1 :
大人の名無しさん:
2 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 10:47:14.38 ID:2NFywiJc
1さん、ありがとう!!
3 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 11:22:58.26 ID:actxxNwU
4 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 17:31:21.34 ID:S36YKfZ2
いちょつ
5 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 17:49:51.64 ID:3b9NgY+b
6 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 17:50:13.24 ID:3b9NgY+b
7 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 17:50:39.15 ID:3b9NgY+b
なぜか 日本では
原発とスマートフォン
の話題はタブーになってるからな
8 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:00:53.67 ID:2NFywiJc
あっ・・!!!
9 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:02:16.86 ID:NBJRNarH
ID:3b9NgY+b
10 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:07:06.55 ID:NBJRNarH
今日すごい久しぶりにニュー速+を見て
すごい久しぶりにテレビ(ニュース)を見たんだけど
テレビで流すネタ流すネタ、全部ニュー速+で先に読んでたわ
ほんとテレビってもういらないな
11 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:09:24.61 ID:XdlYeU3n
10代20代前半の頃はよくテレビ見てたな、そういや
今はNHKのニュースくらいだな バラエティとか全く見なくなった・・・
12 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:22:07.87 ID:S36YKfZ2
2000年以降部屋にテレビないわ
ラジオは聴くけどね。今もJ-wave流してる
13 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:41:18.26 ID:NBJRNarH
関東いいなぁ
昔のチューナーをオクで落札したのにその後東北に転勤しちゃったのでラジオは聴けないや。
今はネットで聴けるんだろうけど。
昔はテレビで満足だったし一日中かじりついていられたから暇つぶしにことかかなかったな。
2ちゃんのスレでもそうだけど、ネットは自分で面白いものを探さないといけないから
その点は面倒になったね。
ネット以外になんの楽しみもないのが問題だなぁ…
14 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 18:45:56.47 ID:2NFywiJc
TVは、ニュースだけでいいや。
バラエティとか誰のためにあるんだろう。若者は本当にこれを見て
楽しいのかと思う。そう思うようになって、大黒マキの
「TVや新聞は一体誰のもの」って歌詞を思い出した。
だけど自分が10代の頃、たけしの元気TVとか本気で腹抱えて笑ってた。
最近やまだかつてないTV録画してたビデオを20年ぶりぐらいに見て
すごいおかしかったし、夢で逢えたらもyoutubeで見てすごい面白い。
15 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 19:13:16.15 ID:NBJRNarH
バラエティにしろドラマにしろ、あるいは音楽とかも
もうネタ出し尽くして新しいものが作れないんだろうね。
それでもそれで食べてる人たちが生活のためにそこで生産し続ける。
基盤があるからなかなか社会からはなくならないしね。
もはや負の遺産。社会の癌。
GWにどこか行こうかと思って地図みてて
あちこちに張り巡らそうとしてる高速道路をみて同じこと思った。
需要の有無やペイするかという点を抜きにして、
いまだに勝手に道路は繋がろう、延びようとする。
やめりゃいいのに、それそのももの性質や生存ゆえに止まらない。
16 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 19:31:17.35 ID:3b9NgY+b
誰も利用しない料金が高い圏央道
作ってる
17 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 19:36:07.19 ID:3b9NgY+b
18 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 19:52:31.12 ID:NBJRNarH
で、日本にはこんなに道路が張り巡らされているのに
この3日間ひたすら寝てた…
どっか行くのに付き合ってくれるような女友達が欲しい…
金払ってもいいからさ…
19 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 20:25:05.39 ID:actxxNwU
女に期待するのは止めようぜ
一人が楽だって
20 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 20:45:38.56 ID:54UwcGmh
少しぐらい夢を見させてもらってもいいじゃないか・・・・
一緒にどっかいったりしてみたいぞ
21 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:10:01.71 ID:+29kFoW3
>>18 すげーよく分かるよw
金の関係は嫌だけど
会社に同い年独身♀がいるのだが今からでも友達になれるのだろうか
配属後すぐそういう誘いをしていたら可能だったかもしれんが
今更だと変に構えられて拒絶されそう
まぁ、友達にりたいというか好きなんだけど
だから拒絶が怖い
22 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:11:25.57 ID:S36YKfZ2
>>21 悪いことは言わんから社内はやめとけ
そこはぐっとこらえろ
23 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:22:19.92 ID:+29kFoW3
>>22 俺なりに理由は分かるが敢えて聞いてみる
なんで?
具体例などあるなら聞いてみたい
24 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:24:43.60 ID:EHV4V/Pt
横レスだがもし失敗した時に会社に居づらくなるケースがあったりするから結構リスクを伴うんじゃないかと
25 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:27:30.63 ID:S36YKfZ2
俺は3年付き合って別れて会社辞めた
26 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:38:07.94 ID:NBJRNarH
27 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:41:37.31 ID:actxxNwU
昔社内恋愛していた。
18歳の子と。
隠さないと別れた後が大変。
やるなら隠した方が良い。
28 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:49:36.82 ID:5eSv8zsy
普通に接していた10こ上の人に告られて、
それからなんとなく気持ち悪かったし避けていたら
その人辞めちゃったw
29 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:50:19.00 ID:OxtASuZv
同じ部署ならやめた方がいいというかパートナー的立ち位置になれるようにまずは努めることじゃないか?
同じプロジェクトを担うようになれば飯食いながら計画練ったり
休日にちょっと渡したいものがあるんだけど〜とかいいながら喫茶店に誘うこともできなくはない
そうして機会を待つんだ
なるべくなら向こうから仕事と言う皮を脱いでプライベートな関係で出かけられるよう言わせるように仕向けられれば完ぺきだな
あとはドライブ→ホテルでも公園散策→茶室でもジャンクフード→ライブでも行ってこい
30 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 21:57:18.29 ID:Sonvn4Br
なんかいいなー
今からドキドキできる事がありそうじゃん
もう自分は人生固まっちゃった感じ
有難いんだろうけど
31 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 22:08:42.57 ID:+29kFoW3
>>26 中小だからね
毎日顔を合わすよ
接点有りまくり
みんなありがとう
こんなにスレが伸びるとは驚き
やっぱ「ダメになった時の気まずさ」だよね
32 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 22:13:18.50 ID:RlNreks9
二人きりで出掛けたりはしないが、男の友人は要るよ
一人は病院で働いている37歳の兄ちゃん。同じオタクで仲良くなった
旦那は私が二次元にしか興味ないと知っているから嫉妬しない
趣味を通じて仲良くなるのが一番なんじゃないかな
今はネットという便利なものもあるし
33 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 22:17:11.96 ID:RlNreks9
ちなみにその兄ちゃんは独身なんだが、同じく独身の友人と今度お見合いさせるんだ
私は低学歴で清掃員パートで貧乏人だけど、楽しみはいつだって自分のアンテナが上向いていれば見つけられると信じている
34 :
大人の名無しさん:2013/04/29(月) 22:30:32.54 ID:NBJRNarH
>>31 だったら普通に今度遊びに行こうよって軽く誘ってみれば?
>>33 二次元にしか興味ないのに三次元の旦那のどこに惚れたん?
それよりもその話がダメになったらその子を紹介してくれ!
35 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 00:36:38.90 ID:UP5MXheB
>>34 …何故惚れたんだろう。理屈じゃなく本能でした
友人は菅野美穂似の可愛い娘だよ。胸大きいし、性格いいし、働き者
周りの男がホモとしか言い様ないよ
紹介したいが、親が心配だから県外に嫁ぎたくないそうな
36 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 00:46:47.33 ID:T/WelO4/
>>35 でも2次元は捨てられないかw
じゃあこっちが転勤する!
といいたいが、そんな素敵な子じゃ俺もホモ化するしかないなw
37歳兄ちゃんがうらやましいよ…
紹介するってことはお似合いなんだろう。
37 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 00:58:27.22 ID:T/WelO4/
結局世の中お似合いのいい者同士でくっついてくという現実と
自分が確実にいい者に含まれていないという現実を
改めて突きつけられて憂鬱になる連休の折り返し
寝逃げしたいが昼間寝すぎて寝つけない
38 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 01:05:56.19 ID:1LBafUT6
いい者の定義がわからない。
けっこう人の好み見てると、上手い具合にバラけてるなと思う。
39 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 01:16:41.71 ID:r5eJmr1p
もう、死にたい。
40 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 01:17:07.66 ID:T/WelO4/
世の中いろんな人がいて、いろんな魅力があって
そんな中それぞれ合う相手とくっついていくわけです
で、自分は何の魅力もないから合う相手もいないという現実
41 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 01:22:10.72 ID:T/WelO4/
42 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 01:34:55.23 ID:r5eJmr1p
>>41 もう、外に出たくない。
カップル家族連れを、目にするのはもう嫌だ。
益々、自分が惨めになる。
カップルの女からは、軽蔑された目線でガン見されるし。
43 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 01:50:14.66 ID:T/WelO4/
最後の1行は病んでるぞ
俺も外出たくないし気持ちわかるよ
もう人間には2種類いて、自分はこっち側の人間だったんだって折り合いつけるしかなくね?
それで引きこもってもいいことなんて一つもないって最近開き直りはじめた
44 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 02:33:17.70 ID:sp0OjJyt
よほど人に危害を与えるようなことしてなけりゃ
他人って自分のこと思うほど気にかけてないんだよな
普通に生きてる人間は自分の幸福の追求に忙しくて他人を蔑視する暇なんてない
逆に人の批判だとか陰口言ってるやつは根本が人格的におかしいか
今現在の自分の状況に満足してないから自分の立ち位置を優位にするために
わざとそういうことするんであってむしろ蔑視されてる人間はしてる人間より立ち位置は上
そんなしょーもないことに負けて人生棒に振るくらいだったら
自分を認めてくれる人を見つけてその人のためになるように生きるのが自分の幸せじゃないかと思う
45 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 03:50:33.39 ID:UP5MXheB
アトピー掻きむしりで起こされたった
>>36 お察しの通り、兄ちゃんもハンサムです。オタク故に……
世の夫婦を見てごらん。果たして美男美女ばかりかな?
人が批判的に見える視線は、すべて自分が自分をそう見ているから
自分を好きにならないと、他人をも好きになれないという臭い歌詞は真理だよ
死にたいさんは、アドバイスするだけ無駄かと
構って欲しいだけで死にたい言うだけだから
46 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 05:19:27.69 ID:T/WelO4/
結局眠らず徹夜したった
アトピーって悩んでる人多いのに治せないんですかね。
21世紀なのになぁ。
デジタルもの以外は20世紀のままあんまり世の中進化してる気がしないや。
子供のころにはガンとかエイズとかなくなってるのかと思ってたのに
逆にいろんなウィルスの進化に人間が追い付けないんだもんなぁ。
47 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 05:36:31.12 ID:T/WelO4/
死にたい、も構ってほしいも分かるから
その真理ってのを口にできる人は自分を好きになれた人だからなんだよ
まあ現状が嫌なら好きになれる自分になれよって話で
努力しろ甘えんなで終わっちゃうんだけどさ
自己評価も他己評価も低い者にとってはそれがなかなか難しい。
で、今さら自助努力だけで変わるなんて難しいんだから
サゲサゲで生きてくよりは開き治って嫌いにならない代わりに
好きにもならずその件から手を引いて何も気にせず生きてくのが最善かなと。
アドバイスというか自分がそう思った。
やっぱ菅野美穂に合うのはハンサム兄ちゃんだよなぁw
48 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 06:44:59.47 ID:27SbB+yj
構ってもらうことで氏なずに済む人もいるんだよなあ
構ってもらうことでどうにか保ってる
俺もその言葉が喉まで出かかってる
49 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 07:35:48.27 ID:2evNrCD7
50 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 07:36:21.04 ID:2evNrCD7
51 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 07:36:37.99 ID:2evNrCD7
なぜか 日本では
原発とスマートフォン
の話題はタブーになってるからな
52 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 07:37:30.74 ID:2evNrCD7
53 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 12:49:27.59 ID:0xq4crGa
俺もアトピーで背中ケロイド。
かゆくてしょうがない。
54 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 19:38:38.59 ID:uES/vYcF
社内恋愛はやっぱりむずかしいかぁ
上司に恋してしまった
55 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 19:45:43.29 ID:UP5MXheB
アトピーは子供なんだ。代われるものなら代わりたい
死にたい君にイライラしてしまうのは、かつて自分もイジメから登校拒否、
社会出てから鬱で自殺未遂で引きこもりしたからかも
30を越えたあたりから、何か悩むの馬鹿らしくなっちゃって、開き直ったら治った
ダイエット板でもデブに厳しいのは元デブだから、同じ心理かも
当時の自分も、何アドバイスされても耳に入らなかった
自分を治せるのは自分しか居ないんだよね
56 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 20:34:59.44 ID:1LBafUT6
アトピーか。ベビーパウダーの季節だ。
26ぐらいまで難しく考えて自分に厳しく生きてたけど、27からあえて
ライトな考えで生きるようになったら、マシになった。
ずーっと交感神経しか使ってなかったようで、力の抜き方がわからず、
副交感神経を働かせるのを、薬で促したり。何て人工的な。
日記つけてるけど、27〜は、うすい内容。
それでパーになったのか、それとも加齢によるボケの始まりなのか
物忘れ始まってきたかも。今日も無意識に捨てたものにびっくり。
ないし。
57 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 20:49:41.07 ID:Z9ZTZTGp
>>55 かつて経験した嫌なことを他人に諭せるのは、その経験が大したことなかったからじゃないの。
自分もイジメとかいろいろ経験あるけど、だからといって今いじめられている人に、
イジメなんて一過性のものなんだから大したことないとかは言えない。
大変だね自分も経験したから分かるよ辛いよね、としか言えない。
58 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 21:31:39.75 ID:eUt377pP
助けてクレ。この3月から異動になった所が仕事が最高にキツイ・・・ 精神的にも肉体的にもキツすぎる。入社以来MAXのきつさ
そういう場合おまえらどうやって乗り越えてる?
59 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 21:57:31.03 ID:AcA8f97o
きちがいはどこでもいると割り切ってみるといいかもしれません
40代でも中身が中学生みたいな人いますし、
まともに話しても反発されるだけなんですよね
60 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 22:20:54.21 ID:rXZxG8ch
世の中自分が嫌な奴になると人生割と楽になるぜw
ずーと真面目で良い人だったけど、仕事も趣味も適当にしたら世の中悪くないと
思えるようになったw
61 :
大人の名無しさん:2013/04/30(火) 23:39:34.26 ID:C+fHvfO1
その人の痛みなんて、その人にしか感じられないし理解らないからなぁ
だから「たいした事なかったんじゃない」とは、口が裂けてもいえないや
>>60 そうだね。生真面目は疲れる
62 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 00:08:28.32 ID:piwXikvv
>59
派遣先で怪獣みたいな50手前のおばさんに当たって大変だったし。
本物の般若、鬼っているんだなって思った。
63 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 02:42:12.26 ID:m//4yCD+
トイレに入ったらバリウムが流れなくて困った
64 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 03:08:05.68 ID:/cC+pRFL
>>61 >>45>>47>>48の流れで、
>>55が、
>死にたいさんは、アドバイスするだけ無駄かと
>構って欲しいだけで死にたい言うだけだから
とか、上から目線ふうに言ってたから、そう思ったんだよ。
「大したことない」と思ってるのは、
>>55のほうでは。
65 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 04:08:08.91 ID:zuqdMzMK
アトピーじゃないけど、ストレスで蕁麻疹ができやすくて
ここんとこ暖かくなってきたから眠くなると出てきて、
夜な夜な眠れない。
かけばかくほどかゆくなるのはわかってるけど、ひっかいて傷だらけ。
肌ガサガサでイヤになるorz
66 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 06:41:44.99 ID:W7m3AlBe
>>58 嫌なら会社辞めれば?
代わりは幾らでもいる。
67 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 06:52:03.94 ID:ynQMyd0A
死にたいさんも連投君も、コテ付ければ問題解決!
今日は寒くなるらしい
春は遠いね
68 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 06:53:06.81 ID:sKsmguww
>>67 そうだなぁ
もういっそのこと春を買いたいよ
誰か春を売ってくれないかなぁ
69 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 08:09:44.34 ID:ynQMyd0A
>>68 いっそ自分で売っちゃえw
最近社長から愛人にならないか的なセクハラを受ける
非常に趣味悪いなと呆れつつ、いなす方法を考え中
仕事行きたくない。仕事だけしていればいいのにね。大半の悩みは人間関係だ
70 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 09:46:59.11 ID:piwXikvv
>69
社会人になってから、コンプライアンスがしっかりしてない環境ばかりで
社会に出てお金稼ぐ=69みたいなことが付き物で絶対に許せない!!
自分は会社辞める方法で避けてきたから、他の人にそれが正しいとも
アドバイスできず、もどかしいよ。
過去のそういう不誠実なことが、たまにやり場の怒りとして思い出されるんだ。
71 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 11:32:07.08 ID:m//4yCD+
ソープじゃだめなの?
72 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 12:19:58.32 ID:piwXikvv
就業時間外に、職場じゃない場所で、プロのところに行くのが
マナーだろがと思う。
仕事中に、お金もらいながら性的な私腹肥やす男って何なん?
女も職場が生活基盤だから足元みてるつもりかもしれんけど、
その足元みてる男だってそこが生活基盤なはずなのに何やってんだ。
はるか年上に多い。バブルとか団塊で余裕でヒマなのかね。
73 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 12:34:51.39 ID:piwXikvv
GW中のせっかくの休暇中に失礼しました。
74 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 17:32:42.43 ID:ynQMyd0A
>>70 私のために怒ってくれてありがとうね
私ゴリラみたいだから、こんな事初めてでつい愚痴っちゃった
同じく「ならぬものはならぬ」タイプでいくつも転職したんだが、
今度の仕事は合ってて長く居られると思ったらこんな悩みが…今日は何とか逃げ切りました。明日も頑張るよ
75 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 18:56:38.69 ID:lDu8nMU5
>>65 それ、ダニとかが原因じゃなければ腎臓とか肝臓が悪いんじゃないの?
76 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 19:17:51.86 ID:YvHpVTki
77 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 20:19:36.20 ID:uNyiwsim
私も35になり、はじめてバリウム飲みましたよー
なかなか飲めなかったし、想像よりぐるぐる動いてびっくり
78 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 22:04:39.60 ID:E7oifTIO
バリウムって高校の時にストレスによる腹痛を重大な胃の病気と思い込んで
医者に頼んでレントゲンとってもらったときだけだな
便秘気味で薬も飲んだか飲まなかったか
次の日かその次の日に小さな塊が出たけど、ちゃんと全部出たんだろうか…
79 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 22:21:52.55 ID:l21vgomA
バリウムで引っかかり大学病院で胃カメラやったが、マジ辛い思いをしたなぁ。
もし今後胃カメラやる人がいるなら、大学病院ではなく内視鏡専門医の個人医院やった方が良いよ。
大学病院だと研修医の実験台(挿入時間長い)にされたり、患者の回転率重視で鎮静剤なしだったり、旧式カメラで苦しめの経口からだったりする可能性高いから…。
80 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 22:44:54.97 ID:zuqdMzMK
>>75 肝臓はたまに血液検査してるから大丈夫。
めっちゃくちゃストレス抱えだした20代後半から急に蕁麻疹体質に。
確かにダニも出てきたからダニよけシートひいたw
バリウムより胃カメラの方が楽なんじゃないの?
バリウムしたことないけど、胃カメラは麻酔で意識飛ぶからほとんど
覚えていない。上手い医者に限るけど。
81 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 22:56:51.69 ID:l21vgomA
麻酔は喉奥にするやつだよ。
これはどこでも必ずやる。
意識が朦朧とするのは鎮静剤の方。
こっちは検査後に患者を多少寝かせておかなきゃならないし、患者によっては拒絶反応も出る。
そのため、鎮静剤使用を避ける病院も多い。
82 :
大人の名無しさん:2013/05/01(水) 23:10:21.50 ID:m//4yCD+
昔、静脈麻酔をして大腸と胃カメラやったけど麻酔がチョー気持ちよかった
数十秒で落ちるw
83 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 00:14:20.96 ID:pAdOsEJm
おまいらも病気の話題出花咲く年になったか
84 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 00:18:52.35 ID:o5c6RXgW
俺はまだだなー ただ性欲はかなり落ちたな 同年齢の女性の方に聞きたいんだが、男性と同じく性欲落ちましたか?
最近妻を抱く回数もメッキリ減ってきたんだけど不満なのかどうなのか・・・・
85 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 00:53:42.73 ID:dsNklmcD
痔で入院した時に大腸内視鏡はやったけど検査より下剤の方が大変だった。
86 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 01:07:52.30 ID:wV2hd7Lc
35にして嫁さんと別居。子供は週末だけ遊びに来てる。
なんか疲れたけど、この先どうすんべ。。。
87 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 02:27:16.99 ID:7VIacd8W
ダニって出るか?
実家が畳だったけど喰われたことないよ
通気が悪いとかペットが持ち込むとか原因があるんじゃないのかな
88 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 05:58:46.31 ID:pZLwA5Tu
被曝してるし
早死にだろう
89 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 06:05:35.69 ID:F5Z4inlq
はあ、エッチしたい。
オマンコ舐めたい。。
俺、まだ童貞なのに、もう、死にたい。
90 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 06:50:42.29 ID:f+D97Zkj
雨で予定がすべて狂った
悔しいから蕪を油揚げと煮ている。ついでに朝からビールだ
91 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 07:57:27.91 ID:AQVjrSe9
通勤片道15kmを原付か、徒歩15分+電車45分のどっちがいいですかね
92 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 09:52:17.56 ID:ox/FiiF8
>84
○○が居ないと生きていけない!っていう狂いそうな感覚は、マシになった。
20代前半のときなんか、修羅場に立ち会って発狂してる子を何人か見た。
当時は四六時中さびしかった。
93 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 10:04:21.95 ID:7VIacd8W
交通事情とか道路・駅周辺の栄え具合とか交通費の支給の有無とか
分からないことが多すぎる
自分でいいと思うほうを選べとしか言えない
めんへらびっち
94 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 10:57:08.82 ID:ox/FiiF8
>91
原付15kmって頑張るね。ラッシュ時は事故も心配なので
とりあえず電車の方向でどうかな。
チャリとか原付通って、突然雨になったとき調子狂うと思う。
95 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 11:09:23.74 ID:FK+HVIDz
>>84 ガッツリ落ちたよ。ただ感度は昔よりいい
30代から40代は女性の方が性欲高まると一般的にはいうよね
96 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 13:16:28.62 ID:ox/FiiF8
33から海が怖い。
横浜の海沿いに沿って歩いていたら、突然根拠もなく「海怖くないか?」ってなって
そこから海が怖くなった。
1瞬の出来事だった。
97 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 13:17:36.20 ID:ox/FiiF8
船も怖い。
もう遠くに行きたくないっていう感じ。
98 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 13:51:33.14 ID:q82B44of
変なのばっかだなここw
99 :
大人の名無しさん:2013/05/02(木) 14:31:59.54 ID:zB2jrfiI
>>98 確かにw
テレビを全く見ない人とか、はっきり言って変人だと思う。
テレビは俺もあまり見なくなったなー
NHKとスポーツ観戦ぐらいか
特に民放のバラエティ全般には嫌悪感を感じる
10代の頃はあんなに好きだったにな
>>100 自分も同じだ。でも、若い世代でもネットで情報得られるから
独り暮らしの家にテレビがない人多いらしいよ。
TV見ないなぁ。
杉ちゃんとかローラとか、ブーム去って知ったし。
最近、さんまや所、タモリ、たけしが何故偉そうなのか、全然理解出来ないw
小さい頃は親がNHKばかり見るのが嫌でしょうがなかったけど、
今自分もNHKばかり見てるw歳取った証拠かな
うざい部下にめんどくさい上司・・・・ハァ欝になるわぁー おまえらはどうよ?職場の人間関係上手くいってる?
10コ上の上司を好きになっちゃったよ
>>104 大リストラがあって以降逆に楽に。
上司には
「リストラありゃどうせ俺を守れねーだろ?」
って言えば大概黙るし。
部下は全て居なくなった。
経営者の奔放ぶりはSNSでチェック。
良い時代だ。
>>104 わかる
部活も30代が多いんだが何でここまでアホなのかと毎日絶望してる
俺の前任者が採用して本人辞めたんだが、ちゃんと選定しろよって思う
上司は頭いいから話せばわかってくれる点、恵まれてる
中小企業、外資で、パワハラセクハラが全くなかった会社見たことがない。
大手の日本企業=派遣じゃないとムリだ・・・
はあ、この歳で失業中でバイトしている。
辛い。。
無職プーより断然マシで収入あるので、マシだが、今の状態のままではヤバすぎる。
>109 いまそういう人珍しくないね。
パンの次は、ハムのプレゼントラッシュか。
浅田真央ちゃんのランションマットがいいかな。
抽選よりも、○点で絶対もらえるものがいいな。
元気があれば何でも出来る!!
…絶賛ノロってます。たまに病気しないと、健康は有難いって気付かないものだね
112 :
大人の名無しさん:2013/05/03(金) 18:33:47.00 ID:8QdeP4cu
ノロウィルス大変だよな。
今年入って1月と3月に二度もやったけど、4s位体重落ちたよ。
このところむね肉で満足するようになってきたわ。
昨日部下にムカついて晩飯食えなかったよ歯がゆくて
一晩寝たら割りと冷静に今日話し合いできて円満に解決できたけど、10年前なら即ブチ切れてただろうな そこが20代と30代の違いだろうな
自分でも大人になったなと思ったよ。30代になると部下も出来るから上司と部下の両方と人間関係の構築を上手いことしないといけないから一番大変だよね
115 :
大人の名無しさん:2013/05/03(金) 23:01:37.51 ID:Z2wUYhfZ
中小ブラックはあまり関係無いな
>>112 2度って…!悲惨!
確かに痩せるには最適だね。2日で2Kg減ったw
>>114 中間管理職的な立場だよね
あまり人に気を使いすぎないでね。お疲れ様です
4連休がもう1日終わってしまった。。。
何にもしてないのに。
12時に起きてずっとアニメ見ながら酒飲んでた。12時間飲んでるのに今日は不思議と酔わない。
今日はフォトカノ、ヴァルヴレイヴ、進撃、魔王様、RDG、惡の華、ガルガンディア、俺妹、超電磁砲S
、ニャル子w、刀語、AB、グレンラガン、1stガンダム、Zガンダム、逆シャア、F91、を観た。
なぜか酔えない
>>118 飲みすぎるなよ。無理に酔おうとしないほうが良いよ。
>>118 それだけ観れたのなら、充分充実してただろw羨ましいわw
今日も、ひきこもり中。
今、家に弟夫婦と子供来ているから、自分の部屋に引きこもるしかない。
弟とは、もう、赤の他人同然なので交流もなし。
今年のGWも悲惨な感じで終わりそう。
死んだ方がマシだ。
>>121 まだ人の気配がするだけいいな
俺はGWまだ一言も発してない
ピザ屋が来た時も喋らなかったし
この歳になると兄弟の仲って変わってくるね。
親が病気になり死んで、その時にいろいろ見えて嫌だったな
それから他人のようになった
そうだな この歳になると兄弟ってホント他人だよなー お互い結婚してそれぞれ家庭があるし住んでる県も違うし何年も話してないし
俺もタブン次会うのは親の葬式だろうなー
思春期あたりから弟とはあまり交流ないな。親の葬式と弟の結婚式ぐらい。性別違うし好みも違うから何話せばよいかわからない。でも、今度転職で同じ職種目指しているみたいだから少しは話せるようになるといいな。
もう十年以上、姉と妹と会話してないな。
俺は県外で既婚の家庭持ちだが、
姉と妹は地元で独身のまま。
次に会うのは親の葬式だろうが、
親とも十年以上会ってない。
俺だけじゃなかったか
弟ともう20年近くまともに会話してないな
小さい時はよく一緒に遊んだが
姉が士業の旦那と結婚してから、変わっちまった。
もう昔の仲に戻る事は無いだろう。
男兄弟や異性兄弟だと疎遠になりがち?
三姉妹でそれぞれ嫁行ったけど、仲がいいよ
旦那は男兄弟だが、嫁同士が合わずに疎遠気味
今日も家に引きこもって終わった。
生きていてもなーんも面白くない。
生きているだけで地獄だ。
>129
同じく。
ウチは仲いいよ。ずっと。
134 :
大人の名無しさん:2013/05/04(土) 23:15:27.67 ID:EfR5zhpY
皆スマホ使ってんの?
買ったからLINEとかやってみたけど凄いわなー
LINEとかって相手がいないとできないらしいぜ。
兄弟仲悪い人たくさんいて安心した。
うちも仲悪いよ。
キチガイでまともな話し合いが全く出来ない。
何かの精神病患ってると思うけど頭オカシイ。
アイツは最悪だわ。
137 :
大人の名無しさん:2013/05/05(日) 00:30:46.21 ID:ttUZBw1M
>>135 自分の携帯番号を登録してる人が友人候補リストとして出てくるんだよね
キャリアごとなんだろうけど
同じメーカーなら上司とラインも出来るお
ニュース見てると同年代の犯罪者が多い気がする
人の道だけは外れんなよ
外れて戻って来るのが人生としては豊かな気がする
やったもん勝ちだよね
>>134>>135 LINEは気をつけた方がいいぜ
彼女1に送るつもりが女性2に送ってしまって
それを見た女性2が彼女3に告げ口したもんだから修羅場になったし(´・ω・`)
142 :
大人の名無しさん:2013/05/05(日) 05:39:55.71 ID:EUQg1kbh
気にするな
オマンコ舐めたい!
嫁が産気付いた。とうとう人の親になってしまうわ。
なあに人類60億超えだ
気にするな
キモイの代名詞だったアニメの美少女の絵とかがふつうに萌え系とかいって市民権得てたりとか
最近の世の中の流れに全然ついていけてない
頭のなかが90年台のまま
大丈夫俺もさ、今の細いグラドル全盛期において、
かとうれいこ、大沢舞子みたいな体型が今でも好きだから。
>>144 そろそろ産まれたかな?
しばらくは大変だと思うけど、やがて親になっていくもんだから、大丈夫だよ
149 :
大人の名無しさん:2013/05/05(日) 15:05:29.97 ID:ttUZBw1M
西野カナとかガリ過ぎで怖い
なんか年取ると多少ポチャ目が好みになってくる。癒されたいんだろうな
アナログすぎて、ついていけない。
カセットをウォークマンに入れる。MDを同じくウォークマンに入れる
まではできてもipod〜わからない。
LINEとか、もういいよ。携帯もできればみんなで手放したい。
今日も店に行ったら、ポイントカードに入会するのにバーコードリーダーで読み取った画面から
メール送信して、ドメイン指定解除したのに、メールがこなくて何で?
ってなったり、チケットレスで飛行機乗ろうと思ったら、何か1人だけ通れなくて
特別室みたいな所に連れていかれて、「読み取れなかったのには理由はありません」とか
言われて、次回から券を発行してくださいとか言われて。
昔みたいに紙がいい。リサイクルする資源もムダにしない機械とか開発されてる
みたいだし。
30ぐらいのときは、5歳ぐらいの人たちがスイスイ赤外線してるときに
うちらは、紙にアドレス書いて交換しててかわいかったのに。
>>152 あまりにも目まぐるしいものね
私達は中途半端だから、団塊世代のようにサッパリ「むり、使わない」って出来ない
やっとMDに慣れたのになぁ〜。データは幽霊みたいに実態なくて怖いよ
俺たちが中高生くらいまでは
普通に雑誌のコーナーに文通友達募集とかってのがあって
自宅住所がさらされてたんだが
今の時代そんなことしたら個人情報がどうのこうので大問題
そういう意味では紙媒体で散逸する恐れがあるより
流出はあるにせよデータ管理だけしっかりしておけばいい記録媒体の方がいいのかもしれない
35、6なんてまだモウロクする歳じゃねーんだからさ
新しい物は自然に受け入れた方が良いぜ
もう、このまま人とも関わらず、
セックスも出来ず、恋愛もなく、結婚も出来ず、子孫も残せず、
朽ち果てるだけ。
今年のGWも引きこもって終わった。
もう、死にたい。
>>157 まだ30台半ばなのに、なに勿体ないことを言ってるんだw
GWは風邪で寝込んでたわ
ま、どうせ帰省位の予定しかなかったけどね
>>154 Facebookェ……
今の方が個人情報駄々漏れだよw実名で私生活・子供写真・会社の愚痴載せまくりでアホかと
161 :
大人の名無しさん:2013/05/06(月) 15:59:51.20 ID:X/cYIt8K
>>160 あれはだってリア充専用ツールだもん
仕事とプライベートが充実してる人はなに載せたってあれでさらに充実する
愚痴とかH系の画像とか誹謗中傷とかはあまり見ないというか
実名でそんなことあそこに書いて自分にとってマイナスでしかないと思うんだがな
名刺的に使ってる人もいるくらい
fb見ると自己顕示欲とか自己愛のようなものが強く感じられて辟易する。
まあ、当然ネガティブなことは伏せて、「ええこと」ばかり載せるんだろうが。
うちの嫁や会社連中もfbやってるが、両者とも俺の写真を無断でUPしやがって怒ったことがある。
自分は少し感覚が古い人間だと自覚はあるが、チャラチャラと個人情報ばらまくなよ(怒)
>>163 知り合いがある時起業したり地域活性のイベント興したりしてたんだけど
その時は更新も頻繁でせっせといろんなところにリンク張ったりしてた
ところがネット上で叩かれ出したり起業した仕事が傾きだしたとたんに一切の更新がなくなった
まぁそういうもんだよ
俺の場合は古い友人や恩師がFBで繋がってるから元気にやってますよ的な使い方がメインかなぁ
たまにのぞくとFBが「友達かも?」とか言ってモー娘のメンバーとかガーナに住んでる女の子とか薦めてくるが
そんな奴絡んだこともなければ存在すら知らんかったのにアホかとw
フェイズブックって何が楽しいのか分からん。
一番多いのは、携帯スマホの画像アップして、何処何処居ます。
何何食べてます!
で、イイネ 押されるとかそんなもんでしょ。
下らねぇw
>>165 リア充ぶるのを楽しむツールだよ
くだらないことでも、他人とつながってる
俺はここにいるってことをアピールしたいわけ
Twitterも似たようなもんだが、実名Facebookよりマシに思えた。アドレス抜き取りも無いし
>>163 肖像権も知らないんだろうね…教えたれ!!
恩師や旧友との生存報告は、年賀状でよし!!
FBやるならまだTwitterの方がいいわな
FBでもTwitterでも何であんなに簡単に個人情報を書き込めるのか理解できん
特に若い奴
俺が20代の頃は免許持ってないと恥ずかしい、親と同居してると恥ずかしいっていう感覚があった
今の新入社員にはそれがいっさいない。
世の中のトレンドとか価値観ってこんなにも簡単に変わってしまうものだったのか
>>169 恥ずかしい、恥ずかしいは広告代理店が作っていただけだしね。
情報発信が雑誌とTVだけだったのが、2chを代表するネットやらも出てきて
その作られた情報の下らなさに皆気付いた。
今の若者はある意味踊らされてない。
>>167 肖像権や名誉毀損って芸能人とか、いわゆる各界の有名人とかならまだしも
一般人じゃマナーの問題ってだけで争っても泣き寝入りらしいぞ。
不動産屋、ハウジングメーカーなんかが広告業界と組んで
いつまでも親と同居するのは恥ずかしいと国民に刷り込んでたのは事実だね。
先進国だとアメリカ以外は、ヨーロッパなんかは親と同居するのは普通だし。
松下幸之助もこんな馬鹿のことをしてたらすぐに日本の土地がなくなる、どうにかしないと考えて
日本人の集団移民先を太平洋の国に探してたって言うし。
(この問題は農地転用とマンションの高層化で今のところ解決してる)
173 :
大人の名無しさん:2013/05/06(月) 18:07:13.23 ID:Dr3xqL7N
姉夫婦とそのクソガキ死んでくれねーかなー
175 :
大人の名無しさん:2013/05/06(月) 18:19:53.73 ID:rPFjNO19
>>172 イタリアとかずーと一緒らしいね。
週末は洗濯物持ってママのご飯食べに帰って来るとか。
同居だから家に金入れるとか「ありえない!」
らしい。
ドイツにラブホが無いのは、彼女連れ込んで実家でアンアンしても
全然問題無いとか。
>>176 だからってイタリアが良いとは言えないけどね。
経済格差がかなりあるし、とくに下が酷い。行ったことあるけど、
ぼったくりタクシー、電車内の刃物を使ってのスリなど当たり前、居眠りはもってのほか。
電車は数時間単位の遅れや、ストで止まることが頻繁。停電もよく起こる。
>>176 あと、ヨーロッパでも少子高齢化が問題になってるけど、
その要因の一つと言われてるのは日本と同じで、
いつまでも親と同居して結婚しない独身者が増えていることらしい。
イタリアはナポリとか南部はアメリカで云うゲットーみたいなスラムがいっぱいあるよ
特にナポリの一地区はヨーロッパで一番AKが売れてるという・・・
>>179 あまりイタリアの悪口ばかり言いたくないけど、ヨーロッパの中では治安や経済が悪いほうだろうね。
完全に破綻してしまったギリシャよりは経済はマシだろうけど。
でも行って思ったのは、ローマ遺跡の観光資源にかなり助けられてて、
ローマ時代の祖先の遺産で食べてるという印象だった。
でもイタリアのあのテキトーさは羨ましい。楽しそう。
ナポリはイタリアの中でも特に中国人(違法入国者・出稼ぎ労働者)が多いと聞く。
これは中国共産党の戦略なんだけど、そりゃ銃とか売れるだろ。
ここは日本だから海外の例だされても
実質問題、実家にいつまでも暮らしてる人は独身多いし、精神的経済的にも自立していない
金は入れても家事はほとんどかーちゃん任せとかね
>>181 電車が常に定時に来ない、数時間遅れてもイライラしない、
というメンタルなら楽しめるだろうね。
逆に日本みたいに、3分の遅れでもアナウンスするのは世界的に見て異常らしいけどw
フランス行ったが電車で寝れないのはと同じかな。
ロマ、白人問わずホームレスが居た。
電車の落書きの多さはEUならどこでも同じかも。
ただあれだけ適当なイタリアに労働生産性で日本が勝てないのは
やはり構造的な問題だろうと。
186 :
大人の名無しさん:2013/05/06(月) 20:58:37.40 ID:Dr3xqL7N
姉夫婦とそのクソガキ死んでくれねーかなー
もう、死にたい。
>>183 ヨーロッパでもそうだけど、まず若者が経済的に豊かでないから、
家賃が親と同居したほうが掛からないからということがあるね。
あと言ってるみたいに、家事を母親任せにできるという利点もある。
アメリカだと、小さい頃から自立心を育てるせいか、
上で出ていた恥ずかしいというのが良い意味で働いて、
自分の事は自分でやる、経済的に自立するという要求が家庭でも社会でも強いから、
親と同居する若者は少なく、結婚や同棲をする若者は多い。
>>183 親と同居で自立していないと言うけれど、
好きで親と同居しているわけでもないんだよね。
自分も今すぐでも一人暮らししたい気持ちだけど、
経済面でダメダメだから致し方なく同居している感じ。
雇用が安定せず少ない収入で一人暮らししても、
ワーキングプアでまともな生活は送れない。
嫌でも親元に住んでいた方が経済面で助かる。
自分も一人でも安定するだけの収入有ればなあ。。
親も何時までもいる訳じゃないし、早く安定した収入を確保しないと、
ヤバいです。
>>188 >親と同居する若者は少なく、結婚や同棲をする若者は多い。
アメリカは、男女の出会いとか簡単なの?
日本だと男女の出会いすら難しく、恋愛格差や結婚格差が行きすぎていて、孤立化、未婚化、少子化が進行している。
アメリカは、そこまでの格差は存在しないわけ?
>>190 男女の出会い以前に、アメリカ人は自立心が強いとは感じるよ。
恥ずかしいということはメディアに踊らされてた、という上で出てた論調とは反するけど、
いつまでも親と同居して自立できていないのはよくない、という思考がまずあるから、
できるだけ早く家を出て、男女で暮らしていこうとなる。
>>189 そこで一人では厳しくても、二人なら何とか、となれないのがねw
自分たちの親の世代も、最初はそうだったはずだけど。
今の若者は貧しくても二人で助け合って、となれないのかね。
最近は不景気で世界的にも若者と親同居が多いみたい。
米国も大学出てもマトモな仕事が無いせいか、親と同居が増えて社会現象らしい。
米国はマッチョイズム、開拓者精神が他国より強いので尚更驚きらしいよ。
私は高卒で働いて、給料手取り11万しか無かったけど、学生の姉と二人暮らししてたよ
姉の小遣いと食費は流石に親からだったけど、他は全部自分もち
それでも適度に遊べてたから、やってやれない事はないと思うよ
>>191 だから、女との出会いすら全くないし、
それ以前に俺みたいな社会的負け組なんて誰も相手にされない。
俺、この歳になっても未だに彼女いない歴=年齢の風俗経験無しの童貞だから。
もう末期だよ。仕事も不安定で、完全に人生積んでいる状態。
知人友人もいない。
GWも引きこもって終わった。誰とも会っていない。
>>192 それでも、その現象はヨーロッパや他の先進国よりはだいぶマシだと思うよ。
その理由は、上に挙げたような、そして言ってるみたいな、
開拓者精神ゆずりの強い自立心から来るものだと思う。
子供いらないから焦らずいくことにしたわ
そのうち老後の伴侶と出会うかもしれないし
>>191 >できるだけ早く家を出て、男女で暮らしていこうとなる。
アメリカは、男女の出会いは簡単だと言うことなの?
日本だと相当の難関だが??
女も男に対する要求は高すぎるから。
行動起こす気すら起きなくなっている男も沢山存在する。
人のせい時代のせいにして泣き言吐いても誰も助けてなんかくれないよ
>>197 簡単だね。最近はネットで知り合って、も多いらしいし。
まず性欲が日本人よりあるし積極的だから、男女が求め合わずにはいられないんじゃないかな。
あと今の日本みたいに、アイドルやアニメなどの仮想で代替するという行為もあまり見られないし。
それよりは男女とも、現実に積極的に出会いを探してくっつくという感じ。
女性との出会いは俺は結構多いけどな
誰かが連れてくるわけでもない
俺ががっついているわけでもない
仕事して趣味してそんな中で名刺交換したり一緒に飯行ったり…
世代を問わない指導的立場で仕事してるのもあるんだろうけど
名刺の数は女性の方が多いな
恋愛に発展するのは今までその中でも数例だけど
まぁそんなもんよ
>>199 日本では考えられないことだな。
日本だとお互いに相手のスペック気にするし、自分の幸せを相手に導いて貰うことを優先しているから、選び好みし過ぎている。
結局格差が顕著になる。
>>196 俺も要らない。
なんか面倒で…
そう考えだしたら、色々楽になったわ。
絶望の童貞君はせっかく親元にいるし、お金ためて整形でもしたら?
外見変わったら中身も変わってくるかもしれないし
私もずっと派遣だけど、ある時えらい忙しい現場に行って残業ばっかしてたら
だいぶ貯金できたよ。10万くらいからプチ整形できるでしょ。
なんか女性問題にこだわってるみたいだから
>>201 相手に幸せにしてもらおう、というのがまさに自立心がないことの表れなんだけどねw
アメリカの強い自立心の良いところは、そういう依存心から抜け出てるから、
男女が新しい関係を築いて人生を生きていこうとなれるところだと思う。
日本の場合は、親子間の依存心が強かったからこそ、そこから離れられないで(自立できないで)、
男女の新しい人間関係を築いていくことの障害になっていると思う。
>>204 強い自立心だけで、男女が簡単に出会い恋愛や結婚のハードルが低いアメリカ社会は、良いことだな。
反面、日本は自立心だけで安易に恋愛も結婚も厳しい。
経済面、容姿、趣味、性格、コミュ能力、全て、最低でも平均以上ないと、そもそも土台すら立てれない。
>経済面、容姿、趣味、性格、コミュ能力、全て、最低でも平均以上ないと、そもそも土台すら立てれない。
ということにして自分の現状をそのせいにしたいだけだね
>>203 いや、正確には女性問題が「無い」から嘆いてるんだろう、彼は。
平均ってwDQN夫婦はどうなるw
まぁあいつらは性欲で押しきったデキ婚だけども
私も経済力無くて容姿も性格も悪かったけど、何故か結婚した
勢いだよ勢い。歳を取ると慎重になりすぎるんだよ
あとデメリットばかりを外野から拾い集めて、肯定の材料に使うとかね
>>208 「私」というからには、女性かな。
たしかに、ID:MHL6NLtpくんの言っていることも一理あると思う。
というのは上に書いたような、男女が互いに自立したアメリカ的な男女関係が成立するためには、
女性の雇用や育児との両立が保証されていないとどうしても、
経済力の無い女性は経済力のある男性を求めるという思考回路になってしまうから。
今の20代女性は、30代女性よりも専業主婦志望が増えてきたというのも、それを表してると思う。
いつまで経っても女性の雇用や育児問題に改善が見られないので、
それならばやはり専業主婦がいいとなってしまったのだと思う。
仕事行きたくね〜
死にたいとか童貞とかウダウダこんなとこで長期に渡って言ってる奴、はっきり言って嫌だ。
誰がそんなのと結婚したいと思う?
しかも自分のそんな境遇を周りのせいにしてるところがあるし。
親が悪いとか言ってるニートと同じ。
そんなだから独身なんだろうね。
>>211 まあ、実際そういう人間が増えてるから、ニートや自虐的な未婚者も増えてるんだろうね。
要するにバイタリティが無いってことだと思う。生命力が希薄になってる。
何が何でも幸せになってやる、生き延びてやるという気迫が無い。
たぶん、贅沢な環境で育ったからだと思う、この世代も含めた今の大半の若者は。
子供の頃に、生きるか死ぬかの目に遭ったことが無い、食べる物に困ったことが無い。
だから自力で生き抜く力や精神が弱くなった、渇望が無いということは求める力が弱いということ。
植物でも、水をやりすぎると実が美味しくなくなったり、根が腐る。そういうことだと思う。
死にたいよね。死にたいのに
愛する猫を一人残せないから、
猫を看取ってくれる人が欲しくて結婚した。
旦那は優しい人だ。こんな自分は最低だな。死にたい。
はやく4ね
おまえら、なんかもう最終逃したgdgdの三次会みたいなやりとりになってるな
>>216 貧乏学生の時を思い出すな
新宿東口で5時までやってる居酒屋でネバって、コマのとこのマックで寝て………
タクシーという技を使うようになったのはいつからだろう
>>216 まあ、35歳を過ぎるということは、そういうことなんじゃないか。
>もう最終逃したgdgdの三次会
>>212 確かに、生命力が希薄になってるね。
物がない時代に育った昔の人曰く、ニートは今の時代だからこそ生きていられるって。
食うのに困る時代だったら、ニートなんてのはとっくに淘汰されてるわって。
>>219 ジジババと話してると意識がまるで違うと思う。
>>217 自分はその辺の映画館で当時まだ入れ替え制じゃなかったからオールナイトの箱でうたた寝して、
新宿から始発で帰った。
タクシーを初めて使ったのは、はっきり社会人になってから。
残業で終電を逃したらけっこうな距離を帰った。
でもわかるわー 俺も50歳で死ねればベストかなと思うわ。定年は40歳ね
今から65くらいまで働かないといけないと思うと本当うつになる。あと30年だぜ?30年も働きたくねーよ
お前ら連休は終わったぞ。
愚痴ばっかり言ってないでさっさと支度しろ。
子供出来たら、子供の為に頑張ろうって気になれるんだけどな
一流企業を経て、今清掃員ですw便器磨いてくる。いってきます
Facebookで小学校以降会っていない友達と繋がった
お互い歳くったなw
彼女と別れてから、一気に結婚願望が高まった
元とは絶対に無理だけどな
さて…問題は相手だよ
オマンコ舐めたい
>>224 小学校以来の友達って、男女共に写真だけじゃ判断つかなくなってる。
色々変わりすぎ!
って自分も思われてるんだろうけどよw
懐かしさで一杯になるのは一時のあいだで、後は子供の写真やら
子供についての出来事で溢れかえってイヤになってFB見なくなる。
fbの子供の写真やらネタばっか投下してる人には参っちゃうね、ホント
多少は聞く耳を持ってるけど、ゲロっただの、初寝返りとか、どうでもいい
こないだ妻が友達数人と飲んで来たんだけど、
そっちも同じだって、つまらなそうにしてた
興味があるのは友達であって、子供はオマケなんだよね
なんかFB叩きが流行ってるけど嫌ならやらなきゃいいしみなきゃいいじゃん
所詮幸せ自慢ツールなんだしそんなところでやっかまないで自分を充実させればいいだけだろ?
流行モノみたいなもんだし廃れりゃmixiみたいになるっての
偽名やHNで無責任な書き込みしてるわけじゃなし堂々と実名でやってんだから放っといてやれよ
子供晒しててバカみたいとよく聞くけど結果幸せになろうが不幸になろうが
書き込んだ時点で投稿者の自己責任なんだしよ
>>230 お前を楽しませるためにやってるわけじゃないからな
まあFBについてどう思っているかの、多様な意見の一つが分かってよかったじゃん。
同じFB上で言ったら角が立つから、ここで言ってるんだろうし。
まあFBって現実の日常生活をネット上にも延長するみたいなツールだと思うから、
日常でも、自分や子供の自慢話ばっかりする人は嫌われるじゃん、あれと同じだと思うんだよね。
だからFBやってる人は、同じ私生活を載せるのでも、それを頭に入れておくといいかもね。
SNSとか何が楽しいんだか しょせんは馴れ合いの付き合い。メンドクサイだけだわー
ネットを現実の延長ではなく、別世界として楽しみたい人にとっては、FBはあまり意味が無いかもね。
自分のイメージでは、左に行くに従って現実に近くなる↓
FB>mixi>アメブロなどの各種ブログ>アメーバピグなどのアバターを使った仮想空間
そりゃ子供は、膨大な金と時間と愛情が必要だ。
そのみかえりもでかい。
子持ちがおのずと子供ネタになるのは必至だよな。
子供しかないってのも事実なのかもしれんが。
>>238 みかえり大きいかなあ。
自分が親不孝者の自覚があるせいか、あまりみかえりが大きいとは思えないんだけど。
何をもってみかえりと言うのかという問題もあるけど、
周り見てても、大人になってその親にとってみかえりになってると思われる人も少ないしなぁw
子供に見返り求めちゃダメだろ
人としての基本的なしつけしてマジメに働いてる親の背中 両親からの愛情を見せて育てるのみ
それを見て子供がどう成長するかは本人次第でしょ あえて言うなら見返りというか孫の顔だけ見せてくれれば幸せだな
結婚する前に嫁と
「そもそもヒトはなぜ繁殖本能があり、遺伝子を残そうとするのか」
なんていう命題を何度となく話し合ったことがあるな。
まあ、結論なんて出るわけはないんだが。
とりあえず経済的に大変そうなのと、その他様々なメリット・デメリットを勘案した結果、子無しの道を選びました。
>>241 俺はそれに関して一応の考えは持ってる
遺伝子残さない喪男だから考えても意味ないんだけどw
FBはタイムラインに出す頻度の調整をして、見たくないものは見ないようにするのが正解だよなあ
>>240 そう、そういう考えのほうが健全な気がするな。
親が子供のことを子育ての見返りと考えた時点で、子供はそれに縛られて生きなければならないことになる。
どんな子育てでも親のエゴというものは存在してしまうと思うけど、
それを極力出さずに、子供が育ちたいように成長するサポートをするのが親の仕事だと思うけど、違うかな。
親が勝手な期待をかけてしまうと、それは子供にとってプレッシャーになったり、
それは子供の人生ではなく、親の人生ということになってしまって、
子供が成長するに従ってそれに反発してぐれたり、
大人になってから精神的におかしくなったりする要因になってしまうと思う。
まあ子育てに関してメリット・デメリットを考える夫婦の時点で小梨で正解
みんな人生楽しめてる?
自分は典型的な日本人で楽しめない性格。心配事の方が多い
子供もそうなると思うので、作らない。避妊は完璧
>>245 そうは言っても、その考え方は理解できなくもないけどね。
>>238が言った、膨大な金と時間と愛情が必要、という言葉には頷けたけど、
みかえりもでかい、という言葉には疑問を持ったのはそれ。
身もふたもないことを言うようだけど、今の子育てって、
親にとって負担が大きいことは確かだけど、それにみあうリターンがあるかと言ったら未知数というか、
上でも言ったように、今の子育てというものには見返り、リターンを求めてはいけないと思う。
祖父母が子供だった時代は、子供は親にとって労働力だったけど、親の世代ではそうではなくなった。
俺はみかえりというかそういうのはあると思うよ
離婚して保育児の時から二人の娘と暮らしてるんだけど
そりゃ金かかるし毎日ケンカばっかりするし宿題わかんねって言ってうざい時もあるさ
でも弁当の日に作って持たせれば「おいしかったー!また作ってよ!」とか言われたり
この間参観日で親に向けた作文とか読まれた日には涙出たし…
そのうち彼氏作って俺から離れていく存在になるってのは覚悟の上だけど
でも日々いろんな形でキャッチボールの相手がいるっていうのは悪くない
キャッチボールなんか嫌いだトランプも一人でやるって人の気持ちもわからなくはないが
子供が自立して一人になった時に俺にとってそういう思い出は死ぬまで宝物になると思う
今すでに過去の思い出がそうなってるしなぁ
>>248 両親が頼れるかにもよるが、母子より父子家庭は大変だろうに
頑張ってるねパパ
子育てってほんと、損得勘定じゃないよね
マイナスだらけなんだけど、いつか孫の顔が見れた時に良かったと思えるんだろうな
幼稚園のお散歩集団とか、小1の下校の手段とか、全員がニッコニコだね。
どっからその笑顔が出てくるのかってぐらい、生命力に溢れてる。
>>248 そのキャッチボールの相手というのは、
>>241にとっては奥さんなんだと思うよ。
夫婦はどちらかが死ぬまで一緒にいてもいいけど、子供は離れなくちゃいけない。
でも今はそれが出来ない親が多いから、ニートなどが増えてるんだと思う。
ニートって男が圧倒的に多いよね
女みたいに結婚に逃げる事出来ないし、それなりの仕事就かないといけないし、男の子育てるのは大変だと思う
>>252 それが実はそうではないみたいだよ、ニートは実は女も多いらしい。
ただ女の場合は、家事手伝いとか言えば統計には入らないからとかw
あとニートではなくても、働いてても独身のままいつまでも親と同居、
このタイプが今の高齢未婚者には多いみたい。
もう、死にたい。
大丈夫、東日本に住んでれば、かなり早く色々な悪性の病気にかかれる。
死にたかった人はだけど、ある意味震災で死ねた人は幸せだったかもしれないね
>>253 マジすかw
実は私も3ヶ月くらいニートだったけど、家事は全般してたな
男は引きこもり拗らせてそう
>>249 ありがとよ
俺の実家は数百キロ離れてる上に
妹がそれこそメンタル的に問題ある出戻り家事手伝い状態だから
そっちの世話で忙しかったりする
だから3年前入院した時は頼るとこなくて施設に預けたしなぁ
そういうことがあったからとりあえず一緒に暮らせるってだけでも幸せ感じてるよ
ニートとは呼べない歳になったので、無職。
十数年精神患ってるのか、治ってるのかわからないけど
そんな状態が続いてるから働いてない。
親は定年してるからお金無くていつもイヤミ言われるけど、
働こうとすると止められる。
とは言え、「いつまでも あると思うな 親と金」。
時々思うけど、戦時中とか戦後に生まれてたらどうなってたのかな。
親と死に別れたりして、たくましく育ってたのかな。
親離れできてないって事なのか。
保護政策がない時代は弱者は淘汰されてたんじゃないか?
ほたるの墓の初めに兄ちゃん死んじゃったろ?
あんな感じで…
昔の弱者層は主に栄養失調症で短命・淘汰だったみたいよ。
医療も発達してなかったし、薬代も工面できなかっただろうし。
そして現在でも世界人口中、10億〜40億人が飢餓・栄養不良状態だから…。
アフリカとインドの割合が高いが。
日本でも餓死者は90年代後半から年々増加、1日当たり約5〜6人。
高齢化社会の影響もあるし、餓死という定義も曖昧なため、単純な統計上では測れないが、この先しばらくは増えるだろうね。
特にうちらの世代以下で、低収入・無収入で壮年以降も親に経済的に依存し、社会からも孤立している人々は餓死ハイリスク群だろう。
もう、死にたい。
生きていても苦痛しかない。
>>259 50過ぎのおっさんだろうがニートはニートだよ
無職は職無い状態と定年した人じゃない?
つかレイプとかにしろ、耳障りいいカタカナにするから罪と恥の意識軽くなるんだよ
レイプは強姦、ニートは寄生虫、フリーターは無定職、ホームレスはこじきでいいよ
>>263 行政側の呼び方で、35歳未満の無就学無就業者をニートと呼ぶ、とかいう規定があるんだよ。
それ以上の歳になると、若年者就業支援とかから外れるとか、行政側の理由があるの。
実際には、10年前にニートだった人は今もニートのままのケースが多いから、
10年前にはニートは20代が中心だったけど、今は30代40代が増えてるらしい。
「就業意志のないおっさん」でいいだろ。
変にぼかした表現にする必要無いと思うわ。
ニートがぼかした表現とは思わないけどw
今はほとんどの人が意味を分かってるし
一言で言いやすいじゃん
267 :
大人の名無しさん:2013/05/09(木) 08:39:35.10 ID:+UZYDMc5
普通に「失業者」で良いんだよな。
ニートだと個人の責任に転嫁出来るからな。
駄目スレに続いてここも精神病やら死にたいかよ
割とマジでさっさと死ね。
>>268 基本的に2ちゃんはそういう場所だと思ったほうが、精神的に楽になれるよ。
リア充はFBへどうぞ。
昨日か一昨日か忘れたけど、国会見てたら
高齢化するニートや引きこもりの親が死んでそいつらが全員生活保護になった場合
今の生活保護費の何十倍だかに膨れ上がるけどどうする?みたいな質疑応答をしてた。
当然財政破たんして、本当の意味での最低限の生活すら社会(赤の他人)では
保障できなくなるな。
議員も言葉を選び選びやってて大変だと思った。
自分の食い扶持自分で稼げない奴は死ねって言えるくらいの社会になればいいのに。
当然社会保障をするにしても、もらう側のほうが偉そうに権利を主張する社会はおかしいわ。
年寄りもチョンもボッシーもニートも、みんなクレクレ厨で、中から腐ってこの国は終わるわ。
あとトヨタの業績が大幅に回復って言ったけど、
先日免許更新に行っていつもの冊子をもらってきたんだ。
それによると免許人口は変わらないのに年々高齢者比率が大幅に増えてて
若年の比率が減ってるわけ。
そらトヨタが車の宣伝以前でのび太に免許取らせようとするわけだわ。
海外で車が売れても国内はスカスカになるだろう。
271 :
大人の名無しさん:2013/05/09(木) 12:16:12.91 ID:+UZYDMc5
>>270 仕事が無いからしょうがない。
今の国民が30年前より低品質な訳が無い。
どれだけ椅子取りゲームに習熟しても、椅子取りゲームで座れる人数は
決まってるんよ。
だったら椅子を増やさないと駄目。
ま、自国通貨建ての国債で、国内9割消化の国が破綻した例は無いけどw
>>270 日本社会に連綿と続いてきた構造的な問題もあるよ。
基本的に新卒一括採用がずっと続いてるから、中途採用の門は厳しいし、
一回非正規や無職になると、そこから再チャレンジするのが難しい構造になってる。
本人が甘えてる部分ももちろんあるだろうけど、
ニートや離職者が再就業できにくい構造にもともとなってる。
というか日本社会の風土として、一度つまずいた者や傷物を認めないという風土があるから、
ほとんどの問題はそこから来ていると感じている。
ニート一年以上の奴は問答無用で自衛隊に入れたらいいじゃん
本人は就労でき、根性も体力もつく。親もお荷物居なくなって万々歳
平和ボケし過ぎて生ぬるいんだよ日本は
働かざるもの食うべからずだ
>>271 仕事はあるでしょ
深夜の部品組み立てとか検査とか
別に学歴とか経歴なくても自給800円とかもらえる仕事はあるじゃん。
大卒だから年収500万くらいもらえる仕事じゃなければニートやってたほうがいいってこと?
あとさ、30年前より低品質だよ。
個々人の能力とかでなく、世界の労働力に占める能力という意味で。コストの面も含めて。
>>272 結局選んでるんじゃないのかな
トラックの運転手でもなんでも、いつだって募集してるじゃん。
>>273 俺らの年齢じゃとっくに入れないけどね
>>274 では35歳以上は強制労働施設へ
私がニートの親なら叩き出すけどな。なに衣食住、ネット環境まで与えてんだか
甘やかすから甘えるんだよ
死にたいなら臓器でも売って生きたい人に貢献してから死ねと
私にも腎臓ちょうだい
今30代のニートって最初からニートの人はほとんど居なくて
過去正社員でバリバリ働いてたけど北斗の拳の世界の奴隷のように
法外なパワハラや過労死寸前の過重労働を課されて
仕事をするのが怖くなっている人(燃え尽き型)がほとんどらしい。
人生で一番最初に就職した会社がとんでもない会社だと誰でもそうなる可能性はある。
この場合は働きたいけど社会が恐くて働けないという、本人が悪いというより社会が悪いタイプに属される。
もちろん子供の頃の不登校や引きこもりのままニートになったタイプや
遊び人でパチンコや趣味に没頭するタイプ、その他のタイプもいるが
まあニートには体系的に4種類あって、全員が全員、本人の自己責任に結び付けるのは出来ない。
ここで説教垂れてる人も、超絶ブラック企業に入ったら数年後にはニートになるんじゃないかな。
そのとき今と同じように他人に対して厳しくなれるのかどうか。
もう少し厚生労働白書や社会保障学の論文でも見て、今の日本の労働経済の問題を勉強した方が良いよ。
就労もせずなまぽを貰ってる稼働年齢の奴らをなんとかして欲しい。
もちろん病気など不可抗力で就労不能な方以外ってことだけど。
とくにDQNシングルマザーなどは、働きもせずさらに産んだ子供に
教育もせず、ただただなまぽの連鎖を作るだけのカスだ。
生まれた瞬間からなまぽの生活が当然の環境だから
そこから抜け出す考えそのものがまず無い。
こんなヤツらから淘汰されるべきだが、なぜか必死になって働いていう人間から
病気や自殺が多くでてくる。
腐ってんだよ、この国は。
マジで依存しかできないカスはとっとと消えて欲しい。
俺らの世代って老人への提供と、これから量産されるDQNなまぽに搾取される世代だな。
>>275 本当に自分の子供を目の前にした時に、そうできるかどうか。
仕事が大変で苦しんでいる、そのせいで病気になったという我が子を放り出せるかどうか。
>>277 ニートにもいろいろいるように、シングルマザーにもいろいろいる。
ここまでの総合的な印象として、やはりもっと再チャレンジが可能な流動的な構造を作っていくのがいいと思うんだけどな。
仕事を選り好みしているという意見があるけど、人には適性というものがあるから、
一度この職種で駄目でも別の職種が向いていたという機会の発見もあるし、
より高い目標(非正規から正社員へなど)にもチャレンジできるようにしておいたほうが、
人生においてのモチベーションも持続するし、逆に正社員や公務員の地位にあぐらをかいているような人にも、
しっかりやらないと仕事を奪われるという危機意識やモチベーションを与えることが出来ると思うから。
仕事は選ばなきゃあるよね
>>278 自分の子は正直分からない
ちなみに私は高卒大企業就職→うつ病になり辞める
三ヶ月治療とニート
また懲りずに大企業→ボロ機械でエックス線検査して卵巣に腫瘍
飲食業→激務で腎臓を壊す→辞める
飲食業→激務で腰を痛める→辞める
身体壊しながら働き続けている。だから厳しい
仕事がないは言い訳。諦めなければ何かしら見つかる
>276
>279
同意。同年代はそういう理不尽なことによく耐えてる人多いはず。
そういうので体壊してしまって「甘え」と言われてしまうのはどうかね。
氷河期世代、非正規という影があるお陰で、とっくの昔に崩壊した
終身雇用を姑息な手段で確保してるような年代層も未だに
いるというのに。
>>281 あなたは偉いと思う。
でも似たように体を壊しても、そこから立ち直れずにニートから抜け出せなくなる人もいる。
誰もが同じような肉体や精神を持っているわけじゃないからね。
前から思っていたんだけど。苦しい状況の人ほど、苦しい状況の人に対して厳しいのはなぜなんだろう。
自分はこんなに苦しくても頑張っているんだから、他人が甘えるのは許さないという心理なんだろうか。
個人的には、もう少し余裕をもって、自分も他人も見てあげたほうが楽になると思うのだけど。
>>282 それはそうだろうね。
そういう一部の既得権益層をいまだに守るために、その部分だけ流動性が抑えられていると思う。
結局、この世代は見捨てられてるというか、使い捨てにされる世代なんだろうね。
ID:MgP+T0xSさんは逆に働き過ぎじゃね?
家族を養ってるとか、激務なところで働かざるを得ない事情があるのかな。
カパッって取り外せるなら一個貸してあげたいけど…
>>276 ああ、確かにブラックの逆の環境で生きてるからだいぶ都合のいこと言ってるかも。
でも生きていくための最低限のお金は稼がざるを得なくて、
そのためには棒振りでも何でもするしかないんじゃないかな。
やっぱメンタル病んだのでもう働きませんってのはおかしいわけでさ。
そういう人が1年とか限定で生保使うのは大賛成だけど実際には依存してしまう人が多いわけで。
>>285 前置きの「ブラックの逆の環境で生きてるから」で、すでにあなたの言ってることに説得力を感じないんだけどねw
「メンタル病んだのでもう働きません」という人にもいろいろいて、
あなたが(たぶん)想像してるような、本当にメンタルだけの人はむしろ少数派で、
多くの人はID:MgP+T0xSさんみたいな、何かしらの身体的な病を併発している人のほうが多いと思うよ。
まず身体的な病になって、そのせいもあってメンタルも病むようになったというようにね。
ちょっと30代板見回してみたんだけど、死にたいスレが乱立してるなw
バブル世代と違い、絶望世代なのか?
せっかく日本に生まれたのにもったいないなぁ
>>285 あと、あなたは「ブラックの逆の環境で生きてるから」分からないかもしれないけど、
ID:MgP+T0xSさんのことを、「逆に働き過ぎじゃね?」「激務なところで働かざるを得ない事情があるのかな。」
と思いやってるけど、それ、はっきりいって普通だからねw
あなたはきっと想像もできないのかもしれないけど、
いわゆるブラックと言われてるような職場や非正規の人達の働いてる現状って、そういうことだから。
だからそういう現状も知らずに、あなたはその後の数行で、
都合のいいことを言っているのは、はっきり言って滑稽だよ。
分かり易く言うと、フランス革命の時にマリー・アントワネットが言ったという、
「食べる物が無いなら、お菓子を食べればいいじゃない」という有名なフレーズと同じ。
現状を知りもせずに、上から言ってるだけ。滑稽。
死にたいならたりたいことやってから死ねばいいのにな
貧乏で先立つものがないから安上がりなことしかできんけど
無意味なことでもテンションあげてやってみると楽しいもんだ
でっかい穴掘るとかさ
明日は突如庭の真ん中に生えて屋根より高くなった竹でも切ってみるかぁ
与作でも歌いながらよ!
何名かの精神抱えた病人がわめいてんだろうな。
ぶっちゃけ人を殺してやりたいと思えこそ、自分が死にたいとは思わんわ。
まずは社長の息子の部長で次に社長からぶっ殺してやりたい。
入社以来見たことない会長とか言うじじいはオレが手を下すまでもなくくたばるだろう。
死にたいとか言ってる奴も気が滅入りそうなぐらい度が過ぎる程言ってるとぶっ殺したくなる。
>>288 激務さんはそれでも働いてるわけだよ。
だから大変だねって声をかけただけ。
ブラックでない仕事だって世の中にたくさんあるし
パートやバイトでも自分一人養うだけの収入は得られるし(老後はないけど)
いったいブラックに体を壊すまで居続ける理由はなんなのかと。
なんでその職を選んだの?
なんでその職をもっと早く辞めないの?
それで燃え尽きてニートになるのは本人のせいだよ。不運ではあるけれど。
あと、体の病気のあと心も病んだ人が多数かのように言われても…。
もともとは典型的なニート、ヒキ等の話をしてたわけで。
どんな理由があろうが、自分の食い扶持は自分で稼ぐのが望ましいって話なのに、
自分の無能を自覚して自分でやっていけそうな職業を選んだ俺をわかってない奴と言われてもね。
>>290 内に向かうか外に向かうかの違いじゃね?
溜まってるのはみんな同じなんだからさ
>>290 自殺願望と殺人願望は、じつは表裏一体とか聞いたことがある。
両方とも生命を絶ちたいという破滅願望なのは同じで、
それが内に向かうか、外に向かうかの違いとか。
>>291 >もともとは典型的なニート、ヒキ等の話をしてたわけで。
そんな話をしてたかな。というか、典型的なニートやヒキって何。
そんな話にはなってなかったと思うけど。思いつかないってことは。
294 :
大人の名無しさん:2013/05/09(木) 19:50:35.98 ID:9SpGyBwu
今更国民の根性論、やる気論の煽りレスなんて、古臭いなぁ。
リーマンショックは根性じゃ乗り切れませんでしたよ?
あと、先の大戦もw
なんかごめんね。疲れてイライラしてた
結局、自分病気でも働かないといけなくて、ニートみたいに脛かじりで自由な人が妬ましいだけなんだよね
小さい子を持った、何も資格もない女なんて仕事選べないんだよ
また田舎で求人も少ない
面接何度も落ちてようやくありつける仕事を、そう簡単には辞められない
こんなんだけど、貧乏ながらも楽しい我が家だよ
296 :
大人の名無しさん:2013/05/09(木) 20:12:26.40 ID:9SpGyBwu
子供が好きで、子供が居ない、子供が出来ない人にしてみりゃ、
子供持ってる人が羨ましいだろうしな。
人間なんて無い物ねだりさ。
お前らヒマそうだなー。
真昼間からなんやかんや連投してw
>>292 全然違うだろ何いってんだこのアホは ソースなんだよ
299 :
大人の名無しさん:2013/05/09(木) 21:02:44.37 ID:9SpGyBwu
かきこみできるなー
使えない社員を切りやすくするシステムは必要だと思う
会社に居続けた「だけ」の人間が若い世代を邪魔してるの望ましくない
メール来ないお
もうだめぽ
>>297 このスレ、ひきこもりニートしかいないから、仕方ないだろ?
>>301 いや、使える社員でも会社の都合良いように解雇できる制度。
正社員は全て会社の奴隷使い捨ての存在になる制度。
>>287 みんな年に何回か死にたい気持ちになることもあるだろう。
でもそういう事って人前で軽々しく言える年齢でもないし、
せいぜいこういう場で吐き出して、次の日ケロッとしてるんじゃないのw
そんな自分もこっそり死にたいとたまーに書いてる。すみませーん。
306 :
大人の名無しさん:2013/05/10(金) 08:44:48.76 ID:D/DD6CSj
20代はしきり思ったが、30代になるとそうでもない。
精神的に安定してきた。
あと5〜6年もして40代になったら、
逆に死にたくない人が増えるんじゃないか?
俺は長生きして楽しいこといっぱいしたいし、
もっと未来のことを知りたいけどな
無職キチガイ病人に何言っても無駄。
不幸自慢からの死にたいだから。
同級生は三人兄弟の真ん中が多くてひねくれ者ばかりだった
同窓会とか行きたくもないわ
310 :
大人の名無しさん:2013/05/10(金) 22:24:58.87 ID:QeGIyUTB
会社で雇用されて働くというのは、
その会社の経営者の奴隷になるという意味だからな。
その会社の経営者の方針に不満あるなら、辞めて他へ行けばというのが経営者の考え方。
経営者から見れば、社員なんて人件費というコストの一部の存在に過ぎなく、使い捨ての部品と同じだから。
幾らでも代わりはいるし、人材には困らないんだろう。。
ブラックすぎて日本人の働き手がいなくなれば、外国人雇えばよいだけの話だから。
もう、ああだこうだと文句言う日本人労働者は必要としていないんだよね。
安い賃金でも会社の奴隷として滅私奉公してくれる外国人の方が会社にとって、都合よく使い潰せる感じだから。。
別に外国人の方が日本人より優秀だからというわけじゃない。
コスト面で、日本人より外国人の方が安い賃金でも奴隷のように働いてくれるから、外国人を雇った方がコスト面では、
良いという事。つまり、外国人も使い潰し捨ての奴隷として扱われる。
ユニクロの世界同一賃金発言も、それを踏襲している。。
もうグローバルだという現実を建前として、会社の経営者の都合の良いように流れている。
正社員を安易に解雇できる法案が通れば、もはや一部の経営者やその利害関係者以外の雇われの身である大半の労働者は、
安定した生涯設計が出来ないまま、不安定な人生を送ることになる。
ただでさえ、終身雇用・年功序列制は朽ち果てて非正規雇用が蔓延化しているのに、さらに正社員の既得権益も壊されようとしている。
ここまで来ると、多くの労働者の貧困化で、会社の売り上げの源である消費者が減少する事態になれば、
その時に臨機応変に対策すればよいという考え方だろう。
大企業の経営者の考え方は、要するに取れるうちに多くの富を確保して、富の確保が難しくなれば、
自分たちの富に悪影響起きないように何らかの対策をして、資産を守ればよいという容赦ない理論に基づかれる。。
そして、多くの貧困層に転落した労働者は、さらに地獄をさまよう。。
もう現実に近づいている。
311 :
大人の名無しさん:2013/05/10(金) 22:25:53.90 ID:QeGIyUTB
今回のアベノミクスで良い思いしているのは、円安の恩恵を受けている輸出関連企業の経営者およびその株主。
大企業の経営者は、さすがにこれだと経営者や株主だけ潤っているにすぎないと批判されるため、
それをかわす様に、従業員の給料を若干上げて、電通や放送利権をふんだんに利用して、
従業員にも恩恵があるという情報を流し込みカモフラージュをして、そういう批判を抑えようとしている。。
大企業の従業員の給料を、あくまでも若干上げているだけなのに、
大幅に従業員にもちゃんとアベノミクスによって富が分配されているという情報を信じ込ませ、
マスコミはアベノミクスで、労働者にも恩恵が多大に享受されているという風潮を広めている。
テレビや新聞などマスコミは、電通など大手広告代理店を通して、大企業経営者などの権力者や財界によって、
全てコントロールされているからね。
権力者や既得権益者の都合の良い情報を流し、莫大なマージンを受け取っているのが真実。
なぜ、あんなにテレビ局や新聞社が潤っているのかに対する答えだ。
こういう大企業経営者の好き勝手を防ぐには、雇われている労働者が一段結集してストライキを起こすしかない。
大企業でも、労働者の労働力があってこそ企業活動が成り立っているからね。
まあ、そうなれば、アベノミクスで大もうけした富を利用して、海外へ逃亡する大企業も現れるかも知れない。
ユニクロは、もう日本だけの会社じゃなく世界の会社になっていく道をたどっている。
会社で雇用されて働くまで読んだ
久々好きな人が出来た。うまくいけばいいけどね
314 :
大人の名無しさん:2013/05/11(土) 06:10:22.82 ID:Q/9USXpd
今後は、何千万億と稼ぐ労働者が生まれる一方、年収100万円台の貧困労働者が多く生まれる事で、
益々格差は進行する。
ユニクロはそれを、公の場で口にしてしまったし。。
優秀な社員には多くの報酬を与え、付加価値を生み出さない能力の低い人間は、
生きていくだけで精一杯の極貧年収になる。
>>314 ウニクロって今経営がヤバいんじゃなかったっけ?
一企業の社長が言うことがそんなに先を見通せてるとも思えないし、
そういう流れがあったとしても、マルクスが言ってたみたいに、資本主義は労働者=消費者なわけで。
労働者(消費者)が商品を買えなくなったら、利益が減って経営者(資本家)にはね返る。
グローバル企業にとっては、これからの主戦場はインドやアフリカだと言っても、
それらの国はいちおう消費の期待はできるけど、他の問題も山積みだからどうなることやら。
あと、そうなった場合の年収格差は社員同士というより、労働者と経営者の格差だと思うよ。
労働者=消費者
派遣切りなんて、まさにここが影響したよね。
ストとかやらない日本人の忠誠心利用しやがって。
トヨタが、クラウンが20代若者に売れてますとかって、おかしいわ。
幻想、ステマのコメントだとしても、とりあえずそこでもまたうちらの世代は
無視&切り捨てで。
317 :
大人の名無しさん:2013/05/11(土) 11:17:29.31 ID:pfeURW+5
20代がクラウンw
30代でも買わん。
買うのはトヨタ信仰の団塊世代だけ。
>>314 それこそ自分を発揮できる就職先を見つけないと生きにくいな。
この業界じゃ100万円だけど、異業種で数億円稼ぐ人間みたいな。
特化型サラリーマン。
稼げばいいんじゃね?
おしぼりとネクタイ振りながら。
部下たちの生活だってあるし。
320 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:10:11.45 ID:B6T/Dpdw
321 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:10:52.06 ID:B6T/Dpdw
当然な結果だわな
322 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:18:06.23 ID:B6T/Dpdw
323 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:20:19.06 ID:B6T/Dpdw
女のニートを国が隠してるからな
324 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:23:56.35 ID:B6T/Dpdw
女には女性手帳さしあげます
325 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:24:50.38 ID:B6T/Dpdw
参議院選挙
どこに投票しようかな
国民ができるのは投票だけだよ
326 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 00:27:23.10 ID:B6T/Dpdw
1ドル 100円突破
まだまだ超円高
女性手帳なぁ、子供できない体質というのは高校ぐらいから知っていたので、そんなの貰ってたらなんか余計暗くなりそうな気がするわ。
いい天気だ。母の日、おまえら孝行しろよ
飯でも連れていってやるか
生憎出張中でござる
お疲れでござる。
子供の参観日&PTAの総会&役員のお仕事なりよ
332 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 13:21:06.10 ID:B6T/Dpdw
日曜日なのに?
手帳はどうかと思うけど自分が気楽に考えてたので何かしらの知識を与える手段は必要と思うわ
ただ個人差も結構あるからこの年でも全然いける人ダメな人分かれる
女めんどいわ〜
懐かしいのは懐かしいけど
子供いないから知らんのだが、今はそういった筆箱絶滅したのか?
336 :
大人の名無しさん:2013/05/12(日) 18:43:47.43 ID:Dl4WMGDA
筆箱なつかしい。よく見せてと言われていた。
まずは筆箱がステータスみたいなところあるよね。
そのタイプのふでばこの無地バージョンとか今使うのもアリかもな〜。
339 :
大人の名無しさん:2013/05/13(月) 16:39:48.71 ID:1P4lMXTN
恋愛勝者のレス見る度にムカつく。
自分がどれだけ恵まれているか理解も出来ていないんだろう。
そんなんだからモテないんだろw
うちらの年代は世間一般的には結婚してるのが当たり前だからなぁ
友人は男嫌いで一生独身でいると割りきっているから、傍目からみて清々しいよ
それをネタにできるなら清々しいだろうけど、その話題に触れたらだめなアラフォーのおっさんが職場にはたくさんいるわ。
ああ、エッチしたい。
オマンコ舐めたい。
未だに経験ゼロ
さすがに童貞はネタだろw
サイトだけで100人は食ったぞ
>>345 マジで童貞だよ。
彼女いた事もない。
どうすれば、女との出会いがあるの?
女欲しいオーラ出せば逆効果らしいし、かといって受け身と無関心の振る舞いしても、益々可能性は無くなる。
知人友人もいないから、もうどうにもならんわ。。
まじ?
自分から声かけて行かないと無理だな
最近も20歳と27歳食ったばっかだぞw知人友人はぶっちゃけ関係ない
w じゃねーよ。
割り切れないなぁ…
>>346 素直にプロのお姉さまに筆下ろしして貰いなさいな
一度やっちゃえば案外上手くいくかもよ
あまり数をこなすのもなんか嫌だ。
感染症のリスクが増えるだけだしな。
素人童貞って俺の回りにもいるぞ。
案ずるより生むが易し、だよ
人類何十億いて、そのウン百倍の数の性行為が地球上で行われてると思ってるんだ
感染症にさえ気をつければ、身構えるような案件じゃないよ
353 :
大人の名無しさん:2013/05/14(火) 17:06:01.71 ID:nV9MlwzY
ウイルス系の性病は一度感染すると一生完治しない
ヘルペスなどもなw新種のスーパー淋病もあるし
水面下で風俗で陰性エイズも爆発的に広まってる
生でやらない事(フェラも)
相手の性器に触れる時は手に怪我がないかよく確認する事
キスも軽く。ディープはしない
これだけ気をつければリスクは減る
ただ素人女でも性病持ちはいるから、リスク云々いってたらきりがない
ちなみに知り合いの旦那さんは19歳の娘と浮気して、クラミジア移され、奥さんにも移した
355 :
大人の名無しさん:2013/05/14(火) 17:54:17.46 ID:nV9MlwzY
風俗の性病感染率が高いのは間違いない
梅毒、HIV、肝炎の潜伏期は感染してから
3ヶ月以上だ。
素人のヤリマンと風俗嬢は比較にならない
数に勝るものはなし!
風俗店はタオル、シーツ、浴室、便座まで
性病菌だらけだ、毛じらみはコンドームで防げない
コンジローマもコンドームで防げない
信頼出来るパートナーとセックスするのが理想だな
356 :
大人の名無しさん:2013/05/14(火) 17:58:49.06 ID:nV9MlwzY
因みに俺は去年、性病検査義務店と書いてあったヘルスで
一年に12回行ったが4回淋病とクラミジア移された
しかも高級店でだww
もう性病怖いから風俗は二度と行かない
リスク例も結構だが、あんまりハードル上げると、童貞が固定化されてまたこのスレでぶつぶつ言い出しちゃうんじゃないのw
前に彼女がいたとき、その彼女の元彼がドカタだったらしくて
俺は彼女にHIVとか肝炎の可能性を聞いたな。
産婦人科で検査してもらって、かつ、俺も病院で血液検査。
結果、お互い何の病気も持ってなくて安心して5年間くらい交尾してたわ。
まあ今は別れたけど、元彼がいかにも風俗行ってそうなドカタとかほんとやめてほしいわ。
ああ、エッチしたい。
女とイチャイチャしたい・・・
>>358 いかにもな土方て・・・
大人しい、冴えないおやじも行くだろうよ
よく彼女に検査切り出せたね
>>361 付き合い始めたとき、まだHしてなかった最初の頃だけど
ニュースでHIVとか肝炎の話をしてたんだ。それでお互い過去に肉体関係を持った恋人が何人かいたから
そういう検査しておこうって話になって。
たとえ相手を信じる気持ちがあってもこればっかりは医師じゃないと分からんし。
うむ、処女と童貞で結婚した私達夫婦はベストだったって事だな
お互い同意の上なら、いいんじゃねえか?
365 :
大人の名無しさん:2013/05/15(水) 20:25:32.42 ID:7BTdwIIr
ひさしぶりに好きな人ができて戸惑っています
彼氏いない歴8年くらい。恋愛の仕方とか忘れた…
不倫じゃなかったらがんばってトキメケ!
不倫だったら辞めとけ
368 :
大人の名無しさん:2013/05/16(木) 12:57:14.42 ID:xKo3GQ6e
俺ももうじき、40代未婚童貞男として、絶望的な苦しみの人生歩んでいることになるわけだ・・・。
もう死にたい・・
告白されたよ、彼氏いるっつうに
だいたいなんであのレベルのおやじに私が・・・むかつくわー
知人も不思議がっていた。付き合えると思ったのかなと
なにが一目ぼれだキモイ
もう36なんだからw
>>370 BBAなんだから告白されただけありがたいと思わなきゃ
年下から見たらあなたも十分キモいかもよ
>>370 子供じゃないんだから、もうちょっと言い方を考えなよ。
374 :
大人の名無しさん:2013/05/16(木) 23:22:09.83 ID:qe+/RU9g
どうも同年代の女は好きになれないんだよな…
おばさんじゃねーか
376 :
大人の名無しさん:2013/05/16(木) 23:47:26.57 ID:qe+/RU9g
まぁな。
今の20代の子は可愛い割に、お高く止まってないので好印象。
377 :
大人の名無しさん:2013/05/17(金) 01:25:24.94 ID:06KtJWN3
もう、死にたい。
380 :
大人の名無しさん:2013/05/17(金) 10:40:57.61 ID:QEWUsPar
>>378 保険金は寄付でもしろ
あと臓器提供の登録もしとけ
382 :
大人の名無しさん:2013/05/17(金) 12:55:17.77 ID:QEWUsPar
>>378 福島第一原発の建屋で、解けた燃料探してきて。
バーで大学生の男の子にナンパされたよ。
私の年齢は言ってないけど。
ノリでアドレス交換したら、3日後に飲みに誘われたけど仕事だったし断った。
性格良さそうで顔も悪くない男の子だったけど、火遊びをしたい気持ちに全くなれない。
大人になったな、私……(笑)
384 :
大人の名無しさん:2013/05/17(金) 15:03:23.04 ID:QEWUsPar
腹減った。
とんかつ食べたい。
385 :
大人の名無しさん:2013/05/17(金) 19:03:33.33 ID:otMIF3t/
今日誕生日だった
悪夢の36歳w
誰も祝ってくれないから一人でお祝いしたよww
>>385 おめでとう!
今日は美味しいもの食べてね♪
よい歳になるといいね。
自分は昨日誕生日だったよ!
職場の人に話したら、おめでとう言ってもらえた
強要したみたいで心痛むがw
388 :
大人の名無しさん:2013/05/17(金) 21:11:57.36 ID:plyvyBjm
>370
若い男に無条件で、そんなあしらい受けてイライラする。
こっちが何かアピったとかだったら「ウゼー」って跳ね返しがあって
当然だと思うけど、何もしてない通行レベルでだよ。
大学生ぐらいの男なんか、向こうもこっちもお互い興味ないわ、イライラするー。
だいたい19のとき保育園の実習に行ったときの園児と同じ年齢じゃないか。
>376
そういうの聞くと、やっぱり男には態度変えてるんだと思って疲れてくる。
年上、同年代の女、そして20後半ぐらいまでの年下女は、みんな愛嬌愛想があって
自分にも優しかったのに、ゆとりは違う。上から目線で怖い。
やべぇ、性欲が無くなってきた。
ムラムラするってやつが無い。
酒飲んだらちょっとその気になったりしてたのも、近頃無くなった。
子作り終了間近なんだろうか。
391 :
大人の名無しさん:2013/05/18(土) 12:49:09.72 ID:qQNELRiS
俺も無いな。
女にアタックして縁が無くても何も感じなくなった。
>>392 亜鉛とかのサプリ飲む前は淡白だったの?
明らかに性欲が増したのであれば効き目あるんだろうけど、単にもとから性欲旺盛だったのならサプリ関係ないかもしれないよ。
ごめんなさい…
結婚に興味無いから自分の代で終わりそうです…
m(__)m
>>393 淡白では無かったかなw
でも38になっても維持してるから、効いてると思うんだけど
女の性欲にも効けばいいのだが…
35から女は性欲増すって記事みたけど、ないないw
396 :
大人の名無しさん:2013/05/18(土) 19:42:56.53 ID:uCGgMnac
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
61-113-70-234.user.win-rd.jp
397 :
大人の名無しさん:2013/05/18(土) 20:33:46.64 ID:bcJEF6EY
増さないよ。
ただ寂しいという苦しみは、軽くなった。
398 :
大人の名無しさん:2013/05/18(土) 21:21:05.65 ID:yk/EkBae
みんなどんな服装してる?今度久しぶりに女とデートするんだがどこで買えばいいんだ?
つしまむら
>>398 ランチするのか、ディナーなのか、ドライブ行くのか、で服装は変わるよ。
笹峰愛、結婚おめでとう
401 :
大人の名無しさん:2013/05/19(日) 00:17:03.46 ID:FOvl3YOk
何か、メンズの白い無地のシャツとかいいと思う。
どこに売ってあるんだ。
俺はいつも黒ジーンズに黒カッターとかグレーのポロシャツとか
基本黒系の服ばかりだからあまり迷うこともないしそういう人だと思われてて楽だ
たまに白を着ると驚かれる
イベントの時はオーバーオールと麦わら帽子だし自分の色を決めてユニフォームっぽくしてしまえばいいんじゃね?
俺のスタイルはこうなんだよ!文句あっか?くらいの勢いで
403 :
大人の名無しさん:2013/05/19(日) 13:48:26.10 ID:J5Fvpn5H
ディナーというか飲みに行く感じかな。
白シャツにジーパンとかでもいいのだろうか。
マルイでも行って、店頭のコーディネートでいいなと思ったものをそのまま買い込んじゃえばいいんじゃない?
奇抜なブランドでなければ店頭のコーディネートはあまり失敗がないと思うよ。
405 :
大人の名無しさん:2013/05/19(日) 13:59:19.63 ID:FOvl3YOk
結婚式の二次会から参加の人って、ジーンズで来る人が複数いて
そんなもんかと思った。
だからディナーでもOKじゃないん?
そういえば20代の時、上高地の帝国ホテルに穴空きボロボロジーンズ履いて昼飯食おうとしたら、入館を断られたなw
わざわざ上の管理職っぽいのが出てきたから、「それ、入館断る法的な根拠はどこにもないよね?」と言ったら、「ぐぬぬ…」ってなった。
しかし、3000円とかのビーフカレー大して美味くなかったな。
家で作るレトルトで充分だ。
もう、生きていても何も面白くない。
今日も引きこもって終わった。
>406
え、結局入って、しかも食事までしたんだw
法的っていうか、やっぱドレスコードみたいなもんがあるじゃないか。
あー、結婚式の参加は楽しかったな。波が去った。
やっぱりパーティだから、非日常で楽しかった。
変なパーティとかじゃなくて、きちんと結婚式という名目で集まったと
いうところがよかった。
>>406 若気のいたりだよね
今はそんな恥知らずな事しないよね
>>410 そうでもない
昨夏も短パンとビーサンと麦わら帽子で新宿の大ホテルで止められた
フロントと警備員がつつーッと寄ってきて
「何か用?極端な軽装は困るんで」的なこと訊かれたから、「○○の打ち合わせです」と答えて身分証出してパス
>>411 そんな俺、カッケーwと思っているなら、格好悪いわよ
>>411 想像しただけで枕に顔埋めて足バタバタするレベル
同級生が、まだそんなことやってたとわ。
レストランでも何回か
たまにスーツ着て仕事してると「おお」という反応
特に革靴とネクタイが嫌いで
諸施設利用ぐらいだと構わず軽装で行くね
最近、IT系の人とか、ポロシャツとかカジュアル系で仕事してて
背広にネクタイとかしてないけど、
打ち合わせとかワークショップみたいなのは、立派な場所で
やろうとするから、TPOとかが何かぐちゃぐちゃになってそう。
商業施設のオフィスにカジュアルな格好で毎日仕事したり、取引先ぐらいだったら
そのままの格好で行ったりする(行った先のビルがまた仰々しい)から
感覚おかしくなるのかね。
ITではないんだが、仕事の打ち合わせは色々な場所でやる
帝国ホテルやヒルズみたいなところもあれば、裏町の場末食堂や居酒屋まで
スーツを着て、というのはよほど相手の時だけ
あまりそういうケースはない
機械とか、何か気取った商業施設のコンクリート、そして個人主義〜
みたいな環境は、体壊すわー。
監視カメラに、ドアを出るたびにセキュリティくぐって・・
古いビルで、古い日本的な体質にどっぷりつかって、サザエさんの海山商事
みたいな会社に、新卒でみんなで一斉に入ってれば、こんな体壊してない。
今いる戦力が継続できるものだと上は考えるからな
誰か一人でも倒れたら連鎖が起きるってのに。。。
古着とかきたりする?この前、久しぶりに古着買った。
>>420 古着屋が自分の行動範囲のなかに無いから、ほとんど買わない。
でもあったらいいと思うし、抵抗もないよ。
自分が古いしきたりがある業界にいるからかもしれんが
こういうマナーがなってない同年代がいるってことに幻滅する
俺はクソ暑いシンガポールにだってしっかりとスーツを着て
きっちり商談してくるジャパニーズサラリーマンを誇りに思うけどな
イギリスに住んでいた時にLondonのSavoyであまりに暑い日で上着を脱ごうとした隣の席のビジネスマンが「上着はきておいてください、Sir」と言われて恥ずかしそうに着直したのを見た。
時代も場所も気候も違えど、そこでの礼儀がなっていない人間はビジネスの場に立つ資格すらないと思う
それ、自分はガマンしてるのに気ままににやりやがって、という裏返しじゃないの?
上の軽装の人の仕事や現場の事情なんて知る由もないんだし、同年代も何も関係ないし、鉾を立てる意味も分からんわ
高級レストランとかホテルを利用するのにTPOがわかってないやついると
にっぽん人として残念だよ。こういうのがいるからいつまで立っても文化レベルが低いオリエンタル諸国と言われてしまうんだ。迷惑千万!
そういう歌舞いたマネしたいのなら伝統のないアメ公のモダンホテルとかで勝手にやってくれ。
格式と伝統の、誇りを持たないカスはどのみちなんの役にも立たんよ
>>424 我慢なんかしてません。やっていい時には存分に乱痴気騒ぎをいたしましょう。
んが、礼儀をおもんじるいいやけの場にふしあわしく無い物はみんなにもわかるはずだ。
ほら、見れご覧よ、豪華絢爛なロービーで短パン半袖ノーネクタイ一人、
本当にその人物がどれだけ偉業を残したとしても、ずっと恥ずかしい記憶がついて回るよ。
何やら今さらな一般論をごちゃごちゃ連投されてもねー
むきになるに値しないことですよ
同世代くらいで、新加勢大周のような黒いタンクトップ来ている男が居たけど、
ナルシストっぽい
逞しい体に嫉妬したんですねわかります
430 :
大人の名無しさん:2013/05/20(月) 10:45:16.36 ID:S7B6XWfi
東京の夏場は、かりゆしウェアで良いんだけどな。
フランス、イギリスと気候が違い過ぎる。
>>420 古着買うよ〜。古着ってアンティークとかじゃなければだけど。
途中送信してもた。
マンガ倉庫とかそういう系のw
掘り出し物があったかと思えば、家に持ち帰ってよく見たらボロがあって
やられた〜!とも思ったり・・・でも楽しい。
マナーの人は、子供のピンポンダッシュと似た遊びに思える。
スリルと優越感。でも犯罪じゃない。
リッツカールトンに宿泊した時、グーグル創始者の2人がいたけど当然スーツ姿でビシッとしてたよ。
あんな有名人ですらちゃんとした服装でホテルに来てるのに名も知られてない一般人がいきがって軽装でいても、なんか痛いよね…ホテルの格式や伝統もわからない庶民が間違えて迷いこんじゃいました、って見えそう。
仕事の相手だろうが彼氏だろうが、ちゃんとしたホテルに軽装で食事やら宿泊やらされたら一緒にいるのが恥ずかしいわ。
435 :
大人の名無しさん:2013/05/20(月) 11:33:37.93 ID:S7B6XWfi
日本には貴族階級も無いし、そういうマナーを学べる機会も無い。
日本お金持ちは勘違いが多く、中身が伴わない。
しかし実際は金をもってるので、そういう人相手の商売の人も服装や
マナーに強く出れない。
見た目だけ小奇麗にするなら数万で完璧に出来るよ。
マナーだって最低限の事は簡単に学べる。
様はやる気次第。
ここは人生の勝ち組の集まるスレかよ。。
んなわきゃない
ネット弁慶が集うごくありふれたスレだ
まぁここにいる奴等が実際どんな格好をしているのかは知る由もないが、
マナーを守れない
>>415 みたいなのがかっこいいと思ってやっていることが
本当に品性を貶めるんだと思う
そういうことをしなくなるってのがにっぽんの社会人、ひいては日本の為になるのだから
てか、それしつこい
人に品性を問えるような文面に見えないぞ
>>425
441 :
大人の名無しさん:2013/05/21(火) 06:23:10.33 ID:UH/thUH3
既婚者や女も沢山常駐している糞スレだという事を認識した。。
>>441 既婚でも女性でも関係ないだろ!
俺はバツイチだよ!
もう・・・諦めたよ
>>442 なにいってんだ!1度結婚出来ただけマシだろ
男でバツイチならいいじゃん。
私女でバツイチ・・・なんか終わってるw
再婚できる気せんわ
一時でもリア充気取ってセックス三昧してきた奴が不幸ぶってんじゃねえよ
2chじゃなくてふえいすぶっくとかに行けよ
同じ52年生まれなんだから、既婚も女も関係ないでしょうよ(^_^;)
別に人生に絶望してる人だけしか書き込みしちゃいけない訳ではないでしょう?
>>445 俺もお前系の人間だから気持ちは分かるんだけど
排他的なこと言うなら自分こそ相応しい板に行けよ
ここはそれぞれ異なる状況の人たちが同い年ってことで集うスレだから
>>444 バツ有り同士なら需要はあるし
バツなしでも年齢的に受け入れられる年になりつつあるのでは?
一度家庭をぶっ壊した奴が未婚をたぶらかすな!
姉は×1小梨と、妹は初婚と再婚した
まぁ二人とも美人で所得高いし、片付け上手だったからなぁ
女のバツイチ連れ子は事件とか多いし、慎重になってほしいな
男欲しさより子育て優先するのが理想
同い年の2人の子持ちの友達は、子供のために慎重に相手を吟味して再婚したよ。
子供のために懸命に頑張ってる母親って、意外とモテるよ。
自分の好みだけでなく、子供目線でも男を選ぶから結果として変な男は選ばないし。
子供いなくても再婚してる人もたくさんいるし、バツイチだからって諦める必要もないんじゃない?
職場のバツイチ37歳の女性もそろそろ再婚するみたいだし。
結局は本人の魅力(努力)次第。
やっぱり一度結婚した人って、結婚能力みたいのあるし
そんなに間を置かず、もう1回結婚したりするしなー。
童貞卒業出来ない俺。
人生終わっている。
453 :
398:2013/05/21(火) 21:13:18.70 ID:h1SUnUN9
デート用の服はグローバルワークってとこで買ってきたよ。
ブルーの半袖シャツにベージュのチノパン。
助言くれた人達ありがとう。
ここに出てくる洋服のブランドがことごとくわからん。。
本当、いろんなブランドとか店があるねー、無数に。
1つ1つ誰かがデザインして、すごいねー。
小学校のとき主流だったスズタンを、久しぶりに見た。
23年振り?
小学校の卒業式で、スズタンの全く同じ洋服がカブった人たちが居た。
スズタンがなんだかわからん
俺は服装(も顔も)ダサいから出不精になったw
>>454 懐かしい!小学校の卒業式の服は私もスズタンで買ったwww
だんだん町も寂れて店を見なくなったと思ったら、
去年くらいに普通にショッピングモールにスズタンが入ってて懐かしかった。
今でも着たいと思う服がわりとあったのがちょっと悲しかったw
スズタンの隣のお店で買い物したつもりが、袋がSUZUTAN って
なってた。
年齢層は、もっと高い感じだったな。
隣に若い人の服が置いてあって、そこだけがスズタンと思ってたのに。
カード作った。
ちょw私も土曜日にイオンの中にスズタンがあったから思わず入ったってww
10歳の時に同じクラスだったN子ちゃんからもらったカンペンを今も普通に使っている
さびさびになったけど新たな筆箱を買おうとは思わない
先日子供向けイベントにスタッフで参加したときに
「お兄さん(←発言ママ)えんぴつ貸してくれますか?」
と4年生の女の子にいわれてカンペンを出したとき
あぁもう26年も使ってるんだなぁと感慨深い気持ちになった
私も、こないだのイトーヨーカ堂ハッピーサンデーの時に
見つけた。やっぱり最近になってまた始めたのかね。
小学生の頃、全国でたくさんの人が着てそう。サイズからいって
小学校高学年や、デザインからしてせいぜい中学生ぐらいの服だったから
S52は、ドストライクの世代と思う。
俺のバツイチ発言が意外と話題になっててびっくりした
ここは2ちゃんなんだしみんな言いたいこと言おうず
否定しても非難してもいいじゃない、みんなもういい年なんだからさ
痛い奴
464 :
大人の名無しさん:2013/05/22(水) 13:05:56.91 ID:QKB7Lk+y
中山高校特用林産科 赤松周作
土居知子&阿部(メス)
向井照人 冨士政勝
橋本千沙
藤井秀悟
465 :
大人の名無しさん:2013/05/22(水) 13:09:48.84 ID:QKB7Lk+y
中山高校特用林産科 赤松周作
土居知子&阿部(メス)
向井照人 橋本千沙
466 :
大人の名無しさん:2013/05/22(水) 13:49:14.74 ID:QKB7Lk+y
折井さま>>>>>>>>>>>>>・>>>くそ赤松周作
今日は暑かったーー@東京
うちわが活躍中。
扇風機買ってきたぜ!
年々衣替えが面倒になってきた。
今年なんて特に、昼と夜の温度差激しいから冬物直す気が起きない。
どうせ夏も長袖羽織るし、移動は車だし、目的地から歩く事もないし。
こんなんでメタボになるんだろうなぁ。
贅肉が落ちねぇw
若い頃は1ヶ月位のアルコール断ちとジャンクフード断ちでアッサリ落ちたのになぁ
体絞りたいわぁ。最近何をやってもフゥフゥ言っちゃうorz
おまいらどうだ?理想の体か?
20代の終わり頃に潰瘍できてて、ピロリ菌殺してからぶくぶく太った。
まぁそれまでは身体が軽かったせいか、プールで歩行浴したり、
ジムに通ったりして運動が苦ではなかった。
今は体重云々ってよりだらしない、しまりのない身体になってる。
腹は出てるは腕はタルンタルンだわ。
調子悪いと100m歩いたくらいでゼェゼェ言ってるw
ほんっとに色々とみっともまい。
中年太りはある種仕方ねーべ
20代の頃よりも明らかに食う量は減ってるのに腹とか出るからな・・・
474 :
大人の名無しさん:2013/05/23(木) 04:17:56.56 ID:PkJeIKdV
>>470 断捨離おすすめ
怒ってイライラな時にわんさか捨てたら、衣替えが10分で済むようにw
中間服(秋、春)はタンスの下段奥にしまい、入れ替えは夏、冬だけ
断捨離したら、何故か体重も落ちましたw
476 :
大人の名無しさん:2013/05/23(木) 08:06:57.19 ID:sTGjvaWi
体質なのか時々ジョギングしてるせいか腹は出てない。
170p55s前後ウエスト71p位。
二十歳位からずっとこんな感じだがストレスでバカ喰いする時あるから、そのうち太ると思う。
あと10kg増えても普通の範囲内だろ
俺は大体175-70で安定してるけど、65kgとかになると日常生活で明らかに
体力・筋力が落ちたのを実感するから67-68がベストなんだろう。
でも体型を維持しても、肌のキメとか頭皮の脂とか、傷の治る速度、爪の伸びる速度の
著しい鈍化を見ると、どうやったって老いは進んでくんだなぁと諦観する
478 :
大人の名無しさん:2013/05/23(木) 12:13:49.56 ID:MyXK/pPP
この10年給与も見た目も変化が無い。
右に同じ
結構体型保ててるのな!
すげーな!
羨ましいわwこんちくしょうw
20歳とやった。35もまだまだイケルな
15年前より体型が1.5倍になってるんだがorz
痩せて頬がこけたりハリがなくなったりするのと、太って肉がたるむのって、基礎代謝が低いってことで
同じ老化の症状だねー。
ハリを保ちつつもやせるには、やっぱり若い時と同じ量の食事を摂るしかない。
でもそうなると絶対太るから、代謝量上げるために、運動するしかないねぇ。
筋トレだけでもやるといいよ!若返りホルモンが分泌されるんだって
私は寝る前に10分程度しかしてないけど、20代より若返った(当社比)
毎日10分は大きいよね。
ただ、若いときは講義とか授業とか会議みたいな静かでマジメな場所で
お腹が鳴りそうになるのが気になってた。
食べてもすぐお腹すくもんだから。
代謝がよかったのかね。
>>484 難しい事いうじゃねぇか!
でも、妙に納得。
あの頃は帰ってこねぇかなーorz
がんばろう!
488 :
大人の名無しさん:2013/05/23(木) 22:13:08.42 ID:H77bDkml
未だにロースカツは2枚食べないと食べた気しない
ハリってのも限界ある
筋トレしてる中高年の人とかがテレビに出ても
全体は筋肉質でも表面は垂れてなんか違うよね?
35歳が25歳には決して見えない
何もせずに何も考えずに居たら、だいぶ若くなった。
若くみえる代償としていろいろ失いながら。
20代の時は気苦労と、労働期間長いのですごーい年上に見られてた。
寝るのもものすごい大事。
ストレスは大きいだろうね
あとは紫外線と喫煙
そして絶対的な要素、遺伝
株が大暴落したね
少し株もってるんだけど、一日で100万とか目減りすると陰鬱な気分になる
落ち目の国、不安定な経済、万が一首にでもなった日には深夜の工場とかしか再就職先ないだろう無能な自分
俺らが死ぬ頃には老人が半分以上の国
年金も生保も存在してるんだろうか
10年前、20年前の人と同じに、結婚して子供作ってって周りはやってるけども
全然不安とかないのかな…
>>489 去年、25歳ってサバよんで働いてたけどお客さんに「え、もっと若いでしょ?もっと年齢若く言えばいいのに」って言われたよw
カーヴィーダンスの人は50歳くらい?35に見えるよ
油肌の人はシワが出来にくいから若く見える
ソース、来年で100歳のばーちゃん。畑仕事現役
だから、肌の保湿は大事なのですよ。
高い化粧品をチビチビ使うより、安い化粧品を惜しげなくたっぷり使ったほうがいいと思う!
>>490 確かに何もしないで何も考えてなかったら、20歳に見られたわw
海が怖いのだけど、イトーヨーカ堂でタダで汲める3.8Lのデカいボトル
も怖い・・
サティの小さめの2Lのボトルをチマチマ汲みに行ったほうがいいかな。
>>492 株持ち直したじゃねーか
傷は浅いんじゃね?
メールしていたけどもうオワタ
一生彼女できねーよ
fuck
他好きされた俺よりマシだ
なんだか今夜は心が淋しいぜ。
駆け込みの5月病だろうか。
5月病の診断書でねーかな
俺も5月秒だ
>>504 5月病ってなんなんだろうなぁ。丁度そういう時期なんだろうけど。
診断下されたとしても5月病って病はないんじゃないの?w
>>499 水が怖いの?
水、というかお茶はいつも箱買いしていて
片手に買い物袋持ってると片手で駐車場まで運ぶのが重くてしんどいw
>>500 だ、大丈夫
まだコックピットが大破したくらいだ
誰かに好かれるってすごいことだよな
自分にはその経験がないわけだけども
多くの人はその経験があるわけで
20歳くらいの新人にすらこの絶対的な勝ち負けの差を感じると
まあいい年してどんどん萎縮してくわな…
ようやく文句ない仕事につけたのに五月病なったから、時期的なものなんだろうね
年始の緊張や疲れがどっとくるのかも
>506
33〜なぜかね。
徒歩で重いけど、
無料だし、みんなにもオススメ。
>>508 お風呂とか温泉は怖くないの?
湯船とか浸かれるの?
ちなみにうちはお米は重いからネットで購入、飲料水はシンク下と蛇口に浄水器2個付け、さらにボトル型の浄水器で濾過してる。
>509
お風呂は区切りがあるから怖くないけど、海みたいな無限大な水が怖い。。
3.8Lの水は、ボトルが青くて海っぽくて、それに溺れることを
連想してしまって。
よく旅の番組で、海を見ながら入る温泉が出てくるけど、
ダメだ。
彼女いないだけなのに近所でホモだと噂されてしまった。
大人からガキまで誤解してる。あーあ、むかつく。
>>510 あー分かる気がする。私も海は怖い
巨大な建造物が怖い人もいるし、キニスンナ
>>511 いっそ阿部さんの真似して触ってやんな!
船も魚も怖い。
2年ぐらい前、結婚式の二次会で、同じ学年の見知らぬ別の小学校軍団の
人たちに「サーフィン行こうゼぇ」って言われた。
それと、高校の時の友達何してんだろうと思って検索したら
サーファーだった。
この学年の人はサーファーが多いのかね。若いね。
5月病の定理ってなんだろ?
>>508 水が怖いのはトラウマとかかな
あの手の水って水道水じゃないの?
俺はもう20数年水道水はほとんど摂らずにお茶とか水買って飲んでるわ
水を買うって結構な金額だよなぁ
メンヘラの慣れ合いスレやな
今日は一人寂しくミニバンに乗って海を見て温泉に入ってきたぜ
カップルばっかりだな
>515
海は、長年+33頃の強烈なストレスでなった。
(悲鳴で起きるし、激やせするし。)
成人式までは心身共に強かったのに。
せいぜい見ても手前だけだね。沖の方とか水平線とか怖い。
せっかく無料で水を手に入れたと思ったのに、家の中に海の1部があるみたい。
(水槽みたいな。)
スーパーの水は、ろ過してあるアルカリイオン水だって。
買ってるんだったら、無料で貰えばいいのに♪
>>517 俺は今日山に行って途中で温泉に入ってきたぜw
カップルや家族連ればかりだったぜ…
気分転換-休日一日-ガス代-精神的ダメージ=0みたいなw
>>518 直で海にトラウマがあるわけじゃないんだ?
水平線て地球って丸いんだなぁとか見てうれしくなるけどなぁ
手前のほうが飲み込まれそうで怖い
小5くらいまで和式便器の水に飲みこまれると思って
流すと同時に全力ダッシュで便所から出てたw
近場でもらえるスーパーあるかな
ものは試しにこんど貰ってみる
>519
車いいな。
飲み込まれそうだし、
船見ると遠くに連れて行かれそうだし。
山下公園のデッカイ船とか、うわぁって感じ。
平野(ヘイヤ)がいいね。
通勤に必要とか家族持ちならともかく、維持費が痛い
今の車乗りつぶしたらもう車持つのやめるか悩む
一度楽を覚えてしまうと戻りづらいけど。
氷川丸は行ったことがあるはずだけど
中を見たか覚えてない…
写真なり撮っておかないと忘れちゃうから
観光地に行くとみんな必死に撮ってるんだろうな
家族全員でカメラや携帯構えて歩いてるのとかちょっと滑稽
ダムって今まで見たことなかったのに最近出かけて何個か通り過ぎたんだけど最強
絶壁で怖いのと、反対側にはその高さの水を数mのコンクリの板だけで抑えてると思うと血の気が引く
山は空気がおいしくて気持ちいいよ
住むなら平野がいいねw
ああ。どうしようリストラされて次を探すのはいいけどどこも雇ってくれない
まじでつんだ
外資系をめざすのだ。
それはキツイな…
俺はリストラなんてあったら底辺バイトしか残されてないわ
以前過疎の農村で都会から就農に来た若い夫婦に一軒家プレゼントとかやってたよね。
今でもやってるのかな。
もれなく嫁プレゼントってのなら行くのに…
雇われるだけの人生は面白くない
多少苦労しても自分で開拓する方が楽しい
過疎の農村は他所者排除の傾向が強いし
輪に入ることができても都会の人が煩わしく思うご近所づきあいがゴマンとある
そこにいかに入りこむかなじんで一緒にやって行くか
都会のやり方をそのままやろうとしても
たとえ一軒家だの土地だの嫁だのもらえてもやっていけないだろうな
ただそれさえやってれば稼ぎが少なくても一人なら何とか食うには困らない
米も野菜も余るほどもらえる
我々の両親が幼かった頃、水飴が貴重品だったそうな。
簡単に見つからない場所に隠していたそうだが、
子供が見つけて食べてしまった日には、手足をしばりあげられて
押入れに1日閉じ込められたらしい。
おやすみなさい。
田舎って閉鎖的っていうよね
でも若者離れも深刻なのにどうするんだろう
529 :
大人の名無しさん:2013/05/27(月) 10:36:00.97 ID:hm8QPys1
そのまま滅びたいんだろ。
飛び込んだところで説教とかあったらたまったもんじゃないし。
農民が土地手放さないから滅びるまでこのまま
ひさしぶりにコンビニでお弁当食べたらおいしい☆新鮮♪
去年の夏を最後に食べてなかった気がする。
味こすぎない?
濃すぎ。久しぶりにコンビニや外食すると、味濃いな〜塩分取りすぎだぁ!
と思う。
継続してはムリだな。たま〜にだからおいしい。
535 :
大人の名無しさん:2013/05/27(月) 15:11:10.12 ID:GWMUGv/m
>>522 条件下げればなんとかなる。
>>525 公募はしてないけど、実際それに近い条件はあるぜ。
詳しくは書けないがまず婿募集で検索していけばいずれ
見つかる。
537 :
大人の名無しさん:2013/05/27(月) 21:48:43.88 ID:SfxvfB1y
昨日まで鹿児島で観光してたよ。
水が美味い、飯が美味い!
木村夢子だな
水飴買うと自動的についてきた平たいピンクのモナカのようなもの
水飴を練る前に丁寧に取り除く作業がめんどくさいけど好きだった
今は仕事上めんどくさい人物を取り除く毎日です
>536
その会いいな。
登校班で辛いことがあっても、同級生の待つ教室に入ると
ホっとしてたよ。
小5で副班長
小6で班長
に自動的になってた。
>>537 ありがとう!確かに食べ物は美味しい。地鶏の刺身なんて絶品
>>540 このスレもだよね>安心感
改めて同級生っていいね
542 :
大人の名無しさん:2013/05/28(火) 08:47:22.60 ID:UZPpIFr/
オマンコ舐めたい
新鮮な可愛い女の子のマンコ舐めたい。。
お前が新鮮な可愛いおんなならどうだ?
こんなおっさんに舐められたいか?
2コ上の先輩がいいだろう。
ソープへどうぞ。つーか久々ソープ行きたくてむらむらしていたが
自家発電が終わったらどうでも良くなったww
鏡見たら白髪いっぱい
35は爺さんだな
>>546 私も前髪の白髪が酷くなってきたので、今年から白髪染め使ってる。
自分じゃわからんだけで後ろにも生えてるんだろうな。
髪染めると頭皮が弱るから、ハゲが心配。
うちの婆様と母がかなりの薄毛になってるので、多分遺伝する。
カツラかぶるか。
マジで白髪が増えたわ
ちょっとショッキング
白髪が増えたなら髪染めしたほうがいいぞ…
暫らく放置した時の写真と、染めた後の写真じゃまるっきり年齢が違って見えるから
先週子供向けのイベントにスタッフで参加して
グループの小学生にいろいろ指示とか出す役割をしてたら
「おにいさん!ここはどうやってやればいいの?」
って言われたぜ?
おにいさんだぜ?おにいさん!!
俺自身に高学年の子供がいるってのにさ(*^_^*)
昨日ショップに行って、スマホ手に取って見てたんだけど
うつむき加減で画面に反射した自分の顔がオッサン過ぎてショックで逃げ帰ったわ。
人前ではせめて皮が弛まないように上向いていないと。
高齢化社会っていっても街中に子供少ないなーくらいなもんだけど
髪染めるの禁止でもしたら、実際は白髪の人だらけの風景なんだろうな
>>550 躾のよくできたお子さんだ
白髪でもいいじゃない
生えてるだけマシさorz
うちは若白髪の家系で、30くらいから普通にあったから、
35で「白髪が〜」という人が少し羨ましいよ。
554 :
大人の名無しさん:2013/05/29(水) 08:03:19.30 ID:CfW2RbR7
俺もこめかみの辺り白髪増えたわ。
一歳上の元阪神城島も染めないとかなり白髪多かったよね。
白髪はほとんど無いけど白い鼻毛がふさふさしてるわ
別に10代の頃からアムラーとか言ってみんな染めてたじゃん。
クラスでも黒髪の方が少数だった。
20代の頃から、苦労してる時期に限って白髪ができてた。
よく年配者で、白髪と黒髪とブリーチが混ざって分け目が汚い色になってるのを見かける
白髪なら白髪で自然のままにまかせた方がいいんじゃないかといつも思う
美容院でやればいい。
逆手にとって、元の髪よりいい色に染めればいい。
私の元彼は24歳で白髪がけっこうあったよ。
働き始めてから増えたんだって。
今の彼は40代で髪はだいぶグレー。
彼も若白髪体質で去年くらいまで染めてたみたいだけどいろいろあって染めるのはやめたみたい。
40代でも顔は若いしイケメンだから、なんか不思議な感じだよ。
俺は一部だけメッシュみたいに白髪が集中してる
面白いからそのままにしてる
つか総白髪になっても良いとすら思ってる
染める意味がわからない
公立の進学校だったから数百人の女子生徒の誰ひとり茶色はいなかったな
近所の底辺私立女子高はほぼ全員色の抜けすぎた品のない茶髪で円光でもしてそうな容貌だったなぁ…
いまってみんな黒髪だからいいよね
今の男子高校生がうらやましい
>>560 若く見られたいし、自分の老いを感じたくないんじゃないかな
俺はデコが後退してくのか、ギリ残るタイプなのかいまだに
自分のタイプが判別つかないのでそっちが心配
総白髪になれるのは稀。
実際は所々白髪と黒髪が混ざって汚い。
澤田哲生先生もかっこいいしね。白髪がなかったら逆に興味ないかも。
小山薫堂もいいな。
美容院で、半白髪染めして貰ってるよ
白髪染めほど強くはないが、そこそこ目立たなくなる
白髪染めは一番髪にも頭皮にも悪いらしい
私は小学生の頃から今と変わらず結構白髪だったよ
年齢がいってくると、もう年だから白髪なのかと思われそうだから
最近染め始めた。小さいころは言わなくても若白髪と言われたのに
白髪話になっててフイタw
567 :
大人の名無しさん:2013/05/29(水) 19:52:28.65 ID:wUiDHu64
オマンコ舐めたくて仕方ない・・
568 :
大人の名無しさん:2013/05/29(水) 19:58:41.95 ID:tffHrtB8
金払えばいくらでも舐めれるだろうが
社会人になってから、みんなどこ居るのかなと思ってたけど
見ない間に、もう白髪か。
皆そんなに白髪で悩んでるのか。
私は昔から髪だけは黒くてつやつやだわ。
手で触るとツルツルして気持ちいい。
>>570 どうやったら黒髪が保てるのか、教えて欲しいわ。
染めるのめんどい。
>>572 何もしてないよ。
髪が半渇きで寝たりしても全然痛まないし。
多分遺伝かな?
母が「昔は髪が黒々してて云々」とかよく自慢してたから。
でもその母も今はコシがなくなってきてるから、自分もそうなるかもw
老いを素直に受け入れることも必要かなと
白髪でも皺でもそれなりに増えるだろけどもう30代も後半だぜ?
受け入れて生き方を味のあるものにしていこうじゃないか
白髪染めでもタイプがあるんじゃなかったっけ
ヘアマニキュアならダメージが少ない
でもすぐ落ちるし白とその染める色の中間みたいな色になりやすい
ええい、もうマジックで塗る!
20歳の彼女出来たから白髪染めしよ
何となく36歳になっちまったけど
人生って何なんだろう
579 :
大人の名無しさん:2013/05/30(木) 08:27:26.07 ID:/tUhB2Fl
人生の意味なんて考えなくなるのが答え
自分と同い年の人が知ってる限りでもう3人亡くなってる
まさか夭折するなんて、って感じの元気で明るい人ばかり
長い人生と思っていてもいつ死ぬか解らない
人生に問いかけるのではなく、自分が人生から何を問いかけられていてそれにいかに正しく答えていくかが人生。
ヴィクトール・E・フランクルの夜と霧を読んで鳥肌がたつほど感銘を受けたよ。
なんだか生きるのが楽になった。
>>581 おお、良さそう。読んでみるよ。図書館にあるかなー
30代で独身の人は何気にリッチだけど、所帯持つと100円の出費でも考えてしまうケチ生活で、多少疲れる
>>580 俺も女と付き合えないまま童貞で、死ぬんだろうな・・・
>583
どういう人と付き合いたいわけ?
>>582 とても良い本だよ。
強制収容所に入れられたユダヤ人の心理学者の人が書いた本。
あれだけの非人間的な体験を通じて気づいた人生観が書いてあるよ。
資料は恐ろしいけど、新版よりも旧版がおすすめ。
図書館なら絶対あると思うよ!
>>584 自分を好いてくれる人ってのが一番の条件だろうなw
orz
でもブスで太い子はちょっとご遠慮いただきたいよね
かわいげのあるブスなら別にいい
ガリよりはポチャのほうがいい
>>586 嫁含めて3人の人にそんな理由で私のこと好きになるのはやめてと言われたことがある
共通して思ったのは彼女たち自身が持ってる良さで好きになってほしいということじゃないかと
>>589 えー私は今の旦那少し前なら「絶対ナイ」ってタイプだけど
結婚した決め手は「自分をずっと好きでいてくれそう」って事だったよ
だってそれが一番難しそうでありがたい事だと思うから
人の気持ちは本人すらわからない時もあるし日々変化していくものだし・・
自分がもし相手から「お前が一番俺を好きでいてくれると思う」って言われたら
すごくうれしいけどなー
人それぞれだから。
女はそういう人多そうだなぁ。
歴代の人がそうだ。最初は絶対ナイと思ったけど実は誠実だったり。
歴代とかキモい
まぁそういってやるな
恋愛に関しては上書き保存する人もいれば
全部フォルダ分けして名前を付けて保存してるやつだっているんだから
>>585 横だけど、私も読んでみるよ!
素敵な情報をありがとう
男女の友情は成立すると思ってたけど、
身体の関係が1度は無いと成立しないな。
一回やっちゃうと次からもヤルのが前提かな〜とか思って
めんどくさくなり疎遠パターンが多かったな…
一度やったら友達にはちょっと・・・会うたびにやりたくなるから無理だわ
本当に大切な友達だったら手を出さないはずなんだけどね…手を出す時点でもう友達ではないよね。
男って女と違って友達みたいな関係になるとより相手のことを深く知りたいからどうしてもSEXまでいきがち
女みたいに友達は友達ってサバサバできないよね
うーん
ともだち云々の前に女がいて酒飲んで気持ちよくなったらやりたいだけだろ
そこに友達だとかないってw
そういうの抜きで楽しくアハハで終わる男友達欲しい。
中学ぐらいまでは、男女で仲良くおにごっことかしてたんだけどね。
604 :
大人の名無しさん:2013/05/31(金) 21:00:23.78 ID:3k65ubGE
男女間に友情は存在しない
やるか、やらないか
それだけだ
中学までだと、まだ性を意識するかしないかのギリギリの時期だからね
高校で男女が鬼ごっこしないのはそういう理由
高校生で男女仲良くなって人気のない所に行けば普通スイッチが入る
イヤだな。文化祭の準備とかで男子のトークが面白かったり
そんな距離感を再びと思い続けている。
クラスメートみたいな距離感ってどこに行けばあるのだろう。
新卒大量採用とかそんな感じなのかね、楽しそう。
606 :
大人の名無しさん:2013/05/31(金) 23:40:34.55 ID:3k65ubGE
お互い恋人やパートナーが居て、その恋人が公認ならそういうのもあるかもね。
そうでないと、あらぬ疑いでとんでもない目に遭う事もある。
新卒大量な所ならあるだろうけど、それも上記が前提かも。
だって男は恋人欲しいのに「友達だよ」って、異性が近づいて来られても蛇の生殺しでしょ。
いやー、俺は普通に仲いい女友達とも1回はエッチしたことあるなぁ
酒の勢いとかで、ない?その後その事は話題にしないけど普通に10年以上の付き合い
608 :
大人の名無しさん:2013/06/01(土) 00:04:08.55 ID:pFEfg9yP
そんな女がごろごろいるかと思うと、結婚も躊躇するよな。
デブババアというか、痩せてようが年取ったらみんなジジイ、ババアにしか見えないだろ
若く見られるとかいくら自慢したって、35が20には見えないわけで
>>608 大丈夫だ
そんな女もそうでない女も俺らには縁がない
一緒に酒のむとキスしたくなるんだよね
酒はいるとどんなブスでも可愛くみえちゃうのがやっかい
お前のツラが厄介
友情とはなんぞや
最近疲れがとれねー
つコーワゴールド
あ〜友達〜でいいから〜♪
とかは男には無理ってことかね?
仕事柄周囲は女性ばっかりだし
父子家庭だから子供の学校関係のことに出まくるんだけど
出会う人はみんな母親ばかり
(´ε`;)ウーン…
しかし…堀切ちよみのイメージがなくなっちゃったな(´・ω・`)
>>616 人によるとは思う
俺、振られた元カノと友達関係やってたし
特に元サヤに戻りたいとも思わなかったな
まぁ、相手の彼氏が納得できなくて連絡できずに終わったけど
元カノとよくあえたな
もう3年たってメールはするけど向こうがあってくれないや
619 :
大人の名無しさん:2013/06/01(土) 18:07:50.60 ID:mcJQN9fz
狭い範囲の田舎だからな
元カノが元同僚ってのも大きかったとも言えるし、元カノ自体がそういう関係を望んでいたのもある
最後は現彼にバレて、俺まで呼び出し喰らってあっさり元カノに切られたわw
色々むかついたけど、喧嘩すんのもバカくせえし
元カノと現彼の人間性に呆れたから以後は一切会ってない
そういう意味じゃ、女が言う異性の友達ってのは
自己中の都合が良い存在だとは思う
異性の友達いるよ
お互い二次元に恋しているから対象にならない
数少ないリアル・オタ仲間
私は結婚しているが、旦那も友人と顔見知り。まったく嫉妬もない
職場は違うけど同業者で本当に友達と割り切れる人は2人くらいいるよ。
2人とも既婚者の男性だけど。
普通に話してて楽しいし、向こうもそれは同じだと思う。
飲みも一緒に行くけどお互いにそれぞれどこか尊敬し合ってるから、絶対におかしな感じにはならないなぁ。
2人が独身だったらまた違うのかな…と思ったけど、そういえば独身の頃から仲いいけど、今と変わんないなぁ(笑)
>621
そういうのがいい。
何で2回目か3回目で白黒つけることになって、黒だったら一生会わない
みたいになるのだろうか。
ずーっと一線を越えずに、途切れない関係は無いのだろうか。
絆が固い感じの会社の同僚同士って、そんな感じだろうか。
和の、団体の精神はいいよね。
だから既婚者とか、パートナーが居る安定性があるから可能なだけ。
独身時代からも特定の恋人とか居たんだろうね。
だから友達が可能なの。
624 :
大人の名無しさん:2013/06/01(土) 20:37:22.51 ID:LRBsrtF6
私は女で未婚だけど、学生時代からの男友達は複数いる
でもほとんどか既婚者で、向こうが結婚してからは会う&連絡する頻度が激減した
サシで飲みながらコイバナ()してた頃とは違うのも分かるし、誘うのも憚れる
あと、もう相談しても意味ないのも分かるから自粛するのもあるかな
こうやって疎遠になっていくんだよね…
当たり前。
下手にしつこく連絡すると、相手の奥さんから何されるか分からんしな。
>>625 所帯持つと話題が嫁さんの愚痴や子供 のことになるからな。
独身女性とは話もしにくいわ。
あぁ、でも
「最近嫁さんとマンネリで…」
という展開はあるかもしれん。
いいね、同年代の友達がいっぱい居て。
企業に勤めれば上ばかりと思ってたら、今度は10下が大量に入ってくるし。
同年代ほとんど見なかった。ゆとり世代なら街にいっぱいいるのにね。
人口多いの!?
無職期間はゆとり世代にまざって働いてるし。ここにもあんまり同年代がいない・・
重い荷物を運ぶ作業頼まれた時のことを昼休みに話していたんだけど
若い男って若い女に対して、何の配慮もないことがビックリした。私にも当然ない。
「女だからって容赦は全くなかったんですよ〜」って言ったら
「そりゃそうでしょ!」って答えが帰ってきてびっくり。
ゆとりの男は女を甘やかさないつもりだし、女も甘えるつもりもない。
女も力仕事に参入?
一人ちょっと上の30代の人だけが、いろいろ男女差を配慮してくれてた。
企業勤めの時は、そんな小荷物、男の人に頼みなさいっていつも言ってる
でしょうって、バブルのおじさんおばさんにも指導を受けてるというのに。
>>629 言われてみたら、同世代と会わないな…
小荷物くらいは自分で持つけどねw
私は長身ゴリラで、まったく女扱いされなかったが、
重い物を運んでいた時に、初めて持ってくれた男性がいた
それが今の旦那
ちょろいですぞ
男女平等能力主義自己責任+自己中で育ってきたんだろうから手伝わんわな
同じ給料もらってるんだから同じことしろって思ってるだろう。
長身ゴリラじゃ
>>620はあまり参考にならないw
>630 いいね!
あれ持ってきて〜って言われて、デカい台車に木がいっぱい乗ってる
のを一人で押した。12h、持ってきて〜の一言で使われっぱなし。
車を押してる人見るけど、そんな感じ。鉄筋みたいのも運んだ。
見かねた少し上の世代の人や見知らぬ女性が手伝ってくれた。
まぁ私はあんま関係ないけど、ゆとりの女の子も大変だ。
AKBのスピーチが上手なのも、起承転結オチを自分でつけないと
周りの男が助けてくれないからだろう。
ゆとり世代の人、スピーチ上手だもんね。女は理論的に物事を言うように
できてないのに。だから若い女の人でも生え際が薄くなってる人多いんじゃない
かと思う。
昔は周りの司会者とか客席からの助けがあったのに。
今の若い子はバブルの片鱗さえ感じてないからね。
ある意味スゲードライ。
男女割り勘は当たり前。
男がおごるのは昭和っぽい。
そういう時代になったんだろうね。
電車の中で、痛すぎる体で、時代は変わったな〜と思った。
ドライでサバサバ。
よい悪いというより、違いだね。読めない。
昔はオチとかないグダグダのトークも、周りみんなで拾って
つっこみ入れて作り上げてた。
いまは、拾ってくれるつもりでしゃべるなと言う感じ。
今日ろんばけのDVD買ってみた
1〜2話を観たけど、懐かしすぎて目から汗が出た
いっぱい持ってたスーパーボール、どこいったんだろう
1996年なんだな。大学入ったばっかりの頃か
バブルが弾けて少し、でもまだまだいい時代だったとおもう
J-POPも全盛期だったし
おれはいつからこんな大人の事情と社内政治で胃を壊すような生活になってしまったんだろう
なんかやりたいこととかあった気がするんだけど、もう思い出せないや
Don't worry Be happy
だな
>>622 2回、3回で決断迫られるなんて、相手が切羽詰まってるんじゃないの。
私は5年くらいなんとなーく連絡取ってる男友達?いるけど、
一度、付き合ってと言われて断ってケンカもしたけど、
なんとなく連絡は途切れてない。
結局そういう目でしか見てないんだよなと思う。
こいつとは絶対何もなくて普通に友達になれそうと思う異性は、
自分より上でも下でも歳が思い切り離れた人くらいだな。
飛んでる鳥の写真に
Don't worry Be happy と書かれた絵ハガキを買ったのが18のとき。
今月末には倍の36に。
あぼーん
渡辺美里の歌で、「あれから10年も〜♪この先10年も〜」
が子供時代聞いた時はピンとこなかったもんなー
気がつけば母の背を追い越していた…のも遥か昔
今の自分の方が好きだけどね
もう俺ら人生折り返してるんだよな
わからない。中には、この中でご長寿になる人もいるかもしれない。
マジで人生あっという間だわ
もう歳を取らない人もちらほらいるしね☆
>>639 たしかそれ中学生の時、初めて買ったCDだったわww
>>643 死んだやつも一人二人いるかもしれないが
残りのみんなはどこかでそれぞれの人生を歩んでるんだろうなぁ
10歳になる俺を育てていた親父の年齢になっちまった
どんな苦労して、どんな幸せを感じていたのか
俺はいまだに理解できていないよ親父…
今年は快楽を追究したいね
>>644 おー、ウチの親父もそんぐらいだ
子供欲しいなぁ
まずは嫁だな
>>647 まだその意欲あるだけで男らしく感じるよ
人間一人でも生きていけると思ってたら不幸の始まりだ
俺は俺、親父は親父、世代が違えば社会の様子も制度も何もかも違う
終身雇用が当たり前だった時代と派遣だの非正規だのばかりの今
貧困時代を知っている世代とそうでない世代
理解しようと思うのは疲れる
もちろん知識として知っておく必要はあるけれど
俺自身の生き方とリンクさせる必要はない
悪さして殴られてた子供のころ
今それやったら注意した親の方が警察行きだもんな
しつけの方法からして違うから育て方も過去と同じではいけないし
人生にマニュアルなんてないから我流で生きるしかないと思ってる
戦時中の世の中から見たら今なんて非国民だらけだろうしね…
自分たちの老後はどんな考え方の世の中になっているんだろう。
戦時中に愛国者にあふれていたかというとそうでも無い。
戦争終わった途端、鬼畜米国に取り入っただろ。
権力に取り入れるのが上手いだけ。
>>652 最近の車はデカイからおきた悲劇だな。おまいらも気をつけてな
おれは自転車で飛び出してきたクソガキにバンパーやられたわ
クソガキもチャリも無事で逃げて行きやがった畜生
両親もだが、自分の結婚式に出ようとしたせいで子供が一人死んだって、その友人もキツいだろうな
病気やら事故で死んだり不幸になる人
人との出会いで不幸になる人
一定数いて、人生ってどうなるかわからないな
こんな糞みたいな人生でも、全体のなかで見れば普通の範疇に入ってるんだろうか
でも糞だ
>>653 それ、うちの旦那もやられたよ。
自転車通学の高校生って何で左右も確認せず飛び出してくる?
幸い高校生は打撲程度で済んだから良かったけど、車のボンネットが少し凹んだ。
一歩間違ってたら殺人者になってたかと思うと恐い。
>>655 いやいや
危険予測ってあんじゃん
ゆとりはその辺バカだから予想や予測ってのが建てきれん奴多いけど
オレ達の世代でえそれはないわw
>>656 予測してたからとっさにブレーキ踏めて相手が軽症で済んだんだと思うわ。
あなたも気を付けてねw
女が居る事にビックリだーよΣ(゚д゚lll)
ヘッドホンつけて自転車とかキチガイとしか思えん
自殺志願者は過失100%でいいと思うんだがな
バカをひっかけると車が悪くなるしひでぇ世の中だ
660 :
大人の名無しさん:2013/06/04(火) 00:50:14.25 ID:o1qOWotB
最悪なのがヘッドホンつけてスマホ見ながら、さらに自転車のハンドルに寄りかかって運転してるバカが曲がり角を曲がって来たりするんだよな。
ハンドルに寄りかかってるって事はブレーキかけれないし死にたいのか?って思う。
>>656 慢心してると自分がポカするぞ。
自分の世代でも交通事故に遭う子は何度でも遭ってたし、
危険予測も大事だけど運の要素もかなりあるでしょ。
>>661 真夜中に痴呆老人や酔っぱらいが道路で寝てたの轢いたら…
運だよなぁ
地雷や飛び込みは運転手の罪軽くして欲しい
電車は罪に問われないのにさ
友達で、自転車に乗ってて2回タクシーにはねられた人がいる。
しかも、2回とも同じ運転手w
「また君か〜!」って言われたみたいw
幸い、怪我はどこにもなくて飛び出した友人も悪いということで警察沙汰にはならなかったみたい。
地方での話だけどね。
664 :
大人の名無しさん:2013/06/04(火) 12:33:54.17 ID:uWbPLhZR
出会いが無い。
諦めろ
出会いがないって奴は動いてないだけ
俺は二十歳の彼女作ったw
それはダマシタの間違いだろう。
アラフォーにもなって、成人してるとはいえ
社会に出て間もないガキにサカルなよ。
みっともない。
二十歳がもう16歳も年下なのか…
高一からの友人と20年の付き合いと気付いてビビったもんなぁ
二十歳の彼女の人って、よく自慢気に書き込みしてるけどよっぽど嬉しいんだろうね。
15歳差なんて普通なのになぁ。
まぁ私の友達は二十歳の時に50歳の人とお付き合いしてたから、老け専の女の子は確かに存在するよね。
ファザコンの子は大抵ものすごい年上を好むよ。
それただの援交じゃん
ちゃんと付き合ってたみたいだよ?
私にもその彼の知り合いの当時46歳の人を紹介してくれたしw
私は無理だったけどね(^_^;)
まぁ、お金はそれなりに持ってる人だったんだろうけど。
そんな彼女は今は年下の男の子とお付き合いしてます。
だから「パパ」だったんでしょ
自分で書いててわかってないのがある意味すごい
年齢離れてるからって、なんでも援交扱いにするのはどうかと思うけど。
相手も独身だったのに。
年離れてても真面目にお付き合いしてる人もいるよ?
ファザコンの場合はたしかにパパとして相手を見てる場合もあるんだろうけどそれは援交とは全く訳が違うからね。
ほぼ同じ時間生きて来ても、所属してきた集団が違うと
ある事実に関しどう認識するかが180度異なってくると言う…
675 :
大人の名無しさん:2013/06/04(火) 17:17:06.35 ID:uEpEDdL7
20歳の彼女を作った、と
20歳の女性と結婚した、は違うからな
年の差結婚も珍しいわけではないけど、10違うと話がまったく噛み合わないだろうなぁ
と、8歳下の女性と別れた俺が言ってみる
嫉妬ちゃんが湧いてるなw
ちなみに来年結婚するヽ(・∀・)ノ
今までの女と結婚しないでよかったぜww
私は45歳の人を好きになった…
ラストシンデレラ状態。
しばらく恋をしてないのでどうすればいいかわからない
>>677 恋愛映画や小説を読んで気分を盛り上げるんだ
がんばれ
今の30代40代の独身で、ゆとり男に川って彼氏や旦那のポジションを占めると
いうのも悪くないね。ガンバッテー。すごい重いものは持ってあげたりとか今まで通りやってれば
ゆとりの女の子には何かと新鮮かもしれないね。
30代同年代や40代年上男と、何か違う。
>663
ちょっと笑った。笑っちゃいかんけど。
うちの職場には25歳年上の女性と結婚した人がいるよ。
奥さんはお金持ちでもなんでもない、普通の人。
話を聞いてるとすごく奥さんのこと大切にしているのが伝わってくるよ。
女性を年齢でしか見ない人にはとても理解できない愛情だろうね。
それはそれで異常
どうみても異常
少し前の新婚さんいらっしゃいで姉さん女房の
年の差夫婦特集やってたけど
50歳のおばちゃんと33歳の男性が結婚してたり
20代後半の男性が40代後半のおばちゃんと結婚してたりしてた。
会社の上司(奥さん)と部下(旦那)って組み合わせが多かったと思う。
何言ってんだよ。ここの人だってゆとり世代と結婚したいとは思って
ないでしょう。
ゆとりの女の子を同年代がもらって、じゃあゆとりの男はどうしたら
いいかというと脱ゆとりの年下女と結婚してもらえば、ゆとりの再生は
なくなってみんながめでたし。ゆとり再生防止という意味では、同年代は
バラバラな年代の人と結婚すればいい。
きれいにまとまった。
俺らの同年代の女も、10代後半から20代辺りの時は、大概年上と交際していたな。
男は今度自分らが年下女と付き合えばいいよ。
少し下ぐらいだと、逆に氷河期の合間を縫ってるから
スレ見てると割と年齢相応の30代らしい人生送れてるなーと思う。
新卒で企業に入れて、社会人経験ちゃんと積めている人が多い。
ゆとり世代の子と結婚できたら幸せだろうなぁ
異性じゃないんだけど、友達はみんな20代前半。
今の子ってサバサバしすぎてるが、うちに秘める感情が強いな。
年下と付き合うとどうしても見栄張って金払いを良くしてしまう。
金ねーよ。
>>687 それが目当てで付き合ってやってるのでは?>金払い
カモられるなよ。若い子はずる賢く強か
うちらの世代は風疹に注意だね。
妊婦が妊娠初期に風疹になると胎児に影響出るんだよね。
男性は予防接種受けてないから免疫ないし、
女性は中学生の時に受けてるけど、20年も前だから免疫ももうないかも。
予防接種受けるのがいいけど、会社や市町村で補助が出るとこはいいけど、
補助が出ないところは値段が高いんだよねぇ。
市の援助が出たからと言って、予防接種受けてた人いたなぁ。
そういうことか。
>691
予防接種受けた人が何歳かは書いてないのに。(年下だけどあえて書かなかった)
絶対にその話題くると思ったよ。楽しい?
社会の中で何者にもなれなかった個体としては人の子がどうなろうと
>>692 データだけ貼り付けて文章何も書いてないのが悪意感じるよね。
んなもん言われなくても分かっとるっちゅーに。
こんなの貼るくせに自分は結婚・出産が一生縁のない世界で生きてるんだろうねw
おそらく自分は妊娠したっぽいので風疹の話題を出してみた。
予防接種受けてなくて抗体がおそらくないので、人混みなどはマスクして気を付けるつもり。
妊娠おめでとう!
こんなデータに負けないで、本当に元気な赤ちゃん産んで欲しいよ!!
結婚して子供とか別次元の話に聞こえる
子供産みたい
職場に好きな人はいるけど片思い
いい年して何やってんだか…
先月子供が生まれたよ。
大学出るまで働くと58歳になるけど想像つかない。
>698
おめでとう♪
何だ〜みんな頑張っているじゃないか。
出生率が過去最低だったらしいね
元気な人はバンバン作って産んでくれ(ただしDQNは除く)
まともなの居ねーなココw
糞ばっか
702 :
694:2013/06/06(木) 01:19:49.04 ID:n4/8cWHB
703 :
698:2013/06/06(木) 01:34:51.14 ID:5cRfn62T
障害あるの分かってからの決断が大事なのであって
産む前から確率がーって騒いでも仕方ないわな
無事に生まれてくれることを祈る
私は先月風疹の予防接種受けたよ。
これから子作りする予定なので。
最近、接種希望する人が多くて私が行った病院では最後の一本だった。
本当は予備用?に置いておくつもりの一本だったらしいんだけど、私の年齢的にいろいろとあるから接種してくれたみたい。
ちなみに、5000円でした。
三種混合のワクチンだと8000円だって。
何のためにしんどい思いして仕事しているのかわからん
嫁がいたら何か変わるのかなぁ
>>709 一人もんだった時期、嫁がいた時期、嫁がいなくなって子供の世話が必要だった時期
子供の手が離れて自分の時間が増えた時期
どの時も辛いこともあれば楽しいこともあった
今が上に記した最後のカテゴリの時期だけど
別に一人でもそれはそれで楽しいからいい
まぁ、仕事が人から指図されてやるというタイプの仕事でもノルマがあってそれをこなす仕事でも
ただ単調な反復作業の工場労働でもなく
自分のキャラを活かして営業してたらどんどん俺個人に依頼が来てそれで食えてるから楽しいのかもしれない
偽りの自分で仕事をするということがないからなぁ
>>710 偽りの自分で仕事している身からすると、羨ましいですわ
性格的には引っ込み思案なのですが、何故か周りの評価はコミュニケーション能力がある人に
成果は其れなりに出しますが、自分の身を削ってやっているようにしか思えなくなってきた
俺も薄給で有名な福祉現場にいた時はお年寄り大事にしましょう的精神で仕事してたんだけど
「ボケたら人は終わりだな」という気持ちが芽生えてそれ以来人生50年でいいやと思ってしまってな
そんな気持ちで年寄り相手にしてても自分で自分が気持ち悪くなっちゃって辞めたったw
>>711 もうその考え方が老けこんでるなw
金をいくら作ってどう遊ぶかだろう?
貯金と稼ぎのバランスが悪いんだよ
独り身なのに生活のために働いてるならご愁傷様。
女はたくさんできるけどいまだに無職
子供の顔だけは見てみたいから適当に子供作らせてにげよっかな
>>714 適当な遊び相手としては貴方は楽しいのかもしれないけど、貴方と本気で子作りする女性はいないと思うよ。
遊び相手としては最高というのは、男も女も関係ないからね。
明日はピチピチ女子大生とセクース♪
やりまくろ\(^o^)/
女は一人もできないけど勤続16年
こんな自分の子供なんて欲しくない
実際に妊娠するのは714みたいな奴に中田氏された女
本気で子供ほしいと思ってる夫婦になかなかできなくて、平気で中絶するような人には簡単にできたりするよね。
切ないなぁ…。
毎晩中出しできるってイヤッホーって思うわけだが
子供ができない夫婦ってセクロスを楽しむ前から子供のことばっか考えてんの?
できるもんもできなくなりそうだわ
結婚して9年で子供がなく、この年になると
セクロスの魅力など皆無だぞ。
単なる生殖行動にしか感じなくなる。
>>718 どんなに気をつけてても妊娠する人はするし、
事情とか色々あって簡単に中絶してるとは思えないよ。
子供授からない夫婦は可哀想だと思うけど、これも努力だけでは
授かれるものでもないし、結局そういう運命なんだと思う。
うちは何回か子作りチャレンジしては失敗の繰り返しだったけど、
妊娠法の本を読んできちんと知識つけて挑んだら、割とすぐ妊娠に成功したよ。
排卵日を中心に数打ちゃ当たると思って子作りしていたが、それは間違ったやり方だったw
やはりタイミングが大事みたい。
>>719 なかなか鋭いな。目から鱗だ
出来ない夫婦は子供子供でいっぱいで、旦那が特に楽しくなさそうだ
諦めた頃に出来るというのは、そういう事なのかも
>>722 排卵日に数打ちゃよくないの?
友人が不妊に悩んでいるので、参考にした本かやり方を教えて下さい
>>723 つ図解タイミング妊娠法 丈夫でよい子を産む 市川茂孝 著
精子と卵子が一番良い新鮮な状態で出会うことによって、先天性異常を防ぎ、健康な子を産むというもの。
二日ぐらい経った老化精子と卵子が出会っても妊娠しない。
男性側が性交前に4日程禁欲すると良い。
>>724 詳しくありがとう!さっそく楽天ポイントで友人に直送するよ
頭イイ人程不妊症が多く、逆はバンバン作る印象
ビッグダディの奥さん2人とも、排卵日とか関係なしに妊娠しそうだよね^_^;
不妊治療やめた途端に妊娠したっていう話もよく聞くし、不妊って精神的な部分も多そうだよね。
だから頭使う系じゃない人のほうが妊娠しやすいのかな。
私も
>>724の本買ってみようかな。
総じて巨乳低学歴は産んでる。
巨乳の人のほうが、妊娠する確率が高いって統計があるらしいよ。
巨乳=貴方の遺伝子を残しやすいですよってアピールになるから、セックスアピールになるんだって聞いたことがある。
あと、ウェストのくびれは子供を産んだことがないっていうアピールになる=貴方の純粋な遺伝子を残せますってなるから、これもセックスアピールなんだとか。
安室奈美恵とかは出産しても細いけどね。
なので貧乳の人はせめてウェストを細くする努力をしたほうがいいみたい!
まぁ女性ホルモンが強いと巨乳になるって言うし
そんだけ孕む力も強そうだ。
貧乳女の胸は揉んでもデカくならないのか
17歳位までなら何とかなる。
食生活と運動、睡眠で。
>>730 22歳で初めて彼氏出来て、BからDになったよ
ただし、彼氏は上手くはなかった
日本の女は、もっと乳製品を取れ
牛乳とかヨーグルトとかバターとか
それで乳がデカくなる
>>734 ただし、素質の問題らしい
母が巨乳だった
年代に相応しいおっぱい議論だな。
もっと闊達に意見を交わせ。
女をバストアップさせる揉み師の技術などは無いものか
だいたい、乳首さえ刺激すればいいという男が大杉
確かに乳房は感じにくい箇所だが、腋の方から徐々に触ってやる、乳首を焦らすとなかなか良い
旦那がいつまで経ってもダメだから、逆開拓したったわ
素敵な奥様だ
>>739 うちの彼氏も乳首乳首だから、胸触られるのが嫌でたまらなかった。
「胸もめよ!!」って触り方指導したが、数日経つと忘れてすぐ乳首。
イヤすぎて触らせないようにしてる。
胸は太ったらでかくなった。
太らないで胸を大きくする方法はないものか
やはり、運動がいいのか……
高校の時好きだったけど仲良しでとどめていた
それから年に一度だけ会ったけど地元を離れて会わなくなった
7年たって再会してお互いあの時実は両想いだったとわかって一夜だけ
ネット徘徊してたらたまたま写ってる画像見つけて綺麗になってた
俺は俺で楽しく生きてるからいいんだけどなんか(´・ω・`)となった
うわーその女、恋人とか旦那とかいなかったわけ?
いてそれしてたらドン引きだわ
だから、一夜だけなんだろ
へ?いなくたって一夜だけなのはありえるだろ
女なんてそんなもんだろ。
Tシャツの季節だ。
普段は信号がない横断歩道渡りたくてもスルーしてバンバン車が通る
くせして、Tシャツになると、絶対に止まる。
まだ横断歩道にも到達してないのに、待ってやがる。(1台なんだからさっさ行けよ)
すれ違い様にも必ず徐行。
いつもは暴動か急発進のくせして。どの車も似たようなもん。
今日は、神奈川県警にもそれやられた。
対応の温度差が受け止められない。どっちもイヤだ。一定でいろ。
@もうTシャツの季節かー。
A胸を見ている(E)
B二の腕を見ている。
@だったら、じき終わるかな。いままでどうしてたか記憶がない。
(?_?)
>>748 そんなに素敵なおっぱいならうぷ!
警察の車はむしろ早めに止まるの普通だと思うけどね
運転してると歩道のおっぱいまで気にできないけど、それは私が女だからかね?
一晩限りのつきあいって女は結構多いよな
俺だったら一回やったら何度もやりたくなるからだめだ
一晩限りもなったことねーよfuck
>>750 いろんな女とやればよくね?
何で同じ女と何回もやらなきゃならんの?
この歳でつけまつげとかカラコンって痛いかな?
カラコン(度入り)は茶色。
人から突っ込まれたりしたことはないけどさ・・・。
ウィッグもたまにかぶったりしてる。
>753
誰が私腹肥やすために書き込むかって・・
店なんかでも、その日の格好による対応の掌返しのようなギャップと、
いっけん親切に見えるような
態度も結局は自分のためにやってるんじゃないかって不信に陥って
いる人は他にはいないのかな。
圧倒的に普段冷たい態度とられることが多いからそう思うんだろうな。
普段冷たくされて胸出すと変わるって
胸に惹かれてというより驚いてって感じなんじゃないか?
大きすぎて二度見みたいな
顔よければ普段から優しくされるだろ
>>757 おっぱいの力は偉大だ
男は柔らかくて丸い物に弱いのです
若いころは貧乳が好きだったけど
30過ぎたら大きな胸って魅力的だと思うようになってきた
触ったことないけど…
趣味が無い
ネットしか無い
762 :
大人の名無しさん:2013/06/10(月) 08:36:11.38 ID:DICu7Iws
巨乳は30歳過ぎたらジョギングする時はスポーツ専用ブラしろよ。
10代見事なバストだった子が、クーパーじん帯切れて垂れ乳になっていたから。
貧乳で陥没。
でも感度は最高です。
>>756 カラコン痛くないよ。私もちょっと前までしてた。
黒目がちになるから可愛くなるよーw
アイメイクもほとんど要らない感じ。
色も茶色だったら真っ黒よりは恐くならないし。
ただ、カラコンは乾燥しやすいので長時間装着は向かないかも。
乾燥が嫌で、今は普通のレンズに戻しちゃった。
6日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)でMCの松本人志(49)が、ゲスト出演したモーニング娘。(以下、モー娘)に対して、「どうですか? 先輩がみんな不幸になっていく感じ」と言ったとして、話題を集めている。
>>764 ありがとう。
カラコン長年愛用してるから感覚が麻痺してるだけで、
実は物凄く痛い人になってるんじゃないかと思って。
ネットでも30代のカラコンやつけまは意見が別れてる。
>>757 胸出さないと他人に冷たい対応されるって…
ちゃんとした大人の女性なら、むしろ若い子よりも丁寧な対応されるものなのに
>>756 私も休日はカラコン入れてるよー
黒目が大きく見えるのはいいよね
君島十和子さんもカラコン使ってるし、まだまだ大丈夫よ!
本田翼のカラコンは最強
十和子は冷静に見ると割とアウトだと思うけどね
なんていうかナチュラルの真逆な存在
君島十和子はめっちゃ作りこんでる感じよね。
透明感がないよ。
でも憧れてる人が多いのは事実。
フェリーチェトワコも、彼女がプロデュースしてるから人気がある。
ちなみに、若貴のお母さんもカラコンたまにしてるみたいよ。
カラコンじゃないけど、田舎の資生堂の代理店(手芸屋が隣接している、中高年が集まる店)にも
つけまつげデビュー!とかって手書きのポスターが貼ってあったりするしね。
70年代はつけまつげが流行ってたし、保育園でお迎えに来る友達のお母さん
たちが、70年代の流行を引きずってたような記憶がうっすらある。
お母さんたちの世代のハヤリっていいね。80年代、90年代は、今みると
ちょっとおもしろい。
服は年相応がいいかもしれないけど、メイクとかは自分たちの時代の感覚は
捨てて行った方がいいかと。
あぼーん
あ
明日で36歳か…
30代は本当に早く歳を取ってくなぁ…
渚のシンドバッド発売の頃に生まれたのか。
(1977年6月6日発売)
>>775 ちょい早いがおめ!
俺も日曜に追いつくからなっ!
発売10日後生まれだがなかなかセクシーにはなれないなぁ
俺は来月だわ
>>771 まったく嫌味じゃないんだけど、例として若貴おかんが出てくる時点で危ないと自覚したほうがいいんじゃね?
十和子のファンが多くてもあくまでマイナーなんだと思うよ
一歩間違えたら山崎千里だからさっ!
>>779 じゃあ吉川ひなの、安室奈美恵あたりを出しておく
ひなのは最近またカラコンに目覚めたらしい
ひなのちゃんも33歳なんだねー
すごい年下な気がしてたけど
あの容姿は50くらいに見える
芸能人は劣化が非道いなww
あれはどうしてなの?
783 :
大人の名無しさん:2013/06/13(木) 08:50:21.20 ID:bsZQ/uvL
菅野美穂は平気
身体をケアしてるのと、そうでないのとの差が出るのが30代。
>>782 あんな不規則な勤務形態、ストレス過多じゃ、ちゃんとケアやメンテしないと劣化するのは当たり前
若い時の栄養バランスの悪さは30代からテキメンに肌に出る
いい化粧品使えばいいってもんじゃない。美は内面から(キリッ
マジで30代になってからの時の流れが早い
働かねーからだろ
お前はエスパーかよ
働いてるっちゅーの
安室奈美恵は若い頃より綺麗になってるからすごいと思うけど。
まぁ、実際に会ったことはないから本当の素肌はどんな感じか知らないけどね。
松たかこはテレビより実物のほうが綺麗らしいよ。
肌の透明感が半端ないんだけどテレビではそこまで映し出せないんだって。
カメラマンの人が残念がってた。
国仲涼子は何度かお会いしたけど、小顔で肌も綺麗だから20代にしか見えなかった。
30代の頃ののりピーも会ったけど20歳に見えた。
劣化しない人はしないし、一般人も芸能人もおなじ。
松たかこがいくら肌キレイでも、肝心の顔がほんこんじゃな
松たか子と剛力は同じ臭いがする。
どう見ても女優の顔じゃないのに知名度や認知度が
美人とかって評価。
>>789みたいな人が多いから、そのカメラマンの人は残念がってたんだよね。
映像だとそこまでの美人に見えないから。
ちなみにそのカメラマンは吉永小百合の映画なんかも撮影しちゃうけっこうすごい人。
そういう意味では、松たかこって女優向けの人ではないのかもね。
本当に肌が綺麗な人、私は仕事柄何人か間近で見たけどすごいよ。
内側から光がさしてる感じ。
化粧じゃ絶対に出せない。
あればっかりは生まれつきの肌質だから、お金かけてもああはなれないんだよね。
792 :
大人の名無しさん:2013/06/13(木) 17:08:22.65 ID:j6v7nhuZ
松たか子は親の七光りだと思って最初は好きじゃなかったけど、
歌は結構好きで許せるようになった。
剛力は世代が違うから、子供見てるみたいでなんとも思わない。
芸能人はとりあえず特別なオーラがあるから、間近で見ると
凄いんだろうな。
ガッツ石松くらいしか見たことないが、ある意味凄いオーラで
周りに誰も近づいてなかった(30年前くらい)。
794 :
大人の名無しさん:2013/06/13(木) 17:14:42.79 ID:j6v7nhuZ
ランドリーなのに「クリーニング」w
795 :
大人の名無しさん:2013/06/13(木) 17:44:38.69 ID:j6v7nhuZ
私は郡中小学校を批判します!
理由は怨みがあるからです。
上京したとき、ちょうど松たか子のバッシングが流行ってて、
へこんだんだ。自分の同級生がもう世間からこうやって厳しい目で
見られていると。そのときは19だったから、まだ許してほしいって
気持ちがあって。
普段、TVで見てて、あんまり関心なかった人を生で見たときの
芸能人オーラがすごくて、そのあとTVで見たときって、いままでと
見る目が違ってしまう。雛形あきこを見たとき、最初ハタチぐらいの
女の子かと思ったら、よく見たら雛形だった。
西山マキも、一般人とは違いすぎる。
だから松たかこも、生で見たらすごい綺麗だろうな。
芸能人と一般人を同じに考えるなよ…
彼らがやって似合うのが平民に似合うとは限らんですよ
>>797 それ、アムラーが流行ったころ思った
身の程を知るって大事
同じと思ってないよ。
芸能人とか憧れる。でも一緒に仕事するのは怖いかも。
見なきゃよかったーってこともあるだろうし。
とにかく、何か一般人より小さい人が多い。
骨格が小さくて、やせている人が多い。でもハリはあるみたいな。
大林素子45歳を見たとき、この人は問題なし!と思ったと
同時に、一般人が同じ感覚でいるのは非常に危険だと思った。
一般の20代前半よりも、全然基礎代謝が高そうな体してた。
老廃物など最小限といった感じ。10代の体と言っても過言では
ないぐらい。
芸能人と同列で考えるな、って言葉を身をもって感じた瞬間だった。
>>800 いや、またスポーツ選手プラスだと話違ってくるw
30代後半戦、凡人はせいぜい抗う事にするか
802 :
大人の名無しさん:2013/06/13(木) 21:46:56.70 ID:XMc3w+6i
>>793 確かに芸能人や一流のスポーツ選手目の前で見るとオーラがハンパない。
女性有名人で綺麗だと思ったのは国仲涼子、アナウンサーのカトパンと中野美奈子かなぁ。
阿部寛も近くで撮影であった時見たけど、オーラが凄かった。
その流れで、森三中なんかもTVでは太ってるけど、きっと生で
見たらあのぐらいが一般人の標準だろうって勝手に思ってたけど
公表されてる体重見たら、けっこうあったw
ヤワラちゃんを生で見たとき、すごく小さい上に体が締まってたから。
TVで見ると小太り?って思ってたけど、実際は一般人より小さいし
余分な肉もない感じだった。
森三中とは違った。
ID:YeGcO4ir ID:6Lu5Efy7 は同世代に思えない
なぜそんなに幼い
則巻センベエさんの中の人がお亡くなりだ(´・ω・`)
Rescue me
>>807 I will
Don't worry be happy
>>805 四捨五入して40になる奴らの関心・興味じゃないよな
女に選挙権与えたのは間違いだったと思う
>>805 私もそこツッコミたかったw
なんか変なテンションでついていけない。
芸能人の話題自体が空疎
芸能人好きなんじゃない?
>>807 ラオウの中の人だよね?
亡くなったの!?
815 :
大人の名無しさん:2013/06/14(金) 12:56:33.06 ID:Xau1GsyY
青春時代に関係してた人達がどんどん亡くなってく;_;
プロ野球選手の引退とかも辛いわぁ。
引退しないで無理矢理やってるロックバンドとかは
逆に観るのが痛いけど。
再結成とかホントやめてほしい。
>>816 潮時で辞めなければいけない野球選手と、
ヒット曲もないのにズルズルがんばってるバンドって違うじゃん。
あの人は今とかで細々と頑張ってたんだ・・・ってのを見ると
恥ずかしくなる感覚じゃないかしら。
プリプリ再結成は個人的に嬉しかったけどね。
期間限定て決めてたし、そんな劣化もしてないように見えたので。
>>815 そんなこと言わないで、中学高校の時に大好きだったバンドが再結成していまだにライブに行くとめっちゃ楽しいんだから(T_T)
でも、ライブ会場に来てるファンの年齢層が当たり前だけど昔よりも高い(笑)
あと数年で彼らも50歳だよ…次はいつ日本でライブしてくれるのやら。
>>818 別によくない?
花嫁が主人公なんだから。
ピンクのドレスに夢やあこがれがあったのかもしれないし。
一生に一回の事なのに・・・。
Mステ、B'zサイコーだった!!好きな歌手はもうB'zしか残ってないから頑張って欲しい
>>820 ピンクの色合いにもよるかな。淡いのならいいが、サンリオみたいな濃いピンクはキツいかも
でも好きなのでいいよね。やっと35で結婚できたから、お花畑になるのは仕方ない
今日婦人科検診行ってきたんだけど、子宮筋腫が見つかったよ。7pの。
今まで産婦人科って恐いし恥ずかしいしで行ったことが無かったんだけど、女性陣は積極的に婦人科検診を受けた方がいいよ。
腫瘍がどの位置にあるかを今度MRIで診てもらう予定。
子宮筋腫は30〜40代で3人に1人は大なり小なり持ってるらしい。
妊娠希望してるから、余計不安だよー(TT)
定期的に受けてる。小さい筋腫ありで、
健康診断での検査結果はAの異常なしって、よくわからん。
持ってる人多いし、デカくなりすぎなければ別に取る必要もないと言われた。
824 :
大人の名無しさん:2013/06/14(金) 23:04:43.62 ID:Fo0V8B4I
気が付きゃ四捨五入したくない年齢…。
皆さん月収どれくらいですか?
友達に、結婚式は花嫁とその両親のためにやるものだと言われたよ。
新郎はただの見せ物パンダだから、その日だけは花嫁のやりたいようにやらせるべきだと。
私は式は挙げるつもりはないけど、両親のため、と言われるとそうか…とも思った。
829 :
大人の名無しさん:2013/06/15(土) 10:49:38.24 ID:gcL3X4WS
同じ年の女同僚に連絡先聞いたらやんわり断られた。
>>826 0円。今はまだなんとかなってるけど。
40歳くらいになったら仕事に就くのも難しいだろうし恐怖。
>830
me too.
833 :
大人の名無しさん:2013/06/15(土) 13:35:28.77 ID:ot/QoeH4
20代までは仕事なんていつでも見つけられる。
会社が俺を馬鹿にするようなことがあれば、いつでもやめてやる。
そんな気持ちでいたけど、30代になると全てにおいて必要とされなくなるんじゃないか、
世の中で一番嫌われてる人種「おやじ」になってたんだ・・。
って自覚してからは生きるのが怖い。
『おやじ』が嫌われてるわけないだろ
社会を――
日本を動かしているのは、紛れもなく
俺たち『おやじ』と呼ばれる人種なんだぜ
よくおっさん達から怒鳴られた20代、最近怒鳴られないのは
自分がおっさんになってたからか。
自分は自転車乗りながらとか職場で怒鳴ったりしないけど。
スーザンボイルや、携帯屋のおっさんが一躍スターになったイギリスの
番組の、審査員のおじさんかっこいい。
妻は誰なんだよ。がんばって英語読むぞー。
35って親父かと思ったけど、まだまだ若いよね
当たり前だが、月が変わるごとに35歳は減っていくんだよな
私は10月にそうなる
>>837 35歳ってお前若いな
俺なんてあと10ヶ月で37だぜ
自分の年も忘れて、男女関係なく35若いなと思ってしまう。
37も同じで、30代若いって思っている。
40代、50代、老後とか毎日のようにシュミレーションしているため
自分がまだ35ということを、どこかで忘れている。(もっと上でいる感覚)
840 :
大人の名無しさん:2013/06/16(日) 00:24:44.45 ID:Gr8mFHcT
>>838 4月生まれか?
俺も4月15日生だから、ちょうど10ヶ月後に37歳になる。
・・・これ、同級生だね。
まぁでも18のときに自力で降りて、ざっくり足の裏を切ったとき
保健の先生から「18にもなってこんなことして」って言われた。
843 :
大人の名無しさん:2013/06/16(日) 10:11:35.29 ID:bz1K3wSE
40代になりたくないよぉ。
今日の22時44分に年男になりますっ!
845 :
大人の名無しさん:2013/06/16(日) 13:36:13.80 ID:aguXhx6h
10年後に家族を養っていける自信がない。
不安で押し潰されそうだ。
うちが貧乏だとまだ気付いてない娘を見てると泣けてくる。
子供には幸せになってほしい。
情けねーな
シャキッとしやがれ!!
>844
おめでとうございます!!
>845
10年後は学校とバイト両立してるだろうな。
>>845 一家の大黒柱なんだから自信持って頑張れ
と独り者が言ってみる
俺はIターン者なんで同居してる者に俺より上の世代はいない
嫁とは離婚したからいるのは娘たちだけの3人暮らし
ものすごく田舎で地域の自治会の集まりにも出るんだけど
たいていは俺の親世代かその一つ上の代が出てきて頓珍漢な議題で盛り上がってる
今日たまたま地区の運動会があって打ちあげの時
地区の同世代と飲む機会があったんだけど
地区に住んでても独身だったり全然違うところに働きに出ていってていないことが多い
当然子供も少ないし俺より若い世代でも子供いる世帯が少ない
田舎は昔のまんまじゃ存続できないかもしれないな…
>>851 男手ひとつで大変だな。
貧乏に気が付かないようにそれなりに育てるのは
結構たいへんだと思うが。
いつでも子供が頼りにできるような女性がいるといいんだけど。
お父ちゃんが弱気じゃ心配だ。
田舎は閉鎖性と排他性が強い所は、自から過疎を選んでる様なもんだ。
今頃高齢化と少子化で騒いでも遅い。
はぁ、中学生の女の子と仲良くなりたい
やりたい事が沢山あっても、この歳だと何もかも遅く思える。
ブチ切れて取引先切ったった。
30万の見積を計3億円、内訳にも3億円ってでっかく漢字で書いてやった。
「30万の間違いですよね?」って折り返し電話がすぐに来たけど
他のとこは、30万で仕事受けてますけど
「〇〇さんに限っては、3億円です!」って言ったったw
「35万円でやってくださいよぉ」とか言い出して吹き出しそうなったけど
「冷静にお金つまれてもイヤなんですよ!」ってハッキリ言ったよ。
なんか自画自賛したい夜。
857 :
大人の名無しさん:2013/06/18(火) 12:33:21.49 ID:vaC6AF1J
3億ならやったのか?
858 :
大人の名無しさん:2013/06/18(火) 13:18:53.30 ID:KmKi7+dE
>>855 そうなんだよ。チャレンジしたくてもできなかったり。
できても思ったよりハードルが高かったり。
それでも始めるやつが楽しい人生を歩んでるんだろうけど。
何をやりたいかによるだろう。
今からプロ野球選手目指す、とかは無理でも
草野球チームに入る、くらいなら出来そうだし。
ただその一歩を踏み出すのが面倒だと思うことはよくある…
860 :
大人の名無しさん:2013/06/18(火) 14:30:39.50 ID:g7KMj0gE
俺の場合、やりたいことの内容より、やることによって発生する人間関係が面倒だなって考えちゃう。
結局、孤独にやることばかり。
ギターやら自転車やら。
駄目だなあ、俺。
自転車?
ロードバイクとかマウンテンバイクでしょ。
ハマるとけっこうお金かかる趣味だよ。
でも一人でもできるし、大会出るのも一人で出れるから人付き合いが面倒な人にはいいのかも。
体力もつくしね。
863 :
大人の名無しさん:2013/06/18(火) 17:37:16.64 ID:g7KMj0gE
会社の連中は釣りとかゴルフに行ってる。
俺は基本的に孤独が好きなんだ。
・・・でも会社で楽しそうに話してるとこ見ると少し嫉妬する。
別に会社で浮いてるわけではないが、どうしてもプライベートまで一緒にいたくない。
楽しそうに付き合える奴がほんとは羨ましいよ。
一人が平気、好きなのは、成熟した大人の証だと思っているが
865 :
大人の名無しさん:2013/06/18(火) 18:50:53.20 ID:g7KMj0gE
俺の場合はどっちかって言うと付き合いが面倒なのが大きい。
だから成熟しているとは言えないんだよなあ。
>>845 郵便局の学資保険入ってる?
うちも貧乏だけど、それで何とかなってる
用要りな時はお金借りられるしね
一人カラオケ行ったった
今度の平日休みは一人焼き肉バイキング行こう
子供学校だし平日に自由な時間があるのはありがたいな〜と思う
会社とかだと長く毎日続く人づきあいがあって嫌だなと思う
長期でも顧客との一瞬一瞬の付き合いだけならむしろ楽しい
そういう意味ではフリーランスな今が一番充実してる
もちろん一緒に組んで仕事する仲間もいるけど
みんなそれぞれ自分の仕事を持ってて一緒にするときは役割分担するから苦にならない
>>867 乙。
次は主婦に混ざって一人ビュッフェに行ってこい。
>>868 うちは父子家庭だから俺がPTAとか出るんだけど
そこで知り合った主婦達に誘われて何回かそういうとこ行った
結果:俺の食事するとこじゃない
いやいやいや、30万の仕事に3億って言って自画自賛するのは
昭和52年生まれとして激烈に恥ずかしいだろ。
大人のやり方で懲らしめてやれよ・・・
871 :
大人の名無しさん:2013/06/19(水) 04:07:21.70 ID:rdR8pWYO
昨日36になった
結婚もしてるし子供も産んだ
毎日幸せだとは思うし現状に満足しているけど
20代の頃、もっとハメをはずしておけばよかったなぁと思う
ちゃんとしなきゃばかり思っていて、やりたいことよりやるべきことを優先し過ぎた
子供にはやりたいことを選べる人間になってほしい
ハメをはずしてたら今の幸せはなかったかもしれない
あなたの選択は正しかったと思うよ
>>870 大人のやり方か。
カッとなってたから3億ってしか思いつかんかったわ。
でも独占してるようなもんだからこっちが仕事を受けないとなると事実潰れるに等しいんだけどね。
菓子折り持って謝りに来てたけど「3億です」で突っぱねたった。
倍値とか中途半端な金額提示するとつなぎに利用されて
その間に対策立てるだろうから3億にしたんだ。
狭い業界だからちょっとした噂になって他のトコからもどうしたの?って騒がせてしまったのは反省してる。
何があったか分からないけど、
狭い業界なら他所の取引先も対岸の火事とは思わないから、
丸く納めたほうが良いのでは?
他所の取引先もリスク回避で他の調達先探すぞ。
成人してからハメはずさなすぎて、何も得られない・・
いつも日曜の夜、月曜の朝みたいな感覚から抜けられない・・・
877 :
大人の名無しさん:2013/06/19(水) 16:45:49.81 ID:nV/Vc3iC
ナマポの受給は老齢者と腕がないとか足がないと言った
肉体的な欠損がある者だけに限定しろよ
年寄りは淘汰で良いだろ
戦争起きないかなー
死ぬまでに一遍くらい戦争経験しときたい
どさくさに乗じて日本の中の不穏分子を片っ端から始末したい
鉄砲の免許今から取っとくかなあ
あー戦争起きないかなー
>>879 団塊が年金もらい始める歳だけど
年金もらえない団塊にナマポだぜ?
年金もらえない団塊ってどうなんだ?
>>881 何というか、もう少し人生を楽しむ方向に考えをシフトしろ
>>881 いっぺんシリアやスーダン行ってきてからな
885 :
大人の名無しさん:2013/06/20(木) 12:44:47.78 ID:Cw9VzqsA
>>881 フランス行って外人部隊でも志願すれば?
海外旅行してごらん、人生変わるから。
これまで揺るがず疑うことも無かった日本の平和が乱れて
国民全てが浮き足立つ空気を味わいたいんだよ
俺一人が戦場行ってどうこうとかじゃない
津波でおびただしい人間が死んで原発爆発して正直ワクワクしたんだよ
富める者も貧しい者も等しく巻き込まれる無慈悲がこの日本で起きて
強固に出来上がった社会の枠が壊れ、個々人が持つ本来のエネルギーが発散されるんじゃないかって
そしたらナニよなんも変わらないじゃないか
やっぱり戦争くらいじゃないと駄目なんだよ今の日本は
きっとみんな活き活きし始めるよ
震災は、どうなるかと思ったけど、転職してすぐに震災が起きなければ
とっくに終わってたプロジェクトと通常業務が重なって打つになって
しまった。
>>886 机上の空論の机上にしか居ない人間の発言だな
もしくは想像力に乏しいのか
100歳のばーちゃんに戦争の話聞いて育ったが、話だけでも絶対にゴメンだ
一度でも死にかけたらいいよ
890 :
大人の名無しさん:2013/06/20(木) 17:27:46.36 ID:NR4NWi2S
その震災を食らった人間だけど
あれだな
外から映像でしか情報が入手できない人間の典型と言うかなんというか
俺は、あの2日間ほとんど喰えない、喰えると思ったらほぼお握りを1ヶ月近くとか
自宅が心配で夜に見回りに行くけど、真っ暗の中何が起こるかわからない極限の緊張感とか
2度と御免だがね
人生がどうにもならない事で変わってしまうって事を知らないんだろうな
>>886は
首都圏だって、食べ物が乏しかった。
しばらくパンとか買えなくて、しばらく経ってから
パン復活しました!!と言わんばかりに近所のイオンにパンが
山積みしてあって、あんなパンの山みたのは最初で最後かもしれない。
給食のコッペパンだった。若者とかも、何だこれはwwってつっこみ
入れてたw
あの震災でごく普通に暮らせることの有り難みを知った
あの絶望感と1ヶ月以上毎日感じた恐怖は二度と味わいたくない
>>890 良い経験したねえ
自分の存在の危機を皮膚で味わったんだねえ
そういう人間は世間の馬鹿騒ぎに乗る事無く、ぶれずに生きられるだろう
でも大多数は今も変らず馬鹿なままなんだ
中国でも南北朝鮮でもいい
さっさと戦争仕掛けて来てほしいよ
日本海越えて攻撃してくるのは至難の業だろうけどさ
してくれたら俺はやるよー
>>892 本当に
命と当たり前の日常の有り難さを知ったよね
>>881 戦争が起きたとして、一市民が猟銃で殺人起こしても捕まらないほどの激戦になるのはよほどのこと
現時点で片っ端というほど多くの不穏分子の所在を把握してるのか
もう発想が中学生の妄想
でもさーこいつら後々のために殺しといた方が良いよなって奴居るじゃんいっぱい
始末したいよね、みんなで元気に
なんていうか、同じ年齢のやつが言ってることが情けない。
>>895 東京の新大久保と、大阪の生野にミサイル落としゃえぇやん
第二次大戦中でも普通に日本の刑務所は機能してたぞ
311の時は六本木や溜池山王、永田町と都心を縦断したが
パニック映画みたいだったな。
山手線内側に居ると、呼吸できなくなる感じの圧迫感があった。
それなりに災害もあったけど直面してる人以外は対岸の火事だもんな
阪神淡路、サリンテロ、東北津波…他にも色々
経験した人は自分にいつ死が訪れるかと思って生きるだろうよ、戦争中の国民のように
そういうのを経験してなきゃID:uzdh+X/nみたいな感覚になると思う
日本人の大多数はそういうこととは無縁だからな平和ボケって言うのかな
ある意味全国民が共通してそういう恐怖に直面するのは必要だと思うよ
阪神の震災から1年後くらいの時、阪急電車に乗ってたら西宮辺りで女子高生二人が再会した場面を見たよ
「○○ちゃん生きてたんやぁぁぁ!」「○○ちゃんも!よかった〜〜〜〜!!」
二人とも抱き合って泣いて喜んでた
戦争が終わった後ってそういうことがたくさんあったんだろうなと思った
オレも震災にあったんだけどさ。
ぶっちゃけみんな死ねって思ったんだよね。
なんつーか避難所が今までの生活よりマシじゃんって感じ。
>>890とか
>>891とかどんだけセレブなんだよw
今回の震災はあまりキツイ映像は流さない様に完璧に管理していたからね。
阪神大震災は黒焦げ遺体でもモザイクつきで放送していた。
実際の311は三陸沿岸は地獄絵図だったろう。
2万人が死んでるのだから。
いちいちこっち持ってくんなよ
スマトラのだし
震災後仕事で福島には行ってたんだけど
沿岸部には行ってないから悲惨さはまったくわからないな
数か月後に南三陸から大船渡まで行ってきたけど
見渡す限り家がなくなってる場所も、瓦礫はないし、草は生えてるし
巨大なただの野原というか、災害とか悲惨とか、そういうものは感じなかった。
想像力が欠如してるんだろうが。
>>904 URL貼る奴は無視が一番
そんなもんだろ
ふかふかベッドじゃないと眠れませんとか、
暖かくないと喰えませんどころか
食中毒起こしますって言いかねないような奴らの想像したって無意味
何を言ってるのかわからん
ふかふか〜な奴ら、とは被災者のことか?
想像って、奴らの何を想像?
当時2ちゃんでよく見かけた被災者叩きの残党wだろ
こういう奴らは自分の頭で考えずにネット上の一部の極端な空気に簡単に流される
ネトウヨなんかと同じ類い
ドン引き
910 :
大人の名無しさん:2013/06/22(土) 13:41:59.95 ID://KLPqz6
すまんが、少しだけ共感できるかもって気持ちがある・・・。
普段の暮らしがどれだけ幸せだったか、皆考える良いきっかけにはなった。
しばらくは日本中そんな雰囲気があったけど、また元に戻ってきてる感じあるし。
そこに便乗して原発復活とかしてくるし。
あのときのことを皆が忘れなければいいんだけど、結局忘れちまうんだよなあ。
>>910の言わんとすることはわかるが上の奴はただの負け組僻み妬み根性で言ってるだけ
東北に行けば分かると思うけど
TVで震災、復興、原発の番組、関東と全然量が違うから。
でも、そりゃ怒るよ。うちら氷河期で、デモや暴動しなかった。
外国人だったらこうは行かなかった気がする。
深刻な話が続いていて、今日トシちゃんを見たなんて書けない。
近所でライブやった。
よしみんなで鉄砲持とう
>>896 在日朝鮮人のことだな
生野でも通り魔やって、日本人は全員殺してやろうと思ったって言ってたな
どっちかっていうとそいつらに阿って反日言動繰り返してる連中を殺したい
みなさんおちついて。
底辺は自分が不幸な理由を他に見出すか転嫁するからな
まさに憂さ晴らし
情けない奴らだ
>>917で一旦終わってるのにいちいち一言言わなきゃ気が済まないのかw
それ、中年のおっさんの症状だぜ…
あーたしさくらんぼー
もーいっかい!
親が園芸好きだったんだけど、自分もこの歳で目覚めてしまった
ハーブや観葉植物は簡単だし癒されるよ。無趣味ならオススメ
嫌がる嫁を引っぱり出して都議選の投票行ってきたよ
投票所でご近所さんにも会ったが、ガラガラに空いてた
924 :
大人の名無しさん:2013/06/23(日) 15:02:34.38 ID:m/144Udg
そうかそうか
嫁はまだ洗脳出来てないのか
え?何怒ってるの、この人。
エホバだったんだろ
929 :
大人の名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:10.80 ID:m/144Udg
そうか…
実家なら植物上放題だが今は寮
でもどうせ植えても最初の一月くらい水やって、あとは放置だろうな
犬猫にせよ植物にせよ、継続して面倒見られる人ってすごいや
souka.....
932 :
大人の名無しさん:2013/06/24(月) 00:05:05.65 ID:wKdb/r3l
そうかそうか
934 :
大人の名無しさん:2013/06/24(月) 00:34:37.42 ID:wKdb/r3l
そうかそうか
層化層化
936 :
大人の名無しさん:2013/06/24(月) 08:32:20.69 ID:d3hZJsfW
「八王子って良い町だろ?」
と友人に聞かれて
「そうかぁ?」
って言ったら睨まれた。
何でだろう?
層化層化
358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/23(土) 03:56:26.47 ID:JY1F6HeN0
民主党の小宮山が大臣だった時に、外国人が国民健康保険に加入できる条件を
大幅に緩和して、ほとんどの外国人が加入可能な状態になっているそうです。
2泊3日で日本に観光に来た中国人も加入可能で、その後5年間はそいつが
中国で治療等をしても、日本の税金からお金が支払われるということに。。
【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22]
ttp://www.youtube.com/watch?v=DScjGw87gws
940 :
大人の名無しさん:2013/06/24(月) 17:36:12.25 ID:wKdb/r3l
そうかそうか
どこに行ってもこういう輩が湧いてきちゃうのな
該当スレでやればいいのに完全に障害
こういう奴らってどこででもスレ止めて過疎らせてスレ落として
また違うスレを荒らして、それを延々繰り返して
最後には自分の周りには誰もいなくなるまでやめないんだろうな
943 :
大人の名無しさん:2013/06/24(月) 18:04:05.27 ID:wKdb/r3l
え?何怒ってるの、この人。
なんかこの内容が都合悪い人なんじゃない?
ナマポ貰ってる在日とか
非国民は死ね
946 :
池田犬作:2013/06/24(月) 20:29:21.50 ID:NdBUZZjc
自公大勝利、マンセー!
私はね、デージンも議員も日本で沢山だしますから。
竹島は韓国領土、当たり前。
947 :
大人の名無しさん:2013/06/24(月) 20:33:08.00 ID:wKdb/r3l
そうかそうか
>>946 そうだよな
池田大作って朝鮮人ってウワサがあるしね
竹島は日本の領土だろ
そうかそうか
そうかの人達、面白いと思ってるわけ?
平仮名で見ても胸糞だから消えろ
層化層化
どこもそうだけど基地外に乗っ取られたら終わり
ほんとなんなんだろね
リアルで負け組なのかリアルでは仮面かぶってるのか
いずれにせよこういう異常なことして快感を感じるような
人種が世の中に一定数いるってのが悲しいね
953 :
大人の名無しさん:2013/06/25(火) 18:46:29.43 ID:Ny42Wsq1
喪家喪家
954 :
大人の名無しさん:2013/06/25(火) 19:50:36.65 ID:D3p7LVFo
お前らには仏罰が当たる
間違いない。
白髪生えてくる年になっちまったと思うと悲しい
ぽつりぽつり生えてきた白髪どうしてる?抜く?切る?
抜くと良くないって聞くがどうするのが一番いいんだか…
仏罰?ちょーこわい
キャー
政教分離
>>955 10本20本あるけど今のところ気にしてない
10年後くらいに明らかに老けた印象になってきたら染めるかも
切ってくれる人がいるなら根元あたりで切ってもらえばいいんじゃないかな
本数が少ないなら前は自分で、後ろは家族、同僚等に頼むとか
958 :
大人の名無しさん:2013/06/25(火) 21:40:15.69 ID:k8XwKOV3
白髪は抜かない方がいいと思う。
俺の親父が暇あれば白髪何十本も抜いてて生え際が薄くなってたよ。
俺もこめかみとサイド、揉み上げに、かなり白髪が出てきた。
今のところ禿げとかは無いのが救い。
30の時に嫁との生活に見切りをつけて娘たちと別居した
そしたら嫁がぶちぎれて裁判起こしたんだけどその時に一気に白髪増えた
頭髪に飽き足らず腋毛、鼻毛、下の毛にも…
貫禄だと思うことにしている
>>955 俺なんて十代の頃から白髪が生えたよorz
幼い頃ダチに死なれたりとかもあったから
多分それらが精神的な影響として白髪に繋がったんだと思う
今はブリーチで誤魔化してる
これがどうして、結構目立たなくなるからお勧め
958氏も指摘してるように、抜くのはやめた方がいい
押尾が逮捕のとき、一気に白髪増えてたもんね。
自分も20代のとき苦労してるときに限ってはえてた。
ヘラヘラしてるときは、まったくはえてこない。
962 :
955:2013/06/25(火) 22:42:30.39 ID:GPPPGztI
レスくれた人たちどうもありがとう
しまった…今朝1本抜いてしまった
薄毛も怖いんで今後は抜かないで見えるとこだけ自分で切ることにします
精神的なものと白髪ってやっぱり関係あるんだなぁ
小学5年くらいから白髪を毎日20本くらい抜き続けてるけど
全然減らないし、髪めっちゃ多いよ。
太いし硬いし多いし・・・今は縮毛矯正とデジパと白髪染めで見た目はかなり良くなってるけど金がかかる・・・
太いし硬いし多いし・・・今は縮毛矯正とデジパと白髪染めで見た目はかなり良くなってるけど金がかかる・・・
半年に一度、いや三ヶ月に一度ぐらい?
髪の毛もすっごい痛みそうだね
髪の質や耐性って個人差がもの凄く大きいんだよな
言うなれば不公平、俺なんか髪に悪いと言われること散々してるけど
ホームレスのおっちゃんでも黒々フサフサしてるのが居るし
お金かかるから限界まで我慢して5か月に1回くらい。
私もさぞ痛んでると思うんだけど、美容師さんは痛んでないって言うねえ
なんか丈夫すぎるみたい。剛毛。
でも今は縮毛とデジパで1万ちょいくらいの所も増えてきて助かるわ。10年前は縮毛だけで2万とかだったよね
967 :
大人の名無しさん:2013/06/26(水) 00:51:58.83 ID:KxrOQ1vs
俺の場合は肌が弱いから白髪染めしたら髪の毛より頭皮が傷みそうな気がするよ。
男が気にすべきなのは髪より頭皮
畑が良ければまた生えるしな
うちの主人は若白髪で30歳くらいからずっと染めてたみたい。
私と知り合った時は染めるのやめ始めた時期で、全体的にグレーががってた。
今はかなりグレーだけど、精悍な顔立ちのせいか、老けた印象はないかなぁ。
なんか不思議な感じだよ。
ちなみに今40代。
わろた
この人いきなり白髪になったよな
何があったんだろ?w
誰?この人。
知らない。
若いの?
NHKの登坂アナ
2ちゃんでは昔から麿の愛称で単独スレも38まで伸びてる
麻呂知らんとかニュース見ないの?いい歳して・・・
テレビは基本的に見ないんだよね。
唯一見るのは大河ドラマくらい。
ニュースは新聞とネットで見るかな。
アナウンサーとか全然知らない。
1ヶ月前に赤子産んでから白髪が増えた。おっぱいといっしょに何かも吸われているんだろうな。若いんだからお母さんに返して欲しいよ。
寿命
979 :
大人の名無しさん:2013/06/26(水) 12:28:59.95 ID:Bhw3nQRJ
授乳中って、旦那はおっぱい吸えないんだよね。
そういう時は外注を認めるの?
オカマが居る
白髪よりも爪が気になる
加齢により増える縦線がすごい増えたし
足の爪なんて伸びるのが遅すぎる
子供の頃の2倍?3倍?の速度
ここ張り付いてる女の顔みたいんだがうpしてくれないか
美人じゃないのはわかる
どこに行ってもこういう輩が湧いてきちゃうのな
>>974 知らなかったw見てくるw
北の地の人が羨ましいぜ。カムバック麿
よぉし!
みんなで、黒以上金髪未満に染めよう!!
外国人の栗色よりも、ちょっとだけダークな感じに。
35歳最後の夜の決断。
>>981 言われて今気が付いた…
確かにツメに線がめっちゃ入っとる
栄養不足じゃないのか?
違う
老化現象だよ
年とるのが本気で怖くなってきた
日本にニートは70万人いるんだって。
日本って70万ニート養えるほどお金があるんだね。
爪は手入れしないと縦線気になるよな…
あと三十路以降はセルライトも
歳をとるのは仕方がないが、
みっともない感じにはなりたくないな
>>990 定年したジジイもニートに数えてんじゃね?w
ニートの定義は35歳までだぞ
それ以降は「無職」に分類される
>>985 おめでとう
俺は仕事柄もブサイ顔的にも染められないなw
>>986 でしょ?
若い奴の爪見ると凹むわw
>>990 じわじわ壊れていってるんじゃ?
俺らの細胞の密度がどんどん下がっていくようにw
誰か次スレよろ
>995
ありがとう!
36になった〜!!
998 :
大人の名無しさん:2013/06/28(金) 08:42:47.04 ID:rAxKnquo
998
999
JCと混浴したい
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ このスレッドは1000を超えました。 ┃
┃ なので、新しいスレッドを立てて下さいです。 ┃
┃ ∧ ∧ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板 ( ゚д゚ ) ┃
┃ / っι'
http://ikura.2ch.net/cafe30/ .ノ^ yヽ、 ┃
┃〜(,,_つ つ []cヽ,,ノ==l ノ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛