【リアル】30代の年収額と貯金額 35【のみで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
このスレに年収額と貯金額の制限はない。匿名でもあるので見栄や嘘は固く禁ずる
尚、他人にうp請求する人は自分が先にうpしていないとうp請求権はない
よって、うp請求権のない人への対応はスルーでお願いいたします

テンプレ>>2

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1335957450/
2大人の名無しさん:2012/07/16(月) 00:39:29.49 ID:Mg2bfnwS
テンプレ

【性別/年齢】 男女/歳(30代前半後半でも可)
【職業/職種】 会社員・会社役員・自営等/営業・総務等
【会社の業種】 建設・飲食等
【勤続等年数】 年(現在の会社)
【景況/今後】 ありのままに/予想して下さい
【転職の回数】 回
【免許と資格】  
【車有無種類】 種類はセダン・SV等。車名なら尚更良い

【同居家族数】 人(妻子・両親・その他)
【地域/住居】 関東・関西等でも可/所有マンション・賃貸マンション・社宅・実家・等
【相続の有無】 有無と誰の相続(祖父母・両親等)か

【年収/種類】 万円 (給与なら総支給額・自営その他は課税所得額)/○○所得
【毎月支出額】 万円 (内、小遣い又は自由金○○万円)
【貯金/借金】 万円(自分・妻・家族)/万円 (住宅ローン・事業融資・車・その他)
【貯金の目的】

【一番高い買い物】 出来れば額も記入
【メインのクレカ】 
【今一番欲しい物】 出来れば額も記入
【余暇の過ごし方】
【年間の旅行回数】 回
【好きな投機投資】
【その他なんでも】
3大人の名無しさん:2012/07/16(月) 00:42:46.21 ID:Mg2bfnwS
【上流層約3.9%】
年収1000万以上 175.7万人

【準上流層約7.9%】
年収900万台 71.0万人
年収800万台 114.8万人
年収700万台 169.5万人

【中流層約28.2%】
年収600万台 246.4万人
年収500万台 407.4万人
年収400万台 616.3万人

【貧困層約35.6%】
年収300万台 814.9万人
年収200万台 789.9万人

【ワープア層約15.6%】
年収100万台 701.0万人

【主婦バイト約8.8%】
年収100万未満 398.9万人
4大人の名無しさん:2012/07/16(月) 00:55:37.68 ID:Mg2bfnwS
平均22年国税庁の調査による年齢別の平均年収

70歳以上 384万円
65〜69歳 407万円
60〜64歳 474万円
55〜59歳 599万円
50〜54歳 649万円
45〜49歳 632万円
40〜44歳 577万円
35〜39歳 505万円←我々
30〜34歳 432万円←我々
25〜29歳 366万円
20〜24歳 269万円
19歳以下 158万円

2009年所得階層別給与所得者数

〜100万円 398.9万人
100〜200万円 701.0万人
200〜300万円 789.9万人
300〜400万円 814.9万人
400〜500万円 616.3万人
500〜600万円 407.4万人
600〜700万円 246.4万人
700〜800万円 169.5万人
800〜900万円 114.8万人
900〜1,000万円 71.0万人
1,000〜1,500万円 130.3万人
1,500〜2,000万円 26.8万人
2,000万円〜 18.6万人
5大人の名無しさん:2012/07/16(月) 17:26:13.77 ID:nEuUpV8d
今ちょうど平均で500マンくらい。
40すぎても、570ももらえないよ。
ボーナス下がる一方。
6大人の名無しさん:2012/07/16(月) 20:09:34.99 ID:ZpWnGXBO
同世代の平均年収額すら稼げない人は評価も能力も平均以下
7大人の名無しさん:2012/07/17(火) 11:37:25.38 ID:/z/oy4ox
年収って交通費とかも入れるのか?

34歳 基本給34万 手当て無し

交通費月2万円 残業無し 

なので年収408万  それとも交通費も入れて432万?
8大人の名無しさん:2012/07/17(火) 11:52:24.87 ID:1nC99IkK
>>7
誤差の範囲だろw 好きにしろ。

俺は明細の支給総額で考えてる。だから別途現金でもらってる
とかでないなら、交通費も含まれている。
9大人の名無しさん:2012/07/17(火) 13:27:43.86 ID:/z/oy4ox
↑ ボーナスが 夏と冬に出て毎回決まった額ではないが30万から50万円X2回出るんだがそれも年収に入れていいの?
10大人の名無しさん:2012/07/17(火) 13:28:20.79 ID:/z/oy4ox
そうすれば一応平均をクリアできるんだが・・・
11大人の名無しさん:2012/07/17(火) 13:34:35.20 ID:FIGYtuu4
自営業や会社経営者の私的内容の経費なら実質的に収入だが
リーマンが会社から払ってもらえる範囲の経費はどう考えても収入じゃないわな
会社に虚偽申請して懐に入れてるっていうなら収入かもしれんが
通常、会社の経費を社員が立替払いした分が支給されてるだけ

だから所得税住民税社保料の計算上は所得に含まれないだろ?明細よく見ろ。
その程度の頭だから平均未満の収入なのかもね
12大人の名無しさん:2012/07/17(火) 13:36:11.22 ID:FIGYtuu4
ボーナスは年収に含まれるに決まってる
名目が給与所得ってなってるだろ。明細見ろっての。
13大人の名無しさん:2012/07/17(火) 13:52:14.39 ID:cS+HwYkz


【大津・いじめ自殺】 先生、「お前が我慢したら丸く収まるんだ」と被害生徒に…加害生徒は「俺ら止めたら次はお前だ」と他の生徒に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342496662/

【政治】民主党議員「俺たち国会議員の給料が高いのは当然だ。うらやましいと思うんだったら、みんなも選挙に出て国会議員になればいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342495232/

14大人の名無しさん:2012/07/17(火) 14:37:52.62 ID:E7FjoqRr
結婚した事によって、モリモリ貯金が減って行ってる。。orz
結婚式終わったと思ったら、ベッド、家具、家電、カーテン等の雑費がでか過ぎて凹む。
セール時なので通常より安めに揃えられてるのが救いだけど。。
15大人の名無しさん:2012/07/17(火) 19:29:17.05 ID:h4CD6rtN
30代後半 560万円/年
一馬力で4人家族 家のローン
しんどい
16大人の名無しさん:2012/07/17(火) 20:07:50.34 ID:VBBBGISc
38毒♂、親1人
年収 600-620万
貯金 1500万だったけど、2000万のマンション買うのに500万崩した
17大人の名無しさん:2012/07/17(火) 20:11:00.83 ID:PqKOX+D8
30歳毒男
貯金100万しかない。
毎月5万+茄子40万で頑張り出したけど、これでは年間100しか貯まらない。

普通スペックの人、どんな貯め方してるの?
18大人の名無しさん:2012/07/17(火) 20:13:40.69 ID:VBBBGISc
>>17
俺もその貯め方
19大人の名無しさん:2012/07/17(火) 22:43:44.19 ID:iOViWi4C
やっぱり持家って買った方がいいのかな

>>17
借金作ってそれ返済するための仕事を死ぬほどする。額はデカイ方がいい。
そしたらあら不思議、いつのまにか返済し終わり、気付いたら大金貯まってる。
だってその返済金額、丸々貯金されるから。
それで今5000万位になってる。
俺の場合はしたくてした借金じゃなくて、借金を親から相続したんだけどね。
20大人の名無しさん:2012/07/18(水) 03:05:24.19 ID:hWmgnPSC
>>17
毎月10〜15+茄子80〜100で大体年200〜250 は行ける
月の振れは残業代 実家、車無し、生保無し だと貯まる。
ある程度貯金あると貯めようとする意識なく貯まる
21大人の名無しさん:2012/07/18(水) 07:37:11.09 ID:yP4H91pC
>>17
俺は毎月40+茄子50で年530+配当等70で年600ぐらいかな。
年収は月90の手取62、茄子120の手取80弱で1200程度
22大人の名無しさん:2012/07/18(水) 09:49:16.71 ID:mexR6Qbf
>>19
したくてしたんだろ  借金だって放棄できるのに自分で相続したんだろ?
土地でも欲しかったのかな?

23大人の名無しさん:2012/07/18(水) 09:51:25.97 ID:mexR6Qbf
>>19
持ち家は立地がよければいいけど売れないような場所はやめた方が良いよな

何があるかわからないし
24大人の名無しさん:2012/07/18(水) 10:39:02.98 ID:YuNNFYYV
>>17
ボーナス全部貯金のみ、年間100万くらいしか出ないけど
住宅ローンありの子もちだと、月々はギリギリ
旅行は生活費のクレカ払いで貯めたポイントを使わないと行かれない

>>21
上位5%以内は普通とは言わないんじゃないか?
25大人の名無しさん:2012/07/18(水) 10:58:54.42 ID:uboeGuJq


【話題】 東京都足立区、区民税収374億円、生活保護費420億円・・・税収より高い「生活保護費」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342565007/

【政治】 中国の公務員研修受け入れで「技術は積極的に外に出していきたい。地球は一つです」の福岡市長、「技術流出ない」と釈明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342574071/

26大人の名無しさん:2012/07/18(水) 22:02:14.58 ID:USQfvSD8
>>17
私も30歳毒男
手取り18万で現在毎月8万茄子40万で貯めてるところ。
使う暇と使う対象が見当たらないというね。。。
27大人の名無しさん:2012/07/18(水) 22:50:58.09 ID:ngvsSYyk
みんな実家とかなのか??
金使わな過ぎやろ。
28大人の名無しさん:2012/07/19(木) 11:58:43.77 ID:2pyITWw6
俺は手取り30だが毎月25万貯金してる
29大人の名無しさん:2012/07/19(木) 11:59:16.93 ID:2pyITWw6
↑嫁の給料で生活できるから
30大人の名無しさん:2012/07/20(金) 12:39:59.40 ID:5Uwx+fIY
カネは使うために有るんだよ
31大人の名無しさん:2012/07/20(金) 13:24:33.54 ID:V9FvB3OJ
貯めて運用して福利を使う方が良いだろ・・・
32大人の名無しさん:2012/07/20(金) 13:40:44.07 ID:Vgt/JeAy
>>14
全く同じ。毎月80くらいは入ってきてるはずなのに、
年初に結婚してから、やれ旅行だ新居だ妊娠だで一銭も増えない。
無自覚の嫁とはこんなにも恐ろしいものかと。
33大人の名無しさん:2012/07/20(金) 19:21:45.85 ID:5Uwx+fIY
>>31
そんな事してたら人生終わってしまうわw
34大人の名無しさん:2012/07/20(金) 20:07:32.77 ID:m2+EtgLI
【性別/年齢】 男/32歳
【職業/職種】 会社員/営業
【会社の業種】 建設関係
【勤続等年数】 6年
【景況/今後】 横ばいからの下げ
【転職の回数】 3回
【免許と資格】  大型、フォーク、クレーン、溶接
【車有無種類】 国産ステーションワゴン

【同居家族数】 1人
【地域/住居】 都内
【相続の有無】 済み。土地

【年収/種類】 430万円
【毎月支出額】 20万円
【貯金/借金】 50万円/1900万円住宅ローン
【貯金の目的】 なし

【一番高い買い物】 家。2100万
【メインのクレカ】 visa
【今一番欲しい物】 無い
【余暇の過ごし方】 散歩。
【年間の旅行回数】 1回国内
【好きな投機投資】 してない
【その他なんでも】 


これってどうなの・・教えて下さい。
35大人の名無しさん:2012/07/20(金) 22:47:18.04 ID:Z80cdFzF
持家になってるのはいいかもな
俺なんてマンションの家賃計算したら合計700万超えとるからな
貯金額はもっと焦った方がいい。いや焦れ
支出20万ってローンも入ってんのか?じゃないなら多過ぎる
3634:2012/07/20(金) 23:25:42.84 ID:m2+EtgLI
あ、同居家族間違えてた。。
0人です。自分一人暮らしでした...

>>35
住宅ローンも入ってます。一ヶ月に出て行くお金が全部で20万くらい。
貯金は100万貯まるごとに繰り上げ返済してる。
欲しい物ないから良いかなと思ってる、結婚も出来なさそうなブサメンです・・
700万て。。高給取りだなぁ。
37大人の名無しさん:2012/07/20(金) 23:44:11.70 ID:Z80cdFzF
>>36
700万は今までのトータルだぞ
一人暮らし十数年ならそんなもんだ
俺も改めて計算した時は卒倒したけどなw
今38であんたより結構持ってるが、
正直家賃は失敗した。もっと早くにかっときゃ良かった
3834:2012/07/21(土) 00:07:47.33 ID:uagOsWV1
>>37
トータル700万かぁ、考えたらダメですよw
家族も友達も嫁も居ないのに、一軒家は無意味だと気がついたw
買っておけば、年とった時に売って老人ホームに入る資金にはなりそうだけど
39大人の名無しさん:2012/07/21(土) 00:41:03.48 ID:UoyToIr1
日本の土地が無価値なんてこともあり得るでね。
40大人の名無しさん:2012/07/21(土) 00:42:39.01 ID:OWYiqHLM
一人暮らし十数年でトータル家賃700万って…?10年だとしても月6万以下…??
いやいやいや、それより安いとこなんてないだろ。失敗もクソもないわ。
41大人の名無しさん:2012/07/21(土) 01:20:24.41 ID:6N2WDYRI
>>40
場所によるだろう。今まで4万以上の部屋住んだことないぞ、それでも1LDK30平米はある。
42大人の名無しさん:2012/07/21(土) 01:35:29.18 ID:EgpnzGuj
>>34
随分安い家だな
43大人の名無しさん:2012/07/21(土) 02:26:38.77 ID:d7uHBAP6
環八の内側程度なら5万前後のワンルームはざらにあるがな。
賃貸のくせに築浅じゃないとイヤ、二階建てイヤとかアホな事言い出すと高くなるが。
女の子に多いよな。
4434:2012/07/21(土) 08:40:06.80 ID:uagOsWV1
>>42
土地は相続したから、上に家建てただけだよ
110u位だしw
45大人の名無しさん:2012/07/21(土) 09:17:39.82 ID:kEgKOxjn
>>34
このスレの住人は1000万プレーヤーが多いが年収の中央値をみるとあなたはそれよりも上ですよ
46大人の名無しさん:2012/07/21(土) 09:18:16.11 ID:kEgKOxjn
しかも都内に一戸建てを持ってるなんてうらやましい
4734:2012/07/21(土) 09:51:19.01 ID:uagOsWV1
>>46
ありがとう。でも、家族も友達も嫁もいないんだよw
孤独すぎ。仕事場行って誰かと会話したい・・

それじゃ、名無しに戻ります。ご意見有り難うございました
48大人の名無しさん:2012/07/21(土) 12:51:15.01 ID:9V2MaTMT
【性別/年齢】 男/30代後半
【職業/職種】 会社員/営業
【会社の業種】 医療系
【勤続等年数】 2年半(現在の会社)
【景況/今後】 良好/あと30年は上がり調子
【転職の回数】 4回(医療系渡り歩き)
【免許と資格】 普免、TOEIC、英検 
【車有無種類】 有/年不相応な改造クーペ
【同居家族数】 1人(妻) 子無し
【地域/住居】 関東/賃貸マンション
【相続の有無】 有(両親)
【年収/種類】 620万円/妻230万 合計850万
【毎月支出額】 20万円 (内、小遣い又は自由金5万円 昼食代含)
【貯金/借金】 300万円(家族)
【貯金の目的】 マンション購入
【一番高い買い物】 4年前までの不倫相手との交際費。いくらか覚えてない。
【メインのクレカ】 JACCS
【今一番欲しい物】 新築マンション
【余暇の過ごし方】 サイクリングとドライブ
【年間の旅行回数】 回
【好きな投機投資】
【その他なんでも】
4年前の時点で年収450万で300万ほど借金こさえてました。
異動有りであと1年は喪中。
不倫から足を洗って色々切り詰めて2年半で借金を返し切り、
過払い金請求して100万ほど貯金化しました。
適当だった30代前半までを激しく後悔。
真面目に生きます。
49大人の名無しさん:2012/07/21(土) 16:12:13.85 ID:mLgnOra+
まず不倫のことをもう少し詳しく聞かせてもらおうか。
結構それ関係で散財したみたいだな。
50大人の名無しさん:2012/07/21(土) 16:35:18.72 ID:kEgKOxjn
それだけ貰っているのにそんなちょっとしか貯金が無いほど不倫相手に金つかってばれてないのか???
51大人の名無しさん:2012/07/21(土) 16:40:53.66 ID:isKEj2lL
35歳〜39歳の未婚率は約36%。
20年後の生涯未婚率は3割。
52大人の名無しさん:2012/07/21(土) 16:40:56.99 ID:pfjDuGI6
不倫て羨ましいな
俺ももてたい
53大人の名無しさん:2012/07/21(土) 17:02:36.33 ID:kEgKOxjn
>>51
そんなに多いのか。
幸い俺は既婚者だが30過ぎて独身だったら出会いもないし結婚できる自信が無いな・・・
54大人の名無しさん:2012/07/21(土) 17:03:54.18 ID:kEgKOxjn
25位のときは結構もててたけど今じゃぽっちゃりしてしまったし髪のボリュームもちょっと減ったし・・・

がんばれ 30代独身
55大人の名無しさん:2012/07/21(土) 17:41:35.21 ID:jCgtch+O
【性別/年齢】 ♂/32才
【職業/職種】 会社員/SE
【会社の業種】 住宅
【勤続等年数】 4年半
【景況/今後】 やや良好/これから下降と予想
【転職の回数】 1回(前職はメーカー系SE)
【免許と資格】 普免、応用情報技術者
【車有無種類】 無(ペーパードライバー)
【同居家族数】 妻・娘1人(0才)
【地域/住居】 千葉/新築戸建
【相続の有無】 無
【年収/種類】 580万円/妻330万 合計910万
【毎月支出額】 36万円
【貯金/借金】 450万円/2620万円(住宅ローン)
【貯金の目的】 養育費
【一番高い買い物】 買い物じゃないけどG.W.に沖縄旅行50万円
好きなときに長期休暇を取れる今の会社に入って
          もったいなかったと思う。         
【メインのクレカ】 丸井EPOS
【今一番欲しい物】 一生生活できるだけのお金(2億円くらい?)。仕事辞めたい。
          
【余暇の過ごし方】 休日は半日は仕事して半日子供と遊んでる
【年間の旅行回数】 年1回
【好きな投機投資】 日本株個別銘柄をしてるけど、最近はオプション・先物の方が儲かりそうだと思ってます。
【その他なんでも】
私も>>48さんと同じく不倫経験者ですが、今は子供と遊ぶ方が楽しいです。
あとはたまに風俗行ければよいかな。
子供が大学進学を希望した場合、マーチ未満の大学は学費の無駄なので
通わせません。学費の安い看護学校や、資格取得に強い専門学校に
特待生で入って欲しい。
自分はマーチ理系に行って仕送り・学費で1,600万円かかりましたが、
今の時代教育にそんなお金かけられませんよね。
56大人の名無しさん:2012/07/22(日) 00:18:57.20 ID:V9wbu7k+
貯金が結構たまったので1人暮らしを始めたいが、東京は家賃が高過ぎるな。
転勤じゃないから会社補助もないし、全額自己負担はつらい。
実家暮らしと比べると、月5回分の風俗代くらい出費が増えるし、だったら
風俗行った方が良いと考えてしまう。
57大人の名無しさん:2012/07/22(日) 00:25:09.44 ID:ZKI6L9+X
むしろ教育はいくら金かけてもいいなー
クルマも時計も形あるものに金かけるのは虚しい。
5855:2012/07/22(日) 00:40:15.74 ID:0lKDISRK
>>57さんは大卒でないと入社できない優良企業社員の
高所得者か、もしくは反対に、何らかの理由で大学に
行けなくて大卒に幻想を抱いてるのかな?

自分は大卒ですが専卒でも入れる会社に入り、
専卒上司の部下をしています。
上司は34才で年収750万ですので、別に学歴は関係ないなーと思いました。

5948:2012/07/22(日) 01:04:53.28 ID:HPCK1POY
>>49
相手は高校の後輩で久々会って飲んでヤってそのままズルズルと。
ダブル不倫だった。
ホテル代やら飯代やら全部出して、
分不相応な付き合い方して借金まみれになった。
>>50
今の年収になったのは今年の昇給から。
2年半前から今年4月まで550万ぐらい。
嫁と財布を別にしていたから、
家賃以外は使いたい放題で借金返済もバレなかった。
転職と同時に勤務地が変わり強制終了した。
嫁には多分バレてない、と思う。多分ね。
60大人の名無しさん:2012/07/22(日) 01:10:54.11 ID:isNJxhsF
自分は親が教育費を惜しまず出してくれたことに感謝しているから、子にもそうしたいと思っている。
子供がそれを望むなら、だけど。
61大人の名無しさん:2012/07/22(日) 02:04:26.55 ID:cQxRu+It
>>59
あんたそれ途中から利用されてるわ
6248:2012/07/22(日) 02:54:51.68 ID:HPCK1POY
>>61
俺もそう思うw
向こうのダンナは単身中だったから、
寂しさを紛らわす手段が俺だったのかもね。
でも6年もの間、俺も飲み会帰りに呼び出して
タクシーで20km近く移動させたりしてたから、自業自得だよ。
借金生活でさすがに懲りた。
63大人の名無しさん:2012/07/22(日) 03:57:34.34 ID:kZbKFAVX
不倫ネタ は恋愛板でキボン
64大人の名無しさん:2012/07/22(日) 07:23:42.01 ID:ZKI6L9+X
>>58
まてまて
教育=ゆくゆく良い大学にいかせることじゃないよ。
学歴があるにこしたこたーないが。
65大人の名無しさん:2012/07/22(日) 07:51:46.89 ID:Lfiuhpha


【埼玉】「生活保護支給しろ!」20代前半の男が市に対し訴訟  市「この男性は働ける」と争う姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342719831/

【大阪】 存続危機の人権博物館(通称:リバティおおさか)を守る…「反貧困ネットワーク」の湯浅事務局長らが講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342871264/

66大人の名無しさん:2012/07/22(日) 11:55:16.70 ID:JkYQa+6l
風俗・不倫なんてする金・時間があったら自分の勉強や家族との時間に費やすけどなぁ。
労力の無駄じゃない?長期リターンなんてマイナスだろうし。
6758:2012/07/22(日) 13:55:47.72 ID:0lKDISRK
>>64
自分はマーチにしか入れませんでしたが、
やっぱり大学名は重要ですよ。
就活生だったころ、登録してた就職情報サイト経由で
各社から募集要項が家に届きました。
その募集要項には「この冊子は以下の大学の方に送付しています。」
とあり、東大からマーチまでの首都圏の大学名が記載されてました。
明治学院・成蹊・日大などは無視されていました。
せっかく大学に行っても卒業後にそのような差別を受けるのでは
大卒になった意味がないと思います。
68大人の名無しさん:2012/07/22(日) 15:15:35.36 ID:V9wbu7k+
>>67
それはあなたが世間知らずなだけ。
日大でも高卒や専門卒よりははるかに就職に有利だよ。

女の子だったら下手な大学行かせるより看護学校ってのは同意だけど。

まあ、自分の子供をどうしようとあなたの勝手だけどね。
69大人の名無しさん:2012/07/22(日) 15:45:59.69 ID:0lKDISRK
>>68
>日大でも高卒や専門卒よりははるかに就職に有利だよ。
高卒でいいとは言ってないよ。
職能に直結する専門>日大のような低レベル大学と言っただけ。

あなたはどんな学校を出てどういう仕事を経験して
日大に価値があると思ったの?
オレはマーチでも行く価値があるか微妙と思っているんだが。
70大人の名無しさん:2012/07/22(日) 15:52:17.96 ID:JkYQa+6l
>>67
名前ばっかり見てるから、頭でっかちで何もできない国内大学卒が量産されるんじゃん。
盲目に海外行けとは言わないけど、何を学んでどういう人間になるか、という本質にも
もっと目を向けるべきだろう、という正論・理想を言ってみる。
7168:2012/07/22(日) 16:23:13.20 ID:V9wbu7k+
>>69
いや、そう思うなら行かせなきゃいいと思います。
健闘を祈りますね。
72大人の名無しさん:2012/07/22(日) 18:01:21.46 ID:A+noztbN
【性別/年齢】男 /39歳
【職業/職種】 広い意味で電気業界/リーマン事務職
【景況/今後】 ボロボロ/ひどくなる一方
【転職の回数】 0回
【保有免許等】 自動車免許
【扶養家族数】0
【地域/住居】東京/実家
【相続の有無】あまり期待はできない
【年収/種類】850万円 /給与所得
【毎月生活費】 家に3万、携帯と新聞で1万、昼食と夕食で2万、車の維持費で2万、その他交際費など
【貯金/借金】 約6000万円/なし
【貯金の目的】 将来のため
【一番高い買い物】車(100万円)
【メインのクレカ】楽天カード
【実行中の節約術】実家から出ない
【余暇の過ごし方】仕事でヘトヘトなのでゆっくり寝る。あとは彼女とデート。
【年間の旅行回数】 1-2回
【好きな投機投資】株、FX
【お薦め又は注意】卵は一つのかごに盛らない。
【身体での悩み事】すぐ太る。胃腸が弱い。記憶力が落ちた。
【夢や目標あれば】 のんびり過ごしたい。
【その他なんでも】
 今年リストラされそう。残れても年収半減、3年後には会社倒産な雰囲気。
 そろそろ彼女と結婚考えてたけど、別れるしかないかな。
 まだ30まで数年あるし、容姿も平均点はあるので男も見つかるだろう。
 この年で事務職の転職は難しいだろうし、無職では家族を養えないしな。
 結婚して子供作ってみたかったよ。40にして人生オワタ。。
73大人の名無しさん:2012/07/22(日) 18:06:38.22 ID:V9wbu7k+
>>72
全然終わってねーだろ。なめてんのか?
貯金6000万持ってるってことは、年収ベースで200〜300万の上乗せがあるのと一緒。
普通に結婚生活おくれるだろ。
74大人の名無しさん:2012/07/22(日) 18:31:08.27 ID:x/nCRn37
くんにちは!寂しい33歳毒男です。

若い女の子と突き合って満足させれてますか?
僕なんか短い時間に求められたら後でガタガタになります。
良い方法教えてください
75大人の名無しさん:2012/07/22(日) 18:34:53.41 ID:FgebW7l4
>>72
NEC?
76大人の名無しさん:2012/07/22(日) 19:49:09.55 ID:A+noztbN
>73
職が決まらなければ貯金を取り崩すしかないから。
東京で親子3人で暮らせる家は家賃も高いし同居は無理だし。
そう考えると結婚して子供を持つのは厳しいと思うんだ。

>75
NECではないよ。似たような感じだけどね。
77大人の名無しさん:2012/07/22(日) 20:08:39.03 ID:kZbKFAVX
俺の質問に答えろよ
78大人の名無しさん:2012/07/22(日) 20:26:31.31 ID:7hTCsSL6
>>前スレ995,997
何それ羨ましすぎる。
やっぱ別な仕事探すか、、、月270時間労働には疲れた。。
79大人の名無しさん:2012/07/22(日) 20:38:14.30 ID:So3YpI4I
母校をバカにされるのはかるく傷つくなあ
そりゃマーチの方が上なんだろうけど、
鼻くそが目くそに笑われた気分
実際、大学名で得したことはないけど、
修士の学位のおかげで取れた資格があって
それで何とか暮らしてる
しかも院は日大よりも低ランク
80大人の名無しさん:2012/07/22(日) 21:12:13.99 ID:ZKI6L9+X
旧帝大でもなけりゃあとは目糞と鼻糞だよ。
81大人の名無しさん:2012/07/22(日) 21:28:12.67 ID:8SVAbS6j
テンプレ

【性別/年齢】 男/30歳
【職業/職種 雇われ社長
【会社の業種】 小売り
【勤続等年数】 8年(現在の会社)
【景況/今後】 衰退/どん底
【転職の回数】 1回
【免許と資格】  
【車有無種類】 ISF

【同居家族数】 4人 妻子
【地域/住居】 関西 持家
【相続の有無】 なし
【年収/種類】 960万円
【毎月支出額】 40万円 (内、小遣い又は自由金○○万円)
【貯金/借金】 自分1200万円嫁さん300万円家族100万円家族
借金0
【貯金の目的】夫婦共に物欲なしで

【一番高い買い物】 自宅7500万円
【メインのクレカ】 黒茄子
【今一番欲しい物】 なし
【余暇の過ごし方】 映画鑑賞
【年間の旅行回数】 1回
【好きな投機投資】なし

【その他なんでも】
82大人の名無しさん:2012/07/22(日) 21:55:12.48 ID:ADD+NEgs
>>80
東大を除く旧帝大の非医学部医学科なら地方国公立医学部医学科のがレベル高くない?
高校の先輩に京大農学部蹴って防衛医大行った人いたっけ・・・
83大人の名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:25.16 ID:ZKI6L9+X
医者は別格ね。
84大人の名無しさん:2012/07/22(日) 22:17:20.50 ID:0lKDISRK
メガバンクは東大、京大、一橋、慶應のいずれかでないと
昇進が遅れる。
だから旧帝>旧帝以外とは言い切れない。
しかし、阪大を慶應より上に見る企業もあるし、
早慶を同列と見なす企業もある。

各論を言うとキリがないので、総論として
大学行くなら最低マーチには入れよってことで。
85大人の名無しさん:2012/07/22(日) 22:39:06.00 ID:HPCK1POY
国内大手企業は学閥だの何だの大変ね。
うちは外資だから大卒であればあとのランクはあまり関係ない。
部長は東大出で直属の上司は法大出身。
俺は同志社卒。去年同部署の後輩で30代慶応卒がクビになった。
去年俺と一緒に表彰された奴は駒大卒。
年下だけど頭の回転速くて分からん事は色々アドバイス貰ってるよ。
そんなもん。
86大人の名無しさん:2012/07/22(日) 22:41:42.95 ID:T68UDo2P
医者は別格
87大人の名無しさん:2012/07/22(日) 22:45:17.38 ID:So3YpI4I
そりゃお前さんがマーチだからそう思うんだろ?
俺は日大でも大学出といて良かったと思うよ
大学のネームバリューってのは各論でいったらキリがないほど曖昧なものなんだろ?
大卒と高卒、専門卒の差はすごく明確だと思う
88大人の名無しさん:2012/07/22(日) 22:55:16.48 ID:0lKDISRK
>>87
オレはマーチを出たから最低ラインをマーチと考えてるのではなく、
最低ラインをマーチと考えていたからマーチに入ったんだよ。
マーチ未満は受験しなかった。

大学のネームバリューが曖昧なのは、国公立大学と
マーチ以上の私大の中で比較をした場合であって、

早慶>>マーチ>>>>>成成獨國武日東駒専は明らか。

89大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:02:49.17 ID:ZKI6L9+X
もうわかったから目糞と鼻糞で喧嘩するのはやめれ。
90大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:09:41.90 ID:0lKDISRK
>>89
目糞と鼻糞ではない。マーチとマーチ未満には
超えられない壁がある。

君は旧帝大を出てマーチ卒や専門卒を遥かに凌駕する
年収があるの?
91大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:09:46.84 ID:So3YpI4I
ランクはそれでいいと思うけど、
早慶の人から見たときの不等号の数は
果たしてそれと一致するのかなあ
92大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:10:38.45 ID:5RWrR6SC
マーチでも旧帝でも30代にもなって現在無職ならさ
結果として中卒無職と何にも変わらないと思うけどね
93大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:12:42.42 ID:iSXmAU3n
慶應経済2000年卒の36歳の俺
年収410万円…





負け組でつ…
orz
94大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:15:00.91 ID:ZKI6L9+X
>>90
ウン。すまん…
95大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:16:26.49 ID:5RWrR6SC
30代なら現在どういう職業でどういう役職か?
現在の年収はいくらか?貯金はいくらか?
既婚者か?独身か?自宅は賃貸か?購入か?

つまり現在はどうなのか?学歴よりこっちじゃ?
96大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:19:48.15 ID:ZKI6L9+X
>>95
そうそう。
学歴なんか因子の一つにすぎんよ。
97大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:25:39.16 ID:0lKDISRK
>>94
じゃあテンプレに沿って書いてよ。
98大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:47:43.34 ID:ZKI6L9+X
>>97
でも俺リーマンじゃないから参考にならんよ。
99大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:50:01.22 ID:5RWrR6SC
こんな事は一般常識で釈迦に説法で申し訳ないけど・・

【Aさん】

年齢:39歳
職業:アルバイト
年収:120万円
学歴:東大卒

極端に言うとAさんよりも

【Bさん】

年齢:39歳
職業:会社員(役職は課長)
年収:1000万円
学歴:明治卒

Bさんの方が世間での評価は桁違いに高い

ていうか高学歴で低年収低資産、これは非常に恥ずかしいこと
更にいうなら、高学歴で無職なんてありえないし単なる親不孝

だから高学歴だけを自慢したがるのだろうけど・・・・
100大人の名無しさん:2012/07/22(日) 23:53:53.31 ID:ZKI6L9+X
>>97
【性別/年齢】男30代前半
【職業/職種】医師(裏日本の国立大卒)
【会社の業種】単科病院
【勤続等年数】7年目
【景況/今後】保険診療が今のまま維持できるとは考えにくい
先細り。
【免許と資格】 医師免許、精神保健指定医、精神神経学会専門医
【車有無種類】C3、ハリアー

【同居家族数】妻、娘3歳
【地域/住居】東海、マンション所有
【相続の有無】父の土地、妹が不安定なので渡す予定

【年収/種類】バイトと合わせて1500万円
【毎月支出額】40万円 (自分で管理、小遣い無限)
【貯金/借金】1000万円くらい(住宅ローン3000万くらい)
【貯金の目的】医療保険代わり
【一番高い買い物】研修医の時かった中古の318Mスポーツ、乗り出し350万
【メインのクレカ】JCBプロパー
【今一番欲しい物】嫁がヴァンクリーフのネックレス欲しいって言ってるから
サプライズでプレゼントするか迷い中
【余暇の過ごし方】筋トレ、ジョギング
【年間の旅行回数】1回
【好きな投機投資】優待もらえる株をちょっとだけ買う
あとは定期か普通預金にいれっぱ。
【その他なんでも】学歴なんか関係ねー。
トップを目指すんじゃないなら大切なのは対人スキル。
101大人の名無しさん:2012/07/23(月) 00:03:33.72 ID:JfbDpN0H
>>100
旧帝医?
102大人の名無しさん:2012/07/23(月) 00:08:01.58 ID:keVcG69l
>>101
いいえ。
103大人の名無しさん:2012/07/23(月) 00:14:39.21 ID:WvD7x9/k
マーチ君って>>55だろ?
マーチ未満を学費の無駄とか散々バカにしてるくせに、32歳で年収580万って全然たいしたことねーじゃねーかw
日東駒専でもこれ以上稼いでるやつなんて普通にいるだろ。

ていうか、学歴以外に誇れるものが無いから学歴にこだわるんだろうなw
104大人の名無しさん:2012/07/23(月) 00:23:46.53 ID:v31zp3sp
【性別/年齢】男30代半ば
【職業/職種】会社役員
【会社の業種】建設業・不動産業
【勤続等年数】8年目
【景況/今後】単価は低いけど人件費が抑えられるので利益はリーマンショック前と同じ
【免許と資格】一級建築士、宅建
【車有無種類】BMW×5、レクサスLS
【同居家族数】妻、娘1歳
【地域/住居】神奈川県/一軒家
【相続の有無】2〜3億円程度の資産を相続予定
【年収/種類】4200万円/給与所得2400、配当金・不動産所得1800
       他嫁を役員にして年間720万円払っている
【毎月支出額】150万円 (生活費に毎月100万円渡している)
【貯金/借金】6200万円くらい/1億1000万円くらい(全て不動産投資ローン)
【貯金の目的】さらなる不景気のため
【一番高い買い物】都内のビル1億6000万円
【メインのクレカ】三井住友VISA
【今一番欲しい物】BMI22の健康な体
【余暇の過ごし方】加圧トレーニング、ゴルフ、異業種交流会
【年間の旅行回数】2回
【好きな投機投資】不動産、大手商社株買い
【その他なんでも】アーリーリタイアしたい。
105大人の名無しさん:2012/07/23(月) 00:29:34.30 ID:JfbDpN0H
>>103
オレはマーチを誇ってないし、事実専卒に年収負けてるとも書いてるよ。
オレは学歴・年収・家庭とも大したものは持ってないが、
致命的な項目もない。

東大出ても女子から相手にされなければ負けだと思うし、
早稲田出てもニートだったら負けだと思うし、
出世してもニッコマ卒は恥ずかしいと思う。

>>103のスペックは?
106大人の名無しさん:2012/07/23(月) 00:41:37.17 ID:keVcG69l
かまったら負けの子だったか。
107大人の名無しさん:2012/07/23(月) 11:17:18.69 ID:zTrzzrPu
>>104
これはすごい。
子供が増えて、相続関連対策も整えば万全だねぇ。
108大人の名無しさん:2012/07/23(月) 13:32:05.53 ID:IYlu/I0c
34歳 会社経営者 年収580万  妻年収360万(同会社) 従業員6名

今期は人件費削って決算でなんとか300万円ほどの黒字が出たがこのまま続けるべきか会社をたたんで早いうちに再就職した方が良いのか悩んでる
109大人の名無しさん:2012/07/23(月) 13:35:17.39 ID:eliMizJi
みんなスゲーナー、、、。
俺なんか千葉県田舎35才 750万   嫁320万 子供2人。
高卒ではこれが精一杯。まぁーなんとかやってます。
          
110大人の名無しさん:2012/07/23(月) 13:40:12.17 ID:zTrzzrPu
>>108
・これまでリーマン経験は?あるならどのくらい?
・何年くらい今の会社の経営を担っている?
・今の会社の業種・業界、将来的な展望は?
・他事業を始める・協業や提携を進めるといった可能性は?
・M&A(される)可能性や展望は?

あたりが気になるけど、それだけ従業員もいるなら、ハイやーめた、
とはいかないでしょう。
111大人の名無しさん:2012/07/23(月) 13:44:00.37 ID:zTrzzrPu
>>109
首都圏とはいえ、まぁ地方で世帯収入1本あれば、周りからは羨まれるでしょ?
あとは頼むからその稼ぎを地元商工会系とのくだらない飲みや車いじりやパチンコに
費やさないで、子供の教育や家族旅行に振り向けてほしいものだ。
と、偏見混じりでコメントw
112大人の名無しさん:2012/07/23(月) 14:10:51.00 ID:eliMizJi
>>111
周りには年収は話したことないから、どの位か分からず。
ただ嫁が医療事務なので、保健証チェックしてる(笑)
子ども医療費支給制度に該当か該当じゃないかで。

幸い、飲みも少なく車いじりやパチンコもやらないのだが
チョコチョコ休みの日に都内に遊びに行くので、結構お金は貯まらず...。
113大人の名無しさん:2012/07/23(月) 15:02:00.22 ID:zTrzzrPu
>>112
平和でいいねぇ。
あとは、、、健康に長生き出来ればいいねぇw
この歳になってくると、体が資本という言葉が身に染みる。
114大人の名無しさん:2012/07/23(月) 15:25:18.81 ID:i3sMDJRP
まわりに年収貯金額ホントのこと言ってる?
自分は知り合いはもちろん、友達にも言ってない
自営だけど、みんなからは「大変なんだろうな可哀そうに・・・」
って思われてると思う
115大人の名無しさん:2012/07/23(月) 15:26:14.32 ID:Tgj9h544
言うわけない
116大人の名無しさん:2012/07/23(月) 15:32:36.42 ID:Lg+DTH+D
言うわけ無い、てか知り合いと銭金の話をするのは何となく品が無い気がして嫌だ
117大人の名無しさん:2012/07/23(月) 17:09:58.84 ID:dAPzf+AW
専業主婦って年収どのくらいから可能?
高収入の男は概して専業主婦には否定的なのが多いけど
118大人の名無しさん:2012/07/23(月) 18:33:02.46 ID:SK+7nSwX
どういう意味?
年収いくらあったら専業主婦の嫁がいても平気かって意味?
平均収入くらいあったら生きていくだけなら平気だと思うが。
119大人の名無しさん:2012/07/23(月) 21:16:35.97 ID:bLW2k4Ef
日本語がアレなんだよ
120大人の名無しさん:2012/07/23(月) 22:31:16.36 ID:VRoPGOPH


【毎日新聞】稲田佳代「生活保護費でパチンコは不正受給ではない」「不正受給を取り締まっても受給者は減らない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343032316/

【毎日新聞】 「いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。矛盾してていい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343046315/

121大人の名無しさん:2012/07/24(火) 04:42:09.29 ID:HgQOygA/
お前らに質問

世の中のサラリーマンってなんで 会社 の お給料 のために馬車馬になって働くの?

俺なんか会社がクソで年収300でも副業で今年は600万稼ぐ(見込⇒ほぼ確実)から900以上で本部長よりも上回ってるんだよね

でさ、その本部長さんよりも下級クラスの課長、部長代理さんは超上から目線で偉そうにしてるんだぜ

あいつら課長で600万、部長代理で620万しか稼いでないのによ

笑えてくるぜマジで
会社の組織じゃ階級あって指揮命令あるし、当たり前なんだけどさー

そいつらが昼、吉野家で食ってたり賃貸暮らしなのはみっともなく映るんだよね

サラリーマンは保険だけど部下の俺の方がトータル年収稼いでるし、家も壁心で40坪だけど4LDKあるからさ

上司はこの事実知ったら俺に対する見方変わるのかな?それとも相変わらず上から目線全開でなめられるのかな?

俺と同じ世代のお前らはこの状況、どう思うよ?(マジで事実なんで)
122大人の名無しさん:2012/07/24(火) 06:35:52.80 ID:SMqHiLH+
>>121
多分、その上司はいじめに走るな
123大人の名無しさん:2012/07/24(火) 09:10:59.57 ID:7+E1Pb3M
>>121
親の財産で豪遊しやがってぇーこのくそガキがぁーってなるよ多分。
124大人の名無しさん:2012/07/24(火) 09:46:06.12 ID:suAgJmNk
>>121
課長が副業でお前と同じだけ稼いだら差は埋まらないけどな
125大人の名無しさん:2012/07/24(火) 10:07:43.68 ID:IELI5MaZ
>>121
コピペじゃないよな?w
年収がどう、坪数がどう、はかなりどうでも良いが、
とりあえず一番気になるのは、なんでそんなクソ会社とやらで
働きつづけてるの?他に行けない、他のことが出来ないなら
自分も立派にそのクソの一員なんじゃないの?
126大人の名無しさん:2012/07/24(火) 10:14:10.06 ID:/ws3hjKy
>>121
吉牛も賃貸もみっともなくはない。
上司にいうとろくなことにならない。
あたりかな?

ただ、心の中でそう思うのはいいと思うよ。
127大人の名無しさん:2012/07/24(火) 16:40:28.61 ID:BZjwmEpl
資産運用いろいろ勉強しなきゃ、間に合わない
と思ってふと気付いたんだけど、
今39毒で貯金7000万あっても運用した方がいいのか
今のところ年収1000万あるし、一生懸命増やしても意味ないんじゃないかと
128大人の名無しさん:2012/07/24(火) 16:45:39.69 ID:4yWcTQFF
>>127
うらやましいな、、、、

しばらく今の職・収入維持できそうなら高配当株、外貨預金なんかに分散投資したら良いんで無い?
積極的に稼ぎにいかなくても、配当金ほか年4パーで回したって質素な家庭なら生活できるくらいのお金は入ってくるぞ
129大人の名無しさん:2012/07/24(火) 18:06:14.07 ID:BZjwmEpl
>>128
ありがとう
自営だからこの先どうなるか保証は何もないんだ
収入ゼロに近くになる可能性もあって
まあ質素な生活なら貧乏生活かなり経験してるから全然問題ないけどw
やはり引き続き勉強してみる
130大人の名無しさん:2012/07/24(火) 21:28:03.51 ID:baz1DpYS
>>127
俺も同じく今年39
貯金のみ7000万ってすごいな。
投資の勉強か、、俺も株などやってるがトータルじゃトントン以下だな。
FXはやらないようにwチビチビの趣味程度ならよいけどね。
まあ、くれぐれも余剰資金でやってくれよ。
131大人の名無しさん:2012/07/25(水) 00:42:21.78 ID:q5yr90Ru
>>121
俺の会社の先輩があなたみたいな感じだな。
その人、会社での評価は高くなくて周りからバカにされてるような人だけど、
投資でかなり稼いでるって聞いた。

ただ、信用できる人にしか話さないから、絶対会社の他の人間には黙ってろって
言われたな。

心の中で上司を見下して、精神衛生を保っておくのが一番じゃね?
無理に敵を作る必要は無い。
132大人の名無しさん:2012/07/25(水) 03:32:23.47 ID:K+VmfYVe
>ただ、信用できる人にしか話さないから、絶対会社の他の人間には黙ってろって
>言われたな。

黙ってろと言ったって、噂とかで広まっていると思うよ
俺は株やってることはオープンにしてる。もちろん金額は誰にもオープンにしてないけどね
それだけリスク負っているんだから。
投信や住宅借入ローンなどで銀行や証券会社の犬になるよりはマシだと思う
133大人の名無しさん:2012/07/25(水) 11:51:57.91 ID:6hof039S
昨今の悪質投信はまだしも、住宅ローンって銀行の犬か?
真っ当な事業資金より遥かに低金利で、こんな有利な融資は他にないんだけど?
銀行にとっても国債の次に堅い資金運用(=利幅小)だって知ってる?

株やってるのにおかしなこと言うんだね。そもそも金融をわかってないでしょ?
あなたにとって株がそんなにも勝ち目のある運用手段なら、住宅ローンを組んで
手持ちキャッシュを大きくして株で運用すればいいじゃん。まさか株やってて
住宅ローン程度より運用益が悪いわけないよね?

ていうか多分、あなたが証券会社のカモだと思うw
住宅ローンの審査も通らなそうだね
134大人の名無しさん:2012/07/25(水) 13:29:45.89 ID:Ne2PL/Cm
この人なんでこんなに怒ってんの?
135大人の名無しさん:2012/07/25(水) 13:47:25.58 ID:OeGLEh1f
さぁ?
でも住宅ローンは金額からすると良心的利率だけど
金が入ってくるわけじゃないしね。
136大人の名無しさん:2012/07/25(水) 13:47:43.23 ID:1EzR6eh9
メンスじゃないの?
137大人の名無しさん:2012/07/25(水) 13:48:36.47 ID:Ugwi5sDw
>>133
住宅ローンで借りたお金で株が買えるわけ無いだろ・・・・阿保なのか???
138大人の名無しさん:2012/07/25(水) 14:03:15.59 ID:6hof039S
>>134
熱くなり過ぎた。失礼。

>>135
固定費を減らしてキャッシュを浮かすことはできるでしょう?
132は住宅ローンより株の方がマシな運用だって言ってるんだから、
それが本当ならフルローン組んで持ち家に住んで住宅費を削って、
浮いたキャッシュを株で運用すればいいのにね?って言ってるの。

>>137
住宅ローンで借りたお金で株が買えるわけ無いだろ・・・・阿保なのか???
139大人の名無しさん:2012/07/25(水) 16:28:59.24 ID:1EzR6eh9
何千万かの家をキャッシュ一括で買う位ならその金額のローン組んで、
手元のキャッシュをローンの金利より良い利回りで運用しろ、ってんなら分かるけど
借家に住んでた奴がフルローン組んでも、家賃と毎月の返済額でそんなに差出ないだろ
140大人の名無しさん:2012/07/25(水) 16:34:46.24 ID:XIKQvsG8
無駄に2%払うより一括も正しい選択だし
借金して株運用とかするのはどうかな?
141大人の名無しさん:2012/07/25(水) 16:43:34.21 ID:LwLQH8L1
確かにその通りかも。
ちなみに持ち家や住宅ローンを否定して株式や貯金の方が良いって言ってる人って、
運用失敗のリスクはもちろん、インフレのリスクもゼロだと信じているのかなぁ?
それともなけなしの貯金を溶かし切って終わるのかな?
142大人の名無しさん:2012/07/25(水) 19:02:22.48 ID:vhaSZAEo
>>141
そうじゃなくて、買った家だって震災や老朽化のリスクは当然あるだろ。
まあ宅地の坪単価は上がっても建物に関しては騰がる事は無いと言える。
そんなリスクを負うなら株式や貯金をして賃貸に住んでる方が良いってことだろうな。
昨年の震災で俺の友人の家も津波で流されてしまって、、建てて2年らしい。
143大人の名無しさん:2012/07/25(水) 19:43:50.84 ID:Ne2PL/Cm
安い賃貸は住人がDQN
高い賃貸は家賃が無駄
144大人の名無しさん:2012/07/25(水) 19:46:13.84 ID:LwLQH8L1
震災のリスクは、地震保険もあるし決定的だとは思えんな。
津波・液状化する場所に家を建てるのはその人の選択であって一般論ではないし。
しかも老朽化のリスクって…ものを買えば古くなるのは当たり前やん。何も買わないつもり?
そんな見通ししか立てられない人の運用リスクの方がよほど恐ろしいかも(笑)
145大人の名無しさん:2012/07/25(水) 20:31:29.05 ID:ddukPe0y
>>144
あー確かに老朽化リスクっておかしいですねw
まあ私は一応持家ですが古くなる家にフルローン組んでまで欲しいのかな?っと思っただけです。
さて今日は給料日総支給952670円、手取り684110円
ほんと税金高いな。。
皆様本日もお疲れ様でしたー。
146大人の名無しさん:2012/07/26(木) 01:22:16.92 ID:PIyoqMWN
おらは0円・・・。
就職は無理なのか・・
147大人の名無しさん:2012/07/26(木) 14:12:01.21 ID:B+iMUyF2
ゼロって今までどんな人生送ってきたんだよ
148大人の名無しさん:2012/07/26(木) 14:18:32.29 ID:PIyoqMWN
>>147
痴呆Fラン大出て、バイトと無職の繰り返しで職歴無しの無職童貞
貯金もあと僅かだからまたバイトでも探さにゃならん
149大人の名無しさん:2012/07/26(木) 14:28:14.18 ID:czbm8yDO
今の会社やばい臭いがぷんぷんしてきてる。
早いとこ転職した方がよさそうだがそんな時間無いし、年齢も37だからやばい。

今は年収残業、ボーナス入れて大体700だが転職したらもっと下がるだろうな・・・
150大人の名無しさん:2012/07/26(木) 15:40:06.61 ID:w/aS1ZKr
【性別/年齢】男 /34歳
【職業/職種】 建築関係設計職
【景況/今後】 27才で入社後現職入社一年たたず民事
【転職の回数】 2回
【保有免許等】 自動車免許 施工管理技士他  痴呆Fラン理系
【扶養家族数】0
【地域/住居】千葉田舎/実家
【相続の有無】長男
【年収/種類】330万円 /給与所得
【毎月生活費】 携帯0.8万、昼食と夕食で2万、保険車関係で2万くらい
【貯金/借金】 約200万円/なし
【貯金の目的】 リストラされた場合の当座
【一番高い買い物】車(100万円)
【メインのクレカ】楽天カード
【実行中の節約術】自炊 
【余暇の過ごし方】建築士のべんきょ
【年間の旅行回数】 1-2回
【好きな投機投資】ない
【お薦め又は注意】うーん、自殺かな。
【身体での悩み事】薄毛。
【夢や目標あれば】年収を平均値まであげたい。
【その他なんでも】仕事は激楽
 ルックスふつ面身長180、薄毛ってもまだそこまでじゃないんですが、年収のためか結婚できません、皆さんすごいですね!※転職に当っては、現年収が低いので、どんな仕事でも良いです。
151大人の名無しさん:2012/07/26(木) 16:09:45.64 ID:uy2v16hH
>>150
年収300万以上を確保するのは難しいぞ
152大人の名無しさん:2012/07/26(木) 16:12:35.71 ID:TDWgHZcz
34歳年収330万は良い待遇だとは思わないけど、仕事が激楽ならそれはそれで良いんじゃ無いかとも思うな
153150:2012/07/26(木) 17:05:06.92 ID:w/aS1ZKr
仕事、激楽なんですよ、ノルマなし残業も30時間くらい。正直物足りないんで資格とって転職考えてます。今の技術系の仕事も嫌いじゃないから。
このままの給与で、たぶん50近くまで行ってしまうと思うし、それに対して楽な分文句も言えない。

もっと挑戦したいけど、自分のスペックだと、間違えるとフリーターNEETに陥落しかねないとも思ってます。
一級建築士を取ったら、自分の中でのゴーサインだとおもっているんですが、なかなか難しく、そろそろ2回目の二次試験です。
あと2年くらいのうちに結婚したいし、400万以上の年収がほしい、
154大人の名無しさん:2012/07/26(木) 17:05:15.13 ID:czbm8yDO
月25万 ボーナス15万X2で330万

田舎じゃ結構いるぜ
155150:2012/07/26(木) 17:12:23.35 ID:w/aS1ZKr

>>154一人であれば、そこまで金遣い無いので、余裕でやっていけるんですが、この年収だと、やっぱり見合や、コン活の出会い系サイトなんかでふるい落とされますわ。。

実家からも今の住まいからも、都内まで通えるんで都内基準の給与まで持っていきたいっす。。
156大人の名無しさん:2012/07/26(木) 19:55:36.67 ID:Iycc5Xgy
金なんてあっても使い方を知らなきゃ意味ないんだよ..

どうやったら楽しく使えるんだい
今年の年収1700くらい
今までで、最高の買い物は、1.5Lの自動車 190万円。
157大人の名無しさん:2012/07/26(木) 22:15:54.23 ID:adskljOw
いい人見つけろよ、セレブもいいとこじゃん。
今は505万も稼げれば一般人となら戦えるぜ〜
158大人の名無しさん:2012/07/26(木) 22:37:13.07 ID:Wjo88wnZ
今年で一番の買い物か、俺は2600万円の車かな
ま、嫁に買わされただけなんだけどねorz
159大人の名無しさん:2012/07/26(木) 23:31:57.57 ID:xoVItmkK
走り屋の嫁とかぱねぇ
160大人の名無しさん:2012/07/26(木) 23:32:11.18 ID:wSwx2Znv
イラネ
161大人の名無しさん:2012/07/27(金) 00:18:39.16 ID:rc/7l5ZW
男今年34才
年収手取り230万位
貯金620万
嫁と合わせて1200万位
162大人の名無しさん:2012/07/27(金) 00:52:38.23 ID:8Cqbsd4k
その年収で結婚してくれるなんて良い嫁さんだな。
大事にしろよ。
163大人の名無しさん:2012/07/27(金) 02:22:26.34 ID:73B5oRmC
俺の嫁は俺の年収100万に全然届かない時に結婚した。
どんな事が起きても無敵の嫁さん。
今はなんとか600弱になって少し支え疲れたのか?専業主婦してます。子供が産まれたのもあるんだけど。
164大人の名無しさん:2012/07/27(金) 06:08:37.50 ID:UeY/P/vN
良い嫁さんなんだろうね!
この先何かあったとしても支えてくれそうな感じで羨ましいわ。

今時の女は相手探すのにspecばかり気にしやがって!
お前に何があるんだ!!と言いたい。
まぁ低スペのオレは全く相手にされないんだけどね…
165大人の名無しさん:2012/07/27(金) 08:28:11.95 ID:wg1ySPsc
今年最高の買い物は重加算税3000万だな
166大人の名無しさん:2012/07/27(金) 09:25:34.89 ID:h76B+qqF
脱税を自慢する阿保
167150:2012/07/27(金) 11:43:53.93 ID:YU5TzAv3
正直、もうぎりぎりだけど今の段階の自分で普通に恋愛して結婚したい、出会い系とかコン活パーティーとかやっぱりいやだ。
168150:2012/07/27(金) 11:44:37.06 ID:YU5TzAv3
>>163さんみたいなのがうらやましいです。
169大人の名無しさん:2012/07/27(金) 11:45:39.10 ID:RErkHasn
>>167
結婚してもたいして良いことないよ。
家にかえってもゆっくりできんし。
170大人の名無しさん:2012/07/27(金) 11:59:45.22 ID:HMuDj8bd
>>169
たいして良いことないのはお前の結婚。
ゆっくりできる結婚もある。
171大人の名無しさん:2012/07/27(金) 16:52:58.43 ID:VErc45NW
嫁は兎も角、家に帰って小僧どもが「おかえり」と出迎えてくれるのは良いもんだぞ
あと何年やってくれるか分からないけどな、、、、w
172大人の名無しさん:2012/07/27(金) 17:06:14.54 ID:dhufm/k9
結婚は生命の義務だ
173大人の名無しさん:2012/07/27(金) 17:07:21.65 ID:JJN42x7r
年収300くらいなら全然結婚したいです。
174大人の名無しさん:2012/07/27(金) 17:26:33.27 ID:h76B+qqF
俺も結婚当初は年収400だったな
175大人の名無しさん:2012/07/27(金) 17:38:05.41 ID:+UG/pKgp
俺は27歳で23歳の相手と結婚、当時350万程度
29歳で転職、年収400万弱
32歳の時に離婚して当時前年度800万程度
33歳から全年度年収1000万超
35歳が年収ピークで1400万
37歳で34歳の相手と再婚
今38歳1250万
176大人の名無しさん:2012/07/27(金) 18:07:49.39 ID:EIYylLVS
俺の嫁も結婚前に年収なんて全然聞かれなかったな。結婚9年目くらいで、初めて区の補助金申請かなんかで
俺の源泉が必要だというのでコピーをあげたらビックリしてたな。

専業なのに朝は起きないし、BDレコーダは雨ドラで一杯にして俺が全く録画出来ないし、俺がF1見るために入った
ケーブルテレビでF1中継中にショップチャンネル見て譲らないけど、まあ結婚して損だとかは思ったこと無いな。
177大人の名無しさん:2012/07/27(金) 18:29:16.99 ID:c2Yxvs90
人間って結局無い物ねだりなんだよね。

独身の時は結婚してる人が羨ましく見えて、今は独身の人が羨ましく見える
178大人の名無しさん:2012/07/27(金) 20:10:46.66 ID:Uauj+kzn
>>176
どんな風にびっくり?
179大人の名無しさん:2012/07/27(金) 21:05:30.44 ID:JUOGx3TA
>>177
わかるわ〜
数年間独身に戻りたい
180大人の名無しさん:2012/07/27(金) 23:02:53.49 ID:/wQiUVyO
結婚して十数年、結婚当初から一定の生活費しか嫁に渡していない
だから嫁が俺の年収を知る事はない。未だに聞いても来ないけど
181大人の名無しさん:2012/07/27(金) 23:04:40.37 ID:NcKVC1eO
【性別/年齢】 男/31歳
【職業/職種】 会社員
【会社の業種】 国内金融
【勤続等年数】 9年
【景況/今後】 長期低迷だが潰れはしない
【転職の回数】 なし
【免許と資格】 宅建 FP証券アナリスト
【車有無種類】 なし。駅近なら不要

【同居家族数】 妻のみ。そろそろ子供つくるか
【地域/住居】 世田谷区・家賃20万
【相続の有無】 親健在。自宅しかない。

【年収/種類】 俺1100万+妻400万
【毎月支出額】 家賃20万、食費10万、水道光熱費2万、小遣い10万、他10万
【貯金/借金】 俺1500万+妻500万
【貯金の目的】 将来の子供の教育費

【一番高い買い物】 最近は旅行40万、資格のために予備校80万
【余暇の過ごし方】 ゴルフ
【年間の旅行回数】 1回
【好きな投機投資】 毎月:日経平均1万、ドル3万、定期預金20万、年金保険1万、他余ったら全部貯蓄 ボーナスは手取り100くらい全額貯蓄
【その他なんでも】早慶卒。 叩かれると思うが、セフレ・不倫相手が5人。ナンパしたコとか合コンとかキャバ嬢とか。
人生一度だし、男性の能力も残り10年くらいと思うとできるだけ遊びたい。
イケメンに生んでくれた母に感謝。
182大人の名無しさん:2012/07/27(金) 23:15:52.34 ID:/wQiUVyO
>>181
人生を楽しんでいますねぇから〜
凄く良いことだと思います。
その調子で今しか出来ないたのしを味わいまくって下さい。
183大人の名無しさん:2012/07/27(金) 23:44:46.00 ID:mmr4rRs8


(            ザッザッ
     (′・ω・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵ ↓>>181
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´;ω;`);:::::;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ)


184大人の名無しさん:2012/07/28(土) 00:14:09.54 ID:66xF6uH9
>>181
その道のプロに言うのもおかしな話なんだけど、女遊びが病気貰ってバレると最悪の展開になるから
注意すべき。
185大人の名無しさん:2012/07/28(土) 06:46:34.53 ID:HzfAGx17
39歳、年収2800万程度。
持ち家。
賃貸会社経営。親から引き継ぎ。
金融資産、1億2千万ほど。自社株は含まないで。
嫁、子供2人。
日産GT-R弄って乗ってます。

186大人の名無しさん:2012/07/28(土) 08:44:51.79 ID:eKGZRNa3
>>185
年収すごいですね。
どんな家に住んでるんですか?
187大人の名無しさん:2012/07/28(土) 09:34:49.33 ID:HzfAGx17
>>186
都内ですが、80坪ぐらいの敷地の一軒家です。
188大人の名無しさん:2012/07/28(土) 09:35:06.99 ID:+/CFwCiq
>>185
確定申告してる?
ネタだな
189大人の名無しさん:2012/07/28(土) 09:56:19.01 ID:f4swgqHH
不倫相手五人ってどんだけゴイス?

ちなみに素人もいるんですか?

俺はイケメンでもてるけどそんなことできない(笑)
歳の近い年収2000万医者です
190大人の名無しさん:2012/07/28(土) 10:19:05.95 ID:FsaxSx6V
俺は学生時代に友人と立ち上げた会社が順調で昨年は不動産の譲渡益もあって初の年収億超え。
今年はおおよそ7000万弱の予定。

嫁とは学生のときに結婚した。やはり同じ大学だった。
しかし人間金に不自由しなくなると変わってしまうよ。
俺も嫁も。
貧乏だったときの方がある意味良かったのかもしれない。

貯金は3億くらいある。投資してるので勝手に年々増えて行ってる。
191大人の名無しさん:2012/07/28(土) 10:19:44.74 ID:FsaxSx6V
↑34歳
192大人の名無しさん:2012/07/28(土) 10:27:38.02 ID:+/CFwCiq
>>189
確定申告してる?
ネタだな
193181:2012/07/28(土) 10:43:06.71 ID:zydTH9Bt
>>189
セフレだから会いたくなったら会うだけ。
出張先とかにもいるので、風俗とホテル代わりで、あまり金はかからないです。こんな年収じゃ5人囲うのは経済的に無理ですね。
ギャルとか遊んでるコとは付き合わないので、あまり病気心配してない(キャバ嬢除く)。
メシ奢って、話を聞いてあげて、抱いてあげれば彼女達は満足するみたいですよ。


194大人の名無しさん:2012/07/28(土) 10:49:49.32 ID:eKGZRNa3
>>186
凄い敷地ですね。
最寄駅と駅徒歩は?

中目黒〜田園調布で徒歩5〜10分みたいに
特定されない範囲でよいので。
195大人の名無しさん:2012/07/28(土) 12:05:45.56 ID:MEyx9lK6
企業した会社はやってる内容怪しいからな。
自分が気付いてなくて深みにはまるというか。

イッキに駆け上がる仕事は良くないな
落ちるとき一瞬

189の医者だが親戚頭いい奴ばかりだけど企業や怪しい仕事しないのは親からの知恵

年収2000万で満足です

月一回週末に10万くらいの贅沢できるし

銀行マンの不倫は羨ましい
茄子も簡単に股開くがあまり関わりたくない人種やね。
196大人の名無しさん:2012/07/28(土) 12:20:36.14 ID:FOjjes0X
前:名無しさん 〜君の性差〜 :2012/07/28(土) 11:46:57.24 ID:LPqfdnym
>>798
役割でも、社会的なものら変えれるけど、
生物的なもんだから仕方ないね。

ただ、その分フォローしてやってる現状はいいかもだけど、
その前にまず、

男女の自殺、過労死、ホームレス、餓死者の
割合が50:50になるまで、
女にもっと、男性の負担を軽減してもらおう。
197大人の名無しさん:2012/07/28(土) 12:26:45.21 ID:+/CFwCiq
>>195
確定申告してる?
ネタだな
198大人の名無しさん:2012/07/28(土) 14:19:18.78 ID:nOyWa6yR
>>181

定期的にここに書き込んでるみたいだね
目的は何なのか
199181:2012/07/28(土) 14:49:04.67 ID:zydTH9Bt
>>198
マジレスしちゃダメなのかな、はじめてです。それだけ同類が多いってことでは?
目的は同意してくれる人を見つけて自己正当化したいからかな。

年収1000万チョットでは中流の域を出ず、贅沢なんてできないし、それでも遊びの女が数人いるヤツなんて周りにたくさんいますよ。
>>189みたく年収2000万超えて且つ定年まで働けるなら中流を脱せるんでしょうね。
200大人の名無しさん:2012/07/28(土) 17:06:01.45 ID:f1uaDclW
年収2000万円以上の求人がこれだけ沢山あるのに
おまえらはどうしてそんなに貧乏なんだ?
http://www.bizreach.jp/income/2000man/
201大人の名無しさん:2012/07/28(土) 17:26:05.79 ID:qWLQD/gG
平均年収より高い人は労働能力も平均以上。つまり年収と労働能力は比例
202大人の名無しさん:2012/07/28(土) 17:34:10.93 ID:ALAlknSi
>>200
どや顔でそんなURL貼られても、見ているこっちが恥ずかしい。
数分検索するだけで実体がわかるぞ。
203大人の名無しさん:2012/07/28(土) 17:44:28.76 ID:qWLQD/gG
仕事内容にケチつけても仕方ない。重要なのは高年収での求人があること
当然、稼ぐ能力や経験の無い人は採用されないだろうけど
204大人の名無しさん:2012/07/28(土) 18:46:44.99 ID:c4abIMR2
>>>200

家電製品 研究開発
電気・電子 / 研究・開発 / 電気・電子
更新日2012/05/31 (掲載日:2012/05/31)
会社名 会員のみ表示されます
年収 800万円〜1,500万円 勤務地 大阪府
仕事内容 冷蔵庫、空調、洗濯機、エアコン、家電製品用モーター、省電力技術や半導体に至るまで、サムスンを支える研究開発チームです。 ※ 詳細には10以上の細かな分野...


会社名は怪異のみに表示されますってなっているのに・・・
205大人の名無しさん:2012/07/28(土) 19:03:46.78 ID:f1uaDclW
CFO後継者 経営 / CFO / 不動産金融 更新日2012/07/27

会社名 会員のみ表示されます

年収 1,000万円〜2,000万円 勤務地 東京都

仕事内容 ・不動産の仕入れ資金調達 ・金融機関との折衝およびリレーション ・財務全般


コンサルタント コンサルタント / 戦略コンサルタント / その他 更新日2012/07/24

会社名 会員のみ表示されます

年収 800万円〜2,000万円 勤務地

仕事内容 職務内容
1)情報戦略、情報システム、情報技術」に関するコンサルティング、システムインテグレー ションション
2)ITを戦略的に活用したITコンサルティングサービス
206大人の名無しさん:2012/07/28(土) 19:09:02.97 ID:f1uaDclW
Marketing Director マーケティング / 広報・広告宣伝 / 医療機器メーカー

会社名 会員のみ表示されます

年収 1,800万円〜2,000万円 勤務地

仕事内容 1. Business Unit Director. 2. Strategic role. 3. Full P and L.


シニアマネージャーおよびパートナー・銀行向けビジネス開発ソリ… 営業 / 営業・企画営業 / コンサルティング・シンクタンク

会社名 会員のみ表示されます

年収 1,500万円〜3,000万円

案件: <Role & Responsibility> 金融のお客様向けに、IBMのグローバルアセットを用いてハイバリューな

仕事内容

ソリューションを作成、提案
207大人の名無しさん:2012/07/28(土) 20:08:31.79 ID:MEyx9lK6
800から2000てどんなん?
208大人の名無しさん:2012/07/28(土) 22:44:05.70 ID:HzfAGx17
>>194
レス遅くなってすまないね。
区内中央線沿線だよ。
209大人の名無しさん:2012/07/28(土) 22:52:27.82 ID:eKGZRNa3
>>208
じゃあ、最低でも荻窪ってことですね。凄いなー。

210大人の名無しさん:2012/07/28(土) 23:14:23.58 ID:eKGZRNa3
>>208さんのような超高所得者は別として、
都内で年収1000〜1200万くらいの人はどんな家住んでるんだろ。

たぶん6000万出してもあまりいい家ではなく、
7000万くらいからまともな家って感じだろうな。
211大人の名無しさん:2012/07/28(土) 23:31:24.66 ID:nDG/R7LR
>>203
高収入な職も確かにあるが、チョン系は辞めとけ。
40定年で絞られるだけ絞られてポイだぞ。
いつぞやの派遣村ならぬ、サム○ン村とか出来たりして。
212大人の名無しさん:2012/07/28(土) 23:32:00.52 ID:kTdZKM5P
>>210
一馬力年収1200万。
城南の75平米5000万のマンション住まい。
ローン残渣700万で買い替え検討中。
213大人の名無しさん:2012/07/28(土) 23:45:49.57 ID:f1uaDclW
羽振り良いチョン企業の求人は一握り
214大人の名無しさん:2012/07/28(土) 23:48:31.76 ID:f1uaDclW
そんなことよりおまえらでは雇ってもらえない
おまえらの低収入は偶然じゃなく必然ですから必然
215210:2012/07/28(土) 23:59:28.77 ID:eKGZRNa3
>>212
場所をもう少し具体的に教えてほしいです。
216大人の名無しさん:2012/07/29(日) 07:45:49.77 ID:a0jI0Wc2
おまえら、ネタにつられ過ぎだ
217大人の名無しさん:2012/07/29(日) 11:08:07.60 ID:DANwDEoF
城南地区で75平米で5000万という設定が無理w 中古かよw
品川区とかでも1平米100万くらい。75平米なら7500万前後だよ。
218大人の名無しさん:2012/07/29(日) 12:19:43.77 ID:KsAr8yLC
>>217
ちょこちょこモデルルームとか見てるけど、そこまでしないよ。
それ引く1000万くらい。
219大人の名無しさん:2012/07/29(日) 12:29:58.18 ID:XdvWjE1k
ル・サンク大崎ウィズタワー(品川区) 3LDK  専有面積 73.34m 2  価格 6960万円
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003007z2mdgz11z2ncz167473712z2tbcz140.html
220大人の名無しさん:2012/07/29(日) 14:21:02.27 ID:d9uEGAFy
>>217
7年位前ならあったよ。
221大人の名無しさん:2012/07/29(日) 14:24:15.81 ID:d9uEGAFy
あ、212=220ね。
査定してもらったら買値より少しプラスだった。
222大人の名無しさん:2012/07/30(月) 11:14:56.18 ID:0O390SWG
みんな聞いて欲しい。
自宅から秋葉原や大阪の日本橋に行けるなら10分でいいから見渡してほしい。
気持ち悪い兄ちゃんなのかおっさんなのかもはや女の子なのかもわからないキモオタばかりなんだ。
えっ!?そんな事はしってるって?
でもキモオタが全員2chやってることは知らないだろ?
彼らには設定っていうのがあってある時は医者あるときは底辺工員、またある時は経営者、そして究極は女子高生やOL
、女子小学生や主婦にでもなれる。
彼らにとっては嘘でも何でもない「アバター」を作り上げそれを設定しているだけの話だ。
否定されれば当然ムカつくし、怒る。
みんなにはそうならないで欲しいと願う。
223大人の名無しさん:2012/07/30(月) 11:17:03.84 ID:LQRjup4Q
君は2chむいてないからFBでもやってなさい。
224大人の名無しさん:2012/07/30(月) 15:51:13.29 ID:NJWM3GoG
あい!
225大人の名無しさん:2012/07/30(月) 19:57:26.52 ID:rIQxQk75
電機・電力の株価が酷い事になってるな・・・。

電力は無配が確実視されるから売られて当然だが、家電の期限・数量付きの補助金制度がパナやソニーを駄目にしたんだろうか。

結局売れるときは値下げ合戦になるから赤字で大量生産・大量販売ってことになるからな。

俺も某電機メーカーにいた時は1台作れば5000円赤っていう商品を残業やってまで作ってた。


226大人の名無しさん:2012/07/30(月) 23:41:03.19 ID:YUSg/Wls
【性別/年齢】 男35歳
【職業/職種】 会社員/専門学校教員
【会社の業種】 専門学校
【勤続等年数】 10年(現在の会社)
【景況/今後】 悪/最悪
【転職の回数】 1回
【免許と資格】 社会保険労務士・中小企業診断士・法務博士・労働衛生コンサルタント・衛生工学衛生管理者・ 作業環境測定士・マンション管理士・宅建・管業等
【車有無種類】 なし

【同居家族数】 0人(バツイチ)
【地域/住居】 東京/賃貸マンション
【相続の有無】 無

【年収/種類】 390万円 (給与なら総支給額・自営その他は課税所得額)/○○所得
【毎月支出額】 14万円
【貯金/借金】 40万円(自分)/1100万円 (奨学金><)
【貯金の目的】 いざというときのために

【一番高い買い物】大東文化大学法科大学院への授業料(3年間で600万近く)
元妻への慰謝料300万
【メインのクレカ】JCB 
【今一番欲しい物】テレビ(3万円)
【余暇の過ごし方】ネット
【年間の旅行回数】 0回
【好きな投機投資】 無し
【その他なんでも】 司法試験と離婚で完全に人生詰みました。

227大人の名無しさん:2012/07/30(月) 23:58:15.78 ID:mm5haaMc
役にたつ資格が1つも無いとか?!
東京でその年収は厳しいな。
228大人の名無しさん:2012/07/31(火) 00:03:19.92 ID:LQRjup4Q
過疎気味だし離婚に至る経緯など伺いたい。
やはり弁護士の夢を追いかけすぎてですか?
229大人の名無しさん:2012/07/31(火) 09:43:03.59 ID:QXvSKcLb
>>226
資格あるんだし住宅販売系に転職すれば今の倍近くもらえるのでは?
230大人の名無しさん:2012/07/31(火) 09:47:31.95 ID:Qh2OoJoO
実際ここって、ネタ扱いされるからあんま高額な年収の人いないよね
30代なら50人に1人は年収2000万円以上なんだが
231大人の名無しさん:2012/07/31(火) 10:01:29.60 ID:aRuImjz9
>>229に同意だけど、おそらく資格それだけあるなら引きこもりお勉強派だと思われ。
=営業寄りなことが無理だから今の状況なんだろう。
232大人の名無しさん:2012/07/31(火) 11:43:16.37 ID:QXvSKcLb
ああ、確かに資格はあるけど営業経験が全然無いのか・・・即戦力が欲しいから資格ばっか持ってても難しいのかな?
233大人の名無しさん:2012/07/31(火) 11:51:52.54 ID:b1lJsrH8
結婚って失敗したらいろいろ悲惨みたいだ
おれの友達、心労で10キロ痩せてミイラみたいになっとる
234大人の名無しさん:2012/07/31(火) 12:35:56.92 ID:QyET5qrj
このスレのバーチャは突っ込まれて逃げる奴と答えられない奴ぐらいだよ
この妄想族以外はガチだと思う。やっぱリアルでは貯金や年収自慢危険だし
これがツーチャンなら匿名だからどんな自慢をしても危険はないので安心

ただ最近は証拠をうpする人いない。一年前位は証拠うpする人がちらほら
年収60億円の確定申告書と納税証明書を同時にうpした人にはたまげたな
こんな化け物は匿名ネット掲示板ならではの超レアな存在だと思うけど・・

年収2000万円位ならたくさんいると思うし、どんどん自慢うpしてほしい
話だけでもなんとなくリアルかバーチャかわかるが盛り上がりに欠けるから
私は雑魚年収なのでうpする程でもないけど、年収2000万円以上は富裕層

気が向いたらでいいので、年収2000万円以上の富裕層は久しぶりにうpして
235大人の名無しさん:2012/07/31(火) 12:50:07.73 ID:ib9I2kHY
ここはネタだらけの書き込みだから信用すんな。
236大人の名無しさん:2012/07/31(火) 13:00:24.86 ID:ztlA5Ro2
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
237大人の名無しさん:2012/07/31(火) 13:10:10.43 ID:awSI+8ZP
がっつり節税してるから証拠なんてあっぷできないお
238大人の名無しさん:2012/07/31(火) 13:24:48.28 ID:idyDMCAI
節税程度で並になるようじゃ、雑魚
239大人の名無しさん:2012/07/31(火) 14:41:41.96 ID:D1n7DuqB
年収60億? 孫ジョンイルより上だよ

嘘だよ
240大人の名無しさん:2012/07/31(火) 14:47:01.68 ID:QyET5qrj
うpする人でもうp内容(捏造が簡単に出来る口座画像)により信じる信じないあるけれども
うpなくともこちらの疑問をきちんと答えてくれる人は証拠うpなしでも個人的には信じるな
高年収額や高貯金額を見て質問せずに突然バーチャ扱いするのはある種の精神病だと思います
241大人の名無しさん:2012/07/31(火) 14:57:17.59 ID:QyET5qrj
>>239
化け物は確定申告書と納税証明書(公的書類)をうpしていたからね
たぶん公的書類以上に信用度が高い証明書はないと個人的には思う
この公的書類を私は見ちゃったからガチガチ認定しただけなのよ
貴方は化け物がうpした公的書類見てないでしょ?だから信じるの無理
242大人の名無しさん:2012/07/31(火) 15:33:21.29 ID:QXvSKcLb
昨年の可処分所得は450万くらいかな
243大人の名無しさん:2012/07/31(火) 15:39:19.63 ID:QyET5qrj
私は税理士の卵だからパッと出る。年収580万円位ですね。わかります
244大人の名無しさん:2012/07/31(火) 22:22:41.70 ID:mJC/efHT
今年度の県民市民税130万。
245大人の名無しさん:2012/07/31(火) 23:24:17.58 ID:D1n7DuqB
SoftBank孫ジョンイルでも53億だからそれ以上ていないだろ?
特定されるし写真は加工できるから嘘だろ
246大人の名無しさん:2012/07/31(火) 23:54:34.56 ID:egmeLy5b
表に出なかったBNFの公的所得証明書での100億も加工なのかな?
247大人の名無しさん:2012/07/31(火) 23:57:31.15 ID:egmeLy5b
もしBNFが晒した公的書類による年収100億が嘘だったら逮捕だね
株する人は嘘つきが多いからありえるよね・・・・
248大人の名無しさん:2012/07/31(火) 23:58:38.12 ID:egmeLy5b
cisってのは完全なバーチャだし・・・・
249大人の名無しさん:2012/08/01(水) 00:13:19.93 ID:U2UTiW38
簡単に作成の出来る給与明細書や源泉徴収票に難癖ならまだしも
公的所得証明書に難癖つけている人がいるのには大変驚いた
こういう精神が異常ぽい人は相手にしたらダメだよ

cisはバーチャだけど笑
250大人の名無しさん:2012/08/01(水) 00:15:41.36 ID:6yvyw6Kb
それだけまっとうに稼ぐなら特定できるだろうし税金も半端ない
251大人の名無しさん:2012/08/01(水) 00:29:09.24 ID:mTqeHXQG
CISってあれだろ?いいとも出演で「100億を稼ぎました」といいながら
出した証拠は振替でかき集めた12億の銀行預金通帳残高だけという変な人
おまけにライブドア強制捜査は2006年なのに2009年と全国放送で嘘も言った
尚且つ、高い家賃を払うなら家を買ったら?に対し「家を買うと高いから」
と、100億を稼いだらしいのに意味不明な貧乏人みたいな返答した面白い人

CIS、こいつは明らかに大嘘つきだわw
252大人の名無しさん:2012/08/01(水) 00:34:41.96 ID:U2UTiW38
>>251
wwwwwwwwwwww
253大人の名無しさん:2012/08/01(水) 04:14:25.86 ID:yRClGeM7
cisって不二ラテックスの大株主なんだろ
254大人の名無しさん:2012/08/01(水) 10:18:54.06 ID:mTqeHXQG
不二ラテックスの現在株価は130円。大株主と言ってもたった28万株
3640万円だったら当方でも持っているからいつでも大株主になれる
それより自称数十億円持っている奴が少額で不二ラテックス長期保有?

意・味・不・明w
255大人の名無しさん:2012/08/01(水) 22:26:42.30 ID:HzNvakc+
>>254
130円で28万株買えると思ってる
バカ発見(・∀・)
256大人の名無しさん:2012/08/01(水) 22:37:24.87 ID:sTF0PQJQ


【社会】 月収30万あるベトナム人男女、偽装離婚→生活保護で数百万をしっかりもらう…神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343727868/

【大阪】維新の会「不正受給者に支払う生活保護はねぇ!」 維新・八策に「現物支給&クーポン&有期制」掲げる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343821347/

257大人の名無しさん:2012/08/02(木) 20:10:41.05 ID:BKPkgklm
不二ラテックスの株価127円ワロタw
評価3556万円さらにワロタwww
258大人の名無しさん:2012/08/02(木) 22:17:16.67 ID:ZMn+8DyF



【大阪】生活保護の不正受給、700万貯めて一戸建て買った女を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343908713/


259大人の名無しさん:2012/08/03(金) 08:35:34.02 ID:SbxzzeRg
>>254
お前恥ずかしいから外でそんな話するなよw
260大人の名無しさん:2012/08/03(金) 10:04:10.40 ID:bnzoodSH
本日寄りに東電30万株買ったオレでも今の評価約4380万円なんだが・・・
261大人の名無しさん:2012/08/03(金) 14:54:32.56 ID:zOKhFUb0
糞株フェチなの?
262大人の名無しさん:2012/08/03(金) 15:58:48.57 ID:S7v9cHWS
東電株は化けるぞ。150円以下は買いだろ。
10年後笑いが止らなくなるよ
263大人の名無しさん:2012/08/03(金) 20:26:39.29 ID:kLRs7vEe
化ける前に日本が死ぬのが先だろうな。
日本はこれから最後の生き残りを掛けて昔の銀行みたいに吸収合併する企業が増えそうだ。
怠慢シャープみたいになってからだと遅いよね。
264大人の名無しさん:2012/08/03(金) 23:17:27.10 ID:8ZFN++dz
不二ラテックスと言うのはしょべぇコンドーム屋だよな
こんな酸っぱしょべぇ銘柄をよく長期投資できるねぇ
3500万円分と言うのもしょべぇし理解不能だよ
265大人の名無しさん:2012/08/04(土) 05:20:46.29 ID:L83iJhZD
心配ゴム用
266大人の名無しさん:2012/08/04(土) 20:42:07.63 ID:DvgBL2AY
俺は毎年400万貯めてるけど、自営業だからな。
リーマンと違って将来が不安で辛い。
老後も企業年金や厚生年金はなく、国民年金のみ。
国民年金基金は財政状況が不安で加入していない。

何で俺だけがこんな目に。昔から努力してきたのに。
将来が不安で辛すぎる。
リーマンになれば良かった。
でも、リーマンになってもリストラ候補にされてただろうな。俺なんか。
267大人の名無しさん:2012/08/04(土) 20:45:55.09 ID:DvgBL2AY
最近は仕事がなく収入が途絶えて辛い。これがいつまで続くのか・・・・・

今まで血反吐を吐くような努力をしてきたのに。
何で俺だけがこんな目に。
見通しが甘いのか、考えが甘いのか。
268大人の名無しさん:2012/08/04(土) 20:55:11.27 ID:rVzVFwkM
400貯めればゴイス
269大人の名無しさん:2012/08/04(土) 21:11:21.54 ID:DvgBL2AY
自営業で400万円貯めてもたいしたことないよ。
リーマンならいいかもしれないけどね。
270大人の名無しさん:2012/08/04(土) 22:32:42.35 ID:DKKp6jjK
だね。
でも自分の分際を弁えて生きるのが一番だからさ
幸せだよyouは。
271大人の名無しさん:2012/08/05(日) 01:28:28.79 ID:EaFBlLS1
俺は自営業で毎月毎月の生活費が若干足りない。
貯金なんて全くない。
趣味を削り、煙草もやめた。馬車馬のごとく働いても
今となっては単価の良い仕事なんて専門卒ごときにはまわってこない。
今日を生きるのが精一杯だ。将来のことは明日考える・・・暇もない。
だが!妻と子供と毎日笑う。幸せだ。
若干・・・美人でちやほやされ続けてきた妻が気難しい。。。
272大人の名無しさん:2012/08/05(日) 10:36:11.40 ID:G7nZiIgx
年収・・・720万円(やや不満)
貯金・・・1310万円(やや不安)
家族・・・妻(家事:満足/子育て:満足/夜の営み:月1回なので不満)、子(満足)
友人・・・よき理解者(満足)
会社・・・上司(狡いから不満)、部下(休憩がやや多いからやや不満)
趣味・・・株(今年はプラス70万円なので不満)

こんな感じですけど現在は幸せです。
273大人の名無しさん:2012/08/05(日) 23:01:27.49 ID:/0UBq/Hl
>>272
貯金が少なすぎるな、大丈夫か?
274大人の名無しさん:2012/08/06(月) 01:23:24.21 ID:QnpqYbwd
年齢によるだろ。
30半ば〜なら少なすぎだけど。
275大人の名無しさん:2012/08/06(月) 02:41:17.48 ID:Sy7sjwKg
お前がどんだけ良い大学入って、
どんだけ良い会社に就職しても、
お前が、一生かかって稼ぐ額は 
矢沢の2秒
276大人の名無しさん:2012/08/06(月) 07:45:43.62 ID:QEwNUgE3
時間よ 止まれ
277大人の名無しさん:2012/08/06(月) 10:04:39.19 ID:/YndBFps
金持ちばっかだから
俺のような庶民が
庶民を安心させる為に投下するわ

【性別/年齢】 男31歳
【職業/職種】 会社員/技術営業
【会社の業種】 商社
【勤続等年数】 7年
【景況/今後】 普通/普通
【転職の回数】 なし
【免許と資格】 車、シスアド、ホームヘルパー2級
【車有無種類】 無し
【同居家族数】 3人(妻、子二人)
【地域/住居】 神奈川/賃貸マンション
【相続の有無】 岐阜の家のみ
【年収/種類】 520万円
【毎月支出額】 20万円
【貯金/借金】 100万円 /なし
【貯金の目的】  36歳でマイホーム
【一番高い買い物】先物取引会社に電話勧誘されて300万を3ヶ月で失う
【メインのクレカ】ゴールドポイントカード・プラス(VISA)
【今一番欲しい物】なし
【余暇の過ごし方】ネット
【年間の旅行回数】 0回
【好きな投機投資】 もう懲り懲り
【その他なんでも】 先物/詐欺/マルチ/友人に貸した金が返ってこない等で人生で1000万円は損してきました。要は馬鹿です。
278大人の名無しさん:2012/08/06(月) 10:16:16.59 ID:QEwNUgE3
年収520で月の出費20で貯金100とかネタだろ、と思ったらただのアホだった
子供2人いるんだし、これからは堅実に生きていこうな
279大人の名無しさん:2012/08/06(月) 15:34:39.54 ID:kYTJs5x8
>>277
お前も勝ち組じゃぼけ!
280大人の名無しさん:2012/08/06(月) 17:41:51.21 ID:ZhJm7c1s
年収520万円で貯金100万円・・・これで勝ち組なんだ・・・
281大人の名無しさん:2012/08/06(月) 18:06:37.53 ID:hDK4CN3z
>>280

まともに貯金しだせば年200 嫁も働けば年350は余裕で貯められる。

まだ31だし余裕だろ。

282大人の名無しさん:2012/08/06(月) 18:19:37.80 ID:ZhJm7c1s
○○○すれば△△△というのは不実行
不実行な事を出して勝ち組だなんて・・
283大人の名無しさん:2012/08/06(月) 18:38:36.19 ID:SDOjyVRm
貯蓄は少ないが31歳で年収520なら一応平均以上だろ。
しかも地方田舎でもなく妻、子有で既婚者だ。
結婚どころか彼女すら出来ない短小ブサメン小金餅よりは明らかに勝ち組だと思うww
284大人の名無しさん:2012/08/06(月) 22:50:30.53 ID:ccaVUC4G
僻みだけど既に1000万超えてる奴とか
多分まともな職業じゃないだろう
ようは自分が40代とかになったら
20〜30代の若い奴らに取って代わられてしまうようなポジション
長く続けられないから一瞬だけ年収が高い
楽天みたいにね。平均年収700万くらいだけど
平均年齢が31歳で平均勤続年数3年以下
まあここは極端だけど
285大人の名無しさん:2012/08/06(月) 22:53:40.19 ID:bLs6kJMo
>>284
確かにね。
ハム速で楽天の求人の記事みたけどワロタ。
286大人の名無しさん:2012/08/06(月) 22:56:18.80 ID:K2ICtuyV
今の年収(努力の結果)が全てなんだよ
年収700万円より年収1000万円の方が優秀
現況で物を語れないカスにはなるな
287大人の名無しさん:2012/08/06(月) 23:30:17.79 ID:XorG/sYK
毎日だらだらしてて2000万円も稼いでてすみません
288大人の名無しさん:2012/08/06(月) 23:32:27.33 ID:ls460OG4
>>272
住宅ローンを払い終わってたら凄い
今だに賃貸だったら貯金少な過ぎ

289大人の名無しさん:2012/08/06(月) 23:41:06.77 ID:vYsaq5Vq
>>288
住宅ローン組んでるの?
賃貸でその貯金でどうして少なすぎるのかよくわからん
290大人の名無しさん:2012/08/07(火) 02:45:37.05 ID:M5WNPnDa
30才と39才ってかなり違うからなあ。
多分、家買うって前提だと思うが
39才で家無し貯金1000万ちょいだと、20年ローンになって
2000万ほどしか借りられないんでね?
都内だと4000万位は必要だからなあ、問題ない不動産は。
2500万は現金で無いとかなり選択肢が減りそう。もしくは生活切り詰めて頑張るか。
30才そこそこで30年ローンならまだ余裕あるけど。

と一瞬でこんな感じの思考が出た。
家買わない、田舎激安でまた話は変わるが。
291大人の名無しさん:2012/08/07(火) 06:25:51.47 ID:2w2gPlLB
39歳でも35年ローンは組めるよ
どうやって返済するかは知らないがね

普通に考えると、30歳迄にローンを組まないとしんどいわな

男も女も、30歳迄に結婚&出産をしなきゃ人生終了って事だわ
292大人の名無しさん:2012/08/07(火) 06:48:14.37 ID:z8xMtHJa
勝ちも負けもない年取ったらみんな死ぬ
293大人の名無しさん:2012/08/07(火) 07:16:44.66 ID:1NvEr64z
みんな地方なのか知らんが神奈川で
42歳で3500万の35年ローン組めた
年収700万の先輩が居る
意外と心配要らんぞ
294大人の名無しさん:2012/08/07(火) 07:18:45.03 ID:8QOYM3uR
もう33歳になるのに去年の年収690万だったし、今年も700万くらいしかいかない鬱だ
295大人の名無しさん:2012/08/07(火) 07:37:14.94 ID:PcXotmsE
そりゃ鬱だわな。俺は33から1000万超えたけどやっぱ鬱だわ。
296大人の名無しさん:2012/08/07(火) 07:46:03.39 ID:ioUHfrPn
>>293
何歳でローンを返し終わる予定なんだ?
親子でリレーローンにするのかw
297大人の名無しさん:2012/08/07(火) 08:23:09.25 ID:u0+Rw3PG
35年ローンかぁw
子供は35歳になるね。30歳ぐらいの時に馬鹿にされるだろうね
298大人の名無しさん:2012/08/07(火) 08:43:31.82 ID:zLXJOT6J
>>294
お前らの環境をまず書かないと何故鬱になるのか分からん
よほどの借金とか親の病気でもあるのか?
299大人の名無しさん:2012/08/07(火) 08:51:36.45 ID:kOpuQo/Z
なんだろ、ここ見てると民間の年収調査が間違ってるんじゃないかと思えてくるな
なにこの勝ち組ばかり
300大人の名無しさん:2012/08/07(火) 08:56:24.00 ID:IO3uv8x3
ここの平均年収、とんでもないよね。w
世の中の人とは違いすぎてさ。
301大人の名無しさん:2012/08/07(火) 09:09:20.11 ID:gZZygSjW
2chの匿名だから世の中の実情がみえると思いきやここも勝ち組の自慢大会でした
302大人の名無しさん:2012/08/07(火) 09:17:35.34 ID:6LjuUXs2
繰り上げ返済を知らんのか?
303大人の名無しさん:2012/08/07(火) 12:00:27.38 ID:0VC/7fX1
人生半分終わってる俺から

【性別/年齢】 男/40歳
【職業/職種】 会社員/技術
【会社の業種】 通信
【勤続等年数】 10年
【景況/今後】 良い/良い
【転職の回数】 3
【免許と資格】 車
【車有無種類】 有
【同居家族数】 妻と2人
【地域/住居】 埼玉/賃貸マンション
【相続の有無】 無
【年収/種類】 700万円
【毎月支出額】 30万円
【貯金/借金】 100万円/100万円
【貯金の目的】 分からない
【一番高い買い物】車
【メインのクレカ】住友VISA
【今一番欲しい物】金
【余暇の過ごし方】ギター
304大人の名無しさん:2012/08/07(火) 12:09:09.65 ID:kqQ2ijqY
>>303
なんで貯金が全然ないの?w
305大人の名無しさん:2012/08/07(火) 13:46:23.43 ID:6LjuUXs2
賃貸なのに貯金ないってどういうこと?

土地でも買ったの?
306大人の名無しさん:2012/08/07(火) 14:08:46.33 ID:3XYbFAew
毎月の出費の額を実は把握してないんじゃないかw
307大人の名無しさん:2012/08/07(火) 14:19:36.46 ID:V3uMvSIl
例えば賃貸で家賃20万円、分譲で支払20万円
条件がこれなら分譲も賃貸もあまり変わらないんじゃ?
308大人の名無しさん:2012/08/07(火) 14:24:36.00 ID:3XYbFAew
分譲は税金、管理費、積立修繕費含めて20万なら、な
賃貸なら大家が取り替えてくれるような物が壊れても、分譲だと自己負担ってのも考えないとな

まあ、自分は中古のマンション買っちゃった方ですけどね
309大人の名無しさん:2012/08/08(水) 00:02:12.20 ID:e0L9Ti8s
>>304
今の会社に10年勤めてるが
最近まで年収が500万ぐらいだったから
ぜんぜん貯金出来なかった

っていうかもう40歳になったから
この板卒業か...
310大人の名無しさん:2012/08/08(水) 08:13:43.02 ID:pZk6DGGI
>>309
おめ。貧富の格差に嘆き、殺伐とした30代をやっと抜けましたね
次のステージでも頑張ってください
311大人の名無しさん:2012/08/08(水) 10:48:41.61 ID:eETAUmOX
ぶっちゃけ相続で数千万入ることがわかっているとそんなに切り詰めてまで貯金貯金ってやる必要ないんだよな
312大人の名無しさん:2012/08/08(水) 11:13:55.10 ID:YhAgmsdC
本当に当てにできるのか、それ?
313大人の名無しさん:2012/08/08(水) 11:43:15.20 ID:UhNulbyM
まぁそのあたりはアリとキリギリスだよな・・・w
314大人の名無しさん:2012/08/08(水) 12:59:41.20 ID:TVzL4sCq
38毒、貯金7000万、年収1200万(今のところ)

なんか最近何のために働いてるのかわからんくなってきた。
物欲なくなってきてるから、お金は貯まってくけど。
分岐点に立ってるのかなあ。
315大人の名無しさん:2012/08/08(水) 13:23:12.68 ID:o862bbGU
1200万くらいでそんな貯まるか?

詳細きぼん
316大人の名無しさん:2012/08/08(水) 14:20:51.92 ID:eETAUmOX
ネタだろ?
いつから1200万貰ってるんだ?ってことになるがまさか25から毎年1500も貰ってるわけ無いしな
317大人の名無しさん:2012/08/08(水) 14:25:09.47 ID:eETAUmOX
>>312
払い済み終身の生命保険の受取人が俺になっているから確実に2000万は入る。
+他にも生命保険もあるし、貯金も今5000万くらいあるし土地も結構ある。

ただ兄弟が3人で俺は跡継ぎの長男だから当然多く貰うつもりだし遺言も書いてもらうことになるが只でさえ口を利かない兄弟だけに親父が死んだらそれまでだろうな
お袋はもう10年前に死んだ
318大人の名無しさん:2012/08/08(水) 14:29:20.54 ID:UhNulbyM
>>317
保険金受け取り時の相続税とか、土地評価額とか、、、万事対策OKだよね?
319大人の名無しさん:2012/08/08(水) 14:34:23.92 ID:HmqhIsq4
>>317
兄弟仲悪いんだ。
それは泥沼になりそう…。
320大人の名無しさん:2012/08/08(水) 14:35:28.95 ID:HmqhIsq4
>>315
>>316
遺産相続とかあったんじゃない?
321大人の名無しさん:2012/08/08(水) 16:25:10.22 ID:TVzL4sCq
>>314です。
遺産はなし。
年収は多い時で1600〜1700。自営だから浮き沈みあり。来年ゼロかもしれん。
20後半ではじめ多額借金からのスタートだったから、
だからケチケチ節約の知識はあっても、金の使い方知らないのよ。
運用しようかと思いつつ、毒でこのままいったらもうその必要もないじゃんって思ってきちゃって。
どうするか、って今壁にぶち当たってる感じ。
322大人の名無しさん:2012/08/08(水) 17:49:46.18 ID:0iErN32b
>>321
結婚とか興味無いの?
今更恋愛結婚も難しいのかもしれんが
子供居ると金稼ぐ意欲に繋がるかと思ったんだが
323大人の名無しさん:2012/08/08(水) 17:58:16.95 ID:Zw2HsvLd
でも金の使い道見つけるために
結婚や子供ってのもなんか違うような。
324大人の名無しさん:2012/08/08(水) 18:37:42.06 ID:4GEXb6hR
>>321
性欲もないの?
325大人の名無しさん:2012/08/08(水) 20:03:25.42 ID:OMqrDR3s
ラーメン屋だな?
流行るとデカそうだ
326大人の名無しさん:2012/08/08(水) 20:18:15.17 ID:jOd8Coug
【性別/年齢】 男/30代後半
【職業/職種】 会社役員/管理
【会社の業種】 不動産(主に賃貸管理と売買仲介)
【勤続等年数】 10年
【景況/今後】 普通/横ばい
【転職の回数】 1回
【免許と資格】 宅建・普通免など
【車有無種類】 セダン・SV・小さい車

【同居家族数】 2人(妻子1)
【地域/住居】 関西/分譲マンション
【相続の有無】 無し

【年収/種類】 2400万円 (役員報酬)/給与所得 (他の所得もあるが総年収は内緒)
【毎月支出額】 50〜60万円
【貯金/借金】 6000万円位(妻のみで。俺のは内緒)/0万円
【貯金の目的】 知らん。俺は貯金認識無し

【一番高い買い物】 不動産
【メインのクレカ】 jcb
【今一番欲しい物】 無し(基本的に俺は物欲ほぼ無い)
【余暇の過ごし方】 家族と買い物
【年間の旅行回数】 2〜3回
【好きな投機投資】 株
【その他なんでも】暑いね。今は夏だから当たり前だけどw
327大人の名無しさん:2012/08/08(水) 20:40:45.68 ID:OMqrDR3s
ここは勝ち組の自慢スレになってるなw
328大人の名無しさん:2012/08/08(水) 21:02:39.67 ID:z45imokw
内緒にする意味あんの?w
329大人の名無しさん:2012/08/08(水) 22:38:48.72 ID:o862bbGU
年収2000万 内科医

貯金2000万

つらい
330大人の名無しさん:2012/08/08(水) 23:16:08.23 ID:WQWVCLHx


【東京】「生活保護は恥じゃない」「みんなで使おう生活保護」 受給者らが霞が関でデモ行進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344433808/

独身男性が生活保護受けると実質年収400万円。非正規やアルバイトで働いても年収200万円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1343051805/

331大人の名無しさん:2012/08/08(水) 23:18:50.43 ID:HJfKDZmH
オスプレイ反対のために
米軍のいい加減なやつに左翼が金をやって
包丁持って暴れるように指示した。
自衛隊にも帰化チョンが混じっていてそいつらが
自衛隊にダメージを与える時
何か事故をおこし日本人への不信感をあおる。
実弾を忘れてくるとかいうのは
チョンがやった典型的な自衛隊へのワナ。

皆まだ気付かないのかな?
332大人の名無しさん:2012/08/08(水) 23:54:54.68 ID:YrGKPCDf
>>326
内緒ってなんだよw
お前誰かに特定されるとでも思ってんの?w
2ちゃん向いてないから発言小町にでも投稿しとけってw
333大人の名無しさん:2012/08/09(木) 01:27:14.52 ID:tW7lGe2Y
>>329
確定申告してる?
ネタだな
334大人の名無しさん:2012/08/09(木) 06:51:37.92 ID:qg11WQ3b
してますよ

昨日申告漏れで税理士から通知来た
335大人の名無しさん:2012/08/09(木) 07:33:00.74 ID:aU0RYuKb
高年収が来ると確定申告してる?
ってレスがいちいち来るのはなんなの?
30歳になった新参者の俺に教えてくれ
336大人の名無しさん:2012/08/09(木) 07:38:12.99 ID:cFuhTtmA
自営だからだろ。
つか、ここにくる自営業の奴は不思議とかなり儲かっている奴が多いよなw

337大人の名無しさん:2012/08/09(木) 08:23:17.41 ID:IYwOBn8v
本当は自慢したいんだよ。
だからここに書く。
もっといかれてる奴はTVで豪邸とかフェラーリ晒してる。
さらにいかれるとカンブリアやガイアの夜明けにでる。
338大人の名無しさん:2012/08/09(木) 08:45:41.09 ID:6cHDxX1H
誰も褒めてくれないから
2ちゃんに書き込むんだね
成功してても
寂しい人生だね
339大人の名無しさん:2012/08/09(木) 09:48:14.70 ID:sgpxnlP3
2chでぐらいスレタイ通りリアルを話してほしいわ
340大人の名無しさん:2012/08/09(木) 09:50:24.22 ID:1aMlTrL4
貧乏人には一生理解の出来ないことだろうけど
リアルで金の自慢したら実害のある嫉妬されるんだよ
これがツーチャンなら無害だから自慢するわけよ
341大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:01:50.92 ID:/TL6Vd8p
そう?普通に年収っていろんな所でさらされてるやん
高額所得者ランキングもそうだし
プロ野球の契約更改もそうだし
実害あるならこれらは公開されないはずだろ
342大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:01:50.86 ID:pT4Tjx1L
食えない時代に七年
体のよい恐喝もされたりと人が耐えかねる事を過ごしてきて
今やっとね。明日またわからんが。
頑張ってきたつもり。
343大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:05:09.08 ID:sgpxnlP3
30代の年収の平均って300〜400あたりでしょ
平均なんだから上がいるのはわかるよとなると当然下もいるわけでしょ
なのにここであがってるのは上ばかり しかもとてつもない上ね。

全然リアルじゃないんだよね
344大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:11:20.05 ID:1aMlTrL4
リアルで嫉妬されないと理解不能だって
貧乏人の想像とはわけが違うからね
345大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:13:38.08 ID:1aMlTrL4
最高にうざいのはたかってくる乞食
乞食は失う物が無いから超うざい
346大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:30:36.21 ID:R2lASZw9
アスペルガー症候群の特徴
@勝ち負けに異常にこだわる (常に生と死や○か×かの極端な二択)
A性的なことで相手を罵倒するのが好き (性への異常な執着)
B相手を知的障害者や奇形児と罵倒する (生理的に苦痛などの一般的な感情の欠落)
C揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「それはお前」とオウム返し)
D個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け)
E自分は常に被害者である (周囲が自分の意見を分かってくれないのは周囲が悪いという自己中心的な考え)
F粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う)
G感情的になると幼稚な言葉や短文での罵倒 (うんち、お漏らし、死ね、臭い等の言葉の連投)
347大人の名無しさん:2012/08/09(木) 10:36:32.12 ID:/TL6Vd8p
↑ ID:1aMlTrL4 のことかw
実に分かりやすいw
348大人の名無しさん:2012/08/09(木) 11:35:40.10 ID:KEqIKa6c
30代前半で500あればそこそこいい生活が出来るぞ。
ただし貯金は難しい。共働きで嫁の給料を丸々貯金+旦那の方から5万円貯金位は貯金したいもんだ
349大人の名無しさん:2012/08/09(木) 15:07:21.79 ID:reGk6QtR
30代半ば〜最低2000万は必要。
普通にしてるだけでも普通に貯まるレベル。
ニートとかそういうのは別にして。
350大人の名無しさん:2012/08/09(木) 15:16:17.07 ID:/U7bsJqD
>>349
定年時にいくら必要という断定ならともかく、なんで30代半ばの数字を断定するのさw
お前の場合で全てを語られても・・・
ここからダダ下がりの人生なのか、現状維持で行くのか、一発逆転系なのか、
今後の見通しによって今いくらあると良いかなんてそれぞれだろう?
351大人の名無しさん:2012/08/09(木) 15:32:55.24 ID:v5IkRBwh
>>349
必要の根拠は何?
家でも買うの?
老後の資金?
何に使う目的で2000万必要とか言っちゃてんの?
352大人の名無しさん:2012/08/09(木) 15:56:11.87 ID:RCkOHA27
>>349
あと普通とはどの程度の収入の人間の普通なのかも説明しろ
353大人の名無しさん:2012/08/09(木) 16:06:53.15 ID:KEqIKa6c
>>349
世間知らずもいいとこだな。
30代で2000万も貯金できてるやつなんて一部の人間だけだろ。

普通の普通、ごく普通のやつは30代で頭金500万から1000万を必死に貯めて夢のマイホームを買うんだよ
354大人の名無しさん:2012/08/09(木) 16:11:27.12 ID:RC47oNQe
349の人気に嫉妬
355大人の名無しさん:2012/08/09(木) 16:38:51.97 ID:BHg/VGCF
>>349
普通ってのは平均年収、つまり以下前後の年収をたどるような奴らを言うんだぞ?
35〜39歳505万
30〜34歳432万
25〜29歳366万
20〜24歳269万
これだと40歳までに貯金1000万いけるかどうかってとこだろ
お前普通って意味すら知らない在日だろ
356大人の名無しさん:2012/08/09(木) 16:40:43.47 ID:KEqIKa6c
でも友達もいない、彼女もいない、嫁も子供もいない 実家暮らし なら普通にたまるよな

金使うところ無いもんな
357大人の名無しさん:2012/08/09(木) 17:25:51.52 ID:i8QhM73Y
30代の平均年収は雑踏468.5万円か・・・
めちゃくちゃ低いと感じる俺の感覚はズレてるかな??
358大人の名無しさん:2012/08/09(木) 18:08:42.87 ID:g2C3Mvs0
寄生嫁じゃなきゃ家買う時に2000万は普通にあると思うが。
300万で3年働いて貰えば900万。
30で結婚、35でマイホーム頭金2000万ってごく普通じゃね?
家買うのも普通結婚数年だろうし。
359大人の名無しさん:2012/08/09(木) 18:42:38.19 ID:fGyHfyvM
嫁あり、子供5歳。俺36になっちまったがまだ派遣w
抜け出せないよぅ

子供の成長のために、成人するまでは住むつもりで建売買った。一括。

その後やっと1500万貯まったが、これからの学費が心配w


360大人の名無しさん:2012/08/09(木) 19:14:55.74 ID:6Kk0BU/5
>>358
設定は人それぞれだろ
結婚しました、その直後妊娠しました、しばらく働けません
なんて妻はざらだぞ
361大人の名無しさん:2012/08/09(木) 19:28:37.83 ID:RCkOHA27
私(35)の年収は300万円ですが・・・
362大人の名無しさん:2012/08/09(木) 20:21:42.31 ID:6Kk0BU/5
私の年収は530000です
363大人の名無しさん:2012/08/09(木) 21:22:36.53 ID:KobKqjCw


【毎日新聞】「生活保護は恥じゃない」「みんなで使おう生活保護」 受給者らが霞が関でデモ行進★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344511144/

【マスコミ】 「報道ステーション」制作プロ社長に貸金業違反疑惑! 高級韓国クラブママらに高利貸し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344507927/

364大人の名無しさん:2012/08/09(木) 22:00:43.95 ID:tW7lGe2Y
>>335
ゆとり氏ね

No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
365大人の名無しさん:2012/08/09(木) 22:52:33.92 ID:jvX8uFEc
>>357
東京ならズレていないと思うよ。
普通は30歳で500万は超えるよね。
366大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:25:28.23 ID:IYwOBn8v
「僕のかんがえたふつう」の話はもういいから
お前自身の話をしろ。
367大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:27:43.01 ID:1aMlTrL4
地方公務員でもこれだからね

23才 年収200万円
24才 年収300万円
25才 年収320万円
26才 年収340万円
27才 年収360万円
28才 年収380万円
29才 年収400万円
30才 年収420万円

正社員になれない貧乏人が多いだろうけど
368大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:31:56.26 ID:Fx84PEG9
年収は800万超えたけど、貯金はほぼゼロ
ほぼフルローンでマンション購入
老後は退職金もってシンガポールにでも移住予定

貯金、貯金って言ってる人は
いったい何をそんなに心配してるの?
お金使うのキライなん?
369大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:43:09.22 ID:jvX8uFEc
>>368
シンガポールに移住するのってお金かかるよ。
370大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:44:44.41 ID:xJz3lqkh
シンガポールは家賃がとてつもない値段だったような。。。
371大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:46:53.62 ID:1aMlTrL4
年収の低い貧乏人は将来が不安だから
超極貧生活してまで貯金するんだろうね
と言うことで貯金を全面に出す。貧乏なのに
372大人の名無しさん:2012/08/09(木) 23:56:59.09 ID:g2C3Mvs0
>368は無条件でシンガポール移住できるとでも思ってるんだろうか……
373大人の名無しさん:2012/08/10(金) 00:31:24.39 ID:Hw2UV2ZT
>>372

詳しく書けませんが、ちょっとツテがありまして
まぁ、ヨメ次第なんだけどね…
374大人の名無しさん:2012/08/10(金) 00:50:05.27 ID:69TUT7Rh
嫁が16歳の超絶卓球上手い中国人とか?

どこの卓球代表も強いのは元中国人ばっかやんけ!
ちくしょー!
375大人の名無しさん:2012/08/10(金) 03:59:28.34 ID:qwbJl4Jy
外国なんかやめとけ
メシまずいし、殺されやすいし、まず外国語しゃべれないだろ
>>368はタックスヘイブンで捕まる
376大人の名無しさん:2012/08/10(金) 10:15:46.78 ID:2aW8GxcO
貯金をいくつまでにいくら貯めるとか本当に貧乏人の考え方だよね
貯金なんてあったら自分自身を含めて何かに投資する
ようは今ある収入をいかに増やすかを考える
貯めてたってなんにもならん
377大人の名無しさん:2012/08/10(金) 10:17:59.06 ID:ITsEkUwC
>>376
収入ふやすって
@転職
A副職(真面目な意味で)
B副職(株・為替とか)
C副職(ネット系で)

しかねえじゃん
378大人の名無しさん:2012/08/10(金) 10:32:49.09 ID:FPBsVedi
>>376に同意だけど、貯めること自体はまぁ悪くないだろう。
貯めることだけしか見えなくなるとアレだけど。

>>377
その程度の発想しか無いから、お前はそんななんだよ。
379大人の名無しさん:2012/08/10(金) 16:30:55.71 ID:YTuEb5X9
【性別/年齢】 男/34
【職業/職種】 会社員
【会社の業種】 製造業
【勤続等年数】 1年5か月
【景況/今後】 5年位前から売上はなだらかに下降
【転職の回数】 2回
【免許と資格】 普通自動車免許・日商簿記2級 
【車有無種類】 11年前に自宅で盗難に遭う

【同居家族数】 2人(妻・2才児)
【地域/住居】 千葉/アパート
【相続の有無】 どうなるかわからない(期待はしてない)

【年収/種類】 私:360万円位(月の手取り20万円ちょい 妻:100万位(パート)
【毎月支出額】 17万円(3DK家賃7.3万円・食費4〜5万円・水道光熱費6〜8千円)
【貯金/借金】 740万円/借金なし
【貯金の目的】 住宅購入費用(頭金)

【一番高い買い物】 中古車104万円(盗まれたクルマ)
【メインのクレカ】 マスターカード
【今一番欲しい物】 一戸建て
【余暇の過ごし方】 テレビ観賞
【年間の旅行回数】 0〜1回
【好きな投機投資】 なし
【その他なんでも】 以前サービス業でしたが休みが不定期なので子供が生まれたのを期に転職しました。
          収入も下がりましたが満足です。
          ショッピングモールをブラブラするのと月2回程度の外食(ファミレス)が楽しみ。
          戸建て購入が夢ですが、給与も大して上がらないので一生アパート暮らしに終わってしまうかも。。
380大人の名無しさん:2012/08/10(金) 22:47:37.37 ID:x9Q92eVz
【性別/年齢】 男/30代前半
【職業/職種】 会社員/研究
【会社の業種】 メーカー
【勤続等年数】 4年
【景況/今後】 普通/横ばい
【転職の回数】 0回
【免許と資格】 目新しいものは無し
【車有無種類】 ハッチバック
【同居家族数】 妻
【地域/住居】 関東/会社借り上げマンション
【相続の有無】 23区内に土地
【年収/種類】 600万円 /妻600万円
【毎月支出額】 30万円(内小遣い5万)
【貯金/借金】 1100万円/無し
【貯金の目的】 今後のため

【一番高い買い物】 車
【メインのクレカ】 citi
【今一番欲しい物】 特になし
【余暇の過ごし方】 嫁と遊ぶ
【年間の旅行回数】 2〜3回
【好きな投機投資】 株
【その他なんでも】 なかなか金が貯まらない
381大人の名無しさん:2012/08/10(金) 23:59:39.96 ID:6gyclnAk
>>380
おまえ、お人好しというか頭が悪そうだなw
382大人の名無しさん:2012/08/11(土) 05:36:07.45 ID:CFvOO0WR
【性別/年齢】 男/35歳
【職業/職種】 会社員
【会社の業種】 メーカー
【勤続等年数】 3年半
【景況/今後】 最悪に厳しい/転職するので良くなる
【転職の回数】 5回
【免許と資格】 特になし。車ぐらい
【車有無種類】 なし。駐車場高すぎる

【同居家族数】 独り暮らし。バツ1
【地域/住居】 渋谷区/賃貸
【相続の有無】 あり。6.5億ぐらい

【年収/種類】 1200万円/年俸制+副業
【毎月支出額】 50万円 (内、小遣い又は自由金30万円)
【貯金/借金】 1500万円(自分)/ 0万円 (住宅ローン・事業融資・車・その他)
【貯金の目的】 使い道がない

【一番高い買い物】 結婚〜離婚
【メインのクレカ】 アメックスプラチナ、ダイナース スーパーフライヤーズ
【今一番欲しい物】 嫁
【余暇の過ごし方】 お酒とアニメ
【年間の旅行回数】 約30回
【好きな投機投資】 特になし
【その他なんでも】 結婚したい、恋したい。お金なくていいからみんなみたいに家族ほすぃ。贅沢なのだろうか。。
383大人の名無しさん:2012/08/11(土) 07:09:38.25 ID:ci4GRSKe
>>382
あなたの書き込みのほとんどが信じられない一般庶民です

相続の額と貯金の使い道がないのが本当なら
金入ったら会社辞めて遊んで暮らしなよ
相続税がっぽり取られるだろうけど宝くじ1等当たる位は残るでしょ
普通の生活してれば一生食っていける
毎月そんだけ散財してたら無理かもしれんけど

趣味の世界で伴侶を探すのも吉。
384大人の名無しさん:2012/08/11(土) 09:00:02.82 ID:NozC5c15
>>382
つらいのぉ。
子供はいてなかったの?
そのスペックで家族いなかったらちょっと虚しいね。
でも再婚するにも釣り合う相手はまずいないから妥協できるならいいけど、独身で終わらすわけにはいかないし悩むね。
385大人の名無しさん:2012/08/11(土) 10:42:35.44 ID:JHHMIZ6n
釣り合う相手っていうか、382が結婚に向いてだけなんじゃないか、という気がしないでもない
まあ、金に群がってくる奴はいるだろうけど、結婚相手としては確かにダメだろうな
386大人の名無しさん:2012/08/11(土) 10:44:32.28 ID:/IV4qfpZ
>>379
その家賃なら田舎余裕なんだがな
387大人の名無しさん:2012/08/11(土) 11:02:25.58 ID:aBaL+Tap
李大統領竹島入り 暴挙許さぬ対抗措置とれ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120811/plc12081103260008-n1.htm

韓国に経済制裁を食らわせろ!!
388大人の名無しさん:2012/08/11(土) 14:36:24.59 ID:onq+/JPH
30代半ば〜アラフォーなら少なくとも1000万は貯まってるだろ。
散財しまくるアフォじゃない限り、普通に貯まると思う。
リストラとか不運な人は別だけど。
その年でそれくらいない人は正直ヤバい。
中には平均見ろ、そんなことあるわけないとか言う人いるけど、
それは貯金0〜100の底辺な人の絶対数が多くて平均押し下げてるだけ。
現実を直視してない人が多過ぎる。
389大人の名無しさん:2012/08/11(土) 14:43:25.96 ID:qVOf3SjI
まあ、俺は39で貯金0、借金300万だけどな。リストラとか不運じゃなくて、ただひたすら風俗で散財して。
390大人の名無しさん:2012/08/11(土) 14:49:33.72 ID:onq+/JPH
>>389
それでもしっかりとした職持ってて安定収入あるならいいんだよ。
貯金はあくまで保険だから。
働けなくなったり、年とった時、何かあったとき、
何もなけれは悲惨だから貯金貯金言ってるんだと思う。
それでも今が楽しけりゃいいっていう考えならそれも一つの価値観だから。
俺個人的にそれはヤバいと思ってるだけで。
391大人の名無しさん:2012/08/11(土) 23:03:20.74 ID:CFvOO0WR
>>383
相続税ヤバイので、いらない山とか物納します。。。
趣味の世界の伴侶、今やってるコミケとか行くと見つかるかな

>>384
小梨です。
一人ぐらい子供欲しいのだけど、まだ作れるのかな。。


>>385
そうね、目が?マークになってる人はたまにいる。
結婚向いてないのかなー
392大人の名無しさん:2012/08/12(日) 11:43:30.34 ID:e8d1WK5L
借金あるわ、年収低いわで大変です。
返済してるけど、もうどうにでもなーれw
家族が支えでもあり、重荷でもある。こんな自分と結婚しなければ
もっと幸せになれただろうに。ごめんなさい。
393大人の名無しさん:2012/08/12(日) 14:26:16.45 ID:64YnqmVV
>>392
家族がいる392と孤独な391、どっちが幸せなんだろうな
394大人の名無しさん:2012/08/12(日) 14:37:09.56 ID:UFUzGlTN
どっちが幸せなのかはわからんね
ただ言えることは、金は絶対裏切らないし絶対文句は言わない
でも人は変わる、裏切る、豹変する。今は良好でもね
何が言いたいかというと、金はいくらあっても困ることはない
395大人の名無しさん:2012/08/12(日) 14:41:22.08 ID:64YnqmVV
>>394
そういうものかね。
俺は金が邪魔になったことが何度かあるよ。
なければあんな詐欺にも合わずに、今頃普通の生活をおくれていただろうに…
396大人の名無しさん:2012/08/12(日) 15:42:25.60 ID:X5BO2JnA
あらら・・・このスレを少し見ない間に精神病棟スレ化してんじゃんw
397大人の名無しさん:2012/08/12(日) 21:59:32.40 ID:LiX1sLvr
>>395
詐欺に合って無くなったんだろ?
じゃ、そっから望み通りの普通の生活じゃん。
398大人の名無しさん:2012/08/12(日) 23:20:09.85 ID:64YnqmVV
>>397
??
詐欺にあわなかったら今頃運用しているはずだったのに、
その金がないってことだよ?
399大人の名無しさん:2012/08/13(月) 01:41:28.77 ID:Gh4XFyqr
>>398
おれ、こういうやつとは絶対仕事したくない
400大人の名無しさん:2012/08/13(月) 09:31:15.39 ID:lI9NhpYK
>>398
お前は金が欲しいのか邪魔なのかどっちなんだよ。
401大人の名無しさん:2012/08/13(月) 10:03:44.35 ID:qjRMZ8Sm
>>395
ホリエモン?
402大人の名無しさん:2012/08/13(月) 11:25:57.91 ID:zmpADT1Y
【性別/年齢】 男/32歳
【職業/職種】 会社員/事務
会社の業種】 メーカー
【勤続等年数】 4.5年
【景況/今後】 今底、来期はあがりそう
【転職の回数】 3回
【免許と資格】  フォーク、簿記3級、小型船舶
【車有無種類】 なし

【同居家族数】 1人
【地域/住居】 大阪付近
【相続の有無】 なし  欲しくもない。

【年収/種類】 650万円+株配当 80万円(税抜き前)
【毎月支出額】 20万円
【貯金/借金】 200万円/なし
【貯金の目的】 働かないでくらすため

【一番高い買い物】 株 1700万分
【メインのクレカ】 visa
【今一番欲しい物】 金、彼女、配当のよい東証1部の株
【余暇の過ごし方】 海外へ逃亡。散歩。
【年間の旅行回数】 今年 海外3回 本当は毎月海外行きたい。
【好きな投機投資】 全額株へぶっこむ 。
【その他なんでも】  とりあえず、株をあと5000万円分はもちたい。
今年中に配当収入100万円/年の資産を作る。
             海外移住したい。
             もういい加減、日本にいるのはいやだ。
403大人の名無しさん:2012/08/13(月) 12:30:21.73 ID:yo33jTt0
ならすぐ出てけよw
それだけあったらどっかで暮らせるだろ
404大人の名無しさん:2012/08/13(月) 12:48:19.36 ID:xiMN8w9+
日本より住みやすい国なんてあるかね?
405大人の名無しさん:2012/08/13(月) 13:34:56.32 ID:qjRMZ8Sm
無いよ
世界一の安全、衛生面も医療面も言う事無し
406大人の名無しさん:2012/08/13(月) 13:57:50.63 ID:H7KD8dNe
世界一安全と言われても、世界の10%の自然災害起きてる時点で辛いよ
夏蒸し暑いのだって辛い
熱中症で7月だけで二万人病院送りも異常でしょう
あっちこっち住んでるけど、日本に住みやすいって感じるのは慣れと言語の問題かと

札幌なんかだと、家が寒さ対策に特化してるからまだ住みやすいのかな
ただの推測
ドイツ人も、北海道が母国に似てると気に入って購入しようと思ったらしいな
407大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:11:14.02 ID:yo33jTt0
政府、政治が無能とか騒いでるけど、
ほとんどの外人から見たらこんな良くしてくれる政府ないらしいぞ。
ロシア人とカナダ人の友達いるけど、何でこんなに政府が責められるのか理解できんらしい。
ロシアで政府がこれだけして今の日本みたいに批判されたら逆ギレして死人出てると。
なんやかんやでこんないい国ないよ。
408大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:16:34.56 ID:qjRMZ8Sm
ウソつけ

未だに、災害者ほっぽりっぱなしで、体育館で暮らさせてるじゃねえか

民主党政権は、大震災の被災者を助ける気は無いよ
409大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:17:47.05 ID:qjRMZ8Sm
ロシアみたいな、共産主義国家と比べるなよ

女性バンドが、プーチンを批判しただけで当局に拘束されるんだからな

そんなバカげた国と比べられても困るwww
410大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:20:58.00 ID:xiMN8w9+
>>408
そいつらって今も雨風しのげてるわけで
当面の食うものに困って餓死もしてないわけだろ。
どこまでやったら被災者救済なんだよ。
もしかして死んだ奴らまで元に戻せってか?
411大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:26:32.02 ID:qjRMZ8Sm
>>410
バカジャネ?

自民党政権なら、赤字国債出しても、とっくの昔に助けてるっつーのww


死人が生き返ると思ってるのか?
お前って、脳障害でも患ってるの?ww
412大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:32:25.30 ID:xiMN8w9+
>>411
馬鹿はお前。
草生やして悦にひたるなよ。
どこまでやったら被災者救済なのか言ってみろ。
金は無限じゃねーぞ。
413大人の名無しさん:2012/08/13(月) 15:44:09.48 ID:qjRMZ8Sm
>>412
最低限、住む家を保証してやって、

期限付きで、生活等の保証金を出してやることだろう

あとは、就職するなりなんなりして、生活基盤を作ってもらうしかない

けが人等は、直る所までは保証してやるしかないだろ

日本円は無限だろ
実質日銀が金をすれば、いくらでも作れるからな
414大人の名無しさん:2012/08/13(月) 16:01:36.04 ID:rvIxZXbs
〉413
インフレなる
馬鹿なのか?
415大人の名無しさん:2012/08/13(月) 16:09:41.39 ID:4UaBkg9v
書き込みが偏るのは板がカテゴライズされてるからだと思う。
貧しければ、そういう板はあるし、富裕であれば投機なんかあるし。
30代、の板に目をつけること自体がそれなりに余裕がある証拠というか。
自分もここにはEDで検索からやってきた。
416大人の名無しさん:2012/08/13(月) 16:24:38.15 ID:qjRMZ8Sm
>>414
アンカ打ててねえよww
馬鹿なのか?ww
417大人の名無しさん:2012/08/13(月) 16:25:42.31 ID:qjRMZ8Sm
>>414
インフレになんかならねえよ

政府の借金の1000兆円刷ったって、

深刻なインフレなんか起きねえよ、ダァホwww
418大人の名無しさん:2012/08/13(月) 16:27:36.80 ID:qjRMZ8Sm
>>414
むしろ、デフレの長く続く日本は、

2千兆円くらい金を刷って、インフレに持って行った方が

経済にとって良いくらいだろwwww
419大人の名無しさん:2012/08/13(月) 18:23:26.32 ID:PdcTpTn9
〉 ←これ何?どうやって出すの?
420大人の名無しさん:2012/08/13(月) 18:28:32.70 ID:Uhb5mdI1
日本円は無限って。。。

何か暑さでやられてバカが沸いたようだなw
421大人の名無しさん:2012/08/13(月) 18:49:18.58 ID:qjRMZ8Sm
>>420
無限じゃない理由を挙げて見ろよ
422大人の名無しさん:2012/08/13(月) 18:58:50.83 ID:Uhb5mdI1
>>421

www
じゃーお前はどうやって金を得てるんだ?w
423大人の名無しさん:2012/08/13(月) 19:07:24.33 ID:qjRMZ8Sm
答えになってねえぞ、ボケ

キャッチボールも出来ねえのかよ、ノータリンww
424大人の名無しさん:2012/08/13(月) 21:24:03.70 ID:bfad1p7j
こんどはここで暴れてるの?
425大人の名無しさん:2012/08/13(月) 21:24:33.05 ID:xiMN8w9+
酔っぱらってるのかな?
シラフになったらお話しようか。
426大人の名無しさん:2012/08/13(月) 22:01:02.49 ID:OfMsGaMk
信用通過の信用なくなれば価値なしだろ
427大人の名無しさん:2012/08/13(月) 23:14:40.92 ID:A69pQtr9
ID:qjRMZ8Smは何か嫌なことでもあったんだろうか
428大人の名無しさん:2012/08/14(火) 15:35:27.09 ID:9f42eaHn
ID:qjRMZ8Sm
↑これ、かなりのジジイだと思う
自民信者でこういう煽り方するカス多い
これから選挙近くなるからもっとウザくなるよ・・・
429大人の名無しさん:2012/08/14(火) 17:55:54.98 ID:aAe9QH8s
>>424-428
何、言ってんだ、お前ら?
頭おかしいんじゃないの??
430大人の名無しさん:2012/08/14(火) 21:18:13.94 ID:ocu6AiMI
38歳
年収550万円
貯金1300万円
借金 家ローンが500万円
車 ゴルフ6

最近はドライブとランニングだけで幸せだぁ〜
431大人の名無しさん:2012/08/14(火) 21:33:10.07 ID:Z0zIWp+Z
【性別/年齢】 男/32歳
【職業/職種】 会社員/経理
【会社の業種】 メーカー
【勤続等年数】 3年
【景況/今後】 まあまあ/少しずつ厳しくなる
【転職の回数】 2回
【免許と資格】 車、AFP、簿記1、TOEIC950
【車有無種類】 無し。
【同居家族数】 妻1
【地域/住居】 横浜のチベット/賃貸
【相続の有無】 未定
【年収/種類】 850万円、妻480万円、ともに給与所得
【毎月支出額】 平均して約40万円
【貯金/借金】 900万円(自分)、1200万円 (妻)/借金なし
【貯金の目的】 失業保険

【一番高い買い物】 結婚式
【メインのクレカ】 Citi
【今一番欲しい物】 税理士資格
【余暇の過ごし方】 近所をぶらぶら、プール
【年間の旅行回数】 約3回 (近場2回、海外1回)
【好きな投機投資】 退職金がないので個人型DC。目標年3%
【その他なんでも】 春に妻が出産予定なのでこれからはかなり支出を抑えないと…。
432大人の名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:29.36 ID:cG/8yzIb
>>431
簿記1は凄いな
学生時代にとったの?
433大人の名無しさん:2012/08/14(火) 22:20:33.90 ID:jW1dlLor
32才の経理で年収850万円?
公務員でも大企業でもありえん
バーチャの意図は不明だがバカすぎ
434大人の名無しさん:2012/08/14(火) 23:04:46.45 ID:1djfJXx2
資格は働き始めてからとりました。
営業部所属の同年代は1000万超えてます。



435大人の名無しさん:2012/08/15(水) 03:04:06.09 ID:jLDXR0/K
>>430>>431もバーチャ

>>430は1,300万円も貯金あれば借金完済するだろ
銀行の犬か?

>>431は税理士資格が欲しいなら会計事務所へ行くだろ
経理の実務経験は登録経験とはイコールにならないんだが
転職2回も嘘くさい
436大人の名無しさん:2012/08/15(水) 07:28:39.50 ID:I+NRApj6
前職とその前は会計事務所にいましたので、実務要件は満たしてます。
簡単にクビになる会社だし退職金もないし福利厚生も悪いので
実質的にはもっと低いです。
今のうちに貯金しなきゃと思ってるんですが。

437大人の名無しさん:2012/08/15(水) 13:59:09.06 ID:5ssIvKdb
>>435
あんたのスペックは?

>>431は知らんが、>>430は有り得るだろ。
全部完済させるほどの金額じゃない。
それに1300万円もっていうけど、38で1300は少ない方。
2,3000万はザラにいると思うけどな。
438大人の名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:32.36 ID:SCAiTQw7
>>437
ローン抱えて貯金1000万以上って少ない方か?
439大人の名無しさん:2012/08/15(水) 18:34:11.43 ID:MwCMOXSz
年収2000万 34歳内科医です。

破産しそうDEATH
440大人の名無しさん:2012/08/15(水) 18:46:31.20 ID:3BjxwAdh
なんで?
441430:2012/08/15(水) 19:22:12.76 ID:3KiQha9Q
リアルです、家ローンは来年定期預金の満期で一気に返そうかと、、、。

確かに家ローン無ければもっと貯金できたし、20代の頃ダイビングにはまりまくったからなぁ〜。
あの頃遊びまくったので、30代過ぎてから浪費しなくなりました。
442大人の名無しさん:2012/08/15(水) 20:30:19.04 ID:MwCMOXSz
440 手取りでは1200万くらい

元妻への養育費+愛人への支払いです

毎日学食+ほか弁

つらい
443大人の名無しさん:2012/08/15(水) 20:32:39.73 ID:jLDXR0/K
>>439
確定申告してる?
ネタだな

>>441
バーチャじゃなければ、さっさと完済えいや
銀行の犬さんよ
444大人の名無しさん:2012/08/15(水) 20:33:42.46 ID:jLDXR0/K
>>439
確定申告してる?
ネタだな

>>441
バーチャじゃなければ、さっさと完済せいや
銀行の犬さんよ
445大人の名無しさん:2012/08/15(水) 21:53:06.89 ID:MwCMOXSz
いつも書いたらネタって(笑)

確定申告やってるよ
446大人の名無しさん:2012/08/15(水) 22:01:34.39 ID:S15G++AP
>>445
源泉徴収票か給料明細うpすれば一撃で黙るよ
447大人の名無しさん:2012/08/15(水) 23:01:51.19 ID:MwCMOXSz
うぷ する技術ない

448大人の名無しさん:2012/08/15(水) 23:22:04.88 ID:2ihkD3Pa
職業証明するものアップしたほうがよくね?
449大人の名無しさん:2012/08/15(水) 23:40:18.47 ID:9P4XX/nd
431のバーチャは明らかなので追い込むまでもないけど
430に対する追い込みには無理がある。というより嫉妬だね
おまけで、時々現れるドクターに憧れたニートの妄想は論外
450大人の名無しさん:2012/08/16(木) 00:21:53.42 ID:HB9/SqLF
我慢してコツコツ貯金して体にガタが来て何も出来ず楽しみもない老後の生活の為に貯金するより
我慢せずに若いうちにパーっと使って貯金せずに今を楽しんだ方がいい
451大人の名無しさん:2012/08/16(木) 01:02:03.03 ID:U5dVGVqM
>>449
追い込みも何も疑われるのが嫌ならうpすれば?
ってだけの話しなのに何いってんの?
452大人の名無しさん:2012/08/16(木) 02:42:11.73 ID:v1bsepL7
>>449は基地外ニートだろうな
2000万超えると確定申告義務があることを知らないクズ

>>430もバーチャ
足を出して利息払う意味無いじゃん
住宅借入控除額は通常のものであればMaxで借入額の1%しか控除できないのに、
年率2%以上利息を支払ってまで借り入れること自体おかしい
雑誌とかにも返済余力があれば一部まとめて返済すべきとか言ってるしな
453大人の名無しさん:2012/08/16(木) 02:55:36.07 ID:sq4zF2Ns
これ多分男だけだと思うけど30代で貯金200万以下とかまず結婚できん
http://www.ten-colors.com/ws/
できたとしてもアラフォーばばあ
454大人の名無しさん:2012/08/16(木) 09:23:10.06 ID:xZrjfLnt
>>453
普通に20代前半の子と結婚できたけど
貯金額なんて関係ないから
年収さえちゃんとあれば
455大人の名無しさん:2012/08/16(木) 09:42:59.67 ID:WnhC7n4X
>>453
これやったら俺は幕下レベルだったw
456大人の名無しさん:2012/08/16(木) 11:39:22.81 ID:7BrDWXz8
>>452
↑高スペックいたらいちいち否定しに来てる・・・

457大人の名無しさん:2012/08/16(木) 12:34:26.39 ID:3BotN2Hb
>>453
みんな何点だった?
おれ504
458大人の名無しさん:2012/08/16(木) 12:54:05.75 ID:u2hCHZiH
>>457
660点。MAXはどこにあるんだ?w
459大人の名無しさん:2012/08/16(木) 17:02:07.02 ID:Kw/gU/PX
214 点だったな
460大人の名無しさん:2012/08/16(木) 17:34:16.42 ID:gaOusnTs
>>453
466点
くっ 殺せっ
461大人の名無しさん:2012/08/16(木) 17:38:28.73 ID:G41EU+0V
>>458
お前すげぇ〜な。
・・・300割っちまった。
462大人の名無しさん:2012/08/16(木) 18:58:10.29 ID:v3RkjvUL
237点だった
463大人の名無しさん:2012/08/16(木) 19:16:12.89 ID:+PrJpzbs
295点だった。以下コメント。

【三段目レベル】あなたの結婚スペックは低いです。
妥協すべきところは妥協しないといつまで経っても結婚はできません。
でも、妥協したからって幸せになれないなんてことはないですよ。
ルックスイマイチでも、素敵な女性っていっぱいいます。
464大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:04:16.42 ID:qN8b5LGU
431ですが、この金額でバーチャって思われるのがびっくりです。
全国平均よりは高いとは思うけど、普通にありえる金額だと思います。
まあこれでバーチャと言われるということは
自分の能力以上にもらってるってことなんでしょうね。
465大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:10:48.50 ID:xEHmCGPY
260点…

分かってる!

贅沢は言ってないと思う(´Д` )
466大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:25:39.66 ID:ZKHSUbBu
594点小結か。
顔が悪いしこんなもんだな。
467大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:36:42.16 ID:5XjnSApT
俺405点w
イケメンの公務員だが、マイホーム購入して貯金が500万になったのが痛かったかな
468大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:45:14.85 ID:S0XYwvN6
571点だった
でも彼女がいない・・・
469大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:54:26.63 ID:MrGD1dVL
>>453
試しに自他共に認める救いようのないブサイクにしたら
200点下がったw
やっぱりルックスは重要なようだw
470大人の名無しさん:2012/08/16(木) 20:56:35.44 ID:ow4x61uA
経理でそれも32歳で年収850万円。これが有り得ないだけだろ?w
こんな妄想するのはこんなバーチャを信じるのはバカニートだけ

リアルに精神病院へ行って来いクズw
471大人の名無しさん:2012/08/16(木) 21:25:32.53 ID:v1bsepL7
>>464
ネタ乙
ネタじゃなかったら、合格証書うp
472441:2012/08/16(木) 21:41:45.03 ID:D13l2X9o
 403です、やっぱりこの歳になると現金ストックも必要だしね〜。来年おりる満期で一気に返した方がいいかと。

雑誌が言うことも正論なんだろうけどねぇ〜、それぞれ事情があるし、雑誌がすべて正しいとも思わないしw
473大人の名無しさん:2012/08/17(金) 00:13:04.57 ID:Y12Nzu9j
【性別/年齢】 男/32歳
【職業/職種】 フリーター/講師
【会社の業種】 大学
【勤続等年数】 4年
【景況/今後】 悲惨/絶望
【転職の回数】 0回
【免許と資格】 車、TOEIC990 英検1級
【車有無種類】 無し
【同居家族数】 両親
【地域/住居】 関西/親の持家
【相続の有無】 未定
【年収/種類】 700万円  給与所得+株取引
【毎月支出額】 平均して約20万円
【貯金/借金】 900万円/500万(奨学金)
【貯金の目的】 葬式代

【一番高い買い物】 学費
【メインのクレカ】  VISA
【今一番欲しい物】 心の平安
【余暇の過ごし方】  余暇はない
【年間の旅行回数】 約3回 (学会)
【好きな投機投資】  先物
【その他なんでも】  今後の身の振り方のアドバイスが欲しい。

474大人の名無しさん:2012/08/17(金) 00:26:01.24 ID:fkCHIYyW
>>473
そこまでの語学のスコアとかがあっても
語学を活かした仕事はできないの?翻訳とか通訳とか
475大人の名無しさん:2012/08/17(金) 02:39:00.35 ID:yO9zd3e0
翻訳や通訳なんて水モノだけで生きてけるのはほんの一握りだぞ。しかも大抵は夫という名のパトロン付き妻。マイナー言語ならともかく英語一つじゃ無理だ。

32歳でパーマネント職得られる見込み無いなら大学はさっさと見切り付けろ。そいで一年死に物狂いで士業資格でも取って、企業に転職しろ。
476大人の名無しさん:2012/08/17(金) 05:42:16.21 ID:PGfiRUuu
>>473
ネタ乙
それだけ貯金あったら奨学金完済すべきだろ
おまえも犬か

>>472
満期といっても定期利息なんか借入金利に遠く及ばない
どんだけドMなんだ、銀行の犬さんよwwwwww
車でも売って、カネ作ればいいだけ
477大人の名無しさん:2012/08/17(金) 07:31:27.02 ID:Zt4CTB/v
信じられないならそれでいいですけど
32で経理で850もらえるところなんていくらでもありますよ。
国内系だと給与所得が低い分、非課税の福利厚生が手厚かったり、退職金制度があったり、
雇用が比較的安定してるわけでしょう。
私の働いている会社はこれらのものを期待できない分、
給料に上乗せされているだけのことです。
478大人の名無しさん:2012/08/17(金) 08:06:08.92 ID:Y12Nzu9j
>>475
ありがとうございます。士資格というと具体的にどのあたりでしょうか
あまり企業風土に土地勘がないもので

>>476
無利子ですから、いそいで返済する必要はないんですよ
479大人の名無しさん:2012/08/17(金) 09:57:24.25 ID:nJ6trB4m
>>477
外資系製薬メーカーとか?
480大人の名無しさん:2012/08/17(金) 11:08:41.00 ID:u043vdFp
>>478
財務系じゃね。
資格とって独立ってのはダメよ・・・まず食えねえ。
481大人の名無しさん:2012/08/17(金) 11:13:50.78 ID:HCwGkZQh
経理で32歳の年収850万円・・・これは中小企業以上ではありえない
しかし、零細企業で羽振り良い企業ならありえるかも?とも思ったり
だからバーチャと言われて悔しいなら給与明細(部署記載)曝せばと

経理32歳で年収850万円←これは一般的にありえないから
482大人の名無しさん:2012/08/17(金) 11:51:56.11 ID:cmbIyXKJ
経理部長とかだろ?
というか勝ち組ばかりで笑えるよ
483大人の名無しさん:2012/08/17(金) 11:59:53.69 ID:HCwGkZQh
32歳で経理部長・・・どんだけ零細なんだよ?w
484大人の名無しさん:2012/08/17(金) 12:24:58.54 ID:39uvjE0Q
>>472
お、雑誌受け売りの知識を皮肉ったら必死になって変えてきたなw
 来年の満期の金利は5%の頃だからねー、今の借入れ金利よか多いのよ。
 因みに車は俺の趣味だからそこまでして金作る必要性はない、次はBMW120iのMスポ購入のための貯蓄画策中。

 おそらくこの貼り付け君は現在の貯金は多いのやもしれないけど、目的無き貯蓄って崩れる時は一瞬だからねー。
ま、若いモンにゃまだ意味はわからんかな?
485大人の名無しさん:2012/08/17(金) 12:46:59.78 ID:eYp8Vbyb
雑誌なんて、売れるための煽り記事ばっかりだろ
486大人の名無しさん:2012/08/17(金) 12:47:32.82 ID:eYp8Vbyb
目的アル貯金も消えるときは一瞬だろ

目的額に達したら、それに使うジャン
487大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:01:57.38 ID:sgNYsaQS
貯金多いレスにすぐ否定する人いるよね。
というか何でこのスレに来てるんだろう。
488大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:14:11.99 ID:eYp8Vbyb
叩きに
489大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:48:22.65 ID:HcWbyCnh
>>484
若いモンって、ここは30代だけど、、、大丈夫か?w
490大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:48:57.96 ID:2SGSzmfS
>>487
まあ明らかに貯金額や年収多い奴って自慢だからね
自分は平均より貯金/年収多いって分かった上で書き込んでる
そんな奴らの意見なんて全然参考にならん
死語か知らんがKYな奴ってこと

チラ裏にでも僕貯金多いんだーって書き込んどけよって話
それか金あるならキャバクラにでも言って僕貯金多いよ今夜どう?とでも言ってこいよって話

あくまで平均的な人間の状況を知りたいんだから
貯金は
30歳で500万
35歳で1000万
40歳で1000万(35〜40歳の間に一度家の頭金で減ったと過程)
くらいが割りと有り得るケースかなと思う
この前後かこれ以下の奴らが
今後どうしようねって 相談するのがこのスレの存在意義
491大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:49:14.91 ID:eYp8Vbyb
もっとオッサンが書き込んだんだろ
492大人の名無しさん:2012/08/17(金) 13:52:46.90 ID:eO+ntKFw
ああいえばじょーゆー
493大人の名無しさん:2012/08/17(金) 15:00:38.29 ID:AQO4HHNr
【性別/年齢】 男/35歳
【職業/職種】 会社員
【会社の業種】 医療 副業:不動産
【勤続等年数】 13年
【景況/今後】 まあまあ/右肩さがり
【転職の回数】 0回
【免許と資格】  英検準1級、日商簿記1級、教員免許(1種)
【車有無種類】 出勤:インプSTi 趣味:KTM X-BOW 下駄:トヨタIQ

【同居家族数】 5人(両親兄弟)本人未婚
【地域/住居】 愛知/実家
【相続の有無】 有

【年収/種類】 940万円 副業:480万円 臨時:100万位(競馬)
【毎月支出額】 30万円(経費除く)
【貯金/借金】 4,000万円(自分)/借金、ローンなし
【貯金の目的】 自分の家を建てる、結婚資金

【一番高い買い物】 土地購入
【メインのクレカ】  アメックス・プラチナ
【今一番欲しい物】 若い嫁
【余暇の過ごし方】 行き着けの店まわり、異業種の方とお食事会、嫁探し
【年間の旅行回数】 3〜10回(仕事と兼務で)
【好きな投機投資】 特になし
【その他なんでも】 副業は土地貸し、資材置き場などで月40万程の収入
             婚活中
494大人の名無しさん:2012/08/17(金) 15:54:55.50 ID:cmbIyXKJ
↑はい始まった笑
495大人の名無しさん:2012/08/17(金) 16:01:19.08 ID:saAYVtyj
婚活は最近ですか〜?
誰でも良いわけじゃないにしても若い嫁なんて余裕じゃまいか。
496大人の名無しさん:2012/08/17(金) 16:01:22.50 ID:cmbIyXKJ
土地購入はいくらした?
497大人の名無しさん:2012/08/17(金) 16:24:28.42 ID:PnizC4B+
こんなに高収入ばかりならもっと税収があってもいいはずだよな
498大人の名無しさん:2012/08/17(金) 16:50:29.47 ID:HcWbyCnh
>>493
940の給与収入以外に、土地の利回りってことだよね?
いいねぇー。最悪借り手が居なくなっても給与収入そんだけありゃOKだしね。

>>494>>496
お前はいいから働けw

>>497
税収は充分あるよ。税の問題は使う奴と用途だけだからね・・・
499大人の名無しさん:2012/08/17(金) 17:16:14.98 ID:AQO4HHNr
>>493ですが、
>>495婚活は最近です。今日も人脈作りと嫁探しのため出かけてきます。

>>496
5,000万程です。名古屋市郊外なので、坪単価は安めです。

>>498
はい。940はメインの仕事のみの給与です。
これから建設ラッシュの場所を購入したので、引き合いは多いですね。
某上場企業から社宅を作りたいので、30年間一括で借りたいと申し出がありました。
現在勘考中です。
500大人の名無しさん:2012/08/17(金) 17:23:15.91 ID:sgNYsaQS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


501大人の名無しさん:2012/08/17(金) 17:43:05.17 ID:cmbIyXKJ
働けというか自慢だろ?
502大人の名無しさん:2012/08/17(金) 18:04:15.94 ID:cmbIyXKJ
勝ち組自慢だろ?
503大人の名無しさん:2012/08/17(金) 19:27:10.62 ID:0k0b9Xkw
勝ち組自慢とかチラ裏にでも書いとけよ
504大人の名無しさん:2012/08/17(金) 20:26:32.39 ID:TcLaUn4w
>>476
無利子ですから、いそいで返済する必要はないんですよ

早期返済は返済額減免制度が導入されていたような・・・・
505大人の名無しさん:2012/08/17(金) 21:45:26.31 ID:7zad6Y3q
年収2000万なら手取りいくらくらいかな
506大人の名無しさん:2012/08/17(金) 22:24:47.50 ID:+37GNMc1
>>505
月120万くらい
507大人の名無しさん:2012/08/18(土) 02:13:51.72 ID:b0jeA3dA
親に土地と家を買ってもらえる奴が最強な気がすると知り合いを見て思ったわ。
本人は年収低くてもストレスも少なく、余暇を謳歌してる感じで
金に困ってる様子が無いから、イロイロ話してたら、
土地、家、車と高価な物は全て親に買ってもらってる事が判明したのな。
親の介護等は決定らしいが、相続も決定らしい。
508大人の名無しさん:2012/08/18(土) 02:21:15.27 ID:0eCJhYWe
首都圏限定な
509大人の名無しさん:2012/08/18(土) 02:29:22.14 ID:b7Xc5dCM
遅レスだが、結婚診断結果=402点(幕下)ってww
「あなたのスペックは絶望的です」てコメントが書いてあった。

結婚相談所に2年いて一度も見合い出来ないわけだw
もはや諦めた方が無難だが、これまでの婚活にかかった費用が
無駄に終わってしまうのが、ちょっとなぁ。
510大人の名無しさん:2012/08/18(土) 03:50:42.95 ID:nC8ehyXv
>>507
俺は既に祖父母から土地と家を相続したが、
年収少ないからすごいストレスなんだが
株とか債権とか金融資産がないと不安だ
不動産は首都圏といえど毎年価値が下がっていく一方だしな
511大人の名無しさん:2012/08/18(土) 05:37:40.31 ID:6Kj8i5lR
>>481
32才経理で年収850万のどこに違和感を感じるわけ?経理にもかかわらず850万が多過ぎってこと?優良上場企業ならもっと貰ってるぞ。
ちなみに俺はメガバンク34歳12百万円。
大学の同期は大手商社で、恐らく20代のうちに大台超えてたよ。
たしかに平均ではないけど、俺のまわりに限って言えばフツーだから、フツー。

512大人の名無しさん:2012/08/18(土) 05:40:22.46 ID:vFNFoBK+
年収2000万なら月手取120もあるの?
税金で40パーとられるて聞いた
513大人の名無しさん:2012/08/18(土) 07:35:57.12 ID:XebFu/1g

【性別/年齢】 男 32歳
【職業/職種】 会社員/海外営業
【会社の業種】 製造業
【勤続等年数】 8年
【景況/今後】 良好だがやや下振れ/新興国
【転職の回数】 0回
【免許と資格】  TOEIC 890点、フォークリフト、たまかけ、クレーン、英検準1級、通関士
【車有無種類】 VWゴルフ, フィット、ミラ

【同居家族数】 5人
【地域/住居】 地方/実家
【相続の有無】 毎年親から贈与(110万)

【年収/種類】 720万 妻300万
【毎月支出額】 10万 (食費・光熱費は親持ち) 名目上15万入れてるが、子供の名義で貯金してくれてる
【貯金/借金】 4500万円(自分・妻・子供)/なし
【貯金の目的】 将来の貯蓄、子供の教育費、相続税対策

【一番高い買い物】 VWゴルフ
【メインのクレカ】  ANA VISA 
【今一番欲しい物】 特になし
【余暇の過ごし方】 釣り、子供と遊ぶ
【年間の旅行回数】 1,2回
【好きな投機投資】 株
【その他なんでも】 仕事が激務すぎるorz
514大人の名無しさん:2012/08/18(土) 07:36:49.45 ID:XebFu/1g
追記 新興国の追い上げが厳しい
515大人の名無しさん:2012/08/18(土) 10:06:56.11 ID:oDKxCsHF
>>511
商社の奴は部署によってボーナスがえらく違うらしいね
この間、商社いった後輩とのんだらエネルギー部門行きたいって愚痴ってたわ
516大人の名無しさん:2012/08/18(土) 10:22:08.25 ID:21dWqIu/
エネルギーは花形だからなあ
某商事の水産部門の人も「うちはエネルギーがこけたらもうダメですよ」なんて言ってた

まあ商社に限らず部署ごとに待遇が違うのは当たり前だけどね
517大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:14:11.76 ID:SJkKInFl
ネタ多いな。
まあ35〜40で、1000万〜2000万ないのは確かにヤバい。
国なんて当てにならんし、今ある収入も今後どうなるのかわからない。
友達がこれだけしか持ってないから俺もこれだけで安心した、
でダラダラ時間だけ経過するっていうのが1番不幸。回りに恵まれない不運。
40超えてヤバい・・・って思ってもホントに後の祭り。
518大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:18:54.57 ID:9PFHl/Vx
30歳、年収450万、貯金100万、資産無し、東京
金たまらない
519大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:21:29.37 ID:ICbzfilS
年収と貯蓄があわなすぎる。
相続でもしてるのか?
520大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:24:17.98 ID:6rmrOa+R
>>519
実家暮らしと、毎年の親からの贈与(110万円)が大きいのでは
521大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:35:23.13 ID:6a8pHEcx
>>517
なあ、持ち家が既にある場合は数千万の貯蓄って必ずしも必要か?
そりゃあるに越した事はないけど数千万貯めるために我慢を強いられるなら、年収程度の貯蓄があればあとは楽しく使ってもいいんじゃないか?

ひょっとして俺、ネタにマジレスしてる?
522大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:42:55.63 ID:YBG5HOcx
あればあるほどいい
523大人の名無しさん:2012/08/18(土) 12:43:42.74 ID:W7QKADIw
>>380
嫁と遊ぶというところが好感度アップ
524大人の名無しさん:2012/08/18(土) 15:17:07.57 ID:PbbSV4HO
>>512
1800万から2000万の200万円分だけに40%かかる
2000万丸々に40%かかったらさすがに可哀想だろ。金持ちは嫌いだけど
525大人の名無しさん:2012/08/18(土) 17:26:54.20 ID:SJkKInFl
>>521
その考えもアリだよ。
今が良けりゃいいってのも。
価値感が違うってだけで。
でも俺はそれには反対。悲惨な人知ってるから余計にね。
俺にとって貯金は心に余裕持たせるためのものだから。保険みたいなもんだ。
やっぱり計画的に貯金しとけば良かった・・・って年食って思いたくない。
526大人の名無しさん:2012/08/18(土) 18:07:37.91 ID:vFNFoBK+
親は開業医年収軽く5000あた

俺は医者なれず年収500ない

この差は何よ?
527大人の名無しさん:2012/08/18(土) 18:10:56.66 ID:hoYn39vp
自分の親の年収を知っているというのはある意味スゴいね
528大人の名無しさん:2012/08/18(土) 18:12:38.26 ID:ddc0JzYE
家業だと聞くこともあるんじゃないの?
529大人の名無しさん:2012/08/18(土) 18:13:10.34 ID:ddc0JzYE
>>526
何が違うと思う?

それが分からないから、お前は父親の10分の1なのだ
530大人の名無しさん:2012/08/18(土) 18:17:46.71 ID:vFNFoBK+
おいらの頭がくるくるP?

分かった運が足りないんだぁ
531大人の名無しさん:2012/08/18(土) 18:48:34.59 ID:ddc0JzYE
解答は、父ちゃんにどうぞ
532大人の名無しさん:2012/08/18(土) 20:24:06.59 ID:u/uCqvvI
>512
おまいは多分累進課税を理解してない
って>524が解説してくれてた

しかし累進課税ってそんな知らないもんかな。結構スレに多いよな。
俺受験で政経とってたから知ってるだけかな。
533大人の名無しさん:2012/08/18(土) 21:15:01.25 ID:zwuvUgkl
じゃあ俺は丸々33%取られているわけではないわけか。
知らんかった。
534大人の名無しさん:2012/08/18(土) 23:04:18.18 ID:PPG8TvxW
低所得者に累進課税がわかる訳ない
仮に累進課税がわかっても無意味
535大人の名無しさん:2012/08/18(土) 23:18:53.18 ID:hQxIdR9V
>>524
おいおい間違ってるぞ
536大人の名無しさん:2012/08/18(土) 23:31:06.56 ID:hQxIdR9V
>>533
33%まるまる取られてるわけではない
課税所得自体控除されての数字だし、税額からは1536000は差し引かれるから

ってか、ここ確定申告してるやついないの?
537大人の名無しさん:2012/08/18(土) 23:41:50.88 ID:7FDbf7JJ
独身、遊びたい放題で全然たまんね〜
毎日飲み行って5千円。月平均15万は使ってる。
キャバ、クラブ、スナックも週2。月10万ほど。
パチもやるので月5万。
10年ぐらいこんな生活。そりゃーたまんねーわ
体もぼろが出てきてるので、そろそろ落ち着こうと思う
538大人の名無しさん:2012/08/19(日) 00:23:20.14 ID:VsoNGrFq
医者だとか、役員だとかすげーなあ。
こちとら都内勤務で35歳、年収・貯金共に400万。


もう詰んでいるよなあ。
539大人の名無しさん:2012/08/19(日) 00:42:22.18 ID:iwJ5n+D8
>>536
してるけどネットで打ち込むだけだでな。
詳しいことはわからん。
流石にもろもろの控除くらいは知っとる。
なくなったけど。
540大人の名無しさん:2012/08/19(日) 00:47:46.77 ID:vQcjk6sC
>>537
そういう人生もありじゃん?
若くて容姿の良い頃に遊んどくのがいいと思う
容姿が崩れてからでは金積まないと女に相手してもらえんからな
541大人の名無しさん:2012/08/19(日) 01:02:28.27 ID:TwgLNW5y
>>540
俺も賛成だぜ。
年取ると食欲も性欲も落ちて金があっても無駄遣いぐらいしか使い道もないしな。
若いうちに給料もらったら使い切る。
まあ、俺は貯めれるほど給料もらってないけど。
542大人の名無しさん:2012/08/19(日) 01:41:53.68 ID:ZiBnyYOT
>>524
とゆうことは稼げるだけ稼いでも税金の心配をすることはないわけだ?
543大人の名無しさん:2012/08/19(日) 06:37:40.76 ID:vQcjk6sC
>>542
なんでそうなるんだw
例えば年収4000万なら
1800万から4000万の2200万円分には
40%かかるんだぞw
要は1800万円以上稼いだ分全てに40%かかる
544大人の名無しさん:2012/08/19(日) 08:26:52.50 ID:ZM8QMGUn
>>524>>543
おまえらも馬鹿すぎる
この他に住民税が一律10%かかっていることも知らないのか?(名古屋市除く)
545大人の名無しさん:2012/08/19(日) 08:29:27.32 ID:vQcjk6sC
>>544
所得税の話してるんだけど・・・・
君行間読めないねってよく言われるでしょ?
546大人の名無しさん:2012/08/19(日) 09:41:43.34 ID:XEb1yI8t
こんなの行間読む必要無いだろww
547大人の名無しさん:2012/08/19(日) 09:47:46.06 ID:ZM8QMGUn
>>545
君住民税脱税してるんでしょ?w
548大人の名無しさん:2012/08/19(日) 10:02:17.91 ID:YN5yedSp
この年で、ようやく今年の年収が500万に届きそうだ(泣)

これで、マイホームを買えるだろうか?

ちなみに、今のおれの状況は、妻(3人目妊娠中)、子2。
子どもには、大学に行かせたいと思っている。しかし、奨学金になりそうだが…。
実際に、おれも、奨学金で大学に通っていた。現在も返済中。
549大人の名無しさん:2012/08/19(日) 11:13:35.18 ID:r4/bXV7u
>>548
国立ならなんとかなるだろ
私立は無理
550大人の名無しさん:2012/08/19(日) 11:42:56.61 ID:RLa6w+in
>>521
父親が不動産、アパート、駐車場経営してるんで、母親が半分相続したとしても、
自分の相続税が億を超える。

だから今のうちに、可能な限り親のカネを子供に生前贈与。
無理して貯めてるというか、勝手に貯まって行ってる形。
551大人の名無しさん:2012/08/19(日) 13:54:02.20 ID:pcnzGpn2
33、貯金額3400万、一応年収は800万
独身です。

これでも少ないかもって思ってたけどここ見て安心しました。
それくらいの金額でも懸命に生きようとしてるんだから、って。
552大人の名無しさん:2012/08/19(日) 13:56:43.36 ID:pcnzGpn2
いま読み返したら何か変ですね。
別に嫌見じゃないです。
ただみなさんせいぜい頑張って欲しいなあって思っただけです。

では。
553大人の名無しさん:2012/08/19(日) 14:32:40.18 ID:XEb1yI8t
20代でも億単位の貯金の奴もいるのに
3400万で安心していていいの?

一桁足りないんじゃ?
554大人の名無しさん:2012/08/19(日) 15:13:56.78 ID:8pldGPbr
えっ?
年収2000万あるけど貯金1000しかないゾ
555大人の名無しさん:2012/08/19(日) 15:42:35.10 ID:PKmyFroY
>>551
どうやって貯めたの?
相続か投資とか??
556大人の名無しさん:2012/08/19(日) 15:50:42.07 ID:skw0jZWL
20代前半で貯金1億円 残り人生60年位
20代後半で貯金1億円 残り人生55年位

30代前半で貯金1億円 残り人生50年位
30代後半で貯金1億円 残り人生45年位

40代前半で貯金1億円 残り人生40年位
40代後半で貯金1億円 残り人生35年位

50代前半で貯金1億円 残り人生30年位
50代後半で貯金1億円 残り人生25年位

人生残年数を考えると、貯金1億円でもジジイになってからの価値(安心)の方が高いよね
557大人の名無しさん:2012/08/19(日) 16:44:21.82 ID:PKmyFroY
>>553
その億単位で持ってる人とやらはどうやって手に入れたのさ?
相続とかだといい始めるなら馬鹿馬鹿しいが自力ならぜひどうやったのか教えて欲しい。
558大人の名無しさん:2012/08/19(日) 17:34:28.10 ID:XEb1yI8t
>>557
一言で言えば、才能のある起業家だよ
559大人の名無しさん:2012/08/19(日) 17:57:27.95 ID:0LmVwHwT
へぇ
560大人の名無しさん:2012/08/19(日) 18:03:40.28 ID:T2V2KAIt
年収200万で貯金ゼロ。
それでも一家3人何とかやってるよ。

お金はあるには越した事無いけど、ビンボーなりに遣り繰りして楽しくやってるよ。
561大人の名無しさん:2012/08/19(日) 20:35:55.09 ID:A+helXbH
年収200万円ということは月166666円
月166666円ということは手取り14万円
月14万円で家族3人が生活・・・・

年収200万円で家族3人マジならマジ凄い
562大人の名無しさん:2012/08/19(日) 20:53:11.83 ID:r4/bXV7u
>>561
奥さんの稼ぎが800万くらいあるんだろ
563大人の名無しさん:2012/08/19(日) 21:03:51.87 ID:PrlpTpuI
>>560
楽しくやれてるのは実家住まいのあなただけでは?
嫁さんは本当に満足してるのかな?
564大人の名無しさん:2012/08/19(日) 22:29:14.49 ID:iwJ5n+D8
シミュレーションゲームは序盤の苦しい時期をやりくりするのが楽しいだろ。
潤沢な資金がありゃいいってもんでもないでそ。

565大人の名無しさん:2012/08/19(日) 22:55:54.88 ID:9gvlAWNz
だから貯金は何の為にしてるのさw
通帳でも眺めてニヤニヤするのためか?w
566大人の名無しさん:2012/08/19(日) 23:25:20.68 ID:iwJ5n+D8
話が通じん人だな。
567大人の名無しさん:2012/08/19(日) 23:32:00.54 ID:A+helXbH
>>562
君、どんだけ読解力が無いんだよ・・・
568大人の名無しさん:2012/08/20(月) 02:39:17.28 ID:mg2iusxT
>>553
ひがみ、ねたみ
お前、かわいそうな奴だな
569大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:09:26.73 ID:wB4A9pCW
このスレには勝ち組しかいない。

30代の年収の中央値は400すらいかない
570大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:21:06.32 ID:ZK8BGvgq
>>569
2chぐらい嘘じゃなくて真実をはなしてほしいもんだ
571大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:24:03.91 ID:eE19+5s5
>>569
30代男の平均年収468万円(>>4)だよ
個人的には低いと思うぐらいだけど
572大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:31:45.09 ID:eE19+5s5
国税庁の年齢別調べでは・・・

30〜34歳 平均年収432万円
35〜39歳 平均年収505万円

573大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:45:30.81 ID:x3p0z5Jr
560だ

実家暮らしなんてどこに書いてあるのかな?
人の生活をどうこう言う前にまずは日本語を正しく読解する能力を身に付けような。憶測で物を言うと周りから低脳だと思われるから辞めた方がいいよ。
574大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:53:23.69 ID:x3p0z5Jr
>561

すまん、
収入では無くて手取りが200だ。

実家が専業農家だから米と野菜がタダ。家賃は田舎だから3DKロフト付きで7万。
車は軽が2台
保険は最低限の物で夫婦で月1・5万
光熱費が2万
年に一回は旅行出きる。

後は給料は奥さんに丸投げだから良く分からない。
575大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:59:36.38 ID:x3p0z5Jr
あと子供の学資保険が1・5万だ

いくらお金があっても一緒に過ごす人がいない人って正直、羨ましくもあり哀れにも見える…

上の人も言ってるけどただ通帳見てニヤニヤするってのもねぇ…
576大人の名無しさん:2012/08/20(月) 11:59:49.31 ID:wB4A9pCW
>>571
平均値と中央値の違いもわからないのか?
577大人の名無しさん:2012/08/20(月) 12:07:33.87 ID:x3p0z5Jr
って事は俺は平均の半分以下か、
お金の事何て気にした事無いからなぁ。
子供がまだヨチヨキ歩きだから奥さんまだ働けないけど、一歳越えたら働いてもらわないとなぁ。

578大人の名無しさん:2012/08/20(月) 12:14:58.92 ID:6QUDmLs3
金なんて暮らせるだけあったらいいよ。
むしろ子供の小さい時期はそのときしかないんだから
小学校に上がるくらいまでそばにいさせてあげた方がいいと思うよ。
で、うちは専業主婦やってもらっとる。
579大人の名無しさん:2012/08/20(月) 12:35:08.10 ID:eE19+5s5
本当に頭が悪いね。いくら自分が貧乏だからと言っても
30代男の現実は>>4。つまり30代男の駄目人間は少ない
30代にもなって稼ぎが平均以下など無能の表れ以外ない

駄目人間と思われたくなかったら努力して稼げよ貧乏人
580大人の名無しさん:2012/08/20(月) 12:41:59.65 ID:x3p0z5Jr
>578

それは言えますね、一歳半だから今がカワイイ盛だよ。
今年の夏も色々なイベントや旅行に連れて行って上げて今しかない表情の写真をいっぱい撮ったさ。
金より思い出、
旅行も食事も映画も一人って楽しくないからね。
581大人の名無しさん:2012/08/20(月) 12:51:14.61 ID:6QUDmLs3
>>580
一歳半って憎まれ口もまだ言わない素直な時期で凄くかわいいよね。
一歳過ぎから俺が抱っこしても泣かなくなって可愛さ増したわー。
582大人の名無しさん:2012/08/20(月) 14:05:16.28 ID:YdtomHZg
子供の為にももっと働いて稼ごうとは思わんかね?
583大人の名無しさん:2012/08/20(月) 14:08:37.47 ID:ZK8BGvgq
稼ごうと思ったからといって稼げる(年収が増える)世の中かよ
誰しも稼ぎたいと思ってるけどなんともならんのだろうが

それとも転職でもしろとかいいたいのか?
今の世の中だと逆に年収が落ちるわ
584大人の名無しさん:2012/08/20(月) 14:19:58.78 ID:xg11rUT1
平均値とかで安心してるイタイ奴はいないよな?
あんなもん底辺層が引き下げてるだけだから。
それにあの数値はあくまで自己申告。
アンケート方式で、たとえば隣に知り合いいて正直に言うか?
1.5倍〜2倍は少なくともあると見ておいた方がいい。

585大人の名無しさん:2012/08/20(月) 14:27:41.23 ID:wB4A9pCW
>>584
本気で言っているならただの馬鹿
586大人の名無しさん:2012/08/20(月) 22:28:54.87 ID:97GKXXAc
稼ごうと思って稼げない人は
例えバブルの真っ最中でも最底辺だったと思うナリ。
時代ガー
587大人の名無しさん:2012/08/21(火) 08:04:09.96 ID:VS0eePxB
>>585
馬鹿ではない。
高収入の人ならそういう考えになるでしょ。
自分もそう思う。
588大人の名無しさん:2012/08/21(火) 09:08:03.54 ID:CBKiZRl3
年収ラボは税務署のデータですよ。
589大人の名無しさん:2012/08/21(火) 11:19:00.51 ID:9TqwxzHh
自分の周りと国税庁データを混同しているバカ来てんね笑
590大人の名無しさん:2012/08/21(火) 11:51:50.63 ID:9TqwxzHh
これが現実なんだよ現実

平均22年国税庁調査による年齢別の平均年収
60〜64歳 474万円
55〜59歳 599万円
50〜54歳 649万円
45〜49歳 632万円
40〜44歳 577万円

35〜39歳 505万円
30〜34歳 432万円

25〜29歳 366万円
20〜24歳 269万円

平成21年国税庁調査による給与所得額別人口(自営等除く)
  〜100万円 398.9万人
100〜200万円 701.0万人
200〜300万円 789.9万人
300〜400万円 814.9万人
400〜500万円 616.3万人
500〜600万円 407.4万人
600〜700万円 246.4万人
700〜800万円 169.5万人
800〜900万円 114.8万人
900〜1000万円 71.0万人
1000〜1500万円 130.3万人
1500〜2000万円 26.8万人
  2000万円〜 18.6万人

低所得者もたくさんいれば高所得者もたくさんいる
ちなみに年収600万円以上の人は777.4万人もいる
591大人の名無しさん:2012/08/21(火) 12:02:57.42 ID:MaFLCgt+
額面でも年収1億以上の人は、どのくらいいるんだろうね
592大人の名無しさん:2012/08/21(火) 12:34:05.71 ID:9TqwxzHh
表に出ていた高額納税額者(所得税1000万円以上)だけで現実7万人
これは2005年度だけど、多分10万人(年収4000万円以上)はいると思う

このうち1%が年収1億円以上だとしても1000人、10%なら1万人だけど
個人的な予想では年収1億円以上人口は1000人前後じゃないかな?
年収4000万円以上の人が日本には7万人いると言うのは明らかだけどね
593大人の名無しさん:2012/08/21(火) 14:30:07.68 ID:MaFLCgt+
1000人って、ものすごく少ないな
選ばれた人間って感じがするね

もうちょっと居るような気がするけど、
大会社の社長でも総収入は1億いかないものなのかなぁ
594大人の名無しさん:2012/08/21(火) 14:46:33.42 ID:n6XKEBru
選ばれたというより、頑張り過ぎた就業者という感じがするw
595大人の名無しさん:2012/08/21(火) 16:24:45.55 ID:xUUgbQ5X
>>590
これってあんまり意味ないよ。
だって年齢別の給与所得額別人口がない。
例えば30〜34歳 432万円、
これの給与所得額別人口出さないと。
596大人の名無しさん:2012/08/21(火) 16:26:47.24 ID:xnuapp2S
>>595
しかもこれデータ何でとってるかわからんが国勢とかなら都会の一人暮らしの低所得者とかはいってないだろうしな
納税者によるデータならもっと不正確
てか労働人口の3分の1近くが非正規なのにこんなに高いわけがない
597大人の名無しさん:2012/08/21(火) 16:48:07.98 ID:n6XKEBru
国税庁の調査以上に正確なものはこの世に無いと思うのは俺だけか?w
598大人の名無しさん:2012/08/21(火) 17:31:28.26 ID:CBKiZRl3
同じ人が年収1000万を5年続けたとしてその人数を知りたい
599大人の名無しさん:2012/08/21(火) 18:43:46.52 ID:ouhEfj9w
別にビジネスマーケティングしてんじゃねえから
大ざっぱでいいだろ。タダの雑談のネタ。
そんなに現実を認めたくないのかw
600大人の名無しさん:2012/08/21(火) 18:46:12.39 ID:a7SrAhf8
これまでの高い買い物

■18-26歳
東進ハイスクール60万(返済済)
奨学金 200万円(返済済)
アメリカ留学540万円(返済済)
普通車 160万円(一括)⇒70万で売却済
内閣府世界青年船の旅 30万円
パソコン 10万
電子ピアノ8万

■27-29歳
軽自動車 80万円(一括)⇒20万で売却済
手術1回目 80万⇒9万(高額療養適用済)
手術2回目60万円⇒9万(高額療養適用済)
レーシック18万円⇒9万円(紹介3人で値引)
液晶8万
任売マンション(横浜市、東戸塚・築25年)800万(300万ローン⇒2年で完済)⇒1150万で売却済
リフォーム15万
歯科矯正100万(一括)
■現在
戸建(松戸市・築10年)1500万⇒交渉して1200万で購入(85万⇒ローン)
リフォーム10万
その他
海外旅行 120万円(10年間)
ディズニー約20回、買い物含めて1回1万⇒20万円

ああああ残り300マンしかねえ\(^ー^)/
601大人の名無しさん:2012/08/21(火) 18:58:38.00 ID:ouhEfj9w
すまん、普通8万程度で高い買い物リストアップじゃ
書ききれないほどになると思うがw
iPadだって7万するし。

まあむしろレーシックが一番問題じゃね、とは思う。
20年で半数近くが後遺症なんて数字も出てるからな。
大丈夫?
602大人の名無しさん:2012/08/21(火) 20:10:51.19 ID:MaFLCgt+
>>601
レーシックって、数年後、数十年後、
どんな障害が出るかわかんないのに、よくやるよね

いきなり失明もありえないわけじゃないだろ
603大人の名無しさん:2012/08/22(水) 04:26:08.72 ID:CbVPkFZ/
>>601
ネタ乙
ネタじゃなかったら、うp
604大人の名無しさん:2012/08/22(水) 08:28:10.14 ID:tIfx/sV+
>>603
ソース出すまでもないレベルの情報に必死だな。
もしかしてレーシック受けちゃった残念な人?
お前の執刀医はメガネかけてたろwそれが答えだw
605大人の名無しさん:2012/08/22(水) 08:57:55.54 ID:dpUafxpB
>>604
確かにあるあるw
成功率100%じゃないもんね。
行きつけの歯医者の先生が1ヶ月で目がかすみ出して何回もやり直し?して歯医者から消えたよ。
レーシックは絶対にダメだよっていってたよ
606大人の名無しさん:2012/08/22(水) 12:29:44.79 ID:muSM4cAG
ガチで書く。

【性別/年齢】 男/38歳
【職業/職種】 自営
【会社の業種】 食品
【勤続等年数】 13年
【景況/今後】 横ばい/わかったら苦労しない
【転職の回数】 1回
【免許と資格】 なし
【車有無種類】 なし

【同居家族数】 1人
【地域/住居】 兵庫
【相続の有無】 なし

【年収/種類】 1500万円
【毎月支出額】 10万円くらい
【貯金/借金】 7500万円/なし
【貯金の目的】 なし
【一番高い買い物】 DVDレコーダ10万円
【メインのクレカ】 なし
【今一番欲しい物】 なし
【余暇の過ごし方】 ネット
【年間の旅行回数】 なし
【好きな投機投資】 FX300万円分豪ドル
【その他なんでも】 年食うにつれて欲しいものがなくなってる。
          貯金をどうしようか検討中。寝かせとくのもったいないと言われた。
          もともと金にはあんまり執着ないし、今まで放置してきた。
607大人の名無しさん:2012/08/22(水) 12:53:14.92 ID:cB69lka1
>>606
銀行との付き合いもあるから貯金はあんまし崩せないの?
608大人の名無しさん:2012/08/22(水) 15:29:10.81 ID:muSM4cAG
>>607
お金の知識と言えば1000万保護だけだったから、
何行かに分けて預金してるだけ。
しかもネット銀行だからしがらみとかないよ。
でもこれ以上預金保護の為に増やすのもめんどくさいし、
どうしようかと思案中。
でも情報多過ぎて何がいいのかさっぱりだ。
609大人の名無しさん:2012/08/22(水) 20:43:22.35 ID:aQxgrwda
>>608
家賃収入だ
610601:2012/08/22(水) 22:01:08.07 ID:K71IBosj
>603
丁度ニュー速で見たトコなのよ。
レーシック手術後50%の確率で後遺症発症。FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査で判明
http://bbs.kurashi-china.com/viewthread.php?tid=894&extra=page%3D1

最近何度もレーシック難民ってニュースになってるよ?
鬱にまでなっちゃって人生狂ったとか。
ニュース全然みないんかな。
611大人の名無しさん:2012/08/23(木) 10:59:27.29 ID:Krh/cTd8
ざっとみて>>473が一番詰んでるな
612大人の名無しさん:2012/08/23(木) 11:00:33.44 ID:fLeCt6KD
>>611
年収700万もらっておいてどこが詰んでるんだよ
613大人の名無しさん:2012/08/23(木) 11:57:25.81 ID:GkJSTKV/
>>612
収入の大半が株、フリーター、借金持ち、時間不規則、時給制、実家暮らし・・・まだまだあるけどもうイイよね。
悪口になっちゃうから
614大人の名無しさん:2012/08/23(木) 11:57:47.58 ID:DfyokJFX
>>612
その700がバイト代で、上がることはもちろん、いつまで継続出来るかも不明で、
退職金が出るわけでもなく、不透明な未来へ向けてどんどん孤独に歳を重ねている・・・

詰んでるかは知らんが、俺から見たら十分にホラーな人生だがw
615大人の名無しさん:2012/08/23(木) 12:07:45.98 ID:DfyokJFX
うはw かぶってフルボッコぽくなっちまった。

まぁあれだ、本人の為にも書いておくけど、まだ30代前半というのは救いだ。
今ならまだどうにでもなるから、、、がんばれ。
616大人の名無しさん:2012/08/23(木) 12:10:14.23 ID:UephNGYq
30後半なら1000万持ってるのって普通だよね?
というか、ない人なんているの?
フリーターさんとかは別だけど。
617大人の名無しさん:2012/08/23(木) 12:59:36.32 ID:9d1PN5ks
オレないぜ。文句あっか!
618大人の名無しさん:2012/08/23(木) 13:09:08.81 ID:4PfjNqhN
年収は稼ぎ力の表れだから年収自慢はわかるが
貯金は節約自慢に聞こえるから貧乏自慢に見える
619大人の名無しさん:2012/08/23(木) 13:41:01.00 ID:8uddAtA6
そうは思わんけど、まあ人の感じ方はそれぞれだからな
620大人の名無しさん:2012/08/23(木) 14:05:14.43 ID:Krh/cTd8
>>612
中途採用でこんな奴がきても誰も雇わねーよw
まあ、自業自得だわな
621大人の名無しさん:2012/08/23(木) 14:13:11.47 ID:DfyokJFX
>>618
そもそも「貯金」ってのがなんとも貧乏臭いw
流動資産・固定資産なり、金融資産なり運用資産、運用中なら
国内外株式・債権なのか投信なのか、、、なんらかの参考にしたいんだが。

普通預金1000万あるぜ!とかドヤ顔で言われても、なんともレスに困るw
622大人の名無しさん:2012/08/23(木) 16:40:50.65 ID:ErzhS5mr
>>612
年収700万円といっても「給与所得+株取引」ですからね

給与所得=安定プラス収入
株式売買=不安定プラスorマイナス収入

多分、給与200万円の株500万円で年収700万円じゃないか?
仮にこれならお先真っ暗。だから不安は膨らむ一方で辛い

客観的に>>473を見ても悲惨な人生と推測するに難しくない
623大人の名無しさん:2012/08/23(木) 17:11:06.95 ID:fodKfVYt
その前に、>>612は層かをやめるべきwww
624大人の名無しさん:2012/08/23(木) 20:44:10.11 ID:tyBgUhL4
浪費と金持ちが結びつかないのと同じで、
節約と貧乏は結びつかないんだがな。
625大人の名無しさん:2012/08/24(金) 03:16:44.84 ID:5eaRsM6T
【年齢】 31 (ウルトラ氷河期世代)
【職業】 サラリーもらうマン
【学歴1】慶應経済卒(経済学士)
【学歴2】米国大卒(留学+通信)帰国後、後付け申請で卒業+理学士
【学歴3(3-4年次編入・通信)】日福卒(福祉経営学士)、放送大卒(教養学士)、星さ大卒(共生科学士)
⇒合計50万で3つ卒業
【資格】TOEIC950、国連英検特A
【年収】 300万
【残業】70万
【副業】 130万
【マンション売却益】350万【2004-2009】560⇒620(主任)⇒650⇒710(係長)⇒740
(製薬・サラリーのみ)
【2010】670(メーカー・購買兼営業+副業)
【2011年】400万(一時期メーカー+転職活動+副業)
【2012年見込】850万
(クソ財団業務職+マンション売却益+副業)
【家族構成】一匹\(^o^)/
626大人の名無しさん:2012/08/24(金) 03:18:04.75 ID:5eaRsM6T
【住居2004-2006】
錦糸町、築11年、22平米1K、家賃8万2千円
【住居2007-2009】
乃木坂、築22年、32平米1R、家賃12万円
【住居2009-2010】
日吉、築10年、26平米1K、家賃6万4千円
【東戸塚2010-2012】
管理費修繕費・毎月1万7千円
固定資産都市計画税6万
【松戸2012-】
戸建築10年ラップ音最強4LDK+車庫・庭付、松戸駅徒歩16分
固定資産都市計画8万
【所持金】 1300円
【預貯金】 300万円\(^o^)/

300万しかない最強の負け組人生、激しくオワタ\(^o^)/

てゆーか掃除疲れた(´ε`)
627大人の名無しさん:2012/08/24(金) 06:07:49.55 ID:i8RBnlmM
625 よっエリート

留学って実家は金持ちなんでつか
628大人の名無しさん:2012/08/24(金) 07:52:23.21 ID:F43hLwP+
書き方から察するに人付き合いが苦手そう。
629大人の名無しさん:2012/08/24(金) 08:05:38.90 ID:dSQFKOQI
人付き合いがというより
頭のおかしいバーチャに見える
630大人の名無しさん:2012/08/24(金) 08:51:52.87 ID:F43hLwP+
またバーチャ廚か、うっとおしい。
631大人の名無しさん:2012/08/24(金) 11:46:59.68 ID:B1+DcZkh
俺も>>625がリアルとは感じないな・・・
ここでバーチャする意味は全くわからないけど
632大人の名無しさん:2012/08/24(金) 11:54:50.40 ID:njP3jGcu
ザッと読んだけどみんな持ってるなあ。
ある程度あると自分では思ってたけど、
36歳独身、貯金2500万、年収は700〜800万。
↑俺なんてウンコみたいなもんじゃん。
633大人の名無しさん:2012/08/24(金) 12:20:20.68 ID:B1+DcZkh
現在36歳ということはおおよそ23歳〜36歳の14年間になりますからね
この14年間で貯金2500万円として単純に14で割ったら年平均約180万円
月平均にすると約15万円の貯金。平均年収470万円位なら至って普通
634大人の名無しさん:2012/08/24(金) 12:22:08.17 ID:Qz/qVvYz
>>633
なわけない
635大人の名無しさん:2012/08/24(金) 12:44:33.09 ID:B1+DcZkh
> んなわけない

この具体的理由を述べてくれないと単なる難癖にしかならないよ?
636大人の名無しさん:2012/08/24(金) 12:52:23.23 ID:z8R6p3KG
>>633は浪費癖のある、ダメ男なんだよ
637大人の名無しさん:2012/08/24(金) 13:13:45.08 ID:B1+DcZkh
>>634
単純文句だけなら社会経験の無いニートでも書ける。もしや貴殿はニート?
仮に図星なら具体的な否定理由は無理矢理になるから書かなくて結構です
638大人の名無しさん:2012/08/24(金) 17:41:44.53 ID:UdeiHQO/
634ではないが14年間の平均年収470で月15万貯蓄が普通か?
@妻子どころか万年彼女ナシ
A友達ナシ
B車ナシ
C趣味ナシ
D実家グラシ
で36歳ならありえるなw貴方も十分当てはまるのでは?
639大人の名無しさん:2012/08/24(金) 18:22:48.63 ID:z8R6p3KG
実家暮らしなら、月25万も使わないだろ
640大人の名無しさん:2012/08/24(金) 19:04:00.00 ID:UdeiHQO/
また収入と手取りがわからないニート君が湧いたなw
なんで25万も使えるんだ?年470万なら月平均で手取り平均30万程度だろ?
あーそれでも15万貯蓄しても半分ほど余るかw
確かに実家で孤独なケチな暮らししてりゃー頑張れば貯まるわなw
641大人の名無しさん:2012/08/24(金) 19:04:18.32 ID:i8RBnlmM
年収2000万で貯金1000しかないよ

一人くらし彼女なしで
642大人の名無しさん:2012/08/24(金) 19:51:17.59 ID:z8R6p3KG
>>641
風俗に使い杉
643大人の名無しさん:2012/08/24(金) 23:51:46.41 ID:5USmQb5t
【性別/年齢】 男34歳(30代前半後半でも可)
【職業/職種】 研究
【会社の業種】 電機
【勤続等年数】 10年(現在の会社)
【景況/今後】 国内から海外へ
【転職の回数】 0回
【免許と資格】 普通免許のみ
【車有無種類】 なし

【同居家族数】 嫁さんと子供2人
【地域/住居】 東京 賃貸一戸建て
【相続の有無】 無

【年収/種類】 900万円
【毎月支出額】 25万円 (内、自由金10万円)
【貯金/借金】 900万円(自分)(ローン等なし)
【貯金の目的】 自分の老後と子供の学費のため

【一番高い買い物】 奨学金一括返済 約600万円
【メインのクレカ】 リーダーズカード
【今一番欲しい物】 時間
【余暇の過ごし方】 論文執筆
【年間の旅行回数】 3-4回
【好きな投機投資】 株
【その他なんでも】 酒を飲む機会が多く、健康診断がやばい
644大人の名無しさん:2012/08/25(土) 03:47:22.76 ID:joIGC+bo
貯金300万しかねえ

22歳から31歳まで9年間で1年間に33万(爆笑)


30歳大卒の東京都平均貯金は2000万くらいだからマジオワタ\(^o^)/
645慶應経済卒クソ赤字財団勤務:2012/08/25(土) 03:53:42.35 ID:joIGC+bo
643
電機業界って平均年齢45歳でも450万くらいが平均なんだぜ?

前に内定貰ったヒロセ電機の海外営業も電機業界ではトップ3だけど30歳60時間残業で550万だったな

クソ財団いなかいでヒロセいけばよかったかな

でも毎日定時で帰りてーしやっぱ時間優先だわ
646大人の名無しさん:2012/08/25(土) 17:03:38.07 ID:7fXhYfm1
>>644
笑ってる場合じゃないだろ。
ちゃんとしないと手遅れになるぞ。
時間は戻ってこない。
647大人の名無しさん:2012/08/26(日) 00:26:56.50 ID:i5aTYtB5
もう手遅れだぜ\(^o^)/
300万真っ白にして看護学校通うか考え中なんだけど、お前らも看護学校受けないか?

人生一から看護師としてやり直したいわ(^O^)
648大人の名無しさん:2012/08/26(日) 00:57:08.50 ID:QpKgUik/
ニートだから手遅れだわ
真面目に働いてきた人との間についた差を見てしまうと萎えてしまう
死にたいわ
649大人の名無しさん:2012/08/26(日) 02:58:44.89 ID:0pSvoN+n
毎月収入が前月比10%以上今年は増えてる。
なにか突然不幸があったり死ぬんじゃないかと不安になる。

>>648
一応俺は職歴無しで29歳からのスタートで成功した。諦めたら終わり。
好きな事で収入を得るのが一番いい。それを実践した。

新しいスタートなら俺は調理師免許かペットのトリマー資格がほしいな。
人間相手は無理w
650大人の名無しさん:2012/08/26(日) 09:32:24.52 ID:rzOTFZFJ
>>647
愛知県名古屋市。
閑静な住宅街の一画。
ここに一軒のアパートがある。

看護師、俺さん33歳
我々は会社員からの転職をし、看護師への道を選んだ
俺さんの一日を追った。
651大人の名無しさん:2012/08/26(日) 09:53:29.45 ID:ogHOSM4W
>>647
男看ってクラスの女グループの会話の中に一人で飛び込んで女たちを笑わせて
楽しませるぐらいのリア充じゃないとたぶん勤務する病院で孤立死すると思うぞ。
しかも30代からのスタートじゃ体も若くないし、夜勤で禿デブ老化が一気に進行してやになるぞ。
これでもダンカンめざすか?きちんと、自分の過去の女耐性を考えろな。

>>649
調理師は思いっきり人間相手の仕事だぞ。というより調理よりも人間との怒鳴りあい、殴り合いが
仕事みたいなもんだから覚悟して飛び込めよ。当然20歳の中卒のリーゼントにも呼び捨てにされて
蹴りいれられて何ぼの仕事だ。よほどのどMじゃなきゃ続かんと思うぞ。
652大人の名無しさん:2012/08/26(日) 11:15:08.14 ID:/BQA6EBj
31歳
年収490
貯金720
653大人の名無しさん:2012/08/26(日) 14:21:54.12 ID:aItCuuAg
というかここって勝ち組の自慢スレだろ?
ほとんどが高学歴か理系職ばかり?
654大人の名無しさん:2012/08/26(日) 14:25:05.23 ID:aItCuuAg
俺なんか千葉県田舎35才 750万   嫁320万 子供2人。
高卒ではこれが精一杯。まぁーなんとかやってます。
655大人の名無しさん:2012/08/26(日) 14:27:24.75 ID:hfSut6x0
そんなことないだろ。
俺は高卒だけど、今、
32才、貯金1800万、年収600万位。
これぐらいは平均だと思うぞ。
656大人の名無しさん:2012/08/26(日) 14:27:46.91 ID:aItCuuAg
は?????
どんな職業なんですか?
657大人の名無しさん:2012/08/26(日) 14:42:41.06 ID:aItCuuAg
はやくかけよ職業を
いいかげん現実みるよ
リアルにそんなに収入あるなら日本は安泰のはずだよ
658大人の名無しさん:2012/08/26(日) 15:02:17.99 ID:gC7FnL3M
中卒 年収2000 貯金100
歯医者だ
659大人の名無しさん:2012/08/26(日) 15:04:09.13 ID:aItCuuAg
完全にうそっっぱち
660大人の名無しさん:2012/08/26(日) 15:08:35.27 ID:ogHOSM4W
>>658
年収2000円で貯金100円玉1個ってことは4歳ぐらいでちゅか?
すごいねーーお金もちなんでちゅね。歯医者さんごっこが一番たのしい時期だもんね。
661大人の名無しさん:2012/08/26(日) 15:53:04.62 ID:gC7FnL3M
ほんまでつよ

中卒で高認

おまえらみたいなアホとはちゃんうや

35才で年収2000万や

松本歯科卒業です
662大人の名無しさん:2012/08/26(日) 15:58:21.49 ID:aItCuuAg
中卒じゃねぇじゃんwwwwww
663大人の名無しさん:2012/08/26(日) 16:20:24.55 ID:8f6vszEP
年齢86歳


職業 内科医


年収 1銭


特技 セルフ尺八
664大人の名無しさん:2012/08/26(日) 17:07:30.33 ID:gC7FnL3M
いやぁ まだまだ歯科医はイケるよ
665大人の名無しさん:2012/08/26(日) 20:47:30.57 ID:34zMjWi0
>>655
お前実家暮らしだろ
30超えて実家暮らしとか恥ずかしくないの?死ぬの?
666大人の名無しさん:2012/08/27(月) 01:15:17.04 ID:UeYzMdGs
こんなスレあってんな

【性別/年齢】 男/38歳
【職業/職種】 自営/鳶職人
【会社の業種】 建設
【勤続等年数】 11年(鳶歴20年)
【景況/今後】 去年と変わらず/わからんな
【転職の回数】 2回
【免許と資格】 普通免、 足場の組立て等作業主任者 、玉掛け
【車有無種類】 クラウンアスリート、ヴェルファイア

【同居家族数】 3人(妻子2)
【地域/住居】 関西/一戸建て(所有)
【相続の有無】 無

【年収/種類】 手取り1000万円位/事業所得
【毎月支出額】 45万円
【貯金/借金】 3100万円/残2930万円 (住宅ローン)
【貯金の目的】 子供の為と老後

【一番高い買い物】 家
【メインのクレカ】 アメックス
【今一番欲しい物】 第3子
【余暇の過ごし方】 家族と買い物
【年間の旅行回数】 2回
【好きな投機投資】 なし
【その他なんでも】 今は若いの3人雇ってんねんけどもう1人増やしたい。てか眠いし寝るわ
667大人の名無しさん:2012/08/27(月) 07:01:02.49 ID:Sfml40bs
【政治】 野田首相を襲う「問責の呪縛」 自民・公明は29日に問責決議案を提出し同日にも可決する構え 国会は事実上の「休会」へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345989125/

29 名前:名無しさん@13周年 :2012/08/26(日) 23:00:09.49 ID:xBa++oKw0
ジャップ、ザマアwww この3年間、日本解体に協力してくれた民主党の大先生には感謝してるよwww
▼シャープ2000円→189円▼パナソニック2500円→500円 ▼ソニー6000円→900円▼東芝1000円→250円
▼NEC1000円→100円▼トヨタ9000円→3000円▼マツダ800円→90円▼ホンダ5000円→2400円
▼新日鉄900円→150円▼KDDI80万円→54万6000円▼ドコモ18万円→13万円☆ソフトバンク1000円→3100円


民主党に投票したせいで、日本は大分国力を削がれたね
本当にバカだよ
668大人の名無しさん:2012/08/27(月) 08:11:26.58 ID:l8XgR0zU
31歳 貯金110万
ギャンブルしてなきゃもっとあったんだが。
669大人の名無しさん:2012/08/27(月) 09:12:46.01 ID:Sfml40bs
バカでー
670大人の名無しさん:2012/08/27(月) 11:28:48.93 ID:D6G02a7M

【性別/年齢】 男 30代前半
【職業/職種】 会社員
【会社の業種】 製造業 プロマネ
【勤続等年数】 7年
【景況/今後】 横ばいか微上がり
【転職の回数】 1回
【免許と資格】  
【車有無種類】 軽1台

【同居家族数】 妻・娘一人
【地域/住居】 名古屋 賃貸マンション
【相続の有無】 無
【年収/種類】 550万円 妻パートで100万
【毎月支出額】 28万円 うち小遣い3万
【貯金/借金】 800万円  借金ゼロ
【貯金の目的】

【一番高い買い物】 車130万 
【メインのクレカ】 クレカは使わない 
【今一番欲しい物】 バイク 子供にピアノ
【余暇の過ごし方】 家族で公園
【年間の旅行回数】 2回(国内)
【好きな投機投資】 なし
【その他なんでも】 外食代が月4万位 食べ歩きはやめる気なし
671大人の名無しさん:2012/08/27(月) 12:16:26.03 ID:96GHcNK/
ストレスが多い生活(貧乏)している人は幸せには見えない
ストレスの少ない生活するにはそこそこの定収入が必要で
そこそこの定収入を稼ぐのに学歴はあまり関係ないみたいね

俺は大卒で某上場企業勤務で38歳の手取り年収600万円位男
そこの職人さんより学歴は高いが手取り年収と貯金はボロ負け

この現実を素直に受け入れ、俺は今以上に頑張るしかない
672大人の名無しさん:2012/08/27(月) 14:12:45.09 ID:V0PsFPlA
30代前半で800って少なくねえか?
持家でもないし。
最低1000万は普通じゃね?
673大人の名無しさん:2012/08/27(月) 20:22:27.08 ID:LHwvxLZB
普通厨ktkr
674大人の名無しさん:2012/08/27(月) 22:02:43.16 ID:RrLHWQQk
もうあきれたわ
無職がなにをいってるんだよ
675大人の名無しさん:2012/08/27(月) 23:18:09.22 ID:iqthaxts
>>671
でもさ、その職人さんは社会に出てからお前さんの10倍は努力したはずだぜ?血ヘド吐くくらいに。
そう考えたらエアコン効いた職場で土日祝休みでぬくぬく600万貰えんだから、学生時代頑張った大卒のお前さんも負けてねーよ。
676大人の名無しさん:2012/08/28(火) 01:20:43.91 ID:S4bLOz8+
【性別/年齢】 男/39歳
【職業/職種】 会社員/営業
【会社の業種】 販売
【勤続等年数】 18年(現在の会社/新卒〜)
【景況/今後】 ムダに忙しい/慢性的人員不足
【転職の回数】 0回
【免許と資格】  大型、普通、中型2輪/乙4危険物など
【車有無種類】 RV車
【同居家族数】 1人暮らし(バツイチ、小梨)
【地域/住居】 地方/借家(今のところ家賃光熱費は会社負担)
【相続の有無】 オレから絶縁してやったので無し。たとえ1億積まれても複縁する気は無い。

【年収/種類】 650万円 /給与所得
【毎月支出額】 15万円 /残り全ては自由金
【貯金/借金】 現金400万円・株式700万円(含み損500万円を引いた現評価額)/0万円
【貯金の目的】 中古や狭小で良いので、とにかく家が欲しい。
         (地方なので1千万もあればソコソコの家が十分買えると思う)
          とにかく静かな環境で静かな生活がしたい。

【一番高い買い物】 美術品各種/総額1000万強(時価1000万弱)
【メインのクレカ】  マスターカード
【今一番欲しい物】 家(中古でも可/静かな暮らし)/美術品200〜300万円
【余暇の過ごし方】 基本は引きこもり、美術品関連活動/たまに旅行・たまに風俗
【年間の旅行回数】2〜3 回
【好きな投機投資】 株式

【その他なんでも】 ・仕事がクソつまらんので早く辞めてロウカイしたいが、今のところ待遇が良いので我慢している。
            ・今の待遇なら、大人しくしていれば年間300万円は貯まるが、これまで趣味の美術品支出が大きい。
            ・美術品は換金性があり、資産として計上すれば+1000万円にはなる。しかし売る気は無い。
            ・あとひとつの美術品(200〜300万円)を入手すれば、残すは住宅購入のみ
            ・だから早く株価が復活して欲しい。日本の政治家ってホントにバカばっかりだな。
            ・他人評からみても再婚可能なスペックはあるらしいが、もう結婚はしない予定。たまの風俗がラクでいい。
677大人の名無しさん:2012/08/28(火) 01:47:37.34 ID:4O/mv3md
身の丈に合ってない浪費癖だな
678大人の名無しさん:2012/08/28(火) 02:00:05.19 ID:S4bLOz8+
やっぱ、そうか〜。
ご意見あんがと。
679大人の名無しさん:2012/08/28(火) 02:02:18.37 ID:nTvZXVqH
皆しっかりお金貯めてるんだね・・素晴らしい事だ。正直羨ましいとさえ想う。糞みたいなヒガミなのかも。


俺は残念ながら、収入も貯金も殆どない。病気(体の方です。念のため)の治療費負担が毎月かかってる。将来なんて考えないようにしてた。


今初めてこのスレを見てちょっと落ち込んだけど、ブツクサ言わないで、やれる事を挙げて、計画立てて、すぐに実行しようと思った。甘えてる場合じゃないね。
680大人の名無しさん:2012/08/28(火) 06:55:36.01 ID:z5ABK7G4
【性別/年齢】 男/38歳
【職業/職種】 会社員/総合職
【会社の業種】 メーカー
【勤続等年数】 10年
【景況/今後】 底辺/底辺維持
【転職の回数】 4回
【免許と資格】  普通自動車
【車有無種類】 なし
【同居家族数】 なし
【地域/住居】 関西/賃貸マンション
【相続の有無】 有(両親)
【年収/種類】 500万円 (総支給額)/給与所得
【毎月支出額】 9万円 (内、小遣い又は自由金3万円)
【貯金/借金】 1400万円(自分)/0万円
【貯金の目的】 欲しい物がないから貯まってた・・・
【一番高い買い物】 オートバイ 130万
【メインのクレカ】 楽天
【今一番欲しい物】 家(2000万前後で)、嫁(20万位でw)、パスポート(1万円)
【余暇の過ごし方】 トイレ掃除
【年間の旅行回数】 3回 国内旅行
【好きな投機投資】 定期預金
【その他なんでも】 うーん、持ち家無いのに貯蓄少ないよね。
681大人の名無しさん:2012/08/28(火) 07:58:30.81 ID:SvJZKw7P
【性別/年齢】 男 38
【職業/職種】 会社員
【会社の業種】 サービス
【勤続等年数】 12年
【景況/今後】 横ばい
【転職の回数】 1回
【免許と資格】  車(ペーパー)
【車有無種類】 無
【同居家族数】 妻・娘2人
【地域/住居】 神奈川 マンション
【相続の有無】 なし
【年収/種類】 780万円一馬力 
【毎月支出額】 31万円
【貯金/借金】 200万円(他、学資220万)  借金住宅ローン28百万
【貯金の目的】 貯金がまず無いに等しい

【一番高い買い物】 家
【メインのクレカ】 VISA 
【今一番欲しい物】 貯金
【余暇の過ごし方】 家族でお出掛け
【年間の旅行回数】 数年に一回
【好きな投機投資】 なし
【その他なんでも】 年収はまだすこしずつ増える可能性はあり。

住宅ローンの残が多いことと、これから子供二人の学費がかかるので、
老後の蓄えにまったく手が回らない。貯金ある人が羨ましい。
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。

682大人の名無しさん:2012/08/28(火) 10:42:42.86 ID:4T8Q2XoB
34歳
某自動車ディーラー営業
年収430万
貯金700万弱
嫁x1 子供x2
車450万
683大人の名無しさん:2012/08/28(火) 12:10:48.98 ID:MlKylGwL
営業で年収430万円というのは成績悪くクビ寸前だと思うし
営業は内勤と違って精神的にキツいから低年収なら無意味だね
684記憶喪失した男 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/08/28(火) 12:15:37.90 ID:jyrNOXJu BE:4311430597-2BP(3)

三十四歳
無職
年収60万円(障害年金)
貯金200万円
嫁子供なし
自動車は軽を一台
685大人の名無しさん:2012/08/28(火) 12:41:53.43 ID:4O/mv3md
>>681
ニート妻も働くべき
686大人の名無しさん:2012/08/28(火) 12:51:52.26 ID:6wby199A
34歳。
自営業。
貯5400万強。
年1000万弱(ここ3,4年)。
独身。
趣味なし。

100万払っていいから趣味が欲しい。
仕事ばっかしてきたからなあ><
687大人の名無しさん:2012/08/28(火) 13:09:12.16 ID:cN4xyeXi
>>686
諦めて結婚したら?
688大人の名無しさん:2012/08/28(火) 13:12:16.81 ID:0fnGiCyy
>>687
それを諦めての趣味探しなんだろう?察してやれよw
689大人の名無しさん:2012/08/28(火) 13:35:02.51 ID:5qhKMoF5
【性別/年齢】 男 36
【職業/職種】 会社員、管理部門
【会社の業種】 流通
【勤続等年数】 14年
【景況/今後】 横ばい
【転職の回数】 なし
【免許と資格】  普通免許、簿記2級、あとは何の足しにもならないヤツ
【車有無種類】 普通と軽各1
【同居家族数】 妻(主婦)・娘
【地域/住居】 地方 自宅一戸建て(名義は親)
【相続の有無】 土地家屋株式
【年収/種類】 460万円 
【毎月支出額】 15万円
【貯金/借金】 貯金600万円(目的はリフォーム代)借金無し
【一番高い買い物】 車150万
【メインのクレカ】 使わない 
【今一番欲しい物】 休み
【余暇の過ごし方】 家族でお出掛け
【年間の旅行回数】 数年に一回温泉、県外日帰りは毎月
【好きな投機投資】 なし
親が同居っぽいことし始めたんで、嫁のメンタル面考えて最低完全二世帯にしたい
690大人の名無しさん:2012/08/28(火) 20:43:31.71 ID:ClwGTQyC
>>686
バイクオヌヌメ
ハーレー乗ってるだけでイベントいっぱい
691大人の名無しさん:2012/08/28(火) 21:04:11.90 ID:QlpuzrcD
勝ち組の自慢をしたいだけだろ?な?
しかもほとんど30台後半以上やないか?
692大人の名無しさん:2012/08/28(火) 22:10:43.51 ID:4O/mv3md
2000万越えの俺の趣味は自転車だけど、腰やって今年は乗れないでいる。
健康的だからお勧め。マシンを作るのも楽しい。
693大人の名無しさん:2012/08/28(火) 22:16:45.64 ID:Ztah2SX1
自転車乗り過ぎると男性はEDだか精子減少だかになる恐れがあるらしいから
気をつけてね
694大人の名無しさん:2012/08/28(火) 23:59:14.10 ID:mU44SlI/
貯金より安定収入だよなあ。中途半端な貯金はそこそこあっても不安だわ。
695大人の名無しさん:2012/08/29(水) 00:16:42.26 ID:cSRgCE2O
>>689に簿記2級すら何の足しにもならないんじゃ・・・とつっこむのは酷だろうか
696大人の名無しさん:2012/08/29(水) 00:38:50.74 ID:1vVYhmws
ここはハッタリのたまり場か
697大人の名無しさん:2012/08/29(水) 00:46:23.79 ID:Rl6ZO3lc
2000万越えの俺の趣味は自転車(操業)
698大人の名無しさん:2012/08/29(水) 11:57:44.83 ID:PYZa7/eW
結局ここはブルジョアの自慢ばっかだな
699大人の名無しさん:2012/08/29(水) 11:59:55.28 ID:kS1w3EFB
>>698
ひがみ乙www
自慢じゃなくてそれがふつうなんだよ!
俺も年収350万 貯金300万だぞwww
700大人の名無しさん:2012/08/29(水) 12:01:09.19 ID:oi82S6AC
メイク魂ななしさん :2012/08/28(火) 11:29:22.16 ID:BfWcKQoQ0
メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:19:51.31 ID:9gni3TGK0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


701大人の名無しさん:2012/08/29(水) 12:05:17.38 ID:PYZa7/eW
生きてけりゃ普通じゃなくたっていいじゃん?
702大人の名無しさん:2012/08/29(水) 13:14:55.96 ID:1FTHNPFL
自慢とかネタとか言い張ってる人ってかわいそうだよね・・・
703大人の名無しさん:2012/08/29(水) 13:30:50.02 ID:6W8K3Rd7
>>702
詐欺に引っかかりそうで怖いわ
704大人の名無しさん:2012/08/29(水) 13:39:55.56 ID:nsIBsOhm
超優秀な30代・・・年収1500万円以上で貯金5000万円以上(1%/18万人)
優秀な30代・・・・年収1000〜1499万円で貯金3000〜4999万円(4%/72万人)
少し優秀な30代・・年収700〜999万円で貯金1500〜2999万円(15%/270万人)
一般的な30代・・・年収400〜699万円で貯金700〜1499万円(30%/540万人)
少しダメな30代・・年収200〜399万円で貯金200〜699万円(30%/540万人)
超ダメな30代・・・年収0〜199万円で貯金0〜199万円(20%/360万人)

世間一般的に見てもこんな感じだろうね
705大人の名無しさん:2012/08/29(水) 14:15:31.60 ID:G7uWM132
いつものループだな
706大人の名無しさん:2012/08/29(水) 15:51:10.02 ID:1vVYhmws
ここにいる連中はホラ吹きの集まりですよ〜

書き込むだけなら誰でもできるからなwww
707大人の名無しさん:2012/08/29(水) 16:20:46.25 ID:RhZwqKNI
ホラ吹いてないぞ〜
本当に39で1000万しかないぞ〜
なのに、ロウカイを夢見てるぞ〜w
708大人の名無しさん:2012/08/29(水) 16:58:23.29 ID:dBwvRmig
681のように、年収はまあまあでも、貯金がないのはどう評価?
709大人の名無しさん:2012/08/29(水) 17:03:44.02 ID:nkkFQNjx
大 変 な こ と が起きようとしている!!!

人権救済法案を了承-民主党部門会議
ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1715844.html

新たな人権救済機関は三条委員会とされる。
耳慣れない言葉だが、要は「庁」と同格の独立した行政組織になるということ。
現在日本には、国家公安委員会や公正取引委員会など7つの三条委員会がある。

新たな人権救済機関は、実際には警察以上の最強の強制力を持った実力組織となる。

例えば警察は裁判所が発布した捜索令状がなければ、ガサ入れはできない。
だが新たな人権救済機関はそんなものがなくても、対象の部屋をガサ入れできる。

だから極端な話、社会的に抹殺したい人物をこれで「消し去る」こともできる。

なお対象者側が自らの潔白を証明できた場合も、新たな人権救済機関側に賠償責任は発生しない。
だからいくらでも殴れる。それが冤罪でも「あ、間違ってたwいけねいけねww」で済まされてしまう。

誇張して書いているわけじゃないからな。本当に新たな人権救済機関はこんな組織なんだよ。
この組織が在日に掌握されたらどうなる?そう、日本人狩りが始まるんだよ。
甘く考えないほうがいいぞ。
710大人の名無しさん:2012/08/29(水) 17:05:09.06 ID:RhZwqKNI
独身じゃないし、家持ってんだからいんじゃね。エライよ。
でも、オレならもう少しバランスを考えるかな。
711大人の名無しさん:2012/08/29(水) 17:06:46.42 ID:nsIBsOhm
>>708
「年収額は少し優劣」「貯金額は少しダメ」なので総評は一般的な30代
712大人の名無しさん:2012/08/29(水) 17:33:33.89 ID:j0Q1s8pR


【性別/年齢】 男/37
【職業/職種】 会社経営
【会社の業種】 サービス
【勤続等年数】 2年
【景況/今後】 ヨコ/ヨコ
【転職の回数】 1回
【免許と資格】  普通自動車
【車有無種類】 独車×2台(1台社有)

【同居家族数】 妻1子2
【地域/住居】 地方中核都市/中古マンソン
【相続の有無】 土地

【年収/種類】 2000万円 /給与所得/1500+500 2馬力
【毎月支出額】 35万円 (自由金10万)
【貯金/借金】 1500万円/住宅ローン残債200万円
【貯金の目的】 事業及び生活への備え

【一番高い買い物】 自宅中古マンソン1500万
【メインのクレカ】 JAL
【今一番欲しい物】 一人の自由時間
【余暇の過ごし方】 家族と
【年間の旅行回数】 5〜10回
【好きな投機投資】 日本株
【その他なんでも】 税金・社会保険料高杉。
みんな貯蓄額スゴイね。なかなか貯まらない…。
713大人の名無しさん:2012/08/29(水) 17:55:08.66 ID:6W8K3Rd7
貯金1500でローン残債200ってマジなの???

714大人の名無しさん:2012/08/29(水) 20:04:13.53 ID:xnDJHPN8
【性別/年齢】 男37歳
【職業/職種】 無職(アルバイト)
【会社の業種】 ゴミ拾い
【勤続等年数】 6年目
【景況/今後】 しらん/定年は65歳
【転職の回数】 一杯
【免許と資格】  ない
【車有無種類】 初代ソアラが好き

【同居家族数】 0
【地域/住居】 関東/1DK賃貸マンション
【相続の有無】 有(母ちゃんと父ちゃんは死去)

【年収/種類】 100万円
【毎月支出額】 10万円くらい
【貯金/借金】 年末ジャンボ宝くじ2等の金額に若干劣るくらい。/ない
【貯金の目的】 十年位前に俺の両親が残してくれた金なので、「俺が」50〜60代以降大事に使うけど、
基本今住んでるマンションの家賃(引き落とし)にしてる

【一番高い買い物】 PC
【メインのクレカ】 ない
【今一番欲しい物】 両親の墓
【余暇の過ごし方】 知らん
【年間の旅行回数】 ない
【好きな投機投資】 ?宝くじ
【その他なんでも】 周りからこの年でバイトしてることをかわいそうな子と哀れまれるのが辛い、
俺は楽観視してるけど、実際金があると心に余裕が出来るよこれは本当。
715大人の名無しさん:2012/08/29(水) 21:10:00.29 ID:pizF3DQ9
月収100万円で貯金少ないと思ったら、年収の罠。
716大人の名無しさん:2012/08/29(水) 21:21:13.23 ID:aDKSo8x5
おまえは価値あるゴミだな。
俺がひろってやるよ。
717大人の名無しさん:2012/08/29(水) 21:35:44.36 ID:nsIBsOhm
とんでもない人が来ていますね・・・

親からの相続で多少の現金があるにも関わらず
今一番欲しい物が親の墓??なんだそれ??
こういうバーチャは犯罪者予備軍or犯罪者だね

ちなみに私のカンは非常によく当たる
718大人の名無しさん:2012/08/29(水) 23:59:59.02 ID:wTyiyqB7
>>717
このスレは時々キチガイ屑ニートがテンプレに書き込む
キチガイ屑ニートは書き込む内容が異常だから解りやすい
だから頭のお病気ニートなんてスルー汁
719大人の名無しさん:2012/08/30(木) 00:26:57.02 ID:kpZITbqk
【性別/年齢】 男/39
【職業/職種】 リーマン
【会社の業種】 IT
【勤続等年数】 17
【景況/今後】 普通/?
【転職の回数】 無し
【免許と資格】  税理士/普通免許/TOEIC920
【車有無種類】 BMW 2シーター
【同居家族数】 毒
【地域/住居】 東京
【相続の有無】 無し
【年収/種類】 950万円 /給与
【毎月支出額】 35万円 (自由金18万)
【貯金/借金】 約3000万円
【貯金の目的】 将来への備え
【一番高い買い物】 クルマ700万
【メインのクレカ】 Citi ゴールド
【今一番欲しい物】 愛情
【余暇の過ごし方】 近くで散歩・ジム
【年間の旅行回数】 3〜4回
【好きな投機投資】 日経先物
この先希望がもてなくて辛い。会社もいつリストラされるかわからないし。
720大人の名無しさん:2012/08/30(木) 09:26:41.88 ID:6yF/1DVo
>>717
墓をまだ買ってないだけだろ
721大人の名無しさん:2012/08/30(木) 09:27:16.64 ID:roQy8Lih
>>713
マジです。
住宅ローン減税+低金利で一括返済しても差額わずかなので
放置してました。
余剰金の大半を株式で運用しているので、一括返済に回す金を
運用したほうが、トータルプラスになるんじゃないかって考えてしまうんです…。
まあ、結局含み損抱えてるんですけど。
722大人の名無しさん:2012/08/30(木) 09:52:49.66 ID:7Dk9P3l4
>>719
ありがちなツッコミをさせてもらうと、、、結婚はしないの?したくない?できない?
723大人の名無しさん:2012/08/30(木) 10:30:34.33 ID:cRA9/BCD
イケメンでも39で独身とかないわ。
そらそこらウロチョロすればモテモテかもしれないけどそれでもないわ。
見合い結婚でも相手がバツイチでも早くパートナー見つけた方がいいわ。
幼稚園でもたまに40代ぐらいの若い時遊んでました的なお父さんいるけどみんな引いてるし関わりたくないって感じかな。
キャバクラではもてるんだろうけどね。
あと3年ぐらいで確実に詰むわ。
金の問題じゃなくて詰むわ。
怖いよ〜w
724大人の名無しさん:2012/08/30(木) 12:04:46.91 ID:K+Py4CcA
30代はまだまだ体力も気力もあるし年収もそこそこで少し小銭もっていれば独身でもそれなりに楽しいだろう。
その後40も半ば過ぎになって髪の毛も鼻毛も白くなり体力も気力もなくなって自宅と職場の往復で1日が終わるだけの人生。
もちろん老後の為に金は必要だが、病気になったりして60を超えてから身内ゼロでどんな毎日がまっているのだろうか。

ちなみに俺の元職場の上司は資産こそ億を超えて早期リタイアしたが50手前に差し掛かり孤独感から話相手が欲しくて連日キャバ、フィリピンに通っている。。
キャバに限っては20代前半女性が中心じゃあ話も合わず聞けば親が同年代、もちろん出会いが恋愛に進展する気配なし。
「結婚する気はやはり無かったが結婚出来なかったわけじゃない」の末路。
725大人の名無しさん:2012/08/30(木) 12:39:32.23 ID:yJD5Dpcv
誰かいないと寂しいか?
一人の方が楽でいいじゃん。
趣味とか何も無いんだろーな。
あ、貯金が趣味なんだねw
726大人の名無しさん:2012/08/30(木) 13:24:15.04 ID:7Dk9P3l4
>>725
独り身が家族を得ようとしても時間がかかる(もしくは無理)が、
家族がある者が一人の時間を得るのはすぐ。
趣味もそうだけど、選択肢の有無が大きな違いかと。
727大人の名無しさん:2012/08/30(木) 13:38:35.78 ID:cRA9/BCD
この流れはバーチャファイター2chにはきっついだろうな〜
728大人の名無しさん:2012/08/30(木) 21:46:17.66 ID:A47GmHM8
>>719

>>714とか>>473が聞いたら怒るぞw
729大人の名無しさん:2012/08/30(木) 22:44:21.30 ID:UEDR+Vp7
一人黙々と趣味をするだけの人生、最高ですよね。
730大人の名無しさん:2012/08/30(木) 23:15:53.99 ID:D6QpZCrY
>>725

貯金が少ないことによる典型的な人格障害出てるな。
不安で仕方ないのはわかるけど。

持ってる人は貯金してるって感覚じゃないと思うよ。
勝手にどんどん貯まってくんだよ。使ってても。
絶対わかってもらえないだろうけど。

731大人の名無しさん:2012/08/31(金) 01:00:42.32 ID:qs0iyz0S
>>730
お前の性格の方が十分障害に見えるぞw
732大人の名無しさん:2012/08/31(金) 01:17:44.29 ID:mHEjimgG
>>730
勝手にたまるレベルってどのくらいを想定かな?
俺は人並み以上稼ぐけど貯めようとしないとたまらないのがお金です。
733大人の名無しさん:2012/08/31(金) 01:31:07.87 ID:K7ofWFXk
>>730
金関連の本読んでると
「使えば使うほど増える」ってよく書いてあるけど本当なのか?
734大人の名無しさん:2012/08/31(金) 02:06:06.26 ID:2SnQ73MR
730ではないが、俺は今月260万円以上収益ありそうだけど、10%は家に入れて5〜10万円くらいはカードの引き落とし。
残り使う予定が無いのでとりあえず口座に入れっぱなしみたいな。
庶民レベルの物欲しか無ければ、そんなにお金使うことは無いんじゃないかな。
735大人の名無しさん:2012/08/31(金) 02:37:50.76 ID:Oc6qbul8
>>732
油田持ってるとかじゃね
736大人の名無しさん:2012/08/31(金) 08:44:08.82 ID:vZMKB4hb
(生活費+欲代)×2倍以上=手取り月収

こういう人がお金が自然と余る
737大人の名無しさん:2012/08/31(金) 09:04:04.87 ID:C5Mp6oTE
会社経営者で自宅を兼ねた事務所に住んでいると、生活費はすごく少なくなるよね。
光熱費、火災保険、携帯代、ネット代、新聞代、車(保険、車検、整備費)、家賃、固定資産税…。
サラリーマンなら自分の給与から払うものを経営者なら経費で落とせてしまう。
738大人の名無しさん:2012/08/31(金) 09:16:37.66 ID:d9OcWot4
>>733
「(読者が)使えば使うほど(著者の財産が)増える」
本当だよw
というか実際これ、使う余裕があるやつはどう転んでも増える、っていう程度かと。

>>737
自称経営者だけど、、、いつもこういうの見ると、「いいよねー、経費使えてー」
っていう流れになるが、その経費も利益あってこそ使えるわけだからね?
どこからともなく魔法の経費財布が出てくるわけでなく、がんばった売上から
経営努力でコストカットして、出た利益から税金丸々取られる代わりに、多少
経費という枠で利益圧縮出来る、というだけだと思うんだが・・・
739大人の名無しさん:2012/08/31(金) 09:51:24.50 ID:Rv9UxIAE
>>737
自宅を事務所にしていても固定資産税など全て、全額経費として認められる事はない
仮に全額経費計上していてお尋ね無いとしても、後々加算税付きで修正させられるよ
自宅を事務所にしていても事務所使用率100%などありえん。税法上はこうなるから

あまり税務署を舐めていると後々大変な事になりますよ。ガチでね
740大人の名無しさん:2012/08/31(金) 09:56:42.46 ID:6tjY7mp0
仮にも会社経営している人間ならよっぽど馬鹿じゃなければ、全部経費で落とせないことくらい知ってるだろJK

本当に経営者ならね
741大人の名無しさん:2012/08/31(金) 10:21:35.04 ID:Rv9UxIAE
ちなみに納めるべき税を滞納すると、預金銀行口座さることながら・・
所有不動産・車両・保険・売掛金など、金になる物は全て差し押さえだ
税だけは自己破産しようが免責されないから、死ぬか完納するまで督促

税務署の得意技は「時効ギリギリまで納税者を泳がせてから一気に狩る」

これもガチ
742大人の名無しさん:2012/08/31(金) 12:10:31.52 ID:J71XxMjH
勝手に貯まるという感覚は、
使う時間がないから増えるというとこからきてる気がする。
俺がそうなんだけど、
使う時間ない→仕事順調→収入アップ→金貯まる・・・のループ。
2000万超えたあたりから「あ、また増えてるな」って感じるだけ。
貯めよう!なんて必至な感覚は皆無。
まあ金が貯まる喜びは少ない時の方が遥かにあったわ。
743大人の名無しさん:2012/08/31(金) 13:17:35.36 ID:zxTxbYW0
家を現金一括で買ったら貯金無くなったよ…
744大人の名無しさん:2012/08/31(金) 13:50:37.52 ID:XNN8Loh6
手取りが50万で生活費15万。その他引き落とし10万
ボーナス考えたら年400万しか貯まらない
そんな年収1000万の生活
745大人の名無しさん:2012/08/31(金) 13:51:11.51 ID:Bmsq7t3x
>>744
自慢しね
746大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:00:17.09 ID:2d1jts7J
>>745
自慢じゃないと思う、1000万て実際そんなもの。
夢見るほどじゃない。

むしろそんなレスしかできないあんたは憐れだな…。
747大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:03:43.51 ID:Rv9UxIAE
俺が年収1000万円位の時は多忙だった事もあったけど年500万円は余ったぞ
ちなみに当時の毎月平均支出額は20万円位。だから年400万円は少なく感じる

今の年収はもっと多いけどね
748大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:08:46.96 ID:uiXiCFGP
>>744
手取り50万だと年収1000万円くらいなの?
兄の通帳見たら給与が手取りで48万円ちょいだったんだけど
それなら少なくとも年収800万円以上はある感じなのか
749大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:10:32.94 ID:XNN8Loh6
>>745
34秒でレスどうも
考えてみてくれよ。250万は税金で持っていかれ400万の貯金をすると残り350万
保険やら家賃、光熱費に車の維持費が120万ほどかかったら残り230万円が生活費だわな
月なら19万、日で6千円!
日雇いでも8k稼ぐだろ。これはもう庶民でしかねえよ
750大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:10:56.47 ID:yKh0dKr4
【もはや裁判所までも】 スマホ訴訟、アップル負ける。サムスンの特許権侵害認めず…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346387395/l50
751大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:11:45.03 ID:d9OcWot4
>>748
そんなの人というか状況によりけりだろう。
目安程度にはなるだろうけど。
それより兄の通帳を見るお前の方が謎だw
752大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:12:04.86 ID:Q+CmXXJm
>>746
年収300万の人間からみたらあなたの発言が自慢にしかならないってことは理解できないのかな?
確かに745の発言は短絡的だと思うけど正直な感想だろ。そこに上から目線で憐れとか馬鹿にするようなことをいうのならつまり自分が相手より上の身分だと思ってるってことだろ。
753大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:12:31.71 ID:Bmsq7t3x
>>749
うざいしね
754大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:13:53.00 ID:Q+CmXXJm
>>749
なんで収入計算するのに貯金を引くのかがわからん
755大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:46:46.41 ID:w+uJU8ff
年収1000万ぐらいの人って独身でも所帯持ちでもビシッとした格好で仕事してる人しか知らないんだけど、
スーツの人なら靴、ネクタイとかクリーニング代とかカバンとかにある程度金もかかるし、
スーツじゃない人でも小綺麗な格好してるよねw
年間300、400万とかの貯金は嘘か本当かなんてどうでもいいけど、ずーと同んなじボロボロのダサダサの格好で仕事に行って誰にも何にも言われないの?
上司に怒られない?
同期に無視されない?
部下にバカにされない?
お客さんに引かれない?
社長の人なら従業員や社員にバカにされない?嫁や子供にバカにされない?
生活感ある話しないからバレバレなんだよクソニートどもが
756大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:52:17.53 ID:d9OcWot4
>>754
小さくした数字で、だからこっちも大変なんだよアピール、じゃね?w

>>755
どうした突然、誰と戦ってるんだ?w
757大人の名無しさん:2012/08/31(金) 14:53:32.15 ID:6tjY7mp0
俺の生まれ育った漁師町じゃ遠洋乗りの年収1000万超えの漁師さんも
ミッキーマウ○の模様が入ったジャージでビシッと決めていたしなあ
758大人の名無しさん:2012/08/31(金) 15:16:53.16 ID:Q+CmXXJm
>>749
アホか?
日雇いで日給8kの人はそこから保険、光熱費、各種生活費、できれば貯金を引くだろ。お前の残ったそれは生活費じゃなくて小遣いだろ。
759大人の名無しさん:2012/08/31(金) 15:28:17.37 ID:Rv9UxIAE
ざっと過去の記憶を蘇らせてみたけど・・・

スーツは夏物3着・冬物3着・相物3着で総額100万円位だったかな?
これが4年位のサイクルで買い替えだったから年平均では25万円位

ネクタイは貰ったり自分で買ったりで当時20本位は常時あったかな
1本平均1万円として半分でも10本の10万円。Yシャツは20着位かな?
1着0.5万円として10万円。これも3〜4年サイクルで買い替えかな?
クリーニングは週1で月2万円位だったような?記憶が残っているね

靴は革靴が常時5足で1年サイクルで買い替えていたような気がする
1足平均価格2万円として10万円。だから仕事関連は大した事ないね

鞄も15〜20万円で3〜5年は使うから仕事での年間平均支出ははした

スーツ 年@25万円位
Yシャツ 年@3万円位
ネクタイ 年@2万円位
クリーニング 年@24万円位
靴 年@10万円位
鞄 年@5万円位

合計70万円位/年@

記憶は完璧ではないけどこんなもの。ね、はしたでしょ
760大人の名無しさん:2012/08/31(金) 15:32:30.16 ID:Bmsq7t3x
70万がはした金とか・・・
761大人の名無しさん:2012/08/31(金) 15:51:05.14 ID:n5/YTxci
>>741
法人にしてないの?
762大人の名無しさん:2012/08/31(金) 15:56:05.93 ID:J71XxMjH
はした金、ではないけど、
70万〜100万って自分的には昔より「あ、そう」な金額になってるな。
貯金ある人はそういう感覚持つようになる人いると思うよ。
しかも30代なら結構貯まってきてる年齢だし。
まあ今は100万くらいドブに捨てても痛くもかゆくもないからだろうけど。
絶対捨てないけど。
763大人の名無しさん:2012/08/31(金) 15:56:27.49 ID:Rv9UxIAE
>>760
ごめん・・・でもそこそこ稼ぐようになり支出が余り変わらい場合
感覚的に年間平均支出70万円はだんだん小さい額になっていくのよ

つまり・・・

バイトだけで年70万円の人から見たら支出70万円は大きすぎる
しかし、給与手取り700万円の人から見たら70万円は僅か10%
これが年収7000万円の人から見たらたったの1%なんだよね

>>761
ごめん・・・いきなり法人にしてないの?と言われても意味不明
764大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:01:39.15 ID:6tjY7mp0
4桁万円とはいかないけどそれに近い金額稼げているけど、
今でも5000円のジョギング用のシューズ買うのすら1週間も2週間も悩んでしまうけどな俺はw
十万単位なんていったらそれこそ何月も悩んでしまうわww

性格なんだろうな
765大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:02:18.96 ID:Rv9UxIAE
>>762
俺は貯金額で金銭感覚の変化はない。100%月収額もしくは年収額
766大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:08:18.18 ID:Rv9UxIAE
767大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:13:55.36 ID:J71XxMjH
>>764
俺もそうだったよ。
でも今は、無駄遣いは絶対しない(だから貯まってるんだろうが)けど、
ホントに必要なら10万20万なら全然惜しくないな。
たぶん貯金だけではこんな気持ちにはならなかったはずで、
収入もそれなりに安定してるから出来ることなんだと思うわ。
貯金も大事だけど、それ以上に重要なのはやっぱり収入だよ。
768大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:20:54.43 ID:Rv9UxIAE
何かの購入に関しては個人個人の性格できっと相違するんだろうね
俺は服にしても靴にしても値段は大して変わらないという感覚です
だから購入に関して決めるのは早い。必要ない物は買わないけどね
769大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:38:46.80 ID:6IdZ3JJu
>>749
頭悪すぎてワロタ
770大人の名無しさん:2012/08/31(金) 16:41:09.28 ID:C5Mp6oTE
>>738
そんな事、知っているよ。
>>739
全額は無理かもしれんが、おれは一部を経費で落とせているよ。

要はサラリーマンが給与から生活費を支払って、残金で貯金し続けても限界があるって言いたいんだよ。
この国でたくさん貯金したければ、会社のオーナーにならないと無理。
771大人の名無しさん:2012/08/31(金) 17:01:32.50 ID:2SnQ73MR
当たり前のことをどや顔で書かれても困る
772大人の名無しさん:2012/08/31(金) 17:11:12.73 ID:Rv9UxIAE
給与所得者(会社員など)の実質税率は大体下記になるのよ

年収900万円 13%
年収800万円 12%
年収700万円 9%
年収600万円 9%
年収500万円 8%
年収400万円 7%
年収300万円 6%
年収200万円 4%

社会保険料を足したとしても控除率は大体下記になるのよね

年収900万円 24%
年収800万円 24%
年収700万円 21%
年収600万円 21%
年収500万円 20%
年収400万円 19%
年収300万円 18%
年収200万円 17%

見てのとおり、このクラスの会社員なら税等負担は案外低い

ぶっちゃけ、自営は脱税しない限りあまりおいしくないよ
脱税する人はもれなく税務署にやられますから。これは予言

自営がおいしいと言い張るなら?リアルな収支を書いてみ
773大人の名無しさん:2012/08/31(金) 17:19:27.48 ID:Rv9UxIAE
ちなみにこの場合の収支とは「収入と経費の内訳」になります
自営がおいしいという自営業者は100人中99人が脱税だからね

何が言いたいかというと犯罪を自慢推奨するなと言いたいだけ

違うというなら収入と経費内訳を書いてごらん
774大人の名無しさん:2012/08/31(金) 19:06:49.89 ID:2d1jts7J
>>752
いやあ、俺745じゃないんだけど。

しねってのが正直な感想?そんな狭小な心根の人間
を憐れと言わずして何と言う?
俺は低年収を憐れんでいるわけではないんだけど。

僻んでばかりじゃ成長しないよ。
775大人の名無しさん:2012/08/31(金) 19:29:35.35 ID:Q+CmXXJm
>>774
成長ってしなきゃいけないの?
776大人の名無しさん:2012/08/31(金) 19:41:58.65 ID:2d1jts7J
>>775
現状に満足しているのならしなくていいんじゃない?
777大人の名無しさん:2012/08/31(金) 19:51:40.28 ID:FcK6Oyqc
【性別/年齢】 男/33
【職業/職種】 零細土木建設業の跡継ぎ/営業・作業員・時々経営
【会社の業種】 零細土木建設業
【勤続等年数】 5年 その前に同業大手で6年修行
【景況/今後】 震災復興&消費増税前特需が少々/増税後・・・orz
【転職の回数】 1回
【免許と資格】  建築士他多数/普通自・大自・大特・小船2/英検準1級
【車有無種類】 仕事用プロボックス 遊び用ランクル80 アルミボート 
【同居家族数】 同居 両親・弟&妹
【地域/住居】 茨城
【相続の有無】 潰れかけ零細土木屋の株と価値無しの田畑屋敷
【年収/種類】 530万円 /給与
【毎月支出額】 家賃食費として6万/月 残りは小遣いと貯金
【貯金/借金】 約1200万円 / 借金無
【貯金の目的】 将来への不安対策
【一番高い買い物】 中古ランクル 10年前に300万くらい
【メインのクレカ】 JCB VISA
【今一番欲しい物】 安定した生活 彼女
【余暇の過ごし方】 睡眠 魚釣り 2ch他
【年間の旅行回数】 0〜1回 但し冬場はほぼ毎週末スノボ
【好きな投機投資】 昔ケガしてるので定期預金のみ

大学受験の18才に戻って学科選択からやり直したい・・・orz
密かに薬学部受かってたのに本命建築学部選んだ当時の俺をぶん殴りたい
778大人の名無しさん:2012/08/31(金) 20:43:07.12 ID:thR+d0nP
>>777
親が喜んでるだろ。プライスレスだぜ
779大人の名無しさん:2012/08/31(金) 21:01:41.03 ID:FnRzrUYs
>>772
そりゃその程度の年収ならね
780大人の名無しさん:2012/08/31(金) 21:35:47.76 ID:8sjORvrW
俺は年収2000万の歯科医
中学二年から不登校で松本歯学部行ったけど
医学部行っておいたら良かったなぁ

781大人の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:23.65 ID:SPTsAbC/
松歯出でその稼ぎなら最高の部類だよ。
医学部目指してたら今頃多浪中退廃人だて。
782777:2012/08/31(金) 22:08:30.09 ID:RTb/QgUu
>>778
まあ喜んでるかもね

ただ過去のズサン経営のツケと先行きを考えたら頭が痛い
従業員のいないところで何度も怒鳴りあいの喧嘩してる

バブル世代が二言目には言う「どうにかなる」って言葉が大嫌い
最近はだいぶ大人しくなったけどね・・・
783大人の名無しさん:2012/08/31(金) 22:15:50.83 ID:8sjORvrW
松本歯科の学生食堂フレンチあったよ
784大人の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:16.68 ID:vZMKB4hb
歯科医で年収2000万円というのは稀だな
知ってる歯科医は高くて年収1500万円
785大人の名無しさん:2012/08/31(金) 22:28:14.02 ID:8sjORvrW
開業歯科医だよ
786大人の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:02.57 ID:vZMKB4hb
歯科医の開業は大変過ぎると聞きまくってるから
余計に歯科医で年収2000万円というのにビックリ
787大人の名無しさん:2012/09/01(土) 01:49:29.70 ID:9ZHo4NLR
3000目指す
788大人の名無しさん:2012/09/01(土) 06:45:09.08 ID:fl8cQ6C2
皆勝ち組だな(´・ω・`)
高校生の頃勉強してこなかったし不登校でぎりぎり卒業した
もちろん大学にも行けなかった
今は新聞配達して内職のスポンジ入れしてるお
生活できてるのはニートのおかげだお
貯蓄も200万しかないお
789大人の名無しさん:2012/09/01(土) 06:58:41.89 ID:hIMGo7PE
お前も勝ち組だお

大学出ても仕事ない人たくさんいるお
790大人の名無しさん:2012/09/01(土) 08:09:05.83 ID:fl8cQ6C2
負け組だお(つд`)
彼女欲しくても出来ないし、どうすれば出来るのかも分からない
彼女連れの友人と会うのがつらい
791大人の名無しさん:2012/09/01(土) 08:12:30.59 ID:QsQ1ZSov
友達に教えて貰えばいいじゃん
792大人の名無しさん:2012/09/01(土) 08:16:17.80 ID:8cZzD07s
>>782
オレがいる…
793大人の名無しさん:2012/09/01(土) 08:46:28.36 ID:fl8cQ6C2
>>791
もっとまめになって芸を持てって言われた
めんどくさがり屋でネガティブの俺にはつらい
794大人の名無しさん:2012/09/01(土) 09:01:28.05 ID:uSIphF1j
俺は自営業。
悪質脱税者かなんか知らんが3年半で来て1年ちょっとで収束(約5年)
でまた3年半で来るw延々その繰り返し。
1億以上の所得を700万で申告。
重加算税やらなんやらで2000万以上払う羽目になるが全然OKw
脱税がバレるのはきっかけは不動産の購入。
法人化は絶対にしない。
自宅も車もロレックスも旅行も何もかも経費。
当然ほじくり返されて修正されるけどそれでも俺の勝ち。
税務署の嫌がる事、パニクる事も熟知した俺は社員にはきっちり厚生年金かけてるが、
自分は国民年金も払ってない非国民ぶり。
最高!
795大人の名無しさん:2012/09/01(土) 09:14:08.18 ID:kuQk0RuU
面白そうなスレ見つけた。俺も晒してみるw

【性別/年齢】 男/30代後半
【職業/職種】 自営/大家+飲食
【職業の業種】 不動産貸付+珈琲(友人に店長やってもらってる)
【勤続等年数】 大家4年・飲食1年
【景況/今後】 横ばい/横ばいかな?
【転職の回数】 1回(退職)
【免許や資格】 普通自動車、簿記3級
【車有無種類】 プリウスα、IS250C

【同居家族数】 2人(妻と子供1)
【地域/住居】 元関東現関西/分譲マンション(89m2の4LDK)
【相続の有無】 無

【年収/種類】 750万円/不動産所得+事業所得(帳簿上は赤字だが実質収支は少し黒字)
【毎月支出額】 40万円
【貯金/借金】 3300万円(自分2600万円・嫁??万円・家族700万円)/0万円
【貯金の目的】 特になし

【メインのクレカ】 アメックス
【一番高い買い物】 賃貸用の不動産
【今一番欲しい物】 特になし

【余暇の過ごし方】 家族と買い物or最近では子供とプール
【年間の旅行回数】 1回
【好きな投機投資】 株(今は遊び程度)
【その他なんでも】
株で儲けた金で4年前に賃貸用の不動産を購入してから主に大家している
飲食店の方は何となく始めた。丁度友人が失業中というのもあったけど
飲食店は開業して1年しか経っていないけど、思ったより儲からないorz
796大人の名無しさん:2012/09/01(土) 09:36:28.94 ID:QsQ1ZSov
これはムチャクチャヤバイ!!!中国人による日本乗っ取りが始まる

ビザ緩和で3ヶ月滞在した外国人(主に中国人)を住民登録して、
年金、医療、住民投票選挙権を渡すなんてこと、民主党が7月から始めているぞ

【医療只乗り】外国人登録廃止/在留カードで住民登録!
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342406717/

無理やり増税する野田
「社会保障」に莫大なカネを突っ込みたがる
背景の一端が見えたな

金を払わない何億人もいる中国人の医療費や年金の負担を、
日本人とその子供達に押しつければ、さすがに年金も医療も崩壊するよ

皆で国民運動を起こして修正させないと、
年金と医療のない未来が来る


さらに「住民」になると、選挙権は無くても「住民投票」に参加できる。

・ 町村合併「住民投票で!」
・ 議会解散「住民投票で!」
・ 原発反対「住民投票で!」
と大騒ぎした連中の意図も見える

今、ツアーを組んで中国人がどんどん押し寄せてる

早く何とかしないと、10年、20年後の日本は、中国の属国だ
チベットみたいに、未来の子供達が日本で虐殺されるようになってしまう
797大人の名無しさん:2012/09/01(土) 13:03:14.77 ID:zp/aefRg
>>759
職種によっては必要経費と割り切ることも出来るだろうけど一般の感覚からするとかなりの着道楽といっていいでしょうね

俺、逆輸入¥5,000のGショックに、通販60ドルのスニーカーで通勤してるわ
昔、クソ貧乏で米ビツの底が見えてくるとアセる生活してたから収入が増えても購買行動というか価値観が固定されてしまっている

それはそれで寂しいハナシだと自覚してるんだけどね
798大人の名無しさん:2012/09/01(土) 13:42:12.22 ID:fl8cQ6C2
はあ…
負け組の俺の楽しみはAKBの音楽を聴くこと
友達なし
彼女なし
金なし
週21食のうち、5食は焼きそば麺16円×5と見切り品のキャベツ40円で過ごしてる
切り詰めた生活
人生の楽しみを教えて欲しい
799大人の名無しさん:2012/09/01(土) 13:46:01.56 ID:fl8cQ6C2
俺も勝ち組になりたい
かわいい彼女作って、趣味の合う友達作って、金持ちになりたい
俺にも可能だろうか
800大人の名無しさん:2012/09/01(土) 13:50:13.74 ID:fl8cQ6C2
これでも中学までは成績も良かったんだ
特に数学はほぼ満点だった
でも関数やの二次方程式だの社会の何の役に立つんだって勉強することなく教師に反発してた
これから奮起して俺は救われるのだろうか
801大人の名無しさん:2012/09/01(土) 13:55:54.71 ID:8itSiAFW
【性別/年齢】 男/38歳
【職業/職種】 会社員/建設
【会社の業種】 ビル管理
【勤続等年数】 14年
【景況/今後】 まあまあ/少しずつ厳しくなる
【転職の回数】 0回
【免許と資格】  ビルメンテなので多数
【車有無種類】 マツダ アテンザ
【同居家族数】 妻1 、娘1
【地域/住居】 千葉東京寄り/持家
【相続の有無】  期待できない
【年収/種類】 俺600万円、妻パート50万円
【毎月支出額】 平均して約30万円
【貯金/借金】 俺4,500万円、妻?万円 /借金なし
【貯金の目的】  ロウカイ用
【一番高い買い物】 家一括4,000万円
【メインのクレカ】  JALカード
【今一番欲しい物】 金
【余暇の過ごし方】  犬の散歩、パチスロ
【年間の旅行回数】 約1回 (国内)
【好きな投機投資】  株、為替
【その他なんでも】 株で儲けて家も一括購入できたし、貯金も株で毎年20%程度着実に増えている。
             このまま、順調に増えていけば、後5年〜7年で1億できるのでロウカイしたい。
            
802大人の名無しさん:2012/09/01(土) 13:59:38.33 ID:fl8cQ6C2
>>801
株や為替ってそんなに儲かるの?
俺も一発逆転ねらってみようかな
803大人の名無しさん:2012/09/01(土) 14:12:45.27 ID:daBOSe+Y
>>802
馬鹿だって自覚ないだろ。
もっと論理だって考えれば、何事も上手くいくようになるぜ。
804大人の名無しさん:2012/09/01(土) 14:17:01.10 ID:m34/hRvf
まあなんだ、がんばってりゃいいことあるよ。
805大人の名無しさん:2012/09/01(土) 14:39:02.91 ID:6q7Z3MHZ
>>802

マジ儲かるよ。




でも俺が儲かった分、損して泣いてる奴がいるんだけどね。
俺の養分にならないか
806大人の名無しさん:2012/09/01(土) 14:45:10.92 ID:uSIphF1j
>>801
税務署もう来た?
購入後大体4年後にくるよ。
株の儲けって申告した?してないんだったらヤベーヨw
1億の所得隠しだと俺の経験上5000万ちょい請求されてゴネテごねて3000万弱ぐらいだと思うけど大丈夫か?
やべーぞ、まじで。
807大人の名無しさん:2012/09/01(土) 14:57:49.53 ID:uSIphF1j
>>801
サラリーマンなん?
市民税とかヤバイ金額なるぞ。
自営業なら別に誰にも迷惑かからんけどたった3年2500万の脱税で払う金額いくらと思う?1800万だぞw
そこに税理士に200万、税務署OBに100万とかまぁそれはいいとしてすっからかんなるぞー。
808大人の名無しさん:2012/09/01(土) 15:09:11.75 ID:GlgoWcaf
>>800
>関数やの二次方程式だの社会の何の役に立つんだって勉強することなく教師に反発してた

このメンタリティが改善されない限り全うな道を歩むことはできない
社会の役に立つことを0から作り出せる人なら別だけど。
がんばれ。
809801:2012/09/01(土) 15:59:20.75 ID:8itSiAFW
>>802
おれの場合、2003年からの大相場に乗れてラッキーだった面もある。
あと、リーマンショックのときもあまり損しなかったのも幸いした。
準備金として300万円程度必要だけどチャンスは、あると思いますよ。

>>806
家の購入は、厳密にいうと今でもローン組んでいます。東京スターの預金
連動にしています。預貯金=ローン残高にしておけば、ローン金利0%で、
ローン組んでいるので住宅ローン減税が得られるので一括購入よりお得です。
ちなみに東京スターの預金は、>>801の貯金に含めていません。

株は、特定口座源泉徴収有りにしているので、きちんと税金を納めてます。
為替の分は、確定申告してきちんと納めています。
810大人の名無しさん:2012/09/01(土) 16:43:37.35 ID:uSIphF1j
>>809
なるほど、なるほど勉強になりましたわ
811大人の名無しさん:2012/09/01(土) 17:15:37.94 ID:kuQk0RuU
複数の証券会社を利用している人なら一般口座で確定申告しているだろうが
株している殆どの個人は特定口座で確定申告不要じゃないかと俺は思うな
この俺も株は特定口座だから確定申告不要なので株の申告はしておりません

不動産所得と事業所得の申告はもちろんしている。税理士に丸投げだけど
所得の申告は税理士にやってもらっているからかお尋ね葉書すら来ない
ただ不動産を買って1年位経って『不動産購入方法』についてお尋ねは来た
電話でお尋ね内容を聞いたら『不動産現金買いの現金の出所』について
だから株で儲けた金で不動産を買ったと言ったら『株の申告していますか?』
と聞かれたので特定口座だから株の確定申告はしていませんよ。と言った
そうしたら『なるほど』と言われた後に使用証券会社名を聞かれ答え終わり

俺にやましい事は何一つないので俺は税務署なんて一ミリも怖くないw

ていうか子供とのプールは体力的にキツいorz
812大人の名無しさん:2012/09/01(土) 18:08:25.36 ID:9blCEtaC
一般的に30才までで1000万位の貯金が欲しいという意見が多いのだが、実家住まいなら余裕だろうけど
賃貸などに住んでると半額位にならないか?休みに出かけないとかなら可能だが、それじゃあ人生終わりだよねw
813大人の名無しさん:2012/09/01(土) 19:00:41.48 ID:KLqyMXvG
>>800
アクチュアリーはどうよ?
814大人の名無しさん:2012/09/01(土) 19:01:06.53 ID:V58C2fc+
賃貸で30歳までに1800万貯めてたよ。自腹で払っていなかったので楽だった。
815大人の名無しさん:2012/09/01(土) 19:09:31.77 ID:fl8cQ6C2
今日の夜ご飯
公園で汲んできた水0円
サビキ餌なしで釣ったイワシ5匹丸焼き0円
焼きそば麺16円とキャベツ一人前10円調味料10円

合計36円
おいしかったー

公園やコンビニや路上に捨ててあったシケモクを集めて吸ってる
うまい
816大人の名無しさん:2012/09/01(土) 19:42:19.61 ID:VPuk+g0l
>>815
貯金額と職業をどうぞ
817大人の名無しさん:2012/09/01(土) 20:17:04.49 ID:QsQ1ZSov
>>815
汚ねぇ、シケモク集めてすってるんじゃ、病気になるんじゃね?
818大人の名無しさん:2012/09/01(土) 21:12:57.01 ID:daBOSe+Y
ネットにアクセスしている時点で説得力のない作り話
819大人の名無しさん:2012/09/01(土) 21:15:42.93 ID:fl8cQ6C2
>>816
貯蓄は49000円
派遣

>>817
シケモクで病気にはなったことないよ
今吸ってる
うまい
820大人の名無しさん:2012/09/01(土) 21:27:17.29 ID:fl8cQ6C2
一回の焼きそば30〜36円それを週7食
98円の食パン週6食
週21食のうち13食を350円以内に抑えてる
残りの8食は今日みたいにたまに魚釣ってきたり
鶏のムネ肉100g20円を1kg買って食べてる
あとは見切り品の野菜を適当に買ってお好み焼きにしてる
821大人の名無しさん:2012/09/01(土) 21:58:16.38 ID:kuQk0RuU
派遣の平均年収は300万円前後らしいけど
やっぱ派遣の中でも高・中・低あるのかな?
この>>815人がリアルなら余りにも酷すぎる

バーチャとしたら意図不明で気持ち悪いが
822大人の名無しさん:2012/09/01(土) 21:58:46.29 ID:VPuk+g0l
>>819
ナマポで全財産2000円の俺より食生活が荒んでるなwwww
823大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:04:19.23 ID:kuQk0RuU
おいおい、30代でナマポなんかするなよ・・・
金は自分で稼ぐもので与えられるものじゃないんだから・・

マジで最低限のプライドぐらい持てよ・・・
824大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:08:52.98 ID:BhCArN/k
>>818
今時ネット環境は富裕層でもないでしょ。
825大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:16:00.00 ID:kuQk0RuU
人間誰でも(30代)スタートは同じなのに・・
何をどう間違えたら30代でナマポに辿り着くんだ?
能力に大した差があるとは思えないから意味不明
826大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:27:55.16 ID:kuQk0RuU
まぁ、それなりの事情があったのだろうけど
コンビニのバイトぐらいは出来るだろうに
今日もコンビニで見たが中国人でも頑張ってた

70代のじいさんじゃあるまいしマジ頑張れや
827大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:50:13.62 ID:3gKqD9Co
ここは俺が来るところではなかったようだ・・・
まさか浮浪者連中の溜り場とは正直わからんかった。
まあみんな頑張ってよ。
828大人の名無しさん:2012/09/01(土) 22:56:30.38 ID:kuQk0RuU
俺は同じ30代にナマポとか底辺派遣がいるのが悔しいというか情けない
だからこのスレで情けない人を見たら、あえて厳しく接する事に決めた
特にナマポは徹底的に厳しく接するつもり。だからこのスレ住民になる
829大人の名無しさん:2012/09/01(土) 23:02:41.10 ID:3gKqD9Co
なんかキモい。
830大人の名無しさん:2012/09/01(土) 23:03:17.56 ID:3gKqD9Co
ごめん誤爆。
831大人の名無しさん:2012/09/01(土) 23:26:29.15 ID:xtSxEgHP
こんな↓生活してる奴が2ちゃん(ネット)できるわけないやんw

815 :大人の名無しさん:2012/09/01(土) 19:09:31.77 ID:fl8cQ6C2
   今日の夜ご飯 公園で汲んできた水0円
   サビキ餌なしで釣ったイワシ5匹丸焼き0円
   焼きそば麺16円とキャベツ一人前10円調味料10円

   合計36円 おいしかったー

   公園やコンビニや路上に捨ててあったシケモクを集めて吸ってる
   うまい

ID:fl8cQ6C2は完全に頭の病気ニートやでw
832大人の名無しさん:2012/09/02(日) 00:12:28.98 ID:IwjUbHT5
【性別/年齢】 男/34歳
【職業/職種】 会社員/製造業
【会社の業種】 電機・半導体関係
【勤続等年数】 15年
【景況/今後】 3年前急降下、以来低空飛行中
【転職の回数】 無し
【免許と資格】  中型自動車1種・大特1種・2種電工・冷凍3種・危険物乙4
【車有無種類】 自分名義・MAZDA/AZ-1(15年目)

【同居家族数】 4人
【地域/住居】 地方
【相続の有無】 未

【年収/種類】 420万円
【毎月支出額】 10万円
【貯金/借金】 1300万円/なし
【貯金の目的】 将来への備え

【一番高い買い物】 学費(通信制大学)150万/4年
【メインのクレカ】  日本海信販VISAゴールド
【今一番欲しい物】 学士の学位、もう高卒は嫌だ。
【余暇の過ごし方】  大学で勉強
【年間の旅行回数】 都内周遊/年2
【好きな投機投資】 INDEXに興味あり
【その他なんでも】 大学卒業したら結婚予定。
833大人の名無しさん:2012/09/02(日) 00:54:39.91 ID:oqbkXcjp
高卒の身分で420万もあれば十分だろ?
834大人の名無しさん:2012/09/02(日) 01:02:24.14 ID:pykM/PZ5
>>833
きついことを言うけど、学士の資格が有効なのは25歳までだ。

35になって学士取得して価値があるのは高卒で就業した公務員くらい。
彼らは大卒になれば職能ラインが変更できたりするからな。
835大人の名無しさん:2012/09/02(日) 01:03:12.00 ID:o+Lj4J0w
と、中卒が申しております。
836大人の名無しさん:2012/09/02(日) 01:05:48.10 ID:o+Lj4J0w
>>835>>833
>高卒の身分で420万もあれば十分だろ?

今どきこんな考え方は老害ジジイしかいない。
837大人の名無しさん:2012/09/02(日) 01:12:06.59 ID:UX7WOZHc
高卒が必死だなぁ
838大人の名無しさん:2012/09/02(日) 01:20:51.38 ID:37ZGoQaz
>>834に同意。
いい年して大卒に拘るのがまた高卒丸出しなんだよ。
30代に突入してるなら、コストパフォーマンス考えても
もっと違うことに労力使うべき。

自己満足の為だけだとしても大学出たいんだったら止めないけど。
839大人の名無しさん:2012/09/02(日) 01:24:29.67 ID:oqbkXcjp
いやいやこのご時世420万あれば満足だろ?

なんで老害ジジイなんだ?
840大人の名無しさん:2012/09/02(日) 04:04:32.30 ID:DkbbUtX7
【性別/年齢】男/34歳
【職業/職種】福祉/会社役員
【会社の業種】福祉/会社役員は葬儀業
【勤続等年数】福祉12年/会社役員3年
【景況/今後】福祉・葬儀共に定年までは需要はあると思う
【転職の回数】1回(前職はSE兼プログラマー)
【免許と資格】ヘルパー2級
【車有無種類】エスティマ・ワゴンR・ヴェルファイア

【同居家族数】5人(妻子3人)
【地域/住居】関西/実家
【相続の有無】親に億の資産があるが、あてにしていない

【年収/種類】福祉450万円・葬儀役員報酬150万円/共働きで妻380万円
【毎月支出額】オレ5万円/家族30万円
【貯金/借金】貯金オレ300万円/妻?/家族300万円くらい
【貯金の目的】オレの場合へそくり、家族の貯金は子供の養育費かなあ

【一番高い買い物】車かギャンブル
【メインのクレカ】カード持てない(たぶん20代の頃の滞納?)
【今一番欲しい物】金と彼女と自分の店(スナック&マッサージ)
【余暇の過ごし方】家族でドライブ
【年間の旅行回数】2回
【好きな投機投資】FX
【その他なんでも】
20代の頃借金しまくり、結婚してから貯金
パソ系専門卒でなぜか福祉現場職
つい最近までキャバ嬢と付き合ってた(キャバで知り合ったわけでなく金も使ってない)
オタ系レイヤーと付き合ってみたい
841大人の名無しさん:2012/09/02(日) 12:30:25.63 ID:Xn1QOdz8
>>840
典型的な金持ちの息子だなw
いろんな意味で危ういよ
842大人の名無しさん:2012/09/02(日) 12:39:43.68 ID:dYYu8Ea8
人間のクズだろ
843大人の名無しさん:2012/09/02(日) 12:41:31.35 ID:k170cYOp
20代の生活はすぐに卒業しなきゃな。
なんせ投票率が低いから政治家が搾取の対象としか見てない。
年寄りは投票率が高いから、せっせとご機嫌取りしてくれる。
だから年寄りが溜め込んでる金と年金には絶対に手とつけない。
こっちも年寄りみたいな生活を基本にしなきゃあ、毟られていくばっかりだな。
本当は同世代の投票率が上がってくれるのが一番なんだけど。
844大人の名無しさん:2012/09/02(日) 13:13:00.19 ID:DkbbUtX7
>>841
親の資産はあてにしてないんだけどなあ
遺産も兄弟居るんで揉めるだろうし
そういうの正直面倒くさい
自分の資産は自分で築くがモットー…のつもり

どんなに危ういんだろ?
まあ世間はあまり知らないのは事実
親は苦労人だけどな
俺は反対に好きなことして稼ぎたいんだよ
あと、生活の中でエコとか節電とか全くしない
嫁からはよくボンボンと言われてる
845大人の名無しさん:2012/09/02(日) 13:42:21.90 ID:DkbbUtX7
>>842
どの辺がクズなのよ?
意味が分からん
女遊びしたいってところか?
846大人の名無しさん:2012/09/02(日) 14:56:13.87 ID:EPCpKV+h
20代で手をうっとかなかったから
30歳でメチャクチャ苦労してます
独身、派遣
40歳以降地獄なので今頑張らんといかん・・
847大人の名無しさん:2012/09/02(日) 15:06:08.16 ID:FYxMSLp9
30代で派遣だと結婚とか厳しいだろうなぁ、女も30代男性に求めるのは安定した収入だろうし。
848大人の名無しさん:2012/09/02(日) 15:21:03.79 ID:BDTXI3zq
40手前で4000万くらいはOKだよな?
ここのやつら凄すぎて不安になってきたわ。
849大人の名無しさん:2012/09/02(日) 15:50:31.30 ID:DkbbUtX7
>>848
4000万なんて雲の上の存在だよ
オレなんて300万しかない
中半端だよな
毎年100万貯めるのが関の山
貧乏はつらいよ
850大人の名無しさん:2012/09/02(日) 17:36:10.33 ID:MHZJS+RE
40手前で4000万の年収で結婚出来なかったのがもし事実だとしたら完全に「本人」の問題ですよ。

職種が分からないが4000はサラリーマンでは無いので「不安定」「先行きの不安」などを相手に与えてしまっている可能性も
無いとは言えません。40才年収500〜700、上場企業などの方が良いと考える人も少なくはないでしょう。
851大人の名無しさん:2012/09/02(日) 17:54:05.97 ID:hhS7y1i5
>>850は落ち着いてよく読みかえすように。
852大人の名無しさん:2012/09/02(日) 18:52:19.36 ID:rV7Bww8S
>>850
想像力キモ過ぎワロス
850を「未婚でブサイク自営のメンヘラで、金持ってても返って不幸」
にどうしてもしたいんだw
853大人の名無しさん:2012/09/02(日) 18:53:19.49 ID:rV7Bww8S
850→848
854大人の名無しさん:2012/09/02(日) 19:51:47.76 ID:7N2j6CEk
俺は8年間も安定して年収200キープしてるけど未だに結婚できないなぁ。
855大人の名無しさん:2012/09/02(日) 19:53:20.72 ID:Xn1QOdz8
>>844
3人の子供を大学に送るには貯金額少なすぎる

自営もなー、失敗するかもしれん。それなりの収入あるんだから
自分だけが楽しむんじゃなく、もうちょっと家族のために
堅実に生きた方がいいんでない?
それが後々の自分のためだ
856832:2012/09/02(日) 20:58:21.12 ID:IwjUbHT5
おお!? なぜか叩かれてる。
働きながら大学で勉強してもいいじゃないか。

>>833
満足はしている、でも大卒になりたいんだわ。

>>834
免許とか大卒じゃないと門前払いが多くてね。まあ、自己研鑽ですよ。

>>837
そう、俺は必死なんだ。

>>838
去年の教育大綱改正で単位認定が厳しくなったから、
いま大学卒業しておかないと一生後悔すると思ってる。
857大人の名無しさん:2012/09/02(日) 21:41:29.58 ID:glmVEcP5
>>856
いいと思うよ。
自分に自信がつくならそれだけでも意味はある。
年収についてなら今更とも思うけどそれより自己満足が大事。
858832:2012/09/02(日) 22:13:00.95 ID:IwjUbHT5
>>857
レスありがとうございます。
他支社の同僚との飲み会でも、学歴話が出る度に肩身が狭かったもので…
大学の方は卒論を残すのみなので、最後の追い込み頑張ります。

これ以上はスレ違いもいいとこなので、名無しに戻ります。スレ汚しスマソ
859大人の名無しさん:2012/09/03(月) 11:03:54.64 ID:79h9gbGy
高額所得者は別として平均的な収入の場合家族もちと独身じゃまったく違うし
家族もちでも毎週レジャーを楽しんでいる家族もいれば節約してあまり出かけない家族もいるよね。

着ている服もいつも同じとか。

いくらでも節約すれば貯金できるけどそれってどうなの?っておもう事もあるな。

34歳 年収480万 妻 子供4歳 1歳 貯金800万位  妻 年収150万
レジャー毎週 服もシーズン毎に買い替え 旅行は年4,5回
860大人の名無しさん:2012/09/03(月) 13:08:17.58 ID:bpiwcApm
そのままだと将来貧困だね
861大人の名無しさん:2012/09/03(月) 14:54:37.49 ID:QDvVvgq4
そうかねえ
862大人の名無しさん:2012/09/03(月) 15:31:09.07 ID:+wFvUUIX
老人になってからの金の使い道って具体的に何があるのかな?

・医療費(自己負担1000万円以上かかる?)
・老人ホーム(イニシャル2000万円未満殆どじゃ?ランニングなんて年金の範囲内じゃ?)
・葬式代(300万円以上かかる?生命保険で足りるよね?)

老人になってから好きな物は食えないだろうし飲めないだろうし
チンコもたぶん起たないだろうから女遊びも出来ないだろうし
旅行にしても直ぐ疲れるだろうし回数こなす事も出来ないだろう

いろいろ楽しめる年代に私欲を我慢して節約に励み貯金して
老人になった時に使えない金になるというのは何だか虚しくね?

貯金は無いより有る方が良いけど、貧乏してまでするものか?
人生は罰ゲームじゃないんだしチョイスも出来るわけだから
30代40代でしか楽しめない事を我慢してまで必死にやる事か?

と、大して多くもない貯金自慢や貯金推奨するレス見て思いました。

現在、超低い年収者の気持ちは全く理解出来ないからあれだけど
863大人の名無しさん:2012/09/03(月) 15:52:29.58 ID:H3CMRKxR
人それぞれだろ、あんたの価値観がスタンダードじゃないだけ
864大人の名無しさん:2012/09/03(月) 16:06:15.85 ID:Ue/Byfww
>>862
葬式は普通にやるくらいなら、自己負担100万以下でいける
出費200万くらいになるけど、香典で100万くらいくるから
865大人の名無しさん:2012/09/03(月) 16:44:42.63 ID:79h9gbGy
>>864
香典まであてにされたら残されたもんがかわいそうでしょう・・・
結局貸し借りで貰ったら後で返すんだから
866大人の名無しさん:2012/09/03(月) 16:48:46.52 ID:+wFvUUIX
だから葬式代なんて生命保険で足りるでしょ?
おまえら生命保険すら入れないニートなの?
ニートが生保に入れる入れないは知らないけど
867大人の名無しさん:2012/09/03(月) 16:53:54.28 ID:Ue/Byfww
>>865
後で返すというか、出していたのが返ってきたというか
868大人の名無しさん:2012/09/03(月) 16:57:56.11 ID:Tu5w1U1n
>>862
子供と孫が出来るような普通の人生歩めばそんなこと考えないよ。
869大人の名無しさん:2012/09/03(月) 17:12:58.44 ID:+wFvUUIX
>>868
おまえは読解力の無いバカか?何を言っているんだ??
870大人の名無しさん:2012/09/03(月) 17:29:00.68 ID:+wFvUUIX
我が子が相当のバカじゃない限り、子に資産を残す必要はない
普通に育ってくれるなら資産ぐらい自分で普通に作るだろうしね
仮に俺の資産を当てにするようなバカに育ったら俺なら縁切る
871大人の名無しさん:2012/09/03(月) 17:38:38.45 ID:hsFfQVsJ
登山始めたらびっくりするくらい金がなくなる。
1回交通費2千円とかありえない。
けどかなり楽しかったんだよね。
貯金のペース下げるか迷うわ…
872大人の名無しさん:2012/09/03(月) 17:46:27.31 ID:Ik/aJh4n
かなり楽しかったなら貯金のペース下げてもまた行きなよ。
生きてても楽しいことなんてそうそうあるもんじゃないし。
873大人の名無しさん:2012/09/03(月) 18:26:36.81 ID:kJ5MAcCg
>>870
そうじゃなくて、ジジイとして子や孫にちっちゃいものはお年玉、
おっきいものは車・家・土地などはあげないのかな?

ジジイの甲斐性資金というか、、、まぁ子孫がいないなら関係無い話で申し訳ないがw
874大人の名無しさん:2012/09/03(月) 18:37:30.46 ID:Ue/Byfww
>>873
お年玉くらいはいいけど

車、土地、家なんかを与えて甘やかすようなじじいがいるから子、孫がダメになるんだよ
875大人の名無しさん:2012/09/03(月) 18:44:07.03 ID:kJ5MAcCg
>>874
駄菓子じゃないんだから・・・w
ただ与えるんじゃなくて、相続だよ?そこからまた子に相続されるわけだし。
低消費欲の層から高消費欲の層へ資産を移転することで、余剰キャッシュが
増えて社会に回せるわけでしょ?

更地持ったまま死んで、たっぷり国に持ってかれる方が良いとでも?
876大人の名無しさん:2012/09/03(月) 18:56:56.28 ID:+wFvUUIX
お年玉?なんだそれ?超はしたじゃないか・・おまえ中学生か?

それに俺や妻が死んだ後の家は仕方なく子に相続だけれども
子は自分の家など自分で稼いで建てる。買い与える必要はない
何度でも書いてやるが甘えた馬鹿に子が育ったら縁は切る

これは子の寿命をまっとうさせる為の自己防衛教育なんだよ
苦難が訪れた時、誰も助けてくれなければ弱い子は死ぬしかない

金でも何でも与えられるが当たり前という認識がついたら不幸

2ちゃんにたくさんいるだろ?寿命の短そうな不幸そうな奴らが
877大人の名無しさん:2012/09/03(月) 19:16:02.90 ID:kJ5MAcCg
>>876
その教育には同意なんだけど、俺が言ってるのは親子孫3代くらいの資産保全のお話。
田畑や山林で想像してくれw
878大人の名無しさん:2012/09/03(月) 19:19:40.84 ID:+wFvUUIX
じゃいちいち話を変えた風に見せかせてレスしてくるな
2ちゃんでの評価なんてどうでもいいと思うけど・・
この人の頭は大丈夫か?と思われちゃうぞ
879大人の名無しさん:2012/09/03(月) 19:30:51.09 ID:T84kX+2e
スペック
38歳♂
派遣
財産48000円

今日の夕食
うどん16円
卵10円
出汁10円

合計36円
おいしかったー
880大人の名無しさん:2012/09/03(月) 19:45:32.45 ID:+wFvUUIX
資産4.8万円で夕食費36円の派遣なのにネットはできるんだね・・
ネット止めてプロバイダー料金を食費に回さない意味わからないけど
881大人の名無しさん:2012/09/03(月) 19:51:37.84 ID:z5igodGk
ネットに漬かった今さらネットない生活難しくない?
882大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:08:27.97 ID:T84kX+2e
ネットが唯一の生き甲斐だからね
明日の夕食何食べようかな

野菜炒めにするかな
見切り品キャベツ40円を5等分にして8円
卵10円
もやし30円を3等分して10円
調味料はラード0円
塩胡椒5円
ソース5円

合計38円
うまいぞー
883大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:11:39.63 ID:T84kX+2e
満潮時にはイワシの大群が波戸に集まるから
餌なしサビキでも釣れる0円

しかし派遣の電話ならないなあ
884大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:16:17.88 ID:f+mztnkz
プラチナカードを持っていて東京の外資系のホテルに定期的に宿泊して銀座、日本橋で買い物してる俺はそこそこ勝ち組ですかね?
885大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:35:37.51 ID:T84kX+2e
金使って豪遊生活もいいけど
節約生活も楽しいぞ
886大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:45:50.87 ID:T84kX+2e
水も公園やスーパーで汲んでくるので0円
トイレもコンビニや公衆トイレで0円
風呂は入らず1分シャワーのみ
部屋はキッチンとシャワーがあればボロアパートで十分
家庭菜園出来る物はなんでも取り組む
金かからなくて楽しいぞ
887大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:49:31.49 ID:T84kX+2e
最近取り組もうとしてるのが携帯出来る太陽光発電
中国製が安い
3万円くらいで作れるみたい
バッテリーに充電できてノーパソも動かせる
エコな世の中になったなあ
888大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:51:47.04 ID:3vMmy5up
実生活はどうか知らんが、こんなスレでID赤くしてあーでもないこーでも無い言っている奴は
精神的に貧しいんだろうなと思う、今日で言うなら7回もレスしてる奴
889大人の名無しさん:2012/09/03(月) 20:58:09.52 ID:99k8B/Ft
貧乏経験者の私からすると貧乏生活は惨めすぎる
今では普通に生活の出来るレベルになったけどねw
890大人の名無しさん:2012/09/03(月) 21:10:02.73 ID:T84kX+2e
そんなに惨めでもないぞ
如何に安くあげるかを考えると楽しい
ノーパソさえあればテレビに動画に音楽も聴ける
部屋に布団とコタツとノーパソだけあれば十分だよ
あと派遣の仕事が入る為の待受専用携帯とね
891大人の名無しさん:2012/09/03(月) 21:20:46.16 ID:bpiwcApm
妄想語るアフォは証拠写真アップしろよ
892大人の名無しさん:2012/09/03(月) 21:21:21.32 ID:99k8B/Ft
性格的なものなのかな?
私は貧乏生活が耐えられなかったから貧乏脱出できたw
893大人の名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:03.53 ID:hsFfQVsJ
>>872
そうだよね。無駄遣いじゃないんだけど
ちょっと怖くなっちゃって。
どうもありがとう。
894大人の名無しさん:2012/09/03(月) 22:11:11.69 ID:T84kX+2e
貧乏生活に慣れたのかなあ
なんとかしたいって気持ちが薄いんだよね
頑張ればいいんだけど、頑張りすぎて体調崩しても悪いし
医者にかかることもないし、体が丈夫で良かった
895大人の名無しさん:2012/09/03(月) 22:28:04.53 ID:99k8B/Ft
性格は変えようないから貧乏に慣れるのもアリだと思う
あたしのような性格というかパターンはレアだとも思うし
元々あたしは貧乏じゃなかったから貧乏に慣れるのは無理だった
今貧乏時代を振り返るとこういった結論というか感想にもなる
貧乏でも現在が楽で満足しているならそれはそれでOKかと
896大人の名無しさん:2012/09/03(月) 23:13:32.10 ID:KXxda7Mp
なんか変なの湧いてるw
897大人の名無しさん:2012/09/03(月) 23:28:42.70 ID:T84kX+2e
ドロップアウトした今が気楽だね
ガツガツ働いてた頃よりゆとりが保ててる
っと行っても必要最低限のお金はいるんだけど

明後日辺り少し豪勢にケンタを超える?唐揚げ作ってみるかな

材料
モモ肉100円
粗挽き塩胡椒10円
調理酒30円
和風醤油から揚げ粉50円
コーンフレーク20円
薄力粉20円
油30円

合計260円
これだけお金掛けると贅沢な味と腹一杯になるね

圧力鍋で柔らかくして
粗挽き塩胡椒をまぶす
調理酒と唐揚げ粉を混ぜて10分漬け置き
これで肉の臭みをとってコーンフレークを潰してまぶす
油は180℃にして薄力粉を塗せて揚げる
うまいよー
898大人の名無しさん:2012/09/04(火) 00:50:15.31 ID:L5haK/1z
ところで維新八策の「相続税100%」ってどうなん?
899大人の名無しさん:2012/09/04(火) 02:11:16.99 ID:TW0WXCXg
スレタイ読め

長文イラネ
900大人の名無しさん:2012/09/04(火) 04:47:30.83 ID:3Rc9xu8a
【政治】 人権救済法案、7日にも閣議決定…滝実法相★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346682457/

この反日法案は本当にまずい!日本人の社会生活が脅かされます!!

閣僚で国家公安委員長の松原さんへは、念のため激励のFAXを送付しましょう。
閣僚の次は、民主党法務委員会のメンバーに送付お願い致します。

詳しくは上記スレを見てください!

■■徹底抗議※断固阻止■■

今は、諦めることも楽観視することもできません。

反対派閣僚の 松原氏・森本氏にドンドンと応援メッセージを送りましょう。
(HPのご意見の所から無記名でも送れます
松原仁HPご意見 ttp://www.jin-m.com/diary/index.html

みんなで、反対すれば通りません!!

日本国民の安寧な生活は、自分たちが行動することでしか守れません!

ご協力をお願いします!!
901大人の名無しさん:2012/09/04(火) 08:15:54.29 ID:FbjIISa3
今日の朝食
食パン1枚20円
バター5円

合計25円
うまー
902大人の名無しさん:2012/09/04(火) 08:41:10.27 ID:REjCN3LM
>>862
中2病ですやんw
903大人の名無しさん:2012/09/04(火) 09:39:47.84 ID:3Rc9xu8a
【政治】 人権救済法案、7日にも閣議決定…滝実法相★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346682457/

【厳戒】(旧人権擁護法)人権救済機関設置法案反対46
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345856370/

人権救済法案が成立したら、

東大を受験した在日朝鮮人を全員合格にしろとか、

一流企業を受けた在日朝鮮人を全員合格させろ、

朝鮮人は試験無しで公務員にしろと言った不正な要求が、

すべて通ってしまうようになるな。

もちろん、日本の企業を乗っ取ったり、潰したりするのにも使えるだろうし、
絶対に通させちゃいけない!

まずは、人権救済法案に反対している閣僚である
松原仁議員と森本防衛相に、閣議決定に署名しないように
HP等から、FAXやメールで反対のお願いを送っていきましょう
904大人の名無しさん:2012/09/04(火) 10:00:21.67 ID:5DvRhtCF
足るを知ることは幸せにつながるよね
905大人の名無しさん:2012/09/04(火) 11:03:40.63 ID:HxSqqMtp
2chに書き込むのは久しぶりです。

【性別/年齢】 女/35歳
【職業/職種】 会社員 研修部
【会社の業種】 IT系
【勤続等年数】 5年
【景況/今後】 現在は最高/いつでも不景気になりうる
【転職の回数】 2回
【免許と資格】  ペーパードライバー
【車有無種類】 持ってません
【同居家族数】 1人(妹と住んでます)
【地域/住居】 都内/賃貸マンション
【相続の有無】 有 父から2000万残すと言われています
【年収/種類】 580万円
【毎月支出額】 約20万円
【貯金/借金】 1100万円(自分)/なし
【貯金の目的】 自分の為、結婚するとしたら家族のため
【一番高い買い物】 パソコン20万位
【メインのクレカ】  visa
【今一番欲しい物】 宝くじに当たりたい。5億円
【余暇の過ごし方】 一日寝てます。たまに彼氏と出かけます。
【年間の旅行回数】 海外1回 国内1回
【好きな投機投資】 50万だけ株やってます
【その他なんでも】 前職より収入が上がったのですが、月々の貯金額は減りました。
周りの人が収入の良い人が多く高いランチ交流会当たり前(1500円とか)
スレ見ていると、皆さんしっかり人生設計されているので凄い。
906大人の名無しさん:2012/09/04(火) 12:38:45.96 ID:FbjIISa3
>>905
凄いですねー
オレのスペック
38歳派遣(三日に一回のペース、主に肉体労働)財産48000円

ちなみに今日の夕食は
キャベツ
もやし

塩胡椒とソース
を使って野菜炒め
38円で作る予定
付き合わない?
907大人の名無しさん:2012/09/04(火) 13:08:55.68 ID:BAXxHfgB
あんたうっとしいのに加えて気持ち悪いから消えてくんないかな。
908大人の名無しさん:2012/09/04(火) 13:28:47.95 ID:bjIIJrRm

>>906
あんたのスペックはもう十分わかったよw

俺も同じ38歳で個人貯蓄は君の1300倍以上だ。

頼むから何かあっても他人を巻き込むような事故、事件だけはおこさないでくれよ。
909大人の名無しさん:2012/09/04(火) 13:46:20.36 ID:XUioPbcf
906が908を巻き込んで盛大に自爆したらいいのに
910大人の名無しさん:2012/09/04(火) 13:56:50.90 ID:BAXxHfgB
俺は1562.5倍以上。
>>906みたいな生活続けたら抜けだせなくなる。
何十円で出来た〜とか、快感に変わってくる。
911大人の名無しさん:2012/09/04(火) 14:52:38.83 ID:FDF5BxN6
>>908>>910

無駄に金貯めてんなーw
912大人の名無しさん:2012/09/04(火) 15:00:20.53 ID:3Rc9xu8a
法務省の「新たな人権救済機関」Q&Aが国民を騙している件
ttp://www.youtube.com/watch?v=v-wmgY-FRbw

法務省の騙しの手口が、面白いほどよくわかる

ものすごく為になってネタとしても面白いので、
これは必見!!
913大人の名無しさん:2012/09/04(火) 15:57:06.10 ID:FbjIISa3
金持ちの人
その一割でいいから貸してくれないかな?
914大人の名無しさん:2012/09/04(火) 15:58:40.31 ID:FbjIISa3
>>910
快感だよ
オレの生活超デフレだし
915大人の名無しさん:2012/09/04(火) 16:16:52.31 ID:C9sezAMy
お金を貸してくれと言ったり、乞食生活が快感と言ったり
貧乏ゆえに頭がおかしくなったのか?天然か?わからないが
30代では珍しい一般感覚を持ち合わせない人なのは解る
916大人の名無しさん:2012/09/04(火) 16:26:59.84 ID:5PyjWiOe
ココで言う自営業っていうのは個人事業主なんだろうか?
それとも法人化した会社の代表役員なのか?

38歳代表役員ですが、会社さえキチンと利益を出していれば
年収+経費計上という構図での自営業のメリットは大きいと思う(利益圧縮でき、個人資産にプラスできるし)

簡易例:交通費 年間約190万 (IC乗車カード・タクシー等を月約3-4万として年間約40万 
                    420万車両購入として本来は減価償却のため単純割ではないが6年計上で年間約70万
                    ガソリン代年間約40万 車両保険・駐車場代・車両税・高速代など 約40万)
     通信費 年間約 40万 (携帯2台約30万 プロバイダ・その他モバイル端末など通信費や機器代 10万)
     その他雑費 年間 約30万 (私用の流用できる物の購入PC..etc や 経費計上できる程度の接待交際費)
917大人の名無しさん:2012/09/04(火) 16:40:47.92 ID:3Rc9xu8a
どっちも自営業じゃないの?

大会社の社長だって、一代で気づいた人は自営業と言えるんじゃないのんか
918大人の名無しさん:2012/09/04(火) 16:44:49.57 ID:2xuxXwxf
>>916
とりあえず、へんな所に改行入れないでくれ、とだけ
919大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:00:18.32 ID:FbjIISa3
月80000くらいの手取りだけど、節約生活最高だよ
ただで釣ってきた魚を七輪で団扇あおいで焼いてみ
うまいぞー
920大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:07:25.19 ID:FDF5BxN6
>>919
確かに自分で釣ってきた魚を七輪で焼いて食うのは金では買えない贅沢だな
921大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:19:19.63 ID:XUioPbcf
ある程度以上の収入と社会的地位がある人は自分の人生を肯定するために人生とはこういうものでこうじゃなくちゃいけないと言う。
毎日が生きるのに精一杯な人は自分の惨めさを誤魔化す為に自分が満足なら人それぞれと言う。
922大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:40:46.17 ID:FbjIISa3
オレは惨めさを誤魔化してないぞ
それよか明日仕事入ったー(^o^)
資材運び頑張る!
8500円の儲けなり
923大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:52:29.27 ID:C9sezAMy
どんな優秀で裕福な国にもダメ人間というのは少なからず存在するはず
しかし周りに乞食生活している人は皆無なのである意味でこの人は貴重
個人的には同じ日本人感覚じゃなく、貧しい異国人感覚で拝見している
924大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:53:54.35 ID:xHpbsvv5
メキシコ人の漁師のコピペみたいな人だね。
925大人の名無しさん:2012/09/04(火) 17:59:51.56 ID:FDF5BxN6
>>923
収入は少なくても、自分の労働対価で工夫し自立して生活してるのだから
乞食というのは間違った認識だと思うけど、そうは思わない?
926大人の名無しさん:2012/09/04(火) 18:04:34.53 ID:C9sezAMy
確かにそうだよね。言葉選びは難しいな・・
じゃどうしよ?生活困窮者?貧乏人がいい?
何か乞食に変わる良い呼び名あるなら教えて
927大人の名無しさん:2012/09/04(火) 18:11:06.45 ID:xHpbsvv5
>>926
嫌な感性の持ち主だね。
お前のがよっぽどダメ人間だよ。
928大人の名無しさん:2012/09/04(火) 18:20:20.09 ID:C9sezAMy
このスレは基本的に自分の年収額と貯金額を自慢するスレじゃないか
それなのに自分の日記が如く極貧生活を曝している人は本来荒らし
そこを珍しいから寛大な心で受け入れてやっているの気づかないか?

貧乏ダメ人間同士語り合いたかったそういうスレ立ててそっちでやれ
それも嫌あれも嫌なんて小学生みたいな事はいうなよ?わかった?

君にあれこれ言われる筋合いは皆無なんだよ。マジで調子乗るなよ?
929大人の名無しさん:2012/09/04(火) 18:38:13.16 ID:fqXsMzXf
>>928
これで30代というから驚きだw
930大人の名無しさん:2012/09/04(火) 18:45:08.83 ID:C9sezAMy
頭の悪そうな30代がまた来た。突っかかり方が幼稚臭すぎ
931大人の名無しさん:2012/09/04(火) 19:59:17.78 ID:xHpbsvv5
>>928
>このスレは基本的に自分の年収額と貯金額を自慢するスレじゃないか
>それなのに自分の日記が如く極貧生活を曝している人は本来荒らし
>そこを珍しいから寛大な心で受け入れてやっているの気づかないか?


終わっとるwww
932大人の名無しさん:2012/09/04(火) 20:37:40.03 ID:tAK+/iv/
>>928
じゃ、そろそろ年収と貯金額自慢してくれ
ID赤くなるまで出し惜しみされても困る
933大人の名無しさん:2012/09/04(火) 20:51:25.55 ID:bjIIJrRm
生活が乏しいのか、心が乏しいかの違いだなww

>>922
こういう心を持つ奴よりは立派だよ。
明日は仕事か頑張れ。
934大人の名無しさん:2012/09/04(火) 20:54:43.35 ID:2OUDfW7L
なかなかに面白いスレだな。
俺の年収は650万、貯金額は1500万だ
935大人の名無しさん:2012/09/04(火) 21:17:52.51 ID:FbjIISa3
野菜炒め38円
おいしかったー

それと夕食にブレンド米10kg2500円で一杯の茶碗で18円
時間があるので餌なしサビキでイワシ3匹釣れて焼き魚0円
夕食合計56円

朝食は食パン20円
昼食は焼きそば36円

麦茶も50袋198円で1日飲む分2リットル4円

今日の食費合計116円でおいしく頂きました

1日働くと8500円あるので70日間の食費が稼げる
明日は頑張るぞ
936大人の名無しさん:2012/09/04(火) 21:23:59.30 ID:xHpbsvv5
派遣君も自重しろ。
どケチ板でやれ。
937大人の名無しさん:2012/09/04(火) 21:38:10.90 ID:FbjIISa3
なるべく自重するよ
電気は基本的にノーパソ(ルーター含む)と電球と冷蔵庫と携帯電話

今のところ水道代はシャワーくらいか
飲食水、洗い物や洗濯は公園の汲み水

皆貯金や年収すごいなあ
938大人の名無しさん:2012/09/04(火) 21:50:39.72 ID:RvUP2B6q
30代なら100万円位持ってて当然なの?
939大人の名無しさん:2012/09/04(火) 21:52:51.29 ID:2OUDfW7L
>>938
人それぞれじゃないか?
人によって収入に差があるわけだし、消費にも差があるからな。
940大人の名無しさん:2012/09/04(火) 21:54:09.39 ID:wTIa5Uta
お金を稼げる人、稼げない人の特徴
http://netallica.yahoo.co.jp/news/309558

■稼げない人の特徴はこれだ

「マインド」の低さ、弱さは稼げない人の最大の特徴
固定観念にしばられていて、短期的な視点しか持てない
現実の自分を受け入れて自分を変える素直さがない
時間など、ビジネスに関することを数値で置きかえられない人
貯めることしか考えず、稼ぐという投資思考がない人

■稼ぐ人の特徴はこれだ

強烈な欲を持っていて、エネルギー量が多い
細かい観察と分析を欠かさない

礼儀、マナーを大事にする。元気、礼儀、気遣いはビジネスセンス
どんな不遇な状況でも決してあきらめない
強みを他人に発見してもらい、人に教えられたことを素直に実践する人
性格が逆のパートナーを選択している


このスレに投稿する人で比較すると非常に解りやすい。
941大人の名無しさん:2012/09/04(火) 22:32:34.86 ID:wTIa5Uta
30代 リアル収支報告書
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/30s_syushi/30s_syushi_01.html?vos=nynmyaj110330

独身女性(36歳)
ITメーカー・企画
年収万600円
貯蓄額2700万円

自分でもビックリです。こんなにおカネがたまっていたなんて。
年に2回は海外旅行に行くし、ブランド物も大好きなんですよ。
短大卒業後に就職して16年間、毎月一定額を貯蓄に回していたら
いつの間にかこんな額になっていました。

金融機関に勤めていた父のアドバイスで、貯蓄のうち半分は公社債投信に回しています。
私自身はマネー情報に明るくないので、金融商品は安定運用のものしか選びません。
でもここまでおカネがたまったので、少しは冒険してみようかと。
数十万円ぐらいを使って株の勉強をしたいと思っています。
父が最近言うんです。「結婚しないで一人で生きていくんだったら、3000万円プラス持ち家が必要だ」って。
とうとう娘の花嫁姿をあきらめたか(苦笑)。
家を買うなんて今まで考えたこともなかったけど
来年にはおそらく貯蓄が3000万円を超えると思うので、新築のマンションでもチェックしてみようかな。

そこの原始人みたいな生活している奴と一体何が違うのだろう??
942大人の名無しさん:2012/09/04(火) 23:15:09.84 ID:FbjIISa3
寝る前にキンキンに冷えた麦茶飲んだ
うまい!
なんだか癒されるなあ

明日の夕食はケンタ風の唐揚げ作ろう
確か業務スーパーでムネ肉2kg568円だったんだよな
これは相当量作れる
100g28円は安い!

楽しみ〜
943大人の名無しさん:2012/09/04(火) 23:30:16.19 ID:xHpbsvv5
>>940
君は自己啓発セミナーとかマルチの勧誘に引っかからないよう
気をつけた方が良い。
944大人の名無しさん:2012/09/04(火) 23:45:00.06 ID:FbjIISa3
仕事あんまりしてないオレが言うのもなんだけど
デフレって最高だよね
とにかく色んな物が安い

心配なのが消費税増税
スタグフレーションにならないかなって危惧してる
今のままデフレが続いて欲しいな

円高で輸入も結構してる
サプリメントとかジェネリックとか
円高解消はリフレだと思うんだけど政府はやらないね

あとデフレ解消は公共事業予算拡大でしょう
歴史を辿るとそうなってる

少しだけマジレスでした
945大人の名無しさん:2012/09/04(火) 23:52:33.35 ID:wTIa5Uta
デフレしているのはおまえの稼ぎだろうに
それもスーパーレベルのデフレw
946大人の名無しさん:2012/09/04(火) 23:54:33.38 ID:G/2/TDlH
派遣君の水については賛同しかねるなあ
誰かの負担にただ乗りしてるわけでしょ?
行きつけのスーパーなどで無料で汲めるやつないの?
初期投資500円くらいボトル代に掛かるけど、
飲み水くらいそれでまかなえるでしょ。
洗い物は米といだ水使うとか。
とにかく公園の水持って帰るなよ
違法かどうか知らないけど
947大人の名無しさん:2012/09/05(水) 00:05:15.61 ID:AM8Fy495
KYスレチのアフォはスルーな
948大人の名無しさん:2012/09/05(水) 00:33:18.09 ID:l7BIx/2S
>>946
無料で汲めるスーパーは遠い。
公園の水はセーフな気がする。
自宅と公園の距離や水の量に寄っては損すると思うけど。
949大人の名無しさん:2012/09/05(水) 06:42:35.40 ID:DyQ8OlRG
おはよう
何かこう久々な仕事な気がする
実際はそうでもないんだけどね

知的ワークに疲れたんで肉体労働選んだわけだけど
なにせきつい

体力付けるためにもブレンド米18円と卵10円いっとくか

麦茶もキンキンに冷えてる
水筒に凍り入れて持って行くか
950大人の名無しさん:2012/09/05(水) 07:08:38.60 ID:9pHNI+vx
>>941
実家だからじゃね

ってか年168万貯金か ちりつもやな
951大人の名無しさん:2012/09/05(水) 07:56:23.03 ID:qAFXCbO0
役所や企業の対応がおかしくなっている
日本で起きる猟奇的な犯罪の多くが、在日や特亜3国によるものだとわかりました

広島●本川小●校での、ほんとうにあったわいせつ事件

ttp://1sinjitu.bl△og.fc2.com/bl△og-entry-37.html

ttp://1sinjitu.bl△og.fc2.com/bl△og-entry-40.html
(△削除


この事件も、大津市の児童殺人事件と同じ匂いがするな
952大人の名無しさん:2012/09/05(水) 13:39:17.60 ID:gGqO4Jva
年収1500万程度、37歳。
GT-R買ったから貯金が減った。
953大人の名無しさん:2012/09/05(水) 13:39:28.54 ID:dscd7a/D
男は何歳になっても稼ぎさえ良ければ結婚可能。しかし女は違う。特に一般人は可能期限が短い
マイデータでは顔が普通なら28歳、美人でも33歳までが結婚可能年齢。これを超えると結婚困難
稼ぎの良い男ほど、一定の年齢(28〜33歳)を超えた女にリスクは感じても魅力は感じないから

ちなみに結婚可能期限が普通顔で28歳、美人でも33歳と言っても出会って直ぐに結婚にはならん
結婚を決断(男女お互いに)するまでに付き合い期間1〜3年は必要になるのが多数ですし一般的
つまり普通顔の女なら25〜27歳、美人なら30〜32歳までには男を作っておかないといけないわけ

これが現在36歳で彼氏無しで、奇跡的に直ぐ彼氏が出来てたとしても結婚を決断するのに1〜3年
子供の事を考えても、37〜39歳の女を嫁にしたがる男はそういない。いや、皆無に等しいだろう

女の真の幸せとは『好きになった男と結婚して自分の子を産み育てること』だと個人的には思う
言い方は適切じゃないかもしれないけど、真の幸せを諦めた対価がたった2700万円とは哀れすぎ

By 男36歳会社員の既婚者で年収1100万円・貯金2800万円
954大人の名無しさん:2012/09/05(水) 13:42:29.00 ID:JUVuVXPm
いきなりキモイw
955大人の名無しさん:2012/09/05(水) 14:13:09.94 ID:DhciavUu
マイデータというか2ch脳w
ROMり過ぎだよ。
40歳で付き合いだして3ヶ月で式とかいっぱいいるよ。
賞味期限切れの女みたいな目で女性を見たらあかんw
36歳既婚、年2000万、貯金5000万ちょい
956大人の名無しさん:2012/09/05(水) 15:57:33.14 ID:8BEllmcQ
でも実際40って賞味期限切れの女じゃん。
結婚出来る出来ない別にして。
39歳、貯7000万、年1600万。
957大人の名無しさん:2012/09/05(水) 16:51:59.25 ID:B/V0jWLx
33歳年収2200万内科医
実家年収5000万マイナー科

結婚できん
958大人の名無しさん:2012/09/05(水) 17:01:40.83 ID:JUVuVXPm
>>957
それで出来んて、、、、、
959大人の名無しさん:2012/09/05(水) 17:30:23.29 ID:dscd7a/D
>>958
人間性に相当な欠陥があるかバーチャルかのどちらかじゃ?
960大人の名無しさん:2012/09/05(水) 18:54:01.81 ID:30CuiLsl
>>956
お前、うんこの賞味期限考えたことある?

うんこの賞味期限考えなきゃならないほど食うに困ってる人だってこと
自覚してる?
961大人の名無しさん:2012/09/05(水) 19:46:05.00 ID:vnpVzjYC
年収一千万円多いいけどタイム伊豆マネー2ちゃんやる時間もったいなくね?ww
時間はみな平等www
俺は30で500万だけど一千万円以上もらってたら2ちゃんなんかやらんよw w
962大人の名無しさん:2012/09/05(水) 19:53:31.63 ID:1gNvz9oy
大分前にも指摘されてたけどな。
高収入って経営者含む自営業か自由業が多いんだよ。
PCに向かう仕事だと、5分だけ2chとか息抜きにしやすい。今まさにそうだw
誰かにとがめられる事もねえし。読書も20Pづつとかし辛いしなあ。
細切れに出来る楽しみって貴重。
963大人の名無しさん:2012/09/05(水) 19:54:38.24 ID:NN6lDlWy
年収1000万なんてこんなゴロゴロいないから。w
ここに書いてある年収1000万以上の6割ぐらいは妄想だろうけど。
964大人の名無しさん:2012/09/05(水) 19:55:18.44 ID:DyQ8OlRG
あー疲れたあ
資材運びきつい
もうクタクタ
8500円儲けてきたよ

皆景気いいね

これからキンキンに冷えた4円麦茶飲んで
ケンタ風唐揚げ作るー

今日は豪勢なディナーだ
965大人の名無しさん:2012/09/05(水) 21:27:03.19 ID:KrASYF38
>>957

38歳内科勤務医だがその半分くらい。
同業の嫁も同じくらい。

正直使いきるほど暇ではない。ブランドも好きじゃない。
車も今ので充分(国産RV)。

娘のために貯金してる。

大きなお世話だが早く結婚しなよ。30歳前半はあっという間だよ。
専門医だの学位だのいつでも取れるじゃん。
966大人の名無しさん:2012/09/05(水) 21:38:39.55 ID:DyQ8OlRG
医者は凄いなあ
年収がハンパないね
まあそれだけの苦労と努力をしてきたんだろうけど

唐揚げおいしかったー
ブレンド米と一緒においしく頂きました
967大人の名無しさん:2012/09/05(水) 21:48:42.25 ID:RfeNNRbE

【性別/年齢】 男30
【職業/職種】 公務員
【会社の業種】 技術
【勤続等年数】 12 
【景況/今後】 安泰だがやめたい
【転職の回数】 0回
【免許と資格】  普通車 バイク リフト ボイラー
【車有無種類】 SUV

【同居家族数】 3人 妻子
【地域/住居】 中部/賃貸マンション
【相続の有無】 有 親

【年収/種類】 450〜480万円
【毎月支出額】 妻任せ多分15くらい 小遣い0だが自発的なため基本自由
【貯金/借金】 妻任せ 会社に借金あるがもうすぐ関西 公務員の職場借金は利息0みたいなもん
【貯金の目的】 ないと困るから 家とか車とか有事の際にも

【一番高い買い物】 車400万
【メインのクレカ】  オリコ 年に2〜3万商品券になる
【今一番欲しい物】 億単位の金 サマジャン100枚買ったが6k
【余暇の過ごし方】  趣味は無いが実家行ったり友人と過ごす
【年間の旅行回数】  2回程度 去年初海外でハワイ
【好きな投機投資】  株 2年で250万消えて残60 それから藁にもすがる思い出宝くじも買いはじめる 
【その他なんでも】 >906理解 一人暮らしで金貯めてた時の俺の食生活があった  
2ちゃん見てて貯蓄何倍とか書きながら叩いてる奴がイミフだが・・・>966はスレチ
一人暮らし節約行けば仲間たくさんいると思うけど
968大人の名無しさん:2012/09/05(水) 21:54:44.80 ID:zdmddT89
957田舎だからあまりいい女がいない

顔で選ぶなっていうけどな じゃ何で選ぶ?
969大人の名無しさん:2012/09/05(水) 22:02:32.47 ID:qos2ie3H
>>961
30で500か・・そりゃ先が見えんな。
時間は平等だ、2CHなんてやってないでコメのwの数以上に稼ぐ努力に時間を使いなさい。
970大人の名無しさん:2012/09/05(水) 22:10:51.08 ID:AM8Fy495
>>967
俺も収入少なかった頃FXで溶かしたり、ビッグを買ってたりしたものだけど、
年数千万とか稼ぐようになってくると、そういうのには自然と興味なくなっちゃう不思議。
収入アップする見込みがあれば転職すればいいんじゃね。
971大人の名無しさん:2012/09/05(水) 22:17:40.90 ID:KrASYF38
>>966
凄くないよ。うちに出入りしてるMRさんの方が稼ぐんじゃないかな。
苦労と言えば学生時代は力仕事(引越し)のアルバイトやったよ。
手取り、帰ってからの食事も似たようなもの。

>>968
うちも田舎だが、田舎の方が結婚しやすいイメージ。
駅弁附属病院から県内のもっと田舎の公立病院によく飛ばされるけど、
ブサメンドクターでも嫁さんもらって帰ってくる。

看護師・事務・技師がまず候補。医療系以外ならその土地でコンパ、はては水系とか、いろいろだよ。
顔で選ぶなってのは同意。性格重視だよ。

だんだんスレ違いになるが、女医さんはもっと大変だよ。
医者同士でなきゃダメとか選択肢少ない。
972大人の名無しさん:2012/09/05(水) 22:28:19.23 ID:RfeNNRbE
>970
ちょっとその逆転人生教えて


973大人の名無しさん:2012/09/05(水) 22:33:11.66 ID:0ClbBIfM
貯金の話は全くしないから貯金額は知らないが
オレの周りは欲深い奴が多いからか高年収が多い
職業は会社役員、大手の会社員、自営、医者
ちなみにオレが一番稼いでないから肩身狭いorz

オレは37歳男 既婚者子供一人
年収970万円 貯金1900万円
974大人の名無しさん:2012/09/05(水) 22:58:25.41 ID:zdmddT89
チン子立たないと結婚する意味ないしな

看護師と結婚はどうですか
975大人の名無しさん:2012/09/05(水) 23:46:18.14 ID:KrASYF38
>>974
一番ポピュラーなパターン。いいんじゃない?
976大人の名無しさん:2012/09/06(木) 00:02:29.85 ID:s50BLre4
>>45
金さえあればってよくいうけど殆どの一般男は金ないよね…
好きでもない異性にお金払ったりして恋愛ごっこしたがるアラサージジイキモいよ、

977大人の名無しさん:2012/09/06(木) 06:33:39.18 ID:o6uJhMue
風俗ってな、そういうもんだ
978大人の名無しさん:2012/09/06(木) 07:20:51.70 ID:ECDp6FCQ
アラサーてじじいなんか
979大人の名無しさん:2012/09/06(木) 07:31:33.98 ID:o6uJhMue
>>976
いわく、そうなんじゃね?
高齢化社会って言われるわけだわww
980大人の名無しさん:2012/09/06(木) 07:35:30.14 ID:HDET4ZvL
>>976
いや、スキではない女には一切金を使わないのが風俗マニア。
商売女に店内でしか相手にされないとわかってるけど、客の男は瞬間的に恋に落ちている。
だから何回も通いつめるわけ。たしかに恋愛ごっこなんだよ。リアルで恋愛が不可能だからな。
981大人の名無しさん:2012/09/06(木) 07:56:39.71 ID:5BByTiPl
おはよー
昨日の派遣でくたくた

恋愛ごっこねえ
オレも20代の頃は6股くらいして遊んでたな
美人は意外と周りから声掛けられにくい傾向があったので隙間産業だったな

今日の夕食は吉野家風牛丼でも作るかな
982大人の名無しさん:2012/09/06(木) 08:56:50.98 ID:tpxB90IA
>>967
公務員でそれだけ貰えるのはかなりいいほうでしょ
30歳で年収400万円前後が普通みたいだし
公務員は底辺やマスゴミから叩かれるから大変だね・・・
983大人の名無しさん:2012/09/06(木) 12:30:01.11 ID:AILjrdis
自営の俺から見たら公務員の流れ作業的な仕事うらやましい
だってぼけ〜っとしてても勝手に金入ってくるんだから。
今は982で書いてる年収の3倍は貰ってるけど、でもしんどい。
984大人の名無しさん:2012/09/06(木) 12:33:04.04 ID:Hq4HMA/f
>>983
それは公務員の一部しか見てないんじゃ無いかと思うよ
985大人の名無しさん:2012/09/06(木) 12:42:06.38 ID:vMuQpLdL
自営業て転けたら終わりだろ

一人で勝ち抜くには限界ある
986大人の名無しさん:2012/09/06(木) 13:16:25.91 ID:biqPAzd7
街の本屋さんは今なにをしてるんだろう 手に職もないしいい年だったろうし
987大人の名無しさん:2012/09/06(木) 13:22:12.77 ID:gf6LRa4I
988大人の名無しさん:2012/09/06(木) 13:22:54.64 ID:iimCOmht
37歳。
年収だが役員報酬1800万弱、
その他、株配当90万ほど、投信の分配金130万、利金で50万弱ぐらい。
金資産は贈与含め1億1千万ぐらいかな。
仕事は賃貸業なので時間余裕あるけど楽すぎて張り合いがない。
これから賃貸業苦しくなりそうだ。まだ都内だから大丈夫だけど。
989大人の名無しさん:2012/09/06(木) 14:24:04.52 ID:gf6LRa4I
いくらであっても株の配当と投信の分配金を自慢するのはどうかと
それも年収にオンするかのように書き込むのはどうかと思います

株や投信の売買益を年収にオンするのは辛うじて有りだと思うが
株や投信に含み損あるなら配当や分配金は単なる預貯金の取り崩し
百歩譲ってオンするにしても勘定科目的には年収じゃなく貯金
990大人の名無しさん:2012/09/06(木) 20:56:35.35 ID:5BByTiPl
今日の夕食は牛丼やめて16円のうどんだったよ

しかしこの格差はなんなんでしょ

残金47000円
991大人の名無しさん:2012/09/06(木) 21:24:38.23 ID:uAPrrIkH
>>989
どっちだって良いだろ。
配当・分配金は収入なんだから収入にいれて、貯蓄の方で時価で判断すればよいだけ。
普通はこっちだと思うがw
992大人の名無しさん:2012/09/06(木) 21:46:53.57 ID:gf6LRa4I
これぐらいの読解力すら無いというのは想定外で唖然とした
株の配当や投信の分配金を収入と強調する奴は流石に知能が低い

だから塩漬けアホールダーになんだろうけどw
993大人の名無しさん:2012/09/07(金) 01:18:54.93 ID:a46ViFsO
俺は半分が塩漬けになってる。ドルに手がでそうなんだが。
994大人の名無しさん:2012/09/07(金) 01:29:41.21 ID:a46ViFsO
ちなみに金は去年末までに手持ちゼロで二年寝かして五十万にしなならなかった。史上最高値だと素人だと博打だな?
とっても購入する気にならん。
なんか儲け話内科な?
ロジウム公開してくれればいくら塩漬けしても怖くないんだけどな?
995大人の名無しさん:2012/09/07(金) 02:31:05.09 ID:GLDYq8Z2
俺も株やるかな。
996あるむさむ:2012/09/07(金) 08:07:26.65 ID:N9qtaDup
年収240手取り180くらい
997大人の名無しさん:2012/09/07(金) 09:00:47.84 ID:RT9NJMLq
>>992
お前はちょいちょい暴れてるな。
お前は賢い、それはわかったから読解力がないとか言わずにチョット自分が折れて会話を合わせればいいだろ?
ニートもいれば仕事中の奴もいるし、
夜勤明けでベッドの中からスマホで見てるやつもいる。
見苦しいわ。
998大人の名無しさん:2012/09/07(金) 09:11:50.80 ID:lXRLWA3g
>>997
そういう想像・柔軟な対応が出来ないのが発達障害なんだから、しょうがないだろうw
999あるむさむ:2012/09/07(金) 09:44:17.68 ID:oluKwlY2
下請けは仕方ないよな
1000大人の名無しさん:2012/09/07(金) 09:47:46.51 ID:OUQhzaxL
1000
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://ikura.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛