老化対策☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
かたいあいませう
2紫織:2011/02/06(日) 22:58:49 ID:ULU1Rgtj
スレ立ておつです!
3大人の名無しさん:2011/02/09(水) 01:55:32 ID:dY6lHUY1
目じりの皺と手はクリームぬりぬり欠かさないよ!
4大人の名無しさん:2011/02/13(日) 16:27:26 ID:/qvWkgyA
アイーン体操とコラーゲン摂取

法令線には効果あり。
5大人の名無しさん:2011/02/13(日) 17:29:49 ID:Jqke/Mb9
毎日のおセックスで元気モリモリ
6大人の名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:00 ID:WKRnWuzJ
やっぱセックルに尽きる
7大人の名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:42 ID:Y1tFfwGA
毎日オナーヌでスッキリ!
8大人の名無しさん:2011/02/15(火) 00:17:21 ID:w0dyiWVQ
ダンベル 腕立て 腹筋
ジョギング オナニー
サプリメント
9大人の名無しさん:2011/02/15(火) 04:00:49 ID:XME4yclh
やっぱ毎食後のオナぬ〜だな
10大人の名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:21 ID:PKd024UP
腹筋運動は、老化防止にいいよ
11大人の名無しさん:2011/02/17(木) 13:26:04 ID:r1cI+sHk
株で儲けてエステに高級サプリ

金富子さんが書いてる儲かる株レシピ
12大人の名無しさん:2011/02/17(木) 21:22:36 ID:aX/z7GC/
有酸素運動は、老け防止に良いね!
13大人の名無しさん:2011/02/18(金) 21:47:18 ID:lv65nB67
筋トレ 笑う イライラしない
14大人の名無しさん:2011/02/19(土) 20:40:22.66 ID:59V9RU+m
そうそう、しかめっ面は良くないね
笑顔の多い人は老けないことが多い
15大人の名無しさん:2011/02/19(土) 22:11:49.65 ID:MoaW9WiL
ローズヒップオイルにフランキンセンスを2、3的混ぜたもので顔をマッサージ、Yogaに水泳、ローズハイビスカスティーを飲むかな。
16大人の名無しさん:2011/02/20(日) 16:52:33.84 ID:c8l9D8kA
笑顔を見せない人は暗い顔つきになって
余計に老けた印象になる。
これ、常識だよ。
17大人の名無しさん:2011/02/20(日) 16:59:48.59 ID:AKDuqB8p
男だとやはり髪だよな。
納豆は昔から好きで、髪にも良いと勝手に思い、ほぼ毎日食べてる。
37だが高校の頃と髪質、量とも変わらない。
18大人の名無しさん:2011/02/21(月) 05:34:29.11 ID:G12YbtgE
お風呂
足裏指圧
背中指圧
19大人の名無しさん:2011/02/22(火) 22:32:42.40 ID:SOQUrLha
陰茎の勃起角度がバロメータ
20大人の名無しさん:2011/02/23(水) 00:29:52.80 ID:hQXChV71
百パーセントオレンジジュース。
寝起きスッキリするみたい
21大人の名無しさん:2011/02/23(水) 23:05:06.39 ID:aiwDlKm7
老化防止のサプリって何かある?
22大人の名無しさん:2011/02/23(水) 23:49:30.30 ID:KI0IGILP
コラーゲンは、肌が綺麗になったよ。
アトピー持ちで凄く気になっていたんだが。
23大人の名無しさん:2011/02/24(木) 01:38:27.74 ID:ybiS08rU
亜鉛がいいらしい。
精力とか。
24大人の名無しさん:2011/02/24(木) 07:33:00.97 ID:Hg47xnAM
亜鉛を飲んだら、髪の毛が太くなった気がする。
25大人の名無しさん:2011/02/25(金) 17:27:49.64 ID:OcpJMvaX
ただ、亜鉛は体毛まで濃くするから要注意よ!
26大人の名無しさん:2011/02/25(金) 17:48:22.77 ID:xfnWANqk
濃くなっちゃったんだ。
ぷっ。
27大人の名無しさん:2011/02/25(金) 22:39:27.46 ID:sZRc6Dai
亜鉛サプリって独特のにおいがしないか?
28大人の名無しさん:2011/02/26(土) 09:43:47.36 ID:XCY+05Fk
20代から亜鉛飲んでるけど、
たまに飲んだ直後に吐き気を催すことが
あるのは俺だけか…
29大人の名無しさん:2011/02/26(土) 18:19:46.90 ID:PNxL3HcD
>>28
俺は胃が痛いことならあったよ。
すぐに慣れたけど…
亜鉛で体毛が濃くなるって聞いてたけど、あまり関係はなかったなぁ。
30大人の名無しさん:2011/02/27(日) 11:15:09.50 ID:SzcoqG/F
大豆イソフラボンも、肌荒れが治ってきて効果あったよ。
31大人の名無しさん:2011/02/28(月) 08:23:02.96 ID:7cwRxVJP
サプリが多過ぎて、どれが効果あるんだか
分からないよ。
32大人の名無しさん:2011/02/28(月) 14:40:47.88 ID:bqxy4xhC
自分もワカランからマルチビタミン+ミネラル一辺倒!
33大人の名無しさん:2011/02/28(月) 22:00:16.82 ID:iTZYXOhf
とりあえず、コラーゲンドリンクで
肌荒れ解消!
34大人の名無しさん:2011/03/01(火) 21:52:37.64 ID:4sVm6cM7
コラーゲンって臭いし、高くないか?
35大人の名無しさん:2011/03/02(水) 18:35:21.38 ID:QktnIiZy
コラーゲンは臭いほど、効果あるんだよ
36大人の名無しさん:2011/03/02(水) 22:30:04.34 ID:0sW6fOk+
コラーゲンて飲んでも意味ないらしいじゃないか
吸収できないらしい
37大人の名無しさん:2011/03/03(木) 17:56:23.03 ID:IXh69EM0
精製水を顔につけると老けないらしい

500mLで90円程度
38大人の名無しさん:2011/03/03(木) 21:24:00.18 ID:fIgJOixQ
>>37
皮膚にしみこむのか?
39大人の名無しさん:2011/03/03(木) 22:07:18.73 ID:heHwKSG8
首から上 しわ3悪
・デコしわ
・ほうれいせん
・首のたるみ
40大人の名無しさん:2011/03/05(土) 22:45:24.38 ID:wXZihAwF
>>39
上2つは、俺のことじゃねーかよ!
41大人の名無しさん:2011/03/06(日) 16:50:23.59 ID:6IPgTa+v
40代のデブのおばさんって、首の弛みがすごいよね。
男はあまり目立たない感じ。
42大人の名無しさん:2011/03/06(日) 18:16:27.92 ID:uC5sait2
男もデブほど弛みが激しいし、特に首は無防備な部分だから
大変なことになってるw
43大人の名無しさん:2011/03/06(日) 19:15:30.10 ID:1uduxpXW
同年代女から鮭とかつおぶしを大量に摂るように強く薦められた
44大人の名無しさん:2011/03/07(月) 15:19:06.31 ID:FtMQmdMd
↑おにぎりって感じ
45大人の名無しさん:2011/03/07(月) 15:23:32.48 ID:zJfNulq5
↑おにぎり坊やって感じ
46大人の名無しさん:2011/03/08(火) 18:26:06.80 ID:0ZkBkUaH
老化を遅らせるサプリメントは何があるの?
47大人の名無しさん:2011/03/09(水) 07:34:16.07 ID:ljDqbeMZ
亜鉛がいいよ
48大人の名無しさん:2011/03/09(水) 10:40:54.23 ID:xVeSUgzf
座ってばかりの仕事だと足が萎える。最近足を鍛える運動してる。
49大人の名無しさん:2011/03/11(金) 08:27:45.90 ID:P9LQOvfb
俺はチソコが萎え易くて老化を感じている
50大人の名無しさん:2011/03/11(金) 10:59:49.11 ID:CnsOqG1U
30後半になってから、爪の縦スジが目立ってきた。
51大人の名無しさん:2011/03/13(日) 10:54:57.63 ID:q4y0ZmTs
屋外で鏡を見ると、シワが深くて泣けた
52大人の名無しさん:2011/03/13(日) 13:39:18.31 ID:sDawWroW
798 :名無しさんの主張:2011/03/13(日) 13:03:41.90 ID:???
なんかだんだんストーリーが見えてきたような気がしますね。
日本の米どころを放射線汚染させて、TPP参加が目的だったような。
「米軍のアドバイスがありながら、海水とホウ酸注入を、管が視察まで
待たせているうちに爆発。」もちろん米軍も管もそういう役どころを
やらせられていたのでは。それと、原発の外側だけふっとんで内側は
損傷なしなんてありえますか??ここもかなりあやしい。

本日正午から関西ローカルのテレビ東京(日経系)でやしきたかじん
のバラエティ番組を放送しています。
竹中平蔵氏等出演者が
災害時における管vs小泉リーダーシップ論
小泉待望論
再郵政民営化論
等々。
この状況下であえてこういう番組を
放送しています。

この放送だけで全てが読めますね。

53大人の名無しさん:2011/03/14(月) 08:09:22.91 ID:leVjVrRm
31になっていよいよ中年太りが本格化してきて
甘っちょろい食事制限程度では痩せる気配がない。

ジョギング始めた。
あとは腹筋40〜50回、ビタミン類を摂取するなどして
老化&肥満対策を強化していく。
54大人の名無しさん:2011/03/15(火) 20:59:08.75 ID:JfzjcXKA
>>53
気をつけないと膝を痛めるよ
もしくは足首
ジムやインストラクターを介せず運動をすると却って体を壊してしまう年齢だよ!
55大人の名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:51.77 ID:NvboJt9E
足腰のためには日常生活でも階段を使うとか、ある程度の距離を
歩くとかも効果あるよ。
長く続けるには毎日少しずつ継続して…
56大人の名無しさん:2011/03/20(日) 20:24:30.49 ID:+rXMNuSb
ジョギングもいいよ。
金かからないし…
57大人の名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:54.11 ID:x88/lo8G
腹筋はいいよ
姿勢が良くなる
58大人の名無しさん:2011/03/21(月) 18:11:11.42 ID:1CpYyxYk
ボイストレーニングを始めたが、腹式呼吸を身に付けるようにすると
やはり健康にもいいみたいだ。
59大人の名無しさん:2011/03/24(木) 07:59:06.19 ID:D5nXbJJL
深い息は、効率的に酸素を取り込めて体にいいらしいよ
60大人の名無しさん:2011/03/24(木) 14:05:43.61 ID:mJd+Jt52
5月で33才だが朝夕30分ずつ
有酸素やっても少ししか痩せなかった。
低炭水化物にしてカルニチン取って
やっと順調に落ちてきた。
若いときは簡単に落ちたんだが歳だな…
61大人の名無しさん:2011/03/25(金) 23:44:49.90 ID:yKpMb4OB
>>60
ボウリングなんかもいいらしね。
継続するにはお金かかるけどw
62大人の名無しさん:2011/03/27(日) 16:32:28.97 ID:KuXacnBr
若返りサプリと、適度な運動は大事です。
63大人の名無しさん:2011/03/29(火) 21:28:42.14 ID:n24lU3B4
コラーゲン摂取も大事ですよ
64大人の名無しさん:2011/03/30(水) 07:49:20.76 ID:CsN9pwPR
俺は3年前から毎年50万かけてエステ通ってるけど本当に老けなくなった。 
肌もツルツルでシワ一つない。
今36歳だけど25歳くらいに見られる(笑) 

今18の子を狙ってるけど歳偽ってるわ。
65大人の名無しさん:2011/03/31(木) 08:27:11.14 ID:5Brxablp
久しぶりに電車に乗って窓に映る自分の顔見て
あまりの老け具合に驚いたよ。
今30で周囲からは若く見えるってよく言われてるけど
ちょっと見方変えたら年取ってるなと実感したよ、当たり前だけど
66大人の名無しさん:2011/03/31(木) 12:39:29.02 ID:d2FFn9Aw
>>65
周囲は、お世辞で言ってるだけでは?
67大人の名無しさん:2011/03/31(木) 20:00:15.13 ID:2Jf1U2cD
今年38になるとけ゛、職場の女子大生アルバイトから20代後半と思われていた俺が何でも答えるよ。
質問どうぞ。
68大人の名無しさん:2011/03/31(木) 22:35:44.76 ID:z8xc85oz
>>67
なにかやってますか?
69大人の名無しさん:2011/03/31(木) 23:24:49.81 ID:DBjpCNaG
>>67 答えろよw
70大人の名無しさん:2011/03/31(木) 23:43:36.87 ID:O9pnZpVV
>>67
早くしろ!
71 【東電 83.5 %】 :2011/04/01(金) 00:01:20.76 ID:i2+oeI1+
>>67 ROMるだけじゃズルいぞ
72大人の名無しさん:2011/04/02(土) 22:31:21.70 ID:vbarXKt5
>>67の人気に嫉妬
7367:2011/04/03(日) 09:11:04.14 ID:bALQKhQP
どこに書いたか忘れてたすまん。
ジャンクフードとコーラの生活をずっとしてたら、28ぐらいの時顔の肌がニキビが出まくるわ毛穴目立つわと
荒れまくってきたので、3ヶ月ぐらいコーラを緑茶に変えて、サプリ飲みはじめたら肌がツルツルになった。
今もあまり変わってない自信あるよ。
総合ミネラルビタミン剤とビルベリー(ブルーベリー)とリンゴ酢タブレットをもう10年欠かさず飲んでる。
コーラもちょぅどダイエットコーラ(今のゼロ)がどこでも買えるようになってきたのでそっち切り替えた。
74大人の名無しさん:2011/04/04(月) 22:53:18.41 ID:Glf8Ew7x
>>67は、嘘だったのかww
75大人の名無しさん:2011/04/06(水) 16:51:13.66 ID:H2eOA9iU
保守
76大人の名無しさん:2011/04/11(月) 08:07:52.13 ID:j+yalQ88
午前0時前には寝床につく習慣は必要だと思いますね〜あと、深酒は禁止、タバコなどもってのほか

肉や魚を食べたら、野菜もきちんとバランスよく食べないとね
77大人の名無しさん:2011/04/17(日) 14:34:34.59 ID:jQqHG7N+
深酒や喫煙は一気に老けさせますよ
78大人の名無しさん:2011/04/17(日) 19:27:57.49 ID:MqcJefy2
疲れが一番の老化や
疲れるとクマがひどくなる
79大人の名無しさん:2011/04/17(日) 19:48:50.58 ID:5KQPwloY
若さは筋肉だ

適度のウェイトトレ
適度のプロテイン
適度な休息
十分な睡眠
80大人の名無しさん:2011/04/20(水) 22:57:35.44 ID:GiZtq8co
>>78
茶クマが全く取れなくなったorz
81大人の名無しさん:2011/04/23(土) 22:50:44.15 ID:abM4qpvh
おでこのシワがどんどん深くなっていく、
特に暗い画面とかに映るとクッキリ
82大人の名無しさん:2011/04/24(日) 03:29:20.11 ID:3DOASSR4
酒を夜中買いにいったら、年齢確認したいと言われた
30過ぎてんのに
「なんなんだよっ、30過ぎてのによ」っていったら
「お客様が若く見えますから」だと
努力した甲斐はあったな
83大杉茂広:2011/04/24(日) 18:24:02.19 ID:yMhIAury
>>82
若く見えるんじゃなく、バカっぽく見えるってことだろ?
84大人の名無しさん:2011/04/24(日) 22:49:51.79 ID:acjjLgtc
今日、美容院でリンパマッサージを少しやってもらったら顔の疲れが取れた。
メンズエステにでも通おうかな
85大人の名無しさん:2011/04/24(日) 22:52:33.11 ID:acjjLgtc
ちょっ、永作博美は40歳だってさ
86大人の名無しさん:2011/04/25(月) 05:52:46.52 ID:57VQL5tR
結婚相談所には50代男でアンチエイジングやってます!って若さアピールして
20代〜35歳まで女性を狙ってる男もいるってのに
50代でもアンチエイジングすれば20代と釣り合うとおもっているのだろうか
見た目、年相応の50代なのにw
87大人の名無しさん:2011/04/25(月) 20:40:04.07 ID:WgwB3M2d
40代、50代と歳を重ねるに連れて見た目年齢は
かなり個人差が出てくるよね。
50歳だけど30代後半位に見える人とか、36歳だけど45歳位に見える人とか。
88大人の名無しさん:2011/04/26(火) 12:49:06.52 ID:PGMCIMH4
30代後半から40代半ばは区別が付かない。
89大人の名無しさん:2011/04/26(火) 17:09:09.62 ID:2ZttJfri
40前後て一番差がつきやすいと思うよ
90大人の名無しさん:2011/04/27(水) 12:58:10.23 ID:hWCJME7t
50歳もかなり差が付いているよね?
体力だけでなく、外見も若い人はとことん若いし。
91大人の名無しさん:2011/04/27(水) 23:48:53.60 ID:Th7a/Fiu
まぁ、でも美容に力いれようが体型維持しようが、顔みたらだいたい年相応なんだよね
若くみえるってのはないなー
年相応で、綺麗・格好いいでいいかと
年にはかなわんし、若さにしがみつくのはみっともない
92大人の名無しさん:2011/04/28(木) 08:09:17.64 ID:hWW4+YZD
まぁ、若さにしがみついていない人の方が
かえって自然な感じで若く見えたりするしね。
93大人の名無しさん:2011/04/28(木) 23:11:45.55 ID:Y1NJd0yZ
>>91
若さにしがみつく奴って、内面は磨かない奴が多いよねw
94大人の名無しさん:2011/05/01(日) 15:06:39.57 ID:gOf5e3dT
>>89
既婚者のほうが大抵の場合、老けてないか?
95大人の名無しさん:2011/05/01(日) 19:40:07.11 ID:GL9LOUBy
どれだけ頑張っても、髪質だけはごまかせん!
フサフサの奴でも30後半の男の髪はパッサパサで細い。
髪質は年齢をごまかせない
96大人の名無しさん:2011/05/02(月) 18:01:01.36 ID:+PhkoTvk
杉本彩だって年相応だよね
綺麗な40代
97大人の名無しさん:2011/05/02(月) 18:14:49.64 ID:+PhkoTvk
年下男と結婚した30代の友人
久々に会ったら、髪は巻き髪ロングの茶金髪・濃いメイク・安っぽい派手なギャル服
無理な若作りは余計に老けてみえることを実感したわ
98大人の名無しさん:2011/05/02(月) 18:52:58.89 ID:2EnZmE62
99大人の名無しさん:2011/05/02(月) 22:51:34.59 ID:bWpytaWW
>>95
髪の毛は加齢とともに細くなるからね。
100大人の名無しさん:2011/05/03(火) 05:50:17.20 ID:d9UT9BCu
>>91童顔に生まれるしか無いね。
生まれもった才能!
永作ヒロミとかマジでスゲエわ。。。
101大人の名無しさん:2011/05/03(火) 17:44:12.19 ID:V8+AqSlI
ヘアスタイルに関しては、いかに年相応に変えていけるかが勝負やな。
特に長髪が似合う、短髪は似合わない人は厳しいものがある。
徳永英明さんもちょっと・・・やったしな。
102大人の名無しさん:2011/05/03(火) 21:35:43.34 ID:X/ropa1T
>>101
徳永さんは50歳だからねぇ。。
同い年の田原俊彦さんみたいな、短髪が似合う人ならいいんだけど
103大人の名無しさん:2011/05/04(水) 11:29:45.43 ID:69ROg8kE
アルフィーの高見沢さんもいるよ
104大人の名無しさん:2011/05/04(水) 12:30:47.39 ID:9n5ChHsS
男の芸能人って化粧してるよね?
一般人の男性も化粧したら、そこそこ童顔ぎみになるのでは?
105大人の名無しさん:2011/05/04(水) 20:45:54.48 ID:Z/3oTFim
化粧で童顔って。。いや、童顔てのは
そもそも顔の作りなんじゃないかと

化粧で変わるのは肌の見た目の綺麗さだよ
106大人の名無しさん:2011/05/04(水) 20:49:07.26 ID:tV+2Q5LI
>>94
既婚未婚でなく、苦労してるかどうかで大きく変わると思う。
知り合いに独身のまま50過ぎた人が二人いるが、気ままに生きてたほうは
30代の頃から今までほとんど変わっておらず、今も彼女がいるし
山歩きなんかにもホイホイ出かけていく。
苦労してたほうは30代の頃すでに40代に見えていたが、今はどう見ても70代。
外見だけでなく気力体力も怖ろしいほど差がついてる。
107大人の名無しさん:2011/05/04(水) 20:54:48.45 ID:Px0q1QJf
なんかいい感じに若く見える人と、一見童顔に見えるんだけど年とってるのがわかってアンバランスで変な人いね。
後者は安達ゆみとか山崎ほうせいみたいになんか気持ち悪い。
108大人の名無しさん:2011/05/05(木) 13:03:00.83 ID:evwLY6Mm
>>107
男の場合なら
いい感じに若く見える人って、元が男顔で鼻が高く彫りがやや深め、どちらかと言えば
色黒な人かなぁ。
109大人の名無しさん:2011/05/05(木) 18:01:08.18 ID:/uo27Fpl
>>108
B’zの稲葉みたいな?
110大人の名無しさん:2011/05/05(木) 22:13:27.13 ID:jsx60lqz
自然に若々しいのと、年令不詳は違うよね
111大人の名無しさん:2011/05/05(木) 22:32:11.48 ID:EicsHx8A
TMレボリューションの人はかなり化粧してるのかな。
40代には見えないが。俺が学生だった10年前から変わってない
112 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 22:40:50.72 ID:Uy962TRh
ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜 / B'z
ttp://www.youtube.com/watch?v=klfpS3VEqjI
いい曲だね。。
113大人の名無しさん:2011/05/06(金) 13:08:37.72 ID:CzbvmjZ4
>>111
西川だろ?
あの人はケバいオバサン顔だよなw
114大人の名無しさん:2011/05/06(金) 15:16:58.86 ID:k0Ycsyya
じゃあこの前コンビニでタバコ買う時に
免許みせた俺が答えよう
店員おばちゃんだったけどね
115大人の名無しさん:2011/05/06(金) 23:40:24.04 ID:l+5Mg0pQ
ほか弁屋のおばちゃん(同い年くらい)にいつも、子供にかけるような
言葉遣いをされるんだが…
116大人の名無しさん:2011/05/07(土) 00:17:24.47 ID:LfOUpiZ+
Elvis Costello(エルヴィス・コステロ)は
いい年のとり方してると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tpprOGsLWUo

ttp://www.youtube.com/watch?v=O040xuq2FR0
117大人の名無しさん:2011/05/07(土) 06:36:30.59 ID:Vpv5VgKl
>>115
おばちゃんは、同年代の男の人を実年齢より低く見る傾向ないか?
118大人の名無しさん:2011/05/07(土) 11:21:37.94 ID:suohaOi8
中年太りしてなくて姿勢がいいのが大事
119大人の名無しさん:2011/05/08(日) 10:20:56.05 ID:sdvA1nml
>>118
服装も細身が嫌味に感じられなく似合うとか・・
120大人の名無しさん:2011/05/08(日) 10:47:07.41 ID:2DCyXh7w
武豊とか、全然変わらない。
若い。
スポーツは重要だね。
121大人の名無しさん:2011/05/08(日) 11:34:05.39 ID:WA9pBuCk
普通に年相応にしか見えない。30代なんかには見えない
122大人の名無しさん:2011/05/08(日) 11:36:23.01 ID:WA9pBuCk

・睡眠を多めにとる
・夜更かしをしない
・適度な運動をする
・バランスいい食事
・タバコを吸わない、酒は飲みすぎない
・ストレスをためない。


これ以外何かあるの?
アンチエイジングって結局、健康的な生活送るってだけだよな。
123けん:2011/05/08(日) 17:54:01.63 ID:gmRqGE9F
たばこを吸わない
アミノ酸を毎日飲む
124大人の名無しさん:2011/05/08(日) 18:35:28.68 ID:HIpqJu/m
ハゲない
125大人の名無しさん:2011/05/08(日) 22:13:28.67 ID:6L4wBf7B
雰囲気もあるよね
生活感があると老けてみえる
126大人の名無しさん:2011/05/09(月) 08:47:05.22 ID:16Lmnn+P
永作は若いっちゃ若いがブスだからな。
127大人の名無しさん:2011/05/09(月) 12:53:05.93 ID:kb5o3E2E
>>125
生活感って、確かに影響するね。
子供がいるお父さんなんて、最たるもの。
128大人の名無しさん:2011/05/09(月) 23:56:04.36 ID:TdDQu0sP
所帯染みた感じだと、確かに老けてみえるかも
129大人の名無しさん:2011/05/10(火) 10:59:21.38 ID:KNbbVPEK
妻子がありながら、生活感の無い人ってたまにいるんだが、
どうしてなんだろうね。
130大人の名無しさん:2011/05/10(火) 21:04:23.82 ID:6wziDuHR
少年隊の東山
子供できたけど、これからどう変わるんだろうね
131大人の名無しさん:2011/05/10(火) 22:09:44.54 ID:70YFqTyY
>>129
結婚してて子供が居ても、自分の時間を持てて
趣味に没頭できる人は万年青年みたいだよ。
132大人の名無しさん:2011/05/11(水) 02:21:57.22 ID:2K/Sh56t
あんまりいいお父さんな気がしないがw

性格がマイペースな人は老けない
あとインドア派
ソースはうちの姉
35で既婚子持ちだが、25くらいにみえて、いつも人に驚かれている
特徴は、丸顔・色白美肌・離れ目・引き締まった体
そして、浮き世離れしたぶっ飛んだ性格
133大人の名無しさん:2011/05/11(水) 02:25:32.82 ID:8IgnRWOk
マイペース
インドア派
丸顔
色白
離れ目
(ちょっとだけ)引き締まった体

ここまで当てはまった!
134大人の名無しさん:2011/05/14(土) 22:28:31.21 ID:NWKGZY2b
マイペース
アウトドア派
逆三角形の顔
色黒
20歳の頃と変わらない体型orz

これで実年齢より若く見えるのが、うちの兄(39歳)なんだが
オレは似なかったようだ。
135大人の名無しさん:2011/05/15(日) 01:24:17.00 ID:0SuJO2Jz
バンドでボーカルやってるが、ガチ歌いすると顔筋使って良い気がする。


あと自分を表現するのが楽しい、人前立つ緊張感無くすと老けるしダサくなるとも思う

136大人の名無しさん:2011/05/15(日) 09:35:35.80 ID:5BKrR0Xu
人に歌を聴いてもらうって刺激は、かなりプラスに働くんだろうね。
バンドのボーカル、うらやましいな。
137大人の名無しさん:2011/05/15(日) 13:19:23.46 ID:r1RceQrR
タバコは老化に拍車をかけるよなぁ
筋肉が落ち、顔の張り(若さ)が削げ落ちシワが増える

欽ちゃんはかなりのヘヴィースモーカーだそうだ
あとタバコを吸う人は斑尾に禿げる
138大人の名無しさん:2011/05/15(日) 15:01:07.77 ID:0SuJO2Jz
スモーカーフェイスってシワが深く入るのよね
139大人の名無しさん:2011/05/15(日) 22:51:53.96 ID:9II/Klyb
細かいシワが沢山入るのが「喫煙顔」って
以前、あるあるで特集してたよ。
140大人の名無しさん:2011/05/16(月) 07:31:28.70 ID:cJqu5q26
女性で喫煙してる人は、ほぼ当てられる。
顔色はくすんでいて変だし、声が汚いしw
141大人の名無しさん:2011/05/17(火) 16:03:03.64 ID:dAYeNlI8
やっぱ体型と髪質
142大人の名無しさん:2011/05/17(火) 18:00:47.82 ID:XqWXjdL7
喫煙は毛細血管を細くするから栄養が毛根まで届かない
ましてやコレステロールでドロドロ血になると…
あとドロドロ血になると耳が遠くなる
143大人の名無しさん:2011/05/17(火) 18:16:59.57 ID:s0t5L+VE
ドロドロ血で内臓疾患があるようだと、見た目も老けた感じになるね。
勿論、体型も若い頃のままではないだろうけど。
144大人の名無しさん:2011/05/17(火) 22:27:54.04 ID:It4cfIgR
30代で頻繁に健康診断の検査結果に一喜一憂してる奴は
老けてるのが多い。
145大人の名無しさん:2011/05/18(水) 20:31:42.50 ID:EdHfKDHs
内臓が悪いと血色とかにも影響出るからじゃ?
146大人の名無しさん:2011/05/19(木) 16:02:52.30 ID:zaWg7cNw
老化は胃腸から

毎日ヨーグルツ摂ってる
147大人の名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:18.12 ID:XFOMtDMx
両親が実年齢より若いと遺伝で
子供も同じようになるのか?
148大人の名無しさん:2011/05/20(金) 15:56:52.34 ID:nA67VV+c
タバコ&深酒は確実に老化に拍車をかける
149大人の名無しさん:2011/05/21(土) 16:10:16.35 ID:05ksP+vA
深酒って、結局は睡眠不足にもつながるしね
内臓への負担のほかにも、老ける要因大
150大人の名無しさん:2011/05/21(土) 17:57:00.81 ID:g9wLmQQS
深酒は老化云々より習慣になり下手したら、
うつ病になる可能性があるから止めた方が良い!
151大人の名無しさん:2011/05/22(日) 07:32:19.24 ID:vUvGrGpj
煙草(受動喫煙)による血流障害は筋肉を固くし、ちんぽこはフニャフニャになる
152大人の名無しさん:2011/05/22(日) 21:10:27.64 ID:aZx9TKFU
喫煙しててインポでは悲しいな。
153大人の名無しさん:2011/05/23(月) 17:38:44.59 ID:s58REhTK
薄毛って何才くらいからくるの?
154大人の名無しさん:2011/05/23(月) 22:16:32.76 ID:A9JxEu9k
20台後半くらいから
155大人の名無しさん:2011/05/24(火) 22:18:59.28 ID:IL+RrISJ
白髪が増えてきて、染めようかと思ってる。
156大人の名無しさん:2011/05/27(金) 22:26:27.40 ID:PcSzwEKJ
コエンザイムでも飲むかな。
157大人の名無しさん:2011/05/29(日) 17:44:23.27 ID:lbWz6icc
油っこい物を食べた直後でないと、意味ないよ。
158大人の名無しさん:2011/05/29(日) 19:44:18.43 ID:18W1e3uR
老化対策にはやっぱセックスだろ。
うちは週Dでやってる。
159大人の名無しさん:2011/05/30(月) 06:24:28.69 ID:jxhuQYBV
なんで俺はこんなスレを開いてしまったんだ…orz
160大人の名無しさん:2011/05/30(月) 19:40:13.40 ID:en9evEBC
一度もタバコ吸ってないけどここで喫煙ジワって言われてるのが出てる
だから周りから「え、吸ってないの?」って反応されるのか・・・orz
161ウンコ:2011/05/30(月) 20:04:56.26 ID:XyyuDhH6
30こえると急に白髪はえてきすぎ

根元から切ってるけどめんどくさくなって茶髪にしたら
チャラクなってしまった・・・・
162大人の名無しさん:2011/05/30(月) 20:23:38.24 ID:VaksT2om
>>158
逆。セックスは老ける。
163大人の名無しさん:2011/05/30(月) 21:46:53.71 ID:z/kUOuFw
>>160
オレは31歳だけど、ほうれい線はかなり
深いよ。
164大人の名無しさん:2011/05/30(月) 21:52:49.67 ID:YNysYUlB
日焼け+喫煙+深酒+睡眠不足→年齢以上に老ける
165大人の名無しさん:2011/05/30(月) 22:30:32.08 ID:YNysYUlB
>>163
表情筋を鍛えろ
166大人の名無しさん:2011/06/01(水) 22:52:53.92 ID:vQ8ECEoB
アイーン体操も無駄にはならない。
167大人の名無しさん:2011/06/02(木) 22:10:58.80 ID:oTTj5X0e
>>164
そういうのって、一気にくるらしいね。
今は大丈夫でも後が怖い・・みたいなw
168大人の名無しさん:2011/06/03(金) 19:15:06.47 ID:0+8RaLL+
不摂生ばかりしていると金平会長みたいになるよ
169大人の名無しさん:2011/06/04(土) 12:23:53.28 ID:RGXxelaZ
山田優ですね
170大人の名無しさん:2011/06/04(土) 16:47:26.67 ID:Hjj+gAXN
適度に運動してプロテインを飲む
171大人の名無しさん:2011/06/04(土) 18:34:24.99 ID:rOuUKhKA
>>170
プロテインだけじゃダメ
胃腸薬も飲まないと効率よく吸収しない
あと睡眠と水分補給も大事

あとお茶だな
お茶はいいよなお茶は
172大人の名無しさん:2011/06/04(土) 22:15:52.66 ID:r/sZcxe9
バランスのいい食事と、睡眠&運動
173大人の名無しさん:2011/06/05(日) 09:12:42.90 ID:vt7k8zR4
若い人と接する時間をとるようにする

スポーツチーム(年齢がバラバラ)に入るのもいいね
174大人の名無しさん:2011/06/05(日) 11:54:37.16 ID:gacSFiaY
>>171
今は、緑茶は止めといた方が無難。
こんな事態になってしまって、東電や原子力保安院を心底恨むよ。
175大人の名無しさん:2011/06/06(月) 19:29:43.46 ID:tWp58U0S
総合的にみると老化は内臓(肝臓や肺、血管など)からなんだな
老けたくなかったら飲酒、喫煙、脂肪や塩分の摂り過ぎに注意か…

フライドチキンにビール、コーラとかダメなんだけど…
でも旨い(笑)
176大人の名無しさん:2011/06/06(月) 21:06:28.65 ID:ysyybKTs
>>163
同僚の33歳男もかなりクッキリ
177大人の名無しさん:2011/06/07(火) 22:02:32.33 ID:pe5PqXVh
ほうれい線あっても、若く見える人もいるお(^ω^)

178大人の名無しさん:2011/06/08(水) 19:16:37.69 ID:zZ8IVqMT
日焼けはダメですよぉ〜
179大人の名無しさん:2011/06/10(金) 23:10:26.55 ID:jwWM50HF
法令線クッキリでも顔のつくりが若い人はいるし、
逆に法令線なくてもオヤジ臭い顔の人も居るよ。
180大人の名無しさん:2011/06/11(土) 03:03:09.69 ID:MiBGpAVz
来週、ABSの「ユキチカ!」で特集やるでしょ
181大人の名無しさん:2011/06/13(月) 22:37:54.41 ID:yVDCDhKn
>>179
骨格の関係があるんじゃないかな。
182大人の名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:37.97 ID:2Zs7mGpF
歯並びが悪い人も、法令線が出易いみたいだよ。
183大人の名無しさん:2011/06/17(金) 22:11:15.38 ID:eqB1XOS7
tesu
184大人の名無しさん:2011/06/17(金) 22:45:21.56 ID:DqYMHwGv
肌のツヤやハリの有無は印象を変える。

皮膚科でシミやソバカスを取り、自分に合った基礎化粧品を使いだしてから、過去最高の肌になった。
彼氏も35歳でほとんどシワがなく、もち肌色白なので、20代にみられる。
顔立ちは変えれなくても肌は努力で変えられる。
185大人の名無しさん:2011/06/18(土) 11:11:05.26 ID:+n8U5/md
いいこと言う
186大人の名無しさん:2011/06/18(土) 22:19:33.30 ID:eGQWNjTQ
友達の話になるが20代の頃よくサーフィン行ってるのは聞いてたが
こないだ久しぶりに会ったが、シミソバカスだらけでヒイタ。。。

187大人の名無しさん:2011/06/18(土) 22:29:09.27 ID:Ca/rwtpp
紫外線をあまりに浴び過ぎると、シワも深くなるしね。
188gree44444871:2011/06/19(日) 01:17:00.22 ID:VV7vAqUk
www
189大人の名無しさん:2011/06/19(日) 20:29:34.79 ID:b5q7LuUv
洗顔でこじわはきえりゅ
190大人の名無しさん:2011/06/25(土) 21:28:21.22 ID:i9e6y8Y4
小学生時代、夏休みとか真っ黒に焼いてた人いる?
あれが蓄積してたのか30過ぎたら小ジワでシワシワになった
もしそんなふうにしてても回復したって人いたら方法くわしく教えてほしい・・・
191大人の名無しさん:2011/06/26(日) 03:56:43.46 ID:9fjdSYzg
顔を洗わない
いつも水でゆすいでタオルで軽く拭く程度
192大人の名無しさん:2011/06/26(日) 04:39:00.09 ID:pu2+eCKz
若さは内面から
193大人の名無しさん:2011/06/27(月) 00:25:54.99 ID:GS9lkmFn
学生時代、アイドルだった子がものすごい婆になっとった・・・
ショック
生活感丸出しで、ママチャリ漕いでいたw
194大人の名無しさん:2011/06/27(月) 00:32:55.81 ID:r3kp/mxC
軽い運動はした方がいいよね
195大人の名無しさん:2011/06/27(月) 00:56:07.61 ID:hW6M3uJJ
>>193
「狼なんか怖くない」石野真子
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vlg1tLE93Cs
石野真子は年をとっても可愛いよ
196大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:01:25.04 ID:hW6M3uJJ
「あなたしか見えない」伊東ゆかり
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wjp2SzX0y3w
この人も素敵ですよ
197大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:02:01.59 ID:hW6M3uJJ
>>188
何がおかしいの
198大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:03:04.57 ID:hW6M3uJJ
>>191
でもメイクした時はメイク落とし使うでしょ
199大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:44:16.05 ID:vNrKlDUf

たれ目童顔は、歳をとらない
歳をとっても可愛さキープ


・石野真子
・佐野量子
・森昌子
・八木亜希子
・吉永小百合
・八千草薫


これから期待されるたれ目童顔
・加護亜依
・ほしのあき
・小倉優子
・鈴木菜穂子(NHkおはよう日本)
200大人の名無しさん:2011/06/27(月) 01:57:36.91 ID:GS9lkmFn
顔が長いと、それだけで老けてみえる
201大人の名無しさん:2011/06/27(月) 18:17:37.62 ID:O9lqnv/0
福山雅治は顔が長いけど、若く見えるお
202大人の名無しさん:2011/06/27(月) 21:43:29.98 ID:pNNMxx2q
彼はズラだからな
203大人の名無しさん:2011/06/28(火) 18:08:44.49 ID:61sHzEvH
ヅラ被って「若く見られます」は、土屋智宏氏の特権ですからw
204大人の名無しさん:2011/07/01(金) 19:46:09.96 ID:DM1kLR/g
>>200
そんなことないと思うけど。
205大人の名無しさん:2011/07/01(金) 19:46:52.14 ID:DM1kLR/g
年をとることに不安を感じている人は、
五木寛之の「不安の力」を読んでみてください。
206大人の名無しさん:2011/07/01(金) 21:17:57.31 ID:k5J+WZuV
年とって凄く変わる人とあまり変わらない人の差はやはり一番は体質だろうな。
老けにくい体質ってあるんだよ。
207大人の名無しさん:2011/07/01(金) 22:53:13.48 ID:SZc1qCGd
顎が小さいと、若く(幼く)見える
208大人の名無しさん:2011/07/01(金) 23:19:10.46 ID:HrKdX4le
歳重ねると眠りが浅くなる体質の人が居るじゃん。
眠りが浅いと老化が進むと思うんだけど合っているかな?
209大人の名無しさん:2011/07/02(土) 02:42:44.98 ID:FTaUrbm8
>>206
そうじゃなくて、内面が若いからだと思うよ。
外見は内面次第で変わるよ。
210大人の名無しさん:2011/07/02(土) 08:48:56.76 ID:FTaUrbm8
これマジで。
211大人の名無しさん:2011/07/03(日) 21:39:20.00 ID:7x0PvbNO
>>209
内面的に若い人、楽しみが多い人はあまり
老け込まない感じがあるよね。
212大人の名無しさん:2011/07/03(日) 22:51:37.23 ID:IINSRM8n
>>211
うん。
芸能人観てるとそう思う。
213大人の名無しさん:2011/07/03(日) 22:55:04.75 ID:IINSRM8n
藤原紀香とか新山千春とか
214大人の名無しさん:2011/07/04(月) 21:29:42.22 ID:Cnm7QtZz
なぜそのチョイスwww
215大人の名無しさん:2011/07/05(火) 07:23:29.39 ID:TFrXfD1v
>>214
この前この二人が中国ロケしてました。
二人とも生き生きしてるし、楽しそうだし、若いな〜と思ったよ。
216大人の名無しさん:2011/07/05(火) 08:52:54.56 ID:TUnxI46l
石野真子は今でも可愛いね
217大人の名無しさん:2011/07/05(火) 15:19:18.78 ID:TFrXfD1v
>>216
だよね
「狼なんか怖くない」石野真子
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vlg1tLE93Cs
218大人の名無しさん:2011/07/05(火) 15:22:35.26 ID:TFrXfD1v
22時〜午前2時の間は成長ホルモン(別名若返りホルモン)が
分泌される時間帯だから、その時間は寝ていたほうがいいんだって。
南雲クリニックの南雲先生が前にテレビで言ってた。
ちょっと天然で好感の持てる先生でした。
219大人の名無しさん:2011/07/05(火) 16:55:22.11 ID:7haMqi34
30代後半だけど…元々、目が離れてる(小さくはない)丸顔、頬骨ペタンコ、肉質固い
既婚だけど子供いない、仕事、趣味共にインドア(仕事も趣味に直結してる)
美顔器週2回、タバコを吸うが、やたらビタミンCの錠剤飲んでる
見た目は20代半ばらしいが…がしかし流石に最近白髪が(T_T)
220大人の名無しさん:2011/07/05(火) 19:44:05.43 ID:TFrXfD1v
>>219
頬骨が張ってないのはいいことだと思うけどな
肉質硬いというのは?
朝、化粧水と乳液をつけていますか?
あとタバコはやめたほうがいいよ。
ニコチンは麻薬より中毒性があるからやめるのは大変らしいけど
221大人の名無しさん:2011/07/06(水) 02:13:21.95 ID:iuL7YkeH
>>220
特に運動してるわけではないのですが、割と筋肉質なんです。
もちろん化粧水、乳液は使ってますよ。
やはりタバコだけが鬼門ですね…
あと若い時は髪がやたら多いのが悩みでしたが、30代過ぎるとてっぺんのペッタリ感で年齢出たりするので、良かったかも
222大人の名無しさん:2011/07/06(水) 02:44:57.52 ID:EioG6Grk
ウエイトトレーニング中は顔の血管がパンパンに膨張して大学生のときと
同じ顔になるんだ

有酸素をチンタラやってた女に勧めたら、顔が膨らむのを実感できるのと
太りにくくなった(太れなくなった)そうです

結局またシボむんだけど顔色は良くなるね

223大人の名無しさん:2011/07/07(木) 11:40:18.19 ID:5yorwQNj
>>219
私は35歳で既婚子梨
実年齢いうと驚かれる
27くらいに見られる
こういう事を鬼女板にうっかり書き込んだら、フルボッコにあったwww
今時、20代にみえる30代て珍しくないのにw
ちなみに自分も、喫煙者
肌は今のとこ大丈夫だけど、これから汚くなるんだろうな・・
顔はペローンとしてて凹凸がない・・・
魚系w
224大人の名無しさん:2011/07/07(木) 18:39:37.09 ID:cFhcWhD0
>>223
喫煙は、細かいシワがやがて襲ってくるかも知れないね。
225大人の名無しさん:2011/07/07(木) 19:43:14.51 ID:b5OmDwyI
http://www.youtube.com/watch?v=BO-RIBI1IZk

昔の30歳。今の40歳に見える。
226 【東電 73.5 %】 :2011/07/07(木) 20:16:25.86 ID:/LkH+hoV
とりありえずメタボ解消に向けてだな
227大人の名無しさん:2011/07/07(木) 21:30:23.26 ID:WbRzqjYD
>>221
髪が多いと、風呂上り、髪を乾かすのが面倒ですよね。
228大人の名無しさん:2011/07/07(木) 21:31:22.65 ID:WbRzqjYD
>>223
人の幸せを妬む人って醜いよね。
229大人の名無しさん:2011/07/07(木) 21:48:28.39 ID:WbRzqjYD
ニコチン依存症を判定するテスト
ttp://sugu-kinen.jp/other/link_o_tds.html
こんなのあるよ
(私は喫煙はしないけど)
230大人の名無しさん:2011/07/07(木) 22:04:28.46 ID:hooFiWsC
>>223
やっぱり凹凸ないと、単純に弛みとかシワは出にくいですよね
やはり鬼女版の人はイライラした人が多いんでしょうね
231大人の名無しさん:2011/07/08(金) 07:44:29.65 ID:MgRkCAlH
>>230
妬みの塊はどの板にも居るよ
232大人の名無しさん:2011/07/10(日) 04:45:15.88 ID:Zn8KiwuD
今更ながら、かっさマッサージ始めてみました
確かに上がる!
233大人の名無しさん:2011/07/13(水) 18:17:07.57 ID:SV0t6JZl
妬み心の強さでは、「厳取注」に敵う奴はいませんし
234大人の名無しさん:2011/07/13(水) 19:57:22.81 ID:tH1k5Gd6
今35の男だけど5年くらいエステ通ってる。 
おかげでシワ一つ無く23歳くらいに見られますw
肌もツヤツヤ。
235大人の名無しさん:2011/07/13(水) 21:36:26.89 ID:XdzJC4DL
顔だけ若いのに
腕とか血管浮き出まくってたら引いちゃうよね
老化は何をしても出るところに出ちゃうよ
236大人の名無しさん:2011/07/14(木) 11:29:35.50 ID:Oc5dZaVv
空腹時には野菜から食べ始めること。
炭水化物から食べはじめて、血糖値を急激に上げないこと。
睡眠時間をしっかり取る。
適度な運動。
笑顔を忘れずに。
毎日オナニーすること。
237大人の名無しさん:2011/07/14(木) 16:37:37.37 ID:K4eGSyZj
>>235
つか、皮下脂肪が少ないと年齢関係なく
血管が浮くよ。
238大人の名無しさん:2011/07/15(金) 09:33:57.33 ID:cdKt1ADt
30歳から体型を格好よくしたくて、ビリー等のエクササイズをしている
こでぶ→美容体重になり、姿勢もよくなった
自分でいうのも何だが、その辺りの20代より引き締まってると思う
36歳女だが、今のところ30代以上に見られたことは無い
顔立ちよりも、体型のほうが大きいと思う
弛みがあると中年ぽいから
239大人の名無しさん:2011/07/15(金) 17:56:43.07 ID:aEzDtfZp
確かに、体型は老けて見られる比重が高いかもね。
体型キープする努力を厭わない事も大事だよね。
240大人の名無しさん:2011/07/16(土) 09:55:06.24 ID:ZcRwE0bI
長距離通勤だと、老ける?
241大人の名無しさん:2011/07/16(土) 10:39:37.48 ID:ZTBPfeag
>>240
速く移動してる人のほうが老化は遅い
宇宙科学的に
242大人の名無しさん:2011/07/16(土) 21:28:07.92 ID:5+XxwD0R
>>241
速い列車、例えば新幹線で通勤してるような人?
243 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/16(土) 21:30:28.97 ID:f/nghOKU
内面が若い人は外見も若いよ
244 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/16(土) 22:11:17.20 ID:f/nghOKU
「誰でも一度は子供だったけど みんな忘れてる
偉そうな顔した政治家や 目の上ブルーなおばさんも
曲がってごらんよあの角を みんなに みんなに会えるよ」
『おいでよ亀有』両津勘吉とこち亀うぃ〜〜〜〜ん合唱団
ttp://youtu.be/gUVFG-fqdAA
歌詞ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ko/kochikame/oideyo.html
245大人の名無しさん:2011/07/17(日) 00:40:45.57 ID:7MjB/8da
老化には酸化を防ぐビタミンEと吸収を助けるビタミンCだよ
246大人の名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:59.35 ID:OXnNnW74
御股の臭い四十熟女とやりました。
すごいヨガリ声で参ったけど、
もっと参ったのは、硬くて太い大砲をハメテと懇願された時だ。


247大人の名無しさん:2011/07/17(日) 19:30:41.16 ID:2XSiIQuR
248大人の名無しさん:2011/07/17(日) 20:59:33.05 ID:20TNXPnx
>>240
寧ろ、若いやつが多い
249大人の名無しさん:2011/07/18(月) 10:12:26.07 ID:mYv3Q+ae
毎日筋トレはしてるけど、維持が大変になってきた
とりあえず、背中に肉乗らないように気を付けてるけど
女性ならわかると思うけど、二の腕に若さがない感じ
@35さい
250大人の名無しさん:2011/07/18(月) 11:27:17.18 ID:Mr6OZbWv
土方に就職!万事解決!
251大人の名無しさん:2011/07/18(月) 14:39:32.14 ID:hVu6HEwb
>>243
同意
252大人の名無しさん:2011/07/18(月) 22:50:34.05 ID:EujPmgtM
>249
二の腕&水着での全身写真よろ!
253大人の名無しさん:2011/07/25(月) 16:08:56.28 ID:/ujNR/GZ
テス
254大人の名無しさん:2011/07/26(火) 19:05:35.92 ID:KWJncEiQ
テス
255大人の名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:49.32 ID:MG/PbBfT
age
256大人の名無しさん:2011/08/02(火) 22:13:24.89 ID:ErUs6gso
あげ
257大人の名無しさん:2011/08/07(日) 14:43:09.82 ID:HpqZWZFL
喫煙は、確実に老ける
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259大人の名無しさん:2011/08/10(水) 23:47:55.64 ID:JifDZlvJ
深夜まで飲み歩くのは老けさせるから、注意してね!
260大人の名無しさん:2011/08/12(金) 15:29:18.58 ID:7Jclvf/m
オナニーは確実に老ける
261大人の名無しさん:2011/08/13(土) 13:13:34.55 ID:ZKCSRwfm
オナニーで老けると言うより、無駄なエネルギーを消費して
体調を崩すかも‥というレベルだろ?
やり過ぎは良くない。
262大人の名無しさん:2011/08/13(土) 21:52:10.41 ID:w0C8Fh4w
オナニーで老けてSEXでは老けないとでも・・?
263大人の名無しさん:2011/08/14(日) 15:50:51.34 ID:dpIPbGEE
毒素出すため、サウナーで汗かくのは、若返る?
264大人の名無しさん:2011/08/15(月) 18:34:16.65 ID:yzfrMC6w
>>263
身体にはいいかも知れないが、外見まで若くなるか否かは
分からない。
265大人の名無しさん:2011/08/15(月) 18:57:30.55 ID:FAJUvmwL
サウナ通いしてたら体毛が薄くなった
頭髪はふさふさで変わらず
266大人の名無しさん:2011/08/16(火) 17:53:49.91 ID:uEfu+bqu
>>265
元々、フサなんじゃないの?
267大人の名無しさん:2011/08/17(水) 23:09:12.75 ID:UWuk73XI
午前0時前には床に就いた方が
若さを保てる。
268大人の名無しさん:2011/08/18(木) 09:14:37.71 ID:IIwtTNxs
22時から02時がホルモン出るから寝とけと聞いたことある
269大人の名無しさん:2011/08/18(木) 22:33:40.59 ID:xsCA0bv8
どーせ遅かれ早かれよぼよぼのしわしわになって死んでいく。
無駄だよ。
270大人の名無しさん:2011/08/19(金) 18:27:51.77 ID:VWGY13DF
>>268
確かに、よく聞く話だね。
夜遅くまで飲み歩いたり、煙草を吸ってたりする人で若く見える人は
少ないしね。
271大人の名無しさん:2011/08/19(金) 22:03:09.16 ID:ERwS8W69
グミを食べ出したらお肌がぷるぷるになったような気がしますわ。
あとは洗顔後や入浴後はサッパリ系化粧水をコットンで入れてお肌を引き締めて
その後しっとり系の化粧水を手でパシャパシャやってお肌を落ち着かせて
しっかり入ったの確認したら乳液で保湿。
その後、しわが気になるところとかにクリーム塗ってリフトアップマッサージ。
仕上げに目尻に高級クリーム塗り塗り。

三年間毎日同じ事繰り返してたら明日40歳になるなんてシンジラレナイぐらいの
おじさんになれました
272大人の名無しさん:2011/08/21(日) 17:34:16.93 ID:97ZlPqWc
寝る前に、保湿クリームを塗るようにしてる。
イソフラボン入りのとかも良さそうだね。
273大人の名無しさん:2011/08/22(月) 12:49:05.08 ID:twfCyiRM
肌を焼いたら保湿は必須。
今の時期、紫外線にはまだまだ要注意!
274大人の名無しさん:2011/08/23(火) 18:41:02.16 ID:tJn2INnM
保湿ジェルを塗って寝ている。
275大人の名無しさん:2011/08/23(火) 19:04:30.11 ID:MODHpyNI
>>225
そうでもないファッションが違うだけで一緒
てか鶴べいにはワロタw
276大人の名無しさん:2011/08/26(金) 07:25:31.35 ID:TWCpsN9z
夜は11時くらいには床に就くようにしている。
美容に関係するホルモンも分泌されるから、早寝は若さを保つのに必要。
277大人の名無しさん:2011/08/26(金) 12:37:49.73 ID:y6XnCQp1
>>275
ねぇよwおまえ相当な老け顔か?
タッキーとかキンキとか30歳位だけど、今の30歳は全然違う。
278大人の名無しさん:2011/09/01(木) 17:47:41.18 ID:l/Pqhjwp
>>277
何をムキになってるんだかww
279大人の名無しさん:2011/09/02(金) 03:43:20.95 ID:26RWfSr5
節電対応で明け方に寝る生活を2か月続けているが、やはりシワが深くなった
睡眠時間は毎日6時間は取れているんだけどね・・
280大人の名無しさん:2011/09/02(金) 17:56:05.51 ID:9YziFOGo
>>279
同じ6時間でも入眠時刻によって、美容にとって良くも悪くもなるからね。
281大人の名無しさん:2011/09/03(土) 15:40:31.68 ID:U/uWybFi
午前0時までには床に就きましょうね。
282大人の名無しさん:2011/09/03(土) 22:34:00.73 ID:uvINqCm4
そう言えば、深酒してる人とか喫煙してる人は
かなり老けて見えるよな?
283大人の名無しさん:2011/09/04(日) 11:24:04.93 ID:67+uYW9n
肝臓が悪いとか内臓疾患があると、老けてくる
つか、やつれた感じになるよ
284大人の名無しさん:2011/09/04(日) 16:20:32.47 ID:PgZCdSyv
健康診断でオールAだった人、確かに実年齢よりも
多少若く見えたわ。
285大人の名無しさん:2011/09/05(月) 02:08:28.68 ID:CVyKtbvd
1時間ぐらい歩いてると腰が痛くなってくる
数分座って休めば回復するんだけど
何時の間にこんな貧弱になったorz
286大人の名無しさん:2011/09/05(月) 12:58:16.20 ID:B7DSLx1G
俺はデスクワークで腰が痛くなるなぁ
寧ろ歩いているほうが楽だよ
287大人の名無しさん:2011/09/07(水) 07:48:39.02 ID:sGShhKmB
顔の表情筋は、毎日でも鍛えておいたほうがいいよ。
軽いストレッチすると若い顔を保てる。
288大人の名無しさん:2011/09/08(木) 20:21:42.56 ID:u2ecGimf
アイーン体操?
289大人の名無しさん:2011/09/09(金) 18:07:15.88 ID:X64CmL7O
アイーン体操は、朝トイレでうんこしている間に
実践してるよ。
290大人の名無しさん:2011/09/10(土) 18:17:14.84 ID:NWN+A5Zm
うんこの出まで良くなったりしてw
291大人の名無しさん:2011/09/11(日) 10:32:55.57 ID:z1tUgPoq
アイーン体操って、本当に効果あるの?
292大人の名無しさん:2011/09/11(日) 21:08:55.56 ID:IDbwt2gl
あるあるw
293大人の名無しさん:2011/09/12(月) 08:04:12.11 ID:4UjIEbZy
志村や加藤見てれば判るだろ?
294大人の名無しさん:2011/09/12(月) 12:39:36.75 ID:cZq66nnf
志村は、顔の下半分は若いと‥あるある大事典で言われていたな
295大人の名無しさん:2011/09/13(火) 09:50:20.07 ID:HHfzIkPt
確かに上半分は…。
296大人の名無しさん:2011/09/26(月) 18:02:56.01 ID:O27etWvM
Test
297大人の名無しさん:2011/09/26(月) 19:19:35.12 ID:NeY97MXh
保湿は大事
顔と身体のストレッチは20代後半からずっと続けている
298大人の名無しさん:2011/09/27(火) 21:41:31.00 ID:rpgwMVXM
寝る前には保湿クリームを塗ってる
299大人の名無しさん:2011/09/29(木) 22:25:39.89 ID:1cRSDFhL
亜鉛を飲んでる
300大人の名無しさん:2011/09/30(金) 06:21:12.07 ID:BAZZuQdv
早寝早起きストレスの少ない職場
プライベートが充実
これが最高のアンチエイジングなり
301大人の名無しさん:2011/10/02(日) 00:25:13.84 ID:sD7rOOZ+
>>300
その通りだと思うわ。

しかしやっぱり歳相応に老けてくるもんだね。
まあいっか、もう寝よう。
302大人の名無しさん:2011/10/02(日) 16:49:00.14 ID:NSXaWb5s
午前0時前には就寝するよう心がけている。
本当は23時くらいにしたいが、残業でムリ。
303大人の名無しさん:2011/10/03(月) 05:35:59.54 ID:BT7VIQIK
髭の伸びるペースが右肩上がり。毎朝しんどい。永久脱毛したい。でも金がない
304大人の名無しさん:2011/10/03(月) 17:48:33.93 ID:xJHGK8w8
髪の毛が細くなり、上から光が当たる場所では地肌が見えてる。
原因は肩凝りによる血行不良かも知れない。
305大人の名無しさん:2011/10/04(火) 03:33:51.88 ID:5xT5XG5W
>>304
肩こりでハゲルの?

初めて聞いたー
自分凄い肩こりだけど、やばいかね?
306大人の名無しさん:2011/10/20(木) 18:39:15.06 ID:ExB0YM26
ためしてガッテン
によるとケツがたれるのはケツの筋繊維が脂肪に
なるから。
ケツの筋肉が霜降り状態になるかららしいw
307大人の名無しさん:2011/10/26(水) 19:26:25.17 ID:TDYqik6v
肩凝りだと首から頭部に血液がうまく運ばれなくて、
栄養が髪にいき渡らないと聞いたことがあるよ。
308大人の名無しさん:2011/10/27(木) 02:08:46.16 ID:dAT+PZXH
薄毛に亜鉛が良いらしい
けど
副作用の立ちくらみが
本当にあったw
309大人の名無しさん:2011/10/27(木) 16:00:54.96 ID:TfqIOztM
>>308
俺も亜鉛を飲んでいるんだが、薄毛は治らないよ。
太さが増すこともないし、プロペとかのほうがいいかも。
310大人の名無しさん:2011/10/27(木) 16:42:26.40 ID:Uw3gNHBL
服装と体型に気を使う姿勢を忘れたら、一気に老け込む気がする。
既婚者でも、飲み会や集まりでは異性を意識しないと。

後、ちょっとお洒落なメガネ屋に勤めてる知り合いが言ってたのが、
自分に似合うメガネを探しに来る年配の方は、魅力的でお洒落な人が多いらしい。
大抵の場合、靴も洒落てるらしく身だしなみが良い感じ
(決して高価な物で固めてる感じでは無く、自分に似合う物を解ってる感じで)
の人が多いって言ってたよ。
311大人の名無しさん:2011/10/28(金) 03:33:32.86 ID:OkActxGp
>>309
うん。さんきゅー。
で亜鉛で髪以外で
いい効果はあったかい?
312大人の名無しさん:2011/10/29(土) 18:47:06.26 ID:Xji8jF58
亜鉛は摂取しすぎない限り
髪の毛に悪影響はないはず
313大人の名無しさん:2011/10/30(日) 07:42:06.41 ID:RRNmyoNE
>>304
しょうがねーよ。おれもO地肌だわ。
314大人の名無しさん:2011/10/31(月) 10:33:48.75 ID:nGxxsZsl
>>95
頭頂部、きますた(T-T)

これといって老化対策を講じてたわけでもなかったので
(髪はあきらめて)これから何かしようかなと思った

>>310
服装にも体型にも気をつかってないや。。。
315大人の名無しさん:2011/11/02(水) 18:18:33.61 ID:gWZ5d3cy
老化対策だと張り切ってエアロバイクこいだら風邪ひいた  orz
なんてひ弱なんだ・・・
316大人の名無しさん:2011/11/03(木) 11:19:16.05 ID:3LUAtkpB
電車に乗る時は必ずマスク、帰宅したらウガイを忘れずに!
抵抗力も若い頃ほど強くはないからね。
317大人の名無しさん:2011/11/03(木) 11:23:58.02 ID:qn87WJ+l
>>316
30代っつってももうすぐ40の30代と
つい最近まで20代だった30代とじゃ、抵抗力も違うよな

(汚い話で恐縮だが)まっ黄色の鼻水がでてきたよ orz

風邪つらい

これでまたいっそう老け込んでしまいそうだ
318大人の名無しさん:2011/11/03(木) 14:01:29.89 ID:CYtCJMN8
揚げ物続けて食べてたら肌がつんつるてんになった
319大人の名無しさん:2011/11/03(木) 17:23:54.86 ID:CQY1wIkU
>>317
40に近い30代って、急にオッサン臭くなってくるね
ま、オレのことでもあるが
320大人の名無しさん:2011/11/03(木) 18:09:08.86 ID:qn87WJ+l
>>319
おっさんくさいのは今に始まったことじゃないけど、
動きが明らかに「老化」を感じさせるようになってきた・・・

30になったばかりの頃とはまたワンステップ上った
「もう歳だなぁ」を感じてる
321大人の名無しさん:2011/11/03(木) 22:55:17.99 ID:ysIdVrH7
20代から10年も離れれば、リアルにおっさんの仲間入りだ。
良い枯れ方を出来る様にして行かないとな。
しかし気力、体力が落ちて行くのはやっぱ凹むわw
322大人の名無しさん:2011/11/04(金) 15:18:31.51 ID:qSIESFl4
本当に風邪や怪我が治らなくなった
風邪なんて10代の頃は注射か点滴をして一晩寝てれば治ったのに
今では3日目でまだ辛い
323大人の名無しさん:2011/11/04(金) 15:28:32.72 ID:4dEjnAai
>>322
同じく風邪3日目

ヤクルト飲んでるからか、今回は軽くで済んだ印象
まだ痰がからんで咳こむけど、
明日からは動けそうだ

しかしながら、やっぱり若い頃とは違うね

あと、怪我とは言わないかもしれんが
筋肉痛とかちょっとしたことで体に痛みを感じることが多くなった気がする
体のどこの部位でも、同じ姿勢・格好で長時間いるのは
なんか危険だw
324大人の名無しさん:2011/11/04(金) 17:29:17.04 ID:9siyMKi+
運動しろ。まず体を作らないと話しにならんぞ
325大人の名無しさん:2011/11/05(土) 10:05:57.60 ID:+sQ9MzqX
片道1時間半の通勤が、相当キツい
326大人の名無しさん:2011/11/05(土) 20:20:16.44 ID:4ArAPcER
筋トレが一番良いかも、それなりに本格的に。
327大人の名無しさん:2011/11/05(土) 23:15:24.49 ID:bwQQ4GJ/
普段から体温めるよろし。病気にかかりにくくなる。
あとは腸を健康に。腸が弱ってたら病気しやすくなるし筋肉も付きにくい。
筋肉の衰えから内蔵疾患を招くこともある。
328大人の名無しさん:2011/11/06(日) 17:26:49.62 ID:2Sdcs5Hb
はらまきでも買うかな
329大人の名無しさん:2011/11/07(月) 00:31:07.07 ID:bzQ0tm5d
青春時代が〜夢なんて
http://sky.geocities.jp/nor01br

330大人の名無しさん:2011/11/13(日) 04:46:38.27 ID:JBfAFWGq
顔の右半分がたるみ気味で
なんで右側だけ?と不思議だったが
どうやら「食事を左側だけで噛んでる」のが原因っぽい
331大人の名無しさん:2011/11/14(月) 07:55:46.40 ID:DL85pBjm
>>330
今の顔と改善後の顔の写真撮って比較してみたら?
332大人の名無しさん:2011/11/16(水) 06:09:58.72 ID:tttOG9YZ
信用できるサイトかな?

http://tarumi.livedoor.biz/archives/136635.html
333大人の名無しさん:2011/11/20(日) 08:04:58.46 ID:bwuufjlc
顔は、30過ぎたらエクササイズしないと弛むから注意しないとね。
あと、肥満気味の人が急にダイエットで痩せると確実に弛むし、法令線も
クッキリしてしまう。
334大人の名無しさん:2011/11/26(土) 13:52:09.53 ID:ElKCQVri
デブな男でブルドックみたいな顔した
法令線クッキリな人が職場にいる

多分、40代前半くらいかな
335大人の名無しさん:2011/12/03(土) 16:13:46.19 ID:acaivYhD
あげ
336大人の名無しさん:2011/12/07(水) 21:33:37.19 ID:4GIohmu+
>>333
最近、法令線と頬にヒアルロン酸注射しました

先生に「若くなりましたよ^^ と言われてうれしかった」
337大人の名無しさん:2011/12/08(木) 07:45:24.21 ID:nd09X7Ac
>>336
一生入れ続けるようだな
338大人の名無しさん:2011/12/08(木) 12:43:34.39 ID:EhxpavVE
顔の筋肉はすぐにつくらしいから顔筋運動したほうが
若く見えるのでは?
ヒアルロン酸注入って効果あるの?
339大人の名無しさん:2011/12/08(木) 16:29:58.85 ID:T/7ECGOb
いままで自炊して あさ 手作り豆乳ヨーグルト食べてたりしてたのに、最近 夜型の生活になって
毎日 コンビニの弁当生活にしてたら、 老けた。 でも 食生活見直して、日差しを浴びるようにしたら また大学生にみられるようになった。
340大人の名無しさん:2011/12/08(木) 21:17:56.09 ID:itJwgSou
>>338
すごく効果あった。 月の化粧品代1万くらいかけてたけどそれがなくなった。
顔の筋トレね  試してみる

ありがとう
341大人の名無しさん:2011/12/10(土) 00:21:01.58 ID:zltrEqpS
342大人の名無しさん:2011/12/14(水) 22:55:00.07 ID:5UcJkr4c
あのですね、いくら高い化粧品つかっても、バランスの取れた食事と、ビタミン、ミネラル、
適度な運動、ストレスフリーな生活を心がけないと、若さを保つの難しいらしいよ。
あと、好きな人いる人は、フェロモンが出てわかくなるんだって。(^_^)
343大人の名無しさん:2011/12/15(木) 10:54:45.94 ID:082M/FFf
見た目老けてても
声質が若いと若く感じるね
344大人の名無しさん:2011/12/16(金) 21:48:01.56 ID:sY8DGw3H
>>343
女ではよくあること
345大人の名無しさん:2011/12/17(土) 21:45:13.15 ID:Dj5Vn4DC
ストレスフリーなんて無理
346大人の名無しさん:2011/12/18(日) 22:55:31.95 ID:sFRcLDgy
ブスがなにしても無駄無駄
悪あがきすんなブス共
347大人の名無しさん:2011/12/20(火) 22:50:24.98 ID:eGtb8PI3
何度もレスしていますが放射線被曝はガンや白血病という刷り込みは
捨ててください。放射線被曝=老化の促進です。
348大人の名無しさん:2012/01/05(木) 18:43:08.35 ID:ABCtGDKL
体重が増えてから顔の輪郭が丸く童顔ぽくなってきた
今、37歳だけど
349大人の名無しさん:2012/01/10(火) 15:27:13.51 ID:0gkoGSDl
体重は変わらないのに顔に肉が付く原因はなんでしょうね?
体脂肪率が上がったんですかね?
350大人の名無しさん:2012/01/11(水) 19:06:27.68 ID:5xeIArVr
短めの木刀の先で内臓を
マッサージしたらめっちゃきいたわw
寝起きいいし。
目の腫れ取れてスッキリw
351大人の名無しさん:2012/01/14(土) 00:07:15.42 ID:1QhH9W1E
野菜をしっかり摂る!お砂糖と油は控えめに。ただし、オリーブ油とごま油は美肌に良い。
果物、海藻、豆腐、納豆、海苔など体にヘルシーな食べ物はびようにもいいです。
あとは、適度な運動と、睡眠は大切。顔のマッサージや、蒸しタオルも効きます!!
352大人の名無しさん:2012/01/14(土) 10:27:30.85 ID:UlY3hVyB
油は採らないとカッサカサになっちゃう
353大人の名無しさん:2012/01/14(土) 13:53:19.97 ID:b9yyGuRj
でも採りすぎ(?)ると、ベットベトのギットギトでズルっとした
顔にならない?
354大人の名無しさん:2012/01/14(土) 14:09:00.70 ID:X5dfNmPn
>>350
お腹グリグリすればいいの?
355大人の名無しさん:2012/01/15(日) 00:34:54.65 ID:mBge/TGk
>>354
仰向けになって指圧のように。
私は右側の腹の方がきくみたいです。
356大人の名無しさん:2012/01/15(日) 11:51:01.84 ID:AA1hzq5W
>>355
ありがとう
早速試してみる!
357大人の名無しさん:2012/01/19(木) 18:35:47.97 ID:PNshLBVG
あげ
358大人の名無しさん:2012/01/20(金) 19:46:35.17 ID:WkTSs4K+
あげ
359大人の名無しさん:2012/01/21(土) 14:25:44.24 ID:12F8I8ZJ
川島なおみがテレビで言ってた、耳をつかんでぐりぐり回すマッサージ試したらすごく肌の調子がいい。
360大人の名無しさん:2012/01/22(日) 21:47:26.38 ID:M+wbpQNx
オナ禁とかどう?
361大人の名無しさん:2012/01/23(月) 20:08:21.28 ID:A04j1NZ5
怒ると老けるらしいよ。悪いホルモンが脳からでて、ストレスは活性酸素を内側から作り、肌を錆びさせる。
362大人の名無しさん:2012/01/24(火) 02:34:28.93 ID:DGAr/SMf
毎日怒りまくりだけど肌ピチピチつるつるだよ
怒りは内にためずに発散することだね
363大人の名無しさん:2012/01/24(火) 11:40:26.78 ID:882TCowo
そんなに毎日怒るようなことある?
364大人の名無しさん:2012/01/28(土) 18:07:21.91 ID:6ayE5Ayq
子供が老化する病気、老化症ってあるけど

背が伸びない体質の高齢者が演じる他に、子供に白髪のメッシュやメイクさせる手段もあるのか


365大人の名無しさん:2012/01/28(土) 20:04:47.21 ID:Ppr0DpXs
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&feature=related

マスコミが報道しない民主党の実態
366大人の名無しさん:2012/01/29(日) 21:04:02.11 ID:geTBlRlD
>>362
発散させられた、ターゲットになった人たちは
気の毒だな
367大人の名無しさん:2012/01/30(月) 10:59:08.75 ID:Vu402Npz
怒られるには怒られる理由が存在するんですよ笑
何もストレス発散のために意味不明に怒るわけじゃない
自分に正統性がないと怒ったってすっきりはしない
368大人の名無しさん:2012/01/31(火) 21:26:26.14 ID:FWBA1Snd
自分に正当性があるって思ってるのは自分だけだったりしてね
なんにしても普通の人より怒りっぽいのは間違いなさそう
369大人の名無しさん:2012/02/01(水) 10:28:58.41 ID:cLjJdlV8
やたらと怒りっぽいのは老化の証
370大人の名無しさん:2012/02/02(木) 07:59:04.27 ID:zeJzbySF
老化対策…。精神面では、よく笑うコト。顔の筋肉が上にあがり、若くなる。

ビタミンと、ミネラル、適度なストレッチ。細いと若く見える。髪の手入れがんばる。
パートナーと、ラブラブでいる事。デスナ。( ̄^ ̄)ゞキリリ!
371大人の名無しさん:2012/02/05(日) 13:55:59.90 ID:QjRez3uG
細いと若く見えるってのは、当ってるかも?
372大人の名無しさん:2012/02/05(日) 14:24:41.03 ID:Mb368t/b
太ると、顔がたるむから。あと、目の下とホウレイセンを作らない様に、美容液
使うことが大切だと思う。内面と、食べ物かなー?
373大人の名無しさん:2012/02/06(月) 13:26:40.70 ID:PSFqgt6q
ぼく一人暮らしだから
しょっちゅうスーパー行くんだけど、若く見える女の人はやっぱり髪の毛ちゃんとしてるね。
厚化粧は逆効果だね。
あとスーパーだからそんなキッチリした格好する必要はないけど、発色のいいストールみたいなの巻いてるだけで全体が引き締まって見える。
案外ちゃんとした靴履くくらいで立ち姿も変わってくる気がする。
クロックス(だっけ?)みたいなサンダルは若くても駄目。もう、なんか絶望的。
374大人の名無しさん:2012/02/09(木) 18:32:50.83 ID:OK7qdtmz
自民党の元幹事長の中広務さんは80代半ばで矍鑠としてるが、腹筋と足の裏の金槌叩きが日課らしい
375大人の名無しさん:2012/02/11(土) 13:54:47.76 ID:wuIED3uN
>>372
確かに顔が弛んでブルドックみたいになるのは
避けたいものだしね。
376大人の名無しさん:2012/02/11(土) 14:06:56.70 ID:xAGY/LAC
でも極端に太るとかえって若く見えるけどね
377大人の名無しさん:2012/02/11(土) 14:36:59.71 ID:kWPFm0F5
極端には太りたくないーー!(T_T)(T_T)ホロホロ。
378大人の名無しさん:2012/02/11(土) 17:09:02.92 ID:25CN+BQu
>>376
皮がパンパンに張るとねw
一度ダイエットしてまた太った人とかだと、元から太ってる人より悲惨だよ。

逆に、元から筋肉質で締まりがある体型の人が、一番変な老けかたしないように思う。
379大人の名無しさん:2012/02/12(日) 12:37:38.84 ID:FSO0uxAE
普通〜太り体型の人が病気をして痩せた場合、
かなりヤバイくらいに老化が進むよね。
380大人の名無しさん:2012/02/12(日) 19:19:53.79 ID:GWR413J4
やつれた感じになるのが、良くないしね。
381大人の名無しさん:2012/02/12(日) 20:10:41.54 ID:6VsVIndO
痩せはよけいにシワが目立つよ
20代みたいにはり、つや無いからまるで干物みたいになる
382大人の名無しさん:2012/02/13(月) 11:38:52.77 ID:w0BfuIhL
弛むしね・・
中肉中背で引き締まってるのが一番
383大人の名無しさん:2012/02/15(水) 06:36:45.86 ID:p6/a5EYn
舌を鍛えると新陳代謝が上がる

巻き舌にして強く引いて縮めると、甲状腺周辺の筋肉が
鍛えられ、血行が良くなり新陳代謝が上がります。
舌は縮めたときに鍛えられます。
舌先を丸め後ろへ強く引いて下さい。
下あごの筋肉がグッと盛り上がります。
1日5回くらいやれば十分に効果が期待できます。
喉が痛くなるので痛くなったらしばらく中断して下さい。

あと1日に必要なタンパク質はしっかり摂取した方がいい。
384大人の名無しさん:2012/02/16(木) 00:13:56.33 ID:AaPVGh38
豆腐と納豆いいらしいよ。あとコラーゲン気になるお。
385大人の名無しさん:2012/02/16(木) 06:34:39.34 ID:+l/M7n7C
1日に最低限必要なタンパク質は、男性50kgだと1日に50g。60kgだと60g。
タンパク質50gは肉にすると250g。60gは300g。これを毎日食べないといけない。
豆腐とか納豆だとタンパク質全然足りないよ。含有量が低いから。
肉だと脂が多いから鳥のささみが一番手っ取り早い。ささみ1本でタンパク質20g。
386大人の名無しさん:2012/02/16(木) 10:23:33.92 ID:mYtiPSkd
タンパク源として豆腐と納豆だけでいいとは書いてないのに
なに語っちゃってんの?脳筋?
387大人の名無しさん:2012/02/16(木) 14:58:42.69 ID:VbOOdG7r
大豆タンパクなんて雑魚。肉食え肉。
388大人の名無しさん:2012/02/16(木) 15:00:13.15 ID:fKkEBozu
このスレ勉強になるな
389大人の名無しさん:2012/02/16(木) 21:21:03.06 ID:4+QhHI02
>>385
“最低限”の摂取量はもっと低いと思うよ
390大人の名無しさん:2012/02/16(木) 22:01:30.69 ID:+l/M7n7C
タンパク質は、健康な人の場合、体内で1日体重1kg当たり5gのタンパク質が
壊され、新しく合成されたものと交換されています。
分解されたタンパク質の80%は腎臓で再吸収され再利用されますので、この点を
考慮してタンパク質の必要量を計算すると体重の1000分の1gとなり、体重が60kg
の場合、60gが1日の最低必要量になります。
http://www.ceraworld.com/protein_1/
391大人の名無しさん:2012/02/16(木) 22:03:51.82 ID:+l/M7n7C
最低必要量なタンパク質を取らないとどうなるかというと、結局
細胞が新陳代謝されずに老化していく。
新陳代謝を上げるのも大事だがタンパク質も大事だよ。
392大人の名無しさん:2012/05/01(火) 10:15:21.56 ID:wM33YSKZ
なるべくストレスを溜め込まず、発散させる事も大切だとおもいます。食事と同じ位に。
出来るだけ、ストレスをため込まないこと。良く笑うコト。♪───O(≧∇≦)O────♪
ヤホーーーー♪♪やほ♪
393大人の名無しさん:2012/06/02(土) 22:36:16.17 ID:rfcj7ixd
お気楽に過ごすことかも。。と、最近は思います。難しい時も有りますが。。。。
394大人の名無しさん:2012/06/03(日) 00:57:27.17 ID:2OkbR+aC
寝る前にエビを食べる
395大人の名無しさん:2012/06/03(日) 19:50:53.69 ID:Gmkv165Q
>>383
舌を使うのと、タンパク質摂取か………。

…フェラチオか!!
396大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:13:58.95 ID:iRDj5B0T
32 若々しい時とおっさんズラの時の差が激しい
397大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:48:26.29 ID:2Gqitpdb
若々しいズラを作ればいいのでは???
398大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:51:24.83 ID:2Gqitpdb
もしくは、お金を貯めて植毛するとか。結構高いらしい。。。値段知らないけれど、いきなり若くなった
知人がいるよ。
399大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:51:35.80 ID:iRDj5B0T
そうする
400大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:53:32.60 ID:iRDj5B0T
はげて無いけど、ハゲの心をいつでも感じられる様に生きてく
401大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:53:36.70 ID:QJ/X9ZiN
食後にアーモンド五粒ずつたべてる。
AGEってのが下がって、肌年齢が下がるらしいよ。オレイン酸も豊富で体に良いって。
カロリー高そうだけど、一粒で6〜7カロリー。一日25粒まで。油、食塩不使用の素焼きアーモンドでね。
402大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:55:30.80 ID:2Gqitpdb
何と言っていいかわかりましェン。だけど、なんて言うか。成るようになる!!
403大人の名無しさん:2012/06/03(日) 20:57:28.99 ID:2Gqitpdb
400≦何だ〜。でも、ジャンレノ目指すとか有り。
404大人の名無しさん:2012/06/03(日) 21:02:08.39 ID:iRDj5B0T
チョット丸グラサン買ってくる
405大人の名無しさん:2012/06/03(日) 21:34:35.20 ID:2Gqitpdb
ついでにヒゲもね〜♪
406大人の名無しさん:2012/06/03(日) 22:39:24.34 ID:zjgDvb0E
>>401
食後だとたんぱく質の構成の方に多く使われるらしい。老化を遅らせる成長ホルモンは就寝中に分泌されやすいので就寝前に採るのがいいらしい。
407大人の名無しさん:2012/06/04(月) 09:39:34.73 ID:79cEJWbX
歩く。歩く。歩く。そしてまた歩く。
408大人の名無しさん:2012/06/06(水) 21:04:24.04 ID:mzTkvSnm
足腰を常に鍛えておく
409大人の名無しさん:2012/06/13(水) 22:31:38.93 ID:Wi2sKtLs
コラーゲンの補給
410大人の名無しさん:2012/06/15(金) 23:17:59.84 ID:k8b9bwjY
駅の階段は必ず使う
エスカレーターに頼らない
411大人の名無しさん:2012/06/17(日) 12:17:55.96 ID:BZFVUinM
膝の軟骨磨り減るぞ
412大人の名無しさん:2012/06/17(日) 15:44:30.38 ID:TK2qhJlf
トマトジュースを毎日一気飲み
413大人の名無しさん:2012/06/18(月) 23:21:21.87 ID:/uWqF/VY
某コミュニティでランクインされてる富子サロンの情報て
怖いけど韓国人の投資家なんですね。
東方神起ぐらいしか知らないけど、株で財産増やしたいから
関係なく
ちゃっかりと富子サロンを見つけて
宝石銘柄とか危険銘柄の記事でやらせてもらってます。
414大人の名無しさん:2012/06/19(火) 20:20:54.77 ID:MmLhnSCe
>>413
ステマうざい
415大人の名無しさん:2012/06/19(火) 20:38:47.71 ID:H4ob+qvO
目を合わせたらいかんよ
416大人の名無しさん:2012/06/28(木) 02:17:35.10 ID:U08hbk5K
welcome dont
417大人の名無しさん:2012/06/30(土) 20:38:34.05 ID:NuYHLux+
>>411
足腰の衰えよりはまだマシだよ
418大人の名無しさん:2012/06/30(土) 21:46:49.33 ID:BAgxGMiA
うーん。老いには逆らわない事。開き直ると若返る不思議。。。。。
419大人の名無しさん:2012/07/04(水) 20:47:28.47 ID:vstkvM78
亜鉛を摂取すると、アソコが元気になるって
本当?
420大人の名無しさん:2012/07/10(火) 23:39:56.16 ID:z80VQ7Ih
ジになっちまった。。
この先が思いやられるぜ
421大人の名無しさん:2012/07/13(金) 08:31:00.96 ID:aY7Z+0/O
若い頃の日焼けのツケがいつくるんだろうと不安。
海行くの大好きで、よく焼いてたから…泣

いま36歳だが、シワ法令線は本当にない。小さなシミは少し。
が!ホクロが毎年すごい勢いで増えてるwそんな人いますか?これがツケなのかな

のりピー見て、不摂生や日焼けって絶対老化の原因ってのがわかんなくなったな。
422大人の名無しさん:2012/07/13(金) 09:50:12.56 ID:913erLAV
>>421
嫁が昔海の近くで働いていてその頃は今ほど紫外線対策言われてなかったから
ほくろの数が尋常じゃない。増え続けてる。ガン化するんじゃないか、と思ってる。
423大人の名無しさん:2012/07/14(土) 16:59:09.29 ID:yxqkZ7+D
>>422
奥様がホクロ多数なんですね。

たしかに顔や腕に集中してるホクロのうち、いくつかはぷっくりしているので、大きくなったりガン化したら老化とか以前に嫌すぎます…
424大人の名無しさん:2012/08/01(水) 10:33:15.20 ID:2X1lhSM7
最近ミキサーで果物、野菜のジュース作って飲んでます!
即効性があるみたいだ!
頭冴えるし、肌綺麗になるし、臭覚が良くなった気がする!
425大人の名無しさん:2012/09/05(水) 18:30:09.78 ID:L+HJMwJl
*健常体に戻るための健康法*
「珠茶」
a.緑茶(ペットボトルの2L)に楽々抹茶と粉砂糖(あるいはシュガーカット、上白糖)を入れたものを常飲すると、改善される。
b.ウーロン茶に鉄観音を濃く煮出したものと粉砂糖を入れたものを常飲。
c.麦茶にはと麦茶を濃く煮出したものと粉砂糖を入れたものを常飲。

1a.b.c..ペットボトルを開ける、180ccほどカップにあけてよけておく。
2.a.@抹茶を入れる、ふたをして混ぜる、b.@鉄観音茶葉 c.@はと麦茶を急須に入れてお湯を入れて濃く煎じ出す、入れる。
3.a.b.c.シュガーカットを入れる、混ぜる 冷蔵庫で冷やしてから飲むとおいしい。 

※食事と一緒にフルーツ入りの野菜ジュース(900g)を飲む。(当然、お砂糖を入れて混ぜて飲むのだ)
  これは、ビタミンの充足・充鎮には欠かせない。
  

ミネラルウォーターに、塩麹を少し入れ、混ぜ、
次にシュガーカットを適量入れて、混ぜ、飲む。

経口補水に高く便利。
これを一日あたり、1.5L飲む。


りんごジュース+さとう+りんご酢 混ぜて、
冷凍庫で半凍らせて、おいしいジュース。        

ベリーミックスジュース+さとう+黒酢 混ぜて、
冷凍庫で半凍らせて、おいしいジュース。 

コラーゲンを生かすには、↑の前提を行なえば
効率が高くなる。

426大人の名無しさん:2012/09/06(木) 17:41:05.69 ID:PACEiMUz
↑コピペ乙
427大人の名無しさん:2012/09/23(日) 16:52:27.81 ID:hzu4rxYd
>>421
羨ましいな
428大人の名無しさん:2012/09/24(月) 22:08:12.87 ID:PUywiv+5
>>421
きっと40歳過ぎてから、一気にシワだらけになるよ
429大人の名無しさん:2012/09/26(水) 21:50:50.14 ID:VUtFGGiQ
テス
430大人の名無しさん:2012/09/28(金) 05:05:23.00 ID:pR97ybY+
昨日から髭のレーザー脱毛に行き始めた。
毎日剃って肌を傷めていくのをこの辺で食い止めたい。
431大人の名無しさん:2012/09/30(日) 20:33:14.74 ID:G3MPm7Pb
>>430
興味深い
いくらくらいかかりそう?
432大人の名無しさん:2012/10/03(水) 15:32:42.82 ID:EwRTFU4h
35歳の男だけど、25歳から日焼け止めをオールシーズン塗った上で日傘をさし
アセロラジュースと野菜ジュースとサプリでビタミンを摂取
それに加え、最近ジムで走って汗を流してる
おかげさまでシミは少なくシワやホウレイ線もほとんどない
嫁から顔がムチムチしてると羨ましがられてるよ
あとは痩せるだけなんだがなあ


433大人の名無しさん:2012/10/04(木) 08:24:26.39 ID:Iw+JdEcd
ジュースは手作り?
434大人の名無しさん:2012/10/04(木) 16:42:35.77 ID:GS9FRu15
>>433
市販のだよ
運動で代謝がよくなったせいか足の角質も減ってきた
その代わり体毛が濃くなったけどw
435大人の名無しさん:2012/10/05(金) 16:10:03.38 ID:STAnjIh4
そかぁ やってみようかな
436大人の名無しさん:2012/10/18(木) 16:04:52.38 ID:fKNUltdK
顔ツボマッサージしたら
顔が若返っちゃったよ!
やっぴっ!
437大人の名無しさん:2012/10/18(木) 21:00:21.52 ID:Tmsjtx6v
体毛って、夏に濃くなるよな?特に腕から指にかけては顕著に。
暑さのせいか、服装の影響なのかわからんが。
438大人の名無しさん:2012/10/18(木) 21:31:56.36 ID:vxeYSmiU
髭の伸びも夏の方が早く感じるね
439大人の名無しさん:2012/10/19(金) 15:49:27.57 ID:+/llQm7q
今年の夏の暑させいで
額が、広がってしまったw
440大人の名無しさん:2012/10/20(土) 09:28:30.00 ID:af2Dludu
>>439
オレもデコが広くて悩みは尽きない
でも、暑さって関係なくね?
441439:2012/10/20(土) 12:25:37.86 ID:fQp5MCeW
>>440
紫外線は、髪に悪いのでは。
あと、髪は放●能の影響受けやすいみたい。
今年は、暑さ+気疲れ+放●能で、禿げたと思う。
442大人の名無しさん:2012/10/20(土) 15:53:55.54 ID:cBr881rG
それは単に男性型脱毛症だよ
額が皮脂でベットベトじゃなかったかな
443大人の名無しさん:2012/10/22(月) 23:11:35.89 ID:F2tZru9d
>>441
デコは指4本分もあったよ
しかも髪の毛は細いし…
444大人の名無しさん:2012/10/24(水) 09:07:56.94 ID:eA9WAT7o
これは才能遺伝だよ。
親がやたら若く見える人とかは才能ある。
胃腸が丈夫(健康の基本)、皮膚の皮が厚い(シミやシワが表にでにくい)骨格がしっかりしてる(スタイル維持)楽観的な性格(ストレス耐久)
など遺伝的要素がでかい。
かなり努力すれば5歳くらいはごまかせるだろうけどね。
20代に見える30代だって、大学生から見たらおっさん おばさんだからな。
そう言うことだ。 あきらめろ
445大人の名無しさん:2012/10/26(金) 10:28:57.04 ID:R5jUDgR5
>>431
遅くなってスマソ。顔下半分+首を一年間(約8回)で84kだよ。
完全になくすにはさらにもう一年間かかるらしいけどとりあえず一年間やってみてから様子見。
446大人の名無しさん:2012/10/28(日) 20:53:19.38 ID:K6dGdxV1
>>444
>皮膚の皮が厚い(シミやシワが表にでにくい)骨格がしっかりしてる(スタイル維持)楽観的な性格(ストレス耐久)

俺は、それも当てはまらないや
終わったなorz
447大人の名無しさん:2012/10/29(月) 22:44:00.49 ID:qFHq3zCC
>>444
頬骨がガッチリしてる人って、あまりシワが無い気がする
448大人の名無しさん:2012/10/30(火) 09:29:40.57 ID:2+W+3Dgg
シミシワ弛みは紫外線の影響がでかいからなぁ
日焼け止めなしで外出するなんて老化対策においては考えられん
449大人の名無しさん:2012/10/30(火) 17:27:39.80 ID:jmZm/N0m
>>448
皮膚が厚い人も紫外線の影響受けるけどメラニンが表に出てこないから帽子かぶるくらいしか対策してなくてもシミシワない人もいる
田舎の農家の70代っぽいおばあちゃんとかよくテレビ出るけど、ちょっとポツンとシミあるくらで、すごい綺麗な顔してる人がいる

一方 薄い人は、目から入った紫外線でシミになり、車でちょっとドライブしただけでシミになる
でかい帽子、サングラス、日焼け止め、がんばってるんだけど、才能ある人には勝てない。

胃腸が弱くても肌に影響でるし、筋肉とか少なすぎても消化器官しょぼくなるから肌に影響出るし
ストレス感じやすいメンヘラ気質の人は35歳で50歳にみえるし 
もう才能です。
芸能人やアナウンサーみてればわかるけど、いくら金かけようが無理。

例で言うと、国生さゆりや 杉本あやが 皮膚が薄いからすっぴん酷い
佐々木希や上とあやも薄いから将来悲惨だよ。AKBの前アツって意外と厚い皮膚してるからおばさんになっても若いかもねw。

お笑いの 今田浩二、東MAX とか才能あるね。すごい綺麗な顔してる。
今田は日傘さしたりすごい気をつけるみたいだけど
東MAXはほぼほったらかしらしいからね
ダウンタウン松本は皮膚薄いから今汚いよね。プールの撮影で顔が真っ白になるくらい日焼け止め塗ってたけどもう遅いって。
若いとき焼きすぎだし、皮膚薄いからw
450大人の名無しさん:2012/10/30(火) 20:10:23.59 ID:REKAwHEB
>>445
サンキュー
けっこう、現実的な値段やね
俺もやりたいなー
以降の経過報告待つw
451大人の名無しさん:2012/10/30(火) 21:37:34.24 ID:S0biboIW
>>449
紫外線の影響で、ホウレイ線がクッキリってことも
あるの?
452大人の名無しさん:2012/10/31(水) 00:17:56.45 ID:ZgTCQ5yn
>>451
ある 
453大人の名無しさん:2012/10/31(水) 12:32:40.64 ID:FL9psASD
>>451
シミはメラニンの問題だからそうかもしれんがシワは違うでしょ
それに、才能があろうがなかろうが誰しも細胞の再生能力は落ちていくんだから
日焼け止めを塗って紫外線の影響を減らすことに越したことはない
そういう努力で皮膚の加齢化を遅らすことはできる
454453:2012/10/31(水) 12:34:10.11 ID:FL9psASD
>>451じゃなくて>>449
455大人の名無しさん:2012/10/31(水) 20:16:37.96 ID:YRb19eNh
ちりめん皺みたいなのは紫外線の影響もあるだろうけど、
ほうれい線みたいなのは頬についた脂肪と顔の筋肉の衰えが主だろうね。
激太りしたあと痩せたとか。

しかし、頬辺りの脂肪はお腹の脂肪に匹敵する落ちにくさ
てか太って沢山ついたのは多分一生落ちないんじゃない?
ブルドッグかほうれい線になるでしょ。
456大人の名無しさん:2012/10/31(水) 21:51:58.87 ID:m5W0dSZO
ほうれい線は、ツボで刺激すると幾分
快復するよ
457大人の名無しさん:2012/10/31(水) 22:39:17.83 ID:WSfJth7X
お風呂上りに全身バリバリにクリーム塗ったらホっとした。塗る塗らないじゃ
年齢に5は差がある。

ひざのたるみが若い人と全然違うのが特に気になる。クリーム塗って保湿して
そしてV字バランス毎日10秒やって、太ももの筋肉から引き上げてやる!
458大人の名無しさん:2012/11/01(木) 23:00:34.30 ID:F+W3u1wD
寝る前の保湿クリームもいいね。
夜間は、かなり乾燥した室内で寝るから。
459大人の名無しさん:2012/11/02(金) 10:38:44.34 ID:Kvp3jBkJ
140 :スリムななし(仮)さん:2011/01/07(金) 18:36:44
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037772544/



460大人の名無しさん:2012/11/02(金) 19:20:50.27 ID:9yyOCx1U
老いに完全に逆らおうとせず、その年齢なりに健康に生きるように気をつけることじゃないかと思う
実年齢通りに見えれば、動ければ十分健康ですよw
461大人の名無しさん:2012/11/02(金) 23:14:41.77 ID:BsTVKbkJ
寒い季節がやってくる。まずクリームをガンガンに塗ろう。

そして、若い人と同じように基礎代謝をあげなければ風邪をひいてしまう。
今日なんて部屋でトレーナー5枚も着て、人としての形をなしてない。
自力でもうちょっと脂肪をもやして薄着に耐えられる体にしなくては。
462大人の名無しさん:2012/11/03(土) 07:35:23.45 ID:+UMVhQFe
461
ヒョロガリだからだよ
筋トレしろもやし
463大人の名無しさん:2012/11/03(土) 21:12:49.58 ID:2ayDNLen
細い人じゃなきゃトレーナー5枚も着れないよね。
私ならもう入らないな。
代謝を上げるサプリとか飲んでみたいけど
ああいうのって大概カプサイシンが入ってるから
胃がやられそうで手が出せない。
でも体がポカポカするという口コミを見ると気になって仕方ない。
464大人の名無しさん:2012/11/03(土) 21:48:31.36 ID:/S7cRiHP
基礎代謝が安定して高いと、見た目も若いもの?
465大人の名無しさん:2012/11/04(日) 17:06:37.76 ID:VOD0TSnX
基礎代謝量が高いと若いよ。
だって大林素子と陣内貴美子ってTVで見てると普通の40代に
見えるけど、実際みると何か雰囲気が若者なんだよ。すごい痩せてるけど
いわゆるおばさんの痩せ方とは違う。食べたものがきちんと消費されてる
ハリのある痩せ方=若者と同じメカニズムなんだと思う。
顔も超小さいし、たるむ肉がないって感じだった。
元Cancamモデルのエビちゃんや西山マキが第1線でスポーツやってきたって話も
見逃せないね。
466大人の名無しさん:2012/11/04(日) 20:53:58.66 ID:b/eYWqJd
>>465
ああ、分る!
顔が小さくて全身スラッとしてる印象が強いよね?
体型の崩れも微塵もなさそうだし、自然な若さ
467大人の名無しさん:2012/11/04(日) 21:40:42.10 ID:VOD0TSnX
大林さん渋谷で超ミニスカを生足で履いてたんだけど、すっごい似合ってて
文句なしだった。長くて細ーい締まりのある足だった。

大林さんも陣内さんも単なる通行人の自分に笑顔で手を振ってくださった。

自分なんかは、いつの頃からか、たるんだ顔で笑われても相手も迷惑だろうって慎むことを
覚えてしまったのに、お二人はたるみのない小顔でそういう感覚をきっと
いまだかつて味わったことのないのかもしれない。
体鍛えて若さを保つと、心も綺麗でいられるのかもね。
468大人の名無しさん:2012/11/05(月) 01:38:00.03 ID:JqqNqW5J
手にはハンドクリームもいいけど、化粧水をしみこませる。これ最強。
469大人の名無しさん:2012/11/08(木) 21:48:03.59 ID:MFVTPw6/
アルギニンのサプリも効果あるぞ
470大人の名無しさん:2012/11/10(土) 18:08:20.03 ID:z23OhPy8
スポーツする人には効果的なんだろうけど、そうでない人はアルギニンって
そうなの?
471大人の名無しさん:2012/11/11(日) 07:57:07.28 ID:ak3bARgK
一日の立ってる時間が3時間以内の人は注意
将来腰が曲がる可能性アリ
都会の人は通勤で意外と歩いてる。
田舎の車必須組みのデスクワークマンは注意
運動苦手の人は散歩がいいよ 運動靴はいてね紫外線きをつけてね^^
1キロ毎ごとにちょっと水のめばだるくなりづらいし、美肌効果もかなりあるから。
あとは、ウインドショッピングとかおすすめ 1時間もイオンとかでかいデパートウロウロしてれば
かなり歩数稼げるし、ファッション感覚も磨かれるしw一石二鳥
人目もあるから姿勢も自然と正されるしね
472大人の名無しさん:2012/11/18(日) 20:18:31.62 ID:YXtCKhho
age
473大人の名無しさん:2012/12/01(土) 13:57:40.20 ID:s3HsfQrZ
474大人の名無しさん:2013/01/25(金) 03:48:56.21 ID:GK5fX80p
ついに辿りついたか?冷え症の原因は、深層筋肉の凝りだった!
筋肉をほぐせば、冷え症は治る!

坂戸孝志氏「緩消法」
475大人の名無しさん:2013/01/25(金) 12:18:35.42 ID:YynSKqry
三十路すぎのババア
476大人の名無しさん:2013/01/26(土) 00:02:33.18 ID:QCcN2ZQ/
を、つけ狙う30代変質者
477大人の名無しさん:2013/01/26(土) 00:54:50.21 ID:18/e0kNM
くるくるにすぐる
478大人の名無しさん:2013/05/15(水) 12:26:32.67 ID:/54985/0
緑茶を飲む
479大人の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+ZdsssNu
菜食主義になれ
480大人の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yP2Ed0NH
若さ極まってロリババアになっちゃいそうだよ(>_<)
481大人の名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:FfosR19t
テレビゲームて実際ボケ防止になるの?
俺はやる時間はかなり減ったが未だに続けてる
482大人の名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:X5x1ulTW
ロリババアと元ババアにいさせてはいけない!時代はBBA
483大人の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4cPaEGqJ
半年くらい不眠に悩まされてるけど確実に老けた
シミ、たるみ進行した
睡眠大事だな。ストレスフリーを心がけるのも大事
心を若さが外見に影響するっていうのが身に染みてわかったよ
484大人の名無しさん:2013/09/03(火) 20:57:20.44 ID:70mr0L7C
少なくとも喫煙してて若く見られるのは、限界があるよ。
485大人の名無しさん:2013/09/04(水) 20:52:53.06 ID:3J2Ne/H4
タバコ吸い始めたのが10代からだと、30半ばにはかなり老けてくるような印象だな。
486大人の名無しさん:2013/09/05(木) 06:34:22.10 ID:eRh+NQ03
15から吸ってる35だけど、25くらいに見えるって!タバコも頻度かもね。
487大人の名無しさん:2013/09/05(木) 07:45:10.13 ID:16bLOyT+
喫煙者は顔のつくりは若いかも知れないけど、肌は確実に劣化して行くよ。
40歳以上になると顕著になる。
488大人の名無しさん:2013/09/05(木) 17:39:07.50 ID:VoBxN+/6
便秘しないよう心がけてる。
ありがたいことに元々しない体質だったけど
ここ数年、たまになった時の体調の崩れ方が大きくなった。
489大人の名無しさん:2013/09/06(金) 13:40:06.87 ID:T7GoyFt1
○歳くらいに見えると言われても実年齢の人と並ぶと全然そうでもなかったりする
490大人の名無しさん:2013/09/07(土) 10:22:00.20 ID:kD2Bt/gB
いくら20代に見えると言われても、本当の20代とはたるみ具合や肌の質感が違うよね?
やはり、雰囲気が若いだけで実際は年相応なんだろうな。
491大人の名無しさん:2013/09/07(土) 20:43:39.78 ID:zROUnLwm
逆に若く見えるのは年齢相応の威厳みたいな物が無いとも言えるような気もする
492大人の名無しさん:2013/09/08(日) 09:35:44.73 ID:/OhgOEYG
威厳がなく気弱な感じの人とか、既婚なのに生活臭がしない人とか、そういう人は、実年齢より下に見えるケースが多いのは事実みたいだね。
493大人の名無しさん:2013/09/08(日) 18:22:15.67 ID:cSAoumNH
歳とると、もうどくなことがないね。若い時は未来は明るく見えたんだけどな。
494大人の名無しさん:2013/09/09(月) 12:41:37.73 ID:WPPMX2OQ
煙草の害は30代半ばに来て一気にやって来た。
やはり、長期の喫煙は肌へのダメージが大きいね。
495大人の名無しさん:2013/09/12(木) 05:49:26.51 ID:PyitBuLp
タバコは32歳でキッパリやめたが、38歳の今シミと白髪が急に増えた…
496大人の名無しさん:2013/09/12(木) 12:46:16.44 ID:iMyFiNgd
喫煙してても30過ぎぐらいまではあまり老けないことが多いよ。
でも、後になって坂を転がるかのように老けてくる。
特に肌が荒れるし、シミやしわも目立ってくる。
497大人の名無しさん:2013/09/12(木) 18:55:36.48 ID:KFpelGdH
喫煙もヤバいが精神系の薬を飲んでる奴はもう30前半でかなりキテる
あと毎晩のように酒を飲んでる奴も
498大人の名無しさん:2013/09/16(月) 18:31:27.36 ID:cqraeCGV
精神系の薬って、老けるの?
知り合いで何年も飲んでる奴がいるけど、寧ろ幼く見えるんだが。
499大人の名無しさん:2013/09/17(火) 12:53:14.73 ID:8KIKiezs
度が過ぎないなら、老けたりしないよ。
500大人の名無しさん:2013/09/18(水) 21:04:08.08 ID:nfFsMxym
500
501大人の名無しさん:2013/09/18(水) 23:53:15.95 ID:RJuPXoeC
白髪染めないとね
502大人の名無しさん:2013/09/19(木) 12:37:04.89 ID:5DEyeE1b
髪の毛が有るだけいいじゃないかと白髪の人はたまに言うけど、
白髪があるだけで10才ぐらい歳上に感じる。
503大人の名無しさん:2013/09/24(火) 12:39:20.68 ID:Y4COTAnj
童顔が老けると悲惨だよね。
小池徹平とか見ててなんだか汚らしく感じる。
504大人の名無しさん:2013/09/26(木) 01:36:36.20 ID:B3aDyjB9
ほうれい線が下がる前に固定手術したい。
505大人の名無しさん:2013/09/26(木) 12:31:27.26 ID:1nbaDRlR
フミヤ51歳も若い頃のチェッカーズ時代とは、およそ想像つかないほどにおっさん化したな。
久しぶりに会う人は分からないんじゃないか?
506大人の名無しさん:2013/09/27(金) 19:30:57.96 ID:OyeypjV+
肉食は顔に深い皺を作る
507大人の名無しさん:2013/09/28(土) 09:36:25.99 ID:DRg3vfO6
去年のフミヤの写真を見て、一般の50代の方が若いかも?と思った。
508大人の名無しさん:2013/10/04(金) 21:44:27.77 ID:sUvza7B8
下膨れ顔は、一気にオッサンぽくなるからね。
洋服もなかなか似合うものがなくなる。
50910人に一人はカルトか外国人:2013/10/04(金) 22:10:44.38 ID:L/+maE7j
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
510大人の名無しさん:2013/10/08(火) 21:11:50.17 ID:P8XkJpYo
テスト
511大人の名無しさん:2013/10/12(土) 07:13:22.07 ID:Gu4OOQfi
あげ
512大人の名無しさん:2013/10/14(月) 10:57:34.54 ID:W1NBKoUi
TEST
513大人の名無しさん:2013/10/16(水) 21:12:55.81 ID:VdbZ3AZx
寝る前に保湿液で肌の手入れをしている。
514大人の名無しさん:2013/10/19(土) 18:14:19.49 ID:texzEOYb
メンズビオレなんてのもあるしねw
515元ホスト:2013/10/20(日) 10:07:43.50 ID:fp/Ut9oj
30歳になったばかりですが、二十歳前後の体、肌に見られます。
元々綺麗な肌というのはありますが、現在も保ってるのは、食事と運動、特にヨガとかしてるのがいいのかな?と思います。
充分な睡眠と、ヨガで学んだ腹式呼吸これも大きいかな。
516大人の名無しさん:2013/10/22(火) 22:26:07.37 ID:5DfH22eU
毎日ウォーキングしている女の友人は30代後半だけどめちゃ綺麗
姿勢いいし、スタイル抜群、肌もピカピカ
真似したいが、早朝2時間ウォーキングは無理・・・
517大人の名無しさん:2013/10/23(水) 20:22:01.24 ID:A3WAjCFn
515さん

腹式呼吸って、若さの維持に良いみたいですね!
ボイストレーニングやってる友達は、健康で病気しないし、見た目も若い。
518大人の名無しさん:2013/10/24(木) 12:47:13.40 ID:ecOFZoPV
コラーゲンを寝る前に毎日摂取するだけで、肌が潤ってくるぞ。
519元ホスト:2013/10/24(木) 14:43:56.97 ID:rwo6etBZ
>>517有り難うございます。
腹式呼吸は若さの維持に良いですよ。私が自分の身体で実感してます。
スポーツにも役に立つし、他にも色々。
ボイストレーニングいいでしょうね。
歌が好きな人、歌ってる人は生き生きした人が多いです。
520元ホスト:2013/10/24(木) 14:54:56.24 ID:rwo6etBZ
>>516歩くのも良いですね。
歩きながら、歪んだ体が正常になるようにイメージしながら、体をほぐしながら歩くと良いようです。
背骨が真っ直ぐに伸びて歪みがとれてスッキリしたら気持ちいいです。
521大人の名無しさん:2013/10/25(金) 12:30:55.09 ID:2IwmCh9W
カラオケ大好きだし、俺もボイストレーニングやってみたいな〜
若々しさの維持にもつながるなら尚更だけど、何か教室みたいのを探せば良いのかな?
522大人の名無しさん:2013/10/31(木) 22:46:42.45 ID:w6GWtWVr
tesu
523大人の名無しさん:2013/11/03(日) 12:51:07.29 ID:iXIsCWJz
あげ
524大人の名無しさん:2013/11/05(火) 12:40:03.14 ID:MYysIsbb
コラーゲンで、シワを薄くするよう心掛けてる。
525大人の名無しさん:2013/11/08(金) 12:38:35.56 ID:unIk/VgY
飲むコラーゲンて、何が一番効果あるん?
526大人の名無しさん:2013/11/10(日) 04:26:04.53 ID:zED6KBlo
>>525
まったく意味なし。
胃の中でアミノ酸レベルまで分解されるだけ。

コラーゲンは食事で十分に摂取できる。
必要以上にとっても、意味がない。
527大人の名無しさん
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。