ハローワークに通っている30代-面接5社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
ハローワークまとめサイト
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

厚生労働省:全国ハローワークの所在案内
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html

   <<過去スレ>>

1 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211941538/
2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1221382818/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1233597488/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1238466086/

>>2-3に続く
2大人の名無しさん:2009/04/30(木) 10:38:44 ID:A53DUz6e
【支援施設一覧】

ジョブカフェ
http://www.jobcafe-sc.jp/all.html

東京しごとセンター
http://www.tokyoshigoto.jp/

東京しごとセンター ネクストジョブテラス
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/nextjob/index.html

独立行政法人 雇用・能力開発機構
http://www.ehdo.go.jp/

ニュートラ(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/neutra/index.html

労働局(例:東京労働局) 
http://www.roudoukyoku.go.jp/
3大人の名無しさん:2009/04/30(木) 10:39:39 ID:A53DUz6e
【情報関連】

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

履歴書・職務経歴書総合スレのまとめサイト
http://www2.atwiki.jp/icchan/pages/1.html

ブラック企業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
http://ueharasan.y.ribbon.to/
4大人の名無しさん:2009/04/30(木) 13:01:27 ID:9iAC3wf5
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
    本日も自宅に異常ありませんでした!
5大人の名無しさん:2009/05/01(金) 13:50:42 ID:jkwZoOhU
あげておくかね。
6大人の名無しさん:2009/05/01(金) 13:58:45 ID:zEEPZHo6
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
7大人の名無しさん:2009/05/01(金) 14:01:19 ID:zEEPZHo6
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>7\.┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
8大人の名無しさん:2009/05/01(金) 16:37:12 ID:lZ2omQce
新卒採用にこだわるから日本はここまでダメになった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214672209/
日本は新卒採用をやめるべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1144216579/

新卒一括採用こそ日本の企業の組織犯罪、隠蔽体質の元凶
なかなか転職できない日本はいやでも企業に残らないといけない
人が多いからです。

いまこそ新卒一括採用と年齢制限の廃止を考える時だ
生まれた時代で得をしたり損をするようなことはなくさなければいけない
今の高校生や大学生でまた就職氷河期か?と言われて不安になってる人
ならそう思うだろう、自分たちの後の世代が簡単に就職できて、でも自分たちは
もう中途採用になり就職が難しいとなるとすれば。
9大人の名無しさん:2009/05/01(金) 16:38:15 ID:lZ2omQce
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1207722380/

若者向けの行政を作るには若者が投票するしかありません。
世の中はそういう仕組みになってます。
若者が投票しなければ、若者の味方の政治家が落選し、老人の味方の政治家が
当選して政府をつくります。老人指向の政府が出来あがります。
老人の味方の政府は、老人に優しく、若者に厳しい負担を強いる社会制度を築く
でしょう。それに対して若者が絶望して怒って選挙を棄権しても、ますます
老人向けの政治体制が確立されて若者を粗略に扱う政府が出来あがるでしょう。
若者、老人は一例に過ぎず、つまりは投票するグループ(世代、地方、職業、など)
は行政から優遇され、投票しないグループは行政から粗略に扱われます。
あなたは行政から優遇されるグループか、粗略に扱われるグループか、どちらに
所属しているでしょう?
選挙の棄権は無意味です。政府への抗議にはなりません。
若者や働き盛りは投票していない。 やっぱり若者は粗略に扱われる政治体制に
なりますね。ほんとにそれでいいですか?
投票しない限りは政治の恩恵を受けられないのですよ。

政治に参加しない若者は損をしている
http://www.hirake.org/kini/portal/concept2-2.html
現在の世代別投票率が続く限り「高齢者のほうを向いた政策」は終わらない ...
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070404/p1

世代別の投票率とかでるので、もし若い世代の投票率が高くなれば政治家は意識
せざるえない、過去をみても投票率が下がるにつれ自民党は国民を軽視するよう
になっていった。
10大人の名無しさん:2009/05/01(金) 16:41:41 ID:lZ2omQce
20代30代の無投票層は与党の支持基盤
無投票=自民党への投票だ
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。
11大人の名無しさん:2009/05/01(金) 18:54:14 ID:9xhZCvdb
最近徐々に空いてきたかなっと思ってたら、今日はメチャクチャ混んでたな
12大人の名無しさん:2009/05/01(金) 20:25:04 ID:qeZGfAsV
【雇用】非正規労働者20万人が失職(昨年10月〜今年6月まで)--厚労省調査 [05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241135863/
13大人の名無しさん:2009/05/01(金) 23:34:52 ID:d94OKBmC
ハロワで隣の20代ぐらいの女性に帰り際に『屁』こかれた。
PCから立ち上がるときに音は聞こえたんだけど・・・
こっちもPC見てるから、別に意識はしてなかったんだけど。
でもその後、すごい臭いがきて・・・
周りの人たちも、なんだ!って顔で見てたよ
こっちも臭いで目がやられて、とにかく席を離れた。
その後、館内アナウンスで『館内でのお食事はご遠慮』なんて放送してたが。
あの臭いは食事じゃないだろ。生ゴミ腐ったような臭いだし
向かいの席のおばさんが、着席早々『何?なんか・・・におうわね〜?』って、
隣の人と話してた。
着飾って、屁まみれの席で検索してると思うと笑けてきました。
14大人の名無しさん:2009/05/01(金) 23:37:35 ID:4iHm+dXp
>>13
俺の夢を壊すんじゃねえ…
20代の女が屁なんかこくワケがねえだ…
15大人の名無しさん:2009/05/01(金) 23:50:16 ID:pPmhcwbP
屁か…

新垣結衣も相武紗季も上戸綾も

屁、こくんだよな



人間だもの。
16大人の名無しさん:2009/05/01(金) 23:50:23 ID:aONqHU9A
そりゃコピペだ。
17大人の名無しさん:2009/05/02(土) 08:32:54 ID:9JUBTUvL
糞尿プレイは許せるが
屁は勘弁
18大人の名無しさん:2009/05/02(土) 09:28:10 ID:OO3Xakfn
俺、死ぬ前に小学生の頃を一日でいいから、またやってみたい

わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて

TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)

お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり

でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る

みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって...


そしてそのまま死にたい
19大人の名無しさん:2009/05/02(土) 09:48:31 ID:cqgtJ3ey
家族で映画みててエロシーンになると死にたくなる
20大人の名無しさん:2009/05/02(土) 09:51:15 ID:u8Pq+PDR
子供の時に家族全員で「たんぽぽ」だっけ?ラーメン屋のやつ見てたら
生卵プレイが始まって気まずくなった・・
21大人の名無しさん:2009/05/02(土) 10:20:14 ID:rx3eNblc
生卵プレイて何やw
小学生の頃はお気楽だったなぁ…
22大人の名無しさん:2009/05/02(土) 10:46:13 ID:oOQ8dylf
>>21
たんぽぽ見れば分かる
ナインハーフの氷プレイ的なもん
23大人の名無しさん:2009/05/02(土) 11:10:46 ID:ygFQNPzf
黒田さんにはずいぶんお世話になりました
24大人の名無しさん:2009/05/02(土) 12:50:25 ID:YuPL53ll
タウンページでお仕事探し♪
25大人の名無しさん:2009/05/02(土) 13:59:05 ID:ngBL8p/C
自分のスペックを晒すと適職を教えてくれるスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237617042/
26大人の名無しさん:2009/05/02(土) 15:33:03 ID:uJsOkxzJ
>>13
俺の場合はハロワの隣に座っていた中年おやじに屁をぶっかまされたw
凄く濃くてすっぱい匂いでマジエズいた。。すぐに席を離れてたが、二時間
くらい気分が悪かった。そんなの構わずに検索してた張本人に表彰状を
進呈したかったよ。。
27大人の名無しさん:2009/05/02(土) 15:46:23 ID:CdaG/GU2
うちんとこのハロワ、PCは立ち見だ
2874回2等1565万円 ◆b2wihbe9qA :2009/05/02(土) 16:30:48 ID:vopauFEP
デイトレードは引退して、
宝くじブログ、はじめました。
いっしょに、儲けましょうね!!

億当たれば、仕事はしなくていいよ!

これまで(8年間)の
宝くじ、戦績!!

+1621万円(税金ゼロ)です。

<目標:9393万8810円・・☆星命(せいめい)さんの投資日記>
 http://blog.livedoor.jp/fekumi9393/archives/2008-07.html
29天童 一樹:2009/05/02(土) 17:23:38 ID:MwaaiQs4
転職5回!苦渋の経験で得た落ちこぼれが語る面接の極意!
これを知っていれば鬼に金棒だよ。履歴書のアッと驚く書き方!
ハローワークの裏表すべて教えちゃうぞスペシャル!

ハローワークに何ヶ月も通うハメになりましたが、・・・
ハローワークの相談員とはすっかり顔見知りになり、
職業安定所の裏表まで知り尽くしました(笑)

履歴書のような薄っぺらい紙一つで人生決まるから、恐いですよねぇ。
しかし、その書き方のテクニックを知ることで非常に頼もしい紙にも
なるのです!

私のこれまでの、転職経験の失敗・成功の両方を
味わってきた生の経験を吟味したものですから間違いないので
どしどし参考にして実行して下さい!!

http://tensyokudakara.web.fc2.com/
30大人の名無しさん:2009/05/02(土) 17:36:48 ID:zJCMTHig
31大人の名無しさん:2009/05/02(土) 18:28:29 ID:KaKeItMd
先月からハローワーク行き始めました。
思ったよりずっと親切でビックリした!もっと事務的に扱われると思ってたので不安だったけど
なんだか頑張れそうな気がする。
32大人の名無しさん:2009/05/02(土) 18:42:57 ID:vIAvFbPY
30代で初めてのハロワか、いいんだか悪いんだか
33大人の名無しさん:2009/05/02(土) 18:59:27 ID:KaKeItMd
>>32
えっ!?そうなの?
34大人の名無しさん:2009/05/02(土) 19:15:47 ID:uJsOkxzJ
俺のハロワデビューは25歳。現在32歳で25歳の時に採用された
会社に6年半いました。半年前に倒産。んで、今活動中。
さすがに100年に一度の不況だな。正社員の所なんか殆ど無いーーーっ!!
35大人の名無しさん:2009/05/02(土) 20:33:27 ID:4GeG/rEg
俺のハロワデビューは20歳、その後も何年かおきに世話になってる。
今35歳、毎回仕事決まるのに苦労するが今回の就活がもっとも厳しい。
雇用保険の支給も終わって無職継続期間10ヶ月目突入。もう涙目になってハロワ通ってる。
36大人の名無しさん:2009/05/02(土) 21:15:58 ID:b91uLfo/
職業訓練いいよ!!!



おれ今金もらいながら勉強している・・


まじ最強の制度だ・・こんな幸運二度とない・・
37大人の名無しさん:2009/05/02(土) 22:19:25 ID:KaKeItMd
みんな結構行ってるんですね。知らなかった‥

>>36
私も就職しようか職業訓練受けようか迷ってます。
とりあえず、職業訓練の新しいパンフレット?が来たって電話連絡があったので
休み明けにお話を聞く予定です。
38大人の名無しさん:2009/05/02(土) 22:39:20 ID:wWzjj6cM
>>36
受かったのか
いいなぁ
39大人の名無しさん:2009/05/03(日) 11:52:28 ID:g3CwzPWy
努力房と学歴房と自己責任房
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241144208/
40大人の名無しさん:2009/05/03(日) 15:13:00 ID:WBkXl1va
職業訓練もいまや狭き門
41大人の名無しさん:2009/05/03(日) 17:21:58 ID:ZD+C/S1B
んなこたあない
42大人の名無しさん:2009/05/03(日) 21:34:01 ID:b7xxg7w3
名古屋東部のハローワークに通っているが待つこと4時間以上。嫌になる。
最近では待ち時間にやることは、ハローワークの観察。
これだけ待っているのに、奥にはまったく紹介もせず座っている職員が数名。
年齢から考え幹部と思うが、窓口で相談する様子が全く無い。
他の職員は、朝早くから夜遅くまで窓口で仕事をしているのに。
役所の実態。こんな連中が管理職なのか。 
それ以上に驚くのは、地下に居る職員。
地下の職員以外は昼の休みも無く働いている。
しかし、地下の職員は昼は休み、定時の時間しか対応せず、人影も少ないので
ゆったりと、くつろいでいる状態。尋ねたところ「支援コーナー」と言っているが、
少し質問をすると、何を聞いても、一階の職員に聞いてくれである。
支援、何を支援しているのか。
何処から見ても、税金の無駄。
河村新市長。河村大明神。税金泥棒を退治してちょうよ。
43大人の名無しさん:2009/05/03(日) 22:02:29 ID:1CoWeHWW
>>42
所詮、お役所仕事だから仕方ないかな。他人事だしね。
効率悪いのは目について仕方ないんだけど、改善を訴えるほど余裕無いのが悔しいわね。
44大人の名無しさん:2009/05/04(月) 00:32:30 ID:oHUbRgMz
ぼけ
45大人の名無しさん:2009/05/04(月) 08:13:45 ID:dVHZtBwJ
>>42
「支援コーナー」いったい何を支援するのか。
職業訓練について、訓練を受けたいと申し出たが、「一般窓口に行ってくれ」。
求人の内容を聞くが、「上の求人検索の機械を見てくれ」。
詳しく説明を求めると、「ここは窓口じゃないから、相談の窓口で聞いてくれ」
「支援コーナー」て相談窓口じゃないのか。
個別に仕切られた部屋でパソコンを触っているのが仕事なのか。
一般の窓口とは大違い。役所のこの様な事例。
河村新市長、河村大明神、動物園以外に視察を。河村流改革をしてちょうよ。
46大人の名無しさん:2009/05/04(月) 08:55:21 ID:DnPWy0e+
バカバカしい、他力本願かよテメーの人生だろ
30過ぎてまだ他人が自分を助けてくれると思ってる幼稚なガキがいるのか
47大人の名無しさん:2009/05/04(月) 11:15:42 ID:d5bD0HOz
>>45
薄汚い奴らを相手にしてるだけでも偉いと思うぞ。
オレなら発狂するw
48大人の名無しさん:2009/05/04(月) 11:40:33 ID:8ZLYSadB
都会は混んでて大変そうだな
田舎は便所行って戻ってくればもう自分の番だ
49大人の名無しさん:2009/05/04(月) 12:15:01 ID:qkmZ33l8
いいな、それw
でも田舎は求人数が少ないからな
あんまり良い求人もなさそうだし
50大人の名無しさん:2009/05/04(月) 14:20:27 ID:dENwoDbI
都会なんてハローワークなんか無くても別の媒体が沢山あるわけだが。

都会でわざわざ数時間も並んで何やってるって感じだ。
51大人の名無しさん:2009/05/04(月) 15:59:58 ID:OWA/r+qW
検索しないと就職活動した事にならなくて失業給付金もらえなくなるからでしょ。
月に3回以上の就職活動が必要だったっけ?
52大人の名無しさん:2009/05/04(月) 16:29:38 ID:hpTR3tzS
先週給付金の手続きに行ったけど
嫁の手続きに付き添いで来たらしい旦那、日数が足りないので給付できませんと言われてキレてた
同年代っぽいが思いっきりギャルファッションな女が母親同伴で来てた(一人でできないの?と思った)
自己都合だと3ヶ月先になると聞いた途端に実は会社都合でリストラ云々と喚きだした男、などなど
待ち時間の間に色んな人間観察ができて楽しかったです
が、もうちょっとプライバシーに配慮してもらえたらなぁ…

ちなみにリストラと喚きだした男はその後、会社に問い合わせたりと大騒ぎになり
最終的に会社都合だと証言してくれる人が二人以上いればおk!と言われて「そんなやついねぇよ!」と叫んでました…
53大人の名無しさん:2009/05/04(月) 16:54:12 ID:tFrqCPvB
失業保険なんていらねーぜ
じゃなくてもらえねーぜ
54大人の名無しさん:2009/05/04(月) 17:50:09 ID:vovsJFCL
うし、バイトの面接行ってくる。
んで5年後に社長になってくる。
55大人の名無しさん:2009/05/04(月) 18:57:19 ID:vovsJFCL
おし、受かったw
作業着も貰ったし明日から出勤だ。
56大人の名無しさん:2009/05/04(月) 19:28:38 ID:hpTR3tzS
>>55
おめでとー
明日から頑張れ!
57大人の名無しさん:2009/05/04(月) 20:37:58 ID:qkmZ33l8
>>52
おもしれえな、それw
でもハロワっていろんなやついるよな
58大人の名無しさん:2009/05/04(月) 23:42:23 ID:+l2GsQst
>>55
おめでとう!!
59大人の名無しさん:2009/05/04(月) 23:48:52 ID:4zJueuXg
職業訓練で学んだ事なんて実務上では屁のツッパリにもなんないよ?
気休め程度のお遊び。
60大人の名無しさん:2009/05/05(火) 00:45:49 ID:AH2YeATW
>>59
でも一時凌ぎのお金が入る。不況の間はどう足掻いても再就職は難しい。
なら、職業訓練学校でも行ってる方が体も頭も訛らずに済むね。
61大人の名無しさん:2009/05/05(火) 00:57:04 ID:M0KSlGJ1
職業訓練ってお金貰えるんだ
払うのかと思ってた
62大人の名無しさん:2009/05/05(火) 00:57:19 ID:fgcRDpOJ
起立、礼、着席とかやるんでしょ。
30超えたいいおっさんだから、抵抗あるけど。
まあ、しょうがないのか。
サボりもできるみたいだし。
63大人の名無しさん:2009/05/05(火) 01:11:52 ID:AH2YeATW
>>61
職業訓練学校から貰うんじゃなくて、失業保険の延長とかで貰える期間が
増えるんだとか。なので、半年か一年か通ってたらその分は貰えるはずだよ。
通っていた知り合いの話ではね。
64大人の名無しさん:2009/05/05(火) 08:59:12 ID:TrPVFu9T
>>50
都会の人って並ぶのが好きだと思うよ
65大人の名無しさん:2009/05/05(火) 09:32:40 ID:WrqgRDTo
職業訓練校に通うのも、ひとつの選択肢だな。
俺は資格試験の勉強してる。
こんな時くらいしか勉強できない(勉強しない)から。
求人自体が少ないから、求職活動にも限界がある。
66大人の名無しさん:2009/05/05(火) 09:36:22 ID:vm/SzbCJ
勉強に逃げてるわけですね
67大人の名無しさん:2009/05/05(火) 10:53:12 ID:9H5Klxcl
>>66
無資格・無免許・未経験でどんだけいい仕事に就けんの?
教えてくれ。
68大人の名無しさん:2009/05/05(火) 11:52:19 ID:ZXWvA213
職業訓練校は応募者多数で無理だった…
69大人の名無しさん:2009/05/05(火) 14:10:45 ID:dT8Cb2Tt
面接で「将来の夢はなんですか?」と聞かれたが
40間近の独身のおっさんにそんな物は無い。
なんて答えればいいんだよw
70大人の名無しさん:2009/05/05(火) 14:18:37 ID:OK4bIVvl
>>69

「将来の夢はなんですか?」
「将来の夢ですか?あわよくば、御社で未来の奥方をゲットしたい。そのために死に物狂いで頑張ります。」
71大人の名無しさん:2009/05/05(火) 14:34:07 ID:rQT7FEuH
>>69
楽なポディションに就いて有給を取りまくりながら後輩を顎で使い無事に定年を迎えること。
そして老人ホームに入れる位の退職金をもらうこと。
それが私の将来の夢ですって言えば良いんじゃないか。
72大人の名無しさん:2009/05/05(火) 14:42:22 ID:1xgIsSc5
健康第一で十分です
73大人の名無しさん:2009/05/05(火) 17:29:53 ID:xKQVE6xH
>>67
いい仕事に就こうとするな、新卒でも就職できない時代に
工場で働け、トラックに乗れ、土方をしろ、それで家族を養ってる人は多い
30代ならギリギリ未経験で出来る、30後半、40になったらそれすら絶望
大卒だからイヤ?大卒で上記の仕事をしてるヤツは山ほどいるわ
74大人の名無しさん:2009/05/05(火) 22:14:32 ID:cUvBj4JF
>>67
厳しいようだけど、実務経験ないと幾ら資格あっても、この年齢ならダメなんじゃ?
無いよりはマシなんだろうけど、採用側にしてみればこっちが思っている以上にスルーされてしまうんじゃない?
「あ、経験ないの?資格なんか無くても、経験あればオッケーなんだけどねー」みたいな、、、。
75大人の名無しさん:2009/05/05(火) 22:52:33 ID:lYi4ztf7
>>74
というか、20代でも後半だともう無理です。
【その歳で、資格で仕事が出来るとか思っちゃってんの?】と、面接官からキレ気味に返されました。
76大人の名無しさん:2009/05/05(火) 23:42:47 ID:9H5Klxcl
医療系の専門学校行って免許取れば一生安泰。
行けばいいのに。
77大人の名無しさん:2009/05/05(火) 23:46:16 ID:lYi4ztf7
>>76
同じIDなのに、発言にギャップがあり過ぎるよw
78大人の名無しさん:2009/05/06(水) 14:16:24 ID:09n2NtzH
明日からまたハロワでのバトルが始まるな
79大人の名無しさん:2009/05/06(水) 17:47:43 ID:pzB5Zz3o
>>77
「無資格・未経験じゃあロクな仕事に就けないから
専門学校でも行って免許取ったほうがエエんちゃうか?」

こういう意味だろ。
矛盾してるか?
80大人の名無しさん:2009/05/06(水) 19:08:50 ID:hCrYkNt8
勝手にしろよ
バイト先に40過ぎても資格がどうこういってる奴がいるが
もう遅いって気づかないんだろうな
おっさんはロクな仕事に就くにも大変だってのに
81大人の名無しさん:2009/05/06(水) 19:37:03 ID:pzB5Zz3o
たとえば看護師免許取れば40代になってもすぐ就職できるぞ
看護学校に行くか、やるかやらないか、自分次第だわな
82大人の名無しさん:2009/05/06(水) 19:50:49 ID:P0s5CEqi
30後半で看護学校入学してドロップアウトした
私が通りますよ。

厳しいよ。先生とか、学則だとか…。
覚悟していかないと駄目だよ。
83大人の名無しさん:2009/05/06(水) 19:57:24 ID:pzB5Zz3o
ドロップアウト…

挫折して中退したっちゅうことね!
84大人の名無しさん:2009/05/06(水) 20:11:01 ID:ktbSaKkc
准看免許持ってるけど、ブランクありすぎや経験が無いと厳しいよ
なんだかんだで即戦力が欲しいわけだから
免許とってすぐ働き始めるならともかく、現場はなれて十年近くだとなんだかんだ敬遠される
85大人の名無しさん:2009/05/06(水) 20:27:33 ID:lzjzfTNW
>>80
ボイラーとかそういうのは資格なけりゃできねーぞ
86大人の名無しさん:2009/05/06(水) 21:02:32 ID:S0zc0T0f
>>84
それは准看だからではないのか?
87大人の名無しさん:2009/05/06(水) 21:26:03 ID:ktbSaKkc
>>84
准看自体の募集は結構ある
総合病院から個人病院、介護系施設まで
人手不足業界だから面接までは結構進むけどブランクがネックで結局不採用だなー

資格にこだわらないで、多少待遇落ちても看護助手も視野に入れようと思う
全く経験、資格なしに比べれば多少有利だと思うから
88大人の名無しさん:2009/05/06(水) 21:29:32 ID:ktbSaKkc
>>87>>86宛でorz
89大人の名無しさん:2009/05/06(水) 21:51:08 ID:3P5V/ZTk
正看護師の資格はあるのですが、ここ3年間実務をしなかった
ために、病院と個人医院に断られた、漏れが通りますよ〜〜〜〜
90大人の名無しさん:2009/05/06(水) 22:42:20 ID:Zi/9MYOo
看護士も和やかな雰囲気で楽しそうだったけどな


まあ"ナースのお仕事"を観ただけでの意見だが
91大人の名無しさん:2009/05/06(水) 22:57:14 ID:ktbSaKkc
>>90
漫画だのドラマだののの雰囲気に憧れてたやつの8割は脱落したよ
(あくまでも自分の周囲だけでほかは知らん)

所詮は作り事ってのを理解してないから実習とかで現実にぶつかると
「もっと感謝されるはずなのに」「もっと感動的なことがあるはずなのに」「もっと簡単なはずなのに」って
ひどいのになると
「もっと出会いがあるはずなのに!」とか言い出す

看護や介護なんて肉体労働+汚物処理業くらい割り切ってないと無理だよ
92大人の名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:58 ID:Oo020PQN
>>90
看護師に夢見ちゃいけねぇぜ(−△−
93大人の名無しさん:2009/05/06(水) 23:17:22 ID:fiZhspw6
肉体労働+汚物処理業

フムフム…勉強になりやしたぜ...
94大人の名無しさん:2009/05/06(水) 23:25:26 ID:Zi/9MYOo
>>91-92
そうなんだね。

ナースあおいは以前救命にいたそうで敏腕ナースだと感心していたのだが
95大人の名無しさん:2009/05/07(木) 08:30:46 ID:5vM2ha72
ハロワのトライアル雇用ってどうなの?2社目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1217433318/
96大人の名無しさん:2009/05/07(木) 12:03:14 ID:V/FQ4ar+
>>89
もったいない…
でも自転車で遠出したとき山間部の病院には必ず「看護師募集」ってあるけどなあ。
先月までフルタイムで働いていたって人を探してるのかねえ…
転居できるなら地方にも目を向けてみてください。
97大人の名無しさん:2009/05/07(木) 15:39:50 ID:UJCkKtAy
仕事辞めて、部屋の掃除したらやる事無くなってもうた。
オレ仕事のみのペラッペラッの人間だた事に気付きました。orz
98大人の名無しさん:2009/05/07(木) 16:09:33 ID:66h4J2Im
キャバや風俗デビューにはもってこいだな
99大人の名無しさん:2009/05/07(木) 21:21:13 ID:+GqAsEJu
看護師の仕事に夢だの憧れだの…

働くのは、まずは金のため、生活のためじゃん。

給料がそれなりなら辛くても我慢できるだろが。
100大人の名無しさん:2009/05/07(木) 21:47:27 ID:pp26wrxX
おまえら、いい加減に現実を見ろよ。看護とか言ってる年じゃないだろ。
働かなくても食えていけるなら話は別だけどな。
101大人の名無しさん:2009/05/07(木) 22:07:32 ID:slomgkUn
看護師を採用で何を主に見ているのですか。
と、医院の先生に聞いた事がある。
「人間性」と返ってきた。
いろんな意味で頭抱えたくなったが、それは別の話。
102大人の名無しさん:2009/05/07(木) 22:14:32 ID:DtBo56j7
看護師は、夜勤無い所はマジで天国だぞ。
クリニックとかは普通に残業無しの18時上がりとか普通。
103大人の名無しさん:2009/05/07(木) 22:29:31 ID:+008Yhdr
今日ハロワの求人に応募したら大した会社でもないのに1名の募集に対して応募者70人だって。
厳しすぎる。
104大人の名無しさん:2009/05/08(金) 05:40:29 ID:lg7vk/db
月〜金バイトで土日暇だから調子のって他のバイト入れちゃった
おれって案外働き者じゃん
でも週六日の変な会社には就職したくないんだよなあ
105大人の名無しさん:2009/05/08(金) 11:51:04 ID:kQ7SnXTj
自分もひとまずバイトするつもりなんだけど就職がいつになる事やら…
土日休みじゃ探す時間ないなぁ…
106大人の名無しさん:2009/05/08(金) 12:41:35 ID:KeE9pAdE
去年の夏短期でバイトと思ってたら、折角仕事覚えたんだし、居心地も良くて今でもバイト生活
今月末でようやく辞める決心がついたけど、これから就職活動が大変そう
コンビニで求人ジャーナル見たら、余りの薄さにビックリしたわ
去年の今頃の3分の1くらいの情報量
107大人の名無しさん:2009/05/08(金) 15:59:16 ID:OA6muam0
>>106
バイト続けながら職探ししたほうがいいんじゃないか
108大人の名無しさん:2009/05/08(金) 16:58:31 ID:aDq2AA4F
職業訓練校の申込書を貰いがてら倍率聞いてみた
35歳未満の条件付だったときで4倍、無条件の今回はどうなるか想像がつかない、そうだ…
厳しいなー
109大人の名無しさん:2009/05/08(金) 17:01:40 ID:wxYjt9V6
30代、40代の人が多く働いているアルバイトpt2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1241717645/
110大人の名無しさん:2009/05/08(金) 18:11:48 ID:04thMQkb
年齢・経験不問の求人どうぞ。電話したらまだ大丈夫の模様。
http://hatalike.yahoo.co.jp/h/r/H103010s.jsp?SCA=04&BL=03&ARW=15&FF=1&AR=B150291&st=P06&RQ=22592138
111大人の名無しさん:2009/05/08(金) 18:53:54 ID:CGCNU5eJ
>>107
もう辞める日が決まってるだよ、それに一日16時間拘束のバイトだから
疲れて休日は寝るだけ、その分金は貯まったからのんびり探すさ
112大人の名無しさん:2009/05/09(土) 09:28:58 ID:bNk8wK1m
>>111
お疲れ様。
よく体壊さなかったな。


でものんびりは・・・しない方がいいぞ・・・
11365:2009/05/09(土) 13:36:50 ID:03oL2AUu
俺が見てないうちに、何だかw
資格を取るのがいいと言ってるわけじゃねえんだよ。
たまたま俺は、取りたい資格があるってだけの話よ。
仕事は普通に探してる。

67氏サンクス
114大人の名無しさん:2009/05/09(土) 19:52:23 ID:ag2cZUQB
ちとお聞きしますが
アルバイトを週5日やってて、後の2日もバイト入れたいなと思って
違うところに面接行った場合は週5日やってる事は言わない方がいいのですか?
労基とかあるのかなと思って聞いてみました。
違う会社なら問題ないのかな?
115大人の名無しさん:2009/05/09(土) 21:17:33 ID:yH+3CdLU
労基法は関係ない。
面接で週5日働いてることを相手側に言うか言わないかはどっちでも良いと思うぞ。
けど言った場合、相手によっては敬遠されることもあるかもしれないし、別に気にしないとこもあると思う。
まあ、それぞれ会社によるよ。どんなバイトか知らんが後はお前の知識と経験と能力次第だな。
116大人の名無しさん:2009/05/09(土) 21:49:05 ID:Z6wlnlcO
斡旋に金を仮に取るなら、ダーマの神殿は前年対比でウハウハだな
117大人の名無しさん:2009/05/09(土) 21:58:28 ID:a12T8QCW
転職するには経験値が足りない輩が大量に押し寄せてるわけで・・・
118大人の名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:59 ID:Zhm6bYGJ
面接のときバイトしてます、って言うと不利かな?
即働ける人募集してるとこだと敬遠されるかな
でもバイト即日辞めさせてはくれないだろうしなぁ
しかし生活費も必要だしなぁ
119大人の名無しさん:2009/05/09(土) 23:30:37 ID:g0MsDAaI
30過ぎると年下の男ばかりいる会社より
年上の女性ばかりいる会社の方が気が楽だな
オレの場合だけどね
120大人の名無しさん:2009/05/10(日) 00:34:54 ID:1Ei9lW1m
合法的に誰かが金を貸してくれるスレその92
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241021080/
121若の方:2009/05/10(日) 04:08:15 ID:BC+AD+xr
>>103

厳しすぎマス
122大人の名無しさん:2009/05/10(日) 06:50:21 ID:/fKzGBT+
転職先に厚生年金、健康保険がない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241849947/
123大人の名無しさん:2009/05/11(月) 08:12:23 ID:zBPocJl5
すみません質問です。

今週「求人セット型訓練」の面接があり、
選考方法として【面接・筆記試験】となっています。
試験内容をなるべく対策して行きたいので、
管理している雇用・能力センターに電話したら
「試験は会社側で行なうので内容は分からない」
まぁ、そりゃそうだと思い、このような質問を
会社に直接お聞きして失礼にあたらないかを確認したら
「大丈夫ですよ。勿論、回答出切る範囲でしょうが教えてくれますよ」
との回答だったので、面接先に電話入れたら
「お問い合わせは、雇用・能力センターの方に」とのこと。

離職後、初めての面接なので…
皆さんなら筆記試験とだけ書いてあったら、何を対策して行きますか?
一般常識と作文(志望動機)をやっていけば大丈夫でしょうかね。
124大人の名無しさん:2009/05/11(月) 12:31:41 ID:jdhS/Hqg
そんな面倒くさい所止めとけ、履歴書持っていって即決の企業が楽でいいよ
125大人の名無しさん:2009/05/11(月) 14:09:32 ID:nQf/vS25
>123
30すぎのオッサン雇ってくれる所なんて、面倒な試験なんかやらないよ。
書類選考も同じ。
1ヶ月もすれば悟るよ。
126大人の名無しさん:2009/05/11(月) 14:27:07 ID:OJUKoWWH
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 76時間滞在
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1240649875/
127大人の名無しさん:2009/05/11(月) 16:20:22 ID:kPYcEF8b
俺はかれこれ1年以上仕事決まらないからこれからはもう履歴詐称して応募しようと思う
年金記録さえ調べられなければバレないだろうし年金記録のコピーを提出求められることなんてまずないべ
128大人の名無しさん:2009/05/11(月) 16:31:40 ID:DXfbNDVk
社会保険加入してる会社だったら年金手帳会社に渡すだろ?
129大人の名無しさん:2009/05/11(月) 16:33:54 ID:+moC/V5S
俺の地区は年金手帳に国民年金と厚生年金の加入離脱日が記入されるから
履歴書詐称は無理、以前一週間勤めただけの会社が、合わなくて辞めたが
スグ厚生年金に加入されたため、履歴書に書かないといけないハメになった
130大人の名無しさん:2009/05/11(月) 17:48:31 ID:1rJG4C0m
履歴書詐称がばれるのは、会社に入った後になるのかな。もしそうなら多目にみてもらえんかな
131大人の名無しさん:2009/05/11(月) 18:00:10 ID:rK66QtN6
大西ケンジはどううそついてレースクイーンの仕事したんだろ…?
132大人の名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:56 ID:/Qk6H/wD
20代の頃は30までに一生涯の仕事を見つけるぞと思っていたが30代になってしまった
35過ぎても見つからなかったらどおしよおおおおおおおお
133大人の名無しさん:2009/05/11(月) 18:24:50 ID:9ou+azaI
今日、面接の予約してきた。
ライバルは今の所2人。
年齢わかりますか?って聞いたら、50と42のおっさん。
当方36。
年齢的にチャンスありますって、ハロワの職員励ましてくれたw

134大人の名無しさん:2009/05/11(月) 21:14:26 ID:NxEgH+Jg
36もオッサンだろ
135大人の名無しさん:2009/05/11(月) 21:32:50 ID:l4RU5kOx
>>133
そこで24と27が追加されバトルロワイアルw
136大人の名無しさん:2009/05/11(月) 21:52:09 ID:oInc/tv8
三年職歴空白だった現在30歳ですが内定もらえました。
技術職経験不必要、9-6時、三ヶ月試用期間18万、土日祝休みって書いてましたが
実際は8-8時とか有り、日曜日休み、ボーナスは一年間無し等です。


30越えて転職するならこんなものでしょうか。
勤め始めて二週間ですが、給料もらったら遅ればせながら
母の日のプレゼントを渡したいと思っています。
137大人の名無しさん:2009/05/11(月) 22:03:31 ID:kPYcEF8b
>>136
お前泣かせるぜ・・・
138大人の名無しさん:2009/05/12(火) 00:09:54 ID:STQIVuDk
>>136
おめでとう
がんばれよ
139大人の名無しさん:2009/05/12(火) 03:31:19 ID:SEUX+K5s
>>132
年齢が関係あるなら、面接で老け顔は落とされるはずだから夜更かしするなよ。
書類選考さえ通れば40歳でも見た目が20代なら、30代中盤より有利なはず。
140大人の名無しさん:2009/05/12(火) 06:19:18 ID:KIu3CGuG
努力房と学歴房と自己責任房
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241144208/
141大人の名無しさん:2009/05/12(火) 10:24:02 ID:GuNXI/Qn
イケメンだったらもっと有利ってこと?
142大人の名無しさん:2009/05/12(火) 15:08:41 ID:yGiXnXSe
         「民主党の真実」
〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related
143大人の名無しさん:2009/05/12(火) 19:29:00 ID:g7gQ3fMO
泣かせるぜ 
   石原裕次郎
144大人の名無しさん:2009/05/12(火) 21:02:28 ID:Kq13l3bF
今日面接行って、即採用もらいました。
死ななくて済むよ。明日から行ってくる。
それにしても栄養不足でしんどい。心臓がまだドキドキしてる。
145大人の名無しさん:2009/05/12(火) 21:38:13 ID:w+lD1nC2
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
146大人の名無しさん:2009/05/12(火) 21:39:42 ID:72oyFhRX
なんか採用報告が増えてきたな
もしや好景気になってきたのかああ!!?
147大人の名無しさん:2009/05/12(火) 22:26:16 ID:X4QVH12k
GW明けたからでしょ
148大人の名無しさん:2009/05/12(火) 22:46:49 ID:Il/3OfHK
>>145
バラクーダーの「日本全国酒飲み音頭」みたいだな
149私事ですが名無しです:2009/05/12(火) 22:58:30 ID:STQIVuDk
明日こそハロワ行こうかな
150大人の名無しさん:2009/05/12(火) 23:16:47 ID:HD7nLYSf
>>144
おめ!

自分は明日、給付金の説明会&職業訓練の申し込みに行って来る
早く採用通知が欲しい…
151大人の名無しさん:2009/05/12(火) 23:59:42 ID:SEUX+K5s
>>141
まぁ、有利だろうね。
ごついのは別としてスマートな体系の人も見た目上有利だし。
会社で出世している人は同世代に比べてほとんど平均より背が高い。
イケメンほど芸能界じゃ給料が高い。

イケメンとかの問題より、目の下にくまとか目立っていると不健康に見られるから最悪。
男性用のファンデーションを薬局で買って、隠した方がいい。
肌が汚いのも隠せるしね。
152大人の名無しさん:2009/05/13(水) 00:14:05 ID:U3OxnQqW
面接の時は縁結びのお守り持って行け!
効果あるぞ。
153大人の名無しさん:2009/05/13(水) 01:51:58 ID:Tci87RgJ
安産守りでもいいかな?
154大人の名無しさん:2009/05/13(水) 02:47:39 ID:p9TEZ/iD
ヤバい寝れね〜。日付的に今日バイトの面接だ。
土日祝日休みで時給だから、給与面でこの先長くやって行けるか心配だが、採用になれば とりあえず行こうと思う。
食う為にね
155大人の名無しさん:2009/05/13(水) 05:56:40 ID:VicpnVug
おれもバイトやってるけど
20代の先輩達がおれにヘコヘコし過ぎてやり辛い
もっとフレンドリーになりたいぜ
156大人の名無しさん:2009/05/13(水) 09:47:52 ID:h62iwJJQ
みんなはある程度自分の天職というか
向いている職業は決まってるの?
俺は飽き性なせいか職を転々としてなかなか決まらない
大体1年〜3年弱で転職を繰り返してる
学も無いしコレといった資格も無い
バイトも含め鳶職の経験は長いからそれ系の資格は一応あるけど・・
最近寝る前とか今まで経験した色々な職業をぼんやり思い考えていると
介護の仕事とか楽しかったなあ、自分に向いているのかなって思うようになってきた
でもこれが単なる浮気心だとまた同じ事の繰り返しだしね

親の仕事を受け継いでいる人とか羨ましいよ
なんか使命感みたいのがあってさ
まあ自分で決められない俺がお子ちゃまだって事だな
ちと土日に老人ホームのバイト入れてみよっと

チラウラすまそ
157大人の名無しさん:2009/05/13(水) 09:53:22 ID:6Vs9jJ86
天職なんか無いと思ってる
でも向かない、というか、たとえ景気が良くても受からないだろう職種はある程度わかってきたな
158大人の名無しさん:2009/05/13(水) 12:30:07 ID:Tci87RgJ
拘束時間15時間で
仮眠4時間だと労働時間は11時間になるのかい?
159大人の名無しさん:2009/05/13(水) 13:00:49 ID:ZxhZW4lB
>>158
仮眠時間が休憩時間とするなら11時間。
待機時間とするなら15時間
160大人の名無しさん:2009/05/13(水) 13:31:51 ID:T/Kt/qwt
ハローワークで見掛けた面白い人
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
161大人の名無しさん:2009/05/13(水) 15:40:17 ID:9sbBPFRJ
このとしになって、やっと仕事ってこんなにも大事なものなのが分かったよ。
天職なんて考えもせず適当に働いてきたつけがまわってきたよ。遅杉だよね。
162大人の名無しさん:2009/05/13(水) 18:04:10 ID:BdGJ7D5c
初回講習行ったら渡された受給資格書に仮の字が…
認定日までに正式なものが用意できるか未定ですってorz
生活がかかってるのにどうしてくれるんだ…
163大人の名無しさん:2009/05/13(水) 18:50:20 ID:MyJ/zhnU
>>161若いときのめちゃくちゃな進路、後でだめだったと分かるんです
もう私はどうしようもないですわ
164大人の名無しさん:2009/05/13(水) 19:15:10 ID:p3boUFZf
新卒で入る会社が大事だって今頃わかったよ
165大人の名無しさん:2009/05/13(水) 21:22:26 ID:5D8obQPp
久々にハロワに行ったよ。
南米系&日系が多すぎて驚いた。冬はこんなにいなかったはずだ。

経歴を何年か偽証しようとしたらウソ経歴を話したら
受付にーちゃんに「え?でもこちらに申告している○○職は短期でしたよね?」突っ込まれた。
ウソでも言わないと今の時代、仕事なんてできないでしょ。
悪いとは思うけど、仕事が手に入るんだったらウソくらいつくよ。
166大人の名無しさん:2009/05/13(水) 23:10:45 ID:IAjQk9qn
>>165
結局嘘吐いて入社しても、苦労するのは自分だけ。
うまくいけばいいけど、大概は実力の伴わない嘘だからメッキが剥がれて
解雇される運命。入った者勝ちと言われた生温い時代は何処へ・・・・・・・
167大人の名無しさん:2009/05/14(木) 00:23:25 ID:Ss5dZSVz
>>163
自分はダラダラ楽しくフリーターもしてたw
で、就職したけど結局今ここ…
168大人の名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:43 ID:chdqtGUf
今日面接だ
ハロワ経由で応募した会社なんだが、履歴書郵送翌日に面接しますと連絡あった
2〜3週間も待たされる会社や応募しても無視する様な会社がある中、一寸嬉しいわ
自分の得意分野での応募だから落ちたらキツイ
頑張ってくるわ
169大人の名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:47 ID:UNRRULu2
午前中に面接行ってきた。夕方に寝てたら電話がかかってきて採用だと。
面接の時に一方的に喋られて質問する暇がなかったから、電話で時給を聞いた。
ハロワのそれに書いてあるものと違ってたから、正直生活していけない。
しかもバイトなのにスーツ着用だと。スーツなんて一着しかないよ(泣)
季節的に一着はヤバイ。購入する程の仕事でもないし。
明日、辞退の電話します。明日も三社面接だ。うち一社正社員。
チラ裏すまそ。
170大人の名無しさん:2009/05/14(木) 01:24:38 ID:Ss5dZSVz
>>168
頑張っていってらーノシ

>>169
すごい活動的だね
自分は一社ずつしか応募してない…
171大人の名無しさん:2009/05/14(木) 08:40:07 ID:58dL5NPg
>>165
経歴を偽ったらバレるんか?
メチャクチャ偽ってるんだがw
172大人の名無しさん:2009/05/14(木) 09:03:03 ID:btrwerha
DOMONETって発刊日だとやっぱ混んでるんだね
173大人の名無しさん:2009/05/14(木) 12:59:37 ID:MLvu9Biy
偽っても実務さえできればどうでもいいんだけどね。
新卒は学歴と面接だけで判断するんだから
中途は資格とか、証明書提出できるもので判断すればいい。
なんなら試験でもやらせればいいんだし
174大人の名無しさん:2009/05/14(木) 13:42:44 ID:tCU5vl/I
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
175大人の名無しさん:2009/05/14(木) 18:16:06 ID:xW4hhYnG
第二新卒でも中途は中途。
何の能力もない。あるのはやる気だけなんだが…

正直経験者の30歳が羨ましい。
一から育ってくれる部下が欲しいっていう会社はないだろうか、マジで。
そんな余裕のあるところ新卒しか取らないよな…あーあ。
176大人の名無しさん:2009/05/14(木) 19:29:24 ID:UNRRULu2
仕事を転々としてない限り 今の30代って中堅経験者だから 雇われ易いと思うけどな。
あと営業の経験3年以上あれば 営業なんていつでも沢山募集してるから有利だよね。俺は営業経験無いから応募しようとは思わないけどね。
177大人の名無しさん:2009/05/14(木) 20:09:47 ID:+3VcGn4v
新たな道を進むのに
30代で志望動機に年齢的に遅いかもしれませんがって
書くのは変?
178大人の名無しさん:2009/05/14(木) 20:26:59 ID:58dL5NPg
ようやく決まった、ま、バイトなんだがねw
179大人の名無しさん:2009/05/14(木) 20:34:23 ID:TdoVr55L
>>177余計な事は、書くな・・・
180大人の名無しさん :2009/05/14(木) 20:58:23 ID:wdwQe2I9
表現が悪いな
181大人の名無しさん:2009/05/14(木) 21:02:48 ID:BPw+i4VB
テレビがつまんね〜からキャンディーズのDVD見てるんだが…

若い頃の伊藤蘭はメチャメチャ可愛いな。
タイムスリップしてきて今のテレビに出ても絶対売れるぞ。

気になったらYouTubeかどっかで見てみな。
182大人の名無しさん :2009/05/14(木) 21:05:01 ID:wdwQe2I9
昔はそんな可愛いとも思わなかったけどな
183大人の名無しさん:2009/05/14(木) 21:12:13 ID:1hTZWDuL
キャンディーズって懐かしの映像しか観た事ないな。
184大人の名無しさん:2009/05/14(木) 21:13:20 ID:1hTZWDuL
>>177
自信が無いと思われ−要因になるかと。言葉にも態度にも出さない方が吉。
185大人の名無しさん:2009/05/14(木) 21:38:34 ID:wdwQe2I9
弱みは見せんな
186大人の名無しさん:2009/05/14(木) 22:17:20 ID:zqu1zF6r
面接の時はイエスマンになれれば未来は開けるよ。
187大人の名無しさん:2009/05/14(木) 22:20:13 ID:u74kIw5I
おまえらに就職は無理
188大人の名無しさん:2009/05/14(木) 22:26:38 ID:dWGZD/Qx
>>181-182
おまいら30代じゃないだろ?
キャンディーズなんてしらねーよ
189大人の名無しさん:2009/05/14(木) 22:38:18 ID:dP8/PYji
ギリギリの記憶が、ピンクレディーだな
190大人の名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:16 ID:BPw+i4VB
だからYouTubeで見てみろって。
ランちゃん超カワイイから。
特にキャンディーズ活動末期の77〜78年。

191大人の名無しさん:2009/05/14(木) 23:50:15 ID:ic56USCk
>>190
誘導してくれよ


192大人の名無しさん:2009/05/15(金) 08:59:13 ID:pGLrNbYb
やっべー
10:30から面接なのにまだヒゲも剃ってねえし
うんこもしてないし履歴書も書いてねー
193大人の名無しさん:2009/05/15(金) 10:12:52 ID:eIgW/Trs
>>177
俺は面接でそれを言った。
若い人に比べれば不利は自覚しています。ただ、それを補う強い意志を持って云々って言ったら一番奥で興味なさそうだった爺様が身を乗り出して聞いてくれるようになった。

結果は採用。
来月から働く

ちなみに爺様は会長。
194大人の名無しさん:2009/05/15(金) 10:15:47 ID:przqD6Gh
漏れの場合30代で転職活動じゃなくて、30代で初就職活動なんだが・・・。
195大人の名無しさん:2009/05/15(金) 10:17:07 ID:lRxpLadr
面接よりも2かw
自分もセーフ/ \ よ
196大人の名無しさん:2009/05/15(金) 11:10:41 ID:Qy27H/GA
>>194
きっと初サラ金より
受かりやすいと思うよ
俺なんて
平成6 4  入社
平成7 8  退社
平成7 10 入社
平成8 3  退社
平成8 4  入社
平成9 3  退社
平成9 4  入社
平成14 6  退社
平成14 6  入社
平成15 2  退社
平成15 4  入社
平成16 5  退社
平成18 10 入社
平成20 7  退社
           だもん
タイムカードの様な履歴書じゃ
何処も雇ってくれん
197大人の名無しさん:2009/05/15(金) 14:10:42 ID:DjD2IGHC
新卒→勤続15年の会社辞めてから→上の人じゃないけど、ここ2年の間に30社以上
出たり入ったりしてる(すべて対人関係)
その新卒で入った会社がいかに恵まれた環境だったと実感・後悔してる
ぜんぶ試用期間で辞めてるので保健とか傷ついてないから、履歴書は親戚の自営
の手伝いとかで偽装しているけど、辞め癖みたいなのついてしまった
198大人の名無しさん:2009/05/15(金) 14:41:38 ID:SQ6vIBDq
今日、○町駅徒歩0分のビル3階の面接会に出た仲間居ますか?
100〜200人位参加してたので、居そうな気がするのですが。
199大人の名無しさん:2009/05/15(金) 15:36:10 ID:YsK7IFUh
あのころに〜、もどれれば〜
看護学校行きたかったあ〜
30前にワーキングホリデ〜とかしたかった〜
もお〜、一生アルバイタ〜
200大人の名無しさん:2009/05/15(金) 16:10:29 ID:bo/gwore
昨日、正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
201大人の名無しさん:2009/05/15(金) 16:34:43 ID:eKyxE1kh
泣けるコピペはやめてくれ
202大人の名無しさん:2009/05/15(金) 19:00:55 ID:JCpCXgF5
>>196
それだけ採用されるのもすごいじゃん
・・・って、いまいち慰めにもならんか
しかしそれ全部履歴書書けるのか?っていうか書いてるのか?
203大人の名無しさん:2009/05/15(金) 19:20:32 ID:AbTFmSTn
看護士って高いようで安いらしいよ
204大人の名無しさん:2009/05/15(金) 19:21:10 ID:Z2mRm6ix
俺も試用期間中に少しでも嫌な奴がいると辞める、一週間とか一ヵ月で
基本小心者で不器用だからな、今は天職ドライバーのアルバイト
もう気楽で気楽で
205大人の名無しさん:2009/05/15(金) 19:41:21 ID:Nkp0R/gO
>>204
オレもだ。でももう切羽詰ってそれも言えなくなった。
マジやばい死のうかとも考えた。死んだら楽になれるだろうな。
やっていけるかどうかも解らない会社に入って、うまくいけばいいが、そうじゃなかったら、
この先死ぬまで嫌々毎日を過ごさにゃいかないだろ。それなら今死ぬほうがいい。
仕事も決まらず、ハロワや他の媒体求人見るも3日で募集締め切り。
求人自体は結構あると思う。ただブラックや糞みたいな求人ばかりだ。時給換算400円以下とかザラだ。
206大人の名無しさん:2009/05/15(金) 21:20:51 ID:UKbLjohv
>>191
そうやって何でも他人まかせだから就職できねえんだよ。
ランちゃん見たけりゃ自分で検索しな。

超カワイイから。
207大人の名無しさん:2009/05/15(金) 23:19:12 ID:5NDjgkoe
だから、ランちゃんって誰?ここは40台の人達が来る掲示板じゃないだろ。
208大人の名無しさん:2009/05/15(金) 23:21:04 ID:5NDjgkoe
>>200
それ1年以上前にも見た事あるコピペ。
209大人の名無しさん:2009/05/16(土) 02:57:19 ID:GVQzpcew
オレ38歳だけど、ランちゃん好きだったよ。
幼稚園くらいの頃かな〜。
ミキちゃんは喫茶店やってるんだって?
210大人の名無しさん:2009/05/16(土) 03:27:57 ID:LIQPp+Qi
健康ランドの浴室バイトとか大変かなあ?
211大人の名無しさん:2009/05/16(土) 10:41:16 ID:nO7mjrmm
ハローワークなんか行かない方がいいよ。
雑用みたいな仕事しかない。保険やボーナスも無いアホみたいな会社も多いし
212大人の名無しさん:2009/05/16(土) 11:18:43 ID:NARIkU4A
オレは昔も今もスーちゃん派
213大人の名無しさん:2009/05/16(土) 12:59:54 ID:VwgW0uTe
>>212
釣りバカ日誌の?
214大人の名無しさん:2009/05/16(土) 13:25:07 ID:xoBtKB4T
>>213
いや、読売ジャイアンツのだべ
215公務員板にて:2009/05/16(土) 13:49:21 ID:vBvPM4ws
名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/02/06(金) 23:46:42
県庁に頭の良し悪しは関係ない

一に議員のコネ、二に議員のコネ

三に運。

名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:55:39
今さら、コネの話なんて

あるに決まってんじゃん
俺もだもん(笑     別に田舎県庁なんか入りたくもなかったけど、第一志望(都内)の会社落ちたから仕方なく

あ〜、資格取ってやめてぇ〜

217 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:58:18
コネ採用オフ会やろうかぁ
駅前の土間土間あたりで
216大人の名無しさん:2009/05/16(土) 16:38:39 ID:a7Ky865f
30の女です。

昨日ハロワ紹介のパートの面接でした。(車検屋の受付窓口業務)
履歴書記載の上から下まで根掘り葉掘り質問攻め。
「学校生活で何をしてきた?」「何故その会社に就職しようと思った?」等。
このくらいの質問はザラだと思うんですが、前職で鬱病発症し退職した事を突っ込んで聞かれました。
しかも「鬱病ぐらいで?」と言われる始末…

小さい店の店頭のテーブルでの面接で、回りには他の従業員や来客者もいるし話丸聞こえ状態。
あげくの果てに担当者、私の履歴書のウラにメモまで取るし、ブチ切れ寸前ながらも
どうにか1時間の面接は終了しました。
結果は1週間後ですが、正直辞退したいです。

はぁ〜悲しくなってきた… 2か月で4社面接したけど一番最悪な面接だった。
土日はハロワもやってないし、どうやって過ごそう。
自殺は怖いから、事故にでもあって一瞬で消えてしまいたい気分です。

長文愚痴失礼しました。
217大人の名無しさん:2009/05/16(土) 16:48:19 ID:QT/2AG65
女性なら男よりかはハードル低いと思うんだけど。
218大人の名無しさん:2009/05/16(土) 16:59:33 ID:3gLZwG8V
>>216 あまり深く考えない方がいいよ。俺もいつハロワ通いになるか分からないけど、そんなことばかり考えてたら気がめいる。
219大人の名無しさん:2009/05/16(土) 18:36:24 ID:GeKp5Y7Q
うつ病で退職なんて言わなくていいんだよ、俺も心療内科に通ってるが言ってない
220大人の名無しさん:2009/05/16(土) 19:00:25 ID:QT/2AG65
インフルエンザに感染する可能性があるので
いまは活動を控えた方が良いかもしれない。
221大人の名無しさん:2009/05/16(土) 19:09:59 ID:pS/OPOgt
病気のことなんか自分の弱みを明かすだけ損するだけだよ
222大人の名無しさん:2009/05/16(土) 21:26:18 ID:M0Ohzmue
>>216
>自殺は怖いから、事故にでもあって一瞬で消えてしまいたい気分です。

残された周りの人が辛いから止めてくださいね。
誰だって居なくなったら悲しみますよ。


ツイテなかったと思うしかないね。
個人的には、通知の前に、
面接時の対応で辞退したいことを伝えた方が良いと思うけど。
(責任はとれないので、ハロワの担当に相談してね)

こういうときに車+ETCがあれば、週末に気分転換出来るんだよなぁ。
俺は持ってないけど…。
223大人の名無しさん:2009/05/16(土) 22:00:39 ID:fJQAVKR1
今日即決で内定もらった
面接終了し帰路5分後会社から電話が来てやっぱり別の仕事探して下さいと言われた。
正直あの社長殺したい@名古屋市天白池場
224大人の名無しさん:2009/05/16(土) 22:15:31 ID:3k9JtYIj
>>223
俺も過去そういうのあったわ。即決で採用貰ってから3日待って貰ったんだが
それが嫌われたのか、電話でいつから行けるか確認したら、もういいです、次決まりましたからだって。
俺の場合よりも酷いので同情します。
225大人の名無しさん:2009/05/16(土) 22:27:40 ID:xoBtKB4T
現実にそういうのってあるんだね。こういうのがあるら零細は嫌なんだよ。
226大人の名無しさん:2009/05/16(土) 22:38:17 ID:YkQQFrUG
>>210
健康ランドの浴室バイトは慣れれば楽。
仕事内容は
・浴室全体の清掃(営業時間外)
・浴室の見回り、ゴミ箱のゴミ集め(営業時間内)
・サウナのマット交換
・マット洗濯
・(有れば)塩サウナの清掃
・トイレ清掃
大まかにこんな感じ。
作業場が全体的に湿気のある暑さだし、サウナのマット交換も
あの高温の室内に服着た状態で入って動くから、意外と体力消耗します。
もし女性の方であれば、施設によっては男湯も同じようにやる所もあります。
自分は約1年間の週4・4時間バイトで12キロ痩せましたw

お風呂という場所柄なのか、客の人間性が色濃く出る感があります。
自分の家じゃないのを良い事に散らかし放題、脱衣所のトイレなんか
しょっちゅう見回らないとう○こまみれになってる事ザラですし、
お風呂の中でう○こされるなんて事も普通にあります。
あと多いのが子供放置の親。
子供が騒ごうが暴れようが他の客に迷惑掛けようがお構いなし。
そういう時、苦情言われるのも仕事です。

自分がいた施設は学生バイトからおばちゃん・30代後半の男性もアルバイトで居ました。
みんな良い人で環境が良かったので、仕事の内容差し引いても
悪い印象は残ってないです。
227大人の名無しさん:2009/05/17(日) 01:08:11 ID:7gjMTjng
216です。皆さんレスありがとうございました!
私だけが苦しんでるんじゃないと分かっているけど、家族の目もあり
自分自身が押しつぶされそうな気持ちでしたが、温かいコメントで落ち着きました。
こうなれば数をこなして運に任せようかなと思います。

>>222さん
週明け早々にハロワに連絡入れてみます。
ETCもお金もないので日曜は近所の公園でも散歩してこようかなァァ。

>>223さん
お気持ちすごく悔しいと察します…。
私が申し上げるのもアレですが、共にまた探して行きましょうです!

長文失礼しました。
228大人の名無しさん:2009/05/17(日) 01:14:06 ID:68X9pTeb
>>227
また30なりたてなら全然問題ないよ。三十半ばを過ぎた俺でもまだまだ
余裕かましてるのに。でも、焦っても気が滅入るだけだし、うわべだけの元気だけでも
持って笑って暮らしましょう。泣いてても落ち込んでても結局は無駄な事だし。
ならば、気にしないで気楽に行きましょう。笑ってたら意外と上手くいく事も
多いぜ!!
229大人の名無しさん:2009/05/17(日) 01:15:47 ID:7gjMTjng
連続ですいません。
鬱病患った自分は恥とは思っていませんが、やはり面接にあたってはマイナスですよね。
よさそうな理由が思いついたら、また皆さんに相談させて下さい^^
230大人の名無しさん:2009/05/17(日) 02:20:05 ID:si6poelR
ハローワーク八王子の若林ってハゲ目付き悪りーし息クセー消えろや!
231大人の名無しさん:2009/05/17(日) 02:50:29 ID:/iRQR8Gu
30代でバイト?本気ですか?
232大人の名無しさん:2009/05/17(日) 04:14:38 ID:f/FzSzlc
辞めた理由で突っ込まれたら
『毎月の長時間残業で体調を著しく崩した為』などの理由を言う程度に留め
飽くまで『(続けたかったのだが)仕方なく辞めてしまった』と言うスタンスを保つ
裏付ける具体的理由は前もって準備
(決して会社や人の批判はせず、会社のシステム上仕方無かったなどとアピール出来る様なものがあればベスト)
本当の理由や内容は絶対に言わない
233大人の名無しさん:2009/05/17(日) 18:26:42 ID:TFSkreV6
もうヤバイ。正規雇用が見つからない。
バイトでもしようとお弁当の配送があった。
これって企業や会社に配送だけど、もし就職で面接希望の会社へ配送だったら恥ずかしいよな。
どうんだろう。確率的に低そうだけどな。
でも仕事内容は簡単そうだ。
234大人の名無しさん:2009/05/17(日) 19:50:32 ID:TB44JFCj
介護とかも無いの?
235大人の名無しさん:2009/05/17(日) 20:23:39 ID:Dvkbah1U
仕事ないよね。
正社員も派遣もないよ。
紹介予定派遣で正社員目指そうと思っても、
それすら無理。
このまま、ずっと無職だったらどうしよう・・・・
236大人の名無しさん:2009/05/17(日) 20:42:50 ID:M0AI/pZb
空白10ヶ月、雇用保険も切れたし、もうトラックの運転手にでもなるかな。
嫌だな、これだけは避けたかったんだが・・・
237大人の名無しさん:2009/05/17(日) 20:45:28 ID:+9zZ4Kom
どこのヤツが知らないが未経験じゃ落ちる可能性高い。
俺は大型、危険物、フォーク持ってるが未経験で不採用
今チャンスがあるのは首都圏ぐらいだろ
238大人の名無しさん:2009/05/18(月) 00:17:46 ID:H205QVER
給料から引かれてた旅行の積立金って
なんでやめる時返ってこないの?
239大人の名無しさん:2009/05/18(月) 07:58:31 ID:s8IJAouS
>>236

どうして避けたい?
やっぱ底辺て思う?


プライドを取るか金を取るか・・・
240大人の名無しさん:2009/05/18(月) 08:12:23 ID:NK9yuSYy
体力の問題じゃない?
運転だけが仕事じゃないから。
241大人の名無しさん:2009/05/18(月) 08:38:23 ID:PjRPH0t1
>>236 運送屋今なかなか採用きびしいよ。 クソ企業ですら倍率結構高いみたいだし未経験だときびしいよ。
242大人の名無しさん:2009/05/18(月) 09:09:24 ID:14MdA06P
その運送業からヘルニアで逃げてきたわけだが・・・
243大人の名無しさん:2009/05/18(月) 09:40:05 ID:DGy1Bty4
一応内定もらって、後は給料提示で俺がokだせば採用と言われ、さっき会社に行ってきた。
俺34歳。基本給135000円手当ゼロ。もしかして手取り10万切るんじゃないか?みんなならどーする?
244大人の名無しさん:2009/05/18(月) 09:50:46 ID:fszeT4td
皆さんの地区のハロワ
昼間人多いですか?
245大人の名無しさん:2009/05/18(月) 09:55:02 ID:5Zc1Lmaa
>>243
断る
自分ひとりなら何とかなるが、家庭を持ってたり将来結婚しようとしてるなら
妥協したらあかん
246大人の名無しさん:2009/05/18(月) 10:17:15 ID:TXisM4p9
>>243
地域がどこかにもよる
大都市でその金額なら辞めたほうがいい、ひどすぎる
247大人の名無しさん:2009/05/18(月) 10:19:06 ID:DGy1Bty4
>>243
やはりそうか。。初めての転職だったからこんなものかと思ってしまった。ちなみに34歳だと基本給はいくらぐらいが妥当?転職すれば下がるよね?前職は24万だった
248大人の名無しさん:2009/05/18(月) 10:42:01 ID:5jMV9sQc
関西在住なんだけど、いつもの混雑を考えてインフルエンザ対策をして行くべきか‥
今週は控えようか悩む。
249大人の名無しさん:2009/05/18(月) 11:12:46 ID:ap4lNl9S
>>247
3年経っても大卒新卒の3年目より安くなるようならやめとけ。
まぁ、求人票だけじゃわかるわけないだろうけど
250大人の名無しさん:2009/05/18(月) 11:40:30 ID:Vl1p1Tn1
>>247
求人見てると18万〜って会社が多いけど社員で13万〜てのはすごいね…
一人暮らしじゃ生活出来ない
昇給が大きいならアレだけど
251大人の名無しさん:2009/05/18(月) 11:46:36 ID:COd7o9Ks
>243
仕事はなに?
しかしその金額は安すぎるなw
252大人の名無しさん:2009/05/18(月) 11:51:17 ID:DGy1Bty4
機械メンテナンスです。
253大人の名無しさん :2009/05/18(月) 12:20:41 ID:35qmKO9k
ん?
254大人の名無しさん:2009/05/18(月) 12:55:51 ID:uKpTbJyP
後二日で退職できる、そしたらバラ色の無職生活だー
あれしよう、これしようやりたいことは沢山ある

一ヶ月は遊んで、それからハロワ通い、仕事は何でもいい
条件は日曜日に休めて、昼間だけ働けるところ、贅沢言わない
底辺でどこかに潜り込むさー
255大人の名無しさん:2009/05/18(月) 13:04:06 ID:YaWQaJPx
>>254
何歳?
256大人の名無しさん:2009/05/18(月) 13:44:58 ID:PU7A2EeA
もういい加減に仕事くれw
何社お祈りされたことか。鬱。
257大人の名無しさん:2009/05/18(月) 15:13:23 ID:DGy1Bty4
うわー。まだ答えだしてないのに明後日から出社しろだって。。
258大人の名無しさん:2009/05/18(月) 15:30:22 ID:ap4lNl9S
>>254
完全週休二日制じゃなくても、せめて隔週土日休みにしとけ。
てか、日曜、祝日しか休みが無いなんてところ聞いた事もないけど
259大人の名無しさん:2009/05/18(月) 16:58:06 ID:7q+fNIU5
夜間もある医療事務ってどうすかね?
経験者います?
260大人の名無しさん:2009/05/18(月) 18:55:37 ID:lLxChvyz
>>255
35歳
>>258
底辺職は日曜だけなんてザラ
261大人の名無しさん:2009/05/18(月) 18:58:23 ID:sKxIxsZZ
日祝・土曜隔週なら天国だ
262大人の名無しさん:2009/05/18(月) 19:34:16 ID:ap4lNl9S
土曜休めなきゃかえって効率落ちると思うんだがな。
松下は完全週休二日制にして業績伸ばしたというのに。
それがわかっていない人が多すぎる。
263大人の名無しさん:2009/05/18(月) 19:36:02 ID:/yCBJvrI
>262
えっ!それマジ?
264大人の名無しさん:2009/05/18(月) 19:36:45 ID:Bgnw0JEa
世界的に見てもトップクラスの企業は週休2日、外国じゃ週休2日当たり前なのに日本やアジアだけ働き蟻
先進国じゃ日本が一番労働時間が長い。
265大人の名無しさん:2009/05/18(月) 19:39:53 ID:JGnzUic8
わ〜れら〜は〜つ〜ど〜う〜まつし〜たで〜ん〜き〜〜(社歌)辻堂の冷機なくなったなあ。茅ヶ崎の政経塾は健在
266大人の名無しさん:2009/05/18(月) 20:55:58 ID:XxkNNcdm
完全週休二日で給料も低くはないが、いかんせん、一年更新の契約社員。
茄子は無いし、交通費もでない。バイクで5分だけどねw
32歳、貯金なし、借金アリの無職歴1ヶ月。やるしかないよね。
267大人の名無しさん:2009/05/18(月) 21:05:33 ID:+Nczxt3A
スタートレックに出てくる銃で撃たれたいよ。もう。
268大人の名無しさん:2009/05/18(月) 21:27:17 ID:akAoY/41
>>266やるしかねぇに決まってんだろ
おれなんかやっと決まったと思ったら時給800円、一件でも多く配達してくれ残業代は出さないけど
なんて会社で一日で辞めた。
お前が羨ましい。
269大人の名無しさん:2009/05/18(月) 21:38:17 ID:CKc74sdo
介護とかも無いの?
270大人の名無しさん:2009/05/18(月) 21:57:34 ID:tMzUo05V
介護介護言ってる人はそんなに需要があって簡単だと思ってるのかね?
前にも出てたけど、介護看護は重労働かつ汚物処理業だよ
じいちゃんばぁちゃんの話し相手や車椅子を押す程度だとでも思ってるの?

寝たきりの体位交換や清拭、ベットから車椅子への移動は結構な重労働だしもちろん下の世話もある
痴呆が入っていればリミッター外れて暴れるのをおさえてなだめるからこちらに痣ができることもある
それに人手不足だろうと安易に考えて募集してくる人が増えたからか、まともな所なら要資格者のみの募集になってきてる
271大人の名無しさん:2009/05/18(月) 22:24:38 ID:J8sygSQR
人間関係が苦手な俺には介護は絶対無理です。
272大人の名無しさん:2009/05/18(月) 22:50:07 ID:tjW1H+0f
>259
経験者じゃないけど、病院でSEやってたから、見てただけ。
当直だろうけど、月2,3回ぐらいじゃない?
昼間だけの医療事務って安いから、夜勤手当で救われるかも。
救急は別として、近場の病院が夜間外来をどの程度、受け付けてるかによると思うよ。
規模次第では一人で勤務になるだろうね。
273大人の名無しさん:2009/05/18(月) 23:30:31 ID:CKc74sdo
>>270
「痴呆」じゃなくて「認知症」な。

キミ、ここを見てるってことは介護業界から転職したいのか?
274大人の名無しさん:2009/05/19(火) 00:30:52 ID:yPzkEDHp
この未曾有の大不況になる前までは介護って無資格でも慣れた。
でも今はヘルパー2級が必須条件になってるね。
誰でも良いって訳じゃなくなったんだね。
275大人の名無しさん:2009/05/19(火) 01:25:34 ID:cckif4sI
>>274
ちょっと前までは無資格でもおkで、働きながら資格取得を援助します!って所もあったのにね
今じゃ要資格者で、しかも経験者優先でブランク長いと駄目
要資格者かつ経験者で土日夜勤可優先って所もある

民間の無認可保育所なんかも前は子育て経験があれば無資格でもおkな所があったけど
今は保育士または看護士の資格+経験者優先で実質、無資格、ブランク長めはお呼びじゃない

介護だろうと農業だろうと人手不足だからと飛びついたところで、結局本人の肌に合わなければ短期間で辞めちゃうんだよね…
276大人の名無しさん:2009/05/19(火) 01:59:42 ID:yPzkEDHp
>>275
そうでもしないと、応募だけで凄い事になっちゃうからだろうね。
一人15分面接として30人面接するとしたら、450分もかかっちゃう。
俺この間、初めての営業職の面接20人位いたのかな?
3分面接だったよw 一方的に喋られて終わり。待ってる人も居たから皆2〜3分だった。
あんなので、何が解るんだろう?履歴書で判断?なら書類選考でいいじゃんね。
277大人の名無しさん:2009/05/19(火) 04:36:18 ID:Z5zR3IFE
やっぱみんな30超えると
次こそは最後の就職先にしようとか思う?
278大人の名無しさん:2009/05/19(火) 08:03:39 ID:ttEzrMsm
>>275
肌に合わなくてもみんな我慢して働いてるよ。
生きてくために。
279大人の名無しさん:2009/05/19(火) 08:46:26 ID:7NNtEIQU
それに介護って求人の内容見てみると、わりと待遇がいいし、需要も高い。
キツい汚くてもおつりがくる仕事のような気がする。
280大人の名無しさん:2009/05/19(火) 09:15:23 ID:cckif4sI
>>279
そう思うなら資格とって介護職へGO!
281大人の名無しさん:2009/05/19(火) 09:30:28 ID:7NNtEIQU
>>280
ヘルパー2級の資格を取るには、専門学校での授業料約10万と4ヶ月の時間が必要とのこと。
今の自分には両方とも持ち合わせていないので、余裕が出来たら真剣に考えてみようと思います。
282大人の名無しさん:2009/05/19(火) 10:31:29 ID:0CWCVs+9
やっと正社員決まりました。
今年31歳。基本給14万。営業手当2万。皆勤手当1万。通勤手当1万。
ボーナスなし。一族経営。どうでしょうか?
283大人の名無しさん:2009/05/19(火) 10:41:21 ID:MvKE9fbl
「どうでしょうか?」と言われてもな。
もう決まったんだろ?
じゃ、頑張れよ。
284266:2009/05/19(火) 11:05:54 ID:fl5Ztc/5
スマン。まだ採用って訳じゃなく、そういう求人があって応募したって話だ。
でも、昨日出てて応募状況聞いたら0人だった。出てすぐに見つけたからかな?
(でも見つけた時間帯は午後4時台)
そしてさっそく今日面接だ。経験者だし、もしかしてもしかするかも。。
285大人の名無しさん:2009/05/19(火) 11:10:21 ID:d5RDD5W8
年収500万以上になるには
どんな仕事就いたらいいですか?
スーツ着なきゃ無理?
286大人の名無しさん:2009/05/19(火) 11:20:19 ID:WlsqQSQ5
>>285
自分で考える能力がないなら、まず門前払い。
287大人の名無しさん:2009/05/19(火) 12:04:40 ID:Adwjg1i5
インフルで人口減ったあとに
するかw
288大人の名無しさん:2009/05/19(火) 12:27:34 ID:TsA2TvrF
>>282
とりあえずおめでとう

ところで、どうせ給与を書いてくれるなら、
何県に勤務なのかまで書いてくれるとありがたいです。
289大人の名無しさん:2009/05/19(火) 12:42:13 ID:4y9n1l9b
>>282
基本給安すぎだな、ボーナスもなしでおそらく交通費とか
社保もなしだろ?同族経営という時点で。。。。
31歳ならもう少し探せばもっとマシな会社があるだろう?
290大人の名無しさん:2009/05/19(火) 12:45:28 ID:AHzrp4tv
>>285
農業
291大人の名無しさん:2009/05/19(火) 12:47:33 ID:RYfi02Tv
>>285
非上場の大企業とか狙うといいよ。
株式会社ランテックの長距離運転手なら数年やればそのくらいいくぞ。
俺はやる気しないけど
292大人の名無しさん:2009/05/19(火) 15:36:12 ID:jzMlaI7B
一族経営だけはやめとけ!悪口ばかりだよ!しかもケチ!
293大人の名無しさん:2009/05/19(火) 17:09:07 ID:0CWCVs+9
一族経営の見極め方がわかりません。
294大人の名無しさん:2009/05/19(火) 17:20:09 ID:PiccXgyr
タイムカードの名前をみるんだ!
295大人の名無しさん:2009/05/19(火) 17:31:18 ID:4y9n1l9b
小さい会社は同族会社の可能性が高い、社長の奥さんが事務員として
働いている事も多い。そして仕事といったら電話対応くらいしかしない
のに社長より偉い。
296大人の名無しさん:2009/05/19(火) 17:51:42 ID:rj9CQSuS
最悪だよな。募集せず一族だけでやればいいのに。
社長、専務、部長、…とそれぞれの奥さんが社員で
結構若いやつも居たりするし。世界が違うよ。
297大人の名無しさん:2009/05/19(火) 18:21:13 ID:0CWCVs+9
ということは、いろんな県や海外にもある会社は一族じゃない可能性が高いと言うことでしょうか?
298大人の名無しさん:2009/05/19(火) 18:34:22 ID:rj9CQSuS
可能性は高いね。
まぁ、一族とかは社名で予想はつくけどね。
社名に名字が入ってる。
299大人の名無しさん:2009/05/19(火) 18:38:04 ID:9gbi8Vra
一族経営でもいいから職が欲しいです
300大人の名無しさん:2009/05/19(火) 18:57:41 ID:PiccXgyr
証明写真家で撮ったぜ
照明がないから鏡いっぱい置いて
なかなか楽しい撮影会だった
301大人の名無しさん:2009/05/19(火) 19:02:58 ID:djiuLfYH
>>282
基本給安すぎだよ。
手取りだったら10万確実に切っちゃうよ。
そこに勤めるならファミレスのバイトの方がマシなレベル
302大人の名無しさん:2009/05/19(火) 19:12:46 ID:o9ouxqpx
5/19(火) クローズアップ現代(NHK総合 PM19:30〜19:56)
就活激変・企業が望む人材は

5/19(火) ニュースウォッチ9(NHK総合 PM21:00〜22:00)
若者の住まいに異変 家賃負担に耐えられず都会を漂流


【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
303大人の名無しさん:2009/05/19(火) 19:15:46 ID:CHT89Icx
タクシー運転手って求人みると高給そうだけど
何がつらいの?
304大人の名無しさん:2009/05/19(火) 19:26:48 ID:WlsqQSQ5
面接の予定だった。
直前に電話が来た。
「急用が出来たので、延期で構いませんか。」
快く応じたさ。
変更日の連絡はいつ来るだろうか。
そして帰路につく・・・
305大人の名無しさん:2009/05/19(火) 19:39:26 ID:SJFnPqsL
>>300
ほのぼのしました
ありがとう
306大人の名無しさん:2009/05/19(火) 20:13:56 ID:ivFBeDWy
調理師って免許も経験もまったく無いのですがかなりキツイ仕事でしょうか。
307大人の名無しさん:2009/05/19(火) 20:20:25 ID:2uS9L9cE
兎に角俺は掃除が嫌いだ
308大人の名無しさん:2009/05/19(火) 20:37:40 ID:QAihqdiE
俺は鬼が嫌いだ
309大人の名無しさん :2009/05/19(火) 20:38:09 ID:fCDaPOj0
>306
師弟関係が厳しそう
310大人の名無しさん:2009/05/19(火) 21:03:26 ID:ydL+wTj/
>>303
拘束時間が長い。基本給が激安で自分の売上に応じての歩合制。
酔っ払い客への応対。タクシー強盗に命奪われる危険性あり。
人身事故やったら最後。
311大人の名無しさん:2009/05/19(火) 21:49:22 ID:o9ouxqpx
再就職支援のスレを立ててもらったので
再就職支援部門の話はこちらでもどうぞ

再就職支援・アウトプレースメント
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242726171/
312大人の名無しさん:2009/05/20(水) 06:30:40 ID:7c8O9DBH
葬儀屋に応募した
313大人の名無しさん:2009/05/20(水) 06:58:03 ID:bI47QPH6
今日は第一回認定日
だけど雇用保険の被保険者証が手書きの仮発行なので、手当てがいつ入金するかわからない…orz
314大人の名無しさん:2009/05/20(水) 07:14:24 ID:+OktDc6z
>>313
何故仮発行なの?
315大人の名無しさん:2009/05/20(水) 07:17:28 ID:bI47QPH6
>>313
初回講習のときに、他にも5人くらいいたけどどうやら
・過去半年間の給料について会社に問い合わせたが返信が来ていない
or
・支給額や日数についてハロワでまだ決定できていない
かららしい

「会社が悪いともハロワが悪いともいえないのクレームは受け付けません!」だと
なんだかなぁ
316大人の名無しさん:2009/05/20(水) 07:25:18 ID:Ndw+nTVI
それ、どちらかが確実に悪いだろw
317大人の名無しさん:2009/05/20(水) 07:29:18 ID:fsKVKUE0
ハローワークにはスーツで行かないと駄目ですか?
318大人の名無しさん:2009/05/20(水) 08:36:17 ID:cC2DziGz
俺さ離婚してさ友達とか一切いなくなったから
出会いを求めて少しでも女性の多い会社探してるんだ
でも面接では本心言えないんだな
319大人の名無しさん:2009/05/20(水) 08:39:02 ID:c9vglBre
>>317
手続きに行くだけなら、普段着でOK
320大人の名無しさん:2009/05/20(水) 08:42:59 ID:oS5fLjkG
>>317
当然スーツだよ、Tシャツにジーパンみたいな格好で行ったら
就活に積極的ではないという事で仕事を紹介してもらえない
かもしれないよ。
321大人の名無しさん:2009/05/20(水) 09:21:32 ID:tZHZdsQd
>>317
手続きも紹介も普段着だ。
というか、スーツ着てる人なんてほとんどいないぞ
322大人の名無しさん:2009/05/20(水) 10:50:31 ID:Ndw+nTVI
小奇麗な格好でいけばいいよ。
汚い格好で行っている人が多いけどあれを見ると
いかにも何の取り得も無い無職って感じがするから外見だけでも何とかしれ。
323大人の名無しさん:2009/05/20(水) 11:41:52 ID:bI47QPH6
>>313だけど無事に正式な受給資格者証が貰えたぜー

そして時々出てくる介護職に書類を送ったw
未資格おk、資格取得応援します!な所なので、無事に採用されるといいなぁ…
324大人の名無しさん:2009/05/20(水) 18:06:56 ID:qwiinQsh
介護か〜・・・
勇者だな
頑張れ
325大人の名無しさん:2009/05/20(水) 18:12:54 ID:2mSrukGF
第一回認定日か・・・
まさか支給が終わるまでまるごと貰うことになるとは予想だにしなかったぜ
326大人の名無しさん:2009/05/20(水) 18:24:08 ID:hNDV7CkG
介護より死体扱うほうが楽だと思う
327大人の名無しさん:2009/05/20(水) 20:55:02 ID:NI0rIGYK
死体相手の仕事いいね。
そんなんあるならやりたいよ
328大人の名無しさん:2009/05/20(水) 21:12:34 ID:/t2cL1oH
>>324
するってえとナニかい?

おまえさんは「介護職」か「どうにも職が無く餓死」
だったら後者を選択するのかい?

ちなみに生活保護は五体満足な人間は
「仕事探せ」と、認定されないので悪しからず。
329大人の名無しさん:2009/05/20(水) 21:24:34 ID:ZzEaQKEH
>>325
俺も同じだぜ。俺の受給者資格証にはでっかく「支給終了」って印が押されてるぜ。
認定日っていう響きが懐かしく思えるぜw

そして明日も面接だぜ。
330大人の名無しさん:2009/05/20(水) 23:27:55 ID:nDasWLRa
>>326
先週死体洗いの面接してきたが、その場で落とされた。病死や寿命だけじゃないんだな。葬式する直前の死体洗いなんだが、事故や火事も含まれる。五体満足な死体だけじゃないよ?って…。出来ませんって言ってしまった
331大人の名無しさん:2009/05/21(木) 00:15:18 ID:bih0mPKE
>>330
すごい
面接行ったんだ
本やネットで見た事あるけど
蛆だらけの死体とかどうなってるんだろ…
332大人の名無しさん:2009/05/21(木) 01:15:32 ID:psYmscw2
介護だって床ずれで穴が空いて別の穴と中で
繋がってる人の清拭とかするんだぜ
訪問だと傷ぐちに蟻がたかってる人もいた
塗り薬が甘いからだそうだ
333大人の名無しさん:2009/05/21(木) 05:21:07 ID:QAAF00Ay
ああ虫だけはダメだorz
334大人の名無しさん:2009/05/21(木) 06:28:44 ID:9JWKOf5c
虫も生きるために必死なんだよ
335大人の名無しさん:2009/05/21(木) 07:20:41 ID:47nUh6IR
>>328
お前最近落語でも読んだだろ
336大人の名無しさん:2009/05/21(木) 10:34:38 ID:+8umW1sY
東京都★東京しごとセンター★就労支援 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236793622/
337:2009/05/21(木) 13:14:50 ID:goFAKkGK
ハロワ役所に、携帯各社の端末を置いてくれ!
それなら無料通話で問い合わせ出来る。

携帯から問い合わせ電話もできない現実がある
338大人の名無しさん:2009/05/21(木) 13:21:56 ID:HT5asID8
>>337
ハロワに居るのに自分で問い合わせするの?
339大人の名無しさん:2009/05/21(木) 13:59:45 ID:b6dhJ7WG
ハロワ担当「採用担当の方おられますか?」
企業側「ただいま担当者は、外出しております。」
ハロワ担当「現在、○○歳の方が面接を希望しておられますけど難しいですよね?」
企業側「私にはわかりませんが、おそらく厳しいとおもわれます。」
ハロワ担当「ありがとうございました」
ハロワ担当「難しいようです。」
私「・・・」

自分で問い合わせしても良いところは、自分でするべき。
340大人の名無しさん:2009/05/21(木) 14:09:35 ID:USr9F6Am
バイトだけど、自動車ガラスの配送・出荷の面接に行こうと思うのだが、
重いのは大丈夫なんだが、家の窓のガラスを修繕するサッシ屋みたいに、車の荷台に三角のやつがあるのかな?
341大人の名無しさん:2009/05/21(木) 17:35:53 ID:sTmP8y7k
>>339
意外とよくいます。そういう職員。
また逆に、「気になる企業が、あるようでしたら、求人表は、印刷しておられて
企業のTELなんどわかるんですし、ご自分でTELなさって求人内容問い合わせて
見てはいかがですか?」
とかいう職員もいます。
しかし、求人問い合わせが、企業へ殺到しているので(一般求人雑誌やネットなど)
ハローワーク受付は、職員を通じての問い合わせを企業側は希望しています。
へたにTELして企業側へうざいやつって印象を与える場合もあるので、
問い合わせは慎重に・・・
342大人の名無しさん:2009/05/21(木) 17:54:12 ID:lJyFSCXi
マイワークに登録しちゃった

ハロワで応募の状況を探れるのは一応参考になる
343大人の名無しさん:2009/05/21(木) 18:16:54 ID:Ny9ljED/
34歳男。本当に仕事ない。。今無職5ケ月目。
DTP関連を10数年渡り歩いて(3社)もう足を洗って
新しい仕事に就こうと思ってるのだが、
だめだこりゃ。
短期のバイト含めて6回転職してるのがダメかも。

344大人の名無しさん:2009/05/21(木) 19:21:03 ID:DEZHEF3e
>>343
まだDTP関連10数年の経験があるのがうらやましいよ。
俺なんかいろんな仕事やってきて胸張ってこれやってきましたと言えるものがない。

俺ももうすぐ半年。がんばろうぜ
345大人の名無しさん:2009/05/21(木) 20:01:34 ID:K6qrsUKM
フリーター歴の長い俺が3年ぶりにハロワ行った。
心が折れた
346大人の名無しさん:2009/05/21(木) 20:11:04 ID:Ny9ljED/
>>344
元気もらいました!
347大人の名無しさん:2009/05/21(木) 21:01:41 ID:rdkevdfQ
普通は入社する時の提出書類に年金記録のコピーを出す様に言われたりしないよな?
履歴書に空白期間埋めたりして嘘書いてたらバレるかな?
348大人の名無しさん:2009/05/21(木) 21:03:25 ID:xfSsfNOl
今日から仕事始めでした。6ヶ月間は研修ということで基本給13万です。6ヶ月後に15万になります。工場請負です。31歳です。やばいですか?
349大人の名無しさん:2009/05/21(木) 21:58:26 ID:IHwb9AXf
>>348
うん
350大人の名無しさん:2009/05/21(木) 22:45:31 ID:T7GdvGT4
>>348
場所が分からんので何ともいえん。

とりあえず東京でその給料じゃ暮らしていけないな。
351大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:16:20 ID:xfSsfNOl
埼玉です。請負ってヤダね。完全アウェー。
352大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:34 ID:MzY66daV
>>347
会社が厚生年金ちゃんとしてるなら、年金手帳は預けると思う
353大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:19:07 ID:wMYNH7eB
>>348
専門学校でも行って免許・資格取ったほうがいいんじゃね?
使える免許・資格。
医療系とかの。
354大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:20:44 ID:wMYNH7eB
>>343
ネットのハロワで検索すると無資格・未経験OKの介護職ゴロゴロ出てくるぞ。
仕事はある。
355大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:22:40 ID:gCD7561t
>>348
新卒でさえ基本給20万超えてるのに31でその額はやばいよ
356大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:25:29 ID:KyVTsRhk
>>355
基本給でなく初任給だぞ。
まぁ、大抵がアパートが1万くらいで住めるような待遇受けてるから
実質20万は超えてるけど
357大人の名無しさん:2009/05/21(木) 23:43:50 ID:XYOXzINc
新卒だから
20超えるんだろうが
358大人の名無しさん:2009/05/22(金) 00:06:19 ID:2BT525py
明日バイトの面接だ。でも来週頭に正社員の面接あるし書類選考の結果も来週だ。
バイトの会社は25日が出社日と考えてるみたいだ。
もし採用になったら、待ってもらうか否か。
359大人の名無しさん:2009/05/22(金) 00:28:17 ID:Hm5vnPMx
とりあえずバイトしといて正社員決まったら辞めればいいじゃん。
バイト先には迷惑かけるけど、生きていくためには仕方ないよ
360大人の名無しさん:2009/05/22(金) 01:00:55 ID:AtP72WdS
バイトしながら就活してる人は
どんな感じで働いてるの?
なんかだんだん教え込まれて辞めにくくなってきた
すぐ辞めますからほっといてって言ったほうがいい?
361大人の名無しさん:2009/05/22(金) 02:53:35 ID:/t2RW50H
>>345だけど…
心は折れたがやけに職安のおばちゃんが親切でなぜか泣いてしまった。
俺に何が起きたんだろう?
人に親切にされて泣くなんて何年振りだろうか。
がんばろう。
362大人の名無しさん:2009/05/22(金) 05:53:11 ID:DeUJyqFB
【中大教授殺害】容疑者は5ヶ所の職場を転々 勤務は長くても4ヶ月 解雇や自主退職繰り返す

中央大学キャンパスで、教授が何者かに刺殺された事件は、
発生から約4カ月で急展開をみせた。
警視庁が殺人容疑で逮捕したのは、教授の研究室に所属していた教え子の卒業生。
大学関係者に衝撃が走った。殺害現場は構内のトイレ。
胸や背中などを数十カ所も刃物で刺した犯行は、
当初から怨恨(えんこん)の可能性が指摘されていた。
「間違いありません」。
警視庁によると、逮捕されたアルバイト、山本竜太容疑者(28)は容疑を認めているという。
教授と教え子の間に何があったのか…。警視庁による動機解明の捜査が始まった。

山本容疑者は平成16年3月の卒業生で、殺害された同大理工学部教授の
高窪統(はじめ)さん(45)が卒論も担当していた。
山本容疑者は現在、神奈川県平塚市に住んでいるが、
学生当時は、東京都府中市の実家から通学していたという。

山本容疑者は卒業後、食品製造や電子機器の会社など5社程度を転職。
いずれも職場になじめず、最短で半月、長くても4カ月未満程度しか勤務しなかったという。
解雇や自主退職していたという。

殺害行為については淡々と認めながらも、動機については「今は話したくない」と話しているという。
現在は自宅近くのホームセンターで働いており、棚に製品を陳列する作業などに従事していた。

高窪さんは殺害された1月14日午前10時ごろにキャンパスに到着。
10時40分には講義を開始する予定で、4階の教授室にカバンや財布などが置かれており、
犯人は高窪さんが教授室に入ったことを確認した上で、
講義のために再び出てくるのを待ち伏せし、
トイレに入ったところを襲ったとみられていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090522/crm0905220108008-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242928498/
363大人の名無しさん:2009/05/22(金) 07:39:16 ID:CS3QCfEN
>>357
いや、新卒を下回る方が異常
364大人の名無しさん:2009/05/22(金) 09:24:14 ID:r6fRUwK0
3月下旬〜4月いっぱいまで一年振りに短時間の仕事をして、遣りたい事があるから取り敢えず習い事と貯金出来るようにパートの仕事を見つけたら、通常は5時間勤務の所遣りたい事があると言ったらシフトも長くしてくれる事になった。
来週から仕事だ〜☆
何でも取り敢えず聞いてみたり、喋ってみたりするもんだね。
365大人の名無しさん:2009/05/22(金) 10:01:24 ID:zrKZhUIt
未経験4週8休で試用期間3ヵ月は20万でその後24万スタートって地方なら良いほう?
366大人の名無しさん:2009/05/22(金) 12:35:10 ID:aAkH9ttE
>>347
正社員としての記載なら分かるだろう。
まあ、有限ぐらいだと厚生年金払わずっていう零細があるから‥そゆとこならね。
契約社員、委託社員、バイトなら年金手帳でどうこうはないかな。
厚生年金払ってくれない階層だし、委託は、ほぼ実質が自営みたいなパターンだからね。

あとは住民税や年末調整で判明となるわな。(正社員と偽れば)
367大人の名無しさん:2009/05/22(金) 12:56:09 ID:CS3QCfEN
>>365
何の職種かどこの地方か知らないけど、良い方でしょ。
368大人の名無しさん:2009/05/22(金) 19:20:31 ID:SiLqz25g
最近よく泣きます。情けない人生だよ。
369大人の名無しさん:2009/05/22(金) 19:31:02 ID:qUarxVCW
>>348

この時期だから妥協するのもアリかな?
実家通い+景気が良くなったら転職予定 ならいいんじゃないでしょうか。
370大人の名無しさん:2009/05/22(金) 21:19:16 ID:hEOk5n4Y
>>361
それ、真面目な話、うつ症状だぞ。
心療内科行ったほうがいい。
放っておくと感情失禁がエスカレートする。
371大人の名無しさん:2009/05/22(金) 21:29:14 ID:/t2RW50H
>>370
そ…そうなのか?
考えもしなかった。
でも、今は病んでる場合じゃないからなあ。
引きこもる余裕などないわ〜
実家だけど。
372大人の名無しさん:2009/05/22(金) 23:00:06 ID:k6snHyEV
>>371
病んでる場合じゃないけど、どこかで発散することを見つけてね。
軽い運動して体力落ちるの防ごうかとかね。
無意識のストレスは突然表面に来るから怖い。
自覚するのはなかなかに難しいから、他人の意見に耳を傾けて欲しいかな。
治療とかそう言うのじゃなくて、単純に話を聞いてもらうだけでも大分違うので。
373大人の名無しさん:2009/05/22(金) 23:12:37 ID:2BT525py
でかい声で
「やった〜!やったぞ〜!」と何回か言えば 何だか楽しくなります。
リアルに騙されたと思ってやってみて
374大人の名無しさん:2009/05/23(土) 00:03:25 ID:fYOJ4+Jt
>>372>>373
ありがとう!
確かに俺には本音を語れる友人がいないような気がする。もともと人に相談事をしないタイプだから。それで他人と壁を作ってしまってたんだよなあ。ああ。
とにかくアドバイスありがとう。
ああ。また目から水が…
375大人の名無しさん:2009/05/23(土) 00:15:41 ID:OzgXmpit
1975〜76年に放映された「俺たちの旅」
中村雅俊・秋野大作・田中健がやってた青春ドラマ。

騙されたと思ってこれ見てみなよ。YouTubeでも見れるから。
生きてく上での教科書になるような作品だ。
376大人の名無しさん:2009/05/23(土) 00:16:30 ID:71ZRYeMU
ハローワークの対応の悪さはここに言ってみたらどうにかなるかな?

ttp://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/topics/12143.html
377大人の名無しさん:2009/05/23(土) 00:48:18 ID:MFv2noS/
今日の一日いや殆どの日の日課

8:30
ハロワで1件目の相談(紹介依頼)をして再度並ぶ。
「約2〜3時間待ちですが良いですか?」
ネカフェに行く金も勿体無いのでボーっとする。
×3。

20:00
帰宅。昼飯抜き。晩はコンビニで105円の米を買い、
おかずが無かったので薬箱の錠剤を砕いて混ぜご飯にした。

〜まもなく1:00
自殺サイトの閲覧
378大人の名無しさん:2009/05/23(土) 00:53:19 ID:y0SCRzaN
紹介って1・2時間平気で待つの?
15分位かと思ってた
379大人の名無しさん:2009/05/23(土) 01:17:42 ID:VLVjS4KG
うちの方もかなり待つけど一時前よりマシになった
相談窓口や検索端末が結構増えてた

>>372
> 無意識のストレスは突然表面に来るから怖い。
表面に来るってどんなんだろ((((゚Д゚;)))
380大人の名無しさん:2009/05/23(土) 01:50:36 ID:aljwgkwA
今月一杯でバイトでも何でも職探さないと、実家に帰らないといけない切羽詰った状態。
しかし、全く未経験の仕事は出来ないだろうし、採用もないだろう。
ガタイがでかいからサービス業はマズ無理だ。
毎日のように面接行ってるしハロワも行ってるが、やれる仕事がない。あっても10〜20倍率だ。
しかも結果も一週間待ちとか。月末まで約一週間。
最悪の最悪というか、7年間、掛け持ちバイトでやったバイト先に電話でもしようかな。。
381ラーメン大好き@名無しさん:2009/05/23(土) 16:09:21 ID:IY4bhvLm
中央大学出て、ホームセンターのバイトではキレやすいな
山本君も・・・
留年したのが決めてかな
教授もきびしくしないで、温情評価していたら
長生きできたな。やさしさは必要だよ あの世の教授
382大人の名無しさん:2009/05/23(土) 20:20:05 ID:N020D5mJ
>>379
症状が怖いんじゃなくて、重度の症状が「ある日突然表面化する」ことが怖いって言ってます。
キレて殺傷事件とかそう言うのは特異的なので除外しておくぞ。(無いとは言わないが、極論です。)
電池が切れたかのように、ある日突然「見るからに鬱状態」になるってことだけさ。
何かをしようとしても、何も出来ないし、する気が起きない状態。
キャパには限界があるので、ため込んでいくと良い事はまずない。
大丈夫、大丈夫と思っていても積もり積もって突然パンクする。
俗に萌え・・・もとい、燃え尽き症候群とか言うのと似たようなモノ。
段階を負っていくのもあれば、ある時突然パタッと症状が出てくるケースもある。

指摘されたら、試しに医者に相談しに行く。その「医者に行く」行動すら予防になるから面白い。
383大人の名無しさん:2009/05/23(土) 23:04:06 ID:b1vKeKFe
他人を勝手に鬱病扱いするもんじゃない
384大人の名無しさん:2009/05/23(土) 23:19:33 ID:zuJdsBqI
>>380
実家に帰って正社員で探せばいいと思うんだが。
彼女でもいるのか
385大人の名無しさん:2009/05/24(日) 00:26:20 ID:FFO36s5s
>>384
正解。しかも結婚を約束している。つか、結婚を前向きに考えてたらリストラだもんな。
彼女にも申し訳ないし、親にも顔を見せれない。
だからリストラされた時は、かなり落ち込んだけど、なるようにしかならない精神で「兎に角仕事」で懸命に活動している。
386大人の名無しさん:2009/05/24(日) 00:30:57 ID:ZNQAwk3E
携帯でどうやってサゲるんですか?
387大人の名無しさん:2009/05/24(日) 09:45:20 ID:bPZp/FuW
>>385
俺も同じ。しかも婿予定で彼女とは同棲中。1年前に引っ越してきて、大手に入れたが、200人のリストラ…。でも彼女は一言もプレッシャーになることを言わない。信じてくれてんだろうな
388大人の名無しさん:2009/05/24(日) 09:51:15 ID:jzv9eZY3
昨日のこのドラマでニートが扱われました。

【日テレ土9】ザ・クイズショウ第11問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1243084877/
389大人の名無しさん:2009/05/24(日) 09:58:51 ID:G6q1Ow9o
さげぴーぐわりってかくといいよ
390大人の名無しさん:2009/05/24(日) 11:41:11 ID:c4FUV8oK
週休2日23万ってありかな?
もっといい条件とか無いかな??
391大人の名無しさん:2009/05/24(日) 11:50:04 ID:Y8LPLEu5
>>390

30歳以下で、賞与は別にもらえる、肉体労働じゃなければ、
月収23万なら「アリ」ではないでしょうか?
392大人の名無しさん:2009/05/24(日) 11:58:20 ID:C/Xt1Vcw
>>390
重労働で茄子無しでも飛びつく香具師多いと思う。関西だが20人位応募あると思う。
俺も週休2日で20万以上をハロワで印刷して、応募状況だけ聞くんだが、10〜20人は絶対いるよ。
393大人の名無しさん:2009/05/24(日) 12:07:54 ID:iAGEK5Fv
>>391
ここは30板だから。
394大人の名無しさん:2009/05/24(日) 12:29:28 ID:reAtf6fY
>>390
千葉ではその条件で事務なら40人位の応募はざら
それで茄子ありなら倍率はさらにあがる
395大人の名無しさん:2009/05/24(日) 13:17:41 ID:+ubCkKVp
茨城で基本給24万、夏冬ボーナス40万。週休2日。
俺の代わりに誰かやるかい?
給料も上がらないし、辞めたい。
396大人の名無しさん:2009/05/24(日) 13:24:27 ID:HoQYOFqL
>給料も上がらないし
誰もやらねーよw
397大人の名無しさん:2009/05/24(日) 13:46:28 ID:DfilTNLG
給料ってさ、やっぱ上げてくださいって言わないと上がらないの?
ガツガツ働いてバンバン言った方がいいよね?
398大人の名無しさん:2009/05/24(日) 16:22:49 ID:nzJ+G5nW
皆、苦労してるんだね…俺は月27万貰ってた正社員登用有のバイトを
周囲の勿体無い、って声を無視して辞めてハロワ通いを始め様と思ってるんだけど
拙かったかな
399大人の名無しさん:2009/05/24(日) 17:22:03 ID:8tM2rSsG
>>395
それ位なら、今時普通だろ。

贅沢言うな。
400大人の名無しさん:2009/05/24(日) 21:41:54 ID:5piILWy7
基本給24万、夏冬ボーナス40万。週休2日かぁ・・・

地方では、月給15万、日祝休み、ボーナスなし な条件でも
資格、経験数年が必須条件。前職と同じ系列で仕事が無い
場合は、絶望的。
401大人の名無しさん:2009/05/24(日) 21:51:42 ID:KIlnRTQJ
>>395
俺ならやる
土日でダブルワークすれば問題無し。
402大人の名無しさん:2009/05/24(日) 22:45:56 ID:/U/6Lll5
>>394
横浜なら100人越え…
403大人の名無しさん:2009/05/24(日) 22:53:31 ID:Y8LPLEu5
>>400

今年はマジでやばいですね。

近いうちに転職するつもりで職を探したほうが気が楽かも。
景気が回復すれば状況も変わりますし、1〜2年を凌げる仕事でも良いのでは?と思います。
404大人の名無しさん:2009/05/24(日) 23:20:59 ID:8tM2rSsG
定時8時半〜17時(早出月6時間残業なし)
隔週土、日祝休み
総額23万スタート
ボーナスは↑↓景気次第で激しい。

この条件は普通?
405大人の名無しさん:2009/05/24(日) 23:31:42 ID:FVuqI5+G
知るかボケ、テメーの脳みそで少しは考えろ
って、質問ばかりしてくる奴あ職場では嫌われるんだよな
406大人の名無しさん:2009/05/25(月) 00:18:26 ID:r0OwEUet
20万の仕事なんて無いよ〜
15あれば良い方だ。
407大人の名無しさん:2009/05/25(月) 00:31:03 ID:q2ZK3jo8
何回、勤務地先を書けと(ry
408大人の名無しさん:2009/05/25(月) 00:47:40 ID:q8lK64Te
>>360
俺も最初は繋ぎのつもりだからいろいろ教えられることに複雑な気持ちでいたけど、やっぱやるからにはそれなりに信頼されたほうがいーかな、と思って覚えてる

つーか俺の場合、人数少ない職場だから役に立たない奴いると周りの人にエラく迷惑かけそうで…
ひょっとすると将来役に立ったり話のネタになるかもしれんしね
409大人の名無しさん:2009/05/25(月) 02:30:35 ID:gjo6QftS

30過ぎて、『この条件は普通?』ってさ…

そんな判断もできないのが怖いね。
普通かどうかより、今の自分の与件を考えれば答えは見えるでしょ。


410大人の名無しさん:2009/05/25(月) 02:49:29 ID:pubsEIGY
ネェネェこれ似合う?って聞いてる様なもんだから
いちいち突っ込むなよ
411大人の名無しさん:2009/05/25(月) 03:55:08 ID:6x03418B
二十歳前後の小娘じゃあるまいし、これ似合う?とか聞かれても知らんがな
だいたいそうやって聞いてくるやつは似合うと言っても似合わないと言っても
「え〜あたしは良いと思うんだけどぉー」とか、頭悪いこと言う

>>409じゃないけど30すぎて、いちいち人に聞かないと判断できないのか?
それとも「みんな苦労してるみたいだけど、自分はこんな良い条件で決まりそうpgr」したいのか?

大体給料と休みが週休2日だとかだけで、何処に住んでるかどんな仕事かは書かないから普通かどうかなんか知らんがな
地域差があるし、そいつの生活状況(家賃、光熱費、食費他)がわからないのに無責任なこと言えるか
412大人の名無しさん:2009/05/25(月) 07:04:16 ID:phC+wz4q
殺伐としてていい感じ
413大人の名無しさん:2009/05/25(月) 09:18:42 ID:odNchhIO
30代、40代の人が多く働いているアルバイトpt2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1241717645/
414大人の名無しさん:2009/05/25(月) 09:36:10 ID:1cxJo9Gm
>>411
簡単に言えば空気嫁。合わせて言っておけばいいところを、無駄に反論するとやっていけないぞ。
かるーく受け流すことを覚えなければ苦労するしね。
415大人の名無しさん:2009/05/25(月) 09:37:30 ID:mQOhXo8I
よう負け組ども
416大人の名無しさん:2009/05/25(月) 10:23:07 ID:K4R/0vhP
通りすがりですがカキコさせてもらいます。
スレ汚しかもしれないけど。

ハロワ通いかあ
私も去年までは通ってたけど通ってた頃は決まらなかった。
普通に求人情報誌で探し出したらきまったよ。
36歳母子家庭だけど正社員。
まあ給料はクソみたいに安いけど地元じゃ一応名前の通った会社。
こんな年齢、特にキャリアもない上にチビ抱えたシングルマザーでも
決まる時は決まる。
ちなみに明日から勤務です。

みんなガンガレ。
417大人の名無しさん:2009/05/25(月) 10:51:49 ID:d0suZKdI
そーゆー励ましは、正直、嬉しくないね
言われなくても既に頑張ってるから
通りすがじゃわからないだろうが、ここは殺伐としたスレなんだ
悪いが、そんな体験は自慢にしか聞こえない
418大人の名無しさん:2009/05/25(月) 10:54:43 ID:sdJNiujS
>>404
勤務地と職種くらい書け
419大人の名無しさん:2009/05/25(月) 11:13:55 ID:Mh7Xoakq
一年前のことだ・・。
額面24万。隔週土曜休み、茄子は2回の2ヶ月。2tで配達。
採用されて初日だけ行った。
今思うと後悔のみだ。
420大人の名無しさん:2009/05/25(月) 13:12:21 ID:jVm/W8An
面接の本を買いに行ったものの新卒向きしか売ってなかった。
職歴ナシの30代前半に適した就職本の何かいいの知りませんか?
421大人の名無しさん:2009/05/25(月) 13:13:00 ID:r8vA8JtX
転職板に沸いてくる自民工作員について考える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243224567/
422大人の名無しさん:2009/05/25(月) 13:49:30 ID:axNwXIQt
>>419
初日だけって、一体何があったのよ
423大人の名無しさん:2009/05/25(月) 14:24:51 ID:Ih9VNkFN
無職になり2chばっかやってて夜型人間になっちゃったから
夜間のバイト始めてみたけどこりゃツライわ
昼間に普通に仕事してて夜にバイトしにくるおっさんもいるけど
タフすぎる
424大人の名無しさん:2009/05/25(月) 18:34:25 ID:tNJSFoWX
>>423
そのおっさんは週に何回何時から何時までバイトしてる?

俺もきれいな奥さんが居て、可愛い子供が居てってんなら何が
あっても踏ん張れるんだろうけど。
425大人の名無しさん:2009/05/25(月) 19:45:05 ID:kQEOTHJI
知り合いの葬式に行ったらある会社の社長と出会ってその会社で働く事できそうなんだが、人の死を利用してるみたいなんだがやっぱり不謹慎かな?
426大人の名無しさん:2009/05/25(月) 19:58:17 ID:eASA8zxU
それは故人が引き合わせてくれた大事な縁だ
亡くなった方への感謝の心を忘れなければOKだ
427大人の名無しさん:2009/05/25(月) 19:58:43 ID:KIgSr1L4
うるせーな!知るか!
こっちは仕事決まらず苛付いてんじゃ!ズレた質問してんじゃねーよ
428大人の名無しさん:2009/05/25(月) 20:05:26 ID:nplnW2xh
玉砕覚悟。数打ちゃ当たる戦法で毎日、一件位の比率で社員もバイトも含め面接予約入れている。
履歴書をハロワで貰えると解ってから、無くなったら貰っている。
で、今日初めての職員さんに紹介してもらって「履歴書下さい」って言ったら「買ってくださいね」と言われた。
5枚貰ったが、貰うのはまずいの?
なら、何で誰のために履歴書用意してるの?
429大人の名無しさん:2009/05/25(月) 20:15:57 ID:1cxJo9Gm
>>425
一度その故人の家を菓子折り持って伺って、土下座して感謝すべき。
430大人の名無しさん:2009/05/25(月) 20:24:26 ID:436uF1Hi
>>428
ハロワで履歴書もらえるとは初耳だ
431大人の名無しさん:2009/05/25(月) 21:12:31 ID:wbhQHCfq

【スレチ大変失礼致します】


宅間守元死刑囚を神または英雄と崇拝している者の犯行予告ともとれる書き込みです。

是非ご一読願います。心配な方はお住まいの警察署(都道府県警)に通報した方がよろしいかと思います。

ちなみに6月8日は宅間元死刑囚が池田小学校に乱入し8名の児童を刺殺した日です。


455:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 00:47:38 ID:cflOE+Kp
>>450
>では『貴方』はどういう行動をとるのでしょうか?
>宅間を信じて、より良い日本にする為に、


うすぐ6月8日ですから、もう少し待っていて下さい。
口先で説明するより行動で示して御覧にいれます。

大型掲示板2ちゃんねる

“宅間守名言集”より

http://c.2ch.net/test/-/rongo/1232889134/i
432大人の名無しさん:2009/05/25(月) 21:48:38 ID:AIXJPCw1
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... ..   【お母さん、今日はカレーを作るってよ】
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... .....   【ホント!?ボク、カレー大好きだよ!】
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. ......  【そうか!じゃあ、早く帰ろうな!】
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .   【うん!】
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \
     
             ○
             0
             ゜ 
           ∧_∧   
           (; ´Д`)  
           ( つ..と)
           ム_)_)
    
 ・・・35歳になった自分は
      結婚して、子供もいて、
        小さいけど一戸建ても建てた・・・
          ・・・そんな自分を想像していたんだ・・・
433大人の名無しさん:2009/05/25(月) 21:48:40 ID:A1AKPrYF
>>425
知り合いがくれた御縁と考える方が良いでしょう。
せっかくその社長と知り合うきっかけをくれたのですから、
その縁を無駄にしないように新しい職場で頑張って下さい。
434大人の名無しさん:2009/05/25(月) 23:05:34 ID:2ofhbJvO
>>428
ハロワで履歴書くれんの?知らなかった。
履歴書代、結構かかるから、くれるなら助かるなあ
435大人の名無しさん:2009/05/25(月) 23:47:08 ID:+qBnDLUT
もっといい方法がある、訓練校、ポリテクで貰う。特殊な履歴書だから凝ってるし、かといって志望動機は小さいし、かなりいい。俺は卒業生じゃないけど、相談室に行って履歴書だけ貰う。相談すると何期生?って聞かれるから。楽勝だよ。
436大人の名無しさん:2009/05/26(火) 00:04:12 ID:wk1iGwb7
え?
履歴書ってコピーして使うもんじゃねえの?
あと顔写真も。
437大人の名無しさん:2009/05/26(火) 00:31:27 ID:2dKTiIse
やりたい仕事がないorz
皆ある?

給料安いが時間がキッチリの会社員…
不規則トラック運転手
2つ返事待ち。

皆だったらどちら選ぶ?
438大人の名無しさん:2009/05/26(火) 00:38:40 ID:b5Nzca2X
>>437
手取り月15万ぐらい貰えるなら会社員
439大人の名無しさん:2009/05/26(火) 00:39:15 ID:h+t5nzaq
>>437
会社員

トラックは事故の事を考えると怖くてできん
440大人の名無しさん:2009/05/26(火) 02:18:15 ID:kar78qzS
履歴書手書きなの?
もう面倒で書く気にならんわい
写真も自家製だし
441大人の名無しさん:2009/05/26(火) 02:30:44 ID:37EC9xir
履歴書をコピーで提出するなんて、聞いた事がないよ。
だが、何度も何度も時間をかけて書くのもうんざりするよな。

そういう場合は、ネットで募集してる会社にメールで履歴書を
送ればOK。返事をもらえる確率はかなり低いが・・・
442大人の名無しさん:2009/05/26(火) 03:12:01 ID:wk1iGwb7
>>441
違うよ。
フォーマットをコピーして使うの。
さすがに手書きコピーはやれんわ。

>>440
どうなの?PCでいいのかな?やっぱり。
PC使えますアピールもできるとは言うけど。
443大人の名無しさん:2009/05/26(火) 05:14:36 ID:EkSziiDt
http://www.bizocean.jp/
おれは履歴書とか事故報告書とかココ使ってる
他にもいい所あったら教えて
444大人の名無しさん:2009/05/26(火) 10:35:30 ID:nIERpnv4
>>425
需要があるからその仕事が存在してるんだよ
世の役に立つ仕事だと思うし、結局はあなたがそこで働くことに関してどう感じるかだと思う
445大人の名無しさん :2009/05/26(火) 11:15:29 ID:lVwv/Hbf
>441
わからないと思うよ
446大人の名無しさん:2009/05/26(火) 11:55:02 ID:Tok0Wy1x

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 面接に行ったんだけど、社長が漏れの履歴書と職歴書
 | を見た途端に携帯電話を取り出して、「失礼、着信があったので」
 | と言って部屋から出て行ったんだ。一緒に面接をしていた部下が
 | 「社長はいつも忙しいものでw」なんて言い訳していたけど、
 | そのまま社長は戻ってこずに面接は終了したんだ・・・。
 | 採否?もちろん不採用さ・・・。
 \
 .  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . .... ..: :: ::: ::::: :::::::: * 。+ ゚ + ・ ドンマイ!
       ∧ ∧..  _::::。・∧=ネ ゚ ・ < >>1->>445まで、みんな   
     /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(´∀´  )-、 *   お前と同じようなもんさ!! 
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、      .i ゚ +
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l.  ゝ ,n _i l
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄E_ ).__ノ ̄

447大人の名無しさん:2009/05/26(火) 12:42:58 ID:811LerKn
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 5月26日放送 第367回
2009/05/26 22:00 〜 2009/05/26 22:54 (テレビ東京)

内定切りに負けるな!
〜不況に翻弄される若者雇用の実態〜

この春、企業の業績悪化や事業縮小を理由にした新卒者の内定取り消しが続出した。
厚生労働省の発表では427社2083人と、記録が残る93年以降で、過去最悪の
多さとなったのである。
突然の内定取り消しに抗う術もないまま、窮地に追い込まれた学生たち。番組では、
ある建築会社から内定を取り消されてしまった学生を追う。就職で自分の夢を実現しよ
うと思っていた彼にとって、就職は単なる仕事探しではない。働く意味とは…?自問自
答する日々。彼は、再びチャンスを掴むことができるのか。
一方、内定を取り消されたのに、就職できないまま卒業してしまった若者たちの事情は、
更に深刻だ。新卒採用枠に戻れないため、募集自体が極端に少ない。狭き門を勝ち抜く
ための戦いが始まっていた。
不況という、時代の荒波にもまれながら、社会に船出することとなった若者たち。明日を
つかめ!就職戦線の最前線を追う。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090526.html

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
448大人の名無しさん:2009/05/26(火) 13:20:45 ID:2dKTiIse
この歳になると転職して、年下に「おぃ」とか呼ばれ…
辛いよな。
449大人の名無しさん:2009/05/26(火) 13:33:56 ID:wk1iGwb7
>>448
時間が経つ分辛くなるから逆に今でよかったんじゃない?
俺なんかまだ就活中だよ。いつになるやら。
25の時に20の女に指導を受けた時は辛かったな。
まあ
そういうもんだよね。
450大人の名無しさん:2009/05/26(火) 13:39:07 ID:kar78qzS
>>442
小さい所しか受けた事ないから
よく知らんけど文句言われた事ないよ
書類選考でも面接まで行けるし
ところで履歴書ってハンコ押すのが当たり前?
451大人の名無しさん:2009/05/26(火) 14:13:43 ID:EkSziiDt
>>449
おれも28ぐらいで介護の仕事に就いてる時
20ぐらいのヒステリ女に指導されたけど
胸チラとかあったから我慢できた
452大人の名無しさん:2009/05/26(火) 15:26:56 ID:wBIeD819
..||   :ll      `丶、、,,,,.,_,.  ,,|    :|  .:||
..||   .||         ``゙゙''.|  | ガ  |  .:||
..||   :||       ____ ___  チ  |  .:||
..||   .||      <__ `'__ > ャ .|  .:||
..||   :||      Y ´\ ̄ .ノヽ Yl   .|  .:||
..||  : ||      |l| ̄ ̄H ̄ ̄| | |   .|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..||  : ||      (|_⌒,_I_.⌒__「~6)  .|  | コラ、野比くん。宿題を忘れたのなら、こっちのスレに、いらっしゃい♪   
..||  . ||      | /(_)\  |´ヽ_」.< 
..||  : ||      l  L.―一'フ  |   .| .| ドラえもん・のび太の結婚初夜 http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/
..||  . ||      ヽ.  ̄ ̄U   /_  |.  \__ ____________
..||  : ||       i'l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|  .:||     .、
..||   ヾ――――┤|     .|:     .|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..||    _____`゙ヽ・  _ノ 、 ___ ・ :|   _____
..!|  : ||        '| ̄ ̄    ̄ ̄ ̄|  : ||
..!|  : ||        ||         ::;;|  : ||
..||  : ||        .,}ヽ        :::;;|  : ||
..||  : ||       .,/、, .ヾ、__ゝ__::;;- |  : ||
..||  : ||       しレ'ゞ、   ̄    .|  : ||
..||  : ||        丿  ヽ(⌒'ヽ,._ノ|  : ||
..!|  : ||        .|`ヽ、  ゝ,,;;:::;:   |  : ||
..!|  : ||        `l  `ヽ,_:;,ノl|i;:ヽノ|  : ||
::!|  : ||         l      /   .|  : ||
..!|  : ||         .l、    l゙   .:|  : ||
.`|  : ||         ,r'.,,    `!、 ...:|  : ||
453大人の名無しさん:2009/05/26(火) 15:44:03 ID:wk1iGwb7
>>450
PCで試してみようかな。
ハンコは普通押すよ。
履歴書書く時ってまずハンコ押さないか?
さんざん書いて最後にハンコがズレたりするんだよ。

>>451
胸ww
俺を指導してくれた人はいい人だったから恵まれてたな。
「頑張ってね」とか言ってくれるんだが、それが屈辱でもあったんだけど。
454大人の名無しさん:2009/05/26(火) 15:47:53 ID:Xn4KW4Sm
上司が年下だろうが女性だろうがどうでもいいな。逆に嬉しいな。

>>453
コンビニとかに売ってる市販の履歴書だと、ハンコ押すところないぞ。
上司に恵まれる、指導してくれる人がいい人なのが一番大事。会社より上司の方が大事
455大人の名無しさん:2009/05/26(火) 17:33:34 ID:5on0Oc0q
来月末まで週4日一日8時間時給1050円の県庁での短期バイトがとりあえず決まった
失業保険だけじゃ心もとないから短期でもとりあえずは仕事が決まって良かった…
456大人の名無しさん:2009/05/26(火) 20:00:52 ID:TlG1rdRH
バイトしようと思うけどなんていってるの?

就職決まるまでバイトしたいと素直に言ってる?
457大人の名無しさん:2009/05/26(火) 20:22:37 ID:aFFcArFj
>>456
誰に?
458大人の名無しさん:2009/05/26(火) 20:38:50 ID:TlG1rdRH
>>457
面接官
雇ってもらうためには、やっぱり誤魔化すよね・・・・。
459大人の名無しさん:2009/05/26(火) 20:41:58 ID:aFFcArFj
>>458
よくわからん
正社員の面接でってこと?
別に余計なこと言わなくていいだろ
460大人の名無しさん:2009/05/26(火) 20:43:11 ID:o4cCJVAY
>>422
初日は一週間後に辞める人とマンツーで仕事してたんだけど、その人曰く、
「隔週土曜日の出勤日はやることがなくて事務所で内職作業を朝から晩までやらされる。」と聞いて、
当時はそれが嫌だった。それと二代目の息子も性格的に合わなさそうだったから一日で辞めた。
辞めて一ヵ月後、給料が現金書留で送られてきた。今思えばちゃんとした会社だったんだなと。。今は後悔してる。
しかし二代目は使い物にならないよ。その人も言ってたけど。朝の出勤時間、30分早く間違えて俺に教えやがったし。
461大人の名無しさん:2009/05/26(火) 20:59:41 ID:7+wFTa5z
>>459
もういい、お前は口だすなw
>>458
俺も就職するまでバイトやってるが、最初からスグ辞める気持ちじゃなかったよ
バイトとはいえ大事な戦力、常識的な期間のギリギリはやった方がいい
期間は仕事内容とか、自分が一人前になるまでの期間とかで計る

ってのが俺の意見だけど、就職が決まったらスグ辞めたいなら誤魔化すしかないと思う
じゃないと雇ってくれないだろ、でも今経営も厳しいからな
イザ辞める時に色々面倒なこともあるし嫌な気持ちにもなるだろうから、覚悟だけは必要
462大人の名無しさん:2009/05/26(火) 21:26:23 ID:e1s2PRLp
俺は夜間の運送屋(仕事自体は楽だった)バイトを「3ヶ月だけ」で入ったが
7年も続けてしまった。まぁ楽だし食って行ける位の給料だったから。
それがアホだったな。居心地が良い方を選んで、必死で正社員を探してなかったから。
あの時もっと必死さがあれば正社員入って7年たって中堅クラスだろうに・・。
463大人の名無しさん:2009/05/26(火) 21:34:46 ID:sGpD3xXg
正社員の運転者に変更しなかったのか?
7年もやれば運転手の主任くらいなっているんだが。
同じ会社のホワイトカラーよりは給料は良いはず。
464大人の名無しさん:2009/05/26(火) 21:34:46 ID:wk1iGwb7
>>462
今気がついてよかったじゃん。一緒にがんばろうや。
465大人の名無しさん:2009/05/26(火) 21:36:29 ID:sGpD3xXg
あ、運転手とはどこにも書いて無いな。
466462:2009/05/27(水) 01:10:07 ID:hpoWZqM+
運転手でした。
超零細です。殆んどか傭車。俺も赤帽みたいに車買ってやらないかと声はあったし、隣県に営業所だすからそこの責任者にならないかとも言われた。
でも、隣県に引っ越すのは嫌だったし、今でもそうだが運送業に一生骨を埋める気も無いし断った。しかしやらなくて正解だったよ。この不況で荷物は減る一方だし、原油高騰で大打撃じゃん。
467大人の名無しさん:2009/05/27(水) 01:17:29 ID:Is3ErqXw
>.>461
職が決まったらすぐには辞めないけど職が決まるまでだと
もしかしたら短い期間になるかもしれないから皆どうしてるのかと思って・・・。

この歳だと明らかに繋ぎってわかるだろうし
そこを「長期出来ます」とか言ってるのかと・・・・。
468大人の名無しさん:2009/05/27(水) 03:43:36 ID:e/pz/l6x
>>466
運送より他の業界の方が大打撃受けているんだけどな。
不況に陥ろうが一部上場の運送は株価変わらないし。
食品業界が一番不況に強い業界だけど
469大人の名無しさん:2009/05/27(水) 07:12:09 ID:WuaQQoYR
470大人の名無しさん:2009/05/27(水) 08:05:09 ID:pY+YvZcj
この歳なって…
やりたい仕事がない。
悩んでる。
皆やりたい仕事についてるんかな…
471大人の名無しさん:2009/05/27(水) 08:28:34 ID:4+T9QD+D
雇ってください
もう精神的に鬱です
472大人の名無しさん:2009/05/27(水) 08:35:15 ID:pYmZ77Dl
>>467
面接でどのくらいの期間できるか訊かれたら、出来るだけ長く勤めるつもりだと答える
俺はそんな質問されたことないけどね、いま30代でバイトなんて珍しくないから
スグ繋ぎだとわかるってのは違うと思うが
473大人の名無しさん:2009/05/27(水) 08:45:53 ID:+2lkW4R9
親も正社員の仕事がなかったら、今はバイトでもいいんじゃない?
と言ってくれるが、それが辛い・・・・・・。
474大人の名無しさん:2009/05/27(水) 12:02:51 ID:BgjKwbpj
>>473俺もだ。
明日で40歳になっちまうので、ここに来るのは最後だ(泣) 
475大人の名無しさん:2009/05/27(水) 12:07:56 ID:e/pz/l6x
書き込み少ないな。そろそろみんな限界に達してしまったかな。
フランスみたいに暴動起こしたいんだが。
国会に向かってみんなで投石しなきゃ日本は変わらないな。
476大人の名無しさん:2009/05/27(水) 12:22:33 ID:IW7SnXdT
お祈りがきた。何枚くらい集めたら就職できますか?
o...;TL

自殺のニュースとか見ると少しうらやましく思う。この頃。
477大人の名無しさん:2009/05/27(水) 14:19:52 ID:6G6z0wwy
自殺は親兄姉に申し訳なくてできない。
事故とかで死ねればいいのにと思うことはある…
478大人の名無しさん:2009/05/27(水) 14:41:20 ID:Sqkr5diG
君達よほどイキズマッテルんだなーw
俺は最近退職してのんびり英気を養ってる所だ
余裕のよっちゃん
479大人の名無しさん:2009/05/27(水) 14:58:46 ID:pY+YvZcj
>>478
一年位遊んだら?
480大人の名無しさん:2009/05/27(水) 15:01:52 ID:Sqkr5diG
>>479
取り合えず100万円くらい溶けるまでノンビリ遊びながら就活
宝くじで3億当たれば一生遊ぶんだけどね
481大人の名無しさん:2009/05/27(水) 15:24:00 ID:XKNCXRqh
百万ぐらい速攻で溶けるぜ。

俺なんて、退職して国保に切り替えると
一月に三万六千とか請求された(笑)
482大人の名無しさん:2009/05/27(水) 15:44:54 ID:cmbupbrB
不況でもtotoは売れてるみたいだからな

みんな考えることは一緒。一攫千金で自分と迷惑かけてる周りに少しでも恩返ししたいのさ
483大人の名無しさん:2009/05/27(水) 16:01:50 ID:IiOU2N2x
契約社員(日給制)交通費なし・茄子なしの所に決まった。
まぁバイクで5分だからチャリでもいけるし交通費は良いんだが、
32歳で正社員が見つからず、GW明けから18社ぐらい受けての採用だから行くわ。
とりあえず行って、生活を保ちます。そこで正社員になれるかなれないか解らないけど、
景気もどうなるか解らないけど、正社員も在職中においおい探して行くつもりです。
契約だし茄子ないけど、誰も馬鹿にしないよね?
484大人の名無しさん:2009/05/27(水) 16:15:13 ID:ZjLzDYhk
馬鹿だねー、契約やってる場合かよ
スグ断ってどんな仕事でもいいから正社員になれ、時間なんてあっという間に過ぎるぞ
どんどん条件は悪くなるばかりだろ
485大人の名無しさん:2009/05/27(水) 16:31:06 ID:e/pz/l6x
何もしていない無職よりいいだろ
486大人の名無しさん:2009/05/27(水) 16:32:24 ID:Ti0MoWk2
>>483
誰もバカにはできんでしょ。
ただ将来考えて内職探したり兼業をおすすめする。ヤフオクは結構使える。月に5万増えたら全然違うからね。

はい
フリーターの俺が偉そうにすみません。
487大人の名無しさん:2009/05/27(水) 16:38:13 ID:pY+YvZcj
>>483
とりあえずガンガレ
488大人の名無しさん:2009/05/27(水) 17:08:55 ID:zYCCYUFn
>>484
正社員だが最悪条件(年間休日65日で運転手とか)で適当に決めて嫌になってすぐ辞めるより、自分が長く経験した仕事で
かつ給料も食っていける(以上)だったら、1ヶ月無職で職探しよりはましと思う。

まぁ何が言いたいかというと、貯金ほぼ無し収入なしで(親とかに)借金作るより、現実収入があったほうがいいだろ。って事。
辞めるのはいつでも辞めれるんだからさ。確かに無職で職探しより在職で職探しの方が不利だけども。
マジ今月中に仕事決めないと、首くくる程切羽詰ってたからね。

>>486
オクやってるが、売る物が無くなった。
>>487
ありがとう!がむしゃらで働くよ。ハロワ条件より(初日だけ?)一時間早く来いって言われたけどw
489大人の名無しさん:2009/05/27(水) 18:17:21 ID:vlBYS0eF
>>486
どうやって稼ぐの?おれはモバオクの方が売れる。ヤフオクはライバルoosugi。
490大人の名無しさん:2009/05/27(水) 19:47:51 ID:WuaQQoYR
★【東京都】ハローワークで就活★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243421215/
491大人の名無しさん:2009/05/27(水) 19:51:40 ID:srH7zCwo
>>472
あんまり長期勤められるか聞かれないんだ。
聞かれたときは、そう答えるよ。
学生時しかバイトをしたこと無いからわからなかった。
ありがとう。
492大人の名無しさん:2009/05/27(水) 20:53:57 ID:Fvn/1VzH
女性には永久就職という手があります。
ttp://iandi-love.com/index.htm
493大人の名無しさん:2009/05/27(水) 21:05:16 ID:ZN3fQ/Yy
職場でこいつ男に生まれてたら出世したろうな、って言うくらい才能ある女がいるけど
俺は女に生まれたかった、羊のように平和に暮らしたい
494大人の名無しさん:2009/05/27(水) 21:28:20 ID:zYCCYUFn
>>493
俺は事務職がしたいし、そういう事務職PC系の資格も持ってるんだが、いかんせん
男だから99%事務は応募の時点でNGだ。
給料も事務の低い給料でいいんだが。。。
495大人の名無しさん:2009/05/27(水) 23:13:18 ID:A0pGKX6o
事務職で入ったけど総合職みたいに、あらゆる事をさせられてる。

神奈川在住、三十代後半、月給二十四万の俺涙目です。

ちなみにボーナスは十万いきません。
496大人の名無しさん:2009/05/28(木) 01:19:50 ID:fSKpK6d1
>495
独身なら生きていけるだろ
497大人の名無しさん:2009/05/28(木) 01:51:03 ID:ziGLkI4K
良くわからんが、都内でも3万円のアパートとかあるんじゃないの?トイレ風呂なしとか。
給料安くても支出が低かったらやっていけると思うが。。
借金やらあった場合は別だけどね。
498大人の名無しさん:2009/05/28(木) 02:32:01 ID:HZ+944oe
>>495

一人ならそれだけあれば十分じゃないかな。
景気が悪いから、中小企業なら今年はボーナスすくないんじゃない?
499大人の名無しさん:2009/05/28(木) 04:44:28 ID:9LxsT6Tt
>>497
あるだろうけど、30歳代でトイレ風呂無しで生活してるやつが所帯持てるか?
結婚をしないなら構わんかもしれんが…
500大人の名無しさん:2009/05/28(木) 05:00:17 ID:Ib1ERLuS
体を壊して辞めて半年、前の仕事に戻りたいのですが、そんなのもできるものでしょうか。
501大人の名無しさん:2009/05/28(木) 05:20:12 ID:WTy+TrGQ
そのまま会社に言えよ
502大人の名無しさん:2009/05/28(木) 08:46:54 ID:/dW+Fpy7
>>493
よくわからんがホワイトカラーに有能な奴などいない。
技術者が事務系ホワイトカラーになったらどれだけレベルが低いと感じる事か
503大人の名無しさん:2009/05/28(木) 08:49:05 ID:qkY+4yT0
近頃、風俗いっても何も感じなくなった

歳だよな
504大人の名無しさん:2009/05/28(木) 09:01:15 ID:qhvJmREq
早漏のおれは何も感じなくなりたい
505大人の名無しさん:2009/05/28(木) 09:55:41 ID:Y+QSUHj4
今月三十路に踏み出したんだが無職で30歳の誕生日とか死にたい
退職金・ボーナス・ベースアップがちゃんとしてるとこばっか探してたけど
じぶんにそんな売るポイントないしもっと条件下げないとダメっぽいね・・・
506大人の名無しさん:2009/05/28(木) 15:10:15 ID:BgtAMMNk
そういう時代になったってことだな
507大人の名無しさん:2009/05/28(木) 16:02:27 ID:lI95NYQo
30代ではこの超不況の中では、ハローへ行ってもほんとなかなか就職先が
ない。〜35歳、〜40歳までの求人は大丈夫だと思って応募すると、実際は
26歳くらいまでの第二新卒が欲しいのが本音だったりする。そういう企業が意外に多い。
それだったらいくら年齢制限求人でできないからといっても、30代は苦しいよ。
履歴書も、写真も、面接交通費もただじゃないんだから…
508大人の名無しさん:2009/05/28(木) 17:52:56 ID:DXFMOJKF
34歳まで限定はそういうことか
確かに育てたいって備考欄に書いてある
509大人の名無しさん:2009/05/28(木) 18:27:28 ID:xQa3bwfD
34歳までといいつつ、実際は27、8ぐらいで決定してると思う。

とりあえず就職決まったけど、15万で賞与無しだとどないして生活しろっちゅーねん。
510大人の名無しさん:2009/05/28(木) 18:47:13 ID:cApdVVUo
内藤選手とか数年前まで月十万円の稼ぎで
結婚して生活してたんだから、お金がなくてもなんとかなると思うよ
511大人の名無しさん:2009/05/28(木) 19:46:01 ID:T9uc6PlH
>>502
よくわからんが技術者が営業にまわされたらすぐ辞めてくぞ。
どんだけコミュレベル低いんだよってぐらい。
512大人の名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:52 ID:+t1X62xi
みなさんこんばんは 先程日本年金機構書類選考落ちました。ハローワークについて教えて下さい
513大人の名無しさん:2009/05/28(木) 20:42:37 ID:lK8S7BDZ
はい。こんばんは
http://www.hellowork.go.jp/
こちらへどうぞー
514大人の名無しさん:2009/05/28(木) 20:45:31 ID:/dW+Fpy7
>>511
営業は事務系ではないだろ
515大人の名無しさん:2009/05/28(木) 20:47:08 ID:/dW+Fpy7
つか、営業が技術職やっても同じじゃん。
てか、何もできなくて速攻首だろ。
516大人の名無しさん:2009/05/28(木) 21:00:40 ID:P4wYFwZY
ザーメンセキュリティー2009はどうよ?
体験版あるみたいだけど、誰か購入しました?
517大人の名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:47 ID:jXSjTnc0

39歳 オス 

無職一ヶ月半

仕事決まった〜!

月曜日から久しぶりにシャバに出られる〜!

書類応募15社
うち面接4社
内定2社

前職までの経験ある企画系で採用



みんな、頑張ってくれ!

先に行って待ってるぜ!

じゃな!



518大人の名無しさん:2009/05/28(木) 23:02:39 ID:/AQUzVo8
32歳♂
無職歴2週間で決まった
お祈り4件
辞退3件
決まったところは面接で即決くれた
あまりにあっけなくて、決まる時は簡単なんだなって思ったよ

おまえらも今は苦しくても必ず縁のある会社はあるから諦めるな
519大人の名無しさん:2009/05/29(金) 03:01:27 ID:his6v19G
やっぱり無職歴長い奴は駄目だな
520大人の名無しさん:2009/05/29(金) 04:28:36 ID:p77D2Ezb
バイト歴7年の俺もヤバいな。
しかもずっと同じとこ。正社員経験ナシ。
521大人の名無しさん:2009/05/29(金) 09:15:45 ID:sHpYhaXQ
ずっと同じとこなら、逆にいいような気がするけど。
ちょくちょくバイト変えてるのよりは好印象。
522大人の名無しさん:2009/05/29(金) 09:47:20 ID:XzQD7v+J
そこのバイト先で正社員を目指さなかったの?って面接官から突っ込まれる、長年やってると
んで、正社員になれない理由を言うと、なれないと分かってて長年やってたっての?となる
そこをどう正当化するか難しい
523大人の名無しさん:2009/05/29(金) 09:49:46 ID:xtwz8cF3
ある程度有能な人はすぐ決まるが、
無能はなかなか決まらずに鬱っぽくなって長期化する。
長期化すると、さらに敬遠される悪循環ってところか…

しかし、1ヵ月半で15件応募とは・・・
よくそれだけ自分の条件にあう応募先があるもんだ。
やはり大都市近辺かな?
524大人の名無しさん:2009/05/29(金) 09:55:52 ID:KOHaTBFv
>522
正社員を目指していた。
しかし不況で登用が見送りになった。
この先登用の予定が見えないから退職しました。
525大人の名無しさん:2009/05/29(金) 10:04:13 ID:XzQD7v+J
結構簡単だな
526大人の名無しさん:2009/05/29(金) 12:44:02 ID:KJbHzHaP
政府雇用対策はピントがずれている。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243568512/l50
527大人の名無しさん:2009/05/29(金) 13:44:30 ID:S4Tq7zBG
やりたい仕事がない。
慣れた頃に辞めたくなる。
職を転々として…
鬱なんかな…
528大人の名無しさん:2009/05/29(金) 14:19:24 ID:4P1DnEqz
おまえら、まずハロワ行くのやめろ。
そこからがスタートだ。
529大人の名無しさん:2009/05/29(金) 14:29:28 ID:4P1DnEqz
ハロワなんて政府が弱いものをブラック企業で働かせるための
トラップなんだよ。
530大人の名無しさん:2009/05/29(金) 14:47:30 ID:CRSbk+JM
自分の過去を語る時、悪要素を何かのせい(世の中・不況)にしてる様子は
受かるの難しいと思う。敬遠されるかもね。後が想像つくから。

だからといって(正直でも?)流されてました〜って開き直りは馬鹿っぽくて論外。
531大人の名無しさん:2009/05/29(金) 17:24:05 ID:3xym7jMa
希望就職先が決まり初めての職種だったのでハロワに行く前にいろいろ調べ
志望動機もある程度まとめて書き出しておいた。
ハロワで係りの人とあまり出ない珍しい職種だねと言われ二人で熱く語った。
じゃあ、応募先に電話しますかと言い電話をかけ30秒もしない内に切った。
どうやら女性を募集していたらしい・・・
もうね、規則で書けないならなんとなくでいいから女性希望!?って明記しとけよ
532大人の名無しさん:2009/05/29(金) 19:08:04 ID:xXtoXipB
どんな職種よ、女限定なんて職種でわかるだろ
533大人の名無しさん:2009/05/29(金) 20:44:46 ID:pOC7ackZ
>>530
不況で整理解雇で解雇されたのならそれを正直に言えば良いだろ。
例え200%相手が悪い人間関係の都合での退職理由は絶対に言ってはいけない。
どんな会社も人間関係やそれによる不利益なんて我慢してほしいものだから。
採用担当者もバカじゃないし面接こなしてるから、ウソの退職理由かどうか必ず疑う。
あーそうなんだ。それは大変だったね。と言っても必ずやつらは疑ってるから。
本当っぽい作り話を作って1瞬で信じさせるストーリーが必要。
534大人の名無しさん:2009/05/29(金) 20:58:17 ID:his6v19G
無職は社会のクズ
535大人の名無しさん:2009/05/29(金) 20:59:44 ID:Ur4BKth5
仕事辞めて、あっ、という間に一週間、一度ハロワに行って20分検索しただけ、何もする気が起きない
床屋、国保へ切り替え、履歴書、失業保険がどうたらこうたら…メンドクサイ
最低の欲求、睡眠、性(オ)、食、2ちゃん、だけしか満たしてない
他、なーんにもする気が起きない
536大人の名無しさん:2009/05/30(土) 00:18:29 ID:Fqc2cjKb
実家暮らしで独身の甘チャンなんだろ?
いいじゃんそれで。何もしなけりゃいい。

ただ、親はいずれ老いる。
在宅介護頑張ってな。
537大人の名無しさん:2009/05/30(土) 00:23:56 ID:8F0hyvVz
俺からすれば今の新卒が一番の甘ちゃんに見えてしまうよ。
まぁ、今の新卒が甘ちゃんでなく氷河期に生まれたのが運が悪すぎるだけだけどさ。
一生懸命働いても給料安いし、残業散々させられてやめれば自己責任と言われ。
今の時代だったら楽だったろうなぁ。
538大人の名無しさん:2009/05/30(土) 01:47:35 ID:JEExytBs
サービス残業とかどうしてできるのか謎。
普通に営業マンとかサービス残業やるよね。月に営業手当て3万もらって
60時間残業とか。ヤクルトの営業マンの面接いってそんなこと言われて
翌日辞退の電話いれた。みんなそのくらいやってるって理由でよくも違法労働を強制できるよな。
539大人の名無しさん:2009/05/30(土) 05:50:32 ID:BxRhIx+2
世界で最も正確な性格テスト
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/05/html/d95864.html
540大人の名無しさん:2009/05/30(土) 16:27:13 ID:s5Oa+fjJ
先日面接合格した。

飲食店なんだけど、ハローワークをうのみにしたら、就業時間が嘘八百だった。
人に相談したら、
「飲食業はそんなもんだ」
と言われた。

ちゃんと勤まるか不安で、やっぱり断ろうかと思ったが、接客は好きだし。

何より離職して半年目にやっと見つけた仕事だから頑張る。

週72時間くらい働らけるだろう。
541大人の名無しさん:2009/05/30(土) 16:32:36 ID:0QOCI5F6
とりあえず決まって良かったな、頑張れよ。おめでとう!
ちなみに何歳?経験ありの仕事?
542大人の名無しさん:2009/05/30(土) 16:38:56 ID:wbfYMiWM
氷河期だけは新卒の採用があまり無かったんだよね・・
543大人の名無しさん:2009/05/30(土) 16:53:24 ID:s5Oa+fjJ
>>541

31。当方女。

一応経験あり。

体力持つかなあ。
544大人の名無しさん:2009/05/30(土) 16:55:27 ID:sohIW2MJ
氷河期は人類が誕生してなかったからね
545大人の名無しさん:2009/05/30(土) 16:56:16 ID:0QOCI5F6
女か。やる気があれば大丈夫だよ。頑張れ。
俺も早くお前に続きたいよ。
546大人の名無しさん:2009/05/30(土) 18:06:14 ID:NvmFkZ8+
>>540
おめでとう

12時間×6日って感じ?
大変だろうけど頑張って。
547☆絶対覚えておこう☆:2009/05/30(土) 18:11:37 ID:IHPgC4vB
清掃員や警備員は無知が多いし転職も多くて会社から騙されやすいから、覚えておきな。

試用期間だろうとアルバイトだろうと、社会保険(厚生年金、健康保険)というのは、単に“1ヶ月当たりの労働時間”だけで加入の適否が決まるのです。
したがって、会社が「あなたはアルバイト(契約が1ヶ月更新)だからたとえ1ヶ月間社員並みの労働時間を働いても社会保険は付きません」とか「試用期間中ですので、あなたには厚生年金は対象外です」みたいに誤魔化す言い方をすることはありますが
それはすべて【ウソ】ということですから、気を付けましょう
※詳しくは、お近くの社会保険事務所や社会保険労務士を訪ねるか、年金関係の書籍を読んでください

たとえ契約更新が1ヶ月毎のアルバイトだろうと、会社に居た期間、勤務期間が(しかも試用期間)がわずか1ヶ月だろうと、基本的には社会保険に加入しないと違法なんですよ。
つまり、1ヶ月の労働時間を満たしている以上、社会保険の加入適用(開始日)イコール入社日(勤務開始日)でなければならないのです。

また、労働者が勘違いしたり、労働者が会社に騙されないように、社会保険事務所や労働基準監督署も、しっかりウソつき会社を監視・摘発しましょうね。

たとえば、役所や県庁など公的機関の入札を希望する会社は、労働者全員分の社会保険加入記録を調べる(書類を提出)くらいして、「社会保険加入適用規定を遵守します」と誓約書を書かせた上で、
社会保険加入や適用が汚い、おかしい、怪しい警備会社や清掃会社などは、以後国や県、自治体、官公庁といった公的機関すべての入札禁止にすべき(年金漏れ、年金偽装防止の観点から)。
548大人の名無しさん:2009/05/30(土) 18:19:40 ID:JEExytBs
>>540
あのな、飲食業もそうだけど営業系、零細系の就業時間なんて100%あてにならん。
バイト感覚で10分前に到着して仕事終わって5分で帰るとかない。
ハローワークの仕事なんてうそばっか。30分前にみんな来てるから君も来て。
ちょっと遅くなるけど自分のためだと思ってがんばって。ざけんな!
549大人の名無しさん:2009/05/30(土) 19:00:26 ID:zB/710Wv
>>548
まれだと思うけど、俺、正社員とバイトで実際働いた会社。残業なんて殆ど無かったぞ。
正社員の面接で零細企業の社長が「残業は無いです。なぜなら私が大嫌いだからです」って言って入社したら、本当だったw
あと、とある支店のバイトだけど、残業しちゃいけない会社もあった。労働基準法云々じゃなく本社の方針らしい。
550大人の名無しさん:2009/05/30(土) 19:48:08 ID:E2e3N7eN
>>549
それって残業代出すのが嫌なだけだったりして
551大人の名無しさん:2009/05/30(土) 20:42:28 ID:+dKjQVn+
うーん非情にですね
552大人の名無しさん:2009/05/30(土) 20:46:43 ID:uZhIuQfU
倒産した前の会社、求人票では「残業25時間程度」
入ってみたら残業手当がつくのは25時間までってことだった
毎月サビ残80時間
倒産してくれてせいせいした
553大人の名無しさん:2009/05/30(土) 23:06:06 ID:+gsUdtJb
>>550
そうだろうね。残業するほどの仕事じゃない場合でも残業をする会社もあるけど、そうじゃない会社だったんだよね。
明日でよいと言うのは明日に回してたしね。

>>552
それもあるね。あらかじめ面接で言ってくれる所は良心的だよね。
554大人の名無しさん:2009/05/30(土) 23:16:05 ID:6gQvSqmr
サビ残がどうのって・・
俺はサビ残なんて当たり前で今まで仕事してきたから、
そこにばっかり拘ってるのが逆に理解できない。
今どきサビ残の有無を重視して就活してる場合か?
おまいらがどんだけハイスペックな逸材かは知らんが、
入社前から残業しません、定時で帰ります、
なんつーオーラ出してたらそりゃどこも採用せんだろ。
555大人の名無しさん:2009/05/30(土) 23:28:25 ID:8F0hyvVz
残業しません、定時で帰りますなんて奴一人もいねーだろ。
サビ残はありえない。
法律違反が普通と思っている方が異常
556大人の名無しさん:2009/05/30(土) 23:42:39 ID:6gQvSqmr
そうか

ま、頑張っていい仕事みつけてくれ

俺は多少のサビ残には目を瞑って無職にならないように頑張るよ

557大人の名無しさん:2009/05/30(土) 23:51:16 ID:+dKjQVn+
サービス残業は費ジョイうにですよ
558大人の名無しさん:2009/05/31(日) 00:36:06 ID:C8DmHJPI
俺、病院で働いてるけどみんな普通に定時で帰ってるよ。
サビ残なんてあり得ん。
559大人の名無しさん:2009/05/31(日) 00:48:15 ID:M7lwnq/o
そうか

ま、医療ミスにはくれぐれも気をつけてくれ

なんせ病院勤務は働く側の権利ばっかり吠える組合が強いからな

やるべきことをほったらかして、患者そっちのけで定時でキッチリ帰れるのがいいね
560大人の名無しさん:2009/05/31(日) 01:13:45 ID:RRjsCUYW
サビ残って残業代出ないとかでしょ
タダ働きなんてー
561大人の名無しさん:2009/05/31(日) 02:14:34 ID:JXdzkp1j
タダ働きはありえない。
管理職ならおk
562大人の名無しさん:2009/05/31(日) 09:47:21 ID:C8DmHJPI
>>559
否定的な表現するってことは…

要するに妬んでるんだ?
悔しいんだね?
羨ましいんだね?
563大人の名無しさん:2009/05/31(日) 11:28:33 ID:F9bQOcKJ
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
564大人の名無しさん:2009/05/31(日) 12:13:44 ID:JXdzkp1j
サビ残あるにしてもないにしても一生給料低いところで働くなら
死んだ方が良いと思っている。
565大人の名無しさん:2009/05/31(日) 13:30:43 ID:C8DmHJPI
>>564
高給を求めるのなら自分の技術を磨いてからにしなさい。
566大人の名無しさん:2009/05/31(日) 13:50:11 ID:vgmHK+Ir
無職は可哀想
567大人の名無しさん:2009/05/31(日) 15:41:36 ID:J4fhFZFC
30代で運転免許持ってない奴っている?
568大人の名無しさん:2009/05/31(日) 15:46:41 ID:LXFs/FRu
持ってるけど、ペーパーです
569大人の名無しさん:2009/05/31(日) 16:37:03 ID:M7lwnq/o
>>562
お前がムカつくんだよ。
それだけだ。

570大人の名無しさん:2009/05/31(日) 17:06:44 ID:JXdzkp1j
>>565
高給を求めているなんて言ってないぞ。
技術といえば生産技術はやったことある。
まぁ、所詮文系だから俺は駄目だけどな。
571大人の名無しさん:2009/05/31(日) 17:46:34 ID:2HzSZF9P
大型自動車2種免許ようやくとれた・・・・
さてハロワ行くか…はたして正社員があるかどうか…
572大人の名無しさん:2009/05/31(日) 18:25:16 ID:C8DmHJPI
>>569
キミがどこにも採用されない理由がわかるよ。
文面からしてバカ丸出しだ。
573 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/31(日) 18:29:53 ID:GgCdTnjz
:::::::: :::::::::::::: :::::::::::::::::::::
.... ..: :: ::: ::::: :::::::: ::::::::: ::::::::::::
      ∧ ∧..  _ ::::::::∧=ネ   < 中年無職ニート同士だろ  
     /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(´∀`  )-、   仲良くしろよwww
    / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、      .i  
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l.  ゝ ,n _i l
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄E_ ).__ノ ̄
     日              日

574大人の名無しさん:2009/05/31(日) 18:55:48 ID:Oh1WRMz+
明日から初出勤だ。辞めるの前提じゃないが、本当に入ってから人間関係や仕事内容的にやっていけるか、
辞めるのは簡単だから辞めちゃうかもしれないから、ハロワは通う。もしくはネットで見るつもりです。
575大人の名無しさん:2009/05/31(日) 21:44:01 ID:JXdzkp1j
>>571
トラックの運転手なら500万くらいもらえるぞ
576大人の名無しさん:2009/05/31(日) 22:32:45 ID:SdR1pn6A
半年間13マンというクソ基本給なのだが、我慢すべきか?半年後に16マンに上がるらしいが。。ちなみに土日祝日休み
577大人の名無しさん:2009/05/31(日) 23:00:11 ID:DcmVczCQ
テスト
578大人の名無しさん:2009/05/31(日) 23:29:11 ID:8cqPDyCB
>>576
そこよりいい条件の仕事みつけたら、辞めればいいだけでは。
579大人の名無しさん:2009/06/01(月) 00:31:55 ID:/3fPlEwo
>>576
ぜいたくを言っている立場ではないのでは?
580大人の名無しさん:2009/06/01(月) 02:03:06 ID:Q90TH2uS
>>576
仕事が合ってて生活出来るならいいんじゃないかね
その先もしっかり昇給があればいいね
581大人の名無しさん:2009/06/01(月) 02:27:44 ID:Y5U5EADx
次みつけてさっさと辞めるがベスト。
どだい斜陽産業で儲からん商売ズルズルつずけてるだけだろう。
582大人の名無しさん:2009/06/01(月) 09:13:35 ID:fMs0ckQc
ここのみなさん
なんだかんだ言ってても介護や警備はイヤなんだろ?

贅沢だ。
583大人の名無しさん:2009/06/01(月) 09:34:13 ID:oOzlUYcZ
>>582
なんだかんだ言わなくても嫌です

明日面接が入った。
かなり希望に近いので、気合入りまくり。
584大人の名無しさん:2009/06/01(月) 09:47:08 ID:fMs0ckQc
じゃあ「仕事が無い」わけではなくて
「選り好みしてるから無い」なんだな?

贅沢だ。
585大人の名無しさん:2009/06/01(月) 10:09:07 ID:wKVb0TJ2
「とりあえず」就職しても結局イヤで辞めちゃう。よりいいんじゃない?
無駄な職歴増えちゃうよ
586大人の名無しさん:2009/06/01(月) 11:11:19 ID:oOzlUYcZ
>>584
介護職は、使命感を持たないと続かないよ。
とりあえず仕事にありつければ…なんていう気持ちじゃ無理。

警備はスキルが必要ないわけで
これから自分の力を伸ばしたいと思わなければやってもいいけど、
この先40〜60代までも警備で喰っていくのか?
587大人の名無しさん:2009/06/01(月) 11:28:54 ID:fMs0ckQc
>>586
介護・警備以外でも採用されるような能力・技術が何かあるの?
まさか自己研鑽も何もせず高給・安定を求めてるわけじゃないよね?
588大人の名無しさん:2009/06/01(月) 11:32:19 ID:UtPTtfTl
介護も警備も専門技術職だろ
589大人の名無しさん:2009/06/01(月) 11:35:04 ID:oFpKZUCA
>>586
キミは明日希望職種の面接だろ?キミのことじゃないから無視しろよ
このスレにずっといる奴だと思うよ、「介護しろ」ばかり言うレス乞食が
590大人の名無しさん:2009/06/01(月) 13:54:15 ID:0E3hmNDB
今の経済を考えるとどんな会社も危なっかしいよな…
オレも今の会社が不安だし、35までには転職しとかなきゃダメかな‥

住宅ローン 車のローン 子供の事を考えると 転職できても待遇が辛そうで踏み出せないけど
591大人の名無しさん:2009/06/01(月) 15:10:31 ID:fMs0ckQc
専門学校行って免許でも取ればいいんじゃない?
医療系の。

行ける学力と度胸があればね。
592大人の名無しさん:2009/06/01(月) 16:21:41 ID:0E3hmNDB
無理だな 学力も度胸も。 学生してる間の生活が無理だし
593大人の名無しさん:2009/06/01(月) 16:31:57 ID:gXJZEE7I
営業はどう?
30代でも転職しやすいよ。
594大人の名無しさん:2009/06/01(月) 16:38:12 ID:mYMUNCir
思い込んだら 就活の道を
逝くが無職の ど根性
真っ赤な嘘の 履歴書持って
内定の星を掴むまで
オナニーするな 風俗行くな
逝け 逝け 無職 どんと逝け
595大人の名無しさん:2009/06/01(月) 17:01:58 ID:TD0D8moJ
>>593
営業は未経験だと転職しにくい。
596大人の名無しさん:2009/06/01(月) 17:27:50 ID:exdVUnCh
ハロワで相談すれば必ず営業を勧められ、事務や配送職の面接行っても十中八九営業はどうですか?と言われるな。
597大人の名無しさん:2009/06/01(月) 17:51:28 ID:0E3hmNDB
営業職も歩合制だとかなりしんどいね…
いよいよとなれば贅沢など言わずにやるしかないんだろうけど…
皆さんは今は求職中ですか?
598大人の名無しさん:2009/06/01(月) 18:06:22 ID:KxLPK84X
営業の場合で言うと社内では高給取りの部類に入るわけだからサービス残業はありでしょう。
ブラックはどうなのかわかりませんが。
599大人の名無しさん:2009/06/01(月) 18:14:03 ID:0E3hmNDB
成績あげればですよね? 知り合いは不動産営業だけど 固定給一桁らしい…
営業にも色々あるから一概に言えないですけど。

路上生活者が増えるなんて本当に日本経済も末期ですね
600大人の名無しさん:2009/06/01(月) 19:12:34 ID:Oxreg27J
ニュースみてれば日本だけじゃないってわかるんだけどね
601大人の名無しさん:2009/06/01(月) 19:14:45 ID:q6byWpeX
一年更新の契約社員は履歴書にキズつかないよね?一応年金保険税金ひかれるけど。。面接ではやはり正社員etc.とか言えばいいよね?
602大人の名無しさん :2009/06/01(月) 19:31:04 ID:NjNsjIlw
100人に1人だっけ?
603大人の名無しさん:2009/06/01(月) 20:48:02 ID:R45rVkzq
>601
契約社員も立派に職歴だ
正直に契約社員であったと告げるべき
退職理由が会社都合で契約更新に至らなかったのなら、会社都合により退社と書くべき
604大人の名無しさん:2009/06/01(月) 21:15:37 ID:N/0Xqm+K
営業でも、ルート営業なら固定先まわりなので多少は楽
それで、仕事しながら営業先と仲良くなって、どこかに欠員がでたら
そこに雇ってもらう。って方法もあると思います。
営業でなく、配送でもできるね。
605大人の名無しさん:2009/06/01(月) 22:14:59 ID:4iEcOGqx
営業は相手にぺこぺこせないかんのが性格的に無理。
606大人の名無しさん:2009/06/01(月) 22:42:51 ID:D6pngQnP
介護やってみなよ
思ったより楽しいよ
つーか資格なくてもOKとか介護は人手不足とか
言う割にはなかなか受からないこれいかに
寮付きは倍率高いのかな
607大人の名無しさん:2009/06/01(月) 22:49:12 ID:4iEcOGqx
介護だけは無理。
まず院内が加齢臭でとんでもない事になってそう。
どっかのスレでは、痴呆気味の患者にうん○投げつけられたとか言ってたし。
やはり介護は女性がする仕事だよ。
そっちの方が患者も嬉しいだろうし、介護の仕事に抵抗ない人も相対的には多そうだし。
608大人の名無しさん:2009/06/01(月) 23:02:29 ID:wKVb0TJ2
>やはり介護は女性がする仕事だよ。

なにこのさべつはつげん
609大人の名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:07 ID:kZKGRH4j
何でも良いからって気持ちになるけど、実際それじゃいけないんだよなあ。
やっぱりずっと続けれる仕事じゃないとな。

なんでもいい
610大人の名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:54 ID:XImBzO79
>>605
サラリーマンなんてペコペコするのが仕事みたいなもんだろ
俺は営業じゃないけど慣れればなんともないな
611大人の名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:55 ID:4iEcOGqx
>>608
あんた女か。
あんたも介護に偏見あるようだね。
事務はやはり女の仕事だよ。
これはさべつはつげんか?
論点が違うと笑うか?
612大人の名無しさん:2009/06/01(月) 23:47:00 ID:OdlF/A5l
>>572
悪いがお前と違って無職になった経験は無い。
採用する立場だから応募者の本音を知りたくてのぞいただけ。
お前と同じレベルで仕事してんじゃないんだよ カス

613大人の名無しさん:2009/06/01(月) 23:57:21 ID:h+wexKpv
>>612
で?
それでも馬鹿丸出しですよw
614大人の名無しさん:2009/06/02(火) 00:03:56 ID:l3U0GeHh
>>613
なんだ、その失語症的な反論はw
もうちょっと骨のあるのを期待してたんだけどな。
飽きた。
じゃあな。
がんばれよ
615大人の名無しさん:2009/06/02(火) 00:05:35 ID:yujAVrqA
捨て台詞カッコワルイ
616大人の名無しさん:2009/06/02(火) 00:23:41 ID:2H3s8hvs
>>608

女性の方が男性と比較して平均寿命が長い。
結果、高齢者は女性の方が多い。
歳をとっても女性は、男性に下の世話をされたくない。

この点だけをみても、女性の方が適している。
差別云々と条件反射する必要はないよ。
617大人の名無しさん:2009/06/02(火) 02:14:31 ID:lIEHjLub
介護は性別で向き不向きは判断出来ないな

被介護者を持ち上げたりするのは力のある男の方がいいだろうし
女にセクハラする被介護者には男が対応した方がいいだろ
でも、>>616の言うとおり、女の下の世話は女がした方が良いと思う
618大人の名無しさん:2009/06/02(火) 03:22:49 ID:eL9Xo3ex
諸先輩方
色々と調べてみたのですがよく分らなかったので教えて下さい。
職業訓練で受けられる調理科コースというのは
調理師の資格を取得出来るのでしょうか?

スレ違いだったらすみません。
619大人の名無しさん:2009/06/02(火) 05:13:19 ID:anZKvXTF
寝たきりの元力士の介護は大変だった
看護婦と2人で持ち上げてベットに戻す時
ど〜んって感じで落とし気味になってベットが動いて
障子を突き破ったよw
家族も本人も大笑いしてた
620大人の名無しさん:2009/06/02(火) 08:32:37 ID:bbQFnGf3
今日認定日だ。
品川のハロワ初めて行くんだよな
621大人の名無しさん:2009/06/02(火) 10:29:44 ID:bbQFnGf3
ハローワーク品川なかなか感じがいいじゃねーか。
失業給付金て法律で60日延びたって本当?
なんか3月迄に手続きしてある人は、とかなんとか聞いたんだけど
622大人の名無しさん:2009/06/02(火) 17:28:56 ID:58hyuGk1
>>607
確かにそうだよね。
俺も介護だけは行きたくない。でも求人見てると介護だけ突出してるな時給(笑)は。
623大人の名無しさん:2009/06/02(火) 17:33:13 ID:nHG85ws5
介護が時給10,000円だったらやるよ。
公務員は時給換算すると3,000円超えているから
仕事内容比較すればこれくらいが妥当。
624大人の名無しさん:2009/06/02(火) 19:45:45 ID:pOZLvJM6
>>623
んな訳ない。兄が市役所つとめだが33歳で手取り26マンだって言ってたぞ。
625大人の名無しさん:2009/06/02(火) 19:56:48 ID:nHG85ws5
>>624
地方公務員は42歳で時給3200円。
手取りで言ってもしょうがない。
前に官公庁にいたけど、50歳くらいのおっさんが、手取り30万ちょっとしかもらってないよといいながら
年収750万だったからな。
俺は明細書配っていたから。
626大人の名無しさん:2009/06/02(火) 19:58:45 ID:y1lnNLtN
殆ど男は看護師になるからね・・・。
ためしに介護で入ってその後受験してるよ
627大人の名無しさん:2009/06/02(火) 20:12:36 ID:CqsEEAAd
無職になったり、失業したことのない人は、職がなくて困っている
人の気持がわからない傲慢な人がいましたよ。
過去の職場のことですが、契約満了にこだわる気持がわからんとま
で、非常勤職員の癖に、そういう女に馬鹿にされた私。
世の中の不景気で、仕事したくても仕事につけない人は、私もそう
で、40超えたら、なかなか厳しいのにね。
今、仕事がなくても、がんばってね。私も、どれだけか不採用だっ
たから仕事できないなさけなさがよくわかる。くやしさもあるし
屈辱だし、人を恨むし、あんであいつがよくて私がといいたくなる
のも当然の気持でわかる。
いくら、撃沈しても、どれだけ不採用ばかりでも、かならず・・
と、がんばるんだよ。

私は、そのうち、消えますが、当面ここにも書き込みさせていただ
きますのでごめんなさいね)
628大人の名無しさん:2009/06/02(火) 20:22:29 ID:lIEHjLub
読みにくい
629大人の名無しさん:2009/06/02(火) 20:40:04 ID:SX6Qtlio
>>621
派遣労働者の首切りや会社都合の場合だけ。
自己都合退職は今までと同じ。
630大人の名無しさん:2009/06/02(火) 21:00:24 ID:CqsEEAAd
ハローワーク飯田も親切だよ。(私は、まわしものではありません)
631大人の名無しさん:2009/06/02(火) 21:08:27 ID:CqsEEAAd
労働者派遣法は改正できないの?と、関係ない話を言ってみる。
雇用情勢の悪化の理由ではないですか?失業者が増えた理由の
解明は?
632大人の名無しさん:2009/06/02(火) 21:17:21 ID:4HQ3xqY3
>>631
携帯なんだろうけど、もうちょっと読みやすく改行して
633大人の名無しさん:2009/06/02(火) 21:37:48 ID:9cBvworq
>>607
知らないようだから教えてあげるね。

あなたにも親がいますよね?
親は確実にあなたより年を取ります。老いていきます。
死ぬ直前までピンピンしてる人はほぼいません。
死ぬまでに体は衰え、病気にかかり、介護が必要な体になります。

「介護が必要になったら施設か病院に入れちまえばいいじゃん!」

安易にそう思うかもしれませんが、約80%の世帯が在宅で介護しているのが実情です。
老人ホームに入所できる人はわずかなのです。申し込みをしても数百人待ちなんてのもザラです。
費用が払えないなど、経済的に入所が無理な人たちもた〜くさんいます。

介護に目を向けたくないのは誰でも同じでしょうが
親は必ず老いる。介護したくなくてもしなければならない。

介護をしているのは「介護士」「介護職」ばかりではありません。
あなた自身も親の介護を強いられるときが、ほぼ必ずやってきます。

偏見を持つのは自由ですが、自分にはカンケーねえよ!とは思わないほうが身のためです。
634大人の名無しさん:2009/06/02(火) 21:55:54 ID:+1mIHqdT
>>633
知らないようだから教えてあげるね。
俺の親はおれが高校生の頃に不仲を理由に離婚したよ、結果俺たちは
母親につき10年以上になるが、これまで母は俺たちのために3交代制の看護師と
家事を両立させながらこれまで育ててくれたよ。今も現役。
そんな母だから恥ずかしくて言葉にはしないけどもとても感謝してるし尊敬してる。
とても車者な母だが、心身ともにとても強くて俺はいろんな意味で敵わないよ。
何より先に俺たちの事を考えてくれる母の介護が必要になったら長男である俺が
看てやらないでどうするんだ? そんなの当たり前だろ。
俺はおまえみたいに勝手に話を方向転換させてあーだこーだ言う奴が一番嫌いなんだよ。
黙ってろよ。





635大人の名無しさん:2009/06/02(火) 22:30:55 ID:vR/Kfl7r
>>634
お前は偉い

ただ!

ちょっと下のスペース空けすぎだぞw
636大人の名無しさん:2009/06/02(火) 22:33:04 ID:9cBvworq
>>634
図星のこと言われたからってそんな必死にならずに
介護の仕事でもして早く母親を安心させてやれよ。
637大人の名無しさん:2009/06/02(火) 22:37:35 ID:7Io4O6UQ
>>634
アナタ個人の事なんて誰も知らなくて当然
>>607が突っ込まれるのは文章に人を見下した印象を受けるから
いい気しない人が多いんだと思う
638大人の名無しさん:2009/06/02(火) 22:41:10 ID:+1mIHqdT
>>636
何が図星なんだ?
俺の事はいいけど、俺の親の事をとやかく言うのは許せねぇよ。
俺の親は一人だけ。
介護職に就くのと親の介護をするのは全く次元が違うんだよ。
黙ってろおまえ。
639大人の名無しさん:2009/06/02(火) 23:03:48 ID:9cBvworq
>>607は文章に人を見下した印象を受けるから
いい気しない人が多いんだと思う
640大人の名無しさん:2009/06/02(火) 23:51:17 ID:cXWXR8m9
お前ら介護で盛り上がりすぎ。
介護なら求人があるって言うのは、妄想だから。
そんな事は無いと言えるなら、住んでいる地域が恵まれている。
641大人の名無しさん:2009/06/03(水) 00:33:26 ID:8upaL/nK

>>638

なかなかオモシロイよ

君は被害妄想キャラで売り出そう!
642大人の名無しさん:2009/06/03(水) 00:47:16 ID:0PFvQONz
みんな介護の話し好きなんだな
643大人の名無しさん:2009/06/03(水) 00:56:34 ID:FEIRD4lA
実家帰るたびにこれからはリサイクルだ、資格とって廃品回収業者になれって言われる
あれって資格とかいるの?
つかならねーよ!('A`)
644638:2009/06/03(水) 01:03:33 ID:rE8KKrTJ
>>641
残念。たった2行だけどおまえからはセンスってものが感じられねぇや。
俺の右腕としては役不足だな。

>>633が募集中って言ってたぞ。

645大人の名無しさん:2009/06/03(水) 01:10:24 ID:rE8KKrTJ
この場合は力不足だな。
646大人の名無しさん:2009/06/03(水) 02:16:48 ID:1w366elm
>>629
給付期間とっくに終わってる場合はだめだよね…
647大人の名無しさん:2009/06/03(水) 02:20:40 ID:zT8J6evi
もう夜中のバイトつらいよ〜
早く普通の生活したいよ〜
648大人の名無しさん:2009/06/03(水) 02:28:15 ID:FEIRD4lA
>>647
コンビにか?
649大人の名無しさん:2009/06/03(水) 02:39:24 ID:zT8J6evi
>>648
コンビニにすれば良かった
清掃バイトです
コンビニって弁当もらえるのかなあ
650大人の名無しさん:2009/06/03(水) 03:19:06 ID:GbkNSUIn
もらえるよ。
捨てれという店長もいるがこっそり持ち帰ればおk
651大人の名無しさん:2009/06/03(水) 09:36:55 ID:z5U6+rr+
コンビニに30代のオッサンはキツイ
652大人の名無しさん:2009/06/03(水) 15:36:02 ID:d0HB6X4/
>>651
なんで?
近所のコンビニに50代くらいのおっちゃんいるよ
愛想いいよ










あ、オーナーかw
653大人の名無しさん:2009/06/03(水) 16:13:14 ID:EBhHEeIy
職務経歴書の書き方の例とか見てると……

【自分が担当を持ってから売上が120%アップ、社内賞をもらう〜】
とか……
そんな実績ないっての!
シュウォッチの連打が10秒間で250叩けるくらいしか能がねえよww
654大人の名無しさん:2009/06/03(水) 16:36:48 ID:JYXH3I97
そうそう、だいたい例文ってキャリアアップ的な内容なんだよなw
更に上を目指すぜ!みたいな
・・・・・・そんな能力あればハロワ通わないよ(´・ω・`)
655大人の名無しさん:2009/06/03(水) 17:15:09 ID:x0+QHIa7
店長じゃないの?
656大人の名無しさん:2009/06/03(水) 17:28:27 ID:X3ShCHlI
ハロワの求人で年齢不問でも
企業のHPの募集要項で年齢制限あると応募しても無駄なのな…
657大人の名無しさん:2009/06/03(水) 19:10:31 ID:GbkNSUIn
>>656
うん。
658大人の名無しさん:2009/06/03(水) 19:41:40 ID:HJoQjreN
現在39歳。
二月から就職活動し、40社落ちました。
今日一社から内定頂いたのですが
余り嬉しくないのはどうしてだろ。
明日、書類選考が通った本命の会社の面接があります。

明日頑張ろ。
659大人の名無しさん:2009/06/03(水) 20:00:37 ID:mFP578MU
おめでとうさん♪
660大人の名無しさん:2009/06/03(水) 21:00:33 ID:BmPEoj0X
>>658
内定もらった会社に入社するって返事したの?
661大人の名無しさん:2009/06/03(水) 23:19:49 ID:AnepznRH
>658
内定もらった会社に応募したときはその会社で働きたいという思いが
強いけど、本命の会社が書類選考通ったからそっちに行きたいと
思ってるからだろ?
後で応募した会社にいきたいと思うのはよくあるわw
662大人の名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:47 ID:9lppf47k
名古屋の東ハローワークに午後2時に紹介を求めて申し込んだが、
相談が始まったのは午後6時半過ぎ、外は暗くなっていた。
電話してもらった会社は三件とも担当者が退社していて、いずれも紹介されず。
そんな中、相談中なのに相談担当でない女の職員が照明を消しに来た。
相談している席のすぐ横のスイッチを切っている。
相談中など全くお構いなし。
どうゆう神経しているのだ。こちらは2時から待っているのだ。
2時からハローワークを観察していたが、この女の近くの連中は、
待っている我々など関係ないという態度。頭にきた。ふざけるな。
その近くに座っている管理職、全く手伝う様子すらない。何だこいつは。
5時過ぎには、さつさと帰って行っている。
毎日通うと、誰が何をやっているかわかってきた。
偉いやつほど仕事はしない。
ハローワークの内部、程度の低さが分かる。
663大人の名無しさん:2009/06/04(木) 00:19:10 ID:MNzrHFiT
わかったからマルチすな
664大人の名無しさん:2009/06/04(木) 01:02:08 ID:oFLwaln1
混んでるハロワなんて想像出来ないなあ
すぐ呼ばれるから便所行く暇もないよ
係の人も面談終わると立ち上がって
ご苦労様でしたって一礼してきて
なんかその人の為に早く就職決めなきゃって思ってくる
665大人の名無しさん:2009/06/04(木) 01:16:20 ID:kl/6Qldi
川崎ハロワは結構混んでたよ
リクナビとかのがいいんかね〜 ハロワってとるきもないのに求人出してるって言う人いるけど
落とされた人の妄言だよね?
666大人の名無しさん:2009/06/04(木) 02:33:39 ID:O1quS/R3
>>664
お前んとこどんだけ景気いいんだよw
どこのハロワ?
667大人の名無しさん:2009/06/04(木) 08:42:36 ID:e07fh76Z
>>664
初耳

うちの県の民度が低いだけか
668大人の名無しさん:2009/06/04(木) 13:14:44 ID:Be0g9QF8
現在職安に通ってますけど今月は面接一度も行きませんでした。
その代わり週3回は職安に行ってましたが、求職活動をしたと認められるのでしょうか?

募集自体が無い上に(要:資格等の条件付)通勤で通える距離が中々なく
面接出来るような状況ではなかったのですが。

このような場合は職安から失業給付金支給してもらえるのでしょうか?
669大人の名無しさん:2009/06/04(木) 13:27:22 ID:Ud3AANru
>>668
求職活動の証明みたいなハンコくれるでしょ。
押してもらってないのけ?
670大人の名無しさん:2009/06/04(木) 13:50:19 ID:hnOexDHS
>>668
説明会の話ちゃんと聞いてた?

地域によるんだろうけど閲欄だけじゃ求職活動にならないところもある
閲欄でオッケーならその都度ハンコ押してもらわないとだめなんじゃない?

後は、紹介か相談しないとハンコもらえない。

俺は、同じような感じで条件がなくて行かなかった時はあきらめた
求職活動はしていないに○して認定日に行き、次の月にしてもらった。
もちろん、その休職活動していない月の給付金はもらえない。
671大人の名無しさん:2009/06/04(木) 14:08:55 ID:JdJ1eepl
>>668
失業認定申告書なんて適当に書いとけば大丈夫だよ
ハロワはいちいち調べないから
672大人の名無しさん:2009/06/04(木) 19:36:37 ID:l56+q15a
>>668
説明会で言われたと思うんだが・・・。それぐらい聞いておかないと。

俺の所は、閲覧して帰り際にアンケート用紙を貰えば活動した事になる。
「求職活動はしたが、希望に合う求人が無く応募出来なかった」と言う建前らしい。
アンケート用紙は言わないとくれなかったが、今は閲覧前に「アンケート用紙要ります?」
って聞かれる。今は、本当に応募する求人が無いんだなって実感した。

もし、閲覧だけではダメな場合、報告書適当に書けば?
今はいちいち調べる程ハロワの職員も暇では無いはず。
673大人の名無しさん:2009/06/05(金) 08:09:10 ID:QhWnzRN2
来週認定日だけど、全然面接とかしてないな。
五年前の時は、週末の折り込みチラシとかを見ると一社くらい電話したくなる企業とかあったのに、今はほとんど介護とタクシーしか無い。
しかも、前なら閲覧だけで実績になったのに、今は相談しないと実績にならん。
というか、ハロワのクソ求人で何を相談しろと?

「いやーーー、全然求人無いですよね」「そうですね」

とかそんな感じか?
674大人の名無しさん:2009/06/05(金) 11:32:54 ID:FlCCmTbF
>>673
同感、所詮お役所仕事、親身になって相談のってくれんよ
675大人の名無しさん:2009/06/05(金) 11:45:17 ID:2NxcDyqc
知り合いに聞いたら失業給付が、2ヶ月延長されてたって
聞いたんですけどほんとうですか。

今月で失業給付終わりなんで心配です。ハロワで申し込んだ
求人も連絡こないし、困った。
676673です。:2009/06/05(金) 11:50:59 ID:QhWnzRN2
しょうがないから行って来たよ。ハロワ。
まさか、俺のクソ予測が当たるとはな……。

「前職がこんな感じなので、こういう求人か、またはこういう感じでも」

「暫く、無理でしょうね」

ていうか、隣の誰もいない席に「ミニ相談専用ボックス」ってのが置いてあって。
そこに、失業認定証を出すと職員がハンコ押してくれるんでやんの。
時間、損したわ。
677大人の名無しさん:2009/06/05(金) 12:55:45 ID:q7TnlhwQ
また面接落ちた・・・
登録派遣にでも登録して食いつなぎたいんだけど携帯だとどこがいいんだろう
678大人の名無しさん:2009/06/05(金) 13:00:56 ID:OyGRP6pf
やっぱ1件ずつ面接入れてやっていくのは効率悪すぎるよね。
3日連絡ない会社とかあるし、時間がいくらあっても足りんわ。
679大人の名無しさん:2009/06/05(金) 14:59:24 ID:q7TnlhwQ
おれも1社ずつ受けてるんだけど2〜3社に増やしたほうがいいのかな
また写真取りにいかなきゃ・・・ 
700円のじゃよくないかな写真屋で2000円くらいでネガ付きにしようかな
680大人の名無しさん:2009/06/05(金) 15:09:48 ID:N2jJQ93U
>>679
写真分かる人には分かるらしいね
まあ俺は今までずっとそこらのセルフ証明写真だけど
店だと3倍くらいするしなぁ
681大人の名無しさん:2009/06/05(金) 15:22:23 ID:q/XgZu4g
>>675
マジで?俺今月で残り13日で終了。
どうすりゃいいんだろ。

仕事本当にないんだよな。。。
見つけても採用されないし
682大人の名無しさん:2009/06/05(金) 15:44:32 ID:xjYTqzk5
トライアル雇用求人の面接を3連続で落ちた

ふざけんな
国から援助貰うのが目的の癖に落とすなボケ
わざわざ面接受けに行ってやったのに交通費払えよ
683大人の名無しさん:2009/06/05(金) 16:04:00 ID:lRjF/mR8
求人出すだけでも助成金もらえたりするとこもあるから
ハロワ恒例のごとく空求人だったんじゃないの
684大人の名無しさん:2009/06/05(金) 17:29:54 ID:2gHSTjyE
落ちる度に、写真代、交通費、スーツのクリーニング代でどんどん金が無くなっていく
収入は0なのに・・・
マジで交通費くらいは出せよと思う

>>679
長期戦になる事を考えたら写真屋で撮った方がいいかもね
写真屋で一回撮れば、あとはネガ持って行って現像してもらうだけだから2回め以降は
そんなに金かからんし。
685大人の名無しさん:2009/06/05(金) 18:47:55 ID:uSQlzUVp
>>679
スピード写真をカラーコピーして使ってるよ。
コンビニでやればすごく綺麗だよ
686大人の名無しさん:2009/06/05(金) 18:53:45 ID:Yf6Zi4lG
デジカメで撮ってプリントアウトじゃダメかな
光沢紙とかに
687大人の名無しさん:2009/06/05(金) 19:04:11 ID:q7TnlhwQ
ハロワ行ってきた。明日面接になったから写真屋いく時間なかったので
スピード写真の残りを貼っておいたよ。
15人募集のとこだからこれ落ちたら本当にいろいろ考えないといけない・・・

>>681
もう9年も前の話で悪いのだけど、失業保険3ヶ月のところ9ヶ月もらってたよ
給付も辞めてから3ヶ月たってからじゃないともらえないところ2ヶ月目からもらった
職業訓練にいくと行き始めた月からもらえて、通ってる間はずっともらえる
職業訓練終わった後もなんとかって理由でもらい続けられる。
688大人の名無しさん:2009/06/05(金) 19:25:25 ID:VkRHzMh5
>>687
15人募集って結構な採用数ですなぁ。
差し支えなければどんな職種なんでしょ?
689大人の名無しさん:2009/06/05(金) 19:26:46 ID:C2Owvpnb
>>687
職業訓練はいま倍率凄いよ。
690大人の名無しさん:2009/06/05(金) 19:27:17 ID:tZUMaX/d
デジカメで撮って大きさ調節。
そしていつもセブンイレブンで30円でプリントしてるよ。
691大人の名無しさん:2009/06/05(金) 20:08:50 ID:IM0Jguf3
訓練校は以前から3倍くらいだったけど。
大した倍率じゃない。
692大人の名無しさん:2009/06/05(金) 20:20:17 ID:gt13a86S
>>691
おれ受けたのは7倍と3倍でしたね、全部落ちたけどw
時間の無駄だったわ。
693大人の名無しさん:2009/06/05(金) 21:39:16 ID:q7TnlhwQ
>>688
あたま悪いので肉体労働系でつ
新事業所作るのに大量募集だった
694大人の名無しさん:2009/06/05(金) 21:43:47 ID:G/ue7A9G
>>693
きつい肉体労働できるの?
695大人の名無しさん:2009/06/05(金) 21:54:46 ID:LKaDv6fH
【就妨害】ハロワは派遣・請負の案件載せないで!2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232372599/
696大人の名無しさん:2009/06/05(金) 22:00:56 ID:q7TnlhwQ
>>694
天然で力持ちな人なのでなんとか
でももう歳なので身体が慣れるのと壊れるのどっちが早いか不安です
697大人の名無しさん:2009/06/05(金) 22:14:59 ID:VkRHzMh5
>>693
thxガテン系かぁ〜
面接ガンバレ
698大人の名無しさん:2009/06/05(金) 23:02:38 ID:q7TnlhwQ
アリガトウ
これダメだったらもう樹海へ旅立つかインドで修行する
699大人の名無しさん:2009/06/05(金) 23:13:27 ID:5nzOwd3Z
>>673
贅沢言わず介護に応募すりゃいいじゃんか。
選んでる余裕ないだろが。
700大人の名無しさん:2009/06/05(金) 23:54:49 ID:4682FXZz
介護いくなら舌噛んで死ぬ
701大人の名無しさん:2009/06/06(土) 00:01:29 ID:FY+hoY19
介護て手取りで12万くらいだぞ。
バイトのほうが良くないか?
702大人の名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:24 ID:urPCBRYi
>>699
まず自分が介護で3年以上働いてから言おうな
703大人の名無しさん:2009/06/06(土) 00:13:46 ID:urPCBRYi
>>701
職務中ネットばかりしている公務員が700万なら
介護は5000万くらいが妥当だな。
704大人の名無しさん:2009/06/06(土) 00:18:09 ID:dMtbiIAQ
たまにこの手のスレで選んでるんじゃないとか現実を見ろとか
アドバイス(笑)をくれる方がいるけどどーいう人なんだろ?
俺らと同類なのか?仕事中にわざわざ書き込んでおられるのか?ww
705大人の名無しさん:2009/06/06(土) 00:33:48 ID:UJ/KvZFC
>>702
働いたから言ってんだよ
706大人の名無しさん:2009/06/06(土) 00:39:50 ID:7wM7J0lu
似たようなスレでうんこの世話は1週間くらいでなれたって見たけど
とても慣れるとは思えない
大型犬飼ってて散歩でうんこを処理するけど、これは最初からなんとも思わなかったが
人だとうんこ処理したうえに尻拭いたりもするんでしょ?
707大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:08:55 ID:UJ/KvZFC
じゃあそのままずっと無職でいろよ。
自分の年齢考えな。
何の技術も免許も無けりゃ、たとえ介護じゃなくても労働条件悪い会社しか採用してくれねえぞ。
708大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:13:53 ID:F7kG9S6d
>>707
今は何やってるの?
709大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:18:02 ID:frAn4Yw/
俺も介護は無しだな
手取りで50以上なら考えるけど。
介護やるくらいなら無職でいいや
710大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:22:27 ID:wbyDd0w2
NHKスペシャル
「“35歳”を救え あすの日本 未来からの提言」
2009/06/06 1:40 〜 2009/06/06 2:55 (NHK総合)
もうすぐ始まるよ。。。
711大人の名無しさん:2009/06/06(土) 01:57:25 ID:UJ/KvZFC
>>708
んなもん 教えねえよ
712大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:21:32 ID:ULO+werE
>>701
いやいくらなんでも15万はあるだろ?夜勤月5回ぐらいしたら18万。
求人に未経験OKとなっていても今は無資格、未経験はほぼ採用されない。
採用されても初めはバイト扱い。
介護以外のバイトも募集したら50人ぐらい応募あるらしいし...。
713大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:22:26 ID:ULO+werE
>>701
いやいくらなんでも15万はあるだろ?夜勤月5回ぐらいしたら18万。
求人に未経験OKとなっていても今は無資格、未経験はほぼ採用されない。
採用されても初めはバイト扱い。
介護以外のバイトも募集したら50人ぐらい応募あるらしいし...。
714大人の名無しさん:2009/06/06(土) 02:33:11 ID:SHmtU3pf
>>710

今みてるけど、
35歳だと、4人に一人1は非正規雇用なんだね。
30〜35才の平均年収は400万ぐらいみたいですね。
20年前の30〜35歳に比べると100万から200万ぐらい平均年収が
落ちているようです。
715大人の名無しさん:2009/06/06(土) 03:16:27 ID:lD6WDZHp
400万なんて無理だ。その半分も難しいのに。
716大人の名無しさん:2009/06/06(土) 10:00:57 ID:5KLw0Ul1
新着求人の中から1時間以上掛けてようやく応募したい求人を見つけて
紹介状を貰うために席に着くと「この求人は女性の方のみですね〜」と言われて帰る日々
717大人の名無しさん:2009/06/06(土) 10:01:03 ID:/4g7lj2W
世の中、要領の良さという技能があるやつが高給取りだ、
コミュ能力というか仕事してるフリのうまいヤツ
718大人の名無しさん:2009/06/06(土) 10:23:58 ID:ykz8G+iw
派遣から東証一部企業の正社員になった。前職よりも給料upした。ただISOと指示書の作成しただけなのに
719大人の名無しさん:2009/06/06(土) 11:10:43 ID:swMxKHiA
正社員でも20年間ブランク作らずに働かないと・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244249797/
720大人の名無しさん:2009/06/06(土) 11:44:35 ID:PHz9lepr
人事の人が「落ちない面接」をするコツについて書いてます
http://mensetsunokotsu.web.fc2.com/
721大人の名無しさん:2009/06/06(土) 11:59:56 ID:UJ/KvZFC
>>717
自己研鑽も何もせずに高給を求めるほうが間違い。
悔しかったら何か習得しなさい。
722大人の名無しさん:2009/06/06(土) 12:16:10 ID:pUh2IMiI
>>720
宣伝乙
723大人の名無しさん:2009/06/06(土) 12:29:56 ID:0XiMj/IN
>>713

自分で調べてみれば分かるだろう?
ちなみに、私が住んでいる県で最新の求人の
月給は、13.5万円。手取りなら11万程度だよ。
724大人の名無しさん:2009/06/06(土) 15:45:48 ID:pUh2IMiI
面接行ってきたけど2人枠に50人だったw

ダメだこりゃ
725大人の名無しさん:2009/06/06(土) 15:46:44 ID:Em2XwIYG
あるある
726大人の名無しさん:2009/06/06(土) 16:06:23 ID:swMxKHiA
>>720

こっちのほうがいいよ。

人事部の人間が面接等の裏事情を教えます
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230307920/
727大人の名無しさん:2009/06/06(土) 21:40:53 ID:urPCBRYi
>>721
そういうおまえは当然社労士以上の資格は持っているよな?
728大人の名無しさん:2009/06/06(土) 21:43:08 ID:5yuQXlsG
>>727
相手しないほうがいいよ
所詮は見えない相手なんだからw
729大人の名無しさん:2009/06/06(土) 21:50:27 ID:urPCBRYi
>>705
事務系しかやったことない雑魚のくせにそういう事を言う口だけ野郎が2ちゃんねるには多いからな。
介護やっててそう言うのならわかる。
しかし、介護はやらん。
俺も所詮経理事務レベルしかできない人間だからそれでしか生きられないのだ。

事務系でも税理士や司法書士くらいなら機械や情報等の技術者に匹敵するけど、そんなの会社で見たことない。
730大人の名無しさん:2009/06/06(土) 22:31:49 ID:UJ/KvZFC
>>729
30代で、しかも男の事務職なんてほぼ100%採用されないぞ。
今はわからんかもしれんが、これからの就活で痛感するだろう。
731大人の名無しさん:2009/06/06(土) 22:42:13 ID:urPCBRYi
普通に採用されるけど。
事務が一般事務だけだとでも思っているのか
732大人の名無しさん:2009/06/06(土) 23:25:39 ID:UJ/KvZFC
アンタ甘いな〜
転職活動したことないのがよくわかるわ
これから痛感するぜ


733大人の名無しさん:2009/06/06(土) 23:45:29 ID:ULO+werE
>>723
いや調べてるんだが?まあ地域によって違うのは分かるが、それは少なすぎ。
介護のパートのおばちゃんでもそれ以上稼いでる。
大阪だが正職員で17.5万ぐらい。(夜勤無し、要ヘルパー2級)パートは時給900-1000円
734大人の名無しさん:2009/06/07(日) 00:02:51 ID:JjvyxWke
>>732
いや、したことあるけど余裕だぜ
735大人の名無しさん:2009/06/07(日) 00:11:21 ID:JjvyxWke
ただ、今年が余裕でいかない事は求人情報見ててもわかるけど。
未経験で検索すると去年の10分の1だからな。
経験者募集も350万とかなめた給料のとこが多い。
足元を見て安く買い叩こうとしているのかがよくわかる。
736大人の名無しさん:2009/06/07(日) 01:14:42 ID:CA5rRD3m
うるせーな
737大人の名無しさん:2009/06/07(日) 01:19:36 ID:HWeTC52h
何かここトゲトゲしてる感じ
738大人の名無しさん:2009/06/07(日) 01:49:38 ID:Jt8L3fD8
皆さんはどのような職種に応募してるのでしょうか?
739大人の名無しさん:2009/06/07(日) 01:51:49 ID:2pSPc1lz
【社会】生活費のことでけんか 37歳無職弟が包丁2本を両手に持って振り回し、兄を切りつける…山形
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244302407/

弟が兄を切りつける 長井・殺人未遂容疑で逮捕
2009年06月07日 00:10

 6日午前5時半ごろ、長井市花作町、アルバイト鈴木美智雄さん(50)方で、鈴木さんが
包丁で切られけがをしていると、近所の住民から119番通報があった。長井署は同日、
殺人未遂の疑いで、鈴木さんと同居している弟の無職・弘達容疑者(37)を逮捕した。
同署によると、弘達容疑者は容疑を認めている。今年5月21日の裁判員制度開始後、
県内で同制度対象事件が起きたのは初めて。

 逮捕容疑は、弘達容疑者は同日午前5時25分ごろ、鈴木さんの頭や首などを包丁で切りつけ、
殺そうとした疑い。鈴木さんは頭などに全治約2週間の切り傷を負った。同署は弘達容疑者が
刃渡り約17センチの包丁2本を振り回して鈴木さんを切りつけており、明確な殺意があったとみている。

 同署によると、弘達容疑者は台所で朝食の支度をしていた鈴木さんと生活費のことでけんかになり、
台所にあった包丁2本を持ち出し、両手に持って「殺してやる」などと言いながら振り回したという。
鈴木さんは玄関から逃げ、約20メートル離れた民家に助けを求めた。同署員が現場に駆け付けた際、
弘達容疑者は鈴木さんが逃げ込んだ民家の玄関前で気を失っていたという。

 裁判員裁判の対象事件は死刑または無期懲役・禁固に当たる殺人などの罪か、裁判所法に
合議体審理が定められた事件で故意の犯罪行為により被害者を死亡させた傷害致死などの罪。
弘達容疑者が殺人未遂罪で起訴されれば、山形地裁で県内初の裁判員裁判が開かれることになる。

山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/200906/07/kj_2009060700125.php
740大人の名無しさん:2009/06/07(日) 03:06:03 ID:/ByCQlq4
年の離れた兄弟だね!
741大人の名無しさん:2009/06/07(日) 03:15:03 ID:SjUC3PJr
応募出来るとこ無くなった
同じ境遇の人ってどうしてるんだ?
742大人の名無しさん:2009/06/07(日) 04:59:13 ID:ThVKv+0M
>>741
先週から社員に拘らずバイトに応募してる。
バイトでも履歴書郵送、書類選考が増えてきた。
2社面接に行ったら、40名と60名の応募があったらしい。
後ろには履歴書山積みだった。結果は火曜日だがあれではだめだろうな。
743大人の名無しさん:2009/06/07(日) 05:29:55 ID:mlyljqd4
仕事はあるだの無いだの、選んでるだの、
そんな事は住んでいる地域が違えば全く
条件は異なるし、その人が置かれた状況に
よっても異なるんだから、自分の物差しで
相手を計るのはやめようぜぇー。

その人にとっては、「選んでる」じゃなくて
「出来ない」かもしれないだろー
744大人の名無しさん:2009/06/07(日) 10:16:05 ID:rjhWX1zC
ここで聞くのもあれなんだけどバイトってどんな格好で面接行くの?
745大人の名無しさん:2009/06/07(日) 10:20:19 ID:kjQ3WN9U
>>744
私服で
746大人の名無しさん:2009/06/07(日) 10:37:53 ID:5ZecTXBF
>>744
おれも私服。スーツは正社員用。
747大人の名無しさん:2009/06/07(日) 11:46:02 ID:oHMwMcjH
ハロワで働くと18万〜30万完全週休2日だって
どうも他の会社より親近感があるし
なんか受かりそうって思っちゃう・・
748大人の名無しさん:2009/06/07(日) 13:21:13 ID:k8HLSp1D
>>747
そんなに待遇いいか?公務員の正社員枠かな?
臨時は派遣で応募してたけど、時給800円代だったぞ
交通費ももちろんない。ついでに場所は名古屋ね
749大人の名無しさん:2009/06/07(日) 15:45:12 ID:5ZecTXBF
>>747
臨時職員でしょ。知り合いが市役所でそれやってるけど
やっぱり、待遇は公務員とは全く違うらしいよ。
750大人の名無しさん:2009/06/07(日) 17:10:43 ID:JjvyxWke
公務員は40歳で700万だから
751大人の名無しさん:2009/06/07(日) 17:18:06 ID:mLgwuX2K
訓練校行ってたから、延長は無理なんだろうなぁ
訓練は給付期間内で終わるんだけどね
orz
752大人の名無しさん:2009/06/07(日) 19:20:36 ID:WQ7eILWv
>>734
「余裕」なのに何で無職なの???
事務系はまず30代という年齢と男ってだけでハネられるわ。
だからアンタ無職じゃん。
753大人の名無しさん:2009/06/07(日) 20:18:14 ID:bsYDieod
経理責任者とか労務管理のことじゃないの?
754大人の名無しさん:2009/06/07(日) 22:02:36 ID:JqUxw60y
ハロワの求人出てたけどひどかったぞ。臨時の契約社員かもしれんが
日給7kだか8kで退職金とかボーナスなしだった
755大人の名無しさん:2009/06/07(日) 22:50:13 ID:Laqf2Vp5
756大人の名無しさん:2009/06/07(日) 22:58:24 ID:JjvyxWke
>>752
おまえ何も知らないんだな。
別に無職の時期あっても不思議じゃないだろ。
事務系は男は跳ねられるって中途のホワイトカラー全員女になっちまうだろうがよw
757大人の名無しさん:2009/06/07(日) 23:20:18 ID:Y+2b4O4W
事務系の男となると、ある程度上の役職や責任者になれる人じゃないと難しいって聞いた
下っ端は女ばかりだそうだ
758大人の名無しさん:2009/06/08(月) 00:53:18 ID:ny0GtRyQ
だろうね。事務長は男ばっかだもん
良い人を他所から引き抜いてきたりするし
759大人の名無しさん:2009/06/08(月) 00:55:40 ID:9b/bHFzP
介護分野にも派遣業者が出しゃばってきてるねぇ。
760大人の名無しさん:2009/06/08(月) 01:06:46 ID:GzLaxvLS
国家公務員中途採用
学歴・職歴は問いません。by人事院

http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou30.pdf

高卒でもOK 倍率すごそう。。。。
761大人の名無しさん:2009/06/08(月) 02:02:35 ID:LZ07vmnB
たかが200倍だ
762大人の名無しさん:2009/06/08(月) 02:22:04 ID:f8Jggphs
それって作文試験ってのがあるけど、その試験に備えて今から出来る事って何があるだろうか。
763大人の名無しさん:2009/06/08(月) 02:28:19 ID:f8Jggphs
とりあえず体力試験の上体起こしはクリアできた。
あとの二つは明日ためしてみよう。
764大人の名無しさん:2009/06/08(月) 10:59:58 ID:kOzGCez5
テレビでセレブを見ると、体が震えて、ガクガクになる。
オレって、根っからのサラリーマン気質なのかな?
765724:2009/06/08(月) 11:02:58 ID:o0a8OlbY
採用の電話来た!3ヶ月更新の製造派遣だけど
とりあえず働かなければ金がない。
766大人の名無しさん:2009/06/08(月) 12:08:40 ID:4FMPGHwB
>>765
考え直せ!
そんな3ヶ月ごとの契約で働いたら40とかで首切られたらどうするんだ!
その時は今よりも面接に受からないかもしれないんだぞ!
まだ若い今のうちに正社員を狙うんだ!
767大人の名無しさん:2009/06/08(月) 12:18:30 ID:eq3mqA1L
>>766
いやもう、マジ金無いし貯金もなくなった。
失業も切れるから職探しものんびり出来なくなってさ。
768大人の名無しさん:2009/06/08(月) 12:21:53 ID:IwuFM5zb
40代のスレは荒れている・・・・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1242447013/
769大人の名無しさん:2009/06/08(月) 14:31:06 ID:+G9iUYPV
おまえら気合の張り手入れてやるから俺の前に一列に並べや
770大人の名無しさん:2009/06/08(月) 15:16:23 ID:DO4gMx1K
>>767
絶対行くべき!そこで頑張って認めてもらえれば正社員の道も開けてくるかもしれないし。
頑張れよ。

>>769
その前に先に俺がお前に気合のストレートパンチ入れてやるから前に立てや
771大人の名無しさん:2009/06/08(月) 17:03:08 ID:dMSN72IW
>>766
今研修社員で、半年後に正社員なれる会社に採用したよ。でも基本給が
現在13マン→15マンになるだけだよ?それでも正社員がいいのかい?33歳。8月結納する。
772大人の名無しさん:2009/06/08(月) 17:29:15 ID:MruwcbF3
失業認定申告書の内職・手伝いしたかについてなんだが
内職・手伝いすると調査されるのか?
773大人の名無しさん:2009/06/08(月) 21:19:12 ID:iSuFRfNy
>>756
おまえ何も知らないんだな。
中途で採用するほど男の事務職は必要ないってことを。
30代なんか相手にもされない。

キミは転職活動経験ないようだから、面接行けばわかる。
774大人の名無しさん:2009/06/08(月) 21:22:16 ID:8OBtmYFp
若年者で企業が助成金もらえるやつなら採用あるだろ。
775大人の名無しさん:2009/06/08(月) 21:53:22 ID:EJTLpIDa
情報なんだが秋以降に三井住友銀行グループが再編で人材が大量に不足するらしいぞ。
子会社を狙ってみるのもいいかも
776大人の名無しさん:2009/06/08(月) 22:04:21 ID:y4bc4Kzz
秋まで生きて無い可能性の方が大きい
777大人の名無しさん:2009/06/08(月) 22:25:42 ID:IJIqRG4r
>>767
派遣で収入得ながら、正社員先を探すという選択はでてこないの。
778大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:09:25 ID:UbkL3FkO
11月に仕事辞めて2月から求職してやっと仕事見つかった
ハロワで正社員募集に応募したんだけど、アルバイト・契約社員を経て正社員になるらしい
正社員になれば退職金、各種保険、ボーナスがあるが肉体労働
30過ぎで半年以上ろくに動いていないうえ不慣れな肉体労働で死にそう
でもここ辞めたら次見つかる気がしないししがみついて頑張ろうと思う
779大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:11:52 ID:LZ07vmnB
>>773
いや、知識がないのはお前の方。経理は普通に男採用されてるぞ。
部長なんて50歳から入ってきたらな。
批判する前に少しは社会の事知ってから言おうな
780大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:17:53 ID:KmsQAs+x
ハイスペック経理なら男でも採用されるだろうけど、ミドル以下ならぼぼ無理。
781大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:25:15 ID:LZ07vmnB
言い切るって事は当然、実際経理の職場を体験して言っているんだろうな
782大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:31:19 ID:iSuFRfNy
>>781
なんだかんだ言っても実際、無職じゃんアンタ。


>実際経理の職場を体験して言っているんだろうな
まぁそう必死に吠えるなよ。
俺は合同事務所勤務の社会保険労務士だ。

783大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:34:53 ID:NAl5BlNx
ハロワ紹介の面接で求人票と違う内容の待遇を
面接時に言われたんだけど、そうゆう嘘って
有りなのかな?
784大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:35:25 ID:LZ07vmnB
社会保険労務士だからなんなんだよw
吼えるなよと言いながら噛み付いてるのはおまえの方だろ
785大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:20 ID:KmsQAs+x
会社的にはあり。俺ら的にはなし。
786大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:38:17 ID:iSuFRfNy
>>784
>実際経理の職場を体験して言っているんだろうな

と、ガラの悪い言い方で訊かれたから自分の職種を答えたまでですけど♪
787大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:40:32 ID:LZ07vmnB
>>786
♪つけて余裕出そうとしなくていいよw
最初に必死という言葉を使った時点でお前が必死になっている事はわかってるから

おまけに経理の職場と関係ないしな
788大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:40:51 ID:8OBtmYFp
社労士って日商簿記Aレベルからどの程度の時間で合格できるんだ?
789大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:41:38 ID:SdGeJRLY
30過ぎて求人内容が違うから嘘つき?
世間知らずの、初なおっさんもいたもんだ
790大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:43:24 ID:iSuFRfNy
>>787
いいから早く就職しな。
791大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:46:28 ID:LZ07vmnB
>>790
就職しなとか言われる筋合いないけどなw
まぁ、一つは今週2次面接だから受かるだろうけど。
792大人の名無しさん:2009/06/08(月) 23:58:27 ID:iSuFRfNy
>>791
必死…
793大人の名無しさん:2009/06/09(火) 00:09:06 ID:kAaNX1bJ
どうでもいい、極めて程度の低いくだらない争い・・・二人とも。
794大人の名無しさん:2009/06/09(火) 00:15:39 ID:TgLkcZ1y
>>792
おまえがな
795大人の名無しさん:2009/06/09(火) 00:19:47 ID:TgLkcZ1y
>>789
違ってたら嘘という事だろjk
796大人の名無しさん:2009/06/09(火) 01:30:56 ID:rFBiw19T
ナニコレ珍百景w
797大人の名無しさん:2009/06/09(火) 01:50:02 ID:PqjMs77L
30代で派遣とかやってる人って
バブル期前後に早期退職に応じた人でしょ?
たしか。。早期退職募集の理由が団塊前後の退職金確保が理由だった気が。

団塊に仕事奪われ、今度は団塊を介護するん?
むりむりむりむり。絶対に虐待して逮捕されちゃうよ
798大人の名無しさん:2009/06/09(火) 07:27:34 ID:/VIkwoXd
法令違反したブラック企業、空求人、求人票と全く内容の異なる詐欺求人
ばっか当たり前のように掲載するんだからフリーペーパだけで十分。
ハロワの職員なんて失業、雇用保険関係以外はみんなパート社員でいいよ。給料はらう税金のむだ。
799大人の名無しさん:2009/06/09(火) 11:28:04 ID:WPwi0Gk1
月給23マンの事務職を応募したら、ハロワの職員のおっさんに随分安い所応募するねって笑われた。
800大人の名無しさん:2009/06/09(火) 11:55:48 ID:ngNbucHe
もうパチプロしかねぇ
801大人の名無しさん:2009/06/09(火) 12:02:51 ID:Z8j2lNBh
パチンコ台製造のプロの募集ありますか?
802大人の名無しさん:2009/06/09(火) 12:27:15 ID:GVQd7n8/
男の事務職っていうのは総務とか経理だよね
だから必要資格に普通免許(AT不可)とか書かれてるのが多い
おそらく保険とか色々手続きに行かないとだめなんだろう
そんな仕事って経験者じゃないと絶対採用されないじゃん
30代のおっさんに総務の仕事を一から教える会社なんてありえないし

それに比べたら女はいいよな
女の事務職っていうのは電話番がほとんど
電話が鳴ったら出て用件聞いて誰かに繋げるだけ
窓口となる仕事だから経験や知識がなくても誰でもできる

この差は凄く大きい
803大人の名無しさん:2009/06/09(火) 12:51:20 ID:LzF0fSqs
昼から面接に行ってくる。
ぁあ、お腹の調子が悪くなってきたよー
今日は遠距離だ。電車賃が無駄にならないと良いけどな…
804大人の名無しさん:2009/06/09(火) 14:24:03 ID:nTfAt+R0
>>803
頑張れよ
終わったらレポよろ
805大人の名無しさん:2009/06/09(火) 14:25:37 ID:Nw2indcx
とりあえずおまえら一列に並べや!
俺が気合の張り手入れてやらあ
806大人の名無しさん:2009/06/09(火) 15:10:25 ID:mEm4L1oE
東京って仕事ある?工場とかトラック配送とか
余りの仕事のなさに都会に行こうかと思うんだけど
807大人の名無しさん:2009/06/09(火) 15:34:06 ID:nTfAt+R0
>>806
地方に比べれば求人数はかなりあるが何がしたいんだ?
東京に来ても仕事選んでたら結局なかなか入れないぞ
東京だって失業者は多いんだからさ
808大人の名無しさん:2009/06/09(火) 15:52:18 ID:+qxNB0H3
>>802
事務職=総務、経理しか発想ができない事が、
今に至ってる要因だよ。
809大人の名無しさん:2009/06/09(火) 15:54:02 ID:6nNJe8XU
東京は家賃が高い。車は無くても生活出来る。
810ハロワ足立:2009/06/09(火) 16:39:09 ID:nyg4gn3v
離職して3ヶ月。
二次面接だということで、行ったら採用内定貰った。
あまり質問できる状況じゃなかったので
心配といえば心配だが、この不景気に
希望の職種につけただけラッキーだと思う。
残り少ないプー生活を楽しみたい。

みなさんも、焦らず諦めず就職活動頑張って下さい。

>>803
幸運を祈るよ
俺もストッパは欠かせないタイプなんだ。
811大人の名無しさん:2009/06/09(火) 16:41:20 ID:UkuP5rbP
>>802
>それに比べたら女はいいよな

誰でも出来る仕事だからこそ、年齢や容姿が問われるんだよ
812大人の名無しさん:2009/06/09(火) 17:19:22 ID:vggZeoGS
>>810
おめでとう、戻ってくるなよ
俺はもう少しプー生活するわ
813大人の名無しさん:2009/06/09(火) 17:37:55 ID:rHERTC1s
面接行ってきた。
アルバイト未経験可で、簡単でスグに覚えれる仕事のくせに
要求が厳しすぎるよ。
あとでサンポールでも買ってくるよ。
814大人の名無しさん:2009/06/09(火) 17:41:58 ID:a7g4HLZX
頑張れ
815大人の名無しさん:2009/06/09(火) 18:01:36 ID:UnDENwC5
>>813
サンポールはいつだって売ってるから
慌てて買いに行くこともないでしょ
拾う神だってあるよ
816大人の名無しさん:2009/06/09(火) 20:46:10 ID:BLsB45vN
>>813
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
前述した残業代を要求して裁判を起こしたりしているのも、
ほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
817大人の名無しさん:2009/06/09(火) 20:54:13 ID:Qq1Ytzug
>>816
残業代を請求するのは当然だろ
なんでサー残を正当化しようとしてんの?
ブラック経営者?
818大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:00:01 ID:F0nZTmWz
今の普通の会社はサービス残業さえさせてくれないよ
監査が厳しくて
819大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:13:15 ID:RtFQTqG2
>>794
30代の男がいくら経験者でも採用されるわけないじゃん。
1円でも安く雇いたいんだから。
そのくらいわかんないの?
820大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:25:52 ID:rmG2eXXC
>>813
サンポールはいつでも買えるが、ムトウはあるのか?
821大人の名無しさん:2009/06/09(火) 21:45:14 ID:TgLkcZ1y
>>819
無知は黙ってろよw
822大人の名無しさん:2009/06/09(火) 22:34:50 ID:RtFQTqG2
30代の男なんかいくら経験者でも採用されるわけないじゃん。
1円でも安く雇いたいんだから。
就活してたらそれぐらい誰でもわかる。
823大人の名無しさん:2009/06/09(火) 22:39:11 ID:0wLuf9zZ
おまえらまだやってんのかw
824大人の名無しさん:2009/06/09(火) 22:48:45 ID:TgLkcZ1y
>>822
わざわざ説明することもないだろうと思っていたけどあまりにも頭が悪いようだから説明してやろう。
俺は、経験積むために30歳の時ジャスダック上場のしょぼい大企業に未経験で入ってるから。
実際に経験しているんだからお前よりよっぽどわかっている。

はっきり言って面接でいくらでも喋れるような奴なら未経験でも事務系はできるよ。
先日知り合いが事務系未経験で東証一部上場の経営企画部入社したしね。

あと、1円でも安く雇いたいとか言うのもホント何もわかってないなと思う。
転職して最初の給料なんて新卒とほとんど変わらないから。
中途はそこから仕事の度合いで昇給するのが普通だろ。

大体、お前が30代からの転職が無理だからって一緒にするなよw
そもそも就職目指してる人間に対して、無理と言い続けて何考えてるの?
希望無くさせて不幸にしようとでも思ってるのか?
お前が転職できないからって嫉妬してんのか?
どちらにしてもクズ人間であることに変わりはないな
825大人の名無しさん:2009/06/09(火) 22:58:31 ID:Dswh7HRi
39歳。
先日、やっと内定貰いました。
それも2社からです。

今年の3月から就職活動をし、履歴書を送った会社
面接した会社を合わせると、約40社以上。

内定した2社の採用の電話で
言われた言葉が『是非我が社に来て頂けますか?』
嬉しかった。最後の最後で条件の良い会社に拾って
頂きました。休日は月6日間で給料28万円。ボーナスも
年2.5ヶ月分貰えます。福利厚生もしっかりしてます。
来週から出社です。

みんなも頑張って下さい。

粘ったもん勝ちです。
826大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:03:51 ID:TgLkcZ1y
>>825
その条件でいきなり月28万て佐川ですか?
827大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:18:03 ID:Dswh7HRi
>>826
いえいえ、佐川ではないです。
普通の会社勤めです。

難と言えば休日が少ない事。
でも朝8時から午後5時15分までの勤務で
休憩110分。

828大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:23:51 ID:nyg4gn3v
>>825
おめでとう
やっぱ粘る(諦めない)って大事。

俺は面接の前にブルーハーツ聞いて気持ち盛り上げる。
特に「ロクデナシ」は効く。『生まれたからには生きてやる』
30代なら分かってくれるよな。
829大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:24:36 ID:RtFQTqG2
>>824
柔軟性の無さがよくわかる。文脈からな。
「自分は経理担当なのにどうしてそんな雑用やらなきゃいけないんですか?」
二言目にはそう言いそうなタイプだな。
830大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:27:15 ID:BEAOI3c/
>>820
探したけど見つからない。
生きることも死ぬことも難しい時代です。
831大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:30:24 ID:1ajM88UZ
>>825
良かったらあなたのスペックを教えて欲しい
832大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:34:21 ID:cnBfvEqe
>>827
佐川だって普通の会社だと思うが
833大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:38:10 ID:TgLkcZ1y
>>829
ボキャ貧のおまえに言われる筋合いはないけどなw
834大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:40:29 ID:TgLkcZ1y
>>829
あぁ、一行目しか読まなかった。
2行目は当たっている。それに関しては大した分析力だと思うわw
835大人の名無しさん:2009/06/09(火) 23:46:53 ID:TgLkcZ1y
>>832
そこはあえてつっこまなかったが俺もそう思った。
836大人の名無しさん:2009/06/10(水) 00:06:33 ID:QPeKk8Ew
>>831
スペックですか…。
ノーマルです。
既婚者、子供三人。
住宅ローン、残り31年。


837大人の名無しさん:2009/06/10(水) 00:31:06 ID:MszvFypq
>>836
どんなスキルあります?
職歴とか資格とか
838大人の名無しさん:2009/06/10(水) 00:39:10 ID:5noM8Pc8
スキル習得の学校って地方でも大丈夫ですか?
839大人の名無しさん:2009/06/10(水) 01:03:54 ID:5noM8Pc8
フロムエーのほうが時給が高い
840大人の名無しさん:2009/06/10(水) 01:24:02 ID:e+GxLUlr
>>825さん
おめでとう♪
希望してる職種(会社)から「是非我社に!」って
凄く嬉しい言葉ですね!
841大人の名無しさん:2009/06/10(水) 01:25:09 ID:+BNhwLzO
>>836
ご自身の経歴を晒す必要はないと思いますよ。
新しい職場で、頑張って下さい。

さてと、人の心配してる場合じゃないか orz エグエグ
842大人の名無しさん:2009/06/10(水) 01:32:49 ID:3+I+Kxa7
34歳でこれといった資格も無し
何がやりたいわけでもない
体だけは丈夫で風邪もひいた記憶がない
なんかこんなのやってみれば〜って仕事ありますかね?
843大人の名無しさん:2009/06/10(水) 01:38:48 ID:E0poKmJt
>>842
自宅警備員
844大人の名無しさん:2009/06/10(水) 02:40:00 ID:MszvFypq
更にアクティブに自宅周辺警備員
845大人の名無しさん:2009/06/10(水) 02:46:51 ID:3DVnbDEr
広義で反面教師
「馬鹿は風邪ひかない」の由来と、「貧すれば鈍する」を実践し社会に広める。
846大人の名無しさん:2009/06/10(水) 04:21:00 ID:kz1xBJtf
俺は「馬鹿は風邪に気付かない」と教わって生きてきた
847大人の名無しさん:2009/06/10(水) 07:49:31 ID:BfX+p805
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1244571076/
848大人の名無しさん:2009/06/10(水) 10:46:12 ID:6QtY0s6U
>>836
やはりそうか・・
学歴や職歴も重要だが30代にもなったら
子供の存在が最重要なのは本当だったようだ・・

30代にもなって結婚してないやつは人間としてゴミ(と採用者に思われる)
社会生活をまともにしていない引き篭もりの証拠でもある(と採用者に思われる)
だけど子供がいるなら生活のために簡単に仕事をやめない(と採用者に思われる)

やはり単なる30代と子持ちの自立してる30代の差は大きい・・
849大人の名無しさん:2009/06/10(水) 10:53:33 ID:JnL+I/qq
子供の有無よりも結婚しているかどうかが重要
850大人の名無しさん:2009/06/10(水) 13:50:58 ID:VOXluFPR
結婚の有無は、特に重要でも無いと思う。妻帯者でもダメな者は少なからず存在する。
851大人の名無しさん:2009/06/10(水) 14:16:56 ID:yDQZh7Qo
とりあえずおまえら一列に並べや。
俺が気合の張り手入れてやらあ。
852大人の名無しさん:2009/06/10(水) 17:01:02 ID:3+I+Kxa7
バイト始めて1ヶ月
就活が疎かになってきた
このままズルズル行ってしまうのか俺
もっと頑張れ俺
目指せ夢の寮付き三交代
853大人の名無しさん:2009/06/10(水) 19:19:40 ID:Ex5WBe9f
>>834
仕事に線引きするような柔軟性の無い使えない人間を採用する企業なんて今時あるわけねーじゃん。
ましてや30代の奴を。
サルでもわかる。
854大人の名無しさん:2009/06/10(水) 20:48:08 ID:YfqT+iLW
>>853
おまえが採用されるくらいだから採用されるよ。
猿以下の頭のお前が言っても説得力ないからw
855大人の名無しさん:2009/06/10(水) 20:58:50 ID:Ex5WBe9f
>>854
昆虫以下の頭のお前が言っても説得力ないからw
856大人の名無しさん:2009/06/10(水) 21:03:27 ID:9NvU8NjS
まだやってんのかよ
いっそのこと、二人でオフでもやってリアルにやり合えよ・・・
857大人の名無しさん:2009/06/10(水) 21:13:43 ID:YfqT+iLW
>>855
同じことの繰り返しや真似しかできないお前の方が
頭悪い事くらいわかるけど
で、就職しようとしている人間に
就職できないといい続ける最低のクズ人間だしどうしようもないな。

>>856
俺は別に構わないけど向こうはリアルで池沼だから応じないだろw
858大人の名無しさん:2009/06/10(水) 21:21:50 ID:Ex5WBe9f
>>857
出た。差別用語「池沼」。

最低のクズ人間だ。どうしようもないな。
859大人の名無しさん:2009/06/10(水) 21:26:32 ID:YfqT+iLW
>>858
また、マネかよw

頭悪いと苦労するな。
おまえじゃろくな仕事できないだろうな。
おまえのレベルで就職できているって事はこの板の住人の希望にはなるわな。
コミュ力もないし、馬鹿でも受かるという事で
860大人の名無しさん:2009/06/10(水) 22:24:16 ID:Ex5WBe9f
>>859
だって俺、経理事務しかできないんだもんw
861大人の名無しさん:2009/06/10(水) 22:26:24 ID:YfqT+iLW
>>860
経理できるだけ何もできないお前よりよっぽどマシだと思うがw
お前の頭じゃ経理できたとしても作業経理くらいだろうな。
862大人の名無しさん:2009/06/10(水) 22:28:20 ID:9FLV5aVZ
試合終了!はい、そこまで!!

判定の結果、勝者 赤コーナー!
863大人の名無しさん:2009/06/10(水) 22:36:59 ID:iSqJ3TYS
垢コーナーってどっちだよw
864大人の名無しさん:2009/06/10(水) 22:38:02 ID:YfqT+iLW
>>862
俺じゃなくてもこいつ誰かに食って掛かってるぞ。
俺がレスする前から介護しろだの言ってた奴だからな。
いざ自分が言われると対抗してくる馬鹿だしw
865大人の名無しさん:2009/06/10(水) 22:55:15 ID:22Dzb89f
>>864
まぁ、言ってる内容は概ね同意なんだが、格下相手をいぢる姿は見ていて醜いぞ。
ただでさえ、マイナス思考な板を余計に殺伐とさせる方向に流さないで。
適当なところで放置するくらいの芸当、簡単にできるでしょう。

なんてぇか、職場に人間関係でごたつかないようにね。
866大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:08:00 ID:YfqT+iLW
>>865
そりゃ、すまんかった。
前から自分の掲示板で返事出していたし
返ってきたレスはとりあえず全部返すようにしてるもんで
867大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:10:57 ID:JnivEx5j
>>842
引越し。おれも似たような資格なし特技なし職歴ひどいだったけど引越し受かった
バイト契約社員正社員とランクアップしないといけないけど
きついから入れ替わり激しいらしいが、免許さえ汚れてなければ来る者拒まずだから
がんばれるならいける
868大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:12:45 ID:9FLV5aVZ
>>866

勝者の赤コーナーはお前のことだ。
869大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:16:05 ID:Ex5WBe9f
何とかと煙は高い所が好きとはよく言ったもんだw
870大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:40:44 ID:SglcF3Q3
すまんじゃねーよ
馬鹿二人鬱陶しい争いしやがって
871大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:40:49 ID:v/VBvGnE
どうでもいいが、歳を考えてよ。30代でしょ!?
年下や在職中の人達が見たらどう思うだろう?
872大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:49:51 ID:3DVnbDEr
事務・経理と言う職種に行くより。
ボクシング事務で頭打たれてドランカーな二人だな。
873大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:52:38 ID:YfqT+iLW
>>872
うまい事いうな。
で、もうやめたつもりなんだがいつまでひっぱるつもりだ。
それじゃ俺らと同じじゃん。
874大人の名無しさん:2009/06/10(水) 23:58:50 ID:3DVnbDEr
ありがとさん。
観客は劇の演出の一部、観客の野次に反応した、アンタは役者としてもヘボだよ。
じゃあな
875大人の名無しさん:2009/06/11(木) 00:00:49 ID:BWTOkKZN
反応というかレスするのは当然と思っているんだが。
おまけに捨て台詞は情けなくないか?
876大人の名無しさん:2009/06/11(木) 00:14:55 ID:Ys44u4Pn
2ちゃんではスルーが基本だよ、出来ない奴は邪魔
877大人の名無しさん:2009/06/11(木) 00:57:27 ID:k8epXGXP
そろそろ前スレか前々スレのイジメられてた290が気になってきた
もう辞めたかな?
878大人の名無しさん:2009/06/11(木) 02:15:39 ID:PU3T+u8s
随分長い事言い合いしてたね
理路整然とした言葉のやり取りなら面白いのにな
879大人の名無しさん:2009/06/11(木) 08:01:28 ID:/OzKPU28
会社敷地内全面禁煙とかふざけんな
車の排気の方がよっぽど迷惑だ
880大人の名無しさん:2009/06/11(木) 12:52:56 ID:O2h+1ETe
椅子にずっと座りながらモニターを監視するような仕事ってないのかねぇ
881大人の名無しさん:2009/06/11(木) 15:14:40 ID:aJdngxLV
>>880
ネットワークの運用監視。特に汎用機の。これのぺーぺーならば、望みは叶うと思う。
しかし、30代で採用される事はないだろう。可能性ゼロとは言い切れないが。
882大人の名無しさん:2009/06/11(木) 19:32:39 ID:aabRaRSO
>>881

30代になっても運用監視のままだと会社から追い出されるぞ!
常に20代が固まっているようなところだから。
883大人の名無しさん:2009/06/11(木) 20:11:11 ID:nPNKsd6B
しかし今日の新着求人少なかったな。
東京が500件、俺の田舎20件。
884大人の名無しさん:2009/06/11(木) 20:19:28 ID:GjV+by4K
やっぱり東京か
885大人の名無しさん:2009/06/11(木) 21:11:35 ID:1skD6uHi
わざわざ説明することもないだろうと思っていたけどあまりにも頭が悪いようだから説明してやろう。
俺は、経験積むために30歳の時ジャスダック上場のしょぼい大企業に未経験で入ってるから。
実際に経験しているんだからお前よりよっぽどわかっている。

はっきり言って面接でいくらでも喋れるような奴なら未経験でも事務系はできるよ。
先日知り合いが事務系未経験で東証一部上場の経営企画部入社したしね。

あと、1円でも安く雇いたいとか言うのもホント何もわかってないなと思う。
転職して最初の給料なんて新卒とほとんど変わらないから。
中途はそこから仕事の度合いで昇給するのが普通だろ。

大体、お前が30代からの転職が無理だからって一緒にするなよw
そもそも就職目指してる人間に対して、無理と言い続けて何考えてるの?
希望無くさせて不幸にしようとでも思ってるのか?
お前が転職できないからって嫉妬してんのか?
どちらにしてもクズ人間であることに変わりはないな
886大人の名無しさん:2009/06/11(木) 21:28:44 ID:lKYYfnEj
>>884
求人以上に求職者も田舎の数十倍以上いるんだが
887大人の名無しさん:2009/06/11(木) 21:49:13 ID:nPNKsd6B
それは認識してるのですが、要は田舎だと毎日の新着件数が20〜30件と少ない上に看護・介護士など医療系の職種が大半を占め、希望する職種に申し込む機会すらない窮状をちょっと愚痴りたかったのです。
済みませんでした。
888大人の名無しさん:2009/06/11(木) 21:53:54 ID:k8epXGXP
社員さんよ
高速でそんなぶっ飛ばしても現場に着く時間は5分もかわらんよ
どうせ現場でウダウダ喋ってんだから尚更だ
後ろでバイトがスヤスヤ寝れる様に運転した方が
よっぽど仕事が捗るぞ
889大人の名無しさん:2009/06/11(木) 23:45:30 ID:BWTOkKZN
就職決まったけど、ちょっとオーバースペック気味の求人にあえて募集するといいかも。
決まったところは俺しか応募してなかったからな。
未経験者可に応募すると東京は100倍超える。
890大人の名無しさん:2009/06/11(木) 23:46:47 ID:JgjNSkEd
厚生労働省では失業対策としてハローワーク等での臨時職員の採用を実施
すると言われている。その総数、一万人近い。
本日、岡崎職安の求人募集に求人開拓推進員とか訓練の相談員等の求人が
多数有ったので、問い合わせたところ、愛知県下だけでも300人以上の
募集が有るはずと言っていた。名古屋市内はもっと多いはず。
しかし、ハローワークのパソコンで探したが見つからない。
どうしてなのか。この点について聞いてみたところ、
「安定所ごとの採用で、各所の事情で分からない、安定所によって対応が
違う。」後は口ごもっていた。意味深の様子。
どうも、公正な採用はされていない様だ。
とかく、先生方の仕事の中心は就職の世話。
実力の有った田中先生はこの筋に強い。だから実力者で有るのだ。
こんなご時勢、与党も野党も支持者からの依頼はたくさん来ている。
これができる先生が、できる先生である。
当然、中間には取次ぎを行なう者が。
お役所も、これらの依頼に応えるべく、ポストを準備。
先生は「相談者より、就職に困っていると依頼が有ったので、担当している
労働局の職員に連絡をした。困っている国民の相談に応じるのは、私たちの
仕事である。その後のことは労働局の方にお任せしてあると。」
求人情報は公正・公平に公開されていることが必要ではないのか。
求人情報が公平・公正に公開され、公正な選考が行なわれていたならば、
先生のお力は必要ないのでは。
一説には、コネも実力の内
891大人の名無しさん:2009/06/12(金) 01:02:21 ID:LDNnD6Oj

昨日ハロワでの臨時職員募集見た
何ヵ所か載ってたけど15万〜だったよ
経験欄も何か書いてあった
892大人の名無しさん:2009/06/12(金) 01:25:01 ID:ctXAWNak
DOMOに富士山頂の土産物屋のバイト募集してた
7月中旬〜8月末日給9000円3食付冬支度で来い
山頂まで送迎って書いてあったけど
誰かがおんぶしてってくれるのかな
短期で人生観も変わりそうでいいなあ
都合がつけば是非やりたい
893大人の名無しさん:2009/06/12(金) 01:41:14 ID:+mrvwIR4
地方の緊急雇用対策は高々13万の事務補助1名募集に求職者が殺到して焼け石に水感は否めない。
県や市の等閑の雇用創出は愚も付かないし、これで地方分権とか心許無いです。
894大人の名無しさん:2009/06/12(金) 01:58:10 ID:25BB07OT
試用期間12日目に今日、上司に呼ばれ今なら解雇出来ると脅された
ミスしたとか思ったより仕事が出来ないということだ
まだ研修もしてないが研修に入れられるレベルじゃないという
やる気があるなら雇ってもいいけどどうするか明日返事してと
明日辞めるといったらこれは自己都合になるの?
雇用保険のこってたんだか全部パー?
895大人の名無しさん:2009/06/12(金) 02:06:52 ID:YpU1fEsG
>>894
聞けばいいじゃん
自己都合ならしがみつけ
896大人の名無しさん:2009/06/12(金) 02:13:32 ID:xO7sxfZX
バカだねー、雇用保険の問題じゃないだろ
やる気があるなら続けて、やる気がないなら辞めろよ
考える方向が違うだろ
897大人の名無しさん:2009/06/12(金) 02:19:29 ID:HMdDyt4v
>>896
俺には>>894が自己都合にならなければ、雇用保険がパーにならなければ辞めたい
と言ってるようにしか見えないんだが。

>>894
自分から辞めると言ったら、理由は関係なく自己都合になるから絶対辞めるって言うなよ
「クビですか?」と聞いて上司からクビとか解雇って言葉を引き出すんだぞ
898大人の名無しさん:2009/06/12(金) 02:52:50 ID:25BB07OT
はい、パーにならなきゃやめたいんです
ミスやなんやよりはただ単に自分が気にいらないだけみたい
無理していてもいじめで追い込まれそうです
それでも昨日はまだやる気あるとつたえましたがとにかく考えろと言われました
やめたいと言わせたいのが見え見えです
家に帰ってやはり解雇と言うことばが気になり辞めたくなりました
今日返事しなければなりませんが自己になるならやめませんと言うといじめが怖くていえません
辞めますと言うと自己にされるのか?
昨日解雇ちらつかせたから辞めますじゃダメですかね
元々解雇と言う言葉を使ったのは会社だし
あー泣きたい どうしたらいいのか
899大人の名無しさん:2009/06/12(金) 03:02:51 ID:HMdDyt4v
>>898
理由はどうあれ自分から言ったらダメだ
相手に言わせないと
できれば・・・っていうか極力、解雇通知も貰っとけ
「クビじゃないなら続けます」とでも言っとけばいい
900大人の名無しさん:2009/06/12(金) 03:12:04 ID:25BB07OT
最初に返事は?と来ると思うのでー自分は頑張りたい。ても昨日のお話だと向いてないとことなので本日解雇でも構いません解雇ですよね?ーと解雇をこっちから連発してみようかなと、、、無理かな

それにしても皆さんありがと
涙でてきた。女1人地方からでてきて転職してこんな事になるなんて。
ここは暖かい。ありがと
901大人の名無しさん:2009/06/12(金) 04:40:03 ID:owwQUg5I
「自己都合退職は考えておりません。
 解雇という事は、会社都合退職という意味でよろしいでしょうか。」
で、ワンクッションをおく。
会社都合になるなら、それで勧めてしまっていいわけだよね。
ちなみに口答だけだと証明にならないので、解雇通知は書面で作成して貰う事。
自己都合、会社都合どちらの場合でも、正しい知識を仕入れるために、
雇用保険について細かい事は、労働基準局の窓口かハロワの雇用保険担当の人に相談を早めにして下さい。

で、話は変わるけど職場で不当に扱われた内容は、ノートに書き留めておく事。
902大人の名無しさん:2009/06/12(金) 07:33:10 ID:LDNnD6Oj
やる気はありますが…会社にお任せします、解雇でも構いません
とか
でもそういう会社は自己都合にもっていきそうな雰囲気だね
903大人の名無しさん:2009/06/12(金) 08:25:48 ID:Y+tGssn3
「試用期間」が終わった時点で会社が判断するもんじゃないの?
しがみついてそれまでに仕事を覚えた方が良いですよ。

そんな私は現在試用期間二ヶ月目。
904大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:01:45 ID:25BB07OT
ありがと。。
負けました。自己都合にされました。
というより。自分で応じました。
疲れました。退職届もかきました。
もうぃいです。馬鹿でした。
保険も加入ずみなので履歴書にも今後書かないといけません。
もう諦めて実家かえります。
怖かった。こんなに嫌われてるとおもわなかった。12日間で。。。
保険はパーにはなりませんでした。
またもらえます。それだけで良いです。
905大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:09:16 ID:25BB07OT
因みに2chにもでてるブラック企業です。
2chは正しかった。やめときゃ良かった。
906大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:26:49 ID:iWPSL8dw
>>904
そこは引いちゃダメだろ・・・
相手の思う壺じゃん
解雇なら宣告されてから1ヶ月分の給料貰えたのに。

せめて、そのブラックの名前位晒しとけ
あとから同じ思いをする人がひとりでも少なくなるように
907大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:50:04 ID:HHdfId19
>>905
その糞会社名教えれ
908大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:51:15 ID:25BB07OT
14日以内だったので使用期間でもあったので解雇は自由に出来法的に手当はつきません。。
なので今日返事をせまられたんだ。
解雇でも自己でも14日以内なら同じらしいよ。なんか逆らったら退職後もあることないこと言われそうだし。

晒してやるつもりだけど今日はまずいかな
多分あの馬鹿会社のやつらみてるし
909大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:55:16 ID:Ix+DTl0S
>>904
履歴書、マジメに書かなくても大丈夫だよ
いや、大企業とかならわかんないけどさ普通はそのくらいおkおk
910大人の名無しさん:2009/06/12(金) 12:58:06 ID:25BB07OT
会社は派遣業界です
馬鹿派遣会社です

911大人の名無しさん:2009/06/12(金) 13:04:42 ID:25BB07OT
みんな構ってくれて本当ありがと
履歴書はばれるんです。。。
なぜなら雇用保険資格者証も変わっちゃったし。
912大人の名無しさん:2009/06/12(金) 13:28:04 ID:HHdfId19
直近の職はごまかせないからな
913大人の名無しさん:2009/06/12(金) 15:03:29 ID:oZNTI7zP
派遣会社はとにかく採用して使えなかったら、解雇だからね。

何にしても辞表出したのは失敗だったね。
これじゃ会社に落ち度がないことになります。
914大人の名無しさん:2009/06/12(金) 15:47:35 ID:DUIXd4PA
直近の職はごまかせない方がいいと思う

俺なんて半年前に1ヶ月働いてた会社が雇用保険入ってなかったから
3年前に辞めた会社が最終職歴みたいになってる

要するに1ヶ月働いてた会社が雇用保険に入ってたら
3年前に辞めた会社を辞めてないことにして継続して働いてたことにできたんだよね

おかげで3年無職→1ヶ月勤務→半年無職っていう恐ろしい履歴書になってる
こんな糞履歴書でどこが雇ってくれるんだよ・・
もうとにかくなんでもいいから雇用保険にちゃんと入れる仕事を探してる・・
915大人の名無しさん:2009/06/12(金) 16:01:38 ID:ri973hJh
アノネ
がんばんなくてもいいから
具体的にうごく事だね

みつを
916大人の名無しさん:2009/06/12(金) 16:05:53 ID:5OCAi9jk
>>882
いや、銀行系のところだとけっこう居るよ。40代とかも。
まあ、状況は変わってきているだろうけど。
917大人の名無しさん:2009/06/12(金) 17:41:27 ID:veP3XTTW

資格全般板が落ちてるっぽいんだけど、みなのパソから繋がる?
918大人の名無しさん:2009/06/12(金) 18:49:22 ID:v2hxCmOp
無職板もつながらん><
919sage:2009/06/13(土) 01:55:31 ID:61cZHT3l
金融板もつながらん><
920大人の名無しさん:2009/06/13(土) 03:17:39 ID:JlA5A0Ck
>>911さん
酷い会社でしたね。今はつらいと思うけど、今後辞めて良かったと思える時が
くると思います。そんな会社辞めて正解です。また次がありますよ。頑張って
下さいね。
921大人の名無しさん:2009/06/13(土) 03:40:17 ID:92mdQAoY
>>911です
昨晩から皆さん構ってくれてありがとうございました!
ホント死にそうだったけどここに来てよかった
また無職だけど気持ち晴れ晴れ!
4日前から患ってた胃痛が今日スッキリ治った!
地元に帰って結婚します。遠距離の彼にプロポーズされました。
昨日は一晩中泣いて今日退職で、、、
でもいきなりまたいいことがやってきました!!
生きててよかった。がんばりましょう。
922大人の名無しさん:2009/06/13(土) 04:19:12 ID:+JxC/DRR
2ちゃんねらーの女は彼氏も嫌だろうな。
2度とやるな。
ばれたら後々離婚に繋がる
923大人の名無しさん:2009/06/13(土) 04:32:39 ID:XcOc58Fu
女はいいなー、今度生まれてくる時は女になろう
924大人の名無しさん:2009/06/13(土) 06:58:08 ID:h1RMwmZ0
ほぼ1年無職、そろそろ住民税の時期だと思うけどいったいどんくらい請求くるんだろ・・・
無職の先輩方教えてたもれ
925大人の名無しさん:2009/06/13(土) 07:49:13 ID:qOta7VAL
岩手県人で在日朝鮮人のマークシート=中卒無職のおっしゃて
=まんこたろうが東北スレを荒らしているため、岩手県は東北の敵となっている
岩手県民全員は連帯責任で謝罪と反省をしなければならない
926大人の名無しさん:2009/06/13(土) 09:46:28 ID:dgS9/LsN
>>924
15マンちょいだろ
927大人の名無しさん:2009/06/13(土) 10:27:50 ID:Xta+A5M/
>>923
女で一番いいのはデータ入力の仕事ができることだろうな

ハローワークでデータ入力の仕事に応募しようとしたら
女性専用とか言われて絶対に紹介状くれないからな
ほんと女は楽な仕事ばかりで優遇されてるぜ
928大人の名無しさん:2009/06/13(土) 10:37:32 ID:D1szcsWk
>>923
チンポ咥えれる?
929大人の名無しさん:2009/06/13(土) 12:38:13 ID:5L3aGM2e
>>921
地元に帰って結婚します。

この発言はこの板ではマズイいよ。
みんなのレスが、いきなり批判的になっただろう?
よく考えようぜ。
930大人の名無しさん:2009/06/13(土) 13:23:16 ID:kfEFAEaU
別にいいだろw
931大人の名無しさん:2009/06/13(土) 13:48:21 ID:d2hQ+2Yg
>>929
もう何も言うな。
餌与えるとまた来るぞ。
932大人の名無しさん:2009/06/13(土) 15:07:28 ID:jxddya1d
毎週の様にバスの運転手募集してるんだけど
他の所もそう?
933大人の名無しさん:2009/06/13(土) 15:13:38 ID:az7OZUqb
今日会社説明会と面接会だったけど、行かなかった。。。
サイトから応募した時は35歳位までと書いてあったが、その後ハロワにも
求人出てて、35歳以下になっていた。俺は37歳。
しかもハロワだけで応募が120人。
求人は5名、賃貸不動産で未経験者歓迎と書いてたが、宅健優遇とも書いてた。
説明会の会場前まで行ったが、途端に涙が出てきて虚しくなって帰ってきた。
934大人の名無しさん:2009/06/13(土) 19:49:14 ID:Sw2NiX70
ハローワークの内容では資格、免許は問わず、officeとHP制作ソフトが扱える人を募集してたから、紹介状貰ってきた

なのに、そこのホームページの募集要項には自動車免許が……

さっきまで、ポチポチアピール用にHTML打ってたのに
935大人の名無しさん:2009/06/13(土) 20:01:16 ID:YUCVm/b9
>>934
通勤用か?
車より早く移動すれば問題ない
936大人の名無しさん:2009/06/13(土) 21:34:57 ID:kUaJwkqY
>>934
運転免許持ってないのかよw
何歳?
937大人の名無しさん:2009/06/13(土) 21:56:39 ID:fVeNpIQP
>>934
資格免許問わずと書いておきながら
募集要項に要自動車免許って時点で矛盾だよな
矛盾していると気づいた時点でハロワにツッコミ入れればいいじゃない
そういうのは指摘していかないと企業も付け上がったままだからな〜
938大人の名無しさん:2009/06/13(土) 22:06:13 ID:T8OuJj0L
以前勤めたところは保証人が2人必要だった
しかも同世帯からは1人だけ
親戚に頼るのもアレなんで辞退した
勿論保証人の明記なんてされてなかったからハロワに言ったら
次の募集から改善されてた
939大人の名無しさん:2009/06/13(土) 22:43:38 ID:N5gqEeFT
>>921
結婚おめでとう。
いろいろ大変な事もあるだろうけど、がんばっとくれー。
940大人の名無しさん:2009/06/13(土) 22:56:10 ID:d2hQ+2Yg
明日は簿記の試験だ。これに受かったら経理事務に応募する。
過去問では合格点を取れてたから大丈夫…!
941大人の名無しさん:2009/06/13(土) 23:18:49 ID:ngUB/hu9
>>940
6月だから日商かな?
過去問いけてるなら大丈夫だよ。
頑張んなくってもいけるよ
942大人の名無しさん:2009/06/14(日) 03:13:56 ID:GfDI6xci
>>900
ボイスレコーダでも持っていったら?
ケータイに機能ない?

録音して内容をハロワ職員に聞かせて相談するのが
確実だとおもうけどな
943大人の名無しさん:2009/06/14(日) 03:18:01 ID:LFUBdbi8
>>942
人に話が噛み合わないねとか言われない?
944大人の名無しさん:2009/06/14(日) 05:32:24 ID:1z0m2FqE
>>942
自演だろこいつ。
わざわざ上げてまで。
945大人の名無しさん:2009/06/14(日) 09:49:19 ID:ml41LIov
運転免許証は持ってるがオートマ限定

だから軽トラ関連の会社は全て応募できない
ていうか田舎の実家暮らしでもない限り
車なんて運転する機会がないわけで
もう10年以上乗ってないから急に乗れって言われても困る
946大人の名無しさん:2009/06/14(日) 11:10:22 ID:AfC/9/82
免許は持ってるが扱ってる物が大きく会社の車は4トンロングトラックばかり。
聞いてないよう状態。まあヘタレと思われてるから乗れとは言われないけど。
947大人の名無しさん:2009/06/14(日) 17:49:48 ID:h297OK5G
>>945
いまどきの軽トラはオートマもあるぞ
948大人の名無しさん:2009/06/14(日) 18:15:05 ID:KXVM17Zc
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
949大人の名無しさん:2009/06/15(月) 07:54:08 ID:7HlgOITy
>>926
サンクス
分割可能だよね?それにしても月1万以上か・・・まあしょうがないわな
950大人の名無しさん:2009/06/15(月) 10:27:42 ID:rPYgqC+d
俺ずっと払ってなくて督促状来ても払ってなかったらそのうち来なくなったよ
951大人の名無しさん:2009/06/15(月) 12:43:14 ID:fId0OU5E
NHKの受信料じゃないんだから
952大人の名無しさん:2009/06/15(月) 14:01:12 ID:v2a/cv6P
水戸のハローワークに今朝行ったけど、負のオーラで満ちあふれてた。明日はわが身だから大きなこと言わないけど、あの環境で職が見つかると思えなかった。かなり年配の人も沢山いたし、つくばより北は、不毛の大地だね。
953大人の名無しさん:2009/06/15(月) 14:28:37 ID:ombbQ0hz
ハロワ職員少なすぎで待ち時間長いから、俺がやとわれてやるよ。
954大人の名無しさん:2009/06/15(月) 16:12:53 ID:Ya2GPl4r
>>952
龍ヶ崎もひどいもんだよ
人の事言えないけど、無職オーラでいっぱいだよ
955大人の名無しさん:2009/06/15(月) 17:29:29 ID:CvXFIkaW
>>953
たまに、職安の求人でてるよ。
(長野県だけど)
956大人の名無しさん:2009/06/15(月) 17:55:02 ID:QpXqPaCn
>>927
そのかわり女は40歳前に解雇されるが
957大人の名無しさん:2009/06/15(月) 18:36:30 ID:epokN9A6
商売考えた!
ハロワ代理順番待ち
958大人の名無しさん:2009/06/16(火) 09:49:15 ID:p6x5P5/W
あー生活保護貰いたい・・
10万あったら生活できるんだけど・・
959大人の名無しさん:2009/06/16(火) 12:45:45 ID:G0So6xsN
健康保険やら住民税で約3万、掛け捨て保険と奨学金の返済で1万7千、携帯代やらネット料金で
7千円、親に3万。ここまでで最低毎月だいたい8万〜9万。
昼飯やらなんやら自由に使う金として週に8千円、月に3万チョイ。
なんだかんだいって手取りで最低13万以上はいるな。
960大人の名無しさん:2009/06/17(水) 04:00:54 ID:9BttVbWJ
>>959
同じく、
家に5万
携帯・ネットに1万
奨学金の返済も1万
その他支払い2万…
実家で昼飯込みで小遣いは2万だな。
絶対学生の時の方がいい生活してた。

30代用の職安のセミナーに行ってるんだけど、そこで
【人生の目標】を立てろって言われたんだけど…なかなか浮かばんな。
来月の飯をどう食うかがテーマなのに…
961大人の名無しさん:2009/06/17(水) 06:36:56 ID:PERKILt1
学生の時は生活費は奨学金だけでまかなえてたし、
バイト代が全部遊びに使えたんだもの、そりゃあの頃のほうがいい暮らししてたさ。
962大人の名無しさん:2009/06/17(水) 08:10:21 ID:1owgdQtv
だな、あのころは家賃は親に負担してもらってあとは奨学金で月5万、それプラスで
バイトで5万〜10万稼いでたんだっけ
963大人の名無しさん:2009/06/17(水) 11:33:01 ID:MJCoSK+Q
奨学金なんて返さなくていいだろw
964大人の名無しさん:2009/06/17(水) 11:56:00 ID:+yJQP5t3
小さな町工場で安月給でも募集一人に対して応募が二十人とかだよ。。きつい世の中だぜ。
965大人の名無しさん:2009/06/17(水) 12:00:57 ID:Ir2GrSyS
母子家庭で働きながら通信制大学に行ってた俺は生活で楽した記憶ないな
966大人の名無しさん:2009/06/17(水) 19:00:56 ID:h0LA3Tp9
今日もハローワークへ行ってきた。
小学校に入りたての子供が居る私は
家庭を見守りつつ家計のフォローをしたい為、子供を学童にも預け、適した仕事を探している。
だけど、扶養範囲内のパートって、結婚前の独身時代とは別世界で、自分の状況だと皆無に等しい・・。
でも今日、半月掛かって、やっと1件見つけたんだ。
13時過ぎに見つけて、会社へ直接確認したいことがあって電話して・・
ハローワークで紹介状を貰う為に待ち時間3時間・・・。
自分の番が来た時には「もう内定者が見つかりました。」と
担当者経由で、会社から断られてしまった。

もうね凹む。

そんな時、ハローワークの担当の人が
「○○さん!諦めないで!!今回の募集は、まさしくピッタリだったのに、残念な
形になってしまったけど、万が一、内定の誰かがキャンセルになった場合、
電話にて声を掛けてもいいですか?もちろん、求職していて構いませんから^^」と・・
「そして、マザーズコーナーって知ってる?○○さんなら、まさしく今なのよ?」
「何だったら私がマザーズの担当だから、今、家庭環境などに適した書類を見つけてきてあげる!」って・・
通常の閲覧とは別のマザーズ用の検索コーナーや部屋へ通してくれた。
結果、色々と状況を相談しながら、また明日に閲覧に行く事になったんだけど
正直、何も解らず焦ってばかりいた自分に優しく接してくれた担当の人に、
涙を堪える事に必死だった。
同じ建物内のハローワークの求人も見せてくれて、時給と勤務時間で収入計算も一緒に考えてくれて
「同じ職場なんて、どうですか?^^」って・・・
本当に嬉しかった。
なんだか明日から笑顔でハローワークへ行けそうだよ。
ちゃんと仕事が決まってから、その人に「ありがとう」って言おう。
967大人の名無しさん:2009/06/17(水) 19:58:19 ID:ib46wKO5
》966
良かったね。いい人もいるもんだね。
968大人の名無しさん:2009/06/17(水) 20:13:20 ID:ih6zRT7R
>>966
コピペ乙
969大人の名無しさん:2009/06/17(水) 23:24:34 ID:wWeC3Pu9
>>958
そう言いながらもPCで書き込みできる余裕があるじゃん。
本当に苦しかったらPCを触る機会なんて無いだろが。

金が欲しかったらコンビニあたりでバイトしろ。
年中募集してるわ。
970大人の名無しさん:2009/06/17(水) 23:33:20 ID:9VJeUgYA
>>969
禿同。
携帯やPCからネットができるという時点でまだ余裕があるという事。
本当に困ったときに真っ先に切り捨てられるのはネットや携帯の月額料金だからな。
971大人の名無しさん:2009/06/17(水) 23:33:39 ID:fswFPCmQ
>>969
PCで書き込みできる=余裕があるって認識は前時代的な感覚だと思うぞ
プロバイダ代なんて光熱費と同じだろ・・・名目は通信費でもさ
PC自体は低スペックでもネットくらいできるんだし。
972大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:43 ID:0sPBXZg2
>>971
969の人じゃないんだけど、ネットと携帯って真っ先に切り捨てても差し障りないだろ
だから本当にお金に困った人はまずそこから切り捨てて生活費に回す
そういう事が言いたいんじゃないの?
まぁ>>958はネカフェから書き込んでいる可能性もあるけどな
973大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:04:46 ID:0nBUcYO0
>>972
ネットと携帯切ったら就職活動に支障が出るんだが。
ちなみにうちには固定電話はないよ
974大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:05:55 ID:8Maem2iT
最終面接で帰り際
『あなたを採用するか否か、一週間考える時間を下さい』
と社長に言われた。
考え込むほど迷う位なら、夫妻用だなと頭切り替え
翌日からまたハロワ通いだ。
975大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:13:43 ID:0sPBXZg2
>>973
おまえさん、ちゃんとスレ読んでいるか?
958は生活保護が欲しいといいながら、2chに書き込んでるから
まだ余裕があるのに何言ってるんだって怒られたんだよ
ちゃんとログ読んで来いや
976大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:14:49 ID:4blswk4C
携帯とネット切り捨てるってPC売って生活費にしろってことなの?w
電気代をきりつめたほうがいいんじゃないって意味か
977大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:16:53 ID:3OeCU8ow
合否は一週間後ってことでしょ?
普通じゃん。
私は面接その場で内定もらったことあるけど入社してから合わないから辞めてくれと解雇された
その方が悲惨だよ。むちゃくちゃな経歴になった。
よく考えてくれるのはありがたいと前向きに考えてた方がいいよ
他さがすにしてもね
978大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:18:48 ID:HIzjJB6B
食費を削ってもネット代は削ることはできない
979大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:08 ID:0sPBXZg2
さっきから単発IDがウザイな
スレの流れを読まずに勘違い発言したのを取り消したいんだろうな
980大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:31:02 ID:0nBUcYO0
>>975
ハロワのスレに書いてあるから本気で生活保護が受けたいっていうより、
単に仕事が決まらなくてグチってるだけだと思ったんだが。
これが生活保護のスレに書いてあれば、受け止め方も変わるけど。
まあ、>>958ではないと真相は分からんけどな。

>>979
0時廻ったばかりなんだから単発が多くて当たり前だろ
981大人の名無しさん:2009/06/18(木) 00:57:50 ID:vcTGwfd9
アホか携帯持ってない奴を企業が雇うわけないだろw
982大人の名無しさん:2009/06/18(木) 01:00:07 ID:VFzLtauB
http://www.pna81.com/ikunda/index/index.jsp

30代の四柱推命ってコンテンツがある
悩んでる人はやってみたら?
983大人の名無しさん:2009/06/18(木) 10:54:24 ID:Zqs3UhtZ
>>977
入社してから短期間で解雇されるのってほんとに悲惨だな
そういう書き込み見るとかわいそうで悲しくなるよ

入社してからどのくらいの期間で解雇されたの?
984大人の名無しさん:2009/06/18(木) 11:27:46 ID:Y0B0mht2
トライアル求人の月給16万で募集していながら、実際には未経験は
12万とか、制度を利用していながら、トライアルの意味も分かっていない
企業や何度も同じ求人を一定期間毎に出すような、悪質な企業の求人を
ハロワは受け付けないでほしい。
ハロワもいい加減に、労働者側の視点に立ってもらいたいもんだ。
985大人の名無しさん:2009/06/18(木) 12:59:59 ID:2LVjiQCC
トライアル求人はガチで悪質
トライアル求人があったらあえてトライアルで応募せずに嫌がらせしていこうと思う
986大人の名無しさん:2009/06/18(木) 13:59:46 ID:aDfdUtd5
PC閲覧できるから余裕があるって言ってる奴は思考能力が欠如しているリアル馬鹿だなw
987大人の名無しさん:2009/06/18(木) 16:24:12 ID:3OeCU8ow
>>983
5日
去年の11月1日に入社して退職日は5日
なんのトラブルも起こしてないよ
ただ人見知りなもんで大人しくしてた
職場になれるのも正直これからだと思ってた。次の金曜日はセンパイたちは歓迎会しとくれるといってたのに
社長が言うにはそうやって周りに気を遣わせるところがいやなんだそゥだ
それなら一週間考えて不採用でよかった
しかも4日に社会保険加入されていた。
保険まだのこってたから再離職の手続きしたらまだ会社が保険離脱の手続きしてなくて何時するのかきいたら来月だとぬかした
離職手続きは10日以内にするんじゃないのかよ
結局一ヶ月無収入ですごしたよ
真冬にね
届いた離職表には勝手に自己都合
ムカついたから労基いったけど電話で注意だけで終わった
988大人の名無しさん:2009/06/18(木) 16:50:51 ID:ee6pbmKk
俺も3件応募しえるけど、その中のひとつがトライアル求人。
トライアルってやっぱり避けるべきだったのだろうか。
989大人の名無しさん:2009/06/18(木) 17:13:11 ID:w8u66UyB
>>987
社会保険加入したのが4日で、合わない(遠まわしに辞めろ)って言われたのが5日?
保険に加入した時点で会社としてはずっと雇う気があると思うんだけど
もしかしてその1日の間にかなり大きなミスでもしたんじゃない?
990大人の名無しさん:2009/06/18(木) 17:29:32 ID:4blswk4C
トライアルそんなに悪くないと思うよ。ハロワは募集する気のない求人がメインって2chで言ってる人とかもいるし
じぶんの当たった会社が悪かったりするのを根に持ってるんだと思う

友達がトライアルで事務系8年無職2年からトラックドライバーやって今4年目でしっかりやってるし
給料も結構もらってるらしい
991大人の名無しさん:2009/06/18(木) 17:59:16 ID:ocSqwohU
【厚生労働省】ハローワーク訴訟【空求人】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1245291427/
992大人の名無しさん:2009/06/18(木) 18:10:52 ID:buskRvyc
トライアル求人には、その会社のトライアル求人実績載せておいて欲しい
今まで何人正社員になった、とか
993大人の名無しさん:2009/06/18(木) 18:28:29 ID:Zqs3UhtZ
>>987
そういう経緯か。最低の会社だな。お前がほんとにかわいそうで同情するよ。
でもきっとその会社にいなくて良かったと思える職場に巡り逢える日が来ることを祈る。
994大人の名無しさん:2009/06/18(木) 18:29:14 ID:aDfdUtd5
>>990
今の求人状況と違うだろ。
今は悪質な求人が多いんだよ
995大人の名無しさん:2009/06/18(木) 18:36:30 ID:3OeCU8ow
>>989
なんもしてないよ
ただセンパイ達が飲み会誘ってくれた日だた
翌日に気を遣わせてると言われた
ただそれが原因でないのョ
会社は元元経営悪かったみたい
で辞めてく人多いから欠員募集して私が入ったんだけど直後にリストラ考えなきゃならなくなったって
新人残すより慣れた人残したいんでしょうよ
実際募集活動はその後せずにリストラ一部あったんだって飲み会誘ってくれたセンパイに辞めてから教えてくれた
センパイとは仲は悪くなくこれからって感じなのに社長から一方的に因縁つけられたから変だったんだ
たった五日でデカいミスするような仕事は任されないよ

正社員だからずっと雇用だから人事部も通常の手続きしたんだろうよ
社長のご機嫌がかわらなきゃね
996大人の名無しさん:2009/06/18(木) 20:29:49 ID:SNE8CiO0
>>995
お前の日本語変だぞ
997大人の名無しさん:2009/06/18(木) 20:52:53 ID:RPhZmikm
>>996
別に大丈夫だろ
マジメなネタなのに だた とか ョ は どうかと思うけど
998大人の名無しさん:2009/06/18(木) 20:53:19 ID:ocSqwohU
次スレ

ハローワークに通っている30代-面接6社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1245325870/
999大人の名無しさん:2009/06/18(木) 20:56:50 ID:N1h18K0M
>>998乙!
1000大人の名無しさん:2009/06/18(木) 20:57:53 ID:1v9gDewf
辞めたい
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://gimpo.2ch.net/cafe30/   .ノ^ yヽ、   ┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛