★年収一千万以上の生活★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932大人の名無しさん:2011/03/23(水) 22:47:38.10 ID:+wbKGEVq
鵜呑みにするな。
自分で考えるんだ!
曇りなき眼で先を見通せ!

俺は曇りなき眼でイソジンガーグル買っちまったけどな…
933大人の名無しさん:2011/03/23(水) 23:07:19.20 ID:Lll5Pooy
>>926 お前は俺かっていうくらいそっくりw
ママトモから何通も来たみたいだね。
934大人の名無しさん:2011/03/23(水) 23:08:02.38 ID:6Xll7Ybt
東京のガイガーカウンターがまたhttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
上昇傾向にあります ちょっと気になるのでカキコです

うげっ横須賀や川崎地区のモニタリングがhttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL
かなり上昇傾向にあるのでカキコです 過去一ヶ月が気になります

放射能数値高すぎてhttp://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W
グラフの線が見えませんね・・・なにかありましたか?

で 現在稼動中の原発地図ですがhttp://emigration-atlas.net/nuclear-power-plants/japan.html
今度はどの発電所で事故が起こりますか?

人体に影響を与える放射能レベルです。
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/dbps_data/_material_/localhost/eikyo-housyasen.pdf
10などの数値はブラジルなど日差しの強い国の「年間」自然放射線量ですが
100以上との数字になると全身被曝量です。

後は大人向けですが動画です。
チェルノブイリ事故から10年http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw
チェルノブイリ事故から20年http://www.youtube.com/watch?v=jiuTh1H4n4U
チェルノブイリ小児甲状腺がんhttp://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
シルクロード核実験潜入捜査http://www.youtube.com/watch?v=37sFp3pcPHo

農作物からも放射線観測 土壌汚染ということで・・・
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886840820110321
もし知らずに食べると特に幼児子供は体内被曝します
http://www.youtube.com/watch?v=FD_Zfal7MBk
935大人の名無しさん:2011/03/23(水) 23:20:57.29 ID:6Xll7Ybt
なんすかこれ・・・http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_datm.cgi?Area=1&Type=W
放射能測定数値高すぎてグラフ飛び出してるけど
936大人の名無しさん:2011/03/24(木) 00:39:41.16 ID:LfJjbr32
人間の罪でまた地球を汚しましたね
人間がいなくなった地球http://www.youtube.com/watch?v=xytGQBD3AUs

誰か神様を怒らせましたか?http://www.youtube.com/watch?v=w3VJqFvbe7k
937大人の名無しさん:2011/03/26(土) 23:44:21.79 ID:L3bTJ817
金持ちと付き合ったり結婚するモデル級の美人達はみんながみんな金目当てでありその金持ち達を本気で好きになったりして付き合ったり結婚しているわけではありません。
愛があって付き合ったり結婚しているのではなく金と付き合ったり結婚しているようなものなのです。
だからこそ、そんな女達の裏の顔はものすごく荒んでいて性格が悪いです。
金がなくなればもちろんさようなら。
金が無くなってもいいなんて言う女はまずいないでしょうね。
なぜなら金持ち達を本気で好きになって付き合ったり結婚しているのではなく金と結婚しているからです。

金を持っていた頃のホリエモンは勘違いしていたようですね。
あなたを好きになったわけではなく美人たちは金を好きになっていただけであります。
要するに一生本気で好きでもない相手と金のためなら別に愛が無くてもいいという考えの女達であるからとんでもない女達なのです。
それなら金が無くなっても一緒に頑張ろうって言ってくれるような最初から金目当てじゃない愛情で選んでくれた普通の女達のがよっぽどいいですね。
つまり不細工な金持ち男達は一生本気で女に好きになってもらえないということですね。
なんだか可哀想ですね。
金目当ての女はみんなこういう女達です。
俺が元年収1億の金持ちだったからこそ今金持ちのみんなに失敗してもらいたくなくてこれを伝えときます
938大人の名無しさん:2011/03/31(木) 07:57:30.71 ID:90w1Vx7F
今度の地震で浮き沈みが激しそう
ちなみに俺はこのスレから退場しますorz
939大人の名無しさん:2011/03/31(木) 08:12:03.56 ID:YJUAI4Po
>>938
俺は待ってるよ。
とはいえ今回ばかりは復興は難しいか…
地震、原発、民主党。
一億総下流時代の幕明けだな。
940大人の名無しさん:2011/03/31(木) 10:38:45.91 ID:EmacRYHv
>>916
67万くらいじゃない?
自分は親会社と子会社の2社からもらってるのでちょっと特殊だけど
2社合わせて総支給87万で手取り65万くらい。
941大人の名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:11.22 ID:Ly2+xx85
【年収】ボーナスの話題に傷ついた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1298704370/
年収が少ない(怒)これからどうするか・・。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1274012852/
【年収格差】同窓会が不安です【勝ち組負け組】2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290687782/
【高給】年収1000万円超ですが、何か?【勝ち組】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289637232/l50
みんなの年収 月収は??その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289716792/l50
年収500万円以上の人専用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1292125610/l50
世帯年収税込600万-700万家庭28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1268972326/l50
【ぶっちゃけ】30代の年収8【いくら?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1293974646/l50
夫の年収1000〜1400万家庭の育児事情 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299051910/l50
【夫婦内格差】 妻年収 > 夫年収 【主婦⇔主夫】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1235011310/l50


942大人の名無しさん:2011/05/14(土) 20:31:27.06 ID:VqNWSLgZ
Hi
943大人の名無しさん:2011/05/14(土) 22:42:38.36 ID:wVXVJXBK
おいおいどうした!
震災で収入が減ったか?
子供手当ての廃止とか控除の再開とか話ししよーぜ!
それともここにいた一千万円越えは東電関係者ばっかだったとか?


944大人の名無しさん:2011/05/28(土) 17:49:25.07 ID:sDdNn5Of
母親に毎月30万円渡してこの範囲内で好きなことやってもらってる。
親が死ぬ直前や死んだ後に、それまで親孝行してなかったって悔やむ奴をたくさん見てきたので。
945大人の名無しさん:2011/05/28(土) 20:49:32.46 ID:LyTHFxGj
親孝行を金で解決すんなよ
946大人の名無しさん:2011/05/30(月) 11:13:17.44 ID:ggOdK5d2
わかる。
金が最大の親孝行。
でも結局、遺産で帰ってくるから同じ事だけどね。
子供にしっかり援助してもらってる老人は
いい顔してる。
947大人の名無しさん:2011/05/31(火) 13:37:31.55 ID:wsOc9N68
結婚してたらそれも難しいよね。
片方の親は「子供のためなら」もう片方の親が「○○買って」で
タカリ体質の親を持った方が断れなくてモメる話はよくある。
948大人の名無しさん:2011/06/15(水) 02:23:39.98 ID:LWRJoALp
俺:年収1800万、貯金5000万程度の貧乏暇なし生活
嫁:専業、実家資産数十〜百数十億で実家からの小遣い俺の手取り額以上

家庭内格差は辛いものだ
949大人の名無しさん:2011/06/16(木) 03:36:25.88 ID:aR24CjXR
住民税の季節だよ…。にひゃくごじゅうまん…。
そんな払うならなんかしら行政サービスの優遇が欲しいがなぁ…。

今年はふるさと納税を、被災地宛てに初挑戦を考えています。
なかまおるかなー。
950大人の名無しさん:2011/06/18(土) 20:00:04.34 ID:XqSwtDew
>>949
ふるさと納税、私もどうせならって考えてた。
でも手続きとか考えると面倒なんだよね。。
951大人の名無しさん:2011/06/18(土) 21:02:53.94 ID:H4+fYioW
同じように生きてんのになんでそんなに取られんだよと思うよな…
せめてVIP扱いしてほしいわ
各種証明書タダとか
952大人の名無しさん:2011/06/20(月) 02:54:26.98 ID:A/bokoNw
>>950
あれわざと訳わからんようにしてハードル上げてんじゃねーのかと思うわ。
なんとなく面倒で暇もないしスルーしてきたが、今年はやってみる。
自分の市町村結構金持ちなの知っているので。

>>951
同じようっつーか頑張れば頑張るほど罰金的な…orz
払うけどね…。
銀行だって応接室で茶ぐらい出すのにな…。
頑張って稼ぐ意味が見出せる社会にしてほしい。正直。

このままだとリヒテンシュタイン住むぞオイ。
953大人の名無しさん:2011/06/20(月) 11:06:25.88 ID:dzVsRaZA
>>951
でも警察とか役所ではみんな丁寧じゃんw
特に警察w
954大人の名無しさん:2011/06/28(火) 02:53:57.45 ID:Az3VETik
山手線の内側に住むことは可能ですか?
955大人の名無しさん:2011/06/29(水) 04:36:25.61 ID:UWOtgpT0
>>954
住めるよ。
ただ一人暮らしで、家賃はできれば20万ぐらいに抑えたい
(それ以上でも別に払えるが、馬鹿らしい気がする)
から、そんなに広い所は無理だ。
956大人の名無しさん:2011/06/29(水) 06:19:55.82 ID:/C2rLgPt
>>954
巣鴨や駒込、田端とかなら楽勝だろ
957大人の名無しさん:2011/06/29(水) 06:53:17.46 ID:peY6BrBR
銀座まで徒歩圏内のマンション住まいだが休日は引きこもりなので無意味
958大人の名無しさん:2011/06/29(水) 15:13:42.85 ID:QexZhVid
1500万くらいって、所得税やらなんやら引くと700万ぐらいと手取りが変わらない気がする。
959大人の名無しさん:2011/06/29(水) 15:23:56.13 ID:kk88OlFw
それは流石に変わるだろw
1500万の個人事業主と1000万のリーマンなら同じくらいかもな
960大人の名無しさん:2011/06/29(水) 16:24:46.96 ID:4RxryyxV
>>959
個人事業主は生活費は経費で落とすから
1500万は全て貯金か小遣いに出来る。
961大人の名無しさん:2011/07/06(水) 03:34:27.89 ID:YYMaCCvR
個人事業主の考え方にもよるよ。
全て経費で落としてるようなのは、信用なくす
962大人の名無しさん:2011/07/06(水) 07:55:07.59 ID:CSKPf+YT
ってかそんなの税務調査入ったら速攻重加算税であぼーん
963 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:08:38.19 ID:wDlYwKVf
そうなんだよな、何故かしらんが自営は全部経費で落とせると思ってるヤツが多過ぎ。

脱税を平気な顔して『節税』と言い張る。
964大人の名無しさん:2011/07/10(日) 20:24:50.76 ID:8+pFta+4
ホテル住まいにしておけば
ほとんど経費で落ちるよ
965大人の名無しさん:2011/08/01(月) 20:23:11.71 ID:X11P02qL
qwqaaqqa
966大人の名無しさん:2011/08/02(火) 14:32:52.51 ID:I752Y6MU
個人事業主は税金もリーマンに比べて高く取られるし、健保も高いからね
しかも年金だって基金に満額でかけても、もらえる額は少ないし

上司がいなくて自由気ままに商売できる利点はあるけどさ
967大人の名無しさん:2011/08/02(火) 16:24:30.47 ID:Z3/4qXWG
個人事業主で年金払うのは無意味。
保険料最大でも月5万まで。
美味しすぎるわw
968大人の名無しさん:2011/08/02(火) 17:50:14.07 ID:S+tfruvC
なんで無意味なのかがわからない。
全額所得控除だし、早死にすることがわかってるなら話は別だが、将来長生きすることを考えたらかけてたほうが良いのでは。
969大人の名無しさん:2011/08/02(火) 17:53:59.53 ID:S+tfruvC
保険料だって最高額値上がりしたから月5万じゃきかないよ。
40超えたら月に7万超えるし。
同じ1000万超えならリーマンのほうが安い。
住民税もね。
970大人の名無しさん:2011/08/02(火) 18:38:18.37 ID:xS5QZyKS
年収250万
(⌒‐⌒)
971大人の名無しさん:2011/08/02(火) 19:20:40.77 ID:EpqScq9d
俺が個人事業主なら国民年金基金入れるのになぁ
972大人の名無しさん:2011/08/02(火) 19:21:44.66 ID:qHgQDYUR
>>966
いかにも雇われでしか働いたことない人間の発想だが
30代にしては無能すぎるな。
973大人の名無しさん:2011/08/02(火) 19:55:38.28 ID:S+tfruvC
>>972
それは自分のことでしょ。
974大人の名無しさん:2011/08/03(水) 10:37:02.15 ID:5B/9GkJN
個人事業主で年収1000万なんて誰がマトモに申告するかよw
税務署来たら来たでその時あやまればいいだけだろ?
来ない確率の方が高いんだから。
新築の家とか一括購入したりとかは流石に目立つが、それでもこない時は来ない。
975大人の名無しさん:2011/08/03(水) 21:40:31.20 ID:dv/BcU1C
悪質なら追徴課税されね?
976大人の名無しさん:2011/08/03(水) 21:41:26.71 ID:dv/BcU1C
税金納めない高所得者の自営業者なんて日本のお荷物以外のなにものでもない
977大人の名無しさん:2011/08/04(木) 07:23:54.64 ID:b+IqfMyi
子ども手当改の所得制限960万だって
アウトー
978大人の名無しさん:2011/08/04(木) 12:59:30.57 ID:RnqKp60w
扶養控除復活しないのかよ、マジ糞
979大人の名無しさん:2011/08/04(木) 15:38:04.32 ID:6HBIceMe
>>976
そういうとこは経費で色々買ってるから消費には貢献してるだろ。
980大人の名無しさん:2011/08/05(金) 12:35:47.80 ID:cq1XRrce
屁理屈いうなw
上場企業はその上で源泉徴収でバッチリ引かれるんだ
個人事業主の政治力の強さが現れているだけ
981 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
定率増税とかやんなるよな。
パチンコ課税とかナマポ適正化とかしてから増税しろよ。勤労意欲なくなるわ…