三十路で漫画家志望が雑談するスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
30歳以上が漫画家を目指すスレです。
未だ地道に活動続けてる方、就職、結婚したけど夢が再燃してきた方、
人生のターニングポイント30代、しかし自分の人生、漫画に溺れてもいいじゃない。

投稿(持ち込み)について、技術口論、ネタ雑談大いに結構、
そんな漫画志望達でマッタリ語り合おう!

元はアニメ漫画業界板でしたが、あちらはIDがないため、それ関連も同じく
ID付かなくてこちらに引っ越しになりました。

--注意点--
※過去に、出版社(編集部)に 投稿や持ち込みをされた事のある方のスレです。
※初心者の方は初心者用のスレ探して下さい。
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。
※sage推奨


移転元
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1199851265/l50

前スレ
【根気!】 高齢だけど漫画家志望! 6 【勇気!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194565267/
21:2008/02/03(日) 00:48:01 ID:BM8IJ29s
追加テンプレ
※度を過ぎた連投はほどほどに。
※惨いAA貼付けも自重しましょう。
3大人の名無しさん:2008/02/03(日) 01:22:42 ID:0ULdckUg
>>1

※2ch専用ブラウザの使用を推奨
荒らしはIDをNGIDに追加して放置しよう
4大人の名無しさん:2008/02/03(日) 01:26:25 ID:zsxIgqmt
高齢は、物忘れが酷いと思うので助言しておきます。マロンのスレは、ちゃんと削除依頼して下さいね。
5大人の名無しさん:2008/02/03(日) 01:30:38 ID:0ULdckUg
はいはいさっそくですかい
NGNG
6大人の名無しさん:2008/02/03(日) 01:55:41 ID:/vtSd+sw
こんなスレあるんですね。
がんばってくださいね。
マンガ好きなので、ここからおもしろいマンガを描く漫画家が出ることを
願います。
7大人の名無しさん:2008/02/03(日) 09:35:20 ID:OGG22o7i
おいおいいきなり過疎ってんじゃん1とか話題振れよ
8大人の名無しさん:2008/02/03(日) 09:37:27 ID:0ULdckUg
基本過疎スレだからしゃあない
マッタリいこうや

雪降ってるけど出かけてくるか・・・
9大人の名無しさん:2008/02/03(日) 11:52:04 ID:cLLLWUt+
粘着がウザいんで書き込んでなかったけど、仕事
109:2008/02/03(日) 12:01:44 ID:cLLLWUt+
貰いました
11大人の名無しさん:2008/02/03(日) 13:29:54 ID:K1xY2nq1
別に話題はある時でいいんでない?マッタリでいいよ。
喋りたい時に勝手に喋って、レス打ってでいいと思う。
12大人の名無しさん:2008/02/03(日) 14:07:43 ID:zsxIgqmt
高齢は、三十路で志望者なら、四十代になるころには自然と漫画家になっていると、お気楽に考えて30代板にスレ立てしたんですか?
13大人の名無しさん:2008/02/03(日) 15:16:56 ID:POajnCLs
質問君まで憑いてきたw
すごい粘着力w
14大人の名無しさん:2008/02/03(日) 15:56:15 ID:2JE4xV26
NGID指定で楽チン♪
15大人の名無しさん:2008/02/03(日) 18:49:30 ID:ydSSfg81
スレチで申し訳ないんだが、
IDをNG設定したくて専用ブラウザ(マカー用)をDLしたものの、
NGID設定できないみたいで困ってる。
おすすめの専ブラってどれかな
教えてチャンでスマソ。

せっかくこっちに移動してくれたから
ID設定したいんだ…
16大人の名無しさん:2008/02/03(日) 18:59:22 ID:0ULdckUg
>>15
* AhyaZilla
o Ahyazilla タイ焼き
* BathyScaphe:CocoMonar派生のオープンソースプロジェクト。
* CocoMonar:iTteyoshiの派生オープンソースプロジェクト。
* Fuuun:dat読み込み方式ではなく、CGI呼出し方式なので、人大杉回避はできず、サーバーへの負担もあまり少なくならない。
o Pu:Fuuunと互換性のある姉妹品。こちらはdat読み込み方式だが、Fuuunに比べ機能がやや少ない。
* iTteyoshi:開発は凍結された?模様
* SevenFour
* Thousand
* マカー用。

これだけあるっぽい
Mac用だとBathyScapheが一般的ぽいけど、NGID出来るかは不明・・・
1715:2008/02/03(日) 19:07:52 ID:ydSSfg81
>>16
おお、thx!早速試してみる。
やっぱりMac用は機能の幅が少ないのかなあ
18大人の名無しさん:2008/02/03(日) 23:22:41 ID:0BlBCZrw
>>1おつです^^
これで 疲れる若者も しばらくすれば居なくなるだろw
19大人の名無しさん:2008/02/04(月) 12:09:25 ID:V/zotegH
高齢は、NGIDしても結局は、NGワードでアボーンしないと、一日一回は目に入ってしまう事も、わからなかったんですか?
20大人の名無しさん:2008/02/04(月) 12:10:40 ID:P8EKyQdi
19 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

21大人の名無しさん:2008/02/04(月) 12:30:15 ID:pBnS8xkZ
あぁ・・・最近やっとらんなぁ・・
30ページくらいの作品一作は副仕事の合間には重過ぎるw
4コマにしようと思っている
22大人の名無しさん:2008/02/04(月) 17:45:58 ID:phOu9fIV
持ち込みの電話予約してきた。
お先に〜!

おまいらもホント頑張れって!
2322:2008/02/04(月) 17:46:41 ID:phOu9fIV
ちなみに自分も30歳オーヴァーw

な、だから頑張ろうぜ。
24大人の名無しさん:2008/02/04(月) 18:39:39 ID:P8EKyQdi
>>23
持ち込み頑張れよー
ここか持ち込みスレでのレポうpを待つ
25大人の名無しさん:2008/02/04(月) 23:04:22 ID:pBnS8xkZ
俺は36歳なんだけど
10年くらいで
持込2.3回
投稿4.5回で
結果は
一次審査通り担当が付くレベル
まあ、ネームかいてっていわれて
もういかなかったよ・・・
茨の道だねぇ^^;
独学でプロになるには全然頑張りがたりなかったと思うよw

>>22いい結果でればいいね^^
でも 何回目の持ちこみで どんなレベルかは わからないけど
正直キツいだろうと思う

まあ、これからは のんびり頑張ります。
26大人の名無しさん:2008/02/04(月) 23:33:58 ID:gAuTQ7JQ
漫画サロンにも同じようなの立ってるがわざとかな?
27大人の名無しさん:2008/02/04(月) 23:37:01 ID:P8EKyQdi
>>26
あっちはsageレスだとIDが出ない
28大人の名無しさん:2008/02/05(火) 04:12:00 ID:iMmsZeym
高齢は、大器晩成という四字熟語を知っていますか?
29大人の名無しさん:2008/02/05(火) 11:39:13 ID:SzIMgU0L
>>26最終的に30代板がIDもでるし ベスト
ということで ここにしたらしい
30大人の名無しさん:2008/02/05(火) 14:50:49 ID:iMmsZeym
高齢は、自分が大器晩成だと思いますか?
31大人の名無しさん:2008/02/05(火) 20:41:23 ID:7k2Lt9fY
板垣氏は何歳でデビューでしたっけ。
三十路デビューの第一人者のはず。
32大人の名無しさん:2008/02/06(水) 10:54:42 ID:fbnEhX/2
なんか過疎だな
33大人の名無しさん:2008/02/06(水) 11:59:30 ID:zc0dV6A5
べつに いいじゃないかw

あぁ、しかし たいした金額でもないが
稼げるようになってきたら
漫画に対する意欲がドンドン減っていく

やはり若いウチにレールにのらんとキツイな・・・
おっと わかりきっていることスマン・・・

みんな がんばれよ

おれはチョボチョボいくよ・・・
34大人の名無しさん:2008/02/06(水) 14:29:24 ID:ZMTG/CIH
高齢は、やはり後悔しているのですか?
35大人の名無しさん:2008/02/06(水) 16:24:53 ID:K1wpXJZK
後悔?していないよw
36大人の名無しさん:2008/02/06(水) 18:30:40 ID:ZMTG/CIH
高齢は、後悔しても無駄だから後悔しないのですか?
37大人の名無しさん:2008/02/06(水) 19:03:38 ID:K1wpXJZK
無駄っつーより、後悔する様な生き方していないしw
38大人の名無しさん:2008/02/06(水) 19:26:39 ID:cwc1I4lS
皆NGIDに放り込んでスルーしてるのに何で相手するんだよ
39大人の名無しさん:2008/02/06(水) 19:50:03 ID:K1wpXJZK
怒られちゃったw ゴメン。
40大人の名無しさん:2008/02/06(水) 20:04:17 ID:cwc1I4lS
>>33
それは分かるわ
中途半端に金が入るようになるとハングリーさが無くなっていくのは確かだな

>>39
別に怒ってないけど放って置けばいいじゃん
毎日来るから相手してたらこの板に移った意味無いし・・・
41大人の名無しさん:2008/02/06(水) 20:46:32 ID:K1wpXJZK
>>40 今から気をつけます!
42大人の名無しさん:2008/02/06(水) 21:49:22 ID:zc0dV6A5
>>40大金稼げるようになると
自信と余裕がついて
漫画もうまくいったりするんだろうけどねw

いやでも もしも漫画家なれて
一本売れたら 最高だよね^^
印税、原稿料以外に
強力な宣伝力をもって商売できるよw

このスレで誰か漫画当てたら
ホームページに俺の会社の宣伝載せてくれw
なんちってw
43大人の名無しさん:2008/02/06(水) 22:19:02 ID:fbnEhX/2
描かなきゃ何も始まらないし始まらなきゃ終わらないんだよな…

はあ…
44大人の名無しさん:2008/02/07(木) 10:20:12 ID:YHLbeaNc
やれよ やれよ やれよ やれよ!!!
オラオラオオラぁあああーーー!!!!!!!!!!!!!
45大人の名無しさん:2008/02/07(木) 11:30:25 ID:cjlvGMCn
じゃあやるわ
46大人の名無しさん:2008/02/07(木) 16:26:43 ID:qPKB+y7h
高齢は、描いても描いても始まらないと聞きました。始まらないから終われないんですか?
47大人の名無しさん:2008/02/08(金) 15:12:55 ID:/bYneDjJ
昨日も漫画やれなかった・・・
日々いそがしすぎる 30代って・・・
48大人の名無しさん:2008/02/08(金) 15:55:07 ID:KhcFzY74
高齢は、忙しさにかまけて、逃げてばかりいるんですか?何の為に漫画家を志望したんですか?意味があるんですか?
49大人の名無しさん:2008/02/08(金) 18:10:24 ID:k5z4txvH
先日持ち込みに行ってきた自分は
今日、次の作品のプロット練ってた。
50大人の名無しさん:2008/02/08(金) 21:41:32 ID:3RT/lrQF
>>47
本業があるとなかなか仕上がらないよなあ
>>49
俺は遠いから投稿にしたよ
丸1日潰す気で行こうと思えば行けない距離でもないど
持込のほうがすぐ意見が聞けていいかもしれんね
指摘されたところを直してから投稿もできるし
51大人の名無しさん:2008/02/08(金) 23:40:07 ID:k5z4txvH
>持込のほうがすぐ意見が聞けていいかもしれんね

いや〜、確かに意見はすぐ聞けるんだけど、持ち込みでも
投稿でも結果が出るのにかかる時間は変わらないと思う。
お互い頑張るべ〜。
52大人の名無しさん:2008/02/08(金) 23:53:47 ID:3RT/lrQF
>>51
>持ち込みでも投稿でも結果が出るのにかかる時間は変わらないと思う。

そういうもんですかね
まあ今のところあと1ヶ月ほど結果待ちですわ
駄目だった場合を考えて新しい作品描こうかと思案中
お互い頑張りましょ
53大人の名無しさん:2008/02/09(土) 00:13:17 ID:PWrEJLl6
投稿っていつもどうすりゃいいんだか無駄に悩んで神経すり減らす…
赤ペンで水濡れ二つ折り厳禁とか必ず書かなきゃ駄目か?
54大人の名無しさん:2008/02/09(土) 01:12:32 ID:KytKFKI8
>>53
ダンボール紙に原稿を挟んで郵送した方が良いよ
郵便局のパートのオバチャンとか粗雑に扱うから・・・
55大人の名無しさん:2008/02/09(土) 02:41:37 ID:sjJyqw4m
ついでに雨にぬれても大丈夫なように
ビニールかぶせてから封筒いれたら
完璧っしょ
56大人の名無しさん:2008/02/09(土) 11:23:28 ID:PWrEJLl6
原稿だけで封筒いっぱいいっぱいなんだが、大きいのに入れた方がいいのかな?
57大人の名無しさん:2008/02/09(土) 11:26:37 ID:KytKFKI8
B4サイズの原稿が入る封筒ならギリギリでダンボール紙入らないか?
31Pなら挟んで入れれたけど
58大人の名無しさん:2008/02/09(土) 11:31:56 ID:PWrEJLl6
前回50Pで送ったからな
サンクス、やってみる
原稿できてないけど…
59大人の名無しさん:2008/02/09(土) 13:20:13 ID:MiAc2atQ
ページ既定ないんだろうが、50Pは大杉だと思うw
よくある16や32でまとまる話しをテンポ良くまとめた方が評価は上がると思うんだが・・・
50Pを中弛み無く読ませるなんて、かなりの高レベル。
まあ、余計なお世話だが。
60大人の名無しさん:2008/02/09(土) 14:24:57 ID:sjJyqw4m
でも やる気は凄いよね
がんばれ
30代からの売れっ子漫画家になってくれ!!

おれは趣味としてHPでやりまつw
いやいや、しかしストーリー漫画家なんて
大変な仕事、俺には無理っす^^;
61大人の名無しさん:2008/02/09(土) 18:47:06 ID:7HmhQBDU
高齢は、せっかくの土日、しかも今回は三連休に 2ch で何やってるんですか?本当にやる気があるんですか?
62大人の名無しさん:2008/02/09(土) 23:13:33 ID:zRR5YDOp
今日は休みでダラダラして過ごした
63大人の名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:33 ID:FbHr5hUF
今日は家の仕事で一日終わった・・・

なかなか描く時間がないなあ・・・
64大人の名無しさん:2008/02/10(日) 16:43:18 ID:FbHr5hUF
まあ、でもヤル気の問題なんだろうねぇ・・・
みんな がんばれ
65大人の名無しさん:2008/02/10(日) 20:25:55 ID:KxvArDNH
今からやるぞ
明日は七時起きだけど二時までやっちゃうぞ
66大人の名無しさん:2008/02/11(月) 00:17:50 ID:Dnevh7Q0
キミはこのスレの星だ
ふぁいとー!
67大人の名無しさん:2008/02/11(月) 15:07:43 ID:Dnevh7Q0
自分のHPまとめるだけでも大変なのに
漫画まで手がまわらねぇぇー
68大人の名無しさん:2008/02/12(火) 07:58:57 ID:GEoxkUN6
毎日仕事に追われてるな…
でも最近少し絵が上手くなった
頑張るぞ
69大人の名無しさん:2008/02/12(火) 11:21:33 ID:bYSiGq9X
>>68大変だよなー だから
そのうち漫画で一発当てて億 稼ぐなんて夢でも持ちながらやろうぜw
まぁ、できっこないかも しれないだろうけどさぁ、夢だけは持とうぜ^^

と、いうことで億儲けたときの夢を語らしてくれw

友人、知り合いを集めて、芸能人読んだりして
豪華なディナーを用意したりして、パーテイを開きたいw
70大人の名無しさん:2008/02/12(火) 15:52:41 ID:p4bWOv+3
楳図邸を建てる
71大人の名無しさん:2008/02/12(火) 16:51:21 ID:bYSiGq9X
>>70あれ趣味悪いよねw 住民とモメてまで建てたいかねぇw
しかし変わった漫画ばかり描いてたけど
性格も変わってたんだなぁ・・・w
72大人の名無しさん:2008/02/12(火) 18:08:44 ID:bYSiGq9X
まあ 漫画家にもなれない俺が そんなこと言っても
梅図せんせいにしてみれば「屁」みたいなもんだろw
73大人の名無しさん:2008/02/12(火) 19:48:45 ID:T8Q2rVgP
漫画の達人(1)とケント紙を買ってきたぜ!
今日からやるぜ!
まずは今月中に1本書き上げて投稿するぜ!
74大人の名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:05 ID:dpqKSlKk
>>71 変わった作品とか言うけど、ちゃんと読んだことある?
読んでみると面白いぞ。「わたしは真吾」とか「14歳」とか。
75大人の名無しさん:2008/02/13(水) 12:22:00 ID:CfzY+c4N
薬剤師の免許あるし、やっぱそっち系で堅実に生きようかな…
条件下げれば就職先は結構あるし。
ここ10年ろくに投稿持ち込みもしてないし…やる気出ないし…
もう、とっくに才能ないのは判ってたんだよ自分的に。
ていうかマジで就職しないとヤバイ…


俺はそもそも応援側に回るべき人間だったのかも…今考えると…
このスレからデビューする志望者が出る事を祈ってるよ。頑張れ!
76大人の名無しさん:2008/02/13(水) 16:08:38 ID:0qCjC4U+
>>75
薬剤師なんて羨ましいよ
月給30〜40万は堅いじゃない
仕事もそんなにきつくなさそうだし定時で帰れるし
薬剤師になるのは大変だっただろうしそっちを捨てることないよ
プロ漫画家にならないにしても、描きたい欲求があるならそういう知識を活かして
じっくりいい物を描いて投稿でもしてみたらいいんじゃないかね
77大人の名無しさん:2008/02/13(水) 17:27:11 ID:w0Dot8tc
薬剤師とかそんなスキルあるなら漫画にも重宝しそうだけどなあ
そっちに就職して、合間に漫画描いて持ち込めば薬剤師って箔が生きそう
78大人の名無しさん:2008/02/13(水) 17:37:05 ID:r5AKPaPL
お前等疲れて寝不足で目腫らした薬剤師がいぢった薬飲みたいか?
おれは嫌だね75の選択は正しいと思うよ
79大人の名無しさん:2008/02/13(水) 17:45:12 ID:0qCjC4U+
>>78
当たり前だろw
誰が仕事に支障が出るほど根詰めて漫画描けなんて言ってんだよw
趣味でやりゃいいんだよ描く気があるならな
80大人の名無しさん:2008/02/13(水) 18:02:08 ID:r5AKPaPL
ゆるいオツムしてんなあ きっと何事にもゆるいんだろうな?
なまじ描けりゃあ趣味で済むワケねえだろが
描けなきゃどっちにするかなんて悩むかよ
81大人の名無しさん:2008/02/13(水) 18:16:16 ID:0qCjC4U+
なんだいつもの馬鹿かw
NGIDに登録しとこっと♪
82大人の名無しさん:2008/02/13(水) 18:29:04 ID:r5AKPaPL
↑どう?このヘタレっぷりw
83大人の名無しさん:2008/02/13(水) 20:16:47 ID:/DxNQvTs
>>81
寒い音符マークいい加減自重してくれ…
84大人の名無しさん:2008/02/13(水) 21:52:52 ID:w0Dot8tc
ID:r5AKPaPL
そろそろ煽り自重
85大人の名無しさん:2008/02/13(水) 22:04:21 ID:r5AKPaPL
おまえもオツムゆるいのかどうなってんだ?どう読んだんだ?
しかもそろそろって何だよ?3時間以上も経ってるよ
マターリマターリて低能化するってことじゃないだろう?
86大人の名無しさん:2008/02/13(水) 22:06:21 ID:w0Dot8tc
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。
87大人の名無しさん:2008/02/14(木) 14:44:23 ID:3ZN0fUPA
描こうぜ
88大人の名無しさん:2008/02/14(木) 15:57:25 ID:YNCfr7SH
描いてるわぜ
89大人の名無しさん:2008/02/14(木) 22:16:29 ID:3ZN0fUPA
描いてるわぜのか
俺はネームきっちっちぜ
90大人の名無しさん:2008/02/15(金) 20:56:03 ID:u+zUcKN+
みんな描いてるのか?過疎だな
91大人の名無しさん:2008/02/16(土) 04:13:48 ID:Z4xh0SvT
毎日コイてますよ
92大人の名無しさん:2008/02/16(土) 13:10:37 ID:Iu2vfE05
向こう埋まったお (`・ω・´)/ シャキーン
93大人の名無しさん:2008/02/16(土) 13:22:57 ID:ucIIegYa
新天地なのはいいが、漫画板から30板に移転して新住人が増えるかどうかが問題だw
マッタリならそれでも問題ないが・・・
94大人の名無しさん:2008/02/16(土) 15:13:17 ID:WDQ0y+x3
>>93
お前のような馬鹿がいる限る増えないと思うよw
95大人の名無しさん:2008/02/16(土) 16:20:23 ID:2dai46Rr
向うでの誘導なしに増えるわけねえじゃん
しかもずいぶんな低能しかいねえんだし
96大人の名無しさん:2008/02/16(土) 18:20:38 ID:LGzkdoRG
こんなスレあったんだ!
やっぱり描かなきゃだめですよね。
アシ先で罵倒される夢を見てへこんでる場合じゃないな(`・ω・´)
97大人の名無しさん:2008/02/16(土) 19:34:39 ID:ldZx+Bwp
>>96 よぉ、アシ仲間。
自分は泊り込みがない仕事場だよん。

お互い頑張ろうぜ〜。
98大人の名無しさん:2008/02/16(土) 20:39:47 ID:MSn1CpDx
高齢は、漫画家を諦めて、プロアシになるという選択肢はあるんですか?それとも本業を持ちつつ、あくまで漫画家を目指すんですか?
99大人の名無しさん:2008/02/16(土) 22:39:42 ID:8BSNm0EZ
お、人来たな。おじさん嬉しいぞ
100大人の名無しさん:2008/02/16(土) 23:53:08 ID:e1y5bI8s
高齢板から来ました23歳の漫画家志望です
おじさん達よろしくね
101大人の名無しさん:2008/02/17(日) 06:10:30 ID:AvBZ71Yf
30過ぎてアシってどんな感じ?
大物漫画家に仕えるプロアシみたいのは別に良いんじゃないかなーとか思うけど、
やっぱそこらへんの新人、中堅どころだと漫画家の年齢の方が下って事も結構あるでしょ
やっぱ気まずかったりするのか?
102大人の名無しさん:2008/02/17(日) 09:41:08 ID:VLUUJ77N
どんな仕事でも気まずかったらアシ以前の問題だろ、馬鹿か
103大人の名無しさん:2008/02/17(日) 10:33:51 ID:Z27JAq5a
>>101 
自分は年上の漫画家さんのところにしか手伝いに行ってない。

仮に年下の漫画家さん相手でも、気まずくない。
普通に年上に話しかけるように敬語を使う。
104大人の名無しさん:2008/02/17(日) 12:15:30 ID:p+N3N5sf
歳くって漫画家になる場合はやはりそれまでの
社会経験とか体験の蓄積を活かせないとダメなんじゃないか?
105大人の名無しさん:2008/02/17(日) 12:34:44 ID:BZzE3aGC
何歳で何をやるにせよ経験、体験の蓄積以上の事は出てこねぇよ
何言ってんだ。
106大人の名無しさん:2008/02/17(日) 19:43:21 ID:mai5bIYA
高齢は、経験、体験の蓄積以上の事は出てこないので、想像力豊かで才能ある新人漫画家に及ばないんですか?
107大人の名無しさん:2008/02/17(日) 22:17:01 ID:QhDu8sI6
想像力も経験と体験の蓄積なんだが、自分が聞いて触れて感じて見た以外の事を想像出来たらエスパー認定だぞ
108大人の名無しさん:2008/02/17(日) 22:35:35 ID:lVSYl4TJ
>>107
その通り
109大人の名無しさん:2008/02/18(月) 05:31:11 ID:5HMLFygC
言いたい事は分かるが微妙に違うんじゃないか?
その理屈だと世の中の原理やら仕組みやらを解明してきた今までの偉人達はどうなのよって事になる
想像というのは頭の中で創造する行為だから
もちろん材料になる蓄えが必要だが、それらを組み合わせてコネコネしてまったく新しい物を作り出す行為
材料が少なくてもコネコネ能力の高い人なら凄い物を作れるし
いくら材料があってもコネコネ能力が低い人だと元の材料と似たようなものしか作れない
そしてこのコネコネ能力を使って変化、進化させる力が、いわゆる想像力と言われている部分なんじゃないかな
110大人の名無しさん:2008/02/18(月) 08:46:22 ID:ZSjOKXYl
コネコネ能力w
材料少ないとモロファンタジーなことしちゃいそうだけどね
111大人の名無しさん:2008/02/18(月) 09:37:21 ID:xlPWy5nL
>>109
そのコネコネ自体が経験と体験の蓄積の流用だから同じ事。
経験と体験で得た物をどうイメージさせるかが想像力であり、知識要素を抽出して組み立て展開していくのが理論。
112大人の名無しさん:2008/02/18(月) 12:24:32 ID:i+icJeo1
のびてるww
自分は昼間仕事をしているので泊りのみのアシです(修羅場専門、徹夜組)

高齢だからとかいろんな理由をつけて諦めたくない。
諦めたい自分に負けたくない。
描かなきゃ始まらんと思いつつ指を見ると「トーン削りたこ」が出来てたorz
113大人の名無しさん:2008/02/18(月) 14:19:17 ID:9WGxcq6r
えー、トーン削りタコの前に普通にペンダコでorzでしょ〜・・・。

この間、駅のホームで腐女子高校生の集団の中の一人が
「やだぁ〜、締め切りにィ〜間に合わないかもぉ〜〜www
だれかぁ〜、アシしてよぉ〜〜〜〜www」って大声で騒いでた。
「漫画描くの大変でェ、手ェ疲れちゃったぁ〜〜〜www」って
言ってたので、彼女の手をさりげなく見たらペンダコの無い
綺麗な手をしていた。

『ペンダコできていない手が何を偉そうに・・・』と
思ったアシ歴15年以上の私。
114大人の名無しさん:2008/02/18(月) 18:37:34 ID:IOTBRAtk
あのさあ・・・
何かもう絵のバリエーションが世に出尽くした感があるけど
まだ世に出てないような新しい絵の描き方ってあるのかね?

もう何かどこかで見たことあるような絵しか描けねえええええええええええ
115大人の名無しさん:2008/02/18(月) 20:08:25 ID:7OBS9+yM
ないよぉ、絵の斬新性だけで売り出すの

手塚絵
 ↓
劇画
 ↓
ヘタウマ

で終わりじゃない?

宮崎パヤオみたいに既存の絵で面白いの作る時代じゃないの?
116大人の名無しさん:2008/02/18(月) 20:08:39 ID:i+icJeo1
魂を込めて描けば似ててもOKではないかと・・

自分で思うほど似てなかったりするよ?
117>>116で思い出したが:2008/02/18(月) 20:28:35 ID:7OBS9+yM
 まずぼくが手塚さんの影響を強くうけたという事実がある。
小中学生のころのぼくは、まんがの中では彼の作品が一番好きでした。
昭和二十年代、単行本時代−最初のアトムのころ−の彼のまんがが持っていた悲
劇性は、子ども心にもゾクゾクするほど怖くて、魅力がありました。ロ
ックも、アトムも、基本的に悲劇性を下敷きにしていたでしょう。アト
ムは後期になって変わってゆくけど・・。

 それから、十八歳を過ぎて自分でまんがを描かなくてはいけないと思
ったときに、自分にしみこんでいる手塚さんの影響をどうやってこそぎ
落とすか、ということが大変な重荷になりました。

ぼくは全然真似した覚えはないし実際似てないんだけど、
描いたものが手塚さんに似ていると言われました。
それは非常に屈辱感があったんです。

模写から入ればいいと言う人もいるけどぼくは、
それではいけないと思い込んでいた。それに、
手塚さんに似ていると自分でも認めざるをえなかったとき、
箪笥の引き出しにいっぱいためてあったらくがきを全部燃やしたりした。
全部燃やして、さあ新しく出発だと心に決めて、
基礎的な勉強をしなくてはとスケッチやデッサンを始めました。
でもそんなに簡単に抜けだせるはずもなくて・・。

 本当に抜け出せたのは、東映動画に入ってからですね。二十三、四歳です。
東映動画に入ったら、ひとつの別の流れがあったから、
その中で自分なりの方向をアニメーターとして作っていけばいいとわかった。
アニメーターとしてというのは、キャラクターを自分の持ち物にすることではなくて、
それをどうやって動かすかとかどうやって演技を表現するかという、
動きを追求することのほうが自分にとって問題になっていったから、
いつの間にか絵がだれかに似ているかということはどうでもよくなっていきました。
〜byパヤオ  だそうだ。
118大人の名無しさん:2008/02/18(月) 23:36:07 ID:ZSjOKXYl
アトムって古いだろ…とおもったらパヤオさんか
119大人の名無しさん:2008/02/18(月) 23:44:01 ID:BOvlprPm
201 名前: 主婦(静岡県)[sage] 投稿日:2008/02/18(月) 21:58:15.21 ID:ndDivpeU0
>>178
29歳で新人賞で佳作をとり30歳超えてからデビューする人もいれば
17歳で新人賞の特別賞をとってその年にデビューする人も
ttp://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/img/sm60_02.jpg

27とかならまだぜんぜん行ける。
120大人の名無しさん:2008/02/19(火) 00:44:15 ID:Pr+D+FiY
志望者全員がマンガ家になれるわけじゃない
特にここに書き込んでるような奴はまずダメだろ
121大人の名無しさん:2008/02/19(火) 01:15:03 ID:vMFRlNGM
>>119
29歳のこの絵は下手過ぎだな・・何か日能剣とかの広告の漫画にありそうな絵・・俺の方が上手いぞ
122大人の名無しさん:2008/02/19(火) 01:39:11 ID:c9aTWrYk
>>120
ageんな
123大人の名無しさん:2008/02/19(火) 06:15:28 ID:PdphzgJA
というか机に向かってると首とかが痛くなる
姿勢とか気をつけてるつもりなんだけど、歳なんかなぁ
昔はこんな事なかったのに
徹夜も十代の頃は毎週のようにしてたけど、今ではしたくても途中でダウンしてしまう
なんか間接もところどころ痛いし、首、肩、背中、腰がすぐ痛くなるし、普通に過ごしてるだけでも体がキツイ
体なまってんのかなーと思って筋トレしたら何か筋痛めて今病院行ってる
若者っていいなぁ〜
124大人の名無しさん:2008/02/19(火) 06:19:26 ID:PdphzgJA
>>121
たしかにこの歳でこの絵だとだいぶ厳しいとは思うが、
コメントを見る限り絵は上手いって言われてるので、中身の本編は結構上手いんじゃなかろうか
同人誌とかも表紙と中身を同じ人物が書いたとは思えない物がよく存在するし
125大人の名無しさん:2008/02/19(火) 06:26:41 ID:LKCftJb5
>>121
ぷっ じゃあが応募してれば賞とれたね残念残念 
126大人の名無しさん:2008/02/19(火) 06:27:52 ID:c9aTWrYk
おまいらおはいお
>>123
毎日鍛えてるスポーツ選手でも歳とともに体の衰えを感じるし、自然な事だから仕方ないべ
127大人の名無しさん:2008/02/19(火) 08:07:53 ID:r0f5SJb3
おはよさん
俺は飯増やして体鍛えて肉体改造してるよ
飯が足りないとあちこち痛くなる
代謝悪い分食わないと
128大人の名無しさん:2008/02/19(火) 08:59:24 ID:rwIA7WYy
>>119 
それって別の考え方すれば、17歳で
若いから「お試し掲載」するんだよ。
129大人の名無しさん:2008/02/19(火) 10:12:11 ID:/y/9y3pl
絵の巧い下手って関係ないと思うよ。
丁寧に漫画描けるか、あるいは24時間漫画描き続ける根性があるかだよ。

糞みたいな絵だって掲載されてるってことは需要があるんだし
わかってると思うけど鼻歌交じりになんて描いてるわけないしさ。
仕事貰うってすげーよ。
130大人の名無しさん:2008/02/19(火) 10:22:02 ID:rwIA7WYy
>>129
ごめん、下描きしている最中は歌うたいながら描いてたりするorz
131大人の名無しさん:2008/02/19(火) 10:48:40 ID:/y/9y3pl
いや・・それはありかなw 楽しいのが一番いいよ。
ネタの駄目出しとかさ、漫画家って思ってるより厳しい仕事だよ
好きなように描ける作家なんてひとにぎりでしょ?
132大人の名無しさん:2008/02/19(火) 10:53:07 ID:nsZt1Jis
俺も30代だが、体の衰えとか精神的な事とか歳のせいにするって、どんだけ言い訳してんだよ。
気力まで衰えてネガティブになったらいかんだろ。
133大人の名無しさん:2008/02/19(火) 13:36:34 ID:/y/9y3pl
やればできる!
やらなきゃ始まらん!ふぁいと〜!
134大人の名無しさん:2008/02/19(火) 16:49:10 ID:YbnWwg0B
高齢は、もしかして去年も同じ様な事を言ってましたね。しかも一昨年も一昨々年も…いつまで言い訳を続けるんですか?
135大人の名無しさん:2008/02/19(火) 16:54:41 ID:Pr+D+FiY
やればできると言う奴に限ってやろうとしないのは何故?
136大人の名無しさん:2008/02/19(火) 17:00:31 ID:c9aTWrYk
134 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

135 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


帰れ
137大人の名無しさん:2008/02/19(火) 17:03:20 ID:/y/9y3pl
マイナスだなぁw
138大人の名無しさん:2008/02/19(火) 17:34:04 ID:/y/9y3pl
ところで、コンテ切るのって何使ってる?

自分はA4コピー紙を二つ折りにして使ってる。
139大人の名無しさん:2008/02/19(火) 18:02:22 ID:+iDb2GJn
A4のコピー紙1枚
140大人の名無しさん:2008/02/19(火) 18:04:45 ID:c9aTWrYk
普通にB4ノート使ってる
使い辛いけどな・・・
141大人の名無しさん:2008/02/19(火) 18:38:56 ID:r0f5SJb3
俺はルーズリーフ
ページ増やしたり削るのに便利
142大人の名無しさん:2008/02/19(火) 19:07:38 ID:KvURTKGB
出力して失敗したコピー用紙の裏(A4)などをためておいて使ってる。
結構たくさん使うし、心置きなく捨てられるのでいい。
でも貧乏くさいので人には言えない
143大人の名無しさん:2008/02/20(水) 12:21:10 ID:fLdxu6qs
こどもの落書き帳
144大人の名無しさん:2008/02/20(水) 14:24:06 ID:wnfptIQE
145大人の名無しさん:2008/02/20(水) 14:37:57 ID:ikWzMZN2
>>144 いきなり下書き派?!
146大人の名無しさん:2008/02/20(水) 16:34:32 ID:9nNBZD6a
完成から掲載までアタマの中で完結してるって意味だろ
147大人の名無しさん:2008/02/20(水) 17:57:53 ID:c4rRKTrC
自分なんて、描いてる最中でさえも
「ぜってー無理。最終選考にさえ残らない」って
思いながら描いてるよ。
148大人の名無しさん:2008/02/20(水) 18:00:24 ID:ikWzMZN2
コンテ兼下書きとして使うなら等倍がいいのかな?
下書きの紙が物凄い量になる・・で捨てられないの。
149大人の名無しさん:2008/02/20(水) 18:15:55 ID:c4rRKTrC
俺の手伝いに行った漫画家さんは
みんな絵コンテを容赦なく捨ててるよ。

俺は捨てられないんだけどw
150大人の名無しさん:2008/02/20(水) 18:17:00 ID:gMHaDamv
おまえらの絵は絶対にどこかで見たことある絵柄だろ

だから売れないんだよ

誰の真似でもない浦沢直樹みたいな絵柄ではないと売れないぞ
151大人の名無しさん:2008/02/20(水) 18:21:50 ID:B7J3a+Mr
独自性があってなおかつ大衆性もある絵柄が理想かな・・・
152大人の名無しさん:2008/02/20(水) 18:27:40 ID:EpWZDXNZ
ところでおまえらは持込に行って年齢のことで何か言われたことはありありますか?
「30代じゃデビューさせられないよ」とか
153大人の名無しさん:2008/02/20(水) 18:42:30 ID:B7J3a+Mr
無い
ただ少年誌は30代は厳しいのは鉄板
青年誌とかなら気にする必要無し
154大人の名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:27 ID:aeci405R
高齢は、年に何作の読切が掲載されるんですか?連載用のネタはあるんですか?
155大人の名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:27 ID:ikWzMZN2
うるせーのがいるなぁw

自分の頭の中を外に出す作業は面白いよ。
描きゃいい。
外野に何言われようと自分が面白いと思う道を進む。
156大人の名無しさん:2008/02/20(水) 19:16:52 ID:B7J3a+Mr
スルーしれ
いつもの奴だから
157大人の名無しさん:2008/02/20(水) 19:54:00 ID:qMcbz5Xf
持ち込みで年齢聞かれたことは一度もない。
担当ついてもらった時も何も聞かれず、
賞とる時に「そういえば年齢書かないといけないんで」
と初めて聞かれた。

でも別に何も言われなかったしそれでデビューには支障なかったよ。
担当が「私より年上なんですねー」とは驚かれたけど。
少年誌の一部は厳しそうだが、それも例外がある話だから
あんまりこだわることないんじゃね。
158大人の名無しさん:2008/02/20(水) 20:00:53 ID:g5rcTNGc
>>150
残念だけど、むしろ逆。
人に受け入れられる、人が入りやすい絵ってのは見た事ある絵の要素がないとだめ。
見た事のない独自性ってのはまず受け入れられない。
そう言う絵ってのは1度売た人ないと、万人は受け入れてくれない。

漫画ってのはクリエティブだけど、商売なんだから独自性だけを追求するならアートでもやった方がいいぞ。
159大人の名無しさん:2008/02/20(水) 20:27:30 ID:ikWzMZN2
ベタな展開をどう、うまく見せるかが腕の見せ所かな。

個性は大事だろうけど
見た目にアクが強すぎるとまずいな
160大人の名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:44 ID:crWN3wVn
いつもキャラデザで終る俺
161大人の名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:47 ID:Y+RVuF0j
今から描くぞ〜!
162大人の名無しさん:2008/02/21(木) 03:11:37 ID:Fa72HKu4
イラストレーターはマンガ描いちゃダメ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1192797572/
163大人の名無しさん:2008/02/21(木) 10:01:46 ID:NdDV5D/L
コミックスタジオ使ってる?
164大人の名無しさん:2008/02/21(木) 10:08:06 ID:qU+1oqcm
旦那が自分の小遣いで買えって言うから買ってない。
165大人の名無しさん:2008/02/21(木) 17:43:40 ID:xqc/Pv9N
高齢は、ちゃんと確定申告していますか?
166大人の名無しさん:2008/02/21(木) 17:59:41 ID:ndAqOhAs
>>163
Debut使ってる
EXかproじゃないと使い物にならないという評判だけどね
167大人の名無しさん:2008/02/21(木) 18:22:31 ID:qU+1oqcm
コミスタってカラーが塗れるタイプのだと
言い値するよね〜・・・。
168大人の名無しさん:2008/02/21(木) 18:43:44 ID:ndAqOhAs
>>167
4.0ならdebutでも色塗れるんじゃないかな?
カラーパレットが無いだけで。
価格comで調べたら\7,875で売ってたよ
169大人の名無しさん:2008/02/21(木) 18:57:42 ID:5slshnXY
割れフォトショップを持ってるけどとても使い切れん
かなり勉強が必要だねアレ
170大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:08:04 ID:50e6Xncx
>>169
ふざけんな 割れ? 黙ってろボケ 
いいとしこいてその程度のモラルもねえのか
171大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:15:41 ID:5slshnXY
>>170
友人からもらったんだよ
使わないともったいないだろう・・・
P2Pがこれだけ普及してるのにそんな綺麗事言われてもね・・・
何でそんなキレてんの?
172大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:42:16 ID:50e6Xncx
アドビの所定の手続きを踏んで譲渡されたのか?
173大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:44:00 ID:5slshnXY
詳しくは知らんよ
シリアルキーももらった

てか話の流れが違うな他の人達スマンかった
174大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:44:59 ID:qU+1oqcm
>>168 
教えてくれてありがとね、ワガママだけどカラーパレット欲しいんっすよ・・・orz

>>171
犯罪者が何言ってんの?友達も犯罪者だよ。
ttp://e-words.jp/w/E98195E6B395E382B3E38394E383BC.html
175大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:47:36 ID:5slshnXY
分かった分かったゴメンな
何だこの流れは・・・
本とに2chかココ
176大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:51:06 ID:50e6Xncx
おまえみたいなバカは将来きっと何かやらかすから
著作業には進むなよ
177大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:53:01 ID:5slshnXY
>>176
いい加減にしろ
人を馬鹿扱いするお前の人間性を疑うわ
変なのが居るスレなんだな・・・
178大人の名無しさん:2008/02/21(木) 19:57:53 ID:XID9Lj/I
アドビ製品は買った人=所有物ってスタンスだから貰った物でもヤバイっていやヤバイ。
ウィンドウズやピカチュウ、ネズミレベル。
179大人の名無しさん:2008/02/21(木) 20:14:53 ID:qU+1oqcm
>>175 
2ちゃんねるは犯罪者のスクツだと思ってるでしょ?
まともな人もけっこう多いんだよ。

専用のスレでそういう話しはした方がいい。
ここはダンマリで移動する方が賢いと思う。
180大人の名無しさん:2008/02/21(木) 20:18:13 ID:NdDV5D/L
いやいや・・変なことに・・

トーンってハギレとか使えない場所とか出るから
PCでトーン作業してる人居ないかなぁと思ったんだけどね。

自分はアナログ派でトーン切り貼りが楽しいから使わないが
つかってる人の意見を聞きたかっただけなの・・・すまん。
181大人の名無しさん:2008/02/21(木) 21:33:30 ID:XID9Lj/I
>>180
でも、データ入稿ってプロででもないと大抵のとこは受け付けてくれないでしょ。
PCでトーン処理してプリンタで出力→持ち込みってわけにもいかんだろうし。
家庭用プリンタじゃいくら高解像度で作業してもアミ点が綺麗に出力されるかも怪しい。

プロ志望のうちは手作業トーンでないとやり用がない気がする。
同人なら別だけど。
182大人の名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:44 ID:5slshnXY
>>179
多分アンタより2ch歴は長いけどな
何でここまで俺が叩かれないといかんのか解らんがまぁいいや
スレ住人に謝るよ
183大人の名無しさん:2008/02/22(金) 04:54:16 ID:L6gixe/1
ここは割れ物を平気で使う豚どものすくつ。お前らにプロを目指す資格は無い
晒しアゲ進行確定
184大人の名無しさん:2008/02/22(金) 05:33:14 ID:9Wtnm9gT
バカはひとりだけだよ いっしょくたにすんなよ
185大人の名無しさん:2008/02/22(金) 06:14:18 ID:t0DXMLy8
2ch創立期からいる俺が来ましたよ
186大人の名無しさん:2008/02/22(金) 07:57:32 ID:9YfbSlUB
にちゃん歴長い奴が
>本とに2chかココ
とは言わないw
187大人の名無しさん:2008/02/22(金) 08:14:35 ID:NfURdgOv
いつまで引っ張るんだよ
188大人の名無しさん:2008/02/22(金) 08:58:47 ID:RJMzm9r3
粘着キモイ
189大人の名無しさん:2008/02/22(金) 10:14:01 ID:z3CJdTXL
>>181 そうか。ありがと
190大人の名無しさん:2008/02/22(金) 13:54:03 ID:oOBAm9ij
>>188

IDが


プギャ
191大人の名無しさん:2008/02/22(金) 14:08:32 ID:RJMzm9r3
m9
192大人の名無しさん:2008/02/22(金) 16:03:31 ID:Bcf2Bgbi
高齢は、割れ厨なので連載できないんですか?それとも清く正しくやってるのに、純粋に才能のせいでダメなんですか?
193大人の名無しさん:2008/02/22(金) 17:07:42 ID:z3CJdTXL
ネ○キの新人王は復活しないのかなぁ・・・残念だ・・
194大人の名無しさん:2008/02/22(金) 19:30:05 ID:MV6eU1oI
年齢なんて関係ねえ
問題は今まで見たことあるような絵柄かどうがということ
どこかで見たことあるような絵柄だともう30台で絵柄をかえることは出来ない
195大人の名無しさん:2008/02/22(金) 21:00:44 ID:9Wtnm9gT
↑これ言ってる事矛盾してるけどいいの?
196大人の名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:07 ID:g8yOZwnm
>>194
気にし過ぎだって、流石に絵柄が10年も前のようなのなら古過ぎて野暮ったい印象は拭えないかもしれんが
見た事ある絵自体はなんら問題じゃない、むしろ見る側にとって取っ付きやすい絵柄かどうかが問題。

見た事あってもその系統で流行りの絵柄や、万人向けの絵柄が描ければ、見た事無い絵で客を選ぶよりも重宝される。
逆に一見取っ付きにくい独特な絵柄でも話しで引き込めればいいわけだから。
絵柄で悩む前に絵柄を活かせる漫画かどうかを考えるべきだろ。
197大人の名無しさん:2008/02/23(土) 00:45:01 ID:7h7HF6vR
       _ ,,,,,, _
    /: : : : : : : : :ヽ
   /: : :iー−---ー''i'l
   l: : : > __,) 、__l;l
   |: : l  ━' , ━il
   (`ヽ;l     ヽ  〉
   `iー' ヽ  `‐' ./
    ノ ヘ   -==-/_
 ..-''゙i   \,,______ノ;;;;;;;;ヽ
 ;;;;;;;;;ヽ、   : : :/ ヽ ;;;;;;;ヽ
 ;;;;;/: : ::`ー--- ': : : : ヽ;;;;;;;;ヽ
35歳までなら大丈夫だと思っている
198大人の名無しさん:2008/02/23(土) 02:44:07 ID:kM8fDdVU
ここは割れ物を平気で使う豚どものすくつ。お前らにプロを目指す資格は無い
199大人の名無しさん:2008/02/23(土) 04:01:14 ID:GSLVpkk/
>>197
ワロタwww
200大人の名無しさん:2008/02/23(土) 07:25:30 ID:WyUVvaEd
割れは1人だけだろ、我々はそいつを徹底的に避難した。
問題ない。
201大人の名無しさん:2008/02/23(土) 09:06:31 ID:7mMJNiQX
>>200 
そうそう、問題ない。

自分も前に「写真屋、友達にコピーしてもらおうかな〜」と
冗談で言ったら旦那に本気(まじ)で小一時間叱られた。

「著作権を有する職業につく人間が、人の著作権を侵害していいのか!?」と。

漫画家になりたい人は、やめたほうがいいよ〜違法コピー。
202大人の名無しさん:2008/02/23(土) 09:39:26 ID:wBiwLmJ2
別に漫画家志望でなくとも違法は違法
203大人の名無しさん:2008/02/23(土) 10:19:13 ID:E3KwUAFc
話は変わるが、ぶちゃけ、萌えがわからん。
204大人の名無しさん:2008/02/23(土) 10:52:12 ID:3QjADxJq
簡単に言えば仕種とかフェチズムとか容姿などに、胸キュンとかトキメキを覚えるような感情。
そういった人の芳香のツボを突く可愛さを持ったキャラを萌キャラと言う。

幅広く捕らえれば人それぞれで終わるけど、キャラ製作なんかで言えば、こんな容姿の子がこんな正格で
とこと細かい組み合わせなんかがある。
205大人の名無しさん:2008/02/23(土) 16:55:36 ID:U9TOqIW3
高齢は、萌え不感症なので連載できないんですか?それともモエモエなのに、純粋に才能のせいでダメなんですか?
206大人の名無しさん:2008/02/23(土) 18:31:33 ID:E3KwUAFc
>>204 ありがとう!
うむ〜・・・あざと過ぎると鼻につく感じになるしなぁ。
20773:2008/02/23(土) 20:08:02 ID:jPXFF/20
予想以上に漫画を描くのって大変じゃないか。
今月完成は厳しくなってきた。
208大人の名無しさん:2008/02/23(土) 20:12:24 ID:wBiwLmJ2
大変だよな
俺は原稿に手が出せないでいる…
209大人の名無しさん:2008/02/23(土) 20:37:39 ID:E3KwUAFc
お?がんばってるな!
うれしいなぁ
210大人の名無しさん:2008/02/23(土) 20:41:08 ID:7mMJNiQX
おいおい、予想以上って・・・今まで1作品も描いていなかったのか?
とっくの昔から「漫画描くの大変・・・」と思ってたぞ俺は。
持ち込みと投稿は10本ぐらいしか描いていないけどな。
211大人の名無しさん:2008/02/24(日) 15:11:34 ID:TP52lOmu
漫画かくのは大変…
たった一コマの構図で迷うし、コミスタ導入したら、気が付いたら
倍率100パーセントにして、ドット見ながら線引いてた。
絵柄には懲りたくないのに。時間がかかりすぎるから。
212大人の名無しさん:2008/02/24(日) 15:27:53 ID:KEIaKySA
絵にこだわるとそうなるね、漫画だと悪い意味での職業病だと思うw
1枚1枚のイラストならいいけどね。
213大人の名無しさん:2008/02/24(日) 16:23:08 ID:GlGjiYbw
高齢は、絵に拘らないので連載できないんですか?それとも絵に拘るのに、純粋に才能のせいでダメなんですか?
214大人の名無しさん:2008/02/24(日) 22:54:23 ID:BQ184VdN
とにかく描かなきゃいかんのに枠線を引く作業が嫌で原稿出来ない…コマ割りとか悩む…
215大人の名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:16 ID:6bO0fCAv
オーソドックスに考えれば左ページ上が見せコマ
左ページ左下に引きのコマ
右ページ上がページをめくった時のリアクションコマ
この3つのコマを配置して繋いでいけばいいだけだけどね。
基本左ページの半分は次のページを開くタメのコマだし。
216大人の名無しさん:2008/02/25(月) 03:42:42 ID:Ca1JvsHT
おいおい、そんな漫画の基礎知識の講釈を始めて、なんのつもりだ?
そんなことは、業界板その他に山ほどある初心者向けスレでやってくれ。
何の為に、わざわざこんな所に雑談板を立てたと思ってるんだ?

それに >>214 原稿に向かってから、コマ割りなんぞで悩むなよ。
ネームがきちんと練れていないから、そんな馬鹿げた状況になるんだ。
ちゃんと担当さんにネームチェックして貰えよ。
217大人の名無しさん:2008/02/25(月) 04:19:26 ID:GISQ4BfQ
空気読めよバカだな どう読んだら担当付の話に読めるんだよ
つかここはおもっクソ初心者向けのスレだよ 寝言言うな
218大人の名無しさん:2008/02/25(月) 04:41:54 ID:fcLx4TME
お前らはどうせ漫画家として成功しないよ

命を懸ける

俺の方が絵うまいもん
219大人の名無しさん:2008/02/25(月) 04:59:41 ID:Ca1JvsHT
>>217
あうあう、このスレの条件だと普段は、ここ↓

受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ/その24
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1203668206/

にいるけど三十路だから、ちょっと危機感もあるっていうレベルで
ないと、いくらなんでも無茶だろ?
でなきゃ、志望者なんぞといわずに、趣味で〜すと開き直った方が
まだ救いがあるぞ。
220大人の名無しさん:2008/02/25(月) 05:43:26 ID:LUTZY4c1
三十路で初心者じやお話になりません
221大人の名無しさん:2008/02/25(月) 08:36:05 ID:GISQ4BfQ
そういうスレなんだよ話になるとかならねえのハナシじゃあねえの解れ
222大人の名無しさん:2008/02/25(月) 09:43:19 ID:a2LrMrSX
>>218
絵が上手いとか言ってる時点で勘違いしてるw
223大人の名無しさん:2008/02/25(月) 09:47:33 ID:a2LrMrSX
>>219
単に志望者スレなんだから初心者〜それなりにって奴までいるだろう。
担当付きがお前の基準なら新スレ立ててこい。
224大人の名無しさん:2008/02/25(月) 10:43:12 ID:rdclMT3Q
まあ三十路で担当付いてないと焦るがな
持ち込み行けるとこならなあ…
225大人の名無しさん:2008/02/25(月) 13:29:12 ID:M/vMdguw
だからー、担当ついた事の無い俺でも
読みきり何度も商業誌に載せてるって
何回言えばいいんだ!

担当が付いている付いていない…
っつーくだらない事に縛られるなよ。
226大人の名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:56 ID:xBFXH3FA
趣味です(笑)って割り切れるならどんなに楽か!
いまどき中学生だってもっと上手い絵をかくよ?って言われてもあきらめられないんだぜ?
馬鹿みたいに苦しいのに楽しいなんてもう中毒患者。
粘着して煽ってるやつが言ってる事リアルで言われてんよw
でもやめられねーっつう話。イカレテルよな。
227大人の名無しさん:2008/02/25(月) 16:02:34 ID:Ca1JvsHT
>>225
そりゃ読切掲載時の担当がキープさえしてくれなくて、放置されてるってだけだろ?
例えバイトのお手伝いが掲載時のチェックやらしたにしても、掲載作の作者をかえりみる
編集がいなかったって事だろ?
つまり、そゆ事なんだよ…

だいたい、くだらない事に縛られるなっていうなら、なんだって「三十路で」なんつう
縛りをいれてるんだ?
しかもIDでるでないで大騒ぎして板まで移ってさ、言ってる事とやってる事が支離滅裂
じゃね?
228大人の名無しさん:2008/02/25(月) 16:22:13 ID:GISQ4BfQ
おまえが出てけばいいだけの話だよ?
229大人の名無しさん:2008/02/25(月) 16:51:30 ID:Ca1JvsHT
逆だろ?「三十路で漫画家志望者だけど超初心者スレ」を立てて出て行け!
230大人の名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:17 ID:GISQ4BfQ
こーゆーバカは晒しとくか
231大人の名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:03 ID:xBFXH3FA
ところで、読んでる雑誌は?
232大人の名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:52 ID:M/vMdguw
>>231 ねこのきもち
233大人の名無しさん:2008/02/25(月) 18:08:36 ID:Ca1JvsHT
ちょっ、おまっ、自虐のあまりsage推奨のスレを上げるほど錯乱してどうすんの?
234大人の名無しさん:2008/02/25(月) 18:21:09 ID:Q+c8b/Bj
自分に合わない話題、流れなどは静観する余裕を持とうぜ。
2chと言えど同士スレなわけだから、相手の発言を抑制するんじゃなく発展か収束させるのが望ましいだろ。
単に否定しっぱなしなら煽り合いと変らない、尊重もしてあげるのが30代の余裕だろw

尊重もできない低レベルと感じたなら同じムジナになる前に静観を決め込めば場は収束する。

235大人の名無しさん:2008/02/25(月) 19:29:28 ID:yv7XJoel
まったり行こうぜ。
顔の見えない相手に腹を立てても仕方が無い
236大人の名無しさん:2008/02/25(月) 23:33:18 ID:YbziNUHR
>>234
おまえこそいつもくだらない煽りをしてるだろw
237大人の名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:29 ID:RL1dgA1T
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。
仕切り直してどうぞ。
238大人の名無しさん:2008/02/26(火) 00:52:55 ID:SrD0qp3O
俺、ギャグに初めて挑戦するわ
だって30Pも描けるほど画力も根気もないから15Pなんとか済ませられるギャグに初挑戦します

応援してね
239大人の名無しさん:2008/02/26(火) 04:22:33 ID:Von1wlZE
ギャグマンガ舐めるな。死ね。
240大人の名無しさん:2008/02/26(火) 05:00:34 ID:0MEHxPkp
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
241大人の名無しさん:2008/02/26(火) 10:27:41 ID:1xsejyw2
四季賞面白かったなぁ。
242大人の名無しさん:2008/02/26(火) 17:57:57 ID:zkkz2BcQ
高齢は、超初心者なので連載できないんですか?それとも担当に放置されるような、純粋に才能のせいでダメなんですか?
243大人の名無しさん:2008/02/26(火) 18:13:25 ID:1xsejyw2
>>242 あははは。かわいい人だなぁ。
漫画家志望の高齢って言う人が好きなの?
貴方は漫画描かないのかな?雑談しようよ。
244大人の名無しさん:2008/02/26(火) 18:26:24 ID:6Z36iFwq
>>243 雑談すんなw
245大人の名無しさん:2008/02/26(火) 18:30:52 ID:1xsejyw2
ちぇっ おこらちゃったwww
煮詰まったんだよぉ〜
脳みそに新しい風をくれ〜
246大人の名無しさん:2008/02/26(火) 19:16:56 ID:Von1wlZE
脳みそ入れ替えろ
247大人の名無しさん:2008/02/26(火) 19:23:32 ID:6Z36iFwq
>>245 マジレス、散歩してくるといい。
248大人の名無しさん:2008/02/26(火) 19:26:14 ID:1xsejyw2
いっそ入れ替えたほうがいいかもw
ついでに若い体も手に入れて・・・・やっぱりマンガ描くんだろうなぁ。うひょ♪
249大人の名無しさん:2008/02/27(水) 02:47:39 ID:Gu80K924
ナニワ金融道の青木雄二は45歳で漫画家としてデビューした。俺まだまだいけるわwww
250大人の名無しさん:2008/02/27(水) 06:05:36 ID:gC34uWnN
青木は、ある意味もの凄い才能の塊だったと思う。
ここで雑談するしかないようなレベルと比べるのは、無意味じゃないかな?
もっと自分にあったジャンル(雑誌や出版社)の絞込みや、自分が切ったネームの
ターゲットが、自分の感性とどの程度一致するかなどをガチで考えた方がいいのでは?
ここの雑談内容には、ある種の必死さが感じられないので、ちょっと心配というか、
本当にマジなのかしら、という危惧がある。
251大人の名無しさん:2008/02/27(水) 06:06:44 ID:S+8pyMdN
>>249
あれは特別中の特別だろww
あんな漫画いままで無かったんだから
しかも青木の今までの経験が発揮されてる内容じゃん
しかも絵も個性があって今までに無い感じで今は弟子がパクってるけど
252大人の名無しさん:2008/02/27(水) 06:55:38 ID:gC34uWnN
もし、ここのスレで取り上げるなら、どちらかというと青木より、後釜の東風に
焦点を当ててみてはどうだろうか?
彼もカバチタレのアシスタントを経て、カバチ風の絵を引き継いだのが30代に
入った辺りだったと思うが?
253大人の名無しさん:2008/02/27(水) 10:34:59 ID:23ZW4zcW
必死・・つーか・・こんなに下手だって自分が一番知ってるのにあきらめられない。
何で漫画じゃないと駄目なんだよ!
ほかの事で満足できればこんなに苦しまずにすむのに
・・ごめんまた原稿に向かうわ・・
254大人の名無しさん:2008/02/27(水) 12:40:01 ID:gC34uWnN
俺は、仕事が在宅で割と時間に自由が利くんで、こんな時間にでも 2ch に書き込めるんだが、
それでも顧客との絡みで平日は、描く時間が取れない。
ちょっと羨ましいね >>253 平日の午前中から原稿に向かえるなんて。
255大人の名無しさん:2008/02/27(水) 14:09:32 ID:szLDfq48
まぁ人それぞれ事情は違うだろ
俺は兄弟でやってる自営だが、仕事を効率よくやれば昼でも1〜2時間取れるから
その時間使って描いてる
256大人の名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:33 ID:dR7ZWfD+
>>258
才能以前に実体験の固まりだからな。
45年分の年輪の蓄積と金融業に携わってた経緯と実際借金関係もあったろうし。
デビューした頃に母親が涙ながらに御礼の電話を入れたって話しもある。
かなりの苦労人。
257大人の名無しさん:2008/02/27(水) 14:34:32 ID:dR7ZWfD+
×>>258
>>250
258大人の名無しさん:2008/02/27(水) 17:49:42 ID:iDNGzdoL
久々に来た
ここ2・3日描いてない
259大人の名無しさん:2008/02/27(水) 21:04:17 ID:S+8pyMdN
俺24歳だけどこの板は場違いなの?
260大人の名無しさん:2008/02/27(水) 21:29:26 ID:szLDfq48
そりゃ30代板だからなぁ
スレタイ読めよ
261大人の名無しさん:2008/02/27(水) 22:29:34 ID:kmLzbSLS
マジレスすると、面白い職業や人が興味持ちそうな
専門分野に詳しい人はそれを生かして描くといい。
知り合いに情報を貰うのもいい。

この間、持ち込みに行って「先日持ち込みにこられた方は、
旦那さんがケイサツカンでそれを題材にして作品描かれていましたよ〜」と。

なので私は「身内をネタとして売る事は
断固として出来できません!」とキレて帰ってきた。
私は平凡な女なので物珍しいネタなんか無い。
262261:2008/02/27(水) 22:31:30 ID:kmLzbSLS
訂正orz

× >この間、持ち込みに行って「先日持ち込みにこられた方は、
× >旦那さんがケイサツカンでそれを題材にして作品描かれていましたよ〜」と。

○ >この間、持ち込みに行って「先日持ち込みにこられた方は、
○ >旦那さんがケイサツカンでそれを題材にして作品描かれていましたよ〜」と言われた。
263大人の名無しさん:2008/02/28(木) 10:13:19 ID:YSvL3OKr
>>259 24かぁ・・がんばれよ。
本当にがんばれ。ここにこなくて済む様になれ。
投稿して本格的に活動するまで7年くらいかかる。

平凡って武器だよ。
専門分野につかりすぎると何が普通かわかんなくなるし。

魅せるって難しいなぁ・・・
264大人の名無しさん:2008/02/28(木) 13:40:23 ID:pdiv+0lP
俺みたいに出足で躓いてたら無理だよなあ…
どうにかならんかこの性格
265大人の名無しさん:2008/02/28(木) 18:51:57 ID:7AUb8RLR
>>263
普通7年もかかるの?
じゃあ俺もう無理だ
上手くいって連載する頃には初老になってるぽ
266大人の名無しさん:2008/02/28(木) 19:02:06 ID:Esn54PFO
仕事終わって帰ってきたらクタクタで漫画描く意欲が湧かない・・・。
体力も20代と比べて目に見えて落ちてきてるし、なんか悲しいわ。
漫画描くのは好きなのに現実は厳しいな。
267大人の名無しさん:2008/02/28(木) 19:16:12 ID:nHJ+699d
>>266
落ちてると思ってるのは、その保守的、後ろ向きな姿勢からだ
働くプラス漫画はキツイだろうが、それは未来に希望を見出せない現れ
それが若い頃と今との違い、ただそれだけなのだ。
268大人の名無しさん:2008/02/29(金) 19:31:43 ID:oEQjsz95
スレスト中
269大人の名無しさん:2008/03/01(土) 01:44:51 ID:fqWFTxKR
「俺はまだ本気出してないだけ」が口癖の人間は一生本気を出さない 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204294087/
270大人の名無しさん:2008/03/01(土) 02:50:49 ID:exF/LDcE
>>265
自分も志してからデビューするのにちょうど7年かかった。
才能や早熟、晩成型等いろいろあるだろうから普通があるのかわからないけど、
一般論としては妥当なのかも。

今は、プロじゃなくてもWEB上とか、発表する場はあるしコミケみたいなマーケットも
できてるんだから、描くこと自体が好きな人ならプロにこだわる必要は
ないんじゃないかと思ったりする。

いちおう10年以上やってるけど、どうにか食ってる程度だよ。
確かに体はボロくなってきますな・・・・。仕事しながら漫画家目指して
描いているというのは凄いと思います。

30代板見てたら、目に入って書き込んでしまいましたm(__)m
271大人の名無しさん:2008/03/01(土) 04:35:53 ID:fqWFTxKR
ヤツはとりあえず満足して・・・・
こう考えるだろう・・・・
明日から頑張ろう・・・
明日から本気だ・・・・と・・・!

が・・・・・・・
その考えがまるでダメ・・・・・・・
「明日から本気出す」という発想からは・・・
どんな芽も吹きはしない・・・・・・・!
そのことに30にもなってまだ・・・・ わからんのか・・・・!?
明日から本気出すんじゃない・・・・・
今日・・・・・
今日だけがんばるんだっ・・・・・!
今日をがんばった者・・・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・・・
明日が来るんだよ・・・・・!
272大人の名無しさん:2008/03/01(土) 05:23:53 ID:cRlq+oZn
創作は手前のマンガでやりなよ
273大人の名無しさん:2008/03/01(土) 10:50:28 ID:Z6HClN8Q
漫画で食べていけたら・・・と願ってしまう。
プロに憧れてるといったほうがいいかもしれない。
現実は甘くないとわかっても、それでもプロを目指してしまう。
何作か描いてやめてしまった人も知っている。
病気になった人も知ってる
でも、あきらめられない。
今日は仕事(自営)が暇そうなので原稿に向かう・・どっちみち明日は無い感じなのでがんばる.
274大人の名無しさん:2008/03/01(土) 21:57:25 ID:bhcnDS40
おまいらwwwwwwww〜〜〜〜〜〜〜〜〜>>269から目をそらすなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
275大人の名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:54 ID:MKkoduw0
274 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
276大人の名無しさん:2008/03/02(日) 02:36:01 ID:10xE0UZh
結果だけが全てなのか?
277大人の名無しさん:2008/03/02(日) 03:46:18 ID:PpTZ0VC5
結果を出さないでどうすんだよwww
278大人の名無しさん:2008/03/02(日) 04:19:57 ID:Ps2J1MZ6
究極的には自分が満足できるならそれでいいんだよ
279大人の名無しさん:2008/03/02(日) 19:12:10 ID:hIkeUs7L
お、自分みたいな人達っているんだ
私もいま30代前半の未婚♀で、バイトしつつ描いてる

ところで皆さんは漫画・美術系の専門学校に入りなおそうと思ったことは
ないですか?
自分はちょっと迷ってます
280大人の名無しさん:2008/03/02(日) 19:19:40 ID:0Ucvnqu7
やっぱ三十路越えて少年誌はよっぽど上手くなきゃきついな
いい年こいて持ち込みでボロ泣きしたよ
ウザかったろうな…
仕事だったら何言われても耐えられるのに

漫画描くのも仕事になるよう頑張ろう
281大人の名無しさん:2008/03/02(日) 19:28:56 ID:0Ucvnqu7
途中送信したので連投失礼
ここでプロアシじゃなくて、自分の仕事と両立でアシしてり方がいたら
アシに呼ばれるスケジュールがずれ込んだ時にどうするか聞きたいです

>>279
働きながらだと原稿描くので精一杯
282大人の名無しさん:2008/03/02(日) 19:49:17 ID:wHEK5jyV
>>280
年齢についてなんかキツイこと言われたの?
同じく少年誌目指してるので、ちょっとビクビクしてる…ちなみに月刊?週刊?
よければ教えてほしい

>>279
美術系はよくわからないけど、漫画の専門学校は既にある程度の技術を持ってるなら
今から入ってもあまり役に立たないんじゃないかな
教えてるの同人作家とかザラだし…
デザイン関係のは昔友人が通ってた話を聞いたところだと、結構役に立つんじゃないかと思う
283大人の名無しさん:2008/03/02(日) 20:06:30 ID:6Md/ATnh
  な 何    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    や え
   っ も    L_ /                /        ヽ で れ  |
  ち や    / '                '           i き ば 俺
   ゃ ら    /                 /              く る   は
  っ ず    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  た に   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  .ん 30   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  じ 才   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ゃ に 「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   な   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐い   ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !   |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 本30   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) 気過   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  出ぎ    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  すた    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  ?ら    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ      /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
284大人の名無しさん:2008/03/02(日) 21:24:13 ID:uZp9HqS7
>>280
ボロクソ言われたのかね?
人にもよるが年齢関係なく下手ならボロクソ言われるぞ、ボロクソ言われたとこを修行するしかないな。
年齢的に使えません無理ですと釘さされたなら御愁傷様だが、普通なら、それ以前にやんわりと門前払いだろう。
少なくとも漫画を見て技術を指摘されたのが悔しいなら頑張るしか無い。
上手く無いと使えないのは当たり前なんだから。
285大人の名無しさん:2008/03/02(日) 22:27:19 ID:ksukzcP3
三十路越えてて仕事もしてたらある程度プライドが出来てるからな
漫画に関しては言われた事を受け入れるしかないよ・・・
>>279
漫画の専門学校とか糞の役にも立たないから入らない方が良いよ
生徒も教師も内容もお察し
>>281
仕事しながらだとアシはキツいよ
作家の都合に合わせないといけないし
バイトやりながらアシしてたけどスケジュールのやりくりが大変だった
286大人の名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:11 ID:FiMxJ+E7
>>279 30代前半で学校に行きなおすの?漫画・美術系の?
時間の無駄だよー、持ち込みの作品を数多く描いて過ごすか
アシスタントに成った方がいいよ。

>>281 今はアシスタント数箇所を掛け持ちしてるけど、過去に
アシ1箇所とバイトの掛け持ちしてた。自分の場合は両方に
他に仕事をしている事を伝えておいて、漫画家さんの方の日数を
多めに伝えてバイトの休み貰ってた。

たとえば「○日から3日間来て」と言われた場合、○日から4〜5日
間休みとったり。
287大人の名無しさん:2008/03/03(月) 00:09:48 ID:bWNvGcuV
プライドさえ捨ててがむしゃらにやれば何とかなるさ。
288279:2008/03/03(月) 00:16:43 ID:a+2nROTm
>>284-286
レスありがとう
仕事と掛け持ちでのアシは大変なんだね

>>282
回った月刊二誌と週刊一誌ぜんぶ30で志望者なのは厳しいと言われた
月刊は実力でなんとかなるとフォロー入ったし
週刊は年齢に対してかなり厳しい反応でもネーム見てくれると名刺貰ったから門前払いではないと思う

泣いたのは月刊です
自分は女で萌漫画は嫌いじゃないけど、あからさまなのは描けません
個室でじっくり萌漫画の内容の話をされるのに耐性がなかったのと
編集の言葉が受け入れられない自嘲も含めて、気分が悪くなって生理的に泣いた
もちろん萌専門の雑誌ではないです
289280:2008/03/03(月) 00:21:29 ID:a+2nROTm
動揺しすぎて名前欄間違えました
>>280-281です
279さんごめんなさい
290大人の名無しさん:2008/03/03(月) 01:43:31 ID:epEty1x2
>>288 負けないでがんばれ!
編集の意見は一つの見方だからこだわる事は無いと思う。
好き嫌いとかあるとおもうしなぁ。
291大人の名無しさん:2008/03/03(月) 04:05:00 ID:X6r6/TxU
>>288
頑張れ!頑張れ!
そんな編集を見返してやるくらい凄い漫画を描いちゃえ!
出版社だって年齢に関係無く売そうな漫画だったら載せるんじゃないかな?
それでもダメだったら違う出版社へGO!
弱小も含めれば出版社なんていっぱいあるんだ!
292大人の名無しさん:2008/03/03(月) 13:25:48 ID:dHmviglk
馬鹿野郎!おまえら!


漫画家というのは30歳までが修行のようなものだ



浦沢直樹とかも30超えてから絵が上手くなったし松本大洋とかも30くらいから神がかった



30歳までは絵とかの修行期間だから別にデビューしなくてもいいんだにょ
293大人の名無しさん:2008/03/03(月) 14:23:37 ID:aLIoW0ae
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
294大人の名無しさん:2008/03/03(月) 14:24:14 ID:aLIoW0ae
ずっと…ずっと…こういう時…頼りにしてた話があって…
その話…もう……どこで誰から聞いた話かも…………
忘れちまったけど………若い時……
さえない若い時……勇気が湧いてくる話だった…!
それは…人生を…一日に例えた話…!
仮に…人間の一生を…72年とした時…その『72』を1日……
24時間で割りふっていくと……1時間が3年という計算……
つまり…18歳の奴だったら…18割る3で6……!朝6時ってことだ…!
朝の6時っていやぁ……まだ学校も始まってねぇ……!
お日様が顔を出して数時間…一日は始まったばかり…!
取り返せる…!18歳なら取り返せる…!
いや…30でも…仮に30でも…よく考えりゃまだ午前10時………!
日は高い……!昼休みまであと2時間あって……午後もたっぷり……!
取り返せる………!取り返せる…!取り返せるんだ…と……
オレはオレを鼓舞してきた………!
しかし……気がつけば45……45を…3で割ると15…15時……!
ってことは……午後3時…!ボーンボーンボーンって…時計が鳴って………
つまり……終業じゃんあと2時間で……!
取り返せないっ…!
ああっ………!取り返せない……!取り返せないっ…!取り返せないっ…!
オレはオレの…人生を取り返せないっ…!
295大人の名無しさん:2008/03/03(月) 14:50:16 ID:nMQp+t6G
>>292
あのう、浦沢直樹や松本大洋を引き合いに出すのは、明らかに間違っているんでやめて下さい。
浦沢直樹、1960年生、初連載は1984年開始の「踊る警官」です。YAWARAも1986年開始です。
松本大洋、1967年生、初連載は1988年開始の「ストレート」です。
両者とも20代前半には漫画家として活躍を開始しています。
30代まで漫画家志望者のままではありません。
正直、浦沢直樹、松本大洋と比べられても辛いです。
296大人の名無しさん:2008/03/03(月) 15:01:32 ID:epEty1x2
他人と比べてもなぁ。
比べてどうにかなるもんでもあるまいし。
297大人の名無しさん:2008/03/03(月) 15:58:04 ID:QjJw+7q5
釣り堀になってきたな・・・
298大人の名無しさん:2008/03/03(月) 17:53:22 ID:62LiXWLT
浦沢直樹、松本大洋目指してるのって40代だろw
299大人の名無しさん:2008/03/03(月) 17:55:06 ID:epEty1x2
ここにはどのくらい漫画家志望者がいるんだ?
スレ見てる暇があるなら描けって感じかぁ。
あーあ。資料集めしなきゃなー。
300大人の名無しさん:2008/03/03(月) 18:18:10 ID:QjJw+7q5
スレタイ見りゃ一目瞭然なんだから志望者しか居ないだろ多分
301大人の名無しさん:2008/03/03(月) 18:58:35 ID:Q/vDPYie
282です
>>288
答えてくれて有り難う。自分も女で少年漫画目指してます
厳しい反応でも名刺貰ったのなら、まだまだこれからだよ!
大事なのは若い人に負けないスピードでコンスタンツに新作を見せに行くことだと思う。
つーか今から週刊目指せるのはそれだけですごいよ!頑張れ!
自分も負けずに頑張る
302大人の名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:28 ID:BMMWfYsu
べつに履歴書出すわけでもなし
2〜3歳くらいならサバ読んでいいんじゃね
303大人の名無しさん:2008/03/04(火) 06:22:48 ID:8O6FiDN3
>>302
2、3歳減らしても印象の変わらない年齢です/(^o^)\
304大人の名無しさん:2008/03/04(火) 06:33:31 ID:AEMysho6
作品のクオリティで勝負するしかないわな
305大人の名無しさん:2008/03/04(火) 12:57:24 ID:PkoUhz3U
しかし、年取って描けてもさ「その年齢だと描けて当たり前」だとか
絵柄がきちんと出来ていても「そこまで絵が固まっていたらもう成長しない」とか
『コイツいらねー』的な発言をされるんだぜ。

やっぱり20代のうちに結果を出してないと風当たりは厳しいよ。
ここで言う結果ってのはデビューのことじゃなくて、代表作品が
あるかどうかって事ね。ようするにそこそこ売れてないと鼻で笑われる。

自分は20代前半でデビューしたけど、ここで挙げた「結果」ってのを
出していないから何処に行っても、最近漫画を描き始めたような
素人と扱いは同じだぞ。
306大人の名無しさん:2008/03/04(火) 13:05:13 ID:3xe4vw5b
たてた

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1204603426/
漫画家やアシの確定申告

307大人の名無しさん:2008/03/04(火) 15:16:52 ID:kVrv+9CD
>>305
そりゃまあ、持ち込みに対しての編集の仕事は粗探しみたいなもんだしなあ。
数回持ち込みして成長を感じさせるのを余儀無くされるんじゃないかね。
その点は何才でも変らんと思うけども。
308大人の名無しさん:2008/03/04(火) 19:07:33 ID:FvkD4nVo
脳味噌は10でも50でも大きく変わらないのにな
年寄りは成長しないって意味が分からん
309大人の名無しさん:2008/03/04(火) 19:38:04 ID:OYN4suPq
夢を目指して、努力さえ
すれば夢は叶うと思ってる奴がまだいるんだな。
それは才能がある奴だからこそ言えることなのに。
そんな天才の言ったこと
を自分が言ったかのように錯覚して、妄想とプライドばかり積み重ねる奴が30になっても、今だ自分の
才覚のなさに気づいてないんだよ。
310大人の名無しさん:2008/03/04(火) 19:48:38 ID:T1VRc01z
>>309
違うな、努力してそれが叶った者が結果として才能があったと言われるだけで
才能のある無しは結果論でしかない。
みんな叶えるために努力するのは、何の世界でも同じ。

叶った者が才能があった、それだけの事だがな。
311大人の名無しさん:2008/03/04(火) 20:29:48 ID:TQT+TBlw
>>310
いいこと言うなあ…
俺は32から漫画を書き始めて2年、
次回作でデビューにやっとこぎつけた。ネームなかなか通らないけど。
この2年の間、いろんなことを言う奴がいた。
仕事のキャリアも積んで、これからという時に
なにやってんだという意見もあったし、
大抵は>>309のような夢ばっか見てるんじゃないという説教ばかりだった。

でも、年齢なんてただの言い訳とか逃げにしかならない。
漫画家なんて、なれないやつは若くてもなれない。
若い方がデビューまではアドバンテージになるということと、
自分の実力と現実の見極めとはつながらない。

年齢に関係なく、漫画は2年以上やってダメなら一旦考えた方がいいとは思う。
大体2年もあればプロになれる奴はそれくらいの実力はつくし、
運もめぐってくるだろうから。
長文スマソ。このスレにいる30代の漫画家志望お互いがんばろう。
312大人の名無しさん:2008/03/04(火) 20:33:10 ID:AkGFqEf5
>>311
おめでとう!
デビューしたらまた報告してください
2年か…頑張ろう
313大人の名無しさん:2008/03/04(火) 20:58:48 ID:AEMysho6
>>311
説得力あるなぁ
自分も頑張ろう
314大人の名無しさん:2008/03/04(火) 21:01:45 ID:u8Z3ke3Y
>>311
おお!すげぇーおめでとうと言わせてもらう。
勇気を貰った。
315大人の名無しさん:2008/03/05(水) 02:10:50 ID:fQZ85KTx
ttp://www.youtube.com/watch?v=GmYVcNE-ciw&feature=related
まああれだ、行けるとこまで行ってみろってな
316大人の名無しさん:2008/03/05(水) 02:24:40 ID:NWY1+WVZ
駄菓子菓子、断る!
317大人の名無しさん:2008/03/05(水) 10:04:09 ID:zYijJHJz
断っちゃうのかよw
318大人の名無しさん:2008/03/05(水) 11:33:24 ID:JB+PBOPU
ここの住人は「俺はまだ本気を出していないだけ」ってタイトルの漫画知ってる?
40歳になったオッサンが漫画家を本気で目指して会社も辞めて頑張るってストーリー
なんだけど。割とリアリティがあるような、ないような。
かくいう俺は36の今でもサラリーマン。
漫画家になりたいという夢はあるが、仕事の多忙さとかを言い訳にして、手は動かさないんだよな。
うん、頑張らないとな。
319大人の名無しさん:2008/03/05(水) 19:53:13 ID:rZ64sKh3
興味ないな。
ボクの小規模な失敗とか僕の小規模な生活の方が面白い。
320大人の名無しさん:2008/03/05(水) 21:17:12 ID:w7MGlm4J
だからおまいら>>269スルーするなってw
321大人の名無しさん:2008/03/05(水) 21:20:44 ID:CrdeAFk1
>>1

--注意点--
※過去に、出版社(編集部)に 投稿や持ち込みをされた事のある方のスレです。
※初心者の方は初心者用のスレ探して下さい。
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。
※sage推奨
322大人の名無しさん:2008/03/05(水) 21:27:38 ID:w7MGlm4J
とおもたらDAT落ちだったw

俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091883773
323大人の名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:52 ID:0i2qKIuk
強制されても興味ない話題だしな。
324大人の名無しさん:2008/03/06(木) 01:07:50 ID:EVlVLN1c
キャラデザしても既存キャラに似てしまう…。
325大人の名無しさん:2008/03/06(木) 01:48:19 ID:yk6wUbGd
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d329265.jpg
知らない漫画家だが下書き執筆中に亡くなったらしい
やっぱり過酷だね
326大人の名無しさん:2008/03/06(木) 01:53:28 ID:yk6wUbGd
・・・と思ったら2chやブログでで叩かれまくって自殺したらしい
怖いねーネットって
327大人の名無しさん:2008/03/06(木) 02:02:45 ID:P9rXMRYd
何やってんだお前
328大人の名無しさん:2008/03/06(木) 10:34:12 ID:F00BkM9b
小学館に持込して、数冊のコミックをもらって帰ってきた。
329大人の名無しさん:2008/03/06(木) 11:15:27 ID:avXkJR2Q
つまり……描かないでいいから、読んでろと…
330大人の名無しさん:2008/03/06(木) 11:33:59 ID:plCQD8Xk
俺も同じ経験ある、漫画じゃなくラノベ出版社だけどw
331大人の名無しさん:2008/03/06(木) 16:01:35 ID:KMYmR8WI
コミックスかいいなー。
雑誌の最新号を貰う事はあったけど
単行本は無いわ〜。
332大人の名無しさん:2008/03/06(木) 21:24:28 ID:dDz29s1c
>>325
そんな無名時代に自殺するなんて無意味な死だな
浦澤直樹レベルで死ぬなら俺もショックを受けるけど
そんな無名な奴が死んでも誰も困らないっていうか誰やねん
333大人の名無しさん:2008/03/06(木) 21:32:47 ID:avXkJR2Q
つまり……ちょいと連載する程度じゃ、まだまだ無意味だと、じゃあ三十路で漫画家志望者って…
334大人の名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:42 ID:i/QwUPju
それは20でも30でも変らんがな。
学生の自殺だろうがサラリーの自殺だろうが、何の自殺だろうが大差はない。
つか人の生き死にヲチってる奴の頭の中疑うわ。
335大人の名無しさん:2008/03/07(金) 00:47:26 ID:bIRexkVP
くだらん噂だな。
連載作家が、ネットでの叩きくらいで自殺などするものか。
編集者から受ける重圧やストレスに比べればネットからのそれなんか耳クソみたいなもんだ。
336大人の名無しさん:2008/03/07(金) 01:29:45 ID:B2FJRlel
死ぬのはいつでもできる
死というのは本当の意味での人生のゴールだから

私は何才だからという言い訳で逃げない
今までそうやって逃げて来たから
今はもういつ死んでもいいように打ち込んでいる

年齢なんか気にするような編集者なんか相手してられるか
餓死はしても自殺なんかしない
337大人の名無しさん:2008/03/07(金) 05:04:52 ID:oX8OyW/A
死ぬのは生きるより簡単だと

かのマイケル=ダグラチュが言い放った

しかし私は思う

生きる方が死ぬより簡単だ
338大人の名無しさん:2008/03/07(金) 09:53:33 ID:zK+6XRr/
命懸けでどうぞ
俺もやらなきゃね
339大人の名無しさん:2008/03/07(金) 10:38:19 ID:gkIRumTL
>>329 うへぇwそういう意味?!へこむわーwww

リアルが充実すると描くモチベーションが下がる。
充実しても漫画を描かないと飢餓感がある。
病気だな。と思うww
340大人の名無しさん:2008/03/07(金) 21:46:09 ID:CbHL9OGt
こないだ投稿して落選したっぽい
電話も来ないからどこがどう悪かったか聞くこともできんw
まあ自分で分からないようじゃ駄目だろうけどな
また新しいの描くわ
341大人の名無しさん:2008/03/07(金) 22:17:04 ID:XRucBD5S
>>340 お互い頑張ろうぜ〜。
自分も持ち込み行って原稿預けて1ヶ月経つけど
連絡無いよw そろそろ原稿送り返されてくる予感ww
342大人の名無しさん:2008/03/08(土) 08:19:20 ID:2PXWkCb8
このスレは30代前半が多いですね
希望があってうらやましい
343341:2008/03/08(土) 09:08:19 ID:/QUAxFUX
>>342 
30代後半が居ますよ、ここ(>>341)に。
お互い描くべー。
344大人の名無しさん:2008/03/08(土) 11:02:07 ID:XwNnsRUs
30代の時間の流れる速さは異常
345大人の名無しさん:2008/03/08(土) 20:08:10 ID:ICLRMGvf
俺28歳だけど次の投稿作で賞を受賞出来なかったら

諦めるわ


もう無理ぽ
346大人の名無しさん:2008/03/08(土) 22:23:10 ID:BjLInCCf
同人やってたんだが腕試しに投稿してみるかと思い
初めてオリジナル漫画描いて投稿した
運が良かったのかデビュー出来た
その時32歳だったから年齢的にも無理だと思ってたが
編集はそんなの関係ない感じだったよ
皆がんがれ
347大人の名無しさん:2008/03/08(土) 22:24:59 ID:XwNnsRUs
>>346
少年誌?青年誌?
348大人の名無しさん:2008/03/09(日) 04:20:14 ID:nUGrmTpM
↑そーゆーの訊く時点でもうダメ臭プンプンだな

せっかく励ましてくれてるのに やっぱ本人次第だな
349大人の名無しさん:2008/03/09(日) 05:54:42 ID:uW1qhY82
不安で色々聞いてみたくなる気持ちは理解できる。
  
350大人の名無しさん:2008/03/09(日) 08:09:36 ID:8j9SNvrD
>>348
・・・はぁ?
351大人の名無しさん:2008/03/09(日) 08:43:06 ID:nUGrmTpM
↑うわっ くさっ
352大人の名無しさん:2008/03/09(日) 08:48:39 ID:8j9SNvrD
>>351
・・・三十路なのか・・・?
もし三十路なら呆れるしかないわ
せっかくの雑談スレなんだからくだらんレスでスレストするなよ
353大人の名無しさん:2008/03/09(日) 09:02:34 ID:nUGrmTpM
何をどーしても年齢がアタマから離れないんだな
あわれ
354大人の名無しさん:2008/03/09(日) 09:23:28 ID:lPSwgjPJ
もうさ、他にも持って行くつもりだった原稿を
「自分はこの作品スキですよー!」とヨイショされて
「編集内に、この原稿まわすので預かっていいですかー?」
と言われて『はい・・・』と預けてしまってから数ヶ月経つのに
何の連絡も来ない俺が哀れって事でいいから

お前等は仲良くしてくれよ。
355大人の名無しさん:2008/03/09(日) 09:27:50 ID:8j9SNvrD
>>353
お前のレス内容の程度について言ってるんだよ
煽りレスみたいなのはやめろくだらん

>>354
自分からコンタクトしてみては?
356大人の名無しさん:2008/03/09(日) 09:56:44 ID:0pz6ZqCS
>>354
結果的にダメだったんだろうけど、原稿の返却に関しては問い合わせた方がいいぞ。
357大人の名無しさん:2008/03/09(日) 10:28:38 ID:Zi//aPCQ
>>354
ぼ〜っとしてないで1ヶ月以内に次の原稿持ってくんじゃね?
絵や話のクオリティも大事だけど早さも重要だろう
歳なのを自覚してるんだったら本気な事を編集に見せ付けないとな
358大人の名無しさん:2008/03/09(日) 11:40:15 ID:qMnk92Cv
30過ぎてマンガや絵を初めて描き始めたような人が成功する秘訣は
「絵にこだわらない事」と、ある人がおっしゃてました。

とくに玄人受けする絵なんてのは30過ぎて始めた人には不可能な気がするね。
359大人の名無しさん:2008/03/09(日) 12:00:07 ID:sCoqffnB
だいたい、ここはアニメ・漫画業界板から逃げ出して、正面から対峙できなくなった人達が
ひっそりと雑談するスレなんだから、あんま厳しい事言うなよな。
360大人の名無しさん:2008/03/09(日) 14:09:43 ID:mYFVT4S5
>>358
ちょっと違うかも知れないけど、絵にコンプレックスがあった知人は小説に転向した。
絵を描く事自体に執着心があった自分には、ピンとこなかったけど。 
361大人の名無しさん:2008/03/09(日) 18:08:22 ID:V+xKSzGY
煽りじゃなくてみんなかっこいいな。
俺もやってみようか。
362大人の名無しさん:2008/03/09(日) 19:16:51 ID:c9njOw++
秘談とか馬鹿らしすぎるわ。
成れた者は成れる、成れない者は成れない。
秘決なんて人の数だけある。

統計学で証明されてるわけじゃなきゃ、そんなもん所詮他人事。
363大人の名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:50 ID:2d6qyZlx
30歳ってもう俺の中では死んでる年齢だからね
364大人の名無しさん:2008/03/09(日) 20:49:00 ID:3Mv3QGmJ
じゃあ30で遠慮なく死ね
365大人の名無しさん:2008/03/09(日) 20:53:57 ID:pTNOdBpS
30過ぎたら人生は何も面白くないから自殺するよ。
と学生時代に言ってた奴がいた。
今30半ば。仕事は派遣。週に2回くらいしか仕事がないとぼやいていた。
それ以外の日は実家で昼間からTV見てビール飲んで過ごすだけ。
予想通り何も面白くない人生になった。自殺はしていない。
366大人の名無しさん:2008/03/09(日) 22:30:46 ID:jyo9fOyN
>>356
分からんではないな、学生時代はまだ将来は何したいと就職や人間関係に希望的観測を持てていたが
30にもなると生活を保持していく環境に変ってしまう、誰しも生活を守るために行動するために
現実にそぐわない考えを極力避けて保守的になる。家庭ができればなおさらに。

結局、お金を稼ぐためにメリハリも変化もない毎日になってしまうわけで、先に見えるのは老いのみだからな。
収入が多ければいいが、普通の収入でそんな変化のない毎日なら死んでも問題ないと思ってしまう奴もいるだろう。
まあ、だが、ここの奴等には関係ないだろう、結局何か目標持って生きていれば未練が残って死にきれやしない。

367大人の名無しさん:2008/03/09(日) 22:31:20 ID:jyo9fOyN
×356
○366
368大人の名無しさん:2008/03/10(月) 08:36:43 ID:RTNifPF6
下の30代の漫画描いている人は今どうしてる?
ブログ長いこと更新しなくなっているが・・・
ttp://sanjuudaimanngaka.blog24.fc2.com
369大人の名無しさん:2008/03/10(月) 08:56:26 ID:qmav7fx6
何故ここで聞く、ブログ見てるのはお前だけだろうが。
370大人の名無しさん:2008/03/10(月) 08:57:38 ID:17UR+FrZ
>>368

>ところでQちゃん負けちゃいましたね。
>なんか外野がうるさいですが、自分の夢をあきらめないで頑張って欲しいです。僕もあきらめてませんから

だか偶然話題は合ってる、わろた。
371大人の名無しさん:2008/03/10(月) 09:34:21 ID:RTNifPF6
>>370
確かに話題は今と合ってますねw 日付見ないと最近の記事みたいに見えますW
372大人の名無しさん:2008/03/10(月) 11:12:04 ID:CCrD1Cuq
ここはヲチスレじゃない。
人のブログのヲチでも悪口談義でもしたきゃ、ウォッチ板でスレ立てろ。
373大人の名無しさん:2008/03/10(月) 12:57:22 ID:p1XJFFwz
二ヶ月間もがいて32ページのネームがやっとできた。
面白いかどうかは正直自分でもわからん。
でも、完成させて投稿してみようと思う。
現在下書き3ページ目。
374大人の名無しさん:2008/03/10(月) 16:08:15 ID:If6CibZe
>>373
自分でわからんのではダメだ
だが完成まで描け
375大人の名無しさん:2008/03/10(月) 17:47:41 ID:yBqLg6e1
どうでもいいけど、なんで雑談スレの話題を仕切ろうとするかねぇ。
誰も乗らなきゃ、それまでだし、わざわざ文句のレスつけて何が面白いんだろう?
カリカリしても採用される可能性が上がる訳でもなかろうし、俺らの状況で焦るな
と言っても無理があるかもしらんが、せめて雑談スレでは、マターリしろや。
376大人の名無しさん:2008/03/10(月) 18:07:39 ID:U1q/sox8
>>375
雑談とはいえ2chだからな、人を貶す話題や煽ろうとするやつが定期的に出るからしょうがない
元々粘着が住み着いてるスレだしな。
むしろ、人を貶しても採用される可能性が上がる訳ではない。
377大人の名無しさん:2008/03/10(月) 18:10:17 ID:U1q/sox8
むしろ、30にもなって人の生死やらブログが止まってるウヒヒやら
そんなに人の不幸で雑談したいか。
378大人の名無しさん:2008/03/10(月) 18:14:00 ID:17UR+FrZ
( ´,_ゝ`)まぁ落ち着けや高齢死亡者ドモ
379大人の名無しさん:2008/03/10(月) 18:18:25 ID:uEHnZy8S
スルーすればいいのは確かだが、悪ノリしてレス付ける奴もいるわけだし気分は悪い。
ヲチスレでやってるような話題をやられても困るわ、つかそれ自体が誹謗中傷だしスレ違いなわけだし。
380大人の名無しさん:2008/03/10(月) 20:27:13 ID:zi48VLvu
変なのはNGしれ
基本過疎スレなんだしマターリしれ
381大人の名無しさん:2008/03/10(月) 23:35:11 ID:QUtQb/QY
ってかやっぱり漫画家は絵が命だと思うんだよね
最初にどんな絵柄にするかでその後の漫画家人生とかも大きく変わると思うんだよね
お前らはどんな絵柄になってるの?

俺は正直、他の人の真似みたいなどこにでもありそうな絵だけど
382大人の名無しさん:2008/03/10(月) 23:47:38 ID:uEHnZy8S
絵柄が大切なのはそうだろうけど、絵柄のせいで話しに説得力がなくなるパターンもあるだろうしな。
面白さが絵柄で決まるわけじゃなし、所詮客寄せになっても内容で客が離れていったらもともこない。
イラストじゃないんだから、結局は内容が命になるはず。
383大人の名無しさん:2008/03/11(火) 00:55:48 ID:wgdRWaRr
>>368
俺もこの人知ってる
話も画力も壊滅的に駄目だったから
あきらめたんだろな
384大人の名無しさん:2008/03/11(火) 01:25:15 ID:atK9N4tJ
>>381
何を重視するかは雑誌で違ってくるだろ。
絵と話どちらでも上手い部分が有れば担当は付くよ。
その後にアシや練習で画力を、ネームを何本も書いてネーム力を受賞や掲載レベルまで上げていけるかが大事だと思う。
385大人の名無しさん:2008/03/11(火) 01:41:16 ID:J3F8bSFj
ただ30代はある程度の力が無いとやはり年齢がネックになる
同程度の力を持った志望者なら若いのを獲るからな
386大人の名無しさん:2008/03/11(火) 02:23:00 ID:GEA2zUtW
>>385
何才だろうと力が無いとデビューも出来ないんだから年齢うんぬんは水掛け論
成れたやつが力があった、ただそれだけ。
387大人の名無しさん:2008/03/11(火) 10:46:04 ID:RNLnaK0g

絵は命じゃないと思う、上手いにこした事はない程度だと思うよ。
1年くらい前に小畑健の描いたラルグラドとかいうのは
人気あまり無かったらしく数巻で打ち切られたの見た時に再確認した。
388大人の名無しさん:2008/03/11(火) 11:43:03 ID:CUI5+Jty
まあ面白く無きゃどうしようもないからな。
389大人の名無しさん:2008/03/11(火) 12:41:11 ID:RNLnaK0g
福本伸幸はあんな絵でも、いくつかの大手誌で連載持てたし内容さえ良ければ絵が下手でもどこでも通用すると思う。
そのいくつかはネームバリューのせいもあるかと思うが・・。
390大人の名無しさん:2008/03/11(火) 13:16:46 ID:l5eIKZdI
定められた時間内での量もこなせなきゃダメなんだぜ
391大人の名無しさん:2008/03/11(火) 13:23:07 ID:7iJ/QAaf
また福本かw
だが名前を出す以上ちゃんと出そうぜ、福本伸行な。
それに福本が、ちばてつや大賞を取ったのは、まだ二十代だったはずだぞ。
絵の上手い下手以前に福本の絵は福本の話に合ってると思うし、個性があり、
一目で福本だとわかる。
おまえら志望者の大群に紛れる様な無個性じゃ駄目だぞ。
392大人の名無しさん:2008/03/11(火) 15:03:54 ID:wyxdR2v1
このスレに居る時点で終わってるのに、なぜ気付こうとしないんだろう
三十路役立たずどもは現実を見るのがそんなに怖いのか
393大人の名無しさん:2008/03/11(火) 15:54:30 ID:qNe5VORH
いやいや絵は大事だろwww
ゆうゆう白書の最後の方とサイコと浦澤直樹が大好きだ俺
みんな絵が好きだから好きだ
394大人の名無しさん:2008/03/11(火) 18:03:05 ID:qNe5VORH
決まり手:しゃちほこクラッシャー!

         「`ヽ l゙ヽ、
        ヽ ,l )  ,`─-、,,_
         ゙l .l `'''´゙ヽ,,,__,  `i
            |  ヽ_,,,-‐'´   ノ
          ゙l、  `ーヾ   ,/
      _,,,―´l;;i'    `l;;゙r'"
     ,「 /   |;;;;ヽ、,,,,ノ;;'
     ヽ|  ヽ ヽ、;;;;;;;;フ
      |  |、,,_,ノ´
  .    ヽ,丿


http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/53652.gif
395大人の名無しさん:2008/03/11(火) 18:57:12 ID:RNLnaK0g
>>393
それは君の個人的意見だよね。
396大人の名無しさん:2008/03/11(火) 19:26:01 ID:qFWlH3cO
俺も絵は大事だと思うぜ。
397大人の名無しさん:2008/03/11(火) 20:12:39 ID:BNQec8Xm
最近、投稿サイトや携帯サイトからの勧誘メールが増えた。
雑誌投稿じゃなくてこっち方面に力入れた方がいいのかなぁ・・・
398大人の名無しさん:2008/03/11(火) 20:22:44 ID:9IQEupZE
絵の話で何度ループしてんだおまえらw
399大人の名無しさん:2008/03/11(火) 20:23:03 ID:ghAwl80k
勧誘メールは「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」方式のDMなんじゃないの?
400大人の名無しさん:2008/03/11(火) 21:21:31 ID:TzffEg2W
いや、絵は大切じゃ無いと誰も言ってないと思うぜ
ただ絵が漫画の命なのは違うだろと、話はもちろん構図、コマ割り全部ひっくるめて漫画
ゆうゆう白書も前半で惹き付けたから後半があるし、しょう悪キューピットがなかったら
あんな手抜きで生きてはいない。
浦澤直樹は流石にもう古くて読まない俺もいるw
401大人の名無しさん:2008/03/11(火) 21:26:01 ID:TzffEg2W
つか、流石30オーバーだけあってゆうゆうとか浦沢とか出て来る例えが古いなw
402大人の名無しさん:2008/03/11(火) 22:07:01 ID:atK9N4tJ
プロ漫画家の数人が○○だからって、志望者も○○でいいって考えは止めようぜ
403大人の名無しさん:2008/03/12(水) 00:34:23 ID:QNlDaVBW
>>368の人って今生きてんのかな?
自殺してんじゃないかとか少し心配したみたりW
404大人の名無しさん:2008/03/12(水) 00:34:49 ID:O7Hgypv8
事実を自分に都合良く解釈するのが、能無しキモニートの基本ですから
405大人の名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:41 ID:Z/8SmX+l
今日は資料買いに行こう…
406大人の名無しさん:2008/03/12(水) 02:00:08 ID:oqaVacS8
>>403
大丈夫だ、お前は死ぬからw
407大人の名無しさん:2008/03/12(水) 23:29:09 ID:oKrd9B15
何年か前こういうスレでオフ会とかやってたけど
あれやってた連中はまだ描いているかな?
確か25才以上スレだったかと思うが25才以上スレってまだあんの?
408大人の名無しさん:2008/03/12(水) 23:30:15 ID:oKrd9B15
あのスレってアニメ漫画業界版だったかな?
409大人の名無しさん:2008/03/13(木) 00:01:16 ID:BwPDYhC2
sageてくれ
410大人の名無しさん:2008/03/13(木) 05:00:09 ID:8HI6nHeU
みんなの漫画には若者に負けない売りがある?
それとも若者よりは平均して上手いだけ?

>>408
オフ会がどうのやってたのはサロンだった気がする
411大人の名無しさん:2008/03/13(木) 05:22:04 ID:t3foyALx
>>410
逆に聞くが若者の漫画にはどんな売りがあるんだい
人それぞれだとしか言いようがないと思うんだがな
412大人の名無しさん:2008/03/13(木) 05:39:09 ID:WVj7RM0b
何で若者ひと括りに比べてなんだ?若者の売りは全員で統一されてるのかw
だいたい年齢で売りが身に付くわけじゃないし比べるもんでもないだろ。
413大人の名無しさん:2008/03/13(木) 05:51:12 ID:Zv8kx01+
俺も売りは大事だと思うぜ。
414大人の名無しさん:2008/03/13(木) 08:57:15 ID:cYUyoOtv
私の売りはスゲー不細工なのに旦那が居ること。
日常生活を描いたエッセイ漫画で男性(旦那)をチョロッと出すと
「この方は・・・弟さん?お兄さん?」と聞かれる。

旦那だと言うと「・・・!!!!」と顔で驚きを表現される。
まぁ、漫画的な売りじゃないからどーしようもないけどw

投稿だと作品の評価がいいのに、持ち込みにすると
作品の評価が下がったり、持ち込み以降 小さな賞も
貰えなくなるのは作者不細工の為の拒否仕様なのかと
ちと勘ぐってしまう。
415大人の名無しさん:2008/03/13(木) 13:30:14 ID:jovUMpcX
>>414
『スゲー不細工がウリ』と言いきれる性格がひとつの武器かも。
ちょっと作品読んでみたくなるもんなー
416大人の名無しさん:2008/03/13(木) 13:30:22 ID:k1Yj4Lz+
切実だね
417大人の名無しさん:2008/03/13(木) 14:07:34 ID:3JQpiLZF
> 作者不細工の為の拒否仕様

それはさすがに考えすぎじゃねーか?
418410:2008/03/13(木) 16:27:56 ID:8HI6nHeU
スマン書き方が悪かった
×若者が描く作品に比べて
○年齢の若さを売りにできる若者に比べて

年食ってる分だけ少しずつ平均にマシなのか、職業や経験を生かせたりの売りが有るのかってこと

>>414
そのエッセイ読んでみたいよ
持ち込みは一人の意見しか聞けないから相性が有るんだと思う
419大人の名無しさん:2008/03/13(木) 17:12:02 ID:2l/eiTj/

30過ぎて20才くらいの人にライバル視されたりしてしましまうのは辛いね。
立場上は同じだから仕方ないんだろうけどさw
420大人の名無しさん:2008/03/14(金) 19:57:48 ID:zOgtvTRv
嫌な国だぜ。若い奴ばっか重宝しやがって。
421大人の名無しさん:2008/03/14(金) 20:14:13 ID:F1906lmw
世の中それが普通だろ
422大人の名無しさん:2008/03/14(金) 22:55:57 ID:8iPWX8pZ
漫画家志望に人気ある漫画ってどんなの?
423大人の名無しさん:2008/03/15(土) 00:17:51 ID:pryZ/6Mu
志望者の好きな漫画が全員同じだと言いたいのか戯けが
424大人の名無しさん:2008/03/15(土) 02:03:29 ID:ZgCJNSgW
傾向とか統計的なものが知りたいのか?
でも漫画ったっていろいろあるからなあ
ジャンプ狙ってる人はジャンプ系の漫画を好むだろうし
レディス誌狙ってる人はそっちに詳しいぶんそっちの良い作品を好きだろうから
せめて雑誌の対象年齢や性別でくくらないとバラバラすぎて参考にもならないと思うよ
425大人の名無しさん:2008/03/15(土) 02:26:43 ID:pryZ/6Mu
少なくとも俺は浦沢の漫画ではない。
426大人の名無しさん:2008/03/15(土) 02:34:51 ID:mz6/b2sf
お初です、30代真ん中でメカ漫画家目指してます

まわりの一般人(まんが家めざしてない人って意味です)がコンビニで隅から隅まで立ち読みしてたりするんですが自分は全然話題についていけません
みなさんは1ヶ月にどれくらい漫画を読みますか?
自分は話しを読む+絵を見るって感じで1本読むにも人の倍以上時間かかって読むし
読むより描くことに時間かかりあちこち読むとなると時間がないです
話題になっててチェックしようかと思っててもさわりだけ読んで興味持てなかったらスルーしてます
でも"まんが家目指してる同年代"の知り合いがいないので気になります
長文で失礼かと思いますがよろしくです
427大人の名無しさん:2008/03/15(土) 03:53:29 ID:2jI0FMke
>>426
立ち読みと漫喫込みなら二桁
428大人の名無しさん:2008/03/15(土) 07:33:14 ID:ATktJ+Jr
最低でも月に単行本十冊は読んでおくべきじゃないか
雑誌だと五冊で充分だけど
とりあえず、月刊誌と週刊誌を一つずつ購読しておけばノルマは達せる
429大人の名無しさん:2008/03/15(土) 07:37:38 ID:ElQjMxVO
俺もうダメぽ
持ち込んだら絵が個性がないし魅力が無いといわれたぽ
30こえて絵柄を変えるなんて無理ぽ
もう駄目ぽ
ストーリーなんて思いつかないしもう駄目ぽ
430大人の名無しさん:2008/03/15(土) 07:59:04 ID:j55fPNQN
マンガなんて読みたきゃ読みゃあいいし読みたくないなら読まなきゃいい
〜べき とか ノルマ とかバカじゃね?
マンガみてマンガ描くから個性が無えとかどっかで見たとか言われんだろ

知り合いのマンガ家には献本以外には数える程しかマンガは読まないヤツけっこういるぞ
431大人の名無しさん:2008/03/15(土) 08:28:54 ID:rd7LjQ+E
B級映画見るべき
432大人の名無しさん:2008/03/15(土) 09:43:35 ID:pryZ/6Mu
べきとか志望者が使う言葉かw
433大人の名無しさん:2008/03/15(土) 10:25:15 ID:FhseMAr5
まま、いんじゃね?
このスレの住人が生きてきた時代ってのは、物心ついた時から既に漫画の全てが
あったと行っても過言じゃない。
即ち、漫画自体に限らず漫画家という職業の知識も既に確立されてたと言える。
だから、一線で活躍している漫画家が漫画家として認められるまでに何をしてきた
のかも知識として得られる事が普通だった。
頭でっかちに、こうすれば、こうすべきって思い込んでも仕方ないじゃないか。
最も、それ自体が今の時点まで志望者なままという手枷足枷になっているのかも。
「誰か」はこうやったとか、「誰か」がこうすべきだと言った、てのをなぞったからって
「誰かと自分は同じじゃない」て事に気付くまでの時間が違うだけで全く役に立たない
事ではないと思うしな。
結局、色々とあがいてみるってことしかないんじゃないか?
只一つ、これはどうにも変えられない事実として、できあがった原稿だけが全てを
決めるって事だけだろう。
434大人の名無しさん:2008/03/15(土) 11:21:04 ID:rd7LjQ+E
長い
三行で
435大人の名無しさん:2008/03/15(土) 11:59:49 ID:FhseMAr5
>>434
そゆ人用に最後の三行を書いておいたから、どぞご利用下さいませ〜w
436大人の名無しさん:2008/03/15(土) 12:08:27 ID:UiEmxoZp
結論は大抵最後にくるもんだしな
ただ中弛み文章が君の漫画を反映してるかのようなw
437大人の名無しさん:2008/03/15(土) 12:21:22 ID:FhseMAr5
ぶっ倒された >>俺

(●m`メ)タテェー、タツンダ、俺ェェェッ〜!



タツンダ!俺ェェェ〜━━(o_ _)o━━(o―_―)o━━(9 ̄ー ̄)9━━!!
438426:2008/03/15(土) 16:31:06 ID:MAZVpyLY
>>437さんが立ち上がったとき強く成長しているでしょう

みなさんレスありがとうございます
萌えとかの流行りなんかも追いかけなくちゃいけないかなと迷いましたがなんかふっきれました
硬派なメカものをやっていきます

数年前にア○学の無料体験てやつにいったときのはなし〜
講師の方にメカを見ていただいたら「悪くないね」と言ってもらえました
カラーイラストが苦手だと相談したら「全ての漫画家は苦手をもっている
プロは自分の得意な部分で勝負している
苦手はみんなに見せないでひっそり練習なりして克服したら出していけばいい」と言ってもらいました
それが自分にとって励みになってます
439大人の名無しさん:2008/03/15(土) 18:14:23 ID:qK9DdU06
「願い、明日、夢」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194
http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8

 え?
 願いはいつか叶うですって?
 あなたはそうやって 望みを口にしただけ
 いつかかなうとでも思ってるの?
 そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
 いつか来る日を待ってるの?
 いつかっていつ? いつかっていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え?
 明日からやろうと思ってた?
 あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
 そんなに現実見るのいやなわけ?
 いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
 別の屁理屈考えたら?
 明日っていつ? 明日っていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え"っ!?
 夢をもっているんですって?
 あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
 死ぬまで夢の中いるつもりなの?
 じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
 何その抽象的な言い方?
 夢ってなに? 夢ってなに?
 だいたいあなた 今いくつ?
440大人の名無しさん:2008/03/15(土) 18:49:12 ID:IjPGRYe2
昔、編集者から「漫画家になりたいという気持ちと漫画を描きたいという気持ちは似てるようで違います」と言われた。また、
「漫画家になりたいというのは
子供がパイロットに憧れを持つ事に近いが、漫画を描きたい!という気持ちは本能に近いもの。」とも言われていました。
441大人の名無しさん:2008/03/15(土) 19:01:03 ID:rd7LjQ+E
俺は今、マンガを描きたい
442大人の名無しさん:2008/03/15(土) 19:17:37 ID:EfxaF4Kd
>>438
苦手な物が得意な物に変っていたと言うのはプロでも珍しく無い。
苦手な物ばっかり描かされて、結果、苦手な物が武器になったと言う事は多いと思う。
苦手と思ってるのは自分で壁を作ってる意識だから、カラーも時間みてどんどんやった方がいいかも。
443大人の名無しさん:2008/03/15(土) 23:45:44 ID:ElQjMxVO
俺は今、楽に死にたい
444大人の名無しさん:2008/03/16(日) 00:07:16 ID:XP0Q6fyS
俺は生きたい
445大人の名無しさん:2008/03/16(日) 02:11:08 ID:e+rTXtoL
【鈴木央】金剛番長 拾弐【グレンデル牛乳】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204725453/882
〜より

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 09:33:57 ID:s4/71/7m0
漫画家は編集部の支援がなければなれない。

ゆでたまご
http://manganohi.jp/2008/02/10463.html

――親御さんは反対されなかったんですか?

嶋田:母子家庭だったんですごく反対されましたね。

中井:「そんなもので飯が食えると思っているのか!」ってさんざん言われました。

――やはり、時代的に「まんが家なんてまともな職業じゃない」という風潮があったんですか?

嶋田:そうですね。あと、本当に原稿料が安かったんですよ。しかも僕らはそれを折半しないといけない(笑)。
折半しなければ、普通の高卒よりよかったんですけど、半分にしちゃうと全然生活できない。

中井:けっこうキツかったですよ、あれは。

嶋田:だから僕は『キン肉マン』連載中に3ヶ月くらいバイトしてましたよ。
社内販売のお兄さんになって牛乳とかパンとか売ってました(笑)。

――それじゃあ親御さんは心配ですよね。結局、どうやって説得されたんですか?
446大人の名無しさん:2008/03/16(日) 02:11:29 ID:e+rTXtoL

嶋田:当時の編集長である西村さんと、
「アデランスの中野さん」のモデルにもなった担当の中野さんが
大阪までスカウトに来てくれて、親を説得してくれたんですよ。

結局、「もしまんががダメになったら、東京で就職の世話をする」
って条件をつけてもらって、親が折れましたね。


――編集長と担当さんがわざわざ大阪まで来てくれるというのは
異例だと思うんですが、やはり「ゆでたまご」に光るものがあったということでしょうね。

中井:この間、相棒の結婚式の主賓挨拶で西村さんがおっしゃっていましたが、
当時、どうしてもジャンプに低学年向けのギャグまんがが欲しかったらしいんですよ。
「ゆでたまご」は、分かりやすいのがいい、絵はヘタだけど、って(笑)。
447445:2008/03/16(日) 02:26:53 ID:e+rTXtoL
間違えた
【鈴木央】金剛番長 拾弐【グレンデル牛乳】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204725453/802
だった
448大人の名無しさん:2008/03/16(日) 13:58:17 ID:CrIfMHMJ
週刊連載中にバイトなんて出来るもんなのか?
449大人の名無しさん:2008/03/16(日) 16:57:28 ID:ccKxzX3t
ゆでたまご氏の事とか、キン肉マンの初期の絵とか見た事ないの?
450大人の名無しさん:2008/03/16(日) 17:39:18 ID:SSTK1tw4
見る見ない以前に話しが古すぎて、今の時代に、ゆでたまごの初期の話聞いても
なんら参考にもならんのだがw
451大人の名無しさん:2008/03/16(日) 18:38:36 ID:ccKxzX3t
そりゃ参考にはならんだろ、ただし古い話だからじゃなく、高校
在学中にデビューして卒業後すぐの初連載がアニメにまで
なったんだから、ここの住人が参考にするのは無理だ。
452大人の名無しさん:2008/03/16(日) 19:40:16 ID:SSTK1tw4
ここ10年以内で参考になるソースはないのか。
もう10年以上前の例はいいよ。
誰が本屋にいって10年以上前の参考書買うのかw
453大人の名無しさん:2008/03/16(日) 20:19:39 ID:e+rTXtoL
古いとか都合の悪い話きりすててんじゃね〜よwwwwwwwww
ン十年親のすねカジって漫画家とかどんだけ〜〜〜〜〜wwwwwww
パヤオが「どんな犠牲を払ってもコレを描くんだという姿勢じゃないと作品なんか作っちゃダメなんだ」
って言ってたけど賛成wwwwwww働かないで親を困らせるって意味じゃネエぞwwwwwwwwwwww
お笑い芸人も漫画家も売れないうちはバイトだろjkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年以内どころか先週号の金剛ばんちょ嫁ってのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もろおまいらwwwwwwwwwwwww
ワザワザスレまで貼った意味ネーだろwwwwwwwwwwwwwww
454大人の名無しさん:2008/03/16(日) 20:29:51 ID:VynqDhea
漫画家志望=ニート限定かお前の頭は戯けが
エスパー妄想もほどほどにしとけ
455大人の名無しさん:2008/03/16(日) 20:31:47 ID:VynqDhea
どんだけぇ〜ももう下火で誰も使っとらんわ
456大人の名無しさん:2008/03/16(日) 20:56:25 ID:n0EV5Zmj
働いてるとか働いてないとか関係ない。
夢を持って描き続けていればいつか叶うよ。
夢ってそういうものだもの。そういう夢を持っている
人煽ってるのは夢を見ることを忘れた悲しい人種だね。
自分が夢を捨ててしまったから夢を持ってる人を妬んでるだけ。
自分が夢を捨ててつまらない人生を歩むのは勝手だけど他人まで
自分と同じ位置に落とそうなんて最低だね。
457大人の名無しさん:2008/03/16(日) 21:03:45 ID:Y/w3nA9G
卑屈になっても貶しても何も生み出さないからな。
自分にとってなんらメリットにもならない。
458大人の名無しさん:2008/03/16(日) 21:07:35 ID:UP6eq2BX
変なのに触るなよ
煽りたいだけなんだからさ
459大人の名無しさん:2008/03/17(月) 02:01:55 ID:Umh5oPTA
でも俺の好きな漫画家は大体18歳〜23歳くらいまでにデビューしてるんだよな・・・・
特に俺が1番好きな浦澤直樹も23歳でデビューしてるし・・・

もう諦めようぜ俺たち

もう無理だよ

ちなみに俺は26歳
460大人の名無しさん:2008/03/17(月) 02:28:32 ID:HNqFdAZ9
今時浦澤厨にはデビューは無理
461大人の名無しさん:2008/03/17(月) 02:32:20 ID:q28vMmVA
>>459
お前の年は板違いだからもう来るな。
後、かなり性格がうざい。
462大人の名無しさん:2008/03/17(月) 12:08:57 ID:9zL219m9
絵が下手でも主人公の個性もしくはストーリーしっかり出来てれば
いくらでも掲載誌あるから
君たちがんばってくれ。
463大人の名無しさん:2008/03/17(月) 13:10:51 ID:DQhzW1Wj
>>462
そ、そんな本当の事行っちゃ駄目だよ。
だって、いくらでも掲載誌があるのに未だに志望者って事は、
キャラの個性やストーリーが壊滅的に駄目だって事じゃないか…
464大人の名無しさん:2008/03/17(月) 13:23:55 ID:xgcM1vOj
何度も読みきりは載せていますが
まだ志望者ですがなにか?
465大人の名無しさん:2008/03/17(月) 17:35:47 ID:yZcqyPdz
>>463
単にヘタだから、そこを努力しろって言だろ。
つかこのスレにいるお前が言うな。
466462:2008/03/17(月) 17:44:30 ID:9zL219m9
>>462は応援なんだぜ。
絵が下手でもあきらめなくても良いんだという。
467大人の名無しさん:2008/03/17(月) 18:42:48 ID:8YUI0t7m
>>463はそのネガティブ直さないと漫画家以前に社会で上手く生きていけないんじゃないか?
人の気持ちさえも汲み取れずひん曲がった生き方だけはするなよ。
まあ余計なお世話だが。
468大人の名無しさん:2008/03/17(月) 18:51:13 ID:Umh5oPTA
>>460
今時浦澤厨ってどういう意味?
浦沢が好きな若い漫画家志望者なんてたくさんいるだろ
469大人の名無しさん:2008/03/17(月) 19:00:52 ID:DQhzW1Wj
>>467
本当に余計なお世話だな。
まあ、だからこそ俺も、ここにいるんだろうな…
470大人の名無しさん:2008/03/18(火) 14:55:23 ID:URukp8Ex
みんなの絵は田吾作レベル?
471大人の名無しさん:2008/03/18(火) 16:15:36 ID:hEn6yBfR
誰だよそれ、お前の知っている人物を
全ての人が知ってると信じてる病気だろそれ。

どういう人だか説明してくれ。
472大人の名無しさん:2008/03/18(火) 23:22:51 ID:wzPvNj/i
田吾作先生の作品が読めるのは、田吾作先生のホームページだけ!
473大人の名無しさん:2008/03/18(火) 23:51:23 ID:TPGhDeRR
いわゆるガンダムみたいなメカ物の作品は需要ありますか?
出版社とか雑誌名とかどのへん目指したらいいでしょう
創刊当時の少年エースがよかったんですが今は萌えな内容になってて違うので…
474大人の名無しさん:2008/03/19(水) 00:07:30 ID:4WQEDoK+
どこにどんな需要があるか的確に分析できるような人間が
こんなスレにいると思うか? >>473
475大人の名無しさん:2008/03/19(水) 00:19:20 ID:8inTcuDR
>>473
持ち込みにいけるなら、目ぼしい雑誌の出版社に端からまわってみるといいよ
うちはそういうの扱ってない、という雑誌はちゃんとそう言うから

今パッと思いつくメカ&ロボものが載ってる雑誌っていうと
マガジンZでガンダム00、電撃萌王でジンキ
ブレイドでイレブンソウルとクチクラ
でも逆に、既に一つロボもの連載があるってことは、その席は埋まってしまってるとも考えられる
立ち読みできる本屋で、自分と合いそうな雑誌を探すといい
476大人の名無しさん:2008/03/19(水) 01:40:31 ID:Ex1intaE
>>474-475
レスありがとうございます
そもそもメカ物って載ってる雑誌が少ないので需要が少ないのか供給が足りないのかって疑問だったもので…
考えるより先に持ち込みが早いですね!
自分の場合はメカが永野系とか言われるので角川は外したほうがいいのかな?とか迷ったりもしてました
あたってくだけるつもりで近々どこか(角川もふくめて)に持ち込みしてみます
ありがとうございました
477大人の名無しさん:2008/03/19(水) 02:08:28 ID:mw2cgEir
>>476
メカ物は描ける人がいないのと、描こうと思う人が少ないだけで需要がないわけじゃないはず。
むしろあるように思える、ただやっぱり敷き居は高いだろうな。
つうかメカが描ける人は絵の仕事の面だとかなり重宝されるらしい。

漫画なので、内容が面白ければかなり重宝はされるし描き手少数のメカジャンルで
少ない枠に割り込みやすいと思う。
後、角川系だとかなり絵柄と多少のオタ向けセンスが必要だが方向性は正解。
478大人の名無しさん:2008/03/20(木) 09:52:09 ID:Jo1hYcM1
メカものは考証だのデザインだので高度になるから供給がないんだと思う
描けるなら頑張って欲しいな
479大人の名無しさん:2008/03/21(金) 02:31:45 ID:gNs2CnpN
お前らは絶対売れねーよwww


俺が保障する


命賭けるよww


売れね〜〜〜〜〜〜ぽ
480大人の名無しさん:2008/03/21(金) 02:52:02 ID:x8Iv874C
つ「本当の俺はこんなもんじゃない病」
481大人の名無しさん:2008/03/21(金) 09:10:39 ID:C6VEqZlT
漫画家なれないってより三十代で志望する人が少ないんだよ
482大人の名無しさん:2008/03/21(金) 09:19:55 ID:xJDtB9+S
まともな奴は諦めるからな・・・orz
483大人の名無しさん:2008/03/21(金) 10:34:33 ID:C6VEqZlT
仕事や家庭持ったら目指せないでしょJK
484大人の名無しさん:2008/03/21(金) 10:36:20 ID:C6VEqZlT
俺が言いたいのは目指してなれないこともないんじゃないかってこと
485大人の名無しさん:2008/03/21(金) 14:23:35 ID:9i/xNKd5
>>479
売れない現役漫画家の発言かなー
それはそれで参考になるなー
486大人の名無しさん:2008/03/21(金) 22:16:30 ID:wRwPET3z
見た目が20代なかばに見られる30代後半なんですがサバよむのはアリだろうか?
487大人の名無しさん:2008/03/21(金) 23:02:39 ID:1AjDZU5P
アリかどうかはわかんねーけど、俺の場合は勝手に鯖読んでくれた(正直に話したんだぜ
まあ、そういうこともある
48873:2008/03/22(土) 07:01:59 ID:qp859TJ/
8割方できた!
なんとか今月中に投稿できそうです!
1作2ヶ月もかかった。
初めてペンを使ったけど、インクはボタっと落ちるし
知らない間に手にインクがついてて紙に指紋がついちゃうし
マンガを描くのって大変だね。
ベタは筆ペンで塗ってもいいかな?
今日にもコンビニで買ってこよう。
みんな頑張ろう!
489大人の名無しさん:2008/03/22(土) 10:17:57 ID:9rpokJN3
>>488
お疲れ!
俺も原稿にかかるわ
490大人の名無しさん:2008/03/22(土) 11:27:40 ID:hywCF2PP
>>488
筆ペンでおk
ものによってはやけに薄かったり滲んだりするんで注意なー
491大人の名無しさん:2008/03/22(土) 19:59:43 ID:QwAU0EzS
|Å
| \
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂  ショボーンスルナラ
|   イマノウチ

 ♪ Å
♪ / \  ショボボン
ヽ(´・ω・)ノ ショボボン
  ( へ) ショボショボ
  く    ショボーン

 ♪ Å
♪ / \ ショボショボ
ヽ(´・ω・)ノ ショボボン
  (へ ) ショボボン
    >  ショボーン
492大人の名無しさん:2008/03/22(土) 20:14:25 ID:9rpokJN3
>>491
しょんぼりすんなよ!
493大人の名無しさん:2008/03/23(日) 00:01:53 ID:KVEk6Y1I
年とったらケツの肉が貧相になって仕事から帰る頃には尻が痛い
ケツの肉を鍛える方法って無いかな
性的な意味でなく
494大人の名無しさん:2008/03/23(日) 02:01:44 ID:sb84LQwR
スクワットとかして太ももの筋肉鍛えると、尻の筋肉もついでに鍛えられるんじゃないか?
495大人の名無しさん:2008/03/23(日) 14:35:51 ID:B2NKdN4D
漫画家志望者が社会的死亡者になって亡霊がカキコするスレがあると聞いてやってきました。
ここが、その志望者の墓場ですか?
496大人の名無しさん:2008/03/23(日) 14:49:30 ID:J5lgZwNH
線香は持ってきたか?
497大人の名無しさん:2008/03/23(日) 16:19:38 ID:RE5dpP6o
社会的死亡者って肉体的に死亡じゃないんだから、生霊にはなっても亡霊ならんだろ
と下手な文章の矛盾に突っ込みいれてみる。
498大人の名無しさん:2008/03/23(日) 16:37:08 ID:LZ0f5G1g
雑談スレなんだしもっと語り合おうぜおまえら。
499大人の名無しさん:2008/03/23(日) 18:30:22 ID:pKzYH20y
抹香臭いから換気しよう

ギャグ漫画って描く?
500大人の名無しさん:2008/03/23(日) 20:57:31 ID:B2NKdN4D
エロはやらないんですか?

    、  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂l⌒⊂彡
  (_) )  ☆
  (((_)☆
501大人の名無しさん:2008/03/23(日) 21:16:51 ID:LZ0f5G1g
エロでもギャグでも漫画で金稼いでる人ってやっぱ凄いよな。
羨ましい。
502大人の名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:32 ID:87hS119J
>>500
エロマンガなんぞ最底辺の連中が描くもんだろ。んなもんと一緒にするな!
503大人の名無しさん:2008/03/24(月) 08:22:26 ID:4ep/26PZ
>>502は、お子ちゃまだなぁw
オレ、昔にエロ漫画家さんのアシに行ってたけど
底辺だなんてとんでもないぞ。

502はエロ漫画家さんのアシに行ってみるべき。
雇われるぐらいの技術を持っていればの話だけど。
504大人の名無しさん:2008/03/24(月) 12:17:57 ID:wS16kJeO
エロは人体を表現する分野として画力は一般的な漫画家よりは高い。

底辺なのは技術うんぬんの話しじゃなく、ギャラの面や世間体な部分のはず。
後、下に特化した技術さえあれば、クリエイトな部分を必要とする一般漫画に比べれば敷き居は低い。
ただ描くのは楽しいらしいw


505大人の名無しさん:2008/03/24(月) 17:25:36 ID:WHqHcBOk
>>502
バカか描けもしねえくせに

新人の稿料がエロより安いとこなんてザラにあるんだが…それは最底辺以下ってことか?
506大人の名無しさん:2008/03/24(月) 18:55:49 ID:dC8A86In
>>505
新人ならそうなんじゃないかね、つか、その辺は出版社によるだろう。
エロ雑誌の出版部数なんてたかだか知れてるし、利益をもたらすものが雑誌、コミックの売り上げと
出会い系などの広告スペース費だからなw
低賃金で使われ続けるのは違い無い、エロ漫画家つっても、大概は1話読み切りか数話読みきりで終りだしな。
507大人の名無しさん:2008/03/25(火) 04:08:43 ID:/u3NMPA0
おまえらの大好きなカドカワだのその系列だのの出版部数だの稿料だのはひでえもんだぞ?
よく目につくのは良いとこだけだからな せいぜい気をつけるこったな
508大人の名無しさん:2008/03/25(火) 04:43:19 ID:mPHR4lkj
俺はエロ漫画だけは絶対描かねーーーーーーーww

エロ漫画を描く奴は俺の中ではニートよりも下の人間だと思うマジで

売れなくても良いから正統派の漫画を描く
509大人の名無しさん:2008/03/25(火) 05:46:08 ID:2GlrTjtg
>>507
誰もカドカワが好きだと言ってる奴はいないがw
ただ角川系列は、他の出版社に比べると漫画に限らず絵仕事には困らなそうだな。
510大人の名無しさん:2008/03/25(火) 06:05:43 ID:/+tg+K9n
これは、また、なんとゆーか、その、アレですね…
盛大なアレなのか sage で書いてる所がイタイタしーマジなのか、若干
判断に苦しむ所なんですが、アレにマジレスってことで…

自分で自分に縛りをいれるとゆーのは、大事な事なんでしょーけど、
その為に、よそを貶めないと理由付けができないときは、大抵の場合、
自分自身が、それより下だと自覚しちゃってるときだと思うんですよ…
で、うそで自分が一番下じゃないと思い込もうとしていると、自分の努力
で上にゆこーとする前に、自分で上だと思い込んでるだけのものを貶め
ては安堵するとゆー悪循環に陥ると思うんですよ…

冷静に考えれば漫画家志望者とゆーのは、あらゆる面から見て社会の
最下層であり、実際に漫画家になれない限り、単なるワナビーと見分けが
つかないと思うんで、やや自重した方がいいと思う訳です。
511大人の名無しさん:2008/03/25(火) 06:13:49 ID:8zdPVlhJ
どんなに屁理屈並べても他人から後ろ指さされるような仕事はダメだろ。
エロマンガ描いて飯食ってる奴はマンガ家じゃないね。寄生虫だよ。
512大人の名無しさん:2008/03/25(火) 06:23:42 ID:E393/SYw
一回アシスタントでもやって漫画家ってのはどういう物か勉強してみると良いよ
513大人の名無しさん:2008/03/25(火) 07:33:52 ID:JURTpxAk
誰かニートの人は居る?もう漫画家意外なりたくないんだけど…デビューできねー!
514大人の名無しさん:2008/03/25(火) 07:50:13 ID:/+tg+K9n
無名より悪名と言うくらいで、全く無視される存在である漫画家志望者と
ちゃんと生計を立てているエロ漫画家さんを比べる事自体に間違いが
ある訳で、なんというか活字畑の人が漫画をアレするようなものと同じで
痛々しいです。
理屈でなく、事実・現実として漫画家志望者は、それも三十路となったら
社会のあらゆる階層から、後ろ指を指される存在だと思うんで、生計すら
立たない訳ですから、自覚としてもっと謙虚になるべきだと思う訳です。
515大人の名無しさん:2008/03/25(火) 09:50:50 ID:UU81hpGm
オレ、エロ漫画家さんを支援する立場の人間だけど>>514
志望者を「全く無視される存在である漫画家志望者」と書くのも
良くないと思うな。

全ての志望者が無視されているわけではない。
注目をされている志望者もいる。謙虚になる必要は無い。
516大人の名無しさん:2008/03/25(火) 10:37:55 ID:/u3NMPA0
>注目をされている志望者

て どんなひと?
517大人の名無しさん:2008/03/25(火) 10:59:30 ID:UU81hpGm
編集部が可愛がってる奴。
518大人の名無しさん:2008/03/25(火) 11:12:16 ID:2U7ZSb6g
ここに書き込んでる人達はコミックマスターJとか読んだ事無さそうだなあ…

謙虚というか、自分自身に火をつけるために
今の自分は底辺だ!という思いは持ってるのは悪くないと思う。
だからこそ絶対プロになってやる!という気概で。

エロ漫画はものによっては確かに、犯罪行為をフィクションだからといって平然と描いたり
人としてどーよというのもあるけど
広義で考えれば萌え漫画もグラビアアイドル写真集もエロ漫画も
根底にある需要の意味ではあまり変わらないんじゃないの?古くは江戸の頃からある文化なわけだしw
いやらしいから最低!とかいうなら30過ぎて中学生かよ、と思う
519大人の名無しさん:2008/03/25(火) 12:52:18 ID:E393/SYw
>>518
多分女が叩いてるんじゃね?
リーマンや自営業もせずに「漫画だけで食っていく」っていう事はどういう事か勉強した方が良いよ
520大人の名無しさん:2008/03/25(火) 14:19:57 ID:ZGpXnc6o
>>514
誰も比べてる奴なんていないだろ、ただエロ漫画家にはなりたくねぇーとか
エロ漫画家は最下層だとか、自分の立場を棚に挙げて言ってはいても個々の理想や
客観的意見で誰との比較でもなんでもない。
それと活字畑の人が漫画をって下りも意味合いが違い過ぎるだろ。

それとお前は漫画家志望者が全員ニートとでも言ってるのか。
本職の傍らに目指してる志望者もいるわけで、何を持ってして生計を立てられないと言ってるのか
分からんな。
そもそも生計立てれない奴等が、ネット環境すら整えられるか(自宅のニートを除く)
ちなみにコゲどんぼとか、OLやりながら漫画描いてるやつもいる。

それと志望者と言うだけで後ろ指を指す奴の思考が問題なわけで、立派な人生の目標の1つなわけだから
気にする事は何もない。
521大人の名無しさん:2008/03/25(火) 14:23:30 ID:ZGpXnc6o
>>518
ちなみにコミックマスターJは読んではいたが、現実を膨張拡大して描くのが漫画なわけだが
それをそのままお前は鵜呑みにしてるのかw
読んだ事ないのも何が問題なんだ?J読んで鵜呑みにしろとでも?
よっぽど編集王の方がいいんでないかな、ちと古い年代が舞台だが。
522大人の名無しさん:2008/03/25(火) 14:34:57 ID:ZGpXnc6o
>>510
連投すまんが、大学受験者が社会の最下層か?商社へ入社希望の人間が最下層なのか?
資格取得希望者が最下層か?何故、漫画家志望と言うだけで最下層なんだw

志望なんだから目標を成就しようとして励んでる立場なわけで、そこに社会的下も上もない。
どこから志望=最下層って根付いたんだお前の頭の中が疑問だわ、パセリは果物かどうかとか
議論にも成り得ないズレた思考だな。
523大人の名無しさん:2008/03/25(火) 17:08:31 ID:/+tg+K9n
激しい反発ですね。しかし、若干反論があります。
まず >>515 全ての志望者という括りで話したら、確かにそうでしょうが、このスレの
該当者をターゲットに話を進めれば、私の言う事も事実から大きく外れている訳では
ありませんよ。

>>518-520
>誰も比べてる奴なんていないだろ
これは全くおかしな反応です。 >>508>>511 を読んだ上で行った発言とは思えませんね。
それと「本職」などと言う言葉を使う人間は志望者としても下の下です。
「本来の姿」が漫画家志望者ではないのですか?漫画を描くというのは只の趣味ですか?
私は、生活する為に漫画以外の職を持っている事を内心恥じています。
漫画で生活できないのですから、赤っ恥もいい所です。

大学受験者も商社希望も資格取得希望も、この場合例としてあげるのは筋違いです。
三者とも明確なターゲットがあり、漫画家志望者から漫画家になったと言うのとは違います。

漫画家と名乗るのに実際の所、明確な資格取得試験があるわけではありません。
どのようになりたいかが個々の望みとして大きな隔たりがあったり、第三者が認める漫画家の
姿も割りとさまざまです。
おかしな話ですが、「私は漫画家志望です」と言えば、誰だってなれるのが漫画家志望者です。
そう言った意味で、漫画家志望者というのは、社会の最下層だと思っています。
524大人の名無しさん:2008/03/25(火) 18:25:35 ID:mcXjBQF9
釣りはスルーしる
525大人の名無しさん:2008/03/25(火) 19:15:33 ID:zJqrKXV7
>>523
ほう、漫画家志望者が本職を持っちゃいけないとでも?
志望者ならば仕事をしながら目指すのは別に悪くは無い。
お前の言う、本職を持ってるから目指す事が趣味呼ばわりされる根拠はなんだ。
本職だろうと副職だろうろアルバイトだろうと金を稼ぐために労力と情熱を割くのは同じ事だろう。
その辺は人それぞれとも言える。

確かに漫画に資格はない、だがここはテンプレにある通りの志望者のスレだ。
昨日漫画家目指しましたなスレじゃない。
漫画家で生計を立てるスレでもない。

後、志望者のお前が志望者の生き方に口だしてどうこう言えるのか。
志望者でないならスレ違いだろ。
526大人の名無しさん:2008/03/25(火) 19:33:29 ID:zqwK1mfG
>>523
資格取得志望者も大学受験者も商社希望者も「志望です」と宣言すれば誰でも成れるわけだが
それが社会の最下層なのかと言っている。
資格”取得試験”どうのはまったく関係ない。文盲かお前は。

志望者と言うのは、社会的位置付けに付く前の状態だろう。
その状態を最下層と言うのなら、世の中のありとあらゆる志望者は最下層か。
527大人の名無しさん:2008/03/25(火) 19:45:40 ID:qS2kHDSP
>>523
お前の価値観押し付んな
うざい
528大人の名無しさん:2008/03/25(火) 19:59:25 ID:2U7ZSb6g
>>520-522
ちょっと落ち着け
誰もコミックマスターJで漫画業界について勉強しろとか言ってるわけじゃないだろう
前後の流れから見ても、「業界知らないだろ」みたいな話が出てくるわけないじゃないか
あの漫画で見るべきところは、根性論というか、精神面のことだよ(まあこれも古い考えと言われたらそれまでだけど)
クズだと思わないなら一生続けていろ、とか最前線で戦っている意識とかね

目指している雑誌のターゲット年齢なんかによって話は違ってくるけど、
20代と同じ舞台を目指しているなら、自分から尻に火をつけなきゃ。
>>523みたいなのはどうかと思うけど、「30代漫画家志望者」は基本的には受験生というより
浪人生じゃないの?別の仕事しながら漫画家志望してる人は「転職希望者」。
それが蔑んだり蔑まれたりする理由にはならんというのは全く同意だけど、
水物職業に近い漫画家を30代で目指す(しかもまだ目指している段階)なら社会的に叩かれる覚悟はないと。
まだまだ日本は漫画というだけで白い目で見る人は多い。

あと他人の業種(今回はエロ漫画)を見下すようなのは訂正しなきゃならんが
自分達について他人や己自信がどうこう言う事に関してはスルーできるだろう
そこが10代20代より30代が確実に勝っている(べき)点だと思うけど。
蔑んでるやつらをギャフンwと言わせるなら、
漫画家デビューしてここに報告を書き込むのが一番有意義だと思わない?
顔も立場も見えない相手に「蔑むな!」と吼えてもしょーがない
変えるならおのれの漫画で変えるくらいの気概でいないと
529大人の名無しさん:2008/03/25(火) 20:16:44 ID:zqwK1mfG
自分は前スレからの参加だが、それでもデビューに漕ぎ着けたって報告は2.3あったな。
現実的な報告だからネガティブ発言がいかに非現実か良く分かる。
53073:2008/03/26(水) 00:06:49 ID:J8PGKVJV
できたー!これだけで感無量だ!!
明日コピーをとって明後日速達で投稿しよう。
月末締めの賞に間に合いそう。

>>489
どうもありがとう!

>>490
ありがとう!
実は最初に買ったのが薄くて使い物にならなかったの
アドバイスを先に聞いておけば良かった。
531大人の名無しさん:2008/03/26(水) 00:17:17 ID:dcX8l+sw
>>530
投稿かー。評価返ってくるところかな?
何はともあれ、お疲れ様!
532大人の名無しさん:2008/03/26(水) 00:19:09 ID:LnSfZZpn
>>530
お疲れ〜
533大人の名無しさん:2008/03/26(水) 08:12:19 ID:d9XhRrEi
昨日エロ絵を描いたら乳が固そうに見えてヘコんだorz

エロ絵描ける奴はスゲーと思った。
534大人の名無しさん:2008/03/26(水) 10:30:52 ID:nx2UKfhc
>>525
>ほう、漫画家志望者が本職を持っちゃいけないとでも?
いいえ、本職だと「思っちゃいけない」と思っています。

>漫画家で生計を立てるスレでもない。
このスレの主旨は、その通りですが、漫画家に「なる」と言うことは、
それで生計を立てる事だと思っています。

>後、志望者のお前が志望者の生き方に口だしてどうこう言えるのか。
当事者なら言って当然です。口出ししてる訳じゃない、自分の意見を
表明しただけです。同調するのも反発するのも自由です。

>>526
明確な第三者判断が下る他の志望者と「漫画家志望者」は違うと言っただけです。

>>527
押し付けられたと思い込んだとしたら心の底に、そういう意識があったのでしょう。
絶対こうでなきゃならないと言った覚えはありませんし、そうなれと言った覚えもないです。

>>527
30代に若年の志望者を上回っている点など「ない」という前提で自分は努力しています。
「年齢など関係ない」と思い込む為の覚悟です。
535大人の名無しさん:2008/03/26(水) 11:10:31 ID:dcX8l+sw
>>533
萌えもエロもそれを仕事としてお金貰ってるということは
その絵に魅力を感じる人が少なからずいるってことだからなぁ
他人に魅力を感じさせる絵を描ける人はすごいよ

乳ならもちとか大福とかの質感を想像しながら描いてみては?
536大人の名無しさん:2008/03/26(水) 12:31:25 ID:d9XhRrEi
>>535 おう!頑張るよ!サンキュー!
537大人の名無しさん:2008/03/26(水) 12:34:25 ID:qxBwWMza
漫画家になれなかったからって刃物振り回して暴れんなよ。w
538大人の名無しさん:2008/03/27(木) 00:26:35 ID:VYh2x9si
>>534
>明確な第三者判断が下る他の志望者と「漫画家志望者」は違うと言っただけです。
志望してる時点の状態では明確な第三者判断は下せない。
判断が下るのは成った、成れなかった、叶った、叶わなかった時点で結果として下るもんだ。
そのためのハードルが試験でも受賞でも採用でもノルマでもそれは変らない。
自分の目標の時点でどんなものでも最下層と言う表現を使うのは意味が違うし、ちょっと自虐すぎるな。
539大人の名無しさん:2008/03/27(木) 06:11:39 ID:PGlnmmkN
>>538
>志望してる時点の状態では明確な第三者判断は下せない。
いいえ、試験や採用やノルマは、どうなると志望者という言葉が外せるかが第三者にも明確です。
受賞という言葉を、どういう前提で使われたかわかりませんが、このスレ的に判断すれば、漫画
賞の類でしょうか、それだけで漫画家と呼んでくれる人もいるかもしれませんが、そうでない事は
自分が一番よくわかっている事だと思います。
自虐には肯定的な目的がありませんが、自戒には肯定的な目的があります。
「最下層」という言葉にだけ異様に反応している人が多いようですが、「自分は一番下ではない」
という無意味な思い込みより、余程ましだと思っています。
540大人の名無しさん:2008/03/27(木) 07:12:08 ID:Lu+3tuoT
そろそろうぜえよ 考える事は他にもあるだろ?
>余程まし て ハナからどっちもクソなんだよ
541大人の名無しさん:2008/03/27(木) 09:01:40 ID:COZElKyJ
長文を書き込んでる奴は同じ奴だろ・・・・もう死ねよ
542大人の名無しさん:2008/03/27(木) 09:45:31 ID:PRh+8pHH
漫画の話しようぜ
集中線とか効果線て時間かかりすぎね?
543大人の名無しさん:2008/03/27(木) 09:49:21 ID:JAeQKS5C
死亡フラグが立ってる人が沢山いると聞いて飛んできました
544大人の名無しさん:2008/03/27(木) 10:04:13 ID:KbkyYPNN
>>542
あれは慣れだよ
慣れたら早くリズミカルに出来るようになる
まぁ漫画の作画作業全般に言えるけど
545大人の名無しさん:2008/03/27(木) 10:10:48 ID:I2vICTbS
この高齢スレ、こんなところで生きてたんだ
30代という具体的な数字になったんですねw
リンクから飛んできたけど30代板はどこにあるんですか?
546大人の名無しさん:2008/03/27(木) 10:28:08 ID:KbkyYPNN
このスレが有る場所が30代板だよ
547大人の名無しさん:2008/03/27(木) 10:37:35 ID:PRh+8pHH
>>544
ありがと
具体的にどんな感じで引いてるか聞いていい?
集中線とかよくこする
548大人の名無しさん:2008/03/27(木) 10:44:29 ID:BmcVM+GA
こんなスレあったな。誘導されなきゃ一生忘れていられたのに…
まあ俺から言わせれば、ウジウジ年齢気にするのは29までにしとけ。
30過ぎたら開き直って、揺るぎないスキルを自分に身につける事だ。
能力限界は個人差があって20で来る人もいれば40でも伸びしろがある奴もいる。
なんて言うかライバルを貶めたりハメようとか思ってる奴はすぐに限界が来るような…
逆にライバルに塩を贈れる奴は、30過ぎても伸びしろある気がする。
俺はどっちでもないがなワラワラ

因みに個人的には…
前者ヒカル源氏、後者SMAPって思ってる。
ピンと来ない例かも知れないがまあそういう事だ。
549大人の名無しさん:2008/03/27(木) 11:04:11 ID:I2vICTbS
>>546
どうも。
でもそうではなくて、専用ブラウザでリンクからこのスレに来たのですが
2ch全体の中のどこにあるのか、ということです。
専用ブラウザ(マカー)の中に「30代」のカテゴリを見つけられなくて。
一応ブックマークしたのでいつでも来れますが。
>>548
大丈夫です。私は50代ですから。w
550大人の名無しさん:2008/03/27(木) 11:15:49 ID:KbkyYPNN
>>547
ググれば上手い引き方は出てくると思うが、丸ペンで定規ズラしながら一本一本に時間をかけずに「スッスッ」と引いてく感じ
時間かけてたら一本一本が違うニュアンスの線になって全体的に効果線として弱くなる
あれは練習するしかない
551大人の名無しさん:2008/03/27(木) 11:22:00 ID:AAr1AL11
>>549
生活枠の中にあるよ
552大人の名無しさん:2008/03/27(木) 11:27:49 ID:I2vICTbS
>>551
ありがとうございます。
でもなんでまたこんなところに・・・。
553大人の名無しさん:2008/03/27(木) 14:12:27 ID:esvUH/ym
>>552 IDの出ないところでやってたらスレ荒らされたんだよ。
んで、ID出るところに移動しようと言う事になってここにきた。
ID出ると専用ブラウザでNGにしやすいし、ジサクジエンもできないからね。
554大人の名無しさん:2008/03/27(木) 14:53:38 ID:HnEdwU+A
>>553
わかりました。特にコメントは控えます。
555大人の名無しさん:2008/03/27(木) 18:13:19 ID:PRh+8pHH
>>550
ありがとう、ググってみる!

とにかく描くのが一番か…
556大人の名無しさん:2008/03/27(木) 22:29:47 ID:7IwDGQEc
『夢には根拠が必要です。自分の理想を熱く語るまえに、夢を叶える根拠、
「アリバイ」を、あなたは証明できますか?
「わたしはこれだけの努力をしてきたから、夢がかなった」と、胸をはって言える「事実」を、あなたは いくつもってますか?
さぁ、言ってみなさい』
557大人の名無しさん:2008/03/27(木) 22:56:51 ID:nJZQfeEE
ないから
558大人の名無しさん:2008/03/28(金) 00:10:12 ID:jjybjg43
>>556
マルチうぜえ消えろ
559大人の名無しさん:2008/03/28(金) 01:02:44 ID:9RjHsc1u
>>539
分かってないな、漫画家になると言う定義は出版社に採用されるという第三者の判断が下る。
そのためのハードルは持ち込みかもしれないし、受賞かもしれんが会社の需要に叶ったって事だ。
採用される以前は単なる個人の”意志”の段階だ、それは最下層でもなんでもないと言っている。

結果が下らなければ第三者の判断は下せない。
だが漫画家も会社から収入を得ている段階になれば漫画家としての判断が下される。
それは他の仕事も同じ。
お前が言う第三者の判断とはこの部分の事なわけだが、自分で分かってないみたいだな。
560大人の名無しさん:2008/03/28(金) 01:19:12 ID:9RjHsc1u
>>539
分かりやすくしてやる。

商社への就職希望者→面接や採用試験(又はコネ)→採用され会社での労働
漫画家志望者→受賞、持ち込み(又はコネ)→採用(読み切りや連載)を得て労働

どう違う?違いはないだろう、どちらともに目標の段階が最下層と言えのか。
どこで第三者の違いがあるんだ。

まあ、お前自信は最下層と思ってればいいかもしれんが、意味合いが違うのに最下層なんだよと語られても
不快でしかない。単純に1番下と思って頑張ろうと言えばいい話しであって。
あたかも、志望者を最下層と言うのはどうなのかと貶してるようにしか見えん。
561大人の名無しさん:2008/03/28(金) 01:48:14 ID:7kRPV+Z2
趣味で絵描いてるけど本気でプロになろうと投稿とかしてる人って凄いと思う
ネットで知り合った人はプロ志望だったけど同人どまりで言ってたから
562大人の名無しさん:2008/03/28(金) 02:31:05 ID:J5OaUb/6
>>559
結局自戒みたいだし、いいんでない
全部自分に課してると自分語りしたいだけみたいだし
分かった分かったで終わるでしょ。                       
563大人の名無しさん:2008/03/28(金) 05:10:42 ID:Xs4Vs6Q0
>>559-560
判り易くない上に、自分勝手で傲慢な基準ですね。
まさか、本当に受賞したり読切が掲載されたぐらいで、名刺に「漫画家」と肩書きを入れるつもりですか?

>あたかも、志望者を最下層と言うのはどうなのかと貶してるようにしか見えん。
そちらこそ、「最下層と言う言葉にだけ」異常に反応しているだけの、判り易い万年志望者に見えますよ。

もっと、判り易い例を示して上げます。
無職と家事手伝いの違いです。
無職は、身内がイライラしていますが、家事手伝いは、身内がニコニコしているんです。
これは、明らかな第三者判断が下っている訳ですが、事実上、客観的にみれば両者とも
無収入のプータローです。
あなたの身内はどちらですか?それが第三者判断の結果です。

うちの身内はイライラどころじゃないですが…
564大人の名無しさん:2008/03/28(金) 07:58:16 ID:Wg170JMz
>>563
『下手の考え休むに似たり』地でいってるなおまえ
早くなれるといいな なんだか可哀想になってきたよ
565大人の名無しさん:2008/03/28(金) 08:01:25 ID:jjybjg43
雑談スレだから相手しても放っておいてもいいんだけど、>>563は志望者なんだろうな?
ここは三十路の志望者が雑談するスレだからな
566大人の名無しさん:2008/03/28(金) 08:18:41 ID:Xs4Vs6Q0
>>565
もちろんですよ。
尤も、客観的に証明する方法がないので、三十代なのも志望者なのも
自分が主張しているだけなのは、あなたと変わりません。

>>564
いいえ、同情はいりませんよ。
同情で漫画家になれるんなら、喜んで頂きますが、全く無意味ですから。
567大人の名無しさん:2008/03/28(金) 08:20:59 ID:jjybjg43
まぁ相手してやるも良し、NGIDに登録して放置するも良し
住人の自由だな
俺は後者を選びます
568大人の名無しさん:2008/03/28(金) 09:43:43 ID:4OlMC6xD
>>561 
本気でプロになろうとして投稿しているから凄いってワケじゃないよ。
それしか方法が無いから投稿してるだけだよ。

コネや声をかけられてデビューできたらどんなに楽か・・・。
569大人の名無しさん:2008/03/28(金) 09:45:33 ID:AjcvpKSs
携帯でNGできないかな
570大人の名無しさん:2008/03/28(金) 15:19:19 ID:NhSDLSNF
> コネや声をかけられてデビューできたらどんなに楽か

こんな事考えてるからお前はダメなんだよ。死ぬまで志望者のままだ
571大人の名無しさん:2008/03/28(金) 15:47:56 ID:4OlMC6xD
>>570 でも楽じゃネーの?
そう言うお前はどうなんだよw
デビューできそうなの?
572大人の名無しさん:2008/03/28(金) 15:56:26 ID:j+bMTU/t
>>死ぬまで志望者

良い言葉です。上を目指さなくなったらお終い。
でもデビューさせてやると声かけられたら、どこかに連れてかれそう。w
573大人の名無しさん:2008/03/28(金) 17:43:49 ID:C3wC2G7u
コネと声掛け狙ってるなら、サイトとか同人活動とかしてるんだよね?
いや、煽りじゃなくてさ、
声掛けてもらうのもそれなりの努力と積極性がいるよ
楽かどうかは本人の考え方次第だけど、決して手間が無いわけじゃないんだし
574大人の名無しさん:2008/03/28(金) 17:58:45 ID:4OlMC6xD
狙ってはいない。
575大人の名無しさん:2008/03/28(金) 18:07:05 ID:C3wC2G7u
>>574
じゃあ別に楽じゃないと思うと言っておくw
576大人の名無しさん:2008/03/28(金) 18:18:22 ID:9cN9VhKy
>>563
お前普段何やって生活してんの?まさか本気で漫画描いてるだけ?
お前の無職事情は知らないが、それをここの住人と重ね合わせないでくれよ。

お前はお前の考え方で漫画家目指せばいいと思うし、自分を最下層と戒めてるならそれでいい。
だが、お前の目指し方と俺の目指し方は違うし、住人十色で目指し方も戒め方も考え方も違う。
そこだけは理解してるよな?
577大人の名無しさん:2008/03/28(金) 19:43:03 ID:wZds9KtP
>>563
>無職は、身内がイライラしていますが、家事手伝いは、身内がニコニコしているんです。
それどこの統計?個人的な事情じゃないのかw
イライラさせるぐらいなら職探して安心させてやればいいじゃないか、仕事しながら漫画家目指すのが邪道と言うなら
その方法が模索できない環境なら諦めるしかない。それができないのはお前さんの甘さだよ。
違う意味で覚悟が足りない、30才は学生ではないのだから。

だからそれこそ環境なんて人それぞれだ。お前さんの事情を全員に当てはめられても困る。
イライラさせてるどころじゃないのなら、目指すのを改めて考えた方がいい時期なんじゃないかな?
でなければ熱意で説得でもしてみればいいよ。
578大人の名無しさん:2008/03/28(金) 21:08:47 ID:Xs4Vs6Q0
>>576-577
なんか勘違いしてますね。
ちゃんと、あなた方の言うところの「本職」はありますよ。
生活していかなきゃなりませんから、身内がイライラしているのは、
休みに家族サービスや家事をせずに、漫画を描いてるからです。
例え話や心構え、自戒の意味がわからなかったんですか?

それにしても、相手が無職っぽいと勘違いした途端に、なにやら
上から目線で生暖かい見守り口調になるところは、本当に自分より
下っぽい存在が嬉しいんですね。
579大人の名無しさん:2008/03/28(金) 21:20:11 ID:wZds9KtP
>>578
なら立派じゃないか、本職があるのに漫画家以外の収入は本職ではないと発言したり
最下層だといったり、収入あって生活してるのに今までの発言はかなり矛盾してるぞ。

>>563の発言はいかにも無職で家族を心配させてるような事を「イライラさせている」
と言っている発言だしな。
結局何が言いたかったんだ?無職=最下層って事なのか?
580大人の名無しさん:2008/03/28(金) 21:31:15 ID:zTTWjNsO
>>578
全部自分の戒めや心構えを語っただけなのなら
言えることは、知らんがなと言うしかないな。
お前の事など俺等には関係ない。まあ頑張れ。 
581大人の名無しさん:2008/03/28(金) 21:31:43 ID:C3wC2G7u
いや…つまりID:Xs4Vs6Q0にとっては
>「本来の姿」が漫画家志望者ではないのですか?漫画を描くというのは只の趣味ですか?
>私は、生活する為に漫画以外の職を持っている事を内心恥じています。
>漫画で生活できないのですから、赤っ恥もいい所です。

>おかしな話ですが、「私は漫画家志望です」と言えば、誰だってなれるのが漫画家志望者です。
>そう言った意味で、漫画家志望者というのは、社会の最下層だと思っています。

という2点が全てなんじゃないかと思うよ
本人がそう思ってる分には、それは別にいいんじゃない?他人に押し付けさえしなければ。
家庭があるのに全く省みないようなのは、本職とか漫画家志望とか関係なく問題あるとは思うけど。
582大人の名無しさん:2008/03/28(金) 21:37:01 ID:wZds9KtP
なるほど、自分語りか。
583大人の名無しさん:2008/03/29(土) 03:29:05 ID:UWzPfVgD
30過ぎてんのにデビュー前にこのスレに書き込んじゃったら負け組み確定。w
もうムリだよ。w
あきらめろ。w
584大人の名無しさん:2008/03/29(土) 06:08:34 ID:+6C4sLNQ
そんなことはない
条件は厳しくなるだろうけどね
585大人の名無しさん:2008/03/29(土) 07:11:30 ID:6++XsA4a
>>583
20代前半にデビュー済みだけど、書きこんでいる俺も負け組みだがなにか?
586大人の名無しさん:2008/03/29(土) 10:32:10 ID:GC+pMHv5
30歳過ぎても漫画家目指せるってゆうか夢を追えるのは
それ自体立派なことだと思う。俺はヘタレで夢をあっさり
あきらめてつまらない人生になってしまったから、素直に
そういう人たちを尊敬したい。何はなくても夢があるって
素晴らしいことだよ。本当に頑張ってほしい。
587大人の名無しさん:2008/03/29(土) 10:56:27 ID:DB0VqlSg
誰か1Pでも描いた漫画をウPする猛者はおらぬか
588大人の名無しさん:2008/03/29(土) 12:53:36 ID:nbWxoqMP
>>587
お前さんからどーぞ
589大人の名無しさん:2008/03/29(土) 15:12:47 ID:rvjZAQgZ
やた!仕事貰えそうだよ
590大人の名無しさん:2008/03/29(土) 19:06:26 ID:K3VSAzsG
>>589
おめでとう
591大人の名無しさん:2008/03/29(土) 22:25:41 ID:6++XsA4a
>>589 おめ!ガンガレ!!
592大人の名無しさん:2008/03/30(日) 19:43:13 ID:Eut2syON
子供の頃からちょっと絵が上手いってよくほめられてた。
調子に乗って20歳の時に持ち込んでみたら編集者にすごく褒められた。
本気で漫画家目指してみようかと大学卒業後も就職しないでずっと描き続けた。
25歳の時に某大手雑誌で佳作に残った。
その後有名漫画家の元でアシをしながら持ち込みを続けたが
ある一定時期からなかなか技量が上がらなくなってきた。
30歳になると編集者から「もう絵が古いよ」と言われ相手にされなくなった。
学生時代のみんなが結婚したり起業する話を聞いてだんだん焦ってきた。
俺だけアシと警備員のバイトでギリギリ食いつなぐ日々。
アシ時代の同期がどんどんデビューしていく中、俺だけ取り残されていった。
現在34歳、年収150万、バイト生活+肥満+禿げ+彼女いない歴=年齢。
もうだんだんイヤになってきた。
かといって漫画家を諦めても社会経験のない俺を雇うとこなんてない。
生活がマジで苦しい。
借金も増えてきたけど返すアテもない。
1回きりの人生がこんなんで終わりかと思うと泣けてくる。
ちょっと絵が上手いだけで安易に漫画家なんか目指すんじゃなかったよクソ!!
593大人の名無しさん:2008/03/30(日) 19:46:53 ID:DO1qgnmh
>>592
つまんねぇ文章をマルチすんな
お前みたいなのを見てると寂しくなってくるよ
594大人の名無しさん:2008/03/30(日) 22:04:02 ID:kQDWVJ2K
>>592
禿げ
595大人の名無しさん:2008/03/31(月) 00:16:26 ID:jTa6IOjO
駄目だ、2ちゃんやってるとデジャブしまくりで発狂しそうになる。
コピペやめれ
596大人の名無しさん:2008/03/31(月) 06:31:25 ID:3AQOOLPI
そのうち笑えなくなる
597大人の名無しさん:2008/03/31(月) 07:02:36 ID:HnZNasAl
でも592はコピペだろうけど、確実にいっぱいいるはずなんだよな、こういう人達
598大人の名無しさん:2008/03/31(月) 08:53:02 ID:/ow4lwX9
いまさらなんだ その手のリスクは承知で目指してんだろ?
そんなコピペなんかで揺れてどうする
599大人の名無しさん:2008/03/31(月) 09:13:43 ID:T3GG4XB7
ハゲ、肥満はほとんど体質だし彼女イナイ歴も流石に沢山と言うには無理がある
バイトはいっぱいいるかもしれんが
600大人の名無しさん:2008/03/31(月) 09:30:46 ID:VCMpFIWd
>>592は実話だよ。
>>595>>594>>595とか。w


601大人の名無しさん:2008/03/31(月) 11:39:40 ID:CwBPGH+I
ってか普通に売ってる漫画の中にも俺が面白くて絵も綺麗だと思う漫画が少ないのに


お前らが面白くて綺麗な絵を描けるはずが無い


お前らもう死ねよ
602大人の名無しさん:2008/03/31(月) 12:20:04 ID:fLD8/5DW
要はキャラクターに魅力が有るかどうか
容姿でも行動でも台詞でもいいから
読者(=編集)が好きになる部分が有ればどうにかなるかも
青年漫画は設定が魅力になる事も有るけど
603大人の名無しさん:2008/03/31(月) 13:20:51 ID:L9dpGdf9
部屋の掃除してたら小学生の時に書いた将来の夢という作文がでてきた
せつなくなった…
604大人の名無しさん:2008/03/31(月) 15:55:16 ID:hzLSSpMA
今の将来の夢を作文の書こう。
605大人の名無しさん:2008/03/31(月) 15:57:13 ID:hzLSSpMA
あ、「作文に書こう」の間違い。
オレも小学校の文集に書いたよ、漫画家になりたいって。w
606大人の名無しさん:2008/03/31(月) 16:34:32 ID:CDQnUcLh
俺は漫画家とか全然違う夢だった。
半分冷やかしで投稿して小さな賞を貰ってから俺の人生は狂ってしまった。
607大人の名無しさん:2008/03/31(月) 18:24:26 ID:/6MjZNeJ
流れぶちきって悪いが先月デビューしましたスマソ
608大人の名無しさん:2008/03/31(月) 18:28:20 ID:F3f5L6VS
718 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 16:33:11
思いついてそれを作品とゆう形にするまでは漫画家目指してるなら
誰にでも出来るんだよ。
でも仕上がった作品がエンターテーメントにまで昇華出来てる人間は
ごく僅かに限られてくる。
そのエンターテーメントにまで仕上げれる奴を「才能」と呼ぶんだよ。
頭の中で思いつくだけならそこら辺のおっさんにでも出来るんだ。
漫画家になりたかったら「金」出す価値のある作品持って来い。
脳内オナニー漫画はいらね。

って某大手ベテラン編集者に言われました。怖くて何も言い返せなかったっす。
でも奴が言ったことは事実だと思う。「商品」を作れない奴はいらね。って事ですよ。
609大人の名無しさん:2008/03/31(月) 18:43:43 ID:Xf+66yiz
>>608
それは20代志望者でも分かってる事だと思うんだが・・・・
まあ、頭で理解は出来ていても、そう金になる物が作れないのが難しいわけで。
610大人の名無しさん:2008/03/31(月) 19:02:21 ID:P1Ks4sVV
>>607
おめでとう!人気漫画をいっぱい描いて金持ちになってくれ
611大人の名無しさん:2008/03/31(月) 19:02:49 ID:F3f5L6VS
>>607
おめ!羨ましい
612大人の名無しさん:2008/04/01(火) 01:14:43 ID:WrZDC5G6
>>607
嘘つくなや
死ねや
613大人の名無しさん:2008/04/01(火) 01:31:31 ID:YffJMPSy
きっと嘘の30代だ
614大人の名無しさん:2008/04/01(火) 12:24:09 ID:ZaVmKXYB
自営業の俺は勝ち組だなと常々思う
さて描くか
615大人の名無しさん:2008/04/01(火) 12:34:51 ID:kdly8zK8
さっき3〜4年前に描いた自分のweb漫画を読んで軽く嫉妬した。
「よく描けてんな〜」と。

自分の作品に嫉妬するようになったらおしまいだと思う。
お前等は頑張れ。
616大人の名無しさん:2008/04/01(火) 13:59:07 ID:fkd9f4cz
>>615
きっと夢中で描いてたからだと思う。
歳と共に無我夢中さがだんだん小さくなっていくからなー。
617大人の名無しさん:2008/04/01(火) 14:53:00 ID:kbSBPIYP
俺が死ぬ時はこのスレで煽られたとレス番付きで指名してやるよ。
618大人の名無しさん:2008/04/01(火) 15:49:03 ID:m7McbPMb
>>615
劣化を自覚したら終りだよ。
619大人の名無しさん:2008/04/01(火) 20:50:52 ID:AEWk+EGv
今月中に一作仕上げて投稿したい
620大人の名無しさん:2008/04/01(火) 21:40:56 ID:p6EybE3l
さっきレンタル屋にひさしぶりに行ってみたんだけど、
漫画もレンタルされるようになっててビックリした
韓国が貸本屋がいっぱいあって漫画家が儲けられないみたいな話を聞いた事があるが、
少しだけ心配になった
まぁ大丈夫だとは思うが
621大人の名無しさん:2008/04/01(火) 23:08:01 ID:WrZDC5G6
昨日の深夜に新トキワ荘とかいう番組が放送してた
5,6人の若者が集まって漫画家を目指してるんだけど最高齢が27歳
やっぱ30台は厳しいね
622大人の名無しさん:2008/04/01(火) 23:33:20 ID:sAzqqxw0
意味が分からん
623大人の名無しさん:2008/04/02(水) 00:50:07 ID:cAPrSJ8p
例えだとしても今時トキワ荘を引き合いに出して良しとしてるとこで
年齢関係なく終わってる そもそもトキワ荘に志望者はいねえし
624大人の名無しさん:2008/04/02(水) 11:27:31 ID:/LT6s3QF
>そもそもトキワ荘に志望者はいねえし
そうなんだよな
>>621と同じ団体かはわからないけど、俺も去年だかの深夜にNPO団体主催の女性のみのトキワ荘ってやつ見たことある
志望者のみで、半年間1作も書き上げなかったら退去、とかいう条件で。
でもトキワ荘が成立してたのって、入居者がプロだったからだよなー
デビュー目指して切磋琢磨とかいうのとは違うと思う
625大人の名無しさん:2008/04/02(水) 11:49:44 ID:eBSZCvWI
おまえら >>615 みたいに Web に作品を晒したり、同人やってたりする?
それとも持込・投稿だけ?
626大人の名無しさん:2008/04/02(水) 15:09:39 ID:PaJgI9/V
投稿のみ。
627大人の名無しさん:2008/04/02(水) 17:57:40 ID:2LXwp0Ph
テレビ朝日の深夜2時くらいから放送してた番組のこと
平成漫画道とかいう番組で
20歳の人が持ち込んで絵もストーリーも古いと言われてたけど意外と上手かったような気がする
628大人の名無しさん:2008/04/02(水) 19:32:36 ID:uaQOgsuh
>>625
持ち込み、投稿
webで晒すのもやってみたいが面倒っぽいのでパス
629大人の名無しさん:2008/04/02(水) 20:45:48 ID:bm9ST3he
>>625
自分はwebでも晒してる。
まったく自分を知らない他人が、
自分の作品読んで感想くれるっていうの、
すごい励みになるし自信がついてくるよ。
展開の要望とかきて、いっぱしの漫画家の気分を
味わえてる。

今オリジナル作品を上げてるサイトの
サーチサイトとか出来ててすごい便利だしな。
630大人の名無しさん:2008/04/03(木) 00:47:11 ID:HxYAb3Tl
  ∧ ∧
 (*‘ω‘ *)  
  (   )
   v v    
        
    川
  ( (  ) )
631大人の名無しさん:2008/04/03(木) 01:14:35 ID:l6inlKRr
ああいう企画に志願する人って大概、若くても古いセンスが印象がある。
632大人の名無しさん:2008/04/03(木) 01:15:37 ID:l6inlKRr
間違った、センスが古い印象ね。
633大人の名無しさん:2008/04/04(金) 04:44:24 ID:A+gf2ID/
本当に才能がある奴はすぐに拾われるからな
634大人の名無しさん:2008/04/04(金) 06:30:56 ID:19iuz8pl
それはどうかな 才能にも色々種類があるからな
635大人の名無しさん:2008/04/04(金) 12:48:24 ID:a9ebyDUT
センスも才能も荒れる元だから、触れないでおこうぜ…
636大人の名無しさん:2008/04/05(土) 06:45:39 ID:3KyAXcZs
きらりん☆レボリューションの面白さが解らないオジサンは漫画家目指すなよ
637大人の名無しさん:2008/04/05(土) 10:12:41 ID:MaX14S+J
昨日たまたま見たんだけどヘンテコなポリゴン絵になってたぞ?
あんなのがいいのか?
638大人の名無しさん:2008/04/05(土) 13:26:27 ID:MAjfwKEK
>>637
このスレ的には、アニメの方へ話を振られても何だかなあつう感じなんだが…
639大人の名無しさん:2008/04/05(土) 13:36:06 ID:MaX14S+J
だっておめえ ここで「ちゃお」目指してるやつぁいねえだろ?
いくらなんでも
640大人の名無しさん:2008/04/05(土) 13:39:01 ID:Loan3kFW
親が死んで葬式やら色々な手続きやら何やらで漫画どころじゃなかった・・・
ヘコむぜー・・・
641大人の名無しさん:2008/04/05(土) 14:24:39 ID:xV/CevTq
>>639
年齢詐称して投稿しましたが何か?
642大人の名無しさん:2008/04/05(土) 14:29:46 ID:xV/CevTq
>>641
お疲れ様ー。今はゆっくり休んで( σσ)_旦~~
643大人の名無しさん:2008/04/05(土) 17:53:28 ID:Ac4tB3xS
マクロスの話しするか、もってけぇーが癖になるな。
644大人の名無しさん:2008/04/05(土) 18:20:45 ID:3KyAXcZs
娘々。
645大人の名無しさん:2008/04/06(日) 06:17:01 ID:mTtj5RdI
>>642
アーマードコアを思い出した
646大人の名無しさん:2008/04/07(月) 06:47:03 ID:tzo8Ackd
30歳になると編集者から「もう絵が古いよ」と言われ相手にされなくなった。
学生時代のみんなが結婚したり起業する話を聞いてだんだん焦ってきた。
俺だけアシと警備員のバイトでギリギリ食いつなぐ日々。
アシ時代の同期がどんどんデビューしていく中、俺だけ取り残されていった。
現在34歳、年収150万、バイト生活+肥満+禿げ+彼女いない歴=年齢。
セックスしたい。
欲求不満で朝と晩オナニーしている。
終わったあと疲れてなにもしたくなくなる。
漫画なんてやめて普通に生きようと何度も思った。
でも漫画家を諦めても社会経験のない俺を雇うとこなんてない。
生活がマジで苦しい。
頭痛が治らない。
不安で眠れないことが多い。
道ばたのホームレスをみると心臓がドキドキする。
求人サイトをみると自分ができるのは荷物運びや工場勤務くらい。
正社員になんてもう一生縁がない。
テレビでやってる社会格差やネットカフェ難民の特集をみてると目を背けたくなる。
一度切りの人生がこんなんで終わっちゃうのかよ!!!
   
647大人の名無しさん:2008/04/07(月) 09:27:23 ID:4y59AeLl
>>646
毎度マルチやめてください
648大人の名無しさん:2008/04/08(火) 03:04:58 ID:AAE08Yyh
子供の頃からちょっと絵が上手いってよくほめられてた。
調子に乗って20歳の時に持ち込んでみたら編集者にすごく褒められた。
本気で漫画家目指してみようかと大学卒業後も就職しないでずっと描き続けた。
25歳の時に某大手雑誌で佳作に残った。
その後有名漫画家の元でアシをしながら持ち込みを続けたが
ある一定時期からなかなか技量が上がらなくなってきた。
30歳になると編集者から「もう絵が古いよ」と言われ相手にされなくなった。
学生時代のみんなが結婚したり起業する話を聞いてだんだん焦ってきた。
俺だけアシと警備員のバイトでギリギリ食いつなぐ日々。
アシ時代の同期がどんどんデビューしていく中、俺だけ取り残されていった。
現在34歳、年収150万、バイト生活+肥満+禿げ+彼女いない歴=年齢。
もうだんだんイヤになってきた。
かといって漫画家を諦めても社会経験のない俺を雇うとこなんてない。
生活がマジで苦しい。
借金も増えてきたけど返すアテもない。
1回きりの人生がこんなんで終わりかと思うと泣けてくる。
ちょっと絵が上手いだけで安易に漫画家なんか目指すんじゃなかったよクソ!!
649大人の名無しさん:2008/04/08(火) 10:07:52 ID:q8BXeM1t
648 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
650大人の名無しさん:2008/04/09(水) 08:11:37 ID:LL+aPenZ
まああれだ、ここに書き込んでる時点で完全に負け豚だから。あきらめれwwwwwww
651大人の名無しさん:2008/04/09(水) 16:52:37 ID:CUhTRJNB
↑すごい自虐的 かわいそう自殺したりするなよ?
652大人の名無しさん:2008/04/10(木) 03:28:46 ID:cHSZqlAt
30歳になると編集者から「もう絵が古いよ」と言われ相手にされなくなった。
学生時代のみんなが結婚したり起業する話を聞いてだんだん焦ってきた。
俺だけアシと警備員のバイトでギリギリ食いつなぐ日々。
アシ時代の同期がどんどんデビューしていく中、俺だけ取り残されていった。
現在34歳、年収150万、バイト生活+肥満+禿げ+彼女いない歴=年齢。
セックスしたい。
欲求不満で朝と晩オナニーしている。
終わったあと疲れてなにもしたくなくなる。
漫画なんてやめて普通に生きようと何度も思った。
でも漫画家を諦めても社会経験のない俺を雇うとこなんてない。
生活がマジで苦しい。
頭痛が治らない。
不安で眠れないことが多い。
道ばたのホームレスをみると心臓がドキドキする。
求人サイトをみると自分ができるのは荷物運びや工場勤務くらい。
正社員になんてもう一生縁がない。
テレビでやってる社会格差やネットカフェ難民の特集をみてると目を背けたくなる。
一度切りの人生がこんなんで終わっちゃうのかよ!!!
653大人の名無しさん:2008/04/10(木) 19:19:54 ID:jqAx5Z86
NGID登録出来る板は快適だぜ
さて風呂も入ったし持込み用原稿描くべー
654大人の名無しさん:2008/04/11(金) 09:43:47 ID:TApNG8qG
>>440

遅レスだが金言だな。
俺の周りにも「漫画家になりたい」くせに
ネーム一本描かず、有名になって金持ちになることばっかり
夢見ている奴がいた。30以上でな。

俺は三日以上漫画から離れると禁断症状が出る。
三日だからまだまだ甘い。
ちゃんとプロになれる奴って1日で出るんじゃなかろうか。
655大人の名無しさん:2008/04/11(金) 17:43:00 ID:YMaocHY5
何か過疎っとるなー
皆忙しいのだろうが、雑談スレなんだしもっと語り合おうぜ
656大人の名無しさん:2008/04/11(金) 22:38:44 ID:fZFWpECA
みんな持ち込み用のマンガ描いてるのさ(うそ)
657sage:2008/04/11(金) 23:48:02 ID:hTXnoRoB
半年前まで担当ってなんなのか知らなかった
三ヶ月前までデビューと連載の違いが解らなかった
どれだけ真摯に漫画に向かっている人が多いのかここに来て初めて知った

俺も頑張ってみる
658大人の名無しさん:2008/04/12(土) 00:03:41 ID:N3gbLp60
色々と遅すぎるような気もするが、とりあえず sage はメール欄に入れようぜ >>657
659大人の名無しさん:2008/04/12(土) 00:10:34 ID:6iY8Sn0f
何時目指すのも人の自由だぜ
本業に支障が出ないように頑張れ
660大人の名無しさん:2008/04/12(土) 13:07:34 ID:TpXLWKPQ
いろいろ初心者すぎて申し訳ない・・・
本業は会社員ですがゲーム系のイラストレーターです
それはそれで怠らないよう頑張っていきます
661大人の名無しさん:2008/04/12(土) 17:38:56 ID:wgphNLs8
>>660
その類だと先駆者に江草天仁とかいるね。びんちょうタンの人。
決して両立できない道ではないので頑張れ
662大人の名無しさん:2008/04/12(土) 19:08:32 ID:dLTFqYYp
スレが伸びてくるとカルシウムが足りてない人が湧いてくるしな
663大人の名無しさん:2008/04/12(土) 23:02:27 ID:qp4O5/6H
おい、今日のNHKの   ドキメント にっぽんの現場「ヒットをねらえ コミック創刊  見たか?
編集者はみんな30代前半だぞ、おまいら!
おまいらより年下・・・・
664大人の名無しさん:2008/04/12(土) 23:04:31 ID:cD5OmtBp
あー、別にいいと思うよ。年下でも。
面白いマンガ描けばいい事だし。
665大人の名無しさん:2008/04/13(日) 02:03:33 ID:qsqo3EM8
本当にそうなんだよな
面白い漫画描ければ良いんだよ
それが難しいんだけどさ・・・
666大人の名無しさん:2008/04/13(日) 02:30:48 ID:o37N0DuR
「面白い漫画描ければ良いんだろ」
そういう奴に限ってセンスが古臭いんだよな・・・
667大人の名無しさん:2008/04/13(日) 02:35:29 ID:qsqo3EM8
そんな決め付けられても困る
668大人の名無しさん:2008/04/13(日) 02:40:11 ID:e5eCgDHq
面白いマンガ、描きたいね〜 よし、描こう
669大人の名無しさん:2008/04/13(日) 04:50:08 ID:kr5q+LHx
新人さんが担当さんにおされてたな
オレならそれなりに切り返せるのにとか思いながら見てたよ
それに出来あがった現物(創刊号)も見たしな
670大人の名無しさん:2008/04/13(日) 05:03:39 ID:e5eCgDHq
あれはTV用に担当さんはずいぶん優しくしてると思うぞ
新人の女の子に「それを早く言って下さい」なんて言われて苦笑してたもんな
投稿作が採用されたばかりのペーペーにあんなこと言われたら普通怒るよw
671大人の名無しさん:2008/04/13(日) 08:08:38 ID:dgRClTtp
何とか吉とか言う女だよな。あんな偉そうな態度の奴ってどーよ…
672大人の名無しさん:2008/04/13(日) 09:29:46 ID:CWAlGnu0
べつにー
673大人の名無しさん:2008/04/13(日) 11:36:39 ID:shV4/dCa
漫画家なんて実際数にすりゃ掃いて捨てる程いるからな…1年と経たずに消えるだろう。
674大人の名無しさん:2008/04/13(日) 12:02:02 ID:e5eCgDHq
お早うございます
>>671
「松本ひで吉」だね
感覚的に面白いものを持ってるし、顔もお水系だしw
ただ中学生の男の子にはどうかなー
人気投票で取れるかなー
取れないとあの性格は災いかもw
むしろ女の子向けにいいかもしれない
675大人の名無しさん:2008/04/13(日) 12:09:46 ID:yxZNcpW9
餅月あんこといい、
女子には甘い業界だよな。
下心があるとしか思えない(福満しげゆき談)

俺が編集者でも正直、ムサいおっさんやオタより
世間知らずの女の子漫画家担当したいと思うけど。
676大人の名無しさん:2008/04/13(日) 12:27:25 ID:jdvBUAFT
かつて日本が大東亜戦争中、「同じ仏教国だから」という
理由だけで羊毛を送ってくれたのがチベットです。
チベットは一貫して中立を守り、日本との国交は変わらず続けられていました。
当時の日支戦線において、支那はアメリカから武器弾薬等をビルマ経由で輸入していましたが、
このルートが日本軍によって絶たれた後、
連合軍側はヒマラヤ越えのチベット・ルートを開こうとたしました。
しかし、先代のダライ・ラマ13世はあくまでも中立を貫き、アメリカ大統領特使の強硬なた
要求にも断じて応じませんでした。
日本との国交を継続していたチベットは、
なんと国際舞台で「敗戦国扱い」をされるようになってしまいました。

それが支那の共産党につけこまれ
みなさんもよくご存知の現在のチベットの状況につながっています。

今度こそ「同じ仏教徒として」そしてご恩を返すため
なにかチベットのためにできることを考えませんか?
677大人の名無しさん:2008/04/13(日) 13:17:16 ID:shV4/dCa
売れたとしても所詮一発屋じゃない?
「あーあ、作家として成功する前に顔出すとよくないのに…」とアシ先の先生が言ってた。
なんでも作品読んでる時作家の顔がリアルに浮かぶと読者の作品への感情移入が半減するらしい。
678大人の名無しさん:2008/04/13(日) 13:20:30 ID:QLWTh8iN
28歳六大卒編集  「つまんねー漫画だな」

37歳高卒志望者  「・・・・・・・・・」

28歳六大卒編集  「キャラもストーリーもありきたりなんだよな」

37歳高卒志望者  「・・・・・・・・・」

28歳六大卒編集  「漫画見て漫画描くなよー、ちゃんと現実も取材しろ、」

37歳高卒志望者  「・・・・・・・・・」

28歳六大卒編集  「いつも言ってんだろー、10個も年下の俺がやってやんなきゃダメか?ww」

37歳高卒志望者  「・・・・・・・・・」

28歳六大卒編集  「あんた漫画描くの向いてないよ何か他の道考えたら?」



37歳高卒志望者  「(´..ι ) ・・・・・・」
679大人の名無しさん:2008/04/13(日) 15:24:15 ID:kr5q+LHx
>>678で、オチは?
680大人の名無しさん:2008/04/13(日) 15:43:52 ID:UOHF0Aru
一発屋でもいいから売れたいけどね。
681大人の名無しさん:2008/04/14(月) 00:14:18 ID:kMhbBTG5
そりゃそうだ
報われてぇなぁ
682大人の名無しさん:2008/04/14(月) 10:14:19 ID:/PTUo/S0
>>675 
顔が可愛くてスタイルのイイ子は
比較的プロになりやすいよ。

「こんな可愛い子が、頑張ってマンガ描いてるんだなぁ」って思うし。

ブサデブがマンガ描いても「(これしか楽しみネーのかよw) あ〜、恋愛物は
実際に恋愛した方がいいの描けますよ〜?(まぁ、お前には無理だろうけどw)」
って感じ。
683大人の名無しさん:2008/04/14(月) 11:38:12 ID:h5LEt6+B
はて、顔が可愛くてスタイルのイイ漫画家なんているか・・・?
684大人の名無しさん:2008/04/14(月) 13:06:19 ID:xNje34pd
察っしてやれよ 此処にいるってことは
685大人の名無しさん:2008/04/14(月) 21:22:24 ID:B/XcVITC
>>683
餅月あんこ
686大人の名無しさん:2008/04/14(月) 22:06:56 ID:Vm1L5LCF
最近の漫画はつまらない
絵は下手でもいい
内容が無い
687大人の名無しさん:2008/04/15(火) 05:23:48 ID:EqWR7uE/
よく分からんが、コミケ10回以上行ってるけど、カワイイ娘は一人しか見たことない
オタ趣味の人なんて男も女も一般よりブサばっかなのは否定しようのない事実だと思う
例外を一人二人あげたところでまったく意味無い
688大人の名無しさん:2008/04/15(火) 06:27:20 ID:rViz4x2Q
物価めちゃ上がったね。年金も払ってない。就職欄見てもせいぜい25まで。
デビューしても一体何年漫画家やれるんだろう。
俺は老眼になっても漫画かいてるんだろうか?
689大人の名無しさん:2008/04/15(火) 08:59:52 ID:AP2ibBYp
>>682
私がなったら皆ビックリするよ。超カワイイから。絵はド下手だけどね!
690大人の名無しさん:2008/04/15(火) 09:38:51 ID:Mk6NRD69
>>682
確かにスケベ編集の目に留まるだろうが、
でも実際に売れてるのは さくらももこ 高橋留美子 CLAMP いがらしゆみこ・・・ パンチの効いたクリーチャーぞろい。
(高橋留美子は爆乳だが)

俺の知ってる美人 (あくまで漫画家の中ではの話、世間的には普通) なのは 池田理代子 楠桂(大橋姉妹) くらい。
691大人の名無しさん:2008/04/15(火) 09:46:43 ID:2+RlZ+6s
重役秘書の作画の人がなんか可愛かった記憶がある
692大人の名無しさん:2008/04/15(火) 13:26:22 ID:Ras9qu9+
>>682は比較的プロなりやすいって書いてあるだけで
「可愛い子しかプロになれない!」とは書いていないようだが?
693大人の名無しさん:2008/04/15(火) 13:47:05 ID:5hxykDqy
バカじゃねえの タレント志望でもあるまいしどうでもいいよ
694大人の名無しさん:2008/04/15(火) 14:13:14 ID:Lre4CoQX
必ず売れるんなら整形でも何でもするけどね。
695大人の名無しさん:2008/04/15(火) 14:17:28 ID:zhjEeguG
ここみて落ち着いたわww
696大人の名無しさん:2008/04/16(水) 16:29:07 ID:nmLDfyVM
ttp://ranobe.com/up/src/up267387.jpg
これがお前らだよ
697大人の名無しさん:2008/04/16(水) 16:54:15 ID:BBGbCHXR
>>682
ばかだなあ・・。
作品でしか評価されないよ?
読者に評価されなければ、そういう漫画家を選んだ編集の責任だからね。
漫画家の顔で読む漫画を決める読者は皆無。
698大人の名無しさん:2008/04/16(水) 20:19:12 ID:BvAds4mH
>>696
うすた 京介(うすた きょうすけ、1974年5月25日 - )は日本の漫画家。愛知県生まれ、熊本県合志市育ち。熊本県立大津高等学校卒。

代表作に『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』、『ピューと吹く!ジャガー』など。主に『週刊少年ジャンプ』でギャグ漫画を発表している。

1990年 - 「ザ★手ぬき君対物酢御君」で第3回ギャグキング努力賞を受賞し、
       『週刊少年ジャンプ』掲載の同作品(パート2)でデビュー(なお、パート1はジャンプ・コミックスより刊行の短編集『チクサクコール』に掲載)。
       本人曰く、白黒でかいたものが2色カラーになって掲載され、驚いた、という。
1991年 - 「それゆけ!未確認飛行物体男」で第34回赤塚賞佳作を受賞し、『週刊少年ジャンプ増刊 サマースペシャル』掲載。
1995年 - 「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」を『週刊少年ジャンプ』に連載(1997年まで)。この作品が話題となり、人気作家となる。
1999年 - 「武士沢レシーブ」を『週刊少年ジャンプ』に連載するも早期終了(1999年18号 - 40号)。
2000年 - 「ピューと吹く!ジャガー」を『週刊少年ジャンプ』で連載開始。

すげえな16歳でデビュー?まだ34歳?
本当に実力あれば30代どころか16歳でデビューできんだよな。
699大人の名無しさん:2008/04/16(水) 22:45:48 ID:LevaXxTD
遅レスだけど、大手で賞をとった時に担当がついて編集部に呼んでもらって「30越えてるでしょ」と見破られた。(その時俺は31)
「ネームはいつでも見てあげるけど、うちではデビューはあきらめた方がいいね」と言われた。雑誌によって違うよ。
700大人の名無しさん:2008/04/16(水) 23:00:36 ID:jlC+p+2D
>>699
賞獲っても諦めろってのか・・・厳しいな
701大人の名無しさん:2008/04/16(水) 23:37:47 ID:XFMdGX4E
>「ネームはいつでも見てあげるけど、うちではデビューはあきらめた方がいいね」と言われた
すごいいらぬ世話だな
そんな担当いらんわw
702大人の名無しさん:2008/04/17(木) 00:06:28 ID:lx8Oa+pj
>>699
はっきり会社名挙げて下さい。
703大人の名無しさん:2008/04/17(木) 03:24:39 ID:u4FRCj0l
何言ってるんだ、いい編集さんじゃないか。
(多分)少年雑誌にとって新人のデビュー年齢というのはすごく大事なんだよ。
今、賞を取るような良い作品を描いても、今後の方が大事。
もっと柔軟な若い新人にチャンスを与えた方がよいという判断だ。
作品については今後もアドバイスしてくれるようだし、年齢にあった
ものを描いてくれば、それに合った雑誌を紹介してくれるかも知れないぞ。

年齢に関係なく良いものを描けばデビューできるというのは幻想で、
雑誌の読者対象年齢によって違う。
現実がそうなのだから、マンガの内容を早めに方向転換できるように言ってくれてるんだ。
704大人の名無しさん:2008/04/17(木) 04:15:53 ID:lPmHEz2J
少なくとも大手メージャー誌の少年誌はそうなんだろうな
705大人の名無しさん:2008/04/17(木) 05:47:41 ID:ZZ9lMS5N
違う雑誌に行けばいいのに。なんでメジャー誌にこだわってんだ?
706大人の名無しさん:2008/04/17(木) 06:04:43 ID:MfuyuSVz
だからさー、年齢は関係ないんだって。
単に>>699の漫画に担当が今後の伸びしろを感じなかっただけ。
707大人の名無しさん:2008/04/17(木) 07:16:42 ID:O3XbPQNJ
年齢は関係あるよ。
その証拠が、このスレの存在そのもの。
現状をきっちり把握して、ちゃんと対処しようぜ。
708大人の名無しさん:2008/04/17(木) 08:12:39 ID:2xElESC3
使う気も無いのに賞やるってどういう事?
その編集おかしくね?
709大人の名無しさん:2008/04/17(木) 09:11:33 ID:naQzjTYy
受賞の大きさにもよるけど、デビューできるかどうかわからないギリギリの賞では年齢はキツイ要素かも。
編集(時には著名人やマンガ家も入る)も一応作品の善し悪しで賞を決めているんだろうけど
その新人を今後どう使うかは編集次第。
使うつもりもないのに賞を与えて、漫画家にその気にさせるのも罪と言えば罪だが。
受賞のレベルによってデビューだけはさせてくれるかも知れないけど、少年向け雑誌なら
正直その後がつらいだろうな。
編集はきっとこう言うだろう、「固まってしまった人はいらない」と。
710大人の名無しさん:2008/04/17(木) 10:07:52 ID:edOZo4EP
           >>698
:::::::::::/         ↑  ヽ::::::::::::
:::::::::::|     見   現  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ    な    実  ノ::::::::::: 
:::::::::::/     き   を イ:::::::::::::
:::::  |     ゃ     ゙i  ::::::
   \_    !    ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニ  ニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
711大人の名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:26 ID:iKWUM0Sy
まあ、やってみなきゃ分からないのがすべての答えなんだろうけどな
人間相手なんだから人によって違うだろうよ
712大人の名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:03 ID:QhUUS2N/
中卒でも漫画家になれますか?
713大人の名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:38 ID:iKWUM0Sy
成れる成れないで言えば成れる
それで何を描けるかは別として
714大人の名無しさん:2008/04/17(木) 23:02:44 ID:uCr1lnS0
>>712
才能さえあれば漫画家に学歴は関係ない


けど中卒なんてこのご時世に存在するのか?人間のクズだろ。福岡の22歳の殺人犯と同じレベルだぞ
715大人の名無しさん:2008/04/17(木) 23:44:55 ID:ZvdzAeoU
学歴で人を差別するような奴がどうこう言ってもな

ただでさえこのスレにいるのは志望者の中では差別される部類なのに
他の部分で自分より劣ってるとみるやクズ呼ばわりとか…
自分は10代20代の志望者にクズと言われても構いません、と言ってる様なもんだと思う
716大人の名無しさん:2008/04/18(金) 00:59:19 ID:2wR3bOMR
>714

最終学歴幼稚園のヤツがすごいこといってるようだが・・・。
717大人の名無しさん:2008/04/18(金) 01:20:09 ID:esdnb9Ln
>>712
お前がなれるという保証など何もない。自分で考えて決断しろ
718大人の名無しさん:2008/04/18(金) 01:28:30 ID:MfcujyqV
>>699
年齢詐称に加え、一発で見破られるほど
加齢臭漂うセンスだったんだろう。
そりゃデビューは諦めろと言われて当然だ。
719大人の名無しさん:2008/04/18(金) 01:40:20 ID:7nIbmgjv
>>718
編集なんて何人もの作家見て来てるんだから、年齢当てるのなんてプロだよ…。
そんな事もわかんないの?
720大人の名無しさん:2008/04/18(金) 01:44:26 ID:5CRLeP39
最近は顔だけじゃ分からない事も多いが、絵柄やセンスと見比べれば分かるだろうな
721大人の名無しさん:2008/04/18(金) 04:27:07 ID:HX1A9b+x
誰のマンガに影響を受けたか見れば大体わかる
それで年齢も大体わかる
プロの編集をバカにしたり甘く見てると痛い目にあうよ
編集者は夢見るだけのバカな漫画家志望など相手にしない
722大人の名無しさん:2008/04/18(金) 04:55:58 ID:esdnb9Ln
マガジン編集部はメガバカの盗作にまったく気付かずに大恥かいたわけだがwww
723大人の名無しさん:2008/04/18(金) 05:51:06 ID:FbKJKDmY
志望者もだけど、編集者も漫画をいっぱい読むべきだよな
というか志望者より全然多く読んでないとダメだと思う
盗作や類似パターンに速攻気付くぐらいじゃないと編集者として失格な気がする
724大人の名無しさん:2008/04/18(金) 08:49:18 ID:6It34QFb
手塚治虫     大阪帝国大学附属医学専門部
藤子F不二雄   富山県立高岡工芸高等学校・電気科卒
宮崎駿       学習院大学政治経済学部
高畑勲       東京大学文学部仏文科
高橋留美子    日本女子大学文学部史学科


藤子不二雄A   富山県立高岡高等学校
石森章太郎    宮城県佐沼高等学校
大友克洋        同上
鳥山明        愛知県立起工業高等学校デザイン科
小畑健       新潟県立新潟東高等学校
725大人の名無しさん:2008/04/18(金) 10:01:52 ID:7nIbmgjv
>>724
お疲れ様。
…で?
726大人の名無しさん:2008/04/18(金) 15:29:24 ID:2wR3bOMR
>724
漫画家は学歴じゃないってことだな。

小畑健て高卒なのか。
まあ、あんだけ上手けりゃ頭だけでっかちの大卒編集たちも頭が下がろう。
727大人の名無しさん:2008/04/18(金) 17:24:56 ID:7nIbmgjv
え?みんな最低高校は卒業してるってことなんじゃないの?
でも漫画が掃いて捨てる程ある今と昔は違う。
児童や少年少女誌以外今の漫画は難しくなってるし専門知識やしっかりした裏付けや設定がないと読んでて笑える物しか作れないよ。年食ってもずっと少年誌に置いてもらえる人はまずないって。
728大人の名無しさん:2008/04/18(金) 18:04:35 ID:8kCxmRKx
とりあえず学歴はあって損はない
大学行かなかったら叩かれて当たり前くらいの覚悟はしとかないと
729大人の名無しさん:2008/04/18(金) 19:11:38 ID:KAtWDPQ+
そこまで言うとスレ違いだろ、あった方がいいのは確かだが学歴持っとけってのは
別の30代スレか人生相談スレでやれ。
漫画家関連スレとは何の関係も無い。
730大人の名無しさん:2008/04/18(金) 21:15:07 ID:6It34QFb
一流と二線級と言う事。
おかしな言い方だが。
731大人の名無しさん:2008/04/18(金) 21:28:51 ID:JkvuydMS
高学歴を活かしてそれなりの職なら1流だけども、
高学歴だから漫画家で1流になれるかと言うと、高学歴を活かしても1流どころか漫画家にはなれんぞ
学歴の話し自体意味がない。
732大人の名無しさん:2008/04/18(金) 21:37:48 ID:Z2JUIOKO
専門職だと学歴自体が意味無いしな、ラーメン屋のフランチャイズを経営展開するのに学歴は必要だが
ラーメン店で1流になるのに学歴は必要無いし。
733大人の名無しさん:2008/04/18(金) 23:33:32 ID:MVDIwQJz
漫画家志望と学歴のかねあいの話は昔から相変わらずですが、
手塚治虫は自著「マンガの描き方」の中で
「漫画家志望でも、可能な限り上の学校に進むべき」と説いていて、
曰く、漫画家としての頭の引き出しを可能な限り増やすためとのことでした。
734大人の名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:57 ID:YrUnigwB
この際手塚の言なんてどーでもいい 話をヤヤこしくするな
735大人の名無しさん:2008/04/19(土) 00:17:51 ID:CgLzWlib
>>724
この中じゃ高畑が学歴一番凄いよな、でも一番の人気作家じゃ無い。
しかし、作品の一般性(普通の大人が見ても恥ずかしくないアニメ)では一番優れている。と思う。
736大人の名無しさん:2008/04/19(土) 00:24:17 ID:dj1wZHZu
長い人生を生き抜くために必要か否かと言われれば必要。
ただ、漫画家は学歴社会ではない。
引き出しを増やすために高学歴が必要かどうかなんて人によるとしか言えんしな。
そもそも知識を身につけるために上の学校に進んだやつが、わざわざ漫画家は目指さんよ。
737大人の名無しさん:2008/04/19(土) 00:25:17 ID:dj1wZHZu
俺の知ってる中じゃ、尾田も木城ゆきとも最終学歴は高校だったか。
738大人の名無しさん:2008/04/19(土) 00:40:25 ID:CgLzWlib
誰それ?
739大人の名無しさん:2008/04/19(土) 00:56:37 ID:dj1wZHZu
ワンピースの作者と夢銃の作者
740大人の名無しさん:2008/04/19(土) 01:12:24 ID:5AGcEiFO
屁理屈こねてる暇があったら原稿描けばいいのにな。
糞虫ニートは口先だけだからバカにされるんだよwww
741大人の名無しさん:2008/04/19(土) 01:13:43 ID:fNNc50uH
漫画家が編集にストーリー変えられて大コケして終了ってあるんだろ?
あれは読者のニーズを理解出来てない編集がバカなのか、それとも大卒が故の
ハイレベルな編集のセンスをバカな読者が理解出来てないのかどっちなの?

742大人の名無しさん:2008/04/19(土) 01:19:25 ID:fNNc50uH
↑あ、「漫画家が」じゃなくて「作品が」ね。
743大人の名無しさん:2008/04/19(土) 01:29:29 ID:YBS5MdRc
とりあえず、俺からの助言を一つだけしておく。
漫画家の学歴を云々するなら、まず、漫画家になってからにしようぜ。
相変わらず、煽り耐性低いよ、ここの住人。
744大人の名無しさん:2008/04/19(土) 01:37:07 ID:FPfCsD0a
誰だよお前w
745大人の名無しさん:2008/04/19(土) 01:57:45 ID:1ykCwarv
--注意点--
※過去に、出版社(編集部)に 投稿や持ち込みをされた事のある方のスレです。
※初心者の方は初心者用のスレ探して下さい。
※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。
※sage推奨
746大人の名無しさん:2008/04/19(土) 08:25:31 ID:gIxwIfL+
持ち込みするの恥ずかしくねえ?

かといって封筒に入れて郵便局で受付に見られるのも恥ずい

もうやだ
747大人の名無しさん:2008/04/19(土) 08:33:32 ID:sA9bovOX
そんなことで恥ずかしがってたら恥ずかしい漫画家にはなれないぞ
ただでさえ年齢が恥ずかしいのに
748大人の名無しさん:2008/04/19(土) 11:20:03 ID:dYNV4cYZ
ttp://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi2091.mp3
どこぞのロダで見つけたドラグナーの夢色チェイサーを君等に送ろう
749大人の名無しさん:2008/04/19(土) 12:43:03 ID:eX/exMI9
恥ずかしさを払拭するには最高級の恥をかくことだネ。
今すぐフルチンになって街を走ってみよう。
留置場でカツどんも食えてオトク☆
750大人の名無しさん:2008/04/19(土) 13:30:09 ID:xsxjlw4Y
カツ丼は自費だが
751大人の名無しさん:2008/04/19(土) 13:46:28 ID:81zXzUET
>>749
お前みたいな奴に同意するのも癪だが1行目は同意
752大人の名無しさん:2008/04/19(土) 14:00:16 ID:CgLzWlib
2chでくすぶってるようじゃダメ。
753オレオが大好き:2008/04/19(土) 20:07:04 ID:YBS5MdRc
>>744
オレオレ、オレだよオレ。
754大人の名無しさん:2008/04/19(土) 20:31:40 ID:jIeCEZDZ
オレオレは迷惑です。
755大人の名無しさん:2008/04/20(日) 00:28:47 ID:ZdbBy5OT
君にかけたデットヒートの〜i love〜♪
756大人の名無しさん:2008/04/20(日) 00:39:00 ID:fUUDmc5p
ロボ好き結構いるんですね♪
757大人の名無しさん:2008/04/20(日) 00:58:24 ID:j5VU7qWS
アーマードコアっぽいのが好きだな、でも自分がデザインすると可愛ダサっぽくなるんだよなあ・・・
758大人の名無しさん:2008/04/20(日) 01:05:22 ID:5D0zFryD
ああいうのはセンスだろうなぁ
759大人の名無しさん:2008/04/20(日) 19:48:05 ID:g9TH4NS0
出版社に持ち込みした際、担当に言われた『一番こたえた言葉』は何ですか?
経験者の方、お聞かせ願います

例「お前には光るものが無い、諦めろ。」
 「これ、あなたのお子さんが描かれたんですか?」
 「あんたさぁ、ちゃんと歯磨いた?すっげえ臭いんだけど。」・等
760大人の名無しさん:2008/04/20(日) 19:53:54 ID:5D0zFryD
転載用のアンケかなんかですかぁ?
761大人の名無しさん:2008/04/20(日) 20:01:32 ID:6VzusUBh
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 本気を出したらとんでもない
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   超弩級ヒット作を作れる特殊能力がある。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  という設定で何とか自我を保っています。
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  漫画家志望者(34・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
762大人の名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:38 ID:6VzusUBh
763大人の名無しさん:2008/04/20(日) 21:26:49 ID:ZZsnn3He
>>759
マジレスすると、遠回しにやんわり近いようなニュアンスを匂わせるかもしれんが
ストレートに言う編集者はいない、つか人間的に言わないw
764大人の名無しさん:2008/04/20(日) 21:43:02 ID:JJkFcnLf
どうかな漫画家も編集も基本的には人間のクズだからな
そもそも居留守使ってなかなか連絡つかないとか
伝言頼んでも伝わらないとか伝わってないフリをするとか
よくあるらしいな 心当たりあるヤツも多いんじゃね?
765大人の名無しさん:2008/04/20(日) 21:55:05 ID:ZZsnn3He
>>764
そう言うのはあるな、20代の頃に持ち込み予約して編集部までいったのに、
風邪引いたとか言ってスッポかされた事ならあるw
言葉の暴言は流石にないが。
766大人の名無しさん:2008/04/20(日) 23:35:50 ID:wyIzyhb1
>>746は本気じゃないってことだなw
767大人の名無しさん:2008/04/20(日) 23:52:18 ID:5D0zFryD
>>764
お前はよっぽど出来た人間なんだろうな
768764:2008/04/21(月) 00:10:28 ID:hlS0TREp
いやそんな事ないよ?
でもどのジャンルでもちょっとでも仕事で描いてみればすぐに解るよ
まずまっとうな人間と神経ではつとまらないと思うね
769大人の名無しさん:2008/04/21(月) 01:07:30 ID:oAg2NnaT
小学館の担当には2回居留守でドロンされた。
飽田の担当は長く良心的に付き合ってくれたが俺が途中ガンで入院してダメになった。
白線では持ち込み原稿を見てはいても真面目に取り合う気配が全くない人に当たった。態度ではひどい人もいるけど誰も口には出さないよ。
770大人の名無しさん:2008/04/21(月) 01:27:12 ID:G6k8dzTn
年齢の話しになる荒れるけど
まあどっちみち実力不足だと若ければ舐められるし、年増だと安く見られると言うか
771大人の名無しさん:2008/04/21(月) 03:33:01 ID:emVkL9/M
編集としても自分の実績のために有望な志望者に投資する感じだろうからな
年齢も若い方が良いだろうなそりゃ・・・

>>769
ガンって・・・体は大丈夫なのか?まだ治療中?
772大人の名無しさん:2008/04/21(月) 04:10:58 ID:oAg2NnaT
>>771
遅すぎなかったのでなんとか治療できたけど飽田でデビューが決まった時に胃癌がわかって一年以上入院、デビュー見送って2年は体が動かず漫画も仕事も出来なかった。
4年後の今諦めりゃいいのにまた漫画描いてる。
みんな体にだけは気をつけろよ。
773大人の名無しさん:2008/04/21(月) 04:12:50 ID:emVkL9/M
>>772
そりゃつれーなぁ・・・
身内がガンになった事があるだけに辛さは解るよ
無理せずにな
774大人の名無しさん:2008/04/21(月) 12:35:46 ID:oAg2NnaT
>>773
ありがとう
775大人の名無しさん:2008/04/21(月) 13:47:04 ID:poWoBSZW
せっかく実力あるのにな、デブー出来ないって・・・健康面の問題も大きいな。
漫画に限らずどこの企業も癌病歴は敬遠するだろうからな。
776大人の名無しさん:2008/04/21(月) 14:31:08 ID:QqOZZpnq
正直、「持ち込みは得だ」とか「持ち込み出来る環境なら絶対に持ち込みすべき」
とか聞くけど、実際持ち込みするとキツく言わない編集が多いみたいよ。
本人目の前にして言えないらしい。

実際自分、キツく言われた事が無いのに担当さえ付かない。
しかしマイナーな雑誌ではデビュー済みだし。

よくわからないんで今度は投稿にしてみるわ。
777776:2008/04/21(月) 14:33:57 ID:QqOZZpnq
あぁ、ちなみに「編集は投稿者本人を目の前にしてキツく言わないぞ」って
言っていたのは知り合いの漫画家さん。なんかよくわからないけどさ
違う事してみるのもひとつの方法だよな。
778大人の名無しさん:2008/04/21(月) 15:24:58 ID:HI7+jDz0
持ち込みに対してきつく言わないのは、きつく言うと持ち込み者が
ひどいショックを受けることがわかってるから。
ひどく言うと2度と来ないかも知れないし、雑誌もイメージダウン。
「あそこの編集は怖いから行かない方がいい」なんて噂が立ったら大変。
ほめられるところはできるだけほめて、少しずつアドバイスするらしい。
怒られたこともない世間知らずの漫画家志望を相手にする編集もけなげ。

・・・と、若い志望者にはこうだが、30以上の人に対してはその限りではないかもね。
779大人の名無しさん:2008/04/21(月) 17:02:15 ID:M6Mi45fA
高齢志望者にはキツイ事言って諦めさせた方が本人の為だろ・・・
780大人の名無しさん:2008/04/22(火) 01:12:21 ID:iiWkPqtS
キツく言えないのは、アドバイスのしようが無いレベルの実力ってのもあるんだろうけどな
直すべきとこが沢山ありすぎて、あれもあれもとごちゃごちゃ言えば混乱させる事になる
レベルが低い人はアドバイスに、描けてる人はダメ出しになるんじゃなかろうか
781大人の名無しさん:2008/04/22(火) 07:09:55 ID:9WKUXfWA
>>780
レベルどうこう以前にとくにはイラネって相手に
あれこれ交渉しなきゃならねえって状況なのに
持って行きさえすれば自分のためにとにかく何かはしてくれると
疑いなく信じてるんだな
アンタのアタマはヌルすぎて話にならんよ
782大人の名無しさん:2008/04/22(火) 07:18:42 ID:xDbqfbAV
何でそんなケンカ腰なんだ
783大人の名無しさん:2008/04/22(火) 07:20:17 ID:VRsV6I+a
年齢というハンデを考えたら若い奴の何倍も努力しないといけないはずなのに
持ち込み行ったら優しくアドバイスして欲しい、か。
いい歳して何甘ったれた事言ってんだかねえwww
784大人の名無しさん:2008/04/22(火) 09:30:13 ID:iiWkPqtS
>>781
イラネって相手には、うちには合いませんと、やんわり門前払い食らう。
上の方の誰かの書き込みみたいに、うちじゃデビューできないと言われるだけ。

アドバイスやダメ出しは相手や年齢関係なくやってくれる、次回持ってくるかどうかは、その人次第だからな。
志望者の原稿を見てアドバイスするのは普通に編集者の仕事だ。
785大人の名無しさん:2008/04/22(火) 10:01:27 ID:vS0Bi563
つか単にキツく言う以前の奴が多いんだろ。
キツく言われたと思わない奴も多いのかもしれんがw
786大人の名無しさん:2008/04/22(火) 10:54:01 ID:8oaT9eMp
逆に厳しく言って欲しいのに「いいですねー」「好きですこういう話」
「絵もプロのレベルで描けてますし」って褒められる。

でも絵コンテの状態で見てくれないのは何故なんだぜ?
787大人の名無しさん:2008/04/22(火) 11:04:36 ID:pTtxeWck
>>786
そりゃ、奴等は自分の好きな作品ではなくて
売れる商品を探してる訳だし。
788大人の名無しさん:2008/04/22(火) 16:13:58 ID:tjz3RjUp
例えば、「長年描いてきたが芽が出ずにこの年齢に」と「普通に仕事していたけど漫画家を
諦めきれず決心して描き始めた。本格的に描くのは初めて」という持込が二人いたら
編集はどっちに親身になってくれるだろうか。

「どっちもねーよwww」的なレスはNGの方向で
789大人の名無しさん:2008/04/22(火) 16:34:47 ID:c24cqjWE
結局作品次第だね。
その漫画家志望の人となりよりも作品。
「もしかしたら売れるんじゃないだろうか」と編集者の野心をくすぐるような作品なら。
そういう作品を書けなければ、「どっちもねーよwww」!
790大人の名無しさん:2008/04/22(火) 19:48:16 ID:DtHl5FzB
>>788
親身になると言う意味ではどっちもないw
編集は持ち込まれた原稿を見て粗を指摘して、良いとこ悪いとこを言うだけ。ただそれだけ。
実力が商品に成り得なければ、持ち込みの繰り返し。
791大人の名無しさん:2008/04/23(水) 00:05:06 ID:SxVXo47e
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
  \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄
    \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
     \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < ここの住人は一体何と戦っているんだ
      \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
        \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \___
         \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
792大人の名無しさん:2008/04/23(水) 00:17:16 ID:INIZM1A1

雑談スレだぞ
793大人の名無しさん:2008/04/25(金) 01:39:18 ID:NAsftKsY
過疎りすぎだろ
くだらねーAA貼るなよ
794大人の名無しさん:2008/04/25(金) 02:11:50 ID:xe7Lep4X
アゲとくよ
79573:2008/04/25(金) 19:41:32 ID:R1s8MU+j
小さな賞を貰ったよ。
絵はまだまだだけど、ネタはいいって言われた。
なんかすげーやる気が出た。
796大人の名無しさん:2008/04/25(金) 20:10:07 ID:MrZIKNvb
おめでとう!ネタは大事だよ
797大人の名無しさん:2008/04/25(金) 21:26:52 ID:YN/vBwG6
>>795
おめでとう☆こっちもやる気が伝染した
お互いがんばりましょう
6月の誕生日までに描きあげて持ち込みするぞ ノシ
798大人の名無しさん:2008/04/25(金) 21:38:22 ID:hg447d0o
>73=795さんはまんがの達人買って2月中に投稿宣言した人ですね
賞とった作品は掲載されたりするんでしょうか?
これからは担当さんなんかも付いてやってくのかな
差し支えない程度にいろいろと教えてください
79973:2008/04/25(金) 22:03:38 ID:R1s8MU+j
結局投稿は三月になっちゃったけどね。
掲載も担当もつかないくらいの小さな賞です。
(1P?1コマくらいは紹介でのるかも?)
これから新しい作品ができて持ち込みに行くなら
電話してくれた人を指名した方がいいのかな?
とにかく知った時は手が震えました。
皆さん頑張りましょう。
800大人の名無しさん:2008/04/25(金) 23:55:04 ID:BDzQ9WEJ
指名てwいきなり偉そうですねw
801大人の名無しさん:2008/04/26(土) 08:21:06 ID:tITB3k90
悔しかったらお前も早く賞を取れ。
802大人の名無しさん:2008/04/26(土) 08:34:28 ID:EVPciWHZ
受賞済みだしデビューもした。
でも担当いないwwwwwww
803大人の名無しさん:2008/04/26(土) 08:50:38 ID:wUZWrwoK
担当はなくとも子は育つ
804大人の名無しさん:2008/04/26(土) 13:34:22 ID:f32BiHU2
GWだけどお前ら漫画描いてる?
この連休中に仕上げたいぜ
805大人の名無しさん:2008/04/26(土) 13:46:49 ID:wcaOt88f
世の中にはGW関係ない仕事ってのもあるんだぜ
あー自由な時間がもてるなんか別の仕事ないかな
806大人の名無しさん:2008/04/26(土) 13:49:41 ID:wcaOt88f
おっとIDに88がでたぜ
末広がりでなんかメデタイ!!!
遅くても大輪の花〜とか思ってたオレやる気出てきたぜ♪(←我ながら単純w)
807大人の名無しさん:2008/04/26(土) 17:07:19 ID:8Q+4fAq9
メビウスの輪、終わりのない迷路、抜け出せない…
808大人の名無しさん:2008/04/26(土) 18:11:18 ID:fUOT5kXY
「自分はやればできる」みんなそう言うねw
809大人の名無しさん:2008/04/27(日) 01:07:09 ID:ksVHfPC4
通りすがりだけど。
小説だと40過ぎてデビューとか結構いるけど
漫画は厳しいのか?ナニ金の青木さんとか
かなり歳食ってからじゃなかった?
810大人の名無しさん:2008/04/27(日) 01:48:38 ID:HezEcvne
確かにそうだけどナニ金の人は特殊な例で、高齢デビューが厳しいのは間違いない
ここの住人は皆承知の上だと思うけど
811大人の名無しさん:2008/04/27(日) 08:07:48 ID:HfpeaD3T
ナニ金はすごく面白いマンガだったから受けたんだ
あれくらい面白いものだったら歳は関係ない
というか若いヤツにはあれは描けない、人生経験がないと
812大人の名無しさん:2008/04/27(日) 11:21:56 ID:fypQzuMk
歳食ってりゃ人生経験が豊富なのかwww
813大人の名無しさん:2008/04/27(日) 13:21:21 ID:lm6qx3I8
ナニ金レベルは描けないって話しだろう。
814大人の名無しさん:2008/04/27(日) 17:01:02 ID:bu2tWZKf
このスレからプロが出るといいな。
815大人の名無しさん:2008/04/27(日) 20:13:07 ID:gIRDJB11
三十路漫画家志望者EDテーマソング 「三十路に君と」
作詞/井荻 麟
改詞 815
作曲・編曲/すぎやま こういち
歌/戸田 恵子

たった一つの 望に捨てられ
終わりない旅 君と歩むと
いつくしみ ふと分けあって
傷を舐め合う 道化芝居
三十路に宇宙を かけぬけて
祈りを今君のもとへ
三十路に宇宙を かけぬけて
祈りを今君のもとへ

あきらめてみたら きっと楽だよ
擦り減らす日々 君はいらない
思いやり ふとあげてみる
涙が枯れた 乾いた肌に
三十路に宇宙を かけぬけて
祈りを今君のもとへ
三十路に宇宙を かけぬけて
祈りを今君のもとへ

死んだ後でも いつか見つかる
生き続けたら 君は悲しい
愛し合い ふと触合って
思い出だけに 閉じ込めてみる
三十路に宇宙を かけぬけて
祈りを今君のもとへ
三十路に宇宙を かけぬけて
祈りを今君のもとへ
816660:2008/04/27(日) 21:43:25 ID:Nx8uf6ww
月刊誌で連載三ヶ月目です
まだ胸を張って職業ですと言えるレベルじゃないけど

頑張ります
817大人の名無しさん:2008/04/27(日) 21:51:39 ID:qhfrBbvv
ゲーム系のイラストレーター、ですね?>>660
作品は見てみないことにはわかりませんが、世界は違うとはいえ
一応プロの業界を経験してるのは強みですね。がんばって下さい。
818大人の名無しさん:2008/04/27(日) 21:54:01 ID:HezEcvne
絵で金稼げてるんだから凄いよ
819大人の名無しさん:2008/04/27(日) 22:20:08 ID:bu2tWZKf
すごい、頑張ってね。
820大人の名無しさん:2008/04/28(月) 12:30:15 ID:VAEk9pTv
30過ぎでデビューは難しいですか?
A.ナニ金、ドラ桜の作者は30過ぎでデビューしますた

これテンプレ追加でいいだろ、もう
ぶっちゃけ、連載レベルに達してれば、50だろうが60だろうが関係ないと思う
現在、あまたの雑誌を見ても連載陣の層が厚く、
編集部の期待に応えているものがいくつもあると思えない
部数に貢献していない作家は各雑誌、絶対いると思うし
そもそも編集側からすれば連載レベルに達している事こそが重要だと思う
若手を育てるなんて、よっぽど物好きな編集者しかしないだろうし…このご時世
大抵の編集者は楽して昇進したいと思ってんだろう……所詮リーマン体質だよ
821大人の名無しさん:2008/04/28(月) 14:20:27 ID:BoXf5hBC
質問の内容と回答が一致してない
822大人の名無しさん:2008/04/28(月) 20:12:31 ID:jleGUYLe
wwww
823大人の名無しさん:2008/04/28(月) 22:15:46 ID:az0HXNRj
だるくて描けない
春になると鬱になる…
824大人の名無しさん:2008/04/29(火) 16:52:21 ID:kUyuko+d
>>823

描けよ〜
うかうかしてるとまた誕生日がくるぞ
825大人の名無しさん:2008/04/29(火) 23:56:40 ID:4fZJ76p4
マガジンZのサイト見てみろ
40歳の優秀賞受賞者の漫画載ってるぞ
826大人の名無しさん:2008/04/30(水) 00:25:33 ID:PtaesG8u
>>825
読んできた。なんか再デビューっぽい雰囲気もあるけど全くの新人なのかね?
827大人の名無しさん:2008/04/30(水) 00:38:25 ID:UXMKqHSu
絵の感じから、ゲットバッカーズの作画担当の人のアシだったんじゃないかなーと思った。マガジンだし。
だとしたら再デビューだとしても、マガジンで読みきりが載ったことある程度なんじゃないかな
勝手な想像だけどね
828大人の名無しさん:2008/04/30(水) 01:53:33 ID:zj2rxPda
まあいいじゃんかそんなの誰も知らんよw
それより潔いし上手いよ 
マガジンZ買ってくっかな 後学の為にナメ回すように見ちゃろ 
829大人の名無しさん:2008/04/30(水) 22:02:28 ID:q6v2547q
>820
おれ821なんだがなんか感じわるいレスしちゃってるな、ごめんなさい
しかも俺のレスの文章もかしいしな
いいもんかけば年齢関係ないというのは俺もそう思います
830大人の名無しさん:2008/05/02(金) 12:20:58 ID:LaK2hf3q
>>829
いや、俺の方も文章がおかしい
つーかこういう遅レスは、嬉しい反面戸なんか惑うな
レスするべきかどうか…
831大人の名無しさん:2008/05/02(金) 19:33:24 ID:q2o4FPsz
イラストレーターだったら、30代40代デビューってザラなんだけど、漫画家ってそんなに低年齢だったのか。
これから高齢化社会だし、今いる漫画好きが年食ったからって漫画読まなくなるわきゃないし、30代以上のデビューってメジャーになっていくんじゃない?
832大人の名無しさん:2008/05/02(金) 19:35:29 ID:vdLMBnM1
だといいがな・・・
漫画雑誌の発行部数は年々下がってるし先細りな感も否めん
皆ネットなんかねー
833大人の名無しさん:2008/05/02(金) 21:04:40 ID:kq6MVOPW
もう先行き安泰な職業自体無いんだから好きなことやるべき
834大人の名無しさん:2008/05/03(土) 15:32:03 ID:dsUQ+2pL
連休だしどこかに行きたいのを我慢して漫画描いてるぜ
835大人の名無しさん:2008/05/03(土) 16:14:23 ID:IYLrP7kY
それも良かろう
836大人の名無しさん:2008/05/03(土) 17:47:26 ID:PRTh6EoH
最近、彼女の脇の処理が甘くなってきた
オナラも普通にするようになった
Hしようとすると舌打ちさえ出る始末…

こんな僕は今日の晩飯何を食ったらいいですか?
837大人の名無しさん:2008/05/03(土) 18:55:56 ID:IYLrP7kY
スレチ
838大人の名無しさん:2008/05/03(土) 20:04:49 ID:jpM+mViq
>>836
まず、妄想彼女の変容を分析すべきです。

1.正気が妄想を追い払うべく影響を与え始めた。
2.妄想にリアリティを求め過ぎた結果、嫌な方向に変容した。
3.あなたの真の姿が、腋毛フェチ、臭いフェチ、真性M男だった。

これらの分析結果から

1.ボンカレーゴールド21・熱辛、21世紀の辛さで正気を取り戻して下さい。
2.ボンカレー・甘口、手作り感あふれる本格的カレーというレトルトにあるまじき甘口で妄想力を進路修正して下さい。
3.ボンカレークラシック・中辛またはボンカレー沖縄限定版、パッケージの女王様に萌えて下さい。
839大人の名無しさん:2008/05/04(日) 16:45:05 ID:tIebW5/N
俺24歳なんだけどお前らのことずっと馬鹿にしてたわ

俺は絵もそこそこ上手いし若いし簡単に賞なんて取れてデビューできるって勘違いしてた

このまえ初めて持ち込んだらボコボコに打ちのめされてもう漫画を描く気が失せたわ

24歳でこの画力は駄目だろ。しかもストーリーも幼稚だといわれた

24歳でこの画力で駄目なら30以上のクソジジイどもはどれだけ上手いんだよボケ

お前ら死ね
840大人の名無しさん:2008/05/04(日) 16:46:36 ID:YXb+JyfM
>>838
ようするにレトルトカレー一年分をくれるという事ですね
はい、楽しみに待ってます
841大人の名無しさん:2008/05/04(日) 17:36:54 ID:BCGosb0/
>>839
ちょっと貶されたくらいで泣き入れるとは・・・( ゚д゚)ポカーン
プロになったらそんなんデフォだろ
毎回アンケートの順位や感想に戦々恐々だど
842大人の名無しさん:2008/05/04(日) 20:41:53 ID:kCLHEDAW
ぷぷっ

>プロになったら

だってさ
プロのセンセイがこんなトコでなにしてるんですかあ?
843大人の名無しさん:2008/05/04(日) 20:57:44 ID:42Ew5yRI
>>839
将来的に漫画家になれるかどうかは置いておくとして
24歳とか30歳とか、「画力」に年齢は関係ないよ
漫画業界(主に週刊誌だけど)で年齢が取り沙汰される一番の理由は
ターゲット年齢層が楽しむことができる感性が枯れてないかどうかと、一番は体力の問題w
(あとは、先の伸びしろが期待できないってことだけど、これは実は立場によって違うのでそんな問題でもない)
初めての持ち込みってことはまだ漫画を描き始めてそんなに経ってないんだろうし、
本気で漫画家目指したいなら、とにかく練習しまくって、へこたれずに持ち込みしてみろ


まあ今回持ち込んだ先がジャンプだったら、24でそういう評価受けたならかなり難しいけど。
雑誌にこだわらないなら、そんなへこたれることもないんじゃないの?
844大人の名無しさん:2008/05/04(日) 22:23:09 ID:3n6ugMa/
>>839
23歳で賞を貰った自分が言うのもなんだけど
お前もまだ頑張れるよ。諦めるな。

んで、ここではなくて他のスレ行け。
845大人の名無しさん:2008/05/04(日) 23:08:28 ID:Caj+eIIH
賞までは何度かとってるんだよ。
でも、その後に大きな壁があるんだよな。
後から来た奴がその壁をひょいとすり抜けて行く様を何度見た事か・・・
846大人の名無しさん:2008/05/05(月) 23:28:48 ID:t52k08+f
>>825
あれ見たけど、上手いな。
トーンの使い方がデジタルっぽいけど、やっぱりデジタルかね?
847大人の名無しさん:2008/05/06(火) 14:25:48 ID:F6+s24Pn
>>845
東京進出失敗しまくりのTKOだな
848大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:38:55 ID:0KDws9Uv
>>825
技術は上手いかもしれんが、
面白いか面白くないかの判断だったら俺はパスだな。
早く終わってくれと思ったもん(面白くないっていう意味でね)
来月みたいと思わんかった。
849大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:44:14 ID:5YHoqd0e
面白いかどうかの問題じゃなく
このスレ的には40歳で優秀賞までとれるということが重要なんじゃないかと思うが…
850大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:46:08 ID:kIQ4+6PE
俺もそう思う
マガジンZって読者ターゲット層は何歳くらいなんだろうな
851大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:48:24 ID:0KDws9Uv
>>849
受賞できるかどうかより
面白いか面白くないかの方がよっぽど重要。
漫画なんだぜ?5歳児が描いても60歳児が描いてもいいんだぜ?
どこで判断するかって面白差しかないじゃん?
この人だって受賞できたから本望ってわけでもなかろうし。
852大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:52:30 ID:kIQ4+6PE
面白いかって事もモチロン重要だが、このスレ的には40歳という高齢でも受賞出来たって事にスポット当たるのは当然かと
そもそも受賞出来るのが難しいんだからな
853大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:57:12 ID:0CMm0isT
ID:0KDws9Uvの独断こそどうでもいい
854大人の名無しさん:2008/05/06(火) 23:58:08 ID:cVE1N++s
漫画も描きたいけどいい年だし結婚してから
やりたい

とりあえず相手を・・・はぁ
855大人の名無しさん:2008/05/07(水) 00:27:14 ID:1AZdfcPs
まあ、ストーリーは好き好きだと思うが、あのマガジンZ40才の人より
絵が下手で面白くないプロはゴマンといるわな
856855:2008/05/07(水) 00:28:17 ID:1AZdfcPs
プロでもないのにデカイ口叩きすぎた。
ゴメン
857大人の名無しさん:2008/05/07(水) 05:31:48 ID:FWdqh5qM
マガジンZの40歳の漫画を読んで見たけど確かに絵はすげー上手いと思うけどさあ・・・・

40歳だろ・・・・・じじい過ぎだろ・・・・・・俺が今から頑張れば40歳になる頃にはもっと上手くなってる自信あるぞ


858大人の名無しさん:2008/05/07(水) 08:16:19 ID:TtVm9V8F
こりゃまたイタい荒らしも居たもんだねえ なんまんだぶなんまんだぶ…
859大人の名無しさん:2008/05/07(水) 09:22:22 ID:tDAvp363
おまえら40歳をじじいとか言って・・・
そのまま自分に跳ね返ってきてるのに気づけw

出版社にとっては30代も40代もかわらない。

俺はGW在宅アシの仕事で過ごし、今日は
これから他のアシの仕事だ、じゃーな。
860大人の名無しさん:2008/05/07(水) 09:28:50 ID:a/I9LQ9z
>>859
お前らっていうか一名だけだろ
30代なら40なんてすぐじゃねえかw
861大人の名無しさん:2008/05/07(水) 09:31:44 ID:PvTCU5Kz
862大人の名無しさん:2008/05/07(水) 10:18:22 ID:+WxKDV9x
ボーダーみたいな漫画を書いてください。
863大人の名無しさん:2008/05/08(木) 00:01:21 ID:5l55mjZz
高齢化社会なのに爺々々言ってても仕方が無いだろう
864大人の名無しさん:2008/05/08(木) 01:21:18 ID:Nc8Gm4l+
>>857
そうだよな
お前は





本気だしてないだけ、だよなw
865大人の名無しさん:2008/05/08(木) 03:00:52 ID:yMMlOIq1
>>857
スゲー上手いんだから十分だろ
つかあれデジタルか?
866大人の名無しさん:2008/05/08(木) 10:45:34 ID:duc1Qpcr
関係者でもなきゃ分かるかよ
印刷物で持ってるならトーンの目でも読めよ
867大人の名無しさん:2008/05/08(木) 23:59:29 ID:mX5tBNvr
作品の題名はなるべく格好良い感じに大きめに縦に描いて良いのかな?

2ページ目にカッコよく描いたけど君達は作品名は何ページ目にどのくらいの大きさで描いてる?
868大人の名無しさん:2008/05/09(金) 00:07:45 ID:p0fL5lhM
描かなくていい
869大人の名無しさん:2008/05/09(金) 00:29:53 ID:jpY86raL
>>868
本気?

裏に住所とかと一緒に書いただけで良いんですかね?
870大人の名無しさん:2008/05/09(金) 00:41:41 ID:XFL8opjJ
ここにはワナビーしかいないから、実際的な事を聞いても無駄だお。
業界板で聞いた方がいいお。
871大人の名無しさん:2008/05/09(金) 00:42:11 ID:qAdWeJF7
おれは>868じゃないが・・・
だからね、描かなくていいの
というか商業投稿でひょっとしたら掲載もと考えるなら
むしろ描くのは歓迎されないはず
題は題で専門のデザインする人がやる
位置指定したければトレーシングペーパーのせて鉛筆で書くくらいじゃないだろうか
詳しくは漫画の描き方とかで検索してそういうサイトとかで確認してみてください

もちろん同人とかなら好きに描けばいいですが
いい年なんだからマルチするときはせめてひとことことわってほしいなあ
872大人の名無しさん:2008/05/09(金) 02:25:09 ID:qAdWeJF7
ペン入れしたといってるわけではないのか、まあペンでタイトル描いたという前提です
ひょっとしたらですが投稿時の手描きもありなのかなあ、でもそれを推奨してるのは聞いたことないです
答えるなら自分はタイトルについては住所とかと一緒に裏に書くだけということになります
873大人の名無しさん:2008/05/09(金) 02:56:20 ID:qAdWeJF7
後もうひとつ言い忘れたけど
投稿済みとしても選考過程で作品評価自体の減点要素にはにならんと思うし
要綱に書いてあるわけでもないからタイトル描いてくる人も少なからずいると思いますよ
いい結果くるといいね、まだ途中なら仕上げまでがんばっててください
874大人の名無しさん:2008/05/09(金) 07:51:37 ID:DdKRRZXR
つーか釣りじゃね?月上旬にタイトル位置の話って…
質問の内容もワナビ全快じゃん。
875大人の名無しさん:2008/05/09(金) 12:22:17 ID:jpY86raL
>>874
釣りじゃねーよw

俺に題名の描き方を教えてくれたみんなありがとう!

1回目に投稿した時はカスりもしなかったけど題名を2P目にカッコつけて書いたから生意気に思われたのもあるのかな

今回は用紙の裏だけに作品名を書いて投稿するよ。ヤンジャンかヤンマガに投稿しまーす^@^

876大人の名無しさん:2008/05/09(金) 12:32:42 ID:4h5leNrz
お絵描き板の盛んなスレの紹介にキマスタ
是非、御閲覧下さい
※お絵描き板は18歳以上しか書き込みができません。御了承下さい

コテ付けて絵の修行するスレ 6枚目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1206200841/
コテを付けて馴れ合いながら修行するスレ ルールはコテを付けるだけ
住人は初心者から現役プロまで幅広い ここからプロも輩出した盛んなスレ

【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか48【楽描き】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1209711642/
ともかく描いて楽しければ良いのでつ 見てもらえれば更に楽しい そんなスレでつ
主に上級絵師が晒すスレ 住民による雑談も面白い 柿板では最も盛んなスレ

【継続は力なり】毎日練習! 20日目【切磋琢磨】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1208877166/
上達のために毎日絵を描いて練習するスレ
一年以上継続して描いている住民も多数 シンプルな作りなので参加は簡単

【絵師】レベル別スレ住み分け案内スレ6【彷徨】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1204273508/
柿板には下手スレ、下手超過スレ、普通スレというレベル別の指導スレが有る
下手スレか普通スレか良く分からない中途レベル絵師など
自分はどのレベルのスレか分からない絵師は先ずここにうp
877大人の名無しさん:2008/05/09(金) 12:37:41 ID:0pm1XudI
マガジンZの奴読んだけど
>>848と同意見。
話が分かりにくいわ、辛気臭いわ、
最初の雰囲気は怪しくて良かったのに
読み進めるごとに読むのが辛くなっていった。

絵だけで賞を取った印象を受けた。
俺が選考委員でもあの絵は惜しいと思っただろうし、
原作がつけばプロでやっていけると思う。
878大人の名無しさん:2008/05/09(金) 12:39:57 ID:Yrw4PI5j
読むのは志望者じゃねーし編集もマガジンZの読者層を考えて評価しただろうよ
879大人の名無しさん:2008/05/09(金) 13:40:02 ID:0pm1XudI
別に受賞に不服を言ってるわけじゃない。
あれだけの画力がありながら、未だにプロでやれていないのは
そういう所に原因があるんじゃねーの?
・・・と思った。

不遇時代が長いと発想が辛気臭くなるし。
880大人の名無しさん:2008/05/09(金) 14:04:20 ID:4ABZ8Zx0
>>875
話の流れのジャマになったりせず、効果的に使えるのなら
タイトルページは1ページ目でも2ページ目でもいいよ
投稿作に見開きでタイトルとかやったらさすがに鼻で笑われるだろうけどw
でも大体3ページ目までに入れれば、特になんとも思われないと思う
>>871=872はタイトルロゴ自体を自分で書くのはやめとけと言ってるんであって
表紙にあたるページにはちゃんと鉛筆書きでタイトル書いておいたほうがいいよ
881大人の名無しさん:2008/05/09(金) 14:52:39 ID:iOcTThDi
タイトルは普通は1か3に入れるもんじゃないのか?
例外はあれど左のページにタイトル入れるよな?確か。
882大人の名無しさん:2008/05/09(金) 15:20:42 ID:4ABZ8Zx0
>>881
雑誌によるのかもしれないけど、俺は2ページ目に入れて何か言われたことないよ
ネームから担当さんと練ったやつでも何も言われなかった
883大人の名無しさん:2008/05/10(土) 04:25:19 ID:P78DLB0j
>>879
まあ、あの40歳の人がこのスレにきたら、結構、このスレのエース級の扱いだろうな。
俺としては頑張って欲しいよ。年齢的にもね
884大人の名無しさん:2008/05/10(土) 05:41:35 ID:gCM1+FQq
馬鹿野郎!ワナビー如きと一緒にするな!
885大人の名無しさん:2008/05/10(土) 08:43:25 ID:N+FExKBE
あまり持ち上げないで下さいね
886大人の名無しさん:2008/05/10(土) 11:57:04 ID:KO3p+xi6
>>885

きた
887大人の名無しさん:2008/05/10(土) 19:15:55 ID:v+t/7p/x
昔からパンピーが悪玉にやられる冒頭シーンをトビラで区切り手法はあったけど、
最近はそれがスタンダートになった印象があるな。
888大人の名無しさん:2008/05/10(土) 22:38:22 ID:lxu0Jyvd
>>888なら持ち込み大成功まちがいなし♪
889大人の名無しさん:2008/05/11(日) 08:51:04 ID:4newuujQ
>>888
おめ。
持ち込み成功ってなんなんだろうな
持ち込み作品が即掲載なんてことはあまり聞かないんだが。
担当ついて即、掲載作品作りに向けての打ち合わせなら成功?

俺の持ち込み歴
1回目 名刺もらえず、また来いとすら言われず
2回目 違うところでやはり名刺すらもらえず。バイトみたいなのが対応、また来いもなし。
3回目 師匠の知り合い筋なのでちゃんと見てもらえた、しばらく連絡を取っていたんだが
     まったく返事来なくなる。
4回目 即担当付き、持ち込んだ数作品のうち4コマを書き直し、代原にするといわれる
     が、担当替わって、「なしよ」。新担当と合わず河岸を変える。
5回目 担当つく。賞取れと言われ、原稿作る。賞に出すけど奨励賞すらとれず。
6回目 うちの雑誌では難しいと言われる。
     作品としては惜しいから他の雑誌にも見せたほうがいいとのこと。
7回目 即担当つく。原作で連載どうかと言われるが、
     組んだ人が締切りまでにネームをあげられず、コンペにかけられなくなる。
     結局、賞取ってくれと言われ、原稿作成中。
担当はついているが大成功とは言えなさそう。
890大人の名無しさん:2008/05/11(日) 10:16:24 ID:cRgHkJMI
>>889を不幸にしたのは7回目持ち込みの際の組んだ人。
つか、そいつに頼らないで自分自身でも違う話を考えておけばよかったな。
891大人の名無しさん:2008/05/11(日) 10:51:54 ID:4newuujQ
>>890
話が長くなるし特定されそうなんであれだが、
原作は俺で、担当が目をかけている若い新人漫画家と組んだ。
描きやすいように、打ち合わせで出したネタを元に新人漫画家自身が
キャラ設定まで自由に描くことになったんだが、打ち合わせの期日になっても
「途中まで」
次回打ち合わせ時も「戦闘の雰囲気だけ」
業を煮やして、最終締切りは俺も独自のネームを描いて、
競作という形で出し、その段になって彼もようやく完成したネームを出してきたんだが、
もうコンペには間に合わない上、担当の判断は
「キャラ、話ともに俺が上」だった。

結局コンビ解消。
コンビ組んだときは「お前の絵じゃ駄目」と言われたも同じでショックだったが、
チャンスだと思って原作を承諾したのに、結果この仕打ち。
天はよほど俺を漫画家にしたくないらしい、と、思ったよ。
892大人の名無しさん:2008/05/11(日) 13:14:42 ID:er+V4MWT
原作あるのにネームすら期限に仕上げれないって…まじで酷いなその相棒
そういう奴に原作つけさすなって思うわ。漫画の素質以前に相手の迷惑考えろってな
893大人の名無しさん:2008/05/11(日) 14:19:14 ID:iIFe6Kho
>>889
お前は俺か?!
今、7回目相当な状態かな。今度原作付きになったんだ…
894大人の名無しさん:2008/05/11(日) 16:02:05 ID:SnNcIMVS
俺は最近賞を受賞しました24歳の男です
これからはチョコチョコと短編を描いていって5年後くらいに長編を連載出来れば良いかなと思います
ちなみに今回は2回目の投稿でした
持ち込みは一回もしてません
結局は才能がある奴は数回の投稿でそれなりの賞が簡単に取れんだよ
お前ら俺の才能に嫉妬すんなや
895大人の名無しさん:2008/05/11(日) 16:42:42 ID:4newuujQ
>>894

才能あるね、そのままがんばれ(^^)
896大人の名無しさん:2008/05/11(日) 17:08:02 ID:/j2uG81T
>>894
その運をものにしないと才能も何もあったものじゃないからな
がんばれ
897大人の名無しさん:2008/05/11(日) 17:09:53 ID:4newuujQ
今の原稿させたら他の編集部も回ってみるかな。
他の人は一作できたらいくつくらいの編集部を回っているのか気になる。
今は担当ついたら一応そこにしか持ってかない感じだけど。
営業努力が足りないかもしれない。

担当さんの景気のいいお言葉は当てにならないことが多いんで、
連載確定するまでは一本槍でいくのは考え物かもしれない。
898大人の名無しさん:2008/05/11(日) 22:10:55 ID:cRgHkJMI
>>894
23歳の初投稿で賞を貰った俺みたいな奴も居るぞw
安心すんなww

まぁ俺は読みきり何度か載せてるけどさ。
お前俺の才能に嫉妬すんなや
899大人の名無しさん:2008/05/11(日) 22:44:04 ID:4newuujQ
俺はコンシューマーゲームのマニュアル全編を、
漫画で描いた事ならある。
22歳の頃だな。あの頃は会社に好き勝手やらしてもらったなあ・・・
若いうちは期待値込みで仕事を振ってもらえることもあるから、
あんまり呑気に構えてると怖いよ。

そういや連載パーになった時も若い漫画家の方は全然落ち込んでなかった。
900大人の名無しさん:2008/05/12(月) 07:22:53 ID:EKe+GX8l
今日は仕事が溜まってて
あんまし漫画に時間取れそうにないんで、鬱だ・・・
休み中にもっとやっときゃよかった・・・
901大人の名無しさん:2008/05/12(月) 11:49:53 ID:NUUr+5J1
>>889
伏字含めてでいいから雑誌名教えてくれまいか
みんなの対策にもなる
902大人の名無しさん:2008/05/12(月) 15:52:47 ID:YmMTUB4q
>>894>>898
口だけ番長をみてると顔がニンマリしちゃいます。
903大人の名無しさん:2008/05/12(月) 21:38:38 ID:6EYx5rCY
才能とは若いうちから自然に溢れ出てくるもの。
三十路になるまで芽が出なかった人はこの先も絶対に出ません。
904大人の名無しさん:2008/05/12(月) 22:11:11 ID:EKe+GX8l
>>901
雑誌名さらしてもあんまし意味ないと思うよ。
ぶっちゃけ、雑誌そのものより、出てきた編集者との相性がものをいうし、
ひとつの雑誌の中に、やる気を引き出してくれる編集者と
つまらないアイデアを無理やり押し付けてくる編集者が同居してたりする。
で、いったん担当がついてしまったら、
「合わないんで変えてください」とも言えないので、
雑誌ごと変えざるを得ないスパイラル。
905大人の名無しさん:2008/05/12(月) 22:13:28 ID:EKe+GX8l
>>903
興味深い意見だね。(^^)
906大人の名無しさん:2008/05/13(火) 12:19:41 ID:WqrEAMFg
くそう・・・バイクの二人乗り描くのに
すげえ時間かかってるよ・・・
焦る・・・
907大人の名無しさん:2008/05/13(火) 16:14:06 ID:/lall3Zp
>>906
ワロタwww
でもあんたは偉いよ、難しい絵に挑戦して
俺なんて難しい絵は描けないから顔のアップとか上半身だけしか描かないで仕上げてる
だから賞取れないのかな
908大人の名無しさん:2008/05/13(火) 20:07:30 ID:983irFC6
…もう30過ぎたプロ漫画家はすっかり描きこなれて何でもバリバリ描いてて普通だというのに
絵がダメでアレもコレも描けませーんなんて言ってる時点でデビューは無理だろ…。
じゃあこれから勉強して描けるようになってね、と
言ってもらえるのは20代半ばくらいまでだよ。
909906:2008/05/13(火) 20:43:10 ID:CZQh0Vjs
俺、今の原稿描くためだけのために二輪の免許取ったww
編集に「こいつ、そこまでやるか」と思わせるのも
新人に必要な営業の一つだと思う。
これで金にならなかったら悲惨だけど
次の作品にも生かせるしね。
賞金とってバイク買うぞってのもモチベーションに繋がるし。

しかしバイクはむずいな、
キリンとか読むと自分の絵のショボさに死にたくなる。
910大人の名無しさん:2008/05/13(火) 23:33:08 ID:WqrEAMFg
>>907
プロになるってことはすでに業界で活躍しているプロを一人蹴落として、
その中に自分が入るって事。
毎日24時間のうち、寝てる以外はずっと絵を描いているプロ漫画家でさえ
苦手なものでも資料を集めて頑張って描いているというのに、
そいつを蹴落としてこれからプロになりたいというアマチュアが、
描けないものは描きませんってのは、
ちょっと世の中を舐めてるんじゃねーの?としか言いようがない。
911大人の名無しさん:2008/05/14(水) 00:50:33 ID:elaQdJzE
三十路で漫画家目指してる時点で舐めまくってるじゃん。
何を今更wwwwwwwwwwwww
912大人の名無しさん:2008/05/14(水) 07:05:19 ID:vUGtG/7a
なんだ東京のこの寒さは・・・
ストーブさんをまた使うことになるとは思わなかった・・・
913大人の名無しさん:2008/05/14(水) 08:48:18 ID:wdsrB5Ez
>>910 読み切りの単発仕事でいいし。
食べていくには困らない生活してるから。
914大人の名無しさん:2008/05/14(水) 09:03:06 ID:vUGtG/7a
>>913
ウラヤマシス。

俺たちのヘル・エッジ・ロードと比べれば
ピクニック気分だ・・・
915大人の名無しさん:2008/05/14(水) 09:16:45 ID:WkSYAvxq
いや910の視野が狭過ぎなだけだ
自分のジャンルとか好みの絵柄とかしか考えが及ばないんだろう
916大人の名無しさん:2008/05/14(水) 09:52:58 ID:vUGtG/7a
で、実際絵をさらしてみたら910みたいなのが一番ヘタレで、
907みたいなのが一番上手かったりするこの世界w
上手い人ほど自分は努力なんかしてないって言うしな
917大人の名無しさん:2008/05/14(水) 10:19:47 ID:wdsrB5Ez
>>910
プロの漫画家でも漫画から離れる時間ぐらいありますw
毎日漫画なんて描いていられませんww
アシしてるとわかるけど「あー、先生・・・そんなのいいから
早く仕事に戻ってよ〜・・・」って思うことが多々あります。
アシが来ている間にきっちり仕事している人でも
仕事が終わったら数日は休みです。

休み中にも次のネームのこと考えているっつーなら
志望者でも同じだし毎日24時間漫画描いているのと
変わらないよね。
918大人の名無しさん:2008/05/14(水) 10:32:17 ID:vUGtG/7a
>>917

やっぱりあんたかなりできる人っぽいなwww
919大人の名無しさん:2008/05/15(木) 08:04:37 ID:qCk4IGmD
原稿描いてて調子のいい日は
「俺って天才じゃネ?」
調子の悪い日は
「俺生きてても仕方なくネ?」
920大人の名無しさん:2008/05/15(木) 15:46:48 ID:B3ZAaCFb
>>917
本当に漫画家目指してる人は来ちゃらめぇ
ここはワナビーと煽りの巣窟なんだから
921大人の名無しさん:2008/05/15(木) 21:06:08 ID:X57T+5z4
>>920
お前も来なくていいよスレスト君
922大人の名無しさん:2008/05/15(木) 22:11:18 ID:9yeO2rVL
昨日の深夜に絵を描いててスゲー上手く描けてテンションがあがって

翌朝にその絵を見てみるとスゲー下手でテンションが地まで落ちた俺

お前らはどのくらい絵が上手いの?

俺は下手なプロの漫画家よりは上手いぐらい
923大人の名無しさん:2008/05/15(木) 22:16:10 ID:bpdEHv//
落ちた日の夜にもっぺんテンション上げて見直せば
また上手く見えるから安心して寝てしまえ
924大人の名無しさん:2008/05/15(木) 22:18:18 ID:qCk4IGmD
じゃあ俺は上手いアマチュアより下手なくらい。

文章で画力を表現できたら凄いな。
あえて言うならようやく、持ち込み時に絵の事に関して
あまり苦言を呈されなくなったくらい。
925大人の名無しさん:2008/05/16(金) 04:12:40 ID:fA0Z4Ght
自己診断は無意味だろ?
採用された物と量が全てだぜ。
上がったら、とっとと担当に渡してしまうが吉。
926大人の名無しさん:2008/05/16(金) 05:54:09 ID:uLluocZG
>>922
冷静な目で見て気になる部分に注意しながら同じ絵を描きなおしてみそ
自分のクセとかわかるから
927大人の名無しさん:2008/05/16(金) 09:45:47 ID:QFTIfuok
>>922 
投稿して入賞した時、評価に「プロ並みの絵」と書かれたレベル。
持ち込み行っても「絵のレベルは問題ない」と言われる。

ストーリーが下手なんだな。
928大人の名無しさん:2008/05/16(金) 11:13:54 ID:HdPk5aWk
>>927
量が描けることをアピールすれば、上手いこといけば原作付きで採用されるかもよ
929大人の名無しさん:2008/05/17(土) 03:02:04 ID:cbcl8/Xw
絵の上手い奴なんていくらでもいる。
930大人の名無しさん:2008/05/17(土) 07:46:29 ID:hqX5vn9U
絵の上手さって、ある程度目ができていないと理解できないから、
実は一定の水準以降の画力はそんなに必要ないのかも。
けど、描くほうの立場からすると、
絵の練習をする→先に目のレベルが上がってしまう
・・・ので、永遠に自分の絵が下手に思えてしまうという画力餓鬼界。
931大人の名無しさん:2008/05/17(土) 10:45:06 ID:0hPLaD8f
かといって周りを気にしたり、もう歳だからと、それからの5年間を適当に過ごすのはどうかと思う。

2003 ビフォー(25さい) 2008 アフター(30さい)
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sf_xnet/

25歳の頃、無職で底を経験し危機感をもって取り組んだそれからの5年間は大きかった。
今は人に見せれるほどの絵が描けるようになったと思う。
932大人の名無しさん:2008/05/17(土) 11:00:52 ID:xZmOxelO
>>931
オサレだな
カッコいい
933大人の名無しさん:2008/05/17(土) 11:06:26 ID:z/7XJhur
2003年で既に結構上手い件
てか上手くなったの装飾部分だけじゃね?まあそれでもすごいけどさ
934大人の名無しさん:2008/05/17(土) 11:27:18 ID:0hPLaD8f
>>932 おされマンガめざしてます。

>>933 表現方法に苦労してたのかも。
935大人の名無しさん:2008/05/17(土) 11:34:34 ID:YMD7KcRo
すごい好みの絵だ。
最初から上手だと思うけどさらに洗練された感じだね。
936大人の名無しさん:2008/05/17(土) 11:55:19 ID:0hPLaD8f
>>935下のベンツはトレースだけど、上のSUVのようなカースケッチを日々練習してる。
車はサーフェスの曲率や線の比率等にかっこよさが含まれているけど、そのかっこよさを絵全体に活かせるようにしている。
その他はアールデコ時代に想像されたニューヨーク、建築物のスケッチを参考に背景を練習してる。
937大人の名無しさん:2008/05/17(土) 12:31:41 ID:hqX5vn9U
すごく上手い人のあとに出すのも気が引けるが
俺も上京当時の原稿を引っ張り出してみた。

4年前
ttp://file.yamadera.blog.shinobi.jp/CIMG0308.jpg
持ち込んだ編集部から
「下手なくせに手を抜いている」
と、むちゃくちゃ的確な意見をいただく。
「まあその歳で成功された作家もいるにはいますけどねえ」
今思えば、親切な編集者さんだった、変に希望を持たせるよりずっと親切。

おととい
ttp://file.yamadera.blog.shinobi.jp/42fb5e6fjpeg
これでも毎日練習してるんだけどね・・・
さすがにそろそろ成長速度が鈍ってきた。
去年持ち込んだら「ぶっちゃけ、絵は諦めて原作でどうよ?」と言われた俺は>>889
でも、もうすこし頑張るつもりだ。
938大人の名無しさん:2008/05/17(土) 12:49:54 ID:z/7XJhur
わりい俺4年前の結構好きだわwwwww
939大人の名無しさん:2008/05/17(土) 13:49:23 ID:Ns8FPL8b
絵の下手な奴もいくらでもいる。
940大人の名無しさん:2008/05/17(土) 15:49:51 ID:PI8BbIqO
>>937
おー細かいとこまで丁寧で好感持てるな。上手い
変えるつもりがあるなら、もう少しだけ「今風」を取り込んでみたらどうかなあ
成長はこれ以上はそんなに伸ばさなくてもいいと思うから、コマワリの見せ方とかデザイン的なものとか…
941大人の名無しさん:2008/05/17(土) 15:58:13 ID:xZmOxelO
>>937
バイクもデッサン狂ってないし描き馴れてるな
画力あって羨ましい
942937:2008/05/17(土) 16:56:48 ID:hqX5vn9U
みんな優しいな。
「下手糞がとっとと田舎に帰れ」
「おまい才能ないよww、はやいとこ死んだほうがいいんじゃね?」
「こいつの絵を見て、おれなんかまだマシなんだなとわかって良かった」
などという数々の罵倒レスをもらって、
それをバネに原稿にあたろうと思っていたのに。

>>938
ありがとう、だいぶ絵がかわっちゃったけど好きだと言われると嬉しいもんだね。
>>940
絵が古いと言われ続け、なるべく変える努力中ですが、
加齢とともに染み付いたくだらんプライドが邪魔します。構成はほんと悩むッス。
「漫画のスキマ」とか読むと頭がクラクラします。
>>941
バイクに自信がなかったので、少し安心しました。
絵に駄目だしした担当を見返すべく、頑張っとります。
デッサン教室で半年くらいずっとバイクばかり描いてたけど、難しいス。
943大人の名無しさん:2008/05/17(土) 17:02:00 ID:0hPLaD8f
>>937
>>938といっしょな意見 好みの問題になるけど昔の方が好きかも
昔の方があっさりしてシンプルで見やすい
今の方は技術は上がっているけど、デザインがされていない気がする
944大人の名無しさん:2008/05/17(土) 17:16:35 ID:0hPLaD8f
かといって周りを気にしたり、もう歳だからと、それからの5年間を適当に過ごすのはどうかと思う。

2003 ビフォー(25さい) 2008 アフター(30さい)
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sf_xnet/

25歳の頃、無職で底を経験し危機感をもって取り組んだそれからの5年間は大きかった。
今は人に見せれるほどの絵が描けるようになったと思う。
945大人の名無しさん:2008/05/17(土) 17:17:44 ID:0hPLaD8f
↑ 戻るボタンおしたら投稿してしまった 無視してください
946大人の名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:44 ID:cS/dDIGf
バイクは最後のコマは良いけど、他のコマは角度がおかしい気がする。あとスピード感がないと思う。
俺みたいな下手がいうのもなんだけど、細かい部分は正しいのに、全体の空間がおかしい気がした。
947大人の名無しさん:2008/05/17(土) 17:24:13 ID:PI8BbIqO
>>942
このページだけだとあまり的確なことはいえないけど、絵柄自体は気にすることないと思うんだ
自分は今の絵も好きだよ
キャラに関してはファッションや髪型をもっと研究すれば全然いけると思う
構成に関しては、キャラとアングルが小さくまとまりすぎてるかなーと思った
例えば3コマ目は折角のキャラが背景に埋没ぎみだし、4コマ目の鬼は心持ち俯瞰ぎみにしてみるとか
5コマ目は主人公たちがもっと大きく目立つようにするとか…
魚眼っぽい効果をもう少し入れてみると映えるんじゃないかなー
948大人の名無しさん:2008/05/17(土) 19:04:43 ID:hqX5vn9U
空間、アングルかあ・・・
問題点が尽きないな。
みなさんアドバイスありがとう。
949大人の名無しさん:2008/05/17(土) 21:22:40 ID:TZMdAxrW
>>937>>942
絵はいいとおもうのでちょっと演出について
4コマ目、鬼の刀がひかり(なにかしらの力?)→5コマ目、鬼が竜巻のように回転
→6コマ目、ドラム缶をつぶす。
ここで鬼のなにかしらの力を見せたいならドラム缶をスパッと切り→爆発みたいなほうがいい
それともドラム缶をつぶすというのを見せたいなら4コマ目、5コマ目に鬼のパワー(筋肉)を見せつけたほうがいい
どちらにせよ6コマ目はもっと大ゴマで迫力よくドラム缶をつぶす様を魅せ
鬼の強さを見せたほうがいい
がんばれ



950大人の名無しさん:2008/05/17(土) 21:42:56 ID:hqX5vn9U
>>949
アドバイスありがとう。

このページは鬼にまともにやっては勝てないとわかった主人公が、
ヒロイン連れて逃げ出すのが最良の手であることに気づいたシーン。
エフェクトを描いてないけど、主人公はバイクを使って短距離のワープができる。
鬼は手に持っているものを何でも刀に変える能力を持っており、
このコマでは傘を刀に変えている(付け根の光っている部分から刀に変わっている)
設定とかは今のところ最高に気に入っているので、
完成まで頑張りたいッス。

4年前の奴はクリスマスイブに戦闘員が全員用事でいなくなってしまった
悪の女首領www
951大人の名無しさん:2008/05/17(土) 22:47:21 ID:8tPpchCC
>>950さんの漫画読みたくなった
特に悪の女首領〜!
952大人の名無しさん:2008/05/17(土) 22:52:37 ID:7zPcLjgg
>>937 最新のいいじゃん、読んでみたくなる。

でも6コマ目の空間のごまかしはイクナイのでそこは考える余地アリかも。
たぶんグルグルした敵(?)がカーブを曲がりきれなくてドラム缶に
突っ込んだ表現なんだろうけど、その前に主人公(?)が
そのドラム缶にぶつかりそうになって回避するシーンとか
入れたほうがいいんじゃないのかな?

あと2コマ目の主人公の顔が動物っぽくなるのは
このキャラが元々動物とかなの?
953大人の名無しさん:2008/05/17(土) 23:09:34 ID:8tPpchCC
>>952
動物見たいな顔=いわゆる変顔ってやつじゃないかな
閃いたリアクションとしてアリだと思います
954大人の名無しさん:2008/05/17(土) 23:15:34 ID:hqX5vn9U
>>952
ありがとうございます。

5コマめから6コマ目は敵の攻撃をワープで避ける。
主人公は移動力に特化した術師で攻撃力がさっぱりなく、
そいつが攻撃専門の術師にどうやって勝つかが一番のポイントに
なっている漫画です。

主人公は何か思いつくとネコ顔になりますが、
深い意味は全くありません。
955大人の名無しさん:2008/05/17(土) 23:23:34 ID:7zPcLjgg
>>954 
作品に光るものはあると思うんだよね。是非頑張ってほしいよ。

うpされたページだけだと主人公が移動力に特化した術師だとわからないけれど
その前後にワープした表現があるのかな?

「ワープできるかわからないけれどやってみる!」とか
「ワープに成功した!」とか。←これは例えば・・・のセリフね。
956大人の名無しさん:2008/05/17(土) 23:32:54 ID:PI8BbIqO
>>955
>>889でも>>937でも原作家になることを勧められているんだから
ストーリー上の問題点(ワープについての記述云々)は特に無いんだと思うぞ
1ページだし、そこまで深く突っ込んで見ることはないかと…
957大人の名無しさん:2008/05/17(土) 23:35:56 ID:hqX5vn9U
>>955
ありがとうございます。
岸部露伴じゃないけど、描いてる最中
「頑張って描いても誰も読まないんじゃないか?」と不安になるんで、
なんつーか、本当に嬉しい。

ワープは、作品中、使うのはここで3回目です。
ありきたりですが、
5コマ目で術の名前を叫んでます。
958大人の名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:01 ID:hqX5vn9U
あ、ネーム段階では一応担当からOKもらいますた。
プロットで4稿、ネームで2回書き直し・・・時間かかってます。
最初は主人公が暗いというので駄目だしされ、
ちょっとアホげな奴に書き直しました。
なにも考えずに描いてるとどんどん話が暗くなってきて困ります。
959大人の名無しさん:2008/05/18(日) 00:22:42 ID:5s0HOAER
20代はとっくに去った
漫画家を目指すのに、年齢が高いのは大きなデメリット
考えれば考えるほど、年齢でのマイナスが重くのしかかる
出版社から見て、20代を越えた漫画家志望者なんて必要ないだろう
しかし

優れた画力
面白いストーリー
魅力的なキャラ

これが描ければ、年齢なんて関係ない、と信じている
それしかない
年齢高いのに、10代20代の漫画家志望者と似たり寄ったりの完成度の漫画を編集に見せても
相手にされないだろう
即戦力の完成度、これしか活路は開けないと思ってる
960大人の名無しさん:2008/05/18(日) 06:05:22 ID:f+eFLAX/
そこまで悲観的になることもないと思うが、ここでうpしてアドバイスを貰う事には、自分は少々懐疑的かな。
要は、自分らは未だ売り物になる作品をコンスタントに出し続けられない力量な訳だから、そういう意味で
有効なアドバイスになるかどうかが疑問なんだよね。
自分もそうなんで、でかい事は言えないんだけど、ここにいるって事は、少なくともプロ(漫画家)だと言えない
状態にあるって事で、担当がいる人は担当さんから、アシしてる人は機会があればアシ先の漫画家さんから
色々と、その手のアドバイスを貰った方がいいと思うよ。
961大人の名無しさん:2008/05/18(日) 08:10:00 ID:Nh5lhl34
ここ見てるとやっぱ30代の方が大人だし
シッカリ考えてる方多いなって思うな・・・
まだ20代だしwwとか言って年上を見下して
オサレなだけで基礎なって無い同学年のバカ共の
罵り合いは見てても詰まんないおwwww
962大人の名無しさん:2008/05/18(日) 08:34:34 ID:QLFG9GmY
>>960
うざかったかもと反省しているけど、色々真面目に意見をもらえて良かった。
ネームの段階では担当と打ち合わせもできたんだけど、
原稿に入ってからは忙しい担当に途中経過を見てもらうわけにもいかず、
ずっと一人で作業しているんで孤独死しそうになってた。

アシスタント・・・昔3回ほど申し込んだけど
全てお断り申し上げられたのもコンプレックスの一因だぜ・・・
30超えてからは向こうも使い辛かろうと諦めている。
963大人の名無しさん:2008/05/18(日) 10:22:42 ID:sQHDS9Wa
描くのと読むのは別物、っていうのもあって
漫画が描けなくても批評の上手い奴は世間一般にも大勢いる
もちろん批評家ぶって言ってることはからっきしな奴のほうが断然多いけど、
自分で描く時には生かせてないけど、他人の粗や欠点は見える、ということは普通にあるだろう
なので、自分はここでのアドバイスが有効でないとは思わないな
それを活用するかどうかは本人に任せればいいんだし
964大人の名無しさん:2008/05/18(日) 10:26:24 ID:3rNqmtFf
>>962 
アシはこちらがよほど変な条件を出さなければ雇ってもらえるよ。
(泊り込みイヤ・・・とか睡眠は8時間クレ…とか一日最低でも15000円保障してクレとか)
つか、年下の漫画家に申し込むのは無理だけどね。
その画力なら年上の漫画家にならOKだと思うけど。
965大人の名無しさん:2008/05/18(日) 10:51:34 ID:8z/QNaRA
担当付きなのに、その担当の目が入ってるネームを2ちゃんで晒すなんて
担当を激しく裏切ってないか?
966大人の名無しさん:2008/05/18(日) 11:18:23 ID:QLFG9GmY
そう思って台詞省いたんだけど、考えが浅かったか。
担当に謝って、問題あるようだったら、あのページ差し替えます。
967大人の名無しさん:2008/05/18(日) 11:36:46 ID:R3qUhTnA
>>966
ふかく考えなくていいだろ

お前がデビュー出来たらまた2ちゃんねるで報告してくれ
968大人の名無しさん:2008/05/18(日) 16:35:49 ID:HosgGW32
久しぶりに覗けばうpがあって驚いた。
前レスの方々のような親切丁寧な批評は出来ないけど、微力ながら応援してるエヘッ

…にしてもその画力で必要されないのか……なんか激しく凹んだ。
969大人の名無しさん:2008/05/18(日) 18:40:37 ID:7BWvvrGr
まぁけど長い事漫画描いてると
ちゃんと漫画を構築できて画力がそれなりに有っても
読者が必要とするものを提示できるのかどうかはまた別なんだよなって思うよ…ホント難しい

というかうpの人
うpしたページを差し替えとかより
そこまで打ち合せた内容を事細かに書き出してしまってるのがどうなんだろうってちょっと思うんだけど
970大人の名無しさん:2008/05/18(日) 22:47:31 ID:QLFG9GmY
>>969
今回の作品、打ち合わせで意見を貰ったのは
主人公が暗いから明るくした方がいいってことと、ネタの適正ページ数、
いいか悪いかだけ・・・
いまの担当さんいい人だし、やる気を引き出してくれるんで感謝しているけど、
全く報酬が発生していない(編集部までの交通費すら)時点から
そこまで気を遣うものだろうか?
正直、今の編集部で掲載の可能性がなかったら
他所へ持っていく気まんまんです。こんな俺は恩知らず?

もちろん、給料貰ってる商売なら言語道断だろうけど、
プロ未満の漫画家だとこのへんどうなんだろうか、
ついでに他の人の意見も聞いてみたいな。
971大人の名無しさん:2008/05/18(日) 22:54:23 ID:NY6j+Zhl
いいんだよ別に 鳴りものいりの期待の新人てわけでなし
文書での正式契約があるわけでなし 編集だってそこらへんは承知してるさ
972大人の名無しさん:2008/05/19(月) 14:20:37 ID:7iImgRBw
賞関係貰ってなくて
掲載やデビューの話しも無いなら他に行ってもおk
973大人の名無しさん:2008/05/19(月) 20:24:06 ID:UQEjXdr5
その担当さんとの打ち合わせって賞取りに向けてなのか掲載コンペ前提なのか
どっち?

どちらにせよ今は契約関係じゃないならその辺は本人の心持ち次第だと思う
持ち込みなんかでもいいアドバイスだけ貰って別のとこに出したりなんてのもあるしね
ただ、そういった一過性のものじゃなくて何度もやりとりしてるってのは
担当さんだってやっぱり自分とこで描く作家を育てたい気持ちでやってくれてるんだろうしなーとか思わなくもない

あと恩義どうこう以前に
未発表作品の内容そんなに喋っちゃっていいの?と単純に
あ、パクられるとかでなく
974大人の名無しさん:2008/05/19(月) 21:04:49 ID:yXi6Sskx
才能厨がこないと思ったら自治厨がきたな・・・
今はプロでも普通に連載中の作品の未発表原稿さらしたり
多少のネタバレをしているわけだが
プロになる前から気にしてたら自意識過剰と笑われそうだ
ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
975937:2008/05/19(月) 22:56:08 ID:e/fxXB+p
>>973
賞取りです。

何にせよ軽率でした。
完成して、作品の処遇が決まるまで引っ込みます。
いい結果がでましたらば、アドバイスをくださった方々に
改めて御礼を言わせてください。

そして、他の志望者のみなさんも頑張ってください。
976大人の名無しさん:2008/05/20(火) 03:30:03 ID:OqpXvvSL
プライドあるかもしれんが昨今の若い漫画家の絵を参考にして絵を変えた方が良いと思うよ。
プロになるってことは自分が絶対に面白いと思うものを描くってことじゃなくて、
大多数の人が面白いと思うものを描くってことなんだろうからね。

本人が一番分かっているだろうけど、古い絵柄じゃもう無理だよ。
・・・例外としてクオリティが異様に高いとかなら古い絵柄でもいけると思うけど・・・そうじゃないでしょ?

それと自治厨じゃないが賞に出すなら本当にうpは辞めた方がいい。
このスレとしてはうpがなくなると盛り上がらなくなってツマラナイんだろうけどさ。
どう考えてもマイナスにしかならないだろう?(晒すなら出す作品でなく過去作とかね)

プロだからこそ晒すものと晒さないものを選べるんだよ。
賞狙いのアマが未発表作品って要項があるのを破ってうpなんてしてるのが発覚したら問答無用だろうよ。
それこそ変わりは腐るほどいる。
977大人の名無しさん:2008/05/20(火) 07:07:36 ID:SRmnkuAX
>賞狙いのアマが未発表作品って要項があるのを破ってうpなんてしてるのが発覚したら問答無用だろうよ。

未発表ってのは商業的に未発表ということじゃなかったっけ。
978大人の名無しさん:2008/05/20(火) 08:43:42 ID:5cqREwMy
それはそれホラああゆー
「おためごかし野郎」にとっては唯一の発表の場がネットだったりするんでしょw 多分
979大人の名無しさん:2008/05/20(火) 09:03:40 ID:SRmnkuAX
若者に合わせて絵を変えるってのも正直どうかと思うなー
最近の傾向でとりあえず売れてる絵を真似しろってとこがあって、
明確にそういう指示してくる編集者もいるけど、
みんな売れ線の絵ばっかり狙ってくるなら逆に古臭いほうが目立つ気さえする。
個人的にはニセワンピースやニセブリーチ、
同人あがりのエロゲーっぽい絵には辟易してるんだけど。
あ、ファッションセンスとかは磨いたほうがいいと思うよ。
980大人の名無しさん:2008/05/20(火) 09:18:17 ID:HCMT6+Ji
今年で35だけど独身だし一年間漫画家目指してみようかな
981大人の名無しさん:2008/05/20(火) 09:40:29 ID:MyKADJ0Z
35から目指すのかよ
まあ他人だからどうでもいいけどね
むしろ、妻子を食わせなければならない、などという
ハングリー精神があった方がいいと思うけど
がんばってくれ
982大人の名無しさん:2008/05/20(火) 10:04:05 ID:TFi8CX9y
>>977
大体の場合は他の賞に選ばれてたり商業誌に掲載されてなければokだね
同人誌に掲載は可とかわざわざ書いてあるところもあるけど。
今回のように1ページだけという場合は、担当編集が2chに悪感情を持ってたりするんでもなければ何ら問題ないはずだよ
雑誌名を公表したわけでもなし、>>937は気にすることないと思う

絵柄に関しては雑誌のスタンスと対象年齢で違うからなー
自分は>>979と同意権だけど、萌え絵が描けないならカエレといわんばかりの雑誌もあるしなw
983大人の名無しさん:2008/05/20(火) 12:24:04 ID:SRmnkuAX
「世の中に自分が読みたい漫画がないから自分で描く」
ってのが一昔前までの創作者のスタイルだったろうに、
今は自分が読みたくない漫画の真似をさせられるわけだ。
世間が、オタクが金になると気づいて、ただ馬鹿にするのをやめ、
内心馬鹿にしつつ媚びを売るようになってから風潮が変わったね。
それで「最近は面白い漫画がない!」とかほざく。

最近売れてきた福満しげゆき氏が
「僕の若いころは女の子を描いていると言うだけで引け目になり得たのに
最近の子は堂々としたもんだな」
と自伝漫画に描いてたけど、同年代として禿げ上がるほど同意してしまったww
984大人の名無しさん:2008/05/20(火) 14:36:12 ID:MyKADJ0Z
> 「僕の若いころは女の子を描いていると言うだけで引け目になり得たのに
> 最近の子は堂々としたもんだな」

そんなこと言ってんの、あの人。(別に知り合いじゃないけど)
売れてきたことを自覚している言葉だな。
自分の不幸を売りにしている作家にしては軽率。
985大人の名無しさん:2008/05/20(火) 15:03:37 ID:dhNzaoS0
>983
そりゃ20年以上前の話だ。
昔は漫画描けること自体がすごかったので
天才が描くものに世間はひたすら驚くだけだった。
その後マーケットは広がり景気は悪くなり業界は経年変化しその頃とは時代が違う。
時間の経過とともにマーケットが細分化し画一化されてしまうのはある意味宿命。
そして志願者の数も桁違い。話と絵どちらかがダメでもどちらかに魅力があればデビューというのも昔話。
同人誌のうまい奴をスカウトするのが普通になった今、技術においては完成形がないと相手にされない。
昔のように手取り足取り教えるのが編集の仕事じゃない。
無数にいるうまい奴らから使える奴をチョイスするのが今の編集。

これを業界の堕落と怒ったり、全否定するのは簡単だけど
どんなに地団駄踏んでも、デビューという一線を何とかして越えない限りは
何も起こらないし無数の志願者なんていないのと同じだよ。
986大人の名無しさん:2008/05/20(火) 15:06:19 ID:4gVDuR5S
萌え系雑誌や4コマ雑誌あたりならいくらでも募集してんじゃないの
987大人の名無しさん:2008/05/20(火) 15:58:55 ID:fzOre9UL
>>985
言いたいことはわからんでもないが、
こういう冷静で効率的な判断をする奴が、
なんで漫画家なんて不確実で成功に多大な労力と根気と幸運を必要とする
職業を目指すのか、謎だ。
人に言われるがままに描きたくもないものを描いて万一成功しても、
俺だったらビタイチ嬉しくないが。
988大人の名無しさん:2008/05/20(火) 18:40:11 ID:cHZF6tBB
プロだから、人(編集者が雑誌方針や読者受け等々)に言われるがままに描きたくもないものを描いたりする時期や作品もあれば、
自分の本当に描きたいものをそそぎこんだ作品を描くときもある、でいいんじゃないの?
漫画家として一生涯一作品一連載しかしません、だったらこだわるのもわかるけど、
何作も描くつもりなら、そのうちのいくつかは、作者としては不本意だけど読者優先で描きました、という作品がまじっても
いいのではないかい?
989大人の名無しさん:2008/05/20(火) 20:20:14 ID:5cqREwMy
ゴールデン街とかしょんべん横町とかの飲み屋で
「うぃ〜世間のバカ共はオレ様の作品を理解しやがらねえ」
とかクダまいてるID:fzOre9ULが見えるようだ
990大人の名無しさん:2008/05/20(火) 20:31:53 ID:fzOre9UL
うはは、2chらしくなってきて嬉しいw
991大人の名無しさん:2008/05/20(火) 20:32:11 ID:L8mC4VUd
人それぞれ色々な意見があるんだろうけど、皆がここの住人である事を前提に言わせて貰えば、
「漫画家」について云々するのは 2ch 風に言えば100万年早いと思う。
言ってる事が正しかろうが間違っていようが、虚しいだけだ。
俺たちは、マロンで言いたい放題の厨房とは違うと信じたい。
992大人の名無しさん:2008/05/20(火) 22:55:41 ID:onF+8Pkp
チェンジ見て思ったけど選挙プランナーがいるなら、雑誌プランナーがいてもいいとおも
学歴あるいは世渡り上手を武器にのし上がった編集長とかって無理だよ
特にあの傲慢たらしの編集長は絶対無理
やっぱり持ち前の勘や優れた先見性をもつ的を射た人材に就任してもらいたい
993大人の名無しさん:2008/05/20(火) 23:22:21 ID:SRmnkuAX
>>984
福満さんは不幸が売りというか、
普通の人間なら思っていてもさらけだせない情けない部分を
赤裸々に見せるとこが持ち味じゃないだろうかw
994大人の名無しさん:2008/05/21(水) 00:34:12 ID:af/4H96O
>>987
そらお前漫画が好きで漫画家になりたいからだろうよw
どんな論よりこの考えが一番優先されるから誰も諦めないんだろ。
995大人の名無しさん:2008/05/21(水) 05:41:20 ID:nGFqI7ih
次スレ立ててくるわ
996大人の名無しさん:2008/05/21(水) 05:43:17 ID:nGFqI7ih
次スレ

三十路で漫画家志望が雑談するスレ 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211316169/
997大人の名無しさん:2008/05/21(水) 05:53:49 ID:IE7gz9v4
おつ
998大人の名無しさん:2008/05/21(水) 06:09:12 ID:nGFqI7ih
埋め
999大人の名無しさん:2008/05/21(水) 06:10:29 ID:nGFqI7ih
埋め
1000大人の名無しさん:2008/05/21(水) 06:11:35 ID:nGFqI7ih
1000なら今年中に俺だけがデビュー出来る
10011001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  このスレッドは1000を超えました。                ┃
┃  なので、新しいスレッドを立てて下さいです。          ┃
┃   ∧ ∧                            ∧_∧  ...┃
┃  ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板            ( ゚д゚ )   ┃
┃  / っι'    http://bubble6.2ch.net/cafe30/ . ノ^ yヽ、  .┃
┃〜(,,_つ つ                           []cヽ,,ノ==l ノ   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛