30代でジョジョが好き、嫌い、どちらでもない人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
画が汚くて何してんのかワカンネ
ミュージシャンから名前付けるのいいかげんヤメレ
女が全員ブサイク
キレるとみんな下品なセリフを吐く

どう?
2大人の名無しさん:2007/01/27(土) 23:17:55 ID:cQWDkhZ9
てか、俺達の世代ではジャンプ漫画の顔でしょう
3大人の名無しさん:2007/01/27(土) 23:19:33 ID:FXYAl6vG
くう!さすが1!
そこらの1にできない事を平然とやってのけるっ!
そこにシビれる憧れるぅ!
4大人の名無しさん:2007/01/27(土) 23:29:01 ID:fe3sOE8H
だれそれ派
5大人の名無しさん:2007/01/28(日) 01:58:41 ID:eDsrudxI
>キレるとみんな下品なセリフを吐く

1部ではそれほど酷くないけどな。
2部以降は主人公からしてアレだからな…
6大人の名無しさん:2007/01/28(日) 02:00:44 ID:opI2be4a
一部 神
二部 傑作
三部 普通
四部 おもしろい程度
五部 ダメ
六部 知らん
七部 あるの?
7大人の名無しさん:2007/01/28(日) 02:10:49 ID:Gdnyp6hF
面白い→ウケる→継続の強制ループでジョジョに劣化。
8大人の名無しさん:2007/01/28(日) 02:20:34 ID:jeGwEBmA
一番最初のヤツぐらいしか知らん。
リサリサはキレイだったような気がするけど〜…。
9大人の名無しさん:2007/01/28(日) 02:26:10 ID:6hsxoqY2
それ2部
四部がおもしろい
10大人の名無しさん:2007/01/28(日) 03:22:32 ID:U2MQcuFp
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄…
11大人の名無しさん:2007/01/28(日) 05:39:04 ID:opI2be4a
4部って吉良か?
あの辺から絵が汚すぎるような気がした。
おもしろかったけど。
12大人の名無しさん:2007/01/28(日) 21:02:44 ID:fj8M6kZJ
3部のさ
ダービー(弟)とのトリックに驚かなかった!?
13大人の名無しさん:2007/01/28(日) 21:21:51 ID:6arj2a5C
ジョジョのおもしろいところは力まかせに勝つのではなく
それほど強くもないスタンドでの知能線だよな
主人公たちが勝つのはわかってるんだが一体どんな方法で勝つのかがポイントになる

仗助編は当初これといった目的もなく自由度の高いシリーズだったけど
透明赤ちゃん、鉄塔男、自称宇宙人、億泰の親父等その後どうなったのかすごく気になる
14大人の名無しさん:2007/01/28(日) 21:33:46 ID:xOAYCSAx
第一部ジョナサン編が劇場アニメとして公開されるそうだ
15大人の名無しさん:2007/01/29(月) 23:19:49 ID:HeAsgN8K
>>14
ジョジョといえばスタンド
というイメージが強いが今更波紋の第一部をアニメにして
受けるんだろうか?
16大人の名無しさん:2007/01/29(月) 23:21:03 ID:HeAsgN8K
>>13
知能戦は同意だがレクイエムって反則じゃね?
17大人の名無しさん:2007/01/30(火) 00:00:27 ID:vTE2Zg8V
jojoの3部が個人的には好き。
ただ、(3部だけでなく)闘うたびに手足などがもげたり、身体がえぐれて死にかけるのに
次の週には回復してるのが不思議。しかも3部までは回復系のスタンド使いはいない。
>>13
とくにまとまらずに吉良が死んで終わり。キャラが活かしきれず煩雑な印象。
18大人の名無しさん:2007/01/30(火) 00:04:11 ID:YcObFhPv
1部が一番面白い
19大人の名無しさん:2007/01/30(火) 00:11:26 ID:oH64bBkH
5部がよかった
20大人の名無しさん:2007/01/30(火) 00:19:59 ID:vTE2Zg8V
3部
dioの登場シーン。
顔に影がかかりいかにも怪しげで神秘的な雰囲気。
そのくせ姿勢が後方へ異様にのけぞっている。
21大人の名無しさん:2007/01/30(火) 03:00:28 ID:vTE2Zg8V
処女と奇妙な包茎
22大人の名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:29 ID:PSeYXJZI
魔少年B-Tのほうが… ガイシュツだたらスマソ
23大人の名無しさん:2007/01/30(火) 23:16:29 ID:sTUMfZJx
ジョジョの奇妙な冒険のことですか?
24大人の名無しさん:2007/01/31(水) 03:25:35 ID:S21seTsu
↑ ジョジョ以前の作品です。
 「 ゴゴゴゴゴゴゴゴ 」って効果音が幽幽白書でも使われてたけど
 ジョジョが起源ですよね?
25大人の名無しさん:2007/01/31(水) 11:46:17 ID:dWd9J42F
一部 ジョナサン大好き
二部 テンポよくておもしろい
三部 旅先でのマメ知識やココナッツジュースやドネルケバブなどの紹介が好き
四部 かなり読み返す 町並みが綺麗
五部 町並みが綺麗 
六部 アメリカ映画のバトルヒロインのような主人公が好み
26大人の名無しさん:2007/01/31(水) 23:36:20 ID:A4K9Ka6W
五部はギャングというよりチンピラだよな
二十歳でギャングの幹部なんてアリエネー

スタンドの存在自体有り得ないことなんだが
27Pu239:2007/01/31(水) 23:58:35 ID:rN8Vu6yb
ジョジョの奇妙な冒険は好きだったよ。
28大人の名無しさん:2007/02/01(木) 00:03:43 ID:F2Gy9ZFS
>>24
北斗の拳じゃね?>ゴゴゴ
2924:2007/02/01(木) 02:13:45 ID:1fzYKFld
ストーリーに大して必要ないキャラがどんどん小柄になっていく。

>>28意外! ゴゴゴってなんだろうと昔から気になってたんで。
情報どうもありがとう。



30大人の名無しさん:2007/02/01(木) 13:35:02 ID:3dGbilmG
だが断る!
31大人の名無しさん:2007/02/01(木) 16:21:43 ID:2pAfWwkS
石仮面の様々な用途。
 ・歌丸師匠に使う。
 ・ダンディ坂野や若手芸人に使う。
 ・川島隆太教授監修「石仮面で脳を鍛える」
 など
32大人の名無しさん:2007/02/01(木) 19:25:38 ID:UV4QvmdR
ていうかジョジョの絵って
明らかに北斗の拳の影響受けてるだろ
バオー来訪者やゴージャスアイリンと比べればわかるが
33大人の名無しさん:2007/02/01(木) 19:29:40 ID:3sylmg7z
34大人の名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:50 ID:xsuSFUZf
荒木氏はキャラ設定あまりうまくないよな
でもジョジョはおもしろい
35大人の名無しさん:2007/02/02(金) 21:05:28 ID:sjNXaH93
魔少年ビーティーなんて落書きみたいな絵だもんな
36大人の名無しさん:2007/02/02(金) 21:33:43 ID:gLBnaQ7R
ドッギャァーン
37大人の名無しさん:2007/02/02(金) 21:55:48 ID:2a+aU1Z2
オラオラオラオラ!
38大人の名無しさん:2007/02/03(土) 19:57:20 ID:OC8DBHxr
オラごくう
39大人の名無しさん:2007/02/05(月) 22:04:12 ID:UVS9n4+D
「〜よォ!」
なぜかこれを語尾につけるキャラが多い
つか全体的にキャラが弱い
40大人の名無しさん:2007/02/05(月) 22:11:03 ID:lDWtbxCN
リア消の頃ジョジョが始まったけど、最初は絵がキモいし暗いしでとばしとばしだった
URYYYYYYYYYYYYとかの英語がなんだかよくわからんが格好いいと思ってたくらいw
しかし中学に入り少し大人になったら2部に猛烈にハマった
そして・・・



今もコミック買い続けてるなんて彼女には言えないw
41大人の名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:26 ID:UVS9n4+D
>40
スティールボールランっておもしろいの?
42大人の名無しさん:2007/02/05(月) 22:40:28 ID:lDWtbxCN
>>41
最初はつまらんかったけどだんだん面白くなってきたよ
43大人の名無しさん:2007/02/05(月) 22:53:14 ID:UVS9n4+D
>42
そうなんだ
まだ一度読んだことないけどスタンドいらねえような気がする
ストーンオーシャン読み終わったらいずれ読むつもりでいるけどね
44大人の名無しさん :2007/02/08(木) 00:41:12 ID:yQLUlN9A
>>32
4部5部はミケランジェロだろ
45大人の名無しさん:2007/02/08(木) 18:02:27 ID:PBmoTab+
ジョセフが一番好きだったんだけど
3部でおいぼれになってて悲しすぎて読まなくなった。

ふざけた性格なのに究極生物カーズに勝った最強の男なのに。
46大人の名無しさん:2007/02/08(木) 18:07:49 ID:fq8qDBFU
47大人の名無しさん:2007/02/08(木) 20:47:40 ID:w90pfQMR
>>45
3部はまだいいけど4部には出さないで欲しかったな
そもそも10年であんな老いぼれになるか?
48大人の名無しさん:2007/02/09(金) 02:41:57 ID:KPsMttDa
波紋使いは年を取っても外見が若いという設定があったはずなのにね。
ストレイツォとかリサリサとか。
49大人の名無しさん:2007/02/10(土) 08:14:54 ID:dawmcvv9
ジョジョってまだ
やってるの?
50大人の名無しさん:2007/02/10(土) 13:30:42 ID:b0mpAG91
ウルトラジャンプで7部やってるよ。
「スティールボールラン」ってタイトルで。
51大人の名無しさん:2007/02/18(日) 00:05:46 ID:J0fVrSne
>>48
まぁ漫画の設定なんてあってないようなものだしね
52大人の名無しさん:2007/02/18(日) 01:01:06 ID:7r1y/WPZ
>>48
3部のどっかで「久しぶりに波紋を使ってやる」的なこと言ってるシーンが
あったことから波紋呼吸はやめてたっぽい
荒木がそこまで考えてたかは微妙だが
53大人の名無しさん:2007/02/18(日) 09:40:58 ID:njwi/Wo+
スージーQが年老いていくのにあわせたんだよ
54大人の名無しさん:2007/02/22(木) 09:13:32 ID:E/10sL93
殴るのをやめないっ!!
55大人の名無しさん:2007/03/29(木) 21:40:54 ID:VZjyRLE2
で、ジョジョはそれほどおもしろくないのか?
56大人の名無しさん:2007/05/02(水) 20:53:02 ID:dk8alaDu
3部までは楽しめたな
57大人の名無しさん:2007/06/27(水) 02:47:36 ID:o2ddnf3Z
別にどっちでもいい
58大人の名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:42 ID:BW/FmsGB
荒木飛呂彦氏「そろそろカーズを地球に戻そうかと思ってます」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1182739971/
59S46年産:2007/06/27(水) 21:57:55 ID:jbfE7/pL
カーズが最後の大王になって00年頃に帰還するのが第3部だとばかり思っていたあの頃。
第一部が始まった頃は、「ああ、またビーティーみたいに短期で終わるのかな」
とか思ってた。俺はバオーとか、結構好きだったんだけどね。
ジャンプ向きの作風じゃないのかなあ、とも感じていたが、
ここまでずるずる続くのもねえ・・・。
スタンドとかいうのが出るまでは、一応SFっぽかったのだが、
それ以降は実はあんまり好きじゃない。
60S46年産:2007/06/27(水) 22:04:42 ID:jbfE7/pL
カーズは隕石ヒッキーになりました。^^
61大人の名無しさん:2007/06/27(水) 23:31:51 ID:2D7DxZ0u
ジョジョは俺は大好きなんだが、
なんで2ちゃんでこんなにジョジョは人気なんだ?
2ちゃんって10代後半〜20代前半当たりが多いんだろ。
ジョジョ好きは20後半から30代だと思うんだが。
62大人の名無しさん:2007/06/28(木) 22:01:22 ID:2qU0nF+o
2ちゃんねる的ネタの宝庫だから
63大人の名無しさん:2007/06/29(金) 00:39:59 ID:SvCH5HNW
2部が一番面白いだろ、常識的に考えて・・・
64大人の名無しさん:2007/07/01(日) 13:23:34 ID:SLPVh6aM
一部が一番感動できる。
二部は話のテンポが好き。
三部は話的には面白かったが、若干引っ張りすぎ。

それ以降はシラネ
65大人の名無しさん:2007/07/07(土) 22:27:06 ID:Y9vyrI7+
>>53
それ考えたこともなかったな。
敵もいないのにジョセフが真面目に波紋の訓練続けてるはずがない。としか思ってなかった。

なんかの映画でも見たことあるけど、愛する者だけが年取っていくって辛いだろうね。
まぁジョセフ浮気してるし、荒木さんはそこまで考えてないだろうけど良い解釈の仕方だ。
6665:2007/07/07(土) 22:29:31 ID:Y9vyrI7+
ごめん、スレタイ見てなかった。
俺20代前半だわ。スレ汚しすまない。
67大人の名無しさん:2007/07/07(土) 22:36:53 ID:eCFBrnT+
長生きしすぎて、カーズが宇宙から帰ってきたら怖いからだよ
68大人の名無しさん:2007/07/07(土) 22:50:35 ID:S1u6UrXo
俺は、第三弾のホルホースが好きだった。
(あの生き方、ポリシーがすごく共感した)
再登場したらいいなと思ったが、
(時を経て不本意な形で再登場した)ポルナレフがあんな哀れな末路をたどったことを考えたら、
むしろこれで良かったのかも・・・
69大人の名無しさん:2007/07/07(土) 22:53:15 ID:S1u6UrXo
柱の男たちのうち、カーズとサンタナは、今でも生きててるンだったな。
70大人の名無しさん:2007/07/07(土) 23:01:33 ID:BWgnWkQD
俺的に最高だったがマイナーになってしまったと感じてる2部好きな奴が割といるのがさすが30代スレだな
71大人の名無しさん:2007/07/08(日) 00:56:00 ID:r4GQrDq5
スティールボールランいらねえ
せめて1〜6に直接繋がりのあるストーリーにしてほしかったわ
個人的に消化不良の多かったPrat4の続きが見たい
72大人の名無しさん:2007/07/16(月) 07:30:44 ID:LPDAxK8u
ビーティーのスプーン曲げ使ってます( ・ノェ・)コショッ
73大人の名無しさん:2007/07/16(月) 10:08:01 ID:mBVjyLBR
バオーは面白かった。
ジョジョはまったく見てない。今後も見る気ない。
74大人の名無しさん:2007/07/16(月) 10:19:40 ID:fXTmL0cb
魔少年ビーティーは面白かった。
ジョジョはジョナサンのとこだけ。
75大人の名無しさん:2007/07/16(月) 18:17:06 ID:jkMBQZNn
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━┓
┃ 承太郎  杖助   ジョルノ   徐倫  ┃┃燃えつきる .┃
┃HP:710  HP:510   HP:720   HP:500 .┃┃ほどヒート .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━┛
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶  ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
◯◯0 __ ▼__0◯¶ ◯◯0 __ ▼__0◯¶ ◯◯0 __ ▼__0◯¶ 
¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶ ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶ ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶ 
¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶ 
¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶  ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶ 
¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶  .¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶  ¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶≡   
¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶  ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶  ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ 《  
¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|  ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|   ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶| 
¶ ¶ ¶    /   /≡¶ ¶|   ¶ ¶ ¶    /   /≡¶ ¶|    /\/\/\/\/\/\
¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|    ¶ ¶ ¶   /  /≡¶     <  クエェェェーーッツ!!   >
¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|     ¶ ¶ ¶   /  /≡¶ ¶|     \/\/\/\/\/\/
¶ ¶ ¶  〔_/ /¶ ¶     .¶ ¶ ¶  〔_ / /¶ ¶      ¶ ¶ ¶  〔__/ /    
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ エルメスのむれがいきなりおそってきた!         .┃
┃ エルメスAのこうげき!                    ┃
┃ 「これもグロリアの分だッ これもッこれもこれもッッ!」 ┃
┃  >>承太郎に 893のダメージ!!承太郎、再起不能!  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
76大人の名無しさん:2007/07/16(月) 21:06:19 ID:0M0SrQuc
第5部のフーゴがなんか納得いかない。
あと終わり方もw
77大人の名無しさん:2007/07/28(土) 00:38:44 ID:ZRl8Z7CZ
終わり方の納得いかなさ加減は6部が最強だろ。

>71 SBRめちゃめちゃ面白いじゃねーか
78大人の名無しさん:2007/07/28(土) 00:59:27 ID:hLpM/pCR
短命の宿命を背負った家系の中で、まれに見る長寿だったジョセフジョースター
(しかし、彼は、それゆえ、ひ孫にまで先立たれてしまったんだよな TT)
79大人の名無しさん:2007/07/28(土) 02:31:10 ID:pdCcuzL9
何とかボールランてやつは、JoJoに関係ある話なの?
80大人の名無しさん:2007/07/28(土) 02:57:32 ID:bfaAumgs
そういえば
今度の雨トーークはジョジョ好き芸人だったなw
81大人の名無しさん:2007/07/28(土) 23:59:32 ID:aw745x2b
荒木飛呂彦と付き合ってみたい…
82大人の名無しさん:2007/08/27(月) 23:20:58 ID:ztakAGQo
マイナーかもしれんが、鉄塔に住んでる男
の話ってあったよな?
跳ね返って飛んでくる何本ものボルトを
一気によける時のポージングが凄かったような…
83大人の名無しさん:2007/08/30(木) 12:33:11 ID:yEl5Pc5A
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ〜
84大人の名無しさん:2007/09/04(火) 23:03:21 ID:Edp4tybS
昔のはイイけど、○○以降はダメって人結構多いんだね
BTからSBRまでどれも面白いと思うんだけど、30代スレじゃ少数派なのか・・・
85大人の名無しさん:2007/09/04(火) 23:18:09 ID:Q8hnYLUp
「武装ポーカー」と「ビーティー」の間でどういう葛藤があったのか
「ジョジョ」は「北斗の拳」に影響されただろうが
86大人の名無しさん:2007/09/07(金) 22:05:31 ID:59L19t7J
鉄塔の話は最初正直痛かった。
なんだよ反射エネルギーて・・・
って感じだった。でも鉄になる仗助がかっこよくて
読み返したらまともに思えてきた
ジョジョっていつもそう 最初読んだときはめっちゃ違和感感じるけど
何度も読むと納得する
87大人の名無しさん:2007/09/07(金) 22:15:36 ID:oamLQGd3
歴代ジョジョ達そのものより、俺は第三部に登場したホルホースが好きだ。
「ナンバーワンよりナンバーツー」
いい人生哲学だ。
88大人の名無しさん:2007/09/11(火) 06:01:33 ID:v4Q+Y/ws
バオーの作者かあ、つまらんと思って見てなかった。
3部の頃もスタンドっていったところで
バビル2世の3つのしもべの方がキャラが強いと思ってた。
ある日、花京院が殺されるシーンではまった。
5部のプロシュート、ミスタ、ブチャラティなんかも良かった。
けど、やっぱりスタンドより三つのしもべが好き。
ロデムみたいになるかと飼ったら、豚になった黒レトリバー。
36歳、犬の散歩に行ってきます。
89大人の名無しさん:2007/09/12(水) 10:51:55 ID:eJcQEd/8
>>84
仲間だ
SBRが一番好きかもしれない

読んでて「ええええ?」と思うことも多いけど
その部分も含めて全部好きだ
90大人の名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:44 ID:u+h99dFl
なんかジョジョっぽい(奈良県:法隆寺)

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/HoryujiStatue0321.jpg
91大人の名無しさん:2007/09/20(木) 09:36:28 ID:W7400hnr
波紋の呼吸忘れてたなぁどうやんだっけ?
92大人の名無しさん:2007/09/20(木) 09:51:48 ID:pzuAXh50
フッ・フッ・ハー のリズムで
93大人の名無しさん:2007/09/20(木) 09:53:23 ID:pzuAXh50
自分もジョジョシリーズはどれも面白いと思う。
しかし、ジョリンのやつはシリーズの中では面白くない方かな。
94大人の名無しさん:2007/09/20(木) 20:29:16 ID:WNmUZSzX
>>91
ヒッヒッフー
95大人の名無しさん:2007/09/21(金) 08:30:45 ID:CQ+lKZ3Q
しゃぼんランチャー!
。゚оО
96大人の名無しさん:2007/09/21(金) 09:33:50 ID:QpT8QRx+
処女と間違えたオレが通りますよ

でジョジョってなんですか?
97大人の名無しさん:2007/09/21(金) 10:32:36 ID:T9hAAnKV
ネラーなのにジョジョを知らない?
あ、ありえねえ・・・
98大人の名無しさん:2007/09/21(金) 15:12:27 ID:CQ+lKZ3Q
ウィリリイィイイイィー!!
99大人の名無しさん:2007/09/21(金) 17:55:15 ID:0gJTU9+w
この中には、杜王町での悪役の吉良のその後の物語があるのを知らない人
もいるんだろうなあ。
私もたまたま本屋で幽霊になった吉良の活躍の漫画が単行本になっているのを
見たときは(もちろん荒木作)びっくりしたもんね・・。
100大人の名無しさん:2007/09/21(金) 21:25:57 ID:urLFhF0D
まってくれ
漫画板の本スレに出入りしてる猛者はおらんのか!?
現役で「まちがいない・・・・『わたし』は・・・・『ジョジョが好き』」って奴おらんのか?
101大人の名無しさん:2007/09/23(日) 02:17:10 ID:PR/W7fDH
本スレ覗いた事あるけど4部までしか知らないから
正直ついていけなかった
102大人の名無しさん:2007/09/23(日) 09:16:35 ID:K1Rw35/a
懐かし漫画板なら、各部毎にスレがある
103大人の名無しさん:2007/09/25(火) 15:16:18 ID:fwkUwF4g
リサリサ‥
104大人の名無しさん:2007/09/25(火) 15:18:08 ID:6PdWf1n8
ジョナサン編しか知らない
105大人の名無しさん:2007/09/25(火) 17:46:19 ID:Jq2GpGl5
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
106大人の名無しさん:2007/09/27(木) 09:39:04 ID:kOd671BD
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
107大人の名無しさん:2007/10/26(金) 19:44:54 ID:1g1Lur9U
社会人になってから荒木センセイの痛さを実感
なんでみんなあんなに騒ぐんだ本人に

でも作品は大好きだ コミックス全巻そろってる イラスト集も
108大人の名無しさん:2007/10/26(金) 23:55:19 ID:4AhCf6K0
【漫画】“ジョジョ”の作者・荒木飛呂彦が“H×H”の冨樫を痛烈批判!「戻ってこなくてもいいのに」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
109大人の名無しさん:2007/10/27(土) 07:56:45 ID:eUfmKcKT
バオーとジョジョの2部までは
認めてやる
それ以外は却下
110大人の名無しさん:2007/10/29(月) 18:44:33 ID:WYKIQfod
>>107
よう、私ノ

イロイコには正直疑問を感じてる
本人はどうでもいい以下
死なないで書いてくれてさえいればそれでいい程度だ

が、作品は死ぬほど好き
その観点から公演は聞いてみたいが
確実にがっかりするだろうと思うと怖い
111大人の名無しさん:2007/11/17(土) 14:54:54 ID:q69wu1Nl
挙手したりイロイコって言う奴は腐女子
112大人の名無しさん:2007/11/17(土) 15:27:43 ID:jHMKteRa
杜王町の吉良の、死後の活躍が漫画となって単行本になっているのを
知らない奴がきっとこの中にいるはずだ。
自分もたまたま本屋でみつけなかったら、知らないままだっただろう。
113大人の名無しさん:2007/11/17(土) 16:41:20 ID:0bjkxu0j
乙一が4部のノベライズ出すんだな
114大人の名無しさん:2007/11/17(土) 17:42:20 ID:0EJmDIHF
正直4部なんてどうでもいい
115大人の名無しさん:2007/11/22(木) 19:27:56 ID:lRU+xpiq
ジョジョの奇妙な百人一首
http://www.carddas.com/jojo100nin/
116大人の名無しさん:2007/11/28(水) 20:14:45 ID:gcFl4JPH
小説面白かったよ
117大人の名無しさん:2007/11/30(金) 12:15:09 ID:BPnZMwf/
週刊少年ジャンプで好きだったマンガ1位に「ジョジョ」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8978.html
118大人の名無しさん:2007/12/10(月) 15:03:24 ID:SmoJTQHd
『ジョジョ』『スラムダンク』他、絶対集めたい漫画は?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9308.html
119大人の名無しさん:2007/12/18(火) 22:25:50 ID:ZIAlEMGV
120大人の名無しさん
保守ってみよう・・・