正月っていえばファミコンだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
小学生の時、お年玉もらった次の日に
近所のおもちゃ屋を何軒も何軒もゼビウス探して周ったよ。
ピカピカの箱を開けるときはドキドキしたもんだ。
なんて思い出話に明け暮れるスレです。
2大人の名無しさん:2007/01/07(日) 02:36:43 ID:2/pjWzhW
うちではファミコン買ってもらえませんでしたから。
3大人の名無しさん:2007/01/07(日) 02:39:25 ID:BMdiV9BF
こωにちわ

今大集合NEOっていうサイトが私の学校で流行ってるんですけど

絡みに来てくれたらほんとうれしいです

ユーザーで《あやか》で探して来てね
学生さん大募集♂♀関係なしにみんなでわい話そう

ジャンル別にグループがあって自分の好きなグループに入ったり作れたりします

アバは、無料で何回も着せ替えし放題ですマイアバターを作っちゃえ
からみ待ってます
URL⇒http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=nf6587710
4大人の名無しさん:2007/01/07(日) 05:17:04 ID:bR/3ff35
>>2
ナカーマ
自力でMSX買うまでゲームは携帯ゲームしかなかた。
5大人の名無しさん:2007/01/07(日) 06:27:35 ID:VfLmhCW2
ツインビーの発売日が1月1日だったけど
今とちがって元旦から営業している店なんかなかった
コナミは何を考えてるのかとおもったよ
6大人の名無しさん:2007/01/08(月) 23:40:01 ID:Oynjt5l1
ツインビー二人でやると絶対ケンカになるのな。
ベルの色変えたとかそんなで。
7大人の名無しさん:2007/01/09(火) 00:18:46 ID:fUwn++ua
むしろセガサターンでお願い
8大人の名無しさん:2007/01/09(火) 00:27:41 ID:n9Q4u9GM
セガはマークVだろ?ぼうず
9大人の名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:30 ID:fUwn++ua
>>8
あ、そうだった・・・
ファミコンの頃はまだ子供で自分のソフト買えなか
ったり、バカ兄に独占されて遊べなかった暗黒時代
だから、記憶から抹消されたんだな
間違ってごめん
10大人の名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:34 ID:z8avjOoQ
正月といえば セ・・・
11大人の名無しさん:2007/01/09(火) 01:34:53 ID:E4j95vhV
中古屋で迷宮組曲見つけた
小学5年の時 最初に買って貰ったソフト
12大人の名無しさん:2007/01/09(火) 02:21:46 ID:JWCgC1ai
マスターシステムってマークVとなにが違ったんだろ。
FM音源とか?
13大人の名無しさん:2007/01/09(火) 03:46:02 ID:ruDUvhyh
イー・アル・カンフーで100面いった!
14大人の名無しさん:2007/01/09(火) 06:43:19 ID:Tz19K3KU
ファミコンやり終わったらそのままにしとく派?きっちり箱に片付ける派?
15大人の名無しさん:2007/01/09(火) 07:12:18 ID:eXUnYEC8
>>6
よくケンカになったし、わざとやられた!
16大人の名無しさん:2007/01/09(火) 07:51:05 ID:kChYqu+A
ファミコンミニ
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/
17大人の名無しさん:2007/01/09(火) 14:32:04 ID:JWCgC1ai
ミニはなんか…だめですよ。
ファミコンはやっぱカセットの差し込むとこにフーって息かけないと。
18大人の名無しさん
>>12
ボタンの連射機能が標準装備