嗚咽 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
935大人の名無しさん:2006/11/13(月) 01:56:11 ID:t40gwyxy
そりゃこのスレの否定にならんか
936大人の名無しさん:2006/11/13(月) 02:18:05 ID:PALlJ5/h
否定するつもりは無いが、俺は基本的に匿名掲示板は嘘が書いてあるという前提で見ている。
937大人の名無しさん:2006/11/13(月) 08:35:05 ID:gB0mmxFD
>>933みたいなのが一番痛い件。
もう一度>>140-156あたり読み直した方がいい。
938大人の名無しさん:2006/11/13(月) 22:12:18 ID:zL0YjCay
すっかりラッシュの通勤電車のような殺伐としたスレになってしまった
939だめ男:2006/11/13(月) 23:41:16 ID:iAGawiRY
>>914
逃げちゃいかんと思うぞ。
ただ、恐らくここに書き込んだ以上の理由があんたにあると思う。

結婚前に親が破産したんだろ?
でも、そんなあんたに憑いてくと言ってくれた嫁さんだろ?

負けちゃいかん。
自分の兄貴が大事な人と別れたら一番つらい思いをするのは当の妹さんじゃないのかい?
940大人の名無しさん:2006/11/14(火) 07:55:39 ID:eimZxDTT
長文電波が特徴的な>933タンは二度と来ないでね^^
941大人の名無しさん:2006/11/14(火) 09:26:17 ID:LCE91foA
>>939
憑いてくってあんたw オカルト板の住人ですかw

でもそれくらい心配してくれるかみさんおいてくなんて、
やっぱ甲斐性なしだと思うぜ。
942914:2006/11/14(火) 21:06:45 ID:x6sKTKsK
たくさんのレス、ありがとうございます。

やはり家をでました。一度頭を整理するために今、北海道にいます。

皆さんのおっしゃるとおり、おれは覚悟がないだめな人間なのかも
しれません。でもおれ、妹が病気になっても親が自己破産しても
必死に働いて家族を支えてきたつもりです。
どうにかしたいっていうのがおれのエネルギーでした。

収入を増やすため転職もして、今では年収はかなり良いほうだと
思っています。それでもやはりハンデのある家族全員と支え
なおかつ妻に負担をかけないのは不可能に近いんです。

そしてなにより自分が疲れているのがわかります。

今、北海道の冷たい空気で深呼吸をしてまた考え事を
始めました・・・・
943914:2006/11/14(火) 21:13:06 ID:x6sKTKsK
おれは現実から逃げているだけのだめな人間なのでしょうか・・・
944大人の名無しさん:2006/11/14(火) 21:19:39 ID:huKbiwWV
知るかよ。
自分を馬鹿にする奴は他人にも馬鹿にされる。
だからダメ人間なんじゃねえの?
945大人の名無しさん:2006/11/14(火) 22:57:02 ID:0rKLfnby
そもそも、駄目じゃない人間なんていないのサー
946大人の名無しさん:2006/11/14(火) 23:24:51 ID:fklqt4mQ
>>942
妻に負担を掛け、甘えてはいけないって気持ちは良くわかる。
あなたが疲れ切って一人で考えたい気持ちもわかるさ。
でも旦那が甘えることが妻には必要な時もある。
それが喜びであり、心の支えになる場合もあるし
そういう人もいる。

精神的な面では女は強いぜぇ。男のほうがそっちは弱いんだから
人生に於いて一時は精神的に甘えても良いんじゃないか?
夫婦になった意味を今一度考えると良いと思う。
幸せも苦しみも一緒に分け合い連れ添うと誓ったんでしょ?
少なくとも奥様にはその意思が強くあったのだから。


947大人の名無しさん:2006/11/15(水) 01:34:25 ID:jRqD6eyc
>>942
>それでもやはりハンデのある家族全員と支え
>なおかつ妻に負担をかけない

そうやって、スーパーマンになろうとするから疲れるんだよ。

「全部やってやろう」なんて思わないで、
自分が潰れない範囲でできることをやればいいだろ。
948大人の名無しさん:2006/11/15(水) 01:39:14 ID:c95Znt0E
>>946
なぜ男の書き込みを装うのかがわからん
949大人の名無しさん:2006/11/15(水) 05:27:10 ID:Y3Tpw8cJ
ちょっwww何で離婚する必要があるんだよwww
950大人の名無しさん:2006/11/15(水) 09:36:07 ID:QBeamYxD
>>942
「かっこつけんなよ!」 by 白線流しの慎ちゃん

誰かを頼っても許される時もあるんだぜ。
951大人の名無しさん:2006/11/15(水) 09:41:07 ID:w2ECTYPZ
今はかみさんに頼れ
一緒に辛苦を供にしろ
落ち着いてから出来る範囲内でのささやかなお礼をしてやれ

たかが紙切れ一枚とはいえ婚姻を誓約したかみさんの決意を
一方的な思い込みで踏みにじることはない
そんなあんたと一緒に歩む事、
ただそれだけがかみさんの幸せなんだとしたら
惚れた女を幸せにしてやれんでどうすんの

とはいえ・・休むのはいいと思う
が、せめてかみさんに連絡だけでもいれてやってほしい
952大人の名無しさん:2006/11/15(水) 12:14:37 ID:/lENtnDo
くだらないアドバイスをするバカに限って偉そうに上からものを言うよな
本人は大真面目ってとこが笑えるけどな
953大人の名無しさん:2006/11/15(水) 12:48:01 ID:oBRdtaTD
>>933の書き込みで、イタタなのがまだ生息してるってわかっちゃったし
アドバイスでもして盛り上げなきゃやってらないよ
優しい住人は黙って去るばかりで、ここは過疎る一方だ
954946:2006/11/15(水) 13:01:13 ID:PP1iajWr
>>948
ごめんごめん。男装ってる風に見えちゃった?w
男っぽい口調が口癖なのと
今回はサックリ風が良いかななんて思って。
955大人の名無しさん:2006/11/15(水) 15:12:11 ID:ykLNeBXK
>>954
今回はサックリ風が良いかななんて思って。
今回はサックリ風が良いかななんて思って。
今回はサックリ風が良いかななんて思って。
今回はサックリ風が良いかななんて思って。
956大人の名無しさん:2006/11/15(水) 16:02:48 ID:7Hdqn1UU
いやー荒れてますな。
2チャンらしくて結構結構。
ま、少し淋しい気もしますがな。
957大人の名無しさん:2006/11/15(水) 16:34:50 ID:PP1iajWr
>>955
なんか寂しいの?
それとも何か気に障ったかな?
そうだったらごめんなさいね。
958大人の名無しさん:2006/11/15(水) 20:27:04 ID:ZTAHbUcj
ごめん、長いけど(゚Д゚)ゴルァ!させてください。
(゚Д゚)ゴルァ!って言ってないと、どうにもならなくて。

従兄(゚Д゚)ゴルァ!
一人っ子なのに家が近いので
うちら兄妹と一緒に3人兄妹みたいに育って自分は長男ですか(゚Д゚)ゴルァ!
真っ先に見せびらかしにきた自慢のバイクの後輪にゴキブリが貼りついてるのを見つけちゃったら
「俺は道路のゴキブリを狙って轢けるほどのテクの持ち主」ってなにいってんですか(゚Д゚)ゴルァ!
そんなテクの持ち主がなんで対向車がはみ出して来たのくらいうまく避けないんですか(゚Д゚)ゴルァ!
あんなに筋トレして、自分の筋肉で胸骨折るくらい筋肉つけたのに
なんでその身体のほうじゃなくて鍛えられない頭部ぶつけてますか(゚Д゚)ゴルァ!
いつもイタズラばっかりして、私が「なにやってんのよ」と言うとニヤニヤ笑うじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
なんで今回はいくら「なにやってんのよ」って言っても起きて笑ってくれないんですか(゚Д゚)ゴルァ!
救命救急士の資格とって人の命を救えるのになんで自分の命が救えないんですか(゚Д゚)ゴルァ!
959958:2006/11/15(水) 20:27:37 ID:ZTAHbUcj
3人の先頭きって結婚したのに結局別れて、また再婚してってなにしてんですか(゚Д゚)ゴルァ!
「2回結婚しても俺は一人っ子だからお前らがそれぞれ結婚したらお祝い2回だろ、
回数同じになっていいじゃないか」ってなにもらい逃げしてんですか(゚Д゚)ゴルァ!
その嫁も数年前に蒸発しちゃったじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
夫婦間は夫婦の問題だからどっちが悪いとかないけど、
今回のことを嫁の実家に電話しても、娘の居場所を聞き出すための嘘だと思われて
嫁の親が全然信じてくれないじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!

あなたにそっくりな子供たちどうすんですか(゚Д゚)ゴルァ!
まだ二人とも小学生じゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
父子家庭になっちゃって「こいつらは俺が立派に育てる」とか言ってたじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
まだ10年くらいしか一緒にいられてないのに
なんで「パパ育ててくれてありがとう」とか言わせてるんですか(゚Д゚)ゴルァ!
それ聞いて意識がないはずなのに涙が出てるってどういうことですか(゚Д゚)ゴルァ!
いつも「両親を大切にしろよ」とか私に言ってたくせに、
なんであなたが両親を大切にしないんですか(゚Д゚)ゴルァ!
おじさんは心筋梗塞で2回手術してるし、おばさんは癌だし、
なんでそんな両親に大ダメージ与えてるんですか(゚Д゚)ゴルァ!
一人息子の死を悲しむ前に、孫の世話に追われてるじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
960958:2006/11/15(水) 20:28:56 ID:ZTAHbUcj
一番がいいってよく言ってたけど、
そっちに行くのも先頭きっていかなくてもいいじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
うちら3人で両親と叔父叔母を送るとばかり思ってたじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
あなたを送るのは40年くらい先の話だと思ってたのに先走りすぎじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
なんであなたに向かって手を合わせなきゃいけないんですか(゚Д゚)ゴルァ!
なんで自分の親より先にいなくなってるんですか(゚Д゚)ゴルァ!
なんで皆をこんなに悲しませますか(゚Д゚)ゴルァ!
なんでこんな小さい子につらい思いをさせるんですか(゚Д゚)ゴルァ!
まだ親が必要な年なんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
神様連れて行く人間違えてませんか(゚Д゚)ゴルァ!
961958:2006/11/15(水) 20:29:45 ID:ZTAHbUcj
バカだなあ
ほんとにバカだなあ
にいちゃん、なんでしんじゃったの
どうして死んじゃったのよ?

にいちゃん、おじちゃんもおばちゃんも本当につらそうだよ
すごく小さく、消えてしまいそうに儚くみえるんだよ
つらすぎて、あっけなさすぎて、何もできないんだよ
チビたちも、病院にいたときから「うそだ、うそだ」って小さくつぶやいてるよ
うちの兄ちゃんは、誰もいないところでこっそり泣いてるよ
私は兄が二人いたけど、うちの兄ちゃんは妹しかいなかったから、
ほんとにほんとのお兄ちゃんだと思ってたんだよ?

好き放題お金もかけて、叔父叔母にとってはダメな息子だったかもしれない
度を越えたイタズラをして、とんでもない3人兄妹の長男だったよね
嫁が2度も逃げるくらい、ダメな旦那だったかも

でもね、おじさんとおばさんの愛する一人息子で、
私たちの一番上の大好きなお兄ちゃんで
チビたちには最高で唯一のパパなんだよ?
962958:2006/11/15(水) 20:30:35 ID:ZTAHbUcj
小さい頃に自分達の名前つけて遊んだドラクエみたいに
これからの人生、3人パーティで冒険していけると思ってたんだよ?
復活の呪文となえても、3人じゃなくなっちゃったんだよ?

なんで死んじゃうの?
まだまだ、いろんなこと話してない、イタズラの仕返しもできてないんだよ?

そっちには、うちらのばーちゃんが先に行ってるから、
また小さい頃みたいに追いかけられるよ?
「なんでおめーが先に来てんだー!」ってばーちゃんに追いかけられるよ?

うちの犬が先にそっちに行ったらまっすぐ兄ちゃんのところにいって噛み付いていいって教え込んでるから。
遊んでくれた兄ちゃんだけど、みんなを悲しませていっぱい泣かせたから噛み付けって教えてるから。
うちの犬は兄ちゃん大好きだったから、噛み付かれまくって遊んで待ってて。

何十年かあと、私がそっちに行ったらまた「なにやってんのよー」って言うから、
そのときはいつものようにいたずらっぽく笑ってください。
そしたらいない間のこと、いっぱい話すよ。

待っててください。
963大人の名無しさん:2006/11/15(水) 21:24:14 ID:en0arK26
>914
>958-962を
読んだか?
読んだのか?
読んだんだろうな?


さっっさと家に帰りやがれ(゚Д゚)ゴルァ!
964大人の名無しさん:2006/11/15(水) 22:05:03 ID:+1vQVNk2
>924=>929=>952
965大人の名無しさん:2006/11/15(水) 22:25:13 ID:1QGMnUKw
>>964
>>952は俺だけど他は俺じゃないぞ
バカじゃねーの
966大人の名無しさん:2006/11/15(水) 22:43:52 ID:EmMGqOol
昔このスレに、レスする人の反応おもしろがってましたとか
ぶっちゃけた下種な釣り師がいたんだけど、今日もそいつの
饐えた臭いのするレスがあって吐き気こらえつつ嗚咽。
967大人の名無しさん:2006/11/15(水) 22:59:42 ID:oBRdtaTD
便乗して>>933=>>140と言ってみる
某スレ過去ログを>>933の名セリフ、あ?で検索→同じ文体のコテ発見

スレ荒らした仲間をかばったり自分の主張を押し付けるために何度も来て
スルーすれば何でもないようなレスにまでわざわざ絡み、
痛い人とか言われてるのは既に自分のことなのだと気付いてない
968大人の名無しさん:2006/11/16(木) 20:49:33 ID:zzqmPxIi
>958
今仕事中に泣いた。
身近な人が突然なくなるのは、なんともつらいね。

ご冥福をお祈り致します。
969大人の名無しさん:2006/11/26(日) 21:27:02 ID:JNMloy46
保守
970大人の名無しさん:2006/11/27(月) 23:57:14 ID:E3/DBD3R
ちょっとだけ書かせてくれ・・・

11歳の時にお袋が病気で死んだんだ・・・
親父は仕事で家に居ないことが多く、学校の行事とかもお袋がずっと来ていた
だから、お袋が死んだ時俺は親父がお袋に心配かけたせいだって思い込んでて、
それ以来ずっとまともに話した事がなかった

そんな親父が俺が13歳の時再婚した
俺は親父がお袋を裏切ったと思い、心底腹が立った
当然新しい母親のことも認めることができなかった

中学校卒業した時に親父たちと縁を切りたくて東北の方に住み込みの仕事を見つけて家を出て行った
それ以来15年以上一切親父たちと連絡をとらなかった
それでもお袋の命日だけは新幹線で帰って夜に墓参りしてたんだ、親父たちと万が一にでも会いたくなくて・・・

でも、今年は仕事の関係でどうしても日帰りしなきゃなく、朝墓参りする事にした
墓に着いた時には親戚たちが何人かいたんだ・・・
その中に親父もいた・・・ただ俺の記憶の親父とはちがっていた
髪は真っ白になって、車椅子に乗っていた

余りの変わりように俺は訳がわからなかった・・・
家に戻ってから俺は親戚に連絡をして聞いてみたら、俺が家を出てって暫くしてから病気になったらしい
母親は俺に連絡を取ろうとしてたようだが、親父がさせないようにしてたらしい
お袋が死んだ辺りから腰を患っていたようだったんだ・・・

その親父が先月死んだと聞かされた・・・親父が俺には心配かけないように知らせないように頼んだそうだ
親父は俺のことをずっと心配してたそうだ・・・俺は親父になんていって謝ったらいいのかわからない・・・
こんな自分勝手でわがままな俺を許してくれるのかな・・・
ゴメンな、親父・・・馬鹿息子でゴメン・・・

なんか変な文になったな・・・でも、誰かに聞いて欲しかった
971大人の名無しさん:2006/11/28(火) 00:37:51 ID:cJxoNBaw
>>970
俺も長い間反発していた死んだ親父に対する思いは色々あった。
ただ自分が父親になってから分かった事は親父は俺を無条件に愛してくれていたという事だ。
月並みな事しか言えなくて悪いが、親父さんの一番の願いはお前さんの幸せだったはず。
自分を責めるのはやめろよ。
972大人の名無しさん:2006/11/28(火) 15:07:52 ID:ja9MuJX/
親父か・・俺も10年以上会ってないなあ・・もういい歳だ、驚くほど爺さんになってるだろうな。
いろいろあって、自分が親父を許す事は永久に無いけれども、100%憎んでる訳ではない・・
親は親だ、ほんの数%だが人間らしい関わりもあった、確かにそれはあった。しかし・・

・・肉親ってのはこじれると難しいもんだな。どうにもならん。
誰ひとり、こんな状態になる事を望んでいた訳でもないのに、何故こうなってしまうんだ?

何ひとつ解決できず宙ぶらりんのまま、来るべき時が来てしまったら・・
ただただ涙するより他に無い、近い将来、俺は間違いなくそういうことになるだろうな・・



973大人の名無しさん:2006/11/28(火) 21:21:43 ID:oTQ9aqOe
大きなおせっかいなのは百も承知です。

親御さんに対して、何らかのアクションが取れるのは、
対象である親御さんが生きていてくれるからこそなんです。
いなくなってしまってからでは、何もかもが後悔でしかありえません。
祭壇や仏壇に何をしたところで、はっきり言って、自己満足にしかならないんです。
だって、相手はもう、決して答えてはくれませんから。
それがたとえ怒りでも、憎しみでも悲しみでも、何一つ返してはくれないんです。

迷う気持ちは分かります、今さら、どの面下げて対処したらいいのかと言う事も。
でも、何処からか、何かきっかけは有りませんか?
些細な事でも、それを取っ掛かりに何かアクション、起こしませんか?
いなくなってからでは遅いんです。
祭壇の前で号泣したところで、それで、納得できますか?
ただ、自分の無力さとむなしさを嫌というほど味わうだけです。
お通夜や告別式に参列いただいた方に頭を下げながら、ただ、
理解しきれない現実に対処し、その後、後悔がやってきます。

抱えている事情は人それぞれです。親に対しても決して割り切れない、許せない事もあると思います。
それでもやっぱり、「いなくなってからでは遅い」んです。
気持ちの整理がもし、付くのであれば、是非、親御さんが健在なうちに一目でも
会ってあげて下さい。たとえそれが憎しみの再確認にしかならなくても、意味はあると思います。
部外者の意見ではありますが。
現実問題、肉親が亡くなった後の公的機関や金融機関などの手続きなど、問題は山積しますよ。
ひょっとしたら情緒面ではなく、実務ならば少しは話がしやすいのでは・・・?
そんなところからでも係わりを回復できたら・・・と思います。
何か一つ、きっかけを探してあげてください、お互いのためにも。
後悔では遅すぎますから。
奇麗事かもしれませんが。そう思われたらすみません。
974大人の名無しさん:2006/11/29(水) 07:24:21 ID:L+bd5cbI
綺麗事っていうより世間知らずって感じだな
975大人の名無しさん:2006/11/29(水) 15:50:44 ID:9NILHNPW
世間知らずというより、遺産相続で揉めたって感じだな。
976大人の名無しさん:2006/11/29(水) 15:58:27 ID:IsXu1+Xu
ただの名変の事いってんだろ。
遺産相続で揉めたなんてどこで思うんだよw
977大人の名無しさん:2006/11/29(水) 18:05:01 ID:f8xHKGTf
ぢゃあ、ちょっと揉んでやろうか。
978大人の名無しさん:2006/11/29(水) 18:42:44 ID:O46+TOe4
アアア、ヤメテwww
979大人の名無しさん:2006/11/30(木) 04:50:43 ID:6437I6yj
このスレもそろそろ終わりですな。
980大人の名無しさん:2006/11/30(木) 15:27:43 ID:lt3ybggy
スレが終わる前にDat落ちギテマラ
981大人の名無しさん:2006/12/01(金) 15:42:44 ID:T/Ksj097
梅ますか?
982大人の名無しさん:2006/12/01(金) 17:03:38 ID:T/Ksj097
では、埋めましょう。
983大人の名無しさん:2006/12/01(金) 19:01:31 ID:N7sl1bny
自問自答?
984大人の名無しさん
>>972
どうにもならないことってありますよね。
5行目でちょっと目が潤みました。

願わくば、あなたや親御さんの悲しみや苦みや後悔が
少しでも和らぎますように。