結婚したいって気がおきないって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
なんかスレrッド見てると30代で独身に負い目を感じてる人がスタンダードっぽいけど、私、恋愛はしても結婚はしたくないと思うんだけど…皆は、違うみたいですね?!う〜む…
2大人の名無しさん:2005/08/11(木) 01:02:21 ID:9B258oUH
したくないんじゃなくて、結婚生活に自信がないんじゃないの?
3ETW:2005/08/11(木) 01:04:30 ID:ZOFyRbin
>>1
理由を知りたいな。
俺はしたくないわけじゃないけど、できなきゃしなくてもいいや派。
4大人の名無しさん:2005/08/11(木) 01:14:56 ID:62k/ycUY
だってデメッリトが多そうジャン!
自分で生活作れるし、自分の居場所もあるし、それを変えてどうこうって
5大人の名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:51 ID:62k/ycUY
自分の生活を変えてまで誰かと一緒に生活したいって思えないなぁ
6大人の名無しさん:2005/08/11(木) 01:23:13 ID:62k/ycUY
皆さんは、自分の生活が変わることに苦痛を感じないのかなぁ?
7大人の名無しさん:2005/08/11(木) 01:36:01 ID:epOTJxeg
んだんだ、30年も好きなようにして生きたんだ
今更他人に引っかき回されるのなんて無理
あとは一人で死のう
8ETW:2005/08/11(木) 01:52:06 ID:ZOFyRbin
たしかにデメリットは多そうだね。
俺も一人で不自由なく暮らしてるし、周りの既婚者の話し聞いてみても
いい話なんてほとんどない。
ただ、そんな窮屈な生活をも厭わないほどの相手に出会った時は結婚したい。
だから「したくない」とは言わない。今はする気は無い。
9大人の名無しさん:2005/08/11(木) 01:58:47 ID:uoeDhYSc
>>1
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはい、一人で死んでくらはい。はいはい。
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
10大人の名無しさん:2005/08/11(木) 02:08:25 ID:9B258oUH
ただ、人間として生まれて来た意味がない。
将来、何を目標に生きていくの?
特に女だったら、子供生まずに、人間としての一大事業を成し遂げないで死にたくない。
11大人の名無しさん:2005/08/11(木) 02:13:00 ID:k2xDv12h
俺は男だからどうでもいい
12大人の名無しさん:2005/08/11(木) 02:14:23 ID:uoeDhYSc
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはい、40、50、60杉ても、生きる目的を見出してくださいね。はいはい。
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
13大人の名無しさん:2005/08/11(木) 02:23:23 ID:AlreRcxF
仕事柄いろんな民家を訪問するんだけどね、
客観的に見てやっぱり独身は哀れだよ。
いくら自由でも、金に困ってなさそうでも哀れ。
14大人の名無しさん:2005/08/11(木) 02:24:36 ID:taknJBfN
俺は今年の五月に結婚する予定だったんだが、直前にやめた。あやうく負け組になるとこだったよ。相手の親にひどく怒られたけど結婚すんのは俺だからなー。今はのびのびやってるよ
15大人の名無しさん:2005/08/11(木) 02:27:56 ID:CAcuEAH4
こんなセリフ言うのは20代前半の子だけかと思ったよ。
その年代て、どんな無残なブサイクやブスでも自分が結婚できるとタカくくってるから
高齢独身の連中を「哀れな独身中年」って笑ってバカにしてるんだよね。
自分もそうなるなんて考えないの。自分は違うって、根拠も無く思い込んでる。
で、現実に30後半になって、半狂乱になってるけどね。
16大人の名無しさん:2005/08/11(木) 21:20:12 ID:62k/ycUY
う〜ん、子供がいないのは、確かに寂しいだろうけど、どっちにしても子供が出来ない体質だしね。
しっかり経済力付けて養子をもらえばいいかなぁって思ってる。
子供が出来ない女が結婚するのは、相手も不幸にしちゃうしなぁ…
親を養わないといけないし…それは、苦ではないんですけどね(*^_^*)
一緒にいて気が合うし、楽しいしね。
でも、どう転んでも先に逝かれてしまうのは、考えると寂しいね。
40までに何とか養子を取るのが目標かな
17大人の名無しさん:2005/08/12(金) 14:32:36 ID:jQTYitnF
親だってあてにはしてないよ。親のほうが先に死ぬんだし結婚すんのは自分。妥協すればそれだけ自分に返ってくる。人口の半分は異性なんだし焦る必要なし
18大人の名無しさん:2005/08/12(金) 15:40:58 ID:xs/XjT/C
>>16
日本では経済力あっても未婚者には未成年の養子縁組は行われてないと思うけど・・・
可能なのは成人したものどうしの養子縁組だけかと。
ハタチ以上の人と養子縁組するの?なんか意味ある?
19大人の名無しさん:2005/08/12(金) 17:28:11 ID:FHNbXV0l
今現在離婚調停中。結婚したくてもできない奴は哀れだが独身になりたくてなれないっつうのはもっとつらいぞ。
20大人の名無しさん:2005/08/12(金) 18:07:33 ID:jQTYitnF
↑それをいいたいんだよ!人間なんて勝手でないものねだりする生き物なんだよ。でも結婚したい人に何言っても無駄っぽいんだよ。
21大人の名無しさん:2005/08/12(金) 18:32:10 ID:STrzpQYd
>>20
結婚した人が100%離婚するわけじゃないでしょ。
結婚したい人はすればいい。
うまくいく人はいくし、ダメな人はダメ。
結婚したくないなら、しなきゃいいだけのこと。
他人の人生に口出ししないように。
22大人の名無しさん:2005/08/12(金) 18:43:48 ID:FHNbXV0l
他人の人生に口出し禁止令が出たのでスレッド終了!
23大人の名無しさん:2005/08/13(土) 23:43:47 ID:zKuubIsv
隣の芝は青く見える、ってことですかね?
24大人の名無しさん:2005/08/13(土) 23:51:58 ID:VGq1FTqp
結婚して幸せな人も不幸な人も、沢山いるし、離婚しても又同じ。
ただ、未婚だと一括りに「大変とか哀れ」にされがち…
自分が幸せと感じればいいんじゃないの?!
ただ、その自分の幸せの為に不幸にしちゃう人(子供とか、孫を期待する親親戚とか、少子化に喘ぐ社会とか)もいるけどね。
所詮、どんな動物でも自分の為に貪欲なのよ。
自分の選択に後悔しない事が幸せへの道なんジャン!
25大人の名無しさん:2005/08/14(日) 00:03:06 ID:2/IOGrIB
×1って嘘いっちゃえばいいじゃん
めんどくさいし
26大人の名無しさん:2005/08/14(日) 00:10:33 ID:Af9LlNB8
賢いじゃん!
だけど、値ほり葉ほり聞きたがる奴いるのよ。
その上後妻の口紹介したがるし…
そのパワーを自分自身に向けて欲しい(´・ω・)
27大人の名無しさん:2005/08/15(月) 16:21:13 ID:L+D4gtM3
聞かれたら嘘いえばいいだけ。簡単じゃん
28大人の名無しさん:2005/08/15(月) 17:14:31 ID:wFLosAnI
何故そんな気が起きないかって?
俺は他人の面倒を見るのはゴメンだからだ。専業主婦を望んでいる女なんざ
まっぴらゴメンだ。
29大人の名無しさん:2005/08/15(月) 17:22:59 ID:T7mqiMZp
>>28
結婚以前に人間関係うまく行ってなさそうだな。
30大人の名無しさん:2005/08/15(月) 18:30:47 ID:L+D4gtM3
知り合いが言ってたな〜「女房は不良資産で子供ができたら多重債務者と一緒だ」って。どうよ。この意見
31大人の名無しさん:2005/08/15(月) 18:46:49 ID:UlPPob5J
>30
結婚せずに40後半迎えた独身男や
離婚して子供や妻を捨てた男に
「今は負債から逃れられて幸せな人生ですか?」と質問するよろし。
32大人の名無しさん:2005/08/16(火) 00:36:18 ID:SCLvy38I
その人は56歳で独身。でもたしかにはたからみて生活は楽しいらしい。給料も使い放題だし、異性にももてるって言ってた。「女は遊ぶだけにしろ!結婚は絶対するな」っていつも言われる。本人幸せなら仕方ないよな〜
33大人の名無しさん:2005/08/16(火) 00:47:09 ID:rxojEIKy
年取って独身だと哀れ、とか言われてるけど
私の上司やら、回りにいる40代50、60代の独身の人が世間が言うような
「哀れ」なカンジじゃないからか、あまり危機感はないなぁ。男女あんまり関係なく。
ただ男性のほうが経済力はある人多いから、金のかかるような、娯楽やってるの
みるといいなぁと思っちゃうけど、これも人それぞれだよねぇ。
独身でも生き生きしてられるなら、こういう生き方もありかなと。
とりあえず、先輩達を見ていると、友達を積極的に作ってて、色々なサークルやら
コミュニティに参加してたら、寂しいってのはあんまり無いんじゃなかろうかと思ったよ。
34大人の名無しさん:2005/08/16(火) 00:59:53 ID:0b2HcWBb
別にさ、年とって爺さん婆さんになってから結婚したっていいじゃん。
35大人の名無しさん:2005/08/16(火) 01:37:11 ID:SCLvy38I
俺もその人見てそう思った。人それぞれなんだなーって。ただ田舎の独身と東京の独身ってやっぱり違うよ。田舎だと周りの目や世間体って気にしなきゃなんないし、東京の独身のほうが自由だし若々しいよな。東京の既婚者はギリギリに近い生活してるよ。
36大人の名無しさん:2005/08/16(火) 01:46:01 ID:+ICgJDa4
ぽまえらなぁ・・・40板の連中が、どんだけ血を吐くような思いで
結婚したいと願っているか・・・
ただし願うだけな。実行する気力のないヘタレばかり。
40過ぎると、もう誰にも相手されないんだよ。現実問題として。
死ぬほど結婚したいと本気で思っても、もう結婚してくれる女はいないのさ。
年取って優雅なことできるのは金持ちやエリートだけ。
家族持たない高齢独身の生活は惨めなんだよ・・・
37大人の名無しさん:2005/08/16(火) 01:48:18 ID:GoO4pUmN
お前等は、自分の考えが無いのか?迷える小羊か?
自分の思うように生きれば良いだろ。他人の生き方をどうこう語るな。
38大人の名無しさん:2005/08/16(火) 01:48:58 ID:SCLvy38I
男のほうが経済力ある。ってのはどうかなー。都心だと女のほうがつぶし利くぜ〜。地方は結婚→主婦→育児って人が多いと思うけど都心じゃそれじゃやってけないよ。
39大人の名無しさん:2005/08/16(火) 05:22:46 ID:SCLvy38I
???だってここは2ちゃんだろ。
40大人の名無しさん:2005/08/16(火) 06:10:05 ID:uK1Eq3z0
定収入があれば未来永劫独身無問題
41大人の名無しさん:2005/08/16(火) 08:47:41 ID:Co/vHA3Y
ただし周りの目を気にしない図太さが必要
42大人の名無しさん:2005/08/16(火) 10:33:35 ID:bo3IaGcj
「人はパンのみにて生きるにあらず」という言葉が聖書にある。
食べていくのに困らないから独身でOKという考えは人生を知らない子供の考え。
43大人の名無しさん:2005/08/16(火) 11:25:57 ID:66gIlGoC
>>40
それだって今の時代、40過ぎてからリストラってこともあるわけで・・・
44大人の名無しさん:2005/08/16(火) 11:27:09 ID:66gIlGoC
あ! でも独身なら家庭持ちより傷は浅いか。
45大人の名無しさん:2005/08/16(火) 21:11:38 ID:SCLvy38I
一人ものは融通きくし、即決できる。家庭もちは女房の顔色見なきゃいけない。ストレスで短命っぽい…
46大人の名無しさん:2005/08/16(火) 21:26:48 ID:xZZyndQ+
>>42
で、イエスは神の子となったのちに結婚したのか?
47大人の名無しさん:2005/08/16(火) 21:44:01 ID:YF3QYIsw
つまらん女としか結婚出来そうも無い男は独身でいた方がいいし、いい女と
一緒になれるほどの男なら結婚した方がいい
結論はこれにつきると思う
俺は前者なので、結婚はしない道を選ぶ
48大人の名無しさん:2005/08/16(火) 21:45:25 ID:CBKMqNv+
確かイエスの内縁の妻がアミダラのマリアだっけ?結婚はしたないか
49大人の名無しさん:2005/08/16(火) 21:47:03 ID:CBKMqNv+
>47
いい女って?容姿?能力?
50大人の名無しさん:2005/08/16(火) 22:37:35 ID:OIIP3BxN
>50

と性格。
51大人の名無しさん:2005/08/16(火) 23:16:39 ID:SCLvy38I
イエス?あんま関係ないなー。宗教嫌い!俺そんなに弱くないし…
52大人の名無しさん:2005/08/16(火) 23:25:23 ID:+ICgJDa4
イエスは処刑後、復活して失踪したじゃん。
きっと、どっかで誰かと結婚してチンケな大工として老いぼれて死んでるよ。
53大人の名無しさん:2005/08/17(水) 00:21:28 ID:ngmtUozh
無駄に長生きしたくないな
両親が死んだら自分もやりたいことやってすぐに安楽死したい
それが死に方的にも一番幸せっぽい
年老いて動けなくなって苦しんで死にたくない
54大人の名無しさん:2005/08/17(水) 02:31:07 ID:+froYaX8
38歳、×1♀子なしです。

人の顔色見ながら生活するのはイヤ。結婚なんてウンザリ。
腹蹴られて流産したり、毎日自分の仕事のグチばっかり
何時間も聞かされて、ちょっとでも反論すると怒鳴られる生活。
10年ガマンした挙句、1人で暮らしてみたいと言われ喜んで離婚しましたよ。

離婚当時、仕事好きな自分と、相手に対し自分の見る目がなかったと反省。
今でも人を見る目には自信がないので、きっと1人で暮らした方が楽しいと思ってる。

元から私の方が収入も多かったので悠々自適な毎日。
普通の恋愛はしてるけど、この先結婚という話になっても「したくない」と答える。
通い婚とか週末婚だったら、少しは考えるかもしれないけども。
55大人の名無しさん:2005/08/17(水) 03:48:58 ID:mTCkJfE4
>>54
とりあえず結婚したい云々以前に離婚おめでとう、と言っておきます。

かなりのハズレを引いたようなので、それで結婚を否定するのはいかがなものかと
思いますが、結論はほぼ同じなので特に議論することもないのかな。

束縛が嫌いなくせいに変に気ぃ使いな私は通い婚とか週末婚も遠慮したいですけれど。
56大人の名無しさん:2005/08/17(水) 08:33:25 ID:4cJx00Bh
>>54
結婚がウンザリってあなた、
ただあなたの男を見る目が無かっただけですよ。
57大人の名無しさん:2005/08/17(水) 09:39:26 ID:GXzIqQ69
男は結婚するまで本性現さないのが多いから
ハズレを引いた人を責めるのは可哀想だよ・・・
女の幸せは結婚だと洗脳されるし、ガマンが大切と教育されるから
どこまで我慢すればいいかわからず死ぬまで我慢する女も多いんだよ?
DVで殺される女は毎年何十人もいるんだから・・・
そう考えると結婚はギャンブルだな。
カスやゴミ男を引かないように、人間性を見抜く目を持ちたいもんだね。
58大人の名無しさん:2005/08/17(水) 09:47:31 ID:sCs2ogyh
そもそも、結婚は女がしたがるもんなんだよ。
女がしたいって言わなきゃ、男はしないと思うよ。
それで、ハズレだの何だの言われちゃ、かなわんよ。
59大人の名無しさん:2005/08/17(水) 10:35:38 ID:7rohTYG/
女なんかやれりゃいいんだよ、女の体なんて1、2年すれば飽きるから
若い女の子に切り替えてまた飽きたら、見つければいい。
女なんてそれだけのものなんや。
60大人の名無しさん:2005/08/17(水) 12:39:46 ID:Fp6xKKC/
男の性格なんて付き合ってる(付き合う前から?)段階でわかるだろ
単に女がその男の見てくれやDQNっぷりに勝手に惹かれてるだけで
真面目で誠実なタイプの男には見向きもしない
61大人の名無しさん:2005/08/17(水) 13:50:27 ID:SXTrg9AZ
>>13
なんで哀れなの?
62大人の名無しさん:2005/08/17(水) 15:18:57 ID:sCs2ogyh
したくないと思ってる訳ではない。
したいと思う優先順位のTOP10にも
入ってないって事だろう。
改めて結婚したいか?と聞かれれば、
「したい」と答えるが、全くの絵空事だし、
雲掴むような話なんだよ。
全く現実味がないよ。
63大人の名無しさん:2005/08/17(水) 15:21:24 ID:Fp6xKKC/
結婚は契約的束縛が嫌だ
相手の親戚とかの付き合いとかもメンドクサイし
一人でも寂しく無いので現状をキープしていきたい
64大人の名無しさん:2005/08/17(水) 15:56:14 ID:GXzIqQ69
一人でも寂しくない現状をキープできるなら、
何歳になろうと独身でかまわないと思う。

それができないから、みんな必死になって結婚相手探すんだよ。
65大人の名無しさん:2005/08/17(水) 16:10:38 ID:XU5kQuni
独身者は老後の問題がある
66大人の名無しさん:2005/08/17(水) 16:33:52 ID:sCs2ogyh
>>65
いくらでも対応できるよ。
何の為に税金払ってると思ってるんだ。
俺が死ぬまでに払う税金で、自分の死体処理するくらいの
金は十分に出るし、誰にも文句言わせないぞ。
結婚するかしないかは別問題だ。
67大人の名無しさん:2005/08/17(水) 17:50:02 ID:XU5kQuni
そうかな、身内がいる場合迷惑かけると思う
2ちゃんのあちこちの板で、高齢独身者は
若い時好き勝手やってて、弱ってから国に頼ろうなんて虫のいい話だ
社会の迷惑なんだと散々叩かれてますよ
68大人の名無しさん:2005/08/17(水) 17:53:56 ID:HBWVM5TP
老後なんて心配するくらいなら結婚したほうがいいよ。そして自分の子供に言うのさ「俺の面倒見てくれよー」って。明日どうなんのかさえわかんねぇのに…
69大人の名無しさん:2005/08/17(水) 18:55:48 ID:sCs2ogyh
>>67
おいおい、死ぬ事は迷惑か?
死んだら、身内が対応するの当たり前だ。
それを迷惑と感じる奴なんていないだろう。
結婚したって、死は避けられないんだし、
結婚してれば死んでも安心なんて理論は
到底おかしいよ。
結婚する事によってどう老後が変るのか、
納得いくように話して欲しい。
70大人の名無しさん:2005/08/17(水) 19:02:28 ID:a5geRKa6
>>67
配偶者控除なんて言うのも、まさに「たかり」だよね。
71大人の名無しさん:2005/08/17(水) 19:13:08 ID:XU5kQuni
>69自分もそう思うよ、でもね兄弟の嫁さんとか甥姪とか近親者以外の身内は
相当迷惑らしい、男女板やら家庭版では散々叩かれてるよ
72大人の名無しさん:2005/08/17(水) 19:34:32 ID:Fp6xKKC/
老後の介護は
離婚するかもしれないし身内に迷惑かけたくないから
金貯めてプロに任せた方が確実
結婚してガキ産んで無駄金使うよりマシだろ
73大人の名無しさん:2005/08/17(水) 19:45:49 ID:XU5kQuni
そうだよね、自分の子供や嫁さんに迷惑かけてまで世話になるより
ましだよね
74大人の名無しさん:2005/08/17(水) 19:59:08 ID:dJOQ3BII
>>68
いまどきの子供が老後の親の面倒みてくれるかな・・・?
75大人の名無しさん:2005/08/17(水) 21:26:24 ID:4cJx00Bh
>>69
15歳上の独身の義兄がいるけど、
今は親が健在で一緒に住んでいるけど、親が他界した後を考えると
「いざという時は困るだろうな」と思う。

まぁあなたと全く違い、定職にも付かずにバイトだけで生きてきたから、
税金とか年金とか払ってないのよね。
今なんか親が年金暮らしなのに無職だし。
「今まで好き勝手やってきたのに、迷惑だー!」って言っちゃうかな。
76大人の名無しさん:2005/08/17(水) 22:08:07 ID:XU5kQuni
定職に就き、ある程度の貯蓄があり、税金払ってれば
独身でも自信持って生きてても許してもらえるのかな
子育てしない出来ないから、その代りに働いて税金払って国に貢献してるんです
って言い訳になるんでしょうか
77大人の名無しさん:2005/08/17(水) 23:30:59 ID:Yu2f4wk5
だって、国の為に生きてるんじゃない!
自分の人生楽しまなきゃ(*^_^*)
それには、プランをきちんとしてればいいんじゃないの?
金銭的に安定していれば、迷惑掛けない術を見つけられるさ!
毒女も毒男も自分の選択で楽しんで人生歩んでるんならいいと思う。
選択肢がなくて…って人なら可哀相かなぁって思うけど
78大人の名無しさん:2005/08/17(水) 23:45:47 ID:sZ6hSdds
特に不満もなく独身生活を送っている人にとっては
結婚て人工的なもんなのかもなあ。
79大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:10 ID:WhJTQqln
>>76
は?結婚してたって普通に働いて税金払うだろ。
80大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:14:56 ID:/NZSALRZ
年金と間違えてるのでわ?
8131♂:2005/08/18(木) 00:32:22 ID:0fVoTiFu
今年の初めくらいに、いい人見つけて、結婚もいいかなと思い始めたけど、
また新たな目標を求める方向に気持ちが向くと同時に、
その気持ちがどんどん冷めていった。
この年で、語学留学なんて結婚してたら、とても許されないよなぁ。
82大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:51:41 ID:z+ytHWl0
まあ、どお生きても老後(年金)は壊滅状態なこの板住人。
83大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:52:58 ID:Zec6k5Vo
お前等!自分の人生なんだから、好きにすれば良いだろ!人生を楽しめって。
独身のが楽な人生だよ。気楽に無責任に生きなさいよ。なーにを迷うことがあるかってーの。
84大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:56:03 ID:1LdDx/1z
何でみんな何の疑いもなく「結婚するのが当然」と信じていられるのか
そして「結婚すれば幸せになれるに決まってる」と信じていられるのか
不思議に思うことがある。
85大人の名無しさん:2005/08/18(木) 01:26:39 ID:XXpsC8Z4
宝くじと一緒だよ。
一等一億円の幸福を引き当てる人なんか奇跡の確率。
フツー当たるのはせいぜい末尾ヒトケタの300円バック。

それでも買わなきゃ夢は見れない。
86大人の名無しさん:2005/08/18(木) 01:29:00 ID:rTty/tAw
>1こ前

所詮、例えても
宝くじかよ。
87大人の名無しさん:2005/08/18(木) 01:30:37 ID:XXpsC8Z4
じゃあ、おまえさんの豊かな表現力で他のたとえを提示してよ
88高校中退者:2005/08/18(木) 04:28:25 ID:pYQYjQvg
>>1
恋愛や結婚だけが人生ではない。
もっとも、漏れには他にも何もないがな。
89大人の名無しさん:2005/08/18(木) 11:13:18 ID:lbwIRgTa
結婚が勝ち組? バカ言うな。
俺の周りの既婚者は、皆独身をうらやましがってるよ。
結婚した事で得た幸せと不満や後悔は、圧倒的に
幸せを上回ってるみたいだぞ。
女だってそうだろう。何でこんな男と結婚したんだろ?
なんて言葉は腐るほど聞いてる。
同窓会などで、独身の男の前では結婚してないと
ウソまで言う奴もいるらしいね。
そのくせ独身女の前では、勝ち犬ぶりを見せ付けて
優越感に浸るそうだ。  

結婚や恋愛で抱える問題は、単身者には無縁だ。
単身者が抱える問題は、恋愛や結婚で抱える問題よりも、
圧倒的に小さく軽微だ。 

自分の人生にとって、必要だと思う人は結婚すれば良い。
それだけの事だ。
90大人の名無しさん:2005/08/18(木) 12:01:29 ID:0fVoTiFu
20代早くに結婚して子供作らないまま30代過ぎた知り合いの夫婦は、
夫婦としての存在意義が何かってことに悩んでる。
今から子供作って自由な時間が奪われるのもって。
最初から、子供を作るっていう明確な目標がないと結婚しても意味がないかも。
そもそも子供を作って家庭を持つって言うことに価値を見いだせないなら、
独身のままのほうが、幸せなんじゃないかな。

ただ、既婚で子供もいて、独身の人間をうらやましがってる人って、
もし独身だったら、結婚して子供いる人をうらやましがると思う。
91大人の名無しさん:2005/08/18(木) 12:16:30 ID:WhJTQqln
>>89
残念ながらモテないやつが必死に自己弁護してるようにしか見えません。合掌。
92大人の名無しさん:2005/08/18(木) 13:01:19 ID:lbwIRgTa
>>91
モテるモテないの定義はお前理論なんだろうから、
何をもって言い切ってるのか理解できんが、まともに反論できない、
結婚至上主義のメルヘンちゃんなら来るところ間違ってるぞ。
1行レスの駄文じゃなくて、もう少し議論になるようなレスして来い。
異論があるなら言ってみろ。 91を見る限りそんな頭はないみたいだが、
一応聞いてやる。完全に論破できると思うけどね。

93大人の名無しさん:2005/08/18(木) 14:03:52 ID:AzBX1G9I
91さん、92さんはモテないやつとは限らないと思いますが、いい恋愛を経験していない人でしょうね。
恋愛経験のない人の結婚至上主義・結婚しない主義は、自身の勝手な想像や他人の結婚成功・失敗談に左右されている人です。
結婚しない主義を語るには、相応の人生経験がないと、説得力に欠けますね。
94大人の名無しさん:2005/08/18(木) 14:10:01 ID:XXpsC8Z4
誰だって自分が売れ残りだとは思いたくないもんね・・・
現実を認めるのがつらい場合もあるさ。
95大人の名無しさん:2005/08/18(木) 14:48:03 ID:lbwIRgTa
>>93
説得力は必要ないでしょう。現実ですから。
いい恋愛という主観的な判断もわかりませんが、
良い恋愛、悪い恋愛と言う物があるのなら、良い結婚
悪い結婚もあるのだと思います。 
あなたの言う、良い、悪いとはどういう事を指すのですか?
ちなみに僕は、恋愛や結婚に良いとか悪いなどはないと思っています。
当然僕は今までの恋愛も全て、良い思い出としてありますが、辛く、嫌な
事もあります。 コレを総評して悪い、良いとする事なんて出来ません。
後悔もありませんし、失敗だとも思っていません。
どうも、僕に反論する仕方を、個人攻撃に置き換えてしまっている
様で、僕に嫌味の意味での発言とは思いますが、そんなレベルの
言い合いは不毛なので、あくまで議論したいと思いますので、
あなたの、良い悪いの定義をお願いします。 また、何処を
どうとって僕の恋愛が悪い(良くない)と思ったのでしょうか?


>>94さんも、根本的に勘違いされてるようですが、「売れ残り」とか
の言葉を使ってる時点でおかしいと思います。 
現実を素直に見る事です。 結婚や恋愛は一つのコミュニケーションの
手段であり、生きていく上で不可欠な物ではない筈です。
コレがなくとも、子孫繁栄も、幸せも手に入ります。
あくまでも制度でしかないんです。 もっと客観的に自然体で良いと
思います。
96大人の名無しさん:2005/08/18(木) 14:54:55 ID:SoDZ0z2n
恋愛イコール結婚か?そう思ってるやつ絶対失敗する!まぁ分かりやすくいえば、「セックスとオナニーは別」ってこと。自分が楽しければ満足。親が死んだらその時に考えるよ。そんな事まで考えられないよ。
97大人の名無しさん:2005/08/18(木) 15:28:38 ID:XXpsC8Z4
>>96
たぶん、親が死んではじめて「寂しさ」を実感する人が多いんだろうね。
この世の誰からも必要とされない存在に自分がなった瞬間。
98大人の名無しさん:2005/08/18(木) 16:01:54 ID:AzBX1G9I
歳をとってからの孤独は、精神的孤独だけでなく、健康面、経済面の不安を伴う。
自分が孤独死した後、数ヶ月後に発見される状況を想像して、それでも結婚しない人生を選ぶとしたら、それなりの準備や覚悟が必要。
30歳代なら、まだ考える時間は十分あるよ。
99大人の名無しさん:2005/08/18(木) 16:13:15 ID:XXpsC8Z4
>>98
その前に、定年で人生最大のクライシスが来るよ。
「おまえは社会に無用の老人」と、やっかいばらいされる瞬間。
仕事を生甲斐にしてきた人にとって、全てを失うことになるよね。
家族がいれば、そんな老人でも必要とされるだろうに、
独身老人を気にする人は、この世に誰もいない・・・孤独だよ・・・
100大人の名無しさん:2005/08/18(木) 16:14:57 ID:pt9WtGmV
age
101大人の名無しさん:2005/08/18(木) 16:28:40 ID:uqToIMVJ
独身者に「結婚なんてしない方が幸せだ」って言う人多いよね。
でもアレって、言葉の意味をそのまんま受け取らない方がいいと思う。

奥さんにベタ惚れしてろ旦那だって、見栄を張るのか
「うちの愚妻が」みたいなこと言うもんね。

女友達が結婚したがってて、でもなかなかチャンスなくている時に
「結婚なんて大変なだけよ」って、ちょっとあった嫁姑のトラブルを大袈裟に
話したりするし。
102大人の名無しさん:2005/08/18(木) 16:37:56 ID:lbwIRgTa
伴侶が先に死ぬ事がほとんどだろう。
残された方は孤独死だな。
子供がいなけりゃ、結局、結婚が孤独死の回避になんか
ならないのは明白だよな。
98や99は考えを改めた方が良くないか?
10399:2005/08/18(木) 17:39:16 ID:XXpsC8Z4
>>102
鬼女板の小梨スレじゃあ、旦那死亡後の孤独死をどうきりぬけるかで
みなさん頭痛いみたいだね。
話し聞いてると40まで楽しく遊び暮らして気が付いたら子供は手遅れ。
結果小梨になったパターン多くて、ちょっと陰惨だよ。
やってる人はすごい勢いで不妊治療してるけど、老齢には科学も勝てないからね。

取り返しつかなくなって初めて、一番大事なことに気が付く人が多すぎ。
自分の人生を、伴侶も子供もなしの孤独死一直線で生きたいのか
本気で考えたほうがいいと思うよ。
104大人の名無しさん:2005/08/18(木) 18:08:00 ID:X4OifwZ/
>>98は自分の老後は妻か子が必ず面倒見てくれると妄信しているんじゃないか?
考えが甘すぎるよ。
105大人の名無しさん:2005/08/18(木) 18:29:39 ID:lbwIRgTa
結婚してても孤独死は防げない事が分かった以上、結婚は老後が安心
という幻想は消滅した。

他にはないの?独身派が思わず結婚したくなるような結婚の魅力。

 
106大人の名無しさん:2005/08/18(木) 18:49:07 ID:XXpsC8Z4
魅力・・・やっぱ子供につきるのかもね。
↓鬼女板からのレスのコピペだけど

>いくつになっても、いえ、年を重ねれば重ねるほど小梨には慣れない

なんだか共感してしまった。
母が入院してた時も、小さな子供を連れてお見舞いに来てる人多かったなぁ。
母を亡くした時、
ずっと過去を共有してきた母親を亡くしても
これから未来を共有していける子供がいる姉や妹との違いを痛感した。
同じきょうだいでも喪失感が全然違うんだよね・・・

生命を繋げていけるって本当に幸せなことなんだと思う。


結婚して子供を作る人は、老後の介護は期待してないと思うんだよ。
それよりも、もっと精神的なもの、自分が生きてきたことを確実に知っていてくれる
そんなかけがえのない誰かが欲しいんだと思うけどな。
107大人の名無しさん:2005/08/18(木) 19:11:00 ID:lbwIRgTa
>>106 却下です。子供は結婚してなくてもつくれる

108大人の名無しさん:2005/08/18(木) 19:20:36 ID:4nhEOsKN
既婚子持って、世間じゃ多数派だからか
視野が狭い人や思い遣りのない無神経な人が目立つ。
マイノリティへの蔑視は無知の証し。
多様な価値観、そして様々な「事情」がある事に思い至ることができないんだろうね。
まぁある意味本当に『幸せな人』なのかもね。
人生いろいろ、ほっとけって感じ。
109大人の名無しさん:2005/08/18(木) 19:36:09 ID:39STcjBu
>>108
こういう

「私は社会に出てで働いてる立派な社会人なので思慮分別わきまえてますっ!!」

っていうかんじの主張したがる高齢独身(特に女)多い。
職場ではお局(もしくはキモイ男)として煙たがられてるのに、

「仕事できる上によく気がつくオレ様」

をアピールしてること必死。
そして今日も業務を面倒にするちょっとしたことを提案し皆を閉口させる。
110大人の名無しさん:2005/08/18(木) 19:37:33 ID:ucF9Rmmy
>>108
言えてる
111大人の名無しさん:2005/08/18(木) 19:50:11 ID:lbwIRgTa
>>109
なぜ、見解の違いを意見で返さず人格否定する?
独身派の理論に疑問を感じたら、結婚派としての
反論をするべきです。 
人格否定する事でアナタは気持ち良いかもしれませんが、
それこそ、アナタの言う「皆を閉口させる」行為です。
>>108は独身派が結婚派よりも少ない事による、数の脅威と
横暴を指摘しているのであって、誰かを否定した物ではないのは
分かると思います。そうした構図は論争に関わらず、何処にでも
ある構図です。 民主主義の弊害です。
それに対してのレスとして>>109はないと思う。
112大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:56:12 ID:XXpsC8Z4
>>111
アンタの一行レスも同じ煽りレベルだが?

あのな?今時は近所の交流も薄くて、誰もオセッカイ焼かなくなったから
こういうネットでのアドヴァイスは貴重なんだよ?
40後半、50大台の未婚者にインタビューしてみろって。
どんだけ人生を後悔してるか・・・
あんたが年取った時に、全てを理解した時には、全てが手遅れなんだけどな。
113大人の名無しさん:2005/08/18(木) 22:26:13 ID:2zwCwEA9
40台後半以降の世代なんて、結婚するのが半ば国民の義務だったような時代に生きてた人たちだろう。
それを時代背景も無視して、具体的に何をどう後悔しているのかも示さず、ただひたすら
「結婚しないと後悔するぞ!結婚しない奴は人格障害!」と連呼するだけじゃ
結婚相談所の経営者か政府の少子化対策委員会のメンバーか、あるいは
誰とも結婚してもらえずあせってる高齢童貞のたわごとにしか思ってもらえない罠。
114大人の名無しさん:2005/08/18(木) 22:34:11 ID:2zwCwEA9
そうは言っても、ID:XXpsC8Z4が必死に「お前ら結婚して子供作れ!」とキャンペーンを張っているのを
俺は大いに応援しているのだ。
俺以外の人間はどんどん結婚して子供作って、税金年金の払い手が減らないように頑張ってもらわなきゃw
115大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:02:56 ID:vpRt/XUv
>>112
アンカーミス?>>111は1行レスなんかしてないよ。
ちなみに、後悔してる人の話の他に、結婚してなくて良かった
って人の話もあるはずだから、それも聞いてこいよ。
そんな両方の意見も聞かないで一方的な話してもねえ。
116大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:09:46 ID:67OkiczU
東京での30代男女の独身率って、どのくらいなの?
117大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:31:38 ID:eIYAODQp
最近は、独身も既婚も結構虚勢張ったりしてるんでない。

贅沢できないけど家族がいるしとか、週末毎に旅行、趣味楽しんでますとか。
そのほうが、お互い落ち着く見たいだよ。

かえって独身で堅実で、のんびり暮らしているほうがすごく嫌みたい。
両方から風当たり強いですよ。
118大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:37:43 ID:EWZbAo5n
>>117
「早く結婚しろ」とか「金あるんだからもっと遊べ」とか言われるけれど嫌味な
感じはないけどな。
119大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:45:08 ID:JBjynlgh
なんで99がそんなに子作り推奨に必死なのかわからん。しかし自分の
生きた証・・・なんて事を言う人多いよな。しかし正直小梨が陰惨とか
取り返しがつかないとかいう考えは、改めた方がいいぞ。
俺病院に勤務してるから高齢で入院してなんて人一杯みるんだが、
子供孫いっぱいいるのに殆ど来ないじいさんや、ばあさんってのも一杯いるぞ?
つーか半分ちょいくらいはそうじゃないかな。
最近は同居してない家の方が多いし、遠方に住んでて全然来ない・・なんてザラ。
高齢で独身のばあさんだけど、色んな友達が見舞いに来る人もいる。
要は、年を取ってもできるだけ世間とつながりを持って、身近な友達を大切にしてる
ヤツは、独身だろうがなんだろうが孤独死なんて心配はあんまりしなくて
いいんじゃないかと思うよ。本人の心がけ次第じゃなかろうか。生き方の奇麗な人は
どんなに年取っても、人が寄ってくる。
俺今年31だけど、男友達の結婚率は4割、女友達は5.5割ってカンジか。
俺らの層が、将来一番高齢独身率高そうだなw俺は確実に女と結婚できないんで
独身率押上げ道邁進中だw
120大人の名無しさん:2005/08/18(木) 23:56:46 ID:uBEsm6Cl
今の時代、ネットで幾らでも似た考えの同志の意見聞けるから
昔みたいに無駄に世間体とか気にならなくなって
国やマスコミも洗脳し辛くなっただろうね
121大人の名無しさん:2005/08/19(金) 10:18:01 ID:KTD0b6TA
問題。
嫁と子供が溺れてる。
助けられるのはどちらか一人。
どちらを助けますか?

この問題の意味は後ほど・・・。
122大人の名無しさん:2005/08/19(金) 10:48:25 ID:+qY9NLpu
ここにいるやつに聞いても実感無いのでは。
嫁も子供もいないんだし・・・
123大人の名無しさん:2005/08/19(金) 17:39:56 ID:KTD0b6TA
ありゃりゃ。全然反応なしか・・・。
結婚の適正が分かるテストだったんですけどねえ。
124大人の名無しさん:2005/08/19(金) 17:51:41 ID:tBerKwM5

子供はまた作れる
125大人の名無しさん:2005/08/19(金) 18:15:07 ID:4RWjbnTm
子供
旦那は代わりが見つかる
126大人の名無しさん:2005/08/19(金) 18:38:01 ID:2+/P21Tg
>>121
そんな非人道的な設問にまともな答えを返すほど腐っちゃいない。

絶対に両方助ける。それで死んだら仲良くあの世にいけるしな。
127大人の名無しさん:2005/08/19(金) 19:11:39 ID:KTD0b6TA
ハハッ、最少人数で三様の答えが出ましたな。
そんな深刻な物じゃないっす。
嫁と 答えた方:結婚の適正十分。 結婚後も円満。
子供と答えた方:結婚の適正十分。 結婚後に不安あり。
両方と答えた方:結婚の適正不十分。二兎を追う物一兎も追えず。

つまり、結婚に対する目的が何なのかと言う事らしいですよ。
嫁と答えた人は、どんな苦難も嫁と乗り越えていける適性がある
んだそうだ。 子供の場合は、子供に気をとられ、嫁を
ないがしろにしてしまう傾向があるらしいです。
両方の人は、二兎〜 と書いた通りですが、結婚に対する夢や
憧れが強すぎて、結婚に対するハードルがかなり高くなってて、
結局結婚できないタイプらしいです。早い話メルヘンちゃんって事ですな。
 
僕は子供を選び、アンタの奥さんになる人はかわいそうだって言われました。
子供は離れていくけど、嫁は死ぬまで一緒なんですよって言われた。

鬱。
128125:2005/08/19(金) 19:39:53 ID:4RWjbnTm
>子供と答えた方:結婚の適正十分。 結婚後に不安あり。

なるほど納得。しかし、これ男女で違うと思うよ?
女の場合は子供選ぶ人が多いと思う。
理由は、旦那は先に死ぬから自分を最後まで看取るのは子供になる。
旦那を選べば最後は孤独死だ。
129大人の名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:13 ID:V+XXYCqA
俺も子供だな。流される嫁のためにもこの子を立派に育て上げるぞーって悪い旦那か。
130大人の名無しさん:2005/08/20(土) 00:01:21 ID:9sOQNdbz
既婚者の人
結婚のメリット、デメリット挙げてみて
131大人の名無しさん:2005/08/20(土) 00:07:36 ID:xbUHaqal
スレッドの趣旨と関係の無い宣伝広告レスで、誠に申し訳ありません。
当店は、先日オープン致しました
『Take Out Girls CAFE』
と言うお店なのですが、読んで頂き、
もし興味を持って頂けたら幸いかと思い、
失礼かとは思いましたが、
数箇所のスレッドに書き込みをさせて頂きました。
HPや携帯サイトで女の子を選んで頂き、
気に入った女の子がお客様のご指定の場所にお伺いして、
お茶、お食事、お酒などのお相手を致します。
女の子は完全素人の女の子です。
当店の定義するところの『素人』とは、
キャバクラや風俗などの経験が無く、すれてなく、素直であって、
ちょっとシャイで恥じらいを感じさせ、
それでいながら、マナーやエチケットをわきまえている女の子
ではないかと考えております。
そんな素人の女の子とデート気分で楽しく遊んで頂くお店です。
よかったらHPをご覧になってみてください。
詳しくは、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
http://www.tog-cafe.com

長々と失礼致しました。
132大人の名無しさん:2005/08/20(土) 00:30:44 ID:vHDzf2bv
>>1が「。」を使用しないのはなぜ。
133大人の名無しさん:2005/08/20(土) 09:43:37 ID:4K0TegOO
携帯でしょ。
改行も入れてないし。
134大人の名無しさん:2005/08/20(土) 20:49:36 ID:nvK8JS8w
>>130
私は女なので、結婚のメリットいっぱいです。
もちろん専業で3食昼寝、お小遣い付き。
朝は10時に起きて、ランチは友達とフレンチ。
夕方はゆっくりと音楽聞きながら、ティータイム。
時には習い事。
結婚して本当に良かったと思います。
でも、主人はどうなんだろう・・・・。
私が楽しく過ごしているのが嬉しいみたいだけど。
ランチ美味しかった?とかしょっちゅうメールくれるので。
歳が一回り以上離れているからかな。
私が男性だったら結婚は考えるかも。
135大人の名無しさん:2005/08/20(土) 21:26:36 ID:HM7k+J0b
「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm

 結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

 実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

 結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

 それが現実だよ。

 家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない

☆更なる犠牲者を増やさぬためにも積極的に コ ピ ペ 推奨!
136大人の名無しさん:2005/08/20(土) 21:30:07 ID:4w4G8mSF
中学くらいから、痴漢・ナンパ・教師のセクハラ。
街を歩けば拉致されそうになったり、暴行されそうになったり。
30過ぎた今でも、高校生にナンパされ、無理矢理ひっぱられる。
この前は風俗のキャッチ、素人AVのスカウト?に土下座され…。
何なんだ。
別に美人でも金持ちでもないのに。
すっかり男嫌いになってしまって、結婚なんて不可能だよ。
お見合いも何となく恐くてひたすら断り続けてる。
親には申し訳ないけど、一生一人だろうな。
男性が苦手で結婚出来ないって人、他にもいますかね?
137大人の名無しさん:2005/08/20(土) 22:07:02 ID:qnA9QSAk
>>134
あなたのが若いのかな?
さしつかえなければ、あなたと旦那さんの年齢おしえてもらえませんか?
138大人の名無しさん:2005/08/20(土) 22:29:07 ID:cr2TH6a5
年とって捨てられないようにね。
139大人の名無しさん:2005/08/20(土) 22:40:00 ID:Z+L9xKiT
>>137
>134-135は、いつもの40代後半売れ残りゴミ男のネガティブキャンペーンだよ。
一回り年上の旦那と結婚した女は、旦那の定年まで秒読みで、
子供も産めないし、老後の生活苦が現実問題としてあるから皆さん必死。
優雅に専業ライフなんてしてる人はいないし、みんな後悔してるよ。
売れ残りジイサンはなんとか若い女騙して、ジジイと結婚させようと
30女叩きに必死だよ
140大人の名無しさん:2005/08/20(土) 22:57:07 ID:ms6g/33+
でも、結婚できない30女は増えていく・・・
141大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:17:46 ID:+mN3Wnbk
>>134
私も専業主婦ライフ楽しんでます。
3食昼寝とお小遣いはついてるけど、
朝はきちんと起きて旦那様のごはんを作ってるし、
お友達は子育てで忙しいのでお外でランチはないですけどね。

142大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:30:23 ID:HZD/tEGO
×1 子供なし いわゆるキャリアウーマンだが、結婚など考えられましぇーん。
恋愛もいいなと思いつつ、普通の結婚生活を望まれても叶えてあげられそうに
ないので真剣な恋愛が無意味に感じ、でも遊びの恋にも飽きた私。
ラッキーなら茶飲み友達の年齢になって共に年老いていける人がいたら
幸いかと。。
143大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:35:56 ID:6CZfBApm
>>134
パラサイトワイフさん?
あこがれるー
大変な事になりそうw
144大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:37:19 ID:ctlLtxXM
>>142
いいね。後2,30年したら声かけたい。
145大人の名無しさん:2005/08/21(日) 00:00:43 ID:tQdpn9yx
>>142
ナカーマ。
♀ですが142さんみたいな人と定年後とか友達になりたい。
石川の温泉地に別荘買ったんで温泉張り放題よ。しかし田舎は安いね。車買うのと
変わらない金額で半新築のログハウスの別荘買えた。税金・管理費払っても
車買うより安いよ。冬はスキー行けるし(石川雪質はちょっとアレだけど
新潟も近いし)温泉いいし将来そこに住みたいくらいだよ。
今はマンション買うか、コツコツ貯めて将来ちょっとリッチな老人ホーム入る資金に
しておいた方がいいのか悩んでます。

私にパラサイトワイフは向いてなかった。相手も養ってやるから、仕事やめろよ
って言ってたけど、いくら好きな相手でもやっぱりどこか頭に「他人の働いたお金」って
認識があって、それを好きに使うのはかなり抵抗があって。これ言うと結構友達に馬鹿に
されるんだけどね。あと、自分に収入源が無くなったら、もしもの時自立していられないと
いう恐怖が凄かった。自分の生きていく分は自分で稼いでないと、
不安でしかたないというか。だから、今みたいな仕事ができなくなって、雇ってくれるところが
無くなって掃除のおばちゃんみたいな仕事にしか就けなくなったとしても、働いていたい。
ってな事考えてたから、離婚しちゃったんだろうけどねww
良い同居人としての相手なら、もう一回欲しいなぁと思うけど、子供作って
私が仕事しないで、相手に依存してって結婚は無理だぁ('A`)
146大人の名無しさん:2005/08/21(日) 01:41:12 ID:O4yFRLvy
会社依存症キモイ
147大人の名無しさん:2005/08/21(日) 03:00:05 ID:vXIJYmFl
>>137
私が30歳で主人が43歳です。26で知り合い28で結婚しました。
今でもラブラブで楽しいですよ。
お昼の習い事によく行くのですが、そこでの奧様も
10〜1回り上の旦那様っていうのが多いですよ。
みなさん、「旦那様はやっぱり頼れる年上よね!!」って言ってます。
>>139
うちは、いくつか会社経営しているので定年は無いです。
習い事の奥さまも、そんな感じが多いです。
でも、普通のサラリーマン家庭のかたでも、奥さんを
老後苦労させないように、色々としていますよ。そういう所を
ちゃんと見抜いて女性は結婚しています。頼れる旦那様が
いるので何も考えなくても大丈夫って感じで、
みなさんのほほんと暮らしてます。
ただ、子供は確かに欲しいとは思えませんね。
お金がある程度あっても、主人が先に死んじゃったら・・・って
考えると。一緒に育ててくれる人がいないと辛いです。
なので子供は、いらないです。歳の差友達も同じ意見ですね。
老後は夫婦仲良く海外でのんびり暮らしたいです。
主人がいなくなってしまったら、友達同士で。
>>141
この生活、ハマるとやめられませんね。
生きていた中で今が一番幸せです。
でも、>>145さんのような女性もいらっしゃるので、
これも向き不向きあるようですね。
148大人の名無しさん:2005/08/21(日) 03:10:09 ID:kw/7ib7s
はいはい。会社いくつも経営する社長夫人が、
夜中の3時に必死の反論カキコ。
それも30板でジジイ夫自慢。
鬼女板に、ジジイ夫と年の差奥の専用スレがあるのに
なんでわざわざ宣伝に出てくんの?

30女を狙う、40代後半売れ残りジイサンの妄想・乙!
149大人の名無しさん:2005/08/21(日) 03:21:55 ID:vXIJYmFl
>鬼女板に、ジジイ夫と年の差奥の専用スレがあるのに

え!?あるんですか?年下旦那様とのスレは見た事あるのですが・・・。

>30女を狙う、40代後半売れ残りジイサンの妄想・乙!

うちの主人なんか、40代で20代ねらってましたよ。
私結婚したとき主人40代で私20代でしたから。
しかも、私とつき合う前は19歳とつき合ってた事が発覚。
その時は、さすがに腹がたった!!!

お昼寝したので、眠れないのです。



お昼寝したので眠れません。
150大人の名無しさん:2005/08/21(日) 03:26:01 ID:vXIJYmFl
>なんでわざわざ宣伝に出てくんの?

なんで、結婚したくないのか不思議で、このスレ覗いちゃいました。
男性は、たしかに結婚って大変かもしれませんね。
女性も、人それぞれですね。
151大人の名無しさん:2005/08/21(日) 10:24:45 ID:HpO9GxnG
>>148
元は>>130が既婚の人の意見を聞きたかったからなんだし、
そこまで邪険にせんでも。
152大人の名無しさん:2005/08/21(日) 10:30:54 ID:HpO9GxnG
>>142,>>145
二人のような人がいてくれると思うとほっとする。
皆そうだったら私みたいな奴でももう少し女性の友達が多かったろうに。
153大人の名無しさん:2005/08/21(日) 19:00:19 ID:QBh0Yzvy
根本に男は、家事は女の仕事と思ってるのか、食事の仕度は出来ない、ゴミ出し、風呂掃除しても
してやって俺は、エライみたいに思っているのが疲れる…「俺の方が稼ぎが多いし、お前の仕事なんか
簡単な事じゃん!」とか言われると腹立つ!こっちの年収が増えてくると、車を
買うのに金出せとか騒ぐし(私は、今の車で十分です!)…車使うのは、私じゃない!
子供が欲しいとか言ってたくせに、そうなると子供を産んでも仕事続けるのは、
当たり前だ!食費は、全部お前が払え!とか…1人で頑張ってLove Childでも
産んだ方がよっぽど遣り甲斐があるし、気持ちが癒されるよ!
…以上の状態により、離婚!
慰謝料よこせ!と俺の2年間を返せ!の言葉に呆れた
浮気もしてた証拠しっかり握ってた(銀座のねーちゃんと)ので、その旨伝えると、
浮気ではなく遊びだ!と開き直ってたけど、慰謝料ナシの自分の持ち物を各自取る方法で解決!
マンションは、香具師が購入したけど、家具は私のものなので全部引き取ろうとしたら、暴れる暴れる!
今まで2人で使ってたんだから…というので、「マンションも売って半分よこすならそうしてやる!」
と言うと黙る…こんな泥沼するなら、独身でいれば良かったと心から思いました!

相手によっては、結婚は、地獄だよ…本当、皆さん気を付けて
154大人の名無しさん:2005/08/21(日) 19:03:10 ID:MTaTDi3T
ひとりで死んでいって
155大人の名無しさん:2005/08/21(日) 21:18:22 ID:ejZMV0Jx
40になったが、22歳の彼女がいる。Hもうまいし、やさしいし、かわいい。
何の文句も無い。相手に結婚願望はないし、俺もない。結婚する理由が見
つからないなぁ。
http://1a.blog6.fc2.com/
156大人の名無しさん:2005/08/21(日) 21:42:52 ID:xXgXu1U8
>>153
男を見る目ない女の典型的パターンだな
157大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:40:43 ID:nsEfAnWS
俺の周りでも、奥さんに苦労させたくないと真面目に思っているヤツは既婚だよな。

たしかに苦労はさせたくないけど、そのために自分は苦労するつもりないしな。
ていうか、自分を食わすので精一杯だし。

同じ精一杯同士でくっつけばいいんだけど。
なかなかそうはいかないし難しいね。
158大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:09:37 ID:ILqeSQJi
正直、結婚なんて絶対にしたくないし、しない。
仕事が終わってビールを飲みつつ
夜中にネットサーフィンしてる至福の時。
もう辞められないっす。
159大人の名無しさん:2005/08/22(月) 01:38:02 ID:MWcMfXWW
5年後、10年後、どんな生活をしているんだろな。楽しい気楽な生活をしているんだろうね。
それで良いと思うよ、疑問に思っては駄目だよ。こんなスレに引き寄せられている様では駄目だよ。
いまさら結婚について、あれこれ考えても遅いよ。もう答えを出している年齢でしょ。
160大人の名無しさん:2005/08/22(月) 02:09:05 ID:1/lhr6o9
このままずっと独身でいるのはある程度覚悟してるんだが
老後はどうやって生きていこうかね。
このご時世で年金期待してる奴っている?
食っていけなくなった時が死ぬときかな、と漠然と感じている。
161大人の名無しさん:2005/08/22(月) 04:31:32 ID:jp0rj9qh
>>158
夜中のネットサーフィンなんぞ
結婚してても普通に出来るぞ
162そうだそうだ:2005/08/22(月) 04:42:41 ID:3m6UOBuP
>>158
離婚しててもできるぞ
163大人の名無しさん:2005/08/22(月) 08:40:23 ID:El8p7KCE
>>158
どスケベ画像見られなくなるから?
164大人の名無しさん:2005/08/22(月) 20:10:19 ID:NrxFTeHZ
既婚者と独身では同い年でも若々しさが全然違うよね
結婚はしなくても良いと思う。
何故、育ててもらった記憶もない相手の両親の老後の面倒見たり
おしめ変えなきゃいけないのかな?
それなら自分の親の面倒みたいよ。
こんな日本のしきたりがイヤなので結婚はしたくない。いや、するのもんじゃない。
165大人の名無しさん:2005/08/22(月) 20:14:30 ID:MYgyXaK/
自分は過去に2人ほど結婚迫られたけど、結局しなかった。
どっちの彼女も男系だったから…ま、理由はこれだけじゃないけど。

女の子が欲しいからさ。ウチが男系で兄弟で育ってホントにイヤだった。乱暴だし。
男の子ならいらない、結婚しない、子供に金使いたくない。あ〜オレってクズだな。
娘の為なら自分は犠牲になっても耐えられる。

友達の子供が女の子って聞いた時は羨ましかった…しかも勝ち誇った顔しやがって!
「どっちでもよかったんだけどね」だとさ。チクショー
166大人の名無しさん:2005/08/22(月) 20:15:57 ID:NrxFTeHZ
夫婦仲の悪い時はブッサイ子供ができるそうです。
167大人の名無しさん:2005/08/22(月) 20:44:10 ID:khOy36pH
今着うたフルで、小坂明子のあなた、を聞いたら結婚したくなってきた。泣けたマジで
168大人の名無しさん:2005/08/22(月) 20:51:33 ID:WEOyVPaD
>>164
既婚者と独身でわけないでください。
子持ちとコナシでわけてください。
子持ちはめちゃくちゃ老けてます、マジでw
169大人の名無しさん:2005/08/22(月) 23:19:04 ID:HEJR1a+D
31歳です。もうすぐ32になっちゃいますが・・・。
結婚したいのですがこの人なら結婚したいって思う人と出会えません。
幸いネットやら友人の紹介やら出会いは結構あるのですが
過去付き合ってた彼女は2人ですがとても美人だったので・・・。
同じぐらい愛せるかっていうと難しいかなって思ってしまいます。
妥協の産物なのでしょうか?
今のところ中途半端にモテルので自分自身切羽詰まってるのか詰まっ
てないのかって状態です。
このまま独身は嫌だなあ。
170大人の名無しさん:2005/08/22(月) 23:49:52 ID:MWcMfXWW
>>168
なんで断定しているんだよ。不愉快に思う人がたくさんいると思うよ。
嫌味なの?嫉妬なの?凄く心が醜い人に感じるよ。
プライドってないの?あるなら他人を笑う自分を恥じろよ。
171大人の名無しさん:2005/08/23(火) 00:28:22 ID:I23ayfY0
>>170
ここ独身のスレなんだもんいいんじゃないの??
164だって既婚者と独身で若さが違うって言ってんでしょ!
出産経験者って、年齢不詳の人多いのは確かですw
172大人の名無しさん:2005/08/23(火) 00:32:25 ID:0zcRwNvB
いや小奇麗なママもいるけど、要は旦那の稼ぎが良いか、自分の稼ぎが
良いか…メンテナンスによりますね。
庶民の子持ち(団地だ賃貸に住んでる生活カツカツな人)は、化粧っ気も
ないし、イライラしてるし、見苦しい
173大人の名無しさん:2005/08/23(火) 00:37:21 ID:44MqjLW7
老人になったら寂しくないか?って言うやつって、老人になってから結婚するって
選択肢がないんだろうか??
大体結婚してたって熟年離婚されたり子供に面倒見てもらえなかったりしたら
一緒じゃねーか。
174大人の名無しさん:2005/08/23(火) 03:20:35 ID:SXBee4Lm
>>172
仕事で外に出てる人は見られる意識が強いので
結構メンテナンスはいいと思う。仕事にもよるけどね。

子供ができて家にこもるとメンテナンスが悪くなるから
子持ちは見苦しくなりやすいね。旦那の稼ぎにもよる。
175大人の名無しさん:2005/08/23(火) 10:23:14 ID:J9V72he4
なにか人生に他に大きな目標があって、それを実現するだけの能力があるなら、
それに賭けるのは悪くないと思う。
そのために足かせになりそうな結婚という選択を人生から除外。
ただ、なんとなく一人でいるのが気楽だからという理由で、
独身で居続けるとやっぱ老後は不安だと思うな。
176大人の名無しさん:2005/08/23(火) 10:29:22 ID:yFU1BGfp
>>173
あのさ、あんた、老人と結婚したい?
自分が老人になれば、老人の相手で妥協できると思ってる?
現実は違うよ。
50歳の女性に結婚申し込む男性は皆無なんだってさ。
50代60代70代のジジイでも、30〜40代の女と結婚したいんだって。
60、70のジジイと結婚する40代なんてありえないのに
ジジイの「若い女が欲しい」って要求は止められない。
だからジジイは永遠に結婚できず一人で孤独死だって。
177大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:10:27 ID:IaQJASb8
ごめんな、俺は既婚者でした。
結婚しないと言いつつ、結婚を醜く恨み節な様が面白くてさ。
178大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:19:25 ID:ryRHrXOm
 結婚してから「今幸せ?」って誰かに聞かれて「うん!幸せだよ」って答えられる
結婚生活なら結婚もいいもんだよ。

 テレビとか見て「ねーこれおもしろいよ」「あははは、ほんとおもしろいね」って
何気ない会話なんかで価値観を分かち合える人がいるのって幸せだよ。
179大人の名無しさん:2005/08/23(火) 18:53:18 ID:zFERWSfL
再婚したいって気がおきないって!
180大人の名無しさん:2005/08/23(火) 19:08:32 ID:JX3ibqCB
>>179 同意。
一人暮らし満喫中。家事全般で不自由ないし
また一から相手を探すのが億劫。

価値観が全く同じ♀なんてありえない。
181大人の名無しさん:2005/08/23(火) 19:47:32 ID:DVEe7IJ8
婚姻制度自体が大昔に作られたもので
今の人の考えに合わない面がある
182大人の名無しさん:2005/08/23(火) 20:14:15 ID:SXBee4Lm
>>176
配偶者に先立たれたなどの老人同士の出会いの場を
提供するとこがあるくらいだから、現実はあなたが思ってるほどじゃ
ないと思うよ。
183大人の名無しさん:2005/08/23(火) 20:55:11 ID:E292t86Y
>>182
テレビで老人同士の出会いの場の事見たことある。
再婚になると色々絡むので籍は入れない人が多いといっていた。
年配者同士老後を共にと考えている人は、意外に多いと思った。
184大人の名無しさん:2005/08/23(火) 22:06:41 ID:bkbXVXv2
185大人の名無しさん:2005/08/23(火) 23:29:18 ID:y5tycply
「お前は○○家を残す気はないのか?」長男の私に親父から言われた言葉です。
俺は単なる種馬なんかや?
186大人の名無しさん:2005/08/24(水) 01:36:49 ID:eKIsSyy9
基礎が出来てないと、努力してもどうにもならないこともあるからな。

ああ、色んな意味でかわいそうなお前達・・・
187大人の名無しさん:2005/08/24(水) 01:53:34 ID:5UKrhNM4
>>185
似たようなプレッシャーに押し潰されそうです・・・

でも、あなたの息子は女性不信で、もはや恋愛すらする気はありません。
ごめん
188大人の名無しさん:2005/08/24(水) 01:55:19 ID:tJyQJK8a
>>178
>テレビとか見て「ねーこれおもしろいよ」「あははは、ほんとおもしろいね」って
>何気ない会話なんかで価値観を分かち合える人がいるのって幸せだよ。

すまん、本気でそれのどこがそんなに幸せなのかさっぱりわからん。
そんなことを根拠に「今幸せ?」って誰かに聞かれて「うん!幸せだよ」って答えられる
自信は俺には全くない。
189178:2005/08/24(水) 07:57:29 ID:FBdQKzIk
>>188

 解りづらかったですね。
 私の場合に限ってなんだけど、 一人でテレビとかみてておもしろいと思ってその場では
笑ってるけど後で寂しくなるときがあったのね。
 その笑ってる時間を共有できる人がいるって言うのが幸せに感じられたって話です。

 説明不足&私感ですいません
190大人の名無しさん:2005/08/24(水) 08:11:19 ID:PVv7vlBX
>>189
それって、結婚でなくてもいいじゃん。

ただの友人でもOKと思うけど。

結婚してても、いつも時間を共有できる訳じゃないし。
191大人の名無しさん:2005/08/24(水) 09:23:47 ID:Y3S2k51V
結婚は男の墓場と伺っております。
192大人の名無しさん:2005/08/24(水) 09:29:21 ID:zlrY67FA
墓場から這い出るゾンビ
193大人の名無しさん:2005/08/24(水) 10:23:12 ID:Q15Qd6a0
>>185
「代々の墓を守っていかにゃならん」と言われた二人姉妹の長女。
単に墓守が欲しいだけかよ。
それなら連れてきた彼氏ボロクソに言うんじゃねぇ!
結婚して欲しかったら親父の気に入った相手を連れてこい!と反抗中の32歳。

194大人の名無しさん:2005/08/24(水) 11:25:07 ID:Ojuo56ZR
>>190
仕事から帰ってきて、憩いのひとときに一緒にいたいと思える人ってことなんだろう。
もちろん、おれもそんな存在、理解不能なわけだがw
195大人の名無しさん:2005/08/24(水) 12:09:08 ID:z3y/1rnX
だいたい、2ちゃんやっている独身高齢者は、人付き合いが苦手な奴ばっかだろ。
196大人の名無しさん:2005/08/24(水) 12:19:25 ID:5T0Q+Mb1
テレビより2ちゃんのほうが笑えるな
197大人の名無しさん:2005/08/24(水) 13:29:48 ID:FBdQKzIk
>>194

 私がいいたかったのはそういう事なんだけどね。
 そういう人に出会えないから結婚って考えられないっていうのも解るんだ〜
 
 やっぱり結婚するとある程度制約される事もでてくるしね〜
 ようはそれを押しててでも一緒に居たいと思える存在に会えるかどうかなんだと
思ってます。
 
198大人の名無しさん:2005/08/24(水) 13:40:47 ID:3IyT/ghd
誰か人がいるだけで気に障る(土台無理)
199大人の名無しさん:2005/08/24(水) 20:54:43 ID:t5ZxOvUU
>>198
ナカーマ
200大人の名無しさん:2005/08/24(水) 22:06:10 ID:Djrin/NT
200get!

>>198 >>199
俺もだ、同志よ。
家に帰って、やっと他人に煩わされない自分だけの至福の時を過ごせるはずの時間を
またぞろ他人に引っ掻き回されてはストレスで悶死するのが目に見えている。

それなのに・・・・
昭和までと変らない「女房=セクース付き家政婦&子供製造器」みたいな感覚で
「いや〜結婚ってホントにいいもんだぜ、何で結婚しないんだ」とのたまう時代錯誤オヤジが
この平成の世にも未だに生息してるんだよな。
いまどきそんな前世紀の遺物みたいな都合のいい言い分が通用する訳ねーだろっつーの。
お前の女房が裏で何やってるか知ってるのかと小一時間以下ry
201194:2005/08/24(水) 22:15:42 ID:Ojuo56ZR
親と暮らすのさえ嫌なのに赤の他人とずっと暮らすなんて想像もつかないな。

>>197
>一人でテレビとかみてておもしろいと思ってその場では、
>笑ってるけど後で寂しくなるときがあったのね。

まず、この人間らしい感覚が、自分には欠落している。
一人暮らし始めたとき、そんな感情もあったが、
いつの間にやら、消えて無くなった。
202大人の名無しさん:2005/08/24(水) 22:57:38 ID:sg9ptGjK
親と(母親だけね)一緒は全然OKよ!
趣味一緒だし、料理上手だし、綺麗好きだし、良い嫁をもらった気分(私女なんだけど)…
オヤジは、最悪(ーー;)自分は、詐欺師のくせに常識をのたまうし、横暴、貪欲、舅のような男なので、
今年についに母が別居するのを気に、二人で家買って独立しちゃいました(^^♪
毎日楽しいよ!嫌味も言われない、自分の感情だけで怒鳴りだすキチガイいないんだから

まるで新婚生活だよ!犬も連れてきたし…もう結婚なんて考えられませんな!
203大人の名無しさん:2005/08/24(水) 22:59:08 ID:FBdQKzIk
>>201

 欠落しているんじゃなくて、精神的に強いのだと思いますよ。
 他人と暮らすのってやっぱり多少はストレスもありますからね。

 だからこそ、ある程度の年齢だからって結婚を焦るのはおかしいってのには
私もすごい納得だし同意なんです。
204大人の名無しさん:2005/08/24(水) 23:26:44 ID:XlQe9rbn
親は嫌いじゃないけど、一緒には住みたいとは思わない。
もう、誰かと一緒に住むなんてできないと思う。

一人で暮らし始めて15年経つけど、
一番最初の日の開放感というかうれしさは今でも覚えている。
忘れられない。
205大人の名無しさん:2005/08/24(水) 23:38:02 ID:S4/gVaub
女はイチャイチャ(セックス含む)したいと思った時にだけ必要
それ以外のときは不要
だから結婚してずっと一緒にいるなんて考えられん
206194:2005/08/24(水) 23:52:15 ID:Ojuo56ZR
>>203
どうなんでしょうね。他人と暮らすストレスに弱いとも言えます。

>>204
ああ、自分もその開放感覚えてる。俺は自由だーーーみたいな。
この感情より、一人で過ごすことの不安や家族と離れたことの寂しさの方が
上回る人が結婚できるなんじゃないかな。
207大人の名無しさん:2005/08/25(木) 00:25:14 ID:FKexga8w
結婚に踏み切るいきさつって、俺が思うに、2つのパターンかなって思う。

1つは、相手のことがむちゃくちゃ好きで、もう離れたくない、なんて思う場合。
この気持ちが、歳取ってもずっと続けば、幸せな人生が送れるんだろうけど、
結婚は墓場だとか、後になって言い出すのも多いんじゃないかな。

もう1つは、自分の家庭(自分の子供)を作りたい、その相手は今付き合ってる
この人でいいかな、と思って結婚に踏み切る場合。

どちらにしろ、結婚したら、独身の時より自由は減るわけだから、それと引き替えに
自分の伴侶、家庭を手にするんだという覚悟は必要だと思うね。
208大人の名無しさん:2005/08/25(木) 00:37:24 ID:uwbRL2fC
>>206
寂しがり屋はたいした趣味もなく
一人でいることに耐えられなくて、すぐ出会い求めるしね。
で、そういう女は遊ばれやすい
209大人の名無しさん:2005/08/25(木) 00:44:02 ID:uwbRL2fC
昔の人の恋愛結婚って案外、今と比べて女性の貞操観念が強く
その女ときちんとセックスするには結婚という形をとるしかなかったってのもあるかも

あと、今は 出来(てしまって仕方なく)婚 が多い気がする
210大人の名無しさん:2005/08/25(木) 02:24:06 ID:BII7dxet
>>207
あっ、それから女の場合、仕事を辞めたいってのも追加しといてw
211大人の名無しさん:2005/08/25(木) 03:03:34 ID:rH+of/2/
>>208
そこまで言うと「ブサイク必死だなw」と返されます。
212大人の名無しさん:2005/08/25(木) 09:19:42 ID:YIMcWOsB
もし結婚するなら恋愛より見合いにして相手の家系を調べまくってから結婚する
213大人の名無しさん:2005/08/25(木) 11:18:29 ID:gdy8LQXw
彼氏のことは好きだけど、帰った後、ホッとしている自分がいる(´・ω・`)

一人になりたいと思ってしまう。
将来一人で惨めでも一人の楽さを選んでいる罰だよね、

お母さんごめんね。自分ダメダメ人間だ。
何とか人に迷惑かけないで、ひっそりと生きていきたい
214大人の名無しさん:2005/08/25(木) 13:13:25 ID:KSAkLJEX
>>212
興信所?すばらしいDNAを見つけてくらはい。家系まではどうなんだろ。
215大人の名無しさん:2005/08/25(木) 13:55:15 ID:32oq41oC
>>212
30過ぎて何言ってんだか
216大人の名無しさん:2005/08/25(木) 14:27:21 ID:m+jfKOjs
>>209
前半はどうか知らないけど・・・

確かに私の周りは出来婚多い 笑

でも三十代で出来婚は・・
穿ってみちゃうよ。  _| ̄|○
217大人の名無しさん:2005/08/25(木) 14:27:29 ID:dgvt0Use
すご〜い♪♪
ここ最高(@_@)

http://kageki02.sakura.ne.jp/

218大人の名無しさん:2005/08/25(木) 15:50:19 ID:BUNiO9tW
この前のテレ東の岩城滉一の番組見たか?男は年取ろうが取るまいが趣味があれば輝いていられると思うが。女は知らん。
219大人の名無しさん:2005/08/25(木) 16:21:16 ID:nufIySfL
見てない。興味もない。
220大人の名無しさん:2005/08/25(木) 17:16:24 ID:FKexga8w
>>210
そうか、そういうのもアリか…
そして、へそくりをコツコツ貯める、と(^^;

>>212
ま、結婚すると相手方が全部、親戚になっちまうんだから、
ある程度調べるのもいいと思うよ。俺は調べなかったけど。
彼女との会話の中で、ごく自然に知っていっただけかな。

俺の友人に、恋愛→婚約 まで行って、母子家庭であることがばれて
婚約破棄された奴がいたけど、ひどい話だと思ったよ。
結婚て、デリケートなんだな、とその時思ったよ。

>>209
出来婚、多いね。出来婚でもいいけど、すぐ離婚するなと言いたい。
産んだら、育つまで、責任もちなさ〜い、と。
221大人の名無しさん:2005/08/25(木) 19:16:30 ID:EuIEp2Lw
岩城滉一は元ヤンキージジイ
輝いてない
222185:2005/08/25(木) 21:22:59 ID:lwpYdksI
>>187
>>193
なるほど。どこでも同じようなもんですね。私なんぞ、以前親父から
「お前は将来どうするんだ?」と言われた時、「俺はやりたい事だけやって
野垂れ死にするよ」と言ったら、帰ってきた言葉が「お前、坊主になれ!」
何も言い返せなかった、呆れるやら悲しくなるやら複雑な気分でね。
223大人の名無しさん:2005/08/25(木) 22:05:49 ID:32oq41oC
>>222
しょうがないじゃん まともな大人なら
>俺は単なる種馬なんかや?
>「俺はやりたい事だけやって野垂れ死にするよ」
こんなガキ臭いこと言ってる奴は相手にできないよ。

俺は
「オヤジの時代はオヤジでも結婚できたかもしれんが21世紀は違う。すまんが諦めてくれ」
と言ってある。
何も言い返してこなかった、呆れるやら悲しくなるやら複雑な気分だったんだろうな

224大人の名無しさん:2005/08/25(木) 22:21:31 ID:f2E9+Hx8
>>193
185じゃないけど、「それなら連れてきた彼氏ボロクソに言うんじゃねぇ! 」
って。。。。

オヤジに言われるの分かってんなら彼氏連れて行くなよ!!
俺は、ボロクソではないけど、昔結婚しようと思ってた相手のオヤジに
すごく嫌な顔されてその瞬間身を引こうと決心したよ。
(俺は普通のリーマンでそのオヤジは大手会社の結構お偉いさんだった)
相手は2人姉妹だったよ。

俺はもうそれ以来結婚しようなんて思わなくなったよ。
男の方に重大な欠陥があるとかならともかく 普通の男だったら
そのままだとかなりの確率で男の方から逃げて行くから
気をつけてくれ!
225185:2005/08/25(木) 22:21:53 ID:lwpYdksI
>>223
いや、悪かったよ。
226大人の名無しさん:2005/08/25(木) 22:36:33 ID:jBkj4kaR
>>223
それに近いことも言ったけどまさかゲイだとは思ってないようだ
他人事じゃないんだって
227大人の名無しさん:2005/08/25(木) 22:49:13 ID:fq9Z7Z4k
つまり >>193は結婚まで考えた相手のオヤジが、すごく嫌な顔をした
から一瞬で結婚をあきらめた、と・・・。

いや、正解だよ。まったくもって正解。
228大人の名無しさん:2005/08/25(木) 22:54:17 ID:32oq41oC
>>226
ゲイかあ
俺はゲイじゃないんだけどなあ
ゲイなら救われたかもなあ
229大人の名無しさん:2005/08/25(木) 23:01:55 ID:jBkj4kaR
よ・う・こ・そ
230大人の名無しさん:2005/08/25(木) 23:15:18 ID:2ccUUe5/
何かこれだけ同士がいると嬉しいよ!
私だけ異常じゃなかったんだ…よく親に異常な人間と罵られるから_| ̄|○
やっぱ人間結婚だけに生きる価値を見出したくないよ!
して幸せならそれも良し、しなくても幸せなら又それも人生!
231224:2005/08/25(木) 23:20:25 ID:f2E9+Hx8
>>227
いや、193じゃないけど。 相手の両親に望まれないなら
苦労するの分かってるしね。
もうあの屈辱は味わいたくないから、結婚したいなんて一切思わなく
なったわ。
中小企業の勤めなんかで給料安い人とか同じような思いして諦めた人
いると思うけどな。


232大人の名無しさん:2005/08/25(木) 23:20:28 ID:32oq41oC
>>230
え? 異常だよ
人が多かったら正当化されるって問題じゃないよ
233大人の名無しさん:2005/08/25(木) 23:27:15 ID:diuJWQFQ
232に同意。

男と違って、女の独身はまた別だと思う。
本人が幸せなんだったら、いいけどね!
234大人の名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:26 ID:GebpuOTW
ゲイの方が救われるって事はないと思うよ。私より3つ年上のゲイの子は
両親に結婚迫られ、言い逃れできない状態になって、カムアウトしたら
親は倒れるし、親戚に病院に連れて行かれそうになるしで散々だったよ。

しかし、同じ同性愛者で結婚できない立場だけど、女の私より男のゲイの方が
世間的には、恵まれてるよなー。多少隣の芝生が青く見えてる部分もあるけどさ。
女性もゲイには親切だけど、ビアンには厳しいし、変な男は寄ってくるし('A`)
235大人の名無しさん:2005/08/26(金) 02:55:37 ID:Jm/mYKkX
>>200みたいな奴は一番痛々しい。
自分がさも時代を先取りしているが如く勘違いしている所がね。
異常者の中でも最もタチの悪いタイプ。
236大人の名無しさん:2005/08/26(金) 07:28:21 ID:Fnv0/GYc
独身てだけで変な男は寄ってくるな
237大人の名無しさん:2005/08/26(金) 07:42:57 ID:863P5mda
>>234
同性愛者の世界のことは俺にはわからん。正直、知りたくもない。
小、中、高とオヤジにケツを触られまくったおかげで蕁麻疹が出る。
今じゃ俺が立派なオヤジだが、トラウマは抜けん

>>231
相手が悪かったってだけの問題なんじゃないのかなあ
この年で、神田川やるのも辛いもんがあるし、相手の親の言い分もわからんではない。
またそこがなんというかアレな部分だが・・・
238大人の名無しさん:2005/08/26(金) 07:48:32 ID:Fnv0/GYc
>>237
普通はそうですよねw
239231:2005/08/26(金) 13:53:34 ID:ExtyKWBT
>>237
まぁ相手は悪かったな。でも神田川やるほど
貧乏なわけではない。地方在住で当時30歳で年収400万くらいだった。
なので贅沢がそれほどできるわけではないけど究極に貧乏ではないレベル
かと。実際1人で生きて行く分にはお金はそれほど困らない。

あとは中小企業(年収30億くらい)ってのが気に食わんかったらしい。
相手のオヤジの会社基準で言われてもなぁ。

240大人の名無しさん:2005/08/26(金) 15:31:22 ID:SoJ2z7e7
>>237
一瞬、「小、中、高とオヤジにケツを掘られまくったおかげで」かとオモタ。
241大人の名無しさん:2005/08/26(金) 19:08:53 ID:863P5mda
>>239
俺も見合いで、仲を持ってくれた叔父さんに
「相手のオヤジさんは年収2000万ほどあるけど、おまえはどうなんだ? 相手は
おまえにもそれぐらいは要求してくるぞ」
って言われたことある。俺はその時400万もなかった。当然、一回目でその話は
流れた。

まぁ過程が違うし、相手への思い入れも違うし、直接言われたわけじゃないから
比較にはならんし、ぶっちゃけ、そんな話もってくんなって逆切れしたぐらいだけ
ど、まあ、身の丈に合った相手探せば済むことだし、そういう女性の方が多いん
じゃねえのかなあと思うけどな。
242大人の名無しさん:2005/08/26(金) 20:13:19 ID:HPg9MYlZ
モ動画を見ようと検索した私が来ましたよ
243大人の名無しさん:2005/08/26(金) 21:26:39 ID:H4I92cDe
既婚か独身かよりも、
心から信頼できて一生ともに歩んでいける
パートナーを見つけられたヤツが勝ち組
244大人の名無しさん:2005/08/27(土) 09:49:49 ID:6793Oipx
年収400では見合いは無理かも?
大恋愛するしか結婚の方法はないかもね?
245大人の名無しさん:2005/08/27(土) 10:00:03 ID:as7EhIE5
とはいうが、それが平均的な稼ぎだよ。
246大人の名無しさん:2005/08/27(土) 10:27:17 ID:UCnSXkxl
>>243
そんなパートナーが簡単に見つかるわけもなく、
結局は長年連れ添った配偶者がその役割を果たすケースがほとんど。
腐れ縁というのも案外バカにできない。
247大人の名無しさん:2005/08/27(土) 12:50:50 ID:KkCBNd9o
243
そんなパートナーと結婚したよ♪
248大人の名無しさん:2005/08/27(土) 18:40:09 ID:hXE4J/7E
>243
勝ち組みだね。
249大人の名無しさん:2005/08/27(土) 20:22:15 ID:FA4eMB5z
たとえそんなパートナーが見つかっても結婚だけはしない。
どーせ、人間なんて最終的には
裏切る
250大人の名無しさん:2005/08/28(日) 00:42:12 ID:cUtSRuxZ
げっ、超ネガティブ。
251185:2005/08/28(日) 01:10:50 ID:r62w4GTr
>>223
質問があります。
俺は
「オヤジの時代はオヤジでも結婚できたかもしれんが21世紀は違う。すまんが諦めてくれ」
と言ってある。
なぜ、こう思ったの?
252大人の名無しさん:2005/08/28(日) 01:39:41 ID:hm740XX9
年収240マソの社長とは・・・むりだよなやっぱ。
253大人の名無しさん:2005/08/28(日) 01:54:41 ID:6eeBHB6B
>>252
なんというか、応援したくなるな。
がんばってくれ。
254大人の名無しさん:2005/08/28(日) 02:01:04 ID:Wtqp4XQt
8歳年下のいとこが結婚するという話を聞きました。
小さいころ弟のように可愛がってやった奴です。
若いのにしっかりと人生の王道を歩む彼に対して、
正直あせりのような羨望のような複雑な思いが渦巻きます。
これがアカの他人の話なら今までも何とも思わなかったんだけどね・・・。
255大人の名無しさん:2005/08/28(日) 02:05:59 ID:6eeBHB6B
アカの他人は年中結婚してるから気にしてもキリがないからな。
友達が車買ったようなもので、一時つられそうになるのと同じでしょう。
いとこはいとこ、自分は自分ですよ。
256大人の名無しさん:2005/08/28(日) 02:16:49 ID:CRflPzve
>>251
幼い頃はオヤジが偉大に見えたけど、年取ってくると、自分との相似に気づく。
周りの人からも、オヤジの昔の頃の話を聞いたりして、なーんだ、俺とたいして
変わんねーじゃんと思ったり。

俺とオヤジは同じ職業についてるんだけど、時代が違うからその職業に対する
評価が全く違う。予測できる収入も違う。違うのはそこだけだが、この違いが大
きい。
257185:2005/08/28(日) 10:15:01 ID:qieVvUMP
結婚したいな、と思える人が目の前に現れたとしたら、気持ちが変わるかも知れない。
258239:2005/08/28(日) 10:30:43 ID:qC4xcgkO
>>256
いいたいことはよく分かるよ。俺は224に書いたように相手のオヤジとの
ギャップでダメになったんだけど、

実は自分のオヤジは向こうのオヤジよりも大きな会社に勤めててそこそこ
偉かったんだけど、そんなことは関係ないので言わなかったんだが。

256が言うように俺も能力的には自分のオヤジと全然変わらんと
思う。あの世代は高卒で黙ってても多くの人が大企業とかに
入れて安定した生活をおくれたからね。



259大人の名無しさん:2005/08/28(日) 10:36:47 ID:qieVvUMP
でも、結婚できたとしても、すぐに「早く子供を作れ!」という圧力がかけられる。
全体主義だ!
260大人の名無しさん:2005/08/28(日) 11:23:07 ID:wmBIghov

1.『結婚したくない』・・・周囲からの愛情、金、異性、に死ぬまで事欠かない自信がある
               
2.『結婚したくない2』…対人恐怖傾向など精神的に無理(男性恐怖症など)
               同性愛者
               重度の親の不仲などによるトラウマ、刷り込み(結婚したら不幸になる)

2.『結婚したくない3』…自分のまわりにいるあまってる男女とは結婚したくない
               理想の人から求愛されれば結婚したい。
               結婚できない 〜脳内変換〜 結婚したくない

3.『結婚したくない4』…並の男女にも相手にされない。
               理想の人から求愛されれば結婚したい。
               結婚できない 〜脳内変換〜 結婚したくない
261大人の名無しさん:2005/08/28(日) 11:27:50 ID:wmBIghov
間違えた。


1.『結婚したくない』・・・周囲からの愛情、金、異性、に死ぬまで事欠かない自信がある
               
2.『結婚したくない2』…対人恐怖傾向など精神的に無理(男性恐怖症など)
               同性愛者
               重度の親の不仲などによるトラウマ、刷り込み(結婚したら不幸になる)

3.『結婚したくない3』…自分のまわりにいるあまってる男女とは結婚したくない
               理想の人から求愛されれば結婚したい。
               結婚できない 〜脳内変換〜 結婚したくない


4.なし

結局、『結婚したくない』って『2』か『3』が多いんだと思う。
かくいう私も2と3の間。
262大人の名無しさん:2005/08/28(日) 12:14:43 ID:GTV/mh9m
>>256
あ〜わかるわかる。
30になると自分と親父が、似てるのすごいわかる。
職業の評価が全く違うってのは、今の方が下ってこと?
だったら、親父は当時、飛ぶ鳥落とす勢いだったんだけど、
今はそうじゃないってことはわかってるんだろうな。
だから、親父がなにも言えなかったんだと思う。

うちの親父は建築業。バブルのまっただ中にいたとき、
「仕事するなら衣食住のどれかだ。
この3つは常に人に必要なものだから絶対に食いっぱぐれがない!」
と言ってたのだが・・・
263大人の名無しさん:2005/08/28(日) 13:18:09 ID:IyxfrbbI
>261

2が一番近いかな。
対人恐怖症より対人嫌悪症に近い。
嫌悪って使っているけど、嫌いというよりめんどくさい。

よく、理想に人って言うけど、具体的に言われると
思い浮かばないんだよね。

もしかしたら、誰でもダメなんだと思う。
264大人の名無しさん:2005/08/28(日) 22:11:45 ID:BC7SJz5j
124 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/06/25(土) 00:39:37 ID:???
ブス妻を養う…おそらく死刑以上の極刑。
いくら稼いでもブス妻に持っていかれる。
tasukete
125 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2005/06/25(土) 01:35:01 ID:???
(;´Д`)ヒィヒィ
265大人の名無しさん:2005/08/29(月) 16:06:41 ID:Jw5TbzB0
ドキュメンタリー番組で自閉症児特集見ると、ヤーメタと思う。
266大人の名無しさん:2005/08/29(月) 20:03:20 ID:5j8C56V/
ニュース番組で少年犯罪報道見ると、ヤーメタと思う。
267大人の名無しさん:2005/08/29(月) 20:45:47 ID:jjsTDTqW
結婚して5年もたてば二度とイヤだって気持ちも解るさ
268大人の名無しさん:2005/08/29(月) 21:16:58 ID:fvenbVP8
>261
私も2が近いけど。。。中学までの自分にトラウマ有り???
いろいろあったけど、最近すっごく、そうかなぁって自覚してきた。。
その後、頑張っても心の中はトラウマだらけ。。。できない。
いろいろで、「2ちゃんねる」に初めて来たのですけど、
どうやって自分の未来を考えていいか分からない。。。
269大人の名無しさん:2005/08/29(月) 21:44:47 ID:ybicJR86
32歳一人暮らし独身。自由気ままな生活スタイルを変えたくないし。甥、姪を見てても全く子供が欲しいとは思いません。30代以上でも、甥、姪がいない人程、子供を欲しがる。
270大人の名無しさん:2005/08/29(月) 21:52:15 ID:/Mn4CAXU
興味ない
271大人の名無しさん:2005/08/29(月) 22:00:33 ID:iyj+JeCk
労働力の低下とは言うけど、世界的に見たら人口爆発の方が問題なわけで。
人口が少なくなっていくのは悪くないのかもしれない、とか言ってみる。

272239:2005/08/30(火) 00:58:13 ID:M/ZFv8Os
しかし↓みたいなの読んで一生1人だな と実感したよ。

ttp://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20050801A/?FM=ranks


273大人の名無しさん:2005/08/30(火) 00:59:01 ID:75u0Mwjr
姪が生まれてから子供が欲しくなったよ
>>269
274大人の名無しさん:2005/08/30(火) 02:10:22 ID:Vdy2nDDQ
>>271
またまた出たw 人口問題に関する典型的な小学生意見。
275大人の名無しさん:2005/08/30(火) 08:13:20 ID:JSGMWzHu
忘れられない彼が居ます。彼以外は考えられない。片思いですが。
276271:2005/08/30(火) 09:12:38 ID:NNP8K/FE
>>274
orz
まぁ、現実は貧困国での多産が問題なんだろうけどね。
277高校中退者:2005/08/30(火) 10:30:49 ID:P9TrVX/b
低学歴の人は30歳までに結婚しておかないと、もう遅すぎる。
世間の壁にさえぎられるから、結婚はきわめて困難なものになる。
278大人の名無しさん:2005/08/30(火) 12:54:54 ID:d/PSoNkp
>1.『結婚したくない』・・・周囲からの愛情、金、異性、に死ぬまで事欠かない自信がある
愛情っていうモノは長続きしないということがわかってるからなぁ
279大人の名無しさん:2005/08/30(火) 13:00:24 ID:d/PSoNkp
一人の異性と何十年も付き合えてると言う人は結婚向きだろうけど
周りにそんな奴皆無。殆ど相手の嫌な部分が見えて終了。もしくは更に好きな異性が現れるとか。
実際、既に愛情は冷めてるけどガキが生まれて妥協して結婚生活送ってる奴が多いだろ
280大人の名無しさん:2005/08/30(火) 13:01:01 ID:/Gz53j1y
>>274
外国から格安の労働力を輸入するというところまでセットで
受け入れられるならいいんじゃない? 私は嫌だけど。
281大人の名無しさん:2005/08/30(火) 13:06:22 ID:/Gz53j1y
>>261
2&3。
両親の仲があまり良くなかった。今はそうでもないけど。
自分ばっかり我慢していると思っていた母親にスケープゴートにされた。
そんなこんなで「温かい家庭」ってのがピンと来ない。
それに加えて、自分と釣り合う(スペック人柄両方)程度の人だと嫌になると思う。
282大人の名無しさん:2005/08/30(火) 17:54:00 ID:1j/+CzPd
>>258
30年以上のギャップがあるんだもんなあ
オヤジらも、まさかこんな時代になるとは思ってなかったろうし

>>262
今の方が悪いよ
今後はもっと悪くなるだろうな
建築はドーピングの果てに過当競争になっちゃったからなあ・・・
283大人の名無しさん:2005/08/30(火) 22:55:19 ID:et9WcHUk
>>278

愛情は長続きしないかもしれないけど、少なくとも友情やなにかしらの『情』
として残る気がする。
だから結婚って悪くないのでは、とも思う。

でも、親世代の夫婦をみてるとそうでもないかな。
私の周りの少し上世代で結婚した人はみんな幸せそうにみえるけど。
284大人の名無しさん:2005/08/31(水) 01:11:01 ID:+30Rj5cC
>>279 DQN環境のお前が
すべてを判った風の口きくな(・∀・)ニヤニヤ 
285大人の名無しさん:2005/08/31(水) 01:26:12 ID:yx0TJkMc
昨日、母親が家の近くの病院に急に数日入院することになって
必要なものを持って来いと言われたので病院に届けにいったら
なにやら同年代の同室のおばさんと母親が楽しそうに話してる
あとで聞いてみると、中学時代自分が憧れてた上級生の母親だった
高校までは一緒の高校だって知ってたけど、大学も実は同じだったらしい
2年上で学部違うからいままでまったく気がつかなかった
まあ、先輩は当然結婚済みだとは思うが。
そこで縁があるか世の中わからない

先輩の母親に余計なこと話されても困るので
自分の母親にはその先輩をまったく知らないって言ってみたけど
286大人の名無しさん:2005/08/31(水) 02:53:54 ID:LcSkFUn/
最近の男女は色んな異性とセックスしすぎなんじゃないか。
知り合いの経営者がいうには3社以上転職してる人はどれだけ大切にしてもすぐ転職していくんだと。
それと似てるんじゃないか。2、3人目くらいで結婚したほうがいいかもね。
287大人の名無しさん:2005/08/31(水) 14:56:23 ID:U08JUFb9
>>284
ん?なんか君個人の気に障ること言った?
288大人の名無しさん
小学校一年生の時に書いた作文「将来の夢」。
「私は結婚しないで家でお母さんのお手伝いをする」
パラサイトシングルなんて言葉も無かった時代の子供の夢が、家事手伝いってorz
当時から二十年以上経つが、相変らず結婚願望なし。
ただ、家事手伝いではなくて、就職直後に実家を出て一人暮らしを敢行。

つい最近できた年下の彼は、子ども好きで結婚願望も強い。
私の部屋にやたらと来たがるので、自分の領域に踏み込まれたくない私としては
ストレスが溜まる。
私にとって、結婚したい気が起きない理由の最たるものは、自分以外の人間を
受け入れるだけの許容量がないってことだろう。
結婚は生活だから、踏み込まれるとかそういう問題じゃないしね。