【現実的に】30代の時計【10万以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
年収600万で何十万円もする時計なんて買えないよ。
2大人の名無しさん:05/02/19 01:23:31 ID:I+8c2bTR
2
3大人の名無しさん:05/02/19 02:16:28 ID:kv8kYXhz
貧乏で安物しか買えない奴が、妥協して買った安物の時計を語ろうと?
安物自慢に何の意味があるのだ?恥ずかしいヤツ プゲラ
4ジャックニコルソン ◆.vj78umXOw :05/02/19 03:16:13 ID:bq16ar2v
とりあえずデイトナ
5大人の名無しさん:05/02/19 18:07:02 ID:XYUn/6Pj
Ωスピードマスター、メンテさぼってたらムーブメント固まっちまった(苦藁
もう5〜6年放置プレイ中…
「豚に真珠」の良い例だな
6大人の名無しさん:05/02/19 21:41:07 ID:teYkJTyU
みんなイイ時計持ってんな
俺はXCコンスパイヤー
ソーラー電波で永久カレンダー付き

7大人の名無しさん:05/02/19 23:36:29 ID:n0/sHAT7
俺もスピードマスター持ってる。21歳のときに買ったな。
で、あんな場所に付けてるんだからどっかにぶつけて当然、
腕時計に気を遣うのはアホらしい、という主義なので
1年経たない間に壊れた。

修理してまた使ったりしてたが
オメガの前に使ってたホイヤーのダイバーがやたら頑丈だったんで
そのうちまたホイヤーを好んで使うようになった。

ホイヤーはTAGになる前のもの。
壊れて修理しようとしてももう部品がない。

現在は電波Gショック・アントマン。
ちょくちょく合わせないとならん機械式にはもう戻れないかも。
8大人の名無しさん:05/02/20 00:02:39 ID:kwaa6o6J
俺のまわりにも意外にGショック多いな
それとスウォッチアイロニー
9大人の名無しさん:05/02/24 17:37:24 ID:R84E9F84
旧EXP1
EXP1
EXP2
セイコー ブラモン
ルミノックス NAVYSEAL

ぐはっ
10大人の名無しさん:05/02/24 21:56:59 ID:2EpVWCWV
モンブランの時計が気になる
11大人の名無しさん:05/02/24 22:08:17 ID:ppKLadjY
SEIKO ブライツ6万円。見やすいし、電池交換不要
12大人の名無しさん:05/02/25 23:27:32 ID:+5wNcP0y
>10

IDがお洒落
13大人の名無しさん:05/02/27 16:59:03 ID:GNuSkpvn
EPOSとかがいいんじゃね?
14大人の名無しさん:05/02/27 17:00:14 ID:jWNYrtcv
フォッシルでいい
15大人の名無しさん:05/02/27 18:37:25 ID:nYGPH7J9
ディーゼルもイイよね
ポールスミスも捨てがたい
16大人の名無しさん:昭和80/04/01(金) 02:49:15 ID:U9J4UuAE
>>5
漏れにくれ
まぁくれてもオバホで約5万かかるけどな(スウォッチ グループ ジャパン)
17大人の名無しさん:昭和80,2005/04/02(土) 14:57:35 ID:GzUhX0eR
7年前に3万5千円で買ったシチズンのエコドライブ。

電池交換不要で気に入ってる。紛失しない限り買い換えるつもりはない。
18大人の名無しさん:2005/04/22(金) 15:33:33 ID:YrbHj/mv
あげとくか
19大人の名無しさん:2005/04/23(土) 07:18:43 ID:bbsDmvSx
電波ソーラーのPROTREX(少し高めのGショックみたいなの)
使ってるけど正確でいいよ。毎日自動で時間あわせしてくれるから
日々の通勤電車のダイヤ利用に重宝してる。

20大人の名無しさん:2005/04/23(土) 23:45:42 ID:Wu+9x9wv
セイコーのブライツ

http://www.isozaki-tokei.com/3754a.jpg
21大人の名無しさん:2005/04/25(月) 23:38:12 ID:P16OG5+g
ゼニスは高くなっちまったけど
オープンエルプリはかっこいいね。
22大人の名無しさん:2005/05/17(火) 17:08:33 ID:dnIwuc9x
iwcポルトギーゼほしい
23大人の名無しさん:2005/05/17(火) 17:18:57 ID:ozQ2tub0
日本人ならオリエントだろ
24大人の名無しさん:2005/05/20(金) 21:03:45 ID:0aPS7+Qr
http://xyz.w-wired.com/
こんな時計してます
25大人の名無しさん:2005/05/20(金) 21:08:50 ID:hWVNOy5L
>>6
亀レスだが、こんなのいいな
ソーラーと電波は外せないな
26大人の名無しさん:2005/05/21(土) 17:06:24 ID:VhSvKVzz
>>6
ダサい。フランクミュラーのパクリ?
27大人の名無しさん:2005/06/09(木) 00:27:21 ID:7Z8SebEy
セイコーかシチズンのソーラー電波
28大人の名無しさん:2005/06/25(土) 01:13:11 ID:JzSom4PZ
時計を買いに行った
どれも中国製ばかりだった
買うのをやめた
29大人の名無しさん:2005/06/27(月) 11:32:19 ID:vunm66LI
ティファニーはどうですか?
30大人の名無しさん:2005/06/28(火) 16:48:24 ID:Nf4pup4a
俺のはJ-SH53
31大人の名無しさん:2005/06/28(火) 16:49:26 ID:N7JA+EP4
ブライトリング コスモノート
32大人の名無しさん:2005/06/29(水) 01:23:04 ID:NSMmHDw/
ロレックス デイトナ!!
http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~amu/
33大人の名無しさん:2005/06/29(水) 14:13:37 ID:GBkQlGy0
自己満足仕様のΩスピマスプロの裏スケ
34大人の名無しさん:2005/07/07(木) 21:28:48 ID:hvWRoNqg
25年前に中学の入学祝で父親に買ってもらった、CITIZENのクオーツが今でも
私のお気に入りです。その当時も、デジアナやアナデジが流行していました
が、スタンダードデザインを選んで正解だったと思います。ちなみに、当時
2万5千円で購入しました。
35大人の名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:39 ID:QadkfWRK
セイコーブライツ電波時計
36大人の名無しさん:2005/07/23(土) 01:12:56 ID:936UZPfy
オリスを使用。
種類(元々多くは無いが)が最も多いのが8万前後辺り
自動巻き一日に2分遅れる
機種によってはアナログなアラーム付。
カレンダーが独特
なかなか優れものですよ
37大人の名無しさん:2005/07/23(土) 22:43:13 ID:YIo9o5ag
>>36
進む時計はいいけど遅れる時計ってのはなんかイヤだな
38大人の名無しさん:2005/07/30(土) 07:47:07 ID:Ib1wDjRZ
古くて新しいセイコーファイブ
腕につけている限り動き続けるのでクォーツより気が楽だ。
39大人の名無しさん:2005/07/30(土) 08:07:17 ID:daxGtY/C
ガンガン気軽に使える10マソ以内の時計も良いけど
30〜70位の時計でダイバー、クロノ、冠婚葬祭用ド定番3針の3つは欲しいなぁ
それ以上の値段の時計はちょっと使うのも神経磨り減らしそうだからイラネ
40大人の名無しさん:2005/07/30(土) 10:14:40 ID:UpAi14sY
オリス、渋いね。結構漏れも好き。
でも今欲しいのはJinnのGSG9
41大人の名無しさん:2005/08/06(土) 16:17:13 ID:Ztd9aM7M
ワイアード
42大人の名無しさん:2005/08/07(日) 00:39:18 ID:QjfBr2Xv
タグホイヤー
43大人の名無しさん:2005/08/19(金) 15:06:25 ID:jjgzC7ug
ハミルトンのベンチュラ
44大人の名無しさん:2005/08/19(金) 18:00:54 ID:H0p6G7sQ
書き込もうと思ったらすでに推されてる方いるけど、オリス。
ただもう探して買うような時計かな。
あと普通に電波ソーラGショック。
45大人の名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:15 ID:iAM8Er32
クロノメーター規格じゃない機械式は精度甘すぎで日常使いは辛いぞ。
そうなると10万以下は難しい。
46大人の名無しさん:2005/08/24(水) 00:15:09 ID:XwWx27uc
http://www.endogem.co.jp/sagz005p.htm
これなんかどう?電波時計って魅力あるよね。
47大人の名無しさん:2005/09/02(金) 12:17:47 ID:pkSdT87j
age
48大人の名無しさん:2005/09/06(火) 03:12:47 ID:AFSCh8Fl
独身族なのでロレ買います。
あんまりお金使わない方で、車もない。
会社でさらに浮きそうな気もするけど
ここでお金かけてみます。
49大人の名無しさん:2005/09/06(火) 07:40:37 ID:mP/bgS2Z
俺は時計はしない。だって暑苦しいじゃん?
都会に居ればあまり必要ない。どうしても、と言う時は携帯もあるしな

装飾品として眺めるのは好きだけどね
50大人の名無しさん:2005/09/06(火) 08:38:44 ID:E3x0LRS0
仕事程度ならギオネで十分じゃね? 必要最低限の性能あるし。
51大人の名無しさん:2005/09/07(水) 04:37:21 ID:1qyHnBOD
やっぱりロレックスさぁ!
手にする時のドキドキ感は
子供の頃におもちゃをもらった瞬間みたいだった。
あんま大人になって味わったことのない感動があるよ。
男ならロレックス
52大人の名無しさん:2005/09/07(水) 17:37:01 ID:s0r+RT4x
Ωシーマスターの自動巻き6年目
海に潜るわけじゃないけど丈夫。
あの重さも何となく好きだな
53大人の名無しさん:2005/09/08(木) 03:56:06 ID:OdHqgfeW
カシオの電波ソーラー
5446会:2005/09/10(土) 16:54:22 ID:Y5OgHfzs
上野のサブマリーナ
55大人の名無しさん:2005/09/28(水) 21:50:53 ID:4pE1pCMF
俺はヴィクトリノックスのやつ。2万円ちょい。
防水とカレンダー以外に付加機能ないけど、時間が判ればいいからこれで充分。

次は電波時計かねぇ。やっぱり狂わないってーのは魅力だよ。
56大人の名無しさん:2005/09/28(水) 22:11:06 ID:AhD+iyMx
来年の元旦ににうるう秒が1秒挿入されるんだって
57大人の名無しさん:2005/09/28(水) 22:14:43 ID:jQgTZuT9
LUMINOX Nighthawkつけてる
58大人の名無しさん:2005/09/28(水) 22:36:11 ID:OexTKyr3
>>43
おっ!オレもベンチュラ。新婚旅行で買った。
でも電池切れ冬眠中。
仕事中はフリマで400円のGショック
59大人の名無しさん:2005/09/28(水) 23:25:44 ID:CsQwOaWC
ヲメガシーマスター 40年くらい前のヤツ
じーちゃんがオヤジのために買ったのを引き継いだ

昔は色々集めたけど完全に壊れるまで
これしか付けないことにした
60大人の名無しさん:2005/09/29(木) 19:35:05 ID:GeJoIIJ4
>>59
ビンテージじゃねぇか。大事にせい。
61大人の名無しさん:2005/09/30(金) 00:10:53 ID:uSZ/E69c
男はだまってセイコー5


5千エン程度で購入できるが精度はロレよりいい。

おかげで40マソ近く出して買ったロレは最近出番が無い
       ↑
ほとんど冠婚葬祭用だが
62大人の名無しさん:2005/10/10(月) 12:21:56 ID:ZfXTneVV
カシオのG‐SHOCK
ちなみにおいらは女っす。
昔からG‐SHOCKが好きで買って集めてた事もあったなぁ。
63大人の名無しさん:2005/10/10(月) 15:24:38 ID:9b45pMV3
>>62
結構スリムな感じを好む人が多い中
ごついGを細い手首にはめているってのがカコイイ
俺の周りの女性だと技術系職の人が結構してたなあ…

64大人の名無しさん:2005/10/10(月) 15:52:16 ID:lE+uI3cM
釣り好きなんで、海行く時はカシオ電波ソーラー。
普段はグランドセイコーメカニカル。数年ごとのメンテに金掛かるが、
大切に使い続ける予定。
質の良い国産品に惹かれる。
65大人の名無しさん:2005/10/10(月) 17:42:24 ID:NP4HT78N
私もGSを普段付けてます。白文字盤のクウォーツ。
視認良し、堅牢、精度良し、 とベタ惚れです
二軍はカシオのG‐SHOCKとVIVCEL(携帯電波に反応するの)
昔買ったIWCとオメガは引き出しの奥で朽ちてます。
メンテ必要な機械式は私には合ってませんでした。
66大人の名無しさん:2005/11/01(火) 18:08:46 ID:mmYWKxx3
普段着に革ジャンとかハードな格好が多いと時計は悩むな
国産の機械式好きなんだがクロノとかだとちょとおかしい希ガス
まさかセイコーマーベルとかするわけにもいかないし
67大人の名無しさん:2005/11/19(土) 19:37:28 ID:dobum+2A
ホテルのフロントとかは時計と靴とペン見て、その人を決める。
もっともホテルなんざ使う香具師はこんなとこ見てないけど。
靴はきれいに(磨く、等)はじーちゃんからの遺言だ。
68大人の名無しさん:2005/11/19(土) 20:04:56 ID:RbNvVFZy
明日、修理に出していたオメガのダイナミックの三針を受け取りに
行ってきます。こんな不人気機種を使ってるのは少数派やろな。
もう8年も使用して傷だらけですが、アメカジにもよく合うし
重宝しております。
69大人の名無しさん:2005/11/23(水) 19:33:38 ID:d6fKFb0j
Ωスピードマスターのシルバー。
正直、実用向きではない。
ソフ開だから自動巻きだけど、手巻きもしてる。
月10分はズレる。
完全に趣味の世界。
だから、仕事用に電波時計買う予定。
70大人の名無しさん:2005/11/23(水) 20:02:50 ID:pJkOxIBL
腕時計って何に使う物なんですか?
71大人の名無しさん:2005/11/24(木) 14:07:28 ID:q/BSLLbW
(  ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。

ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」

「モデル・レースクイーン・イベントコンパニオン・スチュワーデス・女子大生・ナース」などとの出会い専門のパーティー!!

ぜひ一度、「白金アンジェリーク」をググってみてください!!
72大人の名無しさん:2005/11/24(木) 23:56:00 ID:VJL2Hxth
>>67

もう時代は変わってるんだよね。
汚れたスニーカーにジーンズとパーカ&リュックで
普通にスウィートってのが一番多いな。
73大人の名無しさん:2005/11/25(金) 00:02:01 ID:eMvWOUOg
私は何十万とするカルティエパシャCにロレックス、シャネル
エルメスをもっていますが、何年も使えるので一生使うこと考えると
安いかも。
74大人の名無しさん:2005/11/25(金) 00:06:28 ID:MxAL+OcC
2000円のCASIO。
時間と曜日が判れば十分。
傷ついても壊れても気がとっても楽。
75大人の名無しさん:2005/11/25(金) 02:00:35 ID:TP38lyIJ
30超えればロレックスとかオメガだったら珍しくも何ともないし、
それをつけてても優越感みたいなものもないなあ。
若いころに買ったエクスプローラーTも最近は全然つけてない。
まあ腕時計なんて今はファッションでしかないしね。実用性なんて携帯があるからいらない。

得意先の人がつけてるセイコーのやつのほうがかっこよく見える。
76大人の名無しさん:2005/12/25(日) 23:59:57 ID:hkjkKACR
他人のしてる時計など気にして見たことない。

つーか時計してるかどうかすら気にならん。
見るのは時計オタかおっさんぐらいじゃないの?
77大人の名無しさん:2006/01/22(日) 20:11:38 ID:1sn0f5DA
hage
78大人の名無しさん:2006/01/22(日) 21:14:20 ID:yac1AlVG
セイコーの70年代が好き
バイクも70年代
バイク乗ってる時は機械式時計は着けない
携帯電話で十分

絶対に欲しい時計がデッドストック(4万)で色違いでそろったから
たぶん機械式はもう買わない

オサレな人でも時計が普通だと
「なんだそんなもんか」思う
79大人の名無しさん:2006/01/22(日) 21:36:48 ID:X5g2QB5C
>>78
>バイクも70年代

何乗ってるの?
俺は20台ではGショックにVMAXだったけど
30台も終わりかけの今はパネライにビッグスクーターになった。
80大人の名無しさん:2006/01/22(日) 22:17:30 ID:yac1AlVG
>>79
国産空冷2気筒
OOOcc→OOOccエンジン載せ変え
O.5mmオーバーサイズピストンに入れ替え
プラトーホーニング+WPCクロムモリブデンショット
カムチェーン強化
車体込みトータル50万ぐらい
”バラし&組み付け”は殆ど自分でやりました

時計と違ってバイクはなんとかなるから楽しいですね
81大人の名無しさん:2006/01/22(日) 22:20:14 ID:EizqTaeV
ロレックス コンビのシェルルビー
一生モノと思い清水の舞台からダイブ!
82大人の名無しさん:2006/01/23(月) 03:24:07 ID:V7HOOurZ
オメガ・シーマスターのアメリカスカップ限定モデルを愛用。初めての機械式。
ずれは最大でも月差5分程度。もうすぐ4年目に入るけど未だノーメンテで動いてる。
今はゼニスのグランドクロノマスターがほしいな。ロレやフランクはいらないや。
83大人の名無しさん:2006/01/23(月) 14:52:06 ID:8bwA4jkg
時計はティファニー
84大人の名無しさん:2006/01/24(火) 00:37:32 ID:3Dn69j85
ジャガールクルトの世界時計を3年前から。夏は汗で革ベルトが
すぐ痛むのが難点。精度はいまだに日差±1〜2秒。
85大人の名無しさん:2006/02/27(月) 00:35:39 ID:1xdcgbt3
ドルチェかアテッサ オクで30000
86大人の名無しさん:2006/04/15(土) 12:59:07 ID:wJmgf71T
バシュロンコンスタンティン(もらったときはヴァセロンって聞いた)の
時計を大学のとき爺ちゃんにもらって、15年ずっとつけてる。
TPOとか関係なくいつもつけてたもんだから、ベルトなんざもう
5〜6代目。結構高い時計なんだろうが、たぶん今質屋とか持ってっても
鼻で笑われると思う。ごめんな爺ちゃん。わはは。
87大人の名無しさん:2006/04/16(日) 18:03:21 ID:ngn5Xt0W
大学入学祝いでもらったロレックス。
どんなカジュアルでもノーマルならば
おかしくないし、フォーマルでもしつこくないので
気に入っています。

壊れにくいのが◎です。
88大人の名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:58 ID:Gv6oExwl
>>80 RZ250→350に交換かな。
昔 友達がやっていた。

時計の話に戻るけれど、昔、手巻きのスピードマスターを使っていたけれど
失くしてしまってから時計は何でもよくなって
・・・実際 ロレやオメガよりも時計としてはGショックの方が
時間も狂わないしタイマーやアラーム、ストップ ウォッチと
機能てんこ盛りで便利だし・・・。
今はGシヨックをしています。
デザインをもう少しなんとかして欲しいのだけれど・・。
89大人の名無しさん:2006/05/24(水) 09:19:54 ID:ArDEccRC
お勧めのソーラー電波ありませんか?
Gショックしか持ってなくて、、、
90大人の名無しさん
女性がクリスマスに欲しい時計
http://www.asahi-net.or.jp/~XX9Y-KSMT/menu/info/nandemo/udetokei.html 
1 カルティエ(フランス)
2 ブルガリ(イタリア)
3 エルメス(フランス)
4 ティファニー(アメリカ)
5 ロレックス(スイス)