30代からのダイエット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
もともと太ってたんだけど、160cmしかないのに70kgになっちまった。
これはヤバいと、ダイエットすることにした。
体重も体脂肪も下げたいので、スレもsage進行で。

2大人の名無しさん:04/12/23 19:33:45 ID:m4PCyONS
といいつつ、実は12月の頭くらいから始めてたんだけどなー。

毎日通勤は自転車。夕食は少な目で。
これだけでもちょっとは減ったよ
3大人の名無しさん:04/12/23 19:37:53 ID:m4PCyONS
当初71kgあったのが、今朝計ってみたら65.9kg

始めた頃は殆ど何も食わず、ただひたすら自転車漕いでたっけ
体重は減ったけど、体脂肪は変わらないんだよね(24%)

自分が書きやすいように、テンプレ貼っておこう。
他に挑戦者がいたら、一緒に頑張ってみよう。
何かアドバイスあれば、ありがたく頂戴しまつ。

【今日の体重】
【今日の体脂肪】
【朝食】
【昼食】
【夕食】
【今日した運動】
【その他】 摂取カロリーや消費カロリーなど
【感想】

こんな感じかな。
41です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/23 19:43:49 ID:m4PCyONS
【今日の体重】66.2kg (65.9じゃないじゃんw)
【今日の体脂肪】24.1%
【朝食】10時頃起きたので、なし
【昼食】グラノーラ1個(一袋3個)とプロテイン
【夕食】ささみ3切れを蒸し焼きにしたもの、鮭の塩焼き、ミネストローネ
【今日した運動】昼過ぎから自転車2時間半
【摂取カロリー】約500kcal
【消費カロリー】約550kcal
【感想】 実は昨日の夜、こってりラーメン食っちゃってかなり反省。

消費カロリーは運動したカロリーを付けてます。基礎代謝はナシね。
ちなみに、摂取カロリーとか消費カロリーはあるソフトを使って大体のものを算出してます。
5大人の名無しさん:04/12/23 21:55:24 ID:0TStLqHL
忘年会シーズンは辛いね・・・
61です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/23 22:17:52 ID:m4PCyONS
>>5
そうなんだよなー。でも会社のナカマにも宣言しちゃってるから
生暖かく見守ってくれるでしょう。焼酎チビチビ程度で頑張ってみようと思う。
7大人の名無しさん:04/12/23 22:24:15 ID:0TStLqHL
ビールと焼酎ってどっちが
カロリー高いんだろう?
81です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/23 22:26:44 ID:m4PCyONS
どっかの本で見たところ、アルコール度数に比例するらしいです。
だから、焼酎の方が高いのかな?後は飲む量になるかと。
9大人の名無しさん:04/12/23 22:35:24 ID:0TStLqHL
サンクスです。
ちなみに私は
【今日の体重】62.0kg
【今日の体脂肪】22.0%
【朝食】ホットケーキ2枚
【昼食】なし
【夕食】カルボナーラ、ウィンナー2本
【今日した運動】特になし
【摂取カロリー】約1200Kcal
【消費カロリー】?kcal
【感想】昨日は2時まで飲んでた・・・
101です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/23 22:47:55 ID:m4PCyONS
なるほどー
ホットケーキで大体80、ウインナー二本で100
カルボナーラが500くらいと、オレのソフトで出てきたw
まぁ基礎代謝って普通は1300〜1500くらいあるから
丁度いい感じのような。
62かぁ、そこまで落としたいなせめて。身長はどのくらいっすか?
111です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/24 22:08:18 ID:2e+o6+8h
【今日の体重】65.6kg
【今日の体脂肪】24.5%
【朝食】グラノーラ1個、プロテイン、コーヒー
【昼食】たらこおにぎり、野菜炒め100g 豚肉根菜炒め100g byオリジン
【夕食】ささみ3切れを蒸し焼きにしたもの、ミネストローネ、サラダ(ドレッシングなし)
【今日した運動】自転車通勤、片道45分×2
【摂取カロリー】約900kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】 赤坂の街はクリスマスだけあってカップルが一杯。それを横目に見ながらそそくさと漕ぐドクオが一人。
121です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/25 21:20:42 ID:cxvf0/XZ
【今日の体重】65.3kg
【今日の体脂肪】22.1%
【朝食】グラノーラ3個、プロテイン、コーヒー
【昼食】たらこおにぎり、ほうれん草のお浸し 豚肉根菜炒め byオリジン
【夕食】麻婆豆腐、ポテトサラダ、野菜炒め各100g程度、揚げ出し豆腐
【今日した運動】自転車通勤、片道45分×2
【摂取カロリー】約900kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】 朝起きる時間によって体脂肪って簡単に増えたり減ったりするんだなーと思った。

最近は、オリジン弁当の総菜コーナーがメインになってる。カロリーなどが書いてあるし、量も自分で調整できるし。
ただ、何となく揚げ物が多いような気がする。ちなみに帰りがけ、近くのオリジン行ったら殆ど何も残っていなかった。残念。
131です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/26 19:35:53 ID:57staWwu
【今日の体重】65.2kg
【今日の体脂肪】21.8%
【朝食】10時半に起きたので、なし。
【昼食】たらこおにぎり、ほうれん草のお浸し 豚肉根菜炒め 肉団子クリームシチュー
【夕食】しゃけおにぎり、ぶり大根、ひじき豆腐ハンバーグ、ポテトサラダ、根菜鶏肉炒め(総菜は多分100gくらい)
【今日した運動】荒川サイクリングで約40km自転車。時間は3時間くらい
【摂取カロリー】約1000kcal
【消費カロリー】約650kcal
【感想】 冬になると風が冷たいね。荒サイ走ってるとロードバイクでビューンと飛ばす人が結構多い。なんであんなにスピード出せるんだろ。脚力あるんだなー羨ましい。
141です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/26 22:41:59 ID:57staWwu
まあ、誰も見てないだろうからいいけど。
ダイエット始めてから食欲が薄くなった。
ただ、時々こういうスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1091380472/
見ると、うまそーと思うよな。
151です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/27 22:08:50 ID:DvKJo6FC
【今日の体重】64.6kg
【今日の体脂肪】22.2%
【朝食】グラノーラ3個、プロテイン10g、コーヒー
【昼食】たらこおにぎり、蒟蒻ピリ辛炒め、豚肉根菜炒め 肉団子クリームシチュー(総菜は各150gくらいかな)
【夕食】ぶり大根、ひじき豆腐ハンバーグ、肉団子クリームシチュー、根菜鶏肉炒め(総菜は多分150gくらい)
【今日した運動】自転車通勤 45分×2
【摂取カロリー】約1050kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】 今朝7時半頃、大手町を通ったら何故か報道陣がスタンバってた。後からニュースで○○物産に家宅捜索入ったことを知った。
しかし、ここ最近、メニューが固定してるよなー。たまには違うモノ・・・といいつつ明日も似たような感じになりそう。
161です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/27 23:48:08 ID:DvKJo6FC
そういや明日は会社の忘年会だ・・・
気を付けなきゃ、と思いつつ飲んでしまいそうだ_| ̄|○
171です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/28 23:24:24 ID:qcLnQ67c
【今日の体重】65.5kg
【今日の体脂肪】21.4%
【朝食】グラノーラ3個、プロテイン10g、コーヒー
【昼食】たらこおにぎり、蒟蒻ピリ辛炒め、豚肉根菜炒め 肉団子クリームシチュー(総菜は各150gくらいかな) ってか殆ど昨日と一緒。
【夕食】会社で宴会。酢豚とか肉じゃがとかぶり大根とか野菜炒めとか。あと缶チューハイ一本。
【今日した運動】自転車通勤 45分×2  あと大掃除したから・・・+α程度。
【摂取カロリー】約1150kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】 何とか頑張って、缶チューハイ一本にとどめられたよ。あと油モノも極力控えて(コロッケとか)。自分なりに頑張った。多分。
明日は雨or雪かぁ。。。自転車使えるかな・・・ダメだったら近くの公営トレーニングジムでも足運んでみよう。
181です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/29 01:45:32 ID:yqnnizGS
あかん、家帰ってからずっと焼酎飲んでる・・・・カロリーオーバー
明日以降が恐ひ_| ̄|○
191です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/29 08:05:27 ID:fowo19z+
しかも。公営ジムは年末年始休暇かよっ
201です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/29 21:15:25 ID:KmYzu7Gv
【今日の体重】64.9kg
【今日の体脂肪】22.1%
【朝食】グラノーラ2個、コーヒー
【昼食】蒟蒻ピリ辛炒め、ブリ大根、肉団子クリームシチューほうれん草と舞茸のお浸し(総菜は各100gくらいかな)
【夕食】コンビニ野菜サラダ、ささみ蒸し焼き3枚、さんまの竜田揚げ2つ。
【今日した運動】買い物ついで散歩くらい。
【摂取カロリー】約800kcal
【消費カロリー】約50kcalいってるのか?
【感想】雪だったね、寒かった。自転車通勤をあきらめて殆ど運動らしいことできなかったな・・・ちょっとだけストレッチっぽいのはしたけど。
さて、明日から休み。家の大掃除しよう。切ない思い出も整理しよう。あと自転車で散策できたらいいな。
211です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/31 00:26:46 ID:/66eBiFu
【今日の体重】64.7kg
【今日の体脂肪】21.3%
【朝食】グラノーラ1個、プロテイン
【昼食】蒟蒻ピリ辛炒め、ブリ大根、肉団子クリームシチュー、ポテトサラダ(総菜は各100gくらいかな)
【夕食】飲み会(野菜ポトフ、豚しゃぶ、鮪の炙り、大根サラダ、その他、焼酎水割り3杯程度・・・)
【今日した運動】大掃除やったのと、飲み会会場まで自転車往復45分くらい×2
【摂取カロリー】約1500kcal
【消費カロリー】約350kcalいってるのか?
【感想】今日は家の大掃除、といっても殆ど掃除機かけて水ぶきした程度だけどね。あと自転車の掃除も(というかこっちがメインだったかも)
夜は飲み会。5人くらいでマッタリと過ごしてきた。ただどうしても食べちゃうし飲んじゃうんだよなー。あれでもセーブしたつもりなんだが。
221です ◆8UmOQfv.G2 :04/12/31 20:23:50 ID:XpaT0VUp
【今日の体重】64.7kg
【今日の体脂肪】21.6%
【朝食】10時ごろ起きたので、なし。
【昼食】から揚げサラダとどんべえきつねうどん
【夕食】きむち鍋(きむち、サケなど)、焼酎3杯
【今日した運動】特になし
【摂取カロリー】約1000kcal
【消費カロリー】約0kcalだな、歩いたとかそんな程度
【感想】今日は雪の中、実家に帰省。寒かったなぁ。この後年越しそばって言われたらどうしようか。
どうやらのん兵衛の正月になりそうだ。来年もがんばろう。
231です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/01 18:50:27 ID:ADGKhWfa
【今日の体重】65.0kg
【今日の体脂肪】25.0%
【朝食】10時半ごろ、おせち(黒豆、出し巻き2つ、煮しめ(じゃが、れんこん、にんじん)、雑煮)
【昼食】朝が遅かったのでなし。3時ごろ、みかん1個
【夕食】おでん(こんにゃく、はんぺん、だいこん)、ローストビーフ薄切り3枚とハム薄切り2枚、茄子の煮浸し)、焼酎3杯
【今日した運動】朝に自転車30分、昼過ぎに自転車2時間
【摂取カロリー】約800kcal
【消費カロリー】約400kcalかな
【感想】誰も見てないだろうから、自分で自分に「あけまして、おめでとう。」
実家の自転車は折りたたみの小さいのしかないから、ケツが痛かったよ。
食事はセーブしようしようと思っていても、ついつい食べちゃうんだな。本当に正月太りしそうだ。
実家にも体重計あるんだけど、今朝量ったら体重はいいけど体脂肪がめちゃ多かった。本当に多かったのか機械が違うのかは不明。
で、誰も見てないだろうけど、「今年も、よろしく。」
241です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/01 18:52:23 ID:ADGKhWfa
新年早々、ウソこいた。
摂取カロリー、よく見たら1000kcalだったよ。
実際は味付けも濃かったから、もっといってそうだ。
251です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/02 20:37:13 ID:DVOhpuQP
【今日の体重】65.0kg
【今日の体脂肪】25.0% (というか、体脂肪率が表示されなくなった)
【朝食】トースト1枚とコーヒー
【昼食】外食:チキンとブロッコリーのパスタ、コーヒー
【夕食】つまみ:かつおスティック、かわはぎ、ウィンナー、もちなど、焼酎
【今日した運動】朝に自転車1時間
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約200kcalかな
【感想】ダメだと思いつつ、ダラダラ過ごしてしまった。昼から買い物に出かけて新しいデイパックを買ってきたよ。自転車に最適の割に値段が1000円だったのでラッキー(もともとは7000円)
261です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/03 21:01:09 ID:L7CQOFW2
【今日の体重】65.0kg (なんかずっと同じ数字なんだが・・・)
【今日の体脂肪】25.0% (というか、体脂肪率が表示されなくなった)
【朝食】トースト1枚とコーヒー
【昼食】ベーコンとたまねぎの和風だしスパゲッティ
【夕食】鶏肉つみれ鍋、サラダ
【今日した運動】今日は特になし
【摂取カロリー】約1000kcal(今から飲むので、そのくらいになりそう)
【消費カロリー】約0kcalかな
【感想】正月太り決定だな。明日が恐いや。ダンベル買ってきたので筋肉でも鍛えていこうかなと思う。
帰りの新幹線はメチャ混みだった、指定席買っておいてヨカッター。
271です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/03 21:03:20 ID:L7CQOFW2
実家に帰ったら、オーストラリアの家族がホームステイしてた。
英語、分からんし。何か話しかけられても何言ってるかサパーリやし。
何とか知ってる少ない単語を拾い集めて意味を理解するのに精一杯。
面白かったけど、疲れた。
281です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/04 00:34:57 ID:+jEwpbtX
家に帰ってきてから、自分の体重計にもう一度乗ってみた。
やっぱり65kgだった_| ̄|○  微妙な差という事でいいのかな。
体脂肪率は普通に22%代だったよ。
安心しすぎて焼酎飲みまくってる、これがダメな証拠なんかな。
近々、「糖尿病食」にチャレンジしたいと思ってるんだけど、
自分で作るのってめんどくさそうだよなー。出来るんかな。
291です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/04 21:47:54 ID:bXhJ94+Y
【今日の体重】64.8kg
【今日の体脂肪】21.4%
【朝食】グラノーラ3個とコーヒー
【昼食】ほっけ焼きとツナサラダ
【夕食】根菜スープ具だくさん、さばの梅煮、玄米ごはん
【今日した運動】自転車漕ぎ約90分
【摂取カロリー】約1000kcal(今から飲むので、もっといくかも)
【消費カロリー】約300kcal
【感想】体重はあまり増えることなくセーフかな。今日からご飯も作ってみたよ。毎回献立考えるのマンドクサなので
作り置きして毎回同じモノ食うしかないんだけどさ。
近所のお寺はものすごい人だかりだった。まだ正月が続いてるんだね。
301です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/04 21:54:57 ID:bXhJ94+Y
根菜スープってものを作ってみた。

材料
大根:1/3本(400g)、生姜:20g、鶏むね肉:150g、ごぼう:1本(180g)、長いも:1/4本(300g)、タケノコ:300g、大豆:160g、椎茸:120g

作り方(テキトー)
生姜は千切りに。鶏肉と一緒に鍋で軽く炒める。
そのまま、大根、ごぼう、長いも、タケノコをブチ込み、水を適当にぶっかけて煮込む。そしてアク取り。
30分くらいしてアクがなくなってきたら、大豆と椎茸を入れて鰹だしを(小さじ3杯くらいかな)入れてさらに煮込む。
醤油大さじ1杯くらい入れて味見をする。
最後に長ネギを入れて一煮立ち。
完成。決してウマく出来てはいないが、まぁまぁだった。生姜でカラダ暖まるね。

6食分作って(多分そのくらい)、1食あたり(ソフト計算によると)約300kcal程度。(大豆のカロリー高いんだね)

311です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/04 22:01:25 ID:bXhJ94+Y
もういっこ、「さばの梅煮」も作ってみた。これも6回分。

材料:さばの切り身(2枚におろして3等分したくらいだろう大きさ的に)が6枚(260g)、生姜15g、梅干し3個

作り方
鍋に水1カップちょぃとしょうゆ大さじ1杯、鰹だしを入れて、一煮立ち。
さば切り身6枚を並べて、千切りにした生姜と梅干しを千切ったヤツを散らばせる。
落としぶた(がないので、ホイルを落とした)をして中火くらいでぐつぐつ煮る。
煮汁が少なくなったら完成。

これは意外にウマかった。ご飯がすすむね。1食約150kcalくらい。
321です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/05 23:00:48 ID:/tOgyv5x
【今日の体重】64.2kg
【今日の体脂肪】22.0%
【朝食】根菜スープ具だくさん、さばの梅煮、玄米ごはん
【昼食】ぶり大根、肉じゃが、ポテトサラダ、たらこおにぎり
【夕食】根菜スープ具ちょい少な目、さばの梅煮、玄米ごはん
【今日した運動】自転車通勤45分×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】朝も普通にご飯を食べてみた。普通に食えるもんだなーと思った。気持ち自転車漕いでても力が出てそうな気がする。
でも、寒いね。赤坂に着いたら気温2度だって。
331です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/06 22:10:24 ID:9erdZauR
【今日の体重】64.5kg
【今日の体脂肪】21.7%
【朝食】根菜スープ具だくさん、さばの梅煮、玄米ごはん
【昼食】ぶり大根、ぴりから蒟蒻煮、ポテトサラダ、たらこおにぎり
【夕食】根菜スープ、さばの梅煮
【今日した運動】自転車通勤45分 ジムでバイク1時間15分
【摂取カロリー】約1100kcal
【消費カロリー】約450kcal
【感想】今日は直帰で、しかも雨だったので自転車を置いて、ジムに行ってきた。公営のスポクラなんで料金安くてラッキー。それなりのマシンも置いてあるしね。
2時間くらいバイク漕いでウェイトトレーニングしてきたよ。
341です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/08 00:15:18 ID:yV8AgaTV
【今日の体重】64.2kg
【今日の体脂肪】21.2%
【朝食】根菜スープ具だくさん、バナナ
【昼食】赤魚と焼き豆腐の煮物、五目肉団子と大根の煮物、カルボナーラパスタサラダ、たらこおにぎり(以上オリジン新メニュー)
【夕食】根菜スープ、さばの梅煮
【今日した運動】自転車通勤45分 帰ってきてから1時間ウォーキング
【摂取カロリー】約1100kcal
【消費カロリー】約400kcal
【感想】昨日自転車を置いてきたので、久しぶりに電車通勤した。軽く二度寝できるのがいいねw
家に帰ってからどうも運動したりないなーと思ったんだけど自転車漕ぐのは恐いので、近所を1時間くらい歩いた。ちょっとだけ体が温まったよ。
351です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/09 01:14:49 ID:y+Df/mRo
【今日の体重】63.5kg
【今日の体脂肪】19.9%
【朝食】根菜スープ具だくさん、バナナ
【昼食】根菜スープ残り全部、たらこおにぎり
【夕食】今晩は飲み会。何食ったか覚えてないけど、かなり飲んだ
【今日した運動】自転車ジムで1時間、外で1時間。
【摂取カロリー】約1600kcal
【消費カロリー】約400kcal
【感想】今日は、かなり飲んでしまった。記録は分からないけど、多分かなりイッちゃってると思うね。
久々に飲んだなぁ・・・
明日からリセットして頑張ろう。
36大人の名無しさん:05/01/09 12:37:35 ID:gFAclfah
リンパインピーダンスU お買い得!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10449377
371です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/09 20:57:58 ID:KBMYXgG5
【今日の体重】63.0kg
【今日の体脂肪】20.2%
【朝食】プロテイン、バナナ
【昼食】根菜スープ(新)
【夕食】サバの梅干し煮(新)、根菜スープ、玄米ごはん
【今日した運動】新宿まで往復 約1時間半
【摂取カロリー】約1000kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】今日はまた新しく、根菜スープと鯖の梅干し煮を作ったよ。根菜スープは長芋に代えて里芋に。タケノコを止めて白菜に。またもや具だくさんだなーw
大豆はやめました。その代わりに鶏肉(むね)を少し多めに。
あと、今日は自転車修理を自分で出来るようになるため、スクールに行って来たよ。あちこちいじくってみると入門者用の車なんだけど、愛着沸くな。大事に使おう。
381です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/09 20:59:20 ID:KBMYXgG5
何かスレが上がってたw 650までは落とそうと思ってたのになーw
>>36
見てみたけど、何だか怪しそうな気がした。何の商品なんだろうね。
俺は所謂「王道」で頑張ってみるよ。
39大人の名無しさん:05/01/09 23:27:34 ID:IViiluxr
がんばれ。漏れも後を追う。
現在体重75kg、身長164cm。これ以上増えたら体壊しそう。
401です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/09 23:50:51 ID:KBMYXgG5
>>39
おはつよろしゅー。
お互い、コツコツ地道に頑張っていきましょうや。
もし、よければ俺の作ったテンプレ使って下され。
41大人の名無しさん:05/01/10 01:57:33 ID:L/CfUqHF
すげー!
痩せて来てる!がんばれ!
もしかして独身?なんですか。

421です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/10 07:51:59 ID:G+fgu0xH
>>41
どうもありがとう。
確かに、記録付けだしてからも着実に減ってきてるな。よしよし。
ここんとこ最近がぐわんと減ってきてるような気がする。
毎朝起きがけに計ってるんだけど、今朝は62.7kgだった。
431です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/10 21:25:10 ID:WjsgCD0T
【今日の体重】62.7kg
【今日の体脂肪】19.4%
【朝食】根菜スープ、鯖の梅煮、ぶりの刺身、玄米ご飯
【昼食】根菜スープ、鯖の梅煮、玄米ご飯
【夕食】根菜スープ、鯖の梅煮
【今日した運動】ジムでトレーニングとバイク30分×2、昼から荒川CRで片道1時間づつ
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約500kcal
【感想】3食同じだよwホント料理のレパートリーないよなぁ。。料理の本買っても、レシピの食材がバラバラだからどうしたらいいのか分からないのが難点。
買ってきた食材で一週間分のいろんな料理を一度にできればいいんだけどな。
おまえ、自転車好きだなーとか言われそうなくらい乗ってるけど、特段に好きだった訳じゃなくてね。
歩いたり走ったりするとヒザにくるから自転車。あと乗っている間はイヤなこと、悲しい事が忘れられていいよね。
>>41 言い忘れてましたが、独身です。
441です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/11 23:10:51 ID:jZhO7wN0
【今日の体重】62.6kg
【今日の体脂肪】19.4%
【朝食】根菜スープ、鯖の梅煮、玄米ご飯
【昼食】赤魚と焼き豆腐の煮物、五目肉団子と大根の煮物、ポテトサラダ、たらこおにぎり
【夕食】根菜スープ、鯖の梅煮
【今日した運動】自転車通勤 45分×2
【摂取カロリー】約1100kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】ようやく「サバの梅煮」が終わったよ。で、帰りがけにスーパーでイワシを買ってきた。
作ったのは「イワシの梅生姜煮」・・・・一緒やんw 4回分。今度はどういう味になるんだろうなー。
45大人の名無しさん:05/01/11 23:28:44 ID:3CPKNFqt
>>44
がんがってるね。
ウチのダソナにも見習わせたひ・・・・

あ、他人事じゃないゾ!自分もだ・・・(鬱

がんがってばかりじゃなくて、たまには息抜きもあった方が長続きするよ。
たまには鍋などいかがでせうか?
461です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/11 23:52:45 ID:jZhO7wN0
>>45
どうもです。
最近は、「がんがってる」感覚が薄れてきたよ。
何だかね、和食のレパートリー増やしたいと思ってるところ。
料理の本だけじゃ分からないから、実践がてら料理教室にも通ってみようかと思ってね。
でも、土日やってるところって見かけないんだよなー。

鍋も作り方によってはヘルシーだよね。トリ鍋なんかウマーです。
野菜をドカンと放りこんで、鶏肉入れて・・・今の「根菜スープ」とどう違う(ry
47大人の名無しさん:05/01/12 00:10:43 ID:Orkga4SN
煮物系はだし汁+「さしすせそ」
でだいたいできちゃうから、難しいことを求めてなければ
教室に通うほどじゃないんちゃう?

しっかりだし汁を引いて、酒、みりん(場合によっては少量の砂糖)で具材に火を通す。
(しお、しょうゆなどを足すと、火が通りにくくなる。入れるならごく少量だけ)
具材に半分以上火が通ったら、しょうゆ、(必要に応じて味噌)

全体の味の濃さは最初に投入するみりんと砂糖の量で決まるので、
薄味にしたければ、みりん、砂糖は少なめに。

作りたい料理とか、食べたいものとかあったらここに投げてみれば?
料理好きの1人や二人は見てると思うから、調理のヒントとか書いてくれるんじゃない?
48大人の名無しさん:05/01/12 10:57:39 ID:mk8x+tX5
料理教室に行けば、出会いもあるかもよ。
・・・・ないか(笑)
491です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/12 22:25:13 ID:uFc3Gctk
【今日の体重】63.0kg
【今日の体脂肪】18.9%
【朝食】根菜スープ、イワシの梅煮、玄米ご飯
【昼食】赤魚と焼き豆腐の煮物、五目肉団子と大根の煮物、カルボナーラパスタサラダ、たらこおにぎり
【夕食】根菜スープ、イワシの梅煮
【今日した運動】自転車通勤 45分×2
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】ん?ちょっと増えた? もっともトイレ行ったら少し減ったけどw

>>47 みりんと砂糖、家にはないな。酒も焼酎ならあるんだけどさ。
そうか、こういう時に「さしすせそ」なんだね。どうもありがとう。
教室は、魚の裁き方のコツとか本じゃ伝わらないところのコツを教えてくれればいいかなと思ってる。
土日コースのもあるから、ちょっと調べてるんだけどね。だからといって
>>48みたいな出会いは期待してないよw ちょっとはするかな?
50大人の名無しさん:05/01/12 22:51:36 ID:ZwvbS6rX
何かいろんな可能性が出てきて・・人の事なのに楽しみになちゃうね!
あー私も痩せなきゃ。
そしたら私も何かいいことあるかしら?
料理教室行ったら何教えてくれるの?
昔行ってたけど基礎教室だったんで名に作ったかあまり記憶にない・・・
511です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/13 00:21:43 ID:ivsjfuc3
>>50
可能性・・・特にないんだけども。
とりあえずの目標は、春になったらスーツ新調したいな。サイズ小さいのを。
でも、何か小さいことでも目標があると、モチベーション上がるよね。
痩せていいことあったら、いいなぁ。彼女とか出来るんかしらんw

料理教室は、それこそ「基礎の基礎」でいいと思うな。
基礎は大事だと思うし。で、出来れば和食のレパートリー増やせれば。

今、参考にしてる本は「粗食のススメ」
521です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/13 22:27:52 ID:w5XAnGP0
【今日の体重】62.6kg
【今日の体脂肪】19.6%
【朝食】根菜スープ、玄米ご飯(すこし)
【昼食】五目肉団子と大根の煮物、カルボナーラパスタサラダ、たらこおにぎり
【夕食】根菜スープ(味噌仕立て)、イワシの梅煮
【今日した運動】今日はなし。
【摂取カロリー】約1000kcal
【消費カロリー】約0kcal
【感想】起きたら、出かける時間だった・・・とりあえずちょっとだけメシをかっこみ、自転車は諦めて久々に電車通勤。
結局、運動らしい運動はしなかったなー。まあ、たまにはこういう日があってもいいか。
明日はちゃんと起きるぞ。
53太猫:05/01/14 16:54:57 ID:DD2SaHvy
頑張ってますね!
自分も今週からダイエット始めました。
160cm74kgで貫禄たっぷり・体脂肪は45%くらいかな。
やってる運動は踏み台昇降です。今年中にはマイナス10kg減目指して頑張りますわ!
541です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/14 23:02:08 ID:1VtBssiu
【今日の体重】62.9kg
【今日の体脂肪】20.3%
【朝食】根菜スープ、イワシの梅煮、玄米ご飯
【昼食】肉団子とブロッコリーの煮物、ポテトサラダ、たらこおにぎり
【夕食】根菜スープ(味噌仕立て)、ブリの照り焼き
【今日した運動】自転車通勤 45分×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】最近、63前後で止まってるような気がするな。辛抱する時かも。今日は何となく暖かかった。
いや、寒いのは変わりないんだけども、突き刺すような冷たさがなかったという意味で。
明日は雪らしい。昼からジムにでも入り浸ってみるか。

>>53
今週からダイエットですか。頑張ってください。どういうダイエット方法とるのかな?
160で74は、ちょっとイッちゃってますねー。始める前の俺と一緒ですw
ムリせず地道に頑張っていきましょう。
551です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/14 23:15:02 ID:1VtBssiu
踏み台昇降ダイエットのスレってあったんですね。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1102698502/
おお、まとめサイトまである。
56往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :05/01/15 04:30:23 ID:/etFqaf5
米食べるの止めたら太らなくなったよ。
実践してみれば。
57大人の名無しさん:05/01/15 08:14:44 ID:DWPi4Ii8
炭水化物の摂取量を減らせ
俺は4月からはじめて75kg→63kgになった
標準体重まであと4kgなんだが、ここからは食事療法だけじゃ
なかなか減らないんだよなぁ・・・
58大人の名無しさん:05/01/15 08:34:22 ID:uW+wKY87
よく山の手線でみる「マイクロダイエット」って効くの?自分も健康(足の老化)
を考えて今年から2駅前から歩いてる。(帰りのみ)
591です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/15 08:48:35 ID:Kf3wqtig
>>56
炭水化物ダイエットもよく聞くね。
ごはんって意外にカロリー高いって初めて知ったよ。
ただ、運動する前はまず炭水化物を燃料にするらしいから
朝と昼は食べて、夜は食べない事にしてる。
食べるといっても、玄米ごはんを約90g程度にしてるよ。

>>57
9ヶ月で12kgか。順調にきてたんですね。
他のダイエットスレ見てても、標準体重に近くなるとなかなか減らないみたいです。
頑張りましょう。

>>58
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1105017183/
ここにいろいろ書いてあるみたいよ。
60大人の名無しさん:05/01/15 09:05:26 ID:2BK27nsr
私もダイエットを始めました。166cm75kg。
ウォーキングと食事制限。
夜は豆乳と野菜ジュースだけ。
まずは3ヶ月で9kg減が目標です。
ここを見ながら励みにしようと思います。
61大人の名無しさん:05/01/15 10:50:43 ID:JGIV6lz+
炭水化物を極限まで減らすダイエットって
実際にはすごく危険を伴う。
純粋な糖分だけが、脳の栄養となるのだけど、
炭水化物を減らすとそれが減少するから。
脳の老化を促すらしいです。
疲れてくると甘いものを食べたくなるというのは脳からの黄信号。

ただ、過剰に摂取すると脳が糖分に依存しますね。
甘党が甘いものを食べないとイライラするというのは依存症状。

糖分を摂取すると、血液中の血糖値があがり、体内からインシュリンが分泌され
血液中の糖分を脂肪として蓄えようというメカニズムが働きます。

カロリーを抑えつつも、糖分もたんぱく質も摂取し、運動もして・・・・
いやなかなかにダイエットも頭脳ゲームのようですね。
621です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/15 21:12:07 ID:YE2+ClFq
【今日の体重】62.7kg
【今日の体脂肪】19.0%
【朝食】根菜スープ、玄米ご飯
【昼食】根菜スープ、ブリの照り焼き、玄米ご飯
【夕食】根菜スープ、ブリの照り焼き (毎食同じかよ)
【今日した運動】ジムでバイク60分×2 とウェイトトレーニング
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約450kcal
【感想】雪は降らなかったね。寒かったけど。土日は午前中が混むらしくて、午後から行ったら閑散としてた。
他のスポクラはどうか分からないけど、今行ってるところは時間制限あるんだね。午後3時で一旦追い出されちゃう。
仕方がないので、その後は雨の中買い物。来週の献立は何しよう。また根菜スープかも知れないなw
631です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/15 21:16:18 ID:YE2+ClFq
>>60
こんばんわ。ここ見て励みになるんかしら?と疑問を持ちつつ
よろしくおねがいします。
>夜は豆乳と野菜ジュースだけ
飲み物だけで大丈夫かな?と思ってしまったよ。

>>61
いろんな本や2ちゃんねるのスレとか見てたけど、
結局は「バランス良く」というのが基本みたいね。
どうすればバランス良くなるのかってのが一番難しくて
だから、様々なサプリメントが出てるんだなーと思ったよ。
糖分は運動前に、タンパク質は運動後に、ってのが基本なのかな。

本当、頭脳ゲームだよね。
64大人の名無しさん:05/01/16 00:58:42 ID:rLSXrfWZ
頑張って下さい!
最近ここのぞくの結構楽しみかもしんない・・
自分がなかなか成功できないもんで・・・
65往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :05/01/16 03:55:33 ID:JETFnX9t
そうそう、朝とひるは米食べてます。
ていうか、食べないと精神的にも危ないだろうしね。
米ばくばく食って痩せないって人はそれを止めるのが一番近道だと思います。
66大人の名無しさん:05/01/16 04:10:33 ID:gli+0GTK
重い靴を履いてウォーキングすると、そんなにスピード出さなくても結構
カロリー消費できるみたい。高橋尚子さんや瀬古選手(現役時代)が怪我して
走れない時のトレーニングでやっていたそうです。(テレビでやっていた)
自分も朝(夜)ウォーキング約40分程それでやってみたら、3ヶ月で5キロ
近く痩せました。(おやつは止めましたけど、食事は3食きっちりとってます)
身長170センチ、体重68キロ→約63キロ(現在)
67大人の名無しさん:05/01/16 04:13:08 ID:ZL8vmlw2
筋肉つけて基礎代謝あげるのがいいよ。俺は仕事忙しくて定期的にやれないから今年は時間あるときに水泳やることにした。
68往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :05/01/16 04:41:24 ID:JETFnX9t
>>67 筋トレってかなりきついかも。走るほうが絶対楽。
走っても疲れは溜まりにくいけど筋トレは乳酸溜めすぎて疲れが溜まりすぎます。
でも、やらないと弱ってしまうのでやりますが、金が掛かりすぎる。
691です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/16 07:38:08 ID:0hXPpBcQ
何か起きたら、このスレ、age調子で目立っちゃってるな・・・
この状態が続くようだと、晒すの恥ずかしいので
150以下になるまで晒すのは自粛しときます。

でも、みんないろいろやり方とかあるんだね。
「美容板」の同じようなスレとか見てても、いろいろありすぎて
結局、どれを信じてやればいいのか迷っちゃうくらいなんだけど。
701です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/16 20:46:19 ID:Om9a29wd
といいつつ、やっぱり今日も晒してみる。100以下だからいいだろうと思って。スマソ。

【今日の体重】61.8kg
【今日の体脂肪】19.3%
【朝食】根菜スープ、玄米ご飯
【昼食】根菜スープ、鯖の塩焼き
【夕食】里芋の煮込み、鯖の焼き浸し
【今日した運動】ジムでバイク60分×2 とウェイトトレーニング
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約450kcal
【感想】今日も一日、雨。午前中にジム行ってきたけど、帰ってきたら少し疲労が・・・
今週の食事は、鯖と鶏肉をベースに、いろいろ作ってみようと思ってる。
鯖だと、塩焼き、焼き浸し、味噌煮、あと何あるんだろう。ってか平日作るヒマなさそうだけど。
711です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/18 00:15:17 ID:n8tvUwyV
【今日の体重】61.9kg
【今日の体脂肪】18.8%
【朝食】里芋の煮込み、鯖の焼き浸し、玄米ご飯
【昼食】豆腐肉団子、カルボナーラサラダ、ピリ辛蒟蒻炒め、たらこおにぎり
【夕食】里芋の煮込み、ごぼうサラダ
【今日した運動】自転車通勤40×2
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】最近、自転車の時間が5分減ったことに気づいた。特に朝は急いでいるからだろうか。
さて、遅く帰ってきた割に明日からの料理の仕込みをしていたので、こんな時間になってしまった。
というか、作りながら焼酎を飲み過ぎて、明日からが恐い。
72今日は休み:05/01/18 07:58:16 ID:2GUr6ek6
早起きして、ウォーキング1時間してきました。富士山がすごく綺麗でした。
今日、これからお仕事の人、頑張って下さい。
73大人の名無しさん:05/01/18 08:20:46 ID:bwFdyRyG
仲間に入れてください。
28歳ですけど、他のダイエットスレのノリ(2ちゃん特有の?)に
あまり付いていけないので。。

4ヶ月で5キロも太ってしまいました。仕事が忙しすぎたのと、ストレスで
栄養バランスもメチャクチャ、量も甘いものもたくさん食べたのが原因です。
同じくらいの時間をかけて、減らしていきたいです。

161cm、58キロ、さすがに9号の服がキツ目になりました。
基本的には、ずっと55キロでした。骨太なので、それくらい体重があっても
仕方ないかなぁ、といった感じでした。
でも53キロになった時、体は軽いし服もカッコ良いラインになるしで、
もう一度53キロに戻したいと思っています。

仕事を辞めたので、こっそりダイエットして旦那さんを喜ばせてあげたいです!
74 今日は休み:05/01/18 08:29:31 ID:2GUr6ek6
あまーいおやつを止めると、止めないのとでは全然ちがいますね。。
75大人の名無しさん:05/01/18 08:34:46 ID:n+Dzr/R8
>>72-74
参加はいいけど、sageでやれよ
1さんがまた自粛とかしたら楽しみなくなるじゃん
761です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/18 22:56:17 ID:5j7PELi+
【今日の体重】61.5kg
【今日の体脂肪】19.8%
【朝食】里芋の煮込み、鯖の味噌煮、玄米ご飯
【昼食】豆腐肉団子、カルボナーラサラダ、赤身魚と豆腐の煮込み、たらこおにぎり
【夕食】里芋の煮込み、鯖の味噌煮
【今日した運動】自転車通勤40×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】鯖の味噌煮、どうも味噌を入れすぎたようだ。ちと辛かった。昨日夜帰ってきて急いで解凍しつつ早く煮込むようにと入れすぎたのがまずかったかも。
今日はお昼に自転車のパーツカタログを買ってきた。タイヤが太めなので細いのにすれば、少しは早くなるかなーと思ってね。あとイロイロいじくりたい。
771です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/18 23:06:34 ID:5j7PELi+
>>72
富士山が見えるところに住んでいるのですか?羨ましいです。
冬の天気のいい朝に見ると、すがすがしい気分になるね。

>>73
ここは、本家スレと違ってマターリ進行ですから、気楽にどうぞ。
ストレスになると、食べまくるか飲みまくって、どちらもバランス崩しますからね。
ムリせず、こっそりと頑張りましょう。

>>75
そう、ここは体重も体脂肪もスレもsageていきましょう、ってね。
7873:05/01/19 07:08:57 ID:zkimz91O
>>1さん、書き込んでくれて良かったです。>>75さんの言うとおり、
これからはsageつつお邪魔しまーす。
よろしくお願いしますっ。

今朝、一キロ減って57キロでした。たった一キロだけど、
やっっっと!という感じでした。ウレシー♪気を緩めず頑張ります。
体脂肪は、針計りなのでわかりません・・・。
実家に戻ったスキに計るのですが、日中だしタイミングも変なので目安にしかならない。
前回は29%(ぐえ〜!)でした。おろろん。
53キロの時には22.5%だったので、かなり焦りますぅ。
7960:05/01/19 23:36:10 ID:almZ9jGw
>>1
空腹感は案外ないです。もう10日経ったので慣れましたし、
どうしても我慢できないときは野菜を食べるようにしてます。

人通りのないところでは、後ろを振り返りつつ後ろ向きに歩くようにしてます。
後ろ向きに歩くと違う筋肉を使うことができると何かで知ったからです。
72.5kgになりました。まだまだこれからです。お互い頑張りましょう。
801です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/20 00:15:03 ID:QsOtBWuD
【今日の体重】61.8kg
【今日の体脂肪】19.0%
【朝食】里芋の煮込み、鯖の味噌煮、玄米ご飯
【昼食】鯖の焼き魚定食り
【夕食】里芋の煮込み
【今日した運動】やらなかった_| ̄|○
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約0kcal
【感想】今日は出張だったので、何も運動らしきもの出来なかったよ。明日もだ・・・おまけに体重微妙に増えてるしな。
ちょっと食事の量を控えめにしよう。
811です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/20 00:18:24 ID:QsOtBWuD
>>78
1キロはでかいですねー。嬉しいもんだよね。減ってきてると。
本当は体脂肪計買った方がモチあがるけど、今から買うとダンナにばれちゃうもんねw
体重と体脂肪は、極力同じ時間に同じ格好で計った方がいいみたい。
体脂肪なんて、コロッコロ変わるもんだからね。
女性の場合、男性よりも若干体脂肪率が多いってのが標準って聞いたな。

>>79
そうかー慣れると空腹感なくなるもんかな。胃が小さくなってるのかもね。
たまに後ろ向きでウォーキングしている人見かけます。なるほど、そういう効果があったのか。
78さんも79さんもお互いに頑張っていきましょう。
821です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/20 00:28:35 ID:QsOtBWuD
実は、今日でダイエット記録(このスレはもう少し後でしたが)付け初めて
1ヶ月になりました。

体重 : 67.0kg → 61.8kg
体脂肪率 : 24.0% → 19.0%
BMI : 26.8 → 24.8
体脂肪量 : 16.1kg → 11.7kg

BMI値が「24」を切ると、標準の範囲に入ってくるようです。もうちょいだな。でも目標は「22」
体重が5.2kg減って、体脂肪が4.4kg減ったみたいです。よく減ったモンだと自画自賛してみる。
831です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/20 22:11:25 ID:VtgF0ryp
【今日の体重】61.5kg
【今日の体脂肪】18.5%
【朝食】里芋の煮込み、
【昼食】鮃の揚げ煮定食(ごはん、みそ汁、玉こんにゃく、茶碗蒸し)
【夕食】里芋の煮込み
【今日した運動】今日もやらなかった_| ̄|○
【摂取カロリー】約1100kcal
【消費カロリー】約0kcal
【感想】遠くの方で「火の用心、カンカン」って聞こえてくる。最近近所で火事が相次いでるからかな。
84 :05/01/21 00:43:03 ID:z2tzVFDf
3日間、水と充実野菜、カロリーメイト3箱だけで過ごした。きつかった。
体重は、2キロ減ったがこのやり方は止めよう。
85大人の名無しさん:05/01/21 00:47:17 ID:RSHWbtI/
このスレの献立読んでると、無駄に食欲が湧くんだけど。
86大人の名無しさん:05/01/21 00:54:16 ID:Frh1ODr3
鍋やせるよ
でも米とか麺はだめよ
87大人の名無しさん:05/01/21 01:07:35 ID:MOzs56Ib
私、158cm 体重49kg 体脂肪30%


なんだよーーーーーーーーーーーー
この体脂肪やばいよーーーーーーーーーーー
88大人の名無しさん:05/01/21 01:15:02 ID:92kOm7q6
>>87 ほんとにやばいですね。筋肉をつけたほうがいいですね。体重は二の次
89大人の名無しさん:05/01/21 09:33:18 ID:lmSYoTRS
お邪魔します。

今週からダイエット本格モードに入りました。
167センチ、37歳男性。
月曜日の体重 69.4kg
体脂肪 25.5
今朝(金曜日)の体重 65.6kg
体脂肪 24.0

体脂肪は運動しないと落ちないのでしょうか。

減量方法 朝・昼・夜 ハーバライフのみ。リンゴ少々。
ちょっと無理がきてるかな。
酒は毎週土曜日の夜って決めてる。

※このスレで勧誘するつもりは全く無いので、
 ハーバライフには突っ込まないでくれ。俺は単なる愛用者だ。
90大人の名無しさん:05/01/21 09:52:44 ID:bW74q0Ye
何だか、身長も最初の体重も今のおいらと同じだなーw
1ヶ月に5キロって凄いかも、でも、グータラだからやる気が出ないや。
大体、自転車通勤って寒くないかぇ?尊敬するなぁ。
春になって仕事が一段落したら、挑戦してみるかな?
とにかくガンガレ
91大人の名無しさん:05/01/21 15:39:59 ID:soOFOLP0
参加させてください!
自分も30代。
5日前から軽く走っているけど体重はまだ変わってない。
食事制限は自信ないので有酸素運動で少しずつ頑張ります。
92ジャックニコルソン ◆LtBsWry6Fo :05/01/21 20:14:31 ID:92kOm7q6
俺もランニングしていたが食事減らすほうが早かったし楽だった。
ランニングしたら返って食事の量が増えてしまう。それじゃ意味ないしね。
でも走るのはいいことだよ。基礎代謝は確実に上がると思う。
9391:05/01/21 21:10:54 ID:7nRZbf+c
確かに運動すると食事の量は変えてないのにすぐにお腹が空いちゃう><
でもそこはぐっと我慢しています!
今日は走らなかったので踏み台昇降90分やりました。
941です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/21 23:32:36 ID:Dr5/9AYa
【今日の体重】61.5kg
【今日の体脂肪】18.3%
【朝食】里芋の煮込み、玄米ごはん
【昼食】鰺の開き、玄米ごはん、ツナサラダ
【夕食】みそ汁、鰺の開き →週末なので焼酎でも。
【今日した運動】自転車通勤40分×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】ここ数日間、どうも停滞しているようだ。また一山現れたって感じだな。でも今日は週末なので、焼酎でも飲もう。
明日も仕事なので、ジムに行けないのが残念。
ところで、どうもこのスレも地味に参加していただいている模様で。いろんな方法があるけど、無理せずに頑張りましょう。
951です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/22 00:02:15 ID:93NOeed8
で、明日から食うものがないので、また数品ほど作り置き。

1.根菜のみそ汁
 材料:だいこん(半分の1/5個)、にんじん(1本)、ごぼう(1本の半分)、椎茸(小さいの4つ)、さといも(4つ)、白菜(1/4カットのさらに半分)、水菜(どっさり)、鶏むね肉(約150g)
 作り方:材料全部ブツ切り。だし汁沸騰させたら材料を放り込む。アクを取って味噌といて、ぐつぐつ煮込んで、明日の朝まで待つ。
2.イワシの酢梅あえ
 材料:真鰯(4尾)、梅干し(2個)
 作り方:イワシを開いて皮剥いて塩を振って、数分後に水で洗って酢の中に放り込む。白くなったらテキトーに切って、梅肉をたたいたものを上に載せる。ラップして保存。

あとブリ買ったから、明日はブリ大根とか作ろう。
961です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/22 10:22:34 ID:93NOeed8
今朝計ったら、体重は落ちてたが体脂肪率がそのままだった。
運動して筋力つけないとマズいな。

で、今朝はもう一品。
3.大根とにんじんの皮のきんぴら。
 材料:昨日使った大根とにんじんの皮、鷹の爪(3本)
 作り方:皮は千切り、鷹の爪は千切る。フライパンにごま油(大1)入れて炒める。油を吸い込んだら、醤油、酒(各大2)、と砂糖(大1弱)をといたものを入れて、煮汁がなくなるまで炒める。
出来たらタッパーに入れて保存。

今夜こそはブリ大根作るぞ
971です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/23 00:03:29 ID:F/L9Kyj5
【今日の体重】60.9kg
【今日の体脂肪】18.3%
【朝食】里芋の煮込み、玄米ごはん
【昼食】ポテトサラダ、豆腐の肉団子、ぶり大根、たらこおにぎり
【夕食】飲み会でした(ふぐ鍋、くじら刺、揚げ出し豆腐、プリン、酒大量)
【今日した運動】自転車通勤40分×2
【摂取カロリー】約1500kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】昨日や今朝作ったものを今夜食べようと思ったら、飲み会だった。ふぐ鍋ウマかったなぁ。ブランデー飲み過ぎてフラフラ。
まぁたまにはこういう日もあっていいよなと、無理矢理ナットクさせてみたりする。
98大人の名無しさん:05/01/23 07:10:18 ID:uI1yrXHr
1さんすげー。
1ヶ月で10kgも減らしてる。
俺も170cm、75kg。太りすぎなんで
最近は毎日ウォーキングやってます。
99大人の名無しさん:05/01/23 14:25:47 ID:27a2GxgQ
1さんって男だよね?
毎日デリデリキッチンみたいな料理をしている所がすごいYO!
摂取カロリーも少ないし。
今日は朝踏み台昇降30分&後で軽く走りに行って来ます。
1001です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/23 21:59:27 ID:YEZMckY0
【今日の体重】61.6kg
【今日の体脂肪】18.9%
【朝食】里芋の煮込み、玄米ごはん
【昼食】根菜みそ汁、鰯の酢締め梅あえ、玄米ごはん
【夕食】根菜みそ汁、ぶり大根
【今日した運動】ジムでバイクを30分のみ
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約200kcal
【感想】ぐわっと増えた。おそらく水分だとは思うんだが、ちょっとマズいふいんき(←何故かry)になってきた。
今日は、自転車屋をハシゴしていろいろパーツを購入。といっても買ったのは「バーエンドバー」と「リアキャリア」と「ミラー」だけ。
ブレーキとタイヤを交換してみたいなーと思ったが、欲しいものが置いてなかったので、家に帰って通販で購入予定。
いよいよ自転車のバージョンアップに手を出してみる。

>>98 頑張ってくださいねー。10kgは多分、この二ヶ月でだと思う。
>>99 はい男です。デリデリキッチンというよりは「漢の料理」っていう気がします。踏み台昇降って何か椅子とか使ってるんですかね。
1011です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/23 22:43:08 ID:YEZMckY0
日記付け初めてからの体重と体脂肪量の推移をグラフにしてみた。
青いのが(左の目盛り)体重、緑のが(右の目盛り)体脂肪量
細い線が毎日計ってるもので、太い線は1週間の平均値。
だから、何なんだろうね。単にヒマなだけって気がするけど。
ttp://www.uploda.org/file/uporg34655.jpg
10299:05/01/24 18:22:36 ID:rdWnrWOV
踏み台昇降はしっかりしてる雑誌を数冊ガムテープで止めてやってます。
今日は昇降30分&軽くジョギング1時間。
あとブリあらが美味しそうだったので真似してブリ大根作ってみました〜。
1031です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/24 23:56:00 ID:YBAfcixQ
【今日の体重】61.3kg
【今日の体脂肪】17.7%
【朝食】根菜みそ汁、玄米ごはん
【昼食】豆腐肉団子、揚げ豆腐とこんにゃくのぴり辛煮、カルボナーラサラダ、おにぎり
【夕食】根菜みそ汁、にんじんと大根の皮のきんぴら
【今日した運動】自転車通勤 40分×2
【摂取カロリー】約1100kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】自転車にバーエンドバーを付けたおかげで、高速の時は大変楽になった。ただ、ハンドルの締めが足らなかったか
帰りの時にグラグラしてしまった。いつもツメが甘いんだよなー。こういう時も恋愛の時も。だから失敗する。

>>102 高さは結構あるのかな。毎日コツコツやるのが一番だね。毎日ジョギングご苦労さまです。
ブリおいしいね。本当は寒鰤の寿司とか食べたいんだけどね。
104102:05/01/25 17:37:50 ID:FzDFVWKk
あまり筋肉つけたくないので高さは7cm程度にして脈拍120をキープする感覚でやってます。
ブリ美味しかった!
大根は今日のほうが味しみてていいかも。
多めに作ってあるので今日こんにゃくを足してみました。
豆腐も入れてみようかな。
今日の運動は踏み台昇降1時間&軽くジョギング30分。
1051です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/25 23:45:51 ID:nJHAuxVn
【今日の体重】61.0kg
【今日の体脂肪】17.5%
【朝食】根菜みそ汁、さばの味噌煮、玄米ごはん
【昼食】外食:ほっけ定食(ほっけ焼き、ひじきとこんにゃく、漬け物、みそ汁、ごはん)
【夕食】さばの味噌煮、根菜みそ汁
【今日した運動】自転車通勤 40分×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約300kcal
【感想】ここんとこちょっと仕事が忙しくて、でも明日からの飯も用意しなきゃいけないで、帰ってきてからばたばたとしている。
今日は帰りがけにスーパーで鰺と石持を買ってきたので、早速煮付ける。ところで、鰺は2尾買ったのだが、自転車の荷台にくくりつけて走っていたら
途中でスリップして急停車した。家に帰ってみると、何と一尾いない・・・・よくみると一尾だけビニール突き破ってどこかいってしまった模様。
がっくり・・・さよなら鰺の弟よ。兄は責任持って頂くよ。と訳の分からないひとりごとを呟きながら仕込みをしていたのであった。

>>104 なるほど、有酸素ですね。脈拍120とはまさに理想的な運動スタイル。僕のぶり大根は、大根の他ににんじん、さといも、ごぼうをいつも入れてます。
1061です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/26 22:51:41 ID:nMGlSOa+
【今日の体重】61.3kg
【今日の体脂肪】18.0%
【朝食】根菜みそ汁、石持の煮付け、玄米ごはん
【昼食】玄米ご飯、カルボナーラサラダ、ぶり大根、ピリ辛こんにゃく
【夕食】鰺の生姜煮、根菜みそ汁
【今日した運動】なし。
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約0kcal
【感想】ずっと停滞してるな。少しだけ心配になる。雨だったので久しぶりに電車通勤。時にはこういうのも楽でいい。
明日は晴れるといいんだが。
107大人の名無しさん:05/01/27 20:28:53 ID:eWGJoMh8
運動だけではなく、体にいいものを食べていますね。
これは見習いたい。
俺は、酒ばっかり飲んでるからなぁ。
1081です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/27 23:30:09 ID:D8U5d4ub
【今日の体重】61.1kg
【今日の体脂肪】16.9%
【朝食】根菜みそ汁、石持の煮付け、玄米ごはん
【昼食】玄米ご飯、カルボナーラサラダ、筑前煮、ピリ辛こんにゃく
【夕食】鰺の生姜煮、根菜みそ汁
【今日した運動】自転車通勤40分×2
【摂取カロリー】約1200kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】今日で作り込んでいた食材が全部終わったので、さっきまで新たに作っていた。
みそ汁と鯖の味噌煮。みそ汁ったって野菜がどっさりと鶏肉炒めたので具だくさん。あと、残った大根・にんじんの皮とごぼうできんぴらも。
自転車屋からパーツ発送したとの連絡が。土曜日は楽しみだ。

>>107 俺も晩酌で焼酎飲む時が多いよ。平日はなるべく控えてるようにしてるけど、料理の仕込みしてる時はどうしても飲んでしまう。
だから最近あまり減らないのかもしれない(ちなみに、摂取カロリーには入れてないや)
自分で意識して体によさそうなものを作るってのが大事なのかもしれない。
109104:05/01/28 01:05:07 ID:U6l0y9Yu
今日は昼に魚のフライ・ハンバーグ、夜にパスタを食べた上帰りにケーキまで買ってしまった。
しかも一日ブーツだったのでジョギングすらしていない。
さすがにケーキは明日に回します・・・
明日はできたらいつもの2倍運動をしよう。
1さん急停車と共に鰺がビニール突き抜けちゃうなんて結構スピード出してるんですねーw
ジョギングと同じくらいのカロリー消費になるのかな?
1101です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/28 23:43:37 ID:qofujdAV
【今日の体重】60.4kg
【今日の体脂肪】16.9%
【朝食】根菜みそ汁、鯖の味噌煮、玄米ごはん
【昼食】玄米ご飯、ポテトサラダ、筑前煮、ピリ辛こんにゃく
【夕食】鰺の味噌煮、根菜みそ汁
【今日した運動】自転車通勤40分×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】実はここ最近、分量も量らずテキトーに作ってテキトーな量を食べてる。一応今までと極力似た分量なんだが。だからカロリーのところも実はいいかげんになってる。
今日もメシ食ってから料理の仕込み。ふろふき大根とほうれん草のおひたしを作った。当分は持つかな。

>>109 昼のフライ・ハンバーグはいいんじゃないかな?ケーキはさすがに、ねぇw ダイエットのタメにも消費期限のタメにも明日は早めに片しておこう。
自転車は、飛ばす時はMAXで30km/hくらい出てるんじゃないかな。市街地はさすがに15〜20km/hがせいぜいだけど。
ジョギングは早さによるけど、速いペースの人よりは消費カロリー低いような気がする。
自転車の場合はギア上げればスピード早くなるけど、あんまり運動とは関係ないんだよな。
111109:05/01/29 02:57:14 ID:DjgAEFcB
今日は踏み台昇降40分・ジョギング90分。
夕飯はマグロのたたき・餃子・納豆・アサリの味噌汁。ついでに白米モリモリ。
ケーキ美味しかった〜。
これでまた2週間位我慢できたらいいなw
そろそろ成果がでてきたようなので勝手に報告。
約10日間、有酸素運動+寝る4時間前から食べないを実行して
体重51.2`→49.6`。
一応目標は1ヶ月2`減量と考えていたのでいい調子かも。
これからも頑張ります!

>>1
そういえば何かで自転車のギアを重くすると(低くすると?)消費カロリーが
高くなると読んだような気がします。
あまりギア付きの自転車に乗ったことないのでよく分からないけど市街地であまり
スピード出せない所では役立つのかな?
112大人の名無しさん:05/01/29 08:58:21 ID:zldRcTNU
カルボナーラサラダは カルボナーラとサラダなのか?
そういうサラダなのか?
1131です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/29 09:27:41 ID:juId2Qqt
>>112
オリジンの総菜でね、「カルボナーラパスタのサラダ」です。
ttp://www.toshu.co.jp/origin/Menu02Details.cgi?MenuID=246
114大人の名無しさん:05/01/29 18:29:00 ID:rrw6gmoG
>>111
むやみに重くすると膝痛めます。
有酸素運動が目的なら、負担を感じないくらいの重さで、
回転数を上げるといいそうです。
1分間に60〜80回転を目安に。
1151です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/30 00:55:32 ID:op9GccbK
【今日の体重】60.6kg
【今日の体脂肪】17.4%
【朝食】ふろふき大根
【昼食】玄米ご飯、根菜みそ汁、シメサバの刺身、ほうれん草のおひたし、きんぴら
【夕食】飲んでたのでよく分からない。
【今日した運動】自転車で散策約30分
【摂取カロリー】約1600kcal
【消費カロリー】約150kcal
・・・夜は飲んでました。くだまいてました。もうダイエットとかどうでもいいやという気分になりました。
でも、このスレには何とか書いてみちゃったりもします。もう、潮時かな・・・
1161です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/30 23:13:41 ID:DQKn87yz
【今日の体重】60.3kg
【今日の体脂肪】16.6%
【朝食】根菜みそ汁、ほうれん草のおひたし
【昼食】根菜みそ汁、ふろふき大根、シメサバの刺身、ほうれん草のおひたし
【夕食】根菜みそ汁、シメサバの刺身、ほうれん草のおひたし、きんぴら
【今日した運動】自転車で遠くまで散策、約1時間
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約200kcal
【感想】今日は自転車のパーツを買いに、あちこちにお出かけ。ハンドルとか買ってきたんだけど、帰ってとりつけようとしたら全く合わないことが判明。
ちくしょー調べた情報が間違ってたよ。。ブレーキとかシフトレバーとか取り外したのに。もう一度付けるのめんどくさくて、そのまま。
だから明日は電車通勤だぃ。早めに帰ってちゃんとしたパーツを買ってこよう。
で、ようやくシメサバ終了w まだ小アジが残ってるね。タタキしようかな。

>>114 そうそう。その通り概ね60から80回転/分を目標にしてます。が、ジムだとちゃんと測ってるだけど
サイクルコンピュータがないから、実際の通勤の時は計れないんだよね。
そもそも帰りはともかく行きはどうしても急いじゃうから。
117大人の名無しさん:05/01/31 08:54:34 ID:Rz37ss3F
身長 171cm
体重 81kg
性別 ♂
目標 体重72kくらい


今日から、参加します。よろしくね。

ちなみに、昨日20時から、今日20時まで24時間断食決行中。
118大人の名無しさん:05/01/31 10:49:11 ID:j/xsMqQy
男で20%↑女で25%↑って終わってるね〜(体脂肪)
ここのどこかで見たレスで筋トレが金がかかるとか
見た気がするけど金かけなくてもできるっしょ
119117:05/01/31 12:06:01 ID:Rz37ss3F
毎日筋トレやっているので、脂肪が多いんだと思います。ハイ

今日から断食&食事制限で、脂肪落とします。
体脂肪の計算ってどうやるの?
120117:05/01/31 20:08:53 ID:HIOugkzH
24時間断食終了。

体重 81 → 79.5

んー微妙・・・・。

不思議と、飯あまり食いたいとは思わないけど、体に悪そうなんで軽く食っておこう。
1211です ◆8UmOQfv.G2 :05/01/31 23:48:11 ID:vP1mCofi
【今日の体重】60.3kg
【今日の体脂肪】17.1%
【朝食】根菜みそ汁、サバの味噌煮
【昼食】市役所の地下の食堂で、鉄火丼
【夕食】根菜みそ汁、サバの味噌煮
【今日した運動】特になし
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約0kcal
【感想】今日は早めに切り上げて、自転車屋でコンバータを買って取り付けようとしたら、今度はコンバータの長さが長すぎてまた合わない。なんてこったい。
だから、明日もチャリ通は無理だ。くそっ。

>>117>>119
だ、断食ダイエットですか・・・それはマネ出来そうにないな。と、ともかく無理しないように頑張って。
体脂肪の計算は、やっぱり体脂肪も計れる体重計を買った方がいいと思う。

>>118 やっぱり終わってますかね。ぶよぶよだったもんな。筋トレは別に器具買ったりジム通わなくても自重を使って出来るけど、
モチベーション高めるためのエッセンスとして、ちょぃとお金をかけるくらいはいいんじゃないかと。
122117:05/02/01 19:18:45 ID:spq5IUgD
【今日の体重】80k
【今日の体脂肪】不明
【朝食】-
【昼食】玉子焼き、野菜汁一杯、桃屋の梅ごのみ、ご飯一杯
【夕食】野菜汁2杯、桃屋の梅ごのみ、イカの塩辛、ご飯一杯、プチケーキ2個、牛乳一杯
【今日した運動】筋トレ
【摂取カロリー】不明
【消費カロリー】不明
【感想】お腹が空かない体質になってきたみたいだが、夕飯食べ過ぎた・・・。あの程度でお腹一杯に感じるとは・・・。
123117:05/02/01 19:28:28 ID:spq5IUgD
【断食(24時間)】 期間:1/30: 20:00 - 翌20:00  結果: 体重 81k → 79.5k
【断食(24時間)】 期間:2/1 : 20:00 - 翌20:00   決行中
1241です ◆8UmOQfv.G2 :05/02/02 06:40:28 ID:BxD3+GhR
【今日の体重】60.3kg
【今日の体脂肪】16.5%
【朝食】根菜みそ汁、サバの味噌煮
【昼食】根菜サラダ、ピリ辛こんにゃく、ぶり大根
【夕食】寄せ鍋、焼酎たっぷり
【今日した運動】特になし
【摂取カロリー】約1600kcal
【消費カロリー】約0kcal
【感想】今日はコンペで勝ったという事で部長が奢ってくれた。
さて、仲間も現れた事だし、そろそろ潮時かな。
125117:05/02/02 20:25:22 ID:hvG9ehKG
【今日の体重】79.1
【今日の体脂肪】 不明
【朝食】-
【昼食】-
【夕食】24時間断食終了後、おかゆ一杯、牛乳一杯、青汁一杯
【今日した運動】 筋トレ
【摂取カロリー】 不明
【消費カロリー】 不明
【感想】ムム・・・24時間程度の断食では、体重が落ちなくなってきた・・・。
1261です ◆8UmOQfv.G2 :05/02/03 00:03:00 ID:TSl1e8wF
【今日の体重】60.4kg
【今日の体脂肪】16.5%
【朝食】根菜みそ汁、アジの味噌たたき
【昼食】根菜サラダ、ピリ辛こんにゃく、肉団子、たらこおにぎり
【夕食】根菜みそ汁、鰺のサンガ焼き
【今日した運動】自転車通勤 35×2
【摂取カロリー】約1300kcal
【消費カロリー】約350kcal
【感想】やっとこさステムを買ってきて、今日からチャリ通復帰。気持ちいいー!
で、どうやら停滞している事が判明。次の展開考えないとな。で、ターザンを買ってみる。読んでみる。

>>125 えーっと、どうも水分落ちただけのような気がするのですが・・・脱水症状には気を付けよう。
127117:05/02/03 00:08:24 ID:kZnqvAYP
>>126

あ、水だけはたらふく飲んでます(笑)
水だけOKで、その他は禁止にしてるので。
128117:05/02/03 19:06:09 ID:kZnqvAYP
【身長】171p
【今日の体重】
【今日の体脂肪】 不明
【朝食】おかゆ一杯、たらこ1個、プチケーキ2個、牛乳一杯、青汁一杯
【昼食】おかゆ一杯、鳥のササミ一個、桃屋の梅ごのみ、プチケーキ1個、みかん一個、青汁一杯 これで満腹
【夕食】おかゆ一杯、なすの天ぷら一切れ、たらこ半切れ、桃屋の梅ごのみ、プチケーキ1個、青汁
【今日した運動】 筋トレ
【摂取カロリー】 不明
【消費カロリー】 不明
【感想】胃が小さくなってきてる様だ、少量のご飯でも胃が満タンという感じがする。もっと食べたいと言う思いは、胃の状態とは別に働いているが・・・(笑)
129117:05/02/03 20:03:23 ID:kZnqvAYP
【断食(24時間)】 期間:1月30日: 20:00 - 翌20:00  結果: 体重 81k → 79.5k
【断食(24時間)】 期間:2月1日:20:00 - 翌20:00    結果: 体重 80k → 79.1k
【断食(24時間)】 期間:2月3日:20:00 - 翌20:00    結果: 体重 80k → (決行中)
130大人の名無しさん:05/02/04 01:30:38 ID:W98xEUbH
>>117
1日おきに断食ってすごいね。
胃を小さくする為にやるの?
131117:05/02/04 12:46:23 ID:vAS76jfo
ん〜、脂肪を落とすのが目的かな。

けど、体重に反映されていないのがなんとも・・・。
132117:05/02/04 20:18:47 ID:vAS76jfo
【身長】171cm
【今日の体重】79k
【今日の体脂肪】 不明
【朝食】-
【昼食】-
【夕食】断食後おかゆ一杯、たらこ一切れ、牛乳一杯
【今日した運動】 筋トレ
【摂取カロリー】 不明
【消費カロリー】 不明
【感想】24時間程度の断食では、体重ほとんど落ちないね・・・。
133大人の名無しさん:05/02/04 23:59:32 ID:iYPdDlyA
>>132
断食なんかしたら確かに体重は落ちるかもしれないけど
筋肉の方が先に落ちて太りやすい体質になるよ。

きっちりと筋トレをしたら断食なんてする必要はないはずだが…。
134117:05/02/05 01:52:18 ID:tTZ7M7Jy
>>133

筋トレしていても筋肉落ちるの?
というか、断食で体重ほとんど落ちてません。(笑)
135大人の名無しさん:05/02/05 07:22:18 ID:vqFNcAO5
>>134
落ちるよ。とりあえず身体は生きるために筋肉から生存するための
栄養素を取っていくんだよ。

ボディビルダーは筋肉を効率良くつけるために一日5食ぐらい食べて
空腹の状態を絶対作らないようにしてるよ。

136魚類 ◆yrycargCMg :05/02/05 08:04:24 ID:WvhPnHT/
プチ断一週間
体重計の針が25年振りに右側へ亡命しました(笑)
137大人の名無しさん:05/02/05 08:35:48 ID:OpaJtp0Q
>>136
>体重計の針が25年振りに右側へ亡命しました(笑)
それはけっこうでかい変化だなw
その調子でがんばれ
138117:05/02/05 09:27:26 ID:tTZ7M7Jy
>>135
なるほど〜。
139117:05/02/05 09:29:49 ID:tTZ7M7Jy
おっと、途中で書き込んでしまった。

この際、筋肉落ちてもいいや・・・(笑)
断食中でも、激しく禁トレして体脂肪燃えてくれないかな・・・。

>>136

それは嬉しいね。
140大人の名無しさん:05/02/05 11:28:03 ID:UUxqcMTJ
たんぱく質取らなきゃ筋肉落ちるさ。筋トレしてても。
痩せるって事は筋肉落とさず脂肪を減らす事です。


141魚類 ◆yrycargCMg :05/02/05 12:52:44 ID:WvhPnHT/
>>137 >>139
ども!
後は運動を伴う脂肪燃焼
>>140
運動がおざなりに成りやすいタイプは危険でしょうね
プロテイン摂取に対しての運動量が足りないと肥満への引き金になります
ガリだった私がそうでした(汗)
142大人の名無しさん:05/02/05 17:18:46 ID:vqFNcAO5
>>139
筋肉落としちゃダメだよ。

人間の基礎代謝で一番カロリー消費するのが筋肉だから、筋肉が落ちると
すごく太りやすい体質になってしまうんだよ。

だから一時的に無理なダイエットで体重を落としたところで今度は
基礎代謝が落ちてるから次はリバウンドで脂肪ばかり増えて太る。

これがリバウンドの正体だよ。
143大人の名無しさん:05/02/05 17:43:00 ID:666wXhCO
インシュリンダイエットの本をブックオフで購入。
これで本当にやせるのかな。
あと、忙しいからと朝ぬきなのが一番いけないので
野菜ジュースでも飲んでいくよ。
144117:05/02/05 22:13:06 ID:tTZ7M7Jy
【身長】171cm
【今日の体重】80k
【今日の体脂肪】
【朝食】おかゆ一杯(プロテイン入り)、さつま揚げ一枚(インゲン豆入り)、イカの塩辛、青汁、牛乳一杯
【昼食】インスタント鍋焼きうどん(天ぷら、ネギ、プロティン入り)、鳥のササミ、青汁
【夕食】ラーメン(プロティン入り)、牛乳一杯、青汁
【今日した運動】 禁トレ、雪堀
【摂取カロリー】 不明
【消費カロリー】 不明
【感想】断食じゃ体重減りませんがな・・・(´・ω・`)

もっと激しい断食をするか、やめて違う路線に転向しようかな・・・。
ん〜、筋トレ激しくやってるし、雪堀でクタクタになってるんだけど、体重が・・・。
体の防衛本能でも刺激させてしまったかな・・・。
145117:05/02/05 22:17:45 ID:tTZ7M7Jy
>>142

そうですね。

一日一食とか、一ヶ月以内に3k以上とか体重落とすと、以後一ヶ月くらい、体の防衛本能が働くらしいですからね・・・。
今、少量の食事でも、かなり体に吸収されているような感じがする(笑)
皮下脂肪落ちてないのに、内臓すっきりしてるから、内臓脂肪が落ちたのかな・・・。

>>140

あ、プロティン(たんぱく質)入れて食事してます。
146117:05/02/05 22:39:05 ID:tTZ7M7Jy
あぁ、プロティンの取りすぎなのか・・・。

プロティンの摂取やめます。(´・ω・`)
147大人の名無しさん:05/02/06 00:02:25 ID:vqFNcAO5
>>146
プロテインの摂取はたぶん意味がないからやめたほうが良いと思う。

スポーツ選手がプロテインを飲むのはスポーツで痛めつけられた
筋肉が修復されるためにはたんぱく質が必要だから。筋肉の主な
構成成分はたんぱく質だからそれを補うためにプロテインを飲む
んだよ。

だいたいボディビルとかスポーツ選手で体重1キロあたり2グラムが
必要だと言われてる。それは全身の筋肉を修復するために必要な
たんぱく質。

でも普通の人は普通にバランスの良い食事をしていれば十分な量の
たんぱく質は取れると思うから別にたんぱく質を取る必要はないと思う。

3食をきっちり食べて間食をせずに運動を地道に続けていれば勝手に
理想的な身体になるよ。

ところで筋トレってどんなのをやってるんだ?メニューを書いてみ?
148117:05/02/06 16:44:18 ID:AxKcqd0N
>>147

そうですね。
牛乳や、鶏肉や大豆製品食べてるから、過剰って気がしますね。

筋トレの内容は、寝る前にテンプレと共に書いておきます。
149117:05/02/06 22:59:29 ID:iJkg45M1
【身長】171cm
【今日の体重】79.8
【今日の体脂肪】 不明
【朝食】-
【昼食】ご飯一杯、チキンカツ一個、味噌汁一杯、青汁
【夕食】ご飯一杯、チキンカツ一個、桃屋の梅ごのみ、味噌汁一杯、青汁
【今日した運動】 筋トレ、雪堀(1時間)
【摂取カロリー】 不明
【消費カロリー】 不明
【感想】朝起きたら、筋肉もりもりついてました。


筋トレ(内訳)

【もも上げ】100×2
【走りもも上げ】100×2
【スクワット】20×3
【ダンベル両手にゆっくりスクワット】20×2
【ローラー腹筋】100
【腹筋】20×3
【寝そべってダンベルを端から中央に上げる】40
【寝そべってダンベルを中央に上げる】40
【背筋】30
【立ってダンベルをバーベルの代わりとして持ち上げる】20
【ダンベル上腕筋鍛え】片手30
【階段上り下り】150,200,100,100

ダンベルの重さ(一個5k)
150大人の名無しさん:05/02/06 23:41:08 ID:78ceiEg7
>>149
やっぱ体脂肪計付の体重計を買った方がいいんでないですか?

筋肉太り&骨太の人だと、体重が重くても
意外と体脂肪率は低めということもあるし・・・・

あまり無理してごはんを減らしても、体が飢餓状態になって
吸収がよくなるばっかという恐れもありますよね。
151大人の名無しさん:05/02/07 16:57:37 ID:ScN/mI3Z
117ってアホですか?
頭悪いとか以前の問題なんだけど(大汗
152大人の名無しさん:05/02/07 17:44:06 ID:38VcI59o
>>150
筋肉太りだろうが骨太だろうが、デブはデブだよ
見苦しい言い訳に過ぎないね。

痩せるには食わずに動くに限るって。
きちんと食べなきゃ逆に太りやすくなるとかってのも
食い意地はった奴の逃げだよ
153大人の名無しさん:05/02/07 17:46:22 ID:fUwse0LO
>>152
あんまりストイック過ぎると、身体ばかりか精神も病むのでほどほどにね。
154大人の名無しさん:05/02/07 19:28:09 ID:0r2PoSMU
拒食症寸前なら話は別だが、デブの方が精神的には
やばいと思う。健全な精神は健全な肉体に宿る、は本当だ
155大人の名無しさん:05/02/08 08:51:22 ID:siaiXWxq
>>152
俺は177cm、85kgだが腹筋は割れてる。
ずっとスポーツやってるからな
156ノニジュース:05/02/08 09:02:29 ID:bQ+usOfX
157大人の名無しさん:05/02/08 10:50:51 ID:??? BE:57859676-#
腹筋・・・われたことなんか一回もないや。
158大人の名無しさん:05/02/08 12:20:42 ID:FUb2Cg62
159☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/08 12:23:58 ID:JaPLvR9F
だいえっと。私もがんばりたい。
体重はへらさなくていいから身体をひきしめたいな。
やっぱり内ももでしょ。うちももがぶよぶよだともうどうにも
ズボンがかっこ悪いの。いつまでもミニスカートはいてごまかしてる
トシじゃないしね。 見た目20代前半にしかみられないから、それで
ミニばっかりはいてるけど。
さすがにそろそろズボンはきたいわ。
細く見えるのになんとあんな足してたのね、なんて思われたくない。
160大人の名無しさん:05/02/08 14:25:12 ID:9WblmTgk
【身長】 190
【今日の体重】 83
【今日の体脂肪】 最近計ってないけどたぶん13〜15
【朝食】 食パン、牛乳
【昼食】 手作り弁当、ごはん、コロッケ、きんぴらゴボウ
【夕食】 たぶんスーパーで総菜買います
【今日した運動】 ウェイト(今日は胸と背中の日)
【摂取カロリー】 しらんがな
【消費カロリー】 しらんがな
【感想】
年明けからバタバタしていたら体調を崩し、先日風邪を引き寝込む。
週3のウェイトスケジュールも大幅に崩れ、しばらくキープしていた体重も85からダウン。
喰わないと体重が減るので、摂取カロリー増やさなければ。
今日はベンチ、インクラインプレス、バタフライ、ラットプルダウン、ケーブルロウ、
あと体幹まわりを一式やる予定です。
2月中には85`、今年中には念願の90`を目指したい。しかしダイエットはツライ・・・
161☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/08 15:33:21 ID:3XwdGv5v
かっこい〜〜、がんばってね〜。体力なきゃ意味ないよ。
162大人の名無しさん:05/02/08 19:16:56 ID:G0vAotSY
>>155
お!筋肉デブのお出ましですな(w
腹筋割れてるつったって、そんなもん四六時中出してるわけにもいかんだろ。
それとも会う人会う人に言うのか?
「見た目はデブですが、腹筋割れてます」って(w

まぁ177cmの85kgで鍛えてあるって言うなら
見た目そんなでもないだろうけどな。
ウェストどのくらい?76cmくらい?
163大人の名無しさん:05/02/08 19:34:32 ID:ZETPoMA8
私の太ももは細い人のWだす。
164大人の名無しさん:05/02/08 22:42:18 ID:g+yNdMdQ
漏れ72センチある・・・ 夏は天花粉がかかせませんYO
165大人の名無しさん:05/02/12 18:52:06 ID:FzUZCD72
>>162
何故そんなに好戦的なのか?w
っていうか単なるデブとマッチョは服着てても何となく分かるでしょ。
166大人の名無しさん:05/02/12 22:39:44 ID:4Ea3iXfN
身長177、体重85で腹筋割れてるってスゴイな。
俺は175で体重64だけど、腹筋割れてない。。。
ま、頑張ります〜。
167大人の名無しさん:05/02/12 23:42:48 ID:n+nPRtzQ
>>166
週三回、きっちりとトレーニングすればすぐになれるよ。
やるかやらないかだけの違いだって。

ただ、ダイエット自体を目的とするよりも別のもっと楽しいことを
目的としてその過程としてダイエットできるほうが成功すると思う。

俺はフルコンの空手をやってるからそれに見合った筋力をつける
為にウエイトトレーニングやってる。結果として体脂肪が少なくなった
だけ。
168大人の名無しさん:05/02/18 00:35:24 ID:HoKLmovH
お仲間に入れて下さい!
最近スポクラに通い始めました。夏に水泳でダイエットしたのですが
やらなくなってリバンドで10キロ太りましたお腹ぽっこりです!
おすすめの食事などあれば教えて下さい。
169大人の名無しさん:05/02/18 03:33:53 ID:pe+69SLF
今、ほぼ断食に近い食事で、5日目水2〜3リットル。チーズ(ベビー)6個
みかん3個かりんご2個。あとリポビタンDを一本。特別な運動はなし。約2キロ
減った。これは、競艇選手が体重減らす時の食事なので、まねしてみた。
170大人の名無しさん:05/02/18 03:55:35 ID:QFSBDshF
>>169
リバウンドしまっせぇ〜。
171大人の名無しさん:05/02/18 08:08:19 ID:waTJ8S/M
レモン汁を毎日飲んで
一ヵ月で6キロ痩せました!
ポッカのレモンとか売ってるでしょ?少量の水で薄めて
毎日一日2〜3回飲む!
172大人の名無しさん:05/02/18 09:44:28 ID:QyuIB4uw
>>171
通常の食事は制限したの?
173大人の名無しさん:05/02/18 16:02:18 ID:EYcJ5SD2
>>169
それで運動すれば完璧じゃん
なんでしないの?
競艇選手はあなたとは筋肉量が違うから
それで成り立つんですよ、近いところだと
競馬の選手、ボクサーも基が違う。

動くのが嫌なら完全なダイエットは
諦めた方がいいと思う。
風船みたいにリバウンドする身体になるよ
174大人の名無しさん:05/02/18 16:09:23 ID:EUyM1c+f
>>171 え?それだけでいいの?食事は普通でいいの?
175大人の名無しさん:05/02/18 16:39:24 ID:iIIVFvvw
毎日散歩をしようと思うけれど、
寒くて外を出歩けない。
たるんだ腹を夏までにはなんとかしたいけれど。
176大人の名無しさん:05/02/18 17:30:28 ID:EYcJ5SD2
>>175
あんたには無理。
暖かくなるスピードで歩けばいいだけ
そこまでの雪国なのか?
177大人の名無しさん:05/02/18 17:43:27 ID:waTJ8S/M
171です
普通に食べてましたよ!
野菜中心に!
レモンの酸味が胃を小さくするそうです。
178魚類 ◆yrycargCMg :05/02/18 17:47:12 ID:/NtFQl6u
朝なし
昼 ロールパン1個(50c)カップスープ(半分)
晩 キムチ(70c) 大根輪切り2個(ポン酢煮)
ウォッカ100_g+林檎ジュース

スクワット2セット+熱い入浴
2日目で若干やつれた様な気が…!
この調子で益々痩せて行きそう♪
179大人の名無しさん:05/02/18 17:47:19 ID:EUyM1c+f
レモンか・・(・∀・) やってみよっかなー
180大人の名無しさん:05/02/18 17:48:40 ID:EYcJ5SD2
レモンじゃなくても
グレープフールツでも梅でも
酢でもいい。
っつうか酢の方がアミノ酸も含まれてる
酸味はクエン酸ですよ
181大人の名無しさん:05/02/18 19:19:46 ID:QyuIB4uw
>>171
レモンか…いいこと聞いたっ!早速やってみるわ。
182大人の名無しさん:05/02/18 22:03:14 ID:EYcJ5SD2
デブは安易に簡単に痩せれそうなのに
飛びついてそんで痩せれないって
パターン多そうだな。
痩せてもリバウンドは必死
183大人の名無しさん:05/02/18 23:05:08 ID:+dcXgq2O
おまいらどうでもいいが、どうせやるんだったら
1みたいに地道なダイエットやってみろよ。
今はどうなってるのか知らないが、
今まで過去スレ読んだ中では、一番マトモだぞ
184大人の名無しさん:05/02/19 00:35:41 ID:Usv5Vdzt
>>183
デブ脳持ってるやつらになに言っても無駄ですよ。
安易に飛びついて安易に痩せて安易にリバウンド
レス見たらリバウンダーばっかりですよと
185大人の名無しさん:05/02/19 10:03:34 ID:BQ000fHO
1さん最近見ないねえ
どうしてるんだろう
186大人の名無しさん:05/02/19 10:52:39 ID:bsoRbPna
レモンの事書いた者ですが
48キロが42キロになり
今は42〜45キロをいったりきたりです(^-^)
187大人の名無しさん:05/02/19 12:48:38 ID:gcxU/R5M
みなさんはイスに座るとお腹ぽっこりですか?
178/73ですが腹筋が立っていると割れているように見えます。
まだダイエット中なのですが有効なトレーニング方法を教えて下さい!
188大人の名無しさん:05/02/19 13:02:33 ID:lEzIMVoJ
>183を読んで、スレ最初からの1さんの記録ずっと見た。

えらいよなあ・・・感嘆の声しか出ない。
ホントに少しずつだけど、ちゃんとカロリー計算しながら
きっちりと痩せていったんだね。
30代。めんどくさいのが大の苦手なので、アバウトな
ダイエットやってはリバウンドorz・・・
見習います。
良い記録残していってくれてありがとう!たまには降臨してね〜〜
189大人の名無しさん:05/02/19 13:11:55 ID:U9A4pdd/
144 のは断食とは言わんがな
190大人の名無しさん:05/02/19 13:13:09 ID:1qNtmMxz
女は馬鹿だからリバウンドしてもいいけど
男でリバウンドするダイエットしてたら
終わりだな
191日々意識減量:05/02/19 13:33:16 ID:4muFkbEX
最初からスレ全部読んで、1さんの地道な努力に感動しました。
いろんなダイエットに惑わされて、お金もたくさん使ったけど
これからは、本当に基本中の基本?に戻って
再チャレンジします!!

横スレでごめんなさい。
192仏猫 ◆m3EEvAdKrk :05/02/19 14:22:03 ID:GhLX+B4H
自慢じゃあないが一年間で25キロ痩せてその後三年間リバウンドなしだ。
193日々意識減量:05/02/19 15:09:57 ID:4muFkbEX
>>192 痩せた方法とは?
194大人の名無しさん:05/02/24 01:22:36 ID:TLMf+7KN
体重というより部分痩せしたい。
お腹の肉いらん!!!!
195大人の名無しさん:05/03/03 21:05:56 ID:CR12sXio
>>1さんの降臨を待つ。
1961です ◆8UmOQfv.G2 :05/03/05 21:24:11 ID:eXsLgajE
お久しぶりのような。
あれからはもうダイエットにこだわることもなく
普通に生活している。
ただ、お酒の量が増えて実のところあまり減っていない。
また最近は減らすようにしている。

それでも、とりあえず毎日体重計には乗っている。
ttp://www.uploda.org/file/uporg53067.gif
一応、 60kgは切った。

自分なりによくがんばったと思う。
普通だったらやろうとは絶対に思わなかった。
実のところ、結婚を考えようとまでした彼女に振られて始めたこと。
信頼していた人に裏切られたショックで何も食えなくなり
だがいつまでも食えない訳が無く、それであれば頑張ってやせるのも
精神的に落ち着くひとつのきっかけになるのではと思って始めた。
痩せた。でも実のところ精神的には納得できないことは多い。
だが、これをきっかけとして、また自分の自信を取り戻していきたい。
今まで、もしいたらだが、応援してくれていた人がいたら感謝したい。
本当にありがとう。これからは、少しづつでも前向きに生きていく。
それでは。
197大人の名無しさん:05/03/06 08:14:27 ID:XzuHyZZQ
>1さん
色々と事情があったんですね。・・・

どうであれ、キープし続けていることがすごくすごいと思います。
私もコンプレックスが多い人間で、なかでもずっと太ってるのが
すごく嫌で・・・(♀です)
一時すごくがんばって痩せてから、あの時期は人生の黄金期wでした。
どこ行っても男の人がやさしかったww
何にでもしゃんと背筋を伸ばして、自信ありありで毎日楽しかった。

・・・でもその後思ったのは、私の価値観がそれに傾倒しすぎていたこと。
「痩せる」ってことに万能薬を求めてエスカレートしていきました。

>1さんが精神的にまだつらいこともありながら
前向きにこつこつとがんばっていたことが、本当に私には励みになりました。
現在見る影もなくリバウンドしちゃいましたので・・・、
>1さんのように少しずつでもがんばろうと思います。
降臨ありがとうございました。
198大人の名無しさん:05/03/14 07:42:39 ID:60B8RP6n
感動した。
199大人の名無しさん:05/03/14 15:37:50 ID:i2rdBeHQ
保険屋で働いてた時たくさん飲み食べしてたけど
一ヵ月で何もせず歩いてただけで約5キロ減りました!
200大人の名無しさん:05/03/14 17:12:46 ID:vYLN5FzD
100get!
201大人の名無しさん:05/03/15 23:16:38 ID:Sdyhfszn
1よ
やるだけやってにげるのか?
他にも痩せたい人はいると思うが
そういった人へのフォローはしないのかい?
202大人の名無しさん:05/03/15 23:36:54 ID:vCBQQ1Qu
>>201
ダイエットはあくまで自己責任・・・じゃないかなぁ?
203大人の名無しさん:05/03/16 00:06:05 ID:qlGgezum
>>202
確かにその通りだが
スレを立てるだけ立てて自分の目標が達成されたら逃げる
というのはチラシの裏と何ら変わりないと思うのだが
折角途中から参加者が増えてきているのだがら
これで終了というのはちと寂しい気がしたので

1はどう思っているのだ?
204大人の名無しさん:05/03/16 01:26:59 ID:qK/+2G1P
必要な人がスレを活用すればいいんじゃね。1じゃなくてもさ。
205大人の名無しさん:05/03/16 17:34:05 ID:uaYtoYhw
年も年だからなあ(♂35歳)
もう1年くらい現状維持だよ(´・ω・`)
運動量増やすより食事減らして水飲むしか方法ないかな?

【身長】167cm
【体重】61〜62kg
【体脂肪率】15〜17%

運動はスポクラでウェイト(BIG3中心でチンニングもやる)、エアロと気が向いた時はトレッドミル。
体脂肪率10%きりってやってみたいなあ。
206大人の名無しさん:05/03/17 07:35:31 ID:cyjdAg+U
1さんは、出てきてくれただけで充分感謝です。
スレを保て、は気の毒だし、私はこういうスレと、自分の良い記録を
残していってくれただけで本当にありがたいです。
できれば、時々見に来てくれると嬉しいかな。
後は>>204さんに胴衣。

そういう私。(♀37歳)
だんだん減ってきてはいるものの

【身長】165cm
【体重】69kg あたり
【体脂肪率】34% あたり

運動は、毎日20分程度の歩きと就寝前の背筋・腹筋(しんどくなるまで)。
今夕食は軽く、その後のデザート禁止。もう少し制限厳しくしようかと思案中。
今とんでもなく服が入らなくてorz・・・なので。
【目標】体重:53s、体脂肪25%程度 です。
207大人の名無しさん:05/03/17 19:05:28 ID:kYW4yOqp
肥満だな。。。↑
208大人の名無しさん:05/03/18 10:40:37 ID:6pmyvZ2J
>>206
食事量減らすより運動量増やした方が効果的。
運動少なすぎ。
少なくとも20分の歩きを早歩きに変更汁!
運動中は水を飲め。がばがば飲め。
水分足りないと脂肪も燃えないぞ。
209大人の名無しさん:05/03/19 01:39:26 ID:82XRw1XJ
体重計に毎日のって、常に気にしてればそんな太らないと思う。
210大人の名無しさん:05/03/20 15:11:05 ID:J1AsIw5T
質問。

毎日、腹筋と腕立て(両方とも50回ずつ位)をしてるのですが、
何時になったら、やせるのでしょう?
211大人の名無しさん:05/03/20 19:11:15 ID:Gn1Q/lX7
もー、はずかしーなー
30代にもなって常識もないってさー

有酸素運動しなきゃダメなの。1時間くらい歩いたり自転車乗ったり。
それとストレッチやらなきゃ。馬鹿じゃないの、ほんと30代にもなって。
212大人の名無しさん:05/03/21 01:31:49 ID:CqN/liLq
それって常識なの?w
代謝あげるだけでも少しは効果あるんじゃないの?
213大人の名無しさん:05/03/21 01:42:23 ID:mg5XrpFH
無理に負荷をかけて身体壊したり飽きて止めてしまうよりは、
マターリ有酸素運動をした方がいいね。効率的だし。
214大人の名無しさん:2005/03/21(月) 16:31:34 ID:6RRGxMTZ
身長162.5cm(身長162cm)
【今日の体重】57.4kg
【今日の体脂肪】31%
【朝食】白菜 しらたき しめじ 豆腐入りの雑炊 ヨーグルト
【昼食】キャベツ 人参の炒め物 、オレンジ、ヨーグルト
【夕食】ぶりの切り身、ほうれん草のお浸し、白米
    豆腐の味噌汁、ヨーグルト    
【今日した運動】スクワット、腹筋
【その他】 摂取カロリーや消費カロリーなど
【感想】 ヨーグルトを毎食食べる事にしました。
     便秘が改善されるらしいです。
215大人の名無しさん:2005/03/21(月) 17:43:44 ID:Kxd5UoTz
それだけ粗食に徹底してるのに 夜白米食ってたら意味がない様な
216大人の名無しさん:2005/03/21(月) 19:55:52 ID:EJbwYlXL
>>215
修行じゃないんだから、晩飯ぐらいは
おいしいもん食べてもいいじゃん
この辺の甘さが中年のダイエットでしょ。
217大人の名無しさん:2005/03/21(月) 20:06:20 ID:9wsJIvN5
大丈夫、空手道場でも行けばやせれます
218大人の名無しさん:2005/03/21(月) 20:41:40 ID:GI9FN04A
男が30代からダイエットしても、ぜんぜん無問題な気がするが、
女で30代からダイエットするのは、逆に醜くなるのでは?と思ったりする。






男と比べてシワが目立つんだよね。
特に目尻と顎下と下っ腹辺りが・・。
裸にするとよく分る。(人にも因るがでしょうが)
はっきり言ってホラーって感じ・・・。
219大人の名無しさん:2005/03/24(木) 20:27:43 ID:RXzzfXYA
韓国に行きたくなった
220大人の名無しさん:2005/03/25(金) 15:30:24 ID:UD5uyeu9
>>219
今はやめとけ
221大人の名無しさん:2005/03/26(土) 02:25:52 ID:S1qmc1TG
1ヶ月で1キロ痩せればいい。
222大人の名無しさん:2005/03/26(土) 17:28:54 ID:DDrHxl0N
女性は今から痩せると、胸や上半身だけガリガリギスギスって感じになるよ。
張りが無くなってるからね。
下半身が細くなる方法ってないのかな?
セルライトがまじでやばいんだけど。
223大人の名無しさん:2005/03/28(月) 03:32:32 ID:IHrLpqLj
>>222
男もそうだよ。上半身(ほっぺたとか腕)は痩せるけど、
腹と太ももとケツはだらしないかんじだな。体脂肪気にしてたほうがいいな。
224大人の名無しさん:2005/03/28(月) 17:37:01 ID:+1PPcRgK
どんなダイエットしてるんだよ(ワラ
225大人の名無しさん:2005/03/28(月) 17:46:29 ID:LIahsk4I
たしかにそうだが、今どきワラとか書いてるのもどうかと思うが。
しかも全角だし
226大人の名無しさん:2005/03/28(月) 18:00:47 ID:+1PPcRgK
ワラワラワラ
227大人の名無しさん:2005/03/29(火) 12:32:25 ID:YkxtGyxF
笑笑を思い出した…orz
228大人の名無しさん:2005/03/31(木) 01:37:51 ID:SmEKkbFy
ダイエットというとちょっと厳しいかんじなんだが、
軽く食事制限するだけで痩せていくよ。例えば夜は米食わないとか。
その代わりにヨーグルトや野菜、ココア採るとか。
1ヶ月半で3キロ痩せた。けど体脂肪はそれほど落ちないなあ。
室内で軽く筋トレするぐらいじゃ3〜4パーセントしか落ちなかったわ。
自転車とかウォーキングだな、やっぱり。
229大人の名無しさん:2005/03/31(木) 13:15:11 ID:y/NkrVo7
体脂肪(率)が落ちないで体重が落ちたってことは、
脂肪とともに筋肉も落ちてるってことだろ?
筋量を維持しつつ体重を落とすのはほんと難しい。
ただ痩せればいいってのなら、食べる量減らして適度な有酸素運動してれば
勝手に痩せていく。
230大人の名無しさん:2005/04/10(日) 00:05:05 ID:avtBsUDz
***断食論について***
ちょっと30代なんだからもう少しちゃんと本読もうよ。
基本的に断食が直接体重を落とすとは考えてはダメです。
断食の医学的な意味は食生活の改善やリフレッシュです。
絶食療法(NHK出版)が一番良いと思います。
それから断食はそれを取り組んでいる医師のもとでやるものです。
分けわからん所でやると、報道にもあったように命を落とします。
もちろんその他の食事療法や運動療法も医師の指導のもとに
体質(病歴等)を考えてやるものです。
いい加減なマスコミに左右されるのはやめましょう。
ちなみに私は3日断食3日復食を指導を受けて行って、食生活が
がらりと変わりました(体重は1−2キロしか減りませんでした)。
ウオーキング(健康運動実戦指導者に処方を受けました)も続け
1年後8キロぐらい落ちました。最初が肝心です。
231大人の名無しさん:2005/04/10(日) 00:09:50 ID:VGEfD656
ファスティングというやつかな?
生野菜ジュースでの方法を自分は考えてみたが、野菜って結構他界のね。

私は腹ひっこめたいの。妊婦とまちがわれるから。
232大人の名無しさん:2005/04/10(日) 00:31:20 ID:qR9oASqZ
>>230 

ってかどこのレスを引用して
>ちょっと30代なんだからもう少しちゃんと本読もうよ。
って書いてるのかわからんのだが・・・
233大人の名無しさん:2005/04/10(日) 01:59:46 ID:0j2X893D
ファスティングはきっちり体力があるスポーツマンなら
いいけど一般の人が適当にやると体壊すよ。
230も言ってるけど、やるなら医者の指導の元で
やったほうがいい。
ダイエット失敗どころの騒ぎではなくなるよ。

普通に間食を減らして
食事は毎食バランス良く規則正しく
食べて、筋トレで基礎代謝を増やし、
と有酸素運動とストレッチを組み合わせるのが
なんだかんだ一番いいよ。即効性はないけど
確実に奇麗なプロポーションになるよ。
234大人の名無しさん:2005/04/11(月) 16:13:09 ID:8B7BUi7P
>>233
んだんだ。
ジムで女の子から運動法について聞かれるのだが
根本を理解していないので、説明してもなかなか判って貰えない。
仕方がないので、自分の体重を当てさせるのだが
160cmの小男が70kg近くあるということにビックリされる。
 ※比重:筋肉=脂肪×三倍

で、筋トレと一口で言っても奥深いので
初心者〜中級者には自重トレおすすめします。
コサック・懸垂・腹筋・背筋・腕立あたりで・・・。
235大人の名無しさん:2005/04/11(月) 17:30:22 ID:88v5ILlK
コサックってなんぞや?
(もしかしてコサックダンス?)
236魚類 ◆yrycargCMg :2005/04/11(月) 17:36:01 ID:PClML+sn
晩に米抜き出してから一向に増える気配なし
49`のまま…
237大人の名無しさん:2005/04/11(月) 17:47:46 ID:0RyW03ma
俺は31歳の時身長が183cm体重が108kgあった。
29歳でラグビーををやめ、その後2年経ったらただのデブになった。
嫁と夜の生活をしてる時に、いい加減痩せたらよ言われて渋々ダイエットを始めた。
2年経った現在は25kg痩せて体脂肪も40%を超えていたのが17%になっていた。
食事とウエートと水泳と週に二回のセックスしかしてません。
238大人の名無しさん:2005/04/12(火) 09:17:07 ID:HAX0Avj9
子供茶わんに半分のご飯
おかずは全て1〜2口
腹へったら茶わん蒸し
玉子豆腐
一週間で3キロ痩せた
239大人の名無しさん:2005/04/12(火) 11:56:29 ID:cAFTmNup
>>238
煽るつもりはないけど、
ダイエット→減量 の典型的な考え方ですよ。
その3kg減が脂肪なら良いのですが
大部分が筋肉ではないかと危惧します。

ダイエット→適正化 ですから、
体重だけでなく構成比や体力が大事です。
240大人の名無しさん:2005/04/12(火) 15:00:56 ID:BihAEl5C
自分が太った原因は、3食きちんと食べてなかったからだと思う。
午後からの勤務なので、朝は割りと遅く起きて何も食べずに昼頃出かけて
夕方に休憩の時に軽く食べて、11時頃帰宅しドカ食いw
お相撲さんは一日2食でデブになるのがよくわかったよ。
持病があり体力がないのでスポーツクラブ通いは不可能(歩いて5分以内に
3つもクラブあるのに)
午前中食欲がないのは夕食を取りすぎのせい?とも思うんだが
とりあえず朝はオルビスのダイエット食品とることにした。
プチシェイクとか。+風呂上りのストレッチ
241大人の名無しさん:2005/04/12(火) 16:17:42 ID:qxwf5NLW
>>240
体力ないならウェイトトレと食事制限だけでやってみたらどうだ?
有酸素運動なんかしなくても痩せようと思えば痩せるぞ。
だいたいボディビルダーは有酸素運動なんてしてないんだから
242大人の名無しさん:2005/04/12(火) 19:50:17 ID:BihAEl5C
食事制限ですか。カロリー計算してバランスよく食べればいいでしょうか。
今日は休みなのでこれからスーパーで食材じっくり見てきます。
ウエイトトレって、ダンベルとか?
医者に相談したら、ウォーキングをすすめられましたが、ちんたら歩いても
効果はないですよね。
243大人の名無しさん:2005/04/12(火) 23:48:17 ID:zkuIY5zG
米 パン 豆腐 果物 甘い物 はNGだとテレビでやっとるの

お腹周りは一番先に脂肪がついて
一番最後に脂肪が落ちる部分だとも言っとる。
244大人の名無しさん:2005/04/12(火) 23:53:11 ID:zkuIY5zG
>>242 ウォーキングで肝心なのは同じ心拍数を維持してじんわり汗をかくのが有効なんだけど 
     私の場合その心拍数は140だったな 計り方忘れたけど、早歩きした後20分ぐらい経過するとこの程度の心拍数になる感じ
     ベストセラーになった「脳内革命」で有名になった方法だけど 図書館あたりにあったら参考にして見るのも一考
245大人の名無しさん:2005/04/13(水) 00:55:27 ID:B+9fHfQF
>>243
お米はまだしも豆腐はどうしていけないのでしょーか??
246大人の名無しさん:2005/04/13(水) 01:02:45 ID:kcI3R/bT
>>243
でもそれだと、主食がないんだよなー。
蕎麦とかパスタはOK?
247大人の名無しさん:2005/04/16(土) 01:46:30 ID:NWtj5xQs
自分、スポーツクラブにいってたんだけど、自転車こぎしてるとすぐ
心拍数が160越えてしまって・・・。
これってどこか悪いんか??

>>243
GI値が低いものをたべろってことかな?
低インシュリンダイエットというやつですが。

GI値が高い食べ物
米、食パン、ロールパン、もち、うどん、フランスパン、砂糖、にんじん
じゃがいも、コーン、しうまい、ちくわ、チョコ、イチゴジャム、はちみつ

パスタは低いらしい。
248大人の名無しさん:2005/04/16(土) 01:51:41 ID:NWtj5xQs
パンでも、ライ麦パン、全粒粉パンはいいらしい。
おかゆ、玄米、オートミール、そば、きのこ、海草、ヨーグルトなども低い。
野菜はにんじん、じゃがいも、とうもろこし以外はセーフ。
249大人の名無しさん:2005/04/16(土) 02:43:49 ID:7Sdwb+Bu
>>247
> 心拍数が160越えてしまって・・・。
ペダルの負荷を、心拍が上がりすぎない程度に調節してくだされ。
250大人の名無しさん:2005/04/26(火) 22:07:46 ID:9ubrW4NV
負荷ですか。軽くしてるんですけどね・・・
251大人の名無しさん:2005/04/29(金) 20:05:20 ID:G1b5HtQ9
軽いなら単に漕ぎすぎかも

漕いでていつのまにか「心拍数あがりすぎちゃうー」って
いうんじゃなくて「心拍数にあわせて」漕ぐといいですよ
目標心拍数を越えてきたらゆっく〜り漕ぐようにして落ち着かせて
また心拍数が下がりすぎたらちょっと頑張り目に

段々慣れるとどのぐらい漕ぐと一定の心拍数キープできるか
普通はわかるようになる。
252大人の名無しさん:2005/04/30(土) 02:57:44 ID:eTIvFH7I
そういや脳内革命が流行った時ってウォーカーがすごくいたな
早すぎず遅すぎずの心拍数をキープする事で血管の細い先の先 
皮下脂肪まで血液が届くから痩せるって理屈
253大人の名無しさん:2005/05/01(日) 00:22:35 ID:UMx51nYi
ゴハンを玄米食に変えてみた。
すごく腹持ちよくて間食しなくなりました。
繊維質たっぷりらしいんで、便秘にもいいかなと。
炊くのに専用釜がいるイメージあったけど、普通に炊けるんですね。
254大人の名無しさん:2005/05/02(月) 05:22:33 ID:Govhs+uw
>>253
俺もずっと玄米食。美味しいし、体調はずっといいんだけど
こんなの見つけた。なんだか恐くなったよ。
胚芽の栄養が落ちちゃうかもしれないけど、よく洗ってから炊飯しないと。

ttp://www.fukuimai.com/sub80.htm

そうそう、さんざんキシュツかもしれないけど、ダイエットには水泳がいいですよ。
殆ど食事療法ナシで、約2年で97キロの巨体から70キロまで水泳だけで体重
落としました。体脂肪率38→18です。
久しぶりに会う知り合いには、絶対に気付いてもらえませんが。
255大人の名無しさん:2005/05/02(月) 11:33:56 ID:j4iG9oq/
洗わなくてイイ美食玄米というのをそのまま食べてたw
ちゃんと洗って食べることに汁…
256大人の名無しさん:2005/05/02(月) 23:02:15 ID:JfrrQYK+
もう5年前の話
身長175cm
体重80kg
   ↓ 6ヶ月後
体重67kg

ダイエット法としては毎日腕立て、腹筋、背筋30回×2セットやるだけ。
あと夜はなるべく炭水化物を摂らない。酒は大好きなのでダイエット中も
ほぼ毎日飲んでた。但しツマミは殆ど無し。
ダイエットの秘訣は筋トレ始めて1週間や2週間で体重計に乗らないこと。
何故かと言うと1週間2週間で劇的に体重など減るわけはなく(場合によっては
増えてる事も)変化の無い事に筋トレを無意味に感じてしまう為。体重計に乗るのは
せめて1ヶ月は待った方がよい。
あとこの方法だと1ヶ月2〜3kg程度しか痩せないので気長に。(以前テレビで1ヶ月
に5kg以上痩せるとリバウンドしやすいと言ってたのでこれくらいがちょうど良いかも)
今は週2、3回しか筋トレしないけど体系は保ってます。長文スマソ
257大人の名無しさん:2005/05/03(火) 02:16:01 ID:GJ70h6dH
リバウンドないのはいいよね。
やっぱり運動か…。
258大人の名無しさん:2005/05/04(水) 22:53:15 ID:ZxedBZTB
男は運動だけでいいのではと思うけど・・・
259大人の名無しさん:2005/05/04(水) 23:09:38 ID:H6BHASTb
筋トレばっかしやってて2年で13kgも増えて現在107kgの俺が来ましたよ

まぁ 痩せようと思ったら1にも2にも食事だと思いますよ
3が有酸素運動で4が筋トレって感じ5は生活習慣かな
260大人の名無しさん:2005/05/05(木) 02:59:44 ID:2pfo6FbW
去年の8月から今年の1月までで65kg→57kg。身長は164cm。
メニューは
8月〜11月迄:週1回、1800mを約50分かけてゆっくり泳ぐ。
        泳法はクロール。時間に余裕があれば週2回の時も。
        +別の日に週1で約50分のランニング
12月〜  :週1回の1800m水泳のみ
サプリメントはMUSASHのHUANとサバスのプロテインタイプ2(ホントは
タイプ3かダイエットタイプが良いんだろうけど、理想の体型がタイプ
2なもので)
食事は、なんでも食べた。但し、腹8分目を厳守。1回の食事で摂取
できるたんぱく質量は決まっていて、それを超えると脂肪になるから。

で、上記の体重減と腹の凹み、心拍数57、肺活量4400が手に入った。
あっ、忘れてた。男です。
261大人の名無しさん:2005/05/05(木) 03:37:52 ID:LWxz8+A5
腹だけポッコリ女なので、はずかしくて水着になれません・・・
マタニティとまちがわれそうで。
スカートが付属でついてる水着を買ったんですが、そんなので
泳いでる人いませんよね?
その前にカナヅチなんだが…w
以前スポーツ倶楽部にいたとき、立ち泳ぎでも効果があると聞きましたが
気長に通わないとダメでしょうね。
とにかく腹さえへこめば足が太くても別にいいや。
262大人の名無しさん:2005/05/05(木) 16:43:48 ID:ffQUv6ko
はーい!水着は30着も持っていますが、
着るのはいつでもどこでも同じ18年もののCAN-TWOの赤ちゃん水着ですだ。
へそまでのランニングとパンツつきスカート。
幼くかわいく見えて腹ぽっこんも隠れて手放せません!

ところで、誰かアトキンスダイエットしてみたかたいらっしゃいませんか?
ケンタのチキンが推奨なダイエットなんてすごいよね。
白米とスナック好きなわたしにはまだふんぎりつかないんだけど、
そろそろなんとかしないとまずいっす。
263大人の名無しさん:2005/05/05(木) 18:46:45 ID:2pfo6FbW
>>261
よっぽど名門のスイミングスクールにいかない限り、別にどんな水着でも
大丈夫だよ。
例えば、ある程度年配の方が行くような所だったら色んな水着の人が来て
るから、前もってどんな人たちが通っているか調べておくといいかも。
あと、泳ぎ方とかは基本的には関係なし。時間勝負。最低20分って言うけ
ど効果出したければ40分以上やること。本当は心拍数を目安にするんだけ
ど、あまり神経質にならないほうが気楽に続けられるんじゃない?
264大人の名無しさん:2005/05/05(木) 20:09:38 ID:2pfo6FbW
あと、全般の方に。
食事制限だけで体重減らすのは止めましょう。
食事制限はダイエットではなく、衰弱です。
ダイエットとは体の改善をすること。
従って、体脂肪率減少・基礎代謝向上(但し、有酸素運動だけを続けると
中長期的には基礎代謝はdownしますが)で。
食事制限は、ダイエットの為では無く、健康の為に、過食を避ける
事に心がける程度が良いかと。
265大人の名無しさん:2005/05/05(木) 20:22:37 ID:2pfo6FbW
もういっちょ。
体重減らすのは1ヶ月 1kgを目安に。
ついついやりすぎちまっても2kgまで。
それ以上やると、他に弊害及ぼす。(腰痛とか膝壊すとか)
それに、変化に体がついていかなかったりで目まいを起したり
もするから要注意。
266大人の名無しさん:2005/05/05(木) 23:39:26 ID:halG7bDf
決意表明していいですか?30歳、女です。
28歳頃から明らかに代謝が落ちて太りやすくなったのに食欲は何故か増進。
身長150pなのに4年で41キロ→48キロ、体脂肪率20%→30%・・・
本日フィットネス水着一式を購入。最近はセパレートタイプもありなんですね。
ワンピースタイプを着ると腹肉ムッチリで我ながら痛すぎ。
今まで入っていたパンツがムチムチで恥ずかしくて着る物が無くなってきてます。

食べる事は殆ど趣味の域なので、食事制限は程々にして、
筋肉が付いて無いので、体の基礎代謝をあげる事から頑張りたいと思います。
267大人の名無しさん:2005/05/06(金) 00:02:54 ID:M+2HPRdU
>>266
3食はしっかり食べる。間食・甘食は控える。
あと、夜は炭水化物は控える、くらいしたほうがいいかと。

女性は特に筋肉つきにくいからね。

水泳お勧めの人が多いみたいだけど、どうだろう。
自分は元競泳スイマーですが、とても一般に言われているような
カロリー消費はできてない気がするんですが・・・。
268大人の名無しさん:2005/05/06(金) 00:14:27 ID:nnrdygLp
>>267
クロール50分で1000kcalってよく本に書いてあるけど嘘かい?
(体重にもよるけど)
260/263・・・の者ですが、走るよりは明らかに効果あったよ。
あと、水泳の熟練者だと心拍数が上がらないから、効果出づらいって
のはあるかも。これは有酸素の話で、消費カロリーの話ではないで
すが。
269266:2005/05/06(金) 01:06:32 ID:ESIpM1Ud
助言ありがとうございます。
自分の場合、仕事を減らし運動量が減った事、夕食時間平均10時。
夫深夜帰宅が殆どでその時は12時近くに食べる事があります。
一人の夕飯は寂しいですが、まず時間を見直すのが第一ですね。

泳ぐのは結構楽しくて好きなので、ジムより向いてると思います。
11〜2年前に週1回1時間泳いだだけでも、1年も続ければ引き締まってきたので、
年齢差を考慮しても、もう少し頑張れば多少の効果はあると思います。
270大人の名無しさん:2005/05/06(金) 01:08:14 ID:g2d5CrBp
>>267
泳ぎが下手であればあるほど水中でもがくので、
時間あたりのカロリー消費は多いと思う(w

うまくなるほど、時間をかけても効率よく泳げてしまう分、
カロリー消費は少ないかと思う。
271大人の名無しさん:2005/05/06(金) 01:45:36 ID:j1bpD3U2
あんぱんダイエットて本当かな。
1食をあんぱんいするだけでやせるって。
272大人の名無しさん:2005/05/06(金) 03:19:46 ID:iPYo6Dro
自分の経験でいくと、バランスボールが一番効きました。
今年2月から始めて、ウエスト10cmダウン(88→78)です。
273大人の名無しさん:2005/05/06(金) 22:44:51 ID:nnrdygLp
ウエストって1cmが1kgって言うよね。
274大人の名無しさん:2005/05/08(日) 16:19:28 ID:hWxhUU/N
5年くらいかけて、ウエストが5cmほど増えた。
当然体重も5kgほど増えた。
中年太りの時期なのに、パンツやスカートのローライズ化が
ウエスト太りに拍車をかけたなぁ。
275266:2005/05/09(月) 00:25:25 ID:WINZwDNd
とりあえず途中経過。体重体脂肪率は誤差の範囲。
今日、10年ぶりに水泳をしたら体がかなり痛いです。1時間で1200m。
あとは毎日ストレッチとバランスボード、
腹筋は20回3セットを仕事が無い日は1日2回。
無理をすると絶対挫折するので、ゆっくり半年で7キロ減を目指します。
今日の食事
朝=胚芽パン、ハム、ソーセージ、コーンモチキビスープ、カフェオレ
昼=クッキー1枚 夜(外食)=めかぶとろろソバ、かぼちゃの天ぷら1口
間食=カフェオレ、ラスク1枚、そばがきぜんざいお椀半分、
今日は昼を殆ど食べなかったのと野菜が少なすぎなのが反省点。
276やせる呼吸法:2005/05/09(月) 11:00:39 ID:PdX9HWqz
「健康ダイエットは呼吸から」? 9割りの成功率、リバウンドもなし!?
NONNOやHanakoに特集されたダイエット法は大ブレイク中!!

いままでいろんなダイエット方法を試したのですが、
なかなか効果が得られないんです。 どうしたら良いでしょうか???
健康になるには、まず自然治癒力を活用した安心健康法を知ることが大切。
このホームページの健康法がとってもオススメです  ↓↓
〜今なら健康になれる小冊子が無料でもらえる〜
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=U0G09+2YKPX6+FVY+60WN7


http://no1diet.seesaa.net/article/3059927.html



277si813:2005/05/09(月) 19:16:21 ID:yAnd7bIb
>>266
頑張ってますねー。
能書きたれた俺は、GWで太っちまった。
多分、塩分が水分含んで体重増になってるだけだろうから、少しやれば
戻ると思うけど。

>>276
悪くは無いけどあまり期待しない方がいいよ。
あっ、大きなお世話か。
278si813:2005/05/10(火) 22:41:24 ID:oOCYadPo
GW太り落とす為に、今日泳いできた。
とりあえずほぼ戻った。
279大人の名無しさん:2005/05/11(水) 04:00:59 ID:bryrEHCh
いま深夜のテレビ通販に釘づけになってる。
踏み踏みするやつ、買っちゃおうかなあ。
人前でおなかだす機会が多いのでお腹だけはなんとかしたい。
激しい運動してるのに腹まわりは増えるばかり。
これが中年太りなのかな。
280大人の名無しさん:2005/05/11(水) 06:22:47 ID:qxhuyh9e
内臓脂肪の格納庫みたいなもんですからなぁ・・・・
実は全身にも相応の脂肪がついてるんだけどね 
お腹周りは骨格がないですから余計に目立ってしまうだけの話
281大人の名無しさん:2005/05/11(水) 14:00:36 ID:eMzMTLSl
ここのスレ住人で、デューク更家のウォーキングに通ってる人とかいるんかな?当方♂だが、やってみたいとテレビ見ていつも思うんだよねw
282大人の名無しさん:2005/05/11(水) 14:28:00 ID:ydJcDlv5
ウォーキングがダイエットに効果あるかどうかは、今ひとつ
実感できないが、足が強くなって、通勤電車に乗っても座り
たいと思わなくなった。
体力維持のためには効果があるぞ。
283大人の名無しさん:2005/05/11(水) 19:57:01 ID:cCXCbVaD
>>279
会社の同僚3人が買ったのだが、2人分のが壊れた。1人は10〜20分程度は毎日やっているようだ。
ちなみに3人とも未だデブ。
美容版にスレがあるよ。
284大人の名無しさん:2005/05/11(水) 22:35:09 ID:OO9Hv+FY
腰痛めそうな気がするが・・・。負荷かるくすりゃいいか。
でも10分〜20分じゃ殆ど効果でないんじゃ?
285大人の名無しさん:2005/05/14(土) 09:20:43 ID:NP/z4/vv
えーあれけっこう高いのに壊れたんじゃ腹たつね。
食事制限プラスお腹はあきらめて脂肪吸引しようかな。
実はだいぶ昔ウエストまわりやったんだけど、
あんまり太ってなかったからたいしてとれなくて戻っちゃった。
286大人の名無しさん:2005/05/14(土) 20:17:53 ID:+grFT/pr
>285
だ か ら
無理だってそんなんじゃ。
287大人の名無しさん:2005/05/14(土) 22:09:17 ID:mi0Y0szd
私はマイクロダイエットやって56kg→50kgに。
あと3kg痩せたい。
288大人の名無しさん:2005/05/15(日) 07:10:00 ID:x6VcieQG
これ美味しいしおすすめ
http://blog.livedoor.jp/matari2/archives/22016422.html
289大人の名無しさん:2005/05/15(日) 12:21:35 ID:Wiz81ZF+
ジムが近所にできるのでこれを機にダイエットに励むつもり
通いだしたらここに決意表明にこようかな
290大人の名無しさん:2005/05/16(月) 14:07:38 ID:iT4yiRn1
>>289
今から家でトレーニング始めろ。
そうでないとせっかくジムに入会しても、筋肉痛で
行く気にならなくなるぞ。
腹筋、背筋、腕立て、ヒンズースクワットなら家庭で
できる。ウォーキングもできる。
291大人の名無しさん:2005/05/16(月) 18:04:46 ID:6gMycJw6
ヒンズースクワットはいきなり過激じゃない?
女性かもしれないし、もしも循環器の持病でも隠れてたらやばい。
292266:2005/05/16(月) 23:44:37 ID:W1ODA9DW
>>266です。たまにここに報告に来ないとサボりそうなので勝手に報告。
>>289もぜひ一緒に!
先週は水曜日から風邪の上にアレルギー性鼻炎でぶっ倒れて計画台無し。
週前半にやった水泳800メートル、市が開催してるフィットネス超初級講座を1時間。
ストレッチ類も水曜以降全く無理でした。
体重47.8〜48.3kの間をウロウロ。全く変わらず。
まだ本調子でないので、今週はフィットネス講座のみで、
回復次第後半に水泳をプラス予定。

>291
散歩と水泳をした日の夜、左膝が痛くて夜中目が覚めたのですが(立ってると平気)、
原因は急に運動をしたため太腿前面部分の筋肉不足じゃないかと
友人(プロ)に指摘されて軽いスクワットを勧められましたので、
女性でも体に問題無ければ大丈夫だと思いますよ。
293大人の名無しさん:2005/05/18(水) 00:05:29 ID:8HI04JEe
ダイエットの為に水泳を始めたら
食欲がUPしてしまったYO
増える体重に恐怖を感じ、毎日プール通いしていたら
体脂肪が17%(体重は54,8kg)
女でこの体脂肪で大丈夫かしら?
294大人の名無しさん:2005/05/18(水) 00:45:07 ID:aMbQcAIm
>266
>289
がんばってねー。
>293
20%↓はちょっとヤバメ。BMIで22キープしなよ。
295大人の名無しさん:2005/05/18(水) 16:51:22 ID:rmJ9iTKl
80kcalのアイス。食ってみたら意外とイケル

ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/
296大人の名無しさん:2005/05/18(水) 23:18:28 ID:5R8SxOhm
>294ありがとうございます。
身長160で54,8kgBMIは理想的なんですが
体重より体脂肪が減りまくってます。
体重減らしたいのに・・・・
297大人の名無しさん:2005/05/18(水) 23:58:25 ID:i7rSebUy
>>295
うおっ
ナイスですな
298大人の名無しさん:2005/05/19(木) 02:34:24 ID:epbLIASh
>>295
私はまずくて全部食べれなかった。40kcalも取ってない(w
299大人の名無しさん:2005/05/20(金) 01:49:28 ID:lY14HC1D
近くの鈍器に格安EMSベルト探しにいったけどもう取り扱ってなかった。
流行り廃りが早いね。
300大人の名無しさん:2005/05/22(日) 22:05:40 ID:syFFo9Xo
>>273の説でいくと、自分(身長160)がウェスト60になるには
40キロにならねばならん・・・トホホ
301大人の名無しさん:2005/05/24(火) 01:00:46 ID:OrGW3QBq
>296
ちょっと待った。BMIが理想値ならそれ以上体重落としちゃいかんべ。
女性だから気持ちは解らんでもないが・・・。
体脂肪が低くて、尚且つBMIが低くなったら、抵抗無くなって、
体力落ちて病気になるよ。
自分で思ってるよりも理想的な体型なのでは?
体と相談しながら継続ね。
302大人の名無しさん:2005/05/24(火) 06:36:55 ID:NB0HsCen
>>301
BMIは身長によってだいぶ外見のイメージが違う希ガス
180くらいのBMI22(70kg)はかなりイケテルと思うが
160だとBMI20(51kg)くらいで良い感じじゃない?

漏れの少ない経験でつが、身長-110って結構当たってると思う
303302:2005/05/24(火) 06:41:46 ID:NB0HsCen
>>296
少し追記、体重を減らすのは賛成なのですが
骨格や筋肉量という話があるので
見た感じと、脂肪率(家庭用で18%以上は必要)には気をつけて頑張って下さい
304大人の名無しさん:2005/05/25(水) 01:25:30 ID:tnmtJcSd
恋をした

ふられた

痩せた(体重74→67kg、体脂肪率25→16%)



ダイエットなんて簡単だ(泣)
305大人の名無しさん:2005/05/25(水) 01:29:46 ID:E5BO723G
>>304
少し痩せすぎかも知れないですが理想的だ
女性で178cmの方なら付き合って欲しい

男性ならもすこし痩せれ
306大人の名無しさん:2005/05/25(水) 22:35:41 ID:yWxwzfEb
結婚した

太った(体重66→75kg、体脂肪率20→25%)

痩せたい(泣)
307大人の名無しさん:2005/05/26(木) 06:37:51 ID:buA9RAZ+
>>306
男性?
元々デヴだから見た目は気にする必要無しだな
ただ25%は肥満じゃなかった?健康には気をつけてね
308ピンピンピン子さん:2005/06/01(水) 23:23:17 ID:nduHb6ze
150センチしかないのに66キロもあります。
体脂肪39%
臨月のように腹がでてます。
ダイエット記録していこうと思います。
309ピンピンピン子さん:2005/06/02(木) 07:06:21 ID:lrKBUw6w
早朝50分歩きました。
310大人の名無しさん:2005/06/02(木) 12:13:01 ID:xsiKSPqc
昨日からEMSのベルト使いはじめました。
すげーびりびりして、まだとても強では使えません。
自宅と職場で数時間使ったらとにかく疲れてきて、今日は筋肉痛です。
懲りずに今日もびりびり始めました。
いてててて〜。
311ぴんぴんぴん子さん:2005/06/02(木) 12:34:25 ID:lrKBUw6w
EMSとか本当に体に悪くないのかなあ。
そういうの恐いなあ。
昼は手弁当にしました。
312ぴんぴんぴん子さん:2005/06/02(木) 22:51:03 ID:lrKBUw6w
計測65.2キロ

313大人の名無しさん:2005/06/03(金) 05:50:20 ID:w+l1e2Lj
自分のおすすめサイトを教えてあげるから
あやしげなもんに手を出すのはやめて
精一杯体を動かして健康的に痩せてくれ。

「きょん八丈島」でぐぐれ。超あやしいサイトがでてくる。
そこの健康コーナーにダイエットに関して色々書いてある。
自分はだらけたくなったらそこをみてカツを入れてる。
314ぴんぴんぴん子さん:2005/06/03(金) 23:12:20 ID:IitNe2n6
怪しすぎです。
今日の計測
65.6キロ。花金なんではめを外してしまいました。

315大人の名無しさん:2005/06/03(金) 23:23:22 ID:0c3aRZpQ
足の親指ヘアゴム結びダイエットってきくのかなあ?
とりあえず骨盤を引き締めてスタイルをよくしたいんですが。
やりはじめて1週間。とくに変化ナシ。
あんぱんダイエットもためしてみようかなあ。
316大人の名無しさん:2005/06/03(金) 23:29:58 ID:kz6Qe0l0
やばーい!!やばいよー!!
来週末に彼に会うんだけど、2キロも体重ふえちゃったよ!!
がんがって今週までに1キロはおとしたいー

身長158cm

【今日の体重】50.3
【今日の体脂肪】24.0%
【朝食】食パンチーズのせ。ブラックコーヒー (210kcal)
【昼食】おかかごはん、青梗菜と魚の炒め煮、赤ウインナ2本、豆腐、卵、コーンスープ (600kcal)
【夕食】まぐろの漬け丼(お茶碗にした)+卵の黄身1つ。 鶏肉をレンジでチンしたもの2かけ、(600kcal)

【間食】スープパン(200kcal)、飴1つ
【今日した運動】踏み台昇降30分、後ろ手バイバイ10セット、腹筋20回、背筋20回、お尻のストレッチ
【摂取カロリー】約1600Kcal
【消費カロリー】?kcal
【感想】がんばる!来週彼と会うのには間に合わないかもしれないけれど、
7月末の結婚式にはかならず47キロにするぞ!!


317ぴんぴんぴん子さん:2005/06/04(土) 13:20:20 ID:ohDp/JBx
水泳を一時間した。
つかれた。
妊婦のような腹に唖然。
318266:2005/06/05(日) 15:54:17 ID:TlFR0DuF
決意後1ヶ月経過しました。
体重48.3〜48.9s→47.1〜48s
体脂肪率30%前後で変わらず。少しだけ痩せたのかなぁ。

この1ヶ月の間の運動量
水泳週2回。1回900メートル前後で1時間程度。
ストレッチを週3回くらい。

実は内臓の持病が少し悪化。そのため腹筋を激しく使う運動はしばらく中止。
ステロイドの副作用で顔がむくみ更に太ったように見えるよorz
次の1月は体調を見つつもう少しスロースペースにする予定。
319大人の名無しさん:2005/06/06(月) 01:12:27 ID:1oyr8mC1
>>318
1ヶ月で約1`減では少しスローペースな希ガス
でも運動でやせたんならリバウンドが少ない分いいんじゃないのではとも言える
食生活にも気を使うとなおいいと思う

まあ無理すんなよ 健康な体があってこそのダイエットだ
320大人の名無しさん:2005/06/06(月) 01:51:28 ID:mTJfYQL2
321ぴんぴんぴん子さん:2005/06/06(月) 12:27:50 ID:k66utkdo
土日はろくでもない生活をしたので計測はしなかった。
今日は早朝50分歩きました。昼は手弁当にしました。

322大人の名無しさん:2005/06/06(月) 13:01:52 ID:hEl96MJ9
30歳♂
175/71体脂肪率21%
3`落としたいので・・・今日の昼はこんにゃくとサトイモの田楽だけ。
夜はコールスローと厚揚げの煮付け・冷奴とヨーグルト食べて泳いできます。
323ぴんぴんぴん子さん:2005/06/06(月) 20:49:08 ID:k66utkdo
65.2キロ
明日は64キロ台だといいな。
324大人の名無しさん:2005/06/06(月) 21:16:36 ID:jVFyftm8
買ったばっかりのスレンダートーン、まだ五日目で故障しちゃった。
激安品で保障もないから返品希望メールしてみた。
おとといと昨日、旅行で三食連続食べ放題。
一応アトキンスダイエットで対応したけど毎食満腹でヤバス〜。
ここ数年、毎週末激しい運動してるのだけど、
足ばっか筋肉ついて腹はぶよぶよなんだ。
どうしたもんだか。
325大人の名無しさん:2005/06/07(火) 00:29:57 ID:z07LPYIw
>>324
セオリーどおりにやればいいかと
326ぴんぴんぴん子さん:2005/06/07(火) 12:40:24 ID:Gj6n5AMl
≫324
腹筋してる?

早朝50分歩きました。
昼は手弁当にしました。
327ぴんぴんぴん子さん:2005/06/07(火) 21:38:04 ID:Gj6n5AMl
64.6キロ
やったね!
明日65キロ台に戻ったりしないようにしよう。

328大人の名無しさん:2005/06/07(火) 23:29:26 ID:4+0svoqH
ぎっくり腰で運動1ヶ月ほど休止中。
もうこのまま堕落しそう。
誰か渇を入れてくれ・・・誰か。orz
329大人の名無しさん:2005/06/08(水) 00:14:43 ID:MyhKZZbI
>>328
がんがれ
俺もジョギングで膝を2回故障してつらい日々を送った

回復するまで待っていても大丈夫 自分の体を信じなさい
330ぴんぴんぴん子さん:2005/06/08(水) 12:40:06 ID:fTVaJwqz

早朝歩きました。
昼は弁当にしました。

331ぴんぴんぴん子さん:2005/06/08(水) 21:43:19 ID:fTVaJwqz
65.2キロ
戻っている。
夕飯のうどんが重かったかな?
332ぴんぴんぴん子さん:2005/06/09(木) 23:04:10 ID:bumF61VA
65.0キロ
早朝歩きもしないし、昼は店屋物を食べたのに、減っている。

先週の金曜は食い過ぎたので、明日は油断しないようにしたい。
333大人の名無しさん:2005/06/10(金) 00:26:33 ID:4u84++bd
>331
>332
それは痩せたのでも太ったのでもなく体内の水分量と塩分による変化だよ。
まぁ、そうやって日々のデータとって、半月〜1ヶ月の変化を追うと
どっちに向かっているかわかる。あまり一喜一憂しないようにね。
>266
ダイエットっていうと急激に落ちんとつまらんって思うかもしれん
けど、そのペースが最適値。
逆に、一旦落ちだすと加速するから(停滞期もあるけど)、そのときに
気をつけてね。
334大人の名無しさん:2005/06/10(金) 12:25:03 ID:mOaVa92U
腹筋しても腹の脂肪はとれないよね。
335大人の名無しさん:2005/06/10(金) 12:31:43 ID:RzFB/y1A
>>334
1回や2回やったところでどうにもならんが、
計画的に筋トレすればとれる。
336大人の名無しさん:2005/06/10(金) 13:55:19 ID:p3CNS4yv
腹筋は筋トレなので脂肪はとれないってば
代謝アップで脂肪燃焼うんぬんっていうのは別の話としてね
337大人の名無しさん:2005/06/10(金) 18:28:51 ID:Yac50xdp
脂肪はとれないかもしれないけど、筋肉がつけば引き締まって、多少はほそくなるんでは
338大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:23:35 ID:OH2t+Kv+
334だけど
脂肪はとれないけどある程度までなら確実に細くなる。
ただ皮下脂肪のタルタルは腹筋だけではいかんともし難いです。
っていうかビルダーとは言わないけど男である程度以上の鍛えた身体を目指すのでなければ
腹筋のトレーニングってそこそこでいいんじゃないかなあ。
特に女性ならクランチ10回2〜3セットもすれば充分のような気が。

339大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:36:26 ID:hs/UejfY
腹筋で腹回りがすっきりするならレスラーや相撲取りはどうなんだ?って議論で終わってしまうだろう。
代謝のために筋肉をつけるってのは理にかなった方法ではあるけど食生活を細くしなきゃどうにもならないと思うよ
340:2005/06/10(金) 19:39:58 ID:yZwkw+H4
レスラーは分かるが、相撲取りって腹筋きたえてんなかよ?w
341大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:45:19 ID:hs/UejfY
相撲の様な格闘技の場合、腹圧を高めておかないと当たり負けしてしまうから常に腹筋には力を入れてる様な状態だとは思うけどな
342大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:49:20 ID:2YCnbViW
お相撲さんってなんであんなに太ってるんでしょね
一人ぐらいジャイアント馬場みたいなのがいても面白そう
343大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:56:22 ID:yZwkw+H4
強情な人
相撲取りは腹筋鍛えてないって

たち稽古してちゃんこ食って寝てるだけじゃん
344大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:56:37 ID:TIXYn0KY
横綱朝青龍曰く「体脂肪率22%でブヨブヨだ」そうですよ。
好調時はもっと絞っているって事。
345大人の名無しさん:2005/06/10(金) 19:59:18 ID:hs/UejfY
起床→(空腹のまま)稽古→ドカ食い→昼寝→稽古→ドカ食い→就寝 ってサイクルらしいけど
結局空腹のまま運動する事で成長ホルモンの促進を促してさらに昼寝する事で同等の効果を得て・・の繰り返しなんだろうけどね
346大人の名無しさん:2005/06/10(金) 20:04:35 ID:hs/UejfY
>>343 いや ですから腹回りをすっきりさせるのに 筋力トレーニングをした方がいいのか脂肪を落とした方がいいのかって話でしょ
別に相撲取りは自論を証明するための例えとして出しただけであって、別に相撲取りが腹筋を個別の運動としてやってるかどうかなんて事までは知らないですよw
あーでも サイドベンドやってる姿なら見た事あるかな クランチは起き上がれなさそう
347大人の名無しさん:2005/06/10(金) 20:13:16 ID:yZwkw+H4
>>346 なら筋力トレーニングしたほうがいいんでね?
筋肉がつけば脂肪を燃焼さす効果があんでそ
筋肉がつけばおのずと脂肪もおとせる
一石二鳥の金閣寺じゃん
348大人の名無しさん:2005/06/10(金) 20:22:30 ID:2YCnbViW
私のせいで絡まれてる?
でもそんな必死なあなたが好きよw
349大人の名無しさん:2005/06/10(金) 20:37:32 ID:t+hmj3Zm
俺腹筋とかがんがんやってた
皮下脂肪もたんまりあった

・・・結果筋肉がついて脂肪は取れない→ウエスト周りの寸法は増えてしまった というオチ

有酸素運動でたんまり燃やした・・・ら 俺の腹には割れた腹筋があったとさ
350大人の名無しさん:2005/06/10(金) 22:18:57 ID:4u84++bd
349が正しいな。
筋トレによる効果は代謝アップだけで、これは大した効果には
ならん。筋肉がつくと脂肪燃焼してくれるが、有酸素の比じゃない。
締まったから外観上、ウエスト細げに見えるだけ。
食を細めるなんてもってのほか。
有酸素で脂肪燃焼するよりない。
351大人の名無しさん:2005/06/10(金) 23:22:13 ID:t+hmj3Zm
>>350
正しいかどうかは?だが間違いなく実話

ただ腹筋だけしてても締まった感触はたしかにあったかな?
脂肪の内側の大きくなった腹筋が脂肪を引き伸ばしてそれが締まった感じに思えてたのかな
でもほとんど体脂肪率は落ちないし内臓脂肪もきっとたんまりあったはず
やはりキツイジーパンはキツイままだったのさ

ここで有酸素運動はじめた
俺の場合は最初は歩き 次にジョギング、週末はLSD 一日おきに
>>329のように故障したことあったので毎日は避けた

結果・・・痩せた
腹筋は続けてたから腹は見事に割れた
あと食っても太りにくい感じ ←これが代謝効果じゃないかな?

今じゃむしろ食う量は結構なもんだ ただ時間は出来る限り規則的にしてる ←これが難しいw
352大人の名無しさん:2005/06/11(土) 14:19:40 ID:of1UedC6
結局、食事のバランスを良くカロリー少し控えめ、
有酸素と筋トレを組み合わせて、という
オーソドックスでめんどくさい方法が一番なんだよね。
わかっちゃいるがシンプルに「これだけやっとけ」な
方法に飛びついてしまい、学習効果なく30代突入…
353ぴんぴんぴん子さん:2005/06/12(日) 20:53:06 ID:WeHmUmRO
65.2
変わりばえなし
運動してるけど、食事の量も多いからなかなか減らない。

食べること自体がすきだしなあ、何食べても旨くて旨くて、ついつい食べてしまう。
354大人の名無しさん:2005/06/12(日) 21:59:32 ID:GAcb7wCK
腹筋する事自体は脂肪燃焼効果はおいといても
引き締め効果は期待できていいんでね?

最初はクランチくらいから慣らしていくといいかも。
下腹部は。。。ツラいねぇ鍛えられるまでかなり。

30台だと緩んだインナーマッスルのせいで内臓の位置が
せり出しちゃってるってのもよく聞く話。

とりあえず脂肪燃焼(有酸素運動)で脂肪そのものを減らしつつ
各種腹筋運動ってのが王道かと。
355ぴんぴんぴん子さん:2005/06/12(日) 23:10:46 ID:WeHmUmRO
あるある大辞典みましたか?
寒天サラダ、寒天味噌汁やってみようかなあ
356大人の名無しさん:2005/06/12(日) 23:24:38 ID:jVenh3Fi
明日はところてんの品切れ続出か?
357大人の名無しさん:2005/06/12(日) 23:50:22 ID:sZDzgReZ
あの手の番組の怪しさにいい加減気づいたほうがいいと思う。
ある芸能人が自分の番組で暴露してたよ。
実験前の血糖値を計るとき、しこたま食事してくださいって言われたって。
358大人の名無しさん:2005/06/13(月) 00:33:25 ID:wLI0lX4z
確かにな。
喰いモンだけで痩せようってのは無理だと思った方がいいな。
運動と組み合わせると、えっ、てぐらい効果出るものはあるが。
>>354
引き締め効果はあるよね。でもあれって続けると6パックできちゃうし
(男は構わんが女は・・・)、止めると簡単に戻るし・・・。
女性多そうだからあんまし進めれんみたいな事を書いた。
359プ ◆Fmd2B6wtag :2005/06/13(月) 00:36:47 ID:75QHG9AR
ところてんの食いすぎは気を付けよう。
ところてんは腹の中入った後で膨らむから気をつけまひょ。
360大人の名無しさん:2005/06/13(月) 02:12:10 ID:KaVrticV
きのうブックオフで買ったダイエット本
五穀ミルクダイエット…五穀をすりつぶしフライパンで煎り、ミルクに入れて飲む
讃岐うどんダイエット…上に具を載せず、ただひたすらうどんを食う
(うどんは1日のうち1食、ほかは普通の和食)

両方やってみようかなw


かんてんはどっかの番組で以前やらなかった?
それで寒天パウダーが売り切れたんだよね。
やっと買えたので、米を炊く時いれてる。
361大人の名無しさん:2005/06/13(月) 12:41:10 ID:bEhaMYC6
>>353
ダイエットの基本は食事の管理。
次いで有酸素運動。筋トレは出来ればなお良し。
とりあえず摂取カロリーをもう少し減らすとヨロシ。但しくれぐれも無理の無い範囲で。

それと部分痩せは出来ないっていうのが一応定説。
なので腹筋鍛えても腹の脂肪は取れません。が、引き締まりはするのでやった方がいい。
それと6パックなんてのは体脂肪を相当落とさないと見えませんがなw
少なくとも体脂肪率で10%ちょい、出来れば一桁くらい。
この年代なら男でもガリじゃなくて腹筋割れている(力入れない状態でね)奴なんて滅多にいない。
女性ならなおさら。っていうかビルダー以外の女性で腹筋割れてる女性なんているか?
アスリートも含めて体脂肪を限界近くまで落とした人以外はまずいないのでは?
362大人の名無しさん:2005/06/13(月) 14:04:34 ID:8gGRih0f
>>360
おっ、書こうと思ってたら先こされた〜。
寒天パウダーのごはん、先週からやってます。
あと食前の大量の若芽投入の汁物。
平日の一日一回だけこれであとは外食だから厳しいけどね。
寒天いりの料理は全然匂いもないから、
溶かした水や粉末をよく混ぜて加熱する料理には何にでも入れられると思った。
汁物はもちろん、焼そばとか餃子とかハンバーグ、揚げ物の卵とじ、丼ものなどなど〜。
363大人の名無しさん:2005/06/13(月) 21:17:43 ID:OHMEx2Bu
>>361
んだよねぇ。よく鍛えられてる職業イントラ♀方でも
セパレーツウェアきてても割れてないしね。
364ぴんぴんぴん子さん:2005/06/13(月) 22:37:58 ID:9O5P2J7K
64.8キロ

ところてんを買いにいったら売り切れていた。
テレビの影響はすごいね!
夕飯を食べ過ぎてしまうので、あと少し食べたいところをこらえてみた。
365ぴんぴんぴん子さん:2005/06/14(火) 20:42:44 ID:ZwJw77LJ
65.2キロ
うーん?
増えた。

早朝歩き50分
366れいこ:2005/06/14(火) 20:44:48 ID:Vo/e9q6r
 ◆       自分のペースで高収入\(^O^)/       ◆
 ◆  パソコン初心者大歓迎!24時間振るサポートします  ◆
 ◆◆◆◆◆   在庫やノルマは一切ありません   ◆◆◆◆◆
         http://sunwayroad.pinoko.jp/dyeap/

★★☆☆【極秘】月収40万円への道 ☆☆★★
◆∞◆∞ どなたでも、できる実績有の在宅ワーク
□■■★ 年齢20歳以上で真面目で向上心のある人材を募集

○● 今の仕事に先行き不安を感じているサラリーマンの方
   今の仕事に影響なく、在宅・短時間にこっそり会社に内緒でOK。
 今すぐ応募 ⇒ http://sunwayroad.pinoko.jp/dyeap/
367大人の名無しさん:2005/06/14(火) 20:57:02 ID:gz9tdCPk
【今日の体重】49.9
【今日の体脂肪】27%
【朝食】食パン、チーズ、コーヒー
【昼食】お弁当、ほうれん草ポタージュ
【夕食】もやし、しいたけ、胸肉、キャベツ、のおじや。のり一杯。
【今日した運動】ウォーキングするよてい
【摂取カロリー】約1700くらい?
【消費カロリー】?
【感想】おじやダイエット順調。


368うどん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/14(火) 22:56:05 ID:M6UmnS75
マイクロダイエット おすすめ
369266=318:2005/06/14(火) 23:06:24 ID:MHgmZTkO
>>333
超遅レス。まさに、つまんないなー。と思い始めて危険な感じです。
これで大丈夫だと言い聞かせて地味にいきます。

このスレで体調の事はあまり言いたくないけど、
一時より少々体調は持ち直しましたが、お腹を冷やす水泳は休み中。
今は、チャリを使わず歩いて買い物に行ったり、
野良猫探しの散歩をしたり、家で出来るストレッチ中心です。

食事はなるべく鶏ならささみや胸肉使用。
揚げ物が食べたい時はパン粉を付けず油が少なくていいピカタに、
週1回は必ず魚メニュー、米は少なめを心がけています。
370大人の名無しさん:2005/06/14(火) 23:16:28 ID:jGInehnT
マイクロ、咀嚼の楽しみがなくてストレスたまりまくり。
金をドブに捨てた。
371大人の名無しさん:2005/06/15(水) 00:54:41 ID:5BzKVYsu
マイクロダイエット、高すぎ。
しかも食べた気がしないので間食に手が伸びそうになる。
漏れも無意味だと思う。
372うどん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/15(水) 01:26:33 ID:qH50DIZq
うどんは マイクロより安いプロテイン使用^^
これは一食400円。でもって最近食べてなかったから 胃小さいよ
一週間で慣れるよ 何より痩せたとこイメージして?
373大人の名無しさん:2005/06/15(水) 20:55:56 ID:SuU2fiFc
モノ自体は悪くないと思う、マイクロダイエット。
ただ値段と売り方はボッタクリ以外の何物でもないけどw
それと使い方によっては確実にリバウンドすると思う。
マイクロダイエットに限らないけど摂取カロリーを極端に減らすダイエット法は
一生その食生活を続けない限り(続けてもかな?)100%リバウンドします。
だから全く意味が無いと思うんだけど。

結局ダイエットって正攻法でしか成功しない。
太りすぎの人は摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やす。
1〜2ヶ月様子見て変化しなければ(通常それはあり得ないけど)メニューを見直す。
ポイントは「その生活を一生続けられるくらい」のメニューにする事。
リバウンドの心配が無いからね。
374ぴんぴんぴん子さん:2005/06/15(水) 21:50:59 ID:5PGr2T8+
64.6キロ

早朝歩きました。

クエン酸はどのタイミングで摂取するのが、効果的なんでしょうか?
375プ ◆Fmd2B6wtag :2005/06/15(水) 21:51:58 ID:Pkdnv7B6
寝る前。
376大人の名無しさん:2005/06/15(水) 22:00:19 ID:SuU2fiFc
>374
クエン酸はエネルギー代謝を改善するという事なので私はパフォーマンス向上の目的で
運動中に飲んでます。
こまめにとるのがいいらしいですがとり過ぎると太ると言う人もいるので朝、仕事前と
上記の通り運動中ですね。
377ぴんぴんぴん子さん:2005/06/16(木) 22:16:55 ID:XBTYYy3z
ありがとおー。
今日は65.0
運動しませんでした。

明日はするぞ。

378プ ◆Fmd2B6wtag :2005/06/16(木) 22:21:42 ID:kd+uS+HD
きっと明日もしないだろ、www。
379大人の名無しさん:2005/06/16(木) 22:30:22 ID:vGC7VAaz
>361
割れてるよ。
体脂肪16.6%で。
男だけど。
380:2005/06/16(木) 22:31:51 ID:kd+uS+HD
漏れも割れてるよ、横に・・・w
381うどんちゃん:2005/06/16(木) 22:40:43 ID:qA/3blDp
マイクロ4日目 リバウンドするん?;;
382大人の名無しさん:2005/06/17(金) 00:03:47 ID:TiubWB3Q
>381
あ、同じく4日目ノシノシ
まだリバウンドって時期じゃないでしょ。
誤差誤差。
500mlのペットボトル一本飲んだら
500g増えるんだし。
383大人の名無しさん:2005/06/17(金) 00:55:21 ID:D/wvF0o0
>279
マジ?
10%台後半で割れてるってある意味凄いかもw
よほど恵まれた体質なんですねえ。羨ましい。
>381
どんな方法でもカロリー収支を極端にマイナスにすれば身体の防衛機構として
基礎代謝を減らすから。マイクロダイエット二食置き換えなんてすれば摂取カロリー
めちゃめちゃ少ないでしょ。当然当初は体重激減するだろうけど基礎代謝も減りまくるから
通常食に戻すときが非常に危険でしょうね。運動を行いつつよほど慎重に摂取カロリーを
増やしていかないとリバウンド必至。だったら初めから補助的に使った方が安全かつよほど効果的だと思います。
384うどんちゃん:2005/06/17(金) 01:01:48 ID:Tgd5kj/e
>>382いつまでやるの?
>>383恐いじゃーん
385大人の名無しさん:2005/06/17(金) 02:15:56 ID:kFkyezzT
マイクロで8kg落として5年くらいは特に努力なく維持できたよ。
勿論間食とかはなしだけど。



その後3年くらいかけて元に戻ったわけだが、
こういうのもリバウンドって言うんだろうか?

私は単なる不摂生だと思うけどw
386うどんちゃん:2005/06/17(金) 02:18:33 ID:Tgd5kj/e
>>385マジスレ

マイクロやめたあとの食事教えて?
387大人の名無しさん:2005/06/17(金) 04:08:53 ID:PnSZI/qG
マイクロのかわりにオルビスのプチシェイクってどうよ?
すごいうまいし、値段も格安んあだけど。
388ぴんぴんぴん子さん:2005/06/17(金) 07:06:22 ID:yvJr3dhS
早朝50分歩きました。
389大人の名無しさん:2005/06/17(金) 12:22:42 ID:PnSZI/qG
じいさんみたいだな。
390大人の名無しさん:2005/06/17(金) 14:54:33 ID:XeoUPJZf
早朝50分ぴんぴんなんだからなんら恥ずることなし
391うどんちゃん:2005/06/17(金) 19:04:47 ID:Tgd5kj/e
>>387今日15袋6800円のリエータ買ったよ
色んな味あるんだ そのシェイクも食事代わりの飲み物?
392大人の名無しさん:2005/06/17(金) 20:23:48 ID:SthhsuPg
もう30代なんだし、子供みたいに楽して痩せようとか考えないで
ちゃんとした運動、食事のプログラム組んで健康的に痩せようよ
それがなんだかんだいって結局は一番簡単だし、なにより
キレイに痩せるからさ。
体重だけ減っても脂肪だらけでブヨブヨは嫌だろ?
393うどんちゃん:2005/06/17(金) 20:32:05 ID:Tgd5kj/e
運動もしてるよ
でも炭水化物取るとお腹すくし
食べると太る
だから朝は白米食べて 昼夜はマイクロ
これしかないもん フつーに和食食べても
痩せない〜
394大人の名無しさん:2005/06/17(金) 21:12:59 ID:mj1F4MeF
>383
マジだよ。
チョットやれば、脂肪が減る前に先に割れだす。w
395ぴんぴんぴん子さん:2005/06/17(金) 21:41:24 ID:yvJr3dhS
64.8キロ
396大人の名無しさん:2005/06/18(土) 00:03:01 ID:/MDILhgq
>>393
二食置き換えはヤバイ気がするけどなあ。
体重の5%が一ヶ月の減量の上限とも言われるのでそれ以上のペースにならないよう気をつけて。
で、ある程度の成果が出たらなるたけ早い時期に普通の食事、せめて一食置き換え程度にした方が
いいですよ。そうしないとリバウンドの危険が。
>394
思うにきっと体脂肪率が間違ってますよw
筋肉量多い人だと体脂肪計の数値が高く出る事あるから。
少なくとも10%台前半以下だと思うんだけどなあ。
ちなみに身長、体重、トレ内容教えていただけると参考になるけど。
397さけっち ◆uyqEPhUPHU :2005/06/18(土) 01:06:29 ID:0K9IiiY0
やっぱ正攻法が一番かなぁ
今日からさらしますわ
34歳男

2005/4/17 70.8kg 26.8%

2005/6/17 63.7kg 22.0%

【朝食】 五穀米ごはん二口 生卵 鮭ムニエル 5分の2 
【昼食】 フライドチキン1ケ 缶ビール350×5 (いや、すまん…平日の昼間に)
【夕食】 豆乳+ファンケルのプロテイン+青汁=ドリンク 納豆 黒マメの煮物 中華くらげ 缶ビール1+泡盛の水割り5杯

【今日した運動】 筋トレ=ジムに通ってないので名称はシラネけど、ダンベルいっぱい。腹筋(いろんな種類)240回、腕立て105回、スクワット100回、背筋100回、ストレッチ 全部で1時間ほど
【その他】 摂取カロリーや消費カロリーなどは不明です
【感想】  だいぶ体重が落ちたので、先週から走ってます。脚に負担ねーし。初走りの翌朝計測(6/13)は、62.7kg、22.0%.ですた
今週は朝まで酒→夕方起床でラーメンとかやったので、リバウンド気味。反省…orz。ちなみに仕事はsoho
いままでの2ヶ月はほぼ同じような食生活+運動を2日か3日に1回やってました
筋肉落とさず、脂肪落とす方向で。かつ健康な生活でいきたいと思ってます。そういいつつ、明日は友達の結婚式なんだよなー。太るぞ、こりゃ。

398ぴんぴんぴん子さん:2005/06/18(土) 07:20:58 ID:3KXZVr7H
早朝50分歩きました。
399大人の名無しさん:2005/06/18(土) 11:02:32 ID:FLuoK88n
>>397 さけっちのさけって、酒?

俺も酒嫌いじゃないから、酒のカロリー気になる。
最近はつまみは減らしてます。
400大人の名無しさん:2005/06/18(土) 14:11:30 ID:F6gCtTKR
うわー、生理おわって49キロまで落としたのに
なんか外食とかかさなって今朝はかったら50.4だと。。。はぁ。。。嫌過ぎる。
401大人の名無しさん:2005/06/18(土) 19:54:56 ID:kPOzAoTo
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CA%DD%BD%A8%CE%EF&auccat=0&a locale=0jp&acc=jp

↑これマジでおすすめです。香港有名なダイエット茶バイオスリムです。
通販サイドより安く買えるところを発見しました。
(お友達の宣伝を手伝っています、お邪魔しましてすいませんでした)
402大人の名無しさん:2005/06/18(土) 21:39:44 ID:yoNsznrm
楽勝だろ食欲も落ちて着てるし

実際俺が92キロから70キロまで落とした。

最後のチャンスと思って頑張った。
ぶっちゃけ20代より楽勝でしたよ。
403うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/18(土) 21:43:39 ID:c+A8Ypre
何が楽勝なの?何ダイエット?

>>402さん


うどんはマイクロ6亀  落ちたよ
404大人の名無しさん:2005/06/18(土) 22:55:20 ID:AkdZ4fWb
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C1%F7%CE%C1%B9%FE%A4%DF%A1%A1Bekunis&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

便秘解消でダイエット!ドイツの有名な便秘薬&お茶「Bekunisベクニス」、海外からのお土産なので、日本で買うより%50も安く買えます。%100センナ成分なので、安心して飲めます。
(この場を借りて宣伝ですいませんでした)
405大人の名無しさん:2005/06/18(土) 23:25:25 ID:FefJLrd3
>>404
殺すぞ
406大人の名無しさん:2005/06/19(日) 00:14:52 ID:4q4sAr0U
>>400

そのくらい身体の水分量やウンコしたかしないか、オシッコしたかしないかで
誤差は出てくるよ。そんな程度気にするな。運動して規則正しく腹八分目に
していたら勝手に落ちる。
407大人の名無しさん:2005/06/19(日) 00:59:48 ID:aOrOZefv
職場のパート婆のくずれきった体系みると、ああなってはいかん!と
反面教師になる。
あんなになったら生きていけないよ…
408大人の名無しさん:2005/06/19(日) 12:34:53 ID:wEwbhXSi
>>407
確かにそういうのいる。彼女らっていくつくらいなんだろ。
私がなりたくないと思うひとたちはたぶんもう60近い。
一方で、もう50近いのに体もセンスも今の私には到底追いつかないと
思う人もいる。そういうのはほんと励みになる。
409大人の名無しさん:2005/06/19(日) 13:33:15 ID:G00b3ZA4
>>397
2ヶ月で体重7kg減、除脂肪体重2kg減はなかなかいいペースじゃないですか。
ただアルコールに関してはこんな話も
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/152.html
自分も酒飲むし揚げ物、炭水化物関係も好きなのである程度までしか脂肪落とせないですねえ。
まあ酒飲まずして何の人生かって開き直ってますけどw
410407:2005/06/19(日) 14:04:55 ID:aOrOZefv
うちのパート募集は55歳までだから、新しい人は50杉なのかな。
人手不足なので応募すれば誰でも採用ですので…w
よく制服があったかと思うよw
9号から11号になってしまったので、9号サイズに戻したい。
411大人の名無しさん:2005/06/19(日) 14:14:13 ID:uReqWnjt
34♀ 165p 49〜51s
10代からトップス9号、ボトムス7号を33歳まではキープ出来てたけど、
この半年くらいで体型に変化が…
これが所謂中年太りってヤツなの? 下半身デブ化
下っ腹がたるんで腰まわりに肉がたっぷり…

この場合、ダイエットというよりやはりエクササイズが有効なの?
412大人の名無しさん:2005/06/19(日) 14:31:43 ID:DoYmqLZL

すごーい、ほそーい。体脂肪とかサイズとかどんなもんですか?
413大人の名無しさん:2005/06/19(日) 14:48:28 ID:uReqWnjt
>>412
体脂肪、計ったことないんでわかりません。
確かに今までは“細い”と言われてたけど、
最近の体型バランスの悪さと言ったら…
親友もアタシの下っ腹には眼が点でしたから…
414大人の名無しさん:2005/06/19(日) 17:31:50 ID:aOrOZefv
私も24、5まで163センチ45キロですごく細かった。
今はかなり違うw 60近いよ。子どもを産んでもいないのに。
昔は食が細く、それが美徳と勘違いしていたような気がする。
今はテレビや雑誌を見ると、いろんなところへ食べにいきたくなるし。
思う存分すきなもの食べて痩せるわけないな。
涼しくなったらウォーキングしてくるよ。
415大人の名無しさん:2005/06/19(日) 18:46:51 ID:9RnYdNAs
32歳♂168cm70kg・・・
やばいと思ってダイエットしたら2ヶ月半で52kgになりました
かみさんに痩せ過ぎてキモイと言われます
416うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/19(日) 20:58:59 ID:Gk61JJ38
>>415どんなダイエット?
417266:2005/06/19(日) 23:22:02 ID:wd7CyWCS
>411
私は一度流産してるのですが、その時骨盤の位置が明らかに変わってしまい、
それから腰周りがとっても太りやすくなってしまいました。
何か急な体調の変化とかありませんでした?
あとは、若い時から運動を特にしていないなら腹筋不足が考えられると思う。
418うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/19(日) 23:42:06 ID:Gk61JJ38
417整体で治るのでは?
419大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:32:51 ID:KBv/g9of
代謝の落ち込みが30代後半で急激になるんだなぁと
思う。32,3才位まで出産後増えた体重もちょっとウォーキング
意識してやるくらいで見事に元に戻ったけど
今はすぐ太る。動いて筋肉鍛えないと食べる量減らしたら
ますます普通に食べても太る体質になる気がする。

マイクロやると確実にやせるんだけど、つかの間の喜び。
食事を普通に変えていくと以前より明らかに太りやすい。
代謝が落ちるんだろうな。

420うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/20(月) 00:36:05 ID:e7OZ96cm
↑マイクロやってるけど
普通の食事しながら
調節すれば
だいじょうぶい
421大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:49:25 ID:7UznAAHP
30歳 女 身長158cm

【今日の体重】50.0kg
【今日の体脂肪】28.5%
【朝食】なし
【昼食】食パンにチーズ、ケチャップ、ウィンナ1本、ハバネロ、黒こしょうをのせたもの。コーヒー  400kcal
【夕方】レタスとハムときゅうりのサラダ、カレー 700kcal
【間食】ミニたいやき 120kcal
【夜食】ご飯1/2 味噌汁 豚しょうがやきの肉1きれと、卵一口。 230kcal

【今日した運動】腹筋20回。ウォーキング20分、ストレッチなど・・・
【摂取カロリー】約1450kcal
【消費カロリー】
【感想】7月の24日までに48キロにしたい・・・絶対に・・・。でも今週末2日も外食のよていが・・・はううううっっ・・。
422大人の名無しさん:2005/06/20(月) 00:54:00 ID:fP0CihHu
体重減らしたいのにジョギングしないでウォーキングって
甘えすぎ. しかも 20 分って・・・
423うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/20(月) 00:59:53 ID:e7OZ96cm
やらないより マシ
424大人の名無しさん:2005/06/20(月) 01:07:53 ID:fP0CihHu
相対的評価ではマシかも知れんが, もっと気合を入れんと
結果はでないという事実を教えたほうがいいと思うのだが.
425大人の名無しさん:2005/06/20(月) 02:45:48 ID:y+e6Y7rh
プールで立ち泳ぎだけでもいいらしいね。
426大人の名無しさん:2005/06/20(月) 05:27:53 ID:iL94H3Ir
半年前のコレステロール値→276
今月のコレステロール値→185(はじめて見た、100台という数値!!)
同体重54→51〜50

黒酢を朝晩飲んで
青汁を飲んで
ヤクルトとヨーグルトを食べて
野菜中心の生活にして
デューク更家ウォーキングを1日15分以上やって
ストレッチも1日15分以上やって
足の裏のつぼ押し(?)耳・指マッサージを暇な時にする。

これからも。ずっと続けます。
普通にやるほうがやせると思う。すぐに結果でないのがつらいけどね。
38歳女。
427大人の名無しさん:2005/06/20(月) 10:48:57 ID:y+e6Y7rh
>426
体重だけじゃなくて身長も書いてよ。

リンパマッサージの本かってきた。
むくみ防止にいいらしいから自分でやる。
たまにはプロのとこいくか・・・
428ぴんぴんぴん子さん:2005/06/20(月) 13:01:09 ID:EJzjtyA+
早朝歩きました。
429大人の名無しさん:2005/06/20(月) 15:16:58 ID:LchT6Yc5
下っ腹へこますのに一番良い方法ってなんだろ?
36歳、♂なんだけ、体はすんごく痩せてるのに腹だけ出てる。
430大人の名無しさん:2005/06/20(月) 19:13:00 ID:Zr+uJ+x/
>>421
同じ距離を移動するのであればジョギングよりウォーキングの方が脂肪を多く燃やすと言われています。
ただ体重50kgで20分ではミニたいやき1ケ分にも満たないかもしれないですが
というか一ヶ月で50kgから48kgの体重減だけならたやすいですが健康的にとなると
ほぼ限界のペースだと思うので無理しないように

>429
部分痩せは原則不可能なのですが多分腹筋が弱いせいで腹が出ていると思われるので腹筋鍛えて下さい。
クランチとレッグレイズあたりをどうぞ
週3〜4回、3ヶ月でかなりすっきりしますよ
431大人の名無しさん:2005/06/20(月) 19:24:41 ID:oNfo7hHv
>429
胃下垂なんじゃないの?
筋肉がないんだよ
432大人の名無しさん:2005/06/20(月) 19:54:34 ID:eV3S8ynY
下腹は鍛えにくいからね

俺は上向きで寝て上半身じゃなくて下半身のほうをあげて鍛えてる
腰を悪くするかも試練なあ
433うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/20(月) 21:46:20 ID:e7OZ96cm
腹筋したら?
434大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:16:13 ID:y+e6Y7rh
ヨガやりたいけど、体がめちゃ固いんですよ・・・。

435大人の名無しさん:2005/06/20(月) 22:53:54 ID:7UznAAHP
>>422
私はそこまでデブじゃないからね・・。
自分の体見てからにしたらー?
436大人の名無しさん:2005/06/20(月) 23:44:46 ID:OVbyPY7u
>>435
でも20分は短いなあ 
ていうかデブじゃないならダイエットなど必要ないじゃん




・・・っていうか50`って!それってデ(ry
437大人の名無しさん:2005/06/20(月) 23:58:20 ID:fmwuCnma
>>421

158cm、50キロだったらべつにダイエットの必要ないんでね?
ウオーキングでも良いと思うがたい焼きと夜食は余計だな。

そんなに間食して運動もロクにしてないとすぐにブクブクになるぞ。
おまいがボディビルダーだったら話は別だが。
438うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/21(火) 00:01:45 ID:ZYuZ9RN5
じゃ150で48キロは?
439大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:05:06 ID:28my1Kr3
>>421
朝ごはんは食べて、間食と夜食をやめた方が良くないか?
寝る前の2〜3時間は食べないほうがいいかと・・・思うけど
440大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:03 ID:6c2SSCqg
夜カレー食ってる時点で論外だ
そもそも主食となり得るご飯とパンは
夜じゃなくとも量をカットしないと絶対無理
441うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/21(火) 00:14:40 ID:ZYuZ9RN5
夜勤のひとは?朝飯 昼夜マイクロなんだけど
朝食べたら寝てる
442大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:42:00 ID:cap1p7ms
>>438
自分の美意識が許したらそれでいい!と思う。
ちなみに私は153で45がきつい。あと2キロ・・・
>>441
起きて動き出すときにカロリー大目、寝るころに近くなったら
控えめ。だって寝るだけなんだから、エネルギーそんなに要らないでしょ。
寝る前に食べたら蓄えになるだけと思えばわかりやすい?

443うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/21(火) 00:44:38 ID:ZYuZ9RN5
じゃ朝寝る人は夜食べたほうがいいの?
444大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:46:59 ID:cap1p7ms
>>439>>442
でしゅ。
445大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:52:21 ID:ar5RK0GL
>>441
150/48で夜勤、昼夜マイクロ、朝だけ普通食で食後寝るって事?
アンビリーバボーなんですがw


446うどんちゃん ◆tr.t4dJfuU :2005/06/21(火) 00:54:38 ID:ZYuZ9RN5
445 そうだよ おかしい?
447大人の名無しさん:2005/06/21(火) 00:58:53 ID:ar5RK0GL
>446
それだと仕事中(活動中)低血糖になるでしょ。
そのため異化が進んで結果として代謝下がりまくりますよ。
体重は減るかもしれないですがリバウンドの危険が非常に高まって危険だと思うんだけど。
というかこの年代以上では体重減にこだわりすぎるのは絶対ダメだと思うけどなあ
448大人の名無しさん:2005/06/21(火) 07:25:20 ID:b4ijjusj
うどんちゃん>
わかりやすく言うと、
体が置き換え食(マイクロ)の低カロリーに慣れちゃうと
いつか普通食に戻したらあっという間に太っちゃうお。
永遠にマイクロを続けるつもりならいいけど。
(続けるつもりでも続かないと思うけど・・・・)

遠回りに見えても、もっとちゃんとした食事をして、
余分なカロリーは運動で消費するとかにした方が、
長い目で見たら痩せやすいし、キレイなスタイルを維持しやすいお。

でももう30代だし各自好きにすればいい。

449429:2005/06/21(火) 09:32:40 ID:uVBrcpyd
腹筋は毎日100回やってます。
あと確かに胃下垂なんですが、以前に比べると格段に腹が出てます。
胃下垂とはまた別の原因だと思うんですよね。
450大人の名無しさん:2005/06/21(火) 11:22:38 ID:s9XbTXa4
ご飯は一日一回・甘いものは控えめで小腹へったらカップスープとか蒟蒻ゼリー
私はこれで身長157.体重43を維持してます。
お酒飲みますがツマミはサラダやおしんこ・焼き鳥3本くらいで満足!
ちなみに34歳女です。
451大人の名無しさん:2005/06/21(火) 11:25:10 ID:8xih0qCX
見事なまでにウザイ書き込みだな

氏ねよ負け組
452大人の名無しさん:2005/06/21(火) 11:36:31 ID:5kq9Tn7C
>>449
腹筋やったら背筋もやらないとバランスが悪くなってしまうぞ。
453大人の名無しさん:2005/06/21(火) 12:00:04 ID:FJ5UravS
415です
朝昼は何も食べません。夜まで口にするのは無糖の飲み物だけ
夜はりんご一個とかレタスに塩掛けて食ったりしてました
454429:2005/06/21(火) 14:26:55 ID:FURUoJfg
>>452
そうなんですか?
どうバランスが悪くなるんですか?
455大人の名無しさん:2005/06/21(火) 15:37:31 ID:6c2SSCqg
下腹が出てる=胃下垂って決め付けてる人多いね 若い頃から胃下垂なら話はわかるけどw
腸の格納庫みたいな部位であってその腸の周りに脂肪が付着すれば
嫌でも太くなるんだからその脂肪を落とす方法考えた方が賢明な感じもするけど・・
456266:2005/06/21(火) 15:46:10 ID:MH/onRMt
>418
整体も考えた事あるけど、あれ無資格で出来るし、
下手な所に行ってしまうとかえって危ないから迷う。
しかも、1回5000〜8000円位?で毎週2回来てとか言われても無理!
457大人の名無しさん:2005/06/21(火) 16:31:32 ID:ToKlYzuS
内臓脂肪は落としにくいって言われてるよね?
どうしろというの?
458大人の名無しさん:2005/06/21(火) 17:00:54 ID:6c2SSCqg
こんなのがあったが? 


http://diary.jp.aol.com/gskynesda/67.html
内臓脂肪は普通預金、皮下脂肪は定期預金に例えられます。

内臓脂肪は体内に取り入れられた過剰なエネルギーが脂肪として蓄えられたもので、空腹になると、その脂肪をすばやく分解放出してエネルギーに変える性質があるんです。
だから、付くのも早いけど、取れるのも早い。

一方皮下脂肪の方は、内臓脂肪に比べると代謝のスピードが遅いので、お腹やお尻に付いてしまった皮下脂肪を落とすのはなかなか大変。

ダイエットを始めると、まず、内臓脂肪から落ちていきます。
だから、すぐにウェストが縮んだことを実感できるはず。
でも、だからといって安心してはだめ。それからが大変。
459大人の名無しさん:2005/06/21(火) 18:10:49 ID:JaKflHgQ
>>454
俺は>>452じゃなくてごめんだけど、以前、筋トレに嵌まり、我流でやってる時に整体師のおっさんに同じ事言われたよ。
俺は腹筋・胸筋・上腕二等筋ばっかり鍛えてて、ある日、首から背中・腰にかけて痛みを感じるようになってきた。
最初は大した事無い痛みだったので放置してたんだが、その内、尋常じゃないものになってきて、首を横に向ける事も出来なくなってしまった。

それで整体に行ったら、「あなたこれ、身体の前面だけトレーニングしてませんか?」って言われ、「そんな事を続けてたら、その内、内臓までおかしくなりますよ?」とも忠告されたよ。
筋肉を鍛える時は、前後・左右とバランス良くトレーニングしないと、必ず鍛えてない方に負担が掛かり、弊害が出るそうだ。
腹筋やるなら背筋・胸筋やるなら肩や僧帽筋(字が違うかな?)・上腕二等筋やるなら三等筋・・と、両方でワンセットでやらないとまずいらしい。

460大人の名無しさん:2005/06/21(火) 19:16:32 ID:PN+2sZmh
拮抗筋を鍛えるのはトレーニングの基本ですよ
>>449
皮下脂肪はどうですか?皮下脂肪が厚くて腹が出ているのなら脂肪落とさないと。
ただ体はすごく痩せているとの事なので多分腹筋が弱くて内臓(脂肪)がせり出ているだけでは。
>腹筋は毎日100回やってます。
これって昔部活でやってたようないわゆる「腹筋運動」ですか?
もしそうで反動つけて一気に100回やるようなら腹に効いてないと思いますよ。

>>450>>453
想像を絶する食生活ですね。
ネタじゃないとしたらとりあえず健康のためにその生活は今すぐ見直した方が良いと思いますよ。
ちなみに>>453氏の168cm52kgは自分の最軽量時と同じです。
が、今にして思うとその時は体力無かった。
今は目標60kgであと2kgなのですがそれでもまだまだ細いと思うんだけど。
(服のサイズ合わない事もしばしばだし)
461大人の名無しさん:2005/06/21(火) 20:44:41 ID:tVKwz0sd
>>436
>>439

自分の体型省みずに他人の食事批判見苦しい
たい焼きと夜食食べて肥満になってたら世の中肥満だらけ。
問題はオマイらみたいな老体の肥満がたい焼きを食うこと。

462453:2005/06/21(火) 21:41:09 ID:o+g7Ct1y
さすがに今はやってません。目標体重クリアしたので。
でも僕の場合太ってた時より体の調子が良い感じがします
463大人の名無しさん:2005/06/21(火) 22:33:43 ID:6c2SSCqg
主動筋を腹直筋とした場合、脊柱起立筋ってのは拮抗筋になりえるのかな。。?
464ぴんぴんぴん子さん:2005/06/21(火) 22:38:24 ID:7mi5z3Hd
64.8キロ
夕方歩きました。
465大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:07:00 ID:jER6FMvY
一瞬、びっくりした。
64.8キロメートルの距離を歩いたのかと思った。
466大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:10:27 ID:YL38pxLO
>>465
普通に歩いて16時間くらい?
467大人の名無しさん:2005/06/21(火) 23:40:16 ID:09IexpUg
>>461
>>436だけどわりーな 食事批判した覚えはさっぱりないが。

あと俺がデブかどうかお前よくわかるな
正直に自分の体型書いてもイイがここは2chだ 意味がないしね
468大人の名無しさん:2005/06/22(水) 00:52:29 ID:hcPaXd7t
面白いページ見つけた。ここでカロリー計算できる。
http://www.glico.co.jp/navi/index.htm
469大人の名無しさん:2005/06/22(水) 01:09:27 ID:xg4mJoHc
>>459

その通り。筋肉はゴムみたいなものだから表と裏を両方鍛えないと
バランスが悪くなって片一方だけ引っ張られてそういうことになります。

きちんとジムに池場トレーナーに教えてもらえますよ。
470大人の名無しさん:2005/06/22(水) 01:25:23 ID:gzPM+xrh
まぁスポクラ行くと男性の3割ぐらいは
胸、腕、肩とかばっかしだからなぁ鍛えてるの
ベンチ台はいつも混雑してるのに
スクワットラックはいつでも使える。
本来なら背中鍛えた方が見栄えいいんだけどね
脂肪が多い人間が大胸筋鍛えてもデブに拍車がかかるだけ
471439:2005/06/22(水) 02:00:17 ID:RCg3sOix
>>461
ごめん。言ってることの意味がわからない。
それを食って肥満になると言ってる訳じゃないし。

ところで私はもう何年もたい焼きを食ってない。
>>444
>私は153で45がきつい。
と書いたのは私だと暴露したわけだけど、何キロ痩せれば肥満じゃなくなるんだ?
472大人の名無しさん:2005/06/22(水) 02:50:08 ID:4dftbV8g
マイクロしてると代謝落ちるっていうけど、
そりゃ、マイクロ「だけ」だったらそうなるわな。

私はマイクロしながら、
歩きと長風呂した。

歩きは帰路3kmほどを25分くらいで。結構汗かく。

長風呂は、腰湯で文庫持ち込んで長時間か、
部分洗い湯船の反復か。
右腕洗い→湯船→左腕洗い→湯船→右足→湯船
→左足→湯船→体前洗い→湯船→背中洗い
→頭洗い・洗顔→湯船、みたいに。
すっごい汗だく。
んで風呂出た後は冷房&扇風機禁止。
汗が引いたらもう一度シャワーで汗を流す、と。

これでやめたあとも3年はキープしてた。

職場が変わって歩きがしにくくなったのと、
時間とれずに長風呂できなくなったので、
また3年かかって元にもどっちゃったけど。(汗)

あ、くれぐれも水分補給忘れずにw
473大人の名無しさん:2005/06/22(水) 09:12:27 ID:151Cdp1q
>470

ウチはフリーウェイト自体やってる人が少ない
全体の2割いるかどうか。更にベンチプレスやる人は殆どいない。
そしてスクワットに至っては・・・一桁かも。
474大人の名無しさん:2005/06/22(水) 09:42:22 ID:IQRjv8Q5
元に戻っちゃしょうがないじゃん。。。
それ見事なリバウンドだって・・・
475大人の名無しさん:2005/06/22(水) 10:06:14 ID:4dftbV8g
リバウンドの定義がよくわからないのだけど、
元に戻ったらとにかくリバウンドなの?

コンビニ食・外食バリバリ、生活リズム無視の不摂生で元に戻ったので、
単に太ったっていうか、
自炊して普通の食生活で規則正しく生活していれば
戻ることもなかったと思うんだけど。
(現に3年は保ったわけだし。)

一度減量したら不摂生しても恒久的に平気なんてありえんでそ。
476449:2005/06/22(水) 11:31:34 ID:JyDbiHMx
>>460
皮下脂肪もかなりついてます。
以前タバコを吸っていたとき(31歳まで)は、腹にたるみなどまったくなかったですね。
それが徐々につきだし、今では腹全体にかなり脂肪がついてます。
ズボンの上に腹が乗っかってますね。
あと腹筋ですが、シットアップベンチを使用しています。
腹筋運動なるものがどういったものか分かりませんが
極力反動はつけずにやっています。
やっぱ夕食後のビールがいけないんでしょうか?
今後家ではもう酒を飲まないようにします。
477449:2005/06/22(水) 11:51:05 ID:JyDbiHMx
更に質問です。
ではこの腹についた脂肪はどうやれば落ちますか?
酒は飲まない、間食はしない、夜遅くの飲食は今後しません。
その他にどうすればいいですか?
あと、背筋を鍛える器具ってなんていうんですか?
あまり効果でなければ購入を考えています。
478大人の名無しさん:2005/06/22(水) 12:04:03 ID:SV152+1c
>>462
>さすがに今はやってません。
その方がよろしいかと。
多分筋肉が落ちてると思いますので摂取カロリーをすこ〜し増やしつつ筋トレすると
イイ感じになると思いますよ。
>>470
実は当方もダンベルベンチ、フライ以外はフリーウエイトやらないへなちょこ野郎ですw
マシンの方が安心して潰れられるので好きですね。
それに自分が行くスポーツクラブのフリーウエイトコーナーはコアな「ゴールドジム軍団」がいて
ちょっと入るのが怖かったりしてw
479大人の名無しさん:2005/06/22(水) 12:19:54 ID:SV152+1c
>>472
狭義のリバウンドとは言えないかもしれないですが詳細が分からないので何とも言えないかな。
以前書きましたがマイクロダイエット自体は悪くないと思いますがあまりに低カロリーなので
代謝下げる危険大だと思います。二食置き換えなんてしたら確実にそうでしょうね。
>私はマイクロしながら、歩きと長風呂した。
入浴の効果については当方不勉強で分かりませんが少なくともきつめのカロリー制限をしつつ
運動したら代謝は絶対下がりますよ。
運動にしてもカロリー摂取にしてもきつ過ぎると生涯続けるのは無理なわけでどこかで緩める
必要が出ますがその時に失敗しやすいですね。
とはいっても体重の増減だけでいえば10kg程度なら大したことじゃないのでまた頑張って下さい
480大人の名無しさん:2005/06/22(水) 13:05:32 ID:SV152+1c
連続ですみません
>476>477
シットアップベンチお持ちでしたか。お見それ致しましたw
それならトレに関してはあまりお話しする事無いかも。
書き込み拝見するとやっぱり脂肪が問題みたいですね
となると食事制限と有酸素運動が基本でしょうか。
>酒は飲まない、間食はしない、夜遅くの飲食は今後しません。
これが継続できるのであれば効果絶大でしょうね。
自分の経験でいうと体脂肪率が11%台前半まで落ちると腹回りも相当すっきりします。
が、アルコール、脂モノ(揚げ物とかスナック菓子類ね)とかを殆ど食べられなくなるので
しばらく続けると空しくなって止めましたw
有酸素はエアロバイクかウォーキングがいいんじゃないかなあ。
筋量少ないみたいなのでジョギングだと益々痩せそうな気がします。
自分は時間が無いし好きなので走りますが脂肪燃焼っていう事だけなら長めのウォーキングしたいくらいです。
出来れば筋トレもするとイイですよ。特に上半身というか胸囲が増せば腹周りもすっきり見えるし。
>あと、背筋を鍛える器具ってなんていうんですか?
脊柱起立筋って事ですか?
器具ならバックエクステンションですね。でもシットアップベンチと2台になると部屋狭くなりますよw
ウエイト使うならデッドリフトっていう種目がいいと思います。自分は腰がイマイチなのでやらないですが。
ちなみに自分が家でやってたのはベッドから上半身がはみ出すようにうつぶせに寝て足をウエイト入れたリュックで
押さえてするバックエクステンションでした。足を奥さんに押さえてもらってもいいですしね。
481449:2005/06/22(水) 17:25:17 ID:qvb17qPC
>>480
なんどもありがとうございます。
体脂肪計ったことないですけどかなり低いはずです。
身長は170cm、体重は多分52,3kgだと思います。
その激痩せ体系で腹だけ出てる・・・orz
>酒は飲まない、間食はしない、夜遅くの飲食は今後しません。
これは今後絶対に守りますよ。
バックエクステンションも今度の休みに購入します。
寝室は17畳ほどあるので二台並べてもさほど気になりません。
半年を目処に頑張ります。
482ぴんぴんぴん子さん:2005/06/22(水) 22:41:50 ID:DDfquRZ7
64.8キロ
変化なし。

483大人の名無しさん:2005/06/22(水) 23:47:20 ID:dBjjHPZ9
>>482
女子?
おれより重いの???
484大人の名無しさん:2005/06/23(木) 02:29:07 ID:/Ljx5Plt
どんなダイエットしたってそのあと不摂生したら
元に戻るにきまってるじゃん
一生続けていけるもんじゃないと無駄
485ぴんぴんぴん子さん:2005/06/23(木) 22:13:48 ID:jn6g4rew
64.4キロ

64キロ台前半になりました。明日は早朝歩きをします。
486大人の名無しさん:2005/06/23(木) 23:01:56 ID:5o9f+emE
ダイエット成功後も運動する癖を残しておくべきだね。

あと酒や間食も週1回くらい節度を守って程度なら問題ないと思うよ。
あまりガチガチに禁止にしても、モチベーションが下がるから。
487大人の名無しさん:2005/06/24(金) 01:14:37 ID:Xg6L3deQ
30歳 158cm 女

【今日の体重】 49.6
【今日の体脂肪】 24.5
【朝食】 オールブラン 牛乳 プルーン
【昼食】 コンビに弁当 スープ
【夕食】 冷うどん おんたま 
【今日した運動】 踏み台昇降30分、キントレ30分
【その他】 摂取カロリーや消費カロリーなど ・・?今日は間食もしたから・・・
【感想】 51キロからはじめてやっと50きった。はやいこと47キロにのせていきたいところ。
オールブランとプルーンで便通がいい。



488大人の名無しさん:2005/06/24(金) 02:39:00 ID:McvQi3/4
インシュリンダイエットやってる人いますか?
じゃがいも、にんじんなどは食べてはいけないらしいが。

オールブランはまずすぎてしんどい・・・
ヨーグルトかけて死ぬ気でかきこむしかない。
489ぴんぴんぴん子さん:2005/06/25(土) 13:35:34 ID:7XmvfjIp
早朝歩きを50分したけど、日中は暑くて出掛けるのもおっくう!

490大人の名無しさん:2005/06/25(土) 15:20:51 ID:zWMNdVmG
50分は立派ですね
歩くだけだけど結構つかれますよね

自分は34♂でダイエット中です

メニューは
食事の見直し
夜は炭水化物なし または激少
間食ゲンキン
あとは結構普通

有酸素運動
あさ1日おきにゆっくりジョギングプラス歩き
ジョギングだけで約30分

筋トレ
よる腹筋など時間にしたら10分程度×3セット
これも1日おきくらい

いま1ヶ月半程度やってまして2.5キロほど体重がおちました
自分的には無理はしてないまでも マメにやってるつもりですがペースが遅い気がしてすこし焦ってます
それともこんなものなのかな?
491大人の名無しさん:2005/06/25(土) 17:33:15 ID:DiEShiJl
>>481
やる気満々っすねw
その勢いでダンベルセットとフラットベンチも買っちゃって下さい。
筋肉つけるのにはもちろんシェイプアップにも効果絶大ですから。
>>487
運動しているのならもうちょっとタンパク質を摂ってもいいような気がします
>>489
ペースによりますが体重と時間から推察してウォーキング50分で200〜300kcalは消費しているはず
適切な心拍数なら体脂肪を100〜150kcal分は燃やしているでしょう。
って事は二ヶ月ちょいで体脂肪約1kg落ちますよ。
焦らず頑張って下さい。
>490
>それともこんなものなのかな?
そんなもんですw
プラトーに陥るまでは今のメニューでいいと思います。
物足りないかなあ、ってくらいのペースの方が長続きしますし。
492sage:2005/06/25(土) 18:50:18 ID:xCGlNBTg
37歳♀ 170cm 62kg 体脂肪率26%位

ひどい腰痛でここ1年ほど仕事に行けませんでした。
そうしたら尻が激しく垂れてしまい、太ももの太さが
尋常じゃない。
スポーツには縁のない人生だったんですが、心電図検査のたびに
「スポーツ心臓ですねー。脈拍低すぎて出ません。」と言われてしまいます。
こんな私が体型改善し、数キロの減量に成功するには
どんな運動がいいでしょうか。
ご助言下さい。
493492:2005/06/25(土) 18:51:48 ID:xCGlNBTg
ありゃ名前欄にsage入れちゃった。
494大人の名無しさん:2005/06/25(土) 19:39:35 ID:vyLOsoSI

ただいま超リバウンド中

焼肉、チョコレート、ビスケット あむあむ
やっと1キロへったのにもどった。
すっきり、したとおもっていたけれど、
感嘆にもどった。

これって水分やったんか。
495ぴんぴんぴん子さん:2005/06/25(土) 21:45:46 ID:7XmvfjIp
夕食後も一時間歩きました。
だけど体重は65.0キロ。
増えてる。
496 ◆yS4mj58k26 :2005/06/25(土) 21:56:20 ID:0gdomrDB
俺はこないだはじめたばっかりで、まだ30分が限界ス。
医者からの指示なんで、おっくうでも30分は歩くようにしてます。
起きた直後の体重と寝る前の体重をメモれと言われたんで、夕食後に散歩した後で来ます。
497 ◆yS4mj58k26 :2005/06/26(日) 01:15:30 ID:q9JrfUMl
6/25の体重:起床後101kg,就寝前103kg

夕食前に15分程散歩し夕食後に35分程散歩
本日は昼食と夕食を摂り過ぎた
498ぴんぴんぴん子さん:2005/06/26(日) 10:12:18 ID:Fm6gsD70
早朝歩き70分しました。
499ぴんぴんぴん子さん:2005/06/26(日) 22:19:33 ID:Fm6gsD70
今日の計測
64.4キロ

今週中に63キロ台にしたい。
500大人の名無しさん:2005/06/26(日) 22:49:26 ID:Yx86gRPL
>>499
焦らないようにね。
501490:2005/06/27(月) 01:10:55 ID:RHoH3ZnC
>>491さん ありがとう
無理しないのが今回のダイエットの最大の課題なんです
以前のダイエットでは走りこみすぎて、足の甲の部分の痛みと膝の故障で挫折しました
ペースが上がるのが楽しくて仕方ないというか・・・

一応3ヶ月このメニューで様子見てみるつもりです
502ぴんぴんぴん子さん:2005/06/27(月) 07:00:44 ID:LP7TG606
ありがと
早朝歩きました。
503 ◆yS4mj58k26 :2005/06/27(月) 08:37:10 ID:QdiPDbRt
6/26の体重:起床後102.5kg,夕食後102kg

夕食前に40分程散歩するも、就寝前に散歩するつもりがそのまま寝てしまっていた

水分は意識的にとっているが、暑かった事もあるので、
単に体の水分が抜けて軽くなった可能性あり

散歩がおっくうにならないよう、コースをもっと増やす
504大人の名無しさん:2005/06/27(月) 09:14:22 ID:7v+lAISA
ベンチで70キロを突破したが、80が上がる気がしない

今年中に達成できるよう頑張りマスク
505大人の名無しさん:2005/06/27(月) 18:50:14 ID:fGibD6O8
>>492
専門家じゃないのであまり正確な事は言えないのですがスポーツに縁が無いという事なら
それはスポーツ心臓じゃないのでは?
家内がそうなのですが例えば心筋症とか大丈夫ですか?
循環器科できちんと検査された方がいいと思いますよ。
>こんな私が体型改善し、数キロの減量に成功するには
これ自体はさほど困難な事じゃないですので。
>◆yS4mj58k26
体重がかなりありますよね。トレーニング前後のストレッチ等を入念にされるといいと思います。
有酸素のメニュー自体を切り替えて同じ部位に負荷が掛かり続けないようにするのもいいです。
ウォーキング、バイク、スイム等って事ですね。
>504
ベンチ70でセット組めれば大したもんじゃないっすか。
自分もせっかくスポーツクラブ行ってるのならベンチやってみようかなあ。
っていうか何故マスク?w
506ぴんぴんぴん子さん:2005/06/27(月) 22:20:18 ID:LP7TG606
今日の計測
64.2キロ

夕方体操
水分の影響で少なくなっていると思う。
507ぴんぴんぴん子さん:2005/06/28(火) 20:20:27 ID:4+6ecrpl
63.8キロ
やったね、63キロ台!
今日は運動しなかったけど、減った。
今が減る時期なのかな。
508大人の名無しさん:2005/06/28(火) 21:02:15 ID:N4lM65AI
朝ごはん:野菜ジュースもしくはヨーグルト
昼ごはん:玉子屋の仕出し弁当
夜ごはん:ゆでキャベツバターしょうゆ味・焼酎
間食:100%のフルーツジュース


有酸素運動15分
腹筋背筋30回。スクワット50回。


・・・なかなか減らないな。

orz
509大人の名無しさん:2005/06/28(火) 23:17:34 ID:WsLSZzoo
>>508
有酸素運動15分じゃ100kcal程度しか消費できないだろ…
しかも、たんぱく質不足しすぎ。
510 ◆yS4mj58k26 :2005/06/29(水) 00:11:23 ID:/dY8c9RS
6/27の体重:起床後102kg,夕食後102kg
夕食前の犬の散歩40分,就寝前の散歩30分
コースを変えて田園地帯を散歩していると、ヒキガエルの泣き声がそこらに響いていた

>>505
泳ぎは非常に苦手な上、腹が少しでも冷えるとすぐに調子が悪くなるので、
バイクの代わりに自転車にしておきます…って、自転車は盗難されたんだ。
  ._
○|∪|_

ぼちぼち夜の散歩にでかけてきます。
511大人の名無しさん:2005/06/29(水) 00:43:07 ID:EDMPoxsd
それは乳ではなくて腹かい・・・
512大人の名無しさん:2005/06/29(水) 01:06:56 ID:O8Xj95kw
>>510
この時期、夕方40分も引き回されるわんこカワイソ・・・
就寝前の方にシフトしてあげるのがいいかと。
513 ◆yS4mj58k26 :2005/06/29(水) 01:35:41 ID:/dY8c9RS
6/27の体重:起床後101.5kg,就寝前102kg
夕食前の犬の散歩25分程度(雨で中断),就寝前の散歩35分

体重が落ちなかったのは、出先で客と中華料理を食べた報いか、
はたまた、運動量を増やさないとだめなのか
しばらく様子を見る

>>512
正確には、俺が40分ひきずりまわされたという状態です
放っておくと1時間もひきずりまわされるので、こっちがへばってしまいます
おまけに、18時以降になると吠えて催促をするので、とほほという状態です
514ぴんぴんぴん子さん:2005/06/29(水) 21:39:37 ID:qPddEGbm
64.6キロ

ガーン!後戻り

今日は夕方40分歩きました。
体重が減ったのではなくて、単なる水分量の違いかな。
515ポップロック:2005/06/29(水) 23:45:27 ID:b96m+zlI
3ヵ月で15キロ減った!
大好きだったビール、カップ麺、スナック菓子を止め、
毎日のウォーキング!
しかしこの所全然減らない変わらない、、、打ち止めなのかな?
後5キロは減らしたいんだが、、、
516大人の名無しさん:2005/06/30(木) 00:14:36 ID:+fvo957r
何キロから何キロになったの?
517ポップロック:2005/06/30(木) 01:13:23 ID:pQ1qpF3s
>>516
85キロから70キロです〜身長170だから後5キロで平均値なんです。
518512:2005/06/30(木) 02:17:34 ID:p4+0Eadp
>>513
そうでしたか、これは失礼。

うちのはもう暑さと歳で歩かなくなって
散歩に付き合ってくれなくなってしまったので・・・

1時間も連れ回してくれるわんこ羨ましいですな。
有酸素運動の効果は20分過ぎてからというし効果大きいかも。
519 ◆yS4mj58k26 :2005/06/30(木) 09:16:07 ID:BYRMnzIR
6/27の体重:起床後102kg,就寝前102.5kg
夕食前の犬の散歩40分,就寝前の散歩40分

まずい、体重が増加傾向にある。
それ以上に、相棒のウインドウズが完全に不調になってしまった。
ここしばらく不調だったんで、デフラグをやったりしていたら、
ローカルディスクのファイルの読み込みが異常に遅くなってしまった。

続く
520 ◆yS4mj58k26 :2005/06/30(木) 09:18:12 ID:BYRMnzIR
余分なデータを抹消する過程で、スタートボタンの脇のメニューからFTPエクスプローラを削除したつもりが、
「エクスプローラ」を削除してしまったらしい。
立ち上がるとすぐにエラーメッセージ。それがループしまくり。
Ctrl+Alt+Delでエクスプローラを落としたら、今度は全く動かないと来た。
起動ディスクも引越しの過程で行方不明。電源をいきなり引き抜いてセーフモードに持ち込もうとしても、
思惑通りにいかない…どうしよう。
521大人の名無しさん:2005/06/30(木) 18:15:03 ID:/NBGyBrf
>>520
CDブートでOSの上書き(修復)インストールを試してみるとか?

レスが途切れてるのが気になるけど、
こんなスレもあったのでageで質問してみたら詳しい人が来てくれるかも。
【パソコンを買おう!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1054192690/
522ぴんぴんぴん子さん:2005/06/30(木) 21:18:00 ID:mCaBPA41
64.2キロ

夕方40分歩きました。
63キロ台に戻れ!
523 ◆yS4mj58k26 :2005/07/01(金) 00:11:00 ID:QKEAEjT9
6/30の体重:起床後102kg,就寝前102kg
夕食前の散歩40分,就寝前の散歩40分(最後の15分ペースを上げてみる)

やっべ、うろたえていたから、6/29の記録の日付を27にしちまった。
マシンは、知り合いがCDを持っているらしいので借りる殊に…もとい、
CDを借りて復旧する事にしました。それまでは弟のまっくで何とかします。
日本語入力がうまくいかない、AAがそのままでは崩れる…etc.で使いたくないが。

>>521
ありがとうございました。
524大人の名無しさん:2005/07/02(土) 00:17:00 ID:JHIRIQLS
>ぴんぴんぴん子さん
1kg単位の体重の増減に一喜一憂しない方が精神衛生上いいですよ。
下手すると手っ取り早く食べないで減量とか考えるようになっちゃいますからね。
> ◆yS4mj58k26
可能であればスポーツクラブ等に行くのが確実なんですが・・・
一日80分歩ける程度の体力があるのならほんおすこ〜しづつでも強度上げられると
いいんですけどね。まあまだ一週間だから無理しない方がいいか。
>ポップロック
減量のペースが早いようなのでとりあえずプラトーに達したのだと思いますよ。
2週間〜一ヶ月程度様子を見て停滞するようならメニュー見直しでしょう。
525 ◆yS4mj58k26 :2005/07/02(土) 10:47:38 ID:i1RGdz72
7/01の体重:起床後101.5kg,就寝前102kg
夕食前の散歩50分

>>524
御指摘の通り、6/30の散歩でひざに少々きてしまい、
ペースを上げない代わりに、後半のコースを起伏の多いところに変更しました。
526266:2005/07/02(土) 23:49:23 ID:fckNGUcJ
約2ヶ月経過。
先月47.1〜48s→46.5〜47.5s(平均47s)
体脂肪が30%→28〜9%で安定するようになりました。
相変わらずのんびりペースです。
最近、食事のカロリーをもっと気をつけるようにしたら
少し減りが早くなってる気がする。
ウエストくびれが少ーしだけ復活。うれしぃ。

運動は週1回水泳1200m。軽いエアロビ1時間。骨盤体操毎日。
ストレッチと散歩を週2回程度でかなり軽めです。
現在運動量を増やせないので食事中心のダイエットになってます。
527 ◆yS4mj58k26 :2005/07/03(日) 11:01:55 ID:4QsyfEuE
7/02の体重:起床後102kg,就寝前102.5kg
夕食前の散歩30分のみ。

食べ物の誘惑がつらく、味の濃い、脂っこいものが欲しくてたまらん。
パソコンに詳しい痴人と外で夕食をとり、マシンの復旧作業にかかったが、
午前2時になっても復旧できず、夕食後の散歩を省略。
528 ◆yS4mj58k26 :2005/07/05(火) 09:20:00 ID:LeKmj3Qj
7/03の体重:起床後102kg,就寝前102.5kg
夕食前の散歩30分,就寝前の散歩40分

7/04の体重:起床後102kg,就寝前101.5kg
夕食前の散歩40分,就寝前の散歩55分

1回の食事でとる白米の量を、200gでキープできるようになったが、
おかずの量はまだ一定量以下にキープできないでいる。
殊に、夕食はおかずの摂取量の増減が顕著であるので、安定させるように努める。
529大人の名無しさん:2005/07/06(水) 02:18:13 ID:5s+ItVQQ
>>526
2ヶ月で体重1kg減(うち体脂肪半分)って感じでしょうか。
少しゆっくり目ですが運動量増やせないのならまずまずのペースかと。
散歩とありますがせっかく歩くのなら強度というか心拍数を考慮したウォーキング
とした方がいいですよ。脂肪燃焼効果高いですから。
>◆yS4mj58k26
膝の事を考えるのなら起伏のあるコースよりフラットなコースの方が負担が少ないと思いますよ。
それとなんと言っても靴。
もし舗装路を歩いているのであればクッションがいいものを履くとかなり楽です。
530元陸上部:2005/07/06(水) 02:40:43 ID:nxfL66j8
歩いてる時バタバタ音がする様だといずれ膝壊しますよ。。。
しっかり太腿から前に振り出して踵から着地する様な
(多少見た目ぎくしゃくしてても)理にかなった歩き方や走り方を心がけないと・・・

そうは言っても中年以降は大腿筋群が弱ってくるから 慢性的に運動不足だと
なかなか腿を上げて歩くってのが難しくなるんですけどね・・・
531プチダイエッター:2005/07/06(水) 10:38:36 ID:nXIaS65b
ぴんぴんぴん子さんは何処に行っちゃったんだろう?あのレスに結構励まされてたんだけどな〜
532 ◆yS4mj58k26 :2005/07/06(水) 12:05:06 ID:dc+ZBANS
7/05の体重:起床後101kg,就寝前101.5kg
夕食前の散歩30分のみ
今日は北海道から出張で来た痴人達と飲む事が以前から決まっていたが、
痴人には悪いが所用にかこつけて1次会をキャンセルした。
2次会はお好み焼き屋らしいので、あれこれと脂っこいものをつまむ事だけは免れそうだが気をつける。

>>529
散歩の時間を増やす方向でいきます。
靴は散歩向きのものなのですが、いかんせん体重が0.1tなので、
>>530の言うように、最低限、派手に音を立てて歩かないようにします。
533ぴんぴんぴん子さん:2005/07/06(水) 19:17:30 ID:x8mrRluZ
数日レスをさぼりました。すみません。
雨が続いて早朝歩きが出来ず、体重も微増していたのでレスする気になりませんでした。
今日は又いつもの風呂上がりの時間に記録します。例え増えていたとしても。
534大人の名無しさん:2005/07/06(水) 21:15:07 ID:lQDDa4Xb
>>533
待ってましたよ。
がんがってね('∀`)ノシ
535ぴんぴんぴん子さん:2005/07/06(水) 21:31:37 ID:x8mrRluZ
今日の計測
64.4キロ

明日は歩けるといいなあ。
536ポップロック:2005/07/07(木) 01:44:10 ID:UR62xOHW
ちょっと嫁とケンカ...PC触れず...
>>524
ありがとう!!様子みてみます〜。
と、言いつつ週末は職場での野外焼肉パーティーに参加...
やっぱり増えてる...3キロも...


537ぴんぴんぴん子さん:2005/07/07(木) 06:53:28 ID:PAVxfSUv
早朝50分歩きました。
歩くと気分がいい。
538大人の名無しさん:2005/07/07(木) 19:38:46 ID:26FGKjqt
おととい買ったばっかりの万歩計
今朝満員電車で落としたみたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
539ぴんぴんぴん子さん:2005/07/07(木) 20:50:11 ID:PAVxfSUv
今日の計測
64.0キロ。

やっぱり運動は大切。
明日は、63キロ台だといいな。

加藤大君に次ぐ三人娘の今後を楽しみにしてます。
540ぴんぴんぴん子さん:2005/07/08(金) 06:59:45 ID:xZtPtxv0
早朝50分歩きました。
541大人の名無しさん:2005/07/09(土) 15:40:55 ID:Hn6A3ZrD
ここ面白いね。
最初からじっくりと拝見しました。
542大人の名無しさん:2005/07/13(水) 01:09:11 ID:9sfXAuP4
皆さん頑張ってますか?
最初のうちは体重変化が少ない場合もあるのでそろそろ飽きる時期かと思いますが
継続していると身体能力の向上と共に徐々に減ってきますので諦めずにのんびり頑張って下さいよ。
543大人の名無しさん:2005/07/13(水) 01:47:14 ID:gN/NAR6r
>>490です

続けております
なんていうか1週間で0.5`減ればかなり万歳っていうペースです
あせらずやります でも食事減らした方がよりいいのかな
夜の炭水化物減らす以外無頓着だし

っていうか走って汗かくのきもちいいです
544ぴんぴんぴん子さん:2005/07/13(水) 08:05:08 ID:h1/UkYwi
ガムバリマツっ。
545 ◆yS4mj58k26 :2005/07/13(水) 16:56:16 ID:T1bCbslq
7/06の体重:起床後102kg,就寝前101.5kg
7/07の体重:起床後101kg,就寝前101.5kg
7/08の体重:起床後102kg,就寝前101.5kg
7/09の体重:起床後101kg,就寝前100.5kg
7/10の体重:起床後100kg,就寝前99.6kg
7/11の体重:起床後101kg,就寝前100.5kg
7/12の体重:起床後100kg,就寝前100.5kg

今日は会社を休んで病院に逝ったんで、昨晩からマシンの復旧にかかり、
やっと復旧した。
546 ◆yS4mj58k26 :2005/07/13(水) 17:09:25 ID:T1bCbslq
で、病院で栄養指導を受けたが、お椀1杯200gという1つの単位を基準に、
肉類魚介類や果物菓子類におきかえた場合の目安量を指導された。
俺の好物の鮭切り身1切れだと食い過ぎというのがわかったのはショックだった。
武将者で物わかりの悪い俺でもわかった事として、200gの米を菓子類に換算すると、
クッキー×2
マシュマロ,ビスケット×3
板チョコ4.5切れ
マドレーヌ,シュークリーム,鳩サブレ,カスタードプリン小×0.5
ま、半分食うと飯1杯分の菓子類は日曜日に1つ食うだけにしておこう。
普段はバナナ1本かりんご・桃半分。
チョコレートは残っていると誘惑に駆られる可能性があるのでご法度としておこう。
547大人の名無しさん:2005/07/13(水) 17:20:12 ID:EqwDgU23
御託を並べるのはいいから、もうちっと努力せーよ
548 ◆yS4mj58k26 :2005/07/13(水) 19:28:10 ID:T1bCbslq
俺のように肥満度が非常に高い連中が見るやも知れないから、甘い物を食べたいというストレスに駆られた時の、
緊急避難的措置として良かれと思ってレスをしたんだが、悪かった。
実例を挙げた量のお菓子を食べただけで、すぐに200gの飯に相当するカロリーに達する、と訂正しておく。

最近は、天候が悪くても夕食前か寝る前に30分以上の散歩だけはこなしている。やっと散歩が習慣づいてきたし、
ばたばたと歩く事もなくなって腿が上がるようになってきたし、足が痛くなる事もなくなった。
体重90kgも夢ではなくなってきたので、そろそろ散歩時間を60分に延長しますわ。
549大人の名無しさん:2005/07/14(木) 00:07:04 ID:T49kjzJK
>>548
無理しないようにな
健康の為にも痩せようと努力してるのなら、歩きすぎて故障など本末転倒じゃん?

距離・時間を延ばす場合はあくまで慎重に
違和感を感じたらすぐに休みを取ること
550ポップロック:2005/07/14(木) 01:00:09 ID:/NoZ33hG
あれっ?あれれ???ダイエット中でカロリーオフ生活なのに通風が再発してしまいました...
痛い...

551大人の名無しさん:2005/07/14(木) 20:52:56 ID:OjM0KHka
>>546
甘い物&炭水化物ダイスキなので参考になりました。
肥満度そんなに高くなくても、
知っておくと「食べたい衝動」の時のストッパーになりそう。
アリガトー!

>>550
お大事にデス・・・
552大人の名無しさん:2005/07/15(金) 19:05:11 ID:8aOD+MZv
>>545
も少しペース上げてもいいんじゃない?そんなに体重あるなら。
一体何年ダイエットするつもりなのかな?
90キロも夢ではないって、90キロはまだまだ太りすぎでそ。
なんか危機感がないよねー。
553大人の名無しさん:2005/07/15(金) 21:04:29 ID:m5hKeBgm
いやゆっくりでも確実に減らしていった方がいい。
一生続けられるのんびりペースでやるのをおすすめするよ。
医者に行ったのは大正解だとおもう。

我慢に我慢を重ねて短期間に無理して減らすと
絶対にリバウンドするからね。
一生保ってこそのダイエットだよ。

置き換え食なんかで急に落として、しばらくして結局
リバウンドする人のなんと多いことか。
「自分は意思が固いから絶対大丈夫」なんて思ってる人も
多いみたいだけど、そもそもそんなに意思の固い人は
太らんわい。
554266:2005/07/15(金) 21:32:22 ID:QLGjUHj6
>529
見落としてました。アドバイスありがとうございます。
前のほうに一定心拍数を維持したウォーキングについての
レスがあるので参考にしてみます。
安物万歩計買ってみたら歩数が間違ってるような気がする。

こんな事書いてますがこの10日程サボりまくりの外食しまくり。
一時体重47.5キロにまで戻って現在やっと47キロ。
今日ケーキ買っちゃった・・・
しかもお店の人がおまけでシュークリーム付けてくれたよ。どうしよう。
555大人の名無しさん:2005/07/15(金) 21:42:03 ID:24GuAEw2
でォマイらウォーキングてなによ
シュッシュッとか言ってんわけ?
それともオリジナルですか?
556大人の名無しさん:2005/07/15(金) 23:25:18 ID:a3p7Cx7f
>555の意味が分からないのはオレだけ?
557266:2005/07/16(土) 00:00:58 ID:QLGjUHj6
>556
ウォーキングにも正しい手の振り方とか息づかいがあるんだよ。
60代位の人が規則正しくシュッシュって聞こえる息づかいで
やたらと元気に腕を振って歩いてるの見かけた事ない?
あれをするのはちょっと恥ずかしいけどね。
558大人の名無しさん:2005/07/16(土) 19:24:26 ID:2wc96qkJ
ウォーキングは筋肉を減らさず脂肪を燃やすための有酸素運動としては非常に優秀ですよ。
実際マッチョといわれるような人はよくやってます。
ただ運動強度が低いので減量の効率というかスピードが遅いのが難点。
時間に余裕のある人向きかもしれません。
559大人の名無しさん:2005/07/17(日) 19:58:02 ID:EvvCPuMw
運動習慣のなかったぶーでーな人はとりあえず自転車か水泳が
体に負担かからんからおすすめ
560大人の名無しさん:2005/07/17(日) 20:36:12 ID:VppWJF+x
おや?走ろうと思ったら雨が・・・
半年前は500bも走れなかったが
今じゃ15`もへっちゃら!

雨止んできたから逝ってきま〜す!!!
561大人の名無しさん:2005/07/17(日) 22:52:39 ID:L/66N3TP
努力して、7キロ落としたら、腹の回りの皮がたるんだ。これはどうにもなりません
562 ◆yS4mj58k26 :2005/07/17(日) 23:55:32 ID:epoq1uCr
07/13の体重:起床後100kg,就寝前100.5kg
07/14の体重:起床後100kg,就寝前100kg
07/15の体重:起床後100kg,就寝前101kg
07/16の体重:起床後100.5kg,就寝前100kg
07/17の体重:起床後99.5kg,就寝前100kg

先日30歳の誕生日を迎えたので、
今日の昼にコンビニでピノを買ってきて食べた以外、いつもの通り。
最近暑くて、犬の散歩以外、就寝前の散歩40分コースだけの日が多い。
今日も暑かったが、散歩後のシャワーは気持ちいい。
思う事は色々とあるが、寝る。
563大人の名無しさん:2005/07/18(月) 15:01:53 ID:SkjbBAbq
ちょっとー。まじめにやってる?
562はもうちょっと運動しろよ。そんなんじゃいつまでたっても
巨デブのままだぞ。「ダイエットしてる自分」に満足しちゃってる
んじゃね?痩せなきゃ、結果出さなきゃなんの意味もないぞ。
564大人の名無しさん:2005/07/18(月) 22:49:29 ID:XzO74WYY
のんびりでもいいんでない?
自分のペースってもんがあるしね〜。
焦らず少しずつ体力つけて太りにくい生活&食身につけてくのは大事だよ。
何年かあとに「お?標準体型なってるじゃん」くらいでもいいんでない?
565大人の名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:27 ID:xv7uWDiN
そんだけ太いとある程度まではすぐに結果でるのにな
566大人の名無しさん:2005/07/19(火) 08:35:47 ID:3FCWyn50
ダメなヤツはなにをやってもダメなんだ

って感じですね>デブの人

なるべくしてなってる感じがする
567 ◆yS4mj58k26 :2005/07/19(火) 16:46:55 ID:lE4wXBFa
叱咤してくれた事に感謝します
おかしいと思ったらどんどん叱咤して下さい
>>565の指摘通り、
最近、就寝前の散歩をさぼった結果が、現状維持という体たらくです…
568大人の名無しさん:2005/07/19(火) 16:52:05 ID:3FCWyn50
だいたいさー

自分の体重は0.5`単位で計るのに、コンビニ行ってピノ食べる根性が気にくわん。
ピノのカロリー消費すんのにどれだけの運動が必要か分かっているんだろうか?
569大人の名無しさん:2005/07/19(火) 19:05:42 ID:3stP8xfN
>◆yS4mj58k26
ダイエットの基本は文字通り「食事の管理」ですよ。
ウォーキングを取り入れているわりには減量ペースが遅いようなのでもう少し摂取カロリーを
抑えた方がいいと思いますよ。
じゃないと飽きちゃうでしょ。
570大人の名無しさん:2005/07/19(火) 21:48:43 ID:LduXlOii
貴ノ花は急激に痩せたから
皮が伸びてるね。

それよりも髪型が(ry
571大人の名無しさん:2005/07/19(火) 21:56:15 ID:Jf7N7X43
ピノって600kiはあんだろうな
ジョギングだったら約50分
8〜9`は走んないといけないもんな。
そーゆー計算をしながらやっていかないと
おっさんおばさんなんてあっという間に太る。

572大人の名無しさん:2005/07/20(水) 01:01:32 ID:ppxWX1YG
まあ、ひとそれぞれだし、無理も良くないし
頑張りすぎなくていいとは思う

ただやっぱり肥満って健康という点から見れば百害あって・・・だろうから
痩せようとする姿勢はいいんじゃないかな

体重100`近くならある程度の食事制限と有酸素運動で
はじめのうちは毎日体重計にのるのが楽しみになるくらいに減るはずと思うんだけど
573大人の名無しさん:2005/07/20(水) 10:58:13 ID:AeWJTFB9
>>572
同意。
体重落ちるのが遅すぎる。
ウォーキングってちゃんと早足で歩いてる?犬の散歩みたいに
ただ歩いても効果ないよ。それに寝る前の散歩さぼるなよ。
早朝散歩を付け足して良いくらいなのに。
574大人の名無しさん:2005/07/20(水) 11:04:58 ID:Lk0ksuDm
>>573
大型犬飼いで朝晩の散歩で6キロ痩せて
身長172センチ52キロになったよ。
運動に縁がなかったけど
散歩でも欠かさず続けると痩せるもんなのね。
575大人の名無しさん:2005/07/20(水) 11:16:06 ID:wM0fvXHn
痩せすぎ、アンガールズみたいでキモい事だろう
576大人の名無しさん:2005/07/20(水) 11:28:32 ID:Q5E+AYZD
僕は、今年に入ってから体重100kgから75kgまで落としたんだけど、ダイエット
してわかったのは、体重100kgオーバーぐらいだと少々断食しようが何しようが
死にはしないってことだなー。
ま、それは少しオーバーな表現だけど、僕の場合は1週間に3回ぐらいの夜の
散歩(所要時間1時間40分コース)と、夕食・間食をやめて一日の摂取カロリー
を1500キロ以下にしたら、ここまで特に問題なく痩せれますた。
しかし・・・急激に痩せたみたいで、回りの人がみんな心配してくれるので、しばらく
2〜3ヶ月は現状維持しようと思います。
577大人の名無しさん:2005/07/20(水) 23:33:54 ID:AeWJTFB9
>>574
朝晩の散歩ってだけでももう違う。大型犬の散歩のように
ハードなものなら効果はあると思うよ。
567が大型犬のハードな散歩やってるならもっと効果あるはずだよ。
578大人の名無しさん:2005/07/20(水) 23:40:26 ID:Pp+RO9ou
>>575
50キロしかないってほんとぅ
579ぴんぴんぴん子さん:2005/07/21(木) 23:57:45 ID:djqvQY/q
怠けゴコロが出て、中断した。外食も続いておいしいものたくさん食べた。

今日は復活する。
スタート時66.キロ
中断前、64キロ
今日、65.0キロ。

早朝歩きました。
明日も歩く!
580大人の名無しさん:2005/07/22(金) 00:01:22 ID:Bxsz/kI0
>>579
あんたもう止めなよダイエット 向いてないよ
581大人の名無しさん:2005/07/22(金) 08:19:32 ID:6vmTgYnR
>>579
今朝もちゃんと歩いてきましたか?
ちょっとぐらいサボったってまた頑張ればいいさ。
続けることが大切だと思います。
頑張ってね。
582ぴんぴんぴん子さん:2005/07/22(金) 23:04:08 ID:KXywWXYp
ありがとー!
早朝歩きました。
今日の計測、64.6キロ
土日は、出掛ける用事がぎっしり入っているから
家で間食の誘惑と戦わないですみそうです。

583 ◆yS4mj58k26 :2005/07/24(日) 18:11:06 ID:z0lnpKO4
07/18の体重:起床後99.5kg,就寝前99.5kg
07/19の体重:起床後99kg,就寝前99kg
07/20の体重:起床後98.5kg,就寝前99kg
07/21の体重:起床後98.5kg,就寝前98.5kg
07/22の体重:起床後98.0kg,就寝前98.5kg
07/23の体重:起床後98.0kg,就寝前99.5kg(推定)

土曜日に知人と飲んだ際に油断して相当酔ってしまった
07/24昼前に帰ってきた段階で99kgという事で、酔っている間に相当食事をしたようだ
とりあえず、昼食前に50分程散歩し、就寝前も散歩をするが、どの程度効果が現れるか
584大人の名無しさん:2005/07/24(日) 18:20:01 ID:wqUMoByr
毎日1時間ジョギングした場合、何日ぐらいから変化が出ますか?
私の場合、ジョギング始めて1週間ですが、全然変らないんですよね・・・・
585大人の名無しさん:2005/07/24(日) 19:12:22 ID:0icVzqa/
喰ってる量による。

が、2週間目以降に変化でると思うよ。
586大人の名無しさん:2005/07/24(日) 19:14:46 ID:9T4Lty5r
何をやっても効果は3週目から、ってよくいわれるね。

元がオオデブだったり、食事制限系(1日1,600kcalとか)だとすぐ減りだしたりするみたいだけどw
587大人の名無しさん:2005/07/24(日) 19:28:21 ID:44nGwG1v
このスレ見てるとダイエットのコツとしては

食事>運動>規則正しい生活 ってわけでもなくて

食事>緊張感、焦燥感、性格>運動>規則正しい生活

なんだってわかった気がする。

何にしてもやらされてる感をもってるうちは何の変化もないって事もなんとなく・・・
588大人の名無しさん:2005/07/24(日) 22:44:45 ID:apHeO4vb
このスレ見てジョギングくらいしようとオモタ。
目標1ヶ月。
589大人の名無しさん:2005/07/25(月) 08:23:16 ID:5JkmSM4C
>>587
うっわー!!ソレダ!!

小さい頃からデブだったが、
ここ一年で標準以下まで痩せられた。
今貴殿のレスを読んで
まさしくダイエットに必要なのは「緊張感、焦燥感」だと思った。

「食事>運動>規則正しい生活」なんてことは
誰でも知っていることなんですよね。
特にダイエッターには耳にタコ。
でも実際には「や ら な い」
タバコも同じですね。

結局何か大きなきっかけが無いと人間動かないし、続きません。
私は大切な人との別れであったけど、
それはまさしく人生に「緊張感、焦燥感」を与えてくれたトリガーだった。
590大人の名無しさん:2005/07/25(月) 09:38:54 ID:OBGe7DQp
自分で決断、行動できないからそんなデブなんです
591ぴんぴんぴん子さん:2005/07/25(月) 12:31:07 ID:oPa7qUaF
昨日の計測
64.6キロ
今日から食事も減らすようにする。早朝歩きは天候や睡眠時間により、できないこともあるので。
ただ食事制限といっても極端なことはしないつもり。


592大人の名無しさん:2005/07/25(月) 15:05:05 ID:lZalmQDg
このスレの奴はなんで全然痩せないんだ・・・。
593大人の名無しさん:2005/07/25(月) 17:06:34 ID:OBGe7DQp
うだうだ言い訳ばっかりしているからね


たぶん人生も言い訳ばっかりなんだろうな
594大人の名無しさん:2005/07/25(月) 19:57:23 ID:hczOHS0A
立派なことは言うけど
行動はというと・・・

これが30代なのね
595大人の名無しさん:2005/07/25(月) 20:45:36 ID:3J2xZz/M
>>592
俺すこしづつだけど痩せてるよ 

食事 金取れ 有酸素 地道に続けてる
とりあえずダイエット初めて約3ヶ月 73→67まできた
体脂肪率も25→19まできた
まだまだいくべ

>>593
そうそう
>>591のような言い訳って意味が無いし、ただの逃げの理由だよ
596大人の名無しさん:2005/07/25(月) 21:14:57 ID:0uukAIrf
今年の正月に90sを突破した俺
一念発起して2月からダイエット開始
最初の3ヶ月は食事制限で83s減となるも
その後停滞して減量の気配なし
現況を打破すべく先月からサプリメントを併用し
徐々に効果があらわれ現在78〜80s間を行き来してます

ちなみにサプリは1日これだけ取ってる
Lカルニチン1000mg
αリポ酸300mg
コエンザイムQ1060mg

サプリは結構効きますよ
ただし食事制限ありきですけど



597over40:2005/07/26(火) 15:24:43 ID:5Wyn8At3
2ヶ月前からふと思い立ちボクシングはじめました。
と同時に色々な数値がでる体重計買いました。
基礎代謝やら内蔵脂肪のレベルやら骨格筋率やら果ては
体年齢まで出るので数値が変わっていくのが楽しく
ジムも週2位で続いていますよ。
598大人の名無しさん:2005/07/26(火) 16:08:29 ID:SJnIcAJF
楽しいよねボクシング
30超えてからあんなに身体的にいっぱいいっぱいになるの初めてだから
新鮮だし爽快
599大人の名無しさん:2005/07/26(火) 16:27:59 ID:kwspZotw
早朝1時間ウォーキング始めたよ。ウォーキングって言っても軽いランニングを交えながら…
言い訳かもしれないが今日は雨で休んだけど…
毎日違ったところ歩いて飽きないよう工夫してるし、そんなにハードでもないので悪くは無い。
体が大分慣れてきて初期的な痛みもなくなった。
万歩計って色々あるんだね。100円ショップ物から5000円位するものまで…
そのうち3000円位で色々表示の出る万歩計でも買おうかな…
600大人の名無しさん:2005/07/26(火) 16:35:40 ID:EOal053d
皮下脂肪や内臓脂肪がエネルギーとして使われると考えるなら 有酸素運動開始1時間前にアミノ酸なんかを摂取するより
脂溶性のビタミン剤(主にAとE)を空腹で飲めば代謝が上がって脂肪の分解が促進される様な気がするんだけど誰かやってみない? 
俺は趣味のスポーツのため体重落とせないので出来ない
601大人の名無しさん:2005/07/26(火) 17:11:00 ID:MpIWmsrS
この年代のダイエットはゆっくり焦らずでも着実にっていうのが最良ではないでしょうか。
>>597-598
ダイエットの基本は食事の管理だと思うけど長続きさせるためには運動は欠かせないですよね。
食事制限が楽しいっていう事は多分無いと思うけど運動はそれ自体が楽しいから。

>600
有酸素運動で効率よく脂肪を燃やすのって難しいですよねえ。
強度が高過ぎると脂肪使う割合が減るし低強度なら消費カロリー自体少ないし。
602大人の名無しさん:2005/07/26(火) 17:34:15 ID:i73JmMPx
社会人成り立ての時92→68に4ヶ月で減らした
それがだんだん増えてきて今年初め84
現在69
603ぴんぴんぴん子さん:2005/07/26(火) 18:07:45 ID:GUgNnGaW
↑急激だけど、どんなやり方してるの?
604大人の名無しさん:2005/07/26(火) 21:00:45 ID:ME+oxmXZ
>>602
すごいですね
断食とか?
605大人の名無しさん:2005/07/26(火) 21:09:30 ID:i73JmMPx
なんだろう・・・入社時はたぶん環境変化によるストレスもあるかと。
今年は,昼のごはん(米)を減らす,お菓子を食べない,会社まで
歩く(片道2km強) が効いてるかと。

きっかけは今年初めにあるある大辞典見たことなんだけどね。
606ぴんぴんぴん子さん:2005/07/26(火) 21:15:09 ID:GUgNnGaW
今日の計測
64.2キロ
明日は63キロ台だといいな。
今日のお昼は350キロカロリーのものを選びました。
607大人の名無しさん:2005/07/26(火) 22:09:38 ID:4kjEJZrS
>>605
あるあるのどれを見たの?
608ウォーカー:2005/07/26(火) 23:59:53 ID:qdTMtxpc
35歳、オンナです。
来年の結婚式のため、ダイエットしてます。
と言っても毎朝20分のステップ運動と、夜の食事に気をつけているだけ。
体脂肪は28から24くらいに減ったけど、体重落ちない。
160センチに体重52キロだからまあ太ってるわけではないのだけど、これだけやっててなぜ体重減らない?
もっと食事制限したらいいのかな。炭水化物は我慢してるんだけどなー。
609大人の名無しさん:2005/07/27(水) 00:15:22 ID:3rck0JiD
ちごいね。体脂肪4も減って
体重変わらないっていうことは
2kgの筋肉がついたってことかな?

筋肉森森だね。
610ウォーカー:2005/07/27(水) 00:22:48 ID:XKgxT/Ay
確かにそうかも。腕の筋肉すごい。なのに下半身は締まらない。ああー、ドウステ。
611大人の名無しさん:2005/07/27(水) 00:50:28 ID:oDMOjVvV
7月上旬〜ジムに通い始めました。
153a51`♀



ストレッチ→バイク(負荷35`15分)→ウォーキング(5・5Km/h30分)→マシーン色々(負荷5`)→バイク(負荷30`10分)→ストレッチ
を3〜4日おきにやってます。
最初は、全身筋肉痛になったけど、セルライトも減ってきた。体重は変わらず。
最近 自分で気付いたのは筋肉痛が抜けると、肉が引き締まる感じがします。
清水ミチコがpで、腰にベルトを巻いて揺れてるヤツ、脚に巻いてブルブルなら、揉みほぐしがラクだし(回転を速めにしてる)セルライトに効きました。
長文ごめんなさい。
612大人の名無しさん:2005/07/27(水) 00:59:33 ID:1Lt72yrs
>>608
ウォーカーさんとスペック似てる。
160/51/22%です。
筋トレ直後に有酸素運動すると部分痩せできるらしいですよ。
それで下半身締めてみてはいかが?

私は反対に全てのお肉が上半身に・・・orz
613605:2005/07/27(水) 04:45:00 ID:Hn7TgMEB
>>607
『炭水化物ダイエット』 です
614大人の名無しさん:2005/07/27(水) 08:23:53 ID:lDfyURm/
>608

>これだけやっててなぜ体重減らない?

なんで女ってバカなんだろう、と言うことを実感させてくれますね

>来年の結婚式のため

人の心配はいいから自分の心配しろよ
615大人の名無しさん:2005/07/27(水) 08:45:33 ID:JYffYwlQ
>>614
既知害うざいよ
616over40:2005/07/27(水) 09:03:51 ID:mtSXpYCa
ボクシングを始めて3回目くらいから膝にきちゃって、
どうも縄跳びがまずかったようでした。
グルコサミン飲みながら少し休んで、間接に負担の少ない
エアロバイクに切り替えた所、汗かく時間も多くなったし調子いいです。
そして肌も調子いいような。
ちなみに体重65から62、体年齢37から32になりました。
ちなみに身長174.43歳ですのでうまくいってます。
今後体脂肪を10%が目標です。まだ17%もありますが....
617ぴんぴんぴん子さん:2005/07/27(水) 12:25:52 ID:vMrX7k/6
早朝歩きました。

体脂肪量とか体年令とか計れる体重計欲しいなあ。
でも、アナログ計とデジタル計がすでにあるしな。
618大人の名無しさん:2005/07/27(水) 13:15:17 ID:PyUwuRb6
>>616
縄跳びが一番辛い気すらするよね
個人的には3Rでもう吐きそうです
インターバル中に腹筋・腕立てなどしてる年下の先輩がまぶしすぎw
619大人の名無しさん:2005/07/27(水) 13:24:38 ID:lDfyURm/
毎日、体重だけは計ったり
いろんな機能の付いた体重計を欲しがったり
あちこち痛むからとすぐやめたり
体脂肪17%なのに10%を目標にしたり
あるある見て痩せた気になったり
好きな物食べたり飲んだり


そりゃ痩せるわけない罠
やる人はうだうだ言わずにやるし、ダメな人は言い訳するだけ
デブは仕事が出来ないって証明してますな
あ、仕事だけじゃないか
620大人の名無しさん:2005/07/27(水) 17:12:02 ID:x71mQkZR
明日から一人サマータイムにして、
朝、小一時間歩いてきます。
もちろん、夜も早寝します。
621大人の名無しさん:2005/07/27(水) 17:59:28 ID:YRaQ32YT
プールで腕をボクシングのアッパーとか走る時みたいに
下から上へ振り回すとけっこう水圧かかるね。
傍から見るとちょっとマヌケな姿になるけど…
腕の筋肉使うから二の腕とかしまって
あれは女性にもお勧めできると思う
622ウォーカー:2005/07/27(水) 21:39:14 ID:XKgxT/Ay
うーん、やはり努力あるのみ!確かにぶよぶよでは仕事も出来なさそう...。
でもサ、それでも甘いものとか、おいしいものには時々は負けるよねぇー。
これってオトコにゃわからんよ。
そんなやつに仕事できんとか言われたかないサ。
623大人の名無しさん:2005/07/27(水) 21:43:05 ID:6ZG0Kya/
>>622
でもデブ男にはそういう目でみるんだろ?w
624大人の名無しさん:2005/07/27(水) 22:02:42 ID:ZAIQbomr
有酸素やろうと燃えている人に言っておくけど、
水分補給はしっかりやらないといけないよ。
特に早朝は就寝時に汗で出た水分が多く、水分不足の状態。
また運動中に飲まない人が多い。水泳や水中ウォーキング
の人は、心配になるくらい飲まないけど、物凄く汗かいてるんだよ。
625ウォーカー:2005/07/27(水) 22:17:15 ID:XKgxT/Ay
水分は大事だよね。朝起きて、歯磨いてから、水飲んどるよ。
まあ痩せてても仕事できんやつもおるけどね。しかし太っとるやつに仕事できるやつもおらんやろ。
626大人の名無しさん:2005/07/27(水) 23:00:03 ID:v2Utl6u1
腹のぷよぷよはどうやったら取れていくのやら…
腕立て伏せの時に、腹筋力入れても皮?がでろーんと下がる

でも6月からジム通い始めて地道に筋トレしたり泳いだりして
体脂肪がやっと30%割ったのでスタートラインは悪くないと思いたい
627大人の名無しさん:2005/07/27(水) 23:09:14 ID:2Yn16Ic/
酔っ払いモードですみませんw
1、ハードな有酸素運動で脂肪が減るわけではないです。
2、50kgの人の有酸素運動20分ならよくて脂肪10g程度の減少です。筋量増加はまず無理。
3、体脂肪10%前半からのダイエットはかなりシビアです。ガリになるならそうでもないですが
ある程度の筋量保ったままならビルダー的アプローチが必須でしょう。
繰り返しになりますがダイエットの基本はまずは食事制限、次いで有酸素運動、余裕があれば筋トレ
これ以外には無いと思いますが。
628大人の名無しさん:2005/07/28(木) 00:21:01 ID:zsbTG88a
有酸素運動にしても筋力トレーニングにしてもやればやるほど、苦しければ苦しいほど、重ければ重いほど効くって勘違いしてる人多いね
風呂に例えると一番分かりやすいかもだけど熱ければ熱いほど、長く浸かって汗を流すほど効用があるってわけでもないのは周知の事 むしろ疲れてしまう
それよりゆる〜い温度で長時間入ってる方が効果はある 有酸素運動なんかはまさにそれだし 
筋トレもチーティング(力まかせ)に効かせるよりはむしろストリクト(ゆっくり反復)に効かせるのが一番効くんだけどね
629大人の名無しさん:2005/07/28(木) 06:40:30 ID:E3vshqUn
早朝ウォーキング行ってきたよ。5時から1時間ちょっと。帰って腹筋もした。
朝のひんやりした空気が気持ちいい。風水で東の日差しからパワーを貰うって言うけど
大きく深呼吸すると、まさに自然からパワーを貰うような感じ。
見ず知らずのおっさんやおばちゃんと挨拶交わして、なんかすがすがしい気分になる。
6時台だと日が昇り始めて暑くなるからダメだね。
630大人の名無しさん:2005/07/28(木) 09:06:46 ID:VwTO/Zra
>628

ここの連中はそれ以前の問題だよ
631大人の名無しさん:2005/07/28(木) 09:19:39 ID:NEAOPUgB
ワロス
板違いってとこか
632ぴんぴんぴん子さん:2005/07/28(木) 12:28:51 ID:Ycsw9RsJ
私も5時から歩いています。太陽がとてもきれいで感動します。

今日のお昼はコンビニの冷やし中華。
食べおわったのに腹減った!
633大人の名無しさん:2005/07/28(木) 16:36:17 ID:nfetLSkp
そんなもん食ってたら痩せないよなあ・・・。
634大人の名無しさん:2005/07/28(木) 19:25:16 ID:E3vshqUn
今10ちゃんでやってるケーキうまそうだな。
635:2005/07/28(木) 19:37:51 ID:P7VcDIhF
一週間前にウォーキングの機械買ってきて、一週間びっちり30分〜40分頑張ってるけど
全く体重が減らない…。足はかなり引き締まったけど。
こんなものなの?
身長160aで48〜49`の間を行ったり来たり。
636大人の名無しさん:2005/07/28(木) 20:08:41 ID:1VUcTC3d
>>629
気持ちいいところ邪魔して悪いが、
やるなら腹筋後、ウォーキングの方が良い。
637大人の名無しさん:2005/07/28(木) 20:12:31 ID:1VUcTC3d
>>635
それはね、体が「あ、体を動かしてる。痩せないようにしなきゃ」
と抵抗しているから。
もしくは、「体動かしてお腹がすいているからたくさん食べよう」
という体からの命令に忠実に従っているから。
638大人の名無しさん:2005/07/28(木) 20:51:20 ID:t6xzVcjH
αリポ酸飲んでサウナスーツ着て走れ。
漏れは2月から2ヶ月で11kg痩せて現在もリバウンドなし。
実家から持ってきたランニングマシーンだけどね。
639大人の名無しさん:2005/07/28(木) 20:53:25 ID:E3vshqUn
>>636
教えてくれてありがとう。明日からそうします。でもなんで?
640大人の名無しさん:2005/07/28(木) 21:02:55 ID:G38tRbmO
>>638
サウナスーツなんて意味ねぇっての

641ぴんぴんぴん子さん:2005/07/28(木) 22:42:05 ID:Ycsw9RsJ
↑αリポ酸は食前食後、運動前後、どのタイミングで飲んでますか。
今日の計測、64.0キロ

642大人の名無しさん:2005/07/29(金) 00:25:04 ID:qczur6Uq
>>637レスありがとうございます!
でもどうして、「あ、体を動かしてる。痩せないようにしなきゃ」って体が思うんですかね。
643大人の名無しさん:2005/07/29(金) 00:59:42 ID:guhZTw7/
サウナスーツは危ないし効果無いどころか下手すると逆効果なので止めた方がいいですよ。
>>635
一週間じゃ目に見える変化無いですよ。
気長に。というか一週間ぶっ通しは持続するの難しいのでは?
644大人の名無しさん:2005/07/29(金) 04:12:08 ID:gdqOlhPZ
>>638さんは実際、効果があったと言ってんのに、なんでサウナスーツに否定的なの?
645大人の名無しさん:2005/07/29(金) 06:35:06 ID:Z2pjbric
>>639
筋トレすることで成長ホルモン(脂肪燃焼の効果がある)
の分泌が起こるが、有酸素のあとでは、筋トレ→有酸素
のときよりも分泌されないから。

>>642
ホメオタシス(体恒常性維持機能)のせい。基本的に人体は変化
しないように働く。暑いときに汗をかくのもそのはたらき。
で、おなかペコペコ状態になると危険。体は「ああ、(昔あったような)
氷河期になっちゃったどうしよう。よーし、食事の吸収を思いっきり
良くしよう。そして体に脂肪を溜め込もう!」とする。
646大人の名無しさん:2005/07/29(金) 07:02:05 ID:Z2pjbric
645です。間違えた
成長ホルモン(筋肥大を促して基礎代謝を増やす)
に訂正。
647:2005/07/29(金) 12:18:14 ID:qczur6Uq
>>643
十代の頃は3日で体重落ちたんですがねぇ(∩д`)
>>645
なるほど。とても勉強になりました!
ありがとうございますm(*_ _)m
地道に続けていきます。
648大人の名無しさん:2005/07/29(金) 13:47:45 ID:SJusIUik
早朝1時間のウォーク&ランやり始めて14日経過しました。年寄りばっかりで若い人
みかけない。たまに見かけても、夏休み中で夜遊びしてたガキ共が家路に着くのを見か
けるくらい。みんな疲れてお休み中だね。
年寄はスゲェーよ。結構なじっちゃんが汗ビッチョりかきながらランニングしてる。走
り去る後姿を見ながら、無理してブッ倒れんなよーって合掌…
明日は土曜日だから趣向を変えて早朝2〜3時間サイクリングにしようかな…
649大人の名無しさん:2005/07/29(金) 17:15:40 ID:qVGcgnnP
>>644
過度の体温上昇は脂肪燃焼を妨げると言われてます。
熱中症の危険もあるし。
>>647
短期間での減量はほとんど水分によるものですので長期計画で頑張りましょう。
>>645
一週間じゃホメオスターシス云々は関係ない気がしますが。
ただその考え方は大切ですね。
停滞したら思い出して欲しいですよね。

一般的には筋トレ→有酸素運動の順でしょう。
その方が脂肪燃えやすいとされています。
というか有酸素の後じゃ筋トレ出来ないのでは?
650大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:10:51 ID:vi/xJCC6
649に付け足し。
有酸素運動の後に筋トレをするとその部位付近の脂肪が燃えやすいという考えもあります。
例えば有酸素運動の後にかなり高速で腹筋をすると腹部周辺の脂肪を優先的に燃やすとか。
なので個人的には腹筋のエクササイズだけは有酸素運動の後にする事もあります。
651大人の名無しさん:2005/07/29(金) 19:16:51 ID:SJusIUik
結局、有酸素運動前後2回に分けて筋トレするのがベストかな…
腹筋50回×2とかさ…
652大人の名無しさん:2005/07/29(金) 20:56:46 ID:sbpskBR1
>>650
でも部分痩せは筋トレ→有酸素じゃない?
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/f0638.html
653ぴんぴんぴん子さん:2005/07/29(金) 21:48:07 ID:JMH0PTgZ
今日の計測、
63.4キロ
昨日より600gも減った、うれしいことです。

早朝歩きました。

αリポ酸が効いてきたのかな。
654大人の名無しさん:2005/07/30(土) 10:02:19 ID:11OFLVNW
早朝チャリ乗ってきた。トータルで40km弱か。前後50回づつ腹筋もしました。くたびれた。
655大人の名無しさん:2005/07/30(土) 13:56:52 ID:+40BnChF
>>652
書き方が悪かったですね。
腹筋のエクササイズだけは有酸素運動の後に行う事も(たま〜に)あるってだけで
それで腹部の脂肪が燃えるとはあまり考えていません。
というかこの腹の脂肪を手軽に燃やす方法があれば教えて欲しいw
部分痩せは原則不可能と考えているので結局地道に気長にって感じですね。

>653
代表的な脂肪燃焼のサプリメントはカフェインですよ。
歩く前にブラックコーヒーを一杯飲むといいですよ。
656大人の名無しさん:2005/07/30(土) 19:19:30 ID:IQ29fW98
ひまさえあれば体を動かす。
腹筋、ヨガボール、エアロビ・・・思いつくもの全て取り入れて。
そして、あとはいい恋をする。
657大人の名無しさん:2005/07/30(土) 23:02:51 ID:11OFLVNW
カフェインだったらライトとかダイエットコーラでもいいのかなぁー
658大人の名無しさん:2005/07/31(日) 15:31:18 ID:8LNbAv/Y
やっぱ日曜日は静かだな・・・ だから痩せないんだろうな(HAHAHA!

カフェインについては下記サイトが参考になるよ 180mgのカフェイン取るためには3,4杯は飲まないとダメっぽい
http://www24.big.or.jp/~mack/index.33.htm
659大人の名無しさん:2005/07/31(日) 15:31:38 ID:nGJ/qAB0
>657
ダイエットコークも砂糖満載だと思いますが。
>655がなぜブラックコーヒーと書いてるのか考える!
660大人の名無しさん:2005/07/31(日) 17:08:11 ID:VEY3QeuA
一日2回、15分のジョギング開始しました。もう初日からバリバリの筋肉痛ですよ。
普通に歩けないくらい。体脂肪を測れる体重計も買ってきたから、あとは頑張るのみ。
661大人の名無しさん:2005/07/31(日) 17:13:22 ID:YbtZ6jAf
なんかコーヒーより無糖紅茶やウーロン茶の方がカフェイン多いみたい。
ブラックコーヒー苦手だから、そっちを試してみよっと。
662大人の名無しさん:2005/07/31(日) 19:06:24 ID:7Tcz/KcB
寒天お勧めです。
コーヒーに粉寒天をほんの少し入れて電子レンジで加熱。
90℃以上できちんと溶けます。
その後、牛乳を入れてカフェオレにして、冷めないうちに飲みきります(冷めると固まるから)
夕食後とかに飲んでますが、とにかくお腹が空かなくなります。
ついつい夜食を食べちゃうという人には、そうとう効果あると思いますよ。
ちなみに私は、一ヶ月ちょっとで55キロ台後半から54キロ台前半まで落ちました。
ウォーキング程度は普通に行っていますが、食事制限をしなくても落ちるというところが、かなり凄いです。
663大人の名無しさん:2005/07/31(日) 20:48:15 ID:5PjScWIU
ダイエットや筋トレがかったるい時は
シーブリーズのCMに出てくる新庄を思いだし
「こんな奴には負けんわい!」
って気合をいれる。
664大人の名無しさん:2005/07/31(日) 21:33:45 ID:ai8JVeDQ
>>655
>652です
なるほど〜。
説明レスありがとです。
ご存知かもしれませんが・・・
ウエストくびれ狙いなら腹筋と背筋のバランスが大事らしいですよ。
背筋に力くわえると腹へこむのと同じような感じ。
腹の脂肪撃退頑張ってください。

私は二の腕・脇周辺に溜まりまくってる脂肪撃退
がんばります・・・
665 ◆yS4mj58k26 :2005/08/01(月) 02:28:29 ID:Y0GxXdk0
07/24の体重:起床後100.0kg,就寝前99.5kg
07/25の体重:起床後99.0kg,就寝前99.5kg
07/26の体重:起床後99.0kg,就寝前99.5kg
07/27の体重:起床後99.0kg,就寝前99.5kg
07/28の体重:起床後99.0kg,就寝前99.5kg
07/29の体重:起床後99.0kg,就寝前99.5kg
07/30の体重:起床後98.5kg,就寝前98.5kg
07/31の体重:起床後98.0kg,就寝前98.5kg

>>587
緊張感,焦燥感,性格…
極度のものぐさですぐに飽きるんで、痛いところを突かれてしまった。

変な時間にレスをしているけど、日曜日の朝にレスをしようと思ったら規制がかけられていて、
午後0時時点で解除になっていなかったんだわ。
規制解除になっているといいんだけど。
666 ◆yS4mj58k26 :2005/08/01(月) 02:35:02 ID:Y0GxXdk0
×午後0時 ○午前0時

ま、今日も休みなんでこんな時間にレスしてもいいんだけど。
この2週間で、知人と外食する時は、気持ちが緩むという事がわかった。
今、精神的に安定しているから、夜食が食いたくなる事はないけど、もう寝る。
667大人の名無しさん:2005/08/01(月) 05:26:38 ID:NX7qJrVj
>>665
がんばったじゃん!
その調子!
668大人の名無しさん:2005/08/01(月) 06:38:07 ID:gzyaUoNi
無糖紅茶の濃い目のヤツ飲んで早朝1時間ウォーキングしてきたよー。
朝5時頃、住宅街歩いてたら駄菓子屋の自販機の前に厨房だか工房だか
2〜3人タムロしてやがった。
669大人の名無しさん:2005/08/01(月) 14:17:21 ID:lnVwEjGj
嫁と一緒にジム行ってます。私はウェイトが殆どでたまにバイクかな。
嫁さんはエアロビクスがメインでマシンをちょっとかじる程度。

こちらは順調に重量が上がってるけど、どーも嫁さんが楽しそうじゃない。
聞けばエアロビクスもなんだか頭打ち、ダイエットもイマイチでつまんないとか。
嫁さんは身長があるのでスラッとして見えるけど、お腹まわりやおしり、太股が気になるらしい。
たしかにそこら辺が引き締まれば今以上にかっこよくなる。

ということで一念発起、嫁さんにきちんとウェイトを教え始めました。
まずは基本でスクワット、自重でフォームをきちんと覚えさせます。
関連してマシンの使い方のコツなども。あとは筋トレの順番とか。
上半身ではバタフライのマシンが一番軽いウェイトでも出来ない位なので、ダンベルフライを。
あとラットプルダウン、男の人でも出来てない人が少なくないので意識の仕方のポイントを。
その他も一通り教えて、一週間に上半身1,下半身2のペースでやってみました。

そんな感じで1ヶ月もすると、どうもお腹まわりがほっそりしてきた。
ピッタリだったジーンズのウェストが余裕に。でもまだ太股やおしりは変化なし。

こんな感じで来年春まで一緒に頑張るつもりです。
私の目標はベンチ100`ですが、これはもう少し先になりそうかな。
670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/02(火) 06:24:27 ID:2ro4G8zq
よし、メンタルがダイエットモードの突入に成功したようなのでカミングアウト

【スペック】35歳男、身長172cm
【ダイエットを始めた日付】7/28
【ダイエット開始時の体重】70kg
【今日の体重】67.4kg(発汗後の乾燥重量)
【今日の体脂肪】未計
【朝食】無し(寝ていた)
【昼食】鰻丼(ご飯1合)
【夕食】サラダを丼に一杯、ドレッシングは1/3タイプを少々
【今日した運動】夜に変速ギア付き折り畳み自転車で1時間10分移動
3日に2回のペースで1回1時間位自転車を漕いで、
3日に1回のペースで1回40分の片道徒歩通勤の予定です。

今から40分歩いて出勤してきますノシ
671 ◆CqUA7LB3xc :2005/08/02(火) 18:11:22 ID:ysxlMLx8
【スペック】35歳男、身長172cm
【ダイエットを始めた日付】7/28
【ダイエット開始時の体重/目標】70kg/62kg
【今日の体重】未計
【今日の体脂肪】未計
【朝食】バナナ1本、CoQ10のアメ玉3個
【昼食】仕出弁当-ご飯3/4
【夕食】昼の弁当のご飯を3/4残してオニギリにしたものと味噌汁
【今日した運動】朝の徒歩通勤40分&今日は夜勤なので運動出来ない日
【摂取カロリー】多分1200kcal位
【消費カロリー】120kcal位?
【感想】とりあえず今までの暴飲暴食を止めて少な目の食事に慣れる事と基礎代謝の底上げキャンペーンを展開中
672 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/02(火) 18:12:35 ID:ysxlMLx8
>>670-671です

あれ?酉が違ってる…orz
673大人の名無しさん:2005/08/02(火) 18:13:47 ID:0HlbBMRQ
ダメな人は何をやってもダメなんですね
674大人の名無しさん:2005/08/02(火) 21:03:33 ID:Gj0KzW5L
>>670-671
 たぶん、半年以内に開始時の体重に戻ると思う。

理由
・食事のバランスが非常に悪い。野菜不足。
・カロリーを減らしすぎ
・>基礎代謝の底上げキャンペーンを展開中
 にしては具体的な行動がない→わかってない。
675670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/02(火) 23:26:41 ID:lwxfz79h
御指摘の通りです。
言い訳をさせて頂きますと、とりあえず過食症ぎみな脳を切り替える為に最初の1週間はキツイめを決行するつもりでした。
もう少し見直したいと思います。ありがとうございました。
676大人の名無しさん:2005/08/03(水) 02:15:18 ID:ar/vFzIb
男は筋トレ・エアロビクス・食事の見直し この三つを同時進行すれば確実に痩せるし力も着いてくる

女子は筋肉つくのがやだろうし むしろ難しそう
677大人の名無しさん:2005/08/03(水) 23:54:36 ID:vCkFHP7x
腹が引っ込まないんだけど
どうすればいい?
678670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/04(木) 00:52:16 ID:yHowPjky
【スペック】35歳男、身長172cm
【ダイエットを始めた日付】7/28
【ダイエット開始時の体重/目標】70kg/62kg
【今日の体重】68.4kg
【今日の体脂肪】19.6%
【朝食】サブレ10枚 300kcal
【昼食】お好み焼きのような物 500kcal位?(キャベツ大玉1/3、小麦粉50g、ソース・マヨネーズ)
【夕食】牛肉の野菜炒め 600kcal位?
【その他の食】牛乳やコーヒーのミルク等で200kcalは取ってると思う
【今日した運動】徒歩通勤40分3.5km移動
          自転車で1時間12分、25km移動
【摂取カロリー】多分1600kcal位
【消費カロリー】自転車は時速20kmで300kcal/hらしいので360kcal位かな?
         徒歩は分速80mで200kcal/hらしいので150kcalくらいかな?
         計500kcal程度の消費
【感想】>>674様の指摘を考慮して野菜を増やしました。キャベツは3日で1玉くらい食べてます。
    会社での食事が仕出弁当なので職場では野菜不足になりそう。
    それを考慮して夜勤日はヨーグルトと酢昆布を追加の予定。
    筋力トレーニングをする時間を作らなくては…難しいけど頑張ってみます。
679大人の名無しさん:2005/08/04(木) 04:03:09 ID:Vmf+H4A7
早朝1時間のウォーク&ランの時の脳内BGMはロッキーのテーマとか
明日のジョー系とかさ!あと40分位したら行ってくらぁー!
680大人の名無しさん:2005/08/04(木) 12:16:54 ID:KN1TTgEv
このスレ勉強になるなー。
筋トレの後に有酸素運動した方が効率がいいって知らなかった。
すごい収穫です。
身長154体重54だけど私も今日からがんばる。

ところで、
>>628さんの
>ストリクト(ゆっくり反復)
というのはどういう意味ですか?
681大人の名無しさん:2005/08/04(木) 13:45:04 ID:/SKQvsxq
筋トレかったるいんだよな
それに疲れきってから有酸素運動とかしてらんないよ

有酸素運動まえにアミノ酸摂取でも同じ効果があるって聞いたんだけど本当?
682大人の名無しさん:2005/08/04(木) 13:50:48 ID:jMNnrDXd
有酸素運動して体力はついたけど腹がひっこまないんだよなorz
683大人の名無しさん:2005/08/04(木) 14:08:30 ID:useKC3WC
私は、出産後158cmで70キロになってしまって、今ダイエットに励んでます。
糖尿病の人の食事療法で2ケ月で5キロやせました。現在進行中です。
もちろんウォ−キングと腹筋も多少ですがやってます。早く痩せたいです。
684大人の名無しさん:2005/08/04(木) 15:03:43 ID:5m8/uT7e
早くは痩せませんね
685大人の名無しさん:2005/08/04(木) 15:04:15 ID:5m8/uT7e
逆に早くやせたらリバウンドでもとの木阿弥になる可能性大wwwwwwwwwwwwwww
686大人の名無しさん:2005/08/04(木) 17:51:45 ID:/Sn19od4
> ◆yS4mj58k26
調子上がってきましたね。体力アップと体重減=負担減でこれから減量のペースも
上がると思います。むしろ無理しすぎて飽きちゃう方が心配w
>>669
本格的トレーニー出現ですね。
筋トレ関係のアドバイスよろしくです。
>670 ◆7wAUOpOY3Y
減量目的なら初めの1〜2ヶ月くらいは筋トレやらなくてもいい気が。
身体を運動に慣れさせてからでもいいんじゃないかなあ。
>>677>>682
腰周り、特に脇腹、背中の皮下脂肪は手強いですねえ。運動だけじゃなく食事の管理も
シビアだし。自分はほぼ諦めましたw


687大人の名無しさん:2005/08/04(木) 18:50:19 ID:YsTU4Icv
>>681
>有酸素運動まえにアミノ酸摂取でも同じ効果があるって聞いたんだけど本当?
筋トレと同じ効果という意味なら無理でしょう。但し筋トレ後に有酸素運動やりすぎる
と筋肉増えないか下手すると減りますからそれを多少なりとも防ぐという意味なら大いにあるのでは。
それとBCAAは確かに疲れにくくなるし集中力もアップする気がするようなしないようなw
>>680
ストリクトはチーティングとワンセットの言葉ですね。
cheating 直訳だとだます、ごまかす、インチキする等でトレの場合は反動等をつけて
動作する事です。
strict 厳密、厳格な、みたいな意味で反動等つけずに正確に動作する事。
チート=悪ではないですが肝心の部位に上手く刺激与えられなかったりするし、
何より怪我しやすいのでストリクト動作が基本です。
688大人の名無しさん:2005/08/04(木) 19:18:29 ID:MKGaQKNo
また適当こいてるな
ある種のアミノ酸には脂肪分解酵素のリパーゼに働きかける作用があるから
有酸素運動前に摂取すればそれなりに効果はある
痩身目的の筋トレは糖質の消費を年頭においてるわけだろ
結局同じだよ
689大人の名無しさん:2005/08/04(木) 20:38:40 ID:kny2CNvO
>688
>結局同じだよ
同じじゃないですよw
>>681のように疲れきるまで筋トレする人がアミノ酸摂取したって筋トレの代わりには
なりませんよ。
筋量アップ、脂肪減少みたいなアクセルとブレーキを同時に踏むようなシビアな事をする時には
各種アミノ酸サプリメントは有効かもしれませんが、それで運動の代わりになるような
レベルのものじゃないですよ。
690大人の名無しさん:2005/08/04(木) 20:43:26 ID:rE6E8xe6
筋力アップが目的じゃないだろ
スレタイ見てわからない?
減量目的なら無駄な運動を省くためにもアミノ酸摂取のほうが効率的だと思うけど
691670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/04(木) 20:51:07 ID:ebjDhFGd
【今日の体重】67.6kg(朝イチ計り)
【今日の体脂肪】未計
【朝食】バナナ1本90kcal、ヨーグルト1カップ80kcal、アルファベットチョコ2個?kcal
【昼食】仕出弁当1/2、ニンジン1本
【夕食】昼の仕出弁当の残り1/2 合わせて1000kcalくらい、とオカズを見て予想
    ヨーグルト大き目1カップ120kcal、酢コンブ1袋38kcal
【その他の食】牛乳やコーヒーのミルク等で200kcalは取ってると思う
【今日した運動】徒歩通勤40分3.5km移動
【摂取カロリー】多分1600kcal位かな?
【消費カロリー】徒歩150kcal位
【感想】体重減は水分が減っただけと予想。酢コンブの塩分が少し気になる…キュウリを食べないと。
しかし職場の制服のパンツの前ボタンが止めれるようになっただけでも嬉しい。頑張るぞ、俺。

>>686
一応そのつもりでしたが、もう少ししたら公園でチューブトレーニングもする予定です。
今は脳を切換えするので精一杯かな…
692大人の名無しさん:2005/08/04(木) 21:20:54 ID:KN1TTgEv
>>687
ストリクトのわかりやすい説明ありがとうございます!
腹筋なんかしんどくて反動で起きてしまうときがあるから気をつけないと。
693大人の名無しさん:2005/08/05(金) 01:00:00 ID:kzXsBVS0
>692
トレーニングして怪我しちゃ本末転倒ですからね。軽い重量で大きな刺激を与えるのがいいと思います。
と言いつつ自分も無理な重量アップしちゃうんですけどね。
>691
チューブは手軽でいいですね。もしその後その気になっちゃったらダンベルとフラットベンチでしょう。
それで自宅でほぼ全ての部位鍛えられますから。
>690
>減量目的なら無駄な運動を省くためにもアミノ酸摂取のほうが効率的だと思うけど
減量だけが目的なら自分もそうしますね。
多分バームあたり飲んでウォーキング〜ゆっくり目のジョグするなあ。
でもそれだと格好良くはならないんですよね。これは自分の経験。
で、筋トレに目覚めると。
694大人の名無しさん:2005/08/05(金) 01:30:18 ID:zG3d1aQP
>格好良くはならないんですよね

これ重要だなあ
695大人の名無しさん:2005/08/05(金) 03:35:43 ID:KzxEKyN4
顔一杯のホクロと修正後
http://blog.livedoor .jp/m-85_19384/archives/2824380.html
テキパキしゃべるシャカリキお姉さん   動画↓
http://vlive.tanteifile.com/download/geinou/2005/04/08_01/01a.wmv
あ、皮が一枚むけました!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2005/07/13_01/index.html
17歳の頃のお宝動画です、お○らゆう○りん
http://www.tanteifile .com/download/geinou/geinou09/01.mpg
整形前>デビュー当時 顔一杯のホクロ
http://220.111.244.199/otakara/2005.05.14oguyuu.jpg
696670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/06(土) 01:26:10 ID:LBqSjoLY
【今日の体重】朝67.2kg 夜67.8kg
【今日の体脂肪】朝20%
【朝食】缶コーヒー70kcalヨーグルト1カップ80kcal
【昼食】米0.7合400kcal、コロッケ2個240kcal、野菜はドンブリに沢山100kcal
【夕食】バナナ1本90kcal、野菜山盛り150kcal、ヨーグルト1カップ80kcal、
【その他】スポーツ飲料50kcal、アルファベットチョコ5個150kcal(1個30kcalと判明)
【今日した運動】軽いチューブトレ20分の後、自転車で1時間15分、26km移動
【摂取カロリー】1500kcal位
【消費カロリー】360kcal位
【感想】思った以上に順調、顔が締まってきたような希ガス。自転車が楽しい
697大人の名無しさん:2005/08/06(土) 17:43:44 ID:it7F+KhN
こんにゃくとしいたけの煮物な太らないよね
698大人の名無しさん:2005/08/06(土) 19:57:40 ID:hvWy4uTI
>>696
今度はタンパク質不足かな。
茹でたソーセージとか焼き魚、冷しゃぶなんて
簡単でいいよ。

あと、乾物(しいたけ、わかめ)を利用すると
簡単に食べられる。
699670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/07(日) 03:03:12 ID:32GceprT
【今日の体重】朝67.8kg 夜67.6kg
【今日の体脂肪】朝21% 夜19.8%
【朝食】アルファベットチョコ2個60kcal、バナナ1本90kcal
【昼食】串かつ屋に飲みに行ってしまったorz 多分1500kcalは取ってる
【夕食】野菜100kcal、クッキー3枚150kcal、魚肉ソーセージ1本
【その他】ビール中ジョッキ2杯400kcal
【今日した運動】雨が降りそうだったけど、少しでも身体を動かしたかったので
          軽いチューブトレ10分の後、自転車で20分、半身浴1時間
【摂取カロリー】2400kcal位
【消費カロリー】150kcal位
【感想】>>698の通り、確かに蛋白質が少ないように思います。
    一応、サラダにゆで卵を2回に1回、ツナを大サジ1杯程度は入れておりますが…
    もう少し糖分を少し控えて蛋白質を増やすか…
    ご指摘ありがとうございました。
700大人の名無しさん:2005/08/07(日) 10:19:09 ID:nfstACFX
低蛋白症にかかったら悲惨だぞ
肝硬変から肝臓がんになる可能性だってある
701 ◆yS4mj58k26 :2005/08/07(日) 22:38:54 ID:o8MMvAuo
08/01の体重:起床後98.0kg,就寝前98.5
08/02の体重:起床後98.5kg,就寝前98.0
08/03の体重:起床後97.8kg,就寝前98.5
08/04の体重:起床後98.0kg,就寝前98.5
08/05の体重:起床後98.0kg,就寝前98.5
08/06の体重:起床後98.0kg,就寝前98.0
08/07の体重:起床後97.5kg

それにしても暑い。
通勤時の駅までの徒歩(通常20分のところを帰宅時のみ寄り道して30分)と犬の散歩を除くと、
自分の散歩の時間が夜の遅い時間帯に移行してきている。
仕事もそれなりに忙しいので、帰宅前にざるそばを食べてから、夜の散歩を兼ねて、
40分かけて帰宅という事も増えてきた。
これから散歩してきます。
702大人の名無しさん:2005/08/08(月) 00:56:20 ID:otPWNyW5
>帰宅前にざるそばを食べてから

なぜ無駄に炭水化物を取りますかね
703266:2005/08/08(月) 00:56:49 ID:Ib9WjRQl
3ヶ月経過。
先月47s→46s〜47s
体脂肪率27〜8%で安定。

時々45s台になる事も出てきた。
事情で運動制限をしていたため、今月はほぼ食事制限のみ。
平均的には46s前半だけど、食事制限だけなので
ちょっと食べ過ぎるとすぐに47キロ近くに戻ってしまう。
やはり運動が大切だと実感。
704670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/08(月) 05:48:12 ID:WqrvMu9O
8/7分
【今日の体重】朝68.0kg 夜 未計
【今日の体脂肪】朝21% 夜 未計
【朝食】ご飯0.6合350kcal、納豆と山芋とオクラの和え物150kcal

【昼食】シーチキンマヨネーズオニギリ1個188kcal、スープ春雨145kcal
    海草と野菜のサラダ60kcal
【夕食】納豆巻き190kcal、豆腐190kcal、クッキー4枚200kcal
【その他】ビール350ml1本151kcal、枝豆200g250kcal
【今日した運動】朝の徒歩通勤40分
【摂取カロリー】1900kcal位
【消費カロリー】150kcal位
【感想】明日は引き締めなければ…ビールと枝豆が余分なカロリーにorz
705大人の名無しさん:2005/08/08(月) 10:16:49 ID:nPVRnyS8
>事情で運動制限をしていたため

生理?
706大人の名無しさん:2005/08/08(月) 22:26:59 ID:Ej3VyUoT
>>701
食事の内容はどんな感じなんだっけ。
ヘルシー嗜好になってきた?
ちょっと叩かれたときもあったし、前はしょっちゅう来てたから
もう来ないのかと心配したよ。応援してるよ。がんばれ!
707266:2005/08/08(月) 23:00:43 ID:Ib9WjRQl
>705
消化器系特定疾患の症状悪化。
708大人の名無しさん:2005/08/09(火) 00:20:05 ID:z8lGZhYK
一年で20キロ落としたら胸が恐ろしい事になった・・・。
F80からE70だがすんごく垂れた・・・・。
ブラジャーを外すと悲しい・・もう上がる事はないのでしょうか?
709大人の名無しさん:2005/08/09(火) 00:37:04 ID:mmGVO0Zc
女だけど、残念ながらないと思う・・・。
710大人の名無しさん:2005/08/09(火) 01:20:21 ID:gKwPNjW/
>>707
なんでそれでダイエットしてんの?
アホ?
711大人の名無しさん:2005/08/09(火) 01:22:22 ID:THKpy4nK
俺も思った
ダイエットより優先ですることがあるのでは?
712670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/09(火) 01:30:20 ID:lDYo5oVV
【今日の体重】朝68.4kg 夜 67.6(運動・入浴後)
【今日の体脂肪】朝21% 夜 19%
【朝食】鮭オニギリ1個190kcalcal、ヨーグルト1カップ80kcal
【昼食】ツナ入り野菜山盛り150kcal、クッキー3枚150kcal
【夕食】とろろソバ納豆入り600kcal位?
【その他】運動後にヨーグルト1カップ80kcal、スポーツドリンク100kcal、ゆで卵1個80kcal
【今日した運動】自転車34kmを1時間30分で移動
【摂取カロリー】1450kcal位
【消費カロリー】500kcal位
【感想】今日は少し引き締めに掛かった。
    しかし、炭水化物をもう少し減らしたい。
713670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/09(火) 01:32:37 ID:lDYo5oVV
忘れてた

【今日した運動】にチューブトレ15分追加
714大人の名無しさん:2005/08/09(火) 01:43:41 ID:bqDF4BYl
>>713
乗ってるチャリは何?
ロードレーサー?
715670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/09(火) 01:50:11 ID:lDYo5oVV
>>714

BD-1という折り畳み自転車です
こんなの↓
http://www.mizutanibike.co.jp/BD-1/index.html
716大人の名無しさん:2005/08/09(火) 02:01:55 ID:h5TfvEij
折りたたみで34kmを1時間30分って速くね?
717大人の名無しさん:2005/08/09(火) 02:03:14 ID:bRC6YrTY
平均22km/hも出てるぞ
718670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/09(火) 02:40:21 ID:lDYo5oVV
のんびり走っているつもりなのですが…
いつもだいたい20km/hくらいですね。ほとんどノンストップですし…
距離は地図ソフトで測っていますのでさほど狂いは無いと思います。

ちなみにBD-1は折り畳みでもロードなみの走破性を目的に作られた自転車ですので
軽く走っても20km/hくらいは優に出ます。
719大人の名無しさん:2005/08/09(火) 06:33:03 ID:wSNzxJ17
チャリで思い出した。小中学生でチャリ全盛期の頃に息ゼェーゼェー足ガクブルに
なりながらもなんとか登れた坂がこの歳では登れなくなった。
坂の途中もしくは前半で降車リタイア…
720大人の名無しさん:2005/08/09(火) 10:06:06 ID:8AeaM18L
>>718
712の消費カロリーどうやって計算してる?
ttp://www.cso.co.jp/chishiki/junk004.html

ここに数値いれたら923kcalになったぞ
721266:2005/08/09(火) 12:23:00 ID:f9QlMpkn
>710-711
医者に許可を取った上でですが、
運動やダイエットをしない方が良いという訳でもないのです。
むしろ運動に関しては勧められます。
始めた5月の時点では全く問題無い状況。7月のように少し調子が悪くなった時は、
日常生活や仕事に差し障り無いように、運動は中止して調節しています。
食事についてはダイエット食の方が体にも良いんですよね。

薬の関係で太りやすくなっている部分があるので、
体重管理は体調管理の一環と考えています。
722670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/09(火) 13:31:31 ID:lDYo5oVV
>>720

どこかのサイトで自転車は時速20kmで300kcal/h
徒歩は分速80mで200kcal/hと見たのでそれを基準にしています。

923kcalも消費しているようには思えない…
723大人の名無しさん:2005/08/09(火) 14:54:00 ID:Bx9LmYvB
基礎代謝も含めてのカロリー消費と
運動による負荷消費のみとの差じゃない?
724大人の名無しさん:2005/08/09(火) 15:10:59 ID:f34/lG79
違う
725大人の名無しさん:2005/08/09(火) 15:12:41 ID:LHpDjM+/
確かに722が言ってることはブリジストンのサイトに書いてあった
ただ運動強度がどれくらいかキチンと計れてないとなんとも言い難い
726大人の名無しさん:2005/08/09(火) 15:16:56 ID:ZaQmzHOr
だが問題なのはたとえそれが正確に何`iであろうと、ダイエットが上手くいってないことだ
727大人の名無しさん:2005/08/09(火) 15:51:08 ID:Ko0M7Rdc
自転車って運動強度がかかっていても意外と楽だから長時間乗れて思ったよりカロリーを消費できる
728大人の名無しさん:2005/08/09(火) 16:56:58 ID:YdnSia60

やっぱり、ちょっと消費が多すぎるように思える。

俺、6月に通販で「ツイスト&シェイプ」を買い、ほぼ毎日やってる。
60分間の断続使用で消費カロリーが約400だ。(結構ハード)
いい効果が出てる。
食事改善も合わせて、2ケ月で約5kg減(66→61)。体脂肪率5%減(20→15)。
ベルトの穴1ケ以上縮まる。
室内で冷房してでもできるし、TV観ながら、音楽聴きながら・・・・ながら運動できるのが最高。
時間のない人に超おすすめです。
729大人の名無しさん:2005/08/09(火) 18:53:38 ID:xOv+sIdL
有酸素は長続き(一回あたりって意味じゃなく長期間の意味)出来るものが一番ですねえ。
それぞれ特徴があるのでどれがいいとは言えないと思うから。
それでもいずれ飽きるのでその時は他の方法へ切り替えるのも一法かと。
個人的には自宅でのエアロバイク最強って考えですが。
730大人の名無しさん:2005/08/09(火) 20:23:13 ID:X6QK1Xfs
エアロバイクなんてすぐ飽きるだろ
チャリンコ買えって
ローラがあるからそれあればエアロのかわりになるし
731670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/10(水) 02:07:42 ID:lA2zCl9M
8/9
【今日の体重】朝67.0kg 夜67.0kg(運動・入浴後)
【今日の体脂肪】朝18.6% 夜19.8%
【朝食】ヨーグルト1カップ80kcal、チョコレート小3個90kcal
【昼食】米0.6合350kcal、キンピラゴボウ50kcal?、根野菜と練物の豚汁200kcal?
【夕食】根野菜と練物の豚汁150kcal(少なめ)、ゆで卵1個80kcal
【その他】スポーツドリンク50kcal、ゆで卵1個80kcal、コンニャク畑2個54kcal
【今日した運動】チューブトレ10分、自転車で25kmを1時間10分で移動
【摂取カロリー】1200kcal位
【消費カロリー】350kcal位?(あんまり気にしていない)
【感想】消費カロリーも大切だが、自分にとってはストレスの解消としての運動の方が
     大切なので長時間いかに気持ちよく走る事の方が大事だったりする。
     自転車の良い所は、調子の良い30分くらいで遠くまで行ってしまえば
     どうやっても戻るしかないという部分。
>>726
良かったら、どのあたりが上手くいっていないのか具体的にご教授願います(そう言われると不安な為;)
732大人の名無しさん:2005/08/10(水) 19:54:59 ID:pc1aZT7V
【今日の体重】83.2kg
【今日の体脂肪】26〜28%
【摂取カロリー】1913kcal
【一日の推定代謝量】2200〜2378kcal
【その他運動による消費カロリー】0kcal
733大人の名無しさん:2005/08/10(水) 22:11:53 ID:mrj+JZSH
【スペック】35歳身長178cm最近かなり腹回りがだぶついてきました。ひとつがんばります!
【今日の体重】 70.0kg
【今日の体脂肪】 未計測
【朝食】 無し
【昼食】 カップ麺(大盛りもやし味噌)とコンビニのおにぎりさ3個セット
【夕食】 炊き込みご飯、どんぶり2杯 野菜サラダ きのこアスパラ炒め 茄子の味噌汁
【今日した運動】 夕食後ジョギング約1` 腕立て10回 ←昨日から始めた。
【その他】 摂取カロリーや消費カロリーなど よくわからん。
【感想】 ジョギングでの大量の発汗とほどよい筋肉疲労がここちよいです。
今、ビール中ジョッキ1杯とウィスキーロック1杯

これから徐々にいろいろやっていきたいとおもいます。
734大人の名無しさん:2005/08/10(水) 22:18:36 ID:BjTcfzKU
酒飲んでたら意味ねーだろw
つまみ食ったらそのまま吸収されるぞw
735733:2005/08/10(水) 22:21:38 ID:mrj+JZSH
つまみは全く無しでほとんど寝酒に近い感じです。
なのでもうウトウトです。
これでも飲んじゃダメっすかね?
736大人の名無しさん:2005/08/10(水) 22:44:17 ID:vihfhiqh
>>733
それ以前に炭水化物取りすぎだろ…
ジョギング1キロなんて、
ご飯茶碗半分くらいのカロリー消費なのに…
737大人の名無しさん:2005/08/10(水) 22:46:34 ID:p+CTjTHP
>>735
減量に関して言えば問題ないけど
胃腸の負担とか考えたらNGだな
738大人の名無しさん:2005/08/10(水) 23:00:08 ID:VRAo/deh
>>733
こんな食生活では絶対に痩せないゾ!!
カップ麺(大盛りもやし味噌)−これは軽く500Kcalはある。
自分も昼食がカップ麺+菓子パンという組み合わせが多かったが、1000Kcal近くなってしますうので、
いっさい止めた。
とりあえず、体重を落としたいんなら、1日20分以上の有酸素運動を薦める。
ちなみに発汗=痩せた 全く関係無し。
http://www.hanamoku.com/calorie/index.html
739大人の名無しさん:2005/08/11(木) 06:45:51 ID:Nu0YQOtv
>>733
どんぶり2杯のご飯って食いすぎだろ。せめて茶碗1杯にしないと。
カップめんとおにぎり3個ってのも、せめておにぎりを1つにするとか。
あと、朝食をとるようにしないとマズいんじゃねぇーのか?
740大人の名無しさん:2005/08/11(木) 08:28:01 ID:CxwFJtWr
>731
>良かったら、どのあたりが上手くいっていないのか具体的にご教授願います



あまりに意志が弱すぎる
本当にダイエットしたいのだろうか?疑問だな
ただ日記を書きたいだけなら否定しない

これで「本当に頑張ってる」とか言うならやめた方がいい
741大人の名無しさん:2005/08/11(木) 09:02:29 ID:i40qzbJv
必要以外の飲酒をやめて、
晩飯を食うのをやめて、
夜走る、

安上がりだよ!  体が軽い気が
174cm79kg ただいま36歳
742733:2005/08/11(木) 09:03:15 ID:hVFrFzmz
みなさんおっしゃる通りだと思います。
まだ始めたばかりなのでこれから食をタイトにし距離も徐徐に伸ばしていきます。
743大人の名無しさん:2005/08/11(木) 09:32:02 ID:5hSvZe3b
結局動かないと話になんないよね
ただ動き出すとすぐ筋肉痛とかで体がダルくなってサボリ気味に成っていって結局やめちゃうんだよ。
そこをちょっと辛くても考えた運動メニューを継続させて、炭水化物を減らす
炭水化物をやめちゃうと便秘に成ったりして変な病気になるから完全にはやめない
オカズの品を増やして量を減らす
たまに飢える時があるからその時はしっかり食べる
しっかり食べる時はよく噛んで味わって食べる
しっかり食べたら続けてしっかり食べない
しっかり食べた分のリバウンドはキニシナイ
なかなか減らなくてもキニシナイ
痩せる事より健康な体を手に入れる事を考える
その行程で必然的に痩せていくのだと考える
長いスパンでダイエットを考える

大雑把だけどこれが出来れば痩せれると思うのだけど
744大人の名無しさん:2005/08/11(木) 10:28:11 ID:+DH4JiUN
まだ炭水化物どうのこうのと言ってる馬鹿がいるんだ
ホント無知だな

【ニューヨーク=大塚隆一】炭水化物の摂取を極端におさえるダイエット方式で話題を呼んだ米アトキンズ・ニュートリショナルズ社は1日、経営が破たんしたため破産裁判所に再建手続きを申請したことを明らかにした。

 同社は世界的なベストセラー「新ダイエット革命」などで知られるロバート・アトキンズ氏が1989年に設立。糖質の高い炭水化物に代えて肉やチーズを摂取することを勧め、3〜4年前から大きなブームを巻き起こした。昨年初めには、

 米国人の大人の10人に1人がこのアトキンズ式ダイエットを試みているとされた。

 その後、無理なダイエットの悪影響を指摘する声もあって人気は急降下し、経営状態も悪化していた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050802i304.htm
745大人の名無しさん:2005/08/11(木) 10:37:35 ID:BibAsOdN
ダイエットといか減量はカロリーの収支に尽きるだろ

摂取カロリーより消費カロリーが上回れば痩せる

それだけのこと、それ以上でもそれ以下でもない
746大人の名無しさん:2005/08/11(木) 10:58:26 ID:5hSvZe3b
は?炭水化物の取りすぎは特にデブるだろ
炭水化物をやめたら体に悪いだろ
そこは間違い無いだろ
要するにバランスのよい食事をとってちゃんと動くってのを書いたんだけど間違ってるか?
747大人の名無しさん:2005/08/11(木) 10:59:43 ID:9B258oUH
>>733
俺もカロリーだの体脂肪だの、さっぱりわからんかった。
そこで雑誌「Tarzan」を買って、勉強した。
食生活の改善から始め、有酸素、無酸素(筋トレ)と徐々に取り入れていった。
だが、2週間経っても何の変化もなく、諦めかけた。
しかし、粘り強く継続していったら、その後ド〜ンと体重が落ちていった。
代謝できる体に変わっていく過程だったのである。
現在はそんなに毎日急激な運動はしていないが、週に何回かは有酸素をやっている。
体重も1kg前後しか変化はない。

俺は目標としてExcelで表を作り、体重、体脂肪等や運動やったかの有・無を必ず記すようにした。
多少の知識と多少の我慢と僅かな根性、そして何よりも"継続"で、誰でもダイエットはできます。
748大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:04:02 ID:cxJYShsr
>>743
>そこをちょっと辛くても考えた運動メニューを継続させて、炭水化物を減らす
>炭水化物をやめちゃうと便秘に成ったりして変な病気になるから完全にはやめない
>痩せる事より健康な体を手に入れる事を考える
>その行程で必然的に痩せていくのだと考える
>長いスパンでダイエットを考える

>>744
>まだ炭水化物どうのこうのと言ってる馬鹿がいるんだ
>ホント無知だな
>
>炭水化物の摂取を極端におさえるダイエット方式
>その後、無理なダイエットの悪影響を指摘する声もあって人気は急降下し、経営状態も悪化していた。
749大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:13:27 ID:5hSvZe3b
極端に炭水化物を減らせなんていってないだろ
カップラーメンにオニギリみたいのはよくないっていってんの
ちゃんと読めよ
理解出来ないのか?
750大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:14:16 ID:qBwaVJfG
筋トレで基礎代謝をあげようなんて馬鹿な考えも捨てた方がいい

筋肉を1kg増やすことで増える基礎代謝量は10〜20kcal程度
ご飯一杯分の熱量(250kcal)を基礎代謝増加分で消費するには15kgくらい筋肉つければならない
筋肉15kgなんてつけるの馬鹿らしくてやってらんないからw
ttp://homepage2.nifty.com/luke_apostle/vol.88.html
751大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:14:56 ID:IhkGoJzk
752大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:23:00 ID:5hSvZe3b
>751
そりゃそうだけど
その簡単な文章だけで理想の肉体がてにはいるならこんなスレもジムもいらない罠
753大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:40:24 ID:cxJYShsr
>>749
俺も744はどこ読んでそんなこと書いてんだ?って言いたかっただけだ。
余計なことスマンな。
754大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:51:48 ID:5hSvZe3b
そっかー
俺もバカだから罵られてるのかと思っちゃったよ
ムキになってごめんね
755大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:56:17 ID:CxwFJtWr
とにかくデブは行動しろ
屁理屈や言い訳はいいから

中途半端にやるやなら止めちまえ
756大人の名無しさん:2005/08/11(木) 11:58:42 ID:aP5huy95
何でも摂りすぎはでぶるだろ
733は食いすぎなだけでワザワザ炭水化物を名指しで指摘するまでもない
一日の消費カロリー内であれば炭水化物であろうとなんであろうといくらでも摂っていい
757732:2005/08/11(木) 20:17:17 ID:Pgq+2qp4
【身長】約180cm
【今日の体重】朝 81.6kg 夜(夕食後) 82.4kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜 28%
【摂取カロリー】1428kcal
【一日の推定代謝量】2200〜2378kcal
【その他運動による消費カロリー】1148kcal
758733:2005/08/11(木) 21:52:46 ID:ZfDwFu0R
【今日の体重】 70.0kg あたりまえだが変化無し
【今日の体脂肪】 未計測
【朝食】 トースト、スクランブルエッグ
【昼食】 弁当(おかず=春巻きとかきんぷらごぼうとか)
【夕食】 鯵と烏賊の刺身、もやし炒め、かぼちゃ、煮烏賊、味噌汁(ねぎ) ごはん1杯半くらい
【今日した運動】 夕食前倉庫作業約1時間大汗 夕食後軽い運動 のちストレッチしてジョギング約2` 
           ストレッチと腕立て10回
           (ジョギングは最終的に5キロ、筋トレは回数とバリエーションはこれから増やしていこうと)

今日、両足の靴擦れと筋肉痛、筋肉痛は軽いのでいいのだけど靴擦れの痛みが鬱陶しいというか・・・といったとこです。

汗をかいたあとに水分補給すると気になっているだぶついた腹がよけいタプタプしてくるようなのですが
これは飲みすぎっすかね?飲んでるのはミネラルウォーターです。
今日1日で3リットルくらい飲んでしまいました。
759大人の名無しさん:2005/08/11(木) 22:00:31 ID:ZyFqZF0t
代謝のためにむしろ水は大量に飲んだ方がいい
それにいくら飲んでもカロリーゼロだから
760大人の名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:58 ID:sHpfCk5N
水分はとりましょうね
ダイエットで運動してるひと あと食事減らしたりしてる人は特に



確かに水は500cc飲めば(瞬間的に)きっちり500g体重が増えますがw
761670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/12(金) 01:59:04 ID:Iew6yElW
8/10分
【今日の体重】朝66.6kg 夜 未計
【今日の体脂肪】朝20.4% 夜 未計
【朝食】米0.6合350kcal、キンピラゴボウ少し10kcal?、根野菜と練物の豚汁少し100kcal?
【昼食】仕出弁当400kcal
【夕食】昼食の仕出し弁当の残り385kcal
【その他】スポーツドリンク85kcal、ハイレモン108kcal、おすそ分けの饅頭1個70kcal?
【今日した運動】朝の徒歩通勤40分
【摂取カロリー】1500kcal位
【消費カロリー】120kcal位
【感想】>>726の指摘を再考したところ、体脂肪の量があまり減っていない事に気が付いた…
    スレ主の>>3のように最初は減り辛いのかもしれない。
    しかしまだまだ見直す余地は沢山ありそう…
762670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/12(金) 02:00:26 ID:Iew6yElW
8/11分
【今日の体重】朝67.4kg 夜66.8kg(運動・入浴後)
【今日の体脂肪】朝18.6% 夜19%
【朝食】酢コンブ26kcal、バナナ1本90kcal
【昼食】ツナ・ワカメ入り野菜山盛り200kcal、豆腐半丁100kcal
【夕食】牛乳寒天200kcal、キンピラゴボウ少し10kcal、根野菜と練物の豚汁少し100kcal
【その他】スポーツドリンク40kcal、コンニャク畑2個54kcal、アルファベットチョコ3個90kcal
     運動後にバナナ1本90kcal
【今日した運動】自転車で24kmを1時間9分で移動
【摂取カロリー】1100kcal位
【消費カロリー】350kcal位
【感想】体脂肪が少しだけ減ったかも。エクセルで表にして比較してみた。
    水分は1日1.5gは自然に飲む。運動前中後にも1gは飲むように心掛けています
763大人の名無しさん:2005/08/12(金) 08:26:38 ID:bzTEWEYb
今日は雨でウォーキングもひとやすみだよ〜ん
764733:2005/08/12(金) 20:34:19 ID:PKtVDEUi
靴擦れが鬱陶しいのと雷が鳴ってて小雨がぱらついていたので今日は走るのやめようと思ったが
やっぱり走ってきた。
新しいコース行ってみたらどんどん真っ暗な道になっていって気が付いたら両脇が墓で不気味だったよ。
雷もゴロゴロいっててなんともいえない雰囲気にちとびびった。
765670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/13(土) 01:02:03 ID:E1QR8bhF
8/12分
【今日の体重】朝66.6kg 夜66.8kg(運動・入浴後)
【今日の体脂肪】朝19.6% 夜18.8%
【朝食】根野菜の豚汁150kcal、クッキー3枚150kcal、コンニャク畑1個27kcal
【昼食】サツマイモ小1個150kcal、野菜山盛り150kcal、クッキー1枚50kcal
【夕食】サバの味噌煮少し、ワカメ入り野菜山盛り150kcal
【その他】スポーツドリンク40kcal、コンニャク畑2個54kcal、アルファベットチョコ3個90kcal
     運動後にバナナ1本90kcal
【今日した運動】自転車で27kmを1時間17分で移動
【摂取カロリー】1200kcal位
【消費カロリー】350kcal位
【感想】甘い物を取るのは好きだからなのと、寝て起きた時などに脳を活性化させる為。
     自分的には順調。明日は週に1度の好きな物を食べる日の予定(゚∀゚)
766763:2005/08/13(土) 09:31:41 ID:J3Q6+0j5
結局友人と呑みに行く約束が会ったので、目的地迄1時間歩いていったよ〜ん。
呑んだから歩いた以上にカロリー確実に摂ったけど、最初の1杯はチョー美味かった。
今日は3時間近くチャリ乗ってきた。殆ど平坦なコースをゆっくりのんびりで距離的には30km位か。
今からプールも行ってくるよ〜ん
767大人の名無しさん:2005/08/13(土) 09:34:40 ID:NSz1fROv
俺も朝一発目は甘味とらないと、頭がシャキっとしないんで
まだ体型や健康にそれほど危機感あるほどじゃないせいもあって
不本意ながら砂糖入りのコーヒーとかついつい飲んでしまう。

ある種の中毒とか習慣みたいなもんかなぁ・・・
平気な人もいるわけだし。

夜なんかだと、これ飲んだら(食ったら)余分に運動するとか
した運動が無駄になると思うと欲しくなくなるんだが。

768大人の名無しさん:2005/08/13(土) 10:46:45 ID:LNNQMBQT
>>747
最近、Excel使って記録しているよ。

ちなみに通風気味なので水は必須。
769大人の名無しさん:2005/08/13(土) 11:24:40 ID:9mUoREJc
太ってる人に共通すること。
鈍い!!とにかく行動が鈍い!!
770大人の名無しさん:2005/08/13(土) 13:28:32 ID:XnZ8rIy0
ごめん・・・
きびきび動くようにするから・・・
771魚類 ◆yrycargCMg :2005/08/13(土) 14:59:17 ID:01gfLR7k
61→48`。
酒抜いたら増えなくなった。
772733:2005/08/13(土) 21:00:22 ID:nvzsZN7y
【今日の体重】 69.5kg
【今日の体脂肪】 未計測
【朝食】 ハムチーズサンド、コーヒー
【昼食】 弁当(おかず=ひとくち惣菜とか)
【夕食】 カレーライス茶碗1杯
【今日した運動】 ストレッチ、ランニング2.5`

靴擦れもおさまり快調に走れた。走った後ストレッチとちょっと筋トレ

なんか体が軽い!
773大人の名無しさん:2005/08/13(土) 22:41:22 ID:gHLREH2G
太ってる人に共通すること。
エレベーターの一階乗り!
774670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/14(日) 00:01:24 ID:E1QR8bhF
8/13分
【今日の体重】朝67.0kg 夜 67.6kg(運動・入浴後)
【今日の体脂肪】朝19.6% 夜 18.6%
【朝食】トンカツの卵とじ+米1合1000kcal位?
【昼食】野菜100kcal、クッキー2枚100kcal
【夕食】昼の残りをカツ丼(小盛)に500kcal
【その他】スポーツドリンク40kcal、コンニャク畑2個54kcal、アルファベットチョコ3個90kcal
【今日した運動】自転車で32kmを1時間30分で移動
【摂取カロリー】2100kcal位
【消費カロリー】450kcal位
【感想】久しぶりのトンカツは激ウマだった…また明日から頑張ろう。
775大人の名無しさん:2005/08/14(日) 10:58:33 ID:kGNOfhFt
ここは日記スレと化してますな

ファスティングってやったヤシいない?
776757:2005/08/14(日) 11:08:59 ID:SyvKsirZ
【8/12の体重と体脂肪】 朝 81.0kg 30% 昼 80.6kg 29%

【8/13の体重と体脂肪】 夕 80.0kg 26% 


【感想】週末は忙しすぎて摂取カロリーなど付ける暇がなかった。
昨日のよるは暴飲暴食気味だったが、今朝の体重を計量では80.2kgと減っていたのでとりあえず一安心。
しかし、有酸素運動しても筋力低下するとのことなので、そろそろ筋トレを始めないと体脂肪率はそのままなんてことも
あり得るかもしれない・・・orz
777大人の名無しさん:2005/08/14(日) 14:39:34 ID:TNE+vFmQ
>>775
やったよ
778大人の名無しさん:2005/08/14(日) 16:19:50 ID:E9PazQZD
>>777
どんな感じでやったの?
ふらふらとかした?
779大人の名無しさん:2005/08/14(日) 18:51:12 ID:2DSLhgmI
ファスティングダイエット(断食みたいなもの)は減量目的というより体調を整えるためのものだろ
減量にはまったく無意味といっても過言じゃない
780776:2005/08/14(日) 20:15:41 ID:CLtSd1Pp
【今日の体重】朝 80.2kg 夜(夕食後) 81.2kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜 28%
【摂取カロリー】約1300kcal
【一日の推定代謝量】2200〜2378kcal
【その他運動による消費カロリー】約900kcal
【ちょっと一言】
ここに報告する一ヶ月前から有酸素運動は続けてた
運動すると腹が減るので食う量は増えて体重は増えはしなかったが減りもしなかった
カロリー計算をして自分が食いすぎなことに気づいて飯の量を落としたら(といってもそんなボリュームが落ちた感じではない、それなりに満足行く食事内容)
急激に体重が減った
781大人の名無しさん:2005/08/14(日) 20:31:06 ID:xG1a9DTJ
年令や身長も書いてくれよ。
できれば職種もな。
782大人の名無しさん:2005/08/14(日) 20:37:33 ID:XawRYqmF
断る
783大人の名無しさん:2005/08/14(日) 22:24:39 ID:jsRIty6d
>>779
どんな風にととのうの?
ファスティングダイエットっていうのは嘘なの?
784670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/14(日) 22:38:37 ID:P01EylMw
8/14分
【今日の体重】朝67.4kg 夜 未計
【今日の体脂肪】朝19.3% 夜 未計
【朝食】バナナ1本80kcal、ヨーグルト1カップ80kcal
【昼食】鉄火巻き330kcal、スープ春雨110kcal
【夕食】スジ肉入りネギ焼き400kcal
【その他】頂き物の甘物150kcal
【今日した運動】朝の徒歩通勤40分
【摂取カロリー】1200kcal位
【消費カロリー】150kcal位
【感想】職場なので野菜が捕り難い。パックに詰めて持って行くか…
785733:2005/08/14(日) 23:32:45 ID:gMTon1Vc
ダメだ・・・
さっき焼肉屋でビールと肉たらふく食っちまった。
また明日からやり直しだ。
786 ◆yS4mj58k26 :2005/08/15(月) 07:51:34 ID:Aeng3Qdh
08/07の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0
08/08の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0
08/09の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0
08/10の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0
08/11の体重:起床後97.5kg,就寝前98.3
08/12の体重:起床後98.0kg,就寝前98.0
08/13の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0
08/14の体重:起床後97.5kg,就寝前97.5
08/15の体重:起床後97.0kg,就寝前

特に帰省先もなく、でかける予定も全くないので、
食生活が変化する要素はなし。
ふと、旅行にでかける時の食生活をふりかえってみると、
コンビニでの調達がほとんどなので、ぞっとした。
今のところはコンビニでの調達を極力避けており、
調達するのは海草の類のサラダと煮物とごはんの程度なのだが、
皆さんはコンビニで食事を完結させる場合はどうしていますか?
787大人の名無しさん:2005/08/15(月) 08:34:38 ID:fMZ39WTB
おととしの結婚前に、スイミングスクールにいって
48キロの体重を結婚式前までに43キロにダウン。

今は妊娠中。マタニティスイミングでお腹の中で狭い思いをしている我が子を
楽しませてあげたい。

結婚前に通っていたプールの隣に海の見える露天風呂があって楽しかったなあ。





788大人の名無しさん:2005/08/15(月) 10:56:41 ID:ZRtAA+zb
コンビニは止めたほうがいいな
おにぎり2個だけで軽く300kcal越える
ボリュームなくてカロリーだけやたら高い
あんなの毎日食ってたらそりゃ太るよ
789大人の名無しさん:2005/08/15(月) 12:39:33 ID:BA7SN81g
コンビニのおにぎりってツヤを出す為に
サラダ油かなんかを入れて炊いてるって聞いた事ある
790大人の名無しさん:2005/08/15(月) 12:46:16 ID:53Mj6Lls
>>785
ぐーぐる
http://www.google.co.jp/

食べたくなったら で検索しろ!
沢山載ってるぞ!
791 ◆yS4mj58k26 :2005/08/15(月) 13:00:35 ID:Aeng3Qdh
>>788-789
ああこわいこわい。
旅先はいつも過疎地で食堂すらない状況がほとんどなので、
コンビニやスーパーでやむを得ず調達しているのですが、
これからもごはんとか煮物だけにしておきます。
792780:2005/08/15(月) 21:26:51 ID:PyzTirYx
【今日の体重】朝 79.8kg 夜(夕食後) 81.2kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜 26%
【摂取カロリー】約1100kcal
【一日の推定代謝量】2200〜2378kcal
【その他運動による消費カロリー】0kcal
【ちょっと一言】
上半身筋トレせにゃあかんな
793大人の名無しさん:2005/08/16(火) 00:21:36 ID:e3TMSKZR
残業が多くて運動できない
だから会社が15階にあるから階段使うように心がけてる
350段ぐらいかな

これでも効果あるかな〜。
794大人の名無しさん:2005/08/16(火) 08:23:19 ID:yGtqj0/h
>>792
体は考えてるだろうなあ
「うわあ、カロリーが全然無いよう。氷河期? 氷河期に
なっちゃった? やばいマジやばい!
よーし、これからは中に溜め込む体質にするぞ〜。
手始めに普通のカロリーの食事のときが勝負だっ!!」
795大人の名無しさん:2005/08/16(火) 13:23:46 ID:H3r0+yvK
>>792
このままいくと、間違いなく基礎代謝落とすな
796大人の名無しさん:2005/08/16(火) 14:16:10 ID:SdzOP6JE
逆に言えば 何すればよいかがすぐにわかっていじゃん
運動頑張りなさいよ
797792:2005/08/16(火) 15:20:45 ID:w2H0fLVF
昨日の言い訳だけど
昨日は休みで昼にツレとパチ屋に出かけてそこで飯を食う算段だったが
予定が外れて昼飯抜きになっただけだ
その代わり缶コーヒー×3

それに減量なんてしてたら半分は脂肪、残り半分は筋肉、骨、水分と思ってやってるから
それに有酸素運動(趣味のロード)は減量しても続けるから安心しろよ
798797:2005/08/16(火) 20:19:57 ID:i0cYLLEG
【今日の体重】朝 79.6kg 夜(夕食後) 80.8kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜 30%
【朝食】トース(バターとチョコ)と一枚 コーヒー(砂糖とミルク入りw)
【昼食】ご飯 塩辛 きゅうりの漬物 やっこ ところてん 海老天 ウーロン茶 スポーツ飲料 
【夕食】ご飯 塩辛 たくあん やっこ ところてん 味噌汁(具にひき肉、アサリ、エビ、豆腐)、 レタス+ドレッシング ウーロン茶
【その他】亜鉛2錠 アミノバイタルプロ×2袋
【摂取カロリー】約1530kcal+α
【一日の推定代謝量】2200〜2378kcal
【今日やった運動】
自転車(ロードレーサー)
Dst 40.24km
Ave 27.9km/h
tm 86m37s
【運動による消費カロリー】約900kcal
【ちょっと一言】
摂取カロリーのところの+αはこれから飲みにいくから
799797:2005/08/16(火) 20:23:39 ID:bCYOF2jG
朝食はトーストのことね
それと一日に飲む水の量は500mlのペットボトル×3〜4本+1L(運動時)
800みんなのぎもん:2005/08/16(火) 21:10:27 ID:Ky9ZBnSe
ロードが趣味だと言うワリにデブなんだな
801733:2005/08/16(火) 21:18:08 ID:utPiC/cz
【今日の体重】69.5s ここ2〜3日70s常に切っている。
【朝食】トースト(ハムチーズ) コーヒー
【昼食】たらこスパゲティ コーヒー
【おやつチョコクッキーサンド1個
【夕食】ぴーまん肉詰め、ナスと豆腐の揚げだし ごはん茶碗1 アイスティー
1回に食べる量はだいたい以前の75%くらいで現在安定
【運動】
ロードワーク3q 筋トレ ストレッチ

始めてから1週間が経過したんだけど、なんか体が軽い感じ
ランニングが楽しくなってきた。

寝る前までにビール350缶1本飲むと思う。
802大人の名無しさん:2005/08/16(火) 23:09:16 ID:yzlHuenw
みなさん油物ガンガン摂ってるなw 油脂は体脂肪増やす一番の癌だと思うのだが
803777:2005/08/17(水) 00:42:33 ID:qI0CrkhZ
>>783
一旦すべての胃腸内容物をすべて排出させ、ゼロ地点に体を戻すというのが
ファスティングの本来の目的
当然摂取カロリーは少ないから痩せるけど、その後通常食へ戻すとほぼ元に戻る
減った体重を維持するにはかなり神経質に摂取カロリー・内容を考えないと無理
804大人の名無しさん:2005/08/17(水) 08:35:45 ID:spahL2Ib
ダイエットしてるのにクッキー食べてる
週に1回甘い物を食べる日がある
朝から甘味食べてる
なぜかチョコ食べてる
でも体重は細かくチェックしてる。
ここにいるのは不思議な人たちですね。



「ストレッチ」そのものは運動にならないと思うよ
それから体脂肪は市販の機械で測定する限りバラツキが多すぎるから
ほとんど意味がないと思いますよ。
805大人の名無しさん:2005/08/17(水) 10:14:42 ID:TpFMmzCI
まぁ、そこまでストイックにやってないからだろ
はいはいワロスワロスって言われたくなけりゃ、他人の事は放っておけ
見ていて恥ずかしい
806大人の名無しさん:2005/08/17(水) 10:25:22 ID:spahL2Ib
ウチのジムにもデブがいる
もうずーっとデブのまま
かなりの頻度で見かけるけど、体型は変わってない
間違いなく自分よりジム歴は長いのに

でも彼はまだいいね
とりあえずジムに入会して通っているだけまだマシだと思う
807大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:23:27 ID:qKRmy7lm
3時の血糖値のさがってるときに甘味のおやつをとることはなんら問題ない

むしろダイエットとしては理想的なタイミングで糖分摂取してる言わざるを得ない

本人はアドバイスのつもりでチャチャいれてるかも知れんが随分的外れな意見だなw
808大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:30:08 ID:spahL2Ib
アドバイス?

豚には芯でほしいだけですよ

社会に迷惑を掛けずに
809大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:32:20 ID:ew3ZNnIn
じゃ、おまえが死ねよwwwwwwwwwwwwwww
810大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:34:04 ID:spahL2Ib
あらやだ!
811大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:51:10 ID:WKAnPWqd
なんでダイエットスレって荒れるのかな…
812大人の名無しさん:2005/08/17(水) 11:53:33 ID:spahL2Ib
鏡を見てごらん
813大人の名無しさん:2005/08/17(水) 12:04:09 ID:nvwIAHdN
ID:spahL2Ib=多分豚女wwwwwwwwww
814大人の名無しさん:2005/08/17(水) 13:13:23 ID:spahL2Ib
想像力が貧困ですね
815大人の名無しさん:2005/08/17(水) 16:36:51 ID:spahL2Ib
花王の調査(対象:首都圏在住の既婚リーマン、30〜50代)

日頃の生活習慣について
「太りやすい生活を送っている」「どちらかと言えば太りやすい生活を送っている」
合計で約60%

太りやすい生活と自覚している人のうち47%が生活習慣について医師から指導を受けている
これは自覚していない人の約2倍

日頃の運動習慣について
直近3ヶ月以内に運動経験なし 62%

運度運に対する認識
運動量を増やしたい 約70%

日頃運動が出来ない理由
時間がないから 76%
疲れているから 66%
そもそも運動するのが面倒だから 36%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
816大人の名無しさん:2005/08/17(水) 19:20:02 ID:pVwwBk5I
>>ID:spahL2Ib
とりあえず、ちょっとは外へ出るなりしたらどうだ?
一日中2chやってたんじゃ太ったままだぞw
817798:2005/08/17(水) 20:18:36 ID:jJB70kO6
【今日の体重】朝 78.8kg 夜(夕食後) 80.8kg
【今日の体脂肪】朝 31% 夜 28%
【摂取カロリー】約2000kcal
【一日の推定代謝量】2200〜2378kcal
【その他運動による消費カロリー】約900kcal
【ちょっと一言】
>800 デブだからダイエットしてるw
818大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:25:40 ID:8qCIii+9
体脂肪率なんだけど
かなりのお値段した体重計で16〜17%
オムロンの手でもつヤツ 17から18%
万歩計についてた指で測るヤツ ふつーに指沿えて20〜23%
                     にぎりしめて16〜17%

この腹まわりの弛み具合で17前後って安心するのはヤバそうなんだが・・・
体脂肪計の校正って何か方法あるのかな?
819大人の名無しさん:2005/08/18(木) 00:41:50 ID:r0vDBhD5
体脂肪率を測るってのは基本的には
相対的数値が減った増えたをみれればいいってくらいでしょう

正しい数値かどうかよりもちゃんと減ってるかが重要なのかと
820大人の名無しさん:2005/08/18(木) 02:17:20 ID:2K6YmAPd
8/15分
【今日の体重】朝67.6kg 夜 酔っぱの為、未計
【今日の体脂肪】朝18.6% 夜 酔っぱの為、未計
【朝食】頂き物の甘物50kcal
【昼食】マクドナルドのハンバーガー2.5個1200kcal
【夕食】ビール350cc151kcal、ワイン400cc280kcal
    砂ズリとキノコの炒物250kcal、豚ホルモンとキャベツの炒物300kcal
【その他】コーヒー寒天50kcal
【今日した運動】疲労と雨の為、中止
【摂取カロリー】1600kcal位
【消費カロリー】0kcal
【感想】付合いでマックを食ってしまった…orz帰ってカロリーを調べたら…もう喰わねぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
    と、思っていたら夜に酒まで…

8/16分
【今日の体重】朝67.8kg 夜 未計
【今日の体脂肪】朝20.4% 夜 未計
【朝食】ヨーグルト1カップ80kcal
【昼食】仕出弁当500kcal
【夕食】昼食の仕出し弁当の残り400kcal、スープ春雨145kcal
【その他】缶コーヒー60kcal
【今日した運動】朝の自転車通勤10分
【摂取カロリー】1200kcal位
【消費カロリー】50kcal
【感想】サボリ気味なのでもう少し頑張らなければ
821670 ◆7wAUOpOY3Y :2005/08/18(木) 02:17:54 ID:2K6YmAPd
8/17分
【今日の体重】朝67.0kg 夜 65.8kg(運動・入浴後)
【今日の体脂肪】朝18.8% 夜 17.5%
【朝食】バランスアップ130kcal
【昼食】魚の刺身400kcal、米0.6合350kcal、根野菜の豚汁200kcal
【夕食】野菜のサラダ大盛り150kcal、コーヒー寒天50kcal
【その他】缶コーヒー60kcal
【今日した運動】朝の自転車通勤10分、自転車で40kmを1時間48分で移動
【摂取カロリー】1300kcal位
【消費カロリー】600kcal
【感想】今日の自転車コース、アップダウンが多杉て有酸素というよりトレに近かった…
    あくまで目安として体脂肪計付き体重計を利用していますが、
    ダイエットを始めてから現時点で約1kg前後の脂肪が落ちました。
    体脂肪は726のご指摘の後で相対的数値を見る事に気が付きました。
822大人の名無しさん:2005/08/18(木) 08:15:49 ID:apHpq4Gx
>819
それもそうなんだけど、測定状況によって数字は大幅に変わるから・・・

毎回同じ状況、環境で測定することを心がければある程度有効な数字かも知れないけど

ここの人はそこまで考えていないようだし・・・
823大人の名無しさん:2005/08/18(木) 19:23:16 ID:34cKFAM+
>>818
他の方も書かれていますが体脂肪は測定条件や体脂肪計によるばらつきが大き過ぎて数値そのものにはあまり意味無いですよ。
同じ機械、同じ条件下で経時的変化をみるのがいいですがそれにどれほどの意味があるかさえ不明です。
というか結局最後は見た目と運動能力でしょ。
体重にしても体脂肪率にしても数値自体にはほとんど意味は無いんじゃないかなあ。
824大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:00:53 ID:0W2dcTp1
食ったらその分動けばいいのでは?
あとは新陳代謝のいい体に改造です。汗かかない生活はだめですよ。水分はたくさん摂りましょう。
お酒は焼酎ぐらいなら太りません。つまみもモロキューとかにしましょう。
ストレスが溜まるならおやつは我慢しなくて大丈夫です。
主食はお蕎麦。トッピングは自由。
週3回のジム通い。
20代の時にこの方法で10キロ落として高校生の時よりスタイル良くなりましたよ。
7年くらい経ちますが今でも維持できてます。便秘にもならなくなりました。
あ、お茶はドクダミ茶がいいです。
825817:2005/08/18(木) 21:03:49 ID:Jur+NddP
【今日の体重】朝 79.8kg 夜(夕食後) 80.0kg
【今日の体脂肪】朝 31% 夜 29%
【摂取カロリー】約1460kcal
【その他運動による消費カロリー】約1100kcal
【ちょっと一言】
70まで落としたら5kg増やすつもりで筋トレしよう
826大人の名無しさん:2005/08/18(木) 21:49:56 ID:1I9/gWnq
>>824
10s落ちるのにどれくらいの日数かかったん?
827818:2005/08/18(木) 22:21:32 ID:8qCIii+9
みなさんありがとう。
メーカーや計測条件によってバラつきがあるのは知ってたんだけど
数字で安心してるとマズそうなんで聞いてみたんです。
ま、とりあえず数字は目安程度にして、自分の納得できるとこまで
絞ってみることにします。

それにしても、小中高の12年間本気で競泳やってたせいか
ほぼ20年ぶりとはいえ、軽い運動や流す程度の泳ぎだと
心拍がいい具合に上がらない・・・
とはいえハードな方面に振ってしまうといきなりヘロヘロw
やっぱり筋肉は脂肪に化けちゃったようです。
828ブー子:2005/08/19(金) 00:55:52 ID:uyB5Xqt2
30代になって、なかなか落ちないorz
けどまじでヤヴァイので、がんばる(*・∀・)9
829大人の名無しさん:2005/08/19(金) 06:42:41 ID:Ih2uXuyl
早朝ウォーキング34日目終了!!なんか最近飽きてきた…
たまには朝から土砂降りの雨に降られて休みたい…
まぁーもーすぐ台風&秋の長雨シーズンか…
そういえば空が高くなって田んぼの稲も順調に育ってるみた
いで秋の気配を感じる今日この頃
830大人の名無しさん:2005/08/19(金) 12:28:38 ID:wg0qqP2w
ブー子さん(,,゚Д゚) ガンガレ!
わたしももう食事制限だけじゃあ全く痩せなくなったので、
1ヶ月前からウォーキング始めたよ。
朝か夜に1時間くらい。どっちかだけの時もあれば出来ない日も
ある。あとは筋トレ少々。無理な食事制限はしてないけど、
食物繊維を多めに取るようにしてます。
1.5Kgしか落ちてないけど地道にがんばります。
831825:2005/08/19(金) 21:06:58 ID:6B8jwyJD
【今日の体重】朝 79.4kg 夜(夕食後) 80.0kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜 27%
【摂取カロリー】約2150kcal
【運動による消費カロリー】約900kcal
【ちょっと一言】
相変わらず腹回りの脂肪はそのまま^^
832ブー子:2005/08/20(土) 11:41:32 ID:wq2FW01k
>>830
ありがとう♪
週1だけどジムに通ってる^^
これじゃ まだまだあまく、気休め程度かな
ウォーキングいいね
手軽に毎日できるのがいいです♪

鏡見るたび ためいきで…
ヘルスメーターにのっては凹んで…
あんまりしたくなかったけど、食事極端に減らしてみました。
もちろん野菜中心です。
これってリバウンドしそうで、無理のない程度にやってきたけど最後の手段
もう そうも言ってられないです^^;
太ったということ 結構なストレスですね。。。
833733:2005/08/20(土) 21:42:52 ID:0Wx0IGy3
夜のジョギング12日経過
3qを一定の速度で継続して走れるようになったのでそろそろもう少し距離を伸ばそうかな。
体重は全く変化ないけど筋トレの成果か上半身が多少がっちりしてきた感じ(気のせいか?)
そろそろ食事の量をもう少し減らしてみよ。
834大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:38:48 ID:8YSTEclS
普通にセックルしてだいたいどれくらいカロリー消費してるですか?
835大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:40:50 ID:B1Jpb2Gr
400m全力疾走らしいけど・・・
ちなみにオナヌーは100m
836大人の名無しさん:2005/08/20(土) 23:55:20 ID:SoEmiBC5
俺はビルダーだが、普通人のダイエット見てるとあまりに知識がなさすぎて
がっかりしてしまう。
まずは、何冊かダイエットと筋トレに関する本をよんで勉強した方がいいよ。
みんな大人だし、無駄なことやってる時間ないでしょ???
頭を使うべし。
837大人の名無しさん:2005/08/21(日) 00:57:30 ID:pr8UJD5a
>>832
有酸素運動を毎日するのと1日おき、2日おき、・・・と続けてしない場合では、
使われる脂肪量が変わってくると何かで見ました。
できればジムに行く回数を増やされたほうがいいのではないかと思います。
838大人の名無しさん:2005/08/21(日) 08:11:33 ID:CKDLoMli
ビルダーのようなただ見せるためだけの無駄な筋肉のついた身体はあまり美しいとは思えん…

オリンピック選手等、運動してる人の体つきはそれぞれ特徴があってすごいとは思うけど。
839大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:11:40 ID:ywG68iaK
>>838
そういう事はそれだけ筋肉をつけてから言ったほうがいいよ
それにビルダーの殆どは見せるため、じゃなく
自分のため、自己鍛錬の賜物、それも長い間つらく苦しく
マジメにこなしてやっと体が出来る。

どれだけ苦労してその体を作り上げたか?
それが解るので少なくとも自分は簡単に非難など出来ない。
筋肉に見せかけも、無駄な付き方もない。

じゃ自分はトレーニング理論や、栄養学などに精通して
それを実践、継続していける力があるのですか?

しかし、本格的にウエイトトレーニングをした事のない人に限って
>>838みたいな事言うんだよなぁ
自然に鍛えて作り上げた体=理想
ウエイトトレーニングで作り上げた体=悪

意味がわからん

840831:2005/08/21(日) 09:17:16 ID:Da3B9/DU
8/20分
【今日の体重】朝 79.2kg 夜 未計
【今日の体脂肪】朝 29% 夜 未計
【摂取カロリー】約2210kcal
【運動による消費カロリー】0kcal
【ちょっと一言】
真夜中に体脂肪計にのったら21%ととんでもない数値がでた
足だけで計る体脂肪計はあてにならない・・・
841大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:25:48 ID:TsTvQWpb
>>839
おまえのトレーニング理論なんてあと5年もしたら役に立たなくなるよ
一生後生大事にその理論を一人で貫いてろ筋肉馬鹿wwwwwwwwwwww
842大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:27:28 ID:CKDLoMli
>>839のような反撃は必ず来ると思ったw

そんなに熱くならなくてもいいのにな。
見せるためじゃなかったら、大会とかあるのおかしくない?競ってるじゃないか。
オリンピックは、記録を競うためのもので、鍛錬はその記録のため。
ビルダーはただただ、自分の身体のため、大会でそれをこそ競うんじゃないのか。

苦労しようがどうしようが、それはその人の勝手でしょうが、だからって>>836みたいに
「オレはビルダーだから知識に精通してる。そこらのダイエッター知識なさすぎ!」って
わざわざ主張するのはどうかと思うぞ。
別にビルダーしてる人が全部が全部、完璧なわけないだろうに。

つーか、こういうときすぐ「じゃあ、同じことできるのか!?」て逆ギレしてる人を見ると、
「元々その必要がないのでやりません」って言っても通じないんで困るよな・・・。
ビルダーになる気はないし、ダイエット必要なほど太ってないし。
843大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:30:17 ID:CKDLoMli
ウェイトトレーニングして引き締まった身体が悪とか一言もいってないしね。

プロテインや味のない食事を続けて筋肉を最優先させた上で出来た「必要以上に筋肉つけた肉体」が美しく見えない

と書いてるだけなのに、なんで過敏に反応するかなあ。
844大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:32:05 ID:MxAAmnH/
ビルダーなんてここにいる誰も目指していない。
AV男優にでもなってくれ。ナルが間違った方向に行ったイタイ人たち。
自然な筋肉でタイ人キックボクサーみたいなのが俺の目指す方向
845大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:37:35 ID:wq1y8kWt
というかウェイト板くらいみてるっつーの
おまえらの糞知識なんて役にたたんwwwwwwwwwwwwww
846大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:37:52 ID:CKDLoMli
あ、確かに「マッハ!!!」の映画に出てた彼のような筋肉ならいいかもしれん。
彼ほど機敏に動けるなら、あの筋肉も納得。
847大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:38:48 ID:btktBsLe
結局減量期にあいつらがやってることってエフェドリン摂取だろ
アホじゃねーの?wwwwwwwwww
848大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:45:28 ID:pRNcrcJl
みなさん、そんなに自己主張したいなら
その理論や方法やらを書いて、比較すればいいんじゃない?
お互いの良いところ悪いところも分かるし。
849大人の名無しさん:2005/08/21(日) 09:59:06 ID:CKDLoMli
>>848
それはビルダーの彼に言ってください。
850大人の名無しさん:2005/08/21(日) 10:03:23 ID:grJDftnY




ボディビルダーみたいなデブになりたくないwwwwwwwww






851大人の名無しさん:2005/08/21(日) 10:11:45 ID:HpO9GxnG
>>840
両手両足もあてにならないよ。
1,2%は変動は気にせず移動平均で見るといいよ。
852大人の名無しさん:2005/08/21(日) 10:18:06 ID:NY0fT28P
皆、カロリー計算とかってどうやってやってるの?
このメニューだとこれぐらい、とかそんな感じで大体覚えちゃってるのかな。
853大人の名無しさん:2005/08/21(日) 11:07:11 ID:ywG68iaK
>>842
私は>>839ですが>>836ではありません。念のため。

人が必死になっている事に対して揶揄するようなやつが
嫌なだけですよ。
まぁ俺もコンテストビルダーみたいな体は嫌だけど。

確かに筋肉バカみいな発言でしたなw

854大人の名無しさん:2005/08/21(日) 11:33:56 ID:CKDLoMli
>>853
>人が必死になっている事に対して揶揄するようなやつが

まさしく、>>836のような人のことをいうかと思うんですがね。
別人かどうかは関係ない。

反論するなら、逆ギレのような文章を書かず、もっと違う遣り方があるでしょう。
855大人の名無しさん:2005/08/21(日) 12:41:03 ID:5Fp/LxEF
こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
  こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
    こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
      こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
        こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
          こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
            こ こ は ダ イ エ ッ ト の ス レ だ よ ね ?
856大人の名無しさん:2005/08/21(日) 12:48:38 ID:aNxam4+5
ダイエットって?
857大人の名無しさん:2005/08/21(日) 12:53:34 ID:jNO3pUAJ
ダイエットってさー
減量というよりむしろ食事療法って意味合いだろ
もともとはさー
糖尿病患者の血糖値をコントロールする、あるいは高脂血症などの予防、治療を目的とする食事に言及したものだったはず

それがたまたま減量にも役立つからってことで「減量=ダイエット」みたいに思ってるんじゃねえか
858大人の名無しさん:2005/08/21(日) 13:36:35 ID:JpeJMAD2
なんでビルダーを毛嫌いするかなあ。
文字通り「身体」「造り」のエキスパートなのに。
>>843
>ウェイトトレーニングして引き締まった身体
>>844
>自然な筋肉でタイ人キックボクサーみたいなのが俺の目指す方向
ビルダーは筋肉増やす事、脂肪減らす事の専門家だよ。
あなた方が目指す方向と同じ方向でしょ。
バランスやレベルの差はあるけど。

859大人の名無しさん:2005/08/21(日) 13:37:44 ID:tp80U+Xi
>>1
そのためにはまず郵政を民営化すること
民で出来ることは民で
860大人の名無しさん:2005/08/21(日) 13:43:49 ID:CKDLoMli
>>858
(´・∀・`)ヘー

エキスパートともなると>>836みたいに
>、普通人のダイエット見てるとあまりに知識がなさすぎて がっかりしてしまう。
って優越感バリバリになっちゃうんですね。
861大人の名無しさん:2005/08/21(日) 13:58:45 ID:JpeJMAD2
>>860
論理のすり替えはともかくとしてw
優越感ねえ。
>>836は多少辛辣で微妙に嫌味っぽいと言えなくもないけどでもある部分当たってるでしょ。
ビルダーの身体を美しいと感じるかどうかは主観の問題だけどダイエットにしても
競技者としてパフォーマンスアップのためにしても身体を造るという事は同じでしょ。
その専門家であるビルダーを馬鹿にするような事を言ってる人ってどうなのかなあって思うだけ。
862大人の名無しさん:2005/08/21(日) 13:59:56 ID:bKdKRSzn




ボディビルダーってデブじゃんwwwwwwwwwwwwwwww





863大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:02:10 ID:k1Km4uzN
あんな糞の役にもたたない筋肉つけてなにが楽しいんだ?
おまえらだけでそのキモイ趣味たのしんでろ馬鹿wwwwwwwwwwwww
864大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:08:12 ID:JpeJMAD2
ちなみに自分は普通のスポーツクラブに通う普通の男ですけどね。
こんな体型を目指しているわけだ。
ttp://www.pants-ya.com/img/shop/st/ST055112_00_l.jpg
ビルダーの人からはしょぼいと言われそうだけどw

>>862-863みたいなのには反論する気も起きませんなあw
865大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:08:28 ID:CKDLoMli
>>861
いや、はっきり嫌味だと思うけど。どこが論理のすり替えなんかわからんが。

ダイエットは己の健康を考えてる人、プロポーションを重視してる人、色々いると思うよ。
別に筋肉ムキムキを目指してるわけじゃないし、必要のない(使わない)筋肉をつけてそれを維持するのに
味気ない食事するのなんて、ダイエッターとしては意味ないんじゃないかなあ。

ビルダーだ、エキスパートだ、っていうならば、偉そうに「時間ないじゃん、頭使えよ」って言う前に
「こういう方法が有効じゃないか」と提案するくらい簡単じゃないのかね。
それとも頭ん中まで筋肉だから、そういう人を気遣う言動も出来ないのか、>>861みたいに。
866大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:09:45 ID:gCRiPiKX
ボディビルダって目的も糞もないよな
ただのキモイ自己趣味の世界の変人でしかない
867大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:12:11 ID:9UnCiuND
ボディビルダが評価される世界ってボディビルダの変人だけの世界なんだから一般人のところに来ないでくれwwwwwwww



868大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:23:23 ID:JpeJMAD2
>>865
あなたの主張は>>836の書き込みが嫌味であって専門家ならもっと有効な事を言えって事ですね。
嫌味かどうかはともかくそれなら理解できます。
が、自分はあなたの最初の書き込みの
>ビルダーのようなただ見せるためだけの無駄な筋肉のついた身体はあまり美しいとは思えん…
>オリンピック選手等、運動してる人の体つきはそれぞれ特徴があってすごいとは思うけど。
から続く流れを見て反論しているんですけど。>>839氏も同じじゃないかなあ。
>別に筋肉ムキムキを目指してるわけじゃないし、必要のない(使わない)筋肉をつけてそれを維持するのに
>味気ない食事するのなんて、ダイエッターとしては意味ないんじゃないかなあ。
「ビルダーの意見に耳を傾ける≠ビルダーと同じ事をする」じゃない事は分かりますよね?
あなたの言う「必要のない筋肉」をつけるのも「必要な筋肉」をつけるのも基本的な方法は
同じなのに。
869大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:23:34 ID:cjQJBUC2
コレがボディビルだがいう減量法 薬物に頼るは食性は偏ってるはアホとしか言いようが無い

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109911949/
870大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:25:20 ID:70MBubKG
これが嘘か本当かわからないが美容板にあった興味深いスレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1117261570/
871大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:35:02 ID:AV+8nYkU
トレーニング理論だってどうせボディビルなんてしたことない学者が考えたことだろ
てことは別段ボディビルダの意見に耳を貸す必要もない
872大人の名無しさん:2005/08/21(日) 14:40:57 ID:CKDLoMli
>>868
そろそろ、sageましょう。ここsage進行のスレのようですから(私も途中で気づいたのだが)。

まあ正直、>>838辺りは>>836に対する嫌味返しみたいなもの。ビルダーである自分がここにいる人たちより
偉いと思ってる所が鼻につく。わざわざビルダーなんて名乗ってどうしたいのかなあと。
>>839
>じゃ自分はトレーニング理論や、栄養学などに精通して
>それを実践、継続していける力があるのですか?
と、「同じことを出来るもんならやってみろ!」と子供の喧嘩をしかけてるし。

自分の意見は>>842でほぼ出尽くした。
ダイエッターが完璧ではないように、ビルダーも完璧な人ばかりではないということ。
薬物使用してまで維持したい筋肉ってなんだろうね?

必要な筋肉というが、ビルダーはウェイトトレーニングと同時に食事や人によっては薬物に頼る。
そういうの、嫌いな人もいるってわからないのかな。
また、そうすることによって維持されるビルダーの筋肉と、普通のダイエッターのウェイトトレーニングは違うんじゃないのか?
どれだけトレーニング方法は同じだといわれても、ビルダーのサイトとか見てると、ホント自己陶酔してる人が多くてウンザリ・・。
(今ちょっと検索かけただけでもうお腹イパーイ)

>ボディビル系の雑誌などで紹介されているプロビルダーのトレーニング法はまねしない方が賢明です。彼らはステロイドを使用しており、一般人よりも数倍筋肉の回復力が高いからです

と書いてるサイトもありましたので、>>865の「提案しろ」って意見は取り下げるわw
873大人の名無しさん:2005/08/21(日) 15:06:22 ID:JpeJMAD2
>>872
>まあ正直、>>838辺りは>>836に対する嫌味返しみたいなもの。
だったら初めからそう言えばいいのにw
ビルダーに限らずそれなりに頑張ってトレしている人には筋肉オタクが多いからあの書き方じゃ
反論来て当然な気がします。

身体作りは目指すものが人によって違いますね。
食事制限だけでいい人もいるし、食事制限と有酸素運動だけでいい人、
食事制限+有酸素運動+腕立て腹筋くらいでいい人、ウェイトトレも必要な人、
ドラッグまで必要な人等それぞれでしょう。
ただ食事制限だけっていう人以外は栄養、運動、休養が必要なのは共通じゃないかなあ。
自分の目指すものに見合った方法が見つけられるといいですね。
874ブー子:2005/08/21(日) 15:14:12 ID:/8OPub37
>>837
ありがとうございます♪
そうですね
日にちがあくとダメですねぇ
もうちょい がんばらねば(´∀`)9 ビシッ!
どうしても主婦してると家庭の中で、できるだけお金と時間をかけずにと思ってしまいます(っ・ω・;A
煮物を待ってる間のつま先立ちとかストレッチとか簡単なものになってしまうんですよねぇ。。。
あと きれいになりたいという気持ちが少しかけていたような気がします。
自分磨き大切ですからね^^
いかんいかん…おばさん化ストップせねば!

マッチョ全体を否定はしませんが、ちょっと怖いです。。。
どうしても黒光りして 筋肉まるだしのイメージがあって…
ソフトマッチョなら可かなw
875大人の名無しさん:2005/08/21(日) 15:19:38 ID:nHdV30Hq
有酸素運動に休養は必要ない
毎日できる
そんなことも知らねえのかよ
876大人の名無しさん:2005/08/21(日) 19:51:24 ID:5b1Yzx77
>>875
>有酸素運動に休養は必要ない
減量目的なら正解。一般論としては微妙。基本は週3〜4回じゃないでしょうか。
>>874
>マッチョ全体を否定はしませんが、ちょっと怖いです。。。
まあ普通はそんなもんですよねw
ソフトマッチョっていうのがどんなものかは分かりませんがもし細身の筋肉質とか言う意味なら
競技会レベルのビルダーならたやすくなれると思いますよ。
イチローに「3割打つのは打ち過ぎ、2割で充分」って言うようなものですから。
877840:2005/08/21(日) 20:08:45 ID:Uh8bc10g
【今日の体重】朝 79.2kg 夜 79.8kg
【今日の体脂肪】朝 27% 夜 27%
【摂取カロリー】約1900kcal
【運動による消費カロリー】約900kcal
【ちょっと一言】
自分の汗で顔が爛れた
自家中毒・・・(:D)| ̄|_
878大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:13:53 ID:I40wO+fy
前述のビルダーだが、「ビルダー」と一言出しただけで凄い反応でビックリした・・・
俺が言いたかったのは、あれを食べるといいとか、こんな運動するとかいい
とか、断片的なことしか見てない人が多いから、もっと広い知識を身に付け
て基本的なことをおさえましょと言いたかったんだな。
879大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:16:12 ID:ee4VQi1A
>>878
だからおまえの知識なんて高がしれてるってことだろ
おまえが一番知識ないんじゃねーの?
880大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:17:18 ID:I40wO+fy
878続き
俺はハードにトレーニングするし、ダイエットもきっちりやる。
それを無駄な努力にしない為にはそれなりの知識が不可欠だった。
だが普通の人にそこまでの徹底したことは無理だろうけど、知識が
あればちょっといい体くらいは難しくないはず。
あと別にビルダーが最高だなんて別に思ってませんから。
ただ言えるのは、筋肉をつけて脂肪を落とすということに関しては
エキスパートであるということは認識して頂きたいところです。
なんでビルダーっていうだけで過剰な反応するかな・・・
881大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:23:04 ID:I40wO+fy
>>879
ずいぶんと煽るな。
はっきりと言おう。ダイエットに特に難しい知識なんぞ必要ない。
基本的なことをどれほど理解して実践するかだ。
自分のライフスタイルに合わせて変化を加えたり臨機応変に対応
する。その辺に知識と経験が必要なだけだ。
別に879に知識ねーだろなんていわれても何にも悔しくない。

882大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:26:07 ID:TFVvpzDB
減量とは

消費カロリー>摂取カロリー

これ以上でもこれ以下でもない

馬鹿が
883大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:30:13 ID:KuLQAdTG
>>878
ビルダーって言葉に過剰反応しているというよりは、
「一般人のおまいらは頭悪すぎなんだよ、パーヤパーヤ」
みたいなニュアンスだから噛み付かれるんだと思われ。

「せっかくのダイエットだけれど、知識がないと無駄に終わる
ことも多い。始める前に、2,3冊本を読んでおくといいかも」
ってソフトに書き込みするか、その場で間違ってる実例あげて
アドバイスすりゃ、「その通りだ」と思う人だって多いだろうに。
884大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:32:36 ID:I40wO+fy
消費カロリー>摂取カロリー
基本的な考え方はそうなのだが、そえれだけじゃあまりに不十分だろ。
それだったら摂取カロリーは全部炭水化物とかでもいいわけ?
炭水化物・蛋白質・脂質の比率も重要になるってことをお忘れなく。
885大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:36:35 ID:9QVuSlXb
ところでなんでみんなしてageっぱなしなんだ?
age推奨だっけ、ここのスレ?
886大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:39:35 ID:++VGoftu
>>883の意見がもっともすぎて首がもげそうなくらい同意。

>>880はエキスパートだと自分で言ってる時点で(ry
887大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:49:08 ID:I40wO+fy
>>883
ビルダーだが、多少言い方に大人気なかったかもしれんです・・・

>>886
20キロ近いダイエットをしても健康状態はバッチリでしたが、それでも
エキスパートとしてもらえませんか???
しっかり食べながらの減量で体脂肪率6パーセントでした。
888大人の名無しさん:2005/08/21(日) 22:49:10 ID:d+ulXDQu
>>884
おまえは自分の知識をひけらかしたいだけなんだろ
早くやれよ
自己愛オナニー猿
889大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:03:39 ID:9QVuSlXb
>>887
エキスパートなのは判ったから、参考にするといい書名などや
『こういうダイエットは無駄』みたいな実例あげてもらえないか
なあ。意見がいちいち具体的じゃないから、「こいつって、ただ
目立ちたいだけなんじゃ」と思われるのかと。
890大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:14:58 ID:oEQfQQct
>>884
>それだったら摂取カロリーは全部炭水化物とかでもいいわけ?

間違いなく減量するだろ
からだぶっ壊しながら
間違ってない
891ブー子:2005/08/21(日) 23:19:05 ID:/8OPub37
>>883
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
書き方に反応したのかもねぇ
上から物を言われてるような…そんな感じがした(;つД`)

ソフトマッチョは水泳部・バレー部・バスケ部みたいな 細身の筋肉に萌えですね(*´Д`)ハァハァ
自分がデブっちょだと スラッとした人に憧れる〜♪
ビルダーさんは必要以上の筋肉 何のために欲しいの?
892ビルダー:2005/08/21(日) 23:19:56 ID:I40wO+fy
良く見かけるだめなダイエットは
・カロリー下げを気にしてるのはわかるが極端に低タンパクになっている
・炭水化物を極端に嫌う(アトキンス法であれば話は別)
・食間が極端に長い(空腹を無理に我慢する)
・低カロリー食のうえ運動しない、又は有酸素運動のみ(筋肉が縮む)
・筋トレをしているんだろうけどフォームがメチャメチャ
・足などの大きい筋肉のトレーニングを嫌う
893大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:20:54 ID:2swPJ9Ol
ビルダーとやらは、早い話が単なる自慢厨でしょ。
自分は知識豊富にありあり、自分はこんなに成功しちゃった、それに引き換えオマエラは…
とね。

まあ他人に肉体美を自慢したいだけならともかく、こんなスレまでよう出てくるわ。鬱陶しい。

>>888
知識をひけらかしちゃったら、もう自分と相手の差がなくなるもんだから、
自慢厨は知識披露をせんわけよ。
894大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:24:10 ID:9QVuSlXb
>>892
> 良く見かけるだめなダイエットは
> ・カロリー下げを気にしてるのはわかるが極端に低タンパクになっている
> ・炭水化物を極端に嫌う(アトキンス法であれば話は別)
> ・食間が極端に長い(空腹を無理に我慢する)

↑このへんまでは、このスレでもたびたび指摘されてきたことだな。

> ・低カロリー食のうえ運動しない、又は有酸素運動のみ(筋肉が縮む)
> ・筋トレをしているんだろうけどフォームがメチャメチャ
> ・足などの大きい筋肉のトレーニングを嫌う

↑フォームのチェックなどはイントラに頼むしかないかな。有酸素運動と
筋トレの割合はどれぐらいがいいんだろうか。
895ビルダー:2005/08/21(日) 23:28:22 ID:I40wO+fy
>>891
それはね、お金持に必要以上のお金が何で欲しいの?と聞いているようなもの。
足が速くなりたい人、サッカーが上手くなりたい人、人それぞれ価値観が違うし
どうせやるならいつまでも向上しつづけたいでしょ?
良く言われることなんだけど、そもそも使える筋肉とか必要以上の筋肉って???
俺は普通のデスクワークだからそんな言われ方をしたら特に筋肉なんぞ必要ないし。
896ビルダー:2005/08/21(日) 23:39:16 ID:I40wO+fy
>>893
別に自慢したいわけではないのだが・・
ただ遠回りした挙句、失敗する人が多いから「最低限のこと知ってたらそれなり
に効果挙げられるのにな」と思うわけで。だから基礎知識は大事だよってことを
よ〜く知って欲しいという願いなんだよ。
自分も昔は訳のわからんことをやってきた。でも失敗繰り返しながら勉強して
それなりの体になったわけ。無駄な失敗はできるだけ避けたくないの???
897大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:42:20 ID:++VGoftu
とりあえず、自分語りと「???」がウザくなってきました。
898大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:54:20 ID:++VGoftu
まあビルダーは一種のヲタだからな…しょうがないか。
デスクワークだから筋肉必要ないわけないと思うよ。
さっきの貴方の「炭水化物だけとってりゃいいっての?」というまぜっかえしと同じことするなら
「骨と皮だけじゃ立ってあるけないでしょ?」

てか、デスクワークは同じ姿勢が多い弊害で肩こりや腰痛が多いから、中年太りも合わせて
筋トレする人が多いんじゃないかな。あまり動かない職種の人は。
むしろそれで気分転換する人もいると思うし。それでそこそこ筋肉つくのが理想なんじゃないかな。
エキスパートwじゃないんだから、それで間違うこともあるだろう。
でも貴方の書き方では、貴方にご教授願いたいという人はあまり出てこないだろうね。

数学の公式を熟知してる人が、よくわかってない人に数学教えるのに「なんでこのくらいの数式が頭の中に入ってないの???」
と解き方を教えるでもなく、責めるだけの人になってる。そんな感じ。
899大人の名無しさん:2005/08/21(日) 23:55:37 ID:H9mQbjei
>>896
最初からそう書いておけば、ガタガタ言われなかったどころか
感謝されたかもしれないものを。おまいだってもう30代だろー?
最初から煽る気満々だったのなら仕方がないが、そうでない
のなら、話を早く通すための知恵ぐらい少しは身につけておけよ。
900大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:05:11 ID:I0YI1rXt
というわけで
そろそろ

ダ イ エ ッ ト 成 功 の 秘 訣

をきっちりまとめちゃってください
901大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:06:15 ID:KV6wWdNH
言い出しっぺの法則
902大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:11:17 ID:EXAI6w9B
>・低カロリー食のうえ運動しない、又は有酸素運動のみ(筋肉が縮む)

これ間違ってるね
食事制限の方が筋肉異化がおこりにくい
903大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:12:31 ID:vbqIvzDE
正確には基礎代謝量のみ摂取してあとは運動を一切しないほうが筋肉の損失免れるらしい
904大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:14:17 ID:NvhD3IlQ
それとビルダーみたいに馬鹿みたいな筋肉を維持して減量しなければならないのとちがって
一般人はまず減量して筋肉をつけたほうがぜんぜん簡単
というか筋肉の分解をおさえて減量するなんて至難の業
905大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:15:05 ID:nv2FJGri
904だけど
有酸素運動した場合ね
906大人の名無しさん:2005/08/22(月) 00:18:15 ID:1+ZyVqF1
904だけど再訂正
食事制限+有酸素運動した場合ってことで
基礎代謝量以下のカロリーを摂取してる場合でも筋肉異化を引き起こすらしい
907 ◆yS4mj58k26 :2005/08/22(月) 11:12:32 ID:UD53p7qu
>>900
はじめに強い意思ありきなんだろうな_| ̄|○

俺は少しの背伸びだけで痩せようと思っているから、
週0.5キロ程度の減量を、毎週末にサーフィンをやっている弟に、
「こんなペースなの?」と指摘されたが、
俺に言わせれば、あれこれと欲求に縛りをかけても、
どこかで抑えられていた欲求が暴走するに決まってると思っている。
そうでなかったら、ダイエット中にリバウンドする奴が出てくる訳がないだろう。

住民全員に共通する普遍的な内容の意見やアドバイスをするなら、
>>815にある「そもそも運動するのが面倒」という人間がいる事も想定して、
辛辣なレスをしておくれ。
908ブー子:2005/08/22(月) 11:20:31 ID:4m1MHuJa
今日はチャリンコやめて歩くど〜(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
909 ◆yS4mj58k26 :2005/08/22(月) 11:24:09 ID:UD53p7qu
08/15の体重:起床後97.0kg,就寝前98.0kg
08/16の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/17の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/18の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/19の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/20の体重:起床後98.0kg,就寝前98.0kg
08/21の体重:起床後97.5kg,就寝前97.5kg
08/22の体重:起床後97.5kg,

1日の体重の変動が1.0kgの日は、意志の弱さの前に敗北した結果だ。
他に理由はない。
今はとりあえず、翌日辺りに運動量を増やせばそれで済んでいるけど、
破綻するとは思っている。
910大人の名無しさん:2005/08/22(月) 11:44:16 ID:1kiNU7Zk
目的と、そのための明確な目標、そしてその為の具体的施策。
ダイエットに限らず全てに当てはまる。

・果たして自分は何が目的でダイエットしたいのか。
・それを達成するための目標は一体何なのか?
・その為には何をやればいいのか?

このいずれか、若しくは全てが不明確なんだろう。なんとなくダイエットしてる。んなもん成功するはずがない。
「欲求の縛り」だの「欲求の暴走」だの「意志の弱さに敗北」だの「破綻」だの・・・
ご託はいいから頭使ってきちんと行動して欲しいよね。
みんないい年なんだろ?社会に出て何年経つんだ?
911大人の名無しさん:2005/08/22(月) 11:58:32 ID:eugxmOhB
昼食そーめんじゃダメだ…あれは食べるものではなくて
のどごし・飲むものだ…いくらでも入ってしまう…
まだ、ソバの方が食べがいがある
912大人の名無しさん:2005/08/22(月) 13:58:13 ID:0FML5dRz
お前らデブが痩せたの見たことあるか?
デブはどんなにがんばってもデブのままなんだよ
913大人の名無しさん:2005/08/22(月) 14:01:56 ID:Ow8OjApH
あるよ
914大人の名無しさん:2005/08/22(月) 14:12:53 ID:s15q7BU4
◆yS4mj58k26 てなんか病気?
915大人の名無しさん:2005/08/22(月) 14:31:59 ID:3nuVbqMq
漏れもあるよ。何度も。そして何度もリバウンド…・゚・(ノД`)・゚・。
仕事が忙しくなるとどうしても運動の時間が取れなくなって、
かつストレスで食欲に走ってしまう。
今は仕事が落ち着いてるから歩き&筋トレしてる。
今度こそキープするぞ!と思ってはいるけど、来月からまた
忙しくなりそうだよorz
916大人の名無しさん:2005/08/22(月) 14:35:49 ID:sMMFIvtr
デブのいいわけ乙
917大人の名無しさん:2005/08/22(月) 16:23:44 ID:rKIwbnVU
おやつにカール食っちまった。夕食を少なめにかつバランスよく取らなければ
918大人の名無しさん:2005/08/22(月) 16:49:37 ID:pMC1Q2ir
コントレックスってダイエットにいいというけど、まずい・・・
919大人の名無しさん:2005/08/22(月) 17:50:06 ID:L39iY77G
オレはビルダー氏の話聞きたいけどなあ。
知識もそうだけど経験談、特に失敗談なんて参考になると思うんですけど。
っていうか>>836程度の書き込みで嫌味だ、偉そうだって大騒ぎするほどナイーブじゃないから、オレw
> ◆yS4mj58k26
最初の書き込みから拝見していますがかなりのんびりペースだと思うけど順調と言えるのでは。
とりあえず停滞するまでは今のペースで、停滞したらそこで考えればいいんじゃないかな。

>>900
一生続けられるような自分に合った方法を見つける事。
920大人の名無しさん:2005/08/22(月) 17:52:53 ID:L39iY77G
あ、忘れた。
>ブー子
極端な食事制限下で有酸素運動するのは止めた方がいいと思いますよ。
リバウンドの危険が大き過ぎる。
921大人の名無しさん:2005/08/22(月) 19:08:46 ID:JbKEqXdM
>>920
おまい、ここがsage推奨だってのを知らないのか?
ナイーブじゃなくても、気遣いを忘れずに。
922877:2005/08/22(月) 20:03:57 ID:bITFhpXv
【今日の体重】朝 78.6kg 夜(夕食後) 80.2kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜(夕食後) 29%
923ブー子:2005/08/22(月) 20:14:53 ID:4m1MHuJa
>>920
ありがとうございます♪
気をつけます^^
食べる時は野菜 飲むものはお茶か水 お菓子は絶つ マメに動く
今はこれを心がけてます。

以前は8kgおとしたことがあって、5年は維持してたのに生活環境が変わってまた出戻りです(´+ω+`)
今度もいけるかなと思いきや…
人生最大のブーになってしまいましたorz
診療内科系の薬の影響もあるのかなと。。。
いや…薬のせいにしちゃいけないねw
自分の意志の甘さ・緊張感のなさ その辺だろうなぁヽ(;▽;)ノ
少しでも落ちれば自信つくのにね^^
924大人の名無しさん:2005/08/22(月) 21:16:39 ID:OymtjkLi
ホルモン注射したら急激に太り出したっ!
925大人の名無しさん:2005/08/23(火) 11:28:00 ID:OsI/tgQI
>919
1ヶ月前くらいからイライラカリカリしてる人が増えてる気がする。
やたらと煽り気味に絡んだり。暑さのせいか?
>836の意見は素人が殆どのこのスレ住人には貴重な情報もあると思うのだが。

生活習慣や環境でアドバイスされても出来る事、出来ない事があって当然なのに、
いい年して他人の意見の取捨選択もできないのかと疑問に思う事もあるよ。
926大人の名無しさん:2005/08/23(火) 11:31:50 ID:EafGycEb
ぜんぜん
ビルダーの意見が知りたいならウェイト板行けばいい
おれはそうしてる
殆ど意味無かったけど
それになんのための巨大掲示板群だ?
おまえこそ2ちゃんを使いこなせてないんじゃねーの?
そっちのほうが疑問に思う
927大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:16:38 ID:OsI/tgQI
>>926
興味ない意見ならスルーすればいいだろ。
いつまでも続くようなら問題だが、
ビルダーだけどって書いたとたん過剰反応。
928大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:18:43 ID:UTZLqc8o
というかこの程度で荒れてると思うんだったら2ちゃんやめたほうがいいな
辛らつな意見が聞けるのが2ちゃんのいいところだから
929大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:24:47 ID:+7SYWubx
>>926
だよなぁ・・・。
2chでなくともその手の情報なんてウェブ上にごろごろあるのに、
わざわざヘッポコビルダーの意見を参考にする必要は皆無。
それぞれ必要な情報は自分でチョイスできるだろうに・・・。
スレの空気すら読めず、講釈垂れにきた筋肉バカ。
体の鍛えるのもいいけど、おつむのほうも鍛えたほうがいいんじゃないの?w
930大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:32:30 ID:TZ6C3oRy
そういったリンク先を貼ってくれる奇特な人間がいるってのも2ちゃんのいいところであり
唯一の利用価値のあるところだろ
931大人の名無しさん:2005/08/23(火) 12:58:28 ID:wtpXmGKq
消費カロリーより、摂取カロリーが多いため
太る。

当然のことだよネ
932大人の名無しさん:2005/08/23(火) 13:58:18 ID:MeBd5F1y
>ビルダーの意見が知りたいならウェイト板行けばいい
これ言い出したらこの板のほとんどのスレが不要になりますね。
>>925
>1ヶ月前くらいからイライラカリカリしてる人が増えてる気がする。
やたらと煽り気味に絡んだり。暑さのせいか?
自分もそう思う。
>>929のような書き込みに何の意味があるのか?ビルダー氏をバカにするなら
少しは有益な情報を提供すべきだと思うのだが。
933大人の名無しさん:2005/08/23(火) 14:06:41 ID:mgWSxGBk
>>927
ビルダーなのが問題なんじゃなくて、書き方が問題なんだと上の方で意見がでてたぞ。
おまいもいい年してイライラカリカリしてないで、せっかく元に戻りつつあった
スレの空気を読んでスルーしとけや。
そうやっていつまでも拘って書き込むから荒れる元をつくるんだろ。
934大人の名無しさん:2005/08/23(火) 14:51:24 ID:ifi+/RBe
>これ言い出したらこの板のほとんどのスレが不要になりますね。

当たり前じゃん
雑談系板は必要ない
したがってこのスレも必要ない
935922:2005/08/23(火) 19:41:03 ID:RNQ7rejd
【今日の体重】朝 78.4kg 夜(夕食後) 79.4kg
【今日の体脂肪】朝 29% 夜(夕食後) 27%
936大人の名無しさん:2005/08/23(火) 22:06:26 ID:65rDKGVu
35歳女性です。
165センチでピーク83キロになった体を1年半で64キロまで落としました。
痩せたとはいえ、まだデブです。
あと1年で55キロになりたい。
そしていつか夢の50キロに。
ダイエットって地味な努力ですよね。。。
937大人の名無しさん:2005/08/23(火) 22:55:55 ID:6hJu86T5
>>936
オメ。
別人のようになったのでは?
938大人の名無しさん:2005/08/24(水) 07:08:13 ID:KwjiX/b9
ぬるいかもしれないけど、昨日からの雨で早朝ウォーキングが約1ヶ月振りに休めた
939733:2005/08/24(水) 07:53:32 ID:k6FBqBuE
おれも昨夜はロード休んでしまった。雨に濡れるくらいはいいんだが落雷がおっかねーし。
代わりに室内で筋トレ多目にやった。
940大人の名無しさん:2005/08/24(水) 10:20:04 ID:sO9rAkIv
>>936
30代でそこまで落とせるのはすごい。
やっぱり食事&運動?
941大人の名無しさん:2005/08/24(水) 17:23:21 ID:p5fdCw/i
936です。
ゆっくり減量してるんで痩せても誰も気付いてくれないです。
「あと一口食べたい」くらいで食事終了させただけで他は何もしてません。
これだけなんだけど、これがツライ。。。
あと禁煙効果かな??
お腹いっぱいになると吸いたくなるから、吸いたくならないよう小食に。
おかげで肌ツルツルです。
942大人の名無しさん:2005/08/24(水) 23:08:22 ID:KHorOQIl
周りは激痩せしたのに気づいてるけど病気(がん)だと思って気をつかってんだろwwww

あと自ら決して「私、痩せたでしょ」って言わないほうがいいって美容板のやつが言ってたな
自分から申告するとあまりいい結果にならないそうだ(妬みなどで)
943大人の名無しさん:2005/08/24(水) 23:19:54 ID:d7/xYn0X
それ書いたの漏れかも
944大人の名無しさん:2005/08/25(木) 05:25:27 ID:7C+ggGfv
昨日の雨は朝だけで夕方や夜はウォーキング出来たんだけど約1ヶ月振りに休めた
今日も朝から台風の影響の雨で引き続きお・休・み…
でもちょっと物足りないから、なんかするかなぁー…
945ブー子:2005/08/25(木) 07:47:27 ID:krzoE6xL
>>936
オメ♪
身長・体重同じくらいだぁ(・∀・)人(・∀・)ナカマ
これからも精進しましょう(´∀`)9 ビシッ!
946大人の名無しさん:2005/08/25(木) 08:51:20 ID:GS9X4u/J
>>942
痩せても64キロなら激やせなんて誰も思わないと思うけど。
947大人の名無しさん:2005/08/25(木) 09:52:58 ID:5wB3umKe
さ、脂肪減らすか。
948大人の名無しさん:2005/08/25(木) 10:53:49 ID:EM0/Ond/
>>946
20kgも減量して皮とかだぶつかないの?
949大人の名無しさん:2005/08/25(木) 16:00:29 ID:GS9X4u/J
>>948
1年半で16キロ減量だから、1ヶ月1キロ程度の減量。
ゆっくりペースだからかダブつきはしてない。
ちゃんと皮膚が追いついてるようです。
950大人の名無しさん:2005/08/25(木) 18:28:50 ID:JxvG+yc2
ちと腹うpしてみろや!
951大人の名無しさん:2005/08/25(木) 19:47:45 ID:+KHCpbKl
いや、見たくないぞ
952大人の名無しさん:2005/08/25(木) 20:26:18 ID:Y9gT9aW6
>>946
いや、久々に会った人間なんかは変化に気づくよ。
激デブが小デブになってる! と。
953大人の名無しさん:2005/08/25(木) 20:53:22 ID:E0Q81nNN
薬の副作用で最悪100キロあった体重が約1年で80キロまで落とせた。
ダイエット方法は王道の有酸素運動とカロリー制限。あと15キロは落としたい。
954大人の名無しさん:2005/08/25(木) 20:59:36 ID:jIqRTY/C
>> 953
すまん、関係ないが『王道』と言われると美容板の気分悪いスレを思い出してしまった。
やつら、頭のイカれたヤツらの反意語として『王道』という言葉を使いやがる。
ま、いいんだが。
955大人の名無しさん:2005/08/25(木) 21:05:52 ID:E0Q81nNN
>>954
美容板はキモイ。まあ、喰うもの減らして運動すれば誰でも痩せるよ。
956大人の名無しさん:2005/08/26(金) 03:12:24 ID:WNY1rBTV
半年はここにきてますた。
金曜につれあいの裏切り現場に遭遇。
ひとりでの食事で太ってたのが止まって減りだした。
何も食えん。

957大人の名無しさん:2005/08/26(金) 03:19:25 ID:FLzQmIk0
>>956 ィ` ガンガレ
958大人の名無しさん:2005/08/26(金) 22:32:02 ID:+uba5XqF
>>956
ガンガレ!
959大人の名無しさん:2005/08/27(土) 00:16:01 ID:DAYJ3hhm
太ってるからそういう結果になったのでしょうか?
960大人の名無しさん:2005/08/27(土) 16:52:55 ID:thvH7TlT









il||li __| ̄|○ il||li
961 ◆yS4mj58k26 :2005/08/28(日) 10:08:15 ID:GAwisvET
08/22/05の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/23/05の体重:起床後97.6kg,就寝前98.0kg
08/24/05の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/25/05の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/26/05の体重:起床後97.5kg,就寝前98.0kg
08/27/05の体重:起床後97.5kg,就寝前97.5kg
08/28/05の体重:起床後97.0kg

とりあえず8/15時点のレベルには戻したが…
今週会った知人に、頬の周りのだぶつきがなくなってきて、
二重顎が目立つようになったと言われた

水曜日辺りに出没予定
962 ◆yS4mj58k26 :2005/08/28(日) 10:09:24 ID:GAwisvET
×今週 ○先週
963大人の名無しさん:2005/08/28(日) 20:41:20 ID:LXwr+IEP
新しい会社に入って1ヶ月
この期間中に2kgも体重が増えてしまった。
昼飯が外食なのでカロリーのとりすぎが原因
週末は運動しているけど消費しきれないようだ。

付き合いもあるし、でもカロリーを抑えたいしで今悩んでる
964大人の名無しさん:2005/08/28(日) 20:45:02 ID:OjxHlu/z
私はその結果15キロ増えた。
963さん、なんとかしないと私のようになるぜよ
965大人の名無しさん:2005/08/28(日) 20:56:25 ID:LXwr+IEP
>>964
うわ〜15kgですか。
油断してると私もなりそうだ。
昼食は揚げ物とか脂っこいものは控えてはいるものの
やはりボリュームがありすぎて摂取過剰気味。
付き合いを考えると夕飯を少なくするしかないですかね。
966大人の名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:19 ID:07NM0FG2
私も転職して仕事の不規則さで+15キロ。
そしてそのまま5年、この間「脂肪肝」と診断されますたorz
オサーン…

967大人の名無しさん:2005/08/29(月) 02:07:14 ID:ssUck7Dc
昼外食なら立ち食いのざるそばやもりそば、
低カロリーなわかめや山菜おろしそばなどを食べ歩いてみては?
もちろん丼とのセットはがまん。
場所によっては立ち食いチェーンなのに座れたりそば湯もでるとこもある。
自分は家だとだらだら食べてしまうのが、
外食続けると体重へってきます。
なんだかなー。
968大人の名無しさん:2005/08/29(月) 03:20:47 ID:l0i+FT9b
>>967
>>963は「付き合いもあるし」って書いてるぞ。
自分で食べる物や量を選びにくい状況なんじゃないか?

>>965
うん、夕食を減らすのがいいでしょうね。
私は仕事が変わって8時半前に家に付けなくなってからは、
夜は食べない、またはヨーグルトと果物ぐらいにして、
すこーしだけ(一ヶ月で一キロ)落ちました。
朝と昼は割りとしっかり食べています。
969大人の名無しさん:2005/08/29(月) 12:11:47 ID:zMSHOVXT
早朝ウォーキングサボっちまった…
970大人の名無しさん:2005/08/29(月) 13:27:38 ID:wSGMF5Uk
夜やればいいじゃん( ´σ‥`)
971大人の名無しさん:2005/08/29(月) 20:06:21 ID:aJkpLLnk
外食で気をつけるのは、
・定食を選ぶ(丼物よりもいろんな食品が取れる)。
・脂物を控えるより、野菜を摂ることを心がける。
・注文の時、必ず「ご飯を少なめで」と告げる。
・(難しいが)時間をかけて食べる
・調味料をあまりかけない(塩味はご飯を進ませる)

あとは意地でもエスカレーター、エレベーターを使わない。

習慣になればしめたもの。
972大人の名無しさん:2005/08/29(月) 20:55:04 ID:HdNEqx0M
味の濃いもの食べるとご飯が進んじゃってダメだね
あと、こってりしたものとかさ
肉より魚とか
サラダのドレッシングとかも少な目とかさ
身近なものから気をつけられるものは色々あると思う
973大人の名無しさん:2005/08/30(火) 00:28:39 ID:F3IN0AyP
>>971-972
明日の昼食からすぐに実行できそう!
まずは魚を選ぶこと、あとサラダにカロリーが高そうなドレッシングを
つけるのは辞めますね。あとご飯の量を注文のとき少なくしてもらうように
言います。今まで、量が多くてご飯を残したいと思っても
店を紹介してくれる上司や先輩に申し訳なくて・・・
974大人の名無しさん:2005/08/30(火) 11:57:22 ID:ecJOBMVG
サラダなんて何もつけなくて味気ないと思ったら
塩とか醤油とかちょっとかけるだけでもいい
私はそうしてる
975大人の名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:36 ID:t9gjIKLT
小さな工夫なんですが。
コンビニサラダ、ツナサラダなら何もかけない。
味気ないサラダや最初からドレッシングがついてりときは、
ドレッシングの袋を逆さにしてつまんで、
上に油を分離させてから下の油なしのとこだけかけます。
これでかなりの無駄な油をカットできます。
あと、たまにつきあいでラーメン食べるときは、
野菜入りやのりトッピングを頼む。
そしてよく食べる人に最初から麺を半分以上あげてしまいます。
上澄みの油もあげちゃう。
単品メニューがあれば麺を頼まず、野菜炒めにします。
肉は誰かにあげちゃうか脂身を残します。
976大人の名無しさん:2005/08/30(火) 14:05:12 ID:yOhZRJRq
油抜きでサラダ食うなんて馬鹿だな
栄養の吸収率が全然違う
せっかくサラダ食っても不味いは栄養は摂取できないは意味無いだろ
977大人の名無しさん:2005/08/30(火) 14:52:09 ID:t9gjIKLT
普段から完全油なしコンビニサラダだけを食べてるわけではないから気にしません。
あくまで出先のコンビニでまかなうときのこと。
弁当よりは割高でもサラダを買い、
塩やきとりパックをあわせて脂身だけを残したり、ちくわなどを食べたりしています。
普段栄養を考える食事なら茹で野菜、
炒め茹で野菜に油質少なめの蛋白質などを一緒にとります。
加齢のため太りやすくなってしまいましたが普段体を使うため、
卵の白身もよく使う。(黄身はペットにやっています。)
978大人の名無しさん:2005/08/31(水) 00:11:57 ID:FWF4ywc6
ペットは大丈夫のなの?

油控えると脂溶性ビタミンの吸収率が落ちるから
気をつけて重点的に採るなりサプリで補うなりしたほうが良いよ
抗酸化ビタミンが足りないと健康にも見た目にもよくないから
979ブー子:2005/08/31(水) 00:13:15 ID:dvUQFBOp
しばらくの間 全然体重が減らずでしたorz
チビっと減って喜んで、ちょっと油断すると増えて これを落とすのに1週間かかって…
そこで今日は普段なら車で行く距離を歩いてみたら、1kgも減ってた♪
往復で2時間ほど
1日でこんなに減るものなの?

電気屋さんや大きな銭湯とかではかると、家ではかるより軽い
体脂肪をはかる機能もあるけど、これはあまりあてにならないという噂もあるのですが。。。
うちの体重計おかしいのかな。。。
980大人の名無しさん:2005/08/31(水) 00:21:29 ID:5h17euHO
>>977
素晴らしいですね!
ここまで徹底できるといいな〜。
あと、ちくわって何かダイエットに効果があるのですか?

今日お店でご飯を少なめにして下さいって注文しました。そうしたら
店が忙しかったせいもあってか、店員さんにいやな顔をされ
また、上司には調子悪いの?って言われてしまいました。
でも明日も頑張って量減らします。
981大人の名無しさん:2005/08/31(水) 02:40:38 ID:zFyEJpLX
厚揚げ豆腐は肉もどきとして色々アレンジできると思う
982大人の名無しさん:2005/08/31(水) 09:20:37 ID:EfyPtmDT
一日3度の食事のみにして
間食を辞めただけでも効果はでるよ。

983大人の名無しさん
ってか痩せてーなら食うなよ