新潟交通スレッドH23-I

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
2015年夏のBRT導入に向け、路線・ダイヤ再編と大きく変わりつつある新潟交通について語りましょう。

前スレ  あぼーん待機中新潟交通H22-I
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1331724795/

過去スレ 

新潟交通だけどなんかある? Part1
http://salami.2ch.net/traf/kako/997/997085555.html
新潟交通だけどなんかある? Part2
http://kaba.2ch.net/traf/kako/1000/10000/1000021938.html
☆☆☆ よろっと復活! 新潟交通 ☆☆☆
http://mentai.2ch.net/traf/kako/1011/10111/1011106888.html
(過去ログ倉庫に格納中)
あぼーん待機中、新潟交通
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1021209394/
あぼーん待機中、新潟交通,(ほぼ絶滅)
http://web.archive.org/web/20030206074252/http://society.2ch.net/traf/
21:2013/09/08(日) 10:27:32.27 ID:3O/l/95o
過去スレ(続き)

またまたあぼーん待機中 新潟交通
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1054295969/
続・またまたあぼーん待機中、新潟交通
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060408603/
またまたアボーン待機中 新潟交通整理券3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060353839/
アボーン待機中新潟交通|4|臨港二・山ノ下HP
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1069682272/
あぼーん待機中新潟交通|5|入船(営)・臨港二
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1079875142/
あぼーん待機中新潟交通|6|東関屋駅
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094309330/
あぼーん待機中新潟交通|7|川岸町経由県庁
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106924059/
あぼーん待機中新潟交通|8|笹出線経由新潟駅南口
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1122158248/
あぼーん待機中新潟交通|9|県庁
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1134309360/
あぼーん待機中新潟交通|10|市民病院・鳥屋野体育館
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1145369456/
31:2013/09/08(日) 10:29:45.58 ID:3O/l/95o
過去スレ(続き)
あぼーん待機中新潟交通|11|信濃町・西部(営)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1157845069/
あぼーん待機中新潟交通|12|浜浦町・西部(営)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1167919601/
あぼーん待機中新潟交通|13|臨港・北葉町
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177683334/
あぼーん待機中新潟交通|14|臨港二丁目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1188616086/
あぼーん待機中新潟交通|15|東関屋駅
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1197455766/
あぼーん待機中新潟交通|16|附船町
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208520441/
あぼーん待機中新潟交通|17|朱鷺メッセ・佐渡汽船
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1219304730/
あぼーん待機中新潟交通|18|古町経由佐渡汽船
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1228229299/
あぼーん待機中新潟交通|19|新潟青陵大学経由水族館
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1236381204/
あぼーん待機中新潟交通H20−N
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1253187566/
あぼーん待機中新潟交通H21-N
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1289820573/
41:2013/09/08(日) 10:38:29.08 ID:/+8SVrZ4
関連スレッド
越後交通の将来を見守ってみるスレ 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1360498372/
月潟駅らくがきノートin2ch
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1286970634/

新潟交通公式
http://www.niigata-kotsu.co.jp/
新潟市 新たな交通システム
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/newsystem/index.html
新潟都市「にいがたバス研究室」
http://www.niigata-city-rippm.jp/bus_labo/
5名74系統 名無し野車庫行:2013/09/08(日) 21:23:28.72 ID:n5ZBpKzi
>>1
乙まんじゅう
6名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 20:58:28.23 ID:jEsc70yL
6ざヱ門
7名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 23:05:22.04 ID:4Tuc82Iv
一応高速バス絡みなので燃料投下

鳥原にも中之島見附にも巻潟東にも遅れること幾年月
ようやく三条燕にも高速バス利用者用駐車場整備の話が

ところが中身があまりにも時代錯誤
ギャグかよって状態
8名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 08:13:05.08 ID:65z7z9Bk
具体的には?
9名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 20:26:15.71 ID:TKTWCPK9
利用は地元民限定
燕側に作るのだから三条ほか使うんぢゃねーぞ
想定規模50〜60台程度

詳しくは越後ジャーナルで記事になってる

越後線の増発実験に対する協力体制といい、時代錯誤もはなはだしすぎるわ

着ぐるみの方がいいんだもんな〜
10名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 21:58:59.28 ID:AHPlmLq1
競馬開催日に豊栄−競馬場、新発田ー競馬場を実用的な時間(8:45ころ着)に増発してほしい
11名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 20:01:43.07 ID:sziURJuB
なんか行政処分食らってる
12名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 20:39:21.21 ID:9YBP0Lgr
G1405-Nって潟東に転属!?
13名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 23:51:53.11 ID:cFW0SsK2
>>11
それはけっこうでんなあ
14名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 02:20:33.61 ID:IKsyV6tU
>>12
そう。
曽根線とかで見かけるよー。
15名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 12:07:16.87 ID:1oZ+G3ey
横に書いてるナンバーの前後のアルファベットって何?
16名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 13:05:27.30 ID:ZlQge/DX
車両メーカーだったはず
Hが日野Gがいすゞ数字はナンバープレートの数字
17名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 16:43:05.17 ID:9BmorcM7
>>16
カスはウソ書き込むんじゃねーぞ、バカタレ。二度と来るな。
18名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 09:25:14.99 ID:nyDT4YZb
うるせーばか
19名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 23:47:09.62 ID:xNZMaiKa
>>15
・数字の前のアルファベット
G...ナンバープレートの分類が「新潟22か」

H...「新潟220か」

A...小型車(マイクロ等)

・数字は単純にナンバープレートの数字

・数字の後のアルファベット
I...いすゞ
M...ふそう
N...UD

今日は休みで酔っ払ってるから、間違ってたら訂正お願いします。
20名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 08:46:38.11 ID:ap+Wu522
>>19

>H...「新潟220か」

なんだよ220って。

>今日は休みで酔っ払ってるから、間違ってたら訂正お願いします。

下手な予防線張って言い訳してるんじゃねーぞ、カス。
21名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 19:28:28.48 ID:15xhvVDg
200だな
22名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 21:17:30.19 ID:24idRIcR
うるせーバカども
23H23-I:2013/09/16(月) 09:34:58.24 ID:AVm1IDNl
台風21日に襲来すればよかったのに…
24名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 14:11:12.52 ID:OjfbrAXD
>>23 なぜに?
25名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 19:49:13.85 ID:uj9yyMJ4
福島行きのバスってなかったっけ?
26名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 21:14:57.55 ID:obOcmsYf
>>25
会津若松と郡山行くのはあるけど
27名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 09:49:47.06 ID:YU6TsbDl
またN部のウテシが一番乗りかや…
28名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 09:56:11.15 ID:Bae4JtxI
どんな廃品が売られてる?
定番の方向幕・テープ・ハンドル・バス停看板くらい?

お絵かきバスの車番は何ですか?
<(_ _)>
29名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 12:09:47.11 ID:Y6elpFxZ
G1128−M
30名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 20:31:44.23 ID:rprsWBnS
雨漏り車か
31名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 07:17:45.71 ID:za8K7E0q
>>26
そうなのか
福島以外の隣県、山形も群馬も長野も富山も県庁所在地へのバスがあるのにね
32名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 00:17:44.43 ID:5YXH5rvC
バスだけじゃなくてバスセンターも雨漏りしてんぞ
とっとと建て替えろやボケ
33名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 13:05:37.42 ID:pFc1M4m8
さすがに最近は黒煙はく古バスは見なくなったなあ
34名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 15:00:14.79 ID:ODIzzRYL
35名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 01:52:16.27 ID:ZCk4Efql
倒産、マダー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
☆チン
 チン☆ ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|       |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 08:15:42.88 ID:r40UG5BF
AA嵐くん、通報しました。
37名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 09:38:58.41 ID:L2+0xsP8
>>31
福島市内への需要が少ない
福島駅経由福島競馬場行きなら考えられそうだが、相手があることだからなぁw

郡山はサンシティだの駅前に豪華なショッピングモールあるし、会津若松だと終着付近にアピオだったかあったはず。
しかも会津若松は八重の桜で湧いてるしw

喜多方行きはないんだな。ラーメン好きの俺としては残念だ
38名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 14:28:49.80 ID:IxLE2LEX
県庁なのに需要が少ないってのはな〜
郡山へ県庁を移す話も出ているらしいが納得だわ
喜多方は高速から距離があるのがネックだろうね
39名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 01:07:12.09 ID:gpnjX4JC
そーいや、バスカードも終わりだけど、ウテシの夏服も終わりだな。

夏服がブルーなのはいいんだけど、個人的に白いYシャツ来てる人もいるし、
制服ってどうなってんの??
40名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 07:41:28.28 ID:ah+16UQ5
お金が無いから会社夏服の支給止めたみたいよ。
白シャツは自腹だからね!
41名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 22:36:09.64 ID:V+jHLoWB
消費税が上がるとバス運賃も値上がり?
市内線210円とか郊外初乗り180円とかやるとしたら、高すぎだろw
42名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 23:45:29.89 ID:ddnq7cFI
どんどん運転手辞めていく
俺もはやく離脱したい
43名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 00:35:45.30 ID:TuDKTfQn
>>41
高すぎ。
今世紀になってから二度も値上げしているのは全国でも新潟交通だけだよ。
BRTの件もあるし、消費税10%になっても据え置きくらいのことしないとまた客が減るぞ。
44名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 13:08:23.44 ID:c9C/eRZg
>>41
たぶん初乗りを200円にして、距離に応じて利率変動で値上げするんだろうか。
最大で1000円になる路線も出そうだな
45名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 20:37:13.43 ID:XrBQBtA5
初乗り210円が高いってどんだけ貧乏なんだよお前ら。
仮に300円だったならバスに乗らずにタクシー乗るかなって感覚。
世界の先進都市京都市なんか既に220円新潟市は後進田舎市。
46名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 22:32:54.95 ID:IDseQr31
>>45
最低賃金向こうのほうが高いじゃないですかやだー
47名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 22:42:51.09 ID:pH61HRua
BRTなんか高給もらってる公務員全員にノルマ乗車させりゃいいやん
48名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 04:53:40.43 ID:DDTgVyWM
>>47
カットカットで思ってるほど高くはない
49名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 20:09:01.75 ID:jovtjxra
傘でバスを止めるババア
50名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 21:14:43.80 ID:rS8J+bVi
バス待ちしてるBBAはなぜ歩道を塞ぐのか
バス停から歩道と平行に並べばいいのになぜか歩道を横断するように並んでものすごい邪魔
51名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 22:04:23.94 ID:PZrS9z6z
JRバスに混じって新宿近辺で見る新潟交通はいまだに見慣れないな
池袋では自然なんだけど

昼間に見るようになった宮城交通もだけど
52名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 06:21:30.48 ID:5i6gi4if
>>47
グラサン(死語)掛けながら左折に二車線使う運転下手くそな低年収糞チンコーウテシより
身体に絵が書いてある高年収地方公務員様の大阪市バスウテシのほうがはるかに勝ち組だなwwwwwww
53名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 22:04:09.75 ID:aC+0mkMQ
不燃物投下

・明日から毎年恒例・惰性でやっているだけの投資対効果はガン無視・無意味な社会実験実施!!http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/by_bus/in_central_area/kotsu_one_coin_resut.html
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/by_bus/in_central_area/kotsu_ryuto_25kouki.html

・11〜25日・ノーマイカーデー「マイカー通勤では2人に1人は人身事故起こす」「公共交通機関を使うと痩せる」
 →でも任意保険加入していれば経済比較でマイカー通勤>公共交通機関利用(?)
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/mm/nomycarday/h25_no-mycar-day.html

・ニョイ肩賤民アホンブズマンBRT購入費支出住民監査請求定石通り却下
 住民訴訟やる気(てか金)あるのかないのかアホンブズマンの真価が問われる時
54名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 01:07:00.51 ID:aOoxQ7+F
>>53
バーカ
55名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 09:15:21.70 ID:K+OBhZDP
まあいい歳こいて高級車乗ってるジジババを減らすには賛成だが
街改革もせずに脱車社会を目指そうたって無理っぽ
56名74系統 名無し野車庫行:2013/10/06(日) 01:18:25.16 ID:K+HjCHtA
ジジババにはどんどん運転して税金納めてもらって
どんどん事故ってある程度は昇天してもらわなきゃ日本の財政が破綻しちゃうじゃない(^^;)
57名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 17:37:46.10 ID:F7rJ0Ux2
シンコー基本給あがんの?
58名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 07:42:42.05 ID:DpHnf9pP
上がるわけない
59ノー天気マイカーデー(昭):2013/10/22(火) 21:22:36.89 ID:YjWJBF86
>>53-54
アホンブズマン、重い腰を上げてようやく明後日にも公金の不正支出(連節バス購入費)差し止めを求めて獣民訴訟するみたいね。
遅きに失した感があるけれどアホンブズマンとアホ篠田の対決が楽しみw
日報だけでなく日経にまで酷評されるなんちって政令市「にいがた」wwの勘違い交通政策の行方は!?

>>57-58
今まではデフレだったから据え置きでも可処分所得増えてたけど、インフレになれば生活が困窮するね。
60名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 01:04:50.45 ID:kJpNrCuX
田ノ浦は吉田線だけのバス停?
巻駅行きは間瀬始発?
61名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 12:14:02.25 ID:gRNagaEm
>>175 ですね
62名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 12:17:27.68 ID:gRNagaEm
連投すまぬ >>175ではなく>>60にレス
63名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 12:43:30.78 ID:kJpNrCuX
>>62
どうも
歩こうと思ったけどトンネル抜けないといけないな
64名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 18:45:50.67 ID:TpoKqJBJ
西武バスのバス感謝祭に新潟交通の3列座席の高速バスが来ていた。
わざわざ回送して持ってきたのか?
木張りの床が懐かしかった。でもあまり人気がなく、隣のレジェンドカラーの西武バスのほうが人気あった。
乗りごごちは良かったな。新潟までならのってもいいかな。リクライニングが浅いから夜行バスでは乗りたくない。
グッズも売っていたけど買っている人はあまりいなかったな。
65名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 21:40:05.07 ID:ZJfrV8cr
BRTってどうなったの?
66名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 00:09:20.84 ID:aRTlSjGc
>>65
BRTアンチのオンブズマンが公金投入ハンターイとかいって足を引っ張ってます。
国交省では大々的に推進しようという時に、ホント空気読めない連中ですよ。
67名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 11:33:35.50 ID:YAFJbH8c
税金の無駄遣いだからやめた方がいい
68名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 16:11:58.57 ID:m42m2GOG
今日共産党系の団体が古町で街頭活動してたよ。仲間入りしたら。
69名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 18:20:20.95 ID:13IlQg0A
成功するとも思えないんだけどな
大金投入しておいて冬は雪の関係で走れないとか何言ってるんだか
70名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 22:49:30.37 ID:irzH6d3O
>>69
やりもしないうちからそんなこと言っても何も始まらないけどね。
昔から「やってもムダ」「どうせ失敗する」とか言って何もやってこなかったから
今の惨状がある。
企業がダメ社員と判断する典型的な思考パターンだよ。
71名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 23:35:52.12 ID:uwBFTINL
今の惨状って具体的に何?
72名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 06:47:20.04 ID:A/LTyBk/
現状、客が乗り切れない訳じゃないんだよね。
同じお金でノンステ台数揃えた方が良くね?
73名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 07:54:33.56 ID:UUnWfkpC
政令指定都市にふさわしい交通システム導入って大々的にぶちあげてたわりに
ふたをあけてみたらただのバスレーン+連接バスになってるような気がする
74名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 12:14:30.27 ID:nnsCNcI9
潟東に新低床のKC-LV、KC-MPが来ればいいのに。
75名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 20:15:48.98 ID:eedn8sNV
本体と観光で回数券は別?
76名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 23:45:14.03 ID:i4nmfuIM
>>73
中央専用走行路が「車の邪魔」「安全に問題有り」と市民からブーイングが起きたから。
富山を始め路面電車の走る街では当然のように受け入れられていることだが、その部分から
理解を求めないといけないからどうしても時間がかかる。
そういう中で早急にバス交通の改善を図るためにはバスレーン+連接バスは当面やむを得ない。
むしろ連接バスは最後の砦。
これまで反対派の圧力に屈したらそれこそ金と時間を掛けて出来たものは「りゅーとりんく」と変わらない
と言うアホな結果に終わるだけ。
だから、連接バス導入だけは何としても死守しなければいけないのよ。
77名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 07:18:37.77 ID:/Ybtc+Y2
もっとシンプルに考えるべきでさ
たとえば新潟のことをまったく知らない人間が東京駅から新幹線で着たとして
予備知識無しで古町にひとりで路線バスで行けと言って行けるか?
78名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 19:32:39.47 ID:L6VfbyZ0
>>77
そんな人はバスじゃなくタクシー一択だろJK
79名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 23:03:04.39 ID:22GqI56l
>>78
だからそういう利用者をバスに誘導しようというのもBRTの目的の一つ。
政令市の市内交通がタクシー一択というのは他では有り得ない。
80名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 22:26:24.72 ID:eL8rjc1U
どこかへ行くのに下調べもしない人はバスを利用しない人なんじゃないかな
新潟に限らずどこでも同じだと思うが
81名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:19:51.47 ID:/FCIK/dH
まあ、普通の会社は公共交通が有るのなら極力そっち使えというのが常識だけどね。
「1人での」移動にバカ高いタクシーなんぞ経費の無駄遣いそのもの。経理からこっぴどく叱られるぞ。
82名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 12:58:04.94 ID:/hc37+qj
満願寺はどうしたんだ?
83名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 20:55:30.68 ID:2/KTgAPe
84名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 14:19:54.14 ID:X+ZfkkGd
>>82
バスからメスに御乗換。SNSは平常運行。
85名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 06:57:33.51 ID:1+gW9J/D
メスって?
86名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 21:00:02.09 ID:yGMaUisA
旧新津市に俺の祖父が眠ってる満願寺があるが
何にも関係ねえじゃねえか。ボケ!
87名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 15:49:22.65 ID:zyUqE4Uk
万願寺も大変なんだな
メスも大変だ
88名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 23:09:21.56 ID:DZDIXgV8
>>76
そのしわ寄せが郊外からの乗換えという形で出ちゃったらまずいでしょうよ…
バス専用のレーンを作るって発想自体には賛同するし、自家用車への依存度を落とす試みは必要だと思うが、
それと連接バスがイマイチ繋がらないのと、導入に合わせて系統が青山で切れるってのがね。

強いて言えば、運転手一人あたりの運搬力を増やせるという利点はあるが、
連接関係なくできる手を打ってから検討しても間に合うんじゃないかなとは思う。
バスの増発が追いつかないorバス大杉というイメージをあの周辺通る人が抱けば輸送力強化を求める声は増えるかと。
89名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 23:40:47.87 ID:FMt6hg+2
>>88
だがしかし、LRTにしてもモノレールにしても地下鉄にしても、結節点での乗換はつきまとうわけで、
ある意味そこは割り切るしかない。
乗換で不便になるというのは市も新潟交通も十分に認識している。
でも、そこに踏み切らないと新しいステージには進めないのも事実。
だから乗換を強いることの代わりに郊外部の大増便によってデメリットを少しでも打ち消そうとしている。
90名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 11:18:40.40 ID:k0axZwLb
そんなに毎日毎日頻繁に積み残ししてるの?
乗り切れない訳じゃないなら連接は要らないよね?
91名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 15:20:44.02 ID:gpTaH8r2
そんな中、京成シターロ来たーよ。
92名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 01:34:43.77 ID:2oM6MQ9H
郊外部大増便?
そのうち乗客が増えないことが分かって最減便必至なのに
93名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 00:21:26.35 ID:wkPHawhw
増便しても利用者が増えないなんて必至に否定しているのは世界広しと言えども新潟だけ。
他の都市では増便=待ち時間減=利用者増につながるというのが常識。
待ち時間についてどれだけ待てるかという人間心理の問題だからね。
もっと視野を広げないとダメだよ。
94名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 13:37:32.14 ID:pB1AGuLp
そう言ってもパイが少ないのは事実
95名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 20:03:22.13 ID:4x+lLGG5
>>79
越後平野以外の地域からは、大都市としての存在意義が見出せないのに、
(大合併特例とはいえ)政令市になるから、そういう不思議事態になる。

政令市新潟は全国的な人の流れを無視して勝手に作った人工都市。
96名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 22:34:51.98 ID:571zjJOb
>>94
新潟市はDID面積・人口見ても公共交通が十分成り立つ地域だよ。
それが前市長の公共交通無策の影響で減便とバス離れが起き、現状では全国平均よりも公共交通利用率がかなり低くなっている。
人口密度70人/ha以上の都市の公共交通利用率が10%以上(国土交通省調べ)であるのに対し、新潟市のバスは2.8%。
逆を返せばそれだけ増便による利便性向上により利用者増となる可能性も高いと言える。
今回増便を計画しているのもそのような人口密度の高いエリアの路線であり、調整区域のような人口希薄なエリアまでかまわず増便
というわけではない。このあたりがどうも誤解されているような気がする。

>>95
新潟市より人口規模の小さい街でも路面電車やバスが元気な街はいくらでもあるよ。
97名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 22:50:58.36 ID:mzR1xsdv
新潟は4方向に鉄道路線がのびていてそれなりの輸送力があるのを忘れてはいかん
98名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 23:21:28.70 ID:571zjJOb
>>97
だがしかし、
・私鉄がない
・市内の軌道系交通(路面電車・モノレール・地下鉄)もない
という点も忘れてはいけない。
JRも20分間隔と私鉄と比べると見劣りする。
バス以外の公共交通も都市規模に比べ非常に貧弱というのが実情だよ。
99名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 08:10:15.10 ID:+E6cbrr5
万代口のバスターミナルも問題があると思う
毎回バックしないといけないし、時々接触事故起こしてる
100名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 19:46:09.24 ID:C8CA+v+R
それは新潟駅高架化とセットでやるんでしょ?
101名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 21:36:53.28 ID:rZRy2Jkc
>>93
市長や市職員があのレベルでは無理
102名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 04:22:35.00 ID:4nGzoJX5
交通自体も同じようなもん
思いつきだけで循環バス走らせて、庶民の生活上の迷惑考えてないもんな

たまたま青山イオンに行く途中で試乗運転のBRT見かけたけど
さっぱ乗ってなかった
103名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 04:34:27.87 ID:0TEpBHNl
新潟交通の存在が迷惑
運転下手くそ事故多い
104名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 06:17:07.29 ID:d25xrEur
ってかバスが邪魔
105名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 11:07:48.11 ID:VZL6yGi5
給料安いから残業残業残業で事故多い
106名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 13:23:31.37 ID:XTuwTZXN
>>88-102
相変わらずいつもの人がいつものフレーズでかみ合わない書き込みしてるね。
それでもようやくここまで来たって感じだね。
交通政策はどこへやら、購入・運行が目的と化した連節バス導入。
107名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 22:10:09.54 ID:roF4ExUc
本気でBRTやるんだったら青山イオン建て替えのときに屋内バス停をねじこむくらいしなきゃダメだよ
108名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 01:04:36.50 ID:W963yEa7
結論:BRTは不要、新潟交通は税金で救済する必要なし
109名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 03:16:27.70 ID:BfPeJlY2
道路にしても交通にしても市がやることは思いつきレベル

これじゃ利用者が増えるはずがない
110名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 03:32:06.54 ID:gUHvf0u+
浜松や静岡は税金でバスを支援したからバス離れが新潟より激しくないということはきちんと認識したほうが良いよ。
新潟交通の敵視、公共交通への税金投入への全否定、仙台と東京しか見ないというのは新潟市民の三悪。
111名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 03:54:24.01 ID:W963yEa7
バス離れだろうが何だろがそんなもん事業者の努力不足
バスなんか使わない市民からすれば
バスはちんたら走って停留所では蓋をして左折くらいで二車線塞ぐ邪魔者でしかない
仙台や東京の例を持ち出すなとか言ってんなら浜松や静岡の例が新潟にそのまま当てはまるわけがないだろうがハゲ
112名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 11:41:19.49 ID:+DM4LyH1
ま〜た「自分らに 関係ないもの 全てムダ」厨が暴れてるな。
113名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 12:48:10.33 ID:Ix62VRSq
>>112 
相変わらず暴れているよな。教育や福祉なんか関係ないそんなの無駄。
公共交通にもっと税金を回せとか言ってる奴。
こんな檻の中で暴れたところで無意味なことにわかってないようだし。

さてさて篠田クン、新潟の道路への異物(連節バス)混入を目指してるらしいね。
何年か前の、学芸員の反対を押し切って美術館に異物(土)を混入した教訓は活かされていないようだね。
やってみなけりゃわからない? やる前から識者には想像ついていたようだけど?
前回はカビとクモが発生して新潟市美術館の信用は奈落の底に堕ちたね。
今回はどうなるか、識者には想像がついているようだけれど、蓋を開けてみなけりゃわからない。
確かにそうだな。楽しみだ。
114名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 17:35:55.96 ID:t+o78rKZ
排ガスばらまく自家用車や旧態依然なバスも異物だしな

いや汚物か
115名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 18:25:08.24 ID:MCu+YDA8
>>113
ここはバス板だよ。
貴方のようなバス嫌いが来るところではない。
クルマンセーや市政批判は鼬害。他でやって。
116名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 22:20:16.28 ID:lMVBtDMF
もしバスに税金を投入するなら、BRTじゃなく
電気バスの方がいいと思うよ。BRTが電気で動くならBRTでもいいけど。
確か都バスに電気バスがあると思うし、車庫に充電器があると聞いたことがある。

電気バスなら排ガス一切出さないから環境にやさしいということになる。
だから電気バスの車両導入に税金を使うことには反対しない。
117名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 06:17:41.91 ID:cox4lqXy
BRTに投入する税金で運賃の値下げがいいね。
118名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 19:42:38.40 ID:Aaf3mSSM
BRT=連節バス
じゃないという事からまず勉強しなおそう

連節バスを導入しないでBRTを始めてみればいいんじゃないかな
119名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 23:57:07.13 ID:DXxOVjGz
>>118
残念だが、連接バスも専用走行路も無ければただのりゅーとりんく。
これだけ金と時間を掛けているのだから、どちらかでも実現させなければ意味が無いよ。
120名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 00:40:37.29 ID:pLPh6tUb
バス専用車線作ってそこに既存のバス走らせりゃいいんじゃね?
失敗したら専用車線を一般車線に戻して停留所撤去して
走っていたバスはそのまま使えばいいんだし
BRTなんて言ったって所詮はバス2台分でしかないんだから
さほどバス台数と運転手数の節約にもならないだろう
121名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 00:57:13.10 ID:0YnRPSEt
>>120
それが専用車線の設定をしようとしたら猛反発をくらい、まず連接バス導入からという話になった。
あと、連接バス入れてもバス台数と運転者数の節約にならないとは言うが、4台導入と8台導入では
郊外線増便余力65本分の差が有り、決して小さい数ではない。
122名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 21:00:35.01 ID:iKi9sAUb
南口-新潟空港のバス、普通の銀色の路線バス用車両だった
高速用の緑Nの車両のときはたまに見かけるが、空きが無かったのかな
123名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 21:24:39.69 ID:vw/UyCbN
>>122
緑NだとIC非対応だから、最近は銀バス代走が多い
124名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 21:52:38.75 ID:iKi9sAUb
なるほど、そんな理由があったのか
125名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 04:59:44.38 ID:v76oyJX/
そもそも東京の真似をしようというのが間違いの元

空港リムジンバスやアルビラッピングバスは何のために出したの?
それをろくに使おうとせずにあれもこれもなんて言うから街がおかしくなる
126名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 08:34:59.22 ID:25j8D7Y6
どうも市長や市幹部の中に
唯一の軌道系公共交通機関の無い政令市という焦りみたいなものがあるみたい
新潟市の実態は中核市レベルなんだから身の丈に合った事をしないといつかは破綻する

現状で十分
人口が減っているからこれ以上市街地を拡大する必要も無いし
新規に路線バスを開設する必要も無い
路線バスは縮小し続ければよかろう
127名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 23:11:23.35 ID:nCZ4TKCP
だから「中核市」でも路面電車や私鉄・バスが市民の交通機関として機能している都市は
いくつもあると何度書いたらと小一時間(略
128名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 00:03:02.26 ID:d/xXai+U
>>127
今のままだと何がどう悪いの?
129名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 00:27:33.72 ID:SaLxeIkH
既出だったら申し訳ないんだが…

昔、シルバーボウルの従業員だった人を県内の
別のボウリング場で見かけたんだが、シルバーボウル閉鎖後
(労組入ってたらしいが)新潟空港の仕事場に配置換えされて働いていたらしい

今更こんな事言うのもなんだが、BRTだの連接バスだの基幹システム言う前に
明らかな人員過剰・事業過剰じゃないの?労組とかの影響なのか行政の影響なのか分からないが

何だよセブレ新潟ってw
130名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 01:58:34.57 ID:ifw0JKJa
>>127
だから中核市でその逆もあるといえば何度(ry
131名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 08:23:51.85 ID:iqnngzru
>>127
だから「中核市」でも路面電車や私鉄・バスが市民の交通機関として機能してる都市の例が
そのまま新潟に当てはまるとはいえないと何度(ry

マジレスすればそれらの都市はそれらの交通機関が昔からあって
市民の間に利用が定着してる場合が多い(富山市・長野市・高松市・松山市・高知市・鹿児島市・那覇市など)
その他、地形的な要因で市街地の拡大が困難なケース(長崎市)
がほとんど
さらにそれらの都市では利用しやすいダイヤの設定や他交通機関との連携
1日乗車券などの発行など事業者側の努力もある

新潟の場合、バスから離れて車に慣れきってしまった市民がほとんど
平野にあり、土地もいくらでもあるので都市機能はひたすら分散
さらに冬は雪が降り、海からの季節風が容赦なく吹き付ける
バス路線の廃止やダイヤの閑散化も進み、路線バスの無いところに住む市民も少なくない
そこにいきなり市街地のメインストリートの車線を潰してバス専用にするなんて
あまりにもやってることがアホすぎる
日本のどこにこんなアホな事やって成功した都市があるのか?
現実として車の便利さに慣れきった新潟市民を今更バスに呼び戻すなんて不可能
りゅーとリンク設定後もバス利用者が減り続けている冷厳な事実がそれを物語っている
132名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 13:20:51.63 ID:ZpXBv/NJ
もし本当に公共交通機関を最大限に利用したいなら
その前になぜ市の無謀で無計画な都市開発を批判して見直さなかった?

日報メディアシップにしてもあれなら万代島で朱鷺メッセと並ぶようにして
景観重視すれば、たぶん違った流れになってたと思う
万代島ルート線みたいに、やたら道路ばかり広げて、街の便利さを壊してまでやってどないすんの?
133名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 19:56:46.86 ID:Q5fgu/uL
それを言い出したらそもそも新潟交通線が万代橋渡って新潟駅に直結できなかった時点でダメダメなんだけどね
せめて東関屋をBT化したときにBRTやればよかったのに手遅れ
それでも新潟の公共交通機関を何とかしないといけないのはこれから福利に回す金が無くなるからだよ
134名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 20:29:37.97 ID:OmcZJSzF
>>132
市が開発した訳でもないし、開発を抑制するには用途や条例で規制するしかない。
それを市の判断で出来るのか?

結果だけ見て過程を今さら非難することほど生産性のないものはない。

そうならないように今から都市計画を是正するように訴え続けてね。
後だしじゃんけんと思われないように。
135名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 20:32:02.53 ID:OmcZJSzF
参考までに朱鷺メッセ近くにメディアシップが出来て景観が変わると、どういう流れに変わるのさ(笑)
136名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 20:56:59.38 ID:1JLVyu5N
そりゃ、連絡デッキが落ちるんだろw
137名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 22:10:53.19 ID:Q5fgu/uL
朱鷺メッセは失敗施設
138名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 22:43:25.48 ID:lReRghRx
失敗国家ならぬ失敗県都
139名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 22:46:43.09 ID:/Q3Zvbtv
お前らにいるかどうかわからないけど、周りの友人に日頃からバスに乗ってるやついる?
学生の時はいたけど極少数だったし、社会人になった今は全くいない。
140名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 01:57:00.06 ID:385/kOTD
>131
それならこっちもマジレスするけど、
貴方が例に挙げている都市はそのほとんどが行政が公共交通というものを重視していたし、
市民もそれを理解しているんだよね。
新潟のようにハコモノと道路しか目が向かず新潟交通そんなの勝手にしろと放置プレイしていた
H前市長と本業なんかどうでもよいしRと新潟交通への公的資金投入断固反対で固執する市民
ばかりでは公共交通が衰退するわけだよ。
それを是正しないと車が使えない人は住むなという人に厳しい都市になるだけ。
新潟は車社会だからと呪文のように唱える人がいるが、いつかそれが市民に対して牙をむく時が来るからね。

「車は走る凶器」

だということはくれぐれもお忘れなく。
141名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 02:09:25.51 ID:385/kOTD
>>131
もう一点、なぜ新潟のバス利用者が大幅に減ったのかというと、
それは地形でも、車の普及でも、都市構造の変化でも、気候でもないよ。
最大の原因は、

新潟は○○だから無理

というできない言い訳を見つけて問題を解決しなくても仕方がないという市民意識だと思うけどね。
気候で言えば、富山がLRTやっている。
車が普及している浜松でもバスは頑張っている。
都市構造の変化があっても、前橋は試行錯誤を繰り返している。
不利な状況があってもそれを言い訳にせず、努力している。
いい加減甘ったれ根性は捨てたほうが身のためだよ。
142名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 05:31:12.20 ID:MqCyM5+y
日本ってさあ、消費税ばっか注目が集まって海外の付加価値税についての議論って
あんまししないよね
篠田も泉田も相変わらず消費税スパイラルについてはスルーしてるし

公共交通の一番の重点は通勤通学。これだよね。買い物やイベントのための便利さのためじゃない
通勤通学ってと朝晩だけしかないように思うが、夜勤や昼通勤してる人も多い
今まで都市開発や道路整備ばっか過剰に推し進めすぎて、要の集客に関しては市民もかなり問い合わせしてると聞く

結局、お役所仕事では地域活性化するわけがない
143名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 12:44:09.42 ID:x/mbLK0L
人間一度覚えた楽さは変えられないよ
144名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 14:01:13.82 ID:OsBRlqtt
家から大して離れていないスポーツジムにさえ車で行くような新潟市民に
公共交通機関を使えばこれだけカロリー消費とできますよと
シュミレーションしてみればいい
地方の人間ほど歩かない生活を送っているから多少は効果あるかも?
145名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 16:13:16.88 ID:x/mbLK0L
東京に遊びに行って公共交通機関のみで移動して帰ってくると筋肉痛になる。
日頃どれどけ歩いてないかわかる。
昔は都会の人間は体力無いとか言ったけど、今は絶対逆だよね。
146名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 16:21:04.21 ID:kIMX+0sI
亀田のイオンとかムサシとか行けば店内結構歩かないか?
147名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 18:11:49.22 ID:eqWdIht5
その亀田のイオンに行くのにバスを使う奴がどのくらいいる?
148名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 20:15:51.64 ID:TjR7ZPjj
>>146
まあ、歩くことは歩くけど実際には大した歩数にはならない
たった3階しかないのに階段を使わず
エスカレーターやエレベーターを使う人がいかに多いことか

>>147
駐車場は満車でもバスは相変わらずガラガラですねぃ
駐車場も入口に近いところはみっちり停まっているのにちょっと離れた駐車場はガラガラなんてことも

>>140>>141
とりあえずお前が免許も取れず車も持てないことだけはよくわかった
149名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 21:31:31.28 ID:6r+Dn46i
生活保護受給していると車持てないらしいから
150名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 22:10:47.31 ID:UmJudydP
おっと、新潟交通スレだった。
151名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 01:55:32.45 ID:HzOY843g
>>148
飲酒しようが体調悪くても怪我をしようが高齢になっても周りの迷惑を考えず
車に固執する人間ということがよくわかりました。
お願いだから周りに危害を及ぼすマネは止めてくれ。
アンタは良くても他は困る。
152名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 08:20:17.53 ID:vFMgwuwg
>>149
公営バスじゃないから乞食無料乗車証も出ないしな
153名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 13:25:55.40 ID:27LsRw4L
まあ士農田市政は地域活性化に関しては後回しで
頭の中の計画だけ優先してるからな

いわば模型の街にバスのオモチャ走らせてるようなもんだ
154名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 22:54:49.02 ID:81t1VBQ5
>>151
↑なんでこの人はこんなにも必死なの?
155名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 01:51:02.43 ID:NlK5HOoR
こんなところで喚いてもしょうがないとか言ってる茶化して腐すクンもしょうがないねぃ。
そんなこと言うくらいならわざわざ書きこまなくてもいいのにねぃ。
よっぽどの暇人なんだねぃ。
156名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 07:49:23.71 ID:F086v9QL
>>155
誰も相手してくれない公共交通活性化の戯言も
是非含め相手してくれる暇人が集うからね。
この糞スレが最後の砦なのさ…(褌)
157名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 10:10:06.42 ID:P3vTe6pT
新潟県市がJR使って白新線を豊栄まで20分ヘッドにして頑張って乗客多少増えたみたいだけど、税金いくら投入してるんだっけ?
増えても昼間なんかロングシート独り占めなんだがw
公共交通機関に乗る地盤が無いんだよ。乗ってるのは学生とジジババだけ
158名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 10:31:13.42 ID:F086v9QL
>>157
× 新潟県市      ○ 新潟市と燕市
× 白新線       ○ 越後線
× 豊栄まで20分ヘッド ○ 吉田〜内野間40分ヘッド
× 乗客多少増えた   ○ 最初一瞬増えたけれどその後何と実施前より減少w
税金は当初投入しなかったけれど客減って焦って200万投入電車にラッピングするという珍策w
2行目以下は間違いありません。再来年3月改正で元どおり濃厚。接続考えれば60分ヘッドが妥当。
バスの場合は新車の連節バスを4台購入し、補助金の都合で7年運行することだけが目的なので「大成功」確実。

参考
【社会実験】越後線・弥彦線★15【ピンチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1355174511/1
今日の市報にいがた
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohoshi/shiho/backnumber/h25/shiho131124/pdf/1124_P5.pdf
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/kohoshi/shiho/backnumber/h25/shiho131124/pdf/1124_P4.pdf
159名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 02:09:08.09 ID:EznaQhXm
>>158
そもそも大元の市の人口が減ってるんだから利用者減って当たり前じゃん
頭悪いの?

このしょうもない市報に書いてあるみたいに
ドアツードアの暮らしに慣れきった新潟市民に
乗り換えを強いられるけどBRTかっこいいから利用してみようって人増えるとでも本気で思ってるのかね?┓( ̄∇ ̄;)┏
160名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 07:49:07.59 ID:kl1Jrv3D
>>159
だから乗り換え抵抗を減らすために停留所とかをもっと整備して乗り換えの苦痛を軽減するはずだったんだよ
そういった整備を放り出して連接バス購入だけじゃ本質的な顧客サービスが改善されないじゃん
161名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 08:01:58.19 ID:pUnabOz5
>>160
連節バスしか注目してないじゃん>>all
162名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 10:26:40.02 ID:LwMfNCL/
まあ客は増えないだろう。物珍しさで一瞬増えてお終い。
163名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 10:58:03.63 ID:EfeLN6T9
だね、むしろ赤字が増えそう
164名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 23:47:48.61 ID:kPXwB4KF
まーた新潟得意のネガティブ書き込みが始まった・・・
連接バスしかやらないとか書いてるけど乗継バス停の整備もやるんだよ。計画書読んでから出直して来い。
それにムダだの誰も乗らないとか言ってても公共交通整備しないことには何も始まらんよ。
何もしなければ長谷川時代と同じ。もっと車依存が酷くなって公共交通利用者が割を食うだけ。
165名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 05:46:22.53 ID:FXgHGbo7
僅か数%の公共交通機関利用者に何十億円も税金を投入
166名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 20:30:32.04 ID:lhLyuunX
>>165
その理屈でいくなら、僅かな人間しか使わない公立病院も消防署も不要ということになるぞ
167名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 20:36:34.18 ID:t4Zo0jRB
万代口でアナウンスしているおっさん、あの抑揚のない話し方は意味があるの?
168名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 12:40:36.72 ID:00b/eAvp
>>166
新潟交通もタクシー事業や小型輸送でもおK
その方が燃費かからないし、どこでもラクラク
169名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 19:20:59.25 ID:MTxlcgmX
>>166
公立病院も消防署も公営
一民間企業でしかない新潟交通と一緒に語ってんなボケ
170名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 19:29:20.44 ID:9kDMQVH8
BRT←あってもなくてもいい。バスで充分

消防←火事になったらどうすんのw 焼け落ちるの眺めてるの?
171名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 20:42:48.10 ID:qqzsPPYO
>>166
公共交通機関がいらないって言ってるんじゃ無いんだよ。
普通のバスでBRTすりゃいいじゃん。
二分車間で乗り切れないなら連節バスもありだけど
わざわざ特注で値段が高いバスを買う理由がわからん
172名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 23:46:02.60 ID:DOvrkO72
わざわざ輸入品使ったらメンテ費用がたいへんそうだよな
幕張とかどうしてるか知ってる人いない?
173名74系統 名無し野車庫行:2013/11/29(金) 02:18:15.65 ID:FcWcvwQN
しっかしこのスレはいつもながらネガティブな空気に溢れてるな。
連接バスが日本初登場のスカニアになるというのに。
174名74系統 名無し野車庫行:2013/11/29(金) 05:45:14.54 ID:ELPkqYbS
保守的な県民資質だかんね
175名74系統 名無し野車庫行:2013/11/29(金) 11:39:47.54 ID:cSvjjtq+
BRT、三井物産が落札したって??

三井ってラブラの時もだが、新潟と縁が深いなあ
まあせいぜい損しないようにしてくれ
176名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 01:29:49.66 ID:Jegmo11P
>>174
しかし長岡は先進的な気質があるけどね。
ノンステバスも導入は早かったし、有償高齢者定期券を日本で初めて導入したのは越後交通。
177名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 17:44:47.86 ID:RiUJRrlj
>>164
まーた新潟得意のネガティブ書き込みが始まった・・・
ネガティブな篠田の暴走にはネガティブな書き込みで埋め尽くされる。当然の道理。
ポジティブな話題ならポジティブな書き込みになるんでしょうけどねぃ(褌)

>乗継バス停の整備もやるんだよ。計画書読んでから出直して来い。
路線をぶった斬る暴挙の代償措置の乗り継ぎバス待合所なんざ無駄な箱物の真骨頂。
嘘、出鱈目、詐欺、欺瞞に満ち溢れた計画書は斜め読みで充分。
長谷川のりゅーとぴあ(総事業費250億)、川上のプラーカ(100億円債権放棄)
渡辺の西堀ROSA(増資債権放棄意味不なお宝広場賃料)に較べれば30億は安いもんだが
それなりの存在意義のある前者と違い放蕩オボッチャマ篠田クンの施策は完全無駄投資だからな。

>何もしなければ長谷川時代と同じ。
数年後、何もしなかった長谷川のほうがマシだったということになる訳だが。

>>173
>連接バスが日本初登場のスカニアになるというのに。
出た!! 裏日本初の連節バスとかどうでもいいことが自慢のタネの新潟気質。
たった二者しか応札しなかった旨味のない事業・落札した一者が選択したメーカーが
なんだとかそんなんでポジティブになれる新潟市民はバスヲタとぴょん吉くらいのものですよ。
178名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 18:47:19.96 ID:wkmiwcEA
>>175>>177
たぶん万代との関係で三井物産系が取ったような感じかも

だったら三井と交通で合弁会社でも作れよ
しかしよく2社も入札したな
179名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 22:23:42.06 ID:a/j2falQ
>>177
精が出ますな。お疲れさん。
180名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 02:51:38.60 ID:3JQ95Oyc
新潟人がネガティブ気質というより
連接バス入れないと始まらないみたいなレスしている奴の方が
脳内お花畑に思える

以上、他所者の戯言
181 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2013/12/01(日) 03:44:01.43 ID:+C5N6lfn
新潟市というのは「何事も形から」過ぎる性質なのか?
182名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 05:42:15.57 ID:TXh7+9TX
>>180
ネガ厨乙。
他所者と書いてもお花畑と書いてる時点で士農田厨ということがバレバレだよ。
183名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 18:40:24.71 ID:TQKOod+R
>>181
本州日本海側初(最大)とか好きだよね。
(だから?それが自慢?裏日本って何もないんだね)と受け取られて終わり。

中央循環線の車体を専用色にしてノンステップバスにしただけなのに
「基幹バスです。」先例名古屋のそれを知る者は(え?)って。
この時点でイカレてんのに連節バスを導入しただけで「BRT導入です。」
(は?)ああ、また同じ過ちをやらかしちゃうんだなって。
しかもその「基幹バス路線」はぶった切られてある日突然枝葉になっちゃうとかもうね。
路線を切って網にしますとかどれだけ市民を馬鹿にしてるかってこと。
4台では不足だと煽るために設定当初はわざと新潟駅前〜青山間を輸送力不足にするんだろうね。
積み残し続出を意図的に発生させて市民に連節バスをもっと導入してほしいと洗脳させるだろう。
184名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 19:14:01.60 ID:SWyDTPuv
185名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 21:19:07.02 ID:foWlKA7Y
最近は長文さんが多いな。
186名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 21:31:22.79 ID:F2uUAIf1
今日は自宅警備員引きこもりニートばっかw
187名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 00:06:42.91 ID:L0q64Tfx
ここにまでお国自慢板名物糞いなかなざわ厨が来るとは・・・
188名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 06:53:47.43 ID:5K2IrEhG
AKBと2ちゃんねるがないと生きていけないんでしょう

さびしいねえ
189名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 18:56:29.09 ID:TgTX7uXg
 \ | | | |  /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
190名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 21:34:12.08 ID:XIP8oY2h
訴訟あげ
191名74系統 名無し野車庫行:2013/12/03(火) 05:23:02.53 ID:Vjpdp8An
本当。2ちゃんねるは社会のクズばっかやな
勝手な訴訟脅しにAAに増すゴミ並みの幼稚園さ

2ちゃんねるの神にでもなってどないすんねん
誰も相手にしないのに
192名74系統 名無し野車庫行:2013/12/03(火) 05:28:45.45 ID:aPKa8CC5
193名74系統 名無し野車庫行:2013/12/03(火) 14:25:08.16 ID:g014vD96
負んぶずman 頑張れ
194名74系統 名無し野車庫行:2013/12/04(水) 02:14:47.72 ID:2KQP+ios
>>192
あのー、1台1億2000万は予算ベースの話で実際には1台7700万(税抜)で落札されてますが。
普通の大型ノンステップバスは神戸市交通局H24.8.24公告に拠れば1台2275万円。
国庫補助の存在と人件費を考えれば決して高い買い物ではない。
オンブズマンももっと冷静になって考えてほしい。
195名74系統 名無し野車庫行:2013/12/04(水) 18:45:00.91 ID:N6T3ytP3
地方自治法 第2条
14 地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。

新潟市のサイトにおいてBRTはモノレールやLRTに比較して費用が安価になるため優れているとしている。
しかし連節バスは一般的ノンステップバスに比較して定員あたりの導入費用は高価であり、連接バス導入が「最小の経費」とはいえない。

オンブズマンもブログ更新頻度を見る限り全幅の信頼を置けるのか疑問だけれど。
訴状や準備書面書くのに忙しくてブログ書いてる暇ないわってならわかるけど。
法律は専門家だけれど交通政策は素人だしね。それなりのブレインがついてるのかな。
差止仮処分申請もやってるんだろうね。20日の市議会で契約議案可決されたら「カッコイイバス」(笑)製造開始しちゃうよ。

>>194 ゲテノンは2,700万くらいだっけ。
いずれにせよ悪いのは12,000万円とか法螺吹いてた市当局。
1ユーロ200円くらいで見積もってたのかよ、経済音痴のインチキ政令市。
196名74系統 名無し野車庫行:2013/12/05(木) 01:08:43.16 ID:VaNl6sAs
>>195
いや、これゲテノン=ふそうの価格。
13台発注によるボリュームディスカウントが入っているのだろうね。
民間バス会社はいくらで購入しているかは???

でも1億2千万の根拠は何だったんだろうね。
タシーロ、もといシターロはどこも6〜7000万円台で購入していたからおかしいな、と思ってたけど。
197名74系統 名無し野車庫行:2013/12/05(木) 19:38:39.36 ID:1uBsF7tC
国庫補助も結局税金じゃねーか
198名74系統 名無し野車庫行:2013/12/06(金) 22:27:09.84 ID:BFd0WT2f
潟東にエルガ美緒なんかいたっけ?
199名74系統 名無し野車庫行:2013/12/06(金) 22:35:46.40 ID:ChyKvbrG
inai
200名74系統 名無し野車庫行:2013/12/07(土) 15:26:33.72 ID:kArH9/7m
>>197
住民のために税金使って何が悪い
201名74系統 名無し野車庫行:2013/12/07(土) 17:49:02.26 ID:l/HVmIej
誤)住民
正)篠田とバスヲタ
202名74系統 名無し野車庫行:2013/12/07(土) 19:52:06.01 ID:WecQduqA
万代もラブラの2つが中心部の活性化に繋がるならBRTも効果あるだろうけど
何よりも道路整備が雑すぎ

イオンだって専用バスがあるのに、どうしてBRTが市全体に大量輸送できるといえるか?
なら市が民間と競技もしないで机上の空論で何になる
203名74系統 名無し野車庫行:2013/12/07(土) 20:36:42.16 ID:NTrWcOsD
何の種目があるんだい>競技
204名74系統 名無し野車庫行:2013/12/09(月) 11:10:44.53 ID:xGSnDM9i
新潟交通の運転手やりたいです。
やりがいのある仕事と思いますが、
書き込みを見るとあまり良くないのかな、、
205名74系統 名無し野車庫行:2013/12/09(月) 12:30:39.28 ID:OhX0GVEi
よくないよ〜
206名74系統 名無し野車庫行:2013/12/10(火) 04:23:01.16 ID:zrO6RYRP
>>198
新発田に1台ある。
207名74系統 名無し野車庫行:2013/12/11(水) 12:29:20.06 ID:/A/piL8h
運賃値上げだってさ
208名74系統 名無し野車庫行:2013/12/12(木) 19:00:31.92 ID:zf6QJzr4
>>207
値上げしたら余計手帳持ちしか乗らなくなる。
アウアウバババー
ふひーふひー

全線200円均一にして見ればいいのに。
209名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 01:11:29.69 ID:FrSRgdK1
>>207
ただでさえ今世紀になって2度値上げした上、昼割も改悪したのにね。
こんなバス会社、全国でも新潟交通だけだよ。
BRT導入に多くの理解を得るためにも、ここは値上げを見送るべきだった。
210名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 09:42:44.76 ID:iiaNz/An
で、今はワンコインバスはどうなったの?
どうしても乗車率を増やしたかったら、市も交通も頭働かせろと何度言ったことか
こんなお役人体質じゃ、そりゃ敬遠するわ
211名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 16:54:02.12 ID:RFE08laZ
>>210
なんでカスの意見聞かなければならないんだ?
212名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 18:38:38.40 ID:AWT31Y0t
土日だけでも市内均一区間一日券キボンヌ
213名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 20:04:51.30 ID:iiaNz/An
もう冬なのでBRTは冬眠しますだ

おやすみい〜〜〜〜
214名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 22:57:39.35 ID:KrX+orL2
>>209
やっぱり新潟! 壮絶お馬鹿降臨w 新潟名物【全国唯一】的な常套句は必須だよね!
2007年4月、2009年8月、2012年7月と3回の運賃改定(2回目は競合区間のみ)+昼割改訂の長電バスの存在は完全無視なんですね。2014年4月の運賃改定は無いことを願う…
なんで新潟市の気違い政策に付き合って民間事業者が消費税法の趣旨を逸脱して運賃を据え置かなきゃいけないんだよ。
ここで運賃据え置いたところで近い将来の収益減→運賃改定は必須だろうに(笑)
牽強付会もいいところ 

>>213
お休み〜 冬眠でなく永眠を願いたいところ(笑)
215名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 09:44:24.51 ID:iaurDHDS
来年2月にコシジビル1階に大手コンビニエンスチェーン、ローソンが出店するようですね。
古町の活性化の起爆剤になりそうです。BRT整備にも拍車がかかります。
216名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 12:27:40.69 ID:TSTMvxVS
ローソンストア100だったら物珍しかったのに
217名74系統 名無し野車庫行:2013/12/15(日) 19:11:04.33 ID:NA3Z+37p
連節バス導入ありきでもうすっかり既成事実を積み上げた気になってる新潟市当局だが
新潟交通は別にどっちでもいいんだろうな
218名74系統 名無し野車庫行:2013/12/16(月) 04:54:37.27 ID:wmkuE2GP
バスタダで貰えるからね
219名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 03:25:29.68 ID:qEngpMdS
困るのはヤマトオートワークスだろ。
220名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 18:35:16.93 ID:tQf2+NFN
BRT購入案は市議会で可決されたな

たぶん大手企業の通勤にかなりノルマ課されるだろうな
NSGも。三井も大変だこりゃ
221名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 19:06:59.57 ID:syKy8awT
新潟駅から青山イオンまでは連節バス以外のバスは走らなくなるの?
そんなんなったらもうバス乗らんわ
222名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 19:25:21.81 ID:syKy8awT
郊外線で来て駅前で強制乗り換えしないと古町までも行けないとか面倒すぎるし
屋根もないような停留所で待たされるのも嫌い
223名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 20:13:10.29 ID:KeS+3SEV
祝! 新潟市にカッコいい(※)連結バス4台導入決定!

>220 可決シーン地元ニュースで見てたけど篠駄っていつもあんな態度なの?
市民の代表である市議に対して(面倒臭ぇな)と言わんばかりに
議案審査中、可決の際も詰まらなさそうに爪の垢穿り返してたんだけど。
県市町村議(=住民代表)相手にあんな態度取ってる首長見たことなぁ。
安部・泉駄・県内その他首長、少なくとも篠駄よりまともに真摯に対応してる。
あれだけ頑張ってたカッコいい(※)連結バス導入の可否もどうでもよくなったんかいな。

常任委員会裁決結果も面白かったな。
定員14、欠席1で、賛成7、反対5。
「タラ・レバ」の話だが、委員長が狂産系だったから、もしも委員長が賛成系議員だったら、
賛成6・反対6の同数だったんだよな。勿論委員長裁定で賛成多数→可決するわけだけど、
それだけ市民の賛意のない、薄氷の可決だったってことさ。

>221-222 主婦連の不買運動よろしく不乗運動を敢行しよう!

※ カッコいいは篠駄個人の感想であり、連節バスの効能を確約するものではありません
224名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 22:01:56.05 ID:tQf2+NFN
>>221
つうか今さらイオンにターミナルなんか作れないろ
普通に停留所みたいになるんじゃね?

というよりイオンの送迎バスどうすんの?
225名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 18:07:03.24 ID:BmhRbHqt
議員wが住民代表とか

議員は住民特定住民代表
首長は自治体全住民代表

寧ろ勘違いしてる議員が威張り杉
釣られてやるが、問題の本質は連接バスの導入ではないんだが
226名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 21:23:40.92 ID:6l7h31ux
>>223 市の財政当局は「20年は持ちます」とか言ってたらしいね、錆でボロボロになっても走らすんかいw
>>224 特定日2系統数本しか走らないイオン無料バスの行く末なんてどうでもいいんじゃね?
>>225 5年後には8台に増えるらしいね。あとは越後線社会実験みたいに利用者激減で尻窄み、衰退的解消か。
227名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 23:31:52.02 ID:0noiJxEB
茶化して腐すクン、乙。
228名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 23:52:13.28 ID:qzJokaAQ
性格悪い
って自覚あるよね、ね?
>>226
229名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 23:56:10.64 ID:qzJokaAQ
なんとなく
>>223>>226
230名74系統 名無し野車庫行:2013/12/22(日) 07:21:58.89 ID:lzIjr3Yb
>>223
原案通り可決して事業が本格的に動き出すからいいんじゃね。
篠田の軸足はBRTから大和跡地再開発ビルへの市役所機能一部移転に移ったな。
都心軸内での移転に過ぎないが老朽化した建物から新築ビルに移り市民にとってもメリットが大きい。
なかなか古町同様30分無料駐車券が出ればよい。

>>225,>>226
問題の本質は>>222がいう乗換の強制、輸送力減に伴う移動時間超大、着席機会減少だよな。  

運行開始に向けて連節バスのネーミングだが、水の都だし泥流ライナーにするとよい。
あとバスはスウェーデン製だからバス待ちスタイルもスウェーデン式がよい。
ttp://www.gekiyaku.com/archives/27221881.html

>>229
自演臭いね、この件に関して誰も関心を寄せないので躍起なんだろうw
231名74系統 名無し野車庫行:2013/12/22(日) 08:19:10.16 ID:8fChZ7ei
だろうね
232名74系統 名無し野車庫行:2013/12/22(日) 22:21:37.83 ID:ivv4pOwG
とにかくBRT購入が決まった以上は公務員の車通勤はいっさい禁止ね
これ当然

家から不便なんて言わせるな。市が決めたことなんだがら義務化当たり前
233名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 00:42:06.80 ID:ueE+Qa9w
わかってないなぁ
234名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 04:34:40.47 ID:ox9CTrMx
>>223
そう言って、君は悠々楽々と車通勤ですかw
235名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 08:12:59.99 ID:dSnx3ZfJ
>>232
電車もバスもない地域に居住して通勤手段はマイカーに頼らざるを得ない職員も多いしそりゃ無茶な話だ。
強制移転は居住の自由を保障した憲法第22条に抵触するから護憲厨に怒られる。
政令市と言っても公共交通過疎エリアだらけだけど仕方ない。なにせ【田園型】だから。

>>234
はい、篠田は年に一度のノーマイカーデー以外運転手つき車通勤です。

新潟市の交通政策、公共交通の将来はかくあるべき!
利用者増の秘策はこうだ! などと熱く語る人に限って
新潟市民じゃなかったり新潟市民だけれど実はマイカー通勤ですとか
ビッグダディみたいにパコパコと種付けて人口増=利用者増に貢献すればいいのに
いい年こいて独身を貫いてそれも社会のせいだ、異性に見る目がないんだとか言い訳してんだよなw
お前が率先して人口増やせってのw
236名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 08:50:08.87 ID:ueE+Qa9w
見えない敵と戦っているんだな。
ご苦労さん。
237名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 09:12:25.75 ID:1u5rNC57
篠田さん独身なの?
咥えてもいいな
238名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 13:05:45.94 ID:riLONj2u
全員は無理にしてもBRT沿線に住んでる公務員は無理にでも通勤させるべきだし
市議会で賛成した議員が仕事関係なく一度も使わなかったら罵倒もんや
アルビサポも当然の義務。いざとなれば駅から利用できるんだし
篠田と泉田が同じバスで乗り合わせたことだってあったしな

自分たちで決めて、おれ知らんでおまえたち利用せいって誰がするかいw
これじゃ人口がさらに減って、税収取れなくなるわ
239223:2013/12/23(月) 17:12:43.99 ID:xA71C1kO
>>234 こんばんは。
匿名掲示板の書き込み者に通勤手段を訊ねる事に何の意義があるのでしょうか。
他人のことを詮索する前にまずご自身のプロフを公開されるのが常識では?
斜め上を行くバスヲタや自称都市交通有識者に常識が通用する訳無いのは承知ですが。
車通勤はしていません。通勤はしています。残念ですが見当違いですね。
都市交通に妄想を膨らませるバスヲタ類の考察ですから外れて当然ですが。
連節バス4台導入決定して本当によかったですね。岐阜とか先例のダブルスコアですよ。

>>235-236
バスに乗りましょうとかいってるバスヲタどもが実は利用者低迷(人口減)の
真の立役者だったなんてお笑いですよね。見えない敵=結婚できないなんて可哀想です。

>>237
アッー!! 面倒くさい異性よりやっぱり同性がいいよね。
でも市長には子供がいるから既婚の筈ですよ。

>>238
なぜアルビサポ? みんなでデンカスタジアムに連接バスを誘致しようみたいな?
240名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 20:23:32.48 ID:LjURP5PV
連節バスはともかくBRTは停留所をマジでどうする気なんだよって思う
241名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 01:37:01.18 ID:k+Cyp8mf
まーた変なのが暴れてるな。
スレの雰囲気悪くなるから他でやってくれ。
242名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 06:51:08.83 ID:bdOiyJ93
>>238
だな。市長や知事や議員が積極的に利用しないなら誰も乗らないわ
別に通勤以外でもいくらでも乗る機会はあるわけだし
第一、一番バスが混みあうのって朝夕の通勤ラッシュじゃねえか
昼間なんて空気輸送だしな
243名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 13:23:16.23 ID:zPjc0L+5
相変わらず税金税金やってんのか
どこにあるかもわからん橋やらにはすぐ何百億使うのに
244名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 18:42:30.50 ID:WaH/S8/S
>>239 利用促進を熱く語る人が実は利用者減に一役買ってるとな。
   着眼点は悪くないが鼻つまみバスヲタどもの影響はほんの一掴みだろ。

>>240 古町は郊外方向は三越前附近、駅方向は中郵便局前附近で想定しているらしい。
   集約したほうが便利でわかりやすいと思うけれどスペースないしね。
   万代はベストポジションにある地下通路入口が邪魔だな。

>>241 交通政策板のスレを紹介するといいんじゃないの?
   あんな過疎スレ誘導したところで誰も行かないと思うけど。

>>243 税金の使途はアホンブズマンに任せておけばいいと思う。
   小田急線連続立体交差事業認可処分取消請求事件あたりを
   参考に戦っているのだろうか。仰天判決に期待しようじゃないか。
245名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 01:11:59.35 ID:/pTz1BqX
誰も書いていないようなので・・・
今度の年末年始ダイヤは大晦日と元日が特別ダイヤ。
終バス20時というのは今までよりも後退。
まともなバス会社なら大晦日や元日でも土休日ダイヤそのままなんだけどな。
しかも終バス繰り上げているし。そこが新潟交通の三流なところ。
なお、12/30、1/2,1/3は土休日ダイヤ。
246名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 08:05:34.24 ID:CPgW3cwz
終夜バス走らせろよ
247名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 18:42:00.89 ID:8mD+6jB7
>>245
だよな。行政の無策や民度の低さといった与件で後塵を拝している側面はあるが、三流なのは三流。
終バス繰り上げだけなんていかにもお役所仕事だよな。以前元旦の始発は8時過ぎからだったが最近ではその設定すらしない。
「だって裏日本なんだもん」なんていいわけにもならない。裏日本でも一流のバス会社は存在する。
新潟近県で言えば内陸だが、山形の山交バス。ホムペ見てみろよ。
>2013/12/05 年末年始・元旦のダイヤについて
>■平成26年1月1日(水・祝)は下記の運行となります。
>○山形駅〜蔵王温泉線を除く一般路線バスは運休
新潟交通もちっとは見習えよ。

>>246
一日乗車券と大晦日終夜運行は必要だよな。一日乗車券買って24時間耐久バス乗車してみたいよな。
248名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 18:46:27.55 ID:XY/F5CLk
亀田跨線橋が12/30から通れるようになるけど、
二本木・新津線も元ルートに戻るのかな?
249名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 20:50:11.70 ID:JmwuE4w2
やっぱり交通弱者の熱意は凄いな。
他にその力を活かせないものだろうか。
不憫でならない。
250名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 00:40:43.00 ID:B1D6AHwt
>>247
年末年始全面運休する会社が一流?頭おかしいじゃないのwww
251名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 01:48:13.08 ID:pS1MDsXf
観光ばかり求人して交通の方は求人しないからやる気ないんだろ。
子会社を無駄に作って親会社だけ甘い汁をすうような会社は信用できん。
252名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 07:34:43.98 ID:q2PJsthc
行間を読むことが出来なかったり>>250
やる気の有無で断じてしまったり>>251

脳みそ少なそうなレスが続きますな。
253名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 11:43:52.56 ID:ddkz6KPk
>>251
そんなん何処のバス会社もそうですわ
東京にせよ大阪にせよ
254名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 11:52:19.59 ID:dAe9b77I
おまいら釣られ杉www
255名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 13:17:34.19 ID:RtJnqvzp
【社会】バス運転手不足 数年後には路線バスの運行に支障…国交省で運転手確保の検討会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387636785/
256名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 14:09:01.26 ID:2hPsFfsy
>>253
ん?東京の大手バス会社は親会社も求人してますよ。
ちゃんと親会社と子会社の区分けがしっかりしてるし。
神奈川だかのバス会社は子会社で評価されたら親会社に移れるってのもあるけど。
257名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 18:15:35.24 ID:lXb86UI+
もう運転手(新潟交通観光)募集しても4、5人しか来ないらしいな
終わってる
258名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 19:26:12.62 ID:pS1MDsXf
運転手を粗末に扱えば優秀な運転手は集まらないだろうね
259名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 19:56:06.38 ID:q2PJsthc
>>254で、そうか釣りか、と思いたかったのに・・・本物がいた。

あと、中の人もいるみたいだ。
260名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 20:34:55.34 ID:2hPsFfsy
>>259
残念だったね。
頑張りな。
261名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 21:16:36.55 ID:q2PJsthc
本当に残念だよ。
262名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 23:33:55.63 ID:IbLhU8VG
まあ>>255>>257のような現実を知らずに、
「BRTやるくらいなら小型バスを大量に走らせた方が便利になる。だからBRT反対(キリッ)」
という市民が多いから困るんだよな。
小型バスでもBRTでもバス1台にかかる人件費は同じ。
篠田市長をお花畑と腐す反対厨も多いが、BRTよりも大量の小型バス走らせろという方がよっぽどお花畑だよwww
263名74系統 名無し野車庫行:2013/12/27(金) 18:31:05.17 ID:3yZjpSjT
>>262
その点では一理ある
264名74系統 名無し野車庫行:2013/12/27(金) 19:01:39.73 ID:JbcwRE/A
募集してもこないのは会社の問題。
265 【吉】 【810円】 :2014/01/01(水) 06:22:27.06 ID:K26cUT4A
今年もBRT熱病患者さん、アンチさん頑張って下さいネ〜

>>262
連節バス可決日の民放ローカルでもそんなコメント寄せてた市民いたね。
あと「普通のバスで充分」「子供が乗り物好きだから連節バス賛成」
なんて実直な市民のコメントで笑えました。
266名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 22:11:31.03 ID:0g1oDXex
ここは社員の工作が酷いね。
社風ですか?
267名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 22:30:17.08 ID:LWj2VSHm
クソブラック会社
268名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 21:05:56.52 ID:j7S8NRoN
いつの間にか県内高速バスも凋落気味。巻は、あまり使えないダイヤになっているし、比較的よかった三条
も営業所廃止で使いにくくなっている
269名74系統 名無し野車庫行:2014/01/03(金) 13:42:04.45 ID:5XMuHFx4
うわぁ… 
巻 新飯田 津川 村上とかってまだあるんだ
そんなもの他の交通機関に任せてサクッと切れば良いのに。
他路線も日中は連日空気輸送してるよな。
しがらみとかあるんだろうけどやるべきことやらなきゃ破綻しちゃうよ。
見附・栃尾や妙高高原のようにやればできる。
社風を変える…時代の変化に追随しなくちゃ。
270名74系統 名無し野車庫行:2014/01/03(金) 17:33:17.03 ID:Dow09WvB
>>268-269
行政や御用学者の机上の空論が正しければ高速バスにも「基幹」「枝葉」の
論理が当てはまり、県内高速バスなら【基幹=新潟〜長岡】、その他は枝葉。

巻線・新飯田線なんざ区バス等で巻・潟東インターバス停にアクセスできるんだから今すぐ廃止すりゃいい。
三条線・燕線も三条・燕インターバス停附近まで循環バスやデマンドバスを延ばして増発すりゃ廃止可能。
津川・上川線も村松線と接続を取って安田以東のみの運行にすればいい。
降車精算時に乗継割引券発行すれば運賃負担も変わらないしすぐにでもできるよな。
十日町・柏崎・上越方面も長岡インター乗換えでいいんじゃね?
奴等の殺し文句「欧米では常識」で乗り換え強制皆賛成。
271名74系統 名無し野車庫行:2014/01/03(金) 23:10:54.03 ID:vRmndWF+
>>270
各自色々な考え方があるが自分の考えを押し付けるのではなく
このような考え方もあるがどうかな?みたいな事も付け加えていけばいいのでは・・・
枝葉の人にしてみればこっちの身にもなってみれよという考え方もでてくる様なきがする
272名74系統 名無し野車庫行:2014/01/04(土) 19:02:09.13 ID:3jTdNqNX
3月からウィラーが新潟・直江津・長野線を開設するので
県内高速上越線は3列トイレ付車輌にしてくださいチンコーさん他2社お願いします。

>>271
ウム。BRTもいいけど青山以遠の人のことも考えてください、篠田さん。
273名74系統 名無し野車庫行:2014/01/04(土) 21:25:07.86 ID:5taRBRHD
高速バスはBRTが開業すれば、ルート変更されるかも知れない。
県外線(東北方面除く)は新潟駅から鳥原までノンストップ。
県内線は、村上、東蒲原方面は
バスセンター始発(明石通り〜栗の木BP経由)に変更。
その他は、市役所〜県庁間が昭和大橋経由に変更になる以外現行通りだろう。

BRTの往路(青山方面)は川岸町経由で運行するのがいいんじゃない?
関新ガード交差点を2両連結バスがスムーズに走れるか不安がある。
一昔前の郊外線バスは往路川岸町、復路旧電車通り経由だから、
特に問題ないと思うが。
274名74系統 名無し野車庫行:2014/01/04(土) 22:57:54.28 ID:AGv0790Z
>>273
>県内線は、村上、東蒲原方面は
バスセンター始発(明石通り〜栗の木BP経由)に変更。
その他は、市役所〜県庁間昭和大橋経由に変更になる以外現行通りだろう。

それだったら篠田が愛してやまない古町()が爆死だなw
275名74系統 名無し野車庫行:2014/01/05(日) 10:53:11.58 ID:6Sv+y8oV
市街地における県内高速バスこそ無駄・邪魔・渋滞の要因だな。日中いずれも空気輸送。
開設当初は古町が元気で直通需要も旺盛だった。万代もショボカッタし駅裏なんか何もなかった。
電車で古町だと乗り換えなければならない煩わしさがあったからその意義は大きかったが。
古町が死に体なのに相変わらず旧態依然とした運行体制。あれこそBRT運行の障壁。
BRT開業を機に、ルート変更なんて姑息な手段ではなくいっそ昭和大橋経由市役所前か千歳大橋経由関屋SC発着にすればいい。
県内高速バス利用者も都心軸ではカッコよくて便利なBRTに乗り換えて移動してもらえば
篠田クンも御用学者も無能公吏も満面の笑みで庁舎から利用者に手を振ってくれることだろう。

【参考】新春初笑い動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=R-_JK6MnUoQ
276名74系統 名無し野車庫行:2014/01/06(月) 12:39:04.08 ID:PFLVwgOo
古町なんて消費税が8%になれば維持も難しくなるばかりか
10%なんていったら死活問題

そんなとこにBRTなんて走らせて何になる
277名74系統 名無し野車庫行:2014/01/06(月) 12:59:08.25 ID:HjfB5Ijz
税金の無駄
278名74系統 名無し野車庫行:2014/01/07(火) 01:31:36.48 ID:G79QFgsH
>>275
それで乗らないから減便とかやっていると、鳥原のP&Rのメリットが薄れるよ。
あれは昼でも1時間6本レベルの便数が確保しているから成り立つわけで。

>>276,277
これからは中心部への機能集中を目指すコンパクトシティの時代。
郊外拡散型のまちづくりの方が遥かに税金の無駄遣い。
市内あちこちに道路ばかり作って除雪費が足らないと騒ぐくらいなら、その維持管理費を
中心部の公共交通の整備・確保に使ってもらった方が百倍マシ。
279名74系統 名無し野車庫行:2014/01/07(火) 11:19:33.28 ID:+4CEHwnv
んじゃあとりあえず津川とか山に住んでる人は移住で
280名74系統 名無し野車庫行:2014/01/07(火) 17:56:02.03 ID:0PvXdbOj
だな。最近あちこちに空き家ができてるし
とくに中央区は少子高齢化は

そうすれば屋根に上って除雪しなくてもいい
281名74系統 名無し野車庫行:2014/01/08(水) 19:32:12.94 ID:lGMuju3G
>>272
今、ウィラーって新潟発は「東京」だけだった?
それとも今後の展開によっては県外全路線に進出?
「大阪・京都・神戸」「名古屋」「富山」「金沢」「長野」「糸魚川」「上越」「柏崎」「長岡」
「沼田」「高崎」「前橋」「大宮」「横浜」「千葉」「幕張」「TDL・TDS」「津川」「会津若松」「郡山」「福島」
「米沢」「山形」「鶴岡」「酒田」「仙台」「秋田」

こんな感じで俺的妄想中
282名74系統 名無し野車庫行:2014/01/08(水) 19:35:06.63 ID:lGMuju3G
>>281訂正
ウィラーエクスプレススレに書き直す〜
283名74系統 名無し野車庫行:2014/01/08(水) 20:07:01.99 ID:fPSIu1iQ
氏名札が新しくなるらしいな
284名74系統 名無し野車庫行:2014/01/10(金) 23:30:35.02 ID:4k2vDoHY
>>278
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kennaikousoku/toppara.shtml
鳥原14時台の新潟方向なんか既に2本しかないんですがw
もう巻・燕・新飯田・三条はぶった切って。
新潟=長岡の「基幹軸」(笑)増強の方向でOK
285名74系統 名無し野車庫行:2014/01/10(金) 23:36:35.55 ID:lQNh2fWT
中心部ばかりでなく高速バスのテコ入れも必要そうね。
前は収入源だった観光の高速運用も赤字でしょ、多分。
286名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 00:39:51.72 ID:7RbOJ3BD
>>283
どんな感じ? 写真つきの氏名札なんかここと越後くらいだろ?
それとも、ヤマトとか佐川みたいに「安全運転の 新潟一郎です」みたいに後ろにもつけるとか?
287名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 00:45:34.37 ID:FNoBfLGb
>>286
運賃表の下に、横長のアクリル製で

新潟交通株式会社 | いその なみへい
新潟200 か 814 | 磯野 波平
営業所 ○ ○ |025-000-0000

みたいなデザインだったな。(下手ですまない)
写真は無し。氏名の部分はは平仮名ルビ付きで着脱式の模様。
288名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 00:56:40.14 ID:PaMEVFwI
ま た 潟 東 か !
289名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 01:04:05.32 ID:FNoBfLGb
尚、確認したのは内野車なので念のため。
290名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 01:49:14.27 ID:7RbOJ3BD
291名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 08:26:39.56 ID:eE5VSWtC
営業所名がわかってむさ苦しい顔写真を省いたのは一石二鳥だな。
これもBRT導入の布石ということでお褒め箱に自演投稿しなきゃだな。
292名74系統 名無し野車庫行:2014/01/12(日) 22:13:11.13 ID:ml/T4Nki
で、連節バスは冬眠してるの?
293名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 10:48:59.70 ID:K7rtaXuZ
購入予算案が議会通っただけでまだ買ってないだろ
294名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 11:33:59.73 ID:dk3qDuqF
>>291
イケメンウテシの顔写真拝みながら乗れなくなるじゃないか!(怒)
295名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 15:25:04.83 ID:0+0CQrLp
>>293
購入仮契約を市議会が承認したの
専門用語で債務負担行為の成立=購入ケテイ
296名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 17:40:42.66 ID:K7rtaXuZ
>>295
詳細1009
でも車体はまだできてもいないだろ多分
297名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 17:49:14.44 ID:9i1DV+m7
>>292の「冬眠してるの?」
に対して

>>293の「まだ買ってない」
の自然な流れに対して

>>295のレスは面白い。流れ読めなさ加減が。
298名74系統 名無し野車庫行:2014/01/15(水) 19:28:35.18 ID:y2jPxc8b
舌の根も渇かぬうちにまた募集かよ
299名74系統 名無し野車庫行:2014/01/15(水) 21:26:18.50 ID:8DU5QFCQ
年収250万じゃ辞めるわな
300名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 09:55:55.83 ID:KY7DQxeP
トモちゃんハァハァ(;´д`)
301名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 12:55:51.00 ID:D5bvghXY
募集しても集まりません!
302名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 21:41:54.61 ID:gcpSBupO
トモちゃんハァハァ(;´д`)
303名74系統 名無し野車庫行:2014/01/17(金) 16:02:56.24 ID:+4ompteZ
新潟交通社長交代
小国英昭氏へ
304名74系統 名無し野車庫行:2014/01/19(日) 12:16:37.38 ID:b/hiERTG
>>302
左で抜くか、右で抜くか(;´д`)
/images/saiyoujouhou01.gif
305名74系統 名無し野車庫行:2014/01/22(水) 07:20:46.61 ID:if1t5PzR
今回は本体でも募集か
306名74系統 名無し野車庫行:2014/01/22(水) 19:51:19.06 ID:TPRgwgGD
>>305
前回からな。
3ヶ月事の更新の契約社員、
てか、限定勤務=時給1000円=15日出勤って・・・

OB待遇じゃん!要するに求める人材はそういう人達。
いい若いもんが問い合わせても、もれなくチンコーカンコーに誘導される。
307名74系統 名無し野車庫行:2014/01/22(水) 20:19:32.86 ID:Ewh7bznG
>>306
それが嫌でここに就職するのを止めて、ダメもとで倍率10倍くらいのバス会社を受験したらに合格できました。
ありがとうございました。
308名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 02:36:48.11 ID:BCHCuk36
なして山の下HP閉鎖したん?
県外にいる俺としては貴重な情報ツールが…
309名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 07:40:17.00 ID:YvFKeWkO
>>308
この辺見てれば何とかなるっしょ
潟東営業所応援隊
Club-shinko
願常寺ブログ
耶麻のブログ
伊丹バス日記
310名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 11:05:05.16 ID:Pkj+srhH
潟東応援鯛w
311名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 18:03:00.09 ID:zL3hdhzz
痛みと応援鯛は同一人物だよな?
312名74系統 名無し野車庫行:2014/01/23(木) 19:34:01.13 ID:7ugrw705
今日乗った高速バスのウテシが
アベノミクス顔+声でホンモノかと錯覚したw
313名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 04:59:13.16 ID:ix0jIndl
>>308
残念だよね。あの半放置みたいに変わらないトップページはある意味で癒しだった。
色んなものの変化に疲れたらいつもの山ノ下みたいな感じで。
314名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 09:30:16.81 ID:/4y3AsAN
山ノ下営業所(;´д`)
明田車庫 (;´д`)
赤屋根の銀太郎 (;´д`)
今や難解となったHNに時の流れを感じます。
山ノ下さん神田解体で安らかに(;´д`)
315名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 10:16:20.79 ID:QFOcygC0
山の下は日記だけ続いている
316名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 12:12:23.98 ID:+XAQpg6w
>>314
山ノ下のHNは循環山ノ下であって山ノ下営業所ではない!
317名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 22:47:31.44 ID:BeZPSEj6
>>309
○願寺は運用知ってるくせに、乗車記録に時刻を書かないから腹立つ。
318名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 23:54:43.69 ID:XSqtsoRu
>>314
魚鯖さんとこも含めて活動がどこも静かになったよね。
バス熱が下がったり仕事が忙しくなったり理由は様々なんだろう。
319名74系統 名無し野車庫行:2014/01/31(金) 17:45:15.30 ID:easVSHbZ
こんな雪のない珍しい年だからこそ年末年始で賑わう時期にBRT試乗会やればいいのに
320名74系統 名無し野車庫行:2014/01/31(金) 22:35:29.17 ID:ml1/K1yZ
新潟-柏崎高速バスから完全撤退。
くびき野に客取られた訳でもないのに何故だ?
321名74系統 名無し野車庫行:2014/01/31(金) 22:54:45.60 ID:Em+5xeYV
>>320
どこ情報?
322名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 08:18:54.83 ID:T/SCyfu7
>>319 年末年始にBRT試乗会を開催します! 
    でも雪が積ったら中止します! かよw
>>320 糸魚川みたいにEKK単独運行にするのか。
    糸魚川は3月末で廃止かね?
    www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=5305
 
323名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 09:06:42.79 ID:O9DvB/UT
324名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 09:15:09.68 ID:O9DvB/UT
すまん>>321
325名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 11:06:03.31 ID:Vry+Pztq
>>320
これは推測だが、このスレでもちょくちょく話題に出る運転士の確保難の影響も有るのではないかと。
市内バスの減便は新潟市やバス奉行から厳しく監視されているから簡単に出来ないが、高速バスは
そういう縛りがないからね。
とはいえ、鳥原減便となればバス奉行様から苦言を呈される可能性も否定できないのだけどね。
326名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 11:13:08.41 ID:Vry+Pztq
連投スマソ。
>>319
マジレスすると、連接バスを神奈中や京成から借りるのも先方の都合があるし、
諸手続もあるから簡単にはいかないのよ。
新潟市の都合で幕張や本厚木・慶応湘南のバスダイヤに穴を開けるわけにはいかないからね。
327名74系統 名無し野車庫行:2014/02/02(日) 12:11:38.77 ID:ui66zH9G
>>325
そこで潟東の出番ですよw
新飯田廃止、東三条と巻の一部を短縮して巻潟東発着に変更で問題なし
328名74系統 名無し野車庫行:2014/02/02(日) 14:29:34.47 ID:5p3Y6msm
今まで殆ど乗らないバスを運行して化石燃料その他のコストを浪費してたってことですね。
輸送力が適正化され、バス奉行からもお褒めのお言葉を戴けることでしょう。
柏崎への通勤利用もあるので困る人もいる筈ですが上越線+岡野町車庫線で代替ですね。
新飯田の例もあるので折衷案を用意してあるのかもだけど。
>>270の珍説も的外れじゃないですね。巻潟東便の増便お願いしますよ。
329名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 19:23:32.09 ID:/kDpXe6Z
京ヶ瀬G1108、1117→潟東
潟東G1306、1368、1444→京ヶ瀬
1444は何年ぶりの京ヶ瀬復帰だろうか
G958はいまだ健在
>>327
燕も廃止でいいだろ
330名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 20:36:24.62 ID:SlGVCLNB
移動よりも廃車が気になる
331名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 22:26:00.73 ID:i58VHMdK
332名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 22:54:30.71 ID:oKB3iKbc
まーた頭のおかしなのが一匹湧いてるな。
333名74系統 名無し野車庫行:2014/02/04(火) 18:38:36.09 ID:ski8X+rg
>>327-329
よい傾向だな。篠田や御用学者が力説しているように、
行き先の統合はわかりやすい乗り物への第一歩。どんどん統廃合していかなきゃ。

>>331 十日町も新交撤退か。自然な流れだな。
十日町なら基幹路線長岡便で117号経由したほうが早くて安いからな。
基幹路線長岡線と長岡−十日町線の利用者が増えてEKKも我が意を得たり。
小出六日町方面はJRを利用すればよい。

>>1
まさしく「2015年夏のBRT導入に向け、路線・ダイヤ再編と大きく変わりつつある新潟交通」だな。
無駄を排して経営資源は新潟市に一極集中。自然な流れだな。この流れは変えられない。

>>332 
だな。>>319は重症BRT脳症患者。
(結果的に)雪が少ないから年末年始に試乗会やれ(未来形)
とか時間の経過が認識できないようだな。
時々沸いてくるけれど暖かく見守ってやれよ。
334名74系統 名無し野車庫行:2014/02/04(火) 19:10:16.53 ID:809icnI1
村上も廃止でいいのでは。
そもそも県内高速は寺山に移管しないのか。
335名74系統 名無し野車庫行:2014/02/04(火) 23:34:47.93 ID:98qnPGYA
空気読めないバカ一匹がまた長文レスしています。
336名74系統 名無し野車庫行:2014/02/07(金) 20:49:02.36 ID:yeBDWsTl
万代の車庫も閉鎖
337名74系統 名無し野車庫行:2014/02/07(金) 21:05:22.39 ID:SnJ6DXIo
>>336
検車場は既に売却済みのはず。
次はどこを売るんだw
338名74系統 名無し野車庫行:2014/02/07(金) 22:32:36.30 ID:mx9yu0fA
>>335同意。
>>333は壮絶おバカだよな。いちいちこんなところで長文したためなくたって
貴殿を含む俺達お利口さんにとって、言わずともわかってますってことだけ。

>>336-337
あそこは二年半前に新潟マイホームセンターに売却済みだったっけ。
マイホといえばチャイナに新光町の土地売った売国奴企業だったっけな?
代替資産取得の税制の都合で検車を取得したのかも!?
マイホはいっそのこと、検車跡地もチャイナに売っちまえ。

均一定期券が均一フリーに変わって、月額10,800円から8,400円に値下げしたけど
利用者全然増えてないみたいだね。値下げ厨は「値下げすると利用者が増えて
かえって増収になる」とか言うけどそれって嘘だね。俺達お利口さんは分かってたけど。

収入減→収益悪化→経費節減で高速非採算路線が切られるみたいだけどあたりまえ。
339名74系統 名無し野車庫行:2014/02/08(土) 23:42:42.20 ID:eGBA8n2h
文体と言いレスの付け方といい、どう見ても338=333。
自分で自分のことを壮絶おバカと言い切るとは、相当イッちゃってるんだな。可哀そうに。
340名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 00:00:02.22 ID:7TyuqRl8
次は入船営業所
341名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 13:31:45.00 ID:yMgtUuec
こういう時期に、にこにこ号減便できねえのかよ
いつのまにか土日も走らせやがって
あんなん年中走らせたら迷惑そのもの
一部のジジババだけのためにやるなって
342名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 14:04:30.25 ID:8Wa+409y
人間も小さければイチャモンも小さい
343名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 14:08:00.07 ID:gsGrtg0+
名古屋線は午前発があれば使い易くなるんだけどな
344名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 15:41:10.67 ID:s5zEb0IX
ニコニコ号は便によりけりとは思うけど
土曜の午前中なんかババアがちっちぇバスにいっぱい乗ってた。
それのどこが迷惑なんだか。

よその区バスとか乗ってないのいっぱいあんべ
>>342の言うとおり
345名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 01:24:36.57 ID:UBbhI0jv
>>341
もう少し寛容になってはいかが。
誰もが移動しやすい交通機関というのは都市としての必須機能なんだけどね。
車社会だからバスなんていらないというのはあまりにも視野が狭すぎると思われ。
346名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 05:18:28.31 ID:BkxvKTGn
減便しろというのは雪と関係あるだろう
大工さんでさえ雪で工事を見合わせてる人もいるのに
狭い道路で本来バスの通る場所でないところに常時走らせる意味あるのか?
周辺の人たちの生活の便や都合や介護訪問のことも考慮すべきでは
土日も走ってるなら平日なんて減らしてもいいのでは?
347名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 07:52:07.84 ID:P7Ine/Xr
>>341本人のスタンスなのか、別人のスタンスなのか、まだ定まっていないみたいだな >>346

器も小さい
348名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 15:44:56.15 ID:ZvMu6p4y
大工がこうだ訪問介護に不便だと言い張ってるけど
そもそも減便せずとも一日に数本しか走っていない小型バスが
周辺の人々の生活に「減便を求めるほどの迷惑」をかけるのか。
具体的なソースを出してごらんよ。
349名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 22:57:56.46 ID:lucAwJ22
>>348
自分の主張を正当化させるために、一般的とは言い難い極端な事例を持ち出して
屁理屈捏ねてるだけなんですよ、こういう手合いは。無視するのが一番。
350名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 00:58:06.73 ID:zfyG0pcK
>>346
時刻表見てから語れ。1日5本は「公共交通として使える最低限のレベル」だぞ。
このダイヤから更に減便しる!って正気の沙汰とは到底思えん。
http://www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/shimomachi.shtml
351名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 05:23:53.34 ID:Fgu/q81n
確かあれって最初は平日だけなのが土日も走るようになったんだよな
大工や造園屋でけっこうトラック止まったりしてるし、普通車2台もろくに通れない狭い道もあるし
通勤に使ってるとも思えんし、たいしたルートでもないじゃん
少なくても午前中3本は多すぎだろう。おまけに大雪で両側雪の壁で狭くなればよけいに一般車との交差しにくくなる

この時期だけでも一便減らしたっていいんじゃない? あれじゃ周辺の住民だって気を使うわ
高齢者の自転車も最近多いし、狭いとそれだけ危ないぞ。そこ考えてる?
352名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 05:48:52.46 ID:1Xh/y3fM
本来、住宅街だろう。あんなでかいの通すなら、どうしてオンデマンド制にしてワゴン輸送にしないんだよ?
確か運行が始まる前に本当にワンマンバスが来てびっくりして車を家の壁ギリギリに寄せたことあったわ
試運転とはいえ、交通の頭が理解できんわ
あのワンマンバスの方がよっぽど正気の沙汰とは思えん。
マイクロバスといっても相当幅取るぞ
353名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 07:12:49.11 ID:8ThPR8d1
本数の文句だったり、車体幅の文句だったり、ルートの文句だったり、論点が土日とか、


支離滅裂で笑える
354名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 14:11:30.17 ID:OGmtKvyR
>>351
一日たったの五本、しかも小型のバスでさえ邪魔で、甚だしく迷惑で、地域住民の生活に著しい不都合が出て、
朝五時から書き込まなきゃいけないくらい問題で、
利用してるたくさんのジジババの利便性を無視してでも、地域全体では不必要なものなのですね。

それならば、2ちゃんになんて書いてないで住民のみんなで新潟市に申し入れましょう。
「あなたの主張のように」地域全体で迷惑しているなら新潟市側もきっと対応してくれますよww
355名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 22:37:48.81 ID:6st4jUWQ
末期の自家用車依存症患者が集まるスレはここですか
356名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 23:57:19.51 ID:bGXbu1e5
>>352
ふ〜ん。
今度武蔵野市行ってみ。
道の狭い住宅街をにこにこ号とは比較にならない15分間隔でムーバスがバンバン走っている姿を見たら、
一日中血圧上がりっ放しでファビョリまくること必至。マジお勧めwww
357キモデブと宗教おたくが大嫌いな我・報国市民:2014/02/14(金) 12:25:27.03 ID:CWhhh9hD
まともなレスがないとこを見ると、さすがは無職ネラーだな
いかに現場を知らないかわかるわ
新潟市は地図上では直線に見えてもけっこう曲線が多く、死角が多いことも知らんだろう

どうりで最近バイパスの事故件数が減らないわけだ
こいつらバンバン、スピード出しまくって相当迷惑かけてるんだろうな
358キモデブと宗教おたくが大嫌いな我・報国市民:2014/02/14(金) 12:35:58.88 ID:CWhhh9hD
>>352
ワンマンバスの一回試行をたまたま知り合いが見かけたことあったが「基地外か」と言ったほどだ
いかに交通がお役所体質かわかる
わしもにこにこ号を何回か見たことあるが、平日なんて満杯なのを見たことない
一日5本は少ないように見えて問題は間隔。一時間おきはさすがにまずい
せめて一時間半くらいに短縮すべき。とくに雪の日は
ちゃんと文章読んでれば、たかが1ヶ月くらいの冬季で一本減らしたからって生活に影響あるはずがない
大雪の経験者ならまずこの時期にはまとめ買いしてめったに外出しない人が多い
常時年中無休で5本も出す必要もあるまい。
なら昔はもっと高齢者が多かった時代に何で循環バスがない?
それで不便だなんて声を聞いたことない
359名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 02:07:01.98 ID:ufXTmKvr
>>358
コミュニティバスの運行目的と公共交通の使命というのを勉強してから出直しといで。
360名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 11:36:11.67 ID:69IU4+X/
ところで市内は雪が少ない関係であちこち道路工事やってるけど、住宅街だってけっこうしてるし
冬場は電線の点検作業も頻繁に行なわれてる
あれって交通には言ってあるの?
以前、ワークセンター前で道路工事やってたことあったけど
あそこどうやってバスがくぐっていったんだろうね?
361名74系統 名無し野車庫行:2014/02/17(月) 00:47:03.28 ID:7yRGd/e6
>>360
道路工事や作業をする場合は道路占有許可が必要じゃなかったかな。
故に交通にも工事の情報は届くはず。
362名74系統 名無し野車庫行:2014/02/17(月) 18:03:20.10 ID:MeiKxO74
3月16日からの路線バスで「できなくなること」
BP線廃止!?  (;´Д`)
bus.niigata-inet.or.jp/notice/info_rt/62.html

商業施設はイオンだけ (;´Д`)
www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/gyakubiki/syougyou.html

>>341-359
「カリカリ号」に改名しチャイナ ヽ(`Д´)ノ
363名74系統 名無し野車庫行:2014/02/17(月) 20:56:35.62 ID:RzabHVxA
>>362
BP線は無くなって当然。
だって検車が…
364名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 08:20:48.13 ID:zIgbVLGa
西区坂井輪Qバス土日運行は
このスレの住人的にはどうなんですか?
僕はとても助かっているんですが
365名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 19:47:17.56 ID:ewEWFgo/
すーぱーそに子に新潟交通の銀バスがちらっと出てきた
だけどもうあの路線は走ってないんだよなあ
366名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 22:46:03.84 ID:1JtEiJGv
コミュニティバスってww
最近の年寄りは毎日コミュニティセンターがないとコミュニケートできないのか?
過疎村じゃあるまいし
だから火事や自転車の信号無視が減らないんだよ
うちは近いんだけど、まだ日が昇らないうちから消防車の音がけっこうするし
367名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 23:08:10.75 ID:a2svTjNV
恐怖感覚える展開なレスだな
368名74系統 名無し野車庫行:2014/02/19(水) 00:38:18.35 ID:oaep1FfC
>>366
論理的に支離滅裂な文章書いて何が楽しいんだか。
自分の頭の悪さをそんなにアピールしたいのか?
369名74系統 名無し野車庫行:2014/02/19(水) 12:56:00.63 ID:nEJMQh/6
>>366
んだんだ。コミュニティの場が増えるのはけっこうだが、
決して甘やかす場であってはならない。
近所付き合いが下手な地域なのかと勘ぐる

まあバスはともかく>>367-368は事故や火事で迷惑や犠牲が出てもいいと言ってるようなもん
甘やかしやボケで犠牲が出てもいいわけがない。
どうして最低のマナーも守れないのかねえ。バイパスもしかり。コンビニ駐車もしかり
磯野波平さんが近所に欲しいわ
370名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 08:32:58.28 ID:qX39pFlo
BRTもそうだけど、降雪時のカーブは神経を尖らす
車社会なんて言ってる馬鹿がいるけど、年寄りだって歩いたり自転車で走ったりしてるんだから
時刻表通りには行かないのは当たり前だし、何よりも安全を優先しなければならない
とくに降雪時はね。その点は運転手だってわきまえてるだろうけど、けっこう大変だと思うよ
両側に電柱があって普通でも狭くなるし、バスが通るからと言っても家の増改築にはどうしても廃材を運ぶトラックを横付けしなければならない
そこをくぐってくるんだから、そりゃ大変だよ
371名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 20:22:07.92 ID:3exR5O4U
>>370
んだんだ。専用軌道を走行し、更に余裕幅を持たせた建築限界において
障碍物が紛れ込む余地のない、バスより格段に走行条件がよい鉄道でさえ、
悪天候・多客時・車輌故障などトラブルの際には定時運行できない。
そのような認識を持てず、他車と同じ道を走行するバスに必要以上の
定時性を期待する、斜め上を行く基地概やこの場末の糞スレにさえ
時々参上される「アンチにこにこ号」原理主義者(今回が初めてでは
ない)の脳障碍っぷりについて、健常者としてお見舞い申し上げるしかない。

>>364 西区アピタやイオンへのアクセスに便利なQバスは
あんまり乗ったことがないのでよくわかりませんが、
中央区で走行する「にこにこ号」の土休日運行試行はありがたいです。
今後も土休日の定期運行や、増発にお互い期待したいですね。
372名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 20:59:46.87 ID:hSPOnv8f
また家の増改築のトラックかい
373名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 22:00:49.09 ID:+AK3t9Nq
>>372
てか「にこにこ号」運行開始で収入が減った雲助の泣き言じゃね?
雲助ざまぁwww(プロファイリングは出鱈目)
374名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 00:00:20.65 ID:mCpiocbo
話題を変えよう。
3/16からの改正ダイヤが早々と公開されたが、上所線の新設はよく頑張ったと思う。
BRT再編後の女池愛宕線のルートを先取りした格好で、当初から平日30分間隔と使える
本数を設定できた点は評価できる。
他路線については運転間隔はまだまだな点(30分〜40分のダイヤホール有り路線が未改善
のまま)も多いが、そこはBRTによる再編待ちか。
375名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 02:41:37.13 ID:kylSb+I8
376名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 08:12:48.47 ID:7imUKXK5
>>374
入出庫運用だからまだまだ増やせるよ。
377名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 00:57:05.50 ID:1QtxOj6j
>>376
でも、入出庫運用という割には等間隔運行だし、それなりにやることはやっている感はあるね。
入出庫運用モロ出しだと、なぜか13時頃にやたら本数がある一方、利用者が多い時間帯はさっぱりと
いうのが一般的なパターン。
他都市だと系統番号も露骨に入出庫と区分しているところもあるからなー。
378名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 19:13:38.20 ID:MBS8bisS
新潟駅前ロータリーの時計塔が撤去されてて
ビックリした
379名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 19:40:20.06 ID:H+mFlpEF
えっ、いつのまに
まさか本気でこんな街を?
http://www.youtube.com/watch?v=R-_JK6MnUoQ
380名74系統 名無し野車庫行:2014/02/22(土) 22:09:50.16 ID:RrXrsnnL
>>374
潟東方面の平日8時台に1時間近く穴が開いてたのが解消されたのは評価したい。
381名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 01:06:33.27 ID:GJ7fzlY8
>>380
頑張ってますね・・・!
バス奉行でもダイヤ間隔が空きすぎるところは次回改正で見直すといってましたからね。

バス奉行といえば、一時期西小針線の快速何とかしる!で盛り上がってましたが、こちらもかなり手が入ったようで、
新大経由の快速が大幅増に。
19〜20時台は快速が内野直行が新潟駅15分発、新大経由が同45分発と交互に発車。
382名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 18:38:21.57 ID:B9nxD7iw
>>378
世界遺産級の裸婦石像どこ行った?
あれ壊したってことはタリバン並みの愚行だよね>流石新潟市
>>379
離婚率低位て、世間体を気にしてやりたいこともできない
民主主義が確立していない都市ってことだよね。「田園型」全体主義市?、裏日本特有の陰鬱市?
農村部落には基本的人権が未だ確立していないんだね。やりたいこともできない結果、
自殺率は政令市堂々の第2位です。それは勿論隠蔽されているわけでして…
(智奈美に政令市自殺率第1位は外国人排斥原理主義の京都市ですねィ…憤怒氏)
383名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 18:46:03.62 ID:UNp+siZD
面倒臭そうな感じ
384名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 19:31:39.09 ID:J2qj9f4d
裸婦像は石宮公園に移設とのこと
385名74系統 名無し野車庫行:2014/02/25(火) 00:19:00.39 ID:9SvmKQHk
>>382
鼬害なレスはご遠慮ください。
386名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 18:23:41.37 ID:keCoqS6q
新潟〜新発田線に深夜バス設定すりゃもっと評価したのにねw
白新線最終の後に新潟駅経由して、ついでに聖籠町内も迂回(次第浜線ルートを走行)して、新発田に至る
387名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 18:24:57.34 ID:gRpd01oa
新潟か新発田からざぶーん行のバスをお願いします
388名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 00:21:39.78 ID:wv/lsK/b
競馬場行きの従業員バスに乗せて欲しいのですが
389名74系統 名無し野車庫行:2014/02/27(木) 00:40:05.07 ID:DSyH1RYW
>>386
同意!
深夜バスは西小針線だけでなく、各方面に必要。
他の都市は1路線だけでなく、たいていは各方面に向けて設定している(例:熊本市)のだが、
いつもの新潟交通の悪い癖「サービス西小針線だけの法則」から抜け出してないね。
390名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 12:51:33.11 ID:yRBZK2Aj
また募集
391名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 09:21:30.38 ID:tXmFCa83
ところで、BRT導入時の乗継割引について、「りゅーと」以外の共通利用ICカードでの適用は困難とか
新潟市の文書に載っていたけど、下記の通り、技術的には可能だね。
表面的な「困難」とか「出来ない」とかいう言葉に騙されてはいけない。

南海バス「全国相互利用サービス対応」のいずれかの交通系ICカードで乗継割引適用
http://www.nankaibus.jp/var/rev0/0000/2548/IC_0401.pdf
392名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 12:20:55.02 ID:9LmjzmJk
募集しても集まりません
393名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 01:22:39.79 ID:jmgsGori
そして更なる路線撤退に営業規模縮小
BRTの前に破綻清算
394名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 00:32:15.00 ID:t0Iw7wuQ
通報しました
395名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 00:59:02.15 ID:XWhW4W5Q
バス奉行、今月末を以て終了とか。
ここがなくなったら誰が新潟交通を監視?するんだろうね。
折角西小針線快速ダイヤ大幅改正という成果があったというのに、五月蝿い奴がいなくなったからといって
手抜きの横行と利用者の立場を忘れてやたら事業者都合の減便・縮小経営に迎合する壮絶なおバカが跋扈
する事態だけは勘弁。
396名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 14:47:47.05 ID:MiJIn2Q1
県内高速バスのリュート化はまだか
397名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 22:44:56.16 ID:a47AMqGN
>>396
suica共用型に切り替わるんじゃね? よってリュートは短い運命でしたとw
398名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 00:39:08.07 ID:t4e2HFvm
>>396
バス奉行の回答では、「その予定は無い」とのこと。
当初計画には県内高速バスにも導入するという話だったんだけどね。
高速バスカードは今後どうするんだろうね・・・?磁気カードシステムもそろそろ機器更新の時期だし。

>>397
草生やすな!!
ttp://news.nifty.com/cms_image/news/magazine/po-20140310-12098/first-po-20140310-12098-magazine.jpg
399名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 13:47:19.75 ID:jGFE2Gny
市内出向者ストライキすんの?
400名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 16:21:34.64 ID:vGaoXEEF
>>398
だから〜「りゅーと」は短い運命だったと最初から書いてるだろ 上から目線のウンコ荒らし野郎が!

あ、本日のNGさんだったか申し訳ない
401名74系統 名無し野車庫行:2014/03/19(水) 01:12:37.61 ID:ciV7IigM
>>400
この程度で上から目線の嵐野郎ってキレるって、煽り耐性足りなさ過ぎ。
貴方は2chには向いてないよ。
402名74系統 名無し野車庫行:2014/03/19(水) 20:38:40.68 ID:ue/4VEUn
西小針線の新潟駅前行きの快速は乗ったことないのですが
学校町1丁目のところを通らず歯学部横のバイパス的道を走るんですか?
403名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 06:17:37.68 ID:RXf4BxQI
免許センター線を次第浜まで延長設定した上でパターンダイヤ化して欲しい
無理なら、免許センター(または蓮野)を中継点にして、コミュニティーバスを設定出来んかな
404名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 13:53:57.99 ID:cFmQSudo
405名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 14:56:34.38 ID:ybJYKqt8
小針以外にも新幹線最終に合わせて新潟駅前を発車する深夜バスを設定して欲しいね
406名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 19:42:59.17 ID:wqOsVTL2
のーりーかーえーだーいーすーきーっ!!
(松浜線の問題点は乗り換えを余儀なくされることになること<<特定旅客の存在…#クソ)

>>395
特定少数の常連客しかいない閑古鳥サイトは廃止になって当然。田舎の代替バスと同じで公共の概念に馴染まない。

>>402
そうです。タイミングによっては旧来ルートの方が早いことがあります。公安委員会のイジワル。
407名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 01:45:03.12 ID:dcgcKkFO
>>406
特定少数の常連客しかいない閑古鳥という根拠は?
根拠も無く好き勝手なことを書いて許されると思わない方が身のためだよ。
408名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 14:58:13.25 ID:K71yUlcB
409名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 00:47:54.09 ID:m0ZR9fej
>>408
佐渡に16年ぶり!の新車ですか。
バスの老朽化に対し佐渡市が何とかせねば、という話が少し前にありましたね。
410名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 00:48:55.49 ID:dJFq4FYM
匿名掲示板の使い方が未熟な大人は「熟慮」と「その影響」を考えて書かねばならないね。
411名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 02:06:48.83 ID:PkaoydTN
>>408
佐渡なのに銀屋根じゃないのかと思ったら、
コメ欄に発注ミスで赤屋根になってしまったって書いてあるね
412名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 11:13:00.28 ID:bWqMqhc4
高速バスなんかに監視カメラがついていますが
あれは本当に録画しているんでしょうか?
それとも単に威嚇のためのダミーなんでしょうか?
413名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 23:31:23.25 ID:dJFq4FYM
誤った情報と偏見のフィルター越しの見解が破綻していることに気付いていないんだな…
414名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 23:51:04.10 ID:Cxu2cqu1
>>410
煽ってるつもりだろうけど、あえて反応!
伊達に13年も2ちゃんねるに依存してるわけじゃないんですがねぇ・・・ あ、基本N速+民なんで言葉が荒らしです申し訳ない
415名74系統 名無し野車庫行:2014/03/28(金) 01:49:57.25 ID:/7Bu5VsH
まーたおかしな雲行きになりそうなので話題チェンジ。

佐渡に赤屋根というのも新鮮でいいね!
発注ミスとはいえ、これでも全然OKかと。
416名74系統 名無し野車庫行:2014/03/28(金) 19:49:56.99 ID:VzSAmSFU
もうノンステは赤屋根で良いんじゃね?
417名74系統 名無し野車庫行:2014/03/29(土) 08:48:06.41 ID:UeCKNC4L
睡眠時無呼吸症候群ですがバス運転手に採用してくれますか?
418名74系統 名無し野車庫行:2014/03/30(日) 13:26:46.48 ID:IPXHA37Z
>>412
高速バスは知らんが路線バスのは本当に録画しているらしい
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140327/crm14032716110004-n1.htm
419名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 13:58:20.38 ID:TuIah3h1
BRT反対派ですがバス運転手に採用してくれますか?
420名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 18:12:05.65 ID:C5F8r5/0
287のULRから、次世代型2チャンネルと言われているopen2チャンネルのバス・バス路線板に入れます。
お絵描き機能など新機能も満載です。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
421名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 20:58:24.74 ID:sKlLU9in
>>419
採用担当者ではないから何とも言えないが、一般論としては会社が示した条件に合えば採用してくれると思うけどね。
ただ、BRTは新潟の公共交通を考える上では必要な仕組み。
反対派は良く「今までのバスで問題無し」と言うけど、実際利用者減は止まらないし、改善も遅々として進まないという
現実が果たして「問題無し」と言い切れるのか、きちんと考えてほしい。
何もしなかったら、新潟市の公共交通は完全にダメになるし、貴方の仕事=バス運転手も無くなってしまうのだから。
422名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 22:57:15.23 ID:oJO7ClOC
BRTと連節バスはイコールではない
そもそも専用レーンもないのにBRTって呼ぶこと自体おかしくないか
423名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 23:25:19.11 ID:9a7Z1AUk
語彙にこだわりすぎ
424名74系統 名無し野車庫行:2014/04/02(水) 00:07:02.60 ID:C9NZ0qec
BRTだろうと連節バスにしようと利用者が増える保証は無い。
オムニバスタウン構想に於けるりゅーと何とかのように
利用者が横ばいであっても一定の成果があったと
自己満足で終わるのがオチ。
425名74系統 名無し野車庫行:2014/04/02(水) 00:57:59.27 ID:JTlQ43td
横ばいはそこそこの進歩じゃね?
426名74系統 名無し野車庫行:2014/04/02(水) 08:36:51.56 ID:If8CVcxZ
本来BRTは車社会の新潟で電車を利用できない交通弱者のためだと思うの
でも実際の路線は電車が通ってる地域を走らせる予定

交通弱者のためを思うんだったら電車の通ってない地域を優先的に走らせ
まずは新潟駅から主要な地域に走らせるべきだと思うの

本来バス路線は電車の通っていない地域の移動が役目だと思うの
427名74系統 名無し野車庫行:2014/04/03(木) 00:42:43.30 ID:x2iFFZdF
>>424
だから何もやらなくてokという理由にはならない。
やらなかったら公共交通は完全に死亡。
なぜなら、道路インフラはあれだけの多額の税金投入されても誰も止めないから、
車ばかりが便利になってバスは益々衰退するだけ。
誰もがいつでも車を運転できるからそれで問題なしとするのは、大きな間違い。

>>425
日本は首都圏と関西圏を除いたらどこも車社会。
だけど公共交通をないがしろにして良いなんて言っているのは、日本広しと言えども新潟だけ。
428名74系統 名無し野車庫行:2014/04/03(木) 00:48:54.65 ID:Qajk6dqt
わざわざageてまで訴える内容かw
中央区だけが便利になるだけの話。
429427:2014/04/03(木) 02:16:07.08 ID:x2iFFZdF
>>428
あのさー、市の説明くらい読んでから書き込んでよ。
ttp://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/newsystem/bussystem/shinbustoha.html
悪いけど反対派は市の説明を碌に聞かずに脊髄反射的に中央区だけが便利になる、だからダメというのが多杉。
最低でも導入の背景を知った上で反対なり賛成なり意見言おうよ。
430名74系統 名無し野車庫行:2014/04/04(金) 20:42:27.85 ID:g55wN9ZQ
中心部の移動に関して、時間が読めて効率的に無駄なくスムースに
動ける体制が望ましいと思います。
431名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 00:01:58.95 ID:Pkp67iz2
>>427
出た!「新潟(交通)だけ」w 中には本気にする奴もいるみたいだから虚言は程程にな。
>>430
公共交通機関は当てにならないので自家用車やタクシーによる移動が望ましいと思います。
432名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 02:54:39.47 ID:ZGbk3Kyt
>>431
公共交通機関をないがしろにする都市に未来は無い。
それを推進した長谷川前市長の成果が10年間でバス利用者40%減少。
公共交通対策を推進した浜松・金沢・松山はそんな減少率にはなっていない。
433名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 02:58:30.76 ID:ZGbk3Kyt
で、その4市の中で最も人口が減少しているのが新潟。
地価が最も安いのも新潟。
公共共通が不便な都市は人口も減り、衰退するというのが理解できないのかなwwwww
434名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 10:47:07.18 ID:kzLb9Ixu
高田の花見に来てるけどマルケーバスの基幹路線高田ー直江津が一時間に一本しかない
しかも最初から最後まで客は俺一人
これは公共交通じゃなくて利権のための交通だな
でかいバス無人で走らせば環境にも悪いだろうし
乗車率の低い地域はバス会社を潰して補助金をタクシーなどに回したほうがいいんじゃないかな?
弊社も同じようにならなければいいが・・・
435名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 11:41:34.41 ID:DiY/Mm4A
どうして公共交通を「利権」という視点に貶めるのかがわからない。
利用率が悪ければ、行政と地域が一体になって問題解決に取り組むのが第一。
あとタクシーは公共交通ではないからね。アレを乗り回すのはよほどのリッチマン。
「乗合」タクシーとするのなら別だが。
436名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 13:40:00.40 ID:FdeG7VkZ
マルケーは数年前上越市議会で利権が問題になったな
国や市から多額の補助金もらってるのにそれ以上の金を現市長に貸付という名の闇政治献金してる
現市長が自分の犯罪(市長が県職だったとき追及した政治家の秘書として働いてた)を告白して
お互いに脛に傷を持つ身なんだから足の引っ張り合いは止めようと収まったのが上越市らしいけど
新潟市と新潟交通も同じような関係なんだろうな
437名74系統 名無し野車庫行:2014/04/05(土) 22:04:28.16 ID:cOkPxaAq
広域合併して指令指定都市(笑)の目玉の公共交通が地域限定の
目新しくカッコイイ(笑)バスですか。
せっせと古き良き街並みを破壊し道路整備一直線は全て
萬代橋・柾谷小路にカッコイイ(笑)を走らせるためか。
新潟市と新潟交通の持ちつ持たれつの肉体関係。
言うこと聞いて白山駅止まりをホイホイと青山まで延伸しちゃったからね。
438名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 08:19:54.91 ID:3/8UZT/i
>>436
ヒッデー
要するにバス会社は補助金なしでもやっていけるってことか
路線廃止をチラつかせながら補助金をもらうあくどい会社だな
439名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 08:27:52.99 ID:QkXHKJTV
次世代型2Chと言われ新機能満載のバス・バス路線板OPEN2チャンネルにもスレ立てお願いします。
287のULRから入れます。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
440名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 18:30:16.27 ID:7EAS8FA9
そういうこと言って足を引っ張る人間が多いから新潟の公共交通がダメになったんだがな。
10年間で40%利用者減の原因は、問題を全て事業者=新潟交通に押し付けて、解決に一切協力しようと
しなかった長谷川前市長と、>>437のような無責任な評論家ぶる市民意識。
同規模の金沢・浜松・静岡・岡山・熊本ではこんな利用者減にはなっていないのは、
この5市には新潟市のような市長や>>437に代表される無責任市民はいないから。
2chのバス板スレでも新潟交通のネガティブ度は突出しているからね。
441名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 19:15:21.14 ID:1YtK2Jg/
>>440
コピペにマジレス乙
442名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 19:33:46.42 ID:NedVYGOy
よく釣れる釣り堀だな。
443名74系統 名無し野車庫行:2014/04/06(日) 20:04:03.07 ID:IzBQWQnk
ここまで減ったら回復は困難だよね。得意の自家用車規制でもしない限り
444名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 00:08:57.08 ID:nuS7nFsw
どうしてそういうネガティブ発想しか出来ないのかと小一時間(略)
445名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 08:39:33.11 ID:LwDDAUr5
でも自家用車便利だよ?
ドアtoドアの便利さに慣れるとそれが当たり前で昔に戻るのは難しいよ。
電車とか路線バスに生まれてから乗ったことない小中学生とか結構いるよ?
446名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 12:21:33.02 ID:dMBqKIl0
前レス、過去ログ何も見ないで空気も読まないでカキコ

http://www.niigata-kotsu.co.jp/new/130618_omiya.pdf
↑いつの間にこんな路線ができてたの?

どういうルートでこんな路線が実現したのか超情弱の通りすがりにもわかりやすく教えてくれたのむください


あと、今後の関東方面と新潟を結ぶ路線計画はどうなるの?北陸新幹線絡みと合わせてだけど。まさか?

例:新潟県内
新潟<>三条燕<>長岡北<>小千谷<>(川口)<>小出<>六日町<>湯沢<>・・・関東へ

関東
>沼田<>(赤城高原)<>前橋<>高崎<>所沢<>川越<>大宮<>池袋<>新宿<>品川<>川崎<>横浜<>伊世佐木町<>横浜スタジアム前<>横浜公園<>港の見える丘公園?

関東は相当数「妄想」を突っ込んでみた、申し訳ない
447名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 12:32:42.10 ID:GE5xZAYx
無人のバスよりも有人のタクシーのほうが便利で環境にもいいってことが利権集団にはわからんようだ
バスを廃止してタクシーに金をつぎこめばタクシーも安くなるし
448名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 13:30:51.97 ID:UXqzUMcK
>>447
全くだ
篠田が市長になって12年、
その間りゅーとリンクやら空港バスやら停留所改修やらジャブジャブ税金投入したのに
バス利用者は順調に減少w
この現実がハセガワガーには見えないんだろうねwww
449名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 19:59:16.42 ID:PkNRLFSc
>>448
何故バスがダメなのかを理解していないからな。
バブルの負債をバス事業まで巻き込み人件費を無理に削減し現場の士気も無くさせる。
マニアしか喜ばない汚いボロバスなんかに高いカネ払ってまで乗るわけがない。
過去はどうあれ今では年中運転士募集のブラック企業の仲間入り。
古町同様市長に泣きついたかw
450名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 21:48:47.93 ID:k1zoLo0x
>>447-449
貴方がたこそタクシー利権の一味でしょ。
バスに利用者を奪われると自分の食い扶持が失われるから何としてでもバスの利便性向上を阻止したい、
だから最近の新潟交通のサービスアップが気に入らないという工作員の香りがプンプンしているよ。
451名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 23:32:04.79 ID:PkNRLFSc
>>450
まずその思い込みを改めることだ。
深夜バスを西小針以外にも走らせて欲しいのに。
JRの終電も早すぎる。
バスの利便性向上?ならば君が古町バス停に乗り付けるタクシーや
市役所前にあるS本ビル前に停めている違法駐車を追っ払っていたまえ。
452名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 23:44:25.50 ID:ACwuTnAU
タクシー運転手説の可能性の高さときたら
453名74系統 名無し野車庫行:2014/04/07(月) 23:44:29.47 ID:JWVJKVTq
雲助なんぞに乗る気しねーわ
454名74系統 名無し野車庫行:2014/04/08(火) 07:32:58.60 ID:16DtFIPm
>>450
新潟交通のサービスアップって!? ぷっ
455名74系統 名無し野車庫行:2014/04/08(火) 08:15:31.90 ID:/GA6IcVZ
タクシー乗る人種とバスに乗る人種は、基本違うと思います。
456名74系統 名無し野車庫行:2014/04/08(火) 17:22:41.03 ID:hNM5WYiz
>>450
ハセガワガーさん、涙で前が見えませんか?w
タクシー関係者でもなんでもない、一新潟市民ですが?
だいたい今の新潟交通の凋落っぷりはバブルに踊りに踊ったNが原因
その一民間企業のツケを何で新潟市民が税金と言う形で肩代わりしなければならないのかね?
457名74系統 名無し野車庫行:2014/04/08(火) 22:57:34.62 ID:T1sOR8um
>>446
大宮から上越新幹線のる人が多いからでしょう。
東京多摩北部西部や埼玉、千葉北西部からは、大宮から乗るほうが便利。

西武の高速バスは大宮を経由したり、発着するものが多い。
458名74系統 名無し野車庫行:2014/04/09(水) 00:53:45.62 ID:uo2EvUp0
>>440=450
お前はいすゞのV6ばかり好んでないで、ふそうやUDにも乗れよw
459名74系統 名無し野車庫行:2014/04/09(水) 21:32:35.21 ID:zBM7xdYj
>公共交通機関をないがしろにする都市に未来は無い。
>公共共通が不便な都市は人口も減り、衰退するというのが理解できないのかな

BRTを造ったところで、衰退が止まる保証がどこにあるのかな。
BRTを否定すると無責任市民の意味がわからないな。
460名74系統 名無し野車庫行:2014/04/09(水) 22:33:32.22 ID:PLpsVWxH
極論同士の交戦(笑)
461名74系統 名無し野車庫行:2014/04/10(木) 01:39:44.09 ID:2+0jd5fR
>>456
タクシー利権さーん、悔しくてヤケ起こしてませんか―www
関係ないフリしてアンチ公共交通工作に忙しいですねーwww
だいたいタクシーなんぞ使うのはお金のある富裕層ですからねーwww
普通の会社でタクシー使ったら経費無駄遣いするなと経理にこっぴどく怒られますからねーwww
新潟交通がダメになったのは長谷川市長の公共交通無策と道路・箱物・郊外拡散都市計画マンセーだってことを
知らないのはアナタだけなんですけどねwwwww
電鉄線廃止した頃、他の都市の市民からはこんな公共交通を粗末にする都市に未来は無いと失笑されてたのを
知らないお花畑だってことがよーくわかりましたwwwwwwwwww
462名74系統 名無し野車庫行:2014/04/10(木) 03:45:11.60 ID:bipSraBG
新潟市が永続的な公共交通の維持を掲げることから、
バス交通を最優先にしていたのは間違いないのではないかと思います。
463名74系統 名無し野車庫行:2014/04/10(木) 14:12:29.69 ID:4wHKgm9S
>>457
逆に「川崎」「横浜」「横須賀」「平塚」方面や「群馬」方面は需要がないから不採用になったでFAですか?
どうやら時代は「千葉」「成田」のはずなんですが・・・
464名74系統 名無し野車庫行:2014/04/10(木) 15:53:02.19 ID:RJb8miDv
バスの退避場所上所に移転してたのかw
465名74系統 名無し野車庫行:2014/04/10(木) 20:57:33.64 ID:NWx8KHYh
w の意味が分からん
466名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 01:56:55.77 ID:/k9B9foc
輸送人員の多い区間をBRTと発展させ、公共交通優位の認識を熟成し、
更なる発展の原点を作るのが新潟市のやり方と解釈しています。
秋葉区、南区、北区、西蒲区あたりの方には申し訳ない。
多くの税金を投入する新潟のBRT事業だけど、
本数を当然に増やす事業ではなく、
増やすことで利便性が上がる路線を持続可能な路線に育てる事業であると思う。
閑散部の増発は…無駄だよね。
467名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 07:28:36.31 ID:6G0FSBRe
積み残ししたの最近みたことない
468名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 10:18:34.61 ID:6G0FSBRe
469名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 16:44:57.32 ID:6XDYoMia
>閑散部の増発は…無駄だよね。

新潟に閑散部などないが
470名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 17:20:59.04 ID:L/DwbWkd
高田の花見に行くため新潟市の新潟駅万代口観光案内所でウイラーの乗り場聞いたけど教えてくれない
新潟市の交通機関の案内システムにもウイラーは完全無視
直江津行くときは新潟交通よりウイラーの高速バスのほうが安くて速いしシートもいいんだけどな
新潟交通と新潟市は癒着して他社を排除しようとしてるな
471名74系統 名無し野車庫行:2014/04/11(金) 19:21:32.85 ID:/k9B9foc
現状は無理でも、BRT路線を地図に掲載してもらうように、関連省庁や地図会社に働きかけるのです。
それが努力というものです。
472名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 01:08:58.15 ID:Jj2DOAY4
>>468
お国自慢板の嵐は書き込み禁止。荒らすなバカ。
473名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 02:41:59.40 ID:3wHM8M85
あとよく分かりませんが、私の裸を隠れて見てグチグチ言って悦に入っている方が見受けられますが、正々堂々とお願いしたいですね。
474名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 10:06:49.27 ID:K7zV134c
>>470
ヒント Bribe
475名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 21:14:49.74 ID:cvMt6Ffb
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  元段ボール製造人よ!
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| <  あんまり調子にのるなよ!
 |  ノ(、_,、_)\      ノ    いい年こいていきがるな!
 |.   ___  \    |_   \   ローンも組めないボンビーめ!
 .|  くェェュュゝ     /|:\_
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   わかったか!
  /\___  / /:::::::::::::::
476名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 22:23:51.55 ID:3wHM8M85
新潟市BRT構想ルート私案を掲載します
こういちのつれづれなるブログ | So-netブログ http://k-yamak.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17-1
477名74系統 名無し野車庫行:2014/04/12(土) 23:57:06.56 ID:KqkBj4Ce
仙台線の【広瀬通1番町】表記だけは許せないオレがイル
478名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 12:38:37.68 ID:pyTAeCeG
>>470
ウイラーまだ本数少ないけど上越行くとき便利だよね
長野までだったら最安料金300円だし増発してほしいな
479名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 13:20:43.37 ID:eQciqIch
ウィラーって公式サイト見ても路線名だけで路線図らしきものがないけど
どこに停車するかとかどう調べるの?
480名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 16:58:40.58 ID:2uVSb+6b
>>479
4月14日の新潟・直江津⇒長野線の例
willerホームページ→路線一覧→北陸・信越発→
新潟・直江津⇒長野→空席・予約はこちら→日付
travel.willer.co.jp/dy/3/bus/pc/binList/?sdt=20140414&amp;skb=05&amp;ro=2301023&amp;sk=15&amp;tk=20&amp;tgf=0&amp;kkf=1&amp;lang=ja
新潟→長野間だと300円〜 新潟→直江津だと近いのに高い
停留所も少なく早くて安い
481名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 19:47:54.79 ID:xbAUQoCW
ウィラー大好き○○ールw
482名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 21:16:37.42 ID:GIyE7w+w
483名74系統 名無し野車庫行:2014/04/13(日) 23:08:00.38 ID:iTlxacu1
話ぶった切るが、昨日バスに乗っていたらぴ○ん吉に遭遇した。
2人がけのシートに年配の女性と座っていたから
てっきり身内かと思えば全くの無関係。
女性の隣にいた時からヒキガエルの鳴き声のような奇声を上げていた。
ちなみに宮前通でバスを下りた。
ここも行動範囲だったのか…
484【警告】:2014/04/14(月) 10:16:16.90 ID:rCngjp12
そういう人権を侵害する書き込み、いい加減にしろ
485名74系統 名無し野車庫行:2014/04/14(月) 12:53:01.67 ID:qjwwKMiS
BRTもウィラーがやればBRT自前で調達して運賃も均一100円とかでやりそうだな
新潟交通の高コスト体質には困ったもんだ
市内バスも別のバス会社と競合させるのもいい方法だな
486名74系統 名無し野車庫行:2014/04/15(火) 09:05:24.03 ID:K4utf3ix
ウィラーって東京や大阪行きもあるのか
新潟交通よりはるかに安いな
今度から東京行くときはウィラーにするは
487名74系統 名無し野車庫行:2014/04/15(火) 17:54:17.52 ID:+eSBgSzt
今日郡山で西工スペースアローの固定窓車とスライドしました。郡山線はエアロ固定だと思っていたけどUD車も入るんですね。
488名74系統 名無し野車庫行:2014/04/15(火) 19:46:45.31 ID:j9JM1mM0
>>487
富山線もね。東京線3列化で余った4列車の最後の奉公とみた。
489名74系統 名無し野車庫行:2014/04/15(火) 23:08:38.28 ID:6uaVFH8m
>>485
そういうコスト削減競争した結果、宮城交通のような事態になったのだけどね。
あの事故以来、バス事業には行政がテコ入れしないとダメだという声も多いのだが、
残念だがこのスレの住民はそれと正反対の事=新潟交通に行政支援ケシカランという人が多すぎて困る。
これでは新潟市の公共交通の未来はお先真っ暗だね。
490名74系統 名無し野車庫行:2014/04/16(水) 00:06:50.65 ID:A4BGaYUL
どっちにしろ結果は見えているけど。
上所に移転したバス待避所が元は何があったかが分かれば…
491名74系統 名無し野車庫行:2014/04/16(水) 23:56:47.74 ID:4ychHTez
しかし、どうして新潟の人って悲観的な見方しか出来ないのかね。
こんなにネガティブな発言が相次ぐスレ、他には無いよ。
492名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 00:17:35.13 ID:UbytSfGp
新潟交通と援助交際を続ける篠田率いる新潟市役所
493名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 01:27:49.09 ID:0HUJ/KMw
もうそれ飽きた。ワンパターンなシノダガー。
494名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 09:23:47.93 ID:AebIxOj0
>>492
インフラ業は仕方ないのよ
ドコモみたいに儲かってれば話は別だけど
495名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 16:55:40.14 ID:Ige9Vu4s
>>486
富山・金沢・会津・郡山・福島・山形・仙台・秋田方面もウィラー欲しいな・・・価格競争ないとお値段は青天井に高くなっていきますよと
496名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 20:01:07.06 ID:UbytSfGp
>>494
一般路線バスで儲けるのは至難の業であることは認めます。
公共交通ってバスだけじゃないのに何かにつけムキになってるアホがいるw
497名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 21:32:36.33 ID:AJcU7j73
JR新潟支社が首都圏と一緒の東日本から離れれば支援が必要になるんじゃない?

新潟交通が首都圏の潤沢な交通事業者と合併したら支援が要らなくなるんじゃない?

バスがー、電車がー、公共交通はー、は財布の事情が分かれ目なんでしょ。きっと。
498名74系統 名無し野車庫行:2014/04/17(木) 21:56:31.13 ID:trdcdVtv
公共交通という文字を見るだけで脊髄反射でムキになって否定する壮絶なお馬鹿さんもいますねwwwww
毎回同じ事書いててよく飽きないよねぃ(憤怒氏)
499名74系統 名無し野車庫行:2014/04/18(金) 02:53:36.47 ID:Q9iUzJtd
市内バスにも更に税金が必要、ローカルは自治体運営、
得するのは同意者の達成感や充足感…というところでしょうか。
500名74系統 名無し野車庫行:2014/04/18(金) 23:16:36.74 ID:KnqHXyt6
輸送力適正化で不要になった東部の県内高速バス車両は子会社に流れましたか?

>>498
長谷川はどうしたとかタラレバ話に花が咲く楽しいスレですね。
6ザエモンが市長だったら今頃地下鉄が開通していたかもしれません。
ところで憤怒氏先生元気ですかね?

再編による郊外バス路線は5年間も赤字を垂れ流すようですが、
その後輸送力が適正化されるようですね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140416-00000011-san-l15
501名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 01:05:52.91 ID:yqjOpGWM
>>500
路線・本数が維持されて何が悪いのかイミフ。
あ、いけね、いつもの自作自演大好きネガティブ思考の壮絶なお馬鹿さんだったか。失礼。
502名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 10:28:28.29 ID:WWGvmXL7
>>501
>路線・本数が維持されて何が悪いのか

収益悪化→運賃値上げor過剰補助
環境悪化(騒音・振動・粉塵等)
事故、渋滞誘発

あ、いけね、いつもの自作自演大好き斜め上をいく御花畑思考のオリコウサンだったか。失礼。
503名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 13:26:42.92 ID:Mh5bjr8G
>>491

同意。

陰鬱な裏日本最大の都市を抱える県だけにだけに陰鬱パワーも只物じゃないな。
ポジティブ思考で知られるマック赤坂氏を知事選で落とす県民性は酷い。
5年後大鉈振られるかどうかなんか今気にすることなんかない。
5年後までは黙って甘い夢を見させてくれよてこと。
504E504系に奥羽線:2014/04/19(土) 19:54:09.29 ID:ESNX+5q5
教えてくださいエロイ人 >

貴様等が溺愛する篠田君から今週恋文が届いたんだけど。
【固定資産税・都市計画税納入通知書】だって。毎春恒例振り込め詐欺もどき。
年額7万円強。家屋が経年劣化してるんで格安なのがせめてもの救い。

【質問】これって納めたら使途はどうなんの?
@俺たちの玩具、BRTの導入初期投資、維持管理費用
A篠田君の報酬とか退職慰労引当金等、専ら篠田君へのお布施
B都市交通政策課の公吏等、役立たず共への給料手当
Cハセガワ時代を含む起債償還に係る交付金充当外の自主財源

・ナマポで課税免除されてる人
・幾つになっても親の脛を齧り続けるバスヲタニート
・1時台に書き込む連節バス大好き篠田シンパのageカキコ厨

誰でもいいです、回答お願いします。
@だったら全額即納します
ABなら滞納ですかねィ…(憤怒氏)
505名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 20:23:39.56 ID:m8/5Wa9D
>>504
スレ違い
506名74系統 名無し野車庫行:2014/04/20(日) 01:30:15.42 ID:9CWcoGFV
>>504
固定資産税評価明細書&納税通知書は毎年この時期に届くもの。
使い道は基本的に市税だから市長の意向次第で決まるし、貴方がどう思うかによっても左右されるもの。
でも仙台みたいに地下鉄に2000億以上の血税突っ込んでいたらそれはBRTとは比べ物にならないくらいの
税金の無駄遣いだと思うけどね。

このスレ的には、資産税は公示地価に連動するから、安すぎるのはあらゆる意味でまずいと思うけどね。
金○工作員がどこからともなく湧いてくるし、その前に貴方自身が金○工作員だと思うのだが。
507名74系統 名無し野車庫行:2014/04/20(日) 18:43:38.98 ID:+ddvTCNr
豊栄駅から月岡温泉へのシャトルバスは廃止になった?
新潟交通観光や旅館のサイトには情報残ってるけど、走ってる気配がない
508名74系統 名無し野車庫行:2014/04/23(水) 00:47:47.32 ID:L8gABLTv
>>507
少ない本数ながら走っているよ。
509名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 09:54:38.60 ID:7uFEEtOx
県内高速バスで新潟まで行き県外高速バスに乗り継ぐ予定でしたが
県内高速バスが遅れたために乗り継ぎできないばかりか県外高速バスの払い戻しもできないといわれました
国鉄ならば全区間払い戻しで無料で出発地に戻れるのに新潟交通は酷い
510名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 20:50:31.71 ID:YRjq3WBa
約款。
511名74系統 名無し野車庫行:2014/04/26(土) 20:42:34.60 ID:bymAakcN
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  へへへっ、しめしめ。和作め、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ  和作のいない時は俺達ぽおん軍の荒らしタイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     俺達の生きがいであるスキ屋スレやなまぽスレ荒らしを非難するのは、
 / (   ||      ||   和作に決まってる!!証拠は無いけど和作なんだよ!!
[]__| |石川乗合自動車ヽ   和作には俺達の生き甲斐である2ちゃん荒らしを非難する筋合いもないね!!
|[] |__|______)   石川乗合自動車ミュージアムが閉鎖された今となっては
 \_(__)三三三[□]三)  2ちゃんを片っ端から荒らし回って、反対者は全て和作の自演と言うことにして
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  自己満足するしかそれしか生きる道が無いんだよ!
 |盗撮本 |::::::::/:::::::/   反乱軍め!!早くあっちへいけ!!俺達が安心して荒らせないじゃないか!!
 (_____):::::/:::::::/    くそっくそっ、あいつだけはどうしても言い返せないや。くそったれめ!!
     (___[]_[]
512名74系統 名無し野車庫行:2014/04/27(日) 01:00:56.39 ID:aT6Frg4s
>>504って人に物を聞いておきながら回答に対して何も謝意を示さない失礼な奴だな。
513名74系統 名無し野車庫行:2014/04/27(日) 20:40:30.31 ID:7tL5cP7s
>>512
レスしたのが>>461などに代表される1時台のage厨だったので凹んでるんだろ
珍しくsageてきてるようだがw
514名74系統 名無し野車庫行:2014/04/28(月) 01:18:03.10 ID:yVrPKsiw
>>513
自作自演するなアホ
礼も言えない社会人失格者は黙ってろ
515名74系統 名無し野車庫行:2014/04/28(月) 10:17:44.95 ID:Uk6TczaC
>>514
君ぃ、礼言っときゃ社会人合格なのかね…
君と愉快な仲間達の過疎スレ、なかなか見応えがあるぜ

長谷川が輸送力的にバスで充分代替可能な赤字垂れ流し電鉄に止めを刺し、
新潟が政令指定市になる礎を作ったらしいな。
本州日本海側唯一の政令市になったことに市民も誇りに思っているらしいな。
そして篠田による身の丈に合った交通政策=オムニバスタウンへの流れになった。
篠田は2期8年間よく頑張った。3選出馬はあるのか? 
6ざえもんの娘婿の前に敵前逃亡するのか?
共産候補は連節バスSTOPで頑張るだろう。
516名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 00:06:22.36 ID:gptPL1uB
「知る限り、国鉄改革以降、国内で鉄道が廃止されて栄えた街はないんです。」
(三陸鉄道望月社長談 4/28朝日新聞より引用)

これを聞くにつれ、いかに長谷川がダメ市長だったか良くわかるね。
鉄道を積極的に廃止しろなんていった首長は他に聞いたことが無い。
517名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 17:36:54.16 ID:lXPoD08+
518名74系統 名無し野車庫行:2014/04/30(水) 19:06:04.65 ID:tPe/kFKz
電鉄を廃止したおかげで新潟が政令市になれたってレスが
前々から必死にあるが

鉄道の廃止が政令市の要件ってのはどの法令にあるんだ?

電鉄廃止のせいで新潟交通の税金生活依存が
どっぷりになったことことは喜ばしいわくだな?
519名74系統 名無し野車庫行:2014/05/01(木) 01:21:43.53 ID:wZ/Gq5sA
>>518
逆、逆!!
政令市になるためには何らかの都市交通機関の整備が必須だったの。
法令で明文化されているわけではなく、政令市になりたいとお伺いを立てるところで
そういう指導をされたというのが近い。
だから仙台や千葉が必死になって地下鉄やモノレールを建設したわけ。
さいたま市あたりからそういう話はなくなったようだけどね。
520名74系統 名無し野車庫行:2014/05/03(土) 08:37:07.11 ID:OEqiIrR2
そんなに電車が欲しいんだったら越後ときめき鉄道を新潟交通単独で買収すればいいんでは?
新潟県や関係自治体が大喜びするよ
521名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 00:22:28.19 ID:jq61F1+M
それはない。県外資本が買収するだろ。
北越デンキ→ケーズ
三栄薬品→バイタルネット
新潟交通観光バス→両備ホールディングス NEW!  

どこまで県外に吸い取られれば気が済むんだw
522名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 09:12:54.58 ID:qQ4uJ9K0
ほら土地だって中国に買収されるし
523名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 10:29:18.22 ID:VCKIyOWW
新潟交通もJRバス関東あたりに買収されればいいね
りゅーともスイカに統一されて便利になるな
524名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 12:36:17.68 ID:drAXIpSW
聖籠町〜新潟市までの直通をもっと増やして
免許センターだけじゃ不便過ぎ
525名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 20:48:05.48 ID:+8sSpht0
自治体バスと佐々木駅でいいじゃん
526名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 22:18:35.27 ID:RxIquznl
連休を利用して富山に行ってきたが
あそこの駅も高架化工事中で
完成したら駅北側のポートラムと南側のセントラムが相互乗り入れするみたいだな
新潟は完成まであと10年かかって駅の下をくぐるのはバスだけってなんかショボイ
527名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 04:49:46.18 ID:5sg5ocSa
>>526
新潟市でそんなことをやろうとしたら
「新潟交通への税金投入反対」「そんな金あるなら福祉にもっと使え」
とか喚くネガ厨とオンブズパーソンがしゃしゃり出て、全力で潰されるからね。

「富山はこうだ」と言うと
「富山は関係ない!」
の連呼が必ずといっていいほど始まるのが新潟市。
そのくせ東京と仙台だけは異常に意識するんだよな(呆)
528名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 10:22:01.26 ID:VvbwRlee
新潟交通社内でも戦前から続く新潟電鉄派と新潟合同自動車派の対立があるから大変なんだよ
BRTも電鉄派は電車の新形態だから電鉄側だっていうし合同自動車派はバスの一種だっていうし
529名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 20:58:50.58 ID:QY0xUiIe
今の交通の社内にどれだけ電車部プロパーが残ってる?
BRTのバーターで新潟市郊外や周辺自治体がすげーしわ寄せ食らってることは
箝口令なんだよな
530名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 21:35:16.25 ID:U7tI3gj+
しわ寄せも何も空気運んでるトコより人多いトコ注力しなきゃ会社存亡に関わるだろ
531名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 22:05:32.01 ID:9dP9vrhe
税金で殿様商売してるくせにw

会社存亡だと?相変わらず笑わせてくれる

どあほう
532名74系統 名無し野車庫行:2014/05/06(火) 01:08:03.08 ID:8Y/jdiTi
株式上場会社だぞ
どあほう
533名74系統 名無し野車庫行:2014/05/06(火) 12:24:13.40 ID:k4JzVsRY
株式上場会社か

石橋と第四と新潟市他自治体の補助金名目の
ナマポ資金を全部引き上げたら面白いだろうな

ウテシもピンクの会社にホイホイされてるのに
534名74系統 名無し野車庫行:2014/05/06(火) 13:15:32.17 ID:n5aysxUB
新潟交通っていまでも中野家が牛耳ってるの?
535名74系統 名無し野車庫行:2014/05/06(火) 17:30:46.68 ID:RKhpZ5VY
>>534
現在は表向きは中野家は経営に関与していないが実質的なオーナー
田中角栄が短期間だが会長に就いてるし小佐野賢治や児玉誉士夫といった右翼とも関係深いブラック企業
536名74系統 名無し野車庫行:2014/05/06(火) 18:38:11.38 ID:51TKgkTH
>>516
>鉄道を積極的に廃止しろなんていった首長は他に聞いたことが無い。
捏造乙。長谷川がそんなこといったなんて聞いたことが無い。
54億円の赤字を補填してまで鉄路に固執する必要はない程度の発言でそ。
長電屋代線ほか全国各地でよくある話。三鉄は典型的焼け太り。羨ましいよな。

>>518
>電鉄廃止のせいで新潟交通の税金生活依存がどっぷりになった
逆、逆!!
電鉄ぶった切ったのでどっぷり容量が1/10に収まった。よかった、よかった。

>>533-535
石橋ってことは宇宙人も噛んでんのか。
潰れる潰れる言って東頸みたいに公的資金注入して貰え
537名74系統 名無し野車庫行:2014/05/06(火) 22:43:37.35 ID:i5QXuI0j
>536
池沼乙
こんなとこでボクの自家発自閉症長文必死になるより
病院逝きが先だな

晒しあげしとくw
538名74系統 名無し野車庫行:2014/05/07(水) 08:26:27.55 ID:tVQwNHrS
>>535
田中角栄は大臣になったので会長を数か月で辞めたんだよな
あのまま続いていれば新潟交通と越後交通は合併して巨大バス会社ができてたかも?
539名74系統 名無し野車庫行:2014/05/08(木) 10:37:54.13 ID:TLfMyp03
>>538
田中角榮には国際興業や日本通運に買収されそうになったときお世話になってるからなあ
それでいまだに越後交通には頭が上がらない
540名74系統 名無し野車庫行:2014/05/09(金) 19:04:26.24 ID:4UstUFnp
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

これ、どこの路線で走ってる?
541名74系統 名無し野車庫行:2014/05/09(金) 21:19:17.25 ID:ZW6nk2Gg
>>540
既に全廃でしょ。
542名74系統 名無し野車庫行:2014/05/09(金) 21:32:10.95 ID:4UstUFnp
そっか
543名74系統 名無し野車庫行:2014/05/11(日) 12:50:39.65 ID:DJP5iba5
大卒でバス運転手は勝ち組ですか?
544:2014/05/11(日) 15:22:27.78 ID:lhr2AGzh
大卒で派遣社員よりましだろ。
545名74系統 名無し野車庫行:2014/05/11(日) 16:17:09.16 ID:yBuTv7RX
>>543
そんなのたんまりいるから珍しくもない
546名74系統 名無し野車庫行:2014/05/13(火) 19:27:02.27 ID:yFBNzyMd
弊社社員の窃盗容疑による逮捕について
本日、弊社社員がバスカード窃盗の罪で新潟東警察署に逮捕されたとの発表がございました
ので、その内容についてお知らせいたします。
このような事態は極めて遺憾であり、日頃から弊社を信頼し、ご愛顧いただいておりますお
客様、株主様並びに関係者の皆様に、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを心
から深くお詫び申し上げます。
1.事件の概要と本日までの対応
弊社では、平成 25年 9月末をもちまして路線バスに導入しておりました(普通・買物)
バスカード・回数券のご利用を終了し、未使用または残額のあるバスカード、回数券のご利
用終了に伴う払い戻しの対応をしておりました。
本件は、弊社が払い戻しを受付したバスカードと払戻金との突合の過程でバスカード紛失
が発覚し、その後、警察に被害届を提出いたしましたが、本日、警察の捜査で当該社員の
約 603万円の窃盗容疑が判明して、本件逮捕となりました。
弊社と致しましては、本日まで事件捜査の支障をきたさぬよう公表を控えておりました。
547名74系統 名無し野車庫行:2014/05/13(火) 19:30:43.26 ID:yFBNzyMd
テニィとかスポンサーに配慮したのか「新潟交通」という社名を出さなかったなwヘタレマスゴミワロス
548わさQoo!:2014/05/13(火) 22:57:02.64 ID:35HIzYdK
わさQoo!
549名74系統 名無し野車庫行:2014/05/14(水) 19:02:29.58 ID:BvRUwpgZ
>>546
>弊社と致しましては、本日まで事件捜査の支障をきたさぬよう公表を控えておりました。
容疑者逮捕に至らず時効が成立してたらこの件は闇に葬られていたんだなw
6百万の特損なんか屁でもないし。
550名74系統 名無し野車庫行:2014/05/15(木) 11:21:23.31 ID:6aC1xJGa
>>549
>6百万の特損なんか屁でもないし

その6百万は新潟市民の負担になるのですか?
551名74系統 名無し野車庫行:2014/05/15(木) 22:45:54.46 ID:bYa/8Nrv
>>550
なるわけないでしょ。JK。
しかしBRT反対派はBRT公設民営に必要な投資とすぐごちゃ混ぜにするんだよな。
糞も味噌も一緒にするな。
552名74系統 名無し野車庫行:2014/05/16(金) 20:52:02.43 ID:7VNtStQy
逮捕された社員はBRT導入の「事務方中心的役割」
市民説明会にも「説明員」として出席していた人物だった。
553名74系統 名無し野車庫行:2014/05/16(金) 22:44:40.76 ID:SUHeNVJK
それだけで無理矢理篠田にコメントさせて記事にする日報(笑)
ちょっと無理がありすぎだね。
554名74系統 名無し野車庫行:2014/05/16(金) 22:54:01.38 ID:EV2OGcwt
>>546-553
篠田も一応もそもそと苦言を呈してるようだな。
長谷川だったらガン無視スルーだったんだろうがな。

>弁天1 伊賀祥屋(36) 
どこだよ、オセオのワンルーム在住か? 
計画係長さんよ、自身の日勤教育が足りなかったんじゃね!?
555名74系統 名無し野車庫行:2014/05/17(土) 08:03:08.33 ID:duopqeov
まあ36で25の女抱きこめるんだから
農家の中卒次男三男坊ジジィに怒鳴られながら涙目になって練習運転してる大卒バスウテシや
40過ぎて職無し女無しパラサイト高血圧糖尿メガネメタボバスヲタニートより
はるかに勝ち組だわなw
556わさQoo!:2014/05/20(火) 23:01:04.33 ID:qtFAVDhy
わさQoo!
557名74系統 名無し野車庫行:2014/05/23(金) 21:45:16.13 ID:bLIu09yY
30代入っても彼女出来ない大卒派遣社員が負け組。
558名74系統 名無し野車庫行:2014/05/24(土) 01:22:11.48 ID:WrFljU51
求人かけても人来ないってほんと?
559名74系統 名無し野車庫行:2014/05/24(土) 20:23:25.58 ID:8LY8tiO2
>>558
ホント
560名74系統 名無し野車庫行:2014/05/25(日) 17:43:01.99 ID:DYtDbjKy
十日町-新潟 新潟-十日町減りすぎじゃないかな
新潟-長岡 長岡-十日町かめんどくさい
561名74系統 名無し野車庫行:2014/05/26(月) 06:02:28.82 ID:GvBJyjpz
>>560
>>558-559の影響では?
新潟市内減便はBRT運行協定の関係で出来ないから、高速バスで調整する以外ないんだろうね。

あと、バスドライバーの確保難は全国的な問題。国土交通省も動いているのだが・・・
562名74系統 名無し野車庫行:2014/05/28(水) 17:44:10.39 ID:8ULy87wT
高速バスなんか廃止するぞって脅せば補助金が増えるから減便しなくていい
バスドライバーなんか給料増やせばいくらでも集まる
どっちにしても税金なんだから誰も腹が痛まない
563名74系統 名無し野車庫行:2014/05/29(木) 02:03:46.18 ID:nvcrl6pM
>>562
それで集まるのなら全国どこのバス会社も苦労はしてないよ。
国交省が対策に動いているというのは相当に深刻な事態だということを理解して。
564名74系統 名無し野車庫行:2014/05/29(木) 08:42:09.36 ID:jotJlWLS
>>563
どの会社も客が減って利益が出せないから従業員にも満足な給料出せない
昔、集まってたのは給料が良かったから
565名74系統 名無し野車庫行:2014/05/29(木) 08:59:50.31 ID:betOTkDT
運転手が集まらないならばLCCみたいに運休すればいいだけの話
どうせ客なんかいないんだから
566名74系統 名無し野車庫行:2014/05/29(木) 16:18:44.53 ID:nJ/28+4s
利益が出ないのではない
中野進が赤字企業にもかかわらず独り持ち去るからだ
567名74系統 名無し野車庫行:2014/05/29(木) 22:13:29.23 ID:LCXIn+p0
G958は固定?
今日見かけたのに乗れなかった。
固定ならまた来週にでも行く。
568名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 00:23:14.14 ID:Qt3WpFIQ
>>565
LCCと路線バスは違う。
勝手な運休やったら国交省からキツーいお灸を据えられるの知らないのか?
569名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 06:34:31.34 ID:LTSwgaIn
車両故障って事にすれば(ゲフンゲフン
570名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 08:14:09.16 ID:3Hy0ewkx
ストライキならば合法的に運休できる
571名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 12:08:16.47 ID:LTSwgaIn
ストライキするお金が組合にありません。
ストライキに耐えられる体力が会社にありません。
ストライキに理解のある県民が居ません
572名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 20:49:14.29 ID:jBWnwSeU
いつの間にか、金津線の車両がKC-MJ218FからKC-RN210CSNになっとる。
代車かな?
573名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 23:06:51.36 ID:rHe63687
かなりどうでもいい
574名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 23:10:02.20 ID:rHe63687
ところで西武の新車はみんなスルーなのか知らないのか?
575名74系統 名無し野車庫行:2014/05/31(土) 02:30:39.78 ID:6T7HmWz1
シンコー転職活動し過ぎハロワでばったり
576名74系統 名無し野車庫行:2014/05/31(土) 12:39:05.28 ID:NJ7Hh45n
かなりどうでもいい
577名74系統 名無し野車庫行:2014/05/31(土) 13:06:08.49 ID:Qywu60MD
休憩室に求人誌とか求人票とか普通に置いてあるからな
578名74系統 名無し野車庫行:2014/06/04(水) 00:26:12.73 ID:RxUmSzwa
時間調整の間って乗降ドア開けっ放しにしとかなきゃいけないの?
579名74系統 名無し野車庫行:2014/06/04(水) 07:57:53.38 ID:wtIVbOv5
開閉センサーあるからね。ドアが閉まると発車したことになるらしい
そうすると早発の疑いが出るから自己防衛
580名74系統 名無し野車庫行:2014/06/05(木) 01:04:50.58 ID:yMctjLPB
新潟交通は回転数に煩いの?
この前乗りに行ったらみんな低回転だった。
581名74系統 名無し野車庫行:2014/06/05(木) 17:04:18.80 ID:FQB+ksh6
>>560
将来的には県内高速バスも減るみたいだね
新潟を起点とすると安泰なのは↓
・長岡・三条・巻・上越インターまで
・村上・津川・上川・会津若松まで
これだけらしい

柏崎・糸魚川・十日町・六日町路線は廃止検討だって本当かよ!
582名74系統 名無し野車庫行:2014/06/05(木) 20:55:56.53 ID:tSGy+RFP
柏崎、十日町、六日町は越後交通
糸魚川は頸城自動車
新潟交通は自分の利益だけ考えて廃止しても
他の会社は地域の公共財との意識を持ってるので廃止はない
583名74系統 名無し野車庫行:2014/06/05(木) 21:40:18.78 ID:9rsKdhBx
おい、BRTのデザイン、誰が考えたんだよ
県民として恥ずかしいわ
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/newsystem/oshirase/total_design_gaiyo.files/td2606.pdf
584名74系統 名無し野車庫行:2014/06/06(金) 00:52:07.24 ID:vXUOswA+
>>583
貴方が貼ったリンク先に書いてあるでしょ。よく嫁。

そんなに目くじら立てるほど悪いデザインじゃないよ。
恥ずかしい言うんなら窓ガラス貼り付けも条例で許容されているラッピングバスの方が遥かに恥さらし。
585名74系統 名無し野車庫行:2014/06/06(金) 07:30:20.82 ID:ZZgEZ2tQ
しかしなんだこのセンスの無さは
オレンジと黒の合わない色付けに動物の目みたいなライト

本気で観光目的で使うつもり?
586名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 08:04:39.40 ID:rO4fkUXH
いや、センスの問題じゃない
いくらお洒落なデザインにしても県外人が駅からバス乗るか乗らないかは関係ない

本気で黒字を考えるならコースと日程を考慮すべきなんだがなあ
お役所へ用事足すのにいちいちこんなバス乗るのいるのかねえ
せいぜい通勤通学ラッシュに貢献してくれ
587名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 08:50:36.93 ID:DWOHOk47
お役所への用務向けバスで構想されてない
588名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 09:44:56.09 ID:9g2T9j+n
>>585
なら、貴方はどういうデザインならセンスが良いと思うの?
589名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 10:59:45.24 ID:JuiNfUUj
バスが大好き市長さん&#9836;
BRTでお出掛け嬉しいなぁ&#9836;
税金ジャブジャブ ランランラン&#9836;
590名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 20:36:38.36 ID:7Yah/s2k
雨雨ふれふれかあさんが
591名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 21:34:10.07 ID:c41KVbc0
>>583-588
GK設計乙。 ttp://www.gk-design.co.jp/sekkei/
この妄想図で重要なのは連穴バスより
・2ステエアロスター・キュービックが依然健在なこと
・乗り換えを強要させておきながら雨晒し、冷暖房のない待合スペース
じゃね。雨雨ふれふれ待てど暮らせど乗り換えバス来ねぇーよw
592名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 04:38:04.49 ID:b0T58FWO
↑ そういう書き込みして楽しいのか?
593名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 08:14:09.45 ID:BZffxS2j
GK設計ってキッコーマンの醤油瓶で有名なとこだろ
逆転の発想で醤油が垂れない口を設計したところ
BRTも逆転の発想で簡単に分割、連結できて乗り換えなにしいける設計できなかったのか
伝説のデザイナー榮久庵憲司も年をとったかな
594名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 18:52:08.78 ID:UM+v3cbl
595名74系統 名無し野車庫行:2014/06/09(月) 23:34:15.57 ID:p+9ZTvXO
おい!ウィラー幹部と交渉中ってどういうことだよ!
いくらバス乗務員の確保が極めて難しいからって、県内県外高速バス+近郊特急バスの全路線に参入をお願いいただけないか打診とか仕事する気あるのか?

県外:東名阪+長野に加え、郡山・会津・山形・仙台・高崎・富山・金沢
県内:長岡・上越・柏崎・糸魚川・小出〜六日町〜十日町・湯沢・津川〜上川・三条・燕〜弥彦・巻・白根・新発田・村上・佐渡(新潟交通佐渡扱い)
596名74系統 名無し野車庫行:2014/06/10(火) 08:12:25.87 ID:6cqWbNKh
インサイダーか妄想か

いずれにしても怖い内容だ
597名74系統 名無し野車庫行:2014/06/10(火) 08:47:09.13 ID:teOTWzjJ
JRの「シマ」を荒らしまくり無駄に見栄だけ張ってあっちこっちに高速バス路線を共同運航便で設定した結果、このざま

新潟が「車がないと生活すらできないカタワの地域」に成り下がったのも半分はこいつらの責任
598名74系統 名無し野車庫行:2014/06/10(火) 12:49:50.66 ID:rHmfo7TX
ウイラーって北近畿タンゴ鉄道の運行もやってて鉄道事業者でもあるんだな
新潟交通の高速バスだけじゃなくてBRTもウイラーに運行してもらったら?
599名74系統 名無し野車庫行:2014/06/10(火) 20:24:45.83 ID:teOTWzjJ
>>598
>新潟交通の高速バスだけじゃなくてBRTもウイラーに運行してもらったら?

それ名案だな。篠田も大喜びするだろw
篠田「頭でっかちで使えない新潟交通採用するよりも柔軟性の高いウィラー使うかw」
↑だろうしw

大体新潟交通で採算取れてる路線って少ないだろ
・新潟駅〜内野営業所
・入船町方面
・新潟駅南口〜イオン南
・新潟駅〜済生会病院
・万代シティバスセンター〜特急白根

こんなもんじゃね?

・新潟駅南〜新潟競馬場←ウィラーバスに乗っ取られてしかるべき路線だと思うんだが
600名74系統 名無し野車庫行:2014/06/10(火) 23:16:40.45 ID:6cqWbNKh
事の本質を理解していないのばかりだな。

収益源をウィラーに任せて
それ以外は新潟交通
で、縮小と改悪を重ねて公共交通離れを加速、と。

ふーん。
601名74系統 名無し野車庫行:2014/06/10(火) 23:23:47.98 ID:P2tyCWe9
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/seisaku/toshi_ken/bus/oshikaribako/oshikari9.html
ひどいな。読む気がしない意見ばっかりだぞ。
602名74系統 名無し野車庫行:2014/06/11(水) 00:47:02.31 ID:OofwBPof
>>601
中途半端に知識がある新車厨でクレーマーって最悪だな。
603名74系統 名無し野車庫行:2014/06/11(水) 09:01:57.11 ID:JjgBpGBv
ウィラーの他にもキラキラ号もあるよ
税金で走っているくせにサービスや態度の悪い新潟交通ではなくて
ほかのバス事業者を利用しよう
604名74系統 名無し野車庫行:2014/06/11(水) 13:58:59.04 ID:SMVSbmoO
西小針線 東中通で接触事故に遭遇しますた
605名74系統 名無し野車庫行:2014/06/11(水) 14:10:37.68 ID:PcJQj8FK
>>603
ん?
キラキラ号はさくらに吸収だが。
606名74系統 名無し野車庫行:2014/06/11(水) 22:47:10.28 ID:TLOn715A
LV280Q1って何者??
607名74系統 名無し野車庫行:2014/06/12(木) 01:42:14.55 ID:p0gdKge9
いつも大野町のビジホに停まってるJAMJAMライナー
駐車の技術は流石でも本線で事故ったら元も子もないぞw
608名74系統 名無し野車庫行:2014/06/12(木) 03:54:01.17 ID:NmJ/GuKN
出向社員大量離脱ーーー!
609名74系統 名無し野車庫行:2014/06/13(金) 09:41:38.14 ID:b7N1swc9
ウィラー、キラキラ号、JAMJAMライナー の他に新潟発着のバス会社ってある?
610名74系統 名無し野車庫行:2014/06/13(金) 21:05:53.57 ID:OQqxArMo
>>609
アップオン(泉観光バス)とアミー号(ウエスト観光バス)
611名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 20:39:34.08 ID:LgtLfq2y
新潟交通以外にも沢山の会社があるんだな
バス乗り場が駅から遠いうえに新潟市のバス案内システムからも観光案内所でも無視
バス停まで税金で作ってもらってバスの案内まで市にやってもらってる新潟交通はズルい
612名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 21:34:31.89 ID:V6ADhS21
ぴょんキチガイが白新線に乗って跳ねてた
新発田駅改札口で駅員のところに行って何やら交渉?してたけど彼は人語を解せたのか!!知らんかった
613名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 22:02:09.08 ID:qcTDDeMh
>>611
ジャーン!! 雨後の筍のごとく突如現れては消える旧ツアーバス系?
いちいち相手にしてられませんゎ(士農田)

>>612
そういう書き込みをしていると
>>382>>484のような人権屋が降臨するのでもっと頑張ってくれ。
特に>>484は 気違いの人権>(越えられない壁)>健常者の人権
てなノリなんで、法の下の平等なんか頭にないんだろうな。
614名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 23:00:16.43 ID:zC1wyC2g
>>611
新潟市に限れば、狭義の公共交通バス会社は新潟交通しか無いと思うが、ズルいとかその感覚は新鮮だな。
615名74系統 名無し野車庫行:2014/06/15(日) 10:06:41.59 ID:927CWtaq
>>612
彼が通院している病院名もkwsk!
616名74系統 名無し野車庫行:2014/06/15(日) 14:21:57.27 ID:z+R41FXi
おーい、ひろし
ピョン吉がシャツから逃げたってさ
617名74系統 名無し野車庫行:2014/06/15(日) 21:44:27.52 ID:bkDsHOio
教えてくださいエロイ人 >

貴様等が溺愛する篠田君から昨日恋文が届いたんだけど。
【住民税納入通知書】だって。毎夏恒例振り込め詐欺もどき。
年額30万円強。去年より3マン円くらい高くなった。

【質問】これって納めたら使途はどうなんの?
@俺たちの玩具、BRTの導入初期投資、維持管理費用
A篠田君の報酬とか退職慰労引当金等、専ら篠田君へのお布施
B都市交通政策課の公吏等、役立たず共への給料手当
Cハセガワ時代を含む起債償還に係る交付金充当外の自主財源

・ナマポで課税免除されてる人
・幾つになっても親の脛を齧り続けるバスヲタニート
・1時台に書き込む連節バス大好き篠田シンパのageカキコ厨

誰でもいいです、回答お願いします。
@だったら全額即納します
ABなら滞納ですかねィ…(憤怒氏)
618名74系統 名無し野車庫行:2014/06/15(日) 22:30:14.24 ID:L5Th2zmY
回答に礼もよこさないいつもの基地外がまた暴れてるな。
619名74系統 名無し野車庫行:2014/06/16(月) 00:10:35.55 ID:RdcR2LlZ
気持ち悪い奴だ
620名74系統 名無し野車庫行:2014/06/16(月) 01:41:26.52 ID:sqESj0ei
納めたくないなら納めなきゃいい














後からどうなってもしらないけど
621名74系統 名無し野車庫行:2014/06/16(月) 10:25:38.46 ID:osGp4pOS
>>617
住民税が年額30万円強ならば他に国税の所得税とかがあるから逆算すると俺よりも遥かに高所得者だな
ちなみに俺は間もなく消費税引き上げに伴う臨時福祉交付金をもらえる程度の所得だ
622名74系統 名無し野車庫行:2014/06/16(月) 10:37:14.94 ID:osGp4pOS
新潟市と新潟交通も公共交通機関というのならば
東京都みたいに所得の低い人にはバスの無料パスを配ってほしい
623名74系統 名無し野車庫行:2014/06/16(月) 12:53:55.97 ID:sqESj0ei
まだ倒産しないの?
624名74系統 名無し野車庫行:2014/06/16(月) 14:27:04.21 ID:U3Ztv3/F
>東京都みたいに所得の低い人
はっ????
625名74系統 名無し野車庫行:2014/06/17(火) 00:42:50.89 ID:K51HzYgK
>>620-621
荒らしに構っちゃダメ
626名74系統 名無し野車庫行:2014/06/17(火) 12:43:40.21 ID:rK54SXsc
>>624
東京都みたいに、所得の低い人
627名74系統 名無し野車庫行:2014/06/18(水) 07:15:19.61 ID:L28pebXm
へえ、東京って貧乏人の集まりなんだ
じゃ新潟市在住の俺はリッチマンだなw
628名74系統 名無し野車庫行:2014/06/18(水) 07:59:23.04 ID:86hbzj14
新潟交通関係者は日本語の読解力も無いんだな
某国領事館が市内一等地を占領して新潟交通社員も某国民になったのかな?
629名74系統 名無し野車庫行:2014/06/18(水) 08:16:24.32 ID:6LTOg4gZ
本当に頭が弱いよね
630名74系統 名無し野車庫行:2014/06/18(水) 22:56:49.67 ID:R6RqvSJl
そもそも新潟交通社員なんて頭いいのあんまりいないでしょ
631名74系統 名無し野車庫行:2014/06/22(日) 17:15:13.46 ID:c6jXEs9I
通学が、通院が…ある日突然バスが来なくなったら 本当にあった路線バス、唐突な店じまい 栃木
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140622/trd14062207000002-n1.htm
632名74系統 名無し野車庫行:2014/06/23(月) 08:40:01.86 ID:exEfGELD
高速バスの"革命児"が挑む、赤字鉄道の再生
http://toyokeizai.net/articles/-/40782

市民の多くが反対するBRTではなくて
弊社も越後ときめき鉄道と北越急行の経営に乗り出せばいいのに
エリア的には頚城自動車だけど頸城にはそんな体力ないだろうから
633名74系統 名無し野車庫行:2014/06/23(月) 20:11:12.27 ID:HNBRBBjO
>>632
ただなあ、法整備前とはいえ、ツアーバス時代のウィラーのやり方を考えると、現在でも未だにいささか信用できないんだよ
京都北部はあっさり信用したよなあ・・・
634名74系統 名無し野車庫行:2014/06/24(火) 01:04:19.40 ID:FSnVIPbq
>>632
マジレスすると、両社の社長ともに鉄道経営に前向きな方なので乗り出すまでもないと思いますよ。
それよりBRTを提案通り、成功に導いてほしいというのが切なる願い。
BRT推しの市民も少なくないよ。
635名74系統 名無し野車庫行:2014/06/28(土) 06:11:37.97 ID:Re8VQE9b
BRTを走らせるにしてもまだまだ改善の余地がある。
往路青山方面は川岸町経由にするのがいいんじゃないか。
かつての郊外バスだって白山界隈は往路と復路で異なるルートを走っていたし。
636名74系統 名無し野車庫行:2014/06/28(土) 17:57:37.08 ID:Ij99pzNE
>>635
往路・復路別経由はかえって混乱を招く結果になるだけと思われる。
シンプルに、わかりやすくというのはBRTのコンセプトの一つ。
それを崩すのは賛成できないな。
637名74系統 名無し野車庫行:2014/06/29(日) 08:50:13.00 ID:8vkTbZ0c
現在でも新潟駅と万代の二か所ターミナルがあって乗り換え複雑なのに
BRTでさらに乗り換え場所作って複雑で不便にするのですか?
(時々新潟出張する横浜市民が万代で乗り換えの時間待ち中に書き込み)
638名74系統 名無し野車庫行:2014/06/29(日) 12:03:24.61 ID:G2rGxe6h
乗り換えは分かりやすくなると思うが。
639名74系統 名無し野車庫行:2014/06/29(日) 13:32:56.30 ID:SoLxWI+m
ウィラーが共同運行するとか言ってた奴出てこいよw
640名74系統 名無し野車庫行:2014/06/29(日) 17:57:14.17 ID:d2Kz1NkH
>>639
株主総会でウィラーの傘下に入る可能性を言ってたね
641名74系統 名無し野車庫行:2014/06/29(日) 18:36:13.60 ID:V6NaapvL
>>637
その代り、路線再編で東方面は極力新潟駅に入るようになるからその辺は良くなるかと。
附船町とかりゅーとりんくを市役所打ち切りにするのは?だが・・・

>>640
マジですか?
642名74系統 名無し野車庫行:2014/06/30(月) 09:14:22.86 ID:IoUpbTxi
>>640
越後交通の支援を仰ぐって話もあったな
この会社かなり経営が厳しそう
643名74系統 名無し野車庫行:2014/06/30(月) 09:48:25.04 ID:vASua5n7
倒産まだ?
644名74系統 名無し野車庫行:2014/07/01(火) 00:49:57.05 ID:u6Ui4HXx
日野遣いなら中越通運に吸い取られる方が無難。
ふそうメインなら両備の支援が妥当だろう。
645名74系統 名無し野車庫行:2014/07/02(水) 17:08:11.94 ID:N4v/UGoV
財界にいがた7月号の主な記事
・新潟交通バスカード窃盗事件で露呈したBRTの暗雲
http://www.zaikainiigata.com/?p=3852
・新潟電鉄跡地が約束破って住宅地に(こんな感じの見出しだったと思う)
646名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 01:14:29.25 ID:sADkH6IA
>>645
いつもの財界・・・なのでアレだが、いい加減公共交通叩きはやめた方が良いと思うのだが。
過度な車依存社会の一因は、公共交通に理解を示さず、無駄だのさっさと廃止しろだのと叩く風潮が
かなり強いことがあげられる。
他都市ではよく聞くノンステップバスの購入補助も新潟市は無いからね。(オムニバス事業は別)
647名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 05:47:45.76 ID:4bKa0Ndr
公共機関で移動するメリットが何にも無いと
648名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 11:11:05.98 ID:Z5FtF1/M
>>645
今月は新潟交通豪華二本立てか
近いうちに倒産の噂のるんじゃないか?
649名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 22:06:57.46 ID:HCi3QU2v
佐渡に神奈中古到着したらしい。
ということはあいつがこのスレにやってくるぞ! 使ってるハゲが。
650名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 22:15:39.61 ID:Ci/czFrH
売れるモノ売り尽くしていよいよ末期症状出たか?
651名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 23:35:47.25 ID:npK2gpY4
>>647
あなたは良くても他は困る。
何故富山市や他の都市が公共交通に力を入れているのか、もっと考えて。
652名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 12:18:52.36 ID:WVcom5I/
道路は渋滞してるけどバス車内はガラガラ
653名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 18:24:17.24 ID:FOHtg5q2
佐渡汽船行の高速バスのせいで前橋線や柏崎線が運転手不足で廃止
BRTのための運転手不足でつぎはどこを廃止することやら? 
654名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 20:31:39.32 ID:Q7vRrx0X
その発想は無かったわ〜。
655名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 23:47:01.00 ID:+v+GUCGa
>>653
燕や東三条線もEKKに任せんじゃね?
656名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 23:59:46.55 ID:43J6PgEL
村上線が一番ヤバい
657名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 08:16:30.02 ID:ftmyTxEx
県内高速バスのデザインで頸城が一番趣味いいと思う
次が新潟で越後が最悪かな
あくまでも個人的な趣味だが
658名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 10:14:13.70 ID:oblooc9T
京ヶ瀬に配置になった阪急中古の運用開始はまだか。
659名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 16:36:05.02 ID:8aEjObGE
>>658
今日から稼働
660名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 21:53:13.64 ID:ZcWqJ6FZ
さあこれから大きな波が来るねぇ
661名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 23:50:55.35 ID:2Wzy7mql
バリアフリーの欠片もないポンコツが来たな。
潟東みたいに、ノンステLEDの中古買えよ。
662名74系統 名無し野車庫行:2014/07/06(日) 09:01:34.99 ID:YtYO4uJb
>>657
蒲原ってあまり見ないので記憶にない
663名74系統 名無し野車庫行:2014/07/06(日) 14:01:32.93 ID:PRJEqJJp
ここもJR同様中古車センターと化したなw
県内高速7Eが引退したらOKKのリムジンバス購入するんだろうか。
664名74系統 名無し野車庫行:2014/07/06(日) 14:13:12.30 ID:C/Qg5AA/
>>663
EKに比べたらまだまだw
あっちは東急に西武、相鉄、遠鉄、果ては箱根登山まで
665名74系統 名無し野車庫行:2014/07/06(日) 19:54:03.38 ID:78AYx9L7
EKに比べたらまだ自助努力が足りないってことか
まあ困ったら税金つぎ込んでくれる奇特な市民のおかげだな
666名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 00:10:23.18 ID:8qAqALJl
>>665
県外他都市に比べたら新潟交通に入っている補助金なんて可愛いもんだぞ。
補助対象系統だって言われているほど多くない。
逆に他では当たり前にあるノンステップバス購入補助金もないのに良く新潟交通も
黙って買っていると思うよ。
667名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 19:34:43.61 ID:Exc8fxCW
名古屋市バス、減らぬミス 路線間違いや停留所通過…
http://www.asahi.com/articles/ASG754CRBG75OIPE007.html
668名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 19:51:29.89 ID:w9XGkBuH
まだ?
669名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 20:52:56.00 ID:GBfGwjO/
>>667
この前新潟に帰った時にバス停に「経路確認」やら「系統確認」など注意看板があったな。
いつも使ってる京王バスや西東京バスの専売特許だとおもった<<注意勧告
670名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 19:03:59.14 ID:C6qL3NSQ
NKKBの本体出向者が本体社員になるらしいな。
671名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 20:19:32.76 ID:Aif8YTPl
飴か
672名74系統 名無し野車庫行:2014/07/09(水) 13:15:36.33 ID:IO/fKr7F
test
673名74系統 名無し野車庫行:2014/07/10(木) 18:41:47.23 ID:34OwEH88
京都の市バスで足の不自由な女性を介助しようとして罵倒された運転士が気の毒だった件
http://blogos.com/article/90162/
674名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 02:37:05.00 ID:yKh4rBF+
新潟交通より先に逝くなよw

ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3948.html
675名74系統 名無し野車庫行:2014/07/14(月) 08:40:28.88 ID:KrvCDzpz
今日から大阪線、仙台線のバス運賃が実質値上げ
676名74系統 名無し野車庫行:2014/07/15(火) 19:33:26.71 ID:3mbjFAHV
そしてまたwillerにお客が流れ、ウテシもさらにまたwillerに流れる。
willerのための値上げ。
677名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 10:18:12.20 ID:OQ8vcCFu
俺もウィラー行こー
678名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 10:26:57.94 ID:8srWlJOl
WILLER GROUP採用情報
http://travel.willer.co.jp/employment/
679名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 14:45:45.51 ID:8T2xkvwE
WILLERって給料安いな
万年赤字の新潟交通のほうが黒字のWILLERより給料いいのは
税金を新潟交通のために払ってくれる市民のおかげだな
WILLER行こうと思ってる運転手は新潟交通に残ったほうがいいよ
680名74系統 名無し野車庫行:2014/07/20(日) 21:35:36.99 ID:kGjP0hYh
>>679
今のウテシはみんな子会社採用だろ。
親会社の古株食わすための安月給なんて
やってらんないだろ。
681名74系統 名無し野車庫行:2014/07/21(月) 08:00:11.82 ID:37mJdANe
そうそう
新潟交通ならば仕事楽で高給料
市民のみなさまのおかげだな
682名74系統 名無し野車庫行:2014/07/21(月) 22:06:58.31 ID:VmzhR4Yf
年間休日75くらいで年収300毎日12時間以上拘束それでも良いならおいでおいで
683名74系統 名無し野車庫行:2014/07/21(月) 22:15:54.96 ID:cvjI93KQ
>>682
そして理不尽な苦情でも張り紙さらし首。
684名74系統 名無し野車庫行:2014/07/22(火) 12:28:42.88 ID:fYJTRN5a
赤字企業なんだから補助金もらうには最低賃金まで給与引き下げを条件とするように条例を変更すればいいと思う
685名74系統 名無し野車庫行:2014/07/23(水) 00:24:33.82 ID:HhhNjJhF
>>684
いじめるのは公共交通事業者ではなく車だよ。
そこを勘違いしているから異常な車依存社会になったんだよ。新潟市は。
686名74系統 名無し野車庫行:2014/07/23(水) 06:27:05.26 ID:1UXQqbb6
じゃあ俺んちの前のバス停から五分おきに新潟行きのバスでておくれ
687名74系統 名無し野車庫行:2014/07/23(水) 08:13:35.44 ID:kmgwuwIm
>>685
赤字企業だから給料下げるのは当然の理屈
黒字のスーパーでもパートは最低賃金ほどしか貰っていない
交通関係でも道路工事の警備員は最低賃金ほど
バスだから赤字でも税金から高給貰うってのはつけあがった考え方
688名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 06:00:00.92 ID:Mzpy3HnX
>>687
運転士の確保難問題、知ってる?
首都圏のバス会社も地方に幅広く求人を掛けている。
賃金切り下げたらそっちにゴッソリ取られ、困るのはバスの減便を強いられる新潟市民だぞ。
689名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 08:03:26.16 ID:OONCZnEX
柏崎線や前橋線は新交だけが撤退して他社は存続
他社では利益でてる路線でも新交は赤字
新交の高コスト体質がよく表れてると思う
690名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 10:07:26.19 ID:XGh9FthT
実際、首都圏のバス会社に行ってる奴もたくさんいるしね。
691名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 14:36:28.66 ID:SVLu0og3
>>688
でたー!!
新潟交通お得意の路線廃止するぞって脅して補助金もらって左団扇の生活
ヤクザとやることが変わらない
692名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 20:46:25.83 ID:WD9DTf1T
>>691
いいから働きなさい。
693691:2014/07/24(木) 21:02:10.12 ID:gk98060V
>>692
新潟交通で運転手として働いてるもん
694名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 23:49:24.30 ID:+J7v5ARR
賃上げストやったりどうなるの?
695名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 00:33:04.12 ID:6FBhh9jg
>>691
新潟交通アンチの皆さんはすぐ補助金漬けと叩くけど、
他同規模都市と比べたらまだまだ少ない方だよ。
本体の補助金対象路線はかなり少ないし、ノンステップバス購入補助なんてものも新潟市には無いからね。
逆にこれだけ冷遇されてもよくノンステップバス購入を続けていると感心するくらい。
696名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 01:07:47.83 ID:OvV1gJU/
バスメーカーもワンステップかノンステップしか製造していないし、価格もあまり変わらない。
障害者団体にたかれるぐらないら、ノンステップバスを買うでしょう。
697名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 08:15:13.29 ID:PjJ1Sl+j
新潟交通は市民の声を無視するだけでなく運転手の声も無視する
経営側と組合幹部だけが潤ってる
698名74系統 名無し野車庫行:2014/07/25(金) 12:20:10.29 ID:KIQVukYS
補助金補助金ってうっせーなー
頸城バスなんか補助金をそのまま市長に貸し付けるくらい余裕の経営してるんだぞ

上越市議会中継
市長の政治姿勢について
http://gikai.joetsu.tv/view.php?no=853&amp;media=wmp
699名74系統 名無し野車庫行:2014/07/26(土) 00:43:49.45 ID:iKHeosva
>>698
よそのバス会社は関係ない。
あくまで新潟交通がどうしているかというのが重要だよ。
700名74系統 名無し野車庫行:2014/07/26(土) 08:13:35.33 ID:jXNc/Zm2
頸城は補助金なんか全部闇政治献金して安月給
ウイラーは黒字でも合理化努力してるけど安月給
新潟は補助金もらって高給取り
701名74系統 名無し野車庫行:2014/07/26(土) 08:28:49.79 ID:ZZd/pK6v
高給!?
>>682
702名74系統 名無し野車庫行
運輸交通(バス運転手)で300万円は高収入だろうな
新潟市職員なみとはいかないけど