JRバス関東総合スレ11号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレ
JRバス関東総合スレ10号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1338600183/

過去スレ
JRバス関東総合スレ8号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1308525736/
JRバス関東総合スレ1号車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130123477/
JRバス関東総合スレ2号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1180627215/
JRバス関東総合スレ3号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214880783/
【メガ】JRバス関東総合スレ4号車【ドリーム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240014486/
JRバス関東総合スレ5号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1254964180/
東急中古【JRバス関東総合スレ6号車】佐野支社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1267227324/
しみず撤退【JRバス関東総合スレ7号車】悪夢再び?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1294191932/
JRバス関東 総合スレ 9号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1323952558/
2名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 19:49:29.01 ID:EffZY5ah
関連スレ
ジェイ・アール北海道バス桑11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1350607825/
【仙台新宿,あぶくま】JRバス東北 3号車【4列ワイド】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1324956888/
【指差】JR東海バス(名古屋支店)part8【確認】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1343892097/
【チクリ魔】JR東海バス静岡支店スレ3【巣窟】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1330935708/
西日本JRバス その8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335148849/
ジェイアール四国バス 4行路
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1357133596/
JR九州バスU
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1318340065/
3名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 19:51:50.64 ID:EffZY5ah
関連スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 31号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1355316976/
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 14号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335706148/
【北東関海西中四九】JRバス車両情報総合スレ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1320494092/
【関東・テック】東名ハィウェイバスPart14【東海】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1339084384/
東名ハイウェイバスVS中央ライナー PART2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1298556706/
昔のJR(国鉄)バスを語ろう!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215256291/
□□JRバス関東乗務員専用スレ-ver.12□□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1257507427/
4名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 19:57:46.88 ID:4LBXMQJS
>>1
乙です。
未だにスレ立てがうまくできん…Orz。
5名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 20:00:20.82 ID:EffZY5ah
6名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 20:02:26.85 ID:EffZY5ah
こんなところかな

一番大事な公式サイトを貼り忘れるとは不覚だった
そして過去スレ何故か8号車が一番上なの修正忘れた・・・
7名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 21:21:53.62 ID:hjkeDG8k
>>1


前スレ>>992
東京〜水戸を教えてくれてありがとう。
時間帯によっては10分おきに水戸駅を出発するんだね。
高速バスの底力を強く感じたよ。
8名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 23:13:59.53 ID:vPNQLa0y
00年式のスペアロもそろそろ潮時?
9名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 03:42:43.22 ID:RrjH1jxY
>>7
利用者の多い時間帯は10分おき。
それ以外の時間帯は20〜30分おき。

土日祝日で特に利用者の多い時間帯は5分おきに発車する時間帯もある。
10名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 14:12:20.38 ID:NQKgkOnb
そのみと号昨日事故ったらしい
11名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 21:12:05.97 ID:PZQiNHeo
>>10
今まで無事故だったんじゃね>水戸号
事故の程度が低いのを祈りたいよ。
12名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 23:30:05.25 ID:aa9jFVJs
よくわからんのだが3月11日から高速バスネットで予約したら
乗るとき車内で運賃払えなくなるの?
13名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 02:14:41.80 ID:qDa2V4EX
>>10
事故ったのは本当の話。水戸駅18時の便で楽座車がやられたようだ。
14名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 11:02:54.71 ID:f8B7oINB
水戸に楽座はいらね、ボロで十分と暗示しているかの(ry
15名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 09:53:31.92 ID:Ck+6/2bm
つくば駅で路線バスが事故
16名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 17:54:46.13 ID:URqkjxcQ
通勤と通学に重要な路線バスが何かを起こすのが信じられん。
とにかくドライバーは気を引き締める必要があるかも。
17名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 22:01:41.00 ID:/84Mme2y
事故車はつくばセンター8:45発ひたち野うしく行き
車両はブルーリボンノンステL527-99511

場所はつくば駅のキュートのミスド前辺りで、右側面と前面は特に傷は見られず
推測ではありますが乗用車が左側面に衝突したのではないかと

バス前面付近には乗用車の破片が散らばっていました。
18名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 22:29:27.73 ID:URqkjxcQ
乗用車を運転する時はバスの動きに注意が必要なのか。
情報をありがとうございました。
19名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 23:53:17.10 ID:Qu795cW3
新宿駅⇔高峰高原
20名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 11:53:45.11 ID:RReQFH2y
芳賀バスターミナル
21名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 15:09:22.22 ID:TyrBMDM1
高速バスネットで上州ゆめぐり号の予約をしようと思っているけど、同じ時間で「上州ゆめぐり」と「ゆめぐり(草津)」と出る便があるけどどう違う?
見た感じ同じ車両を場所で別けているみたいだけど、何か意味があるのかな。
22名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 17:09:11.76 ID:/B4kDyi3
伊香保での区間客対策かな?


あれ乗ってる人いるんだろうか
23名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 00:42:29.67 ID:mKnY+mYz
24日 東京マラソンのため一部で迂回運行

21日 佐野PO全館休業日のため佐野POバス停全便不停車
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_136.html
24名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 14:11:06.81 ID:w1Byg1Ka
告知がまだ出ないけど、4月にいわき号の改正がまたあるんだよね?
一部の便が北茨城IC停車するらしいから
25名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 17:12:34.13 ID:u3WPG5Or
昨日夢街道会津号で旧エアロ乗ったけど、
トランクの閉め忘れ防止アラームが付いてるのね。
九州産交以外で聞いたの初めてだ。

ちなみに乗務員が白河の人だったけど、東京支店以外も担当してるのね。
26名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 17:52:45.55 ID:EeFvTzrD
ここの会社のHPには東京マラソンの迂回運行の案内出てないけど迂回運行ないの?
27名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 00:11:40.74 ID:gpwuejvi
東京駅〜北茨城IC・いわき駅

東京駅〜館山駅・平砂浦ビーチホテル

新宿駅〜小諸駅・高峰高原

既存高速線の集客力向上を目的とした路線改変だな。
小諸駅〜高峰高原、館山駅〜平砂浦ビーチホテルは在来線の補完も兼ねているのが面白い。
28名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 08:27:39.48 ID:tGqD/DeX
マロニエも市内まで乗り入れてくれればなぁ…
新都市BTでの関東自動車の路線バスとあまり乗り継ぎよくないし
29名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 13:18:58.77 ID:v9HghEty
マロニエは佐野駅経由葛生まで延伸すべき
30名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 02:39:16.80 ID:5xb0YoT7
佐野市が北部地域(例えば佐野田沼インター・道の駅たぬま付近)にバスターミナルを作るとかしないとJRバスは路線を延ばさないだろうな。

佐野インターから近い「道の駅みかも」なんかも高速バスが乗り入れたら藤岡や大平あたりからの需要はありそう。
31名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 14:50:13.68 ID:R4ZqK38g
>>28
佐野駅などへの乗り入れを希望するヲタがいるようだが、右折レーンのない交差点が少なくない
佐野市街地まで乗り入れるのは、遅延の可能性が高まる。

佐野でマロニエが当たったのは、運転免許所持率、自家用車普及率とも高く、運転免許を持っていなくとも、
家族や知人の車で送迎してもらえることが多い地方小都市のニーズに合致したからでは?
駅前や市街地の乗り入れに固執していたら、インター近くへの佐野支店開設どころか、
路線維持さえ怪しかったかもしれぬ。
32名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 18:08:48.92 ID:5xb0YoT7
佐野市街地を経由せずに佐野田沼インターから佐野市北部をダイレクトに結ぶのはどう?
33名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 20:53:07.49 ID:Z6o2pNkZ
佐野BT系統と市街地〜市北部〜鹿沼BT系統に分けたら良いじゃね?
34名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 10:35:45.25 ID:b421ThLA
鹿沼付近も東武が快速列車を減らしたから狙い目だよね。
35名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 23:08:40.84 ID:J/1JIa2T
あくまで佐野は車庫機能移転から火がついた路線なわけで、背景考えれば会社の思うままだろよって延伸は無いな。
路線拡充=もうけと勘違いな素人さん多すぎる。
本当にもうかるのはゆめぐりみたいなのを言う。
36名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 23:29:29.68 ID:rk30nA38
でもまぁ、儲けが無ければ路線拡充だってしても意味無いんだし
人気出てきたし攻勢に出てみたら大成功、ってパターンじゃないのかね

・・・>>35も勘違いしてるっていうのはツッコミどころ?
37名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 07:29:51.72 ID:ftUbX3jm
佐野は車庫出来る前から盛況でしたが・・・?
38名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 14:05:47.38 ID:uktj7amI
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_159.html
さりげに3月からJRバステック便の急行静岡行き復活か
39名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 20:14:05.65 ID:ZOzcZOHD
東名高速線、なんだか迷走してるなー

って思ったけど、車検絡みで車両運用難しいって話だししょうがないのかな
40名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 20:19:34.26 ID:hC/LcuYM
足利わたらせ号を新宿発着で復活させてほしい。
41名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 23:18:14.98 ID:qx2hmri2
だから乗務員の都合じゃなく車両のリニューアルの都合だと何度言えば…
たかが数人辞めるだけで会社変える事態になるわけない
42名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 17:25:55.92 ID:+4GjaIJ4
>>41
その代わりじゃないだろうけど、御殿場時之栖休止&龍ヶ崎一往復減便。


ところで東京駅〜芝田千代田駅・八日市場って湾岸線行くのね。

鹿島同様に京葉道経由だと思ってた。
43名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 02:05:31.97 ID:mCNm41rU
>>42
芝山千代田駅行きだけど、俺が乗った時は京葉道路経由だった。
道路状況に応じて使い分けるようになったみたいだけど…。
44名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 18:33:08.30 ID:Ovew83/z
マロニエ定期さらに一年販売延長
やっぱり通勤通学での利用者それなりにいるんかな
45名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 18:53:04.43 ID:Ovew83/z
そして宇都宮の路線は休日ダイヤは大減便?
46名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 19:00:20.50 ID:a/mB6Qff
マロニエは土曜の上り便なんか補助席まで使ってほぼ満席だったぞ。
47名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 08:02:58.09 ID:Sg8kUsaD
新宿駅〜芳賀バスターミナル・茂木駅・ツインリンクもてぎの高速バスを開設してほしい。
48名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:45:21.70 ID:JWdu5y6k
>>47
レース・イベント開催日に限定すればそこそこ採算は取れそうな気もするな。
宇都宮からの茂木行きもツインリンクで何かある日はスシ詰め状態だし。

4月開業の芳賀BTには駐車場もできるらしいし、思い切って何本か止めてみてもいいかも?
宇都宮市東部から芳賀・市貝・益子あたりの需要をうまく呼び込めれば・・・
49名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 12:56:03.84 ID:6yW0EkpV
>>47
新宿〜芳賀BT〜茂木として房総なのはな号みたいに芳賀BT〜茂木間は一般路線扱いにすればいいのでは?
ツインリンクへは土日やレース開催日だけ延長運行すればいい。
50名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 13:44:33.85 ID:aQUq/CxJ
>>49
そういう一般路線との兼用って、上りはともかく、下りは無理があるように思う。
例えば平和な地方の駅で、首都高速の渋滞のために大幅に遅れるって場合とか。
51名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 03:12:42.09 ID:yBFxf4er
>>50
なのはな号〜一般路線の運行はなのはな号で大幅に遅れると館山駅始発の代行便が出ることがある。

同じように芳賀BT始発の代行便を出せばよい。
52名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 16:10:59.31 ID:FZbMUtj6
新宿〜芳賀だと芳賀工業団地に進出している企業向けに回数券を販売すればある程度の需要は見込めそう。
53名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 08:28:09.87 ID:d7GE/+rI
ツインリンクのレース開催日は観光バスで続行便を出せばよい。東都とか国際興業に頼んで。
54名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 21:03:27.82 ID:OcaL5Jql
今日のヤキソバ5号でH8-01415が来た、明日変更がなければ
明日の1号H8-01415 5号H7-10409 15号H8-01415
今、冨士宮に向かっているのが、H7-03420かな 
55名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 09:05:14.68 ID:/dsyeZvG
今年度新車入るかな
56名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 14:45:18.12 ID:YQ8z/q50
来年度の話か?
57名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 00:35:36.64 ID:u7kEyLOH
>>54
昨晩(8日)は、東京到着後は松伏便充当。

今日(9日)は、土浦担当の筑波に入ってました。
58名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 19:28:00.20 ID:fjNlxQMf
貸切バス事業者安全性評価認定制度で認定されました。
59名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 21:26:02.49 ID:gK1BUVu7
【バス/茨城】高速バス『ツインチケット』の発売・有効期間延長[-2013/06/30まで]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1363216352/
【バス/福島・茨城】高速バス いわき線(東京-いわき間)が、新たに北茨城ICに停車[2013/04/01-]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1363217061/
60名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 18:50:26.02 ID:Ef7svng+
一般バスの路線図、今日から開始のイオンモールつくば経由の路線図に
変更したのに、一昨年前から名称変更されたイオンモール土浦バス停は
名称変更せず。一緒に修正しとけよw
61名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 21:28:39.69 ID:xX0lerj7
スカイツリーシャトルは高速乗務の合間に一往復じゃないんだね
62名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:03:34.89 ID:Uy/NSJE2
>>61
そうなの?
63名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:14:06.38 ID:M2NDueXI
>>61
中央道支店の担当便なんかは、行ったり来たり。
64名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 01:13:29.31 ID:Uy/NSJE2
なぜにスカイツリーに中央道支店がやるの?
65名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 07:29:18.42 ID:tg+GXoW8
あらゆる営業所が担当してるからさ

暇さえあればスカイツリー往復してるし
66名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 18:50:38.49 ID:Mnm2IkpP
スカイツリー用に新車入るらしいね
67名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 03:16:52.14 ID:+mOuq4GH
スカイツリー線はドル箱路線なの?
68名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 14:19:01.34 ID:qcjUanGc
上野発の東武バスは繁盛してるみたい。
一方、秋葉原発の日立バス?はスカスカ。
やっぱり宣伝力(ブランド力?)の差なのかな?
69名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 14:29:59.15 ID:ah/8PjW/
スカイツリーシャトルR用新車はワンロマみたいなので良い。運賃も100円値下げの400円に。(都バスの倍レベルで)
70名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 14:30:59.36 ID:TsdZOP1K
>>67
満遍なく乗ってればドル箱だろうが…
便によって差が大きいからなー
71名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 15:32:12.42 ID:oPDbwQ0q
>>69
不要になれば西那須野の那須塩原駅〜塩原温泉や
長野原の長野原草津口駅〜草津温泉あたりに使えばいいしね。
72名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 00:24:03.90 ID:78gdz59R
セレガ60人乗り
73名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 15:49:01.79 ID:xU0XSO0a
>>70
東武の決算資料から

5月 7.2人/1便
6月 10.7人/1便
7月 11.8人/1便
8月 17.1人/1便
9月 15.5人/1便

×88便すると1日あたり1500人以上の利用者がいた月もあって、
高速使わず運賃500円のボッタだからいい稼ぎなんじゃない?
74名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 15:07:35.89 ID:lZsnQMsB
>>73
スカイツリー以外にも通勤客や買い物客の需要もあるみたいだしね。

乗り場で並んでる人に買い物袋持った人見かけた事あるし…。

そのうち佐野みたく定期券できたりして…。
75名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:40:26.90 ID:z2VC4gac
>>68
日立交通だっけ? アレは最初は普通の路線バス車両使ってたのに
最近はポンチョになってるねぇ

宣伝は初期に駅にポスター出してたりして頑張ってたと思うけど
基本的にスカイツリー側が、スカイツリーの中でも無けりゃ
隣接地でも無いからなぁ
アレじゃあ、基本的に行きに乗った人以外はまず乗らない、つーか
乗れないもん
そのくせ、アレだけ良い場所にバス停確保した秋葉原なんだから
ダイヤ上手く設定して、バス停でそれなりの時間を客待ちつーか
看板代わりに停車してりゃ良いのに、実際にはどっからともなく
やって来てまるで中間停留所かの様に、ドア開けて即閉めて出発
みたいな事が多いんだよなぁ

JRの方はスカイツリーの敷地内だし、バス待ってる事多い気がするし
そういう意味では上手くやってる感じ
76名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 21:43:44.78 ID:0r9a+NmJ
スカイツリー線で青春エコキングの臨時便に乗ったことがある。ICカードは使用不可だった。
77名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 19:57:09.28 ID:Zv168bNi
また鹿嶋に新車入ったの?
78名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 11:47:41.84 ID:/CRJR4E+
>>77
千葉ナンバーのセレガーラを見かけた。車番はよく見えなかったけど新車だと思う。

あと、西工S型(H658-01415)がバステック委託車になったみたい。
79名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 19:38:50.69 ID:NhP6nznM
今日の夢街道会津6号は2台運行で2号車はダブルデッカーで運行だった。
2号車はD654-08502
80名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 21:21:32.48 ID:292Kz6eQ
>>77-78
鹿嶋と土浦。
あとはどこだろうか?

>>78
H8-0115
確かに最近つくば便に入ってるが、テックではなく土浦担当便だと思われる。
81名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 00:45:22.87 ID:7DSd3Nzq
>>80
鹿嶋の新車はこれ以外に入ったの?
H657-12401 水戸200か1294
H657-12402 水戸200か1295
H657-12403 水戸200か1296
H657-12404 水戸200か1297
H657-12405 水戸200か1298
H657-12406 水戸200か1299
H657-12407 水戸200か1300

12408は東北だが。
82名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 01:27:10.37 ID:IVyNcJYa
>>81
H657-12408 水戸200か1337
H657-12409 水戸200か1338
H657-12410 水戸200か1339
83名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 01:36:38.62 ID:7DSd3Nzq
>>82
サンクス!
12408はもう仙台線お役御免か
84名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 17:26:35.97 ID:IVyNcJYa
佐野支店は98418、98419が健在だから動きなしかな?
44席でもいいからセレガーラ新車の投入を期待している。
85名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 22:28:40.19 ID:46AeJPdg
佐野はなぜか三菱ふそう車ばっかりだからな
86名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 22:48:07.61 ID:VBxoYRhJ
東北の12408は金曜に「回送」表記で王子北ランプ方面へ走っていくのを見たから
仙台新宿号の続行に使われてると思われる。
87名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 00:05:13.23 ID:j37T1a9H
土浦にもセレガーラ新車入った。
88名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 06:47:42.85 ID:C4NGIi2V
最近は関東と東北で同じ社番の車結構いるな。
関東のエースと東北のあぶくま号用エースはいくつかかぶってる。
89名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 17:18:21.06 ID:PeumzEqA
東京には新車入らない?
90名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 18:09:50.27 ID:j37T1a9H
土浦
新車
H657-12416
H657-12417
廃車
H651-99404
H657-00417
91名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 18:49:28.60 ID:BAkQ2SGA
>>90
00417廃車かー。
92名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 19:01:47.48 ID:JCJo4cF0
車両は新しいのに楽座は基準が変わって入らないというもどかしさ
93名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 00:03:29.04 ID:3NZEMWu+
聞いた話しだと、ふそうのダイムラーはやっぱり故障しやすいんだってね
こういうとこは関東が賢いな
94名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 05:34:13.75 ID:dn1NVCPQ
>>92
楽座ではなくとも、センターアームレスト付きのワイドシートを入れてくれれば問題ない。
H658-04412のような仕様でいいじゃん。
95名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 19:10:07.37 ID:A/VwN8xP
八日市場支店にセレガーラ5台くらい導入。
千葉ナンバーだった
96名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 21:06:00.45 ID:se3DgBpI
諏訪岡谷線でH651-96413とH654-95403に乗れなかったのは悔しかった。
普通に動いていたのに来るのはエアロエースかH654-98415だった。
97名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 23:33:12.75 ID:3R+hAmIw
夢街道の続行ってキング入るのね
98名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 00:11:17.83 ID:sRi3gGMi
>>95
八日市場に置き換え対象なんかいる?
何台か転出?
99名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 04:01:29.01 ID:ciGjw2wz
たぶん東京支店あたりにいる00年車を玉突き廃車にするんだと思う
特にUDあたり
100名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 10:54:06.30 ID:sRi3gGMi
H657-00420セレガRとH651-00429ガーラは今日も走っている。
101名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 07:01:07.76 ID:Udj0WICM
鹿嶋線でセレガーラ期待していたらボロいスペースアロー(02421)が来た(>_<)
102名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 11:51:54.89 ID:Udj0WICM
桜が描かれたスペースアロー(03417)も鹿嶋車庫にいた。
セレガーラだけじゃないのね(>_<)
103名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 19:52:33.84 ID:W3JojV+v
JRバスが、つくば〜イオン土浦線をやめて土浦駅に集中させたのは、イオンつくばを見越しての事か?

イオン土浦 → 土浦方面から
イオンつくば → つくば方面から

に分担するため?考えすぎか
104名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 21:30:33.19 ID:pPJ3LWFO
高峰温泉のHPの.いべんと温泉通信を見ると
JRバスのセレガーラと冨士宮時代のガーラのイメージ写真が
高峰温泉がバスの写真掲載するなら、H658-03417写真使えばいいのに
リアに高峰温泉の広告つけているのに
105名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 00:18:46.11 ID:7SvlvyMb
1000円高くなってもいいから知多シーガルを夜行仕様3列シートに戻して・・・
106名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 01:25:50.56 ID:4ojc7g3v
H658-03417は今年も高遠桜輸送に使用されるのかしら?

かしま号で交通系ICカードが使用できるようになるけど土浦支店の担当便でも使えるのかしら?
107名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 12:27:48.29 ID:j2IoIjLB
高遠の桜のシーズンだけでいいから、南アルプス号の復活を…Orz。
108名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 14:00:34.71 ID:4ojc7g3v
>>107
同感。
109名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 04:29:29.20 ID:JBC/10c9
スカイツリーシャトルにトイレ無しセレガが入るらしい。(大御所サイトからの情報)
110名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 13:24:30.98 ID:5OTYS5dQ
八日市場のH7-1214
匝瑳線の運用に入ってた。
111名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 00:52:42.73 ID:QoBYvzgQ
東急中古のダックス2台は高遠桜輸送でデビューみたい。
112名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 15:41:16.30 ID:Z2WvAZlK
H647-12418
113氏ね:2013/04/03(水) 22:35:08.80 ID:skC/idzc
JRバス関東の携帯HPがメンテナンスでみられない。メンテナンス氏ねよ。
114名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 09:50:32.00 ID:qBG/m6n0
>>112
貸切兼用で降車ブザーが付いていない。
115名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 11:30:02.84 ID:qBG/m6n0
H647-12418〜12420
116名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 13:08:21.18 ID:TVrTfqrP
今ヤキソバ号で富士宮に着いた、富士急の車庫に
関東のH651−07408が 停車している
117名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 13:52:46.48 ID:YMR9AOuL
館山、H4-0003が廃車?
H4-0002にあっては運用中

>>116
H1-0708、今は38席路線ならどこにでも行くのかな?
118名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 18:36:41.54 ID:qBG/m6n0
>>100
00418、00419、00423も健在。廃車は?
119名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 21:28:19.81 ID:8ifsKP1r
H1-0708 元プレミアムコーチ今は知多シーガルで
使われていないのか?
120名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 21:39:42.92 ID:qBG/m6n0
>>119
昼行は楽座スペースアロー、夜行は長野原ガーラ。
121名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 16:50:42.91 ID:Dp2KkMW+
土浦のエアロエース、H4-0717が館山に転属した模様。

>>119-120
H1-0708は、どうやら今は知多限定という訳でもないみたいで…

さっき、夢街道会津13号で新宿から下って行った。
122名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 17:04:39.28 ID:p6EMVbkH
H1-0708って東京に転属したの?
123名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 02:54:10.72 ID:krEByShs
>>122
知多シーガルでプレミアムコーチの運行が始まる直前に長野原から転属してきた。
124名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 18:53:51.63 ID:z5JKV75O
なぜ最近夢街道にキングが使われてるんだろうな。
使うときもあるし使わない時もあるし…
色々今後の試しか?
125名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 19:10:16.45 ID:XAVFDoi2
年寄りがうるさいのに関係あるのかな・・・?

席数用意しろっていう割にキングの階段どうにかしろ、って言ったり騒いでるみたいだけど
126名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 20:21:51.17 ID:OxiMXDpJ
青春エコ夢街道会津
127名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 06:11:16.92 ID:1TLmBpeQ
そんなに段差が嫌ならバス自体に乗るなと。
段差があるのがバスなんだから。
128名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 14:22:07.30 ID:/C7TT2HF
今度スカイツリー用に入ったセレガって後部と側面にLEDなくて表示板なのね。
京急と同じ仕様ならLEDにできそうだけど、経費削減ってやつかな?

GWあたり会津か伊勢崎あたりに出てきたりして…。
129名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 14:28:42.34 ID:mD30Jotu
貸切兼用か?
130名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 17:58:09.70 ID:h4b8q1/8
たまにトイレ付の古いエアロバスを貸切に使ってるの見るわ
131名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 20:49:37.55 ID:MBue4fQE
セレガ見てきた
スカイツリー用だと割り切ったのかかなりグレード下げてきたね
トイレまで無いとは思わなかったわ
132名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 21:05:44.64 ID:1TLmBpeQ
ほぼスカイツリー専属仕様だな。
12列補助席つきでシートのグレードも低い。
まぁあの距離でわざわざ狭いトイレ使うやつなんてほぼいないから妥当だろう。
東武もトイレ無し12列使ってるしね。
133名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 18:54:20.02 ID:qliMiqo4
トイレ無しなら超得割青春号に使えるね(ニッコリ
134名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 19:03:24.51 ID:cWk8sWYz
>>133
懐かしいー!シートピッチ広い分エコドリより好きだったなぁ。大雪で東名迂回したのも良き思い出。
135名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:01:19.04 ID:It0amALV
どこが違ってたんだろ?
http://www.ikaros.jp/news/owabi.php
136名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:50:11.14 ID:onLCFbXQ
写真とか間違いまくりだろ・・・
137名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 10:43:12.95 ID:TPvdDl7j
これから出発する
夢街道13号H7−1102かな?
このバス東京支店でこれより
新しいバスあるのH657で
138名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 17:03:51.06 ID:DGYsWLbO
どうかな??????????????
139名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 15:15:55.53 ID:wTvqIAh+
東京駅〜千葉県内への新路線ってどこを結ぶの?
14060-62-88-229.rev.home.ne.jp:2013/04/12(金) 02:27:32.59 ID:PlsahQyK
スカイツリー用の新セレガって仕様からして新宿TDL線とかにも入りそうだな
141名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 09:39:41.94 ID:c7hBougl
>>250
情弱乙。
実施されたのは3月の始め頃からだが、告知はもっと前からされてたぞ。
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_164.html
142名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 10:48:44.05 ID:c7hBougl
>>252
まぁツアーバスなんて大体3日以内に振込みだから妥当なところじゃない?
まぁ以前のようなシステムだと自分の隣を埋めないために予約だけしておくような悪用もあったしな、
それにとりあえず予約だけしとくやつが多くて実際に乗りたい客が取れないということも多かったし。
143名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 10:40:24.52 ID:s67CWo3Y
>>111
確かにシャトルバスに入っていたわ。
本線にはUAノンステ中古が入っていたわ。
144名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 10:49:12.24 ID:EiTrC4jM
>>128
八重洲の交差点で、乗ってたつくば線からチラ見だけど、一水の券売機じゃなくてレシップの運賃箱なんだな>スカイツリー用セレガ
複数の運賃区間がある路線には転用しにくいかなぁ…
145名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 12:04:01.07 ID:s67CWo3Y
運賃500円の設定になっているからICカードも乗務員が設定せずに客がタッチすればいいだけになった。
146名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 18:37:56.97 ID:jHXcyMqW
あー!スカイツリーシャトルR始発7時00分から3便無くなり8時20分に変更。
ラッシュタイムに大型バス貸切状態で通勤出来て最高だったのに。ついでにエアロからセレカにグレードダウンでorz
運賃もダウンしてくれ(笑)
147名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 13:57:08.55 ID:Db36jXF/
佐久平駅・小諸駅〜高峰高原や館山駅〜休暇村の系統は高速路線と掛け持ちだけど、
積み残しとかないのかな…?
148名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 04:05:08.77 ID:+wDG0Tkn
>>147
空いている。
一般路線で楽座は贅沢だな。
149名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 08:42:12.73 ID:0PRjKM6E
スカイツリーシャトルRにキングが…
スカイツリーバス停先の狭い所出れるのか?
150名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 12:20:50.74 ID:F0YpBMpl
朝新宿で見かけたけど、
スカイツリー用のトイレなしセレガ、新宿7:40発のTDR行きに入ってた。
151名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 23:15:08.50 ID:jcZv6KpQ
キングはリアタイヤも曲がるから意外と小回りが利く
152名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 14:11:57.42 ID:+XQkfnmp
守さんは運転が上手い。
153名74系統 名無し野車庫行:2013/04/20(土) 17:34:45.82 ID:YGnuUp/p
かしま号にもダブルデッカーが入ってる。
154名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 11:35:59.54 ID:tOtFdQFC
>>151
サンクス

今日のスカイツリーシャトルR
D65409502が入ってる
スイカ対応してるのか?
いっそのこと2階建てバスにて運行って案内表記しておけば利用者アップになるだろう?
500円でダブルデッカーに乗れるとか。
155名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 11:52:13.23 ID:+axRoQQw
東武のチラシに書いてあるけど、
一部便に事前乗車券購入を明記してあるからその便かと
156名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 13:30:17.36 ID:2WsUT4B0
DDの場合ドアが後ろだからな。
どう支払うんだか。
157名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 17:07:27.36 ID:Nwyjdu4i
東京駅発8:30、9:10のスカイツリーシャトルがDD車らしい。
東京駅乗り場に掲示されていた。当該便は交通系ICカードは使えないから事前に乗車券を購入するように書いてあった。
158名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 19:34:19.38 ID:/32m05lL
昨日東京発の夢街道会津の夜行便(JRバス関東担当)にキング(ECO仕様)が使われていた(しかも満席)。
大河ドラマ対策なのか?

バス乗車ではじめて知った。
最前列は失敗だったな…
159名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 23:45:09.90 ID:3MPPP/D7
マカロニにはさのまるのラッピングをして欲しい
160名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 13:30:10.23 ID:WoT/rWIJ
館山支店の東急中古ブルリは全滅した?
161名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 16:01:53.01 ID:2fh1tfeD
スカイツリーダウン→東京駅日本橋口方向
162名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 16:03:31.98 ID:2fh1tfeD
スカイツリータウン→東京駅日本橋口方向はキング便無いのか。
163名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 21:01:01.78 ID:yRXFsgeu
そんなに二階建てに乗りたいんか?
164名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 14:21:18.90 ID:jgaseID/
143:04/22(月) 08:22 NpDNKV1w
H658-03415 鹿嶋→白河
H651-01407 鹿嶋→土浦
165名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 19:25:42.10 ID:MmY+AHcI
白河=夢街道の続行用
166名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 00:08:46.39 ID:wQr49n7V
H654-07417 土浦→館山
H654-08427 東京→館山
167名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 22:44:28.13 ID:UETWAVRq
H648-02423 館山→宇都宮
H654-00431 宇都宮→館山

>>160
M527-96215が1台だけかな。(4/1改正の時点では稼働、現在は不明)
168名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 20:46:33.48 ID:WlJ7nZWr
マロニエ新宿とうとう全便佐野どまりに・・・
169名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 21:18:48.63 ID:BUhVBrdj
ミッドナイト鹿島
170名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 12:01:10.19 ID:3vwdif8l
金沢エクスプレス3号の遅れ 1450分って… だれか 訂正したほうが
171名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 12:05:46.19 ID:a2JKDUtw
今さらだけど、車載端末ってまだ使ってるの?
使ってるの東名のバステック便でしか見かけないような…。
172名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 13:32:39.41 ID:UEY7QISB
>>171
東京、館山、佐野は使ってる
173名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 13:45:46.62 ID:XK5trTXc
予約制の路線でも空席があった時に飛び乗りで対応してる路線は使ってるかも
174名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 21:25:49.03 ID:VY3sHPL+
2012年度は結局20台もセレガーラの新車を購入したんだな。
175名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 22:34:34.65 ID:VY3sHPL+
伊那で使っていたダックスは西那須野に移ったんだな。
176名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 18:51:49.38 ID:T8ag50K8
軽井沢〜横川のバス、積み残し事件発生!
177名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 21:24:24.64 ID:q5H/W+6w
多分しなの鉄道169系ラストランが原因だと思う。
誰が体験した方がおりましたらレポお願いします。
178名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 06:20:13.53 ID:ambtyTmd
>>176

発車5分前で既に立客含めて満員。10数人乗り切れない客がいた。それらの客の一部と運転手が「ゴールデンウィーク中なのに何故増車しないのか?」と口論になってた。運転手は「横川に着いてから、また軽井沢に戻ってくるのでそれまで待ってて下さい」と言ってた。
179名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 06:25:53.36 ID:ambtyTmd
すいません。>>178>>177さんへのレスでした。
運転手が営業所に確認を取って気を利かせてくれたから何とか収まりましたが、もしそのまま「本日の増車はないのでご了承下さい。乗り切れなかったお客様は速くて便利な新…(以下略)」と言っていたらどうなっていたのでしょうか?
180名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 08:34:11.31 ID:9q+d56yi
どうせなら、歩いて碓氷峠を下れって言った方が早いで
181名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 09:34:21.52 ID:7VrYEUCF
>>179

そんなこと言ったら、頭付けて土下座することになるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=frDvTNBwfTs
182名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 21:21:03.07 ID:e0cnK412
昔は東京駅でつくば行や鹿島神宮行の高速バス終便が客積み残しして係員が必死に謝っていたなぁ…。
183名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 21:36:25.98 ID:7iTMiJua
184名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 19:35:01.68 ID:Pu1n1sum
>>14
茨交の今年入った新車の水戸200か13-34も楽座車
185名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:50:47.41 ID:x5VAwWkW
ちょっと前の茨交車は楽座よりもヘッドレストの部分大きい車両あったはず
186名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:55:44.96 ID:SAttyFHt
>>185
あれすごいよね。初めて見た時びっくりした。乗りたいけど運用が分からないからなぁ。
スレチすまん。
187名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 07:47:48.03 ID:R4bbDAnx
H654-01412、02425 八日市場→佐野
188名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 08:01:28.41 ID:Kk4lDlsv
西那須野に行った元東急コーチMJノンステはどの路線入っているか?
189名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 19:23:46.20 ID:R4bbDAnx
>>188
那須塩原〜西那須野〜塩原温泉
190名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 10:49:46.18 ID:VS8oQR4J
マカロニに新型セレガが入っていた
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 11:17:22.95 ID:jv9MKT8y
新宿駅〜芳賀バスターミナル線作ってほしい。
193名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 00:05:14.14 ID:41dGnEgg
八日市場支店KC-LV781R(直結クーラー仕様ガーラ)のH651-00407は廃車になったのでしょうか?
194名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 00:43:16.68 ID:apH+gvsd
>>192
俺も芳賀移転が決まった時には期待していたんだが
芳賀を見に行ってがっかりした。あの規模では恐らく何もする気は無い。
195名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 11:23:33.27 ID:MyJJSUF7
新宿11時代発のあぶくま号と夢街道会津号
ガラガラでエアロエースなあぶくま号の後ろを乗車率の高いセレガRが走っていた
196名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 19:14:55.72 ID:J9Ufrwbs
マロニエに爆破予告か。バス会社も大変だな。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 07:19:33.98 ID:Ncll5AHo
常磐道事故のため高速バス迂回運行中
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 18:37:23.55 ID:Jhdbl0gE
>>193
廃車。
201名74系統 名無し野車庫行:2013/05/10(金) 20:25:01.56 ID:8z4D3nRu
>>193
>>200
また会津バスに移籍して夢街道会津の運用に入ったりしてなw
202名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 00:59:54.70 ID:O48g95Bt
高速車は会津バス以外にも富士急グループや北都交通、草軽交通なんかに嫁いでいるな。
203名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 00:42:45.32 ID:GCGWrqw+
整備後、伊那で使用していた新7Eノンステ4台はどこへ行ったんだ?
204名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 10:02:00.60 ID:o3yh6MMf
伊那に居たバスがいなくなったのか?
205名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 11:14:59.48 ID:GCGWrqw+
>>204
高遠桜輸送終了後にMJノンステとともにどこかへ行ってしまった。
206名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 11:28:59.25 ID:Icm3gL0x
"金持ち妬ましかった…アウトレット殺害予告の男"

「明日アウトレットにきてるやつらを殺す」
「高速バスにも爆弾を仕掛けた」などと書いたメールを送り、施設の営業を中止させるなどした疑い。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130511-OYT1T00505.htm
207名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 16:32:54.97 ID:JcNqlw5E
>>203
宇都宮か土浦あたりに行ったのかもね…。
208名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 20:20:30.71 ID:GCGWrqw+
>>207
土浦、八日市場、館山には来てなさそう。
209名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 00:38:24.07 ID:eFkaHfAm
中央道支店から西那須野支店へ持ってきたのは
L324-01514とL338-00507。
210名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 00:12:52.19 ID:/mQZthaT
宇都宮支店はノンステばかりになってしまったけどツインリンク輸送とか大丈夫なのかな?

応援に来ている西那須野支店も大型車が減っているし。
211名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 19:08:53.62 ID:Z7JRkyxb
高峰温泉行の高速バス、高峰温泉バス停?
旅館の玄関横付け
高峰温泉のHPに写真が掲載されているけど
初日H7-0703 翌日H8-0417、庭先に高速バス?
212名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 19:01:59.72 ID:fm7vjiE/
日本秘湯を守る会、会員宿、高峰温泉
秘湯の宿も高速バスで行けるのか
213名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 22:25:11.73 ID:wTnBWwYT
佐野支店の入口の403、404の定位置に403、443が止まっているが 404は廃車になったのだろうか?
214名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 04:57:48.06 ID:W6rF1nJr
403:H654-98419
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 17:03:58.98 ID:KUrqhgwV
店員(笑)
217名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 18:25:29.84 ID:5LBolzn+
マカロニの店員(笑)
218名74系統 名無し野車庫行:2013/05/20(月) 11:54:30.71 ID:jMDPnYR0
伊勢崎線って結構乗ってる?
松伏線と同じ印象があるから
気づけば新宿発片道2本だけ…なんて事になりそうな気も…。
219名74系統 名無し野車庫行:2013/05/20(月) 17:05:29.56 ID:yrXBYIfU
昼間の東京駅発芝山千代田駅行きもガラガラだね…。
220名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 12:18:01.35 ID:yit6nAdS
夢街道会津以外で最近H657-04406を見た人いる?
221名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 14:28:54.09 ID:bT6/kGG0
>>220
マロニエ新宿とかあぶくまでも見たことがある。券売機付いていないから短距離路線には入らないかも。

最近、S型(01415)はどの路線に入っているのでしょうか?
222名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 18:11:43.41 ID:VPIXzWth
>>221
それはH657-04411のほうじゃね
H657-04406は佐野支店絡みの行路には入らないはず
223名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 19:07:49.73 ID:Ip7pSvjK
スピードメーター覗いたら100超えてるんだけど
GPSロガーみたらきっちり95km/hキープだった
運転手はメーターの誤差まで把握しているのか
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 03:05:57.08 ID:9k+yXfpI
小諸支店のH657-97404のセレガは 廃車済みでしょうか?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 03:21:25.39 ID:pNL8cfgc
あるもんあったら買ってるわ、嗚呼、永遠の憧れアステローペ。
ttp://www.ramadbk.com/japanese-used-volvo-yv-buses_28058.html
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 18:55:18.77 ID:TkPQHd3e
>>227
エアコンスイッチだけは今風なのね
230名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 20:51:45.57 ID:aqogGevH
今アステローペに乗れるのは はとバス くらいかな?
231名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 20:55:39.15 ID:0annyPN2
>>230
羽後交通は?
232名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 22:05:32.60 ID:5WAbf8X9
羽後はなくなったんじゃね。東京には来ないよ
233名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 22:06:56.21 ID:OYB38lFH
マカロニ刑事も参加してね
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 01:13:13.63 ID:/qGImiQB
いわき支店に館山支店から楽座エースが転属してきた模様。
いわき号は楽座率が高まっているけど、土浦支店所属のボロガーラが来たときの絶望感はなんとかならんのかね…。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 13:07:55.64 ID:IABbvVl1
>>235
うちが見た、転属したと思われる3台。
館山→いわき
H4-0714、H4-0811
佐野→いわき
H4-0713

その変わりに、
いわき→館山
H4-0108、H7-0205

そして少し前に
H4-0717、H4-0827が館山に転属している。
238名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 18:20:32.06 ID:/qGImiQB
>>237
なんか不思議なトレードですね。いわき支店に楽座車が増えるのは嬉しいですが。
239名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 20:35:10.59 ID:nNon8qDc
きのうH657-10407があぶくま号に入っていた。
あぶくまにセレガーラは珍しいかな?
240名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 20:50:42.64 ID:aGxPuyah
JRバス関東が福島駅まで行ってた頃は07年度セレガーラが入ってたのは見たことあるけど、
佐野支店になってからは東京支店の車もエースばかりだったので珍しいと思われる。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 23:34:41.40 ID:VQYG7f1m
マカロニより
ヤキソバがいいな
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 00:54:30.42 ID:S2E1sPlU
ぬるぽ
245名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 03:01:46.86 ID:gMS4wJbY
地方支店にいる94、95年式あたりの貸切車の置き換えはどうなるんだろうか?

ある程度の年式の高速車を貸切登録に変更するんだろうか?
246名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 05:34:17.44 ID:S4uxZqd1
がっ!
247名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 16:43:19.87 ID:gMS4wJbY
94、95年式のエアロクイーンやセレガはさすがに古臭く見えるようになった。小諸や長野原には何台もいるけど。
248名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 20:20:51.75 ID:boOklpzc
249名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 22:19:43.66 ID:3gFDzYSz
伊勢崎・本庄〜新宿が開業してもう4年になるのか・・・
250名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 01:17:44.08 ID:s8saDsic
>>248
茶噴出したぞwww
似ている。○上本人じゃないの?
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 18:45:37.93 ID:s8saDsic
所でイノ↑って本当に直江に似てる気がして来た。
253名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 02:57:41.21 ID:BwEUJnQ1
いわき→館山
H658-03405
254名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 12:33:31.74 ID:KhRuvNlV
>>239
今日も新宿1110発の便にセレガーラ入ってた
リアの方向幕は「郡山駅」
255名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 20:24:11.81 ID:BwEUJnQ1
夢街道会津にH657-03406の元館山のセレガRが来た。
256名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 20:49:36.86 ID:KhRuvNlV
NRXって意外と人乗ってるのね
257名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 21:05:12.90 ID:BwEUJnQ1
>>218
伊勢崎からの朝の上り便や新宿からの夕方の下り便は乗っている感じ。

そのうち新宿〜常陸太田線みたいなダイヤになるんじゃないかな。
258名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 21:36:25.31 ID:BwEUJnQ1
>>256
NRXとか上州ゆめぐりは 5、6人のグループ客が多いですね。
259名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 00:11:11.03 ID:R10iWJo8
夢街道 H658-03417
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 18:55:19.48 ID:R10iWJo8
マロニエと房総なのはな値上げか…。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 00:04:25.42 ID:eewvhVLV
60円から100円の値上げww
264名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 01:46:28.88 ID:QgyBXCyf
かしま号の回数券がなくなるのも痛い。
今後は辛うじて回数券が残ったはさき号を利用するかな…。
265名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 06:16:24.86 ID:aJbhvUtf
エアロキングがスカイツリー乗り入れたのを見たけど、定期であるの?
266名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 20:55:07.86 ID:AS878QfP
回数券廃止、運賃値上げ…
殿様商売だな
267名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 22:52:55.78 ID:UG3tcGO/
確かにやりすぎ
268名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 17:15:34.95 ID:oaRKr29Y
佐野→いわき
H654-08408
楽座車取られた(T_T)
269名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 18:26:34.59 ID:fM6nok0E
マジか?
08407〜10まで連番だったのに
07413も取られたんだっけ?
270名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 23:10:41.79 ID:oaRKr29Y
08407もいわきに行ったらしい。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 03:07:21.02 ID:/D/2fAPX
佐野にセレガ止まってるけれど移籍したのかな
273名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 03:12:55.31 ID:/D/2fAPX
マロニエは乗る寸前に買う人が多いから値上げしたら客減るんじゃね・・・
274名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 03:48:27.29 ID:cQY7T2B0
古河にL538-01512(元東急ノンステUD)が入った。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 08:20:58.16 ID:rMt+gTqN
佐野市民はそーいうの敏感だから多少減るかもね
JRバスは全然分かってないな
277名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 08:37:13.18 ID:cQY7T2B0
佐野支店は新車も入らないし、赤字なのかな?
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 17:39:29.41 ID:rMt+gTqN
今日マロニエに入ってたとちぎ200か455はいわきから来たやつかな?
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 00:09:51.47 ID:IKlEEBld
>>279
いわきから来たH654-02404(固定窓のエアロ)がナンバー454を付けています。
ナンバー455の社番や車種が気になります。
282名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 00:54:17.95 ID:+mLnmELL
>>277
エースが多いから良い方
ただ平日夜のマカロニとか客5人ぐらいだから赤字だろうな
283名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 12:48:18.27 ID:IKlEEBld
みと号なんかも週末は混雑するけど平日は極端に少ないから赤字なんだろうな…。
284名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 15:50:28.28 ID:dm8QGNsG
あぶくま号やNRXは平日は空気輸送なのに収益になっている説
285名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 16:58:37.05 ID:IKlEEBld
>>274
古河には3台入ったんだね。古河は地味にノンステ率100%達成。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 21:21:26.54 ID:Bd7ujxTu
駿府も客少ないね

駿府と同じ静岡県のヤキソバってどうなの?
平日でも好調な路線ある?
288名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 21:50:42.38 ID:APR7Pwlk
ヤキソバ最近
楽座来ない
289名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 00:07:09.23 ID:vpyOLoPN
いわきに楽座集めてるのは何でなんだろ?
290名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 01:08:15.02 ID:xG4Tr8nF
いわき号には42席車が良かったのに!
2席減るだけで東京駅でキャンセル待ちで乗れる確率が大幅に減るからなぁ・・・。
291名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 02:38:39.17 ID:zfBi9I4c
>>291
東武や常交が42席の補助席付きなのにJRだけ40席なのな。

全く共同運行会社と仕様を統一しない会社だな。
292名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 09:00:30.33 ID:inT8dr0t
>>287
渋新に対抗して本数で、となってるのが仇になってるのか?
1便辺りの採算ベースは高めになっちゃってると思うが…
293名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 09:17:40.17 ID:lUrOS7rU
駿府ライナー近々減便か?
富士山の恩恵もなさそうだし
294名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 16:43:47.50 ID:zfBi9I4c
館山は東京や土浦から楽座車を貰ってから、既存の楽座車をいわきへ放出。
走行距離の調整か塩害対策か?
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 22:13:14.54 ID:zfBi9I4c
【リバイバル】国鉄バス 豊房線・千倉線とJRバス関東【旧白浜支所】
297名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 01:26:44.97 ID:bBzZNECD
佐野に名鉄バスが乗り入れるのかww
298名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 11:01:14.68 ID:p/NfJj1r
ついでに福島交通も佐野新都心乗り入れ
299名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 15:26:30.33 ID:bBzZNECD
対向してマロニエドリームを
300名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 00:30:48.77 ID:p50FIOnv
土浦リレー(取手→土浦)も結構利用者いるんだな。

東京駅から柏インター経由で取手、土浦方面への深夜急行バスを出しても需要がありそう。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 19:35:57.06 ID:h2lXXZDC
先月元プレミアムコーチのH651−05409だったか、
側面にツバメのないガ−ラを見かけたけど、ツバメ付いたかな?
303名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 00:45:57.49 ID:lUrNXDjv
プレミアムのステッカー剥がしただけで跡が汚く残っているのが多すぎ。作業が雑過ぎる。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 22:06:45.48 ID:oXxaSVFA
H658-03415は白河に行ったけど、白河にいるH657-98412は押し出しで廃車になったりして?
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307陰謀エージェント情報等:2013/06/08(土) 23:36:29.84 ID:BJFgeYG4
社会操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 工作員 集団ストーカー 天変地異 影の政府 で検索。
308名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 08:14:16.25 ID:E8Xnbvw+
カレーを食いながら下記のアドレスから で検索。
309名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 17:46:42.33 ID:broiCjvu
またスカイツリーシャトルが楽座車ばかりや。08425、09402とか入っている。

セレガの新車は何処へ?
310名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 21:45:48.01 ID:HimmqS2y
河口湖発東京行きの高速バスが御殿場で事故だって。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 23:24:34.06 ID:wrfw4LAl
佐野支店にとちぎ200か457のナンバーがついた日産ディーゼル車が居た
これも最近佐野に転属してきたやつかな?
313名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 04:15:43.45 ID:RMhyAlDv
>>312
いわきから転属してきた。
314名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 15:16:03.96 ID:TrvKUd3E
>>313
あれT字窓だから楽座じゃないんだよな
315名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 21:20:08.90 ID:RMhyAlDv
楽座車3台をいわき支店に献上した佐野支店。
316名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 21:30:21.04 ID:I14unRcp
乗車率高い所優先なんだろうな
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 23:35:01.32 ID:TrvKUd3E
もう新車で楽座車入らないのかな
319名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 00:11:52.20 ID:/E6jXoP1
エアロキングのD674-04504に乗ったら、内外装が更新されていて、シート生地は濃紺に変わっていた。
320名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 21:35:54.23 ID:3cjLDxdZ
>>319 クレイドル?
321名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 08:37:21.64 ID:1AkE+8bQ
>>320 自分も日曜日に乗ったのですが
ノーマルシートのままでした
シートの張り替えではワイパーもついたままでした
322名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 09:21:32.85 ID:mWOoNxLS
>>321
情報サンクスです!
323名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 14:41:01.24 ID:1I/LyFs8
>>317

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365708308/各地で暴れる通称「カレーマン」、「組合君」、「脱退君」、「郵政君」について

暴れている範囲は、郵便・郵政板を中心に、鉄道総合板、バス・バス路線板、運用情報臨時板などで活動している。
内容は、労働組合の脱退を諭し、pdfファイルの「組合の脱退届」のリンクを張って、ダウンロードを促している。
その前には、自分の主張を掲げたり、前のレスを受けたネタを書いたあとに「カレーを食いながら…」という枕詞を書くのが特徴である。
例えば、「組合に加入した人はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。」という感じである。
「《右側部分を切り離さないで》」とあるが、それは2003年7月8日付の新聞の切り抜きで、労組の脱退は組合の承認を受けなくて良いという裁判の判決が要旨である。
「カレーを食いながら…」というフレーズは、活動範囲により異なり、鉄道総合板の東京メトロスレでは「かき揚げを食いながら」となり
JR北海道労組のスレには、「【命と安全を最優先に】繰り返すな惨事【コピペ推奨】 」となる。
バス・バス路線板のジェイ・アール北海道バスでは、なぜか知らぬが「藤野沢本舗を通報しよう!!」に変わり、
同じく、仙台市バスのスレでは「良識ある××(組合員以外)は新田二丁目東へ行く。」と意味不明なバス停へ行く事を誘導し、「ともに、前へ 仙台」で締めくくられる。
他にターゲットにされた組合は、NTT労組やJR西日本労組、川崎市交通局労組などであるが、一番のターゲットは郵便・郵政板などの日本郵政グループ労組である。
ともかく、組合自体が嫌いらしく、一番組織が大規模な労組をターゲットにしているらしい。
民営化された企業体での経営と組合の癒着や、公営企業体内部での慣れ合い体質・不正を極端に嫌っていて、攻撃対象にしているらしい。
ともかく、毎日のように書き込まれるので、ウザくてたまらない。
324名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 15:52:39.85 ID:DSxaM0zA
プロ野球に関しては労働組合の選手会があって良かったね(ニッコリ
325名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 10:51:50.08 ID:7a5u85gV
今朝、宇都宮駅前で作新学院行きの見慣れない旧型のエアロスター(ノンステではないやつ)を見掛けたんだけど、どこから仕入れたんだろう?

JRカラーの旧型エアロスターは違和感があった。
326名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 19:20:48.34 ID:OrrM/BVM
>325
古河にいたやつだな。
327名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 21:05:47.05 ID:FtdleSDi
古河は全車ノンステになったみたいね
328名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 21:16:34.10 ID:7a5u85gV
古河配置のバスは何台いるんでしょうか?
329名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 21:31:48.12 ID:OrrM/BVM
しかもHR1台以外は東急ノンステw
330名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 01:59:01.14 ID:OHoHjhS5
>>325-326
宇都宮のブルーリボンノンステが不調で廃車になったため、急遽古河から持ってきたそうです。
331名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 02:03:02.73 ID:8ttXe1gi
新しい宇都宮支店ってどんなところなんだろ?
332名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 16:00:05.72 ID:p0Jhpd5v
西那須野ではセレガが廃車になって八日市場からエアロを持ってきたみたい。
333名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 21:16:53.49 ID:8ttXe1gi
とちぎ200か454の車、外観がなんかボロイかんじがする
334名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 00:04:37.65 ID:n4li3xfx
>>333
454〜457は10年くらい前の車だからね。
現行モデルばかりの関東バスの高速・空港バスと比べるとかなり劣りますね…。
335名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 02:56:29.25 ID:n4li3xfx
バステックへのつくば線委託はなくなったの?
336名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 06:38:51.47 ID:8OHL08DQ
>>335
まだ続いているみたい。
前のレスにもあったけど、待遇悪すぎで乗務員が辞めまくってるから人が回らなくて、委託元と色々と調節して委託便を少し減らしたみたいだよ。
337名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 01:19:12.78 ID:qaAktGCC
宇都宮支店も移転&ダイヤ改正で車両構成がどうなっているのか全くわからない。

オールノンステ説もあったけど標準床のLVとHTが1台ずつ残っている説もある。

さて真実はいかに?
338名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 11:29:31.90 ID:eSYAiPZS
>>331
工業団地の中の空き地を整備しただけって感じ。
一の沢の旧支店のイメージを持って行くとガッカリするよ。

それにしても、もうちょっと敷地広くできなかったんかね?
営業中のバス(芳賀温泉・茂木発着)が敷地内で切り返してバス停に入るとかww
339名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 17:58:23.93 ID:qaAktGCC
>>338
なんて素晴らしいファンサービス!
車内からバスが見えるじゃないか。
340名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 21:57:32.91 ID:35H2kuFt
世界遺産登録して静岡山梨のバス路線どうかな
341名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 22:21:13.95 ID:u0uCdfmC
無理さろwwwwww
342名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 00:06:55.85 ID:mMUKyVZn
館山支店の高速車は折戸がいいんじゃないか?

一般路線を走ると頻繁にドアの開け閉めがあってスイングドアだと乗務員さんが結構大変そうだった。
343名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 01:32:38.90 ID:HKmN0AIN
折戸で選ぶとセレガーラしか選べなくなる
344名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 10:22:24.63 ID:mMUKyVZn
セレガーラしか買わなくなった会社だからむしろちょうど良いのでは?
それぞれの路線の特性にあった車両を購入して貰いたい。
345名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 12:14:38.23 ID:aOkV7Vh9
それより楽座はもう入れられないのかな
346名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 14:30:03.10 ID:mMUKyVZn
「バスの座席に関する基準の見直し」があって、新基準に適合しているシートしか取り付けられない状況です。楽座シートも新基準に適合させないと取り付けができないが、メーカー側もなかなか対応できていない状況。
347名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 19:08:43.94 ID:HKmN0AIN
JRバス東北は路線の特性に合わせて
乗車時間5時間以上の仙台新宿号やあぶくま号に折戸車入れてたよね
348名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 00:17:12.88 ID:a3PN4JVS
>>332
恐れ入ります。セレガの廃車は94410(那須200か6)の方ですか、97409(那須200か84)の方ですか?
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 18:31:32.76 ID:a3PN4JVS
スカイツリーシャトルのセレガ新車、後部にLED行先表示機付けたんだね。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 21:00:44.13 ID:rrgoaWdG
ミッドナイトかしま号はまだかい?
353名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 01:13:07.83 ID:rX/jrkCP
ミッドナイト松伏で帰ってきた。楽座エースだったぜ(^_^)v
354名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 12:44:53.28 ID:YA0fZSdG
>>328
7台かな。
355名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 05:56:06.68 ID:WwtAqcYH
昨日、スカイツリーの駐車場に「茨大経由」のサボがささった水戸ナンバーのエアロと福島ナンバーのセレガRがいたけど貸切仕業かしら?
356名74系統 名無し野車庫行:2013/06/23(日) 09:09:11.63 ID:FkxssQUT
最近都内で高速車を貸切に使ってるのもよく見るよ
357名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 09:35:09.53 ID:dt1FVhh6
スカイツリーシャトルに青春エコドリが運用に就いてたけど
そこまで珍しくなかったりして…
358名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 14:56:59.41 ID:YDNVAPIp
>>357
2階建て使用の便が一日2本あったはず
359名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 16:14:35.56 ID:/1CwRJZ6
>>355
多客で臨時便を出したみたい。
360名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 20:39:35.07 ID:x+nK5mbW
龍ヶ崎線テック撤退
361名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 21:03:51.53 ID:fPB94gd0
乗ってないからしゃーない
362名74系統 名無し野車庫行:2013/06/27(木) 14:03:00.16 ID:1mt0yZ4H
>>193
長野原でローカル線に使われている。
東京からH654-00404、H651-00413なんかも長野原にやって来た。
363名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 00:32:08.02 ID:VHSY6vuP
初代プレミ D-0005 廃車体を確認。
364名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 01:26:20.10 ID:OeIoJxkM
>>363
9列車が・・・
00506はまだ大丈夫ですかね?
365名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 04:13:15.57 ID:VHSY6vuP
>>364
現時点でプレミの9列は週末の1運用しか動いていない。
関東の2000年車はそう遠くない先に除籍されそうな気配。
366名74系統 名無し野車庫行:2013/06/29(土) 16:41:16.38 ID:OeIoJxkM
>>365
そうでしたか、そうなると廃車も近いですね。
367名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 23:31:15.96 ID:3mxgqTgG
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/NN20130809aizu-oufuku.pdf

夢街道会津91号いいねえ!

毎週土曜日に運行してほしい!
368名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) 23:54:31.82 ID:Jado707q
早朝に白河から駆り出されるのか
369名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 00:30:38.83 ID:cQtlRwHG
さっき通ったマカロニが西工車だった!新型セレガも入ってるなぁ
370名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 08:43:27.46 ID:pBwPBOtk
東京駅八重洲口
グランルーフが9月20日に完成
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130701.pdf

駅前広場の整備は2014年秋完成予定だから、9月20日の時点では高速バスのりばのレイアウトは変わらない?
371名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 11:48:21.71 ID:xHvfh5el
>>364
今週日曜日にプレミアムドリーム329号に入ってた
けど車体側面がボロボロで荷物室辺りとかなんか塗装が剥がれてたよ
372名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 12:21:13.95 ID:EFrM2YZS
>>367
新宿→会津しかないから復路の会津→新宿は通常便の2号車になるのかな…?
373名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 12:41:45.26 ID:PsDKgyw3
>>372
上りはおそらく14号の1号車で2号車以降は回送
本来の夢街道1号〜14号の折り返しがお盆の大渋滞で間に合わないのと
最ピーク期で1号を従来通り6〜8台出すと乗り場が混乱するのを回避
374364:2013/07/03(水) 16:16:14.42 ID:U3JUV55/
>>371
傷みまくってるみたいですねぇ・・・
レポありがとうございます。
375名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) 23:15:32.14 ID:v7kQt5ki
老朽化したプレミアムキング00年車2台を置き換えるために05年車2台をプレミアムエコキングに改造したのでは?
376名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 19:06:17.77 ID:sHhBekOD
吾妻線代行中。
377名74系統 名無し野車庫行:2013/07/06(土) 05:46:31.09 ID:YzzEIbZ9
吾妻線今日も駄目だね。
378名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 08:34:43.39 ID:4Ua9qrVC
諏訪営業所担当のマロニエ新宿号は何号でしょうか?
379名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) 21:10:00.93 ID:4Ua9qrVC
徳島方面、某ツアーバス屋の8月の予約が始まらないため8月の予約がドリーム号に人気集中しています!

2号車や青春ドリーム徳島号の設定お願いします!
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) 00:22:24.50 ID:GPpt4Wrz
ツアーバスの新高速バス移行が進んでいないから8月は勝負だな。どんどん続行便出さないと。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 01:53:15.28 ID:WM6syvL/
いわきから館山に移籍したH658-03405は使われてないのか?

セレガRの方はLEDが使えないみたいで紙サボで対応しているみたいだが。
384名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) 21:53:42.89 ID:zNFkZHss
佐野もなんか最近古い車ばっかりになった気がする
385名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 02:34:43.18 ID:kuEsxRLX
S型全然見なくなったけど健在でしょうか?
386名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 11:52:48.02 ID:oiZPY0zW
高速バスも値上げ? 詳しくは16時53分からの
TBSテレビ、Nスタで
387名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 14:21:54.70 ID:FtH2oAC1
あぶくま号エアロエースの後ろに
エアロバスの続行便走ってるかと思ったら訓練車だった
388名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 14:47:39.44 ID:kuEsxRLX
この前、上州ゆめぐりでH657-03406のセレガR来た。
389名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 14:56:53.02 ID:bu13zCFU
日経225先物オプション実況スレ12916


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1373424906/l50
390名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 19:37:28.65 ID:oiZPY0zW
S型なら最近高峰温泉に
高峰温泉のブログに写真が出てる、
391名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 19:42:11.68 ID:FtH2oAC1
>>390
意外と綺麗な写真でワロタ
392名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) 22:13:20.53 ID:kuEsxRLX
ミッドナイトかしま 8月1日運行開始
393名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 12:19:34.40 ID:Rr4qcBtb
高峰温泉の写真のバス偶然に来たバスを写したのかな?
日本必湯を守る会の旅館も
高速バスで行ける時代か!
394名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 12:43:08.70 ID:UzvpLCDP
西工S型とかいう送迎車
395名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 09:05:13.28 ID:fcnoSNsN
会津バススレによると、会津バスの整備場にJRカラーの日野車がロゴなどを外されて入場していた模様。
5番の窓がT字ということなんでトイレ付ではなさそうということだが、ここ最近で廃車になったそんな日野車いる?
それともJR東北かな?
396名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 13:42:35.70 ID:FRO9vxlQ
白河にいた中央部にトイレがあるセレガ(H657-98412)が廃車になっている。
中央部にトイレがあるセレガならこれ鴨。
397名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 14:38:02.58 ID:164+FcgN
会津の続行便によく入るやつか
意外と乗り心地良いんだよなあれ
398名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) 20:04:10.35 ID:nPUVn9ly
399名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 00:52:07.74 ID:TVG2YDa5
H658-00424とH654-01411がバステック委託車になったみたい。

H654-00423を見ないけど廃車になった?
400名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 10:43:47.70 ID:V/VKYj8T
>>398
1番窓が固定であとはT字か。
そうすると白河のH657-98412ではない。
こんな仕様関東にいたかな…
401名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 23:46:37.37 ID:f/VMyub2
明日から19日まて、工事のために東名高速の清水ジャンクション〜富士ICが通行止め。
東名富士IC〜西富士道路〜新東名新富士IC〜新東名高速〜清水ジャンクションへ迂回運転。
東名興津、東名蒲原、東名富士川、東名松岡は通過。
超特急や駿府ライナーなどは、御殿場ジャンクション〜新東名高速〜清水ジャンクションへ迂回運転。
402名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 11:31:59.38 ID:WqagDki6
夢街道会津号14号8/18分、発売開始1時間半で全席売り切れ。
12号もあと少しで売り切れ。
瞬殺だな。
403名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 12:26:41.54 ID:wdaktZ9V
続行出すべ。
404名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) 13:38:50.48 ID:wdaktZ9V
早速続行が付いたみたいだよ。何台付くか見物。
405名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 01:31:16.55 ID:KCgsuo3V
夢街道会津の早割が夏休みとはいえ瞬殺続きで気になって10時ジャストで見てみたがどの便も残1。もしかして1も5も枠1しかないのか?
あと往復割引って往復どちらも昼行or夜行でないと使えせんの?
406名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 02:42:34.04 ID:+pwQ83bn
訓練専用の緑色のセレガーラは普段どこにいるの?
407名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 02:54:31.52 ID:sf4x67KM
不明
408名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 07:11:10.19 ID:Hf9QdNi7
>>405
土日や繁忙期の早売りの枠は1つかどうかはわからないが、おそらく1〜4席程度。
10時と同時に狙っている人たくさんいるから、ジャストで打っても売り切れてしまう場合が多い。
往復割は夜行と昼行の区別はないぞ。
昼行+昼行でも良いし、昼行+夜行、夜行+夜行でもOK。
ただし6日間以内に限るけどな。
409名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 12:08:03.01 ID:hRgEA2uR
早売5早売1は継続します(発券枠を変えないとは言ってない)
410名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 12:18:46.67 ID:+pwQ83bn
かしま号は回数券がなくなったから定期券か正規運賃しかない(>_<)

東京〜水郷潮来ならはさき号の回数券を買ってはさき号に乗れるという手があるが(*_*)
411名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 12:47:27.45 ID:VFaP7zdX
バスチケ付けるか、ICカード料金を設定すればいいのにな
412名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) 13:10:00.74 ID:+pwQ83bn
結構高額なICカードシステムを導入したから割引なくして投資額を回収したいという狙いがあるんだろうな…。
413名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) 08:43:39.76 ID:y3Iwex4T
>>398
こんな仕様の車関東いたっけ?
414名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) 23:57:31.78 ID:CkvN9q5I
>>398
東海の車両じゃない?
リアガラスに張ってあるステッカーが、別の東海車両にも張ってあったし。
415名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 18:22:33.45 ID:nIO6NuSq
東海のカラーリングとは違う気が…
416名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 18:26:14.00 ID:P3Uwb5CV
じゃあ東北?
417名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 12:39:05.11 ID:tvVBSdGu
今日佐野発の新宿行きにセレガーラが入ってたな
佐野は大体ふそう車ばっかりだから新鮮に見えた
418名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 15:14:10.44 ID:ZX6AlzHu
呉服橋交差点で事故があって神田直進が通行止めになっていたためにスカイツリー行きが交差点手前でアタフタしていた。

結局、永代通りに右折して木場方向に行ったけど無事にスカイツリーに辿り着けたのかな?
419名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 20:18:19.13 ID:yG5EMq31
随分久しぶりに(前回はメガライナー)上りつくば号乗車。
まー見事にガラガラ。
漏れはつくば駅近くの西友下の金券屋で700円の上り専用回数券を使ったが、3人組なのに正規運賃払う人達も。まぁ運転士はわざわざ回数券を教える義理も無いしなw

道の方は駒形までは順調だったのに両国でお約束の渋滞。
日曜日は八潮逃亡券の案内も無いみたいだが、やっぱり日曜日も駒形から外道を行くべきだと思う。
駒形から東京駅まで25分。途中、水上バスに抜かれたのが一番腹がたったわw
420名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 21:18:45.40 ID:ZX6AlzHu
>>419
残念だが、つくば号は八潮逃亡が出来ない仕様なんだ。

休日は首都高向島線〜都心環状線の渋滞にはまるリスクがありますね。
9月から日立線は休日でも都営浅草駅、上野駅停車になるみたいだから、つくば号も同様に変更して欲しい。
421名74系統 名無し野車庫行:2013/07/21(日) 23:20:36.18 ID:QsPU2ZV3
>>419
時間帯によっては乗ってる。
そりゃ全盛期と比べりゃ乗ってないんだからそう見えるだろ。
回数券(上り含めて)を勧める運転士は結構居るぞ。

八潮の話については同意。
422名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 01:48:26.05 ID:DCCp57XQ
かしま号で土浦ナンバーのボロガーラ(固定窓じゃないの)が走っていたけどICカードリーダー付いているのか?
423名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 08:19:40.87 ID:RZnRERFp
東京駅バス乗り場のリニューアル工事の影響により、「新木場駅」を始発とする便について、始発を「東京駅八重洲南口」へ変更します。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/news/detail.html?pid=394
なんだこれ?なぜだ?
424名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 09:58:26.20 ID:GiHXSASP
>>419
3で割り切れないんだから、あとで1円の負担をめぐって殴り合いの喧嘩になっても困るから勧めなかったんだろうw
425名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 10:34:59.83 ID:Ixe6CQYW
>>423
時間調整で待機するスペースが無くなるから?この二便だけなのは謎だが。
426名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 12:09:20.22 ID:c4pr7BkH
西那須野に中ドア折戸のキュービックがいた。宇都宮から転属した模様。
427名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 18:11:15.82 ID:+lYiFS1N
色々見てるとなのはなの楽座が館山→いわきで、
代わりにいわき号で使ってる車両がいわき→館山
と入れ替わってるのが多いような…。
428名74系統 名無し野車庫行:2013/07/24(水) 20:23:29.98 ID:OqNqejiy
佐野も同じパターンだな
429名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) 01:22:23.49 ID:+2QHE6GH
白河の車庫に福島ナンバーの西工スペースアローが3台並んでいた。いつの間にこんなに集めたんだ?
430名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 05:44:11.85 ID:pBDgh3KH
>>425
ほかの便みたいだ。

東京駅工事に伴う【始発駅変更について】
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_227.html

TDL始発だけは変更なし?
431名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 09:04:52.45 ID:BOoqDBFC
>>425
待機場所の問題なら新木場出た後、再度塩浜に寄って時間調整すりゃいいんじゃないかと思うんだが...まぁ乗る客が居ないんだろうなw
432名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 10:17:33.58 ID:pBDgh3KH
上りは従来通りの終着駅なんだな。
433名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) 00:02:00.75 ID:TMH/Pjrm
いわき号でH658-00422のセレガR来た(>_<)

この車ってバステック委託車じゃないの?
434名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 01:37:45.98 ID:1SAOAvYZ
さっきのマカロニがネオロイヤルだった!ドリーム号の続行便につくから
運転手のハンドル訓練としてマカロニに入ってるのかなぁ
435名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 12:15:45.02 ID:tOs/Oeuh
それいわきから来たやつじゃないの?
436名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 12:42:02.50 ID:kP8Qz/9h
H658−03405
437名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 01:28:59.73 ID:Rawa/j0V
ボロイヤルw
438名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) 12:39:19.18 ID:k/KBuzsB
あぶくま号 開業15周年記念
早売5,1 導入
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_229.html
439名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 05:31:29.74 ID:Z2I6uQuI
昨日は鹿島神宮線に楽座エアロエース(08415)やエアロ(04405)が入っていた。
全部がセレガーラじゃなく楽座車も入るみたいですね。
440名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 07:38:17.01 ID:ev4FWuJe
高速バスが20分以上遅延したら、新幹線の指定席を後のやつに振り替えてくれるかな?
441名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 12:34:01.18 ID:Z2I6uQuI
>>440
振り替えはない。
442名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 18:38:46.72 ID:w92u7I0j
金沢エクスプレスでエアロキング見かけたけどよくあるのかな?
バスネット予約で見てもSHDのシートマップしか見かけないけど
443名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 20:27:47.86 ID:LES/BurP
横川〜軽井沢のバスは、8月盆明けは混みますか?
444名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 20:47:40.23 ID:Z2I6uQuI
>>443
夏休み期間は混みます。特に土日は満員で乗れないこともあります。
445名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 21:04:11.84 ID:LES/BurP
>>444
ありがとう。
予定では、平日です。
446名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) 23:53:58.21 ID:ev4FWuJe
>>441
駆け込み乗車でギリギリ間に合いました。
447名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 00:24:57.69 ID:owqv+vvo
>>443
2010年のお盆明けのときは、平日でしたが14・15時代横川発は空いておりましたよ。
448名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 20:54:33.41 ID:9jEZFFmu
水戸号におかしな動き
旧型セレガの置き換えか、足立nヤが頻繁に運用中
449名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) 23:52:27.22 ID:urY8FJ/y
日曜日に佐野→東京駅を使うんですが、どれくらい大きなキャリーバックだと手荷物料金が必要になるんですか?
450名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 06:47:13.85 ID:EbVw/yV0
セレガーラの新車入った?
足立200か1775のセレガーラを門前仲町付近で目撃。
451名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 06:48:43.67 ID:EbVw/yV0
1775ではなく2775でした。
452名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 23:40:51.02 ID:v/uWK00i
NRXから名称変わるのね。
どうせならもみじ号に…。


話が変わるけど、最近S型は小諸が多いのかな?

今日も夕方、目白通りですれ違ったけど、行き先が「佐久・小諸」に見えた。
家に帰ってから時刻表見たら時間からして91号だったみたい。
453名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 23:48:46.38 ID:qZTLrVrs
路線愛称がどんどん適当になっていくな
454名74系統 名無し野車庫行:2013/08/04(日) 02:15:02.63 ID:fiWYQHJ1
人車分離の東京バージョン開始。
455名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) 13:54:19.81 ID:zHo4/Xpc
各線仕様が決まっているから東京駅発着の共通運用は厳しいかも。

鹿島線、佐野線はICカード読取機が必要。
東名線、館山線は座席指定端末が必要。
いわき線は楽座車。
456名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) 17:21:24.29 ID:YPGkOxxF
昨日友人を見送りに東京駅八重洲南口行ったら
鹿島行きに東京支店の車番がH657-10409の楽座セレガが入ってた。

鹿島線にも東京支店の車が入るのね。
457名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) 01:39:03.34 ID:Uic7bLy3
鹿嶋や土浦のセレガーラが何台か足立ナンバー(27-**)に変わっている。

新車なのに何故?
458名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) 12:52:27.94 ID:Y+VEx4jr
>>457
土浦の工場で定期の車検とかかな?
459名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 15:46:52.83 ID:lJqS2cmF
「ひたち東京フリーきっぷ」「ひたち東京週末フリーきっぷ」「ひたち往復きっぷ」「常磐線特急料金回数券」発売終了  http://www.jrmito.com/press/130808/20130808_press01.pdf
460名74系統 名無し野車庫行:2013/08/09(金) 19:05:09.99 ID:Cu27FcWj
>>457
西にあわせて
エコドリに12列車を入れるんだろ
461名74系統 名無し野車庫行:2013/08/10(土) 11:05:04.74 ID:9ZZ1TJiX
この前最終のマカロニ乗ったらまさかの消灯してワロタw
夜遅かったから暗くしたらしいけれど貴重な体験だった
462名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 02:25:34.51 ID:4Q0+J+Fa
夜行便扱いかw
463名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 17:56:09.70 ID:6FURM86u
何か佐野から秋北バスのジュピター号の続行便のスパクルが出て来たぞw
駐車場を借りてるのかな?5台ぐらい居る!
464名74系統 名無し野車庫行:2013/08/11(日) 19:59:37.37 ID:cjfSyS1o
>>463
何ヶ月か前から、ターミナルの裏のホテルに停まっていから、佐野支店は関係ないんじゃないかな?
わざわざ池袋〜佐野を回送しているのだろうか。
465名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 17:04:08.25 ID:X4FjXGro
明日午前中の東京発房総なのはな号が全便満席だ(>_<)
466名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 18:37:30.24 ID:fXEuCgRP
さっきのテロ朝で、渋谷に家出した女の子が新宿からバスで実家に戻って行ったんだけど、

足立 200
か 16-45


このバスってどこ行きだよ
467名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) 21:50:18.12 ID:YvBcqpd7
>>464
上り回送で仮眠が必要だから仮眠で寄ったのでは?
逆で運用して回送なんてばかなことはしていないでしょ。
朝4時くらいに出てきて昼前に着いて少しホテルで寝てたとかじゃないの?
468名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 12:28:47.66 ID:2QK51MaL
>>466
H657-07403 ということしかわかんないな
469名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 15:21:45.57 ID:NEy2BWT+
最初、知多シーガルで走っていたやつか
470名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 14:59:44.19 ID:xBWgXQ9q
東京駅バス乗り場の一部変更のお知らせ
http://www.kantetsu.co.jp/news/130901_h_noriba/130901.html

また発車番線が変わるのか。
471名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) 23:11:58.69 ID:p2XSlQHV
会津5号の3号車にH658-01414に入ってたけど白河の予備車なのかな?
472名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 00:27:08.57 ID:r2hCr3qS
H658-01414は福島ナンバーだから白河所属でしょうね。

今回は夢街道会津には佐野支店とか土浦支店の車両の応援が来ていないみたいです。
473名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 01:14:49.30 ID:NBY9JC9A
東北自動車道こみすぎや
474名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 11:17:41.13 ID:+ykCMIF9
先週に東北道走っていたんだが、対向の下り車線にJR関の西工やエアロの大群いたから夢街道なのか、
その中に直結冷房の西工いたんだが、どこの所属だい?
475名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) 21:12:15.32 ID:MMz+wJPv
20日発売のJRBK Suicaのデザインって
どっかで見られないかな?
476名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 09:21:25.80 ID:cp9IULZ3
四国系統で唯一2号車を出して貰えないドリーム徳島、扱いが酷すぎるぉ(>_<)
477名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 09:38:58.15 ID:sJqhNEqh
佐野新都市でも売ってくれればいいのにスイカ
478名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 09:40:48.87 ID:sJqhNEqh
と思ったら佐野でも売るのかw
最初のニュースリリース佐野抜けてたのにいつの間にか入ってるしw
479名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 15:47:49.30 ID:BRUzDcvc
>>476
海部に負けた、のか・・・?
480名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 19:06:28.84 ID:mngoTyzS
JRバス関東のオリジナルSuicaが出るなら気になる
デザインは青地にツバメかな

あんまり欲しくないSuicaならPASMOにするわ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013080201001809.html
481名74系統 名無し野車庫行:2013/08/16(金) 19:26:22.66 ID:y7Ct6RPb
バス窓口では払い戻せないこと考えると鉄道と同じ柄なんじゃないの?
482名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 00:30:57.78 ID:OoZnAV7M
>>480
JR束以外のSuica(りんかい、モノレール)は履歴販売対象外らしいので
自分はつい最近りんかいSuicaに切り替えたら
バス関Suicaとか何それ欲しい。
483名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 13:50:45.76 ID:HIuYoksF
いわき号の2号車でJRバスを見かけないけど出さなくなったのかな?
484名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 18:38:17.41 ID:DQpCyrUH
最近見かけないけど、初代青春ドリーム号だった西工車は今はどこにいるんだろ?
485名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 21:42:16.79 ID:zSktIenN
昨日高峰温泉に一泊してきたけど
H8-0505が来たけど
高速バスも林道みたいな道も走るのね
486名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 22:03:00.03 ID:MqYOV2nT
487名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 23:36:16.32 ID:qZ8OWc92
高速バス「予約→キャンセル」繰り返さないで 
JR関東が「不正行為」にカンカン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000004-jct-bus_all
488名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) 23:45:02.36 ID:HIuYoksF
>>484
廃車みたい
489名74系統 名無し野車庫行:2013/08/18(日) 07:23:36.82 ID:N4CKS8pJ
東名ライナーで乗車したD674-01505には券売機付いていました。

他に券売機付いているエアロキングはいますか?
490名74系統 名無し野車庫行:2013/08/18(日) 20:55:26.88 ID:mezCBolB
そーいえば安全研修センターってどこに出来たんだ?
やはり佐野支店内かね?あと緑のセレガは一体どこにいるんだろ?
491名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 00:20:33.04 ID:TbDKK/xH
この会社、キャンセル待ちの仕組みがよくわからない!
どこの窓口で受付?
492名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 01:01:22.26 ID:TbDKK/xH
会津行きキャンセル待ち、なんかよくわからないが東京駅でダメだと言われた。
493名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 01:03:26.00 ID:C5PGXCKe
一番最後の乗車バス停でしかキャンセル待ち扱いできないんだからそりゃそうだよ
会津の場合王子駅だな
494名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 03:31:12.74 ID:OLF7skDF
最近マロニエにも新型セレガ入るようになったみたいね
495名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 11:46:23.55 ID:bu6uvbEz
NRXは地味に収益率が良さそう
496名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 20:12:40.57 ID:OLF7skDF
今日佐野市内の工業団地(ハウス食品付近)を訓練車と書かれたエアロバスが北上していったな。
なんであんなところ走ってたんだ?
497名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) 20:27:21.64 ID:LZKOeH0E
東京駅に9月1日から9番のりばができる?
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2013/08/3649.html
498名74系統 名無し野車庫行:2013/08/21(水) 11:38:23.13 ID:Ntpd3ovU
先週、S型がつくばに来ていた。
新宿〜小諸固定ではないようだ。
499名74系統 名無し野車庫行:2013/08/21(水) 15:02:57.05 ID:JkdWkppn
東京駅のりば変更
公式にも出た
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/20130820tokyokouji3.pdf
500名74系統 名無し野車庫行:2013/08/21(水) 18:16:11.29 ID:IR5quGoa
>>494
明治通りでやたら新型セレガ見るようになったわ
501名74系統 名無し野車庫行:2013/08/22(木) 18:54:06.40 ID:+QtqP7+v
かしま号には足立ナンバーのエアロエースが頻繁に入るようになった。
502名74系統 名無し野車庫行:2013/08/23(金) 01:21:20.66 ID:IAseqRpZ
>>497
勝田・東海線の9番のりばの記述が無くなった!
503名74系統 名無し野車庫行:2013/08/23(金) 13:54:38.43 ID:x0KzJZb6
明日のカシマサッカー号全便満席。すごいなあ。
504名74系統 名無し野車庫行:2013/08/24(土) 01:11:43.42 ID:Ad2WfGm2
>>503
直行便満席で定期便の方はいつまでも乗れない大行列になるな。

エコキングとか投入するのかな?
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/08/25(日) 06:44:12.93 ID:oGCw4QaC
506名74系統 名無し野車庫行:2013/08/25(日) 06:46:36.74 ID:oGCw4QaC
↑ 誤爆スマソ


東京駅の乗り場、路線の割り当てが変わるだけなのか、乗り場そのものを増設
または移動なのか?
507名74系統 名無し野車庫行:2013/08/25(日) 20:19:36.75 ID:4IpfHLJl
>>506
東京駅乗り場は通路が狭くなるから乗り場を変更すると書いてあった。5番の方から8番の方へ向かって狭くなるみたい。
508名74系統 名無し野車庫行:2013/08/26(月) 03:03:14.04 ID:Fe6wPojI
エアロキング04年車でシートが紺色になったのは
04505とドリーム松山専用の04508だけ?
509名74系統 名無し野車庫行:2013/08/27(火) 16:10:29.12 ID:JeSjCQgD
草津原長野口?
510名74系統 名無し野車庫行:2013/08/27(火) 16:53:58.06 ID:JeSjCQgD
元いわき支店の車両に「がんばっぺ いわき」のステッカーが貼ったままになっているけどずっと剥がさないのかな…。
511名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) 01:04:02.24 ID:ehAyI2mN
水戸支店に足立ナンバーのH657-03406とH657-07402が来ている。
512名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) 22:33:22.85 ID:CgsDh0e1
夢街道会津91号 9/14・21運転
今回は新宿発が30分遅い6:30
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_237.html
513名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) 18:25:12.95 ID:E0CWP4Ch
土浦支店のICカード読取機付きの高速車は3台だけかな?
99404、00405、01407
514名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 00:50:32.21 ID:Hkr9Ugm8
旧型エアロキングを白河に配置するような話を聞いたけど本当?
515名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 09:24:35.25 ID:6bwyAllb
また夢街道用?
もう会津に営業所つくったら?w
516名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 12:06:42.31 ID:MbhkDkA0
青春エコ夢街道会津
517名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 13:51:00.29 ID:YyqCWl09
知多シーガル落ち目だったの?
518名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 15:47:31.98 ID:Hkr9Ugm8
金曜日の知田半田発からスタートする運用だから木曜日に東京から回送するのかな?

長野原ゆめぐり車は使わなくなりそうだな。
519名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 16:38:42.89 ID:cl+lEgPw
NRXは西那須野支店で担当してほしい。
佐野支店だと塩原が紅葉シーズンでも2号車を出してくれない。。。
地元支店じゃないと駄目だわ。
520名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 18:41:50.38 ID:rrrxt4OV
【路線化】WILLER/ウィラー Part8【大幅値上げ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1373757727/247

247 名74系統 名無し野車庫行 sage 2013/08/30(金) 13:56:29.87 ID:fj6J3iRV
高速バスのWILLER EXPRESS、3日間有効な乗り放題PASSを1万円から-
http://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_846942

WILLER EXPRESS JAPANは9月2日から、高速バス「WILLER EXPRESS」が3日間乗り放題になる
「全国乗り放題PASS」の販売を開始すると発表した。

WILLER EXPRESSは、北は青森、南は福岡まで運行する高速バスで、全国に22路線のネットワークがある。
このほど発売される全国乗り放題PASSは、初日の出発日から連続する3日間が有効期限で、その間は
WILLER EXPRESSに乗り放題となる。

全国乗り放題PASSはWILLER TRAVELのWebサイトから購入でき、価格は、月・火曜出発の場合は1万円、
水・木・土・日曜出発の場合は1万2000円、金曜出発の場合は1万3000円などとなっている。
販売数は1日100枚で、利用期間は10月1日から12月19日の出発まで。

また、「全国乗り放題PASS」が1000円で購入できる商品「スペシャル1000」も1日10枚限定で販売される。

JRバス関東としては、『高速バスネットによるネット決済でかつ、多彩な割引サービスで徹底対抗する!』と強気な姿勢。
521名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 18:58:02.51 ID:ppKaE2WH
>>519
西那須野支店担当時代は2号車って出てた事あっだの?
今では塩原系統は土休日のみだからね…。

今さらながら昔あった鬼怒川温泉駅〜塩原温泉の路線って
日塩もみじライン経由だったんだっけ?
522名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 19:51:43.57 ID:MbhkDkA0
NRXの繁忙期の乗車率は結構高いし
料金も安売りしないから収益率は良いはず
523名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) 23:36:36.60 ID:L9Vg5zp6
西那須野支店の時だと、もみじ号はおろか与一号ですら2号車出てたぞ
高速バスなんて続行便を出してなんぼなのに
自ら出しにくい体制にしちゃったもんなぁ
524名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 00:07:14.38 ID:1Tg/AyWa
佐野支店も頑張ってはいるけど守備範囲が広すぎて細かいところまで対応できていない感じだね。

もみじ号とか与一号は時期によっては多客になる路線だから注意しなければならないんだけど西那須野からの引き継ぎ事項で挙がらなかったのかも。

今でも乗務員は西那須野から佐野に助勤に行っている。
525名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 01:03:12.01 ID:AbdV1d38
>>523>>524
出てたんだ。
土休日に何度か15時発の新宿行き上りに乗った事あるけど、
半分も乗ってない時もあるから…。

いっその事東京日帰り便だけゆめぐりの201・202号みたく東京支店担当で…。
526名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 01:35:57.88 ID:CQaHImoI
共管相手が増車してくれる、なんてことも無いしね

首都圏発なら東京支店が車回してくれることもあるだろうけど、地方発の単独路線じゃあなぁ
527名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 03:29:07.76 ID:1Tg/AyWa
9/23に新宿駅〜安房白浜間で房総なのはな93号・94号を運行するようです。
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_220.html
房総なのはな号を新宿駅発着で運行するのは初めてでしょうか?
528名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 05:16:13.68 ID:1Tg/AyWa
房総なのはな号は新宿駅発着で新たに運賃認可を受けているようなので定期化されるのかも知れません。
529名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 10:10:32.37 ID:Y/RKnxoE
知多シーガルの運行日、中の人が整理ついてないんじゃないか?
文字とカレンダー絵書いてあることが違う気がするし。
カレンダーの注釈もおかしい。
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_238.html
530名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 15:21:44.54 ID:1Tg/AyWa
知多シーガルを高速バスネットで検索すると…

9月30日
下り便:運行なし
上り便:2号・4号とも空席あり
となる。

下り便は無しで正解?
531名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 18:10:06.77 ID:O9g29S5K
今朝の夢街道会津号2号車にD674-00504が入っていた。
なんかバスネットの座席表でおかしい座席だなぁと思ったら3列シートだったか!
532名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 18:37:16.49 ID:1Tg/AyWa
>>531
金曜日のドリーム盛岡2号車で盛岡に下って盛岡到着後に白河まで回送。
さらに白河から会津若松に回送して夢街道会津になって新宿へ上った。
白河支店はこんな運用が組めるんです。
533名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 22:00:24.59 ID:sbEIopuk
知多シーガルで使用されていた
元プレミアムコーチで足立ナンバーになった
バス今は何処で使われているの
534名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 22:24:28.86 ID:O9g29S5K
>>533
H658-04404なら会津の夜行に使われていたけどね。
535名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 22:27:08.68 ID:O9g29S5K
>>534
失礼、H651-07408な。
536名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 12:58:58.99 ID:/v+Svg6f
昨日のことだけど。白河のH658-03415(福島200か1523)が明治通りを王子方面に下って行った。
時間は10時過ぎ。
行灯は[JRバス関東]で乗客はなし。
何かの続行便で上京したのちの回送か?
時間的に夢街道会津の続行便ではなさそう。
uploda.cc/img/img5222ba2f713ad.jpg
537名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 14:11:06.07 ID:sYAsT4di
福島ナンバーでこの顔の西工車持ってる会社が他にあるかどうか怪しいレベル
538名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 05:15:52.84 ID:2DnekysS
東京駅狭い
539名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 14:24:53.67 ID:eacnMlmG
知多シーガルの運行パターンの件、
10/3(木)は3号だけ運行になっている。

ホームページの記述がやっぱりおかしい!
540名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 18:37:02.78 ID:yTxC56bX
さっきとちぎ386のエアロバスが佐野の東産業道路を走っていたw
往復していたけれど訓練かな?前は訓練車のセレガ見たw
541名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 18:49:01.02 ID:TbkQYobl
>>540
2週間くらい前にハウス食品とかある工業団地あたりを訓練車が走ってたな
結構佐野市内で乗務員訓練してるのかね
542名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 22:40:58.40 ID:U9/sScuw
>>537
西武とか京急、リムジンなどの大手に西工アローは残っているよ
543名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 23:27:59.35 ID:yxw93XLC
福島ナンバーで

福島 ナンバー で

福島 ナンバー で
~~~~
544sage:2013/09/04(水) 02:03:28.68 ID:96B3dLN8
そのうち福島県内のバス会社にも都内のお古が来るでよ。
桜あたり買うべ。
545名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 00:56:39.72 ID:7tUCI8Hx
なんで東京駅の5〜8番の外側車線使えないの?工事もしてなさげ
546名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 01:31:12.10 ID:RlTxAyPo
>>539
10/4(金)は1号、3号、4号が運行。

金曜日に4号を運行するために木曜日に3号を運行して東京から車輌、乗務員を送り込むと推測。
547名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 03:16:43.88 ID:Yt4BlZR1
バスによる放射能汚染がひどいな
548名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 03:18:02.02 ID:Yt4BlZR1
<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬなんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304

東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。

ゴルフ場突然死この1年間で111人(週刊新潮)⇔芝生がセシウム危険:
福島原発事故後市民団体の要望で浜松市の調査から756・9?773・3Bq/kgを検出
⇔ゴルフ場の芝が茨城産!
NHK=政府は心筋梗塞をセシウム以外の原因に押しつけるのに必死だな 
これから凄まじい心筋梗塞死の大爆発が起きるから
549名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 09:35:16.38 ID:k86R5efB
放射脳に何言ってもアレだと思うが、普通にドライバーの体調急変は311以前からあったわい
550sage:2013/09/05(木) 15:14:16.91 ID:r3UrkGkY
>>11日〜工事が本格的に
5〜8番乗り場は1列しか止められなくなります
今は予行演習なのです
551sage:2013/09/05(木) 15:16:35.03 ID:r3UrkGkY
550は545さんへのレスでしたm(_ _)m
552名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 01:13:44.53 ID:iQF85EWF
都バス乗り場の屋根を撤去して更にするのかしら?
553名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 18:06:33.08 ID:iQF85EWF
10/5土浦花火大会
今年はどんな車両をシャトルバスに投入するだろうか?
554名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 18:52:35.94 ID:pXzFG00d
なのはな号ダイヤ改正だってさ
555名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 19:45:28.74 ID:iQF85EWF
館山支店はさらに一般路線の本数削減かな?
556名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 20:24:38.42 ID:zh3/4G/8
そろそろ館山に新車を入れてほしい。
557名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 18:25:26.46 ID:3KtSxiJ4
2台つなげたバス初登場 14日の福島バスまつり
http://www.minpo.jp/news/detail/2013090710748
558名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 18:56:13.00 ID:dKISiz4B
>>557
福島市まで見に行きたいが
バスで行くとなるとあぶくま1号

もう少し始発の時間が早ければ良いのだが
559sage:2013/09/07(土) 20:29:05.92 ID:uiwez+Ku
あぶくま91号を期待したいが佐野支店では無理だな。
560名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 23:06:58.15 ID:bflDbQMG
旧型エアロキングは はとバス 並みに車体更新しないのだろうか。
はとバス では 品川22ナンバーのエアロキングなんかを車体更新している。
561名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 23:57:30.42 ID:bWNrIZO9
佐野のエアロとエースに元千葉車が多いなw
座席の裏に千葉県バス協会って貼ってあるから分かるw
562名74系統 名無し野車庫行:2013/09/08(日) 07:47:50.80 ID:3SYjaPb8
>>560
はとバスは京阪から93年式のエアロキングを買ってソラミオに大改造したからな。
563名74系統 名無し野車庫行:2013/09/08(日) 14:41:42.15 ID:iUH85eXT
長野原のH644-93401まだ健在だった。
車内は綺麗だったけどドアが閉まらなくなったりエンジンが噴けなくなったりしてた。
564名74系統 名無し野車庫行:2013/09/08(日) 23:28:41.80 ID:bCGydJZm
一般路線でスイングドアはきついべ
565名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 00:29:49.15 ID:aAoPlWFy
H654−03402のエアロが貸切で運行していたぞ。
会津線だけじゃないんだな。
566名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 23:23:56.29 ID:UmySe9wk
東京駅発23時台のエコドリームを平日にもう一本くらい増やしてほしい。2340発が連日満席状態。
567もり:2013/09/10(火) 00:04:09.67 ID:PBCkJau5
伊那支店に置かれているセレガRの廃車体は00426でしょうか?
568名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 00:22:50.56 ID:zdLJtWhP
青春ドリームを復活して欲しいなぁ
楽座車でさ
569もり:2013/09/10(火) 15:40:59.61 ID:PBCkJau5
>>568
エコ+500円くらい?
570名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 19:00:58.11 ID:Rvg1GVtA
スカイツリー用の質素セレガを使いそう
571名74系統 名無し野車庫行:2013/09/11(水) 00:52:50.44 ID:SvEj9b8K
4列シートの間に仕切りを付けられないのかなぁ
ツアーとかだと結構多かったけれども
572名74系統 名無し野車庫行:2013/09/11(水) 09:58:30.02 ID:xZxPCmQm
この前名古屋行くとき、JR関東の車にもコンセント付いてたぞ!!
07401ってやつ。椅子も張り替えられてた。
573名74系統 名無し野車庫行:2013/09/11(水) 10:51:36.65 ID:N3DpJ2sK
>>572
まじで。関東って考えてることよくわからないな。38楽座を入れる時期もあれば、44を入れる時期もあれば、コンセント改造する時期もある。
574名74系統 名無し野車庫行:2013/09/11(水) 22:47:38.09 ID:Gwu9x8Ow
東京駅乗り場、通路激セマ!!

ドリームなごや待てる場所がないわ
575名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 01:30:53.63 ID:kK+/dwMA
>>567
YES

元東急車4台入荷しましたよ(^∀^)
576名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 05:14:01.88 ID:KrlI0rcO
那須塩原市のゆーバスが10月から再編
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/33/105/006258.html
JRバスの担当路線も変わりそう。
577名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 00:03:55.98 ID:/E7MSMx8
H657-07401〜のセレガーラの車体更新でコンセント付きに改造しているみたいだな。
578名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 01:34:35.77 ID:/E7MSMx8
常磐線が東京駅に乗り入れると水戸やいわきに行く高速バスは大打撃になるのか?
579名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 09:10:50.38 ID:ZeePzYPM
>>577
座席柄変更と40席に変更したみたいね
580名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 17:08:36.48 ID:ZeePzYPM
ところで訓練専用車はやはり佐野にいるのか?
581名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 18:43:00.44 ID:tuDDj6NY
やJバ関ナワ
582名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 20:01:54.10 ID:kv+5xMa/
諏訪車のマロニエ運用なくなったの?
583名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 01:53:49.81 ID:DNVkaaAY
>>582
そう言われてみれば佐野で諏訪ナンバーみなくなったな。
584名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 05:19:28.01 ID:uhzJeSrI
>>580
普通のエアロバスに訓練車とか貼ってあったよ
585名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 19:14:18.03 ID:DNVkaaAY
H657-12401〜8,16,17が東京支店所属になったんだ?
586名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 02:57:04.81 ID:azjycWFW
諏訪車のマロニエ運用無くなったし、佐野車の駿府運用も無くなったような
587名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 20:29:36.25 ID:ORy6OJDy
四国系統は鳴門〜洲本が通行止めになっているが瀬戸大橋迂回になるのか?
588名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 21:31:07.36 ID:ORy6OJDy
>>586
駿府は今でも佐野も諏訪も来ていますよ。
589名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 22:26:42.43 ID:rkbYqJL8
明日の台風大丈夫かな
590名74系統 名無し野車庫行:2013/09/15(日) 22:50:18.47 ID:9Mb4Ufzm
金沢行きドリームのせいでまた発射おくれたよ!
マロニエ東京の邪魔しないで!
591名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 01:13:35.28 ID:99rt95Sx
>>590
入線時間には来ないわ、改札は遅いわでどうしょうもないわ。
他便に迷惑かけているの自覚しているのかね?
592名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 01:39:35.69 ID:i0dtiJu4
>>587
新名神も名神も京滋バイパスも通行止め。名阪国道通るのか?
593名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 02:25:18.43 ID:pX5z6eK3
夕方新都市バスターミナル行ったら佐野支店エース2台くらいしかいなかった
土日はほぼフル稼働なんやね
594名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 02:30:41.45 ID:i0dtiJu4
>>592
高知の上り130分遅れで神戸JCT通過
595名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 02:44:48.53 ID:i0dtiJu4
名阪国道も関〜伊賀が通行止めやん。
596名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 04:10:39.12 ID:i0dtiJu4
徳島の上り230分遅れで吹田JCT通過
597名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 08:55:18.46 ID:XbHmsSKy
http://www.jrbuskanto.co.jp/emergency/
この運行情報のバナーのバスってセレガRっぽいけど、JRバス東北っぽくない?
598名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 09:00:56.02 ID:qU0F4C67
アクアライン通行止め。房総なのはなは丘廻りで運行?
599名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 10:56:19.13 ID:T9uKvxt6
>>598
YES
その関係で概ね、15〜20分遅れで運行中
600名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 16:20:38.49 ID:qU0F4C67
なぜにスカイツリーシャトルまで運休にするんだ?
スカイツリータウン・ソラマチに行きたいのに!
601名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 16:21:43.59 ID:UeElP9rO
ステマツリー
602名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 17:10:02.36 ID:LwmX47s2
最近はいわき号も楽座車限定じゃないんだね。
JR便三台連続普通のバスが来た。
603名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 22:03:08.06 ID:XbHmsSKy
ずいぶんと白河に西工車が転属したね。
元ONライナーも白河に転属。
604名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 22:39:29.27 ID:qU0F4C67
>>603
会津が好調で高速車をどんどん増車中。

一方、在来車の方も古河からM527-96303が来たりしている。
605名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 23:17:19.72 ID:UeElP9rO
今日も会津にキング走ってた気がする
606名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 00:29:23.33 ID:KGlK/XPN
マカロニかも
607名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 00:40:42.95 ID:z1skt7tf
上野駅入谷口に金沢駅の表示のJRバスがいたんだけど東京駅始発になったんじゃないの?
608名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 00:52:40.12 ID:5Hh1m34l
小諸
609名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 06:26:34.43 ID:PMBke5QN
>>607
金沢行きは、ドリーム・青春共に、上野駅始発ですよ。
610名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 08:59:59.47 ID:EIE3QSov
609
東京駅工事の関係で12月中旬まで東京駅始発だべよ。

入線前待機で日本橋口パンクしてるべな。
朝とかひでえよ。ドリームの到着やら待機車やら搬入車でめちゃくちゃ。
誰がこんなアホなこと考えたんだよ〜
611名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 10:04:56.36 ID:W388hofJ
呉服橋の交差点まで渋滞してることがある。
そのうち警察からクレームくるぞ。
612名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 18:09:04.17 ID:lWgZPYgy
楽座は偉大
613名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 19:31:12.25 ID:fjR9t8Ur
降車は出来るだけ
霞ヶ関、池尻、新宿東口でお願いします
614名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 20:23:44.37 ID:2H9ZgBcB
>>612
同意
615名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 23:25:46.55 ID:zLzQNe0s
でも初めて導入したのはテックというね
616名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 00:02:13.34 ID:iCi1Ch9s
関東にもすぐ入ったけどね。
617名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 12:27:16.00 ID:1+MS/6am
新宿発1920と2220の駿府が諏訪持ち
618名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 12:40:00.81 ID:Ihnhf96l
S型を久々に見たけど
右サイド見たらけっこう錆びてるんだな
619名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 13:51:07.39 ID:YOhKchNK
西工車は錆や塗装剥がれが酷い。
04年式の未更新のスペースアローや06年式のスペースウイングなんかかなり酷い状態。
620名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 20:12:31.76 ID:/Dc3VRNB
新車は入らないのか?
621名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 23:15:31.85 ID:r81RXMg7
伊那で塗装変更中の東急中古はどこへ行くんだろう?
一台は宇都宮?
622名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 00:00:10.63 ID:Lmp9NbDe
今年の新車は例の緑の訓練車くらいじゃない?
あれとちぎナンバーらしいけど佐野支店じゃ見ないんだよね
どこにいるんだ?
623名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 05:06:10.49 ID:W/DQ4BR/
佐野の研修所所属で支店に給油に来る
624名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 07:59:53.31 ID:dDTTWzxs
H654ー98418小諸にいるよ。
625名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 08:52:37.65 ID:5gH4WT3e
成田〜八日市場10月1日改正
芝山千代田駅経由を大幅に削減
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/20131001takohonsen_w.pdf
626名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 22:28:30.13 ID:W/DQ4BR/
>>625
芝山千代田駅だと多古町や松尾などへのシャトルバスあるから運賃の高いJRバスは敬遠されてるな。
627名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 05:30:31.05 ID:w7+Lkrq6
東京駅グランルーフ本日オープン!
バスを見ながらお食事なんかどうですか?
628名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 19:11:15.39 ID:hgxQZXZd
>>623
そーいえば佐野の研修所ってどこにあるんだ?
支店近く?
629名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 21:19:36.25 ID:i4QTjys3
中古とは言え
連節バスは新車だと7000万するのか
630名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 21:34:23.92 ID:wkDS/cZ0
>>628
場所は分からないけれど田沼か堀米辺りかな?
あそこらへんで良く見かける
631名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 21:36:50.02 ID:1gR/Lmp9
最近バスの運転席の外から見える所に
番号が書いてあるものがあるけど
あの番号(10-1)はなんの意味かな
632名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 21:44:51.84 ID:oyEkJO4P
>>630
あっちのほうなんだ
てっきり新都市BTに近いところだと思ってた
633名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 23:52:17.62 ID:zYw9QV2Y
>>631
毎時何分発、何番乗り場に入線するかを掲示しているらしい。
改修工事中は待機スペースが狭いので、係員が誘導しやすいようにするため。
10ー1なら、10分発の1番乗り場に入線するバスということ。
634名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 10:46:31.81 ID:c5D6gxgw
ほぼ毎日会津に行っていると言っても過言ではないH657-04406だが、
近くで見るとだいぶボディーの痛みが激しいな。
側面下部も塗装が浮いてきたし、フロントガラス下部の黒い部分も虫などが当たるためかだいぶひどい。
635名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 12:20:28.97 ID:PagZ8a4N
JRバス関東の車両はほぼ毎日休まずに使用するから
内装も結構くたびれるのは早い
楽座車もリニューアル始まってるが

複数台で回してるような私鉄系だと使用頻度はJRほどではないから内装は結構綺麗な状態を維持しているのもある
636名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 12:25:51.55 ID:2ZHDXIR2
>>633
なるほど
637名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 12:31:38.70 ID:TCzAFyfc
ドリーム静浜に入ってるのをよくみかける01年式のDD車だけど、あの車って1階席は9席だっけ?
638名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 17:09:11.21 ID:ymhBc/6X
01年車は8席じゃなかったか
639名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 20:33:57.48 ID:uSmCxCvy
H657-07403も車体更生終わって今日名古屋に来ていた。
640名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 01:07:04.67 ID:YFF0vQNZ
昨夜は渋滞が酷かったらしく東京駅の発車遅れ。
マロニエ最終40分も遅れたよ。
館山行きの最終も遅れていたみたい。
641名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 07:45:07.84 ID:va4hZ/ui
>>640
水戸や鹿嶋の列すごかったね。あの列全員乗れたのかな?
642名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 10:06:02.24 ID:Gygb+YrM
つくば線を利用するため21:50頃東京駅に着いたがこんな様子だった。

・水戸線
22時の段階で23時の便まで満席なので常磐線を利用して下さいと案内していた。

・鹿島線
最終便で臨時便が出たみたいだけど乗れなかった人が多数出たようでミッドナイト号を利用するように案内していた。

・つくば線
22:00発が5分前で満席。22:30発は折り返しが間に合わなくて一本抜け。
23:00発に乗って帰ってきたけど補助席まで満席で30人くらいは乗れなかった。その後どうなったかは不明。

各線遅れが酷く、乗り場も溢れ返っていて通路も身動きとれないほど凄い状態だった。
643名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 16:39:47.28 ID:bodEL+Rv
水戸に向かってるのだが16時発車の運転手にあんに乗車拒否を受けた。
。あと4席残ってるがぎっしりだから10分後の同じJRバス関東に乗るように言われ、その後に来た
1人客も次のバスに乗るよう次のバス待ちの列に手で指示。
結局、今、乗ってるバスもぎっしりだわ。
644名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 16:46:01.17 ID:FXtBYyAn
昨日より今日の方が列伸びそうだね…。
水戸だと午後の東京駅発の続行便は水戸支店から東京までは回送?
645名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 18:43:28.72 ID:92EPUdlO
常蛮線なんて人間の乗る乗り物じゃねえな。
646名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 21:15:10.13 ID:FBB95bma
>>643
東京駅は定刻過ぎて出ていないと、まして遅れた客を乗せたりすると、JRバスやバステックから叱られると聞いたことがある
工事前でも厳しかったというのだから、工事中の今だと、ウチの指示に従えないなら共同運行やめるよ!と脅されかねないレベルだと思っておけと
647名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 21:20:40.85 ID:5/ObT1xC
20日のバスの日にバス協会から車両整備に関する星表が発表されていたけど、JR系列のバス会社の中で関東だけが1つ星だった これじゃあ故障車が出てもおかしくないよなあ
648名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 21:37:01.37 ID:bgBNPkBR
古い楽座で枕カバー黄ばんでる車両あるよな
649名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 21:50:08.53 ID:q0AeZP0Z
>>646 停車中の現場に居て拒否されてるんだから、遅れ客云々は関係ないんじゃないの?
バスが2分遅れていたとしても、そこは間にあってるってのが普通というか常識でしょ
別に客に2分の延滞を保障してたわけでもない。
そもそも、入線自体がままならなくなるTが言う発言じゃないなw

客を後続に玉突きしてって、最終便で丁度数人乗れなかったら、
客も会社も損失してるってことだよね。丸の内にもバスT作らないといかんような気がする
650名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 21:59:23.73 ID:bgBNPkBR
日本中央バス「駅前に乗り入れしなければいいんじゃね?」
651名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 23:50:41.37 ID:XfeF3OgD
新宿駅JR高速バスターミナルそば(代々木駅前)の丼太郎はどうなるんだろう
出発前にここで腹ごしらえをしていただけに無くなるのが惜しい

牛丼太郎13店舗目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1344776035/l50
652名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 01:02:03.07 ID:KzBJ8Qi9
>>647
今見てみたけど、一つ星すらついてなくないかい?
というか載ってない...

ということは、故障頻発しすぎでどうしようもない会社って事か。
653名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 01:15:11.76 ID:KzBJ8Qi9
連投スマソ
やっと見つけた。

しかし、ジェイアール系列で唯一一つ星とは恥ずかしいな。
654名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 01:54:04.16 ID:aY031p5D
共同運航会社のレベルも低いからいいんじゃないかw
655名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 02:13:28.02 ID:FPb80TZC
ネオプランとかボロボが 酷かった。
656名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 11:32:54.30 ID:9slmyr3u
H657ー07405はまだ改装されていないなあ。
H654ー07410〜07412も38席を40席に改装するのかな?
657名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 14:10:32.21 ID:Ne8EJqeG
38人乗りスペアロは改装しないのか?
658名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 14:28:29.56 ID:ElhCMR/d
これで楽座車はすべて40席に統一する方向なのかな?
旧プレミアムコーチ車も楽座40席に改造したんでしょ?
659名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 14:49:44.80 ID:P7xdhsRK
西工の楽座も窓周り錆びてるのあるな

04418
660名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 23:29:18.10 ID:QWLtvQa9
最近、高速バスの前面の行先表示を見ていると、英文字が黄緑で表示されている
側面は3色LEDとなっているのは承知だが、前面にも使用できる色が増えたのだろうか
タクシーの「空車」が赤で表示されているのを見ると、赤も解禁して欲しいように感じる
これからが楽しみ
661名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 23:31:06.12 ID:4IbtyQ70
法律の縛りで使えない色があるって聞いたけど、その辺緩和されてるのかな
662名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 00:16:17.11 ID:2YPCTeKk
伊那工場のエルガ塗装完了したみたい。
配置先はどこだろう?
663名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 08:14:19.51 ID:JpmLLLzA
バスもE233系みたいにフルカラーLEDが使えればかっこいいんだけどねぇ。
欲を言えばフロントLEDがフルカラーで文字がスクロールできればなおいいんだよなぁ。
なんとか規制を緩和できないものだか…
664名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 09:38:55.57 ID:EI2reAAX
>>662
土浦とか水戸じゃないか?
水戸なら初のノンステ
665名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 09:44:57.64 ID:6owJDzaA
白河支店じゃないかな?あそこは古い車が多いから‥
666名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 15:08:07.37 ID:bnbZyyf6
古河の可能性も捨てきれぬ
667名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 16:17:30.38 ID:tmXCg/Cg
>>666
古河には置き換え対象がない
白河は連接バスを白棚線に投入する計画がある
668名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 21:01:08.56 ID:PZCMLKfS
ツアーバス終了以降、JRバスの収益が大幅に改善しているらしいな。
ということは新車もかなりの台数が期待できる?
669名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 21:06:15.39 ID:VYbigowR
その収益で全体的に増発をしてほしいな
キング生産されてたら3列キング使う路線増やしてくれ〜って頼んだけど

今古参扱いされる車って新車より乗り心地いいからなぁ
2000年ちょい後ぐらいのエアロバスの乗り心地の良さは異常だぞ
670名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 22:37:50.95 ID:v/DbBpNz
東京駅の誘導の女の子、バック誘導なのにバスの後ろに立たずに真横で笛を吹いてるぞ!大丈夫か!?
671名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 22:53:43.32 ID:qAbhDQSC
>>670
てか女の子いるのか。
672名74系統 名無し野車庫行:2013/09/26(木) 08:52:35.16 ID:TW3/6OlU
>>671
何人かいるなあ。新人さんかな?
673名74系統 名無し野車庫行:2013/09/26(木) 20:09:39.17 ID:VSX1J/TA
>>650
日本中央あたりと共同運行して
路線バスの畜生学を学んでみたらどうだろうか
674名74系統 名無し野車庫行:2013/09/26(木) 21:04:24.03 ID:gcPJuPiP
ホームページに告知でていないけど、土浦花火大会の日、土浦駅西口〜花火大会のシャトルバスを今年もJRバスで出すのかな?
675名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 13:51:55.15 ID:VoIKNY0I
10月からドリーム金沢号はSHD車に戻りますか?
676名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 13:53:21.43 ID:NAIyCF4N
>>675
ワンステップ車になります
677名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 15:05:34.13 ID:98Dfvoxb
明日のカシマスタジアム号、全便満席!
いつもなら当日まで空席がある大分トリニータ戦なのに珍しい。
678名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 19:24:38.84 ID:TvC3Q6OJ
富士急のヤキソバ号にハイブリッド車入ったのか
679名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 22:02:59.69 ID:erFZfhk/
>>678
JRの中古
680名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 22:21:22.87 ID:98Dfvoxb
>>678
新車。
富士急静岡バスの公式HPに出ている。
681名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 00:33:00.02 ID:F/grQ6mW
エアロエース初期車でも導入から6年経ってるし
あと数年すれば今のボロエアロみたいになるのか
682名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 00:59:34.53 ID:Xrqa7bza
今日はミッドナイトつくば臨時便出ないから通路までびっしりだよ。
683名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 01:24:48.91 ID:S3OzCJxB
>>681
07年度の初期エースは結構内装ボロくなってる
684名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 03:53:15.37 ID:lQ9Vuk9w
清水・静岡周遊きっぷ発売開始
http://www.justline.co.jp/kosoku/kosoku201309262040.html
685名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 10:07:11.95 ID:F/grQ6mW
こええええ
マロニエが巻き込まれなくて良かった・・・
pic.twitter.com/c9RjpHV3lo
686名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 10:21:44.78 ID:HvP3UMoI
トラックが反対車線にはみ出したみたいだな。
こりゃ間違いなく逮捕だわ
687名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 13:30:05.61 ID:nP0cw38u
>>686
ぶつけられて飛び出したのはこの事故だったかな?
ニュースで、2〜3事故やってたから忘れた。
688名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 16:13:01.92 ID:evJb5VCn
マロニエ何本か運休したらしいね
689名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 17:18:32.16 ID:S3OzCJxB
栃木とか埼玉県内の東北道で事故があると
並行する国道が遠いから迂回するのも面倒
690名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 19:52:23.90 ID:YBUzyq0u
17時頃に前面に方向幕がないエアロキングが鹿島サッカースタジアム駅前にいました。
691名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 10:38:21.37 ID:1nQeDJlp
大分トリニータの降格がかかった試合だからトリニータサポーターもかなりの人数が来たようだ。

エコエアロキングも何台か投入してた。
692名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 19:01:15.62 ID:RThPO6uh
トリニータサポーターわざわざ大分から来たのか!?
アントラーズに負けて崖っぷち。哀れだな。
693名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 20:37:11.59 ID:qUGSuXCM
運用がバラバラじゃねぇか!!
694名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 22:08:10.66 ID:R67xLTBz
初代プレミアムキングはツアーバス上がりの会社で使っているみたいだな
695名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 23:20:48.84 ID:yB+F3FYX
プレミアムシートもそのままで?
696名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 08:20:46.72 ID:yBqHQ+eG
ヲタ  「(運用が)バラバラじゃねえか!!」
バス会社「ちゃんとまとまってるよ」
ヲタ  「やる気あんのか!」
バス会社「次は絶対楽座入れる」
ヲタ  「その言葉、信じていいんだな」
バス会社「次は絶対楽座!」
ヲタ  「トーリニータ(大合唱)」
697名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 10:33:47.81 ID:t/bUl5CK
698名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 21:03:07.60 ID:jP43zYg2
佐野市内でエアロバスの訓練車今日も見たな
699名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 19:53:29.82 ID:VsTxvu30
金曜日のミッドナイト筑波ってトイレが下呂温泉なのにトイレ無くて大丈夫かよ!
床とかシートが下呂温泉にならないとよいが…。
トイレ無し入れるなら水戸最終とか鹿島最終くらいにしておけばよいのに。
700名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 21:52:28.98 ID:QqFQZuZk
エチケット袋すらないJRバス関東の車両

その点福島交通はトイレもゲロ袋も座席にある
701名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 21:58:07.86 ID:qRA6/980
>>700
え!?トイレも座席にあるの?
ということはシートが便器?
702名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 22:13:38.52 ID:QqFQZuZk
は?
703名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 23:41:17.36 ID:Zg7AT2yM
いるんだよなぁ、こういう冗談真に受けて切れるヤツ
704名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 01:41:12.49 ID:qoWcwOHY
バキュームカー
705名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 09:18:39.33 ID:v32DQdy9
>>700も言葉足らずの
706名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 12:15:37.20 ID:qoWcwOHY
昔はバス酔いする人多かったが
今は少ないよな
707名74系統 名無し野車庫行:2013/10/06(日) 02:42:53.25 ID:+i35KFyn
金曜日の夜は終点に着くとトイレが物凄いことになっていることがある。
酒臭い奴には要注意。
708名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 00:42:59.48 ID:Rqsi9IhU
東京駅の工事期間だけでも、いわき号やマロニエ東京号を週末だけ増便できないのかな?
(ドリームの400番台の臨時便みたいに)
キャンセル待ちの扱いで発車が5分近く掛かって、他の便の入線を阻止してしまっている。

あと、鹿島参宮便も待ち行列で乗り場通路を塞いでしまっているから、あれも改善してほしい。
709名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 02:06:30.53 ID:/zXlRfli
昨晩、東京駅から鹿島神宮駅行きに乗車したのだが、グランルーフのエスカレーター付近まで列ができていて乗車するまで4台待ちだったわ。
工事の関係で定期便10分ヘッドに臨時便も挟めないのかしら?
710名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 11:44:19.17 ID:IXlOpQ4U
空いている枠は1610、1810、2230、2300くらいしかないから6番のりばとかを使うしかないか。

8番のりばのいわき、佐野の方は龍ヶ崎線廃止や鉾田線減便でだいぶ空き枠がある。
711名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 17:46:21.09 ID:uv0OdDpW
エチケット袋無いのは逆にJRバスくらい
京王とか民鉄は大抵ある
格安東京シャトルでもあった
712名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 17:59:51.05 ID:IXlOpQ4U
東京シャトルはほとんどの便がないよ。
東京シャトルは外人が窓全開攻撃するから困るわw
713名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 18:07:57.32 ID:YNzcp4xj
そーいえば共同運行時代のマロニエ新宿の関東自動車にも袋あった気がする
714名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 19:27:37.23 ID:MSf8LPx5
>>710
鉾田線ではなく、減便したのは常総ルートだろ。
715名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 19:34:29.78 ID:z/NDOr7X
新宿駅、東京駅だけでなく第3のターミナル駅があれば解決
716名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 19:54:39.99 ID:IXlOpQ4U
>>715
どこ?上野駅?王子駅?谷保駅?
717名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 19:59:09.62 ID:2qRZjlBH
圏央道が全通したら八王子駅をターミナルにすべき
718名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 20:13:54.88 ID:s2KiJWVa
東北方面の路線が池袋駅で降車はできるけど乗車はできないので、ターミナルを作って乗車もできるようにしてほしいね。
719名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 21:17:06.14 ID:IXlOpQ4U
>>718
池袋だと埼京線下りホームと西武線の間にバスターミナルを作れるくらいの土地がありそうだけど借りれないのかな?
720名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 00:16:22.84 ID:vRlpLkWF
718
下りじゃなく上りホームね。
あそこなら大型車でも目白方の入口から入れそう。
721名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 05:28:56.74 ID:ekg6w129
組織図に江戸崎営業所の記載がなくなったけど閉所になった?
722名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 20:38:41.78 ID:jMgDHNsN
今日佐野に緑の訓練車いたな
723名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 22:01:36.24 ID:f3ugp8je
>>721
車庫とか派出所の格になったんでは?
724名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 12:43:40.73 ID:uIUn5d9c
>>714
いつの間にか2010発の鉾田行きがなくなった。
725名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 15:54:27.93 ID:BsYlF4j7
マロニエ東京の方が混んでるのに便数が少ない不思議
726名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 17:26:37.25 ID:LQvfJji7
バス関で売ってるsuicaのデザインって普通のと同じ?
727名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 17:36:10.74 ID:pkOoZcwP
マロニエ東京は足利わたらせ号の成れの果てだからな
わたらせ号時代は乗客一人とか普通だったんだぞw
728名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 18:15:42.51 ID:Gvdsiuzw
本郷通り走ってる高速バスはあんまりないから見ると不思議な感じがするわ
昔は3往復だけあぶくまも走ってたけど
729名74系統 名無し野車庫行:2013/10/11(金) 08:40:16.28 ID:Kv2RW32i
品川駅東口の乗り場に「ドリーム号大阪駅行き」の表示が残っているが復活させる気があるんだろうか?
730名74系統 名無し野車庫行:2013/10/13(日) 01:07:25.62 ID:yOT6c2Sj
19日は鹿嶋に行くレッズサポーターに気をつけて下さい。
731名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 00:38:00.96 ID:DRnv5N+5
19日の座席指定制のカシマスタジアム便、すでに全便満席じゃないか!
732名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 00:39:44.62 ID:UBEF8BPE
そろそろカレンダー出る時期かな?
733名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 17:49:41.30 ID:NhLb8fy0
>>730
東京駅のあのクソ狭い乗り場に浦和サポーターが大挙して押し寄せたらパニックになるだろうね
734名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 18:22:15.94 ID:ytAmOe5x
>>733
6、7番のりばを上手く使えば2、3台まとめて出せるべ。
735名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 19:31:48.91 ID:wVLe/T0T
諏訪にハイエースの新車が入ったのな
736名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 23:36:28.17 ID:npM0V5Iz
またセレガかよ!飽きた。
H657ー13401〜
737名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 23:42:55.26 ID:3xljNb6I
楽座?
738名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 00:33:04.25 ID:GV1d7ejY
楽座じゃなくてもいいから佐野支店にセレガの新車入れて欲しい。
帯が緑色じゃないやつ。
739名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 00:59:44.05 ID:8VjG/ZRb
楽座はまだ許可が下りてなかったでしょ?
改造という名目でGシートの置き換えっていうのが例外だったけど、もう新車に楽座は無いんじゃね
740名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 01:01:35.91 ID:i3XCs078
東海に楽座に似たワイドシート付けた車いたよね?
アレと同じシートでいいのに。
741名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 01:17:08.14 ID:VpeL8b4s
JR東海や信南交通にワイドシートで新車入ってるよな。あれ保安基準とやらクリアしてんのか?
742名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 04:05:36.82 ID:YtSSSNXH
佐野支店は2000年式のエアロが3台もいるから新車入れて置き換えてほしい。
743名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 04:30:45.33 ID:ciOjkymN
土浦や水戸も古い車が多い。
近距離路線ばかりだから、新車入れて楽座を手放してもよいのでは?
744名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 16:23:28.11 ID:jChKponj
倒壊13年エアロエース楽座(ワイドシート)
40席なのにフットレスト追加
CD列は足元広くないからろくに使えない
コンセント、プラズマクラスターも従来通り設置

個人的には楽座よりも
京王のゆったりシートのほうが好きかな
745名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 16:34:53.19 ID:TowbjYc/
東京シャトルに何度かのったら
詰め込み12列でも最新のシートは悪くないな
(むしろ楽座よりいいかも)と思うようになった
これで補助席なしでセンターアームレストあれば十分かな
746名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 17:28:16.96 ID:T+gwP8at
38席楽座シート車ばかり入れてた頃の
バス関東・テックは輝いていた。
それがいつの間にか40席になって
さらに38席車を40席に改装までするなんて…
747名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 17:43:12.23 ID:4vGyIT+q
>>746
同意する!!
748名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 21:36:08.74 ID:ajm2rso9
>>746
それがこの会社の本性。
749名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 22:10:15.44 ID:66eiB4ax
車両を特定の路線限定で運用してるわけじゃなくて色んな路線に使うから、共同運行他社と仕様を合わせたいんじゃないの?
750名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 22:24:18.92 ID:i3XCs078
とりあえず楽座車は40席で統一したかったんだろうね
751名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 22:42:42.78 ID:H9OnmuPs
とりあえずいわきを楽座固定(ほぼ)にしたのは評価できる。
だいたい38席なんて作ると名古屋系統限定とかになっちゃうから
距離調整が面倒くさい。
だからといって静岡とか河口湖とかに38席車両入れるともったいない
結局のところ40席もしくは44席車両の2パターンで固めることが効率運用に結びつくって
やっとわかったんじゃね?
752名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 23:11:48.83 ID:GoGkI5fd
バス関東のマネ?して38席高速車ばかり入れた、しずてつ涙目

ヘタすりゃ「40席に改装する業者紹介しようか?」とか
言い出しかねないのがバス関東w
753名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 23:18:01.45 ID:JIWUG9Bz
まだ台風が関東に近づかない内に運休連発…早く言ってくれたら新幹線に変更したのにヴァカか。
754名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 00:10:51.77 ID:NNzTwn3g
ですから接近前に公表してるんですが
755名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 00:17:24.62 ID:suejGkzz
>>753
アンタ、前半の文と後半の文が矛盾してるんだが…
756名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 01:18:27.40 ID:I02CUkK7
>>753
こーいうのが理不尽なこと言うクレーマーになるんだよなw
757名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 03:02:01.41 ID:Pnc6Bb1L
楽座も広くて良いけれど
フィット感は意外と純正の方が良いかな
758名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 07:31:55.45 ID:rdpQ2+uS
>>753
バカはお前だ。
759名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 08:27:15.05 ID:78zLmRqa
台風が来るとなれば、乗る便の運行状況を事前に気にしてるのが普通。
まぁキャンセル料を取るツアーバスからの移行路線は通常運行の路線が多い。
大体は当日キャンセルで50%のキャンセル料。
運休する路線から変更して当日予約が増えるから、ツアーバス系各社ニッコリ。
760名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 10:21:12.70 ID:lkGwLxW1
>>757
確かに。楽座は座面が平面だからまるでフィット感がない。
761名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 10:46:40.64 ID:niFmjjXS
楽座よりもメーカー標準の
補助席なし中央肘掛けつきシートのほうが好き
ハイグレードシートとかいうタイプ

関東44席新車みたいなやつ
これで38席になれば文句なし
762名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 12:29:20.40 ID:POvrDStW
関東発は問題無くても、関東着に影響が出るから運休にしたんだろ。
763名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 20:05:44.97 ID:PyaC8O+k
(´・ω・`)会津バスはひじかけ、なしw
764名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:08:22.01 ID:aUXcxTHY
バステック4往復、中央1往復の計5往復
毎日、名古屋まで楽座38が来てた頃が最高だった

新東名スーパーライナーもはじめは38席固定だったけど
いまじゃ40も普通にはいる(売っているのは38のまま)
少し前にまださの42が入ってる!ってつぶやきを見た
765名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:10:54.40 ID:EUC/nj2i
東京駅〜匝瑳市役所線はなぜ多古止まりの運行になっているの?
土砂崩れでもあった?
766名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:32:58.69 ID:va+yu2Dd
>>764
満席の時、車両が40だと分かったらそっこー11CDに移動するのが吉なのか。
定員まで売らないのって会社的にどうなんだろう。
767名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:42:20.97 ID:ICexluDB
駿府も38席(しずてつ)
JRは42席も入るけど4席分は空席?
平日乗客少ないから問題ないかな?
768名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 22:05:57.75 ID:1V1v1vBR
駿府ライナー好調ですけどね
他と一緒にしないで
769名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 22:17:11.55 ID:78zLmRqa
>>763
会津バスってずっと新車入ってないみたいで新宿線も他社からの中古で回してるけど、ずっとこの感じでいくのかな。
770名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 22:49:28.96 ID:5/19o4IP
明日は房総なのはな号運行されるのだろうか?
771名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 23:08:21.98 ID:lJS7A6dP
>>766
だからはやく東京支店楽座は40に統一したいんだろうね
そうすればバスネットも40売りに変更できる

いまだって満席でさらに
飛び込み客あれば11CDを売ってると思う
乗務員が38と40の違いがわかっていれば
772名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 00:13:35.02 ID:UM62rLxK
東名ハイウェイバスの
ワイドシート表記がないバス関東便
バスネットは38席売りで、実際は42席補助席付き車が基本
まれに楽座が入る
773名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 00:29:16.76 ID:DeDJln94
東京支店の42席車は大半がバステック委託と夢街道會津に使用していて、それ以外は僅かしかいない。次に新車が入ると上述の路線だけにしか入らなくなりそう。
44席車は青春エコが主体だから昼行に入っても日帰りだけ。
774名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 01:42:47.47 ID:KkE6Wp8n
>>770
館山道開通したから大丈夫だと思う。
775名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 07:43:11.76 ID:KL/Cd+u6
スカイツリー専属車を青春エコに使えばいい(ゲス顔)
776名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 15:22:45.09 ID:J3Rxgowa
超得割青春号
777名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 18:51:18.29 ID:j2STs8RF
昨日佐野支店の前通ったら、緑の訓練車と西工ボディの赤いバスがいたな
778名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 19:05:59.01 ID:pEYRfoaq
内房線が一部区間不通になっている影響で房総なのはな号が混雑してる。
上総湊駅前とか結構並んでいた。
779名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 00:41:15.60 ID:afZJQlXZ
pic.twitter.com/LOXuQ0iY6f
780名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 00:42:39.75 ID:afZJQlXZ
>>777
まさか九州から・・・
781名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 00:51:27.39 ID:RuT5BEmA
(これ正体わかってもマジレスしたらいけない流れだろうか)
782名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 01:24:58.95 ID:VXc+gnAB
>>781
せやで
783名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 17:26:33.13 ID:f//bqtc9
ああ、まだその段階?
はやくわかりようになるといいね
784名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 10:35:14.42 ID:Rn3jBIf1
ここの会社って採用時ウテシの素行調査して採用しているの?
ちょっと気になるウテシが数人いたから
785名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 12:14:29.81 ID:BbshwaSc
まずはあなたの素行調査だね
786名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 22:30:18.12 ID:db6upXmb
カシマサッカースタジアムのレッズ戦輸送はどうだった?
787名74系統 名無し野車庫行:2013/10/20(日) 01:20:00.48 ID:TS1hObe1
>>786
二階建てバスが何台も51号線を走っていた。
788名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 00:39:34.04 ID:H074JeS7
H657ー07404の車体更正終わったね。
38席のエアロエースも更正するのかしら?
789名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 04:57:36.61 ID:HjYOYnl9
高知に2002年式キングしか来ないけど2004年式は車体更正中?
790名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 06:09:54.01 ID:zEz/d4ms
東京支店から新宿への回送は下道みたいですがどこを通っているのでしょうか?
791名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 07:06:22.80 ID:QKhD/eE6
>>790
馬場先門 半蔵門 四谷
792名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 07:23:24.18 ID:2wzjVhBl
>>788
一昨日の夢街道会津20号に入ってました。
各席に電源コンセントがついて
席の間に大きなひじ掛けがついて助かる。
もっとこの仕様拡散してほしいね。
793名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 08:14:16.03 ID:P+sQnlCb
38席車は以前は夢街道会津号に頻繁に使われていたけど、昨年末あたりから11CDも販売されるようになってから入らなくなった。
H657ー07404も久々の会津だな。
794名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 09:19:34.17 ID:yjolJ0rz
コンセント付きになるとは良い更新
当分乗る予定無いけど楽しみ
795名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 19:52:17.77 ID:GkPYFEMd
今日佐野市内で例の緑の新型セレガ見た
東の産業道路を北方面に走行してた
とちぎナンバーなんだねあの車
796名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 22:18:15.97 ID:UU411R8t
土浦にエルガ
797名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 23:47:36.51 ID:5GR2SSij
今ノーマルドリーム21号に乗ってるけど、ノーマル向けのDDにもコンセント付いた様だな。
しかも通電してるから非常に助かる
798名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 03:48:47.32 ID:jkJdwpgF
799名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 07:43:44.72 ID:aw/qAufG
>>795
ナンバーは、とちぎ200は176.
発売中のバスラマスペシャルに大きな写真が載ってる。
800名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 12:13:22.92 ID:eY4yxIQd
今日の新宿発9:10
マロニエ:H657-04411
TDR:D654-03505
会津:H654-03402
801名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 13:09:01.58 ID:W2yfM6sK
会津は一時期楽座ばっかりだったのにな
802名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 18:43:08.23 ID:qZTldVBm
会津の担当って東京?
一時期佐野になるとか言ってたけど、どうなんだろ?
803名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 19:55:43.24 ID:eY4yxIQd
会津は白河支店が担当。繁忙期は各支店から応援が入る。

佐久小諸号にH657-00422のボロセレガRが入っていた。
804名74系統 名無し野車庫行:2013/10/26(土) 15:54:53.10 ID:nqzp2yj8
>>796はガセ
土浦にエルガいなかったぞ!
805名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 02:41:44.32 ID:N+KhWDfG
昨夜はまたみと号の最終便早々満席。
どうにかならんのかね〜。
806名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 05:31:59.92 ID:nSaDY+dU
2230と2300の間にガス抜きを作るしか…
それとも出せる数だけ受け付けるか?
807名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 06:10:10.07 ID:Fx8WDxl5
以前は週末だけ2230の前に2220の臨時便が出たりしていたんだよね。
808名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 09:29:41.04 ID:DQW1+lcy
宇都宮駅からのMoto GPのツインリンク行き臨時便
今年もまたお見合いシートのノンステッピバス
8:40に出たバスの方が新しかったナア…。
でも、あちらは立ち席だったけど。
809名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 09:38:53.43 ID:AbW75QoX
808
東口からサクレールっていう観光バス屋がシャトルバス出しているのにな。
改札前でプラカードで案内していたのに何故西口に行ったの?
810名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 10:02:35.14 ID:IF465fi9
>>809
7月まで「脱法バス氏ね脱法バス市ね」って連呼してた路線業者原理主義厨なんでしょw
811名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 10:05:41.42 ID:Fx8WDxl5
宇都宮支店はノンステップバスばかり。

いつもなら西那須野支店あたりから応援が来ているが塩原の紅葉で忙しいのかも。
812名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 10:30:52.77 ID:Fx8WDxl5
>>809
× サクレール
○ サンクレール

ツインリンクもてぎの公式はこんな感じ
↓↓↓
専用シャトルバスのご案内
JRバス便はご利用人数に限りがございます。専用シャトルバスのご利用をおすすめいたします。(事前予約制)
813名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 08:39:11.80 ID:Atr3fNsn
宇都宮駅〜ツインリンクもてぎ輸送
JRバスから観光バス会社に委託する形にすればいいのに。
東京〜ツインリンクもてぎも作って。
814名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 15:54:49.65 ID:LfWeWgoW
>>806ー807
土休日限定の22:50発で座席指定制のみと401号みたいな臨時便を出せば?
815名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 23:53:53.83 ID:MQwAN7uT
>>789
コンセント付きに改造中か?
816名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 00:40:34.69 ID:PLtBsfIz
芳賀〜茂木間は随分本数が減ったなあ…。
そのうち廃止されてしまうんじゃないか。
817名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 03:00:42.26 ID:WVy4pjVJ
ツインリンク輸送のための免許維持路線だからな
818名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 01:48:25.41 ID:xsKSWUBr
駿府ライナーとか新宿〜小諸線は38、40、42席車が色々入っているけど何席発券なんだ?
それにしても、楽座38とボロボロセレガRが同じ運賃なのが信じられん。
819名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 01:55:52.83 ID:t6jTuV3w
緑のセレガは神出鬼没だよな
佐野支店で見かける事は割と少ないし
pic.twitter.com/QMrOG1C6Vl
820名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 02:59:39.67 ID:hzIilwKZ
>>817
ツインリンク輸送もサンクレールに取られてしまったから終わりそう。
821名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 08:04:34.52 ID:ttDCJ0IK
新車間もなく納車
822名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 08:24:01.51 ID:TYB/+584
東京駅の改良終わったら鹿島線の運行本数増やしてケロ!
土休日の夕方とか。
823名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 09:25:25.01 ID:2Cw4JUyE
JRバス関東で発売しているsuicaのデザインは普通と同じ?
824名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 10:23:02.54 ID:ga0DiXto
>>819
最近昼間は佐野支店にいることが多いよ
825名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 23:56:27.43 ID:1VX/S1q7
研修所は佐野支店の中にある。研修が座学のときは支店にいる。
826名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 00:15:36.11 ID:bmjX8PMO
何気に佐野支店がJRバス関東の重要な拠点になっている件
バスターミナルがプレハブ小屋だったときはここまでになるとは想像付かなかったわ
827名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 01:46:51.00 ID:A9OFxNLH
ドリーム静浜減便で京阪神方面のエアロキング確保か。
828名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 02:53:54.01 ID:QfyRNX/z
H651ー00429 足回りガタガタで吐きそうになる。
829名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 12:31:15.93 ID:QfyRNX/z
元の江戸崎営業所って現在どうなっているの?
基地?車庫?
830名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 12:56:11.57 ID:X7tg/1ov
>>829
江戸崎総合高校の豚小屋
831名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 17:01:16.23 ID:rHwVvc6h
00416のエアロを平日は訓練車、土休日はマロニエで使っているね。
832名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 19:49:37.65 ID:9qHA2umM
しかしいよいよエアロキングの処遇に困ってきたんだろうね
いくら採算が重要だからといって、運賃も下がりがちなきようび
そこまでDD車に拘る必要があるのか疑問なところだけどな
833名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 20:11:48.86 ID:OZdNOpv9
東京駅で筑波号に乗って前後の鹿島やいわきが新型ガーラなのにボロガーラだと悲しくなる。筑波号にも新車入れて欲しい!
834名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:04:03.88 ID:n30TV4N7
ゆったり4列38席車を8台投入
成田オレンジリムジン

画像見ると楽座じゃない標準的なワイドシート
補助席なし
835名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:44:11.63 ID:+/R1tlA5
楽座ほどのインパクトは無いな
まだ京王のワイドシートのが良いんじゃないの
836名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:44:46.58 ID:bmjX8PMO
JR東海バスの新車のあのシートは楽座の改良版と見ていいのかな?
837名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:45:44.96 ID:/RT03AJ6
>>834
東京〜成田空港で3000円も取るんだから3列シートぐらいじゃね〜と駄目だわ
838名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:56:41.89 ID:V8d/zc14
835
ケチ王も今年の新車は普通のシートだな
839名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 00:31:19.74 ID:QPKiuHwB
保安基準まじなんなのなのー!
840名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 02:12:51.98 ID:MRiVlN0Q
関越道の事故のせいだねぇ>保安基準強化
JR東海の新車シートは一応カタログで選べるとかいう話を聞いた

ちなみに改造の場合は昔の基準適応だから、
プレミアムコーチ改造の際の楽座新設は問題なかったみたい
841名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 02:40:08.97 ID:/xkjuvWf
ドリーム高知に紺色シートになった04508が入っているけど、座席コンセント付きなの?
842名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 17:52:04.05 ID:PBT25tqW
八重洲南改札口から乗り場が遠くなった!
3番と5番の間の通路が工事で封鎖されたから注意
843名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 18:21:52.60 ID:aiG2wxPn
さっき東新宿の交差点で見かけたけど、本便の1号車が会津乗合で2号車が関東の旧エアロだった。
夢会津で関東+会津乗合の混合で運行する事もあるのね。
844名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 18:35:35.01 ID:eoL1YKmL
会津バスとの運行は繁忙期はよくある
845名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 09:57:28.27 ID:t7EUQNC2
日本橋口通り掛かったら、西工S型に遭遇…
今から筑波便に入るみたい。
846名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 15:39:07.26 ID:NBYrvJt9
昨晩はドリーム静浜3号2号車出たらしい
847名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 17:18:50.42 ID:MS6Ay5Ft
明日のミッドナイトつくば号はトイレなし車両かしら?
3連休中だから馬鹿奴ら遅くまで出歩いているべ。
848名74系統 名無し野車庫行:2013/11/03(日) 09:58:43.78 ID:rRKKOzGl
ドリーム松山、高知用のエアロキング(04507と04508)にも座席コンセントが付いた模様。
849名74系統 名無し野車庫行:2013/11/03(日) 16:49:59.84 ID:tmnROVKC
つくばICから松代経由のミッドナイトつくば号作ってくれ!
850名74系統 名無し野車庫行:2013/11/04(月) 20:10:24.29 ID:amAi/YUZ
>>848
所定会津バス便の続行にJRが就くことはあるけど、所定がJRの便に会津バスの続行は無いね。
851名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 23:29:28.21 ID:hCq8vfWR
あれ?前に見たようなきがするけどな>1号車がJRで2号車が会津バス
852名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 00:12:46.54 ID:ftQVyroy
小諸支店に元佐野支店の98418、98419のエアロがいました。

94409のセレガや94403のエアロクイーンがいなかったけど既に廃車でしょうか?
853名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 00:24:17.11 ID:bOGLXv4p
そーいや佐野のとちぎ200か・444のぞろ目の車ってどこから来たやつ?
854名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 04:20:25.26 ID:LeR8kWTX
佐野所属なのに座席の後ろに千葉県バス協会とか書いてあるw
エアロとエースがいるよww
855名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 06:43:49.58 ID:xovpxejg
〉〉853
確か八日市場からきたやつ。
館山の車はナンバープレートカバーみたいなのが大抵ついてるから。
856名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 18:03:53.53 ID:ec1Bwbg0
>>845
10/15は小諸に、昨日は白河支店にS型いた
857名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 18:16:41.84 ID:bOGLXv4p
今日も佐野市内でエアロバスの訓練車見たな
858名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 04:09:28.98 ID:h+UQlPzq
JR東日本の冨田哲郎社長は6日の記者会見で、2014年4月の消費増税に合わせ、「Suica(スイカ)」などのICカード乗車券で1円刻みの運賃を導入すると表明した。

バス関東はどうするんだろうか?
859名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 12:46:12.29 ID:139q6aze
八日市場や館山の一般路線でもICカード使えるようにしてほしい
860名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 13:26:38.44 ID:2vAnsG91
先月の改正から房総なのはな下りが宝町→深川線経由に変わったけど何故?
レインボーブリッジとアクアラインを通る事が一つの観光要素になっていたと思う。
861名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 15:11:07.35 ID:i0WHY5Du
>>860
京橋の入口工事で閉鎖されているからだべ。

>>859
成田地区は千葉交通がICカード対応になっているからJRバスが出遅れている。
862名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 05:58:36.12 ID:WV/Iwzxu
S657ー98407 中央道伊那→館山
S654ー94407 館山→廃車
863名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 07:37:25.35 ID:c5XepyvC
>>860
千葉行くくらいでそんなお上りさんいないっしょw
深川線は自分の車で走ってみればわかる通好みな道だよ。
864名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 20:30:49.83 ID:/Nyf5EWB
思ったけどスカイツリーシャトルのようにレインボー臨海副都心シャトル東京駅から
500円でやったらそこそこヒットするかも。
865名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 23:18:31.65 ID:mU83ltGI
>>859
古河で使えなかったのは驚いた
866名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 23:31:13.56 ID:DabtP/xf
>>864
昔、都営バスが300円で運行してたけど廃止になってのぅ…
867名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 01:37:10.88 ID:xaogFAts
金沢ドリームがSHD車になっていた。
868名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 10:56:09.77 ID:xaogFAts
御殿場プレミアム・アウトレット号やたらと客いる?
各便2台出し
869名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 10:58:38.25 ID:zLtlQYbv
セールかな?
870名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 13:14:37.86 ID:Kmy30MUl
さっきバスオタのアイドル西工S型に会えたから、今日はきっと良いことあるはず!
871名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 15:18:37.83 ID:hUfPpbSw
禁止ワード:レントゲン車
872名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 19:31:01.68 ID:y5PcI0Ew
ドリーム高松2号2号車関東ですよ
873名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 00:21:03.42 ID:gHByV3vi
土浦支店のH658ー03419の西工車って貸切用なの?
車体に艶がなくて汚ならし過ぎる!
他社が沢山いる駐車場で恥ずかしくない?
ワックスくらいかけましょうよ!
874名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 10:29:53.89 ID:u4IXEANN
>>873
マニア向けお掃除ツアーを開催してマニアに磨いて貰えばよい
875名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 14:34:29.51 ID:w4J9U1Fz
>>874
バス会社1日体験ツアーとかやって、ついでにやらせれば喜んでやるよ。
最後駅までその西工車で送ってやれば満足するよ
5,000円食事つき30人募集すればウハフハw
876名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 16:02:12.66 ID:BZAeyXF0
1万円以上毟ってやれ
877名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 00:04:15.62 ID:hlcd4UuM
相変わらず みと号は臨時便が出ないんだな
22時に東京駅に着いたのに乗れなかったよ
878名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 10:24:03.04 ID:+giui/Qy
しかも常磐線人身事故で運転見合わせで散々な目にあった
879名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 11:13:31.09 ID:iO+o2l/R
夢街道会津号の夜行便 ハイデッカーに変わってた
880名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 11:27:54.74 ID:MwTbu3tq
>>879
また年末年始の繁忙期になったら使うだろう。
881名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 17:56:48.21 ID:+wfSp/+h
元プレミアムコーチの
H1-07408どの路線で使われているの?
882名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 19:47:37.01 ID:vUeovoVG
>>881
富士宮や河口湖でよく見掛ける。
883名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 19:50:07.45 ID:0avmBmC8
JRバス関東も一枚岩ではないからな
884名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 21:05:49.99 ID:vUeovoVG
>>873
土浦支店には3台の貸切車が配置されている。
車庫の奥に3台並べて置いてあって、どれも滅多に稼働していない。
勿体ないから日立線とか鹿島線の臨時便にでも使えばいいのにな。
885名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 23:25:12.53 ID:lGK910T/
>>884
ワンマン機器は付いてるのかな?
付いてないと車掌乗務にしないと路線では使えないから面倒だし
貸切免許維持のために路線の経年車を名目上配置してる感じかな?
886名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 23:27:03.75 ID:HJQR0Ujn
プレミアムコーチ車って内装そのまんまだっけ
887名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 05:33:18.66 ID:dgK0kXJM
>>885
03419は高速・貸切兼用車じゃなかったかな?
97401・97402も以前は高速臨時や花火輸送に使っていた。
888名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 07:01:55.29 ID:qsmJmlBu
H8ー0319は夢街道会津の続行便で見たことある。

白河や館山では貸切車を高速続行に使っているみたい。
889名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 08:51:16.67 ID:OWOz6BS0
水戸支店のH658ー02424も兼用車だな。
貸切のH654ー99408とともにトイレ付きだから高速車が足りなくなると高速バスとして出動しているよ。

>>877
東京駅発19時台、20時台の比較的空いている便を後ろにずらせばいいのにね…。
890名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 18:19:37.91 ID:9J6a0Qnp
>>877,889
県庁経由を22時台に運行してほしい。
あと、水戸支店の一般路線の車両もそろそろ世代交代させてほしい。入出庫時の水郡線の踏切がなくなったからノンステップ車は入れられないのかな?
891名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 01:13:15.01 ID:7psv2aSd
>>881
昨夜の松伏行きに使われていた。
892名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 19:22:08.02 ID:D9uWhJcr
>>891
昨日H1-0708だったら今日はH7-11401かな
そして明日はH4-09404かな
893名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 20:40:16.74 ID:WeSK7PyK
>>881
おとといの夢街道会津13号、昨日の6号に入っていた。
894名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 20:52:29.92 ID:CxK4MZdu
今さらだけど、関東にいたボルボで高速用に一番最初に入れたD670ー96401だけ「D」でDD扱いなのね。
後のボルボはSなのに…。

D670ー96401はふくふく→松伏→南アルプスと使われて廃車?
895名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 23:26:15.33 ID:3Bo9J6tH
>>894
最期は伊那でひっそりナンバーを外されていました。

かしまサッカー号「指定席便」の早割がいつのまにか廃止されているな!
鹿島方面はどんどん値上げされていく…。
896名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 23:45:36.97 ID:7zRIqwKx
JRさん、
かしま号の利用客を関鉄のディズニー・お台場線に取られていますよ
今日も県民の日で朝2本で合計7台も出てますよ
美味しいとこは関鉄にどんどん吸い取られていきますよ
897名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 08:51:32.89 ID:Vh+GWpkT
>>896
バ関東に何を期待してんのw
898名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 11:22:53.07 ID:Qk74GL5g
東急中古のエルガは何処へ?
899名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 12:40:15.26 ID:5vIWZy+A
>>893
昨日は富士宮1号、15号に
入っていた
900名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 13:05:41.34 ID:k1gdWD2I
この会社、関西方面のドリーム号に必死過ぎて東京〜水戸や東京〜鹿嶋の客を失っている。
結構残念な会社だな。
901名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 15:40:26.13 ID:aoFSk7Ef
マニアさんは会社の内情までは知らないだろうけど、
現在の経営陣は鉄道から来ておりまして、以来親会社とのガチンコ対決はやりにくい状況なんすよ。
ただ、すべてが×ではなくて、館山や鹿嶋みたいに鉄道が弱体化したところはグループメリットとして
増便したりはしてるけど、その一方で鉄道+バスの利用が少なくなった館山地区は一般路線が急速に衰退してますね。
対大阪はグループ内競合ではないのですが、そこはそこで新免が多数入ってきておりますので、
いずれにしても一人勝ちの時代は完全に終わってますな。
これからは少子化の影響も出て、もともと高齢者の利用が少ない高速バスの利用も減るでしょうから。
私も40代ですが、高速バスは疲れる乗り物という認識なんで、今後は離れてしまうでしょう。
902名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 16:09:52.96 ID:4R7cQJFY
>>901
ケーエイ陣は創業以来ずーっと親会社から来ているじゃないかい。
シャチョーさんの一声で決まることが多い会社。
903名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 16:22:21.61 ID:3EAe7gyJ
東京駅に常磐線が乗り入れて来た時点で常磐高速も終わりだろ。

あと、北陸新幹線が開通すると金沢方面も終わりだろ。
904名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 16:23:10.31 ID:ueGfCxQ1
>>900
関西方面はもう見限ったのか3列新車しばらく入れてない
DD買えないならHDって手もあるのに
近場で稼ぐ詰め込み4列にシフトしたんでしょうね
905名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 16:25:36.67 ID:Vh+GWpkT
>>903
乗り入れてもせいぜい特急と特快くらいだろ
大して変わらんよ
906名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 16:31:44.89 ID:V7DvBcpo
束は儲かりすぎているんだから
子会社にも利益分配してやれ
907名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 16:35:32.38 ID:fpUR4m+v
バス関東もエキナカ工作で稼げ
908名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 17:42:59.58 ID:2xpO7xuF
なるほど!折り返しが間に合わないと言って待合室で長時間待たすのもエキナカ工作な
909名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 17:56:04.35 ID:LvSQGh+a
バス業界のリーディングカンパニーです(笑)
910名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 18:19:20.55 ID:8IEzUHZS
>>908
おもしろい発想だなw
911名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 20:08:55.85 ID:ECU/8HjS
JRバス関東も一枚岩ではないからな
912名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 21:27:56.34 ID:9rPh0qVh
>>907
安房白浜駅
磐城金山駅
草津温泉駅
江戸崎駅
塩原温泉駅
高遠駅

これらでエチナカか…
913名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 22:12:33.58 ID:R618VOz+
これからは会津のような鉄道の不便な地域を開拓することだな。
会津なんて当初誰もこんなに成功すると思ってなかっただろう。
だから本当にここ大丈夫?なんて場所も意外に当たるかもよ
914名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 23:39:40.21 ID:27uHv2lF
この会社、まだまだDD買う気満々だよ
海外のでもいいからとにかくDDで入れたいらしい
915名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 23:44:09.31 ID:Ok/yzmQ9
JRが出てきてヒットしたところは必ず新免が後追い・・・・・
もはやバスヲタでない若者のシェアは完全に新免に逝っちゃったよ。
JR、特に関東の弱点はことごとく人件費率の高い経営になっているところ。
働く立場としては「勝ち組」ではあっても、運賃競争に乗りにくい体制であることは確か。
かつてはツアーバス規制で、相手が滅ぶのを待っていた感をあったが、どうも計算が狂ってるようで。
916名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 08:09:33.46 ID:rBWyD+iz
江戸崎駅コインランドリー。
917名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 23:34:39.08 ID:oP9hcOFc
東名スーパーライナー13便で最近ノーマルシート車が入ったことは
あったんでしょうか?
918名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 01:46:15.13 ID:zk4GqRTP
館山は貸切増車?
9807が伊那から来たけど9407は落ちていない
他の貸切車も現存してるし
919名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 02:12:16.45 ID:dio9UUVC
>>902
ですよね。マニアでも意外と知られているし。

社長が変わると、ころころ路線と経営方針が変わる。
クレイドルに座席換装する→やっぱりやめた
Gシート→やっぱりやめた
一般路線からは撤退!→やっぱり撤退しないです、ごめんなさい。

こんな会社じゃ、プロパー事務方と乗務員が可哀想で仕方ないし、
現場の士気とか接客力が下がっているのは、この体質だからかもね。
920名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 02:19:06.90 ID:amTWwP0t
館山1600発の折り返しが東京2020発なの?
4時間あっても折り返しが間に合わないことがあるって言ってた
921名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 02:34:31.28 ID:s7ORVEiZ
白河支店のボルボ連接バスを白棚線で使う計画はどうなった?
922名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 02:50:35.16 ID:AW3pmDhq
>>919
社長はYさんまでは国鉄時代でも自動車出身者が続いていたけど、
その後は鉄道出身者に変わった。
特に施策が変わったのは鉄道出身のT社長以降になってからではないですか?
ただ、一般路線に関しては撤退する意思が落ち着いた感がある一方で、
沿線環境の変化で結局縮小の道を辿っているように見えますが。
T社長の時代は、自主予算制度があって、支店ごとの判断で運営できた反面、
現場長が一般路線に興味のない人が来ると、軒並み廃止されたりしてたかと。

>>921
結局、研修所輸送で終わってしまうような。
923名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 05:45:10.24 ID:q9zgJTb6
今年は来年の卓上型カレンダー出さないのかな?
出すなら時期的にそろそろだと思うけど…。
924名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 10:30:08.83 ID:KusXwGl/
あのカレンダー使いやすいから欲しいな
写真のセレクトがちょっと難アリだけど
925名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 11:30:20.67 ID:2nIAkJFQ
写真が素人のスマホ撮影レベルなのを除けば
926名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 11:33:24.39 ID:KusXwGl/
何もかも倉庫番が悪い
927名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 21:01:26.30 ID:cTSnkirw
>>926
それは否定しない
最近なんか自分の都合で全く更新してないからな
気まぐれで興味が変わる典型的なB型人間
あそこまで準公式みたいなやり方で公開してんだから最後まで全うしろよクズとは思う
928名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 21:05:31.22 ID:ZAv1Ev+a
佐野新都市BTにさのまるのバス停がいつの間にかできてたな
929名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 00:09:02.49 ID:yNp1AUso
>>877
土曜日は混んだり混まなかったりだから微妙だけど、
日曜日は確かに増発欲しいね。毎週毎週だから。
JRバステックに赤塚駅止まりの臨時便出してもらったらいいのに。
22時30分発の後とかで1台待機させて。
本来なら日曜は松伏行きが無いはずだから1台は捻出できるはず。
バステックだって常磐道は結構走ってるし、赤塚駅までなら停留所そんなに
無いし一本道だから誰でもいけるのではないかな。
満席確実なら帰り回送でも問題無し。運用的には非効率という程でもないしね。
ダイヤ構成としては基本今ので良いと思う。
ただ20時代に県庁2本が近い間隔で出てるのはな。それを1本ずらす価値はあるかもな。
でもみと号のダイヤは全般的にはよく考えてるほうだと思うけどね。日曜深夜以外は。
930名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 12:23:53.31 ID:U/iv4QtW
バステックは人手不足で関東に応援してもらっているくらいだから無理だね。
931名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 12:41:27.03 ID:xV8/Y2/a
以前に城東営業所に水戸号の件、電話したら
運行3社で事前に協議しないと臨時便が出せないと言われた

何故事前に協議してくれないのかと言ったら…でし。

12月7日は常磐線が取手の鉄橋工事で大幅に本数が削減されて
高速バスに客が殺到しそうだけど大丈夫かな?
是非とも運行3社で事前に協議してくださいな!
932名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 23:46:12.32 ID:Z6+BW59c
>>931
JRバス関東のお客様のご意見箱に投稿しても、自分たちに都合の良い回答しかよこさないからねぇ…。

積み残し前提な新車を配属させたり。
現場の士気というかモチベーションもかなり低いみたいだし。
まるで土砂を運ぶという雰囲気とか。
乗客からクレームを付けてくださいと言わんばかりの止め方とか。

みと号ってJRバス関東にとってどんなポジションなんだろうか。
933名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 00:07:29.00 ID:vMkuFwFs
上にも書いてあるけど、社長の一声でコロコロ方針が変わるような会社だから、
何かをしようとしても社長交代でとん挫したり半端に終わることがほとんどなわけ
で、たまに取り返しのつかないことをしちゃうとそれが後々変えようにも変えれなくなるっていうね

例として人車分離ダイヤなんかにしたから、車があっても人がいない=なかなか増便出せない事態にずいぶん前からなってる
元々人件費が高い会社だったから、人を増やすのに慎重すぎて商機を逃してる感じだな
934名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 06:24:02.22 ID:2rfaScOz
現業も態度を正してほしいが、東日本グループのお荷物企業だろうから
あまり期待できなそう・・・ 親会社の現業よりも態度が悪いのは・・・・・
935名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 07:28:29.11 ID:sryTAgIz
人車分離だから増便が出せない…

まぁ続行をほとんど出さないツアーバス系業者なんかより遥かに続行出してるけどな。
936名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 11:49:13.29 ID:lJIIL8Dq
続行を出してくれないと本当に困るのは、
予約制の路線ではなく予約できない定員制の路線
937名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 12:46:02.72 ID:/forZS4l
バス業界のリーディングカンパニーです。
938名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 13:04:24.30 ID:esLt8xIi
中央高速バスなんかだと各社こぞって続行便出している。
JRバスじゃダメだな。他社に常磐高速バスをやってもらうべ。
939名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 14:19:28.25 ID:/Lw22N/F
京葉ドリームドナルド1号
940名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 20:07:23.24 ID:VrIkcuwK
繁忙期に確実に1人4800円取れて満席が何台にもなる
夢街道会津の続行みたいのじゃないとやりたくないんだろう
941名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 21:13:27.12 ID:sE4Q386Q
公式見てたら卓上型カレンダー今日から発売開始だそうだ
今までJRバスで出してるの関東以外もあるのかな…?

http://www.jrbuskanto.co.jp/topics03/2014.html
942名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 21:47:46.01 ID:8Yukz/UN
>>937
飲酒、強盗、当て逃げでも業界をリードしています
943名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 23:47:33.77 ID:BfdCXNhr
>>918
S654ー94407が廃車になりました。
944名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 00:05:09.98 ID:jhjSxIbO
四国と西が…、関東はあったっけ?
945名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 00:34:03.17 ID:upKix3yW
佐野支店の車は全部さのまるラッピングにすべきw
946名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 01:13:49.74 ID:hEGJb6r1
>>945
JRバスのマスコットはつばめのジャーニーじゃに。
947名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 01:18:23.93 ID:1/bVJv4F
ドリーム号をあまり担当していない支店の路線は続行便が出しやすいんだよ
会津は沿線に佐野や西那須野もあって、どこもドリームはあまり持ってないから続行の応援も出しやすい
宇都宮は一般路線が多いせいか会津はやらないみたいだけどね
948名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 19:19:22.61 ID:N0wXNscx
宇都宮は佐野の車でマロニエやっている。繁忙期はドリームや会津も助勤してる。
949名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 23:38:59.78 ID:Bb3vwx75
宇都宮のセレガSHD貸切車が繁忙期に夢街道会津に使われてる
950名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 23:51:58.41 ID:80ZgRT1j
>>949
佐野のエースなら繁忙期の会津でみたことあるけど、宇都宮のセレガSHDとは初耳。
951名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 19:25:29.29 ID:C3h8goab
今日佐野市内でキングの訓練車見たな
ダブルデッカーでも訓練するんだな
952名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 20:41:56.93 ID:g1flzR0c
館山の一般路線はまだツーステ残ってるんだな
小型LEDに改造されたKC-HTが2台いた
「伊戸一周便」って表示出して走ってた
953名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 20:46:53.67 ID:/28XW14x
昔は宇都宮支店がドリーム高知を担当していたなぁ。
954名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 22:21:47.35 ID:tkdjKpPc
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    楽座シートを入れていたJRバス関東は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
955名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 22:54:12.65 ID:W6rZPEHn
>>952
さすがマニア社員の巣窟の館山支店!!
あれでお年寄りや視力の低い人に見えるんだろうか?
マニア的には面白いがちょっとやりすぎな気がする。
956名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 00:20:25.93 ID:PK0XH3qL
>>953
酎ハイ昼特急を生んだ
恐怖の宇都宮支店ABCDE行路

いまや完全に黒歴史
957名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 00:27:58.20 ID:c/wVPQdX
>>940
一般的にJRって片道回送を嫌がる気がする。
結局増車しても帰りは空で戻るような運用が嫌いなんだろう。
会津は単価高いから別として。
行ったからには往復稼げるようなカシマサカスタ・御殿場アウトレット等は
続行出したがる傾向にある。
その意味だと需要が偏ってる便まさしく水戸なんかは嫌なんだろうな。
958名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 14:27:17.29 ID:UV4sHoyH
土日はかしま号で続行便が出ていたんだが
このところ関東鉄道の続行便しかみない
959名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 17:13:24.16 ID:GgdsafNV
関東鉄道も大正義京成カラーになって貫禄出てきたな
960名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 13:59:47.54 ID:7LXI5XlE
昨夜はエコドリーム3号車なんか出ていた
961名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 00:34:09.76 ID:YFq4IqBZ
紅葉だからな
962名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 03:48:15.04 ID:W6lCpv58
昔は京都の紅葉シーズンに駒ヶ岳〜京都駅を関東の乗務員が担当することがあった
今はどうなんだ?
963名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 04:03:54.40 ID:IqfDBwm+
>>960
それ2号車が無くて1号車と3号車の2台運行だよ
車両の都合なのか時々あるんだよね
964名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 15:54:58.06 ID:FcHvpPIp
H654-02416ってギアチェンジの時なんかグリグリうるさいなと思ったら棒ギアなんだな。
でも固定窓。廉価仕様なのかハイグレード仕様なのかよくわからない車両だな。
965名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 18:38:23.44 ID:f7WruDUF
昨日は夢街道会津3号は3台出たのかな?
04406、07408、01414が通過して行った。
966名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 19:12:28.19 ID:u2dXU0Nk
今日は東京16時台からみと号混雑してたな。
967名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 19:24:09.96 ID:fuwGmfqp
yes
968名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 20:36:36.12 ID:xL0pv2YP
さのまるが一位になった!
969名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 23:29:28.75 ID:HoWipgkW
かしま号東京駅〜鹿島セントラルホーテル間を増発してくれや
970名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 00:06:31.07 ID:I6gOwosf
>>966
横浜からの帰りの客で殺到してたようだ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384704172/

355 : ◆UymBDImHSY :2013/11/24(日) 16:04:18.36 ID:TL8wriXQ0
東京16時発の水戸行き高速バス(ツバメ担当)に乗ったが、サポーター俺一人しか乗ってない
また泣きたくなった(;_;)



357 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 16:20:08.85 ID:H2bPHZ+v0
>>355
ニアミスだったな。
列が長かったから一本あとにさせてもらった

383 :ランコ ◆S/wY9zM0bQ :2013/11/24(日) 19:35:06.53 ID:RTHIXEHp0
今帰宅。

>>355-357
あぁ、俺はその後の便だった。
ツバメ担当だけど。
水戸でツバメのバスに乗れるのはこういう時しかない(家が自由が丘〜姫子界限じゃないんで)。
971名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 00:21:15.56 ID:HZrhTFhO
モーターショーの帰りに東京駅を通ったら鹿島神宮方面の乗り場の客数が凄かったわ。乗り場(プレハブ)の裏の通路までびっしり並んでいて係員がプラカード持って案内してんの。
972名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 12:57:50.41 ID:EV4uV4K2
土曜日に普段会津で使っているH654ー03402が貸切りに使われていた。

会津の夜行は冬季でハイデッカーに戻っているね。
973名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 14:35:57.52 ID:KzAtHpH2
あぶくま号は新宿駅〜白河市内〜いわき棚倉を作って白河支店に移管してー
佐野支店はやる気無さすぎー
974名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 18:58:13.07 ID:wgkM1p2i
群馬のH93401とS94404号車がそろそろ廃車らしいよ
975名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 19:44:28.90 ID:O2LuFROC
大原君はツィッターに画像をいっぱいアップしています。
976名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 20:13:09.05 ID:xVfTy6Vj
やる気(銀サッシセレガ)
977名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 00:20:34.84 ID:VV/vsGrb
新車まだ?
978名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 13:00:56.16 ID:gTNbQBsh
鹿島号は足立ナンバーの楽座車が増えた。
44席の新車はどこに行ってしまったんだ?
979名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 13:05:16.06 ID:KJDgKkmP
38席車が40席に改造されたように、やがて44席が40席に改造されるなんて日が来るのではないか…
980名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 18:47:03.67 ID:csYj9NI6
上州ゆめぐり号でH654ー03403のボロエアロは勘弁!!
981名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 21:57:09.73 ID:jxBZdAmz
ドリームが盛況になって鹿島や水戸がないがしろにされてる。
なんかおかしいよね、この会社。
982名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 22:16:37.00 ID:2Q/xWvBz
ドリームばっかりで地元を大切にしない水戸支店なんかは閉鎖してしまえ!
983名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 22:48:04.09 ID:I4Uq3O3Q
習志野の仮ナンバーを付けたH654-13401〜403を、首都高湾岸線浦安出口(東)で確認。
984名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 23:14:14.10 ID:KJDgKkmP
久々のふそう車か?
985名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 23:55:01.39 ID:y9utUAgL
日曜日の夕方の東京駅
鹿島方面がものすごい行列
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131126235236.jpg
986名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 00:49:56.32 ID:rnK1UaUq
そんなに並んでまで高速バスに乗りたいのか?
鹿島って鉄道ないんだっけ?
987名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 01:25:07.09 ID:UqMEUoQ5
>>986
東京からだと、直通が夜に快速と特急が1本ずつしかなくて、他は全て乗り換えになる。
東京駅〜鹿島神宮駅は所要時間が2時間半前後で運賃は1,890円。

高速バスは所要時間2時間で運賃は1,780円。時間も運賃もほとんど変わらないが、やはり乗り換えなしで帰れる
ということと、ほぼ終日10分間隔で運行しているという利便性かな。
988名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 01:45:20.94 ID:11G6wJa0
何でそんなに需要があるのに他社が競合してこないのかな?
989名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 02:49:06.14 ID:UqMEUoQ5
競合のしようがないだろ。

結果一社単独運行になってる路線はあるけど、基本的には運行区間の両端またはその近くどちらかに
営業所がある会社二社以上が担当することが多い。

かしま号の場合、東京側がJRバス関東が、鹿島神宮側が関東鉄道と京成バスが担当してるけど、
関東鉄道も京成バスも京成グループだし、千葉北部は京成グループの地盤、茨城南部は関東鉄道の
一社独占状態だから、東京側で競合したい会社がいたとしても相手がいない。

新規で入った場合相手がいないと、鹿島神宮側で休憩仮眠場所を確保しないとならないし、そこまで
して参入するメリットがあるのかという懸念もある。
990名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 11:20:00.05 ID:fDJZlyjO
>>988
ツアーバスが参入して、即撤退




市街から駅が離れてるし、
バス停の駐車場に車停める人が大量にいる。
991名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 15:02:25.70 ID:O0DUB1Ln
東京シャトル900円なら
神栖まで1100円で行ってくれね〜かなw
@地元
992名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 15:49:22.78 ID:K8WHShRu
鹿嶋市の市議さんが東京駅〜鹿嶋市内で1000円の高速バスを走らせろと言っている。
993名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 15:53:43.99 ID:+iPIA6Fq
アイリスライナー
994名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 15:55:29.39 ID:jZcArzzV
確かツアーバス開業初日に乗ったのがJRバス関東の関係者ばっかりだったと聞いたことがある
995名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 15:57:40.24 ID:+iPIA6Fq
観光バスからワゴン車まで多彩なラインナップだったw
996名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 16:39:53.97 ID:zvYFwHhx
安全の公表のページ
http://www.jrbuskanto.co.jp/quality/kohyo20120807.pdf
なぜ真っ白?意図的にしている?
997名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 20:54:11.03 ID:EREnKX1C
>>988-995
伝説の「たびびぽバス」乗車レポート
http://snaka8332.btblog.jp/cm/kulSc09q246863A55/1/
998名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 20:59:49.56 ID:LvZpwr3Y
>>997
無茶苦茶なことしていたんだな。
999名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 21:43:06.71 ID:LvZpwr3Y
茨城交通は単独で秋葉原駅〜笠間・益子や水戸駅〜仙台駅をやってヒットしているみたいです。

JRバスは新規路線の開拓をしないのでしょうか?
1000名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 21:56:58.33 ID:39+XEKRK
1000ならみと号増発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。