横浜市営バス part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
毎年恒例イルミネーションバスが横浜の街を彩る季節がやってきました
今年の年末年始ダイヤはどうなる?20・62・92・311など真っ赤っか系統の処遇は?
経年の中型車は結局大型で置き換えられるのか?車両延命使用で来年の新車台数も抑制か

コネ自慢の高飛車ブロガーズ、負け組こと車内チャージ禁止君、
相変わらず大活躍の池沼浅間町君など愉快な仲間達に全力で釣られつつ
まだまだ面白い市営バス談話に花を咲かせましょう!!!!11


公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
ブルーライン(通称:青線)
blueline.web7.jp
横浜市営バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1349202346/
現業関係者さんはこちらのスレがあります↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1331253979/
2みずいろクローバーZ:2012/12/05(水) 00:34:02.61 ID:4Rygv9uh
みずいろクローバーZが、2ゲット!
新スレありがとう!
3名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 01:18:22.70 ID:YgmxloQa
>>1
オツオリ
4名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 04:31:08.80 ID:FMvoIwjh
しつこく私有化問題を書きこむ馬鹿はこっちに消えろ
横浜市営バスの私有化問題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351345087/
5名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 05:55:10.63 ID:QaXa1lwi
私物化連中にスレ立てさせたら、こんな結果になりましたって文章だな。
6名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 06:48:09.06 ID:qiXZjygd
今日の読売テレビのす・またんの6時前のコーナーで、廃車作業立会いツアーを放送した模様。
ytvが映らないから詳細は分からないけどorz
7名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 14:40:31.26 ID:x4rJIu8r
>>5
Part62から>>1の文章がアホになってる。
8浅間町大好き:2012/12/05(水) 17:40:12.78 ID:TJjMKkbc
昨年までは、イルミネーションバスの運行予定表出てたのに今年は、何で出てないんだろう?
プリキュアラッピングバスの次に走っていたしんりんバスは、走り初めた頃は、運行予定表が出てなく、10日以上経った頃に運行予定表出てきたことがあったから、
イルミネーションバスもそのうち出るかな。
9名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 17:48:46.22 ID:YgmxloQa
>>6
す・またんスレ見たら誰も触れてなくて(´;ω;`)ブワッ
10名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 21:38:21.71 ID:soKRbemq
OXYのCMにクリームとブルーのあのバスを見た
11名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 22:15:44.19 ID:cua9cfa6
こんばんは、嫌われ者の磯田です
12名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 22:18:06.29 ID:AczzRUBk
立命館大学  12
13名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 01:08:04.94 ID:5v8XYToX
こんばんわ 嫌われ者の古Yaです
14市営バス港北営業所:2012/12/06(木) 01:45:11.43 ID:InBwtRMr
14 新子安駅西口
14 梶山
14 新横浜駅
14 鶴見駅西口
15市営バス鶴見営業所:2012/12/06(木) 01:47:24.43 ID:InBwtRMr
15 本町 鶴見駅
15 向井町 鶴見駅
15 汐鶴橋通 鶴見駅
15 汐入町2丁目
16名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 03:13:15.61 ID:3vnZKE9T
新スレ早々槍玉に挙がってる奴らだけ過剰反応しててワロタ
いいぞもっとやれ
17名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 10:19:05.14 ID:3WoGXroq
>>6
MCの反応。
はにわ、もりちゃん・・・・・マニアは奧が深い。理解できない様子。
ピンクタイガー温子・・・・・アイドルの引退コンサートのよう。好意的。
18名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 17:45:59.61 ID:67sUSlup
17:44中山小学校南付近で、中山方向に向かうイルミネーションバスを目撃
19名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 23:21:22.91 ID:xUA+dDJe
今年のLKG-KV234が投入されなかった浅間町と磯子、緑だがその3営業所にハイブリッドは投入されるのかな?
20名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 00:32:24.52 ID:K16+nA0o
>>17
トン。
せっかくなら「鉄子」な斉藤雪乃さんの反応も見たかったw
21名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 00:33:36.70 ID:N3rpw4v4
LKG-KV234では無く、QPG-KV234L3です。
22市営バス滝頭営業所:2012/12/07(金) 01:01:52.78 ID:30LzciTW
22 市電保存館前
23市営バス滝頭営業所:2012/12/07(金) 01:02:50.68 ID:30LzciTW
23 十日市場団地中央
24名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 01:25:48.40 ID:Ult5cgAA
24 キリンビール前
25名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 01:28:33.62 ID:3AffGO/6
>>19
いすゞ車って枠で考えればこの先2000年度車の置き換えで港北の可能性もあったりしてね
26名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 06:05:14.33 ID:SIwbPsbB
>>25
港北営業所のエルガは延命対象だから可能性はないが、新車導入の可能性はある。

港北新車導入→CNG車を浅間町営業所に転出→99年度CNGツーステップ廃車(そのうち1両で立会いツアー実施)
といった流れで。
27名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 07:27:46.16 ID:9uEPjk86
今回BRCハイブリッドが緑や港北にも投入されるかな?
28浅間町大好き:2012/12/07(金) 10:50:01.90 ID:30/hddLN
32・89は、レインボーの浅間町・鶴見転属で大型の運用が増えたね。
29名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 13:00:19.58 ID:dtaw8WaR
イルミネーションバスは、
磯子営業所…7-4625
港南営業所…?
港北営業所…4-1591、4-1593
浅間町営業所…3-1582、4-4600
滝頭営業所…8-3946
鶴見営業所…3-4581
保土ヶ谷営業所…?
本牧営業所…4-3776、8-3905、2-3363
緑営業所…1-2725、1-2726
若葉台営業所…9-1681

足りないところを教えてくれたらうれしい。
30名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 14:10:59.84 ID:m6yfObvQ
>>29
保土ケ谷はベイサイドラインのみで、港南は0-3305と0-3306です。
31名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 16:19:32.41 ID:dtaw8WaR
>>30
ありがとうございます。
32名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 17:08:02.83 ID:m6yfObvQ
ただし、港南は来週中からとのこと。
33名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 23:25:31.30 ID:dtaw8WaR
>>32
22日〜24日に撮りに行くつもりなんで大丈夫です。
本当にありがとうございました。
34名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 00:27:17.89 ID:Kr+Zm/UE
11月18日の青豚一派の私物化実態は?
35私物化軍団の子分:2012/12/08(土) 01:18:48.70 ID:nmaS2zAs
>>34 青豚軍団、国際興業バスのキュービック『9501』を貸切、港北営業所に乗り入れ、廃車前のCNGキュービックノンステ『9-1532』と並べて撮影会を開催したらしい…
36名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 01:20:58.99 ID:iTZMxINl
青豚たちをバスの撮影禁止と営業所の出入りを禁止してほしい。横東で運転手とマニアがもめていたのを見た。
37名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 06:04:16.76 ID:iNHB9SzL
20系統は桜木町への再延伸もいいが
まずは222と路線統合した方がいいんじゃないか?
ガス山通り方面と元町方面を直通運行することで
222沿線からMM線駅・元町商店街などへのアクセス需要と
20単独区間から本牧通り沿いへの買い物需要を新たに見込むことができる。
運用台数は現状維持か、むしろ山手駅での待機ロス解消により台数減できそうな上に
特に運行遅延を起こしそうな箇所もないので
あながち非現実的な案ではないと思うのだけどどうだろう。
誤乗対策はしっかりやらないとダメだろうけどね。

ま、そんな簡単にできるなら222開設時からそうしてるはずなので
例によって某商店街か自治会の注文で別路線になってるのかもしれんが
赤字が続いてる以上運行維持のためには妥協するのが筋だろう
38名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 07:40:23.31 ID:2W6eAzf1
テスト
39名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 07:45:55.56 ID:2W6eAzf1
≫37
222も135も議員ゴリ押しで開通させた路線だから多少の赤でも局は口に出さないんじゃない?
40名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 15:04:47.95 ID:QGmxQFeI
よっしーは未練たらたらブログ残して、ちゃっかり更新
41名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 18:50:14.68 ID:S6o2OUvs
41  野並住宅
42名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 18:59:10.28 ID:Ya4qaDao
42 一の瀬
43浅間町大好き:2012/12/08(土) 18:59:41.90 ID:zf6jZqF4
一昨年までが終夜運行で、昨年は、年越し・初日の出便だったのが今年は、コンサート臨時便だけになっちゃった。
昨年は、2系統・79系統・あかいくつの3路線が大さん橋客船ターミナルに乗り入れていたけど、今年は、1路線も乗り入れがない。
44名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 19:06:38.25 ID:Ya4qaDao
44 八反橋
45名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 19:54:34.33 ID:iYLjc/Pb
昔の写真を見て思ったんだが
横浜市営バスの日産4Rの塗装って青部分がちょっと濃いような気がする。
ところでいつ頃1995年度車まで採用された色合いになったのか気になるね。
46市営バス港北ニュータウン営業所:2012/12/08(土) 20:03:22.59 ID:p06CpolE
市営バスのボディーの塗装は、1977年頃から薄い青色となり、1996年まで
続いていました。ちなみに2001年からは前面の塗装がマイナーチェンジしています。
47名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 20:31:44.61 ID:DbTXX374
山脈遠く晴れて 貴方を呼んでいる〜
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=svR5Xz5Tq_w#t=7s
48名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 20:48:58.77 ID:iYLjc/Pb
>>46
サンクス

ところで金沢区東部の埋め立て地に市営バスって必要かな?
61系統の時は本数も結構多かったし利用者は税務署への利用者が多かった。
今はビアレ、コストコ、リネツ金沢があるから系統は増えてほしいけど。
49名無し:2012/12/08(土) 21:06:51.45 ID:p06CpolE
シーサイドラインが開通してから金沢地区のバスは再編されたんだよな。
50市営バス磯子営業所金沢派出所:2012/12/08(土) 21:21:07.15 ID:p06CpolE
シーサイド開通前のバス路線

61 新杉田駅ー鳥浜町ー富岡バスターミナル(直行便あり)
   新杉田駅ー富岡バスターミナルー金沢第三住宅入口ー金沢工業団地
   富岡バスターミナルー金沢卸団地ー金沢工業団地
117  新杉田駅ー木材港入口ー幸浦一丁目ー三菱金沢工場
   新杉田駅ー木材港入口ー幸浦二丁目ー金沢卸団地ー金沢工業団地
121 新杉田駅ー幸浦二丁目ーヘリポートー金沢工業団地
   富岡バスターミナルー金沢卸団地ー化学工業団地ー金沢工業団地(ヘリポート便あり)
122 新杉田駅ー富岡バスターミナルー金沢卸団地ー福浦三丁目ー金沢工業団地
123 新杉田駅→富岡バスターミナル→なぎさ団地→富岡バスターミナル→新杉田駅
   新杉田駅ー富岡バスターミナルーなぎさ団地ー金沢車庫
   新杉田駅ー木材港入口ーなぎさ団地ースポーツセンター(直行)

当時は工業団地へのアクセス便は結構ありましたが、シーサイドラインの開通で整理されました。
しかし、あまりにも整理しすぎたため、123系統の一部は61系統の一部として復活したのもありました。
リネツ金沢便はもっと後の話。  
51ナカムラ:2012/12/08(土) 21:28:15.77 ID:4C8pwXx1
おい古Ya、ブヒーラインのニュース更新しないのは構わないが今後デカい面して写真撮るなよ!おとなしく派遣で働いてろ!
52名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 21:37:20.47 ID:ykLXPK9A
>>35
なるほど!
じゃあ自分がその日新横浜で見た緑色の路線バスはそれだったのね。

それにしても横浜市はよくそんなこと許可したよな・・・
ただのお遊びで他社の車を入れるとかあり得ない!
グリーンラインも限度というものを考えろよ!!
53名無し:2012/12/08(土) 22:04:21.32 ID:p06CpolE
>>35

そんな事良く許可してくれたな?
いいのか?貸切の使用目的を逸脱している様だ。
54名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 22:31:38.48 ID:zpfL2qk7
>>48
リネツ金沢乗り入れの頃1回乗ったけど利用者少なかったな
55名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 22:31:49.41 ID:Z0yDwQfp
>>52 >>53
国際興業さんは、中古車買い取りでも何回か入札した経験があるから、
「お得意さん」として特別許可したんじゃね?
56>>53:2012/12/08(土) 22:58:17.35 ID:p06CpolE
へぇ〜!!
57市営バス保土ヶ谷営業所:2012/12/08(土) 22:59:25.27 ID:p06CpolE
57 横浜駅
57 山下ふ頭
57 吉田橋
57 保土ヶ谷車庫
58みずいろクローバーZ:2012/12/09(日) 00:08:35.35 ID:vJq9ODg0
みずいろクローバーZだよ!
金沢東部のバス路線
61 磯子駅〜新杉田駅〜鳥浜町〜入国管理局
94 富岡バスターミナル〜富岡〜金沢文庫〜金沢区総合庁舎前(京急バスと共管)
117 新杉田駅〜幸浦一丁目〜三菱金沢工場
294 新杉田駅→サブセンター前→なぎさ団地→並木中央→サブセンター前→新杉田駅
新杉田駅→サブセンター前→なぎさ団地→並木中央→富岡バスターミナル
富岡バスターミナル→なぎさ団地→並木中央→サブセンター前→新杉田駅
59みずいろクローバーZ:2012/12/09(日) 00:13:54.36 ID:vJq9ODg0
金沢東部のバス路線
文13 金沢文庫駅→西寺前→称名寺→柴町
柴町→称名寺→金沢町→金沢文庫駅
文14 称名寺→金沢町→金沢文庫駅
文16 金沢文庫駅〜海の公園
文17 金沢文庫駅→海の公園→東柴町→産業振興センター→東柴町→海の公園→金沢文庫駅
文18 金沢文庫駅〜海の公園〜東柴町
文19 金沢文庫駅→海の公園〜東柴町→ヘリポート→東柴町→海の公園→金沢文庫駅
60名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 01:20:17.97 ID:ClOlB3LB
>>46
あれ前面の塗装がY字に戻ったのって2000年度の車からじゃなかったっけ?
61名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 01:31:05.10 ID:XjNfyA3R
>>35
道理で青豚軍団は港北廃車ツアーに参加しなかったわけか。
さすがは青豚フル哉、よっC、& コナキジジィ〜
62名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 05:06:26.67 ID:fcvTamhk
去年か一昨年に川崎マリエン(東扇島)の駐車場で見た
京急のワンロマを貸切ってたのも彼ら?
63名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 06:36:08.04 ID:e/5HR5v3
>>61
港北の廃車作業立会いツアー、貸切バスの優先席真ん中(参加者番号:7)が空席だったよ。
もしかしたら常連よっC〜(ナカ○ラ)が、実は当選していたんだけど、18日の青豚主催バスツアーで堪能した事を理由で、当日ドタキャンしたのかもな。

ツアー当日中川駅出発(改札口⇒貸切バス移動)が遅れたのも、参加者受付が全員完了しなかったのが理由かと。
64名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 07:18:33.27 ID:i14W6T1S
これまでにも増してやりたい放題ワロタ
こうやって最初は寛容な現場が一部のヲタの目に余る行動のせいで
だんだんヲタ全体の締め出しの方向に傾いて行く例を何度も見てきたが
ここもどうもそうなりそうだな
65名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 08:40:08.66 ID:nCS0sjOI
よっCもすぱ塩も、嫌になるぐらい裏では、桃太郎や一般人叩きがすごいな。

横浜駅や桜木町あたりで撮影してると、身なりがどうだ、カメラがどうだ、態度がどうだ、ニワカ野郎とか叩かれるぞ。



撮影中に私物化連中を見たら注意!横浜市営のファンは自分たちの私物化連中以外あり得ない発言あるし、私物化連中でない一般撮影者にわからせるため罵声を飛ばせ発言も出てるし。


ちなみに桜木町はすぱ塩の縄張りだとか、自称。
私物化のコメントに、すぱ塩さんの縄張りで撮影してますね、挨拶もなしに。みたいな発言あり
66名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 08:44:58.52 ID:Zc6+pnno
>>65
表で顔写真と一緒に書いてくれればいいのにな。見かけたら挨拶に行くのに。いろんな意味で。
67有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/12/09(日) 09:31:10.48 ID:kDEd/kcg
>>41
この地方は市バスの不祥事が連日にように報道されてますわ。
さすがは公共交通に厳しいお土地柄というべきか。
68有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/12/09(日) 09:32:28.06 ID:kDEd/kcg
>>50
61の富岡BT行きはほとんどが直行で鳥浜町経由なんて数えるほどしか無かったね。
一度乗ってみたかった…
69名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 09:49:24.58 ID:B8di/TXm
マジあいつら何様のつもりだし。いい大人が子供みたいなことして情けないと思わないのかね。
70名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 11:04:40.48 ID:nY0QqA5N
青豚軍団は何人いるんだ?
71名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 11:37:36.91 ID:k4DatFF6
青線軍団は、金でバスを貸切して、ついでに営業所の内部情報を仕入れたり、営業所内の撮影などすき放題にやってる。
そして、内部情報からイレギュラー運用を撮影して、青線のニュースに自慢げに掲載している。一般のファンを排除し、自分たちだけで内部情報入手して、撮影し満足している
 
72浅間町大好き:2012/12/09(日) 11:54:55.73 ID:IURoj4Bz
土曜・休日ダイヤは、210の中型が入る運用が少ないからか、32・89の両方で中型が見られるね。
73名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 13:34:02.48 ID:TFPcWlbl
横浜高校卒の同級生ウテシが磯っぷの過去を教えてくれた
74名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 15:05:35.95 ID:M5yg87tl
糞連中の縄張りとかどうでもいいよ。
こっちは変なのが居ても無視して淡々と撮影するし。
75名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 15:19:03.37 ID:E8LPD6yC
縄張り()とかチンピラ小僧のなり損ないかよ
聞いてるこっちが恥ずかしくなるわ

まだ福祉パスでアホ面晒し回ってるだけの浅間のほうが数倍マシだな
76名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 16:20:57.10 ID:nCS0sjOI
よっCのコメントでは、根岸駅前と桜木町駅付近はすぱ塩の縄張りらしい。
77名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 16:42:24.40 ID:fcvTamhk
>>65
鉄ヲタの大宮駅罵声集団みたいなもの?
78名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 16:43:53.01 ID:Sm4JJhyF
>>60

いすゞと日野が2000年式から
三菱と日産ディーゼルは2001年式から前面Y型になった
79名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 17:00:53.05 ID:6ROo6hdd
浅間町大好きが相対的にマシに見えてるのがひどい
80名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 17:10:08.35 ID:omNvzT9Q
>>75
>>76
もう浅間町大好きは池沼扱いから外そうぜ。
今は相当マシに見えてきたし希にいい情報を流すからね。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351345087/
市営バスの私物化する連中こと青線軍団はここで話そうぜ。
81名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 20:44:24.30 ID:omNvzT9Q
>>61
コナキジジイ〜って誰だよw
82名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 21:00:28.20 ID:q8yGEOBg
83名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 21:04:10.00 ID:NZbfyrch
>>79-80
俺もそう思う
自演で連投しまくるからな、興味ないレスを読まされるこっちの身にもなれっての
84市営バス磯子営業所金沢派出所:2012/12/09(日) 23:03:19.09 ID:ozX+Bid6
>>68

確か、鳥浜町経由の富岡BT行きは朝夕のみの運行だったと思う。
休日も1本だけ走っていたかな?

古い行き先表示だと直行便だと 61 直通 富岡バスターミナル
と表示していた記憶がある。
この次期バラエティーに富んでいたのでもっと撮影しておくべきだった。
今は一部国道357整備により過去走っていた所が無くなっているところもある。
85はまりん:2012/12/09(日) 23:14:32.95 ID:hh8TPcpT
港北所属の2-3339は、窓にクリスマスの装飾を付けて運行中だよ。
車内は自分で調べてみてね。
86名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 08:20:07.15 ID:lIvrfFZ/
16日に運行される地下鉄開業記念連絡バス再現に、青豚軍団が来るんじゃない?
どんな奴か見てみるか?
87名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 18:51:26.80 ID:vIZxc0CI
blog軍団を叩くから、最近情報が入らない…

逝けなかった廃車ツアーとか
88名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 18:55:48.74 ID:tOEku3j/
今日港南中央で仮ナンバーの白いエルガハイブリッドを目撃した。
どこのバス会社へ納入されるのだろう。
89名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 19:14:03.36 ID:GpcI6lDm
廃車ツアーに関しては奴らのブログじゃなくても紹介されてるじゃん。
90名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 19:15:27.50 ID:yj/HnUnY
>>87
ちみ所詮、その程度の存在
91名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 22:46:58.28 ID:CoAm0Frr
>>88
いすゞの定期輸送ルートだよ
92名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 00:31:49.80 ID:NP+tLwcP
市営スレ相変わらずキモすぎわろりんw

とくに青豚にハブられた連中が痛々しすぎてwww
そんなに青豚の話がしたけりゃ専用スレでやりゃ良いのにわざわざこっちでやるとかねwww
仲間が欲しいのかしら?(笑)(笑)

頭の弱い連中ばっかしの市営マニアとは関わらない方が得策だね(爆)
93名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 00:40:05.11 ID:ciazSKNF
( ´∀`)オマエモナー
94名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 01:26:32.22 ID:7cll9pgd
エルガハイブリッドなんだけど
日本の路線車ではまだ1台しか居ないらしい。

阪急バスにね。


横浜市営にも入るかな?
でも原則MTしか入れないから無理か
95名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 03:25:19.36 ID:LOvRyYQL
必死に自分で建てた専用スレとやらに批難を隠したがる分かりやすい奴がおるなあ
96名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 09:59:31.28 ID:TXj4hy3r
港南の急行323系統の幕を今日はじめて見た
電光だけじゃなかったんだな、、ちょっと感動

>>88 真っ白なやつ、よく清水橋で見かけるな。。。
97名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 10:44:44.79 ID:q4wFSq/n
そもそも今回のブロガー叩きは、はいえむっていうヤツに唆されて、けーいちが海老増叩きしようとした。
しかし特に海老増から何の反応も引き出せずに釣り失敗して不完全燃焼。
そんなところに磯しおと中っしーの罵声の過去などが判明してココに吊しアゲ書き込みしまくってたんだろ。
挙げ句の果てに『すぱしお死ね』と完全アウトなことをTwitterに書き込んで現在はテストを理由に潜り中。

今回の元凶を作ったヤツにちゃんと収束させるべきだと思うがな。
98名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 12:25:16.37 ID:+ZBtEE2p
4っ4ーの(昔のテレビ番組みたいな名前の)ブログって、今のワシの財布みたいに中身が…
99名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 12:58:44.63 ID:cQsJjgif
>>96>>88
昔、羽衣町の辺り(2系統とかのルート)でボディのない、シャーシだけのバスが走っているのを見たことがある。
メーカーはどこかわからなかったが、エンジンが後ろについていたのでバスだとだけは見て取れた。
100名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 16:43:26.32 ID:S/AqmPxJ
>>94
市営バスは昔からオートマ車の導入が積極的だし
浅間町のエルガCNGはオートマ車だから浅間町かブルリシティノンステがまだ残存している
港南営業所に配属されるだろうね。まぁ今時点では分からん。
101名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 17:30:49.57 ID:f0MACDBI
>>100もし今年度いすゞが落札なら全車港北へ集中投入されCNG押し出しもありだったがやっぱり日野が落札だからな〜
でもエルガ顔ばかりの港北にBRCハイブリッド投入もいいと思う。
ATは昨年のふそうで60台投入されているから大丈夫だろう。
102名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 18:55:53.68 ID:0JB3zdiI
4っ4ーはブログ消せばいいのに

また復活する気かな
103名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 20:01:00.20 ID:yoyL0mVG
>>100 >>101
もし今年も三菱ふそうエアロスターゲテモノだったら港北で初めてふそうが入った可能性もあったね。

BRCハイブリッドは例年通り本牧、保土ケ谷、港南じゃないのかな?
いすゞだったら港北と鶴見で5台ずつの可能性もあったけど…。
104名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 20:18:44.31 ID:Z8RWI111
>>103
お前、自分のこと「ゲテモノ」って言われても何とも思わないの?
105名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 20:32:07.07 ID:cQsJjgif
昨年度の60台入札から仕様書に条件付きで「ATも可」という文言が加わった経緯を知りたいよね。
もし、ふそうから局長にカネが渡されているなり高級料亭やらクルーズ船なんかでの接待があったのならば、
いすゞもそれに倣えばいいだけだろうし。

>>94
そのキーワードでググってたどり着ける某ブログに、「知り合いの運転手に聞いてみたけど」的なコメントがあった。
乗客目線で読んですら、BRCハイブリッドとはずいぶん違うらしいと感じた。
まずはノーマルディーゼルノンステにAMT搭載した車に運賃払って乗ってみたいかもな
いちおう4トントラックとかには結構採用されているようだし
106名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 20:40:38.65 ID:OrwMHiog
ハゲ二見が三菱ふそうから接待受けていたのか!
107名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 21:20:23.42 ID:cQsJjgif

その真偽は知らん、謎の都市伝説とかだろな
108名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 22:11:00.85 ID:qFpbhAl9
東京電力の黄色い電気バス導入の話はどうなったの?
109名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 22:30:29.45 ID:cQsJjgif
>>108
トロリーバスねぇ・・・乗り心地とかどうだったんだろう
110名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 01:55:20.06 ID:xoT6RMSH
>>109
日の丸がメトロリンクで走らせてる車種のことだが…
111名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 06:44:03.01 ID:1vMJE/zc
何かと黒い説を語るのも結構だけど
ATしか設定しないメーカーが出てる状況下でMT限定にするのはそもそも入札制度上フェアでないし
局としてもふそうバッシングのほとぼりも冷め、ゲテモノボディ化で着席定員数も満たし
アリソンATの評判も良さそうということで入れてみたくなったんだろ

エルガハイブリは着席定員の縛りでふそうをハブってきた経緯もあるだけにどうだろうね
AMTみたいな新機構に関しては変態車に寛容な横浜市営なら大丈夫だろうが
特注であのデカい電池室を従来型みたく屋根上に持ってこれないのかね
112名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 07:56:10.24 ID:Kfho4uLP
ゲテモノボディwwwwww
113名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 08:40:15.75 ID:ozU+1SLH
そう言えばヤフブロでもゲテノンとか叫んでヤシがいたな。最近書き込みしてんのか知らないが
114名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 15:12:54.05 ID:hpDe0681
そもそもエルガハイブリは、入札の公示後に発売されたのだが。
115名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 17:18:30.89 ID:TFWO/amR
>>111
わざわざ改造だったら、BRCでいいべさ?

いすゞでは「屋根からお弁当箱を無くしましたので、高さ制限がある場所でもハイブリッド車が導入できます」ってな、
謳い文句だからあなたの言うような「改造して」まではありえない話ではないでしょうかね?
116名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 18:22:42.34 ID:6it8uuLW
現行エアロスターはゲテモノと言えるのであろうか?私は素晴らしいデザイン
だと思うのだが。
117名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 20:39:20.68 ID:WwSqYAsN
>>116
前半部分の高さが間延びした感じが気持ち悪い
出来の悪い模型屋が無理やり合体させたみたいな酷さ
スペースランナーのように高くするか
その他ノンステのように低くするかどっちかにして欲しい
118名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 21:32:07.71 ID:6Z5TMWHZ
私物化26系統を占拠し、終点で無理やり車内撮影。
運転手に迷惑かけるな
119名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 21:49:39.84 ID:Kfho4uLP
「ゲテモノ」は、学のなさそうな文体の学生ブログでよく見るね。

「ついにゲテモノきたああああああああああああ」みたいな。
120名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 22:53:12.62 ID:YzOu2eNF
>>111
メンテナンス性を与した結果みたい。
ようは、BRCハイブリみたいな屋根上バッテリー搭載よりは、
とりかえやすい配置にしたがゆえの、あの格好とか。
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_hb/hybrid.html

たしかに、バッテリーがたくさん屋根にあると、点検しにくくてやーね〜 
121名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 23:08:50.71 ID:dnuOVToP
>>120
木久翁師匠乙
122名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 07:00:23.47 ID:dCwAe9qP
>>115>>120
なるほどね
よく見たら入札要件の「座席数は乗車定員の3分の1以上」も
国交省の標準仕様認定もクリアしてるようなので
後は価格面でBRCにどこまで肉薄できるかだな

BRCハイブリも初期のは使用年数の半分程度が経過してるわけだが
特にバッテリー交換などはせずに廃車まで乗り切るんだろうか
その辺の耐用年数ってどんなもんなんだろ
123名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 12:47:26.05 ID:o/Hkl+/W
エルハイは、重量の関係で定員増やせない分を電池スペースにしただけ
124名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 17:54:28.68 ID:Rrd5VHzT
>>119
ではTRMは?
125横浜美術館 本牧車庫:2012/12/13(木) 20:23:13.16 ID:wNCm5Cp1
125 みなとみらい大通 本牧車庫
126名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 22:01:57.54 ID:4RnArdmS
126 一の瀬
127名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 22:05:14.33 ID:byqeovo1
127 間門 元町中華街 本牧車庫
128名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 00:10:45.31 ID:RXBzMYvw
港北はいろいろ作るの好きだね。
2-3339にも装飾してる。
ラッピングだけじゃなくて独自ステッカーも結構貼ってるし
129みずいろクローバーZ:2012/12/14(金) 00:31:50.25 ID:0GnxQYf1
129 鶴ヶ峰駅(旭硝子)〜旭硝子入口〜八反橋〜新横浜駅
129 平塚〜厚木〜相模原
130名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 06:10:51.33 ID:xtdvDDoZ
>>128
独自ステッカーといえば鶴見の印象も強い。
131名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 08:30:25.19 ID:PctTmeJA
131 桜木町駅-桜木町駅
132名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 13:58:12.51 ID:kAuZM3/J
独自ステッカーといえば港南や保土ケ谷も。
133市営バス磯子営業所金沢派出所:2012/12/14(金) 14:50:07.82 ID:N/Zg0ixg
133 港南区総合庁舎前
134みずいろクローバーZ:2012/12/14(金) 14:54:41.51 ID:0GnxQYf1
134 桜木町駅〜伊勢佐木町〜山元町〜みなと赤十字病院〜本牧循環
134 横須賀市馬堀海岸〜三浦海岸〜葉山〜逗子〜鎌倉〜江の島〜茅ヶ崎海岸〜平塚〜大磯
135名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 16:39:16.53 ID:saq01Rv+
港北営業所の車両には都筑区のキャラクターが貼ってあった。
転入車で確認。
136名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 19:09:56.60 ID:pD22RkJG
136 中山駅〜よこはま動物園
137名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 19:29:19.18 ID:3uxbhfE0
137 急行 三ツ沢グランド
138名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 21:09:28.84 ID:PctTmeJA
>>112
エアロスター、そろそろFMCされるらしいみたいなことが神奈中スレに書かれていた。
信憑性はアレだけどねw
139名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 21:16:19.15 ID:T9wm+Xy3
グループ企業と共同開発って話でしょ。
日本の芋っぽいデザインから脱却するなら楽しみではある。
140郵便屋:2012/12/14(金) 22:37:57.45 ID:dPKjBdp3
矢向の子泣きじじいこと荷死園クン、久々に仕事が有って良かったね!沢山拾えたかい?
141名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 23:05:05.97 ID:/figtXVt
日曜日の連絡バス復活運行では、当時の車両と同じ局番の車両を使い、方向幕も再現するサプライズ!
142名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 23:56:18.56 ID:JE0ejgTv
接客サービス・マナーのマニュアル
近年、「接客サービスの大切さ」と「接客サービスの向上」が意識され、多くの方に浸透しています。しかし、そのいかし方を間違える方がまれにいます。

「あなたのお店は何屋さんですか?」「どんな雰囲気のお店ですか?」「お店のセールスポイントは何ですか?」あなたが関わるお店によって、接客サービスの仕方も違ってきます。

素晴らしい接客サービスを心がけることは大切ですが、高級フレンチレストランとコンビニや100円ショップでは同じではありません。

コンビニで一人一人丁寧に接して、レジに行列を作ってしまう。これは良いサービスでしょうか?自分が買い物に行って、どうして欲しいかということを考えれば答えは出ると思います。「喫茶店なら」「雑貨屋なら」「高級ブランド店なら」・・・。

同じ喫茶店でも、仮にチェーン店の1つでも、あなたの喫茶店は世界で1つの店なのです。沢山の情報をヒントに、自分のお店にとって一番大切なことを考えて下さい。

素早い対応であったり、アットホームな雰囲気作りであったり、ゆっくりしていただく店作りであったりと、自分にとっての答えが見えてくると思います。
143名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 00:08:29.49 ID:1xx7fYnX
>>141
教えてくれてありがとう!
桜木町はすpa塩が占領するので来ないでね!!
144名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 01:33:42.52 ID:sle3NYLC
>>143
連絡バスの経路わかってる?
これだから、ゆとり世代の西区住民は困るな。
145名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 07:00:42.50 ID:lgGQxuWU
連絡バスは昔の観光バスのカラーの貸切車だよ。
146名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 09:02:49.81 ID:d6l6+EvB
>>145
1988年発行の冊子を見たら一般車だったぞ。
147名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 10:11:36.15 ID:mdvc9idu
2階建てバスの撮影ツアー。
148名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 10:49:16.25 ID:i9ZpWzqp
今日マニアたちが桜木町にウロウロしてるのはなに?
149名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 12:56:02.81 ID:LWReQKua
マニアの方々、雨の中、ご苦労様ですw
150名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 13:23:07.50 ID:okBLG9Z3
>>123
最近のBRCハイブリは最後席の仕切りがなくなって一般車と座席定員が同じになってるけど
あれはその分軽量化することができたという事でいいのかな
151名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 14:28:14.30 ID:LZnrHB0T
>>150
そんなことカタログの諸元表見れば簡単に分かることだろ
152名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 18:21:28.53 ID:d6l6+EvB
市営バスの路線で車窓が見てられない系統ってどこだ?
自分は113系統、32系統、79系統、2系統の阪東橋〜長者町5丁目間は最悪。
関内方面の左側の車窓及び前方は風俗街の看板が連なっているから外は見たくない。
153名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 22:58:00.30 ID:/TCFIKJK
154名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 00:11:04.49 ID:nqCBHYQD
今日の連絡バスには金古家最高司令官様がお目見えになります。
撮影される皆さんは将豚様にお会いしたら敬意を持って敬礼しましょう!
155名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 01:51:04.39 ID:4JsCF8IT
>>151
そうだな、わざわざ改良前と後のカタログ参照して比較すれば簡単に分かることだな。キミ情報強者だね〜(笑)
156名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 14:10:41.63 ID:wbnNIc2b
今日の連絡バス復刻運転に
よっしー、桃太郎、えりなっきー、すばしお、古豚はいたか?
俺は顔は知らんけどそれらしき人が陣取ってたな。伊勢佐木長者町駅前で。
157名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 16:00:47.85 ID:ZHbVdk0B
今日の連絡バスは保土ヶ谷の貸切車0-3012が使われていた。
158名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 16:03:48.45 ID:7E1Gc/BG
復刻連絡バス乗ってきたよ〜すんなりヲタ席座れたww
一般車かと思ったら、貸切り車のBRだからビックリした。
159名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 21:05:21.50 ID:A1UB5H9O
>>152
横浜駅東口〜高島町と61と117の杉田平和町〜材木港入口の区間。
真上が首都高の高架に覆われて、日中でも日差しが無い。
160浅間町大好き:2012/12/17(月) 12:28:59.24 ID:Vn+9SNig
昨年までは、イルミネーションバスの運行予定表が出ていたのに今年は、
何で出なかったんだろう。プリキュアラッピングバス・しんりんバスは、
運行予定表が出ていたおかげ、運行予定表をプリントできて、乗車しに行く時とかに便利だったけどね。
161名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 15:11:56.88 ID:H8RJkkQH
>>160
マニアが乗客や運転手に迷惑をかけるからだよ。
昨年までは酷かった…。

車内で運転手の許可もとらず、カシャカシャカシャカシャと…。
車外でも、横断歩道で撮ってたり、横断禁止のところで撮ってたり…。

本来なら運行しなくてもおかしくなかったんだよ、今年は…。
でも横浜市は運行してくれたんだよ。

運行してくれただけでも感謝しなきゃ。
162名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 17:44:29.05 ID:pKoOR5xB
↑ その原因は殆どが与ッ死ーじゃないか!
163名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 17:55:38.85 ID:AF7kmwlQ
>>161
>>162
俺も与ッ死ー見たかもしれん。
なんか道路に飛び出して写真を撮ったり結構危ない所で撮ってた。
その後扇町付近でも撮ってた奴がいた。
164名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 21:59:57.35 ID:nEk2jIb5
ほとんど?全部
4つ死、すぱ塩、相エスだろ
165名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 22:16:03.56 ID:C3AR4Btd
また自演が始まった
166名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 23:29:06.71 ID:pKoOR5xB
青豚古Ya,子泣きじじい,郵便猿,みやのくそ コイツらもお忘れなく。
167名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 00:26:27.57 ID:1FVQVOh/
自演だのなんだのはどうでもいい。

ただ、そういう行為が行われていることに違いないんだから。
168名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 04:03:19.99 ID:ys6I74/j
青豚軍団:青豚・予っC・こなきじG・田奈鍬・みやのくぽ・他2人

愛絵須軍団:愛絵須・桃太郎・他多数

新生スパ潮派:スパ潮・浅間町大好き・エクストリーム鉄・有魔・今井
169名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 04:10:56.83 ID:ys6I74/j
>>160
まったく浅間町の言うとおり。
青豚軍団の迷惑行為のおかげで。
170き○だ:2012/12/18(火) 09:10:25.74 ID:6MLrS24F
大変です愛絵須様!
この前の愛絵須様主催の○川バスの私物化ツアーが自分のブログで炎上しております!
どうしたら鎮圧できますでしょうか?
171名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 13:44:46.93 ID:1FVQVOh/
ただ、営業所内での撮影は、ある程度は許してくれているみたいですよ。
運行予定表がない分、そういうことには応じてくれているみたい。

ブログに公開している人もいるみたいですね。
172名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 14:06:52.61 ID:PmoYKuhq
東戸塚の環二境木交差点近くに交通開発の月極駐車場があるけど、あそこは昔なにがあったの?
173名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 15:21:43.11 ID:TupPW5yZ
おい!こなきジジイ
お前マグロ拾えなかったからって郵便猿のあな掘るのやめろよ!

ちなみにどこのホテルでやったんだい!?
若葉台か?末吉か?
174名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 00:32:50.15 ID:ydhsTruO
さっき日野のHP見ていたら、11日付でLKG-KV234系のバッテリーのアース回路に関するリコールがでていた。
おそらく横浜市営では今年導入の一般ノンステ41台と交通開発・あかいくつ各1台の合計43台がリコール対象と思われる。
175名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 00:40:54.82 ID:r3hV/IeR
上のリコールに補足
同日付でいすゞからもLKG-LV234系並びにSDG-LR290系に対して同様のリコールが発表されていた。
176名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 01:44:12.07 ID:HX3wHJGj
エクストリーム鉄ってあれだろ、川和町のバカ
177名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 17:11:45.96 ID:0WUnywes
若葉台の虹の走る時刻を教えてください
178有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/12/19(水) 19:34:49.33 ID:jUSTarEP
179名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 20:04:35.63 ID:yUBvVM8+
180名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 21:12:18.24 ID:Ive8fnQu
12年式はQPG-KVです。開発のLKG-LV234Qが2台(1215,1216)LKG-KV234Lだけ
181名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 21:18:18.43 ID:M4RFznWq
http://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=246
QPG-/LKG-含めてリコールなんだな。
182名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 21:26:29.73 ID:s/K4wB0H
新車回送、2-1218 フロント部TDマーク目撃。
183名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 21:31:25.17 ID:0WUnywes
面白くない!山田くん>>178有馬の野郎の座布団全部持って行って!!
184名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 22:08:48.33 ID:vgMGyD9d
今年度のLKG-KVの投入がなかった浅間町と磯子、緑の動きだが
浅間町・緑は港北からいすゞCNG転入で経年車を置き換えているが磯子は開発の99年式UD2台の置き換えは今後確実と思われるが01年式のUDは来年度以降に置き換えかな。
185名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 22:14:02.67 ID:sqMy0KO4
開発の99年式UD2台(9-4201・4202)だが廃車ツアーはあるのかな?
4202が最近市電保存館ラッピングがなくなってかつての青バス状態になっているからく気になるところ。
186有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/12/20(木) 08:58:35.46 ID:4cBWV+a3
>>183の顔に糠味噌塗りたくる鬼嫁
187名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 09:30:02.83 ID:gcHsnjK5
そういや富士バスに落札されたBRCノンステ、なかなか売りに出てきませんなぁ・・・
188名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 14:49:54.38 ID:SQS7FT/U
>>187
情弱乙
近トラに流れてオク出し中の話が他スレで出てるだろ
189名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 15:24:32.66 ID:GmaDdbRu
>>187
よく見たらKK-RMも売られたようだ。
地方での活躍が期待したいな。
190名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 17:57:50.06 ID:czsMZUrW
>>186
早く、バカblog野郎連れて有馬温泉に帰れ!!消えろ!!
191名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 23:21:09.90 ID:LTDa0ZCI
大事の大胡、以上永森でした。
192名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 23:57:14.32 ID:Ot/Dgl3b
古ya最悪
193名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 00:48:04.18 ID:+fcNNR5Y
すぱしお逮捕されたぞ!
194名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 09:27:41.95 ID:ufX9nCny
「市民の声」の公表 『横浜市営バスの不用品の値段の付け方を見直してください』
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/24003224.html
問>イベント等で販売している横浜市営バスの廃品の値段があまりにも高くて買えません
答>需要に対して物品の価値を適正に評価し価格を設定しております
195名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 09:35:25.01 ID:l5VPFUgt
>>193
まじで!?
196名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 11:24:42.39 ID:rGviBqn4
>>193
ソースは??
197名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 11:47:52.01 ID:LQPPQcYX
えりなっきぃって34なんだな。
それでよくもアイドルの追っかけとかやってられるんだな。
てか、自分の生年月日を晒してなんとも思わないのかな?
1978年12月28日生まれのロリコン男は…。
198名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 15:48:42.02 ID:JIg6AhWk
>>196
焼きそばにかける。
199名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 15:58:57.64 ID:1WQG76nK
よっしーたちが深川にいた!
200名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 17:07:03.05 ID:p7caS+Lf
LJG-ハイブリッドはひゅ〜んという音がいい感じ。
201名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 19:11:51.88 ID:JIg6AhWk
>>199
よっしーの話は、よ(っ)し(ー)なよ!
202名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 19:29:56.23 ID:OFVJ+9PN
>>199
青豚もいたな
今日は青豚ならぬ緑豚かねww
203名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 19:49:05.98 ID:JIg6AhWk
203芹ヶ谷
204名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 19:51:09.83 ID:3dvFhvW2
子泣きじじい他のクズ共も深川に居たの?
205名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 20:42:54.07 ID:1WQG76nK
深川にほぼ全員いたかもしれません。除籍車両の撮影会でした。
206名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 21:22:24.32 ID:SNnKcC7G
青豚とよっしー達はバカみたいに金を使って都バスのガラクタ拾い。
子泣きじじいは南武線でマグロ拾い。
207名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 21:38:06.78 ID:IuG6CnKb
自演
208名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 23:31:48.61 ID:CRQUFU8T
青豚ども、今度は都バスを私物化か?
都バス職員の方々、こんな我儘連中を相手にお疲れ様でした。
209名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 08:14:54.79 ID:EF1Bqvze
>>208
まさかこの調子で川崎市バスまでも私物化するつもりかね?
210名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 09:41:11.75 ID:jrlh7/DW
青豚行動範囲を拡大しようとしてるな。
以前と比べて、横浜市営は経営優先の入札などで目新しいことがへったからな。
211名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 10:17:30.61 ID:VpSCAJfP
私物化連中が行動範囲を広げるごとに、
スレに書かれる私物化連中叩きが増えてるなぁ…。

いい加減、別のところでやれよ。
目障りだ。消えろ。
212名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 10:17:55.07 ID:zQXUE1Vy
213みずいろクローバーZ:2012/12/23(日) 10:20:58.00 ID:hcAU8YGV
こいつらまとめて青豚軍団と呼ぼう。
青豚軍団ども、いい加減に乗り合いバスの私物化は、辞めろ!
214名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 11:46:37.07 ID:bi67iyNv
喧嘩腰じゃ隔離出来るものも出来ないだろうになぁ。
やり方はあるがなんで一辺倒なんだろうと。
215名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 19:52:46.94 ID:M/EsHnaM
わざわざここでやりたいんだろ
俺は自演だと思ってるがな
口調が一緒だからバレバレなんだよ
216名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 23:38:28.32 ID:Z2/2jI+U
開発の新車があかいくつに出てる
217名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 23:45:12.52 ID:VpSCAJfP
もう、私物化連中叩きはやめろ。

ガキみてぇにいちいちうぜぇことばかり…。
学習できないバカ共ばかり。

日本語すら読めねぇ低能連中なんだか…。

バカにされるのが嫌なら、http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351345087/に行け

ここでいくら騒いでも、私物化連中は反省しねぇよ。
むしろ酷くなるだけ。
それに比例して叩きも酷くなる。

そんなバカみたいなことの繰り返しじゃねぇか。
いい加減、学べよ。
218名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 01:33:13.85 ID:FIpYPXqa
9滝頭
219みずいろクローバーZ:2012/12/24(月) 12:56:53.05 ID:EYmICWkg
4 磯  子  駅
4 追浜日産自動車
4 追  浜  駅
4 金 沢 文 庫 駅
4 追 浜 車 庫
220みずいろクローバーZ:2012/12/24(月) 23:50:04.77 ID:EYmICWkg
5 横 浜 駅 西 口
5 若 葉 台 中 央
5 鶴 ヶ 峰 駅
5 亀  甲  山
5 保土ヶ谷車庫
5 宮田町 保土ヶ谷車庫
5 洪  福  寺
5 よこはま動物園
5 鶴 間 駅 東 口
221名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 02:18:03.78 ID:pU8mNoKo
私有化(笑)スレ連投の喧嘩腰長文君の方が目障りな件 お前前スレで散々叩かれたろ
浅間の糞レスにしてもそうだが
まともなネタがあるときは自然とまっとうな談話になるし、逆ならどうでもいい罵詈雑言が増える
2chでは至極真っ当な流れなんだが必死に仕切ろうとしてるあたり、誰のどういう魂胆のレスか想像付くわなw
222名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 05:07:09.61 ID:6fw0sUqI
私物化連中スレがあるのだからそこでやれってことである。以上。
223浅間町大好き:2012/12/25(火) 06:13:42.02 ID:95bUpG5W
2012年式ハイブリッドノンステップバスは、年明け以降に入るのかな。
一昨年・昨年と同じように保土ヶ谷・港南・本牧に入るのかな。本牧の
2000年式ロングは、ハイブリノンステで置き換えは、あるのかな。
224名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 08:40:30.58 ID:4tOG7jbh
私物化を含めた横浜市営だから、こちらでよし
225名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 09:16:57.77 ID:OUs3IIo5
>>224
なに幼稚園児みたいな屁理屈言ってんの?私物化はあっち。
226名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 14:19:11.26 ID:iJIX2Fs4
いい年こいたオッサンが馴れ合ってて気持ち悪いね相変わらず
227名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 14:59:04.91 ID:ddiPLBkn
2ちゃんの書き込みまでは自分のブログみたく思い通り仕切れなくて大変ですね(笑)
当事者さん達が話題そらし目的で建てたスレ、重複なんで削除依頼出しときますわ^ ^
228名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 22:17:25.59 ID:4tOG7jbh
すぱし○は以前は根岸駅近くに住んでた
229名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 23:37:10.52 ID:rhgoZ01v
>>221
また、確証もないことを決めつけるやからが出てきたよ…。
お前の方が目障りだ。
さっさと消えちまえ。
230名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 00:09:40.12 ID:k5uaIgOz
そういえば、昨日でイルミネーションバスの運転は終わったんだなぁ…。
今年はツイッター等でいろいろ騒がれていたね。
231名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 01:57:14.22 ID:0v3SDzOk
>>217=>>229って中村の行間の開け方にクリソツだね〜(笑
少ない語彙で負け犬の遠吠え乙 消えるのは坊やの方だよ
232名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 15:36:40.99 ID:TvgsobQV
別に誰でもいいが>>217みたいなスレ自治厨うぜえ
そんなにそのスレ盛り上げたいならお前が率先して書き込めよ
2chまで私物化するなカス
233名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 17:16:28.93 ID:+N9lrdKG
>>230
イルミバス作成は2日かかるけど、撤収は3時間だぜぇ〜。
年々、この装飾を扱える人がいなくなって、あからさまに人手不足なのは否めないよ。
クソ寒くて、暗い中を準備中にイルミの試験点灯したとき、あまりの感動で全俺が泣いた。

最近は乗客や市民の目より、陸運局がウザくて縮小傾向であると付け加えておこう。

以上チラ裏
234名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:28:12.17 ID:9YmM6uDi
>>233

今週の「こち亀」の話で25日を過ぎてもクリスマスという話題があった。
こうなればクリスマス終わってもイルミバスを楽しめるでー。
235名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 20:20:55.51 ID:k5uaIgOz
>>233
3時間とは早いねぇ…。
まぁ、その分、夜遅くまで楽しめていいんだがね…。

来年は一部の営業所のみになるんだろうか…。
236名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 21:01:07.70 ID:pjMDXcGb
横浜市営バスと福岡県の西鉄バスを比べるとどっちの方が面白いのかな?
最近話題が少なくなった横浜市営よりも西鉄バスの方が面白そうかな。
237名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 08:09:33.43 ID:QBNJNtki
イルミバスを貸し切ろうとして断られた私物化の○○○○はどこまで私物化するのか。

限られた運行日で多くの市民に楽しんでもらうのが趣旨なのに。


断られたことの文句を記事にするなんてひどいな。
238名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 08:55:30.16 ID:mtJvLgNY
>>237
お前のスレ私物化が酷い件について
お前の自演が止まらない件について
239名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 09:33:47.64 ID:3WibZT+g
>>237
その記事はどこで見れるの?
240名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 11:20:49.58 ID:D3a8bN+P
>>239
嘘つきだからソースなんてないよ
241名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 13:07:12.65 ID:FiuYmKuR
YCの場合形はどうであれ結構色んな情報公開してくれてて有難かったんだけど、
汐の場合は色んなとこで喧嘩吹っかけてる印象しかない。
242名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 14:18:08.74 ID:BphwWhGS
>>238
オウム返ししかできない低脳必死だな
お前リアルで皆から失笑買ってるぞw
NG登録してやるからコテハン名乗るか荒らし専用スレに帰れよ↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351345087/
243名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 14:49:49.03 ID:E3wAYzvJ
ウリの気に入らないレスは断固許さないニダ

ウリの連投は確証がないけどウリに抵抗してくるチョッパリ共は全員自演ニダ

だからウリの立てたトンスル肥溜めスレをゴリ押ししまくるニダ

こんな朝鮮ヒトモドキみたいな主張が支持される訳ねえだろwww
あ、本当にチョンだったからって火病って荒らしまくらないでねwwwww
244名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 15:03:12.20 ID:FwseagBL
つまり荒らせれば満足ってことだな、この在日は>>243
日本語が通じないのも頷ける
245名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 17:01:15.92 ID:RP9nOovg
ここの皆さんは馬鹿ばかりで呆れるなぁ。いつからこんなスレになったのか……
246名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 21:38:38.39 ID:BphwWhGS
>>244
確かにここの仕切りたがりの自治厨野郎って覚えたての煽り文句ばかり連呼しまくるし
迷惑掛けてる自覚がないあたり半島人そっくりだな
スレの流れに物申す以前にお引き取り願いたいものだw
247名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 22:05:02.70 ID:CuNVWxCF
「車内でチャージすんな!」とか騒いでた命令口調くんはどこ行った?

書き込み禁止設定された??
248有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/12/27(木) 23:00:42.54 ID:DFyLYETk
広電電車みたいに自分でチャージできるといいのにね
249名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 23:03:20.79 ID:8ZzPgyKB
>>248
むしろ鉄道駅での券売機チャージを勧めたほうがいいのではないかと思ったり。
KKKみたく。
250名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 23:05:59.42 ID:UZthnJ4A
残額不足になってからノソノソと財布出されると嫌な気分になる
昔は不足になってからバスカード買う客も多かったからそれでもマシになった気はしてる
251有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/12/27(木) 23:12:14.75 ID:DFyLYETk
>>249
市営バスが先払いという事実を忘れてた('A`)
広電電車は市内均一系統も後払いだから
乗ってから好きな時間にゆっくりチャージできるのよね。
252名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 18:35:25.25 ID:/Dh8/ZL9
残額不足になって、「ピーピー」鳴った時の客の視線がキツイ…。
後ろに並んでた人にも睨まれたが、その人も残額不足って…。
253名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 21:31:03.70 ID:YnSsMp03
傲慢すぱしお

周りを顧みず、子どもにまで罵声を飛ばす姿は最低
254名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 00:08:35.33 ID:v1151l2Q
ドヤ顔で5000円札で乗れるか訊く奴www
255名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 08:37:57.53 ID:fwkp3QkS
>>254
乗務員が両替用紙幣を持っていれば乗れるのでは。

とマジレス。

まぁ手間がかかるから小銭か(予めチャージした)ICカードを用意しろ
ということなんだろうな。
256名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 11:54:08.17 ID:/W5YTLdk
家の窓を見たら2000年式のブルリシティノンステが走ってた。
系統はたぶん78系統。
普段は102や68の運用が多いブルリシティが78や133の運用は珍しいのかな?
257名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 12:31:22.01 ID:A8snWRRN
>>248-252
駅だけじゃなく、そのへんのバス停近くでチャージできるといいんじゃね?
角のタバコ屋とかドリンク自販機とか、コンビニとか。
258名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 14:50:33.99 ID:fwkp3QkS
>>257
セブンイレブンなんかはチャージができるな。
259名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 14:59:01.46 ID:EQ6OOawr
最近は乗る前に自宅最寄のセブンでチャージできるから捗るわ
IC一日乗車券は結局市営はやる気ないみたいだな
一日券のためだけにカードリーダーを保守しつづけるのは無駄な気が
260名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 15:06:36.67 ID:CbAuaRnS
そのうち紙券に退化しそうな勢い。
実際、ぶらチケや小さな旅も運転士がマッキーで書いてたんだからそれでもいいと思うんだが。
261名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 15:22:46.63 ID:EQ6OOawr
>>260
乗り継ぎ券も正式には隔日で色分してるみたいだが
手持ちがないか面倒臭い時はペンで日付書いたの渡してくるな
小田急や関東バスの日付スクラッチ式はic化で廃止になったんだっけ?
小田急の一日券で一度間違った日付削っちゃった時に
運ちゃんに申し出たらご丁寧に訂正印押して対応してくれた事があったなw
微妙にスレ違いスマソ
262名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 17:41:06.86 ID:RUAwGBAV
>>258
セブンイレブンだとしてもチャージできるのはレジでしょ?
後ろに並んでる人がいたらなんか言われない?
263名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 21:27:21.68 ID:jf2R/WVr
test
264名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 22:01:32.68 ID:9QvOfMdF
>>256
珍しい方だな。
9系統の方がもっと珍しい。
9系統は一度しか見たことない。

BDFのやつはまだ21,68,101,102,156,158しか見たことない。
265名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 22:38:04.40 ID:RUAwGBAV
>>264
過去には113系統の滝頭担当運用にBDFの0-3703が入ったことがあるらしいが、
最近はどうなんだろうか…。
266中田中:2012/12/29(土) 23:43:37.19 ID:RhRgpHV2
浅間町大好きの恩に活きる人々
小久保、指原、橘、石井、神山、大野、中田、松村、柴田、摂津、岩隈、神山、岡田、稲葉、
赤嶺、本田、菅野、山口、伊藤、笠松、阿部、田中、中山、黒田、藤田、出川、保住です!
267名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 01:05:04.17 ID:FHNsMqIQ
>>265
113滝頭について詳しい「スパSiO」に聞いてみましょう。
268名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 12:48:06.41 ID:SsgMIx1C
>>259
> 一日券のためだけにカードリーダーを保守しつづけるのは無駄な気が

IC乗車券よりもお得な紙の回数券でも活躍していますが....。
当然現金払いでも。
カードリーダーをやめるためだけに料金箱を入れ替えるほうがよっぽど無駄。
269名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 13:00:41.57 ID:SgTbn8u9
そーいや今年は大晦日の終夜運転バスはなし?
270名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 13:11:00.84 ID:Ic0rloAc
>>268
>カードリーダーをやめるためだけに料金箱を入れ替えるほうがよっぽど無駄。
次に運賃箱取り換えるタイミングで、IC化するなり紙化するなり廃止なり・・・じゃないかと見た>一日券
271名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 14:23:16.35 ID:mxuAM1ri
>>269
昨年度同様無いみたい。>終夜運転
コンサート終了時刻に合わせて、パシフィコ→横東と新横→川崎(急行)が運転されるだけ。
272名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 15:20:55.85 ID:hjacYg6q
>>268
磁気式カードリーダー部分の話をしとるのに回数券も現金も関係ないだろ
リーダー部分の使用中止するだけでメンテ削減効果があるはずだが
273浅間町大好き:2012/12/30(日) 15:52:21.15 ID:i5ry4eIR
>>269
昨年は、2系統・79系統・あかいくつが乗り入れていた大さん橋客船ターミナルも深夜に乗り入れるバスがない。
市営バス開業85周年は、どんなことをするのかな。市営地下鉄ブルーライン開業40周年で運行した、連絡バス1日限りの再現運行と
同じように廃止になったバス路線の1日限りの再現運行をやったりするのかな。
274名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 21:48:59.98 ID:3QDYPHKz
>>257
昔、ノンステップ車のデッドスペースにカード販売機(兼定期券更新機)
置いたらどうだろうかと思ったがチャージ機置けないのだろうか・・・?

>>260
プリキュア一日券も日付がスタンプor手書きだったような。
275名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 22:04:31.57 ID:SsgMIx1C
>>272
無い。
276名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 00:04:09.67 ID:tTVQybFo
>>274
jp.youtube.com/watch?v=EVnL7CZNrhY
でSuicaもPASMOも使えたら・・・
もっといえばスイパス専用機があればいいよね、てことか。
277名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 00:20:52.91 ID:tFdtFgst
>>275
だったら各社が共通カードの取扱止めた説明が付かんだろ。根拠もなしに否定すんなや
278名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 05:50:26.12 ID:NV3i49PT
>>257 >>274
コンビニなら現時点でもSuicaのチャージは可能なんだけどな
279名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 08:13:05.42 ID:Kbh2OuGs
すぱしおがブログで情けない吠えかたしてるぞ。

やつは一部特定者の書き込みだと思ってるなw

なんとも私物化連中はいつも自分都合に考えられて幸せだな
280浅間町大好き:2012/12/31(月) 20:45:38.56 ID:syNM8UpM
来年は、グリーンライン開業5周年・市電保存館開館40周年・市営バス開業85周年と○○周年が3つもあるね。
スターフ全営業所コンプリートは、来年は、達成できるかな。廃車作業立会いツアー未開催の99年式中型・小型車両、緑・若葉台・磯子・滝頭は、行われるのか注目だね。
路線新設は、東戸塚駅〜新横浜駅前間の路線ができるか注目だね。それでは、よいお年よ。
281名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 21:46:37.09 ID:XPiL2e62
プリキュアバスで2回もウザいオタ集団と乗り合わせたな・・・。

岡山のプリキュア召喚してボコボコにしてもらった方が良かったかね?
282名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 22:49:53.61 ID:mLAgassY
よいお年よで吹いたwwww
283 【大吉】 【452円】 :2013/01/01(火) 00:02:32.42 ID:r70eGOWW
今年も幸多からん事を
284 【だん吉】 【1864円】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/01(火) 00:41:53.26 ID:zsRgh8wH
(*´з`) ゲイ春 (´ε`*)

ことし港南区磯子区界隈で新路線新系統が出来る確率
285名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 07:20:26.09 ID:Tgsqltl2
>>284
あけおめ

今年は<有馬>の書き込みが<ありま>せんように
286名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 11:25:03.34 ID:lDqgYhFz
>>284
有魔ゲイはSPASiOと接吻でもしてこい
有魔の書き込み大歓ゲイ
287みずいろクローバーZ:2013/01/01(火) 13:23:57.60 ID:wFCIz78g
あけおめ ことよろ
288浅間町大好き:2013/01/01(火) 13:48:58.65 ID:QzV5QUnD
新年早々に運がいいことにこのところ大型ノンステしか見かけない32で 99年式中型レインボー(9ー3655)が見られた。
残っている99年式中型(エルガミオ・レインボー・9ー4524)、小型(リエッセ)、CNGのどれかで廃車作業立会いツアーがあるのかな。
本年もよろしくお願いします。
289名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 15:57:23.18 ID:YJwuz6jd
こちしは、みんなの市営バスでありますのように
290 【中吉】 【262円】 :2013/01/01(火) 19:21:06.30 ID:yDSnTShN
>>284
あけおめ

有馬先輩オッスオッス
291名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 21:30:15.38 ID:odhrR4A3














イウエヲ
292市営バス浅間町営業所:2013/01/02(水) 00:46:32.51 ID:2tcaBX0y
292 パシフィコ横浜
293名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 14:55:40.25 ID:z6/GdNWU
青線新年の挨拶なし
294名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 15:04:16.91 ID:ksQiOCSw
>293
私物化モンスターそろって裏で挨拶プラス悪口大会開催中!

筆頭はいつもながらに、SとYだが
295有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/02(水) 16:44:12.42 ID:Kp/SsM28
駅伝では権太坂のあたりで上り車線の市バスが割と長めに映っていたが…

幕車の一番端を「◯_◯」にしてほしいな
296名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 21:38:32.60 ID:WyrEXGFG
よっC新年の挨拶なし
297名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 19:07:58.48 ID:3u2V3oYD
>>294
SupasiO と よっCな
フル屋もお忘れなく
298名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 22:13:40.99 ID:EzNN0r6i
自演ばかりだな
299名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 09:43:50.76 ID:/E7X4g4/
>298
すぱしお乙w
300名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 10:05:01.67 ID:VOmtdjWO
今年度の年末年始期間中、中型車のイレギュラー運用はあったのだろうか?

教えて、青豚軍団!!






あっ、私物化ツアーで方向幕全段撮影を済ませているから興味なしか…(笑)
301有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/04(金) 11:10:38.32 ID:E08AZuyR
椅子男の本音は県内のライバルチームをJ3に蹴落とすこと
商売敵だからね。けつの穴の小さい野郎だ
302有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/04(金) 11:11:27.02 ID:E08AZuyR
あらやだ壮大な誤爆(*ノノ)
でも横縞J3に落ちないかな、割とマジで
303名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 11:33:06.53 ID:jpKzX2Le
もしかしてすぱしおってデブメガネ?よっしーはまだ情報をくれるからましだよ。
304名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 14:39:50.01 ID:UbEYhiiv
3日箱根駅伝復路、鶴見中継所の少し手前で、ランナーのやや後方を、行き先表示を「横浜市営」にした路線車が走っていた。中継直前では消えていたが、
大会関係者の貸し切りなのだろうか?
305有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/04(金) 14:54:39.50 ID:E08AZuyR
単なる宣伝だったりして
306名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 15:02:40.87 ID:OBQWUgzO
もし宣伝ならあかいくつとかでやって欲しかったなww
307名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 21:45:31.96 ID:cSmQopf9
>>297
浅間町犬好きも忘れるな、カス野郎!!
308有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/05(土) 00:01:03.89 ID:jMfNJ7fy
来週は横浜市電ファンヨダレモノですなあ(大分・沖縄地区を除く)
309名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 00:02:28.02 ID:bbHA6pH7
>>308
えっ?なんかあったっけ??
310有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/05(土) 00:08:52.39 ID:jMfNJ7fy
311名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 00:13:37.39 ID:bbHA6pH7
>>310
分かった!有馬さんありがとう!
観に行かなかったから見ようかな。
312名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 15:41:26.07 ID:QgwKVBHQ
4274系統、有馬発 浅間町犬好き 青トン軍団経由 地獄逝き
313名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 22:48:30.89 ID:mlpSUYQu
4274=「死になよ」 か…。
314有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/06(日) 10:34:25.42 ID:Lb2EbFE7
神奈川新聞一面 横浜駅西口再開発へ、市主導で本格化
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1212310030/

・五番街と幸栄地区を一体的に再開発(1.9ha)
・ダイヤモンドに変わる新地下街を建設、ダイヤモンドと接続
・西口バスロータリーの拡大

元日の紙面だから眉唾だが実現すれば第二バスターミナルがなくなる?
315名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 14:31:09.59 ID:u4KSUShk
路上待機してる現状を解消できるくらい拡張してほしいところだが
お役所のやることだから川崎西口みたいな改悪の予感がプンプンするな
バリアフリー名目で客の登り下りは解消したものの車両の動線がクソで待機不可能+渋滞で遅延増加とか
316有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/06(日) 14:34:43.05 ID:Lb2EbFE7
バリアフリーは東西自由通路とザダイヤモンドの
ロート製薬提供アップダウンクイズを解消してくれさえすれば…
317名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 22:33:25.15 ID:vx/2liPk
どっち方面に拡大するんだろうなぁ横西。もう全部作り直せばなんとかなるんだろうか。
318名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 23:47:51.68 ID:Lb854xJV
鶴見東口の待機エリアで工事しているけど、更に待機車を増やす気か。
しかも臨港は客を乗せながら発車待ちするのに、市営は直前まで待機場に居る。
本町通経由の15系統は乗り場の位置もあるが発車30秒くらい前まで来ない。
319名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 04:42:51.05 ID:fBEh9e0L
東急みたいに乗場着けて客扱い開始→乗務員失踪が許されないみたいだから仕方ない
320名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 08:47:10.95 ID:xezwIeG8
>>318
市民の声では2〜3分前と答えているけど15系統はギリギリだね。たまに発車が遅れる。
6番乗り場も大回りして入れば真直ぐに止まれるだろうし、他の乗り場の発車時刻を
把握していれば、支障なければ斜めでも停車できるものを。
まぁ、なるべく客に接したくないのが本音だろう。
321みずいろクローバーZ:2013/01/07(月) 12:15:46.22 ID:rcFXeJID
横浜市営バスも発車3分前に乗り場に着けて客扱い。3分後に発車すりゃいいのに。
322名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 12:46:49.17 ID:zQxs86bh
>>316
工事そのものは駅側から階段部に穴ホってけばいいんだろうけど、
ザ・ダイヤモンド側の階段エスカレ下に何軒かお店があるから、
通路化するにあたってはそれらの立ち退きが必要になりますな。
323名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 15:40:31.96 ID:9cGjRzhK
ダイヤモンド地下街は菓子の叩き売り屋がなくなってから見るもん無くなった
たまにパオパオと青汁スタンドに寄るくらいか
とりあえず第二ターミナルをなんとかしてくれ
324名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 21:40:21.49 ID:zQxs86bh
>>319
むかしむかしのたまプラーザ駅で折り返す33系統はそうでもなかったような気が・・・

乗務員不在中に金払わず乗り込んだ輩が過去に多数出て問題になったんだろうかね
ならば、市営で許されない&東急バスの界隈では許されるという事情もわかる気がする
325名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 06:15:24.01 ID:njSUQczS
>>324
無賃乗車するヤカラは無視できても、乗務員の対応が必要な場合に居なくてクレームになると
一民間企業と公営組織では求められる構えも違ってくるだろうからな。
その結果寒かろうと暑かろうと客を出発ギリギリまで待たせるようなおかしな事になる。
要するに、大抵のクレームは百害あって一利無しだってこった
326名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 08:22:24.43 ID:oxwAwpM3
今日の朝の出来事。タバコを買いに自販機でCOOL(\440)を買ったら、KENT(\410)が出てきた。30円ぼったくられた。チクショー!
327名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 08:35:55.10 ID:Ki8qfFy2
>>324
東急エリアでは許される、それ分かる。
上池上循環(森06・07)はループ運行だから池上駅前でトイレに行く運転手がいるけど、
客はみんな払って乗るか払っていないのは運転手が戻ってから律義に払いに行く。
市営だったら…隙あらばタダ乗りできてラッキーだもんな
328名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 12:48:39.81 ID:khaUfvts
同じ江田駅にいても新羽と青葉台では違うな…。
前者は乗務員失踪なんてよくある話だし。
スレチスマソ
329有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/08(火) 18:44:51.74 ID:Soc+TKPa
>>325
単に沿線の民度の問題じゃないですか。
330名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 20:21:49.01 ID:NHqEU3l2
鈴木部長職務中にみなとみらいの風景を撮影してTwitterに投稿してもいいのでしょうか?
331名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 20:05:24.50 ID:D9Z0qoXw
クラレのCM
非ノンステで後部ドアは折れるタイプだね
日野?
332市営バス磯子営業所:2013/01/09(水) 20:46:59.40 ID:QRFAfhk/
来月より63系統の洋光台1丁目発着線が無くなる。
汐見台ストアー発着線は平日のみの運行へ。
333有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/09(水) 21:06:29.96 ID:wIQk7jaE
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工

若い頃馴染んだ風景画またひとつ消えてゆく…
もうすぐ景気回復するかもしれないんだしもうちょっと粘って欲しかった
334有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/09(水) 21:08:15.94 ID:wIQk7jaE
これで笹釜の市営は栗木町〜氷取沢だけになるのか
335名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 21:46:23.02 ID:oJ98vPKk
マジかよ…遂に私の母校のバス停廃止か(´・ω・`)
336名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 21:56:53.09 ID:yG9W95JT
てか港南区笹下ってある意味市営バス空白地帯だよね。
笹下に市営バスが走っているところは皆無に等しいし・・・
337名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 22:00:28.20 ID:arlu2YYG
週末にやる私物化ツアーのコースに63ルートが入ってたのはこれか!

撮影会は1-4541って?
338市営バス磯子営業所:2013/01/09(水) 22:02:25.61 ID:QRFAfhk/
2月8日(金)まで運行

洋光台1丁目ー洋光台入口ー日下小学校ー打越ー磯子工高前ー森町ー屏風ヶ浦駅
間が廃止

打越には69系統や109系統もあったが、なんとも・・・・。
339名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 22:32:08.77 ID:y2ad6jz2
>>331
劇用車として使われている、元横浜市営の96年式8Eではないでしょうか。
340有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/09(水) 23:33:26.31 ID:wIQk7jaE
>>335
江ノ電は残るんじゃない?

>>336
ズバリ笹下を名乗るバス停を通ってるけどあそこは港南中央通なんだよな
341市営バス磯子営業所:2013/01/09(水) 23:45:31.52 ID:QRFAfhk/
磯子工高前は江ノ電の三井団地経由洋光台駅線が残ります。
342名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 00:19:42.40 ID:zCI1E5le
>>340>>341

江ノ電はこまわりくんですね!
343名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 01:32:58.89 ID:HokCBWmB
2013年度は結構しぶとく残してた赤字路線たちを切っていくみたいだな
それは別にいいとして104とか45みたいな大黒字路線のやりすぎな減便を止めてくれ
赤字黒字問わず民間に任せた方がサービス良いなんて公営バスの存在意義を危うくするだけだぞ
声のでかい自治会や代議士のシマだけハイレベルな福祉を維持するのだったら
市営エリア外で横浜市民の俺としては市営バスなんて解体しちまえと思うのだが
異を唱える人はあまり居ないみたいだ

利率のいいエリアを殆ど民営に掌握されてる状況は確かに大変だと思う、それでもおかしいものはおかしいわ
344名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 01:52:13.30 ID:wkMeekvC
>>336
笹下って、笹下釜利谷道路の江ノ電バス車庫の前なら
昔は69で上大岡-打越-磯子が走ってたよ
345名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 02:00:15.09 ID:jiWRV0mO
遠いところから横浜駅まで行きすぎなんだよなぁ。

朝ラッシュに遠方から乗りとおす通勤客なんて多くないから、
最寄り駅で系統分断していけばいいんだよ。

客数は変わらないし、保有台数は減らせる。
346名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 02:38:15.89 ID:HokCBWmB
>>345
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  本牧方面の系統は元町中華街と関内で分断してしまえばいい
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
347名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 03:49:20.06 ID:GpumbhEW
横浜市営のお下がりの日野ブルーリボンワンステが在籍する北海道のバス事業者
 北海道中央バス
 ジェイアール北海道バス
 じょうてつ
 道北バス
 夕張鉄道
以上
348名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 11:17:13.53 ID:scXXCXnb
また101分断厨が現れるから勘弁
349名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 12:38:46.72 ID:wp6TiRWB
>>345
62系統、92系統、101系統は分断するべき
101系統保土ヶ谷車庫〜桜木町駅は他系統が大量に走ってるから廃止
桜木町〜市庁前も本数削減(1/2に)
市庁前〜根岸駅前を現在の本数で運行
350名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 14:05:38.16 ID:j3MN6vwf
>>349
>市庁前〜根岸駅前を現在の本数で運行
根岸駅前はともかく市庁前はどこで折り返す?
351名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 17:45:24.19 ID:SnkrGKz6
294系統は国道357号線経由を廃止して国道16号線経由にして
本数を増やせば金沢総合高校へ向かう学生輸送には助かると思うけど。
352名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 20:38:31.65 ID:odQsSOrq
>>350
若いね。101・105の市庁前行きを知らない世代…
353名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 21:13:55.65 ID:frw+ciHi
京急富岡から歩けw >金総
354名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 23:01:10.74 ID:scXXCXnb
>>349
いきなり現れるなよ死ねよバーカ
355みずいろクローバーZ:2013/01/10(木) 23:44:47.37 ID:5BZDxTtW
>>349
保土ヶ谷車庫〜桜木町駅を廃止をさせるな。
他系統が大量に走ってるのは桜木町駅〜根岸駅前だろ!
356名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 00:13:59.85 ID:/vHcPwsd
>>352
そう言って頂き大層有り難い次第。当方42だ(爆 でも有馬じゃないよw

受験地獄に嵌ってた時、落ち込んだ時に乗ってた次第>101系統
(99系統なときもあった)
357みずいろクローバーZ:2013/01/11(金) 00:40:57.11 ID:0++HdH2R
だいぶ昔に105系統の市庁前発着もあったよね。
358名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 04:45:44.64 ID:6rZemNOH
分断厨の言うとおりに分断した20が大失敗して桜木町乗り入れ復活するみたいだがw

中華街入口〜桜木町駅間は流行の運用削減目的の急行運転したりするのかね?
359名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 05:32:20.58 ID:6YY8zPtV
>>358
急行運転で県庁前止まってくれると有難い
360浅間町大好き:2013/01/11(金) 08:12:27.55 ID:lKPEIiMt
年があけた以降書くネタがなかったが、珍しく保土ヶ谷駅東口で車両交換が見られた。
212に入っていた4―3775が7―3888に車両を交換していた。
361名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 22:40:19.66 ID:EEuKrw1m
↑それ乗ってた…。降車側ドアが故障。
362有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/11(金) 23:13:15.08 ID:i1YAq2P/
>>343
泡沫系統を切るなら切るで少系統多便路線を徹底してほしいものだ。

>>358
元町・中華街で切るというのはそこで乗り換えて東京都心に向かう人の発想で、
横浜の中心に用がある人にとっては単に煩わしいだけという事実にようやく気づいたのね。
363名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 05:58:34.18 ID:DUw0qxkv
本日の参加者の皆様よろしくお願いします。
364名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 11:18:13.93 ID:JuSvuh9f
>>362
横浜の中心に用がある人もみなとみらい線に乗ってもらわないと困る、強引でもいいから誘導しないと。
・・・一見良いように見えるけどね。
365有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 11:36:43.65 ID:FyE6Zhdh
>>364
片倉町もそれを狙ってターミナルまで作ったけど
乗り継ぎ客ってどのくらいいるんだろう。特に日中。
西口より先のMMや関内に出るには便利かもしれないけど。
366名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 11:57:00.85 ID:JuSvuh9f
専用車まで用意されてた”コスモスクエアシャトルバス”を
OTS線開業に合わせてあっさり切った大阪との違い、
何なんだろうか、と。
367名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 18:00:29.91 ID:hL52ibdD
これまで強引な誘導で何度も交通需要自体の身を滅ぼしてきたのに学習能力のない馬鹿
368有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 18:19:24.19 ID:FyE6Zhdh
俗にゲイは身を滅ぼすと申します。
369名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 19:31:09.59 ID:KC1Ko/R3
片倉町は所詮通過バス停だしね。ターミナル駅らしく常時バスが停車してる光景もないし、駅自体マイナー。
370有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 19:39:30.62 ID:FyE6Zhdh
あのターミナルが出来たあとも未だ片倉町が起終点の系統が設定されないことが
ターミナルとしての限界を露呈してるのかもしれん。
371有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 19:41:13.52 ID:FyE6Zhdh
一番の問題は、乗り換えのついでに用を足そうというニーズに全く答えられていないことかも。
札幌のバス地下鉄乗り継ぎターミナルは結構規模がある。大谷地とか。
372名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 21:40:41.15 ID:JuSvuh9f
>>371
その
>乗り換えのついでに用を足そうというニーズに
全力で答えてみたのがかみょーか(アレ?変換できね(ry
てことでしょうかね。
尤も、用足してるうちにバス出ちゃったかーじゃ次が来るまでの間にちょっとユニクロとか見てみっか?となり、
結果、また乗り遅れる。(一応時間を気にしてるので、実際に買っているわけでは全然ないのだけどねww)
373名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 21:52:42.29 ID:ToX+rjpl
20系統の変更の話って具体化されてるの?
実現するとしたらいつなんだろう
374有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 22:02:25.42 ID:FyE6Zhdh
>>372
上大岡はバス路線が集まるようになったのと商業施設とどっちが先だったの?
物心ついた時にはもうすっかり商業地になってたから昔が想像つかない。
375有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/12(土) 22:08:51.17 ID:FyE6Zhdh
376名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 22:33:49.74 ID:JuSvuh9f
>>374
どうなんしょうね
過去の地図上でもかみおーかは端っこに追いやられている感じだし(たとえば商和36年時点とかの)
www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000-30s/74-9s.html
www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/3000-30s/75-3s.html
377名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:35:42.64 ID:hO28EnCp
378名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 03:55:30.03 ID:Y0xrY3BX
翠嵐生涙目
379名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 08:55:49.92 ID:AQgGbPFg
三ツ沢グランド入口くらいまでなら歩けよw
380名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 12:14:21.76 ID:lxB3mz0x
39系統もCNGノンステップで走っているの目撃したな。木曜の朝に。
381名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 18:00:45.81 ID:hayP7l/o
今日の64系統に乗車した車両は2012年のイルミネーション車だった。
車内は元に戻ったのはいいが、所々にイルミネーションの飾りの跡が残っていて
ちょっと変だった。
382名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 23:42:22.35 ID:qISG0msE
383名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 01:12:00.58 ID:C+PxH4ib
34系統運休で火曜の模試なくならないかなーと思ったけど運休は9時からみたいだし関係ないね、残念(笑)
384名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 01:41:24.05 ID:uOtcILky
調べたけど部分廃止になる63系統、どんなバス使ってるのかわからなかった。

磯子に2台あるエルガミオ?
385名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 06:49:32.88 ID:n4qNhNak
>>384
自分が乗ったときはエアロだったけど…
386名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 10:52:49.84 ID:Z1YJ/e/5
>>385
俺もエアロスター位しか見ていない。
387名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 11:30:17.59 ID:HzEZq+IE
運休出始めたか
388名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 13:30:13.16 ID:voB5M81y
>>384
桃のブログを見ると、幕車はほとんど来ないらしいぞ。
洋光台1ラストの日、
おそらくよっCのコネでエルガミオ入れてくるだろな。
389有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/14(月) 14:53:57.54 ID:vcS5ROQs
>>382
日曜にそこの歩道橋通ってラブホへ行ってきました。
390名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 15:19:14.45 ID:c3u4595O
>>389
相手はサカパン?デブビー?
391名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 18:26:17.73 ID:uOtcILky
>>388
なるほど。じゃあ、車両用廃と同時に路線縮小って感じかー。
392名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 18:27:20.53 ID:uOtcILky
読み間違えた・・・
「ほとんど幕車しか来ない」じゃないのか。
393名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 19:12:42.14 ID:voB5M81y
63は一時期8Eが入ってたとのこと。
よっCが自慢げにUPしてた。
ま〜それもコネか伝によるものだろうけど。
394名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 20:55:20.80 ID:W83PVWuP
この組織ダメだな
管理職諸君きちんと仕事しろ
雪に対する対応が遅すぎる
責任職、管理職は全員クビだ
何が、お客様を、、、、、、だ
運転手の責任にして逃げるな
危機管理も出来ない馬鹿
395有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/14(月) 22:43:29.88 ID:vcS5ROQs
>>390
スラパン(*´д`)
396名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 06:01:21.62 ID:uUwlkjUa



















イウエヲ
397名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 10:16:54.76 ID:ly0/Ojjk
9時頃だったか横浜市営幕のCNGツーステが
三ツ沢中町で客を拾って上町駅方面へ走って行った
398浅間町大好き:2013/01/15(火) 16:20:51.07 ID:wjNDSwGi
保土ヶ谷駅東口バスターミナルで210の回送だと思われる、レインボーが幕を回していた。47系統山下ふ頭の
幕が見えた時は、懐かしいなと思った。47の山下ふ頭発着廃止・89の横浜駅東口延伸からもう6年も経つのか。
399男蜜 ◆13wx.ARIMA :2013/01/15(火) 20:48:52.47 ID:g0w/9xD4
急坂にかかる路線からバタバタと倒れていったのには胸が傷んだ…
400男蜜 ◆13wx.ARIMA :2013/01/15(火) 20:49:26.98 ID:g0w/9xD4
エッチなお兄さんが400
401名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 21:23:50.52 ID:fQstOdTE
昨日の積雪の影響による道路状況不良のため下記のとおり迂回運行(一部運休)をおこないます。お客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございませんがご理解をお願いいたします。
道路状況が回復次第、通常の運行経路での運行をおこなう予定ですが、現在のところ、通常運行再開の時間については未定です。お客様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
【32系統の運行経路:両方向】
保土ケ谷車庫前〜保土ケ谷駅東口〜(保土ケ谷橋〜久保山霊堂間は運休)〜(浜松町交差点右折)〜久保山〜関内駅北口(日本大通県庁前)
※運行経路が大幅に変更になるため通常の運行経路に比べ大幅に所要時間を要することが予想されます。ご利用頂く際には十分ご注意くださいますようお願いいたします。
【75系統の運休区間】
くぬぎ台団地〜くぬぎ台小学校〜介護施設くぬぎ台間
【62系統の運休区間】
千丸台団地〜千丸台集会所

お問合せ先
自動車本部保土ケ谷営業所 TEL045-331-2401
402名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 21:24:41.99 ID:fQstOdTE
55系統は、長津田南バス停より雪による道路凍結の影響により迂回運行を行っております。
ヴィンテージ前及び大貫谷公園のバス停は現在バスが運行出来ません。
ヴィンテージ前ご利用のお客様は「若葉台中央」、大貫谷公園ご利用のお客様は「北部斎場入口」へお歩きいただきますようお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
ご理解とご協力をお願いいたします。

お問合せ先
自動車本部若葉台営業所 TEL045-921-0581
403浅間町大好き:2013/01/16(水) 06:24:38.17 ID:qVNKaaJY
32の始発の日本大通り駅県庁前駅行き、チェーンは、
付いていたけど、通常ルートに戻っていた。
404名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 21:17:11.46 ID:sbwIUidV
405名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 23:31:43.56 ID:ptR5abSZ
おい!こなきじじぃ!
南武線ここのところ毎日遅れが出るじゃねぇかよ。
どうなってるんだよ一体よぉ〜
もう勘弁してくれ!
406名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 08:09:08.33 ID:YBFtmTrA
俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
407名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 22:57:17.94 ID:rkpJIERv
チェーンがついてて揺れるし、うるさいし…。
しかも泥水?のせいで側面が灰色になってて汚い…。

大変ですね(汗
408名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 22:38:18.34 ID:HQ/F2a/I
神奈中中山にエルガハイブリッド入って
今日から営業運転開始したみたいね。いつか市営にも入らないかな!
409名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 01:42:15.11 ID:Bq9+RIaa
市営もいずれは入れるんだろうけどどこに入れるかだな
CNGの置き換えで入れるなら港北はまずあるだろうし、他は保土ヶ谷、港南あたりか?
410名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 08:06:31.28 ID:cdAV/H3x
>>409
エルガハイブリッドだったら港北と鶴見だろうな。
日野のハイブリだって当初は元日野自動車指定であった保土ケ谷、浅間町、港南の
3営業所だったのだが、浅間町にCNGが入るようになってから浅間町には入れず
本牧に入れている。
411名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 08:20:54.90 ID:XINrDT9R
中途半端に残った99年式中型群はどうすんだろ。
412みずいろクローバーZ:2013/01/19(土) 09:06:44.64 ID:RAK+5HoU
滝頭にもエルガハイブリッドを入れて星井美希!←洒落のつもり?
つまり滝頭は、CNGを浅間町に持ってかれた(移籍した)ため、滝頭にも一票!
みずいろクローバーZでした!
413名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 10:17:27.36 ID:lCLgUZGL
横浜市営にエルガHVが入ったみたいだね(予想通り)
そのうち江ノ電バス藤沢にもそれと同じモデルが入りそう
414名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 15:46:34.15 ID:XINrDT9R
エルガハイブリッドはHV(HEV)だが、車名略すならせいぜいエルガHBでは?
415名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 22:37:41.01 ID:QlYG7Kch
>>413
入ったの?
416名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 08:18:00.99 ID:y0C3q4tz
1―1752、しんりんバス運行終了後以降は、ラッピングバスには、なっていないのか。
また運行予定表が見られるラッピングバスは、走らないのかな。
417名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 22:36:23.60 ID:d2iQJywr
>>415
>>413の言っていることはガセ。
2012年度分は日野 LNG-HU8JLGP

てか入札の時エルガハイブリッドはまだ発売されて
なかったから2013年度分ならまだ有り得る。
418矢向の子泣きじじい:2013/01/20(日) 23:16:14.02 ID:joKry6kx
皆さんおひさしぶりです、矢向の子泣きじじいこと西ゾNoです。マグロがなくて毎日暇ですNゲージで遊ぶのも飽きました。東電の派遣社員のfull屋さん早く飛び込んで下さい。
419名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 23:31:51.32 ID:tMhHiBUm
今年度のハイブリが来たね。
画像が上がってた。
420名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 17:01:01.88 ID:heDN2OwA
>>417
415の者です。
ですよね。やっぱりガセですよね…。
421名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 18:58:40.05 ID:7gBfbe8u
野毛坂の下で当て逃げされた模様…。
滝頭の営業車も来て実況検分なう。
422名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 21:01:08.75 ID:LQt82eMJ
>>419 UPしてください。
423男蜜 ◆13wx.ARIMA :2013/01/21(月) 22:36:22.89 ID:AZ2cb/kM
このブログの下の方に
ttp://4travel.jp/traveler/door-into-summer/album/10312857/
三渓園前まで来るバスは1時間に1〜2本ってあるから「えっ?」と思った。
上りの直通便は確かにそうだわ。
本牧大里町まで歩けばもっとたくさんあるけど観光客には分かりにくいかね。
424名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 03:19:09.64 ID:O16H3RMl
有馬兵衛の向陽閣へ!
425名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 12:28:39.11 ID:ieiSIkge
遅まきながら、皆様新年あけまして
おめでとうございます。
今年度もあらゆるイベントがあろうかと
思います。
直近のイベントはいつありますか?
426名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 12:45:00.76 ID:TJkNBQoO
明日
427浅間町大好き:2013/01/22(火) 13:47:07.24 ID:QQQ4nYt0
>>425
廃車作業立会いツアーは、99年式中型(エルガミオ・レインボ―・9―4524)・小型(リエッセ)がやっていないから、
やっていない車両、やっていない営業所(緑・磯子・滝頭・若葉台)を中心にやるのかな。廃車作業立会いツアー、3度目開催の営業所も出でくるかな。
はまりんフェスタは、順番通りで来れば、新羽車両基地だけど、市電保存館開館40周年・市営バス開業85周年もあるから、
滝頭ではまりんフェスタを開催する可能性もあるかな。
428名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 17:42:22.71 ID:ieiSIkge
ありがとうございました。
ツアーは3ヶ所においてまだ未実施なんですね。
参加費が若干高いですよね。
食事付きでも高い気がします。
お土産付きならまあまあぐらいですかね。
429浅間町大好き:2013/01/22(火) 18:34:14.30 ID:QQQ4nYt0
>>428
廃車作業立会いツアー未実施は、4ヶ所(緑・磯子・滝頭・若葉台)、滝頭で立会いツアーを行う場合は、
2000年式BDF(0―3703・3715)でやるのかな。若葉台は、9―3647・リアの幕が大きい1―2629〜2632でやるのかな。
430名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 22:55:26.99 ID:hegL1wkS
>>429

若葉台はエアロミディを廃車ツアーなしで廃車させたから、
9-3647が廃車になるときもツアーはやらないのでは?
若葉台はあまり積極的ではない?と思うので…。
431名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 23:03:16.66 ID:BQM2/T4z
若葉台・緑・磯子は廃止作業立会ツアーはできません。
432名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 02:06:33.86 ID:a+myqaoK
34系統運休age
433名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 02:19:44.13 ID:45PtFtN2
最後の8Eこそイベントやるんじゃね
ていうかアレまだ生きてるの?
434名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 17:53:47.45 ID:8wiwo8ps
>>433
まだ生きてるのでは?
エアロミディが廃車になって、そこそこ入るようになりました。
レインボーと同じくらいの回数入ってると思います。
435名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 21:03:18.02 ID:uD29axcg
>>431
緑と磯子はできないのは事実だが若葉台は可能だぞ。
ただ、若葉台の場合は集合や解散場所がネックになりそうな気はするけど。
436有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/23(水) 23:14:40.50 ID:SXJiYBkM
若葉台南はなんで保育園前方面だけ改名したんだろう。
営業所路線図の苦心の跡が涙ぐましい。
437名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 00:07:11.56 ID:+R9uavVt
ヒント:ファインテック
438名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 17:58:32.86 ID:hVXwofJM
くそ
439有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/24(木) 20:51:42.04 ID:syDAIJy8
440名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 23:49:04.09 ID:mj1F8GqM
厳密にいえば、若葉台からはネタになるような車両がすでに消えている、ということだな。

9-3647(レインボー)は転属から少ししかたっておらず、一台のみの存在なので、
周辺の人からあまり知られていない。
→レインボーの廃車ツアーをやるなら保土ヶ谷だろう。

9-3647以外に若葉台にネタはある?
441名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 00:00:25.45 ID:Diz6Ahvf
横浜市営バスの私有化問題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1351345087/
みずいろクローバーZの正体は、川○鶴○神○交だって知っているかな?
442名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 02:18:56.07 ID:+7EbrFxf
>>439
テクニック?(すっとぼけ)
443名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 05:04:05.46 ID:GHoAgBEQ
2-3368 ハイブリッド 昨日18:30頃横浜駅西口にて確認。おそらく保土ヶ谷か浅間町だろう。
444名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 15:31:17.00 ID:+EpSphDh
結局、磯子の9-4201と4202はツアーもなしに引退したな…。
通常色になっただけいいことなのかな…。

交通開発の車両とはいえ、なにか企画してもらいたかった…。
445浅間町大好き:2013/01/25(金) 17:57:35.39 ID:2eWXNlRj
緑・磯子が交通開発に委託されて、来月の9日で丸5年になるのか。委託5周年を記念したことは、やるのかな。
41系統港北単独、92系統保土ヶ谷移管、109本牧移管も来月9日丸5年か。
これ以降は、一昨年に64系統の土曜ダイヤに港南担当の上大岡駅止まり1本ができた以外は、路線の移管は、行われなくなったね。
446有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/25(金) 18:31:24.87 ID:e4MMyNNm
>>442
つけてみーそ♪
かけてみーそ♪
447名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 19:26:10.81 ID:npd2gADv
有馬兵衛の向陽閣へ!
448名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 08:47:26.32 ID:6GaIHQI/
浅間町も半角使えるのか?
普通なら「緑・磯子」となるところを「緑・磯子」と。
誰かのなりすまし?
449有馬兵衛の向陽閣:2013/01/26(土) 14:53:35.81 ID:TpZT0EDh
試験運行している
82系統(横浜駅西口ー八反橋ー東泉寺ー緑車庫)
295系統(菅田町ー山王森公園ー新横浜駅)
が間もなく1年が経とうとしているが、継続運行できるのか?
450名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 09:22:07.06 ID:FiRSofmJ
41系統って新横浜基点に中山方向と鶴見方向に伸びてるんだと思ったら、
中山方向(川向)と鶴見結んでる運用もあるのか・・・

バスオタなのに誤乗車しかけたわ・・・
451みずいろクローバーZ:2013/01/27(日) 09:57:10.91 ID:WstGdiSW
みずいろクローバーZだよ!
私は、川崎鶴見神奈交ではありません。誰かが私を川崎鶴見神奈交と思っている野郎がこのスレにいる。
>>441 お前だ!ふざけるな>>441!私とあいつは、別人だ!
>>450
鶴見駅西口に来ればわかるよ。41系統は、新横浜駅・港北車庫行きと川向町行きがある。
452名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 15:11:10.21 ID:ME90WJRB
鶴見−川向町間が41系統のメインだった高校生の頃
港北車庫発が来ると空いててラッキーだった菊名駅前
453名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 17:17:52.97 ID:G1Ik/SDQ
>>451
仲良くしなさいよ…。
454名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 19:50:37.51 ID:MWtmrXeU
昔の41A(鶴西-内路-大倉山-中山)を知らない世代なのか(´・ω・`)
455名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 20:53:51.78 ID:x5i1kSYz
>>450

41-B 川向町折⇔鶴見駅西口(平日44本/44本・土曜35本/36本・休日30本/33本)
41-C 新羽駅→鶴見駅西口 (平日6:13、6:38・土6:15)
41-D 新横浜駅前⇔鶴見駅西口(平日52本/58本・土曜38本/43本・休日45本/44本)
41-E 鶴見駅前西口⇔港北車庫前(平日5:51、5:57・土6:00、6:07 休6:00)
復路は、平日15:22、15:47、18:55・土曜14:43、17:27、21:32・休日17:31発のみ
41-F 新横浜駅前⇔中山駅前(平日24本/26本・土曜18本/19本・休日17本/17本)
41-H 川向町折⇔新横浜駅前(平日24本・土曜8本・休日4本)復路(平日28本・土曜9本・休日7本)
41-I 港北車庫前⇒川向町折返場(平日6:00、6:10、6:44・土曜6:00、6:16、7:32)
41-T 港北車庫前⇒中山駅前(平・土5:50のみ)
41-S 新横浜駅前⇔ららぽーと横浜(平日12本/12本・土曜11本/11本・休日11本/11本)
41-U お盆ダイヤ(新羽駅⇔中山駅前)
41-V お盆ダイヤ(新羽駅⇔川向町折返場)
456有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/01/27(日) 22:34:52.34 ID:q0YB+1j1
>>450
もともと鶴見と中山を向かう路線がメインで
新横浜がらみは後発だよ。

鶴見口ではおびただしい本数があるのに
終点の中山にたどり着くのは1日1本という
精子みたいな系統だった。
457名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 22:40:33.45 ID:QLchxvdq
今日の昼間、74系統で3-2663走ってたよ。KL-MPノンステで73系統グループって初めてじゃない?
458名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 22:41:41.05 ID:rjCKtv3j
>>456
なんという的確な例えwww
半顔たんらしいやwww
459みずいろクローバーZ:2013/01/27(日) 22:45:51.76 ID:WstGdiSW
>>453
どうもすいません!

前々から川崎鶴見神奈交は横浜市営バススレを荒らす奴だと知っている。
「川崎鶴見神奈交死ね」と書き込めば、即座に「殺す!」とか「ヤクザをよぶぞ!」
あいつが反応しなけりゃそれでいいじゃん。
460名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 22:52:50.98 ID:9Wl3/BmU
>>457
緑時代に02年車が80で走ってたの見たことあるぞ。
461名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 22:58:43.72 ID:igJXwZr7
今日の89系統見た限り全部大型だった。
レインボー潰し始まったのか?

確認分
1-3732
8-3909
1-3313

そして浅間町に09年度以来の
BRCハイブリッド導入!26で確認。


去年度と多少変化があったので比較

ハイブリッド装置のはまりん
11年:左目がウインクしてクローバー握ってる
12年:口開いててクローバーが浮いてる

中ドア
11年:車外灯なし
12年:車外灯あり
462名無し系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 01:30:34.46 ID:jIsep3ns
他HPになかったのでごめんなさい。昨年暮れ頃に導入された新車9-1532(CNGノンステップ)、9-2598、9-2600(中型ワンステップ)の車種を教えてください。
463名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 10:36:19.93 ID:DiBfUKCO
今年度のLJG-HUハイブリの港北投入はあるかな?
CNG押し出しのためならありそうだな。
464名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 16:05:32.18 ID:+9Jsp8Xl
>>463
LNG-HU8JLGP
465名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 17:17:36.10 ID:DKk/oy7J
>>464 LNG-というと天然ガス車ぽいな。
466名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 17:34:54.77 ID:/2C469BA
>>462
「昨年暮れ頃に廃車された」の間違いだな。

9-1532 KC-LV832L改 (キュービック)
9-2598、9-2600 KK-MK23HH改 (エアロミディ)
467名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 23:25:33.71 ID:5elEVFiH
468名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 23:53:46.19 ID:/2C469BA
>>467
その塗装が終了し、「しんりんバス」として別のラッピングを施し、
数か月走ったのち、現在は通常色で走っています。
469名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 00:20:54.11 ID:Y5I9Zdm5
有馬要らねー
470名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 06:15:50.30 ID:brht07FS
やっぱり今年度の港北へのハイブリ初投入はありだけどどうなるのかな。
471浅間町大好き:2013/01/29(火) 07:50:56.08 ID:1uK6Zrqa
港南・本牧の2000年式ロングは、2012年式ハイブリノンステでの置き換えは、あるのかな。
ハイブリノンステは、初導入からもう8年になるのか。2005年は、浅間町・保土ヶ谷で、2006年〜2009年は、港南・浅間町・保土ヶ谷で、
2010年〜2011年は、港南・本牧・保土ヶ谷で、2012年は、浅間町に3年ぶりに導入か。
472浅間町大好き:2013/01/29(火) 08:33:33.53 ID:1uK6Zrqa
0―3696、広告枠全部に広告なし。本牧車庫の車両工場に幕・ナンバーが外されたふそうノンステが止まってたけど、
うしろの座席が向きあっている車両だったから、昨年の10月に廃車になった99年式かな。
473名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 19:52:28.45 ID:66klOgjJ
>>457
25日夜にも入ってるのを見た。
LED車なら今後は普通に入るのかも。
474名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 20:15:27.71 ID:L7Do/bCK
よっしー不法侵入撮影現場はけーーーン( -_・)
475名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 21:47:08.57 ID:hqMNH/AK
港南にもハイブリッド新車確認。あとは保土ヶ谷か?
476名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 22:38:39.70 ID:c5MgqHIq
>>475 やっぱり港北への日野ハイブリ投入はないのか。
CNGが全車浅間町転出したら低公害車がなくなってしまうな。
477名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 21:47:26.08 ID:sT8X9hsE
保土ヶ谷にハイブリッド新車89系統にて確認。
車番は確か2-3377だったと思う。
478名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 06:54:30.97 ID:joVV2+39
先程、65で5000札でチャージしようとした客がいた。
ウテシが1000札にくずして解決した。

10000札だったらどうなっていたかな?
479名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 06:57:00.12 ID:joVV2+39
↑(円)が抜けてた寝ぼけ書き込みスマン…
480名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 21:10:09.49 ID:iCozcKMb
>>479
万札とも言うので、抜けてたところで無問題(キリ
481名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 22:59:01.08 ID:kNpFvhtK
保土ヶ谷

9-3651
9-3652
9-3655

の生存確認
他は知らん(廃車・転属した可能性も)
何処の営業所か分からんがHU2PMEEが一部廃車

因みに今日の89系統は
大型と中型両方充当されていた(32も)
482名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 23:40:34.54 ID:iCozcKMb
>>481
>何処の営業所か分からんがHU2PMEEが一部廃車
港南の使えないノンステ、車検ステッカーに「1」とあったのを覚えているので、
ハイブリ導入台数分だけBRCノンステがオクされる感じなんだろう。。
もっとも138万となっても買い手がつかないようだがw
483名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 04:12:04.99 ID:2djLak5I
462ですが、ミスしてしまいました。ご容赦ください。
484名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 15:37:07.11 ID:+AlHWPON
ダイヤ改正情報今見た
何この70大減便
485名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 16:37:43.56 ID:/zdkOwpl
土休日に利用しなかったせいだろ
486有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/03(日) 16:48:39.75 ID:dGbsbFW9
ああいう団地は高齢化で人口減ってそうだし
487名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 23:58:02.51 ID:wtDl3cOJ
廃車予想

保土ヶ谷
0-3702・0-3710・0-3716
浅間町
0-3704・3708・3709
港南
0-3712・3713

本牧
0-3696・3697

増車の場合は年度末廃車が濃厚
488よっしー13:2013/02/04(月) 08:14:40.46 ID:FmJMzEB8
予想とかいう妄想はいらないから
489浅間町大好き:2013/02/04(月) 12:32:00.99 ID:/ROumFbW
2012年式ハイブリノンステで、2001年式ブルーリボンシティノンステを置き換えたということは、
2002年式ブルーリボンシティノンステも2013年度に一部廃車があるのかな。
490名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:12:09.57 ID:nuSuD4Ho
>>489
01年度車の廃車はエンジンの不具合や、調子の悪いものじゃないか?
1-3736は故障による廃車だから、今回のもきっと故障なんだろ…。
00年度車の廃車を先に済まし、来年度が01年度車の本格的な廃車が始まるのでは?
まぁ、02年度車に故障車がでたら、同じように廃車するだろうが…。

それと来年度には00年度車のブルシチワンステも廃車してくるだろうな。
491名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 16:43:27.31 ID:n1UeY106
ブルシチって横文字読めないおっさんが言いそうだよな。
シーデーとか。
492名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 17:33:43.87 ID:wBkWJ+uj
>>490
そう言えば入札一覧の中で不動車があったな。
ああいうのは部品取りでしか使えなさそうだが。
493名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 11:45:40.53 ID:LU9apyRo
今年も横浜市営にHV入る予定あるのか?
でも京急バスみたいに今後入れる車種がわからないし
ここはもう気長に待つしかないね
494名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 17:55:27.12 ID:2XbM7bYR
>>493
中期計画によると、ハイブリッドを計100台まで増車するらしいから、
来年度でも通常通り導入する予定だろう。
495名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 21:49:15.21 ID:GUK0lU1q
とある乗車記のブログを見て気になっていたので、公休日の本日、相模原から63系統洋光台1丁目→造船所前に乗車と撮影しようと思っていたが、朝起きられなかった。
496みずいろクローバーZ:2013/02/06(水) 01:27:44.93 ID:gKhRtSmv
63系統の洋光台一丁目〜屏風ヶ浦駅間の廃止で打越界隈から横浜市営バスが消える。
屏風ヶ浦駅〜磯子工業(入口)は、江ノ電のこまわりくん(洋光台)しか走らなくなる。
磯子工業(入口)〜打越は、完全にバス路線が無くなる!
109(初代)、69、63と3路線あったんだね。打越には行かないけど、107系統も京急バスに移譲しているね。
497名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 06:12:47.40 ID:1j0sNr2A
>>496
朝方江ノ電で磯子台団地から磯子駅というのが片道だけだが残るので打越→磯子工業高校はバスが全廃にはならない。市営仕様のバス停がどうなるかだね。
498名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 06:15:43.17 ID:1j0sNr2A
連投スマソ
昔は93に打越経由ってのが朝晩だけ走っていた。江ノ電と同じルートでこちらは杉田駅経由と違いワンマン運行だった。
499みずいろクローバーZ:2013/02/06(水) 12:04:05.27 ID:gKhRtSmv
>>497-498
江ノ電で朝の片道便があったね。磯子工業高校→打越が無くなるんだね。
93系統の打越経由もあったね。江ノ電は、現在も朝の片道便だけ残っている。
上大岡駅〜打越〜田中は、江ノ電だけしか通らないね。田中〜栗木町は、江ノ電と京急バス(107系統)。
500有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/06(水) 17:36:07.65 ID:9XOAKWwU
笹釜沿道と磯子の結びつきがどんどん弱くなる…
京急の森が丘経由磯子駅行きのほうが長生きするとは思わなかった。
501名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 18:49:06.87 ID:Bz5R3833
>>496
打越界隈だけではなく横浜市港南区笹下一帯が市営バス空白地帯になる。

港南区が穴だらけになるのか。芹が谷に次ぐ笹下が市営バス空白地帯に追加されるのか。
ところで市営バス空白地帯って他にはどこにあるのかな?
例えば二俣川周辺、六ッ川町、芹が谷、笹下、日吉etc
502有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/06(水) 19:08:17.37 ID:9XOAKWwU
区単位なら泉区瀬谷区栄区
503名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 20:23:41.11 ID:Bz5R3833
>>502
金沢の大半。ほとんど京急で制圧されている。
504名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 21:18:03.12 ID:eB+nOmcZ
>>501
市営バス空白地区
東急田園都市線沿線(横浜市内)
北部は、青葉台駅〜たまプラーザ駅(北側はほぼ東急が制圧)

市営の青葉台駅は、青葉台営業所を通るのが23・55・65・90系統だけ

藤が丘駅は、東急のみ
市が尾駅は、33・305・306のみで、市が尾駅〜川和町は全く市営は走らない。
江田駅は、301・304のみ
あざみ野は33のみ
たまプラーザ駅は、東急のみ
505名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 21:47:19.63 ID:eB+nOmcZ
>>501
市営バス空白地区
横浜市営地下鉄
日吉〜センター北駅(市営は302のみ)

全域は、瀬谷区・泉区・栄区
希少区域は、戸塚区(210・106・平和台線))・金沢区(61・94・117・294)・港南区(港南台駅・上大岡駅・港南中央駅・上永谷駅)・
506有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/06(水) 22:32:00.12 ID:9XOAKWwU
45系統も極わずかながら戸塚区をかすめてます
507名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 03:49:17.80 ID:TY39nstT
>>504
23・55・65・90の4系統で1時間に何本あると思ってるんだよ
青葉台は空白でもなんでもないだろ
508495:2013/02/07(木) 05:15:48.33 ID:sCv/lkvh
>>506 45系統平戸は、どこで折り返しをしているのですか? 仕事であの付近通った事あるが、折り返し場を見かけなかったので。
509名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 07:08:32.30 ID:FjBg1Vir
六ッ川だって、児童遊園地の平和台方向のポールの位置は多分六ッ川三丁目だし。
道路の上で市営が空白でも、
沿線地域の足としての役割を果たしているんなら空白とは言えないんじゃ?

>>504はどうせ今井だろ?
知能レベルの低さもにじみ出てるよw
510名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 08:19:36.50 ID:8pe0lhuR
>>500
オイ!糞有馬!!オマエとバスの結びつきを弱く城!!クズカス野郎!!
511名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 17:05:27.14 ID:e3+Z7HSV
>>504
市が尾や江田も毎時4〜6本はあるから、決して空白ではないだろ。
全く市営バスが走らないのは東福寺前〜川和町の間だし。
512名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 17:13:14.33 ID:TY39nstT
むしろ東急が撤退した長津田を今でも担当してることのほうが驚きなんだが>横浜市営
513名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 17:13:51.54 ID:HDIGNahJ
まあ神奈川自体がもともと朝鮮部落の韓川だから
空白地帯も多いんでしょ。
9割が在日部落乞食らしいし。
514有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/07(木) 18:21:01.00 ID:hdp/msw8
>>508
かすめてるのはそこじゃないです。

>>510
横浜とサッカーの結びつきがどんどん弱くなっていくのが見えます…
515名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 19:36:36.61 ID:e+24lNnv
結局54台新車(CNGは消える)導入するようだ。(一部長尺も導入するようだ。)
予算案が出てる。
516名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 20:05:58.25 ID:8pe0lhuR
>>514
早く有馬温泉に帰って、美人女将と仲良く城!!
たまには、神姫ハズ乗って…
517名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 21:14:18.48 ID:aayW+n4y
あかいくつ
ながいくつ
でかいくつ

そういえば「でかいくつ」だけ
いまだに生で見たことがないんだよな。。。
※一般車の代走じゃないよ。
518名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 22:51:04.98 ID:YQ5nwep/
>>505
106系統は厳密には戸塚保土ヶ谷の境にある道路&停留所のような。
79系統も戸塚区内は終点平和台だけな上、乗客は南区住民ばかり・・・。
519有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/07(木) 23:04:08.36 ID:hdp/msw8
くさいくつ=土反田犬車甫
51系統でどうぞ。
520名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 23:56:22.45 ID:IKQW+3GH
>>513
ウ、ウリのご先祖様はは戦国時代にどっかのお殿様に仕えていたニダ
521名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 00:47:16.55 ID:ll9dTZv5
あかいくつ、ながいくつ、でかいくつ、271系統ってこんなに愛称ついているんだ。
くさいくつ(51系統)、佃野くつ(←つくのくつ、13系統他)、霧(が丘)が無いね!
522名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 02:09:01.13 ID:jPNo6B2l
>>515
ノンステではなく低床バスっつう呼称を使うあたり
16台の長尺車はワンステを期待していいのか?
それとも109専用車のノンステQ尺みたいなやつか
523名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 10:34:18.25 ID:1jzMIqVh
次停表示機もLCDタイプに更新されちゃうのか。
524名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 21:21:22.50 ID:/Dn1xHU8
106って夜遅いと保土ヶ谷駅止まりになるのが勿体無い(?)と思う。
境木中辺りに住んでる人は不便じゃない?
むしろ東戸塚まで延ばして欲しいんだけど…。
525名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 21:37:16.08 ID:oDm7+rFW
>>522
ノンステでQ尺は無いだろ…。
526名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 21:51:52.78 ID:6gIOuvBS
>>522 >>525
そういえばUD車に長尺ノンステップバスあったな。
UDがバス事業から撤退していなければその可能性もあったわけなのだが・・・。

>>523
川崎市バスに次いで横浜市営もそのタイプに変更されてしまうようだが、
当然放送装置も変更されてしまうんだろうな。
昔のテープ時代の独特の声も懐かしいね。
527名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 22:03:45.42 ID:fMYcHWWH
>>526
川崎市バスが使ってるタイプだと、アナウンスの声も変えないとダメなの?

江ノ電とか西武とかの2画面のやつだと、
声は今までと変わらないけどな。
でもあの2画面は何か見づらい。
528名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 22:03:50.02 ID:jJ0xXs3v
あの暗いオバチャン声(笑)
529名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 22:28:56.77 ID:qaiEp70X
最近、浦舟町の放送内容が変わったみたい。
今までは「次は浦舟町、浦舟町。日本全国どの病院の処方箋をお受けする
河田薬局へはこちらでお降りください」だったけど今は「次は浦舟町、
浦舟町でございます」に変わった。2005年頃までは「次は浦舟町、浦舟町。
大学病院前、etc」だった。懐かしい。後長者町5丁目のラジオ日本の広告も廃止。
530名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 23:13:34.83 ID:E7oVVLPd
川交のLCD、すっげー見辛い。
まず、情報が多すぎて知りたい情報がよく分からないし。
横交に同じ物入れるなら、その辺り考えて欲しいな。理想的なのは京都市バスみたいなのだね。
531名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 23:23:00.18 ID:1jzMIqVh
交通局職員の制服も変わるみたいだしね。
532名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:04:58.62 ID:eoVzqqxR
>>524
地元民だが東戸塚からの210が深夜まであるから特に不便はない。
というか国道1号沿いは神奈中の方が便利だし、関内近辺からなら79もある。

まあそもそも境木中〜東戸塚は中型が限界な上、106に中型では流石にキャパ不足だろうに。
533名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:07:02.88 ID:KCwot7/S
今日の洋光台一丁目はどうでしたか?
534名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:30:52.25 ID:RH4GeFXd
2013年度
HEV10両
NS53 両
16両分中型を大型で代替
一部小型車を除く路線車のNS化率100%
535名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 01:13:46.95 ID:IFc+/ypp
でも確か市営の次停留所表示機って登場から20年以上同じタイプ使い続けてたしね
LCDへの交換は頃合を見てってことなのかも
536名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 01:27:28.94 ID:cHGms2I1
鶴見には中型導入欠かせないだけどな。
特に213は中型必須。

保土ヶ谷のは全て大型にするつもりだし。
今日も89系統また大型だった。
537みずいろクローバーZ:2013/02/09(土) 05:45:22.15 ID:cY3tZYX6
32系統もほとんど大型になりそうだね。
538名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 06:43:28.07 ID:65fOEBaH
>>525
N尺だなスマンカッタ
539名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 06:51:28.24 ID:65fOEBaH
213も物理的には大型運用できそうだけどな 長年9には大型ぶっこんでる訳だし
地元の町内会とかがなんていうかは知らんが
540名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 10:45:41.01 ID:WCMoAVRT
>>539 9は大型でないと横浜学園輸送に耐えられないからな。
今も特に弘明寺ー岡村町の輸送量が逼迫しているからこの区間ノンストップ急行や長尺入れて欲しいところだ。
541名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 10:49:22.90 ID:WCMoAVRT
>>529 弘明寺もソフトバンクの宣伝なくなった
542名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 20:51:22.91 ID:8A/dW61K
横浜学園の9系統長尺厨もそろそろウザい

というか君は大岡住宅付近のクランクを長尺で運転出来るのかい?
543十時愛梨:2013/02/11(月) 00:21:49.41 ID:l2ZK+d7m
昨日は、一回も書き込みが無かったね!
544名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 00:37:20.83 ID:CekzPzUr
545浅間町大好き:2013/02/11(月) 04:45:11.45 ID:3xWMClc1
>>544
運行予定表出る、ラッピングバスまた走らないかな。
546名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 20:29:20.90 ID:JSqLfij5
横浜市営のお下がりのニューエアロスターワンステ(MP717K)が在籍する北海道のバス事業者
 北海道中央バス
 ジェイアール北海道バス
以上
547有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/13(水) 00:16:54.05 ID:GbnXyQ3V
皮肉にも一丁目線廃止の翌日に念願の造船所前初訪問を果たした。
http://uproda11.2ch-library.com/379246m2R/11379246.jpg
548名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 00:47:20.29 ID:LOofn5KS
>>547
かごんまwww
というかこんな所あったんかよw
市町で言うとどの辺りだ?
549名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 13:30:02.87 ID:MMcaMyf3
千丸台・笹山団地・大黒方面みたいな混雑路線なんだが
神奈中で使ってる2連バスに出来ないのかね。
550名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 15:02:04.28 ID:w51mrJuZ
大黒線は戦後すぐくらいに日野のトレーラーバスが使われてたらしいな
551名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 17:02:39.73 ID:aX5tPuux
2012年度車の日野ブルリシティハイブリットノンステはデマかと思ったけど
上中里橋付近にて107系統上中里団地循環にて確認。
552有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/13(水) 19:27:15.97 ID:GbnXyQ3V
553名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 20:59:24.07 ID:MK5wbhW6
>>549
千丸大も笹山も、途中道狭いからな。
それに神奈中のツインライナーは原則バックが相当しづらい(たぶん)から、何かあったら脱出できない。

大黒は朝夕見込めるけど、昼間と休日の差が激しい。
554名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 18:16:33.43 ID:J4MPogqS
桜木町ってすぱの縄張りなの?
555名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 21:25:13.34 ID:2ZL32V/+
じゃあ 桜木町で市営バスの撮影したら、すぱに怒られちゃうの??
556名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 07:53:36.06 ID:QEMgo81M
友人がすぱに桜木町でいわれたみたい。
557名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 08:16:12.07 ID:DjYZYmDf
南部はすぱ
北部はよっしー
の縄張り

許可求めないと裏ブログで写真付きであけられると
558名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 09:04:24.09 ID:s5YHT+Dd
俺は、川崎鶴見神奈交が憎い。奴は、俺の一番の敵である。奴が憎すぎる。
必ず川崎鶴見神奈交を見付けて○す。奴の家だって知っている。奴を追い掛け回す。



川崎鶴見神奈交、覚悟しやがれ!
559名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 12:07:47.07 ID:QEMgo81M
いちいちその二人に撮影やブログの許可を得るのはおかしい。職員が優先なのに、マニアを優先?
560名無し:2013/02/15(金) 13:51:02.54 ID:frK03ldr
30系統の県庁前行きが廃止されたのはいつでしょうか?
どなたか教えて下さい。
561有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/15(金) 18:55:11.72 ID:Z/URVtak
上永谷の塾に通ってた頃はまだあったな…
562名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 06:44:43.00 ID:Z5ajWYeV
有馬兵衛の向陽閣へ!
563名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 22:51:35.72 ID:nKVskKGx
オイ、有馬!!早く有馬温泉の美人女将を紹介城!!
564名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 23:06:46.70 ID:wtf9/uB3
>>554〜557、559
せっかく今まで平和にスレが成り立ってたんだから、空気読んでそいつらの名前出すなよ。
565名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 23:08:34.84 ID:wtf9/uB3
564の者です。
すまん、日本語がおかしかった。

「せっかく今まで平和にスレが成り立ってたんだから、そいつらの名前出すなよ。空気を読んでくれ。 」
に訂正しておきます…(汗)
566名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 23:51:11.95 ID:c1vPB7HK
青豚古ya 矢向の子泣きじじい 郵便猿 みやのくそ 
567名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 01:16:37.38 ID:f6d9ODKG
NOVA界隈のバス停
みやのくそ、深キョン橋、鈴鹿外道理、
てんやわんや、センター、元営業所公園、南口と七つ星だね。
568みずいろクローバーZ:2013/02/17(日) 20:54:00.98 ID:6+8JArIS
野庭界隈のバス停
みやのくぼ、深田橋、すずかけ通り、天谷、
野庭団地センター前、野庭中央公園、野庭団地東口

確かに七つ星だ。
569名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 21:51:08.85 ID:Qc3r81pY
570名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 00:11:05.83 ID:Mb/ozZ1J
来週は久しぶりのよっしーさん主催ツアーに参加します。
571有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/18(月) 00:37:25.56 ID:afjjauHz
みやのくぼって米の銘柄みたい
572名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 20:14:03.78 ID:fjntI4hy
郵便猿って誰?
573名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 00:31:02.33 ID:ZABAIXI/
トトキンって誰?
574名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 03:43:13.06 ID:yNVkOKEl
どうやらこれまで通り本牧にもハイブリッドが入ったようですね。浅間町に
入ったんでどうなのかと思いましたが。
575名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 09:42:02.97 ID:zBoKimVI
311系統と325系統が廃止。
中距離深夜バス373系統の一部区間廃止(中山駅前〜十日市場駅)。

前者は3月16日廃止。後者は3月18日より適用。
576浅間町大好き:2013/02/19(火) 10:24:15.54 ID:hU6YorjA
>>575
305系統グル―プ(33・124・305・306・310・311)は、グリ―ンライン開通以前の305系統グル―プ(33・124・305・306・310)に戻るのかな。
87系統グル―プ(87・201・202・325・329)は、87系統グル―プ(87・201・202・329)になるのかな。
浅間町の急行バスは、329だけになるのか。急行バスの新設が始まって、3年近くになるのに保土ヶ谷は、急行バスの新設がこの3年間なかったのは、なんでだろう?
46系統・82系統横浜駅西口〜緑車庫前・295系統は、どうなるのかな。
577十時愛梨:2013/02/19(火) 20:10:06.08 ID:aTi53VQH
浅間町大好き君
46系統ではないよ。44系統だよ。
578よっC最悪:2013/02/19(火) 20:12:20.14 ID:fqN3BW0I
田奈鍬って誰?
579有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/19(火) 20:21:28.82 ID:6zBAhFSx
>>575
IDが勃起(´ε`*)
580名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 21:18:20.36 ID:3Psir/Ze
>>577
46で合ってる。3月末で48と統合になって廃止になるけど。
581名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 22:06:35.79 ID:j1KoMQuz
82系統は存続ですかね?
582十時愛梨:2013/02/19(火) 22:26:44.59 ID:aTi53VQH
>>580
間違えました。どうもすみませんでした。
48系統は、4月から
横浜駅〜中央市場〜コットンハーバー〜東神奈川駅
になるのね。
583名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 23:38:05.94 ID:1hslh/8r
>>575

311系統は、無駄な系統だったような・・・
584名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 00:15:10.69 ID:nMklbH0v
平成25年度予算に、「車内表示機の液晶大型化」ってやつがあるが、
観光スポットを通る系統を担当する営業所の車両のみになりそうだな…。

わざわざ、若葉台とか緑とか港北にはつけないだろう…。
港北の管轄内に住むものとしては残念だが…。
585名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 00:59:18.53 ID:JcTt+HbC
>>583
そりゃ運転区間があんなに中途半端じゃとても使える路線とは思えないし
鴨池大橋〜川和中学校間も124で間に合うしな
586名無し:2013/02/20(水) 01:02:12.71 ID:sdNgpV94
46系統の統合の話はホント?

124系統も緑車庫に延伸したので311系統の存在価値は無い。
587名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 07:19:32.16 ID:F+Q2S/p8
>>586
県の協議会などで、去年の今頃の段階で決まっていたのが延びている。
ttp://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=1297
3月なのかは知らん。
十時愛梨=今井、の相手をしているバカの発言だけがソースじゃ・・・
588名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 13:47:39.42 ID:Rm1XHcNk
>>575
373はたまにお世話になってたんだけどなぁ
まあ十日市場まで乗る人は片手で数えられる程しか客がいないから
部分的に廃止は妥当だろうね、残念ではあるけど
589名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 17:30:32.92 ID:aKwi2KEt
>>584
今の表示機は運行改善システム導入初期からもう20年使い続けて老朽取替の時期が来てるし
フツーに全車取替だろ。
590名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 17:41:45.08 ID:nMklbH0v
>>589
06年度車からの車内の色と合ってないのが気になってた…。
591有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/20(水) 18:12:01.55 ID:G+JO5QSN
>>583
試行錯誤があまりに激しくて乗客もついていけないんじゃないかな。
592十時愛梨:2013/02/20(水) 18:52:35.12 ID:NBGVo7AY
>>587
今井友哉には興味ないわよ。バカの発言で悪かったね。
中尾正一&たかちゃんに興味あるわよ。
593十時愛梨:2013/02/20(水) 18:58:40.47 ID:NBGVo7AY
>>587
あんた松宮≠ナしょう。
594有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/20(水) 19:50:11.70 ID:G+JO5QSN
十時のあなた
十時にあいましょう
十時のワイドショー
595名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 19:56:21.80 ID:YoyIPBQS
十時氏、語調はかつてのあずにゃんだが、言う事が石垣君っぽいな。

私物化連中の問題で、かつての便所虫だのカナチュウだの叩いてた頃が懐かしい今日この頃。

かつての暴走大瞬間(笑)より。
596有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/20(水) 20:30:03.15 ID:G+JO5QSN
十時のワイドショー
十時のワイドショー
十時のやすらぎ ワイドショー
十時のワイドショー
十時のワイドショー
十時のワイドショー 十時の夢
597有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/20(水) 20:30:37.56 ID:G+JO5QSN
ルールールールールルルルル
ルールルルルルルー
ルールールー
十時のワイドショー
十時のワイドショー
十時のワイドショー 十時の夢
ちゃらららららららら〜〜〜〜ん
598有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/20(水) 20:31:46.54 ID:G+JO5QSN
夫婦110番
姑を市営バスの降車扉に挟んで引きずり回す鬼嫁

デデデデデデデデデデ
ジャジャジャジャッジャーン ジャジャ!
599名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 20:34:19.16 ID:PL6qk/lI
有馬兵衛の向陽閣へ!
600十時愛梨:2013/02/20(水) 21:52:37.40 ID:NBGVo7AY
いやーねー有馬さん。それは、二時でしょ。>>573のトトキンは、私よ。
>>595
前は、あずにゃんと名乗っていたわよ。石垣君って誰かしら?
みずいろクローバーZは、女の人だよ。
601有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/21(木) 00:03:09.74 ID:er3bmBRh
♀などおとこわりだ!
602みずいろクローバーZ:2013/02/21(木) 00:30:24.53 ID:qTmm/l5l
みずいろクローバーZだぜ!
有馬は、♀が嫌いなのか?
有馬温泉の女将も嫌いか?
603名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 01:36:24.18 ID:D9vRfs1A
つまらない話はこの辺にして


次はどの営業所が委託されるのか。それともずっと緑磯子のままなのか?
604名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 07:42:08.20 ID:vbBvoeXr
>>589-590

新車なのにLEDが変色してるのを見ると、バス停表示機は廃車車両のLEDを⇒新車に使い回してるようた!
605名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 11:14:17.60 ID:8yIn5Zfe
港南の3373と3374が並んで野庭にとまってた
ナンバーが37-48と37-50で飛んでたけど42とか49は使わないって事?
606名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 15:25:05.09 ID:qHeJDANl
再来年春に相鉄JR連絡線の羽沢駅開業予定なのだが
新たな路線は出来るのかな?

竹山団地、笹山団地、西菅田団地から
渋谷・新宿へ通勤する人結構いると思うが
607有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/21(木) 18:55:39.08 ID:er3bmBRh
>>606
竹山笹山は西谷に出られればいいんじゃない?
西谷通過で羽沢停車の種別なんて考えられないし。

将来新横浜まで開通して本格稼働した時が勝負だろう。
608名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 20:24:20.98 ID:mRf+Ozoe
>>603
新たに委託は無いよ。
予算案etcも2営業所での委託継続としか書かれてないでしょ。
609名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 20:29:23.96 ID:YIRX6CTA
>>605

42は、「死に」、49は、「轢く」ということで、自動車登録制度開始から、一般ナンバーは「42・49」は、永久欠番(希望ナンバーは可能)
610名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 21:20:01.12 ID:p0Q6D/ZU
相鉄の新横浜直通が始まったら129はなくなりそうじゃないか。
611名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 21:41:44.57 ID:+W16ZHa3
62・92は開通しても結局そのままな気がするけどな
612603:2013/02/22(金) 06:10:47.86 ID:G0uNzk9B
>>608
そうなのですか。緑は開発になってから運転手の態度が悪くなった
感じなんで、早く元に戻ってくれたらなと思っております。
613名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 08:40:17.41 ID:yLbb7X4a
62・92は新路線と引換えに大幅削減を狙っていたり。
ま、相鉄バスがさらっていってお終い。
614名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 10:00:49.93 ID:WizgmFLU
>>613
62は相鉄が撤退した路線なんだが…
手を出すなら神奈中以外あり得ない
615名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 12:26:55.80 ID:h7I2N/9C
62と92を減便して、新たに神奈中が笹山〜西谷駅〜千丸台の路線を新設するのか?
616名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 00:05:19.57 ID:imKwfWEv
>>606
新宿渋谷に通勤するなら羽沢駅圏にはそもそも住まないような・・・。
617名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 21:54:15.81 ID:flObbjX5
>>575 >>588
俺もたまに373で十日市場までお世話になってたけど、
中山以遠は客少なかったね、それでも新治町、十日市場(だいたいここで3人くらい降りて若葉台方面に歩いて帰る)まで
乗る人は毎回数人はいるのに対して、逆に中山駅で降りる人は皆無な状態だった。
緑持ちだから十日市場まで運転するのは効率も悪かったんだろうね。
今は現場変わって乗ること無くなったけど、2年前は相当お世話になったわぁ。
618名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 03:56:16.45 ID:x0j+k8MZ
>>617
今回は中山駅止まりに短縮されるけど、将来的にはもっと廃止されていくのかもね。
中山駅が緑車庫止まり、緑車庫が鴨居駅止まり…みたいに。
後者は考えにくいけど、前者の緑車庫止まりはあり得そう。利用状況次第だね。
619名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 09:19:07.51 ID:12ep5iAj
緑から若葉台に担当変更すれば全て解決!
長津田まで延伸可能!
620浅間町大好き:2013/02/24(日) 12:01:50.46 ID:Og4fYbv6
今から名前を呼ぶ。返事をするように!
青木、はい!青柳、はい!浅田、はい!大木、はい!勝俣、はい!門倉、はい!金子、はい!川端、はい!
清武、はい!久保田、はい!笹山、はい!澤、はい!澤田、はい!富田、はい!中居、はい!長野、はい!
長友、はい!中本、はい!長谷部、はい!服部、はい!広田、はい!藤田、はい!保住、はい!松井、はい!
松岡、はい!山本、はい!
以上!
621名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 13:05:48.16 ID:x0j+k8MZ
>>619
長津田まで走らせるメリットがないんじゃないか?
それなら十日市場に寄って若葉台中央に行った方がまだマシな気がする

部分廃止が決まった今、チラシの裏なレスでしかないけど
622浅間町大好き:2013/02/24(日) 16:16:12.01 ID:u/6tkPpL
昨年は、2月の終わりから4月の始め頃まで、営業所スタンプラリ―があったけど、
今年もあるのかな。スタンプ制覇でもらえる賞品にスタ―フ・ダイヤグラムがあったら、
参加してみようかな。プリキュアラッピングバスが走ってまもなく1年か。またプリキュアの
映画が公開されるけど、ラッピングバスでまた走るかな。
623名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 23:56:34.50 ID:nqfcWOSQ
>>622
今、浅間町の11年度車のCNGのラッピングがどんどん取られてるから、
また新たにラッピングするやつがあるのかもな。
624十\時愛梨:2013/02/26(火) 00:37:46.30 ID:4maAr8o9
結局、昨日の書き込みが無かったね。
2013年度の新車は、いすゞを入札し、エルガハイブリッドを港北と鶴見に入れて欲しいミキ。
625名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 01:39:33.36 ID:BNGDtlQW
>>624
昨日のうちにお前がまともなネタ書き込めよ!!クズカス野郎!!
626名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 19:01:05.06 ID:o+e3Ut2U
>>625
そっくりそのままクズカス野郎!!
627名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 20:59:03.89 ID:/aRRudIA
クズカス野郎→みやのくそ
628名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 22:17:26.33 ID:o+e3Ut2U
トトキンも氏ね
629名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 23:06:06.75 ID:P5vwXTk1
>>557
許可申請したいのに窓口無いのな。
いつどこで見てもわかるように顔と名前公開でやってくれりゃ許可取りにいきますぜ。
630名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 00:42:26.50 ID:0lJnJd8n
鴨居駅前の渋滞で嫌がられそうだけど…

(どこかから)〜鴨居
  〜ららぽーと(もしくは、ららぽーと西)〜センター南が欲しいな…

ま、今の時代無理だろうけど…

これだけ、民間への委譲路線が増えているのだから、
市営バスの1日券を値下げするか、
現行の値段で、市内共通1日券にして欲しいな。

以前は1日券で移動できたのが、
会社が変わったり、路線短縮でバス代が掛かる…

そして、そのバスはご老人パス(JR等だと別料金だからとバスに流れている)で賑わい、
正当な料金を払っているのに、座ることも許されない…
631有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/27(水) 00:46:04.22 ID:adK/zZxt
鴨居にかぎらず横浜線の猫の額のような駅前は何とかならんかね…
632十時愛梨:2013/02/27(水) 00:53:28.98 ID:7tkgjOAr
>>625>>628
バーカ!
>>630
西菅田団地〜鴨居駅〜ららぽーと横浜西〜石橋〜センター南駅の路線を神奈中でおすすめします。
以上、十時愛梨ことトトキンでした!
633名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 00:58:51.14 ID:UeAO+P6T
>>631
まさしく「半顔」といったところかw
634有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/27(水) 01:06:59.11 ID:adK/zZxt
>>632
なんか見覚えのあるHNだと思ったらGGRかw
http://we-are-reds.net/cms/wp-content/uploads/2012/01/ggr_new-500x246.png
635名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 09:13:34.35 ID:3Qh81T8n
有馬兵衛の向陽閣へ!
636名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 13:42:33.20 ID:HbIqiSn8
>>630
需要はともかく、124+ららぽーと・鴨居駅に寄る感じならいけそうかもな


同じく需要無視だけど個人的に欲しいのは
市が尾駅〜二の丸〜ららぽーと〜鴨居駅
田園都市線からららぽーとに向かうバス路線ないし
637名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 17:43:23.84 ID:b/EH63m9
>>636
市03。
638みずいろクローバーZ:2013/02/27(水) 19:27:28.97 ID:32aUZ4cP
639名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 21:08:28.72 ID:0lJnJd8n
>>636
東急バスがあるよ〜昔の市営3系統、今は市03新横浜⇔市が尾。

日中でも、20分毎位で出てるよ。

藪根でご降車下さいませ。
640名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 04:52:55.67 ID:+QzfLutO
>>637>>639
確かにバス停から徒歩ならそうなんだけどな
直接ららぽーとに向かう路線があったらいいなと思っただけ
641名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 05:58:12.69 ID:li8C1mg1
>>640
ららぽーとの敷地内に入ると土日は渋滞遅延が酷くなりそう。
642名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 07:47:10.08 ID:bzSq88RN
>>640
ららぽーとの造りが悪いため、
せっかく乗り入れていた路線すら、撤退しちゃったからね…

せめて、バスやタクシーだけでも、
産業道路と上麻生線の両方に
直接アクセスできるようにすれば良かったのにね…
643有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/02/28(木) 20:51:18.11 ID:iprOE68e
国際も美園イオン経由するの止めるくらいだし
大型SCとの共存は難しいねえ。
http://5931bus-dia.blogspot.jp/2013/02/2013-216_7.html
644名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 23:50:20.90 ID:xANA6F+2
>>643
相変わらず関係ないネタ持ってくるなよ、死ねよ。

41系統の鶴見から、ららぽの路線って久々の長距離路線の新設だったけど
土日とかは本当に遅れがひどかったよね…
645 【末吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/01(金) 00:25:16.10 ID:faZB41Qj
IDがANAとか最低…
来年はJ2で横浜ダービーw
646名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 00:42:23.22 ID:LTlwdhRI
またしても、IDとか関係ないとこしか突っ込めないのかよ。おまえ本当に最低だな。
早く死ねよ。
647天海春香:2013/03/01(金) 00:48:29.67 ID:Y/lTkk7w
ぱっぴっぷっぺっぽぉっ!
648みずいろクローバーZ:2013/03/01(金) 16:34:44.60 ID:mJNttxxU
天海春香は、有馬の彼女か?
649 【大吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/01(金) 19:21:57.52 ID:faZB41Qj
>>646
路線変更てんこ盛りなのに全く音沙汰なしかよ
650名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 19:26:26.86 ID:zjwV0LzL
交通局HPを見たら3/30路線改変の情報が

・33、46系統は廃止。46の一部経路は48系統が朝2往復のみカバー。48系統は循環路線に。
・19系統は生麦〜鶴見方面を廃止し新子安循環と新子安〜生麦に
・17系統はスカイウォークに寄らなくなる
・20系統桜木町駅延伸
・東神奈川方面からの横浜駅西口行きは全て鶴屋町3丁目経由に
・鶴見から尻手方面へのふれあいバス新設

あとはバス停改称や磯子ふれあいバスの各停化くらいか
651名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 19:30:27.58 ID:fjd+i9mr
>>604
何当たり前のことを今更発見したかのように書いてんだ今井は
無線機とかバス運行改善システム周りの装置は廃車から新車に転用するに決まってんだろ、常識だぞ
652名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 19:38:49.92 ID:vGZJLw2i
どうやら295系統、利用客が多かったようだね
120系統を廃止したのが不思議なくらいだったからな
653 【大吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/01(金) 19:39:11.04 ID:faZB41Qj
41系統の北口乗り入れは博打の悪寒。
踏切渡るんでしょ。
それだけ南口に余裕が無いんだろうな。
654浅間町大好き:2013/03/01(金) 20:17:18.03 ID:Dn8z7ysj
20系統桜木町駅前行きは、小型(リエッセ・ポンチョ)・中型(エルガミオ)のままの運行になるのか、大型車の運行になるのかがきになるね。
33系統は、緑移管直前の2007年3月27日にたまプラ―ザ駅まで乗車したのが思い出に残っている。
今回の路線改変、6年前の路線再編を思い出すけね。系統の移管は、2008年2月以降ないけど、今回は、あるのかがきになるね。
655名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 20:18:21.67 ID:ZwaKjKy1
20系統便利になるなあ
上野町や千代崎町最寄りの人は99系統と選択できそう
656名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 20:22:37.61 ID:ZwaKjKy1
後は中区ふれあいバスは各停にしたら富士急バスは怒らないのか?と思った
657名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 20:55:42.46 ID:daKKKJGN
>>656
フジエクスプレスのダイワコーポレーション線がみなと赤十字病院に乗り入れるようにした引き換えとかじゃない?
658名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 21:17:24.81 ID:ZwaKjKy1
市営バスの屈指の狭隘区間(鶴屋町2〜横浜駅西口)が廃止になるんだな
659 【大吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/01(金) 21:57:34.24 ID:faZB41Qj
>>658
もしかして西口駅ビル建て替えの絡み?
工事用車両のルートになるからバスは出て行ってくれとか…
660名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 22:14:46.92 ID:suxtE3aP
神奈川自治会館バス停も変わるのか。前は警友病院だっけ?
661名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 22:43:34.14 ID:zjwV0LzL
>>660
警友病院前→神奈川自治会館→芸術劇場・NHK前

のはず。
しかしながら今回の改称名はどことなく小田急っぽいな
662名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 22:44:55.49 ID:ZwaKjKy1
20系統どさくさに紛れて減便しないでくださいお願いします
663 【末吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/01(金) 22:59:39.58 ID:faZB41Qj
運用数を減らさず延長…ありそう…
664名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:36:54.02 ID:Y4zr4RBT
>>526
いまの機器なら表示器追設だけでOK
予算額からしても本体と設置と設定変更。
むしろ指月の機器が不要になってCA-6000だけメインにあればいい

>>604
頭悪い文章だな
665名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 04:56:09.63 ID:+V2FASbW
33廃止…妥当だわな。
昔からあった系統だよね、確か。
666名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 05:00:29.57 ID:+V2FASbW
>>653
南口、可能ならどうにかするべきだと思うわ。マジで。
667名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 12:55:59.24 ID:tUMNpEJ9
お前ら今回目玉の中山〜森の台線開設の件についてはスルーかよ
41を北口に追いやって乗場確保して21時代まで走らすとか本格運行する気満々じゃねーか
日中ルートだけなら大型で回せそうだけどやっぱ小型増車すんのかな

20はまあ・・横浜発着時代と同じくらいに減便だろうな
有馬の言う通り運用台数は絶対増やさないだろうから

>>665
89からの経路も廃止っすね。中出し大改変以降なんで残ってるのか不思議な系統だった
しかし、33・46・311廃止も20延伸もこのスレに去年から出てたお漏らし情報通りだな
668名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 13:14:18.68 ID:kYput8uC
20は222と山手駅発車の間隔多少は調整して欲しいな
上野町利用者結構多いし 難しいのはわかるけど
669名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 13:37:30.53 ID:tUMNpEJ9
いやー中田時代の大廃止から徐々に程よく路線網が回復してきてるのが喜ばしいわ
久々に30日の子系統調べは大変になりそうだ
17は新興駅前片方面廃止の時は子系統に変更はなかったけど今回どういう扱いになるか

240森の台線の車両どうするのかと思ったら
272分断後にヒルタウン周りが大型で賄えるようになった分そのHR7m2台を緑に持ってくるんだな
670名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 16:41:35.72 ID:+V2FASbW
森の台までだけじゃなくて
その先の中山台とかひかりが丘団地に抜けてもいいかもと思った
後者は相鉄あるから微妙かもしれんが前者はバス空白地区だし
671みずいろクローバーZ:2013/03/02(土) 20:51:43.72 ID:DWcZbwiW
森の台循環は小型バスで運行するのか?
緑区のふれあいバスは十日市場駅〜中山駅と中山駅→上山町公園→中山駅と
分割するが、前者は若葉台、後者は緑の担当になるのか?
672名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 23:42:42.56 ID:ocDxZ6MZ
明日3日テレビ朝日14時〜
徳光和夫の路線バスの旅・・品川→横浜→鎌倉・葉山
673名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 00:11:22.10 ID:G9jvvN1W
>>650 33系統、あざみ野・中川エリアから撤退ですか。大昔は、たまプラーザまで運行でしたね。
674名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 00:17:43.03 ID:SJs59cgu
41系統だけ北口に移動だと、落合橋・地蔵尊前あたりまでの利用客にとっては、
41と73で乗り場が全く離れてしまうので、不便じゃないのかね。

73系統が発車する1番乗り場だって相鉄に神奈中が入り乱れて逼迫してるんだから、
いっそのこと41・73を両方北口に持っていけばいいのに。
675名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 00:42:44.59 ID:coRUaFtu
どうも272の上山町循環と一緒に82の羽沢団地経由便も緑に移管されるようだから
240森の台線と合わせて3路線の総合ダイヤを中型・小型合わせて3台で回す感じっぽいね

>>674
41・73で乗場統一した上で日中30分間隔のパターンにできればだいぶ使い良いんだけどね
こういう時に統一できない詰めの甘さが横浜市営らしい
676名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 01:45:35.89 ID:1tqYMgVL
>>665
旧ルートは昭和20年代の頃に新設されて、この時はなんと横浜駅発着でした。(朝晩のみの4往復
だったらしい)その後数年で中山駅発着になり、田園都市線開業でもほぼルートは変わらずに何十年も
維持されていたのは感嘆に値します。その後はご存知のように現在のルートに。結局東急バスは移管には
断固首を縦に振らなかったんですね。画像はうちにあるその頃の資料より。もっと探せば路線の変遷の
詳しい日付等の資料も出てくるんですけどね。また見つかったらupします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4001858.jpg
677名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 02:07:55.49 ID:coRUaFtu
東急も綱45なんか今の本数で維持してるのが不思議なくらい客減ってるからなあ
資料見てるとどうも川和行3系統の元石川延長版だったから33系統になったらしいのが面白い
似た様な経緯で派生独立した8と58の関係に似てる
678名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 03:04:54.22 ID:coRUaFtu
俺も深夜に手持ちの資料をupしてみる
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130303030137.jpg
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130303030211.jpg
残念ながら33の時刻表はナシ。東急江田口の本数が今や驚愕のレベル
679名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 04:04:19.86 ID:RkfDtBnQ
>>676-678
昔の市営バスについて詳しく知りたくなってきた
横浜市内の図書館とかに行けば関連する資料見つかるかな?
初心者的レスで申し訳ない
680名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 09:08:38.62 ID:AAkAFard
朝だけで良いから、26系統の急行とか出来たらなー
8・58・148と被ってる停留所は全て通過とかね
681浅間町大好き:2013/03/03(日) 09:32:25.99 ID:3KTwlqmh
年度末廃車の車両を使った廃車作業立会いツア―は、行われるのかな。
昨年の3月は、プリキュアラッピングバスの運行・スタンプラリ―・廃車作業立会いツア―2回開催などがあったけど、
今年の3月は、市営バス関係は、路線新設・廃止が多くて、昨年の3月の話題になったプリキュア、今回は、グリ―ンライン開業5周年の方とタイアップしているから、
市営バスは、秋の開業85周年でどんなことを行うのかな。
682名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 11:11:15.47 ID:qB/yr1AN
本牧車庫の工場側で新車のポンチョを目撃。
2-3364と2-3365。
683名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 13:21:01.64 ID:G9jvvN1W
>>679 関内の市役所資料コーナーだっけ、各区の広報誌が置いてある先に、本棚があるな。その中に交通局の資料があると思うよ。
684名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 18:19:30.90 ID:RkfDtBnQ
>>683
市役所にあるのか。
ありがとう、空いてる日に関内行っていろいろ見てくるよ。
685名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 22:14:50.26 ID:lbIS6/nY
>>672 横浜市営バスは川崎駅→横浜駅を利用です。
686名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 22:57:22.19 ID:1tqYMgVL
>>679
以前は野毛の中央図書館の郷土資料コーナーの開架棚にもあって自由に見られたけど
最近行ってないからどうなのかな?古いものは書庫に入れられてしまったかも…
687名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 03:03:56.17 ID:p6naGnK9
>>686
中央図書館か…
ありがとう、そっちもチェックしてみるよ。
688名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 07:36:41.99 ID:odsNYmOk
>>687
中央図書館だと3階の郷土資料コーナーか、地下1階の市史資料室かな。

路線網の変遷についての論文資料とかは見た覚えがあるからそういうのかな?
689名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 12:40:50.01 ID:UG5dXF8J
>>678
懐かしい時刻表だな
小学校の頃、都筑ふれあいの丘が出来てなぁ
690名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 17:29:30.17 ID:TZS5v0xU
俺が高校通ってた頃は3系統がまだ元気な頃で東急とあわせて1時間に5本以上はあったもんだ。
691名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 18:57:29.14 ID:OrgtgLPh
>>678
昭和35年だと、丁度根岸湾の埋め立て開始か。磯子車庫は滝頭に併設だったらしいが、磯子バス停は何処に有ったのだろう?

あと野毛山動物園から今は終点の一本松小学校を突き抜けて久保山に向かっているが、
そんなルートが有ったのか。久保山バス停は電停と違って今の霊堂前なのか?

日野墓地は鎌倉街道から外れて迂回しているようだし萩台が萩田になってるし・・・。
追浜行は追浜天神橋からさらに先まで行っていたのか。
692有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/04(月) 19:02:54.42 ID:+wtudb8B
>>676
37が西口と岡野町の間で平沼一丁目を経由しているけど
どの道を通っていたのかが気になる。
693名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 19:53:20.40 ID:5H2eYn4n
>>678
>>691
一本松小の先が霞橋、国立療養所とあるから、やはりあの先の道を通って今の聖隷横浜病院の方に向かってたんだろうね。。。
しかし、あの間の道と言えば乗用車がやっとって感じで、とてもバスが通れるとは思えない幅だぜ・・・。

上大岡駅〜上大岡墓地〜千保〜大岡警察って、今の最戸橋から藤の木にかけての旧道かな?

他に興味深いのは、薩摩町一〜加賀警察〜前田橋って、中華街の中を通ってたのね。
あとは、鶴見地区に目を向ければ諏訪坂経由や生麦の踏切を渡る区間、
長津田付近は今のように下長津田へ回るんじゃなくて、田奈中〜恩田の道を通ってたとは。

>>692
「横浜駅前」って書いてあるから、横東発でない?
694名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 20:51:29.90 ID:AkOZPVPQ
>>693

>>678 の霞橋、三春台は現存せず、霞ヶ丘は今の西戸部一丁目だろうか?
一本松小から辿って行くと境の谷へ向かう道と霞橋に向かう一方通行の坂道が有って、
霞橋の手前の郵便局の所を右に向かうと久保山霊堂入口に辿り着く。
墓地へ向かう坂の入口角にはスーパーマルヤマ三春台店が有る。
695名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 20:57:23.78 ID:AkOZPVPQ
>>694 に追記
参考までに・・・。
ttp://ジーオーオー.ジーエル/e4XpZ
※短縮URLがハネられるので片仮名を半角英字に直して下さい。
696有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/04(月) 21:23:58.01 ID:+wtudb8B
>>693
しまった西口という固定概念が('A`)

大岡警察(今の大岡交番の場所)でどうやって折り返していたんだろう。
鎌倉街道旧道と今の64系統の経路を使ってグルっと回っていたのかな。
697みずいろクローバーZ:2013/03/04(月) 21:48:49.28 ID:y2VFsbn8
有馬君
大岡警察と弘明寺(藤の木)の間が消えているだけ。
本当は繋がっているんだよ。
698有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/04(月) 21:56:07.56 ID:+wtudb8B
ああそういうことね。

八幡橋の海側にある「磯子」も気になるなあ…
間門〜不動坂上も旧道だったんだね。
699名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 22:22:36.05 ID:lDviFmsX
有馬兵衛の向陽閣へ!
700名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 22:52:15.18 ID:TkgnOBco
5系統の終点が「下鶴間」だった時期があるのは知っていたが、
>>678を見ると、今の神奈中の下鶴間そのままw
僅かながら、大和市にも越境していたのか。
701名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:29:43.31 ID:PjMmador
>>674-675
73を北口に持って行き三保中央専用ポールに0番を振って

0=神奈中(横52・中53・中54)
1=135、相鉄
2=12・36・39、神奈中(1・横51)
3=240、上山町
4=23・65、ヒルタウン

これぐらい綺麗に方面別で分けないとあの狭さではきつい
702名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:47:28.42 ID:L19z/pga
>>701
135?
65?
寝ぼけてるのか?
703676:2013/03/05(火) 00:35:12.34 ID:23G1uQ0f
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4007706.jpg

田都開業直前の路線図も出てきたのでupします。この時の路線図はレイアウトの関係で33系統の終点ととある駅が
真横になってしまってます(笑)横浜の地理を知らない人が見たら徒歩で行けるのかなと誤解を受けそうです。
あと短命だった先々代?の6系統も載ってます。この頃の6系統は長津田駅からなんと踏切を渡り馬場町(現、田奈駅)
を通り246に入り市ヶ尾を経由して鉄町へ行っています。おもしろいルートですけど、踏切経由は23系統でも何本か
あったらしいです。田奈中前のバス停がどこにあったかも気になるところです…

あといくつか資料があってupしようと思ったけど大嫌いなクソコテのレスがついて不快になったので今回で書き込みやめます。
皆様ご覧いただき、ありがとうございました。しばらくROMってます…
704有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/05(火) 00:46:19.75 ID:ud8bqn5z
バス板ってどうして私怨丸出しの人が多いんだろ
705名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 01:03:13.46 ID:23G1uQ0f
>>704
自分にまったく否がないと思う態度といい、誰かに指摘されても悔い改めない態度と言い
おまえ本当に頭おかしいんじゃないの?いい加減消えろよ。
706名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 01:17:28.91 ID:XLzr5oxN
>>703
まあそう言わずに・・ノ旦
鉄町行6の経路は初見でした。
昭和39年12月16日に田奈中学校前バス停が廃止になってるんですが、その頃には23の田奈中経由便は一日一本になってたとか・・
今度の再開発で北口バスロータリーが整備されるようで、市営路線も何か動きがありそうですね
# というか、このタイミングで十日市場〜奈良系統とかが整理されそうな気がしてならない

あとはやっぱり3・33・43・73と所管部署が川和方面の付番で統一感持たせようとしてたとしか思えない笑
41には太尾堤止まりが存在してたり、港北区役所の次が新横浜駅とか、74が循環線じゃない(これも初見)
事業年報の系統一覧と路線変更推移追ってるだけでは掴めない事が多くて面白いです
707名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 01:25:46.04 ID:DcSski6W
そのくらいの路線図だったら中央図書館、あるいは区の図書館でも開館が古いところで
昭和40年前後の地図漁ると巻末に付録として載ってるからな。特別希少なわけでもない。

コテにレスされると気分を害す程度のナイーブさなら大人しく自室で地図見てシコってろってこった。
708名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 01:28:58.07 ID:DcSski6W
>>705
嫌いなコテにレスされて不快になるようなナイーブさなら2ch向いてないんだよ、やめとけ。
そんなに嫌いならなんで専ブラでNGにしないの? 2chって便所の落書きだよ?
709名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 03:13:36.03 ID:XLzr5oxN
今日も資料整理ついでに大した価値もない地図をUP
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130305030758.jpg
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130305030914.jpg

>>698
八幡橋の次にある電停でもない「磯子」がこれでも登場。何だろう?
710名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 07:27:35.25 ID:pzvY5hW/
>>701
三保乗り場からそんな出せねーって。
むしろあの邪魔くさいタクシー乗り場を駐車場側に持って行って、中の島に乗り場作るとかね。

41・73もハーモニーみどり脇から中原街道高周波前に抜ける道を通れれば、北口発着のメリットがあるんだけどねぇ。

現状73は若車、緑車、中北から回送してるから、無駄な気はする。
711名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 13:27:35.28 ID:bIbni2vW
中山南口ってもう再開発は無理なのかな
712名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 13:27:47.92 ID:7M8LTJU6
古い話になると老害クソコテが出しゃばるからやめた方がよい
713名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 15:17:51.02 ID:P8jbXk9N
>>709
横東〜杉田平和町の81系統懐かしいな。
714名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 17:07:29.95 ID:39UIBBkN
セン南周辺に住む者だが、

基本的にセンター南に行く73系統、80系統は全然乗らないんだよ。

セン南→中山(方面)なら乗る人はいるが…。

しかし、わざわざ73系統は南口、80系統は北口と、わけてる意味が分からん…。
715名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 17:18:19.77 ID:w5d2dNO/
グリーンラインができても73と80は廃止どころか本数もほとんど変わらない
というのは地味にすごい。最近の横交は廃止や大幅減が好きなだけに。
716名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 18:12:45.59 ID:AcgzI5Rh
>>695
ルートが違う。一本松小学校から霞ヶ丘郵便局をそのまま直進して霞橋を渡る。
渡った三春台側に両側広くなったところがあり、そこが霞橋バス停跡と思われる。
いまの久保山バス停の階段の上にあたる。

さらに直進して光明院(東光寺)の交差点を右折。
三春台バス停は不明。

新善光寺のところで現ルートと合流。
当時の久保山バス停は久保山霊堂前だろうね。

ソースは境之谷のばっちゃま。
こんど会ったらもう少し詳しく聞いておくよ。
717有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/05(火) 19:11:27.73 ID:ud8bqn5z
>>709
峰行きの古株ぶりに濡れた…

下の路線図は俺も見たことあるわ。
新浜橋が新浜町になってる。
718みずいろクローバーZ:2013/03/05(火) 21:06:22.94 ID:f6XzI1c1
>>709
昔の路線図をダウンロードしたよ。
1系統〜115系統(37系統と49系統は、臨時系統で欠番)、201・202系統で揃っていたのね。
現在の系統は、廃止や飛び番などで不揃いだね。
719名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 21:57:58.34 ID:23G1uQ0f
>>714
73系統って知ってると思うけど中山駅〜中山駅北口の循環で、その後北口発着の循環になり
センター南駅に分割された時、川和町経由も星ケ谷経由も両方とも73系統として北口発着でした。
その後、利用者の声と落合橋付近の道路事情の改善で川和町経由が中山駅(南口)発着の73系統に
なり、星ケ谷経由はそのまま80系統に。ただ北口発着でも、川和高校行きだけは川和町経由のショート
カットとして73系統として残されていて複雑な事になっていたんだよね…路線に歴史ありです。
720名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 23:14:14.00 ID:AI+kRttw
>>709
いいですね。
いつ頃の路線図なのでしょう?

実家が、平和台方面に50年ぐらい前からあるのですが、
建てた頃は、バスが元町橋までしか来てなかったと、
バアちゃんから聞いたことを思い出しました。
721名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 07:13:34.12 ID:2s2pICuW
>>714
乗り間違え防止対策じゃない?
722名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 09:21:49.91 ID:GFHvJ0oK
>>709
朝光寺と市が尾の間に変電所前なんてバス停あったんだな。
緑支所出きた時にバス停移動して無くなったんだろうか。
723名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 13:38:24.12 ID:Zlx2GYme
>>703
旧6系統は青葉台駅〜奈良北団地のしか知らなかった
今の神奈中の免許維持路線に近い路線だったんだな(ルートは微妙に違うけど)
田奈中経由ということは、駅から県道139号を走ってたということか
地元だけど、知らないことっていっぱいあるな
724有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/06(水) 20:22:02.46 ID:U5WqVPs8
道路改修でなくなったバス停といえば「上永谷」
725名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 20:47:07.08 ID:nYWfqWdm
>>716
最初自分も霞橋を渡ると思っていたがこの先が狭すぎると思ったので・・・。
しかし坂下りて橋の下に出る方が無理あるか。
と言う訳で修正しました→ ttp://goo.ジーエル/yuxKd

因みに>>709 の戦前の路線図には存在しない。
あと久保山電停は当初東光寺下と名乗っていたらしい。
726名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 22:34:29.64 ID:r+dbi5Ed
240森の台線、朝夕30分間隔昼1時間間隔ってやる気なさすぎだろ
昼はともかく朝は2台運用で15分間隔くらいはないと使い物にならん
時刻表見る限り意地でも終日1台で回すつもりらしい
神奈中の中山〜三保系統と同じ位乗客期待できる路線なんだからしっかりしてほしいわ
727名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 23:01:57.33 ID:XgTgOCrc
もう時刻表出てるの?
728名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 00:10:24.49 ID:F5OACHPC
>>272
公式記者発表にもうpdfと一緒に出てる

73系統の北口発着化要望を市民の声に投稿してみた。以前公表時に本文バッサリ削られたので貼り付けとく

提案題名:
73系統も41系統と同じく中山駅北口4番乗場発着にして下さい
提案内容:
3月のダイヤ改正により横浜市営バス41系統の中山駅における発着が南口1番乗場から北口4番乗場へと変更になりますが、
中山駅南口より佐江戸まで同区間を運行する73系統が今まで通りのままでは、同一方面への利用客に便によりけりで駅を跨いでの
移動を強いることとなり非常に不便です。

また現在中山駅において73系統が使用している南口1番乗場は北口4番乗場以上に多方面への路線が頻繁に発着しており、
これら他路線の利用客と同じ長い列に並んでの乗車待ちをしなければならない現在の状況は大変不親切で分かりづらいものです。

以上の状況を踏まえた上で、73系統も41系統と同じく中山駅北口4番乗場発着に変更することを提案します。
また、できれば73系統と41系統の運行間隔を均一化し、もっと同一方面への利用者が乗車できる機会を増やして下さい。
運行ダイヤ組成上の効率化も大事ですが、利便性向上によって利用数の増加を図る事も市営交通の健全運営において重要ですので、どうぞご検討ください。

市ホームページにおける当提案と回答の公表を希望します。
729名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 12:42:55.18 ID:Mh7gOdTI
でも41と73で中山〜佐江戸を20分間隔の均等にしたら佐江戸以遠の41が崩れちゃうよな。
乗り場同じにすべきとは思うが。
730名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 14:48:28.00 ID:LYMtuB6V
>>729
去年までは41中山発着が30分間隔だったのが直近の改正で1時間間隔になった
だから同じく1時間間隔の73を調整すれば41のパターンを乱すことなく中山口を30分間隔にできるんすよ
731名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 15:05:32.66 ID:Mh7gOdTI
あ、41系統は今60分間隔だったか、失礼した。
732名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 22:27:43.63 ID:Xq7cwm6p
峰は緑地保全の関係で市街化に取り残されたから、化石のように
残っているんだろうな。
確かにあそこはバスが細々と走ってくれないとどうしようもない。

半端な観光化をしないあたりが、市営の商売ベタというか
良いところ。
ツーマン時代の旅情は半端な過疎バスより素晴らしかった。

20の桜木町乗入復活は本当に助かったな。
地元民も助かるけど、JRが止まると今の山手界隈は陸の孤島に
なるからなぁ。
733名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 02:21:14.75 ID:BfkU77q/
系統番号は臨時含め1〜122までは連番で揃ってた。
その後126(鶴見駅西口入口〜一ノ瀬)が先に開業して一瞬で
消えた後に123・124が開業したはず。
126開業直後の乗務員用携帯系統図持ってるわ。

シーサイドライン開業に伴う金沢地区再編と、横浜博バブルでの
新系統乱発までかなり系統番号は揃ってた。
734名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 00:33:25.01 ID:zboRoWB0
>>733
126新設(S61)の時点では、1-122の中で、119が欠番になっている。
その後、S62に119が新設されるも、その前に49(鶴見駅西口〜花月園競輪場)が休止になっている。
またS63に123が新設されたが、同じ位の時期に40(港南台〜本郷台)と109(弘明寺〜洋光台)が廃止されている。

ちなみに126廃止はH4で、意外な事に8年も(!)存続している。

きちんと揃っていたのは、>>709にあるS55年の路線に、東戸塚の203-205が加わったS57年頃までだな。
116から後は、新設が番号順ではない。
735734:2013/03/09(土) 00:39:47.51 ID:zboRoWB0
訂正:126の廃止時期 H4→H6
736名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 00:57:34.80 ID:fM5LDE0A
一桁の系統番号の路線が、幹線どころか民間に移譲して出入路線になったり消滅してる。
昭和55年の路線図をると残念に思う。
川崎市営や都営みたいな民間への移行が出来なかったのも痛い。
737名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 11:21:47.65 ID:3M8qBXum
新しい時刻表って改正2週間前くらいだっけ
738名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 16:06:42.92 ID:GSfL5yi8
なんかバス停の前を通ったら3/16からの時刻表が新しく掲載されていたな
東急線やJRのダイヤ改正絡みで時刻の変更がある模様
739名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 17:00:23.16 ID:iDtoMhMw
おまいらこれ見れ
ttp://navi.hamabus.jp/20130316p.html

6系統が日中は新横−梶山中心になるらしいな。
740名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 17:23:23.48 ID:oUFQVXSi
東部病院行にして地域密着型路線に徹すればいいのに
741名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 18:17:40.63 ID:GSfL5yi8
>>739
6系統の平日日中は新横浜〜大倉山〜トレッサ横浜の買い物輸送に徹底したダイヤになるんかな?
鶴見駅までの輸送は41や104に任せる形で
742名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 18:17:59.40 ID:3M8qBXum
http://i.imgur.com/vp6upre.jpg
20系統減りすぎ
743名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 18:50:19.01 ID:Td3pmDOv
>>741
でもその役目はルートがかぶってる鶴02でも出来るんだぜ
大倉山町の住民がターゲットなんだろうけど、ららぽのほうにいってしまうだろう
744名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 19:21:33.07 ID:iDtoMhMw
>>742
土日は半減か・・・。
まぁ、実態を考えるとこれ位でもいいような。
凡例が分からんが、無印:桜木行き、●:山ふ行き?
745名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 21:50:28.55 ID:36b694e3
久しぶりに乗りバス。
廃止や減便の、33や82の試験運行などのレア路線の乗車が目的。

横浜から11時26発の82試験運行に乗ると、鴨居で市営119の峯小行きに乗り継ぎ出来て
一日券で効率良く回れた。
746名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 22:05:28.07 ID:A6wNUCGp
こなきじじいって苗字なんだ?
747名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 01:19:15.57 ID:MovvdZWC
試験運行中の82系統は3月30日から担当が緑営業所になるんだってな。

「ふれあいバス(神奈川区)」か…。系統番号はどうなるんだろ…。
748名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 01:28:01.40 ID:qbSyoOGX
20の分断小型化前って確か40分間隔とかだったっけ。30分間隔あればまあ良い方じゃないの・・
749名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 01:42:20.81 ID:qbSyoOGX
>>743
大倉山からららぽは特に休日だと渋滞で距離感が半端ない
6のおかげで大倉山から近くて遠いトレッサに多少行き易くなったし
実際60分間隔でも客が乗ってるのである程度は成功してる
ただ太尾新道方面の客数が微妙なので採算的に増便できないイメージ
既存の6はそのまま新羽駅〜大倉山〜梶山運行便を新設して60分間隔で走らせて計30分間隔にしたりできないかな
750名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 07:42:03.77 ID:rHQup6G0
>>748
日中→平日30分、土休日15分毎。
朝・夕→平日10〜15分、土休日20〜30分毎。

確か、こんな感じ。
日中は土休日が多かったのは確か。
751こなきじじぃ〜:2013/03/10(日) 18:15:33.48 ID:fqmr1Yfb
私物化連中は今回の改正について予め知っているわけで
752さとし:2013/03/10(日) 19:46:54.94 ID:9IZK+JGq
FBで昨日2700貸切した愛エスネタ出てるな。
何々結婚でバス貸切?LEDまでハッピーウエディング準備だと。
。私物化愛エスマンセー
まさか銀帯まであなたの差し金?
2700大好き愛エスさんマンセー
叩けば叩くほど出るもんだのう(笑)
753名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 20:03:53.93 ID:rfZEUJru
33・311廃止するならその分124・306を増やしてくれたらなぁ。
754名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 22:41:48.57 ID:GNyOCPQn
755名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 22:52:37.54 ID:gpcUPNN+
↑これなに?
756名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 23:15:43.31 ID:Cn1KaL7T
ずいぶん56系統ざっくり削られたもんだ
今までが走らせすぎだったかも試練が
757名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 01:05:04.31 ID:dRj531xu
83、291系統もダイヤ改正されるのに公式ページのダイヤ改正系統に記載が無い。
相変わらず交通局は仕事がいい加減だなあ。
758名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 10:08:02.67 ID:HgKmjyX5
wikipediaの連投君、予定事項を公式から全部丸写しするのは別に構わないけど
改正迎えた後に全部経過事項として書き換えるのもキチンと全うしてくれよ
書き散らかして終わりならちょっと自重しろw
759名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 10:20:58.17 ID:FsaQUJCj
今月は廃車何台?
760名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 20:30:13.01 ID:ulwodjPK
鶴見駅東口のバスターミナルが新しくなるみたいですね。
761名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 20:59:21.02 ID:gf1QXdsA
ソネット今井
762名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 21:29:16.82 ID:hExWHDmo
20系統でポンチョの新車走ってた
763名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 23:00:18.43 ID:JBfrKgz2
>>762
エルガミオは?
764名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 23:17:02.74 ID:NDwXkOX2
来週私物化ツアーやるみたいだぞ

廃車作業立会ツアーではできない営業所が絡むようだ。さすがコネがある奴らは違うな。
765名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 23:33:03.38 ID:ApPtXZKI
>>764
若葉か?上川井で張れば来るか?
766名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 00:05:12.69 ID:Cek1w6rq
↓ここらでその話は飽きたと自ら宣う必死な本人達登場
767TANAQUWA:2013/03/13(水) 00:17:16.85 ID:Q7381y38
我らが師匠、よっC様、古矢豚様を撮影されたい方は、
3/30(金)、7:34東神奈川駅前、14:30市が尾駅へどうぞ。
768名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 00:29:24.83 ID:1mG/QplE
なにこの自演
769名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 00:42:36.22 ID:dRgpeQrm
田紀えって誰の味方なのか分からないくらい口が軽いな
770沖田:2013/03/13(水) 07:04:19.48 ID:/nNWzwrK
棚化なんて所詮は猿、子泣きとえらのくそと青豚親衛隊でもやってろ!
771名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 07:24:09.41 ID:CFbZeYeq
一番の悪党スパ塩を忘れんなよ!!
772名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 08:30:12.94 ID:Fo3Ypimq
春うらら、イベントにふさわしい
季節になりましたね!

直近の市営バスのイベントは有りませんか?

当方、方向幕キーホルダーに興味が
あります。
773名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 08:42:19.27 ID:oVfiqzEA
>>730
京急鶴見駅側にある乗り場が中に移る。
公共交通と言うなら、ついでに降り場を外周にして欲しい。
駅でも空港でもビルに近い側がバスの乗降場。一般車は離れた所。
774名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 09:03:40.62 ID:uQDwk7dc
56系統はやけに減るな。
沿線でなにかあった?

>>772
お前や三嶋みたいな池沼が参加するのに相応しいイベントは
今後も一切開催されません!
775浅間町大好き:2013/03/13(水) 10:17:06.70 ID:zDZ3iBfr
>>772
今年の3月は、バスは、路線廃止・路線新設で盛り上がっているね。廃車作業立会いツア―、来年度は、
99年式CNG(9―4528〜4532)・小型(リエッセ)・中型(エルガミオ・レインボ―・9―4524)、
2000年式BDF(0―3703・3715)・エルガノンステのどれかであるのかな。
明後日で、311・325は、ラストか。325の最終便は、どんな車両が入るのかな。
776名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 13:38:34.13 ID:xKwYMj0I
33系統な廃止になるのかよ。
これで旧緑車庫系統の伝統の3シリーズ(3系統、23系統、33系統、43系統、73系統)は
73系統のみになったな。
777名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 14:43:48.18 ID:Cv/FvmCT
港南営業所に2012年度車のハイブリが配属されて以降
2000年式の日野ブルーリボンシティノンステが見なくなった件。
もしかして廃車になったのか・・・・
778名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 17:44:04.53 ID:xeIyXAGz
>>777

港南はまだかなりのシテイノンステップがいます。
779名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 20:29:38.66 ID:RSmavnpS
師弟ノンステップ
780みずいろクローバーZ:2013/03/13(水) 22:05:10.52 ID:4/DG/GC2
23系統は、若葉台に移管して残っている。
3系統:東急青葉台
23系統、73系統:若葉台
43系統:東急虹ヶ丘
33系統:3月30日で廃止
781名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 22:23:42.89 ID:RtYkE6BL
>>771

どう考えてもスパ塩より青豚古ya達の方が悪党中の悪党だろ!
バス貸し切って金払って勝手にやるのは別に部外者には害はないが、廃止路線の最終便だの新設路線の初便にデカいツラして乗ってきてパシャパシャやられる方がよっぽど不愉快かつ迷惑極まりない罠。
一般人が乗る営業運転のバスを我が物顔で私物化する方が問題ありすぎだろ。
782名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 22:55:27.59 ID:CFbZeYeq


めんどくさい手配とかを手下のISにやらせ、自分は手伝いせずに息子と特等席のスパ塩はホントの堊だよ。

よっCと一緒になれば、一般人にまで罵声は平気で飛ばすし。
783名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 23:30:11.44 ID:z2sdUXxn
短時間自演のお時間です
784名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 23:36:59.03 ID:3x9fJwbT
>>781 に激しく同意!!

古yaに限らず旧ブログ軍団(よっC〜・郵便猿・みやのくぼ)も同類だぞ!!

深夜バス十日市場駅行き運行最終日(週末金曜日)、年度末で遅くまで残業していた一般客や飲み会帰りの泥酔客が沢山乗車するので、横西20番乗り場を集団でパシャパシャ撮るなよ!!

一般客へ迷惑極まりないからな!!


おっと、矢向のこなきじじいも忘れてた〜(笑)
785名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 02:38:45.66 ID:3jdP/WSb
ゴマ擂り連中が悪あがきして自演レッテル貼りで抗ってるのが笑えますね
30日も新運行便乗り込んでヲタ席でガラケーいじくる奴を要チェックだなw
786名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 02:42:34.83 ID:S6j3kuX3
あの…書き方を少しは変えてくれよ、自演君
頭悪すぎて、なあ
787名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 05:14:23.11 ID:47oifAxY
頭悪いのも困るけど、頭おかしい奴(精神病)の方がもっとたちが悪いんじゃない?
788名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 06:58:01.66 ID:/5IL1fW1
せっかく古い路線や廃止路線ネタで盛り上がっていたのにまたこれかよ。

愛エスさんよ、仲間でなくなったのかもしれないけどさ、目をそらさせようとするために他人を売るなよ。

ブログやHPをやっていた連中ならともかく、誰だよこなきじじいって。青線の知り合いか?
それを知ってて書いているってことは仲間だったお前かそれに近い奴が書込みしているってことになるんだぜ。

>>752はfacebookに写真入りで出ていたくらいなんだから事実なんだろ。2700は俺もたまたま見たが
4613みたいに銀色の帯をつけていたぜ。

>>781 金だして勝手にやるのはいいけど、例えば俺がこれから「誕生日に貸しきるからLEDに
「ハッピーバースデー」を表示してって頼んだってやってくれないだろ。まして車体に銀色の帯を
つけてくれって言ったってやってくれないだろ。それこそ私物化っていうんじゃねぇ。

お前らが執拗に攻撃するもんだからみんなブログやHPの更新を止めてしまってここんところずっと
つまらない思いをしているんだよな。愛エスさんよ、あんたのブログが代わりになってくれるのかと
期待していたが9月以降全然更新していし。

せっかくここもそういうのが落ち着いてきて面白い話題が出てきたところなのに水をさすのはやめてくれ。
789名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 11:11:46.57 ID:ObZ4GOxl
はいはい本人降臨乙 fbに帰りな
790名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 11:49:03.34 ID:47oifAxY
やっぱり春ですね!すぱしお様絶好調!
791矢向1丁目:2013/03/14(木) 12:15:23.28 ID:47YgoW/f
>>782
よっCとフル矢豚様はISにブーイング。
それを見て嘲笑うこなきじじい。
よっCの罵声はフル矢豚様のご指示。
IS・桃の追放指示をしたのもフル矢豚様。
792puyo-233:2013/03/14(木) 16:24:25.86 ID:No1LdOFS
>>777
45・107・108・111・112・130・217(一部時間帯の2系統)なら見れる。
逆に、51・52・323はほとんど見れない
793777:2013/03/14(木) 16:52:25.46 ID:zqpyi7U+
港南営業所の2001年度車、2002年度車は見れるが2000年度車は不明。
明日、確認してみるよ。
794名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 20:24:12.68 ID:1Yrwso7L
自演自演言ってるが、どれも自演だよ。

ただ真実は

私物化連中は反省しろってことだな
795名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 20:32:25.77 ID:ij8hF82d
>>794
だったらその一言で済ませばいいものを
スレ占領して同じようなことを同じ文体で書きまくるから
「こいつアフォなんじゃね?」って思われるんだよ
796名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 22:04:10.28 ID:t5DMEKgR
以前青に画像提供したけど何の反応も無かったな。
797名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 22:19:08.65 ID:IvU0sV9G
アフォちゃいまんねんプゥアでんねん
アフォの坂田
798名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 23:29:29.57 ID:FU4mfQBC
>>788

スパシオ様乙です!
誕生日はヨンニーナナですかね!?

そんなにブログの事言うならば、あなたが更新したらどうですか?
逃げてばっかじゃ何も始まりませんよ。
799浅間町大好き:2013/03/15(金) 07:45:42.05 ID:fqtWG4PW
325の最終バスに入った車両は、8―3978。
800名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 12:41:41.76 ID:OXjdY3z0
あはは
801名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 15:36:17.72 ID:s2cDFKca
今日の2時頃、最戸橋にて0-3723号車を確認。これって非公式側だったから滝頭or港南なのか分からんが
たぶん上大岡行きの111系統の折返し部分だから港南営業所の可能性がある。
802名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 01:18:31.87 ID:miqNW+ur
| へ へ
| の の ゛
| も
\ へ /
   ̄ ̄ ̄
803名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 02:09:34.09 ID:4BR3pmSp
さよなら311系統
さよならよっシ〜
804名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 18:46:33.34 ID:zFuCdkZV
よっシ〜=吉澤ひとみ
805名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 19:22:31.74 ID:4WybrUem
>>775
だからさぁ、廃車ツアーは横浜市としては中止したいと考えてるのが
まだわからないのかなぁ…。
いちいち廃車ツアーのことばかり書くけど、同じ内容を毎回書いてるよ君。
ツアーは確かに人気はあるが、こういうところで私物化連中が占領してるだの、
高いだの、定員少ないだのと袋叩きにされて横浜市もうんざりなんだろ…。
806名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 20:45:16.16 ID:xBweq5Np
どうせコネ参加が大半なんだったらあんなお遊び廃止しちまった方がいいな
厳正な抽選をないがしろにするのでは市交の広報事業としての存在意義はゼロだわ
私物化連中はそこを理解するオツムが弱いらしい
807名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 20:51:40.55 ID:yoUJ7zYJ
ワンパターン自演連発
808名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 21:23:20.23 ID:2KYeyjds
自己紹介乙
809名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 22:13:17.53 ID:YRbUn6as
>>807

自演、自演、うるせ〜!!
気になる人は気にして書き込みを閲覧しているんだよ!!


それより廃車作業立会いツアーの最初に企画・提案した人って実は横浜市交通局の方じゃなかったりして…(笑)
810有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/16(土) 23:17:33.95 ID:V3hbJGGd
>>801
非公式側って何?
811名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 23:17:49.98 ID:4BR3pmSp
自分で私物化ツアーを企画して幕全段撮影しておいて、
その上廃車作業立会いツアーに参加するよっCって最悪
812名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 23:26:49.97 ID:yoUJ7zYJ
この手のレスはある時間帯に集中して付くのは何でかな〜
口調がいつも一緒なのは何でかな〜
今日も一匹がんばっています、マジ糞w
813名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 23:52:21.73 ID:YRbUn6as
>>812

貴方は青線管理人の方とお知り合いですか?



明日とあるバス会社の希少なバス車輛を貸切って掟破りの事をするようですね。


お気をつけて…



見てる人は見てますよ!!
814名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 23:57:20.59 ID:sQryOq+D
廃車作業立ち会いツアーって中ムラ様の貸切(方向幕全段撮影)を交通局の奴がパクって始めたから青豚軍団が優先されるんですよね?
815名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:02:09.97 ID:xBEJ8fec
>>814
That's right!
816名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 00:21:20.51 ID:DOb0oFAm
>>810
運転席側。
というかまさかお前さんが知らないとはw
817名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 01:37:24.71 ID:5CLX0/se
3月29日は最後便等に希少車が入りそうですね!
これも青豚様のお陰です。ありがとうございます!!

最後にお願いと言ってはなんですが、早くニュースページ更新してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!
818神奈豚:2013/03/17(日) 02:07:46.40 ID:elH2okq4
青豚軍団は、来月に神奈中バスを貸し切って神奈川の路線バスツアーを企画中!
よっC、粉木痔爺、巣パ塩より
819名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 02:13:15.70 ID:Y3hOp+9C
>>816
クソコテに触れるなよ。スレ荒らすクソ野郎なんだから。
820名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 02:33:57.61 ID:lhNG9Af9
青豚古Ya= 横浜市営バスの知識以外何も無い40男。あの容姿、性格では結婚すらできない哀れな奴、見かけたら嘲笑してあげよう。
821名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 04:25:07.32 ID:xBEJ8fec
>>820
3月29日にその素敵な容姿とセットで最終便を撮りましょう。


3月30日はよっCが6:10に中山駅に現れるのはほぼ確定か。
822名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 10:14:13.11 ID:a3p4wMkK
廃車立ち会いツアーは海老が必死にコネクションを求めてたのが懐かしい
823浅間町大好き:2013/03/17(日) 11:42:01.37 ID:dZakFq0j
廃車作業立会いツア―未開催営業所は、滝頭・若葉台、交通開発委託の緑・磯子か。
未開催営業所は、手に入れたいダイヤグラムがたくさんあるね。滝頭は、2007年4月ダイヤ改正の時の
9系統・68系統グループ(68・102)市営時代の11系統のダイヤグラムが欲しいね。
若葉台は、市営時代の5系統グループ(5・115・116・136)のダイヤグラムが欲しいね。緑は、
緑時代の92系統のダイヤグラムが欲しいね。保土ヶ谷の92系統のダイヤグラムは、手に入らなかったから、
貴重な緑時代のは手に入れたいね。磯子は、市営時代の4系統・110系統のダイヤグラムが欲しいね。
824名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 13:05:04.42 ID:9WD2Pdr+
海老は幕のために、必死にお友達ごっこを
継続中だよwww
825名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 15:33:43.70 ID:lhNG9Af9
荷死園君、最近仕事が無いからここを撹乱させる為に書き込みに余念がないな!自分がマグロになって同僚に拾ってもらいやがれ!
826有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/17(日) 21:44:18.38 ID:ecqzx6KQ
>>816
最近の車両はさっぱり('A`)
ボディーでメーカーを判別出来るのは90年台初頭の車両が限度…
基本的に路線ヲタですからぬ
827名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 00:09:43.18 ID:yDIchX4z
>>818
貸し切るんじゃなくて、借り切るんでしょ。
ところで「カリ切る」と書くと痛々しいね。
828名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 10:23:13.05 ID:5hKAW4ic
海老って誰?
829名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 13:50:31.88 ID:urP2m6/3
港南営業所の2000年度車は3台確認済み。
つまりハイブリ車の導入で廃車になったのはどれだ?
ちなみにこの前、港南営業所のブルーリボンシティロング車は確認済み。
830名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 22:51:43.89 ID:G7Dtcycm
私物化連中の話題で盛り上がっております。
しばらく平和だったスレも崩壊しました。
お疲れ様。
831名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 00:00:52.37 ID:zMCWiWMK
>>830
自演連投で盛り上がってるのは自演厨本人だけだろ
馬鹿だからまた同じ時間に現れるぞ
見てな
832名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 01:59:28.45 ID:yd+5EXNC
浅間町車庫前のポールってあの物凄く背高な奴か?
だとしたらそりゃあ強風に煽られたら倒れるよなあと思う

強風でバス停倒れ女性けが/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303180036/
833浅間町大好き:2013/03/19(火) 09:05:20.24 ID:OkaAOjdf
浅間町車庫前バス停から、『このバス、樽町に行きますか』て、聞いてたお客さん、
浅間町車庫前から港北区の樽町に行くバスは、無いよ。
834浅間町大好き:2013/03/19(火) 09:17:56.94 ID:OkaAOjdf
0―3716、101に入ってた。
835名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 09:18:06.53 ID:HVLPngvN
>>833
つ 59系統
836名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 10:33:38.01 ID:JILTBsGV
樽町なら臨港バスの鶴03系統、樽町中央なら13系統と臨港バスの川51系統です。
837名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 11:14:57.40 ID:9N4iD1y4
明日はニッパツ三ッ沢競技場でサッカーJ1の試合が17時にキックオフ。
恐らく2013年最初の37系統運行日となる模様。

明日は祝日なので、バスは付き。

果たして、どこの営業所の車輛が応援に駆け付けるか…
838名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 11:25:36.14 ID:9N4iD1y4
>>837
訂正:明日はヤマサギナビスコカップ予選リーグ、横浜FマリノスVS川崎フロンターレが17時よりニッパツ三ッ沢競技場で開催。

失礼しました。
839名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 13:16:30.48 ID:UlQmc8S6
私物化軍団 大集合!!!
840名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 23:02:04.64 ID:6IxnIDYw
バイオ燃料全車両滝頭へ
841名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 03:27:55.21 ID:4FeFTieW
中山北口4番にもう41系統の改正後時刻が貼り出されていたので見たが、
既存の74の直前直後の発車になるケースが多くてあまり上手いポール共用ではなかったな……
842名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 16:13:54.70 ID:4EcBmbd3
37って球技場の前まで行くんじゃないんだ
843名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 16:42:42.03 ID:s2kkhU5l
34(臨時)って球技場の前まで行くんじゃないんだ
844名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 19:00:08.19 ID:UixNZw3B
34の三ツ沢グランドの表示だけ見て乗った連中が、そのまま公園の入口を一周して交差点の反対側まで連れてかれる姿はいつ見ても可笑しいw
845名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 19:19:24.85 ID:s2kkhU5l
ナンバープレートで同じ番号が、あったよ。
横浜200か1012→元と45(現は048 湘南200か1307)と2-1571(横浜市営)
横浜200か1013→と78と2-1572(横浜市営)
846名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 20:26:34.28 ID:s2kkhU5l
青線古矢豚は、ナンバーの間違いだった。
2-1571は、横浜200か1016で2-1572は、横浜200か1017だった。
847名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:03:10.23 ID:p1cdcycf
日本語話せキチガイ
848名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:26:14.90 ID:s2kkhU5l
韓国語だ。
849名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 22:56:56.12 ID:xql6H785
&#54980;&#47336;&#50556;&#46020;&#49884;&#52852;&#51592;
850名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 01:56:15.09 ID:IZdgM5fu
↑ ハングル文字
851名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 13:02:56.64 ID:0hqP/4by
>>843
>>845
>>846
要望に応えて韓国語に変換

34 (&#51076;&#49884;)&#45716; &#44396;&#51109; &#50526;&#44620;&#51648;&#44032;&#45716; &#44144; &#50500;&#45768;&#50556;

&#48264;&#54840;&#54032;&#50640; &#44057;&#51008; &#48264;&#54840;&#44032; &#51080;&#45908;&#46972;.
&#50836;&#53076;&#54616;&#47560; 200 &#46608;&#45716; 1012 → &#50896;&#44284; 45 (&#54788;&#45716; 048 &#49660;&#45212; 200 &#46608;&#45716; 1307)
&#44284; 2-1571 (&#50836;&#53076;&#54616;&#47560;&#49884; &#44368;&#53685;&#44397;)
&#50836;&#53076;&#54616;&#47560; 200 &#46608;&#45716; 1013 →&#50752; 78&#44284; 2-1572 (&#50836;&#53076;&#54616;&#47560;&#49884; &#44368;&#53685;&#44397;)

&#54028;&#46976;&#49353; &#49440; 古 &#54868;&#49332; &#46076;&#51648;&#45716; &#48264;&#54840;&#51032; &#49892;&#49688;&#50688;&#45796;.
2-1571&#45716; &#50836;&#53076;&#54616;&#47560; 200 &#46608;&#45716; 1016&#51004;&#47196; 2-1572&#45716; &#50836;&#53076;&#54616;&#47560; 200
&#46608;&#45716; 1017&#51060;&#50632;&#45796;.
852名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 14:03:26.03 ID:gtl7x+nt
機種依存文字もわからないとは
853名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 14:39:34.06 ID:66RZ2l30
>>852
アドレスバーに入れると出てきた。
854名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 20:53:08.71 ID:rsS48Mrc
古Ya豚滓大先生、派遣と言っても東京電力から給料貰ってるんですよね?横浜にいてぬくぬく太っている場合じゃないでしょ?子泣きじじい他子分引き連れて福島第一原発の廃炉作業に赴かれたら如何ですか?この豚野郎
855名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 23:26:19.65 ID:p3zc1OiR
オナニー猿の愛えすも大変だな(笑)
2700でオナニー出来るのあんたしかいないよ。
いや大したもんだ。さすが癒着率高いとなんでも出来るからいいね!
856子泣っきー荷死ゾNO:2013/03/22(金) 00:03:21.36 ID:Ercb+9F+
猿は、田ナカ、子泣きは荷死ゾNO!
857名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 03:03:45.53 ID:pxBJOqs7
ここらでそろそろ「よっしーさんは悪くない!黙らないと情報教えてもらえないゾ!」連呼の一味が登場
858名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 06:51:01.56 ID:j2CXcfGd
ヨッシ〜と爾志薗はK北営業所にご贔屓してもらっています!
某系統の最終便に7-xx7が来てくれたのも彼らのお陰です!
859名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 06:59:05.87 ID:j2CXcfGd
K●K業と横浜市営K北のキュービックコラボを実現させたと言われるあの古豚もご贔屓ですね?
860浅間町大好き:2013/03/22(金) 12:40:15.76 ID:x4yYx/lL
来週は、いよいよ見納め系統がたくさんあるのか。自分の来週金曜日の行動は、
朝、元町橋交番前まで行って、当日で見納めの106系統元町橋交番前発本牧車庫行きに
桜木町駅前まで乗車して、その後、バス乗り継いで、東神奈川駅に行って、46系統の最終便を
見送って、1回家に帰宅して、その後、バス・地下鉄を乗り継いで市が尾駅に行って、33系統あざみ野駅行きの
最終便に乗車して、あざみ野から、地下鉄で横浜に戻るかな。
861名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 12:45:34.32 ID:GgBOpDMy
210系統で5-3829を見かけた。
磯子から保土ヶ谷に転属になったようだ。
862名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:26:03.96 ID:zNpNwY6w
くたばれ浅間町カス
863名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 14:02:12.06 ID:NMIDv59J
>>860
お前来るなよ。
邪魔だし空気が悪くなるから。
その日は家で抜いてろ!
864名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 15:42:47.83 ID:BQTsRlWU
そこは
家に帰ってママンの(自主規制)でもしゃぶってろ、でいいんじゃね?
865名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 18:59:13.48 ID:ES5iQhd5
>>863
>>854から連投の超カス低脳よりはマシ
というかまだ横浜市営の話してるし
屑はいつまでたっても屑
866名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 23:13:03.93 ID:66k8bfXa
3-4563
滝頭→保土ヶ谷に転属を確認
いきなり32で来たからビビった

5-3808
磯子→保土ヶ谷に転属確認
79系統で確認
867名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 23:29:04.09 ID:RZHVuxzb
スパシオうざすぎ糞ワロタwwwwwww
昨日知り合いとバス撮影してたらスパシオきやがってwwwwwww
スパシオだと思って知り合いと顔合わせて笑ってたらwwwwwwwww
わざわざ俺らの前に移動して撮影し始めたぜwwwwwww

腹が立ってこのデブごと撮影したけどどうする?
晒しちゃう?
868名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 23:42:59.01 ID:YiD6VLuA
>>867
古豚のほうがもっとデブですよね?
後ろ首がまるで三段腹のようです。
869名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 23:44:46.75 ID:tFzHa1ye
晒して、どうぞ
870名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 00:37:21.68 ID:d+rR4gUB
>>865
わかるわー
浅間町の書き込みって前はウザかったけど
最近はまだちゃんと市営バスの話してる分マシだと思えてきたわ
871名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 00:49:53.92 ID:aJldM05U
105系統106系統が3/30に時刻変更
本数トータルは変わらず横浜方面の始発を早くし終車を遅くして便利になるかも
872名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 01:02:23.44 ID:aJldM05U
101も変更だけどこちらも本数変更なしで微妙な調整した感じ
873名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 02:52:17.54 ID:2ttwMc/5
コットンハーバー循環って、かつてのテクノウェイブ循環と似てるな。

全く循環の意味がない系統。
874名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 05:45:26.15 ID:H/HDFKxh
今日から横浜市営でもICOCA使えるようになるのかな?
875名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 14:38:42.64 ID:T2xFj3K9
>>874
TOICAやSUGOCA、Kitaca等も使えるようになったけど、バス得は今まで通りSuicaとPASMOしか適用されないから注意だね。
パスピーやハレカはまだ使えない…
876名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 16:55:24.22 ID:JJLg8s+/
もし横浜市営バスがU-代から中型車導入に積極的だったら・・・・どうだろうね。
877名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 17:10:31.32 ID:hDW6Ujhx
来年度は中型入りそうだな。
878名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 20:25:05.61 ID:4xxRjS6k
愛エスもよっしーもいい顔してるよな イケメンだよな

それにくらべクズ古豚とクズすぱしおはキモい顔 いかにもクズみたいな顔しててきもい
あいつらが消えてくれればいい印象なのにな
879名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 20:50:45.80 ID:Wn9nq8eY
浅間町大好きのツラはどうなの?
880名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 23:18:19.76 ID:9NzbSOA7
浅間町大好きはキモいを超えてる
よっCと浅間町大好きが消えてくれればいい印象なのにな
881はまりんりん:2013/03/23(土) 23:26:27.48 ID:pIFv7tIy
昔の20系統。
横浜駅東口バスターミナル発山手駅ゆきが
大好きでした。
882名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 05:55:34.26 ID:DSJM1Wf4
昨日はお花見日和だったけど、根岸駅⇒旭台や鶴見駅入口⇒梶山等の臨時便の運行はあったのだろうか?

今日は天気いまひとつで気温が低いからお花見客自体いるか微妙な所…
883浅間町大好き:2013/03/24(日) 10:31:21.49 ID:j1F4fDvH
浅間町大好きのお世話になった職員達
金子、浅賀、西川、村田、上村、松本、出川、内海、出岐、川崎、香川、本田、
鷺沼、中田、田中、藤田、原、北島、香川、野田、若井、大谷、高梨、岡田
ありがとうございました!
884名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 13:45:31.32 ID:q8GwfoIS
133系統 1本/hでも良いから、土日も運行時間帯を延長してほしい。。。
885名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 17:27:23.21 ID:iKr08Dao
発売中の「鉄道ジャーナル」バスコーナーに、
元横浜市バスの日デ7Eの写真が載ってるよ
886名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 19:18:42.45 ID:FXIiZol3
三ツ池花見臨の詳細についてはヨッC&仁紫園までどうぞ
887名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 19:34:31.08 ID:DSJM1Wf4
>>886 サンクス

よっC〜先生に29日(33系統運行最終日)にお会いしたら聞いてみます。

『にし○の』は性格悪いので見かけたら眼飛ばします!!
888名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 22:53:20.54 ID:hzr2uPG3
このレスから漂う物凄い厨房臭はなんなんすかね
889浅間町大好き:2013/03/24(日) 22:55:43.89 ID:j1F4fDvH
笑い飯二死園、二死園敏行、二死園ひかる、二死園二郎、二死園えり、二死園まい
890名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 23:42:32.11 ID:GqLw6gzp
>>888
>>885-886の自演だったらいつものことだぞ
891名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 23:56:03.19 ID:/KvmH9cn
そういや横浜西口のすき家の隣通らなくなるんだよな
撮り納めしておくか
892名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 02:18:18.47 ID:Z4SSgZQm
>>891
今日の昼、鶴屋町2丁目の廃止されるほうのバス停見たけど、
何のお知らせも貼ってなかったな。もう1週間前を切ってるのに。

ていうかこのバス停、時刻表とか表示類の「板」が全く付いていないから、
貼るというか吊るすしか掲示しようがないなw
893名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 06:33:55.69 ID:oAl+eIXf
ダイヤ改正まであと本日含めて5日(平日ダイヤのみ)となった訳だが、系統廃止になる路線の最終日最終バスを撮影する方々最近減ったね。
この前廃止になった311系統は緑車庫・川和町駅合わせても5〜6人だったし…

横浜市営バスに執念深い人が減ったのか?
それとも顔晒されるのを恐れて来ないのか?
894浅間町大好き:2013/03/25(月) 12:29:48.44 ID:s3gTpHeq
>>893
同じ日の325も横浜駅西口は、自分1人で、途中、三ツ沢総合グランド入口付近で女性1名が撮影、
市民病院前でも男性1名が撮影して、乗車して来た。金曜日の33・46の最終バスには、
どんな車両が入るのかな。
895名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 15:16:59.98 ID:oAl+eIXf
>>894
浅間町大好き君

アンカーの書き方が相変わらず間違ってるよ!!

『>>893(全角記号・数字)』ではなくて『>>893(半角記号・数字)』だよ。

ちなみに、君も29日は46系統・33系統最終バスに乗車するの?
896浅間町大好き:2013/03/25(月) 18:00:27.81 ID:Gx8MFa9y
>>893
両方行く予定だけど、46系統は、乗車しないで、車両の撮影などをしたりする。
33系統は、あざみ野駅行きのみの乗車で折り返しの市が尾駅には、乗車しないで、
地下鉄で横浜に戻る。
897名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 19:05:56.94 ID:wl1LCmPm
>>891-892


すき家にある鶴屋町2丁目はほぼ、降車専用状態だから、時刻表などなくても別にいいんじゃない?
898名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 20:23:04.83 ID:eInuA2XB
すき家のカレー牛丼食べたいな。
899有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/25(月) 21:39:51.75 ID:w6CUTBhu
>>842
懐かしいな。メイン側のバス停。
いつの間にか撤去されてしまった…
900名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 23:18:18.79 ID:mg9F7rNk
>>897
イマイさんよう、相変わらず日本語めちゃくちゃなのなんとかしてくれ。
901名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 23:22:57.10 ID:pZpObulf
>>893
好っし〜は必ず来る。
41系統中山駅の最終便には好っし〜はもちろん尼子園もセットだな。
902有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/25(月) 23:36:45.55 ID:w6CUTBhu
ピク最新号に昔の横浜駅東口の写真があるけど
バスターミナルが国道より山側(駅舎側)にあった時代なんてあるの?
903名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 00:44:16.79 ID:Z6uGQkYT
>>902
元は旧駅舎の前がバスターミナルで、S40年代後半位に旧スカイビルの横
(今のYCATのあたりか?)に移転しました。
その間、2〜3年だったと思いますが、市営の定観と48,86系統、羽田行の京急バスの乗り場だけは
駅舎側だった時期がありました。(当時、7,29は西口発着)
904中尾正一:2013/03/26(火) 08:46:38.06 ID:togQAnLx
居舞(今井)の日本語は、よー解らん。台湾話か?
905浅間町大好き:2013/03/26(火) 18:11:09.11 ID:jZldZyIe
>>866
3―4563、保土ヶ谷転属で5年前保土ヶ谷に居て、現在は、若葉台に
居る3―4590を思い出したけど、この車両に付いていたネンピくんは、
現在も3―4590に付いているの?
906有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/26(火) 22:12:22.59 ID:QUdfTQfR
>>903
有難うございます(´ε`*)
スカイビル横の時代には馴染みがあるんですが
その前の姿は知らなかった…
907名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 05:16:13.38 ID:b4lgxGUC
>>875
関西とか中京の人間が一々、横浜市バスに乗る機会はあまり無いから、このようなシステムは対象外とみなしたのでは。

>>902-903
その当時は、そごうとみなとみらいがまだ無かった時代だし、東急バスも横浜駅(西口)には来てましたね。
908名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 09:06:09.23 ID:6SPtYAFj
>>896
そして青豚軍団の仲間入り!

最悪よっCも33系統最終便乗車予定
909有馬 ◇13wx.ARIMA:2013/03/27(水) 09:51:52.12 ID:KxSQji8L
もうすぐここのスレが終わりますが、僕は次スレには来ません。
それだけではありません。
今月限りで2chを卒業します。
実は先月、高校時代の同級生だった女性と結婚しました。
ちなみに彼女は妊娠2ヶ月です。
2chなどというくだらない娯楽から足を洗い、妻やこの世に生まれてくる子供のために頑張ります!
長文になりましたが皆さん今までありがとう!
そしてさようなら!
910急行 権太坂上:2013/03/27(水) 12:36:08.55 ID:lkKq1nb6
こんにちは!
桜満開でイベントにはもってこい
の時期ですね!!
僕らの横浜市営バスのイベントは
いつありますか?
最近廃車ツアーも開催してないよ
うな。。。
911浅間町大好き:2013/03/27(水) 13:07:20.49 ID:LRucjo0h
>>910
今回の路線廃止・新設・経路変更で使用されなくる、スタ―フ・ダイヤグラムがたくさんあるから、
市営バス開業85周年記念のはまりんフェスタ・廃車作業立会いツア―、市電保存館開館40周年記念イベントなどで、
販売されるのかな。市電保存館は、5月7日〜7月31日までの予定でリニュ―アル工事に伴う休館があるから、
リニュ―アルオ―プンの時にリニュ―アルオ―プン&開館40周年を一緒に祝う記念イベントがあるのかな。
912名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 14:18:03.92 ID:rGV/ADNp
市電保存館のリニューアル時に古い横浜市営バスを追加してほしい。
でもモノコックバスはないから廃車体をレストアして市営バス風に復元するorP-代を集めて復活する
orミャンマーから里帰り ぐらいしか浮かばない。

あと浅間町大好き君は>>を>>にできるかな?質問に答えてね。
913急行 権太坂上:2013/03/27(水) 16:23:26.53 ID:lkKq1nb6
>>911
なるほど
914名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 16:50:59.70 ID:rGV/ADNp
そういえば青豚古ya、すぱ塩などの私物化連中は
茨城の平成観光自動車にある元横浜市営バスを貸し切ったそうな。
915有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/27(水) 19:25:52.21 ID:Rf71/2Lm
>>907
物心ついた頃にはまだ第三京浜経由の二子玉行きの路線があったし
ピクには五反田行きの写真もあったりして…
916名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 19:57:25.75 ID:gLSHXRVb
>>914
確か関東鉄道TCの元横浜市営も、土浦駅〜土浦営業所〜茨城空港で貸切ってたよね?

>>915
今じゃそんな遠距離路線とかあり得ないよね。
917名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 20:22:10.43 ID:ahjAPL4P
>>915
有馬結婚おめでとう
918名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 20:25:27.87 ID:C7zO9Y9q
何とかヨンケーレに乗りたいなぁ。
今月の前半に、新県庁のバス停前を税関方面から来て桜木町方面に曲がっていったのを目撃したから
まだまだ動かせる&運転できる運転手がいるようだが。
919名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 20:55:46.84 ID:rGV/ADNp
>>916
今年は車検通っているかどうか心配。通っていなかったら廃車の可能性大

私物化連中は貸し切ってたね。取り上げているサイトを見たら栃木の人(連中ではない)
青豚古ya、すば塩、よっCぐらいしか見ていない。

>911
職員住宅跡地を市営バスコーナーにして古いバスを保存すればいいと思うよ。
いっそのことミャンマーからブルドックを再購入するか平成観光自動車のブルリ2台、
沖縄からエアロK、5Eを持ってくる位しかないな・・・
920名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 21:02:44.64 ID:bhKH/d7u
>>919
お前はこのスレを借り切ったよね
本当にウザイ
その話題しかやりたくないなら、首切って死ねよ
921名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 21:16:17.09 ID:iut/oivT
33系統思ったより利用客いるじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=jKJAbC2BW-E
今日はCNG入ったみたいね。サービス??
922名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 21:39:21.09 ID:rGV/ADNp
>>920
ココでなにを書けばいいですか?
私物化連中の話しか
過去の話、ダイヤの話、新車の話題
一体どれを話せばいいのか分からん。
923名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 22:14:02.36 ID:kyp39Ndo
>>921
今日はCNGが来たのですか!?
924名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 23:16:36.68 ID:6SPtYAFj
33系統にCNGが入ったのは、
青豚様・よっ恣意様のお陰ですよね?
こ臭い鉱業のバスを港北蝦蛄に乗り入れさせてのも奴ら?
925名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 23:17:59.56 ID:6SPtYAFj
>>924
「乗り入れさせた」ね
926有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/27(水) 23:42:14.46 ID:Rf71/2Lm
スタジアムアクセスに関しては国際興業の右に出る会社はない。
927名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 00:08:39.25 ID:0tc/eC5T
928名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 00:35:16.29 ID:xo52m/u8
>>921
バス動画も乙なものだ
こうして見るとあざみ野のターミナル?は興味深い構造なのね
929名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 00:53:02.76 ID:KOwyBXWt
よっ示威様の3/30のスケジュール
港北車庫5:50(41系統車庫発下町経由中山駅行乗車・撮影)
→中山駅→横浜線→東神奈川駅7:16(46系統千若2まで2往復乗車・撮影)
→東神奈川駅→京浜東北線→横浜駅西口8:28(82系統緑車庫行き乗車・撮影)
→緑車庫→鴨居駅→横浜線・田都→市が尾駅10:30(33系統3往復乗車・撮影)
→市が尾駅→田都・横浜線→十日市場駅14:00(ふれあいバス撮影)
→市が尾駅14:30(33系統最終便往復乗車・撮影)
市が尾駅→田都・横浜線→鴨居駅→緑車庫16:40(82系統最終便乗車・撮影)
→横浜駅西口→京浜東北線→鶴見駅18:47(17系統乗車)→スカイウォーク(17系統L8急行最終便待機・撮影)
スカイウォーク19:51(17系統L8急行最終便乗車)
→鶴見駅→京浜東北線→新子安駅20:50(19系統鶴見駅行最終便乗車・撮影)→鶴見駅→京浜東北線→山手駅21:50(20系統山下ふ頭入口行最終便乗車・撮影)
→中山駅22:52までに移動(41系統下町経由中山駅行最終便到着待機・撮影)

西ゾノくんも同行

以上
930名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 04:52:32.43 ID:DkkdULoP
あざみ野から初めて33乗ろうとして乗り場が分からなかったのは良い思い出
で、乗り場をやっと見つけたら運転手が不在でしばらくしたらコンビニ飯ぶら下げて戻ってきたのも良い思い出
931有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/28(木) 18:27:22.52 ID:hsZw3zyb
東急沿線はダァを開けたまま運転士が席を立つのが流行っているのか?
932名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 22:48:22.32 ID:G1nZgk8n
平成観光の元市営はHPから画像が削除されてるんで廃車されてんじゃないの?
普通に貸切出来たようだが。
933有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/28(木) 22:59:59.11 ID:hsZw3zyb
この地方にいるとどうしても「へーせーカンコー!」という
パチ屋のCMが浮かんでしまう('A`)
934名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 23:35:18.58 ID:9uaqFV49
明日は東神奈川駅と市が尾駅とあざみ野駅で罵声大会開催か?
鉄道だと大宮駅的になると面白いぞ!

ここは一つ頼みますよ
青豚さん、よっC〜さん、こなきさん、その他諸々軍団の皆様!!
935名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 00:20:58.56 ID:YHwvXj4C
私物化連中、どういう神経してるんだろ。
私物化ツアーで全営業所幕全段撮影、
ツアー中に部外者に罵声を浴びせる、
コネ・伝でレア幕レア車撮影の特権(特によっc)、
穀菜興行のキュービックを私物化して港北にぶち込む、
これでもかと言わせるほどやっておきながら、
廃車作業立会ツアー、運行最終日、フェスタ等に堂々と姿を現すなんて。
936沖畑 枝彦:2013/03/29(金) 00:40:31.51 ID:JD46QYkY
性格悪くてスミマセン!余命すくないので許して下さい。
937名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 00:56:04.42 ID:Vo1H+Gtw
氏田
イヂニーシャースィーゴッ、ガヂャ?
礒田
イソーだ、イソーだ、礒田節〜♪
よっC
よっC、ヨーッ!「マリオさん、あのキノコ食べられます?」
青豚
ブヒブヒ〜、方向幕全て撮ってやる。
スパ塩
今度は、神奈中バスを私物化してやる。
938浅間町大好き:2013/03/29(金) 07:22:21.16 ID:FgeR0pq+
最後の46に入った車両は、2―3357。
7時16発の便には、普通のお客さん1人とマニア2人が乗車してた。犬と散歩中のマニアも撮影していた。
939名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 07:41:33.97 ID:JD46QYkY
三嶋君、犬散歩させてたマニアじゃなくて青豚古Ya散歩させてる子泣きじじい荷死ゾNOじゃないか?
940浅間町大好き:2013/03/29(金) 08:01:18.51 ID:FgeR0pq+
46系統最後は、東神奈川駅到着と同時に降車が無かったこともあり、風のごとく去っていた。
46系統の行先案内・時刻表は、市営バス開業85周年のはまりんフェスタ で入札で販売されるのかな。
941名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 09:17:03.83 ID:A1uhOinr
>>938
浅間町大好き君
46系統東神奈川駅前でのご報告ありがとう!!
33系統の報告もよろしくお願いします。




ちなみに、千若町2丁目交差点周辺に青豚様が徘徊していたので敬礼いたしました!!
942浅間町大好き:2013/03/29(金) 09:36:41.49 ID:Bp6RuwJS
>>941
46系統見送って、東神奈川駅西口でバスを待っていたら、西口を通るバスを
撮影していたところに遭遇した。自分が乗ったバスが出たと同時に去っていた。
943po:2013/03/29(金) 11:37:56.11 ID:YWKR71L/
test
944名無し:2013/03/29(金) 11:43:38.12 ID:YWKR71L/
>>938

色々報告ありがとよ!(余計なお世話の感もあるが。)
そういう浅間町君も携帯で写メしていたな。
デニムっぽい服着て豆タンクみたいなヤツが「青豚」か?
そして浅間町君は帽子をかぶっていてメガネをかけたモヤシ君がそうだろう?
携帯でチェックしているだろうから。
945名無し:2013/03/29(金) 11:46:39.22 ID:YWKR71L/
>>939

連投になるが、あの犬を連れたマニアは「単なる」近所のおっさんだぜ。
ここで出てくる「荷死ゾNO」ではないと思う。
946名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 13:46:05.99 ID:dO7yeQya
バスの中で花見が出来るとは思わなかった。
やる気だしてんな>>>中の人
947浅間町大好き:2013/03/29(金) 14:35:35.17 ID:FgeR0pq+
最後の33系統あざみ野駅行きに入った車両は、1―2668。
市が尾駅では、マニアが沢山撮影していた。残りは、あざみ野駅で最後の撮影をする予定。
948名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 14:47:58.38 ID:y+jv1vrP
>>947
惜別ステッカーの類いとかあった?
Twitterではスルーされてんのに撮影者いるんだな
949浅間町大好き:2013/03/29(金) 15:11:32.16 ID:FgeR0pq+
>>948
ステッカーは、付いてなかった。最後にあざみ野駅で市が尾駅行きの幕を赤ランプ付で撮影したけど、
乗務員さんが休憩のためバスを離れたため、LED表示を消していたので、自分も撮影は、これでいいと思って地下に降りた。
市営バス開業85周年のはまりんフェスタの部品販売で33系統・46系統関連の物に出会えるかが楽しみです。
950名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 18:02:05.64 ID:1QKyjLOV
青豚様
今日はお疲れ様でした!

33系統の最終便は中川駅で撮られていたようで、写真の出来はいかがでしたか?
三嶋君も地下鉄で帰ったとのことらしいので、もしかして中川で合流しましたでしょうか?

あっ、今は&#10084;ホテルでしたか・・・
これは大変失礼しました!
951浅間町大好き:2013/03/29(金) 18:16:36.57 ID:Bp6RuwJS
>>950
自分は、あざみ野から横浜へ出て、横須賀線で保土ヶ谷に帰りました。
ちなみに市が尾駅までは、保土ヶ谷駅西口から121に乗車して、新横浜駅に出て、
新横浜駅から300に乗車して、仲町台駅に出て、仲町台駅から310に乗車して、
センタ―南駅に出て、センタ―南駅から、306に乗車して、市が尾駅に到着しました。
952有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/29(金) 18:40:02.00 ID:5LNn4FSF
>>948
たかがバスの系統が無くなるくらいで惜別ステッカーなんて貼らないと思うけど…
金妻沿線は特別なの?
953名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 18:55:04.26 ID:y+jv1vrP
>>952
むしろ廃止時にステッカー貼ってる姿は市内じゃ市営くらいだろ?
954名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 23:10:22.68 ID:YHwvXj4C
本日の罵声大会終了。
明朝6:10、よっCの奇声と罵声とともに240系統の運行が始まる。
955名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 23:41:41.14 ID:1QKyjLOV
青豚様と軍団の皆様!
今日は41も残っていましたね!
すみませんでした汗

41系統の中山最終便にエルガミオが入ったようですが、これはこなきのお陰かな?
こういうラストもいいですが、完璧にバレバレですね!!(笑)
956名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 23:48:57.56 ID:YHwvXj4C
>>955
41大倉山駅発川向町行深夜バスのラストのときもエルガミオでしたが。
これも二四ゾノクンのおかげですね。
957名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 23:52:38.65 ID:YHwvXj4C
連投失礼します。
よっCと二四ゾノクンの要望にお応えする港北営業所
958名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 00:01:49.06 ID:Ns6keDWh
33の複数のバス停から部品が消えてるらしいけど、ファンの仕業か?
http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1153717
959有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/30(土) 00:06:04.86 ID:KDmZn14B
実は中の人が速攻で外して持ち去ったというオチを期待
960名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 04:17:58.22 ID:unWT20ij
それならバス停ごと回収するじゃないかとマジレス
961名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 08:07:52.93 ID:m8DSrtBg
>>955
誰に対してとは言わないが、

一市民(バスファン)が仲よしの現業の方々(バス乗務員)に依頼すれば、普段運用に就かない車両を特定の運用へ就ける事ができるなんて、言語道断でしょ!!

『横浜市営』である以上、公営企業なんだから…

余りに目立つ事を今後も続けるなら、本局にクレーム入れるよ!!

もう少しやり方を考え直した方がいいかと…
(本局を通して、運用を一般公開して頂くよう依頼するなど)
962名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 08:41:00.74 ID:4FQnYSLw
>>961
早くマスコミとか市議に垂れ込みなさい。垂れ込みもせずにこの数ヶ月何やってんだよ。
まぁ、相手にするかどうかは分からんし、下手したらクレーマーリストに載るかもw

普段はそのスレに運用に就かない車両が、お別れ間際にやってくるってのは都営や東急もあるよ。
昨日は引退寸前の都営最後のツーステを、これまた都営が撤退寸前の東98に投入したw
963名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 08:55:24.79 ID:QXupb6X7
四月一日から東98は、東急に一本化される。
スレチスマソ!
964名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 09:19:38.66 ID:o3UIzGe0
本局に特定の方々に便宜を図っている輩がいるのでどうにもなりませんな、ねぇ元鶴見営業所の乗務員Aさん!
965有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/30(土) 09:54:05.34 ID:KDmZn14B
童話とつるんでいないだけ横浜市はまだマシじゃ
966名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 11:41:37.59 ID:KGwStoY2
酔っC・煮師園のための港北営業所
967名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 11:55:18.36 ID:HmIuWKhn
>>650
鶴見のふれあいバスは誰が乗るんだろうね?1日2便なんてw
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/news/pdf/routefureai.pdf
近くのパチンコ屋、病院、風呂屋に無料の送迎バスが走っているのに
第二公園前:京急鶴見駅⇔マルハン 70分ごと
http://locoplace.jp/t000212806/contents/
汐田総合病院前:鶴見駅⇔汐田総合病院 30分ごと
http://www.ushioda.or.jp/1100-2
東部病院:鶴見駅⇔ユーランド 60分ごと
http://www.yu-land.com/access.html
968名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 13:38:34.38 ID:gg3Va8jg
延伸した20系統に早速、桜木町駅前から乗った。
桜木町駅前バスターミナルにポンチョは違和感があるな。

>>763
途中、港の見える丘公園でエルガミオの20系統とすれ違ったよ。
方向幕を新調したんだから、まだしばらくは運用があるでしょう。
969名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 16:16:22.46 ID:Tsx86Yy3
>>968
来年度予算案を見た所、中型低床車の記述はなし。
磯子や浅間町、本牧などはまだしばらくは残るだろうね。
970名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 17:03:24.99 ID:y0ycTyE5
県から20数台分の中型ノンステの補助出てなかったっけ?
971名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 18:11:56.14 ID:unWT20ij
十日市場で見かけたけど緑区のふれあいバス、大型走らせてたな
中山で分割されたけど、十日市場側は今後大型なのだろうか
972名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 19:14:09.62 ID:y0ycTyE5
若葉の小型と中型を全部緑に持ってったんでしょうな。

ということは、221にHRノンステとかも有り得る?
973名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 19:35:04.15 ID:7DgQIiOz
横浜市営バスって、パッとしない色だよね
あの腐ったようなクリーム色が気持ち悪い
配色変えればいいのに
974名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 19:50:56.04 ID:BceKphrn
>>973
あの色はかつての横浜市電の色だったのよ。だからあのままでいいと思う。
>>973は横浜市電知らない?
975名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 19:57:27.90 ID:41aPjqXr
今度の中型はミオか、ミディか。
976名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 20:15:25.53 ID:7DgQIiOz
>>974
知らないよー。市電保存館行きのバスは知ってるけど、行ったことない。
977名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 21:33:03.54 ID:H0ZQLybG
マジレスで長くなって申し訳ないけど、昔から市営バスが好きで乗ったり撮ったりしている者として。
なんかさ、自分たちで自分たちの首を絞めてない?
「最終日だしね」とマニア向けのサービスをしてくれる中の人だっている。 バスが好きで(まぁいわゆるマニアだけど)その仕事に就く人は当然いると思う。
鉄道なんか、それで就職する人の傾向が強いと思うけど。

最終日の最終便や開業日の初便は乗るにしろ撮るにしろマニアが来るのは、ある程度予想がつくでしょ。
せっかくそういう部分を意識してくれる人がいるのに、どうして文句つけるかね?
自分もずっと市営バスのエリアで生まれ育ってきたから、市営バスに愛着がある。
廃止が決まった路線で乗ったり撮ったりしてたら声をかけてくれた運転手さんもいる。 その後も乗った時にバッタリ会ったりすれば挨拶を交わしてくれたりするし。

大袈裟かもしれないけど、こういう誹謗中傷みたいなことが続けばどうなるか、少し考えればわからないの?
車庫での撮影禁止とかマニアの貸切お断りとかそういうことになってもおかしくない。
自分は基本的に車庫での撮影は申し訳ないと思うからしてないけど・・・イベントだって減ったりなくなったりするかもしれないわけだし。

昔はネットも普及してなかったからさほどうるさくなかったけど、今は違う。 現に「ネットに書かれちゃうかな」とか「メールとかですぐ意見が来る」という話も聞く。
逆に言えば「何かサプライズがあるかも」ってプラスに思えないの?

自分に知り合いがいないから・少ないから。っていうならただの妬みでしょ。 「なんであいつが知ってて自分は知らないんだ」みたいな考えになってない?
ネットの普及で情報が共有しやすくなった分、自分が知らないとやたら不機嫌になる。

極論だけど、そういう友人・知人がいないということでしょ?
ほしいならそれなりの意識や努力が必要だと思う。 それができないなら自分なりに出来る範囲で活動するべきでしょ。

自分は自分のできる範囲で気楽に市営バスを乗ったり撮ったりするつもりだけど・・・一部の人間のせいでこういうことが続いて皆が同じように見られるのはハッキリいって迷惑です。
978名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 21:48:30.03 ID:Ns6keDWh
>>977
どうせ2chで吠えてるだけだから心配無用
979有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/30(土) 22:08:29.64 ID:KDmZn14B
>>974
土電のオリジナル色が横浜市電っぽくてなかなかよろしい。
裾と屋根の色が余計だが。
車両の年代もだいたい同じくらいだし…
980名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 22:22:57.59 ID:y0ycTyE5
市電知らない世代が殆どだよなぁ・・・という俺もちっとも知らん世代だが。

けど興味あるから色々研究してんだが、電代バスとかも今時は知らん人ばかり?
981有馬 ◆13wx.ARIMA :2013/03/30(土) 22:40:54.00 ID:KDmZn14B
根岸線が死んだ時の列車代行なら('A`)
通常なら111系統が左折する角を直進してきてビビったが
その区間も今は217系統が…
982名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 00:00:19.48 ID:i6zXgBTc
私物化のちびが城東にいたぞ。
983名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 00:30:37.43 ID:EHyBnee3
>>973
神奈中に勝るとも劣らない垢抜けない塗装だよな
小田急、神奈中、市営の新塗装化はよ
相鉄みたいに劣化はしないでね
984名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 00:33:18.67 ID:g3NGPdmh
落ち着いたところで次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1364641216/l50
985名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 00:56:41.59 ID:fhZfCK/A
20系統乗ったけど延伸区間から乗って北方小学校・妙香寺・上野町で下車する人いたな
俺もその一人だったが
986名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 01:08:12.87 ID:Oy3WrE6+
>>983
小田急の塗装はエルガはともかくエアロスターだとよく合うと思うんだけどなー
987名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 02:47:17.33 ID:EHyBnee3
>>986
直線的なラインがマッチしてるよね
市営の色合いは路面電車には似合うんだ…だが現代のバスにはちょっと…
988名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 05:16:26.81 ID:OjRhfqlP
配色といえば、貸切用のはいかがなものかと思ってる
989名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 09:40:28.00 ID:5uS2wKMf
横浜市電の色はたしか夜でも見えるようにした警戒色のため考案された色らしい。
市営バスにも1950年代後半頃から普及しそれまでの紺とクリーム+オレンジ帯から
クリームに青の波線模様と青のラインを入れたのが始まり。その後塗装費節約のため
並模様は1960年代後半頃下部を直線ライン調に統一し、1970年代後半から暗かった青を空色に変更した現在の塗装に変更され
1996年度からは塗装ラインが変わり直線を基調としたラインに変更。2000年から現在まで今のラインに変更した・・・とのこと。

たしか横浜港開港100周年を記念した意味もあるらしいが定かではない。

たしか、2003年式の西工ノンステや西工ワンステの中には登場時、直線ラインの車両があったような・・・・模様がKC-デザインのタイプ。
990名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 10:40:35.25 ID:gCIMqap/
半世紀以上変えてない事に横浜の市営バスとしての意味があるんだろ
新興住宅地位しか走らない相鉄なんかはコロコロ変えてればいいけどさ
何だかんだ言ってダサくて芋臭い横浜の土地柄には今の色が一番落ち着くわ

>>989
それは磯子に居た99年式だかの西工KC-UAじゃないの 確か廃車済
991名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 10:46:59.02 ID:gCIMqap/
>>977の唐突な自己弁護長文に吹いたw
「関係者のボキラをバカにする奴にはネタ教えないぞー?」まで読んだ
992浅間町大好き:2013/03/31(日) 11:22:43.70 ID:AhquTL9/
一昨日、106に乗車した時は、縦書きだったスタ―フが、昨日のダイヤ改正で、横書きに変わったみたいだね。
横書きに変わってもスタ―フを置く所に縦書きと同じスタ―フを小さい紙にまとめた物をクリップに付けているね。
浅間町担当便のスタ―フは、ダイヤ改正後のは、未確認だけど、本牧と同じように横書きに変わったのかな。
993名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 13:05:48.84 ID:LaayM/Mk
>>972
今日、240系統森の台線(日中ルート)に乗ったけど、車両がレインボーHRノンステ(2-3739)
だったよ。
994名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 15:06:37.11 ID:6pa9kHe/
3/23から、交通系ICカード相互利用が始まったけど、横浜市営は前面にICステッカー貼ってないけど、これから順次貼っていくのかな? ちなみに神奈中(横浜・舞岡・戸塚)は貼ってあるし、江ノ電は、PASMOとIC両方貼ってある。
995名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 18:28:19.38 ID:Ma96vO1/
実はPASMOSuica以外使えないんだよ。
996名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 18:46:34.89 ID:0Rc5+RuE
浅間町
997名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 19:16:56.55 ID:0Rc5+RuE
セックス
998名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 20:27:44.97 ID:79f/hPN+
まで読んだ(笑)
999名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 21:28:51.90 ID:ykt2Ufre
酔っC最悪
1000名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 21:30:28.05 ID:ykt2Ufre
古矢豚最悪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。