2 :
小笠原道大:2012/11/25(日) 11:18:39.49 ID:hgvZjjgg
2番取れました(^o^)/
3 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 11:39:18.33 ID:3EszJwKs
3 北部市場
4 深泥池
血染めの4番
後ろのシートには・・・・
濡れたあとが。
ふとそこには、白い女性が・・・・。
5 岩倉 は今日も祭りかな?
6 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 13:31:04.99 ID:DjOITT95
この時期乗ってはいけない系統ベスト3
5、206、100
美術館前→三条通り間に5系統3台
今から永観堂まで行ってくる
8 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 15:52:15.41 ID:N1bXmy5n
前スレ終了age
三条京阪で5を観察してこよう
祇園
46上賀茂神社、100京都駅、206京都駅が●3つ
いつも通りちゃあいつも通りだが
11 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 16:07:27.89 ID:t82BVGYb
前スレ994
案の定というのか、景気が悪い時にわざわざ混んでいるところへマイカーで特攻するなんてあんた
馬鹿?としかいいようがない。
最近の成金連中はわざと混んでいるところへマイカーで突っ込んで嫌がらせするのがトレンドなの
かと疑ってしまう。
永観堂道に着いた。
今空いてる京都行き5系統来たので積み残しは解消するが、次が当分こなさそう。
例によって歩くより遅い
13 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 16:27:09.92 ID:3EszJwKs
幹線 稲葉地町
12
白川通りの南行き渋滞最後尾は東天王町停留所+α
15 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 16:39:42.01 ID:DjOITT95
あかん。西賀茂に聞いたら、今京都駅着いた5で1時間遅れ。ということは修学院付近からなら駅まで2時間。(*_*)
四条京阪北行き、12系統が芋づる式で3台来た。(6668、2003、1685)
割りとよくある…かな
5か206B(どちらも京都駅行き)
どっちに乗るかで今迷ってるんだが
二条駅18
>>1乙号系統 今日も安全に運転しましょう
今来た5系統40人ほど積み残して行った@錦林車庫
他の系統何本も通ったから他系統待ちはほぼいない
なぜ54分の17乗らないんだろ?
修学院道を猛スピードで5が南下していくのを目撃した
>>19 逆方向だよね
案内しないとダメなんじゃないかな
結局206Bで突入してくる
来たバスがたまたまツーステだったのもあるけどw
23 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:11:49.32 ID:DjOITT95
北8を増発汁!
さっきの5系統は東天王町で歩いて追い越した
永観堂道では30人くらいそのバスを待ってる。
25 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:33:44.65 ID:DjOITT95
下り松だいぶ人がはけてきましたよ。北へ西へ振ってるから。
1台先の5系統に歩きで東山三条で追いついた
地下鉄振替でほとんど降りてた
三条通り完全に死んでるので三条京阪まででも相当掛かりそう
俺は三条京阪で離脱します。お疲れ様。
京大正門前までは1分遅れで走っていて前にも206のツーステが走ってていてマターリしてたが、
今日は京大で学園祭をやっているので早速京大正門前で満員にw
京大の学園祭と三連休の東山の行楽のコラボで大変な事になりそうな悪寒
28 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:40:46.75 ID:DjOITT95
下り松1385発車
熊野神社前の時点で積み残し
この先ずーっと渋滞してるみたいだから五条坂を先頭に熊野神社前まで渋滞か
30 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:41:47.68 ID:DjOITT95
暇な香具師1385が何分でどこまで行くか実況してくれw
叡電で降りて出町柳から4番に乗るのは止めて
17番乗って
32 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 17:50:02.19 ID:qKS2ZgWR
今年も昨夜に北大路バスターミナルから206祭りに参加してきた。
17時から18時までなぜか北大路新町には、206(東山方面)が1本も来なかったと言う
熊野神社前から東山二条まで20分
東山二条交差点にある電光掲示板には東山五条まで25分とあるがどうなるのか
>>19 自分は観光客なんだが、案内しないと、道路を横断しようとする人は少ないと思
う。昨日現地で思った。
地元在住らしき高校生や勝手を知った観光客は、道路を横断して17あるいは102
のバスに乗って着席していく。自分もそれに倣った。
ただ、出町柳駅の手前で渋滞につかまったので、降りたけどね。京阪電車のきっ
ぷ代が余分にかかったが、正解だった。
ユニプランの「乗る&歩く 京都編」で予習してくる観光客は少ないのかな。
あの本は修学旅行生だけのためのものじゃないと思うんだけどね。
JARTICがすごいことになってる。京都市内真っ赤
東大路南行きが五条先頭に二条まで
四条西行きが東大路先頭に烏丸まで
河原町が九条先頭で断続的に丸太町まで など
ちなみに、サイトリニューアルによって画像のURLが取得できなくなったので各自でどうぞ
東山三条を43分遅れで発車
地下鉄への振替輸送も継続中
16:30渋滞情況
東山通・南行き五条坂から東山三条・二条通から丸太町通
川端通・南行き五条通から冷泉通
河原町通・南行き五条通から丸太町通を越えて混雑
更に南の九条通から八条通まで
烏丸通・南行き五条通から六角通付近
油小路通・南行き九条通から花屋町通まで
五条通・東行き五条坂から西洞院通まで停滞
国道1号線・京都南ICを先頭に九条通を越えて渋滞
18:00渋滞状況
三条通:東行き、山科駅前から間は空いているが、神宮道まで
東山通:南行き、五条坂を先頭に、華頂道まで1.5km
北行き、五条坂を先頭に七条通まで500m
川端通:南行き、五条通から左側車線混雑、四条通から断続的に冷泉通まで1.2km
河原町通:南行き、五条通から松原通、四条通から丸太町通まで2.3km
烏丸通:南行き五条通から御池通手前まで停滞1.5q
堀川通:南行き、九条通から高辻通まで2.3km
大宮通:南行き、九条通から五条通まで1.7km
四条通:東行き祇園石段下から西洞院通まで2km
五条通:東行き、五条坂から烏丸通を越えて1km、山科東野から1q
水族館東山ラインが遅延3時間以上?
祇園きてみたけど、地下鉄振替のおかげか
車内は四条からくる207とかを除いて余裕。
が、道路の混雑は言うに及ばず、東山安井までに206だけで3台歩いて追い越した
9 西賀茂車庫
七条堀川
↑●
京都駅前
↑●
下京区総合
↑●
西本願寺前
18:52現在
43 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 18:55:30.99 ID:DjOITT95
1385は今どこらへん?
44 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:00:39.72 ID:DjOITT95
>>40 烏丸七条西行のポケロケ見たが…ほんとだ。まだ動いてるな。臨時か?
五条坂を越えて京都駅へ向かっているが、この区間はいつも通り特段の問題なし
京都駅着いたら電車乗って帰ります
赤点灯の100が今東山へ向かってたが、何時のだ?
47 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:27:37.06 ID:S77LE7K8
[716]11/25(日)19:04 ID:0↓
あんだけバス動かしといてバス専用線がないのはおかしい
混んでてバス動かないから地下鉄に振り替えが常態化してるとか頭悪いわ
観光に車使わないように周知する努力がどこにも見られなかった
バスでの注意が気持ち悪い
地下鉄にも携帯電源オフ車両とかあって
古い人権屋がまだまだ頑張ってんだなと思った
嵐山の安っぽい観光地感が最悪
あそこに人が集まる意味がわからない
バス乗り間違えて渡月橋を渡ることになってしまったけどがっかり
おしゃれっぼいお土産やカフェはならまちみたいに集約したエリアがあってほしい
紅葉は期待以上によかった。
また来たい
中学の修学旅行以来の京都を昨日1日回っての感想
京都駅に到着
定刻18:02着のところ19:20着と1時間18分遅れでした
49 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 19:46:16.12 ID:DjOITT95
松ヶ崎大黒天39分遅れで65岩倉ゆき緑ランプ発車
50 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 20:01:35.81 ID:DjOITT95
烏丸通はきわめて順調に流れてます。四条〜五条間もスムーズ。
51 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 20:20:51.32 ID:5/kowxV1
東山駅
地下鉄振替客の入り口がEV前の係員専用口にできていたのでビックリ
振替券をもったまま浜大津行きの車中で居眠りしてた若いコがいたのにはワロタ
あれ東山から京阪山科で降りてJRで京都、という経路でも振替できればある意味面白いのにな
烏丸御池の混雑を考えると山科駅に送り込むのはありだが
京阪山科ではなあ(笑
53 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 20:34:58.98 ID:ynkUgocX
207 京都駅八条口・九条車庫まで
五条坂
↑●
東山安井
↑
四条京阪前
↑
四条高倉
20:33現在
207 清水寺・東福寺
五条坂
↑
東山安井
↑
四条京阪前
↑●
四条高倉
20:33現在
207入庫は定刻19:26と思われるが、五条坂のポケロケが急に寂しくなった。もう祭りは終了かな?
誰かセルフ係員する人いたら五条坂か清水道で反対側の祇園行き急行バス案内してよ!w
55 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 21:18:34.26 ID:DNcgLtpM
>>48 その2本前の206乙に乗ってました。
東山二条〜三条まで40分ぐらい。最終遅れは1時間20分ぐらいだから一緒ですね。
京都学生観光ガイドなどを雇って誘導すればいいんだよな
ふぅ、全部読んだ
毎年のことだけど、やっぱり酷いな
特に5は通るとこオール渋滞ってのがすごい
実況のおまえら乙でした
最後に家へ帰ってくるのに乗った206はガラガラだった上に回復運転とばかりに暴走してたw
みんな帰っちゃったな
60 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 23:16:21.44 ID:3EszJwKs
60 島田一ツ山
京都駅前がいつもの静粛を取り戻しつつあった2250頃
ただワンステが多いイメージの205系統烏丸代走に西工うdノンステが待機してたのが嵐の余韻か
やっと、終わった
今年も酷かったなぁ
残業手当がつくこの時期は俺達にも稼ぎ時やからな
とりあえず帰宅したが、
やっぱり5系統自体はまったく増発してなかったじゃないかよ!
夜8時ごろだったか京都駅でぎおんよるバスに乗ろうと並んでたら
西大路通経由北大路行き205が3台団子で来たのを見たな
逆方向の九条車庫行きならまだしも始発の九条車庫から近い京都駅の時点で
3台団子とか初めて見たわ
で、ぎおんよるバスに乗ったら清水道で自分以外全員降りてしまい貸切状態に・・・
五条坂や清水道でもバス待ちの行列は出来てたのに誰も乗ってこず、
南行の五条坂と清水道バス停には相変らずの行列が出来ていたよ
65 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 00:45:34.66 ID:8L0tjKzJ
65 岩倉
>>64 車庫前が渋滞してて出るのが遅れて団子になったんじゃないか?
>>62 午前様でもなきゃ大した額じゃないんじゃ……
今年は運転情報の無線が聞こえるように流してたな
あれって今年からだっけ?
206は25分遅れとか流れてきた
68 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 01:24:30.33 ID:8L0tjKzJ
梅津お京阪の11とか地味に醜かったらしいね
知り合いに会いにいくのに使った18はびっくりするほど通常運行だった
遅れがないのはいいことではあるが、京都の交通がガタガタになるときでさえ普通に運行できるってのが
営業係数200の秘訣な気もする
>>62 中の人ですか?乙です
往復2時間以上とかトイレが心配です
71 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 03:52:00.62 ID:3MSP3m2M
とりあえず中の人お疲れ様でした。
72 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 08:53:43.93 ID:KeRE3KPg
MRサンデー、「バスと赤ちゃん」とか1分で済む話を長々再現するなや。
バス運転手がヒーロー気取りしてるのが滑稽だわ。
あんたが車内温度を適切に管理していないのがそもそもの原因。
暖房を切るなり、車内アナウンスで窓を空かすようにお願いするなりすればいい話でしょ。
ヒーロー気取った後も、鳴き声の我慢をお願いしただけで、温度の調整をしていないみたいだし。
73 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 11:31:44.02 ID:c3XO/3mo
五条通 洛西バスターミナル 73
五条ロームイルミネーション、去年は節電名目だったが今年は経営不振名目での中止の様だ
http://www.rohm.co.jp/web/japan/home イルミネーションの中止について
例年11月下旬から12月下旬にかけて点灯しておりましたイルミネーションについて、本年につきましては、厳しい経営環境を鑑み、中止することといたしましたので、お知らせいたします。
75 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 15:29:55.14 ID:8L0tjKzJ
映画村 山越 |75
76 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 18:38:19.37 ID:c3XO/3mo
76 本宿駅―本宿駅
さっきよみうりテレビのニュースで三連休の京都について特集やってた
三連休の昼間に五条坂から京都駅まで行くのにどれぐらい時間がかかるのかをよみうりテレビのリポーターが体験してたが、
結果は7本分乗れなくて40分待ちだった
五条坂からだったら始発の東山シャトルを使えばいいのに
予習が足りないと時間を無駄にするという例でしょう
80 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 21:05:16.36 ID:7EX/2qkf
五条通 山科団地|80
昨晩通りかかったときは、東山シャトルの停まる西行き停留所に異様な人だかりができていて、
南行きの206/100の停留所は何ともない状態だった。
東山シャトルに賭けるのもいいけど、10分おきだから、到着が遅れたら待たされるし混む。
それと、どっちの道順でも、五条坂の信号越えたら京都駅寸前まではまともに走るから、
快適に乗れるかどうかだけ考えて行動すればよい。
最大の問題は、西行きも南行きもバスロケ表示ないのよな。
有ってもしょうがないという判断か
昨日とか 南禅寺・永観堂は 東天王町から丸太町通りで堀川丸太町まででて9系統乗ってた方がマシだった気がする
稲 荷│83
>>83 うーん、ありえるなあ
でも地下鉄東西線に蹴上から乗ったほうが楽だろ
アイディアとしては横の移動を使って混雑エリアから抜けるのは大事だよね
500円券持ってて振替実施知ってたら、
東山三条まで歩いて、バス停の係員に500円券見せて地下鉄振替券もらうのが合理的。
歩くのが嫌なら、北行き5系統に乗って、錦林車庫で京都駅行き17系統に乗り継ぐと時間はかかっても楽。
一乗寺修学院を目指して北行きの5も混雑していると思う
いつも東山通がこんなカオス状態になるのに、京都に地下鉄東山線がないというのが・・・
混雑してても乗れないほどではない、というより、折り返し遅れで30分〜1時間1台も来ないと言うことがよくある。
その辺は、バスロケをうまく活用して、来ないバスは待たずに歩くしかない。
>88
掘ってる間の東大路通の状態に耐えられるか?
>>88 あの微妙な道幅だとホーム幅がくっそ狭い駅しか作れないわ!
それ以前に出るもんいっぱい出るしなあ
東山通のような山麓部を縦貫して地下鉄を造るのは
さぞかし莫大な費用が掛かるだろうなあ。
烏丸通でもあれだけ掛かっていたのに。
>>88 京阪があるからなぁ……離れてるのは確かだけど徒歩圏だし。
そんな中でバスの強みは京都駅発着であることか。
それは河原町通のバスもそうだけど。
京阪が京都駅に乗り入れてればなぁ。
京都〜東福寺の奈良線の片方を標準軌に改軌して京阪乗り入れに使うかw
>94
京阪が五条までだった時に市電鴨川線の免許が譲渡されずに、
東福寺から単線化された残りの敷地を使って京都駅乗り入れして、
更に奈良電とスルー運転していたとしたら……
『if』な話としては実に面白い。
そもそも京都駅と四条を天秤に掛けたら普通は四条を選ぶだろう
今でこそ差はやや縮まったが昔は繁栄度合いは雲泥の差なわけで
98 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 01:23:58.13 ID:tqDn6OeN
JR東大路駅計画なんてのもあったなぁ
そんなの造るくらいだったら、京都駅⇔京阪七条駅の地下連絡通路(必要なら動く歩道付き)を造った方が余程良い。
LRT! LRT!
101 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 07:13:37.60 ID:6t+vIiKD
LRTよりも連節バス投入したほうが良くないか?
プリンセスバスの話題も出せよw
>>101 この間の3連休の夕方に東山七条で京都駅八条口行きのバスを見たけど
結構客乗ってたぞ
100や206があんな状態だから現金でもいいと思って乗ったんだろう
105 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 09:14:42.52 ID:U4eYlPZ9
京都から一番近いところでは岐阜市内(JR岐阜駅〜岐阜大学病院間)で連節バスが運行されているが
ベンツのシターロは全長18m 全幅2.55mもあるので運行するには国土交通省や警察の許可が必要
東大路通で運行するのは道幅を考えれば相当難しいのではないか
なお先日岐阜バスの連節バスに乗った時 運転士氏はシターロの連節バスは座席部分が一段高くなっており
お年寄りなど高齢者には不評とのこと 利用客の大半は岐阜大学へ通う学生たちだと言っていた
107 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 11:51:45.35 ID:CNB5r+W3
>>99 まずは河原町〜四条京阪の地下道だろ
今更ながら、市電が廃止されたのが惜しいよな。
マイカーはすべて川端通に引き受けてもらって、
東山通は市電&バスだけで川端通のカオスは知らんぷり
、ってのもよかったな。
地下鉄作る手間と金考えたら・・。
トランジットモール化して、歩行者+路線バスのみというのは不可能ではない
ま、無理だけど
110 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 13:10:22.72 ID:8Eg7zBf7
京都駅〜四条河原町〜祇園〜東山七条〜京都駅にLRTを作れ
京都駅前に路面電車を今下手に復活させたら河原町塩小路の惨状が更にとてつもなくなりそうですが、それは大丈夫なんですかねぇ
112 :
111:2012/11/27(火) 16:11:36.99 ID:QQ2IvHtE
×河原町塩小路
○烏丸塩小路
m(__)m
113 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 18:07:18.24 ID:FVZZRtxz
歩く街なんだからそれぐらいやらないと
いくら4 17 205が等間隔で来るって言っても全然等間隔じゃないし
路面電車なんぞ京都駅から出る時でさえ等間隔で走るの無理無理無理のかたつむり
タクシーや一般車が烏丸塩小路付近の軌道を塞ぐ事象が多発しかねん
>109
今熊野新駅計画、あったねー。
今1456が
アバンティ前の84が付ける島に
回送車の幕を出して待機してるんやけど
まさか84に大型入ってるんかな?
ただ九条直営の車両やったと思うんやけど…
117 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 19:13:20.18 ID:6t+vIiKD
>>105 京都市は他の大都市と違ってデカい区画整理事業なんてマトモにやってないはず
こんな京都市に鉄軌道系は用地買収や建設や維持に銭がかかりすぎる
だから現在の京都市は地下鉄延伸や新線開業をバンザイしちゃってる
だから消去法で連節バス
これなら輸送力はLRT級に増えるし
車両+ちょっとの道路工事だけでもイケるから
コストだって地下鉄よりは安い
京都の人口密度(+観光客)ではLRTは無理
高岡より田舎と申すか!?
観光客が来なければいい。簡単だ。
>>115 東山駅だか今熊野駅だか知らんが、出来たら人の流動も変わるんかね?
もちろんJRから国立博物館やら三十三間堂へのアクセスが徒歩になるだろうけど、
さらに、清水寺ぐらいならこれも歩いて行くことになるんだろうか。
そうなれば京都駅〜五条坂を今ほど増発する必要もなくなるんだろうか。
>121
平日朝の京女生徒で206と208が超満員になる事がなくなるのは間違いない。
プリンセスラインに至っては、経営上重大な危機に陥るかも?(w
123 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 21:29:49.09 ID:69pT5dig
>>116 18:56分に投稿されているとうことは
84号はアバンティ前19:05分発の待機でしょうかね。
それは間違いなく84ではありません。
太秦天神川着19:46で19:49発折り返しのが
それですから、さっき乗って帰ってきたバスです。
普通に今まで通りの小型バスです。
>>116 今日、東山浄苑の臨時が出てたからその関係じゃない?
八条口から東山浄苑行きって出てたっけ?
127 :
125です:2012/11/27(火) 23:37:09.72 ID:SS5WbNVc
>>126 八条口に入るのは阿含宗の方でしたね。
勘違いしてました。
128 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/27(火) 23:53:40.57 ID:BjkOdBYW
>>107 ついでに縄手通=大和大路通りも指定時間以外は禁車とするのもよいだろう
これをやると歩行環境はグッと改善されるが駐車場地主がファビョり出すという諸刃のツルギ
>>105 >座席部分が一段高くなっており お年寄りなど高齢者には不評
この点はいまの市バスのノンステと同じだなー
>>94 鳥羽街道で京阪から奈良線に、あるいは疎水をつかって京阪深草からJR稲荷に乗り入れて
京都駅まで3線騎乗というのも面白かろう
問題は車両限界だが...
LRTは今の小屋のあるところを乗降場にして塩小路烏丸から出る形にし、タクシーの入出口を一番東に移して烏丸に入らないようにするとか
まあ東山通を観光マイカー規制するほうが手っ取り早いと思うけど
131 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 02:20:32.68 ID:dsV3yPvg
横大路の211ってカッコいいな。
何故か13には入らないけど・・・
>>130 去年の冬にあった「けいおん!」スタンプラリーと同じモンだろう・・・と思ったら、
まさにその通りだった。景品は去年の方がよかったが、今年ケチったのは去年
景品で金が掛かったからか?
それと、台紙無料配布に切り替えたかw
・・・ってちょっと待て、地元駅に等身大パネル設置?!また迷惑な・・・。
けいおんは聖地巡礼も兼ねた人が多いんだろうけど、青エクって京都と関係あったっけか
そういえば唯の自宅は14が折り返してた所のそばですね、としょうもない話
134 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2012/11/28(水) 17:30:14.43 ID:vtO2buEv
>>131〜
>>133 最近の交通局はヲタに媚びすぎだよな。
それで累積赤字が減るのなら仕方ないが・・・
>>133 俺、一時あの辺りに住んでたが、あそこって最寄りは松ヶ崎橋か大黒天だろう。
つーかあそこは松ヶ崎と名がついてはいるが、正直言って橋渡って修学院の方が
生活に必要な物はとりあえず一通り揃うし、駅も、街中に出るバス路線も近くて
便利だった。
松ヶ崎駅まで歩けなくはないが、そもそもが住宅街で殺風景だから、延々15分歩くのは苦痛。
今や、どの業界もオタク頼みよ…
共同募金までもがそうなるとは思わなかった。
>>133 一乗寺が地元だけど
そっちのほうだったのか、自宅。
清水町〜下り松、柊公園の方かと思ってた。
>>136 リア充がエヴァ観にいくくらい抵抗感無くなってるからな
なんか市民権獲得してて怖い
等身大パネルと言っても、けいおんのときは微妙に小さかった(80%くらい?)
けど、こんどはどうなのだろうな?
けいおんのときは、トラフィカに応募したら見事に当選したが、
今度は台紙無料だから抽選商品当たりそうな気がしないわ。
1人1口とは書いてないから、初日に数百・数千単位で台紙集めて大口応募するバカが出るのだろうか?
>137
第1期の1話だったか、北山通の旧道合流地点から松ケ崎橋渡る映像があったので、
確認するよろし。
ところで、35入庫・松ケ崎橋っていつまで走ってたんだっけ?
>>139 前回は確か台紙をもらおうとしたら、それ単体での配布はなくて、「一日乗車券+台紙のセット」を
案内所で買う必要があったんだっけか。しかも普通に一日乗車券だけ買って台紙無料配布にした方が
安いのを、抱き合わせでしか台紙が手に入らないようにしといて、割高にしとくという悪徳ぶりで。
俺トートバッグ申し込んだら当たったけど、あのドぎついピンクは普段使いは無理だと思って
連れに譲った。非売品だからもったいなくはあったんだがな。
>>140 なーんか覚えあるなぁ。廃止直前の97年10月まで最終便で存在してた気はする。
昨冬もそうだが、京都フリーパスは閑散期専用。
各社局に行き渡る分け前が相当少なくなるから、普通に切符売って儲かる観光シーズンには他社局の協力得られない。
>>137 大黒天の隣、ということになってた気が。西へ100mほど行くと旧14の折り返し場所。
90年頃生まれのけいおんキャラは知ってるどころか生まれてなさそうだけど。
145 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 21:56:00.41 ID:jkOIcWoL
>>140 35系統って、なんか御池通あたりをぐるっと回って
岩倉の方へ走ってた地味なやつか?
35は北部住人を地下鉄→バス乗り継ぎさせようとして自滅していった系統だったな
>>143 あれ閑散期用のきっぷだったのか。
閑散期こそ市バス1日券で粘れば……いやまぁ、そういう問題でも無いけど。
しかし、これ売れてんのかね? 2000円ってあまりに高いよね。
何でも使えるとは言ってもこの値段じゃ……繁忙期なら役立ちそうだけど、閑散期ならそこまで鉄道にこだわることもないし。
JRのフリーきっぷの抱き合わせがメインなんかね?
車で来るつもりの人を電車・バスに乗せるためのフリー切符。
閑散期だと、マイカーで京都に乗り入れても行き来や駐車にあまり苦労しない。
>>140 俺はけいおん放送開始直後は興味なかったんだが、松ヶ崎と北白川がロケ地と聞いて見始めたわ
まあそれで観光でお金落としてってくれるなら俺は賛成
横大路車庫をロケ地にするかいっそのことバスを題材にしたアニメでもつくってくれw そしたら係数改善に貢献するし
151 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 22:54:49.32 ID:XXGYQStV
歩くまちフリーきっぷは他社局でのPRもあんまりされてない分存在感の薄さにいっそう拍車がかかってるような気が。
いい古都チケットとか京めぐりのほうがやっぱりメジャーなのかと。
あとは、本当に京都市内でしか使えないのも何だかなぁと思う。宇治や乙訓でも使えれば一気に利用価値出てくるんだけどね。
>>151 実際のところ、京都駅起点で使う場合だと、
高雄行って、なおかつ市内(京都観光1日乗車券エリア)も回りたいという人じゃないと価値がない。
発売箇所の問題があるから、JR券とセットの前売りでないと、出発地から京都駅までの運賃が別に発生して、
スル関3dayやスル関陣営の企画券の方が良いと言うことになる。
>145
そう、それ。
5甲を経路変更したもの、と考えたらええかな。
しかし、5甲っていろいろ不思議な部分あったよな。
5の途中折り返し系統という存在なんだから、御池〜四条の一方循環にせずに
四条烏丸で単純に折り返しすればいいように思うんだが。
また手動幕時代の標記も、他に例のない特異な標記だった。
横一列じゃなくて2行?で、矢印が折れ曲がっていたし。
155 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 23:13:15.95 ID:/AeK9EJO
3dayも万能とは言えないんだよな
京都駅〜嵐山・伏見稲荷・宇治はJRが便利だし
156 :
116:2012/11/29(木) 01:06:01.74 ID:abWPIvRE
遅レスすいません。
>>123 中の路線図が九条直営のものだったので、
九条京阪ではないなと思ったんです。
>>124 84に大型?というイレギュラーではなかったんですね。
>>125-127 東山浄苑の降車が八条口扱いということはないんでしょうか?
九条直営車がなぜアバンティ前で待機しているのか、謎なんですが
九条直営車がアバンティ前に来る可能性ってあるんでしょうか?
202か207の入庫便の可能性を考えたのですが、
回送幕で84の待機場所で待機しているのもおかしいし。
157 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 01:42:34.70 ID:q2YAD/tZ
>>140 松ヶ崎橋入庫便も出庫便も1997年10月12日、35系統廃止の日まで走ってましたよ。新設は北山通開通と同時期だったように記憶しています。
他の方のレスにある通り、確かに本数も少なく地味でしたが、独自路線区間が長く、河原町通〜北山方面の4,14,54の各系統の補完的な役割も果たしていた系統でした。地元民なので、ヘビーユーザーでした。
>>152 そういやけいおんタイアップのとき、伏見区だけ協力してなかったな
(地下鉄スタンプの南端が小野までだったから意図的に拒否ったんだと思う)
やっぱ思う所あったんだろうか
…主人公の自宅を西京極あたりにして、舞台の高校のモデルを塔南高校にすれば84に貢献がですね
>>158 ロケ地とストーリーに関係が無いとはいえ、なんか夢が無いなそれ
160 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 07:02:01.43 ID:LPHQlohY
>>157 確か元々、岩倉→修学院道→野々神町→河今→河二→烏丸御池→四条烏丸→四河→河二だったのが、
90年くらいに修学院→前萩町→(下鴨中通)→府大前→洛北高校→河今・・・に変えたんだよな。
あれのおかげで選択肢が増えて、河原町方面からは随分「使える」ようになってたんだがな。
162 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 07:50:40.08 ID:KV/yrw2G
>>157 下鴨にいたけど、幼心にもバックカメラが着いた烏丸うDが好きで、よく大丸行くのに使ったよ
北6も謎な系統だったよね
京都フリーパス、京阪電車は六地蔵・四宮まで使えたらいいのに。
京阪バスだと藤尾・小金塚まで行けるんだしw
164 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 13:52:48.34 ID:otA02rTW
JR向日町と阪急東向日は電車不可・バス可なのが中途半端だが、
西山方面に来る観光客は少ないので影響なしか
>>158>>159 地元(一乗寺・修学院)が映ってる上
どこかわかるのは楽しいもんだな、
駅伝、ドラマよりアニメの方が珍しいと思うし。
166 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/29(木) 16:58:01.25 ID:7SwkD8h5
大原まで市バスが走ってた事を知っている人いる?
>>160 元々は直営だっと思うんだけど京阪に移ったん?
169 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 21:45:26.09 ID:LBUdkOKw
>>162 そういえば31・35・92なんかはバックカメラついてたね。
当時京都バスではデフォだったけど、
なんかこれを見たら得した気分になれた当時は小学生だったかな?
>>167 62→北6だったか?
北6の四条烏丸発着は便利だったんだがな。
大原のターミナルは嫌がらせのように市バス・京都バスで位置が違った・・んじゃなかったっけ?
大原の市バス停留所は、ただの道端にポールが置いてあるだけだった。
バスが見えたからと言って駆け込むことができないほど京都バスのターミナルから離れていたはず。
>>160 車内の路線図は、直営九条のものだったのですが・・・
>170
それは最末期だね。
京都バスの大原バスターミナルを通り越した先、川縁に転回場ができてから。
それ以前は、大原バスターミナル手前の民営駐車場の一角を借りて転回場にしていて、
そこにバス停もあった。
いずれにせよ
> バスが見えたからと言って駆け込むことができないほど京都バスのターミナルから離れていたはず。
には間違いないが。
173 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 22:17:31.61 ID:xeN7M0jh
バックカメラって烏丸のクルマには全部付いてたんじゃなかったっけ?多区間車だけ?
>173
烏丸の多区間車全数でもない。
記憶だけでレスするもんじゃねーな。
資料見てきたら多区間車全数だった。orz
お詫びに94年当時の多区間車のナンバー書いて帰る。
2930,3346,341720,3563,3564,357478,3916〜19,4177,4188,4236,4237,4983〜85,5487,5488,5471
ちなみに4983〜85,5487,5488,5471がAT車。
176 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/11/30(金) 23:49:03.55 ID:15y7tcUf
今の時点でドラレコ付いてない直営車は廃車or転属?
夜の永観堂行ってきたが、東山通りのバス「車内」だけが混雑酷かったけど、
道路とかはどうということはなかった。
が、20時台の5系統は20分間隔だそうだが、増発なしとか正気か?
バス停のバスロケ表示は余裕の真っ黒(無表示)
その時間には100もないから京都駅行くには5しかないんだな
地元民が使わない時間帯だから平常ダイヤで対応できるでしょ
蹴上駅や東天王町に逃げられるエリアなんだから
待つようであれば天王町から203に乗って祇園でぎおんよるバスに乗るのが一番楽だよね
夕暮れ時にテルサの渡り廊下から九条車庫を眺めるとよい感じだね
ひょっとして今日も混んでる?
高雄は一足早くシーズン終焉の模様
某元国有鉄道系バスが京都駅発時点で中型でさえガララーガ
まあ市バスの増発も先週限りだったし
17系統京都駅〜四条河原町約20分と月並みの休日レベル
やはりネックなのは外出の四条〜御池なんだろうな
12と50を立命館から竜安寺経由で山越中町まで延長し山越操車にするのはどうよ?
東山三条で地下鉄振替指示絶賛発動中の模様
銀閣寺エクスプレス ちゃんと幕つくってもらったんだな
191 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 18:08:03.04 ID:vCF2wZUJ
>>175 実相院や岩倉操車場で必ずバックするからな
今日はカオス報告少ないな
もう枯れ落ちたからな。
194 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 21:08:35.69 ID:4tsDz+jq
京都駅〜栂尾のJRバス、市バスか京都バスに移管してくれ。
スルッと関西3dayパスが使えないからはっきり言って迷惑。
195 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 21:53:22.15 ID:oROcvLm/
>>188 今日の夕方も59号、竜安寺前で四河行きに大量の積み残しあり。
その後ろに山越→立命の回送車(立命で12号に変身)が追い越せずに
止まっていた。
せめて立命まで載せてあげられたら・・・。
>>185 夕方車乗ってたが五条大宮から五条坂まで30分かかったぜ
なのに東インターはそんなに混んでない
つまり五条坂高架の合流地点の渋滞が大宮まで伸びてるw
>>194 京都駅〜パルスプラザのケイルック、市バスか京阪バスに移管してくれ。
共通回数券が使えないからはっきり言って迷惑。
>>195 山越から回送ってことは12系統立命行(折り返し三条京阪行)の遅延によるヘルプなのかな・・
イレギュラーな回送による応援投入に限り始発停留所を一駅だけ前倒しする って もし実現したら画期的だけどな
「竜安寺発12」をレギュラーで1便だけでも設定して 紅葉時期用に山越応援が入るときだけ臨時の「竜安寺発12」として運行
ここまでして竜安寺の積み残しを助けるのかって話もあるが・・
しかし仁和寺と違い竜安寺は59しかいないからな・・
>196
やっぱり、あの立体交差を2車線で作ったのが失策だよなぁ。
今更4車線化はムリだが。
五条坂→清水寺駐車場は、駐車場が使えないだけで自家用車進入禁止ではないから、
何も知らずに突っ込もうとするマイカーが後を絶たないんだよ。
それで、五条通りの東行きに渋滞ができてしまう。
東山通りから五条坂流入規制やってたが、それでもあかんのか
202 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 00:37:33.10 ID:TIOhQhAD
>>202 まあコンセプトが「地下鉄とバスを乗り継ぐより安い」だからねえ
>>204 国道9号が信号スルーになるし、にそとも完成するから大きく改善するんじゃないか?
12月から京都観光ひるバスなるものが走ってるみたいだけど
あれは京阪が勝手にやってるだけなのかな?値段もちょっと張る感じだけど、どうなんだろ
>>205 パス内は対面2車線だから合流地点で混むよ
まあバスダイヤとしては安定するかもしれんけど
三重交通の初期のCanバスのパクリかと思った。
何と言う情弱御用達。
ひるバスってかわらまちやぎおんよるバス、らくなんエクスプレスと同じとこが運営してるんだよな
運行委託先が違うから各々全く別に見えるけど
>>208 わぉボッタクリwww
まあタクシーだったり混雑市バスに乗ってストレス溜めるより良いのかな
清水寺の駐車場まで乗り入れるくらいしてもよさそうなのに、何でやらないかな?
奈良公園の公営駐車場も初見だとダマされるわな。
通りから入った途中にある民間駐車場(その奥が公営)の客引きがまー激しいこと激しいことw
高いけどまあ確実に回れるっちゃ回れるから下調べ代と思えばまあ
祇園〜五条坂を通してるから定時性がどれくらい保たれてるのか分からんが
215 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 12:25:59.13 ID:BuJRdOLn
京都市に連節バス投入するなら循環系統投入だな
京都駅〜四条河原町〜祇園〜東山七条〜京都駅にぶちこむ
車両はベンツのシターロG(幕張に走ってるのと同じ)
216 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 12:36:34.61 ID:raau8i0P
京都のように道路事情が悪い場所では、巨大な路上障害物に過ぎない
連接バスは特に交差点曲がる時膨らまないといかんのに、京都ではその交差点に留まってる一般車、タクや他のバスに阻まれるケースが多々あるから、ろくに曲がれない自体がぱっと目に浮かぶ
218 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 14:03:18.39 ID:7vToKiXD
おまえらって出来ない理由ばっか探すよな
役人の思考と同じ
だからいつまでたっても繁忙期の大混雑が、解決しないんだよ
マジレスするのも何だが、連節が可能なら既に入れてるんじゃね?
つくばやリムジンは特殊な事例としても、
幕張に入って十数年、別に目新しいものでもないし、
交通局の本庁が連節を知らないわけは無かろう
他の事例を知っててもあえて入れないということは、
不可能またはデメリットが大きい、のいずれか
京都市バスに連接バス入れろとかいう奴は総じて市民じゃないな
市民だったらそれが無理だって分かるだろうし
そもそも連接にこだわる理由がわからん
北大路ターミナルの中曲がれる?
223 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 18:13:37.61 ID:BuJRdOLn
>>222 幕張や岐阜などに導入されているタイプの連節バス、これだけ大きいのでさぞ小回りが利かないと思われがちですが、実際は操舵装置がついてるから普通のバス並みかそれ以上に小回りが利くし
内輪差も、前から2つ目のタイヤと3つ目のタイヤが同じ軌道を描くように制御されているので、普通のバスとそんなに大差ない。
運ちゃんだが、連節バスなんて絶対無理。
ミラーで保証出来ないのに、東山通や四条通を接触させずに走らせるのは至難の業。
頻繁に横断歩道や車線を塞いでしまい苦情続出。
客が沢山乗ってウマーと思ってるだろうが、改札は1個しかないんだから降ろすのに時間掛かってしょうがない。それなら2台で走ったほうが改札が2個出来て効率がいい。
車庫のインフラも変えないといけない。洗車機や給油場、駐車スペース。
メリットはバスオタが喜ぶぐらいだと思うわ。
225 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 20:34:30.47 ID:5IhbPqW8
>>219 連節バスは所詮はただのバスだからLRTに較べると・・・
「新時代の交通機関を取り入れた街です!」
とか「環境にやさしい街です!」というアピールに弱い
多額の予算を投入してこその、新時代化のアピールだから、
ただ単に買ってきただけの連接バスは、全く説得力ないしね。
一昔前の新交通やモノレールブームもそうだが、こういう「なんか凄い」に弱いからねwww
>>224 客だが運ちゃんに賛成
それより道路環境改善だわ
ふと思ったんだけど「連接バスを……」と言ってる奴は、
バス、トレーラーの運転経験あるのかな?
>227
ないな。
妄想垂れ流し厨に違いない。
229 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 23:13:05.36 ID:VWG52O8K
俺も委託の運ちゃんだが、224の運ちゃんに大賛成。
まず、京都駅のターミナルが曲がれない。いくら牽引二種を持ってても、タクシーや路駐、
割り込みの多い河原町、四条、東山で接触せずに運行するのは至難の業だ。
仮に走らせるとすると北大路堀川〜堀川五条位じゃないか?比較的道幅の広い
西大路でも横断歩道の間隔が狭い所があるし、車体長の関係で塞いでしまう恐れあり。
230 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 00:14:39.56 ID:4jdDfutV
>229
> 西大路でも横断歩道の間隔が狭い所があるし
西大路三条と下がった次の信号(六角?)とか短いよなぁ
中の人が多くておもろいスレだ
連結とか、どうでもええから、空調効かないバスは廃棄してくれ(超寒)
電気バスを早いところ実現して欲しいが、暖房の効きは悪そうだ
電気バスは、夜間に充電する分には意味があるが、それでは一日の行路を走行しきれない。
昼間に充電するくらいなら、燃料で走る車のほうが良い。
236 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 23:29:47.69 ID:H5VudB2G
>>224 客が増える分、出口でつかえるのは目に見えている。バス停に着いてから
後ろの方から出口に来て、両替しだしたり、カバンからゴソゴソ財布を
探したりとか。
>>226 同感。道路環境はなんとかならんなのか。違法駐車、交差点前の左折車割り込み、
自転車走行のオンパレードで、さらにそいつらから逆ギレされたりで、
運転手が気の毒。
わたしは外部です。
>>236 自転車と渡り合えないようでは修行が足りない。
自転車を塞ぐのか先に行かせるのかはっきりしない運転は冗談抜きで事故の原因になる。
俺なんかは、"運転手次第で”遠慮なく自転車で右からバスを追い越して直前にかぶさる。
交通事故になった場合、京都ルールでは「ぶつかった方が悪い」だからな。
「ぶつかった方が悪い」だろうが、洒落にならん怪我したら大損するのは自分だからな。
今はドライブレコーダーもあり、「横着な自転車は悪」とされてる時代だから警察のジャッジも厳しいよ。
239 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 10:02:46.69 ID:3WoGXroq
この前実験で使った電気バス、フル充電で30km走れると謳ってるが
暖房つける冬場は実質15km位走れば良いほうじゃない。
リーフも冷房より暖房の方がきついし、リーフ、暖房付けてちょっと
加速すると見る見る走行可能距離が減っていく。
でも、リーフの加速は快感。
240 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 10:26:39.15 ID:xl+7Lelz
>>237 車道走るなら最低限のマナーを守るのと危険予測して下さいね 右からかぶせるのは構わないが右車線の後続車両に迷惑かけてるのも忘れないように
>>238の言う通り側方にもカメラ付いてるから横着しといて言い逃れは出来ないよ
>239
> でも、リーフの加速は快感。
洛西で走ってた三菱の電気バスを思うと、隔世の感だな。
あの車両、非冷房だったな
244 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 19:54:03.18 ID:xl+7Lelz
中途半端に速いロードバイクがヒジョ〜に危なっかしい
優先意識が強いから「当たれるもんなら当たってみろ」な悪意をビシビシ感じる
キックボードで通勤路を走っているのがいる。
しかも歩道ではなく道路。
原チャや自転車がそれを避けるために、車道中にどんどん入ってくる。
歩道だと歩行者が遅すぎて鬱陶しいらしい。
誰が一番鬱陶しいか、己を知れっての。あの馬鹿。
246 :
国道246号線:2012/12/06(木) 22:08:50.64 ID:vIWckZy5
同じです あなたとわたしの 大切さ
247 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 12:22:44.49 ID:SOv64zT5
市バス専用一日乗車券について質問
子の乗車券は均一運賃区間で使えますって書いてるけど
市バス・地下鉄運賃路線図見てると伏見区辺りに
一日乗車券が使えるエリア(色分けされてる)でありながら
均一運賃区間の範囲外のバス停があるんだけど
(例、国道赤池〜三栖大黒町、八丁畷)
ここって一日乗車券で使えるの?
248 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 12:27:42.60 ID:SOv64zT5
もし使えるとすれば一日乗車券の適用範囲を
均一運賃区間(ただし一部均一運賃区間外でも使える所あり)と改変するべきですし、
使えないとすれば
(ただし一部均一運賃区間でも使えないところあり)とするべきだと思います。
どちらにしても間違ってると思うのですが
これを放置してるのは行政の怠慢だと思うのですが皆さんはどう思われますか
いくら公営でもいきなりの「行政の怠慢だ」ですか。
その前に言うならまず事業者の怠慢でしょ。
均一運賃と一日乗車券の話って定期的に話題になるよねw
>>248 国道赤池だけ均一区間を外れる(しかも安くなる調整区間)からという理由だけで杓子定規に考えて一日乗車券を使用不可にするより
特別措置で使用可能にしてる方が行政の柔軟性を感じない?
南地区の運賃体系の複雑な事情を踏まえてできることは努力してるんだからむしろ行政の怠慢の真逆だと思うよ
252 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 21:04:23.78 ID:SOv64zT5
>>250 消えろカス死ね
だったらそれをホームぺージにでも明記するべきでは無いですか?
あの内容では私のように勘違いする人がいてもおかしくないですよ?
>>252 一見さんは知らなくてもいいことだから告知しない。
伏見区民だったら言われなくても知ってるから。
バス路線図に市民用と観光客用の2種類があるのがどういうことかくらい考えてくれ。
>252
消えろカス死ね
255 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/07(金) 21:18:46.67 ID:SOv64zT5
>だったらそれをホームぺージにでも明記するべきでは無いですか?
>あの内容では私のように勘違いする人がいてもおかしくないですよ?
これは
>>251宛です。ありがとうございました
>>253 わざわざ答えていただきありがとうございました。
これでスッキリしました
>>254 答える気が無いくせにレスするな消えろカス死ね
ID:SOv64zT5って面白いヤツだなぁwww
市内フリーと言う均一区間の概念で頭コチコチの人ならもっとこんがらがる定期券もあるけどな
そういや国道赤池だけ外れる細切れ境界はなんでだっけ…と思ったが他社路線の都合か
昔の一日乗車券に書かれてる円(今は変わったけど)だと分かりにくいといや分かりにくいな
質問しては思い通りにならないと逆ギレ。
袋叩きにあって、結局嫌な思いするのはID:SOv64zT5本人。
この前も他スレで注意された同じ子か。
一見さん相手に、正面から叩くのも京都人としてどうかと思うわ。
とりあえず、人(書き込み主)の話題は荒れるだけでつまらないからほどほどに。
長岡京のビール工場跡地にできるイオンまで、20か南2が行かないかと思ったけれど
久御山店と違って、わざわざバスで行く人いないよね。いたとしても阪急バスのエリアだし…
そんなとこにもイオンできるのか。さすがに多すぎだろ
>>261 長岡京のサントリーの工場はまだあるよ。
イオンができるのは旧キリンの工場でJR桂川と阪急洛西口の間
42の乗客数が多くなるな、と思ったが両端のイオンつながれてもなあ……
しかしイオンもよくあんな短距離にポコポコ作るよなあ
洛南、元ダイヤモンドシティー、イオンモールKYOTO、桂川(仮)・・・
少し行けば久御山もあるし
266 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 08:14:17.85 ID:HC5BselV
>>255 確かに書くべきだとは思うよ
箇条書きの3つめ、「整理券車では」からはじまる文の
・均一区間外にまたがって乗車する際は、境界停留所からの運賃が別途必要です
この辺に一言いれるべきだな
・均一区間外にまたがって乗車する際は、境界停留所からの運賃が別途必要です(一部特別運賃区間を除く)
ただレイアウト的に箇条書き3つめは文字数がいっぱいいっぱいなんだよなw
>>265 イオンなんて昔は九条のほか、二条に食品売り場だけの小さいのがある程度で
京都じゃイメージ薄かったのにと思うわ。
同じ現象が既に奈良でも起こったが、これはもう全国的なものなの?
うちからは久御山が一番近いけれど、未だ改装効果が続いているのか、
休日は夕方までなっても駐車場がいっぱいよ(あの辺ほかに遊び場が無い事情もあるがw)。
イズミヤや平和堂あたりは大変そう。
北大路のビブレもイオン系。
まあ、あそこにアレがあるおかげで助かってる面はある地元民。
今日から嵐山花灯路
地下鉄の初乗りがバスと同じになるそうだ。
均一区間・1日乗車券エリア・市内中心フリー定期券エリア
これがそれぞれ微妙に違うのが問題なんだよね。
しかし伏見区内で200円とか210円とか払って乗る人が果たしてどれぐらいいるんだか。
京阪バスとの兼ね合いらしいけど、そのためにどれだけ手間がかかってるんだか。
>>271 1996年に運賃改定があったんだけど、
このために醍醐は整理券番号1〜16の運賃表示機を導入したしね。
んで、営業所廃止となって全く使われなくなったので無駄となった。
その頃って山科駅から京阪六地蔵まで均一料金だった時代だっけ?
274 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 23:28:13.80 ID:GxoK6tuU
昔と比べると、伏見エリアの路線、鉄道の開業やら道路の新設やらで複雑になっているのに、
それに対して運賃制度がついていけていない面があるのかも?
1986年頃の、伏見(中書島・大手筋)エリアの系統一覧
(=・・・均一区間内 −・・・均一区間外)
[19]横大路車庫前−中書島=西大手筋−国道大手筋−城南宮=七条大宮=京都駅前
[20]淀−国道大手筋−城南宮=七条大宮=京都駅前
[21]横大路車庫前−府道横大路−国道大手筋−西大手筋=中書島−町並−小野
[22]横大路車庫前−中書島=西大手筋−国道大手筋−国道下鳥羽=樋爪口=久我操車場前(現・久我石原町)
[23]横大路車庫前−中書島=西大手筋−国道大手筋−国道下鳥羽=樋爪口=淀
[81]横大路車庫前−中書島=西大手筋=竹田出橋=京都駅前
中書島〜西大手筋の均一区間がよく分からない
22が中書島止めだった時代の名残り?
276 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 09:50:05.37 ID:zxnIIi0+
鉄道駅や繁華街周辺に100円運賃の区間を作る。博多のように。
277 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 11:02:05.32 ID:zxnIIi0+
今京都交通本部からなんか無線入ってたな。聞こえんかったが。
278 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 11:23:50.62 ID:g4gFFtZZ
>>271 市バスだけ勝手に220円に値上げしてしまってもいいかもな
勝手に値下げだったら京阪から文句出るだろうけど、値上げだったら出ないだろう
問題は利用者の方か
>>276 JR・京急蒲田周辺も羽田京急バスが現金限定で100円運賃やってる
福岡や蒲田の例が真っ先に出て、京都から近い大津駅〜浜大津の100円区間の例が出ないのは灯台もと暗しか、知名度があまりにもアレなのか
>>278 たとえソースが京都市だろうが、日経記事ってだけで信憑性ゼロ
>>281はテレビも新聞も見ない派かな?
ニュースは何で得るんだろ
>>276 それが100円循環バスだろう。
けど100円循環バス以外は220円だからなぁ。
まぁあのバスがなければあの狭いエリアでバスに乗ろうとは思わんか。
大津駅〜浜大津もそうだけど、駅から中途半端に離れたところに行きたいニーズがないと、
100円運賃は結局意味が無いわけで。果たしてそんなところがどれぐらいあるか。
五条京阪〜清水寺とかもよいと思うんだけど、ここは京阪バスが期間限定で200円でやってんだよな。
>>281 確か数年おきの値上げが既定路線(財政再建計画だかに含まれてたはず)だし
値上げするんじゃないの?
14年なら市長選挙にも影響少ないし
>>282 決算とか過去の数字ならまだしも
未来の話で日経があてにならないのはデフォ
「docomoでiPhone発売!」って記事を何回書いたと思う?1回や2回じゃないんだぜ
281の気持ちもわからんではない
博多の100円バスは経路の長さや所要時間、利用人数を考えると
全国的にも稀有な例だと思うがなあ
>>278 現在も税金で補てんているような部分もあるから
京都駅〜四条河原町が100円で乗れたら素晴らしいけど、まずないだろうなぁ
在日特権廃止デモ行進が警察を挟んで四条縄手付近を一車線塞いで絶賛実施中
恐らくいつものコースで練り歩くため渋滞が必至
>>289 俺彼らが四条河原町来る寸前のぎりぎりセーフの3系統に乗ってたわ!w
いつも渋滞に巻き込まれる方だからすごい快感
あと1コか2コ信号ひかかってたら餌食だったわw
後ろで助かったバスは17系統だけだった
>>284 市議選、府議選はその翌年15年だが...
ハロワ逝きになっちまう議員センセイも出るかもしれんね
293 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 18:38:53.84 ID:TUpli31X
まあ市議会議員は選挙で落選したら収入はニート級にまで低下するからなw
>>282 朝日も毎日も読売も目を通すよ(とはいえネットだけど)
日経と産経は、さも信頼できるかのように書くけど外すことが多くて疑ってかかってる
現玉料金の値上げは市バスも地下鉄も一向に構わん
通勤定期のお得率・回数券のお得率をあげてくれるのならむしろ現玉料金はどんどん値上げしてもらっていい
均一区間を全域100円なんかにするわけにもいかんから、近距離だけ100円にしようとしたら多区間仕様のバスが大量に必要な件
あまり考えたくないけど今後京都駅界隈がもっと繁栄してきたら
四条通の商店街が危機感持って商店街とタイアップした買い物客呼び込み目的の格安バスが運行されるようになるかもよ
かわらまちよるバスも運賃が安くなったりとか・・
普通の市バスは相変わらず220円だが 一日乗車券客とかは混雑回避のためあえて運賃220円の205とかに乗るかも
以上妄想だけどw
協議会絡みのバスはかわらまち、ぎおんよるバスは差し置きむしろぼったくるイメージ
・ひるバス
・らくなんEXP
>>271 中書島から横大路車庫(工業団地)や、西大手筋から国道大手筋(蘇生会)の短距離利用は案外多い。
中書島から横大路車庫って停留所数は2つながらかなり距離あるしね。
>>273 そそ、それまでは山科駅〜京阪六地蔵は200円均一だったよ。
それが運賃改定によって運賃表に200円と210円がたくさん並ぶことになったけど。
醍醐は運賃表の表示の並びが系統によってバラバラになった・・・
LRTってどうなってる?
>>299 らくなんEXPは、むしろ京都市が竹田ぶった切りをやってぼったくってるからできた
>>298 無理だよ
今の220円でもたくさんの人が利用しているのだから
正直なとこ回数券使ってるから初乗り200円以下だし100円特例とかいらないのよねー
306 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 18:25:05.96 ID:gAAl+8x5
知っていたら教えてほしい
梅津おけいはんの516は休車中ですか?
長く見かけませんが
>>305 正直なとこ昼間回数券が休日も使えたら嬉しい。
トラフィカ京カードで自動的に昼間割引してほしい
緑の券は金券屋で買ったら激安だしなぁ
311 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 21:21:08.89 ID:yl9+c+h6
昨日am11時ごろ西大手筋で20系統写してたアンちゃんよ、
そんなの写して何が面白いの?
俺は運転席後ろのアホ席に座っていたが
オマエに協賛して頭下げておいたよw
乗って楽しい20系統。朝も夜も・・・
違う意味で楽しい22系統・・・
南2もそれなりに楽しいw
はづかし住民より・・・
OSAKAピタパの京都版があっただろ?
見た限りJR系の5種(イコカ、スイカ、キタカ、トイカ、スゴカ)とピタパ、パスモ、
はやかけん(福岡地下鉄)、ニモカ(西鉄)、マナカ(名鉄・名古屋地下鉄等)みたいだから、
スイカで京都市営地下鉄にも乗れるし、逆にイコカやピタパで西武や東急にも乗れるようになる。
あと主要なところでは広島のPaspy、札幌市交のSaPiCaくらいか。
つーかほんとに1枚持ってたら全国どこの鉄道でも乗れるようになるといいんだけどな。
313 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/10(月) 21:53:09.47 ID:1s2cYp48
>>298 伝統的に京都市の都心は四条河原町・四条烏丸駅近辺
だが阪急百貨店の撤退、さらに河原町ビブレもなくなったし、
大型店舗が相次いで進出している京都駅周辺に買い物客を奪われ、
京都駅前に伊勢丹等が進出したり、郊外に大規模なショッピングセンターが出来たりして、
これらの影響で、このエリアの集客力が低下しつつある。
京都には関係ないが、近鉄バスも100円運賃があるな
あまり知られてないだろうけど。
27台もLED増えちゃうのか
あと12年もしたら幕車も全廃か…
それより先に装置更新して統一するするかもしれんが
市バスといえば方向幕の面白さもあるのに時代やねぇ
西賀茂と横大路のハイブリ導入は確実か(西賀茂だけという線も考えられそうだけど)
318 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 00:48:36.01 ID:aeVQa5hc
交通局赤字のはずなのに、高価なハイブリッド車を大量購入して大丈夫?
もしや売れ残りを買い叩いたのか?
LEDの表示はもう少し改善して欲しい。
系統番号が小さすぎて見えない。
今はまだ使用系統が限られてるからそれで判別できるけど。
>>318 低公害車導入と言うアピールじゃないん?
で、近年入れてるブルシチハイブリッドって10.5m級なんか?
もし11m級なら無理な営業所があるから
321 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 01:00:37.61 ID:bSem9S29
定観のキング、引退しちゃったっけ?
フルカラーLEDは安くなりませんかね
>>323 信号がどうこうだっけ
なら交差点角のコインパークが「空車」って青で照らしてるのも規制しろよと思うわ
325 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 09:16:28.36 ID:xXBV2y4b
下京区 あかばす 京都駅→七条大宮→四条烏丸→四条河原町→七条河原町→京都駅 100円でどうや?
32の平日ダイヤの終バスがハイブリの固定運用なんだけど、通常の表示しかしてくれないんだな
大阪市バスのLEDは「終」の表示を出してるみたいだが
327 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 09:24:41.75 ID:zcrUOovz
今年度の市バスの新車も日野自動車が落札か
29台で8億8千2百万円なり
>>320 今まで入ってたBRCハイブリは11m車だったと思うよ
>>326 東京だと赤枠で囲ったりしてるみたいだが
こっちのは単色なのか
ハイブリは補助金出るんさ
331 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 13:54:32.89 ID:Ame945Cg
ハイブリッドに乗っておもうのは
やっぱりマニュアル仕様のほうが加速が自然で乗り心地藻良い。
オートマの急加速にはほとほと呆れるから
332 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 14:41:11.13 ID:RjixiTcq
ハイブリは力ないのかぶん回す運ちゃん多いけどな
ハイブリは回さないと走らないんだけど、回すと全然エコじゃないんだよねー
でも回さないとホントに走らないんだよね
市街地の中てtスピードを出す必要もないんだよね
ぶん回すかチンタラ発進するかで、信号1つくらい一度に走れる距離が変わってくることが多々あるよ。
加速減速を繰り返すのは燃費下がるからそういう運転をしてもらっては困るんだが
しかし、1回の発進で走れる距離が伸びれば、発進回数自体を減らすことができる。
回数の問題ではないから
339 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 18:24:36.97 ID:2Tunb/KM
バスについては「新エネルギーのモルモット」
燃料補給場所や運行路線が固定できるから導入しやすい
燃料電池もバスから投入が始まっている
340 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 20:45:24.37 ID:zcrUOovz
ハイブリッド車は一般車に比べて燃費が悪く 1リッターで2kmぐらいしか走れないらしい
補助金が出るとはいえ わざわざ割高で燃費の悪いハイブリッド車の購入を続けるのはどうかと
まだ市バスには経年車の平成6・7年式が100台あまり残っており これだけでも早急に置き換えて欲しいものだ
スピードとかじゃなくてー回さないとバスベイから出るときに流れに乗れんのよー
342 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 21:15:25.17 ID:AZuvgy14
>>331 運転手ですがぶっちゃけMT車のほうが発進・停止反動による車内転倒の発生はかなり少ないと思う。
ATの変態発進もさることながら制動時の不意なエンブレのせいでブレーキがガクガクなるのはツラい。
>>342 運転手さんはすぐ後ろの池沼のたわごとや奇声には
免疫ができているんですな。
夕方だと帰宅する時、色々なタイプの池沼が入れ替わり
乗降するね。
晩9時台は余り乗ってこないけど。
344 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/11(火) 21:51:47.10 ID:B3rEJtXe
田舎ってイオンあちこちにできるよな・・・
というのはおいといて、結局京都自体がビジネス街ってより、ベットタウンに近くて、休日大阪よりこっちにいる人が多いのが原因なんじゃないかな?
イオンモール京都は流行ってるのか怪しいけど・・・
9日の日曜日は恐ろしいほどの人であふれ返ってたぞ>イオンモール京都
観光客が昼間からイオンで油売るわけないから、大阪・滋賀を含めた近隣エリアの住民だよ。
3甲の最終って錦林で交代せんの!?
運転きつそうだな
映画館があるおかげで賑わってはいるが、逆を言うと映画館しか賑わってない印象。
ダイソーとスーパーのコーヨーはともかく、ソフマップやカードゲームのカード扱ってる店とか、
1〜3階の店なんかあんまり人がいるように思えん。
大垣書店も広すぎる&市内あちこちに店がある&すぐ近所にもでかい本屋があるからなぁ。
イオン京都は何故か入るだけで疲れる
妙に広いんだよな
ヨドバシも一緒
ビックカメラは何故か疲れない
そーいや無理矢理スレタイに絡めるけど、
先日9がビックカメラの辺でハザード炊いて止まってたが
調子悪かったんかな、あんな狭い所で
イオンモール寄った後に、東寺道から205乗ってくつろぐのが至高のひと時だわ。
351 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 00:35:20.72 ID:D0TRlgpF
>>347 203は甲乙両方とも最後の3便はW乗務だったような。
352 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 00:48:49.68 ID:vCnIS1NW
運転手だがやはり運転のしやすさはMT車だな。
ここ数年トルコン車が増えて最初は楽でMT車を敬遠したかった程だが、やはり
パワーの無さ、加減速時の変なショック等、小刻みに速度を調整出来たりする
MT車がいいよ。一番運転しやすいのは6200代の日野車。結構踏み込むと加速
が強いぞ!!
353 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 00:58:13.61 ID:D0TRlgpF
>>352 西賀茂かきんりんの人?
エルガのATはやっぱりだめ?
354 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 01:11:02.13 ID:cUH/fKB0
京都ファミリーもイオン系、元ダイヤモンド系だったかな。
355 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 01:43:11.58 ID:7ureZDUk
>>319 それと
幕とちがって赤ランプ青ランプがないので最終や一本前の表示がしにくい
>>326,
>>329のような工夫もあるようだがなかなかわかりにくそう
最終(背景赤色)、最終一本前(背景緑色)とダッシュボードに掲示するようにするとか
後部は無理だし、停車時しか出来ないが
せっかくLEDなんだし、交互表示するとかはどう?
例 河原町通 京都駅|205→京都駅|最終205→河原町通 京都駅|205 「最終」を白抜き
最終1本前はどうしようか
そもそも終バス表示って要るの?
日野は扱いやすいよね
といってもM10U積んでるのは1台しかないけどね
360 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 13:13:17.66 ID:DgvNdV8H
知恵袋の旧ダイヤモンドシティ・ハナへの行き方みてたら西大路松原から歩くというのがあるな
中ノ橋五条まで行くバスがなかなか来ない場合、西大路五条から歩くよりいいのかな・・
行きは西大路五条で 帰りは中ノ橋五条でポケロケをみてからそれぞれ1駅歩くようにしてるけど市バスでここに行く方どないしてますか?
赤ランプ緑ランプって意味あるのかねえ?って最近思ってる
市電の名残
バス停の照明設備と連動しているから赤や緑のスイッチを忘れるな、と言われた
え?
そんなシステムがあのトグルスイッチにある訳なかろう。
照明じゃなく終了表示じゃないの。いや、それもなくても大丈夫か。
赤スイッチが通り過ぎると照明落ちるの?
0時きっかりとかだと思ってた
終バス後しばらくついてるバス停もあれば終バス前に早々と電気消えてるとこもあるよね
369 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 02:55:15.23 ID:NZfBj9sV
>>312 東山駅改札上には関東客向けにsuika,pasmo不可みたいな手書き案内があるけどこれも来春には外れるかな
市バスにicocaなどを使えれば特に観光シーズンは乗降時間を劇的に短縮できそうだがこれはまだ待ちの段階か?
地下鉄ともどもicoca定期券にできれば冬場に手袋はめたままで定期扱えるので個人的にはそちらも所望したいところ
icoca定期のあるJR/京阪/近鉄と地下鉄/市バスの接続点はけっこうおおいのでこういう需要もあるのではなかろうか
イニシャルコストはけっして小さくないだろうが得られる効果はそれ以上
ついでに敬老パスもICにできればこういうことが期待できそう
1:紙パスではできなかった利用実態の完全ガラス張り把握
↓
2:福祉セクションから交通事業者への補助金を今の丼勘定から実費制に変更
↓
3:可動範囲を全公共交通に拡大
↓
4:敬老パス目的の政治系統や竹田駅への近鉄バス乗り入れなどを廃止、市バスなどの運営コスト圧縮
2での交通事業の経営への影響、3での実費補助金の変動がどうなるかが鍵
IC化した場合において、竹田駅への近鉄バスの乗り入れ廃止が入るのはおかしい。
これは単に近鉄バスがIC非対応な事に端を発するだけであって、
むしろ、民間バスによって市内交通の一端を負わしていると捉えると
本来は3や4の市バスなどの運営コスト圧縮(民間に任せ市営自ら運行しない)
の先例であると取れるもの。
逆に、他都市であるように民間バスのIC導入に自治体補助という
スキームも考えられ、そこに近鉄バスも加えれば解決する問題。
どうせ3をするにはそれなりに同様の施策を打たなくてはいけないのだし。
(近鉄程度ぐらいだったら掲示利用を継続してもいいし)
基本一日券使いの外様観光客には無割引が原則の他社ICが利用出来た所で誰得になる
バスにICだと、地下鉄乗り継ぎ割り引き対応のために
オリジナル仕様のプリペイド交通IC投入とかいうすごいことに無駄金使ってくるおそれが。
トラフィカICとかやらかしそう
まあ同一日に均一バス三回以上使うと500円以上引かれないとか機能付けば…買うかも
>>372 市内事業者が共同でICカード化するなら価値はあると思うけど。
>>374 便利で快適なpitapaをご利用ください。
376 :
え斤 金失:2012/12/14(金) 21:53:04.10 ID:nuycsf/0
>>361-368 詳細な仕組みは分からんが、赤と緑の終車灯は必ず入れよと言われた覚えが
運行表にも、デカデカと赤・緑のシールが貼ってあった
終車灯とバスロケが連動→それを基に桂駅西口の照明が落ちる、
とか言われたような
8年前のことなのでよく覚えていないし、今は変わっているかもしれん
>>369 京都バスの敬老対応区間などを考えるとそう甘くはないと思う
500円券のIC化(おそらくデポジット制が必要)にふみきる勇気が出てこない限り
バスIC化は難しいのでは
今でもカードリーダーに通さないのがデフォなんだから、
日付入れる方法だけ工夫すれば、1日券は継続できるのでは?
>>378 日付っていうか毎回タッチすればいいのでは
IC入れたからと言って、磁気カードを廃止する必要はない。
IC慣れしてる関東民は日本語で何とでも対応できるとしても、ICカードを見たこともない外国からの観光客が多数利用するからな。
外国人の多くは現金払いだと思う
>>383 外国の観光客は、プランに合わせた1日券タイプ乗車券利用が多い。
京都駅の切符売り場で、行く予定の場所言って、すすめられた500円券か1200円(あるいは2日券)を言われるままに買っていくという感じ。
386 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 17:23:07.07 ID:0YjGAuFR
期限切れの定期を4年使う大学生の不正乗車防止のため、早く導入してくれ。
387 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 06:16:19.23 ID:yKLqJ2vi
>>370 周知事項とはおもうけどいちおうねんのため補足説明を...
向島地区の高齢者らが地下鉄の乗り入れる近鉄電車を向島まで敬老証で使わせてと数年前に市当局に所望しだして
京都市のこれまでの行状どおり案の定ながら実現には多額の経費が必要と当局が補助金計上その他に難色を示され
その根拠となる計算が常識的にどうもおかしいと(市バスは週一、私鉄は毎日利用と仮定だったか)市議会で紛糾
すったもんだの末に桃山どまりだった近鉄バスが竹田駅東口にまで延長、次の金曜で丸一年が経つ、こういう経緯
市議会の会議録をネットで見て驚いた次第
要は近鉄バス竹田乗り入れは
市バス向島乗り入れや近鉄電車でのパス使用といったこれまで地域から挙がった数々の要望の代わりというわけだ
敬老パス持ってれば、私鉄の一日試算はともかく市バスの週一は妥当のような。
蛇足だけど、向島地域の住民は近鉄バス用の敬老パスを持ってる。
以前から御香宮神社あたりで乗り換えが必要だったけど、一応は敬老パスだけで移動はできてた。
一日に一本しかなかった、国道24号線を走る近鉄バスが
あれだけ増便した訳には、そんな理由があったのか。
大型団地は急速に高齢化するのでどこもそういう話になるよね
>>389は奈良交通と勘違いしてると思う。
あれはもっと悪化して、第三土曜日のみの運行だったかと。
>>392 ただ、始発がどこだったか覚えていなかったけど(確かとんでもないところが始発)
観月橋を経由して、国道24号線をひたすら走っていたバスは
奈良交通ではなかった。近鉄バスだった。
最近になってバス停が市バスと統合されているので、あれ?と思い
やけにそこを走る近鉄バスを見かけるので、増便でもしたのかと思ってたから。
間違いないと思うけどなあ。
京阪宇治交通も1日1往復の路線あったな。
24号線を、しかも墨染からは旧通経由で。
>>393 京都〜奈良の長距離各停バスのこと?
あれは奈良交通と近鉄バスと、記憶が正しければ京阪バスの3社が調整して走ってたはず。
晩年は路線短くしながら奈良交通が頑張ってたけど、高麗川〜奈良間を廃止して向島〜目川間しか残ってないけど。
>>395 たぶんそうだと思う。
奈良交通に移管?したのは知らなかったわ。
こんな時間に三分とはいえ遅れる千本206京都行き赤ランプェ
千本中立売北行きは現在位置に仮設バス停が設置されてるが、バスロケ対応行灯バス停が約10m南にコンクリ固定された
今の位置では建設中の某朝鮮玉入れ屋の駐車場の出入りに支障が出るからだと思われる
敬老IC化で近鉄バスの乗り入れ廃止は、
敬老IC化すれば非対応は敬老除外すればいい、
そうすれば、路線の継続目的も消え廃止
結果、敬老パス=財政お荷物の減に持っていけるから良い事だ。
という単純な推論だったのかな
>>396 移管じゃなくて、三者競合の末の撤退。
京阪バスは跡形もなく、近鉄は桃山〜向島を残し、奈良交通も向島〜目川のみ。
開設当初は1時間30分程度で結んでたらしいが、末期は京都〜奈良間で1時間、2時間遅れも当たり前だったらしい。
一応撤退理由は「定時性が確保できないゆえの顧客離れ」だったかな?
400 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 01:28:01.60 ID:MnWtgsma
いい加減スレチたが、年一回運行の京都バスにかなうものはいない。
>>398 敬老パスがあることで老人の外出が増えて結果的に福祉予算の削減につながっているので
パスの支出だけにこだわっていてはダメだと思う
市の予算全体を考えないとダメだよ
402 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 16:12:48.11 ID:TkIUysK5
>>397 その時間は区間時分が縮まってる上に信号のタイミングも変わってるから取れる信号も取れないんだよ
たぶん千北の信号丸っぽ引っ掛かったんだろ
遅れりゃ文句 回復運転すりゃ車内車外から苦情
だが時間が余り出すと早発しないようにわざと信号かかるわ無人のバス停でドア開けなきゃならないのが現実…
要はタイミングひとつみたいなもん
>>397 いまどきあんな豪華なビルで建て直すとは、想像してなかったわ。
てっきりマンションが建つものだと思ってたのに。
さすが京都だなと思った。
くたばれ共産党。
共産党がくたばる社会も共産党が政権取る社会も両方恐ろしい。
朝鮮玉入れ屋って何が面白いのか全く理解不能。
政治家も政治家に媚びる奴も屑な件
406 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 11:48:28.13 ID:4eGaB+P5
>>316 というか、2015年に今の均一区間制度がなくなるんだが。
ほとんどの路線で距離に応じた運賃制度に変更になるので、赤青白の系統番号で分ける必要がなくなる。
(実質、ほとんどの路線で値上げになる。9系統乗り通しで280円)
妄想乙
408 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 13:11:42.38 ID:kragnFSN
初乗り120円にするのならそれでいいよ
ま、整理券取る習慣がないから大混乱間違いなしだけど
>406
ソースは?
根拠は?
妄想だから気にしなくてもいい
411 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 21:36:19.97 ID:mtrnCOTQ
嵐電のようにIC導入と同時に面倒なり!と(ほぼ)全線均一運賃とかにしないかと期待。
同一区間で他社と運賃が異なるのがダメならR'EXもアウトだと思うんだが・・・
例えば平日の国道大手筋(R'EX蘇生会前)〜京都駅八条口とかどうなんだろ?
>>411 REXは知名度がイマイチだから。
しかも、最近商売敵が。
蘇生会近くにラウンドワンがあるが、あそこが京都駅までタダバス走らせてるんだよな。
もちろん利用者しか使えないが。
>>409 市バスの均一区間が無くなるなんていう情報なんぞ
どこのメディアで報じてたんだ!?
情報元なければガセ決定だな。
仮にそうなれば、市バスの過半数の車両に整理券発行機や
入口にカードリーダーを新たに設置しなきゃならないから
余計にコストがかかる。
河原町丸太町で広告(プラチナショップ)からしておそらく九条直営の車(?)がとまっとる
中に客一人いたし接触事故ではなさそうやしなんなんやろ・・
416 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 14:27:03.33 ID:Qx1gNLKv
不採算地区は値上げすれば良いよな
九条通より南とか
初乗り300円とかで
417 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 14:40:32.65 ID:KVK4ztsl
横大路の大型車と烏丸のブルシチを交換汁
6665、6666、80、81のブルシチノンステ前身車で地雷とわかっていながら、入札制度によって数年間に掛けて大量に買い続けることとなったことが結果的にうらめしい
徳島市営ですら市内均一なのにな
よくそんな妄想浮かんだもんだ
行政上の京都市内が全部220円均一になりゃいいのに
421 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 18:22:32.47 ID:lMCaM8Eq
あれ、錦林のデコバス復活してたんだね。
知らんかったわ。
夏の調査の結果きてるね
北大路衰退しすぎ
423 :
409:2012/12/19(水) 20:51:04.52 ID:jODkv3np
>413
我が輩に尋ねられても困るw
>406に尋ねてくれ
>>420 そりゃさすがに成り立たんやろ、と思うが、平行する民営バスがない限りは220円均一になるんだよな。
JRバスがなければ高雄まで走っても220円にする決まりだということだ。
それが伏見区内の均一区間と均一区間外の混在の原因にもなってんだろうが。
425 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 23:07:10.35 ID:4KrVD7ac
九条おけいはん代走の206に珍しくV8エルガが入ってた
調査結果
84号は、キロ当たり旅客数、乗車効率増加傾向だ。
>>426の続き
平成14年度比較からすると、84系統の14年度調査は増便前かな?
ルートや運行本数が大きく変わった系統を単純比較してるのはどうなんだろ
西1と西3は昼間に西8作ったんだから数値悪化して当たり前だし、
西6なんか乗客数が578.3%増になってたりするしw
429 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 07:53:17.47 ID:J6OILIVC
敬老パスを無料配布にして、その代わりに一乗車毎に50円徴収したらどうなんかね
ま、乗り継ぎ90分無料とかしないと無理かな
神戸方式か
年額方式にして年額5,000円で乗り放題にしたらどうか
>>433 現状で確か2,000〜3,000円払っての交付だったはず。
ただその料金振り込みは郵便局でしか受け付けてなくてな・・・。
近場に郵便局がないとこに住んでる人(岩倉長谷町の奥の奥に独りで
住んでる俺の婆ちゃんもそうだ)なんか不便だぞ?
郵便局も小泉改革でだいぶ減ってそうだしなあ
流動調査、4が増加してるのは10年前は四条河原町止めだったからか
南5がキロあたり・総数ともに増えてるのは何かあったっけ
南5は最近大型車で運用してる事がそこそこあるし
データみる限りは9って買い物観光路線なんだな。快速9からの客が流れての数字だし、てっきり通勤通学路線かと思ってた。
いずれにしても全体的に今後も観光で伸ばしていかなきゃならんのだな。
>>435 観光客と伏見稲荷に結びついたんじゃないか
南部の路線の利用が低調なのは知ってたが、西ブロックの低調っぷりも目立つな。
西ブロックは洛西口駅のことが大きいんだろうなぁ。かなり手を入れる余地はあるのだろう。
南部は……どうすりゃいいんだろうね。
西ブロックはヤサカが入ってダイヤ均したからじゃないか?
供給過多というのもありそうだけど。
南部は前向きに考えれば潜在的な流動が見えてないだけだから線を考え直せば…という発想も出来るが
81沿線が衰退とかもう救いがないなあ
南2や84の沿線がちょっとながら伸びたのがかろうじていいニュースくらい
やっぱり北3はチートが効いたか……
>>439-440 正直、洛西口は関係ないよ。各停状態の準急を除けば優等列車止まらないし
西ブロックの乗客減の原因は以下の2点
@京都交通が倒産後、京阪京都交通になってから利便性が大幅に向上してそちらに客が流れた
AヤサカバスができたことでJRの駅にアクセスできるようになり、桂駅へ向かう利用者自体が減った
446 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 23:53:05.96 ID:7wRoW/uY
>>422 北大路というより北3なだけだろ。もともと京産大は京都バスと仲いいし。
むしろ、「大宮終わったな」という事実のほうが大きいと思うが。
北大路ターミナルはさびしくはなっていると思う
448 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 00:09:15.16 ID:w+PGNbDP
>>444 大学挙げて国際会館ルートを推してるからなぁ。
車体広告も市バスじゃなくて京都バスオンリーだし。
京都バスとの蜜月ぶりについては、もともとは10数年前に北3撤退を市側がにおわせた
ことによるリスク回避の部分が強かったみたいだが、今となっては一体化してるような
状態。
北大路バスターミナルは上も地下も表も裏もヒドいな
98年ごろがピークか
北3は廃止かな?
北3は
>>422 この資料おもろいな。
乗車効率で小型車が定員50人で計算してるけど、大幅に過積載だろw
ポンチョに50人詰め込んだら底擦るぞw
ごめん。自己レス。
14年調査の話だったわ。
その頃の小型車って今でいう中型車レベルだったんかね?
452 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 00:56:12.93 ID:w+PGNbDP
>>449 いろいろ制約が多いので廃止したがってるが、市バス他系統からの乗り換え客と
阪急からの乗り換え客(JRからは北大路・国際会館の運賃が同じなので京都バス
誘導)が少なからずいるため、廃止できない状況。
ただ、無駄に増えた平日早朝・土曜午後・日曜はごっそり削られると思う。
乗車効率の計算はちょっと定員無茶な数字で計算しすぎだな
これ、電車だったら200%レベルを100%にしてないか?
電車は定員の2〜3倍乗れるが、バスの定員は物理的限界に近いからな
>>448 国際会館からのほうが定時性がいいんだよ
456 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 10:17:24.66 ID:TpPmeN0S
東京のバスに乗って初めて「このバスは、おつりが出ません」の意味がわかったw
457 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 10:31:49.43 ID:X8ChioiT
>>448 ただ最近は利用者増大して補助の削減と待ち時間の増加が問題
半期定期も8800円から1万に値上げ、100円で使えた補助券も廃止
>>455 国際会館はバスに乗れる時間が読めない
市バスの均一フリーが認知されれば利用者は増えそうだけどね
俺も均一フリーと国際の混雑に嫌気がさして市バスに乗り換えたクチだし
>>457 >
>>455 > 国際会館はバスに乗れる時間が読めない
え?
どこの国際会館ですか(笑
459 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 10:57:12.67 ID:X8ChioiT
コーンって(笑
京都産大って列を作って並ぶこともできないの?
すごいね
>>456 俺は入口で両替はどこですかと運ちゃんに聞いたことあるw
「えっ??」って固まってたけど
混んでなくて良かったわ
国際会館駅前バスロータリーも酷いんだろうねぇ・・・。それに加えて会館駅は精華大の学生も使うだろうし。
何故北山駅からの直行なくしたし。
関西の5公営でも京都と神戸以外は釣り銭方式じゃないか?
464 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 12:59:22.36 ID:Iqn+mBzq
>>459 並びはするんだけど列整理ができないんだよ
整理しないでほっとくと図書館横まで列が伸びてるw
>>462 精華大で降りる人は見ないね
北陵生と地球研の人は可哀そうだよ
朝の国際会館は京産大列からわけて前から優先乗車してるけどね
北山直行は安いわけでもないし、本数も少なかったから使いにくかったよ
通勤市内中心フリーは北3乗れるのに大学生フリーは北3乗れないってのが笑けるよねw
467 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 22:38:45.35 ID:HQHnSSJp
>>376 昔は終車灯表示は法律で義務付けられていた・・んじゃなかったっけ?
市電時代は、その区間を走る最後の電車の系統板を「終」としてたんだそうな。
んな法律はない。
ほとんどの事業者は惰性だろうな。
>>466 北3+均一と均一だけの通学甲の定期の運賃は一緒だけどね
>>464 >
>>459 > 並びはするんだけど列整理ができないんだよ
> 整理しないでほっとくと図書館横まで列が伸びてるw
だから「大学生にもなってちゃんと並べないのか」って言われているんだよ
471 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 01:04:41.43 ID:485acXiJ
大学生なら自分たちで整列ぐらいできるだろ…
そう産大生を悪く言わないでくれよ
ごく最近までは今みたいに広いバス停じゃなかったんだ
>>470 じゃあどう並べば満足なんだよ
ちゃんと並んでるからこそ列が伸びてしまうから、
それをコーンでつづら折りにして整理をしてるんじゃないか?
産大生はおバカさんだからな…
バス停の広さによるだろ
四条河原町マルイ前はちゃんと並ぶけど寺町寄りの5番乗り場は並ばないし
まー紅葉シーズンは待ち客が多すぎて寺町でも清水みたいに整列してたけどなw
行き先がバラバラで乗る人乗らない人がいるから並びにくいでしょ。
マルイ前はほぼ京都駅まで行く人だし
産大のアイキャッチ 市バスの方はよくよくみたら顔がいっぱいあるのがわかるな たくさんならんどるw
2列に並ぶとか3列に並ぶとか強酸大の学生には難しいのかな
いやあ、立っちゃんだってひどいもんよ。
立大前のバス停はめっちゃ狭いのに、全然並ばずに溜まってるから通れない。
そのせいか、こっちがバスに乗ろうとすると横入りするんやもん。
なんか中国の都市風景でこんなん見たぞって感じ。
まあ新キャンパス出来たらちょっとはマシになるかも知れないけど。。。
京大正門前や百万遍は受験生でもちゃんと列を作って待ってるからなあ
いや、京大も大差ない。
産大、立命館程バスに依ってないだけで
自転車のマナーはあまり良くない。
個々人のモラルの問題なんだろうが、立命も同志社も、地下鉄含めて
小学校の連中の乗車マナーが・・・。
電車に乗るときは降りる人が全員出てから、バスに乗るときも車内で騒ぐな・・・とは
指導されてないのか・・・?
それに比べたらまだ佛大(紫野)はマシか?大抵の連中は佛大前からじゃなくて
千北の東行きから乗ってるけど、千北では整列乗車できてる気はする。佛大前の
バス停は南行きがなぁ・・・。
つーか大学生以外のマナーがいいかっつうとこれまた大して良くないんだよなあ
ちゃんと整列してるって意味じゃよそから来た人が多い京都駅前が一番お行儀はいいが
今度は206や205に大量に一直線に並んで通路がふさがってるの気に留めない人多いし
京都駅A2なんかたまに列の伸び方がわからん時あるしな
大概裏側の細い通路に伸びてるが
A3まで及んでA3の列と同化しててわけわかめになってる時さえある
>>484 そうそう、結局は個人のモラルやマナーによる
産大生とか小学生とか属性でくくる様なことじゃない
観光客だって色々だし、外人もしかり
つまりは、行先バラバラのバスを限られたバス停でサインも無しにこなそうとするのが問題
整列乗車させるなら電車のホームの様に地面にサインを付けるなりすべき
ただ立命と京産だと、京産のがまだ並び方はマシ
>>486 どっか地面にサインを付けてたバスターミナルがあったな……
と思ったら千里中央か、あそこは系統ごとに整列目標用意してあったな
>>486 と言うか地面のサインって市バスでも京都駅D2、D3にあるやん
A2に無いのは4、17、205が河原町今出川まで同一経路のため、利用のメインである四条河原町までどれでも行けるからと言うのもある
京都駅C4乗り場の、利用者がアレ・場所が柱の前・行き先バラバラ混在で並びわけしようがない
の三重苦がトップだと思う
いつ利用してもダマになってる、というかそれ以外に選択肢がない
これで観光期の南5待ちが多発とかしたらもうね
そういや、D2から208に乗る人って大変そうだよな
491 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 02:29:08.14 ID:R7794jZW
北3廃止と聞いて飛んできますた。
492 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 02:51:48.51 ID:Fgbpfj6E
>>490 だから本来ならば伏見方面はまとめて八条口始発にすればいいのだが...
あるいは横大路担当の6系統あたりにつなげてしまうのもひとつの考え
築30年近くになるアバンティをバスターミナルにしてそこに抛り込むものよかろう
もはやジジババどもが泣き喚いても知らんw
493 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 08:58:09.75 ID:uVdPvMJr
>>325 浜松くるる 大阪赤バス 名古屋758系統みたいなもんか
アバンティはもはやリニューアル繰り返しすぎて、わけわからんよなぁ。
個人的には6階の本屋と文具店、5階のダイソー、1階のABCマートとやまや、
靴の修繕店、地下1階の飲食店街だけあれば、あと全部取っ払ってバスターミナルに
してくれて構わん。
八条口自体、観光バスとタクシーと路線バスと・・・で溢れかえって大変なことになってて、
それを整理するために改装するよ、何て言われてるけど、ほんま、アバンティにBT整備して、
そこに南ブロック系統と伏見方面行きを纏めてもいいと思う。
歩く距離は増えてしまうが、「京都駅」であることに変わりはないし、地下鉄にもJRにも近鉄にも
雨に濡れずに行けるから却っていいと思うんだが・・・。
しかし何でこうテナントビルってどこもかしこもレディスファッションの店ばっかり大量に入るんだか。
あの雰囲気だけで正味うんざりする。
河原町線、京都駅で17、205、4、205と3分以内に芋づる四連チャン
更に205のバスロケが全部矢印で埋まっていた
まあよくある事だね
C4のりばって、京都の実情を表しているな
497 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 15:42:12.81 ID:Fgbpfj6E
東山三条のバス停にバスロケも屋根もないのはなぜだろう
498 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 18:03:21.94 ID:R7794jZW
幕式の運賃表っていつ頃全廃されましたっけ?
大宮通南行き、206・207・71・18と四台連続で連なって走っているのは
初めて見たかも。
>>498 トラフィカ京カードを導入した93年7月よりも前じゃないかな
5系統で京都駅から四条河原町行こうとしたら30分かかったぞw
まあ206東山通に比べたらかわいいもんかもしれないが
5は北のほう駅伝祭りで南は混雑か
いつも大変ね
京都駅前といい四条烏丸といい
どれもこれも中途半端だよな
観光客が多い時期は三条活用かなあ
505 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 00:38:34.40 ID:RMNFMfKb
>>500 ありがとうございます。私が北6で通学していた92〜94年頃に順次デジタル式のものに変更されていった気がするので、合っていますね。
506 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 14:17:10.00 ID:RMNFMfKb
ふと思ったんですが、65南行の幕は四条烏丸ではなく、四条河原町にしたらダメなんですかね?31も小さく表記されるようになりましたが、もう少し主張すれば良いのにと思います。
おそらく路線の起終点なので四条烏丸なんでしょうけど、河原町も併記するのは構わないのではないでしょうか。車内放送でも横幕でも河原町まで行く旨の案内はないので、勿体ない気がします。
>>506 それが有用なのは烏丸三条〜四条烏丸だけで、それ以外は65より早く四条河原町に向かえる路線がある
508 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 18:16:41.13 ID:RMNFMfKb
>>507 ご意見ありがとうございます。
市内中心部についてはごもっともなご意見だと思います。しかし少し郊外にも目を向けて頂くといかがでしょうか?
特に松ヶ崎橋〜高野橋東詰間は、四条河原町まで市バスで行こうとすると65しかありません。
高野〜百万遍間も時間1本の31しかありません。
百万遍〜熊野神社前間でも、201が来なければ乗っても到着時刻に大差ないですし、混雑具合が違う。
烏丸丸太町南行〜烏丸三条間はご意見の通りです。
旅客動向を再検討し、65の路線を見直す必要もあるのでしょうが、取り敢えず少しでも増客を見込めるような対策はとった方が良いと思うんです。他の系統があるから65は何もしなくとも良いというわけではなく。
四条烏丸が終点だと思って降りていかれるお客様もおられるようなので、時刻表や幕の表記方法や、バス停の案内、幕を回すタイミング等、何かと考えた方が良い点はあると思います。
交通局として、何となく路線を残すのではなく、増客を見込めるような対策をいろいろととるべきだと思います。
>508
市バスの方向幕の標記って、利用者が「判りやすい」と思っている標記を
採用したくてもできないしがらみがある。
旧35系統が北山通経由になった時の「野々神町」が入った幕とか、
そこに落ち着くまでいろいろあったらしい。
510 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 18:41:06.55 ID:RMNFMfKb
地元自治会のご意見とかですか?
32系統外大行きの幕に四条河原町が前面に追加されたんは何か要望があったん?
512 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 19:45:03.57 ID:L6x3A0s3
LED化するんだったら細かく表示変えて欲しいな
LEDで細かくしすぎたら見にくくてしゃあないわ
通り過ぎたら経由地消すとかの意味だろ
>>508 方向幕は観光客中心に設計されてる節がある
経路としての地元周知に関しては賛成だが、観光客にとっての混乱(四条河原町遠回り)は避けたいということだろう
過去に祇園押しだった12も、46や203より遠回りということで四条河原町に書き換えられたという例が有ったり
百万遍203が銀閣寺203に書き換えられたり
516 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 20:07:26.15 ID:RMNFMfKb
>>512 新車の動向を見ていると、どうやら交通局もLEDを本格的に導入していくつもりですね。
それならまずは表記方法を、先輩の阪急バスを見習って欲しいと思いますね。阪急の機器とは違うのかもしれませんが、現行の表示は、系統番号も細くて見にくい、前や横の表記も中途半端ですよね。
あと、個人的には車内のLCDモニターも、もう少し活用すれば良いのにと思いますね。
次の停留所や運賃、洛バスは路線や観光案内を表示するだけではなくて、一日乗車券等の案内、交通局からのお知らせや、
次の停留所周辺の店舗等の広告を入れれば放送やラッピング媒体に加えてさらに広告収入が見込めると思うのですが。
>>511 銀閣寺〜西京極を乗り通す客はほぼ皆無なのに銀閣寺で西京極押ししても意味が薄い
ってことで少しでも需要引き出すために四条河原町を添えたんだろ
松ヶ崎近辺の地元民相手と、一回きりな銀閣寺の観光客とじゃ目線が違うということ
>>516 今は音声合成のプログラミングの都合で幕番号とLED表示番号を一致させないとダメな過渡期
LEDだけ凝ったことしようとすると、音声合成のプログラムを再度発注することになり金がかさむ
だからLEDも頑なに幕との整合性を図ってる
全車LEDになれば柔軟になるやろうけど
>>508 65は経路変更して1年もたっていないのだからしばらく観察して待ってろ
520 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 13:02:10.64 ID:9yAuS6Pl
別にLEDにしたくてしてる訳じゃないからな。
出来ることなら幕にしたい訳で、仕方なくLEDになってるだけだから。
幕は扱える業者が減ってたりするのか?それは関係ないか
京都市バスは後部も大型でコストが掛かる、というのは聞いたことがある
メンテのコストの問題と
観光期の臨時便運用に柔軟性を残すためには
運用系統が固定されないLEDがよいのだと思います
523 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 17:33:29.50 ID:oHSH9BRL
>>521 大抵の事業者が3種類の幕(前/後/側面)を扱うわけだから、
その面では市交はましなのでは。
観光都市としては、全車LEDにすると
通過した経由地を順次消していって、反対向きのバスへの誤乗がなくなるよう配慮できるようになるけどな。
そこまでLED幕を使いこなすというか
柔軟な使い方をしている事業者を見たことはないが。
今でもすぐに出来ることとしては
よく書かれているように、系統番号が小さく見にくいので、なんとかして欲しいと思う。
まぁ今度の大改正で、系統番号の存在感も変えて来そうな感じもあるが。
幹四条1松尾橋とか、桂15桂坂中央とか、名古屋みたいにするのか?
アレだけは勘弁
番号変えることに対するコストの方が凄そう
全印刷物、掲示物刷り直し
出来んのかそんなん
地下鉄開通のときは経路が大して変わらないの含めずいぶん番号変更をしたけど
あのときの混乱はどんなものだったんだろう
電代も含めて大幅に変わったな
あの頃はガリ版印刷で改正のお知らせしてたな
>527
210→6とか、懸け離れた番号になったのは頭の中をきりかえやすかったが、
214→205はなかなか馴染めなかった。
530 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 20:15:09.95 ID:qEMmdpP9
4の京都駅行きのダイヤってそんなに余裕ないのか?
今日昼過ぎに乗ったが北山まで信号無視が多すぎて笑いそうになった。
531 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 20:15:50.08 ID:D/Uwkyt1
そういえば梅津京阪の車両で方向幕未変更車ってシールが音合設定機に貼って
あるのが何台かあるけど「変更車」の方向幕に水族館シャトルが入ってるのか?
新型音合車での水族館シャトルは未だ見た事がない。一部車両だけ変更した
んやね。
>>531 前回改正では水族館絡み+金閣寺銀閣寺Exp+立命館絡みと結構増えたからな
運用固定させて節約したのかも
>>525 関西では系統番号は数字のみばかりだな。数字+アルファベットはあるが。
そんな中、京都市バスは 北1 とか北ブロック・南ブロック・西ブロックで漢字を使っているわけで、
考えようによってはすでにそういうことをやっておるわけだな。
しかし、ブロックごとに系統番号を整理して果たしてわかりやすくなったんかね?
534 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 21:00:44.74 ID:2hYNsNrB
西鉄バスの側面LEDは通過停留所がその都度消されていくから、特に観光客の誤乗が防げて親切だよね。
外国人が読みづらい系統番号はやめてほしいと思う
東5
east とか、
北1
north とか有ったよな
2001年改正で全部なくなったけど
>>536 あったな。ブロック系統のくせにやけにかっこよかったw
西はなかったけど。
ブロック系統については、行き方が微妙に違うだけの系統が本・枝共に大量発生する
東ブロックをなんとか分かりやすく分離したい意図もあったんだと思う
>538
39
39乙
40
40甲
40乙
41甲乙
44
44甲
49
64
これで10路線か。
四条河原町には49以外の9路線が来て、しかもほとんどが40番台だから
ホントややこしいよなぁ。
>>524 ヤサカバスが消してるはず
>>525 西南北ブロックはいじらなくていいだろ。これらの範囲を増やす手はあるけど
>>526 大規模改正やるんだから、同時に番号振り直してもコストは大して変わらなくね?
541 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 07:44:02.45 ID:E5ysxkES
前から烏丸、錦林、西賀茂の車両に多かったホイールが真っ黒い車両やけど
最近梅津や横大路でもホイールが真っ黒やったり、シルバーのホイールを履い
たりと、バラバラな車両が増えてきたな。ハッキリ言ってみっともないな。
整備係は何とも思わないのか?
542 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 08:29:40.66 ID:FEOb0tMV
新料金体制考えてみた
東大路、北大路、西大路、七条を循環する系統とその円の縁から円外へのフィーダー系統。
そしてその円内を縦断する系統に分ける。
そして運賃は循環とフィーダーは220円(フィーダーには調整系統を残す)
縦断は240円(地下鉄誘導)にする。
また、循環とフィーダーの乗り継ぎは フ⇔循 で220円にする。
以上チラシの裏
>>540 掲示物って路線図と時刻表だけじゃないぞ
系統番号がそのままなら、バス停によってはシール対応で済むところ、改番にするとその分シールが増える・もしくは刷り直しになる
方向幕もコマごとの交換から一本交換になる
各市の施設の掲示物・案内もすべて作り直しになる
改番ってのは経路変更以上に手間
どうせ改番するのなら、市バスと京都バスと京阪バスで重複する番号を整理してほしい。
1〜199 市バス
200番台 京都バス
300番台 京阪バス
とかにまとめられないかな。
「バスに乗るとバスの中は つぎとまりますのボタンを誰が押すかという重大な問題が…」
京都市営では渦巻いていないっ!
誰か勝手に押すよね下手したらアナウンスされる前に… って何を懐かしいネタをw
大阪と京都でもその感覚全然違うんかね
京都市バスは早押しクイズの域だからな最早
フライングし過ぎてノンステの観音ドアが閉まりきらないうちにピンポーン→ランプ消えるなんてのも度々
リアル池沼よりむしろジジババに多い傾向
549 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:17:29.46 ID:/jv7K6Vc
〜市バス17系統錦林車庫前行きです〜
17だけはどっちかが折れるべきレベル
そこで17→200系統復活ですよ
552 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 22:18:48.20 ID:hL7rE82A
>>549 京都の市バスって「○○まで参ります」を使い「××行き」は使わないんじゃ?
近鉄が終点ですを使わないみたいに…
>>552 京都バス17系統対策で市バス17は変則的な放送多い
「大原方面へは参りません」って続くよね確か
>>554 そう
北行に限り京都駅、四条河原町でドア開時に市バス17を強調
あと出町柳駅前で、大原行くなら次で乗り換えろとアナウンス
556 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 23:27:27.31 ID:tww5GH6Y
>>531 特205系統の幕の位置が違うだけ。
実際に未変更車が水族館シャトルに充当されてる。
557 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 23:30:49.62 ID:Wnd5Ilx5
>>548 むしろ満員のバスで人込みをかき分けて後ろから降りる人用に
「降りますのでちょっと待って下さい」の意思表示ができるような機能も欲しかったりする
いま主流の中乗りだと降りようとするときにジジババが横から乗ってくるわ前にも固まるわで降りにくいこと...
とくに206の熊野神社前(京大病院前)なんかもう最悪だ
空気の悪い市バスを嫌って?車でのりつける連中で朝から数珠繋ぎになるのもうなづける
>>526 >番号変えることに対するコストの方が凄そう
これ、何と比べてるの?コストの割には利便性は向上しないっていう意味か?
>>543 各系統それぞれ単独の掲示物や案内ってそんなに多いか?
他系統も一緒に記載されてることが多いから、ついでレベルで対応できると思うが
方向幕に至っては大規模改正する時点で総とっかえが前提だろうし
改番コストの最小化が図れるのは今回しかない
>>557 でもってそういう時に限ってガキや修学旅行の団体とか、
キャリートランク引きずってる旅行者が乗ってきたり、出口付近で溜まってたりする。
>>557 俺はそういうとき停車中に必要に応じてボタンを押すことにしてるよ
京都駅南口駅前広場の整備 25年度着工に向け準備
地下駐輪場・西側を先行 京都市
562 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 19:12:53.92 ID:yDNjhZ4C
>>557 ある程度降ろしてから中扉開けたほうが結果的に乗降扱いは早いわな、そのつもりで「乗車少しお待ち下さい」と外マイクで言っても年寄りはドア開けるまでピリピリブザーを押しよるからイラッとするわ
564 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 00:10:36.91 ID:0OJGqIg5
死職員?
交通局職員じゃねーの?
>>563 悪意あるな。被害者じゃないかっと思った俺は心が汚れてるんだろうな。
交通局職員って公務員やろ
567 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 02:42:41.72 ID:vrFgx22T
R.I.P
まさかでした
568 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 10:25:06.75 ID:WZmtyzeV
>>468 90年のなんかの改正で
「バスのワンマン、扉の自動開閉は当たり前で、わざわざ書く必要ないんじゃない?」
ってことになり、
ワンマン表示、ドアの「自動扉」表示、ついでに終車灯も義務じゃなくなった、
ていうのはガセだったっけなぁ?
そういえば昔のバスは扉のガラス部分に白文字で「自動扉」って書いてあったような・・・
>568
ワンマン表示は、ツーマン系統を運行していないなら省略しても良い事に改正されたのは事実。
572 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 18:11:34.85 ID:pDQZKzIM
いやいや遅れてるんやからいちいちとまらんでええってからに。206がハザード出して譲ってくれてても前に行かない遠慮っぷり。
■速報 広瀬隆■
「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。すでに6万人の日本人が日本を脱出している。
西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」
「北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射される。
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安部は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから」
574 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 20:34:08.02 ID:huUkz5NM
575 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 20:48:51.76 ID:wmLnp4kr
〜Cィ〜の3番乗場ァ〜17系統八瀬大原行きィ〜間もなく発車ァ〜しまぁすゥ♪〜
>>575 おい声までしっかりと脳内再生されたぞやめれwww
578 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 06:53:20.88 ID:2JlDMq0P
>>575 Cィの〜6番乗場ァ〜73系統〜苔寺ァ鈴虫寺行でございまァす♪
四条大宮ァ、壬生寺道ィ、太秦広隆寺ィ、映画ムァ、嵐山ァ、渡月橋ォ、松尾大社前ェ、ァ苔寺ァ、鈴虫寺行きの方ご乗車下さィ♪
579 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 09:56:10.23 ID:uRw7c60H
今日明日の仕業っていつもと違う特別仕業なんだろうね?
例えば5〜18時くらいの仕業なら、5〜12時くらい+中休+終夜バスとかかな?
それとも普通の仕業で、終夜バス専門の仕業があるのかな?人手不足になりそうやけど、そうでもないんかな?休み取る人もいるやろうし。
580 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 10:00:44.09 ID:PXPICS3V
中の人じゃないけど特別だと思うよ
営業所を越えたりもたまにあると思う
というのも何年か前の元旦に営業所の違う直営同士でガラス越しにジェスチャーで会話してたからな
「今日は○○系統だぜ!w」→「何でお前がその営業所の系統してんだよwワロタ」みたいな会話してたな
所用…というか買い物でついさっきまで京都駅周りをうろついてだんだが、D1、D2乗り場の行列が相変わらずえらいことになってたw
あと、D2乗り場から東山通経由三条行きの臨時便が出てたんだが、今日ってそういう臨時便出すとか案内あった?
そしてそれと裏腹にガラガラな地下鉄w
>>581 休日ダイヤだから出るんじゃない?三条京阪臨
観光客が多い日だよね
584 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 14:17:00.19 ID:IMr+NNLI
337がまた事故ったらしいな
586 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 16:57:02.24 ID:2JlDMq0P
三条京阪はさびれてしまったねえ
588 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 17:59:33.37 ID:uRw7c60H
をけら参り臨だろ
市バス乗ってる香具師はスタフ見てくれ。特別仕業なら、いつもと違うスタフのはず。
>>581 夕方見た北8の730・731はガラガラ。
いま北3も大して乗ってないから206運用に回せばいいのに。
おけら、あれ火を着けたままバスに乗り込む人っているんか?
>>590 やってみろよ。
市バスクヲリティが炸裂するぜ。
久々に幕で走る16を見かけた
593 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 21:18:02.12 ID:KmrN/4p9
今年最後に乗った車が2013(苦情本職)
595 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 23:26:20.87 ID:7NcYjx/L
おけら
お前らあけおー
597 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 00:15:51.57 ID:Zl2EE1Zm
終夜バスの音声とか次バス停案内表示画面ってどうなってるの?
「このバスは平安神宮行き終夜バスです」とか言うの?w
終夜バスといえば
1日券扱いってどうなってんだろ
12/31付けのカードで夜中動けるのか?アウト?
599 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 02:06:34.08 ID:C7OKqvQ8
>>598 確か大晦日のカードは早朝まで有効なはず。
あとおけらの火は持ち込み禁止だよ!
600 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 02:08:50.36 ID:a/0hkA8m
601 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 02:50:25.16 ID:p9DE+j+J
四条大宮〜北野天満宮〜平安神宮の系統は空いていて、立ち客はほとんどいない。
京都駅〜五条坂〜京都駅の系統は明らかにキャパシティ不足。
うっかり寝過ごしてしまって今起きたんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
すまん、面白い返しが思い浮かばなかった。
604 :
【末吉】 【1568円】 :2013/01/01(火) 03:41:49.22 ID:8inEChos
阪神の紅白戦なら少なくとも1ヶ月は先だ!
605 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 08:06:09.31 ID:Zl2EE1Zm
道路交通情報見る限り、今の道路は大丈夫みたいだね
例年通りだとそのうち千本通と加茂街道がえらいことなるはずなんだが
で系統再編して多様な経路の系統が減ったらどこかが大渋滞したとき違う系統が助けてくれないんだよね そこが難しいよな
知恩院さんの入り口にオケラ参りの縄用の消火バケツがあったなぁ。
608 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 10:54:08.27 ID:a/0hkA8m
烏丸ブルーライナー204に入ってるけどデフォ?
【正月の風物詩】交通情報によると今出川御前付近から白梅町を越えて西大路も逝ってる模様
50もワンサカかな
611 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 16:13:29.16 ID:C7OKqvQ8
>>605 北3が遅れ気味だよ!
いつも思うが加茂街道と堀川通の合流地点今年こそ信号付かないかな?たまに北3が立ち往生する(汗)
道路拡張工事中で更にややこしくなってるよなw<賀茂街道と堀川通の合流点
今日の46系統は酷かった。
今宮神社までパンパンで中扉が閉まらず、運転手は絶叫。
下岸町からは渋滞で、加茂川中学で乗客の殆どが下車。
橋まで46が3台、4と9が2台ずつ、北3と京都バスも入り混じっていた。
なお、46はブルシチが積極的に運用されていた模様。
614 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 20:05:29.73 ID:Zl2EE1Zm
正月は系統によって格差がひどすぎるからなw
普段混んでる路線でもすきすぎて時間調整しまくりだったり・・
615 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 20:23:20.43 ID:C7OKqvQ8
四条通は元日はがらがらで203乗っても快感!
616 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 22:12:48.12 ID:Zl2EE1Zm
白梅町抜けた後の203なんて回復運転でガンガン飛ばすんだろうな
今日おもしろいことがあったな 59乗ってたら誰も四条河原町で降りずにほとんど四条京阪前で降りて行ったよw
人の移動パターンが普段とは全く違うからおもしろいよな
617 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 23:43:47.77 ID:a/0hkA8m
65に烏丸御池から乗って、四条烏丸から田中大久保町まで客2人、以北1人だった。快適。
デパートが原則全滅だもんな元日は
京都駅前は相変わらずD2のりばが長蛇の列。駅の入り口まで。
三条京阪|臨 もぎゅうぎゅう詰め。
京阪バスとJRバスがガラガラなのが対照的だった。
620 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 03:56:13.75 ID:dC6+hCL6
621 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 05:11:35.52 ID:Cy4BXqRt
622 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 10:19:35.71 ID:owd8/eVf
>>610 50ってそんな混むの?
でもみんな北野天満宮で降りるよね?(立命館大行き)
623 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 11:52:41.98 ID:IkPXmGS+
正月から65に指導員が添乗してる
>>622 この時期には天満宮バス停に臨時の係員が常駐し、前後の扉を開けて係員が両替の必要な人以外の運賃回収を対応
臨時もガンガン走る
625 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 14:31:56.48 ID:bo32bZ5p
道路交通情報センター 赤いエリアだらけ
行ってないけど市北部は雪降ってる?なんかいつも見える左大文字が見えずにモヤかかってた
627 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 00:11:52.99 ID:f5og2Q3Y
合成技術が発達したもんだ
629 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 00:32:16.53 ID:7Bo680OE
断食をしているお坊さんがいます。
お坊さんの横にはお供えのまんじゅうが10個ありますがお坊さんは断食を我慢できずおまんじゅうを食べてしまいました
さてお坊さんはおまんじゅうを何個食べたでしょう
などと意味不明な供述をしており
動機は未だ不明
632 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 01:53:37.51 ID:eV7dhtW2
横大路のJRは本職に感化されないな〜。
まあ組合があの雑魚だけじゃ仕方ねえか。
633 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 10:15:10.62 ID:BlN77Moj
>>632 横大路は九条、梅津の本職と同居しているところと違って、全系統委託=傭車丸投げの営業所なの
で、感化しようがないと思うが?
それ以前に、委託先各社の運転職は契約社員=長期雇用アルバイト=労働組合の非構成員なので
入れ替わりが激しいのでは?
634 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 11:47:51.25 ID:uSy4Pye3
>>627 祇園南方向と四条大宮北行き方向であってますか?
635 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 12:49:09.57 ID:gbmEu2p4
101に梅津フェニックス号
636 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 12:54:04.00 ID:HxjGam9w
>>613 46っていつ乗っても阿鼻叫喚状態だよなあ
1時間10本ぐらい走らせろ
46に乗らないのが賢いと思うが
638 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 14:58:03.89 ID:JSyJ9mdi
46は復路なんて事実上定時運行をあきらめざるを得ない実情だからね
スペースの問題はあるが 平安神宮で一度営業扱いを切って多めの時間調整時間をつくるか
46に限らずそもそも遅延したときの操車そのものを改革していかないとダメだよ
後続車が遅れてたら発車を遅らすとか東京の電車なら当たり前にやってることを取り入れる努力をすべき
しかしそれをやるとどこかの新聞メディアが「時刻表無視運転!発車時刻になってもウテシは休憩!」とかスクープしだすんだろうな
今は多系統だからバイパス路線(46の場合は西側は201、東は5やら32)が助けてくれるから少しでも秩序ある状態になってる
路線再編で多系統を小系統にしてしまうならこの辺のことも当然考えとかないといけないわな 内情は知らんが
>>638 > 46は復路なんて事実上定時運行をあきらめざるを得ない実情だからね
> スペースの問題はあるが 平安神宮で一度営業扱いを切って多めの時間調整時間をつくるか
> 46に限らずそもそも遅延したときの操車そのものを改革していかないとダメだよ
> 後続車が遅れてたら発車を遅らすとか東京の電車なら当たり前にやってることを取り入れる努力をすべき
鉄道とバスでは事情が違いますからね(笑
640 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 15:15:18.87 ID:JSyJ9mdi
>>639 それはおっしゃる通り
しかしバスであっても(それを実行する理由は違えど)わざとダイヤをはずして発車させるってのはやってるんだよ
秋の松尾橋発の3など 遅延が運行側からしても著しく困る場合でかつ 他系統が少ない区間ではやってるよ
やってないよ(爆笑
642 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 15:40:43.90 ID:JSyJ9mdi
>>641 ウテシが松尾橋の公衆電話で指示受けてるのは見たことないでしょ?w
確かに去年やってたかどうかは知らん 2年前は超レアだがやってた
ID:JSyJ9mdiは素人にしても馬鹿
644 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 15:52:46.70 ID:JSyJ9mdi
まあこの時期の46が等間隔運行の工夫をしてもどうにもならないこととそれゆえに乗らない方が賢いというのは同意するわ
たまたま北大路から205に乗ったら(14:05頃)、千北到着時点で降りたのも含めて3台連続205だったというw
同じ系統が3台連続って珍しいのでついつい笑ってしまった。
いや、2台連続で来てたのは分かってたよ?その後ろにいたはずの急行系統はどーした、つーか一番後ろの
205はいつ来た!
646 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 17:07:52.10 ID:gbmEu2p4
久しぶりに65北行30分遅れ
31の遅延が65に影響するのでどうしようもない
5の5台連続を見たのはいつだったか
一乗寺北行だったかな
649 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/03(木) 18:25:10.96 ID:DPZB0TtO
河原町よるバスってどこから車両送り込んでますか
12系統の4連チャンなら見た事あるな
発車時間を適時調整って東急バスが以前超大掛かりにやってたんだけどな。
バスロケのはしりで。
センターから自動で運行表送られて、方向幕ですら勝手に回ってくれるから、運ちゃんは本当走るだけっていう。
開発に5億だかかかるコストで後続が出ず、老朽化で廃止になったらしい。
京都の場合多系統少本数だから、個々の系統の運行間隔が長いので、
調整しても待たされる方のデメリットが大きい。
酷い場合、調整で待たせたバス自体が客を溜め込んで団子の先頭になってしまう。
大阪も団子防止や接続待機指示を運転席に表示する装置があったが、
京都もそれっぽい装置付いてるけど、あれはそういう使い方してへんの?
市バスのそれっぽい装置って、車庫到着時の指示しか出ないだろ。
三日の夕方、四条河原町北行きで4系統と17系統が2連続で来てたけど、遅れるのはどこ??往路の三条→四条?復路の松原→四条?
>>653 てめーちんたら走りやがって
遅せーから車庫ついたらそのまま引っ込んでくれていーよ
っていうアレですか
>>655 京都駅を出るところと北行の五条、松原あたりかな
658 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 11:49:57.51 ID:/I0toYOi
>>655 京都駅出口もそうだが塩小路や七条で客が乗ったらアウト!
五条や正面で必ず信号に引っ掛かる。
659 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 11:53:58.68 ID:EVe2d2aR
206の京都駅〜祇園間バス停おおすぎ
>>655 京都駅A2の時点で4、17どころか4、17、205が三台団子になって来る事がしばしばあるんだが
混んでいると京都駅に入ってくるのも難しいからねえ
>>662 やっぱりあのS字なターミナル入口は癌やわ…
664 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 19:58:41.76 ID:32kOXAGI
17時代 七条河原町→京都駅40分かかりました。。。運転手の案内でほとんど塩小路高倉で降りてた。
昨日初詣めぐりしてきた
朝10時頃の京都駅
まず東山へ行こうとしたが、D1とD2が大行列で東山通の系統は諦め、
17で河原町通を北上して北から回り込むことに。今思えば5を使った方がよかったか・・・
D1の列はJR3番乗り場辺りまで伸びていた。100は西賀茂の臨時便まで出ていたんだが
道中、デコバス4台(これで全部?)も目撃。17はガラガラだった
銀閣寺道で多くの人が降りて行ったが、どこへ行ったのだろう?
その後、46で今宮神社へ移動。座席にありつけたので拍子抜け
参拝後上賀茂神社へ行こうとするも46が全然来ず、諦めて北大路通へ出て帰ることに
東山通206 北大路BT14:10→京都駅15:45 所要1時間35分
わざわざ東山通へ特攻してみた。五条坂以南積み残し
三十三間堂では7台連続で満員通過を食らったらしく子供がぐずっていた
遅延はまだマシだったほうなのかな?
3がガラガラで走っていたのも正月らしかった
聞いた話によると嵐山も人がまばらだったらしい。神社が野宮神社ぐらいしかないからだろうか
>>653 ウテシは神
客は土砂
操 車 の 指 示 は 天 の 声
668 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 23:15:49.29 ID:ocvoOZxa
>>665 錦林でその状態だと 車庫のバスが底をつきそう・・
17は京都駅周辺の渋滞ブラックホール
203は北野天満宮関係で巻き込まれて・・
>>664 三哲下車アナウンスと塩高下車アナウンスはこの季節の定番だな
俺みたいな変態は乗り続けるけど
>>668 毎年天満宮の203はきれいに流れるはずだがなあ
671 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 12:11:07.40 ID:Z2I4YhS4
672 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 16:23:03.83 ID:BgRNHNV1
金出してる客を土砂扱いとか
最悪だな
673 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 16:31:17.86 ID:vmWxTPWD
>>672 客を土砂扱いするのが今は亡き醍醐から引き継がれたクオリティ
毛○
上賀茂神社前では加茂川中学校前への誘導はしないのか?
満載の4の後ろをガラガラの9と37が走っていたぞ
むしろ9と37を神社経由にすべき。
歩道整備をしているから
橋の西側に上賀茂神社前バス停を移設することを
検討してもいいかも
御園橋バス停でもいいわ
682 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 19:25:27.70 ID:NdHGyGJY
喋る荷物。
683 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 19:38:12.51 ID:EuxXBzC/
美しすぎる荷物。
684 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 20:13:16.21 ID:kKcS/qD8
京都市バス
→トロピカル連合近畿日本支部長 運転技術、顧客サーヴィスは関西一である
685 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 20:41:04.81 ID:NdHGyGJY
今65の最終乗ってるけど、西賀茂京都バスもなかなかトロピカルになってきたと感じる運転やわ。なかなかのもんやで。往年の烏丸や九条、醍醐を思い出すわ。おっと。また走行車線から急ハンドルでバス停に急停車。
686 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 20:52:23.39 ID:NdHGyGJY
高野で左折時に、走行車線から左折しようとするDQNステップワゴンをスピードアップして左折させないようカバー!!そしてそのままのスピードで左折!急停車!
てか高木町のバス停統合したれよ。河原町丸太町東行10号のケースもある。
高木町はあそこにしないと右折できないっしょ
最近は直営より委託の方がトロピカル度が高いかも。
直営の若い人は接客も運転もおとなしい。
そりゃ、直営の嘱託は、指名で苦情食らったら契約更新に響くからな。
直営も世知辛いのねー
>>675 中学に誘導するなら御薗橋の方がいいやろ
橋わたってまっすぐ行くだけやし
>>676 そんなことやったら神社前がカオスになるぞ
それでなくても4/46/46回送/上賀茂シャトルに御薗橋の信号待ち一般車で酷いのに
692 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 10:36:12.24 ID:EotPdlhB
委託の人って正社員なの?
直営の若い人でも本職になった途端にトロピカルに染まってるような・・・
>>691 中学前なら4や46にも乗れる
ということかな?
100/205/206は八条口発着にすべき。
むしろ、それ以外を八条口にすべきでは?
16,19,42,78,81,南5
こいつら全部八条口にすべき
JRを越える陸橋も混むからねえ
699 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 13:11:27.46 ID:EOfqTbh5
まずは臨時便から実験してほしいな
臨 京都駅 → この一部を東山七条(or七条京阪前)→<直行>→京都駅八条口に
河原町通りのJR高架下部分&八条通(河原町−竹田街道)って免許がないのかな・・
207ってどれぐらい観光客に利用されているんだろう?
同じ八条口に連れて行くのでも、
葬儀屋バスのように七条烏丸西行きで京都駅へ向かう客を降ろすこと考えた方がよほど成功する見込みが大きい。
確かに烏丸七条の有効活用も課題だよな
混んでいるときは烏丸七条で降りたほうがいいよってアナウンスしてるような
降りたくても激込みで諦めることが多々
烏丸塩小路の右折に時間がかかる印象があるから、
206も100のように塩小路高倉経由にするっていうのはどうだろう
そういや御薗橋で初日の出待ちしてたら、バスが通る度に橋が揺れて怖いんだが。
架け替え工事してるはずやのにやってる様子もないし。
>>704 5と206は他の路線の邪魔にならないようにあの経路なのではないかと
>>700 207で観光客の利用が多いと言えば、四条河原町〜東山通かな。
特に四条河原町→五条坂では唯一の路線だというから、観光シーズンの混雑は激しいと話題になってたな。
全体的には地元の利用が多い路線なんだろうが、大宮通側も水族館へのアクセスで使う人は出てくるようになったか。
そういや、202・207の入庫便の八条口経由って活用されてるのかな。
206あたりが積み残しを起こしている状態では重宝してるんだろうなと思うんだけど実際はどうなのか。
>>708 71の時間待ちの際何度も遭遇しているけど、
降車扱いに3〜4分かかっているから、まぁまぁ盛況の様。
降りた客は、なんか違う雰囲気に一瞬戸惑う表情を見せるのが面白い。
駅がどこかわからないみたい。
アバンティ前は、端っこやからなぁ。
八条口と聞くだけで心理的に遠い印象は拭えないんだよな
711 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 20:21:48.24 ID:Qq39lI4E
観光客にとっては八条口が新幹線に近いしなぁ
712 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 20:59:32.33 ID:dIpCTn7D
201でハイブリ見たけど珍しい?
シャトルなどは降車は八条口乗車はバスターミナルにしてもいいんじゃないのかな
経路的に難しい?
本 職 最 強 伝 説
そのまま車庫に引き上げる便とかは八条口降車でいいと思うんだよね
烏丸口のおりばがパンクしてる現状だしなあ
渋滞時なんて塩高から高架橋でJR跨ぐ経路でもそっちの方が烏丸口行くより早くつくこともありそう
おりばが空くのを2,3分待ってることもあるし少しでも他のバスの遅れが減るのに貢献すると思うし
716 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 08:17:59.25 ID:4puwpVEw
>>699 なければ早急に取得してほしいくらいだね
717 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 10:50:37.12 ID:AFy5mQWT
回 送 出庫 6:12
京都駅前 先着 6:21
718 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 15:18:49.51 ID:HQGmKCfm
>>712 珍しい、いいなあ
一応LED幕情報は管轄の全系統あるんだよな
720 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 19:53:23.41 ID:SLDqV/DU
>>712 以前は3系統でも目撃が書き込みされていたような。
この時期って車両運用の変更があるから、
色々注目するところがでるやろね。
一時的なものならレアだけど、固定運用に入ってしまうと
さほど珍しいものでもなくなってしまう。
以前、一時洛西にBRCが集中配置されたときは、レアやったなぁ。
722 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 20:08:49.32 ID:SLDqV/DU
>>721 洛西のBRC(697、698、699)は10日もしないうちに梅津に転属してしまって一瞬の配置でしたね。
2004/3/19にうなぎとトレードしたやつか
のりば→烏丸口 おりば→八条口 のような振り分けは・・・と思ったけど
バス・バス乗り換え客には激しく不便か。
>>715 祇園エクスプレスと楽洛東山ラインを振るか?
バスの乗り継ぎなどでどうしても烏丸口に行きたい人と、
鉄道で帰るだけの人を上手く棲み分けられたらいいんだけどな
>>722 使われただけまだまし。725、726、727は使用さえされずに転出したし
>>724 となると、大半の乗客にとって京都駅が目的地になるであろう南側からの系統を八条口に振るべきか
だーから81その他諸々を八条口にしろと
>726
その81を地下鉄第1次開業の路線改変で八条口経由の一方循環にしたけど、
すぐヤメたんだよ。
多分アンタが生まれる前の話だろうけど。
728 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 07:46:21.58 ID:+F6aSLVv
その81系統も地下鉄竹田開通で衰退したような気がして、実際は(南5もだけど)
京都駅前から走らす分の需要はあったりする。
夕方の京都駅前C4のりばを見てみろよw
今烏丸や西賀茂にあるブルシチノンステの900番前後のやつはほんの一時期だけ九条にいたような
730 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 16:34:37.83 ID:vBulW0Bp
>>729 あれも1か月くらいで転出したね。
当時ブルシチの207系統とか違和感ありありだったね。
731 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 17:47:34.33 ID:+F6aSLVv
横大路阪急とかにブルシチって輸送力的にちょうどいいかも知れんが、
正味違和感たっぷりだろうなw
732 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 18:31:41.57 ID:hNgDEYZ7
北1
緑 西賀茂京都
赤 西賀茂直営
なのね
733 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 19:19:42.41 ID:V4Q2fynl
81って南部住民の最後の砦だもんな
八条口なんかにされたらたまらんだろ
地方でよくあるように「八条口」を「新幹線口」に変えれば
少なくとも観光客の何割かは移ってくるんじゃないか
駅の名称変更が難しいなら経由する207あたりのバスの表示を「八条新幹線口」にするとか
混雑する日の夕方のシャトルを八条口へ、は一つの案ではあるね
京都駅(新幹線側)かなあ
個人的には東山三条から山科に抜けるのは好みのコース
736 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 21:21:36.38 ID:+F6aSLVv
>>733 そのために乗客が全盛期より減ってようが、あの本数を維持しているのは
いかにも利用者思いの運行形態で素晴らしい。
都営バスの都03なんかとは大違いだなw
過去の区画整理の条件でバスを走らせている区間も多いからね
31の一乗寺あたりも区画整理の代償の路線です
>>734 実際、入り口横の側面幕では71は「京都駅八条口(新幹線口)」としてるが・・・。
塩小路通り西行きからタクシー乗り場への左折禁止にして、現在の左折車線を降車バス停に
もちろん植え込み撤去しないとダメだし、屋根ないから雨の時は面倒だけどどうだろうか
>>736 本数、全盛期の半分位になってると思うんだが
最近あっちの方行ってないが、南4もどきの区間便も多くなかったっけ
>>739 プールに入りきれないタクシーが烏丸通南行に並ぶんか?
正気か?大丈夫か?
742 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 01:28:20.21 ID:aRExjCT5
>>740 市電からの転換直後にくらべてどれだけ本数減ったやら
南部住民の生活流動が既存のバスの経路から時間的、物理的にどれだけズレているかもポイントのひとつ
それこそ伏見区独自で収入確保して予算組んで
ゼロベースで経路、ダイヤ、運賃体系とも見直したミニバス主体の区バスになれば
すこしは客も戻ってくるだろうか...まあ政治的にも方法論的にも問題山積だろうが
>>734 八条口202よりは新幹線202のほうが+イメージもてそう
>>735 東山三条から山科に抜けるって、そこでまさか湖西線との連絡でも考えているとか?
>>734 観光客はそうかもしれんけど「八条口」がもはや地名だからな
東京駅も色々名前つけてるし大して変わらないよ
そうだけど南部の凄惨な本数ばかりの系統ばかりの中で、何とか昼間概ね3〜4本/hある81系統は「あの本数を維持してる」と言えるんでないか?
>>744 昔の81系統は10分間隔で運行していたけど、
あれって何だったんだろうねw
市内を走る電代の循環系統だって市電時代に比べて不便になってるし、中には81系統以下の本数の系統すらある
ただ81系統の場合は本数自体は踏ん張ってるが、中型運用が当たり前の様になって輸送力は削られてしまった
747 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 01:53:50.63 ID:KWutasJA
208番の悪口はそこまでだ
電代、赤・黒字に関わらず
一部の路線を除いて本数は減ってるよね。
もーたりぜーしょん っちゅうヤツですわ
750 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 15:49:56.05 ID:GI1e57/j
>>746 広島地区のJRの短編成高頻度運行を思い出したわ
ホント伏見区内ってどういう流動なんだろうね 住んでみないとわからないわ
外の人間としてぱっとあったら便利かな?と思いつくのは
・主要な駅(京阪・JR・近鉄・地下鉄)からの東西の移動
・大手筋商店街へのアクセスくらいかな
大手筋商店街ってそんなに要なん?
91系統は京都駅発着にすべき。
28系統や京都バス大覚寺行きをご利用くさい
>752
亡き21の経路を見れば、自ずと判る。
自動車がここまで普及するまえの時代の系統の話をしてもなあ
21系統廃止時って1997年だし充分車普及してなかったっけ
>>751 主要駅への通勤通学 特急や快速のとまる丹波橋、中書島、長岡京、六地蔵、京都駅が軸になってほしい(竹田は失格!)
大手筋への気分転換 大手筋以外が買いもの目的地としてはむしろ魅力 むしろなくてもいいくらいといえば叱られるか
六地蔵への買いもの ほかにもR24沿いの業務スーパーなどがいまは人気
新堀川へのアクセス 伏見警察もあるが西友など大型店、京セラなど企業立地も増えた
京都駅から市外脱出 ヨドバシ、ビック、イオン、伊勢丹、中央郵便局などもあるのでせめてここまで直通がほしい
横大路への工場出勤 中書島から送迎バスもあろうが...
洛中へのダイレクト 洛南道路開通,河原町通と久世橋が直結などここ十年で飛躍的に改善された成果に一花咲かせたい
個人的には伏見郵便局と伏見区役所、深草支所、パルスプラザの中途半端でヘンな立地条件が地味に痛い
いまの運行体系はかろうじて役にたつ81,22,20やバスのなくなった京町通、大手筋商店街、桃山城などを除くとほぼ化石化
区民の生活流動という「魂」がなくなった抜け殻の出涸らしネットワークにすぎないので本数だけで論じるのは無意味
整体師が骨のズレを直すが如くヒトの流れに経路とかダイヤ、車両、運賃体系などを合わせる必要を感じる
大手筋がかつての求心力を失い、道路網が整備され郊外型店舗が増えた今の伏見は
地方都市の郊外みたく、路線バスには向かない構造になってしまったと思う
京都駅や四条に出るには近鉄や京阪があるし、わざわざ高くて遅いバスを使うのは
各種パスの所持者ばかりなのは、81の利用層を見たら明らかだと思うが
760 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 10:39:49.05 ID:eKCKrB1j
伏見エリアはバスだけでなく鉄道も終わってる
近鉄・京阪・JR奈良線が好き勝手線路ひいて行政も知らんぷり
道は狭いし駅前の車乗り入れ設備も乏しく
線路もぐにゃぐにゃ近鉄に至っては桃御・丹波橋のダブル停車で
奈良方面から京都に来る伏見住民以外の乗客にも迷惑かけてるw
ハード面からやり直さなければ根本は絶対変わらない難題ばかりが数多くある
伏見(大手筋・丹波橋あたり)は、駅前に車が寄れないので損してるな
バス路線の再編をしにくい一つの理由でしょう
駅から歩くのには近いんで、あのへんでバイトしていたときには電車通勤だった
762 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 14:13:20.48 ID:9+FmBUxu
道の狭さでは右京区も負けてないよ
丹波橋駅前が山科駅前みたいに再開発できたらなぁ…
このスレ伏見区民ばっかり?
それとも外野の妄想?
近鉄京阪JRをまとめて地下化できたら理想だけど、反対運動が起きる以前にお金がないよね。
伏見総合駅があったら京都府南部の交通網はどうなっていただろうか…
地下化は酒屋が爆発するな。
>767
元は河原で地質が悪そうだ。
ところで出町といえば、今度始まったアニメで出町商店街が“聖地”になったようだ。
中書島のバスターミナルを上手に使いたいところ
いったん切り返さないと着発できないターミナルとかどうにもならんわ。
そうでなくても横大路まで行く81は中書島BT通過だし。
往年の56みたいに京町通を通すのが駅の立ち寄りには一番マシなんだろうけど
さてその後どうやって東西方向に動くか。
大手筋商店街がまだなんとか賑わってるうちになんとかしないとねえ
>>768 京都の聖地って北ばっかだな… 聖地と違うがスクールウォーズくらいか
772 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 23:55:26.00 ID:xQe4K8La
>>765 京都や奈良といったエリアは古い都市(地下に遺跡だらけ!!)だから下手なところを掘れば何らかの遺跡がバンバン見つかる可能性が高いエリア。
奈良についてはデパートの建設時に地下をユンボでガリガリ掘ってたら8世紀初頭(マヤ文明と同時期)の古代文明の遺跡(?)が
どっか〜んとでてきたことがあって、 このままデパ地下がないデパートを作るになった。
>772
それがあの、呪われた新大宮そごうか。
>>768 今度始まった、ってまた地元制作のあれですか?見てないけど
出町がロケ地なら見てみようかな
775 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 06:37:05.84 ID:sSh9KVSF
四条烏丸市バスセンター復活希望。
776 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 08:50:20.25 ID:0JIRLhK7
南の方に疎いのでお伺いします。西向日駅から新田辺駅に行かなあかんのですが、西向日→桂→南1→竹田→新田辺が最短コースですかね?
777 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 09:34:24.46 ID:28IkHyYE
>>776 そら、西向日→烏丸/四条→(地下鉄)→竹田→新田辺が最短やろ。
778 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 09:48:40.35 ID:0JIRLhK7
>>777 やっぱりね。東に上手く抜けるルートがないですね。ありがとうございました。
779 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 10:06:40.74 ID:gB2MgiI7
1人2人での移動ならバスや鉄道でも良いけど
家族連れなんかになると今じゃ車で行ったほうが圧倒的に便利、しかも早い。
京都駅や四条へ買い物へ行くのに子供を連れて周りに気を使って、帰りは重い荷物を抱えて交通機関を使うのなら
高島屋や駅ビルの駐車場に入れたほうがどんだけ楽かと。交通費も時間も車のほうがかからないだろうし。
そのいった層の利用者が利用客の減少にもつながっているのではないかと。
そうなると郊外型のSCなんて、まずそもそも交通機関で行くなんて選択肢がまず思い浮かばない人がほとんどだと思う。
>>776 東向日でJRに乗り換えて京都駅から近鉄では?
>780
東向日〜向日町の乗り換えよりは四条烏丸の乗り換えの方が楽やろ?
782 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 12:24:02.54 ID:0JIRLhK7
>>780 その方が安いですね。ありがとうございました。
783 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 12:28:31.13 ID:0JIRLhK7
安いのがいいなら、
→河原町/祇園四条→(京阪電車)→丹波橋→新田辺
にすると>777より40円安く行ける。
785 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 12:55:13.81 ID:1G504QJU
バス板なのに電車の乗り換えの議論をしていてワロタ
バスを使いたいのなら長岡天神から免許試験場を経由して竹田という手もあるが
洛西口からの42系統「時間はかかりますが、東寺東門(→東寺駅)までご利用お待ちしております」
790 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 13:50:32.92 ID:0JIRLhK7
皆様ありがとうございます。当初南1のルートを考えておりましたので、こちらに書き込みさせていただきましたが、予想外に反応があり驚いています。この辺りは阪急→近鉄の需要はあまりないのかもしれないですね。
南1がいけないとは言わないが(別の意味でいけない系統だが)中途半端に乗り継ぎが増えて
大変だと思う
バス使うならバス停まで電車じゃなく歩いて行った方が安いと思うけど、西向日からだと馬場(南2)か
国道東土川(南1)、どっちも遠いしめんどいな
>>779 一人暮らしなせいかそのへんの感覚はよくわからんのよな
四条烏丸とか京都駅って慢性渋滞なのに、よくみんな車でくるなあと呆れる
そうでなくても京都の道路事情酷いし運転マナーもあれだし、自分で運転しないほうがストレスたまらないと思うんだけど
>>779のように何も考えない奴こそが渋滞を作っていると思うよ
>>791>>792 例えば・・・西賀茂在住、4人家族というウチの場合、
家族で北大路ビブレへ食料品等買い物→家族4人分の食料、それこそ米やら洗剤やら、カゴいっぱい買った場合、
帰りは荷物を持ったうえに子供連れてバスで・・・は億劫なので車で。子供はバス乗ったりするの好きだけどね。
平日は嫁が自転車やバスで買い物行ってくれてるけど、重いものを買う時は週末に車で、ってなるなぁ。
京都駅で伊勢丹やヨドバシで買い物→やはり帰りを考えると億劫になるのと、4人分往復の交通費を比べると
車で行ったほうが圧倒的に安くつく。 (220+250)*4+(110+130)*4=2,840 車→実質ガソリン代のみ
水族館とか西京極、動物園とか行くときはバスや電車で出るけど買い物はたとえ混んでても車になってしまうな。
子供が生まれるまではバス電車で出かけることも多かったんだけどね。
794 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:33:03.29 ID:0JIRLhK7
よほどのインセンティブがないとダメですよね。バス使って来たら1万円引きとかね。
観光ラッシュを前提に駐車場造ってるから、平常時は車で来ても往生しなくなったし駐車料金も安い。
>>793 周囲が見えていない典型的な自家用車馬鹿にしか見えないのだが(苦笑)
買物の内容にもよるが、帰りの荷物を考えると
自家用車しか選択肢はないように思う
両手に荷物を持ってバスに乗るのは、非常に危険
行楽施設は、なるべくなら電車・バスで行ってほしいけど
798 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 10:25:47.96 ID:tXA3eSfw
食料など日用の買いものなら生協の個人宅配という手もあるし
最近はやりのネットスーパーもいいかもしれない
799 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 10:51:00.75 ID:Ve77/YIq
>>793 買い物は週一のまとめ買いか?
それなら2日に1回ぐらいに分けてチャリで行けばいいだろ。
車しか選択肢がないと思うのが間違い
>>794 市バスにできることとなると、環境定期券制度のアピールかな
交通局にとっては、あんまり知られてほしくないのかもしれんが
>>796 大量の荷物を抱えた子連れにそんなにバスに乗ってきてほしいか?
>>799 >平日は嫁が自転車やバスで買い物行ってくれてるけど、重いものを買う時は週末に車で
ちゃんと
>>793読めよ
>>797 そもそもそういう荷物にならないように考えるべきなんだよね
車の無い家で育ったものだから、「子供ができたら車で」って謎
あれこれ理由付けてるけど結局車の方が楽ですって認めちゃえばいいものを
健常者なら両手に買い物袋持ってようが問題なく乗れるだろう、ウテシがトロピカルでも
行きはバスで行って、帰り荷物が多かったらタクシーで
帰るという家庭もあるかも
全国都道府県対抗女子駅伝間もなくスタート
交通規制注意
そもそも車ってガソリン代だけで済むもんじゃないだろ
つかそのガソリン代がここ10年で1.5倍くらいになったし
他に税金、保険、車検や修理代やらなんやかんや払うお金は掛かるもの
>>807 通勤で車使っていれば休日に家族で乗ろうが乗るまいがあまり変わらなくないか?
変わってくるのは、燃料代、外出先の駐車場代ぐらいで
米やら灯油やらの重量級とか、衣装ケースやら何やら嵩高級の買い物なら宅配利用する手もあるし
それこそネットスーパー利用する手もある
何でもかんでも自家用車でないと不便と考える軽量級のアタマが、市内の慢性的な渋滞の原因のひとつに
なっていることをまず考えなきゃな
10kg買いの米を5kg買いにして回数を増やすとか、クルマのトータルのランニングコストとか、
ちょっと考えるだけでプチエコな生活に変えることもできるのさ
コンパクトな京都市内を自家用車で走り回ることで、当事者は「べんりぃ〜(はぁと)」とか思ってるんだろうが・・・
右京区在住だけど、概ね
>>793と似た生活をしている。
週末の大きな買い物袋を持ってバスに乗るという発想すらわかない。
バスは、通勤のためのものという感覚。
>>809 エコをエコロジーの意味で使ってるのかエコノミーの意味で使ってるのか知らんが・・・
宅配を利用したり頻繁に小分けを買うよりも、買い出しに行ってまとめ買いする方がコストが低いんだろ
宅配を利用することが果たしてエコロジーなのかも大いに疑問
総合的に見て他の手段が劣ってるから、渋滞があったとしても自家用車を使ってるんだろ
荷物を持ってバスや電車に乗ったとしても、必ず座れるとは限らない
子連れの場合、子供がぐずった時のことを考えて公共交通機関の利用を避ける人も多い
>>805 北大路ビブレの前で観察していればわかるよ
もともとの話題に戻ると
そもそも嫁の買い物すべてを担当するっていう発想がダメ
いつもの光景だけど、やっぱ路駐って糞やわ
右側が詰まってるが、路駐してる前のバス停がある左側車線は前ががら空きなのに、路駐してるせいで青信号になっても進入出来ない路線バスェ
>>813 お前みたいなやつがいるから子供連れが車に流れるんだろうが
ぐずらない子供はこの世に存在しねえんだよ
そんなに自家用車使いたいなら宇治とか八幡にでも引越せば?
京都市内は自家用車使う環境じゃないからさ
818 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 18:01:15.30 ID:9Ts0+fnm
家族で買い物にバスで行くことに、よほどのメリットがないとダメでしょう。各社・各商店共通でかなりのインセンティブをつけた乗車券や買い物券を発行するとか。
それでもクルマな人は、せめてバスの運行に協力すべき。路駐は言うに及ばず、発進時の協力とか。今京都バス17乗ってるが、河三で右折時にパッシングで先に曲がらせてくれたドライバーがいた。かたやバス停発進時に右ウインカー出してるのに、横をすり抜けて行くDQNもいる。
子どもに運転してる時もマナーや優しさを教えてくれ。それがクルマで出掛けるなら親としての使命だと思う。
819 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 18:17:35.08 ID:wxGvk4KM
西賀茂から北大路ビブレに自家乗用ってのは許容範囲だろ
四条の島屋に行くような時に自家乗用は理解に苦しむけど
大阪で例えるなら茨木や堺から梅田や天王寺に行くようなもんでしょ?
>>814 四条通のバス乗ってると路上駐車でのロスの多さを実感する。あれさえなければどれほどスムーズに走ることか。
路上駐車されてバスの運行に影響が出るぐらいなら、
四条通を2車線化してバスポケットも設けないというのはやむを得ない話だよね。
他の自動車への影響は大きいけど、それも仕方ない。
>>817 市内というよりも市中心部だな
市内禁止だったら京北・大原・外畑・雲ヶ畑も禁止になるが?
ぐずらない子供はいないけどそれを免罪符にドヤ顔する親がムカつく
吠えるべき相手は周りでも子供でもなく親自身だっての
ごちゃごちゃ言わずに実験つき合えよ、くらい市も行政として強権発動していいと思うんだけど
ちょっと左巻きの個人や烏合に弱気になりすぎだよな
まあそれで公務員個人が増長してトロピカルになってもらっても困るんだが
825 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 20:51:22.33 ID:1TQ7Lve3
家の中と外は違うんだよね
それを教える機会の一つが親との買い物
ちゃんと叱って教えられない馬鹿親は車を使って家の中を外に持ち出す
結果として子どもの礼儀も躾も不十分なまま
親が楽をすることで子の将来を潰していることに気付けよ
826 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 20:54:28.02 ID:wxGvk4KM
>>818 個々の事情があるから「絶対車で行くな」とは言えないからね
でも自家乗用車を使う以上公共交通である路線バスには配慮すべきだよ
っても現状バスに配慮するドライバーは少数派だし、
普通車ドライバーだと配慮でききってないのが多いよ
こればっかりは自分で大型を運転せんとわからんからね
路駐/交差点内停車は論外として、停止位置無視でどれだけの
ドライバーがバスに迷惑が出ると理解してるのかな
>>823 少なくとも、今の日本では、
自然渋滞を引き起こすことに加担したぐらいで道徳や倫理が問われる世の中じゃない
道徳がないのはお前だ。寛容について勉強してこい
>>824 >ぐずらない子供はいないけどそれを免罪符にドヤ顔する親がムカつく
その通り。厚かましい親が増えてきた
一方、 ID:1TQ7Lve3のようなやつも増え、子供に対する寛容さが社会に無くなってきた
で、まともな親子(躾を頑張ってる親とその子供)が割を食ってる
近年コインパーキングも急速に増えてるからなあ。反発する勢力はますます増えるばかり
渋滞は今に始まったことじゃないんだし、実験するならもっと早くからやるべきだった
>>825 元々ぐずらない子なら躾ける必要はない(そんな子供が存在するとはとても思えないが)
一方、親がぐずっている子を躾ける努力をしていると、躾がなってないと怒ってくる
お前はどうすれば満足なんだよ。自分の目の前に子供は現れるなと言ってるに等しいぞ
お前みたいな考え方してるやつが、親子に罵声浴びせて自家用車へ追いやっているんだろうな
828 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 22:56:21.84 ID:8YDbA9zx
市内は車で行っても電車で行っても混んでるから結局車で行きやすい
イオンモールあたりになってしまう・・・。
昭和の「四条に行けばなんでも揃う」から、「わざわざ四条でなくてもイオンでも揃う」に変わってきたという
違いもあるのだろうけど。
> 815 :名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 17:14:50.44 ID:2OSPPT5L
>
>>813 > お前みたいなやつがいるから子供連れが車に流れるんだろうが
> ぐずらない子供はこの世に存在しねえんだよ
>
> 816 :名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 17:32:48.95 ID:1TQ7Lve3
>
>>815 > しつけられない親はそう言いますね
しつけられた子供が工場あたりから出荷されてくるならいいけど
実際にはぐずらなくなるのに数年くらいは平気でかかるわけで…
その間どうするの?家に押し込めたままなの?
と思ったが、
>>825見ると親と買い物に出ろという意向なようだし
なんかみんな子供作らなくなった理由がよくわかる気がするわ。
830 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 23:55:04.08 ID:9Ts0+fnm
>>825 語弊はあるもののご意見の一部には同感ですね。
いい加減スレチ
昨夜の28系統京都駅行き、多区間なのに整理券発券機が虎舞竜(券が出ないし何故かカードリーダも非稼働)
四条葛野から乗った時、運ちゃんが
「現在ご乗車のお客様は全て均一区間内からのご利用を確認していますので均一運賃220円をお降りの際にお支払い下さい」と説明
松尾大社以北の客は外大までに既に全員降車していたのか、全く利用がなかっただけなのかは不明だが、
もし秋のシーズンなら嵐山から乗り通す人も多いだろうし混乱必至であっただろう
>>827 >
>>823 > 少なくとも、今の日本では、
> 自然渋滞を引き起こすことに加担したぐらいで道徳や倫理が問われる世の中じゃない
> 道徳がないのはお前だ。寛容について勉強してこい
今の日本っていうか「あなたの周辺」ではそうなのでしょう
育ちが悪いってそういうことですよ
>>827 > 一方、 ID:1TQ7Lve3のようなやつも増え、子供に対する寛容さが社会に無くなってきた
寛容さの話じゃないんだよ
親のわがまま(と教育放棄)の話
>>829 > しつけられた子供が工場あたりから出荷されてくるならいいけど
> 実際にはぐずらなくなるのに数年くらいは平気でかかるわけで…
> その間どうするの?家に押し込めたままなの?
親がダメなら子は何も理解しないまま大きくなるわけですがわかりますかね?
836 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 10:56:43.30 ID:QriDubPK
親が「ウチの子は迷惑をかけるんですよ」って堂々というのは何か違うと思う
買い物については嫁にまかせずに
旦那がもっと手伝えばいいよ
旦那ならば1人で重いものを買いに行けるでしょ
レスの仕方や考え方から、ID:1TQ7Lve3=ID:L+Ycwsf1と判断してレスする
>>833 >今の日本っていうか「あなたの周辺」ではそうなのでしょう
>育ちが悪いってそういうことですよ
この言葉、そっくりそのままお前に返してやる
自家用車使っている人なら多くが自然渋滞にはまった(すなわち加担した)経験があるわけだが、
それらの人全てが道徳や倫理がないというわけか。ひどく常識外れな考え方だ
>>834 わがまま言ってるのはお前だぞ
育ちが悪いっていうのは、自分の都合しか考えられないお前みたいなやつのこと言うんだよ
>>827のこれにはっきり答えてみろ
>元々ぐずらない子なら躾ける必要はない(そんな子供が存在するとはとても思えないが)
>一方、親がぐずっている子を躾ける努力をしていると、躾がなってないと怒ってくる
>お前はどうすれば満足なんだよ
別スレ立ててやれ。
クソども。
839 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 13:04:54.87 ID:65ea0DAM
車あるなら郊外のショッピングセンターとか行ったほうが楽なのになぜ渋滞してるヨドバシや高島屋・大丸に行きたがるのかわからん
841 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 13:36:22.54 ID:VRCjgo1r
>>837 あなたの親のしつけが悪かったのですから
あなたは悪くないですよ
旅行板の京都観光スレで
市内観光を車ですることを歓迎すると毎年春秋に大騒ぎしているひとと
このひとと同じひとだろうな
>>841 自分達も含めて渋滞する事、が頭にないのかも。
今日の新成人が集結したみやこメッセ周辺みたいに
身内の路肩駐車、駐車場待ち、DQN車で十字状にカオス
5・32・100が10〜20分前後絶賛延着中。
844 :
843:2013/01/14(月) 14:44:50.00 ID:gv2VVI7s
>>839 市内渋滞緩和とバスの発進に「ご協力下さい」としか言えないですね
846 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 16:39:01.50 ID:W/cnkCFY
上高地や乗鞍のように強制的にマイカー規制でもしない限りは無理だね。
「ご協力ください」と啓蒙する以外に方法はない。
規制したらしたで対象地域から文句が出るからな。
「マイカーで来ないでね」と言ってる百貨店だって、本音はそんなこと思ってないしなぁ。
流れを読まずにかきこ
【悲報】某直営系統営運ちゃん、ハイブリMT車でエンストをかます
ま、そんな時もあるよ
生暖かく見守っててね
うっかり勢いよくクラッチ戻すときだってあるさ
850 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 18:44:15.14 ID:65ea0DAM
>>845,846
「歩くまち京都」の旗ふり役がいつまでもこの程度しかできないようでは情けない...
しかし駐輪場やゴミ処理の有料化を(ヨソの後追いながら)強行した前科もあるのだから
マイカー規制だのロードプライシングだのといった強権発動もやってやれないことはないだろう
とくにロードプライシングは打出の小槌、ヘタな市バス系統よりよほど稼げる優良コンテンツになるかも
問題は昔とちがっていまの市政が「全国に先駆ける」姿勢をとらなくなったこと
半クラから戻すタイミングを間違えたのか?
クラッチのつながり方なんて一台一台違うんだし、AT車も多いんだし、一度のエンストくらい許してやれよw
>>850 この問題は多くの変革を同時にやらなきゃならんのがネックだな
その対応をシミュレートして回せるような、有能で多領域に明るい官僚がいなくなったんだろう
良くも悪くも民主化()しちゃって弱腰なビビリが増えた
特定域内を規制や有料化すれば、バスも地下鉄も集客イベントなんてせずとも集客できるだろうに
>>846 市に強制されないと何もできない市民って悲しいね
強制されないことはする必要がない=未成熟な民主意識
※強制されないことはやってはいけない=非民主国家の畜生意識
>>852 バスなんか高速ギアにでも入れない限りエンストする方が難しいぞ
いや回転数下げ過ぎるとアウツ
>>840.843
百貨店でしか手にはいらないものもやっぱりまだまだあるからね。
あと、子供がいる世帯だけでなく高齢者を抱える世帯も車で来る率が高そうやね。
69系統二条行き赤ランプの空気輸送っぷりがやばい
単独区間含む外大以西でどれくらい乗っているかは不明だが、四条葛野までゼロで来て、そこから西院までに乗ったのは数人で自分含め皆大宮までに降車
四条通区間が3F系統赤ランプと時間がほぼ丸被りなのも原因か
このバスは終点に着くと洛西車庫まで回送と言う69系統特有の定時性優先名目な不経済運用もある
毎日こんなだったら正直廃止されて赤ランプが繰り上げになってもおかしくないような
そーいや今年か?大規模改正は
それとも13年度ってことで来年春?
月末あたりに分かるのかな
>>860 流動調査の結果に平成26年3月実施予定と書いてある。というわけで来年だな
>>858 その意味でも
山科大丸や浜大津アーカス、西武大津、草津近鉄などが滋賀方面からのクルマをせき止める防波堤たり得なかったのは残念
いったいこれまで揃いも揃って何やってたんだかなぁ
おなじことは六地蔵とか久御山AEON MALL、洛西にも言えるだろうが...
863 :
855:2013/01/15(火) 05:08:39.34 ID:u0Zh7EfH
>>857 大二持ちだけど
普通乗用のエンジンに比べるとディーゼルエンジンの大型なんて
パワーあるから少々無茶なクラッチ戻ししても繋がるわ
>>861 なるほど
なら今年はあんまりイジらないかもなぁ
今回は誰が「キリ番」を踏むのか…?
あれからもうちょっとで丸三年くらいか
新車と入れ替えに2ステは全滅かねぇ?
CNGとは言えまだ70、71、75、76、77は残るだろ
今年度は94年度車を廃車、来年度に95年度車を…という感じかな?
そのペースだと、ツーステップはしばらく安泰
ただ、CNGなどの特殊車は不調を理由に繰上げ廃車もあるか?
昨年春に6663などが引退した例もあるし
ドラレコが付いたツーステもいるからなぁ。
870 :
868:2013/01/15(火) 19:20:09.67 ID:2Kt555Y6
6663などCNGの廃車理由は、不調ではなくボンベの年数だっけ?
その辺りは分からんが、ツーステップ完全引退は2〜3年後か?
まあそれよりも事故廃車以外でノンステの一部がそろそろ廃車になりそうなおかん
やらかしたのは201系統?
自転車も走ったらアカンのに走ってるからなぁ
全く…いつまで経ってもこの京都は交通マナーが良くならないな
自転車は車両だから車道を走る→車やバイクからしたら邪魔→歩道を走る→歩行者にとって邪魔、迷惑駐輪で更に迷惑
自転車って中途半端だよな。いっそ自転車専用通路作った方がいい気がする。けど、作ったところで結局歩道や車道
走ってそうな気はするけど。
そもそも四条通は歩道上の自転車通行禁止
かといって車道は違法駐車や違法客待ちタクシーで溢れていて
自転車はまともに安全に走れない。
かといって、横暴に走っている自転車を避けながら接触せずに
運転するのはキツイ。
今知ったんだが昨日八条口で通り魔あったみたいね
物騒やわぁ
そのあたりの四条通りって、日中は車道の自転車走行禁止。
四条河原町の前後は四条通り・河原町通りともに日中は歩道を引いて歩くしか通る方法がない。
そういや四条通りと河原町通りの自転車の通行制限の件、あの付近通るバス(河原町線ほか)車内で放送してるよな
要するにあの区間は自転車は歩道を押して歩けってことだろうが、現実結構車道走ってるよな
キリがないから放置されてるけど、事故になったら過失を問われる(自転車側の過失割合が上がる)と思われ。
四条通りのチャリの行動的に、バスが渋滞で少しずつ停留所に着けようとしてるのに左から抜こうとしたか、駐停車してた一般車両を抜かそうとして膨らんでバスにぶつかったって感じか
仮にそういうもらい事故だったとしてもバスの運ちゃんて交通局から処分受けるん?
882 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 08:20:31.84 ID:NY9utJ9O
そもそも自転車だけ全面禁止でマイカーは野放しってのが変
クルマも絞め出さないと整合がとれない
ところで昨夜おそく俺の目の前で東山駅前の路上にチャリ止めて醍醐方面に地下鉄のってった男がいたけど
そこまでするなら全区間チャリで行くくらいの度胸はないのかともおもう
九条山くらいなら凡人でもいけるだろう
四条通りを自転車で走っているって観光客ぐらいでしょ?
>>870 6509〜6513はボンベの耐用年数
6663/6664は車両不調
御所南側丸太町東行ポリ&スクーター数台&救急車で片側占拠
検問か事故処理だったかは不明
×片側
○片側の左側一車線
m(__)m
887 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 21:34:54.18 ID:IDC0ks3a
四条河原町のアホ車の右折と四条河原町周辺の自転車走行の ねずみはどんどん強化してほしいわ
四条大宮の交差点には傘さし運転罰金何円!!とかデカデカと書いてあるけど四条河原町界隈でもあんくらいやってもいいと思う
>>877 あ、あの警察の軍団はそういう事件があったのか・・・。こえええ
889 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 02:51:15.70 ID:0ydkzIyO
ダイヤ改正の案内はまだ?
>>889 月末まで待つべし
そろそろ次スレタイ案
【堀川通 松尾橋|67】とかどうだろうか
67は現行系統しかないから特に変わったネタもないなあ
堀川通 上賀茂神社 67 か 堀川通 松尾橋 67 しかないよな。
京都外大・・・は現行だし、面白みないし。
>>892 確かに。。。
松尾橋行きの67。
四条堀川は通過だけど、昔は停車していたのかなー?
四条堀川の67系統西行のバス停は、交差点西入南側の今すき家のある横辺りにあった
>>892 そうなんだよ京都外大 松尾橋って3もだしな
堀川通 松尾橋か堀川通 上賀茂神社、どっちが好みかは多数決かなぁ
俺は松尾橋で
>>895 「松尾橋」が、スレタイになった事まだ一度もないのでは?
3系統のときは、まだスレタイに幕を記載する習慣がなかったから。
考えれば、67系統まできたんやなぁ。
11スレくらいから、ここにいついてるw
>>896 11ってもう数年、どころか10年くらい前とちゃうか?w
67といえば、対になる存在で西大路経由だった76を思い出す。
どんな方向幕だったんだろう?
899 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 02:30:52.97 ID:jT+2gMQ/
>>897 このころはMKの参入で揺れていたなあ
ヤサカバスがでてきてこの月曜でもう10年...
900 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 02:51:23.90 ID:DbRX9KyG
来週の平日の朝、長岡京から竹田まで南2を使いたいのですが南2は遅れとかどうでしょうか?毎日とは言わないまでも頻繁に遅れてたりしますか?
>>899 通勤時間帯のみ、10〜20分遅れぐらいかな。
長岡からの利用客は少なめ。
免許試験場までは混むはずだぞ?
>>863 自分も大二持ちだが、
バスはクラッチのつなぎ方次第でエンストすると思う。
トラックは簡単にはエンストしないけど、過積載でない限り。。
一口にディーゼルエンジンと言っても、最終減速比等の設定次第で、
低速域で図太いトルクを発揮するのとそうでないのとある。
一般的にバスはトラックほど低速トルクを発揮しない。
904 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 12:51:02.34 ID:TLJ7vQlO
【原谷|M1】が登場するのは何時ぐらいかなw?
【大亀谷 六地蔵ゴルフ|M2】...いやなんでもない
六地蔵ゴルァに見えた
疲れてるな俺…
907 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 16:32:14.67 ID:6DYYSAst
北大路バスターミナル 山越中町 特59
908 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 19:37:13.56 ID:TLJ7vQlO
最後は市電の系統番号になって・・・そして【烏丸車庫|終】とか・・俺も疲れてるのかな?
そろそろ空番をどうするか決めんとね。
79系統が一番最初の空番か。
空き番は・・・
A:スレ番=系統の伝統が始まる前の番号・・・1〜10を使ってみる 京都市交通局 空き番【1 西賀茂車庫】79
B:ブロック系統 京都市交通局 空き番【東10 小山】79
C:臨時 京都市交通局 空き番【臨 四条烏丸】79
とか。個人的には番号がつかない臨時なんて面白そうだと思う。どれにするかでスレも盛り上がる?かも。
>910
ブロック系統にするなら下1ケタ合わせて東9がいいかも?
>>910 1〜10が使われたことないのは残念ではあるが、79で使うのは違うかな…
ブロック系統とかは連番で行きたい気もするので、113までの歯抜けの番号は臨時幕対応(例:京都市交通局スレ79【○○|臨】)
114からは北1-6西1-8東1-10南1-8M1
で、これでも尽きたら以降は系統番号にないものは全てポケロケコードというのはどうだろう
ポケロケコードならたぶん当分尽きない
まあ79まで行くのは暫く先だろうから、それまでに白紙改正で79系統とか出来へんかなぁ
たしかにブロック系統はまとめて使った方がいいですね。
>>912 おお、「臨」は右側にしないと4900代限定幕になっちゃうな。
ま、臨時幕が妥当かなーと思いつつ78あたりですっかり忘れてそうな気がする
916 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 23:39:26.41 ID:54MpMPDU
そもそもなぜ79系統ができなかったのだろうか
79=泣く に通じるから?
>>916 京都市バスの番号って
末尾揃えとか、左右入れ替えとかで関連付けたり、
昭和40年代の新規路線開拓にキリのいい連番を振るためいきなり途中飛ばしたり、
そういう付け方してたから、1から順番ではなかった
なので気付いたら使ってないままだった、とかの理由もあるかもね
>>916 でも、42(しに)番使ってるぞ
ちなみに、京阪京都交通なんか42に加えて4も使ってなかったりする
78までは連番で振るのが原則だったよう。
80は70と対にする事を意識して、79を飛ばして、1から連番の原則が崩れたんやろね。
81からは伏見線代替系統、
84系統は79系統でもよかった気もするが。
90番台もよくわからん。
今は新丸太町の系統だが
93の初代は洛西ニュータウン路線やから。
>>919 23,33,73,93の3揃えだったと思う
現在の70作る時に、69と末尾を合わせて79にする手もあったかもな
来年の大規模再編で79ができたりして・・・
>919
84は、京都駅から竹田街道を下がってく路線という事で伏見線代替系統の続きの番号が
割り振られたんだとおもう。
初代80は、八条口がら42類似の経路で南下してたし。
>920
山陰街道トリオの63が抜けてるぞ。
下の桁を揃えるのは他に、以下の組み合わせがあるな。
4と14と初代34、初代6と16と初代46、8と48、11と初代51、18と58、28と38、39と49、58と78、62と72
5、35、65、北5の岩倉コンボなんてのも・・・
>>922 63忘れとった
75と先代55の双ヶ丘コンビもあったな
925 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 20:48:57.59 ID:IuhsLVkm
26、27、28、29の話を誰かがしてくれたのを思い出した
西が開発されてきたときにつくったと
>924
55+57→75
西賀茂不死鳥号と梅酢のデコ車見たけどいつまで走るん?
>>926 ああそれ、55と57だ
57つうと醍醐、南7のイメージがあるが不思議な経路だわ
下鴨本通〜北大路を速度超過気味に飛ばして停留所に着車すると何事もなかったかのように
「ハイ、○○で〜す」とアナウンスする苦情の若手直下ウテシにワロタ。
京22か4219を持ってた市バスに忌み番など存在しない
〜42は飛んでるけどな
>930
4209は、ハデに事故ってたなぁ。
人死にが出なかった分、まだいいけど。
市バス公式を見たけど、バスなび製作事業者のコンペをやるそうで、
納品が今年の5月、契約が3年ってことは
根本的な乗車システム(均一・整理券)の変更は無く白紙改正しても残るってことかな?と予想
>>919 58が20の番号変更でポツンと飛び番になったりしたのでかならずしも
78まで連番というわけでもない。
64なんかも飛び番のはず(多分旧44の延伸っぽい路線なので1桁目を揃えた)
番号揃え関係なくても飛び番だったとこもいくつかあった気がするが手元にノートがないので
分からん
>>931 て言うかナンバーそのものが下2桁42、49は欠番だろ
936 :
934:2013/01/21(月) 01:14:39.81 ID:26uWXKI5
ごめん、58じゃなくて48だった
まさか「系統」を知らん人はこのスレにはおらんよな?
京都駅C3乗り場近くのベタベタ紙が貼ってある箱って、
京都バスか京都交通の窓口なの?
939 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 16:51:12.78 ID:zUYaD4c3
>>932 4209って東9で山科の川田道でトレーラにオカマ掘られて、その勢いで電柱に突っ込んでたな。
復旧するのに1年近くかかり、復旧時後部反射板を取り付けするのを忘れて長く運用されていた。
2年近く反射板無しで運行した後、忘れに気付いたのか反射板を取り付けられたが
42XX台標準の丸型反射板にはならず、49XX台以降用の角形反射板を付けていたね。
四条河原町北行OPA前、路駐一般車がバス停車帯の後ろにはみ出した状態で停車していてバスが入れず、追い越し車線に停車し客扱い
月並みの光景とは言え流石にあかんやろこれ
何を呼び掛けても路駐が減らないのなら、いっそ歩道側車線のバス停車帯の前後に柵でもつけてしまえば良い。停車帯付近のみ1車線化。
物理的に区分けすれば停める莫迦もいなくなるだろ。柵の外はもう諦める。
京ちゃん都くんの中の人を絶賛募集中。
公式にて。
>939
あの時、朝のKBSラジオで聴いて「今年の新車じゃなけりゃいいが」と
思っていたら新聞見て愕然とした。
復旧してしばらくは80に入っている事が多かった気がする。
バックミラーが同年式と違う色になったのは気づいてたけど、
後部反射板は知らなかったなぁ。
で、翌年の新車・4708が千本通で電柱に突っ込んで前面大破してるし。
下2ケタの数字がカウントダウンされてってるから、次の新車は「07」が
事故る、と言ったもんだわ。(苦笑
69系統赤ランプ桂行きが梅津車庫付近でノンステ大型で積み残し一歩手前で中々扉閉まらず
平日だと終車が早すぎなのか、たまたまカオスなのかは不明
>>948 阪急が事故で止まってる(桂〜河原町間)らしいから、それが関係してるかも
阪急の振り替え輸送受諾中
西大路四条〜四条河原町、西大路四条〜西大路駅前
951 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 22:49:36.35 ID:NEPPI1O1
どうやら京都外大行きの臨時の3を出してる模様@四条烏丸
阪急京都線スレによると、事故があったのはイオンモール五条裏手の踏切。
桂−河原町は折り返し設備はなかったと思うんだが、どうやってるんだろう?
953 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 22:55:21.04 ID:IuagW3fR
>>951 まじか?でも外大入庫なら何狙いなんだろうな
正規の便が振替で混んでるからいつも利用する客への配慮かな・・
桂なら70も混むんだろうな
てかこのパターンで69をチョイスできる利用者も系統知識すごいな たぶん桂周辺の地元の人だろう
>>952 桂駅の東側に両渡の線路があって、それを使って折り返し運転してるとのこと
>>952 桂駅の河原町方にダブルクロスがあるから本線上で折り返し
梅田方にも引き上げ線とダブルクロスがあるからこっちを使う手もある
>>953 たまたま来たやつに乗ったんじゃない?
京都交通やヤサカは阪急の踏切渡れているんだろうか
956 :
951:2013/01/21(月) 22:58:39.80 ID:NEPPI1O1
>>955 そうかもな
でかでかと桂駅東口!!って書いてるからな
洛西口で降りる人もいそうだな
958 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/21(月) 23:19:22.61 ID:IuagW3fR
特南2で長岡まで自力振替したやつはいないのかな
>952
あー、あの行き違いに苦しむ踏切なぁ。
いい加減、前後の道幅に合わせて拡幅&ストレート化してくれんものか。
踏切の南側の西小路通イオンモール側も拡張自体は出来てるが、踏切があのままだから使われずにずっと放置してあるよな
961 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 00:02:53.90 ID:Zeu+gADL
やっぱ地域住民の反対だろうか?
あっこにわかりやすい踏切ができたら四条通り方面からイオンに来る車は確かに増えそう
踏切の拡幅って簡単にできないんだろうなあ。
阪急洛西口の踏切が今の道幅に拡幅されるのも相当かかったし。
拡幅できたと思ったらもう高架化かよ!という気がするけど。(w
洛西口は駅が出来る頃から高架化する話があったのかも
あー、イオンのあそこね
角度と見通しからして微妙なんだよね、怖いと思ってたわ
>>963 簡素な作りで取り壊し前提だったらしい
工事追っかけてる人のブログで知った
洛西口駅は当初から後の高架化を前提にしていたため、駅自体が簡単な作りで開業した経緯が
近年開業の駅なのに昔ながらの上下別改札で、跨線橋や地下道も作らず経費を抑えてある
967 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 17:30:30.71 ID:IyE5jk1Q
そろそろ次スレ立てるか
よし、じゃあ俺が松尾橋67で立ててくるぜ
西小路、あのまま広げても
イオン駐車場の車列が阪急踏切に影響しかねないのと
まだ立体交差の計画は進んでないのかな。
>>969さん乙です。
>970
立体交差化の話があるのか。
公園側の側道?が一段高いのは、その先取り施工の結果?
おっと、道路スレを開いてるのかと思った
五条天神川立体交差だけじゃなく、こんなのも有ったんだな
知らんかったわ
>972
さんくつ。
狐坂が、改良工事完成してから何年も経つのに、まだ一度も通ってない事を思いだした(w
狐坂のヘアピンカーブは親の運転する車に乗ってる時でも怖かったなぁ。
自分が免許取る時に公道実習で通ってハンドル切りすぎてガードレールに
ぶち当たりそうになったのはいい?思い出。
そういやそこ通って北4が実相院と北大路を結んでたんだよなぁ。当時の経路って
北大路→洛北高校→野々神町→狐坂→岩倉操車場前→大鷺町→上高野→府道105号→岩倉駅前→実相院
でよかったっけ?
>>975 おk
いまやあの狐坂もただの遊歩道だしな
仮免でおなじみだったんだよな
狐坂の下りは北4で一番ワクワクする場所だった
978 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/22(火) 21:08:12.38 ID:a/g6I73K
20数年前北4で通学してた ヘアピンでつり革を必死で掴まないとコケそうだったのは良い思い出。
宝ケ池か岩倉の自動車学校に行っていた事を告白しましたね。(w
北4 懐かしい・・・。大学在学中によく乗りに行ったなあ。
MP118+西工の3500番台がよく入ってた記憶。
大学のときサークルで生協の機関誌の編集をやってたんだけど、企画書書いて
「京都市バスで行く終点紹介」なんてのを北4岩倉実相院で書いたのを思い出した。
ほかにはそこの学生になじみの多い山越とか。今から20年近く前の話・・・。
流動調査の流動図の見方を教えて下さい
え?
説明のとおりだよ
読み直して解決しました。ありがとうございました
984 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 16:58:38.99 ID:1E3u9uSC
埋め立てマッスル
梅津段町
986 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 17:45:01.70 ID:efBxJWRT
竹田出橋
北野白梅町
989 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 19:10:01.28 ID:7ny2sObA
梅宮大社前
梅小路公園
梅津西浦町
梅森荘
梅津石灘町
梅津車庫前
995 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 20:51:09.15 ID:Nvct+Z5w
北野白梅町
996 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 21:00:07.26 ID:Nvct+Z5w
白梅町 立命館大学 [快速205]
過去ものになるけれど・・・ 梅の宮前 (梅宮大社前ではない)
次は 999
Next 999
次は 終点
1000
Next 1000
Final stop
1000 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/01/23(水) 21:56:31.18 ID:9Vuxc01Q
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。