大分県のバス Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレが落ちて久しいので立てます。
災害がこれ以上続かないように祈ります。

前スレ
【青赤厨房】大分県のバス part5【出入禁止】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1282041359/
2名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 09:56:49.28 ID:AvFPWfi4
>>1
3名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 11:53:04.79 ID:n/2U3yQp
不通になってるバス路線とかある?
4名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 14:51:56.69 ID:SIws5F1n
日田バス(株)
一般路線バス 大雨災害により運休・折返し・迂回運行等が発生しております。

大分バス(株)
高速バス 大分〜鹿児島線(トロピカル) 豪雨災害による道路障害のため、一部迂回運行いたします。迂回により、田中および竹田玉来のバス停には停まりませんので、ご了承の程、お願いいたします。(7月15日8:30現在)
特急バス 大分〜熊本線(やまびこ) 豪雨災害による道路通行止めにより、運行を見合わせています。再開の見通しは現時点では未定です。(7月15日8:30現在)
一般路線バス 豪雨災害により、車両等に被害が生じたため、大野竹田バスの竹田営業所管内路線(竹田市内路線)と、大分バスの大分〜竹田線は、7月16日まで運休いたします。その後の運行再開は現時点では未定です。(7月15日8:30現在)



5名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 15:39:47.73 ID:n/2U3yQp
未定か。
大変だなぁ。
6名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 16:16:20.40 ID:vYSdorjO
大野竹田バス竹田(営)
12日豪雨による水害で浸水

7名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 16:49:53.41 ID:Lm4qeZBp
トロピカル、てっきり鳥栖経由で対処してるのかと思ってたけど、犬飼に停まるという
ことは326号通って宮崎経由だったり?  
8名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 19:57:58.08 ID:vYSdorjO
>>7
326経由で行ってるらしい

大野竹田バスはバス8台泥まみれに・・・
9名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 20:24:51.39 ID:SIws5F1n
>>7-8
東九州道も延伸しているとはいえどれだけ時間かかるんだろうな。
その迂回ルートだと。

>>8
道路復旧次第、当初は予備車を工面してとか営業できるかもしれないが。
どこからか中古を買うなり、借りるなりしないとな。
でも、当面整備関係も他所でやらないとだな。
10名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 20:39:07.01 ID:vYSdorjO
トロピカルを
今はなきドリにちみたく
してほしいが宮崎鹿児島の客扱いを
どうするか問題かな
>>9
あの辺りの被害はもう・・・
事務所もめちゃくちゃになってた
11名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 22:49:46.60 ID:uDhHlGwf
>>10
宮交も関与させて路線免許取るしか。
ただ東九州道経由だと市街地から離れまくりでインターとか高速道路上のバス停くらいしかとまれないから途中客は期待できないかと。
127:2012/07/15(日) 23:24:10.94 ID:Lm4qeZBp
>>8,9
THX.  延岡まで2時間だから、トータルで6時間ちょっとぐらいかもね。 豊肥線がアウトなので、大分熊本間の都市間輸送をターゲットに
鳥栖経由で臨時のやまびこスーパーノンストップでも出せばいいような気もするけど、免許とか費用の問題でムリかな。。。
13名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 05:34:22.65 ID:3Hc1EZK3
トロピカル迂回運行の件だけど、国道326・東九州道・宮崎道経由だったわ。
道の駅日向に11時00ごろ到着(10分ほど休憩)、都城インターを12時30分ごろ通過したから、鹿児島到着の遅れは1時間程度といったところかな?
14名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 07:01:25.11 ID:5bKuBsi/
来週大分から鹿児島までトロピカルの夜行便に乗るけど
宮崎経由になるんかい!夜行便だと迂回でも遅れは無さそうだな
あと座席が10列目だったのだが10列目って確か4列シートだったような…
でも係員の人は最後尾も独立シートになりますって言っていたw
最後尾の4列は窓側だけ売って真ん中の2列は発売して無いのかな?
まぁ平日で夏休みに入ったばかりだから10人位しか乗らんと思うが
15名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 08:21:54.82 ID:Fe3M0nzZ
なるほど
16名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 08:55:32.90 ID:KJYTrARu
>>14
大分バスの夜行仕様車は全部28人海苔だったと思う。。。 なので大丈夫でしょう。
17名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 10:50:09.19 ID:5bKuBsi/
>>16
やっぱり2席売らないのねw
2列分使えて3列より快適と
18名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 11:08:59.49 ID:ckSbe2ZF
宮崎経由昼行便乗って見たい。
19名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 12:05:20.07 ID:AmFe4h6c
>>17
16は最後尾も3列と言いたかったんじゃないのか?
こんな感じで。

01A 01B 01C
02A 02B 02C
03A 03B 03C
04A 04B W C
05A 05B
06A 06B 06C
07A 07B 07C
08A 08B 08C
09A 09B 09C
10A 10B 10C

↑某社の例だが。
20名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 13:51:09.27 ID:NSKRchkl
完全に竹田営業所付近は泥まみれでした。 
それにしても、トロピカルが宮崎経由だなんてどんだけよ。夜行も休憩とれないんじゃない??

あと、JR九州バスが列車の代替バスだよ、嬉野からとか来ていたww
こんなとき地元使うかと思ったがそんな余裕はないか。
21名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 14:38:19.34 ID:jxVOVueQ
>>20

どうだろう?
東九州道経由だし、ちょっとは休めるんじゃない?
地元は無理だろ。
こんな災害だと。
むしろ、JR九州バスも廃止しすぎて遠くからしか来れないな。
22名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 21:08:49.53 ID:6xlNs7+c
>>1乙です


聞いた話だと、竹田で被害に会ったバスはオーバーホールして復旧させるらしい。

西鉄から貸与、て話は中止になったようで、グループ内で何とかするメドがついたのでしょう
23名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 21:11:43.21 ID:jxVOVueQ
>>22
西鉄エリアも大変そうだよね。
あっちもあっちで代行とかもあるだろうし。
西鉄の赤バス色で走るのもみたくもあったけど幻に。
24名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 22:26:49.55 ID:QmYesBYv
明日から、一部運行を再開させるみたい。
25名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 05:54:50.88 ID:1Mim7gxH
それは良かった。
26名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 06:45:55.53 ID:dsNuVSb7
鉄道不通なだけに特急やまびこ号客増えるよ。
27名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 09:48:03.25 ID:j52a7tAP
>>26
R57の滝室坂とか開通したの?
28名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 13:06:17.22 ID:SBkSKr1D
>>27
今日まで運休だったけど
57号は当分無理か
旧やまなみハイウェイも
崩落箇所ありで
今の迂回路は普通車しか通行できない
大型バスが通行出来る位の道が復旧しないと
再開はないのかな・・・
29名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 18:09:23.28 ID:FAyzoI6Y
>>28
豪雨災害による道路通行止めにより、7月17日は終日運休いたします。
7月18日以降当分の間、高速道路経由で迂回運行いたします。
これにより、「米良バイパス入口」〜「阿蘇くまもと空港」間は停まりません。
また車両都合により運行本数が変更になります。ご了承の程、
お願いいたします。(7月17日15:30現在)

米良ICから益城IC間高速道路走行のようです
30名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 21:04:16.78 ID:l68Mnp/Z
大分バスはやまびこにしてもトロピカルにしても災難だねー
31名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 21:45:22.44 ID:mUzXPMch
>>29
> 米良ICから益城IC間高速道路走行のようです

本来こう有るべきだったような気がするが>大分〜熊本線
32名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 21:50:14.00 ID:6l9sbb9R
>>29>>31
米良じゃなくて大分インターから高速乗り入れみたい・・・
運行本数は大バは変わらないが、産交が3往復のみに変更。

ソースは、九州産交バスホームページより。
33名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 21:52:47.77 ID:eKWTI7X0
>>31
時刻表見比べてみたら大分〜熊本間で30分ぐらい早くなるな
R57が復旧してもノンストップ便として残してほしいが無理だろうな
34名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 22:06:29.40 ID:H1qlDEez
大分バスの12767が来年から大阪乗り入れ不可になるのってマジ?
なんか流入車規制が今より厳しくなるって話らしいが。

そうなったら12767は12764の置き換え用に名古屋予備に
回されるって事?
35名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 23:01:56.21 ID:4LuQOSIT
>>33
でも以前のダイヤ(よりローカル輸送としての性格が強くなる前)に比べると、15分ぐらいしか
短縮できてないんだよね。。。  中九州道が一部開通してるので、停車地を整理すれば
復旧後は鳥栖まわりでなくても30分ぐらいの短縮はできるかもしれない。  その一方で赤バスの空連の
ように定時性を高める意味での高速経由も需要があればアリかもね。 

余談だが、トキハ前から戸次とかまで乗ってるオバチャンが明日以降誤乗しないことを願う。
36名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 11:04:14.33 ID:p3e7YyPR
>>35
その需要よりも半分ローカル、半分都市間輸送の今の方が現状にあっているんだろうな。
37名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 12:06:57.36 ID:k4qpAikX
大分〜竹田線運行再開。エアロミディは無事だったようで
38名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 14:05:42.22 ID:RuQHd8TS
>>29
さんくす
鳥栖回りで迂回か
復旧の際は中九州道フル乗り入れにして
時間短縮してほしいね
39名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 14:28:32.39 ID:ARPh0eJR
早速週末に 高速バスやまびこ号 に乗ってみよう!
40名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 17:44:26.69 ID:k4qpAikX
>大分交通グループ
>路線バス(大分交通グループ)
>大交北部バス、玖珠観光バスにおいて、 大雨による土砂災害のため、
>一部路線で迂回、折り返し運行しておりますので、下記バス停には停車いたしません。
>大変ご迷惑をおかけいたします。ご了承ください。
> 「中島」〜「耶馬溪役場」、「伊福」〜「下伊福」、「城井小学校」〜「上戸原」、「守実温泉」〜「太田」



その他、日田バスの一部路線や九州産交の九州横断線も休止や迂回運行となっている
41名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 18:20:45.58 ID:H7HWe7vo
乗り間違って益城辺りで戸次まだあ?て言いそうな予感。
42名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 18:51:15.43 ID:PDVhGMqh
今日産交の便を見たけど、貸切用と思われるセレガSHDだったよ。 まさか、やまびこ専用車にETC車載機が
ないとかいうオチはないよね?
43名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 21:58:56.37 ID:Nr0U8gJY
確かに、やまびこ復旧の際は中九州道全線走行して時間短縮してほしいな。
新殿って利用客いるの?
見たことないんだが・・・
44名74系統 名無し野車庫行:2012/07/18(水) 23:51:28.65 ID:CL8mDa5P
新殿は三重町方面からの客も拾う役割があるのかも
横断道フル乗り入れの際は停留所移設かな
45名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 00:12:49.57 ID:Q1d14kjR
>>44
三重町方面からの客・・・
田中バス停をご利用ください(キリッ
ってならないかな。
46名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 02:17:40.20 ID:fOQCyGMH
産交のhpに意見を書き込むことができるのだが犬飼久原を経由せず新犬飼大橋、
中九州道経由してくれという投稿あったのだが乗降調査の結果定期的に固定客がいるので
却下されていた。
47名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 07:25:40.21 ID:gKmWMcoa
よし、現行R57経由やまびこ8往復と高速鳥栖JCT経由の新路線3往復体制だw
48名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 09:15:05.75 ID:derJLnUS
>>46
それは新殿についても?
犬飼久原非経由却下はわかるんだが、新殿を非経由扱いにするかどうかで、所要時間がそれなりに変わる気がする・・・
49名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 11:01:36.61 ID:tpgFlzqq
>>45>>48
新殿の特急バス停は千歳ICに移設すれば
話は早いと思う
県道519号バイパスともつながってるし
久原も犬飼バイパス近くへの移設をすれば・・・
50名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 13:28:35.68 ID:fJfSvYS3
あなたがた、そんなに興味があるんだったら、乗合課長か自動車部長に電話してみたら?
51名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 21:25:15.46 ID:fOQCyGMH
>>48
そうです。
52名74系統 名無し野車庫行:2012/07/22(日) 12:21:00.03 ID:fc1KQ3eD
熊本〜大分に関しては都市間オンリーになると採算がとれず。
ローカルの速達便を兼ねてようやく維持している感じだしな。
都市間移動する人間にはややイライラしてもしょうがない。
この路線が無くなる方が困る。

豊肥本線が高速化すれば違うだろうがそんなこともないし。
53名74系統 名無し野車庫行:2012/07/22(日) 12:55:57.00 ID:zYYjgNN6
別府始発にして欲しい>やまびこ号
54名74系統 名無し野車庫行:2012/07/22(日) 13:49:58.38 ID:fZL+6eX6
高速迂回便ガラガラ。
竹田・阿蘇〜熊本空港・熊本市内区間利用客乗らないとね。
55名74系統 名無し野車庫行:2012/07/22(日) 19:26:57.44 ID:awN+OJdX
トキハ前ののりばの時刻表にダイヤ変更の掲示をしてないよな。

駅前を右折してビックリする客、絶対いるぜ。
56名74系統 名無し野車庫行:2012/07/23(月) 05:18:45.07 ID:Qn8/jcwc
>>53
九州横断線をご利用ください 九州産交
57名74系統 名無し野車庫行:2012/07/23(月) 22:07:03.46 ID:vQFzq57h
トロピカル号の昼行便をトキハ〜鹿児島中央駅前まで利用したが
結果的に20分遅れで到着
1時間以上の遅れは覚悟していたので意外だった
58名74系統 名無し野車庫行:2012/07/23(月) 23:14:34.66 ID:FeWlxPmt
>>57
徐々に宮崎県内の高速道路が整備されてきているので、延岡からの4時間+が、以前ほど厄介では
ないのかもね。 どうせ犬飼で乗降扱いできるので、このまま宮崎経由にして宮崎の主要個所で
大分方面との乗降扱いができるようになれば、面白いのだけどね。。。 ま、いかんせん本数が少なすぎる
か。。。
59名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 18:14:54.24 ID:XmdRnZIs
>>58
竹田玉来と田中の乗降数がたいしたことなければ
夜行便だけでも宮崎回りにして都城北や宮交シティとかで乗降できるようにすれば
いいのだが。そうなると当然宮交が絡む事になるけど。
60民主党絶対支持 ◆ONzlVvVdR2 :2012/07/24(火) 20:56:10.14 ID:6tGrJ3uT
>>59
県南と鹿児島なんて繋がりも需要も全くないのだから
乗降数もたかが知れていることは明白。
だから宮崎経由にしてもいいのではないだろうか?
別府始発にして宮交・亀の井・分交も絡ませればよい。
61民主党絶対支持 ◆ONzlVvVdR2 :2012/07/24(火) 20:58:39.88 ID:6tGrJ3uT
>>56
どうせなら大分トキハ前〜高崎山〜北浜〜鉄輪〜熊本
にすればいい。
62名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 22:11:24.33 ID:9nAT5Sye
>>60
それよりも鹿児島側のパートナーを南国交通に変えて
大分バス・南国・宮交の3社で新路線を開設した方がいいと思う。
鹿児島中央駅のバス停の問題も解消される。
63名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 17:00:24.16 ID:bzxfwe7p
大分県の路線バス、高速バスは全て大分バス、亀の井バス、日田バスでやればいいのに。

大分市から南部、南西部を大分バス。

別府市から北部と湯布院を亀の井バス。

玖珠郡以西と中津までを日田バス。

空港線は大分バスと亀の井バスの共同運行。


特に大分市内と別府市内は一社運行で市民の利便性は大幅に向上する。
64名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 18:24:51.28 ID:ipuD+96Q
>>63
キチガイ青バス厨房死ね
65名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 21:21:19.11 ID:HbdEW95v
やまびこは八月から阿蘇経由に戻るそうです。笹倉からミルクロードに迂回してからだから、40分前後の遅れで運行するみたいだよ。
66名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 21:29:42.49 ID:imxQ+b1E
都市間輸送だけ考えれば、初めから奥産道を走ると速いんだけどね。。。  ローカル輸送との両立が
難しい問題だね。
67名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 21:35:23.87 ID:23yESsJ2
大分バス高速迂回便客5人しか乗ってなかった。
68名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 21:49:00.89 ID:ULA2ltT4
ちなみに、やまびこで三列シートはまだ有るの?
69名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 11:34:58.44 ID:vAbVMgNK
>>63
宿題は早めに終わらせろよ
70名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 12:20:29.47 ID:dZVrk0eI
>>64 >>69

おまいらゆとりか。

資格取って早く社会に貢献しろよ。
71名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 18:18:27.80 ID:BW5/ZZh/
>>63>>70
72名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 00:27:34.55 ID:8MVg0LHj
大分バスのやまびこはいつもと変わらない車だな。
全体的にまだ新しい車が多いし。
ただ少々ガタつきの酷い西工製の某車はちとハズレだな。
産交の20年落ちボロ十字は高速を走るにはボロすぎるので
熊本−阿蘇の区間便に固定されてる模様。

>>68
区間利用者が中心なので3列はいらないって判断なのかも。
73名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 17:11:55.52 ID:qBcdyo6x
今まで青十字が滝室坂を黒煙モクモクで喘ぎ喘ぎ登って行ってるのを見てきた・・・・
R57は楽な道程じゃないよ

マシなクルマ入れてやれよ・・・
74名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 21:55:56.82 ID:g4Bpd5iM
ではチョンダイってなことになりかねないので、20年物のセレガでいいじゃん。
75名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 21:57:53.90 ID:zPU3HeTa
>>72
やまびこはE5のグランクラスだけ3列じゃなかったなか?
76名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 00:26:06.02 ID:uXHu31W7
日本でも数少ない非高速都市間特急バスだしね。
ルートも急勾配山越え&急コーナーは当たり前、しかも大分県では自動車専用道路にも乗っかる。
凄いルート取りだと思うよ
77名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 09:43:00.37 ID:Slg0GzgH
>>75
やまびこ違いやw
78名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 10:37:04.89 ID:tJFATK+I
>>74
レイシスト乙
7974:2012/07/29(日) 16:10:07.06 ID:Od49WU7y
キムチ乙
80名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 17:22:24.01 ID:UXwbyidT
えっ?やまびこって5Eも入ってるの?
81名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 20:43:57.06 ID:csYfXHTk
亀の井ってよく募集だしてるな
82名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 08:08:04.02 ID:RCyuAelI
>>80
おいおい、いい加減やまびこ違いに気付けよと釣られてみる。。

>>81
そうだね。 どこも同じような状況だけど、定年退職が多くなってきてるのかも。 
83名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 21:23:51.25 ID:ebYcEM4V
亀の井は若いドライバーが多くてフレッシュ!
84名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 22:35:04.39 ID:Mo5Jgklf
>>83
柚の木線用チョロQの乗務員さんに謝れw
85名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 17:46:59.42 ID:aO2RAd/z
やまびこは元のルートに近い状態に戻ったが
トロピカルは宮崎経由のままだな
86名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 01:22:40.60 ID:lzxCEnQw
>>85
夜中に迂回路で慣れない道を走らせるのは怖かったんじゃない??
87名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 01:38:49.10 ID:4Hm7J+19
やまびこはどうして産交と大バスでダイヤ違うのだろうか?
大バスがトロピカルだから?
88名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 13:28:58.82 ID:fQbRJ+zs
大分のタクシー協会が、全社全車に、防犯板の取り付けを、との報道に思うけど
バスは最近の車両以外は、最前席との仕切りがスカスカ
防犯上、好ましくない
大都市のバス事業者では、運転席は、しっかりガードされていて
大分のバスも、後付けで、アクリル板付けるなり、仕切り設備を強化するような動きを起こして欲しいとこ

89名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 21:59:17.47 ID:l2bgtbYZ
日田バスに初のLED車。しかも西鉄時代の番号のまま。
更に「西鉄バス日田」化が進む。
ttp://ninoe.liblo.jp/archives/51681467.html#more
90名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 22:39:30.81 ID:fQYt9MJ0
きょー ひたばすに はじっめてー♪ えるいーでぃーがついたよぉおー♪
「ついたぁあぁあー」
にしてつばすひたに なるひもぉー ちかづいぃたんだぁねー ♪
91名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 01:26:08.53 ID:jB/REiHh
今まで青いバスは赤のアホどもよりましかと思っていましたが、某地域の代替バスは鉄道会社が自分の系列のバスを使っていたところをごねて自分達が取ったらしいですね。
こんなクソみたいな会社、バスが水に浸かったままほっとけばよかったのでは?
そのくせ普段は鉄道にわざと接続しないダイヤを組んでいるのだから呆れますね。
92名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 09:58:15.51 ID:RyjlKUDc
>>89
教習所で余生を過ごしてるかと思ったら、まさかの復活w
93名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 18:22:39.90 ID:eg3l8A/3
>>85
トロピカル迂回路は、本来のルートより距離はあっても時間は変わらないんじゃない?
94名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 19:57:50.85 ID:IgfFi+NP
>>91
チンピラ揃いだぜぇ
ハンドルカバーを認める会社だぜぇ

95名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 22:04:22.28 ID:oQy9wT/i
甲子園で惨敗した某高校野球部の応援に貸切21台も出たんだね。  各社ともKL-以降しか出せないから
県内の新しい車は殆ど甲子園に行ったのではないかと。。。
96名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 22:06:37.32 ID:2UzErgQf
>>93
本来ルートは時間調整の停車時間が長い。
97名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 23:10:05.62 ID:D7UX2Y21
西鉄1000と1001は大分バスに貸す予定だったやつだ。
98名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 09:51:05.72 ID:dHMNehLU
やまびこ三列シートきた
99名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 17:43:04.34 ID:Vacm6Dp9
やまびこは三列もあるでしょ。
今からトロピカルに乗ってきます。満席みたい。
100名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 21:06:22.38 ID:3mZLYmsZ
>>89
LEDならポンチョがいる。
101名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 23:56:05.73 ID:o5kCfy2t
当たったと思うのは、とよのくに別府系統に2076が来たとき。。。
102名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 10:51:42.38 ID:OtyCWwMy
昨日の大阪発2号車に大交のとよのくに用ガーラが入ってた
103名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 11:07:36.89 ID:C1kEt2Bj
8/20に滝室坂の仮設道路が通れるようになるので
やまびこ・トロピカルとも元のルートに戻るかも

特に宮崎経由のトロピカルに乗りたい方はお早めに
104名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 16:49:06.48 ID:DR8iMcXQ
JBUS小松に大分交通貸切カラーのガーラがいるらしい。
個人的にはふそうが良かったなぁ...
105名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 17:59:53.09 ID:E3R9zDOP
チョンダイじゃなくて良かったw
106民主党絶対支持 ◆ONzlVvVdR2 :2012/08/15(水) 20:14:35.89 ID:oR3+n3iY
>>105
レイシスト乙
107名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 22:34:29.67 ID:4qU/zf4g
マジレスしていいのか分からないが、やっぱり朝鮮人は民主党じゃなきゃ困るのね。 H2Oが
H1Oになるよう、みんなで頑張りませう。
108名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 05:45:38.66 ID:EbJHxfPN
ネトウヨ日帝残滓どもはせいぜい万年支持率0%の新風でも応援するんだな。
109名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 18:37:45.51 ID:IwLuagUj
選挙権クレクレの在日>>106が妙なこと書くから妙な流れになっちゃったw
110名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 10:32:15.83 ID:bVQum2He
>>103
やまびこは8/20
トロピカルは8/21から通常ルートでの運行
111名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 10:28:02.68 ID:SJwx6lX3
日田バスの久大線代行も、もうすぐ終了
112名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 22:43:30.30 ID:QlPhfHXa
トロピカル宮崎経由最終便に乗ってきましたけど、定刻通りつくのもすごいですね。
113名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 15:00:28.48 ID:SfsZaYSN
>>107
そのミンスのお陰で下チョンとの関係が自民時代より悪化してるというw腹痛すぎwwwww
114名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 11:40:33.18 ID:HaEuEEjW
亀のPJ-エアロって、もしかして大交みたいに大阪便専用に運用変更した?
115名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 13:01:32.18 ID:mShORY2x
一昨日は大阪行きにSD−1が使われていたけれど?
116名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 10:22:17.62 ID:nRKUXcdX
豊肥本線代行はどこがやってるの?
117名74系統 名無し野車庫行:2012/09/06(木) 22:39:43.30 ID:WHarY0fR
日田バス最後の旧塗装197が運用離脱。
118名74系統 名無し野車庫行:2012/09/07(金) 17:09:51.75 ID:XQqmrWbL
いよいよ西鉄バス日田間近w
119名74系統 名無し野車庫行:2012/09/07(金) 21:08:54.22 ID:XQqmrWbL
ついでに、朝倉街道急行と久留米急行廃止。杷木線と浮羽線新設。ソースはHP
120名74系統 名無し野車庫行:2012/09/10(月) 09:57:24.95 ID:J6v7tbY4
>>119
松原ダム〜杖立なんかもヤバそう。
浮羽急行、杷木急行はもって1年だろう。
121名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 02:12:33.64 ID:FEnRBIu/
三重町で小西裕二29歳逮捕
122名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 21:53:35.00 ID:rknvdNwU
浮羽・杷木急行はローザで運行だって。現在の中型2台は残るけど赤バス1台と最後の旧塗装のエアロミディが歯医者だそうです。
123名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 09:39:11.84 ID:Ar2ZHwEo
SORIN号乗ってきたけど、なんばから一人だけの乗車だったwww
しかも、三十分以上早着www
さすが、青ばす。
124名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 11:36:05.31 ID:8/CCikCu
青といえば、竹田線に日野5Eが入り、スペースランナーが大野竹田に移籍したみたいだね。
125名74系統 名無し野車庫行:2012/09/16(日) 07:45:23.69 ID:1Mi+vU8w
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/ji_bu_ka/truck/bus_syobun2409.pdf


わさだ〜パークプレイス間新設間近
126名74系統 名無し野車庫行:2012/09/16(日) 21:52:13.02 ID:OQdiJ/aw
めじろんnimocaっていま手に入らないの?
トキハの案内所で買おうとしたら西鉄仕様のnimoca渡された
127名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 03:07:04.74 ID:P2DgpC2y
>>125
敷戸団地内に一度進入するのは、時間的にどうかと思ってしまうな・・・
運行経路上はやむを得ないのかもしれないが、少し遠回りというか、ムダに時間を消費してしまうのがなんともいえないところ・・・

そして、担当営業所は?
中央・南、相互乗り入れかな?
128名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 17:44:10.73 ID:LaIZD9bC
昨日のトロピ夜行(鹿児島行き)に大阪線に入っているC−1が使われてたけど
専用車の整備の関係? 
129名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 23:05:16.27 ID:sHVs1N3n
↑ われどうそげなこつんじょう言うちょっちいのちきはなるんか?
130名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 19:44:47.69 ID:oSU1jqhI
>>127
少しでもお客を乗せることが大切。ひばりヶ丘方面からとか、今までなかったのが不思議なくらい。
131名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 22:58:07.31 ID:pdUdw6ni
西鉄グループの方針により、亀の井も路線・貸切ともに西鉄と同じ塗装を採用するそうです。
今年は年末にスマートループのブルーリボンシティハイブリッドが2台入る。
132名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 17:00:10.36 ID:IyQ4Oona
せめてレインボーUと書いとけば信憑性があったのにねーw
133名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 18:49:57.10 ID:APdefWUD
>>132
それがブルーリボンシティハイブリッドなんだ。
134名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 21:44:11.46 ID:+igDlJOs
とよのくにスーパーノンストップ西鉄便で、夜間滞泊が大分交通じゃなくて亀の井の車庫でする車輌ってあるの?
回送表示で別府方面に走っていたんだけど・・・?
135名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 00:12:48.44 ID:HxxrV2l7
たぶん○亀、亀の井に管理委託してる車でしょ。
136名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 07:27:12.16 ID:4zTjlHmD
>>135
えっ、確か福岡200か・596(○高3708)だったんだけど、車輌表記を変更していないってこと?
137名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 07:43:30.97 ID:HxxrV2l7
>>135ですが、質問の意味をよく把握してなかったですわ。すみません
138名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 07:51:04.17 ID:PkNOpF9o
竹田線減便されてるね。
大分市内過ぎると空気輸送だったし当然か…
139名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 08:18:17.08 ID:bmtIjc9p
>>134
確か、西鉄高速の運転手がかなり深刻な人欠らしく、大分線の一部の乗番を亀の井に委託しているみたい。
140名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 23:49:31.67 ID:gq8vRmAP
>>139
そんなに深刻なのか・・・
ずいぶん大変なことになっているんだな・・・
141名74系統 名無し野車庫行:2012/10/02(火) 09:11:03.43 ID:vygGsTPM
>>138
三重みたいに、竹田〜田中の区間以外はそのうち廃止なんてこともありえるな・・・
142名74系統 名無し野車庫行:2012/10/02(火) 10:50:25.26 ID:3fwECtTM
一方、青の主要区間は金土と祝日前日に深夜バスを定期運行することになってたりして
143名74系統 名無し野車庫行:2012/10/08(月) 08:49:11.48 ID:n6EmnaLN
昨日、亀の井の外廻り循環のリフト指定便に新型リフトバス(中扉4枚折戸)
が運用されていたのが、旧型リフトバスって廃車でたの?それとも点検による
代替運行?一時期はリフト指定にほとんど入っていなかったので珍しいなと
思って。
144名74系統 名無し野車庫行:2012/10/08(月) 11:24:33.11 ID:cX0wSH/p
年式からすると廃車でもおかしくないが
145名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 22:25:25.24 ID:f4mU2SLI
大分バスの熊本行きの車輌に、1台だけ折戸じゃなくてスイングドアの専用車(大分200か・185)があるけど、なんで中途半端に熊本行きの運用に入れているんだ?
もともとの長崎行きの運用で問題なかったと思うし・・・
(大分200か・302)と運用の入れ替えをしたのは知っているけど、どういう理由なんだろ?
(大分200か・302)は、折戸だけど3列シートなんだし、福岡行きスーパーノンストップに投入した方がよかったんじゃないかと思ったりするんだけど・・・
146:2012/10/21(日) 23:00:33.22 ID:CTXlNASo
大分県は釘宮大分市長、民主党の吉良州司のせいで
日本人の税金から日本人の給料よりも高い生活保護や奨学金の東南アジアやラテンやアフリカ人だらけ。

おかげで街は東南アジア中国韓国ペルー人だらけですわ。
日本人の税金から日本人が1カ月働いてももらえないような高額の生活保護や生活費や奨学金もらってみなさん楽しそうだし
裕福そうですわ。
なんであいつらの方が日本人よりいい暮らししてるんだよ?
日本人より優遇されるんだよ?民主党が生活保護やアジア人「留学生」という
税金泥棒どもを日本に増やしている、増税はそいつらにやる金だ。
もう騙されるな日本人。いつまで日本のマスコミ信じて言いなりになってんの?
奴ら何の能力もないアジア人が学費も医療費もタダで無税。日本人の金を湯水のように一生使うつもりだぜ?

日本人のお人よしもここまで来るとバカとしか言いようが

しかも日本で中国人や韓国人「留学生」は猟奇殺人で日本人の平和な家庭を
どれだけ潰してきたか、子供(3歳からの幼児)をレイプしているか。真実を知れ!
奴ら同じ人間ではない。 検索→「福岡一家殺人事件 りょうち刑」(中国の拷問の名)
               母親は生きている間に何度も肉をそぎ落とされたうえ殺された。
 中国人韓国人は残虐性が強い凶暴な生き物、同じ人間扱いしてはいけない、警告だ!




147名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 19:16:21.74 ID:7S0i/Hd3
ネトウヨはスレ違いの街宣ばかり
だからネトウヨは嫌われる
148名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 02:32:37.08 ID:CX1MhH9u
大分バスの鹿児島便は、往路・復路どちらも緑川PA?で休憩をしていると思うのですが、
滝室坂土砂災害通行止めで宮崎廻りで運行中だった時は、鹿児島方面は「道の駅 日向」で休憩をするのは見たことがありますが、
大分方面も同じ場所で休憩をしていたのでしょうか?
149名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 16:31:30.26 ID:+CD9er5g
150名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 20:45:09.91 ID:GyVPNQ2o
>>148
俺が鹿児島行きに乗ったときは道の駅日向じゃなくて
霧島SAで休憩だった。
151名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 22:37:35.73 ID:0a7/43QA
>>150
そうなんですか!?
それは大分を出発してから、何時間後ぐらいだったんでしょうか?
確か、3時間以内に休憩を入れないといけないとかいう規則があるはずなんですが、
距離や時間の関係上、休憩場所の選択が難しい運行状況でしたから、とても気になります・・・
152150:2012/10/23(火) 23:18:06.44 ID:KXMPu3r1
>>151
多分3時間は経ってただろうな。
それでも通常ルートと比べて20分程度の遅れで鹿児島に着いたから
かなりスイスイ行った方だと思うが。

それと通常ルートに戻ってから1回乗ったけど
道の駅すごうと緑川で10分程度休憩だった。
153名74系統 名無し野車庫行:2012/10/25(木) 04:44:08.46 ID:JMqBXKNr
そろそろ真面目に堪忍袋の緒が切れそうやわ。大分市観光協会会長!!!!! 頼むから私物化するの止めてください
154名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 01:07:41.81 ID:DXbijX+4
>>148
私が迂回運行最終日に大分行に乗ったら、宮崎PAという自販機とトイレしかないところのみ休憩だった。
しかも、通常ルートと同じ定刻通りで到着したよ。
>>152
道の駅すごうでの休憩なんて初めて聞きましたけど。
155名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 14:47:10.40 ID:AUkx1nM+
おまいら大分県で補助金を取ってくるのがチョ〜上手い会社何処か知ってるか!?
156名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 15:26:48.03 ID:kineC9bZ
>>155
大分バス(株)だな
157名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 19:54:49.16 ID:+Ve0JygM
>>154
夜行大分行き、竹田ドライブイン(運転手談w)での休憩を体験しました。
158名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 21:36:04.93 ID:fJXrOOSM
西鉄の6809,6810,8929が大野竹田バスへ。
159名74系統 名無し野車庫行:2012/10/28(日) 07:47:28.42 ID:Yk241CiW
>>154
道の駅すごうは
大分バス系だった旧竹田ドライブイン
道の駅たけたやってる会社に譲渡されました
160名74系統 名無し野車庫行:2012/10/28(日) 09:07:17.74 ID:BIWrvXAQ
>>156
しかも、県から出資金も巻き上げてるという極悪ぶりw
161名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 08:45:17.26 ID:ZDorUJQU
大分交通から大野竹田(竹田)バスに1台車輌譲渡されているみたいだね。
大分200か・137
塗装も変更済み。
162名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 17:27:30.28 ID:cWulK7IF
西鉄から大野竹田に行ったバスはどうなった?
163名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 18:01:40.85 ID:VZ4CBPe7
竹田の水害でダメになった奴の代替か>西鉄・大交中古
164名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 20:42:29.66 ID:Y9IaBC1+
大野竹田バス(三重営)にも一台中古入ったっぽい。
外から見る限り車椅子用折りたたみ座席がある+手すりが黄色なので
スロープ付ワンステっぽいが詳細不明。
165名74系統 名無し野車庫行:2012/10/29(月) 20:50:58.63 ID:Y9IaBC1+
>>164に追加。
行き先LED周りに車椅子マーク等の表示はなし。
166名74系統 名無し野車庫行:2012/10/30(火) 19:38:33.14 ID:E1aMIUBY
>>156
はずれだろう。

大分バス(株)が上手いんじゃない。
トキワという大分県庁と大分バス(株)を従えてるボスがいるからだ。
167名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 12:30:51.94 ID:PJ8eLvd3
168名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 12:32:44.57 ID:PJ8eLvd3
169名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 17:52:50.34 ID:buuPg4ls
竹田にて確認
大分230あ1071(社番1071) U-JM210GTN/スペースランナー 元西鉄
大分230あ1073(社番1073) U-RJ3HJCA/58MC 元西鉄
大分230あ1075(社番1075) KC-RJ1JJCK/レインボー 元京成バスグループ?


最近のは社番を希望ナンバーにしてる模様。
170名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 20:08:05.16 ID:3Zm1BFUM
亀の井や日田バスの新人研修は、西鉄自動車学校で缶詰め状態でやるのってマジなのか?
171名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 00:01:23.59 ID:hXeTbE7G
>>169
色は塗り替えたの?
172名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 08:36:16.78 ID:LNaPfp8X
>>170
真偽のほどはわからないけど、確かに亀の井と日田バスの運転手は西鉄と同じ
マニュアルに基づいて業務に就いてると思う。 亀の井の方は若干独自の追加
項目がある感じだけど。。。  
173169:2012/11/05(月) 21:10:53.49 ID:ZragPxDl
>>171
はい、塗り替えてました。行先表示器もLEDになってます。
ただ車内は西鉄モケットのままでしたね。
174名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 17:30:44.47 ID:kOLAa79b
移籍車は張り替えないみたいですね


元小田急や川崎市営、都営のバスもモケットはそのまんま
175名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 10:55:57.83 ID:j7DrZRbQ
亀の井交通に運転手として入りたいんだけど、詳しい方がいたら教えてくれません。
176名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 17:29:13.12 ID:nrnHihjf
>>175
亀の井交通に入るのは東大出でも無理だよ。
177名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 20:54:17.47 ID:xeQ7dNHh
大分バス、亀の井バス、大分交通だと運転手として働くなら何処がいいの?
178名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 21:51:21.87 ID:Rrir5b/q
http://www.town.kusu.oita.jp/Material/2928.pdf
玖珠町循環バスにポンチョ導入
179名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 22:24:12.41 ID:xQt3X4a5
ポンチョで充分な路線


大分バス…古国府 滝尾
大分交通…机張原
亀の井バス…内成 堺 柚の木
日田バス…全線
180名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 20:41:53.02 ID:6xtZdOUZ
日田のスマートループ、動き出したようだね、某ブログに画像が。
181名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 07:27:03.53 ID:IVhT5dBC
大分交通さん!最近勇み足が多いですね!




そんなに焦ってどうしたんですか!? もうちょっと ドシっと構えててくださいよ
182名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 21:19:16.54 ID:NerxIuwU
イミフ
183名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 22:26:32.00 ID:6n4AbHcJ
184名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 23:05:52.17 ID:CcGSr6Du
大分交通の19-71、定期観光色から観光色に変更
185名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 10:54:44.90 ID:woXQNk9Q
>>181
キチガイ青バス厨房死ね
186名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 15:44:45.02 ID:q1dPEvCR
なりすまし
187名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 09:51:38.90 ID:xL8p2FPY
なりすましは楽しい
188名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 15:33:15.18 ID:tMIeantw
おいっお前誰やねん
189名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 00:20:17.60 ID:xIveE3Wf
【ネコバス】

 ``)
 ;;`)⌒`)     −=≡  ..:,''"""゛"゛""~"ハ,,ハ
≡≡≡;;;⌒`)  −=≡  C..□,,□,,□,,□ ( ゚ω゚)
      ;;⌒`)⌒`)    ''と-と-と-と-つ-つ"つ
ijj i iw lvwwiilvwwvWWiiw从仆ミ Wwjjwvjiiijwjiiwjiiw从WwiWjw i

【乗車拒否】

   ..:,''"""゛"゛""~" ハ,,ハ
  C..□,,□,,□,,□ ( ゚ω゚ ) 乗車お断りします
    '∪-∪-∪-∪'∪'∪
ijj i iw lvwwiilvwwvWWiiw从仆ミ Wwjjwvjiiijwjiiwjiiw从Wwi
190名無し:2012/12/13(木) 18:32:18.63 ID:7IeeaacH
>>188マナー悪い関西人は大人しくJスルカンエリアで活動してなはれアホちゃうんけボケコラw
191名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 20:33:54.14 ID:ZLj9+mRK
久々に帰省します。臼津交通路線バス、12月31日は休日、平日ダイヤどちらですか?
早朝に利用したいけど、タクシーがいいのか。
192名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 23:56:57.37 ID:7cR5YL1l
>>191
日祝ダイヤ。
ttp://www.oitabus.co.jp/busj/nenmatuzikokuhyou.htm
話変わって、キーホルダーになった大分バスの
大分200か・559(社内コード12865)ってノンステだっけ?
193名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 06:55:41.91 ID:LAz2RubY
>>192
ありがとう。タクシーにする。
194名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 08:39:03.98 ID:4i+y7wnI
195名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 06:00:30.03 ID:EDFRATle
大分おんせん空港WWW。ご臨終です!チ〜ン!
196名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 04:00:02.98 ID:BV3MNQ3x
大分交通御用達内田弁護士。
197名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 22:50:14.13 ID:2VNIsy6X
大分交通はやく潰れないかな
198名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 03:29:32.57 ID:8wLX+iNc
>>197
キチガイ青バス厨房死ね
199名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 17:21:41.53 ID:Y0OC8pTW
>>198
いちいち反応するお前も同類
200名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:22:20.95 ID:VD1fULEM
先週、西大分港からバスに乗ったんだけど、
関西からの観光客に「ICOCA使えますか?」と聞かれ、
「使えますよー」と答えてた運転手、情弱すぎ…
まだ、相互利用できないだろうが…
201名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 23:22:48.50 ID:rlUwFlmg
>>200

あなたはそのフォローしたの?
202名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 00:57:32.75 ID:4b6TiJ3h
亀にメルヘン色のセレガ登場。公式顔本ページに写真あり
203名74系統 名無し野車庫行:2012/12/30(日) 18:32:33.78 ID:5pubMZEP
204名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 23:43:19.82 ID:fTZyk9xt
>>202
とよのくにに入ってるね。 当たり前だけど4列です。 ぱっと見、仮眠室は
無さそう。。。

亀がセレガということは、西鉄はセレガが基本になったということかな?
205名74系統 名無し野車庫行:2013/01/02(水) 07:59:24.00 ID:Px1hBJa8
>>204
西鉄は「ひのくに」にセレガとエアロエースを並行導入しているけど、割合はセレガの方が多い・・・
亀の場合は導入台数が少ないだろうから、完全移行かどうかの判断はまだできそうにない・・・

それにしても、亀=セレガ・大交=ガーラの流れで、大バ=エアロエースの流れってのは・・・
大バはもともと日野ユーザーだし、今でも一般路線と貸切にはセレガを導入しているんだから、高速にもセレガでいいのにって思ってしまう・・・orz
206名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 00:30:37.78 ID:1YKN5Q25
西工の解散でジェイバス連合が一気に九州でシェアアップしたね。 大分関係の場合
そろそろ夜行車の代替時期が来るけれど、セレガ−ラになるかエアロになるか。。
207名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 17:34:17.30 ID:AkSdmXQ3
なぜ日田バスにE-3? あと5年ぐらいすると大量にお下がりが来そうだけど。。。
208名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 02:46:52.41 ID:piKhXQHO
チョンダイも押しつけられるんじゃねえのw
209名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 06:17:16.65 ID:XlcWM8Yc
チョンバースとセットでセレガSHDも・・・いや、なんでもないwww
210名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 13:38:15.99 ID:eL+Tcs62
セレガSHDはそろそろ使い道を考えなくてはね。。。
211名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 00:05:16.36 ID:T6Un18G7
鬼才現る
212名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 00:25:24.58 ID:1yTkIujm
亀と日田はAT(UD)車とそれ以外が混在しているわけだけど、多くの場合、そして今のところ
ATの方がスムーズに走ってるw
213名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 07:19:46.75 ID:EHf668xi
>>212
そうなの?
山岳地帯を走行する大分道でATなんてどうかしてるって思ったけど、意外だなwww
214名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 00:22:23.70 ID:Tj79jzQM
鬼才現る。
215名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 09:44:41.61 ID:MAbJYfqV
鬼才現る
216名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 06:00:14.95 ID:5Llbx3E/
鬼才現る。
217名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 08:24:02.70 ID:vIxPDTGo
鬼才現る!!
218名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 09:52:52.27 ID:GNyJ7mOZ
>>214-217
ウザい
死ね
219名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 23:44:00.22 ID:BXlQg7NF
やかましい!黙れバスヲタども、だれがどこのバス買って、どう乗ろうがかんけいないやろ?
おのれら株主でもなんでもないのやから黙って乗っとけ
220名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 09:26:10.48 ID:BiBFAwrK
アホか。興味もってもらい、乗ってもらってナンボやろ。
221名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 18:40:59.09 ID:pXzpxrBW
>>220
バスヲタは轢きこ○す
222名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 11:53:37.52 ID:Qw2fTDJW
大分交通中途受かりました。とりあえず西大分浜の市にサンライズ浜の市建てようと思います。
223名74系統 名無し野車庫行:2013/01/25(金) 18:49:48.46 ID:ENpzjJNs
サンライズ建設のあとは何卒バスヲタ撲滅委員会の設立も重ねてお願いしますm(_ _)m
224名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 16:32:15.45 ID:ofb6pSxi
http://www.tradecarview.com/used_car/japan%20car/hino/s'elega+r/12442814/

かなりチンプンカンプンな情報になってるけど、92MCのC-1で廃車がもう出てるんだね。 170マソ
で売り出しということは、100マソぐらいで売却されたかな?
225名74系統 名無し野車庫行:2013/01/26(土) 23:46:43.33 ID:WWby+uEz
今日の大分発SORIN号は大バ担当なんだが、いつもの専用車じゃなくてトロピカル号用のエアロエースだった・・・
これって突発的な車輌変更?
226名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 16:04:40.44 ID:ipGssMvD
ところでオマイら 大分の ミスターBIG♪って誰か知ってるか?
227名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 19:36:58.40 ID:bjYWT5i2
>>225
走行距離調整でトロピカルと車両を入れ替えたんじゃないか?
228名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 15:42:27.72 ID:dzPWT5Xw
ところで今年の春闘はどおなってんの・・・・・
まあ今更組合運動でもないかぁ。
エイエイオー
229名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 21:10:26.75 ID:+b2dt+Bg
>>225,227
最近トロピカルに元ぶんご用のSD-1が入ってるのを見たけど、何か関係があるのかな?
夜行用にはエアロエースよりもC-1の方が内装が相応しいと思うけれど、、、

話は変わるけれど、青バスのサウスライナーにKL-のS型(・256)が投入されてるね。 
最近入ったエアロエースに押し出されたのかもしれないけど、貸切落としのU-まで使われる路線に
KL-が異動するとは驚き。 やや勿体ない感じもする。
230名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 23:30:25.76 ID:nJG0xwKl
>>229
サウスライナーに256を投入したのか?!
意外ではあるが、妥当な判断にも思える。
もったいないというよりも、今まで経年車を酷使しすぎたことの方が問題に感じる。
255はラッピング解除しない限り投入されないだろうが・・・
231名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 21:39:41.63 ID:ll1s2N19
今日のSORIN号も383が担当だった。
どうやら専用車を変更したっぽいね・・・
232名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 21:51:46.84 ID:ll1s2N19
連投スマソ・・・
383の行先表示についてなんだが、81と同じなんだけど、前面と後面は普通なのに、
側面だけ漢字表記が小さいからなんか読みづらかったりする・・・
なんで側面だけあんな表示方法にしたんだろうな・・・
233名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 00:29:33.33 ID:Jkq5nctF
となると、これまでの81が鹿児島なのかな?  それとも35が最後の奉公で鹿児島で、81が大分関係の高速の
共通予備とか…
どうも理由を見つけられないのだけど、最近も条例の車齢規制ってあるのかな?  あったとしても乗り入れ車は
対象外のような気もする。
234名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 13:42:34.56 ID:TFfNLXgB
>>233
35は少し前からずっとトロピカルに入っているけど
81は今どこにいるの?
235名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 21:07:16.63 ID:2og6BoMP
81は夜行続行用の予備車で決定かな?
大交の106みたいに35もフル稼働できっちり最後を迎えてもらうってかw
236名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 09:55:43.11 ID:DYkvpyIQ
スレタイ変更「大分交通の早期廃業・事業譲渡」を懇願するスレッドに変更
237名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 13:52:24.89 ID:zy1zgu7c
>>236
キチガイ青バス厨房死ね
238名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 11:10:32.18 ID:5g+oeKu+
>>236-237
何このコンビ芸www
239名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 11:21:09.82 ID:vwljKT+o
>>235
そんなところじゃないかな。 ただ、より古い35の稼働が上がって、まだまだ新しくて燃費のいい383が基本一週間に2回しか出番が
ないというのも、あまり合理的ではないような、、、  81は今年で12年目だけど、KL-だから関係ないはずだし、、、
240名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 21:40:53.27 ID:LMtJWJhy
>>240
確かに非効率なようにも思えるが、それでも推定走行距離は80万キロは超えているはず・・・
そういう意味では、早めに稼働率を落として使用可能年数を延ばしたいのかも・・・
241名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 21:41:45.37 ID:LMtJWJhy
アンカーミスった・・・
>>240は、>>239に対するもの・・・
242名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 22:06:45.34 ID:WisRuPQD
それでも大分での整備時間が2時間もない過酷な運用を
いつまでも老体の35に強いる事もできないだろ
243名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 11:56:01.84 ID:U2M763OT
過酷な運用な気もするけど、1日の走行距離はとよのくに(2往復)とトロピカル(1往復)では
あまり変わらないと思う。 点検の時は予備車(383の空き日とか、81とか)が入るだろうし。
その反面、距離的に短いやまびこ用の車両は距離が伸びにくいので、ご老体には向いているかもね。 
244名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 10:34:44.69 ID:LbQD/g5x
最近SORIN号の運用につくようになった大バの383は、それ以外は毎日トロピカル号の運用についているの?
今日の大分発383だったんだが・・・
245関東人:2013/02/17(日) 10:58:52.10 ID:YGzlm5Xd
もう少し大分空港から大分市内のバス料金安くして
246名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 09:26:11.88 ID:4uICSqYT
>>245
何言ってんのあんた?  東京シャトルとかtheアクセス成田に比べれば高いけど、運行距離考えれば
1500円は妥当。 首都圏で約60km走る空港関連路線でもそのぐらいだけど?  
247名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 10:25:46.53 ID:snhbeLQc
>>245
安全を節約して値引きに取り組みます。
248名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 11:17:44.27 ID:TF4IVe6Z
時間通り着けないなら時刻表を現状に即したものにしろと思うけれどそうすると道路が空いている時に度々時間調整しないといけなくなるかな。
杵築駅から空港に行くバスがもっとあればいいなぁ。500円ぐらいでw
でも赤も青も俗に言うまともなバス会社はギリギリ頑張ってると思うよ。
249名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 16:54:43.30 ID:Yf/ai04a
ところでアンタ えとうさんかえ?
250俺も関東人:2013/02/21(木) 09:31:01.17 ID:qmf+1iYw
>>245
ちょっと昔までは2000円近くかかってたんだよ!時間もオール下道で2時間近くかかっていた。
ちなみにホーバー使うと3800円取られてた!
贅沢いうな!
251名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 13:33:30.24 ID:rqFPoqMe
>>250
道路状況見極めた走りできるようになってから偉そうな口聞け!
能無し雲助が!
252:2013/02/21(木) 14:28:20.83 ID:qmf+1iYw
(゜U。)???
253名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 03:08:15.15 ID:KYygrTuO
>>251
俺は運転士じゃないけど
誰に言ってるの?

「雲助」とか…
こんな低レベルな暴言平気で発するバカが居るからバスオタが誤解されて肩身が狭くなる。
254名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 21:56:29.62 ID:MYlPIyJD
大分大学医学部の新しい建物は移住外国人専用だよね。
日本の税金で移住外国人の医療費を負担ししかも
中国人や韓国人ロシア人などの医大生も育てるんだよね
日本人の税金で。
日本人が知らない間に外国人がどんどん雪崩れ込んできて
日本を征服しつつあるんだよね。
民主党が終わっても自民になってもその流れは止まらず。
日本人は昔から戦争のときには兵隊として無意味に未開国に送られ
戦死として大量に殺され、移住させられ殺され、戦後は様々な事件で殺され
今もそれがされ続けて、しかも兵隊さん達が身に変えて護った国土を奪われようとしている。
兵隊さんは日本を護ったが、政治家たちは日本を売った。日本人は消される運命。
大好きだった日本と日本人さようなら。
255名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 17:05:51.50 ID:PBB2EqOD
>>254さん、さようなら
256名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 00:19:59.96 ID:KW1q1TH0
地味な話題だけど、
玖珠観光バスの豊後森〜小国がなくなるみたいだね。
257名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 13:02:24.92 ID:mEzX8lb3
>>256
宮原線代替バスがか・・・
258名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 18:25:22.07 ID:GCHJAZpz
日田バス下園線、本城線、急行浮羽線、急行杷木線3月31日限りで廃止。
259名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 17:27:24.53 ID:vcVOQ9pK
>>256
いつからなくなるのですか?
あの路線てマイクロですかね。
一度乗りに行ってみよう。
260名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 19:30:52.49 ID:996lcsTn
日田バス関連でもう一つ。
ひたはしり号に3月23日からnimoca導入。
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136227460697.html
予備車ってどんなのか知ってる人いる?
なお、路線廃止を含めHPでの公式発表は今のところない模様。
261名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 21:52:48.22 ID:Atl72GYb
262名74系統 名無し野車庫行:2013/03/06(水) 05:22:55.03 ID:K5PwYRAa
>>260
最近だとリエッセと赤バスローザが使われ、その青バスは一切使ってない。
263名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 19:24:11.04 ID:4Nyq2MYZ
亀の井バスダイヤ改正きた。
コピっていいのか分からんので各自HPなど参照で。
ついに大分線廃止か。にしても新停留所名長いなwww
264名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 12:56:17.57 ID:4dzCtOsx
だって大分から流川まで急行だし、乗りようがないw
265名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 16:59:15.40 ID:nMmBx9UP
3月4日(月) 12:00 更新6人の新人バスガイド誕生oab
 大分市のバス会社で今年新たに6人のガイドが誕生し、開講式がありました。
制服に身を包み登場したのは、この春に高校を卒業したばかりの6人の新人バスガイドです。
大分市の大分交通本社で研修がスタートし、開講式が開かれました。
大分交通では社員旅行など貸し切りツアーの減少で、ガイドの採用は2008年以来、5年ぶりということです。
 4カ月間、発声練習や観光地の歴史を学ぶほか県外での実習も予定されています。
266名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 16:20:42.23 ID:9gNgX7Jp
バスガイドにお酒を勧めるのは違法ですってことか。
267名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 12:25:18.81 ID:QOlbPvwK
大分バスのSDに乗りたいのですが最近はどの路線に入っているでしょうか?
268名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 14:33:08.51 ID:ccyCJVtP
大分発鹿児島行き昼行便が可能性が高いですが、いつまで続くかは?です。
269名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 20:14:28.57 ID:3MpbG3tA
>>268
今日はエアロエースでした
270名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 18:48:19.21 ID:1q0U/6Ih
臼津交通、丸目レインボーが残りすぎw
271名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:50:47.47 ID:wlrDmriv
日田バスローカル線大幅縮小だね。
272名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 17:27:02.23 ID:UFeVhwUA
大分バス木浦線3月末で廃止。ととろバス停が無くなる
273名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 18:00:50.90 ID:PaizwuPu
玖珠観光バス麻生釣〜小国も廃止。
274名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 00:02:04.29 ID:lbr9kclJ
おいっ! アホ大分交通の関係者いるか!今すぐ出てこい! お前らの会社だけは絶対に許さないからな!
275名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 07:59:24.03 ID:G6oJc0aw
直接本社に言えよ(棒
276名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 10:12:29.02 ID:lbr9kclJ
277名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 10:13:23.22 ID:f5QPoHh2
>>274
キチガイ青バス厨房死ね
278名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 10:18:16.32 ID:lbr9kclJ
ところで おまいら!大分県のミスターbigと言われてる 馬鹿息子は アルバイト採用に対して 圧力かけてねじ込んでる!って知ってるか?
279名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 10:28:00.13 ID:lbr9kclJ
この ミスターbigのアホどら息子は パチンコ大好き! 高級車大好き! あげくのはてには 「大分市の大津留知ってますよ。今津留の近くにあるんですよ!」って 真顔で言って 周りを どん引きさせる程のアホだぞ。知ってたか?
280名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 10:42:40.04 ID:lbr9kclJ
281名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 10:46:12.71 ID:lbr9kclJ
大分交通の秘書課の人間が 別府の国会議員や 県北の県会議員に対して 「害悪」とか罵ってたのは 皆さんご存知でしたか?
282名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 08:03:05.63 ID:/zrFE1WB
別府の国会議員、てタクシー会社を潰したあの方ですかw
283名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 12:20:12.96 ID:qQr/HZXL
大交20-80のリヤのランプ周りの外板補修方法が大胆でワロタ。 亀の248か250もランプ周りが
かなり腐食しているので、同じような対策をするといいかも。  なぜか同時期の大バ256は綺麗な
状態を保っているので、当たり個体だったのかも。 
284名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 09:23:03.24 ID:45kihVhp
バス運転士になりたいのですが、大分バスってどうですか?
285名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 21:08:35.20 ID:0P7zeJf2
アホ
286名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 06:00:23.34 ID:TNzd3CyQ
トキハで開催してる「不思議の科学館」みたいなのに
子供を絶対に行かせるな。脳をサブリミナルで洗脳されて
将来精神に深刻な影響が出るぞ。
これはチョンの大物のババアがFaceBookでしきりに行くように書いてたから
行かせるなよ。これ勧める奴は日本人を殺しても屁でもない奴だぞ。

しかしチョンってのはつくづく悪いことしか出来ねえし良心の呵責が全くない。呆れる。
287名74系統 名無し野車庫行:2013/04/06(土) 18:11:42.91 ID:KVx/w6SS
>>286
日帝豚野郎どもこそ3分前の過去すら反省できないアメーバ並の脳みそのくせに!
288名74系統 名無し野車庫行:2013/04/08(月) 23:47:24.67 ID:P+PqhSaD
大分交通さんまたツアーやらないのかな?
ウテシは素晴らしい人だったからまたあの人がいいですね。
添乗員は、自分はヲタから社員になったからヲタより偉い!って思っている感じがプンプンだったからチェンジでw
289名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 23:40:03.12 ID:Mt5WsNuI
大分交通の早期廃業・事業譲渡を懇願するスレタイに変更
290名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 00:43:55.01 ID:Fk3Nnea4
>>289
キチガイ青バス厨房ブッ殺す
291名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 01:08:28.12 ID:2sbwijYw
おらっ! やってみろ! 返り討ちにしてやるから! かかってこい
292名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 12:25:57.94 ID:Fk3Nnea4
>>291
脊髄反射レスワロタwwwww
293名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 20:30:23.68 ID:mbLSjpqq
目くそ鼻くそwww
294名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 15:37:09.08 ID:jUz5UUGE
いでゆ、つるみ号の写真とか持ってる人いないですか?
295名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 18:05:41.34 ID:HDNtbuKf
>>294
イカロス出版の方でしたらお引き取り願います。
296名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 09:24:35.13 ID:khArEzgj
>>294
「いでゆ」って…
ひょっとして昭和40年代の初代福岡特急の事??
オール下道直方だの八幡だの経由していたやつ??
297名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 16:58:47.80 ID:9ockly3d
西鉄と大分交通の共同運行、西鉄はふそうB8、大分交通は日デが専用車だったっけ。もちろんカマボコw
298:2013/04/17(水) 17:37:02.98 ID:iDbCntRi
おお!凄い!
大交のあれってカマボコ4Rだったのかな??ちなみに昭和43年式の三菱のカマボコMARって居ませんでした??
299名74系統 名無し野車庫行:2013/04/18(木) 10:27:05.31 ID:YC/+KBdf
亀も参入してたような…
300名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 18:24:56.10 ID:N1tHKbxT
年齢的に別府号が限界
(´・ω・`)
301名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 16:15:43.46 ID:8qVQOu7H
>>298
ふそうは、中津特急と国東特急に投入されてたように思います


国東行は各停で生き残ってるけど、中津行は全廃。高速路線にしたのは失敗だったような気がします
302名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 21:17:38.53 ID:28SjmQ8f
大分交通別府と亀の井だけ冊子時刻表が出ていて大分交通大分が出てないのは
別府市から補助金が出ているのですか?
303名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 12:07:02.31 ID:ZauVB3b2
SORIN号は絶好調だね。
304名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 12:30:03.18 ID:bPQqTpsr
弾丸フェリー往復無理あるわあ。
305名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 12:58:32.29 ID:SN2L+Q4U
306名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 13:09:29.31 ID:YmlmrsSn
>>303
ゆのくに&エメラルドが撤退した頃に比べたら
フェリーが弱体化したからね
307名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 08:33:53.26 ID:HfaQdOPK
>>304
そんな弾丸フェリーのラッピング広告もやる大分交通w
308名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 20:41:09.32 ID:reWHZCUC
別府ゆけむり号ってエアライナーのE型なのね。広島で見て一瞬疑ったわ。
309名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 05:48:36.86 ID:NkLKsEOp
さすがに代走だとは思う。まあイスは同じようなもんだしw
310名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 21:44:01.00 ID:5FC77SPf
大分バスの100%勝利
311名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 07:47:28.34 ID:18FtxK+B
>>310
キチガイ青バス厨房死ね
312名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 15:14:55.13 ID:vx12xaLE
お約束乙
313名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 17:03:43.15 ID:18FtxK+B
>>312
くやしいのうwwwwww
314名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 19:08:19.39 ID:vx12xaLE
>>310>>311のセットに対して書いたつもりだったが
315名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 22:29:47.37 ID:9ZNrk3Bv
安心院のコミュニティバスは大交北部バスの車らしいですが、車内放送テープは用意されているのでしょうか?
この前亀川➡安心院まで乗りましたが、本日も高田観光バスをなんて流れてびっくりでした。
316名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 12:15:46.01 ID:PxevtT+L
大分バスは今日からクールビズなんだか?
今年は早いぜ!
でも 冬用の長袖ワイシャツ を ネクタイ外しただけだぜ
ダサいぜ
他社は クールビズ導入時に 制服を一新してるのが普通だぜ
見劣りするぜ
317名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 16:09:08.22 ID:DrEqMok1
制服を一新wwwww
318名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 16:41:06.89 ID:bdeCL6sC
大分バスの制服って、たぶん昭和50年代あたりから変わってないよなあ。

あんなダサい色合いの生地、今はありえんよwww
319名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 18:31:48.77 ID:8NVwxB30
大分交通って水色っぽい服と黒に赤ラインの2種類ないですか?
違いがあるのかな?
320名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 01:22:15.97 ID:iULZouy8
U字工事が大分バスの制服着ても、違和感ないと思う。昭和の漫才師が好んだ衣装ソックリだし。うちの近所のスーパーや、パチンコ屋でも、大分バスの社員見かけるけど。遠くからでも一発でわかるね。(あの格好でパチンコしていいんやろか?)あの服は本当に目立つ‼
321名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 02:49:22.97 ID:2by1eSmi
大分交通って最近ネクタイに紺色のラインが入ったのね…

大昔、特急乗務員だけネクタイを変えていた時代を思い出しましたわ。
322名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 06:15:31.64 ID:nLOQhlXl
大分バスも制服を一新して
好感をもてるデザインを
公共交通の制服ってのは、その土地のイメージにもなる
大分のイメージを良くすることにもつながるから、是非に
323名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 08:09:58.90 ID:xlrfT71n
じゃあその費用はお前が出せよ
324名74系統 名無し野車庫行:2013/05/03(金) 10:06:29.39 ID:XyVXOmAo
日田バスは西鉄に準じた制服になってから田舎臭さが抜けたよね。しかし、素材の影響で静電気が半端ないらしい。
325名74系統 名無し野車庫行:2013/05/04(土) 23:30:04.73 ID:7mc2dHAe
最近日田バスと亀の井は自社運行便(管理委託ではないという意味)でも、左折時の一旦停止をするように
なったね。 停留所での一旦停車、ドア開閉と同じく、西鉄グループ内で統一してやってるのかもね。
326名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 00:11:09.46 ID:olYVjCMr
公共交通の制服は たしかに そこの印象にもなりますね。先日 広島へ行ったんですが、広電の電車バスを使って来ました。乗務員の制服がスマートでした。帽子もドゴール帽でイイですね。乗務員の応対も良くて、気持ちよく旅行できました。
で、大分帰って来て、駅前から乗った大分バスは相変わらず。ペチャンコ帽子にサンダル履き。ワイシャツ袖のボタンは外していて、品がない。ぜひ 制服を一新してもらいたいもの。帽子も、ドゴール帽ならペチャンコにもならないだろうし
327名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 17:07:45.81 ID:biCVWoOW
なにげに…亀の井って最近見てないけど、まだ昔の鉄道員か警察みたいな制服なの??

冬→紺色金ボタン4つの胸ポケット付き
夏→白い制帽カバーに開襟シャツ
328名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 09:51:50.04 ID:9Yj4uCoc
早くも半袖ノータイ サングラス。
329名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 11:24:09.80 ID:tkDhkgTw
ワイシャツノータイ
サングラス
サンダルばきにハンドルカバー
公認 大分バス
330名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 19:09:50.16 ID:jkfFtRjl
っ水中花のシフトノブ
331名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 22:59:49.98 ID:qu1P+4c7
車外品のテールレンズ
メッキナット

も忘れずにw
332名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 20:44:09.15 ID:ZZbIyiZU
確かに青バスの路線車は一時期社外品のテールレンズをわざわざ選択してたね。
バス協とも言うが、、、
333名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 22:33:43.20 ID:u8OWst6s
それじゃなくて、レンズの仕上げが妙にキラキラしてるやつ。
334名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 05:27:56.15 ID:PahqxJux
なんで大分バスは最後部の座席とガラスの間に掃除道具置くんだ
エライ臭って くっせ〜 のもある
こんな状態 大分バス以外で見たことない
掃除道具なんて 車庫においときゃよかろうに
335名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 16:59:18.59 ID:7RNMRWNF
>>334
群馬バスだと、割と前の座席下にバケツなど掃除用具おいてあるよ。
他の事業者でもみたことある。
山間部に路線持っている事業者だと、かつて道路事情よく無い頃には客が酔って吐くことがしばしばあって、掃除用具のせているのではないかと推察。
336名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 10:34:55.18 ID:C3EiHYRr
大分バスの場合は、ちょっと他社とは違うんだよな。極端にたくさんの掃除道具積んでるバスだと、モップの他にも、長いのやら短いのやらのブラシ各種。スポンジたくさん。ワックスや垢取り、掃除液?のスプレーボトル。長ぐつにゴム手袋
あと、週刊誌、漫画雑誌にカップラーメンも
かと思うと、まったく載っていないバスもある
337名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 11:46:00.42 ID:3DUrLEl1
>>336
バスに住み込みで運転してる人がいるんじゃないの?
338名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 14:29:56.11 ID:C3EiHYRr
>>337
そうかもしれん!運転席後ろの客席との仕切りには、盛夏でも制服上着をハンガーに吊るしているし。それに、あの青色ストライプのワイシャツも引っ掛けているの見かける。(なぜ、ワイシャツをバスの中に?洗濯物?)
手ぬぐいだかぞうきんだかも。ハンドルカバーといい、運転席周りというか、大分バスは運転士がバス自体を私物化してる感
これを、会社が認めているのが妙です
339名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 00:40:59.87 ID:+EnkgHOV
車の状態に関しては亀が一番かと。 特に高速車のメンテの良さは驚異的。  15年ぐらい前に導入
されたKC-世代の車を大分の他社と比較すると、内外装とも5年以上は新しく見える。 
340名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 19:51:46.93 ID:N2u2dQXb
↑アホ
341名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 20:53:48.37 ID:d5RQAP/q
>>336
ドリンクホルダー付けてるのもあったな。
コカコーラzeroが入っていたのが印象に残っているんだが。
新しい車両(特に車いす対応車)はあんまり載ってないね。
342名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 20:29:29.84 ID:9d0xMPsz
343名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 21:29:57.04 ID:tDCqxV/4
>>342
こんな会社、却下していただきたい。
たまには人の役に立つ仕事しろ、九州運輸局
344名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 21:47:56.60 ID:aJtcsJEy
てか、天領の本社で福岡〜東京線の許可申請ができるんだね。 簡単に
許可を出して欲しくないところだけど、乗務員の仮眠設備とかはこれから
改造するのだろうか、、、
345名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 09:40:52.45 ID:hpPwmCvA
大分バスは、制服のデザインを変えて、イメージ一新を!
あと、トラックじゃねえんだから、ハンドルカバーやらもやめて、チンピラ臭を一掃
346名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 10:57:12.34 ID:Q59paBZS
売国廣瀬おおいた県知事は日本人よりも
外国人の就職を優先することを決めたことをご存知ですか?


 廣瀬おおいた県知事は廣瀬淡窓の子孫らしいが、そもそも淡窓が純粋の日本人であったのか
が怪しいところである。朝鮮人であった可能性が大いにある。
347名74系統 名無し野車庫行:2013/05/27(月) 13:55:29.43 ID:5oOLfphh
だから?別に朝鮮系だろうと10000年前から続く日本人だろうとちゃんと仕事をしてくれればそれでよい。
348名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 08:09:31.92 ID:3ZJxEj7M
バスマガジン最新号、大分バス大分交通亀の井バスの社章を紹介
349名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 21:28:30.58 ID:rtO66F3U
私は大分交通と大分バスは乗った事有りますが亀の井交通って何処を走ってる
んですか?見たこと有りません。
350名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 21:34:00.34 ID:ZOWI3k5L
俺も亀の井交通ってバスは見たことがないな。
351名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 13:56:55.38 ID:QNM87MbF
>>349
亀の井交通って君の脳内ではどの辺りを走っている会社?
352名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 16:07:13.63 ID:ktsU84Ng
大分バス47821(日野)が福岡市東区を走ってたけど、検査かなにか?
353名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 21:15:53.93 ID:UUkYjjcX
亀の井交通って杉乃井の下に会社あるよね〜
354名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 00:26:23.02 ID:++sp/kzw
それ亀の井タクシーと違うの?
355名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 23:49:35.59 ID:5vaIkXwT
ちゃうんかい?
356名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 16:50:26.13 ID:9KXFjuNm
亀の井バスと亀の井タクシーは、全くの別会社。
357名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 18:32:58.25 ID:WkhNHjce
亀の井ホテル、亀の井自動車学校と亀の井タクシー、亀の井バスは全くの無関係。
たまたま創業者が亀井姓だっただけ。亀井は別府市に多いから。
亀の井ホテルは政治家の亀井静香、自動車学校とタクシーは亀井光、亀の井バスは巨人の亀井の祖父である亀井南冥が創業。
358名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 19:50:28.65 ID:9KXFjuNm
朝鮮人並みのウソツキw
359名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 20:29:40.01 ID:Y/RrwXB/
↑357
馬鹿野郎 レミー噴出したじゃね〜か
360名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 21:29:21.45 ID:Lg1WCQVd
361名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 21:49:25.63 ID:AMzRNWKO
立川?
362名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 23:24:17.34 ID:AW0ZveMq
>>360
平戸バスに行ったやつ。
で、撮影場所は豊後竹田駅のYOKAROの駐車スペース。
後はわかるな?
363名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 05:36:23.08 ID:CejctjNq
>>362
それは分かってる。
大分ナンバーで何に使ってるの?
YOKAROの予備車に使うわけないし。
364名74系統 名無し野車庫行:2013/06/17(月) 08:35:13.15 ID:8zg4AI0G
竹田にいたその怪しいバスはとっくに消えたよ。
もう1年ぐらいなるんじゃないかな?
365名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 08:46:54.62 ID:co+qoWV/
水害でやられたの!?
366名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 21:01:54.93 ID:v9QEXMAX
やまびこが熊本駅前で軽トラと正面衝突。
ナンバーは1877。
367名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 21:57:29.03 ID:v9QEXMAX
368名74系統 名無し野車庫行:2013/06/24(月) 22:13:59.34 ID:HzI+MWZA
土曜日に大分に帰ってる1877見たけど、室内灯は完全に消灯されてたよ。 この件を知って納得。
運休扱いだったんだろうね。
関係ないと思うけど、未だに1685とかがやまびこに入るのね。 バブル期の車とはいえ、よく持つもんだ。
369名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 04:29:59.06 ID:8FP7TTg4
予備車みたいな使われ方じゃないのかな。
そうだとすれば走行もそんなに伸びないだろうし。
370名74系統 名無し野車庫行:2013/06/26(水) 13:18:37.06 ID:hqTxSYCY
先日乗った、わさだタウンへの大分バス。運転士が汗臭くて汗臭くて。もう、ほんとに強烈な臭い。帰りの運転士は、これまた、もさーっとした感じで、ワイシャツ袖が擦り切れていたりで、不快。身だしなみ、教育してんのかね。きちんとしろよ、大分バス。
371名74系統 名無し野車庫行:2013/06/28(金) 08:07:46.25 ID:6OUvA69g
ゆけむり号の乗車率って、、、
372名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:nsRjEuXP
ソニック+新幹線のほうが便利で早いからねえ
373名74系統 名無し野車庫行:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:pVd8Dc2v
大分バスなのに、びっくりのウテシさん
昨日乗った、大銀ドームの臨時バス、運転は丁寧、アナウンス内容も細かくて両替方法、ICカードの使い方に全国相互利用の説明、などなど
こんな方もいるとは驚いた
374名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LVBKNVrr
大分〜国東線の大分交通の運転手、迷惑だから少し黙れ!杵築から乗車して一番前の席に座る●沼恵●子似のオバハンとの話し声ウルセー。朝より夕方の帰り便のほうが酷い、7/13(土)国東行最終便の運転手なんて別府から杵築迄1分と黙らずにオバハンとしゃべり続けたw
375名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:SpqwTeNi
それは田舎の日常ってやつだろ
376名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ziCaa6kn
>>374
仲間に入れて貰えよw
377名無しの車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vBny+Dfu
昨日大分バスの移籍車と思しきニューエアロスターが営業運転しているのを見かけました。
ビルトインクーラータイプなので大分バスではなかなか珍しい仕様で目立ってましたね。
車ですれ違いざまに見たので良くわかんなかったですが、見た感じツーステでなく
ワンステのようでした。
シートはグレーにあずき色のラインが入ってて、前事業者の物をそのまま使用してたけど、
元はどこの事業者なんだろう?
最近この手のみたまま情報が少なくなって寂しい限りだけど、今回の移籍車以外にも
自分の知らない、新しく登録された車両もいくつかあるんだろうなぁ。
エアロのナンバーが589と、自分が知ってる570番代のナンバーよりも大分先に進んでたからなぁ…。
378名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GOXyo/UO
>>377
高槻市営
379名無しの車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vBny+Dfu
>378
情報ありがとうです。答えてもらえて感謝感謝です。
元高槻市営でしたか。おかげですっきりしました。

最近移籍車中古の導入割合が多く感じますが、それでもノンステは
入りませんね。やっぱ田舎では扱いづらいんだろうか…。
新車で買えないなら、せめて中古でって思うんだけどなぁ。
ここらへん、高齢化が進む田舎にあって、行政や交通関係者の
考え方がとても残念。って、ここで書き込んでも意味ないんだけどさ。
380名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VFCenRHL
>>379
ワンステはゴロゴロいるのだがね。
やっぱり座席数とか車内の構造の問題があるのかな。
スロープ板があればワンステでも車いすは乗車できるし。
381名無しの車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1ceKVy8o
>>380
ワンステで十分事足りてるんでしょうね。
昨年まで仕事で東京に住んでたんたけど、あっちでは
結構な頻度で車いす利用の人を見かけたから、ノンステは
重宝されてましたよ。しかも便数が多いから座席が少なくても
そんなに不便は感じなかったし。

こっちじゃ一本逃すと、下手すりゃ次にバスが来るのが
1時間後とか平気であるもんなぁ。1便に対する座席確保の重要度が
違うね…。残念だけどこれも地域格差の現実ですね。

いつか大分がそこそこの都市に発展しますように…。
無駄話堪忍。
382有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:80JtWlqY
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
...
383名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Ww8gg+tO
>>382
ネトウヨにも共通で言える件
384名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:l6hckCfK
>>381
むしろ東京だと座席数より立ち席スペースのほうが重要だろ。
ラッシュ時に詰め込みが効かないとまずい。

あとノンステでも、座席の大半は中扉後の階段の上なのだな・・。
ノンステップエリアの座席数は意外に少ない。
385名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zms1JZJx
うちの母(70代)はノンステップバスを嫌がる。前方の座席は低くて外が見えないし、後方は段があるから歩きにくいそうで
386名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4DRtB+7C
まあ「乗りやすさ」「車内構造」「座席数」とかを勘案すると
ワンステップバスが均衡ということか
387名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:c0rAXBYt
>>377
昨日の夕方は少し前に入った新車と高槻中古がたまたま連続して走ってました。 素人には同じ車に
見えますが、資産価値は月とスッポンの違いですね。
388名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iW65uIYb
>>387
ちょっと昔に入った新車…おそらくATのエアロスターでしょうか。
確かに興味が無い人が見ても違いなんてわかんないですよね。
主だった見た目の違いは、テールランプの形状と屋根上コンデンサー?
の有無だけですもんね…。あと窓の色とか…。
私みたいな変な奴が見て、その違いにwktkしてるくらいで
普通の人からしたら全く興味ないでしょうね。
そういえば、大分バスの新車とおぼしきブルリのワンステ?
が営業運転してました。No591。新車と中古の平行導入で車両全体の
若返りを図ってるのでしょうね。もうすぐ600番代。今年中に行くかな…。
高槻の中古が589で新車ブルリが591ってことは590も新車か中古で入って
いるのでしょうかね。
まぁ青・赤・亀さん以外の事業者分かもしれませんが…ちょっと気になります。
389名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bBUNJRXG
亀の井の貸切バスの車庫に西鉄の赤バスがいる件。
390名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0RvdFKqS
YOKAROバスがバス停設置
391名74系統 名無し野車庫行:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YmvM17eg
帰省したら路線バスにもAT車が導入されていた
392名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KOPS75UP
大交の高速用ガーラ新車(592だったような)が運用開始してるね。 いきなりサウスライナーに
入っていたけど、代走かと。 しかし西工の解散で大交はいすゞ王国になりつつある気がする。
393名74系統 名無し野車庫行:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:x5pqvjuH
大分交通…いすゞ主力、時々ふそう

大分バス…日野主力、時々ふそう

亀の井バス…いすゞ+日野

日田バス…西鉄のお下がり
394名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xZVZ1Bpy
休校日と重なる繁忙期にローカル線に突っ込んでる貸切落としがサウスライナーに入ってるけど
うまく有効利用されてるね。 普段使用されている高速落としは、こういう時に続行で使えることになるけど
残念ながらそこまで需要がないようだね。
395名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UCn3l/kC
亀の井の旧型リフトバスが廃車になったって本当?
396名74系統 名無し野車庫行:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nvkpBGBc
>>395
日田バスにでもやればいいのにな。
397名74系統 名無し野車庫行:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:GQqJc/Me
>>392
今日も高速色のガーラが東九州道走ってたけど、まさか専用車?
398名74系統 名無し野車庫行:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CUwxuB4D
592が高速カラーで、593が空連仕様でした。  593の方の玉突きで、路線に落とされるE型が発生するのかも。
399カメラのキタムラ大分萩原店嫌い:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:epTosw62
 カメラのキタムラ大分萩原店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!壊れてても下取りの対象にして

 新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!馬鹿野郎!捨てようとしてた昔のカメラ、レンズ

 おじいさんが使ってたような壊れたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?

 馬鹿だ!キタムラ大分萩原店
400カメラのキタムラ大分萩原店嫌い:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:epTosw62
 カメラのキタムラ大分萩原店は不要になったカメラ、レンズを高く買うな!壊れてても下取りの対象にして

 新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!馬鹿野郎!捨てようとしてた昔のカメラ、レンズ

 おじいさんが使ってたような壊れたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?

 馬鹿だ!カメラのキタムラ全国全店、特に大分萩原店
401名74系統 名無し野車庫行:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MXE0UFmj
最寄りのバス停は乗越
402名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 22:10:44.31 ID:Cf/QKZrm
一週間落ちっぱなのでageとくけど、大交の新車のネタとかないの?
403名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 11:51:54.10 ID:bb+hKodx
ガーラ
404名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 22:50:25.95 ID:n6NflrUU
もしかして、大分バスに名古屋便用エアロでも入った?
405名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 20:49:19.00 ID:PFJsr6SI
大分バスって一度倒産したバス会社ですよね〜
406名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 04:36:27.57 ID:rxbjY4Iz
大分バスに夜行用エアロエースが入ってんな♪
しかもエメラルドカラーでwww
407名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 01:18:25.69 ID:VFjQHZ4H
坂の市・細
408名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 22:22:36.38 ID:vZ0hYJfx
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/ji_bu_ka/bus/bus_syobun2508.pdf
葛港〜ふれあいセンター宇目 他8系統
の他8系統って何だろうか?
409名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 23:53:04.94 ID:dU2GxAo4
>>406
今日の大分発鹿児島夜行便がC-1だったので、またSORINの専用車が変わったのかと
思ったら、新車が入ってたのね。 ここのところ長崎がSD-1なので、玉突きで予備車
になるのがC-1かな。 
410名74系統 名無し野車庫行:2013/09/26(木) 04:56:44.11 ID:EIFAv/0C
大分駅北口の完成予想図を見て思う
レイアウト、失敗作
特に、バス乗り場がお粗末すぎ
内側にカーブしていて、バスが寄せ辛くない?
バリアフリーとか言いながら、客を車道まで出させざるを得ない
一般車を進入禁止にするつもりもないようで、完成した暁には、どこでも駐車だろうな、無法地帯
現に、南口は、おかまいなしの違法駐車で時間帯によっちゃ大混乱
これが、ことあるごとに市長が言う、100年に一度の事業、、、
411名74系統 名無し野車庫行:2013/09/26(木) 21:00:21.29 ID:V7GeSqiP
>>410
南口は地元対策で設置された新幹線の駅みたいな感じだよね。 ミンス党の市長がやりそうなこった。
412名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 22:35:01.78 ID:hBYHeO/W
そういえば長崎担当の302はどこに消えたんだ?
413名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 23:54:25.63 ID:N9ByZg+Z
確かに。 ここのところSD-1の独壇場だよね。
414名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 20:55:39.39 ID:yGEqBp73
>>412
昨日はエアロバスで302だったように見えた
今日の大分交通ぶんごはまさかのとよのくにエースwww
30分くらい遅れてたから車両故障かな?
仮眠室や前面カーテンもなし
そうりんでクイーンがいないから仕方ないのかもしれないがあれはちょっと…
仮眠室付きの4列ガーラとどっちがいいか微妙だけどね
415名74系統 名無し野車庫行:2013/10/04(金) 23:24:09.15 ID:53sqBr6V
>>414
今日も302だった。
どうやら運用復帰した模様。
ちなみに、35が圧倒的回数で代走したが、1回だけ81が代走しているのを目撃したが、どういうふうに使い分けているのかがよくわからないな・・・
416名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 16:32:15.32 ID:4l4hFOEH
>>414
ぶんごは422だった
確か2列側9列1列側が11列の詰め込み仕様
まだ西工の方がましかな
417名74系統 名無し野車庫行:2013/10/06(日) 23:15:01.25 ID:s9F11dKO
エースはフットレストがいい加減な造りで、かつシートも小ぶりなので夜行ではかなり疲れそうだね。
居住性だけで考えれば最古参の西工の方がいいと思う。 ただ振動と騒音はエース、ガーラの方が
数段上だけどね。 特にガーラは静かにできてる。
418名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 10:14:46.29 ID:Dj5kPsOp
バス利用促進キャンペーン
http://www.oitabus.co.jp/rinzi/20131015bus.pdf
26名に賞品が当たる模様。
ちなみに大分交通は一切HPでの告知ナシなんですが・・・
419名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 21:55:57.58 ID:bx2joUgC
大分バスの12767と12764はまた見かけなくなったような気がするけど最近走ってるのかな?
420名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 18:17:01.15 ID:SelMxalP
日豊観光257
携帯電話片手に話しながら運転
(;゜0゜)
2013年10月26日7:15頃、鶴崎駅前にて森町側から高城方面へ左折、堂々と走行
( *`ω´)
421名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 18:57:57.26 ID:JFtrVMfa
日豊、日清なんて糞のふきだまりですから。
422名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 20:08:44.90 ID:pg/tnAGR
フンっだ
423名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 11:41:42.79 ID:I0e66teB
>>419
35は昨日今日と続けてトロピカル鹿児島昼発に入ってるよ
424名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 22:30:41.48 ID:0sy7tkEX
昨日の亀担当サンライト、ウテシさんの体調不良なのかスロー走行で往復とも後から
追っかけてくる各停とよのくにに道を譲って先行させてしまう始末。 最後の終点では
定刻から35分遅れというスゴい事態に。 亀の運行管理はしっかりしてる方だと思うけど
別の意味でイカグラフの検証が必要なのでは?
425名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 00:55:01.71 ID:OQSr65Gh
【シュレンプヘッド】            【シュレンプ無脳】
 三年に一回しか             ぽおん反乱軍(つまり自分w)を少しでも批判されると、骨髄反射で
 洗えない為、とぉってもうんこ臭く   本能のままに矛盾だけの炎病を乱発するぞ!
 超アブラギッシュ!!        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄\  【シュレンプイャァァァァァァァァ】
 【シュレンプアイ】    (    .    _) 都合の悪いことは全て完璧シャットアウト!
 人の批判ですら     (-◎-◎―  ヽミ|  今は女性声優の声しか聞こえない
 俺様の批判と思える/ ((● ●)    9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 超高性能フィルター  / ( ε   (∴  ┼【シュレンプ死亡】
 内臓だぞ!      /  ヽ______/  日々牛丼を喰らい続ける生活によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \   そしてひたすらそのまま蓄えられっぱなし。
 【シュレンプペニス】       \  ) )  まさに地球財源の無駄遣いだ!
 幼稚園年少時より毎日 / ̄ ̄/ / /
 戯れ弄んでいるにも拘わらず(__)_)
 生まれて29年間一度も洗った事すらない究極殺人兵器!ついでに真性包茎!!
426名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 19:10:39.58 ID:9RIrAkk+
中津駅近くにあった路線バスの待機場ってなくなってしまったのでしょうか?
427高品質年賀状プリントのカメラのキタムラ大分萩原店潰す!:2013/11/18(月) 11:17:02.32 ID:aZ0zWruF
 カメラのキタムラ大分萩原店は高品質年賀状プリントの格安販売するな!質が良すぎて安すぎるぞ!カメラのキタムラ大分萩原店!

 壊れたカメラ、レンズも下取りの対象にして新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!
428高品質年賀状プリントのカメラのキタムラ大分萩原店潰す!:2013/11/18(月) 11:18:38.65 ID:aZ0zWruF
 カメラのキタムラ大分萩原店は高品質年賀状プリントの格安販売するな!質が良すぎて安すぎるぞ!カメラのキタムラ大分萩原店!

 壊れたカメラ、レンズも下取りの対象にして新品デジカメを大幅値引き?ふざけるな!


 年賀状の質が良すぎるぞ!カメラのキタムラ大分萩原店!この野郎!つぶれろ!
429名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 23:25:06.85 ID:yyKfdKXe
褒めてんのか貶してんのかステマなのか
430名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 19:24:56.56 ID:wzFp1kE5
大分バスのエアロエースとか亀の井のセレガって、客室との仕切りカーテンが付いてるんだね。 
仮眠室は付いてないけど、一応続行も考えてるんだろうね。
431名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 22:10:55.17 ID:tOEEerN3
広交観光の別府ゆけむり号専用車が、チョンバースになっしまったorz
432名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 10:03:35.46 ID:ECFbml28
>>431
やっぱりチョソン車が安心だ。日帝放射性廃棄物野郎共の欠陥車は不安で軍靴の足跡が聞こえてくるからな。平和憲法改悪反対!
433名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 19:23:25.72 ID:o2txA7Uo
名古屋行き、運転手が変わるんだね!
びっくりしたwww
434名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 23:36:12.13 ID:X+dhgbNI
変わらん変わらん 心配すんな
435名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 23:37:50.32 ID:X+dhgbNI
436名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 23:44:20.89 ID:X+dhgbNI
437名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 05:15:16.32 ID:BUQ9LtFC
グラサン・サンダル・ハンドルカバー
三種の神器
By おおいたバス

ちなみに、グラサンは夏季期間のみ着用OK
さらに、眼球の見える濃さに限るという規定だそうな
以前、客センから聞いた
、、、嘘つけ!
昨日も、真っ黒グラサンのバス(車両3⚪︎⚪︎ K系統)に乗ったぞ
!!
社員をろくに指導できない会社
438名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 14:16:01.88 ID:36Ig2Bxd
>>432
キムチの残りかすはうせろ。
439名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 22:16:13.98 ID:1HO8MTf9
>>438
松尾勇一
440名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 11:52:33.10 ID:QkEwPtkF
>>439
誰からも相手にされない腐れ納豆野郎乙wwwww
441名74系統 名無し野車庫行:2013/12/03(火) 00:42:06.54 ID:JXsAJrcY
>>440
松尾勇一死ね
442名74系統 名無し野車庫行:2013/12/05(木) 07:59:02.67 ID:FA5uF9nP
佐伯市が循環バス試験運行へttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073536981.html?t=1386197841101
佐伯市は、中心部の交通の利便性を高めるため、市街地を走る循環バスを来年度から試験的に運行する方針です。
佐伯市が市内中心部の活性化をどのように進めるか、市民にアンケート調査を行ったところ、市街地の交通機関の
充実を求める声が多く寄せられました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073536981_m.jpg
これを受けて佐伯市は、市の中心部を循環するバスを来年度から試験的に運行する方針です。
JR佐伯駅や佐伯市役所、それに市内の主な病院など循環する5つの路線を設け、それぞれの路線で1日6便から
8便の運行を計画しています。料金は一律で、小学生以上が200円、小学生未満は無料とする予定です。
佐伯市は、循環バスを運行する事業者への事業の委託料、およそ1700万円を盛り込んだ議案を現在開かれている
定例市議会に提案しており、可決されれば来年4月から1年間、循環バスを運行し、利用客数などを参考にその後も
運行を継続するかどうか検討することにしています。
佐伯市は、「移動手段がない高齢者の通院や買い物に役立てるとともに、観光客の利用にもつなげたい」としています。
12月04日 12時30分
443名74系統 名無し野車庫行:2013/12/11(水) 21:18:55.06 ID:pdeWpmDM
日田と亀の井は親会社に合わせ10日に運賃値上げ申請。
消費税上乗せ分のみの改定。認可されれば来年4月1日から実施予定。
大分交通グループと重なる区間については2社とも据え置きの予定。
444名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 15:12:12.54 ID:lqWENYey
青バス、邪馬台1.2号なつかしい。写真ないかな〜
445名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 07:00:37.25 ID:qBaNzLYm
ダウンベスト着用で乗務OK
by おおいたばす
446名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 14:55:56.25 ID:1xfRGKLw
「バスカードの払い戻し期限は今月末まで」
この告知、大分交通はバス車内や主要バス停に掲示している

一方、大分バスはまったくお知らせ無し
損したら、それはお客のせい?
この辺が、お客に対する姿勢の違い
そんな大分バスは、運転士にハンドルカバーの使用・サングラス着用・サンダル履きなどなど
認めている会社です
447名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 16:08:11.31 ID:OyJCsLtO
嫌なら乗るな。替わりはある程度おる!
448名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 16:29:42.76 ID:VCkDo1x+
つーかそれぐらいの金銭管理で文句言うのか
449名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 00:06:14.19 ID:zHlMqe0z
ハンドルカバー着用で乗務OK
by おおいたばす
450名74系統 名無し野車庫行:2014/01/03(金) 08:58:24.90 ID:41GfJui5
繁忙期における、ぶんご号・SORIN号の運用体系(特に続行車の割り振り)を詳しく知っている人いる?
451名74系統 名無し野車庫行:2014/01/07(火) 12:51:46.10 ID:1GA+Rj54
エアライナーのガーラって、とよのくにのガーラよりエンジン音の遮音が良くない気がするのだけど
リミテッドエディションは遮音材をケチってのかな?
452昔話:2014/01/10(金) 10:45:30.28 ID:J2pKm/t9
この前とよのくに上り始発便に乗ったら、15分も装着して驚いた。  大分道を105平均ぐらいで
走らないと達成できない気がするのだが、タコグラフのチェックはできてるのかな?
453名74系統 名無し野車庫行:2014/01/10(金) 23:28:34.67 ID:IULiWMgR
>>452
きっちり管理するようになれば西鉄みたいな鈍足化は必至。
454名74系統 名無し野車庫行:2014/01/22(水) 11:23:30.02 ID:PgDum8zn
大分駅(トキハ前)の大分バスの乗り場案内をきちんとしてほしい。
ヨソモノが大分駅に降りて乗りたいバスをさがすのにどれほど時間かかるか?
検索サイトで降りるバス停も乗るべき路線を事前に調べておいたとしても
大分駅の改札を出てから軽く10分以上かかる。

客「大分バスの乗り場は?」
駅「左に出ていただいてトキハ前です」
客「トキワ?」
駅「駅前の通りをずっといくとデパートがあるんですよ」
なるほど・・・と思って外へでると再開発工事中。広いロータリーにはバスの影すらない。
駅前を通る人に「トキハ」の場所を尋ねて,地方特有の横断禁止道路の下にある
地下道をくぐりぬけていくと・・・なるほど「トキハ」はありました。
その後が大変。いくつか乗り場があり,それを全部見ていかないとわからない。
東京のように各ターミナルで全系統の乗り場一覧があるわけでもない。
よく見るとデパートの中には案内所があるにはあるが,
一見しただけではわからない。
455昔話:2014/01/28(火) 00:11:45.18 ID:ADYKqYTv
大交に怪しい中古車が色々と入ってきてるね。 APU線には自家用上がりみたいなブルリまでいる。
456名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 01:14:36.46 ID:yrpAPLTK
>>452
デジタコの利用も事業者によっていろいろ。
ガチガチな事業者(東のケチ王、西の西鉄が代表格)もあるし、
比較的チェックの緩い事業者もある。
457名74系統 名無し野車庫行:2014/01/30(木) 19:49:39.65 ID:6iaVQ2P1
亀の井バスがやらかした模様。
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20140129ddlk44020577000c.html
要登録だがソースがこれしかなかった失礼
458名74系統 名無し野車庫行:2014/01/31(金) 22:26:17.50 ID:VRHzoAdE
赤バスのサンライト専用車(398)の車内が銀杏くさいというか、ゲ○くさいのはなぜ? 少し後に導入された
とよのくに用の422はそういう匂いはしないのだけど、内装の部材が違うのかね、、、
459名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 22:29:31.00 ID:d91TJcNa
われが臭せーんじゃろが! 
460名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 22:36:12.16 ID:d91TJcNa
われが臭せーんじゃろが! 
461名74系統 名無し野車庫行:2014/02/06(木) 00:14:24.61 ID:rdjTZOGV
どーも御免臭い
462名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 23:13:20.29 ID:G454Xtih
今日も雪で運休しまくり
トロピカルは久しぶりに宮崎回りで運転
463名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 00:00:31.91 ID:JE7eMdDy
雪ヤバい。明日もこりゃダメだな。
この中運行するなんて逆に怖いし乗らねー
464名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 23:08:21.74 ID:2W55lzst
大交にまたまたガーラ高速新車が登場。
見た感じ固定窓のようだからついに夜行用かな?

あと、亀のとよのくにNSにセレガが1台増備された模様。
465名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 14:15:49.93 ID:FgoaRRpp
>>462
三国ルートもヤバかったな
466名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 21:11:02.67 ID:hpqB2IOf
大分交通の移籍車は、大分200か603・607・613でOKですか?
467名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 20:24:32.73 ID:T8s44N8f
西鉄便の水分PA停車って、エンジンが過熱してないかとか確認するための停車?
468名74系統 名無し野車庫行:2014/02/24(月) 00:40:01.09 ID:NFzwiJg9
車内が銀杏くさくないか、ゲ○くさくないかをチェックする為です。
469名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 01:16:04.19 ID:oUoREWlq
バスの運転手には覚醒剤を許可したほうが良い
安全のために、眠くなったら覚醒剤
交通安全、覚醒剤
470名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 10:04:33.11 ID:j2PnruTZ
やまびこ号(大分〜熊本線)は10往復→7往復に減便。
産交バス担当が減るため、大分発午後便と熊本発午前便が大幅に減る。
ソースは産交バスホームページ。
471名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 22:54:48.67 ID:glKprblz
産交も景気悪いのかね
472名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 23:56:21.23 ID:ddNC/PJG
ずっと国を挙げて景気悪いし(震え声)
473名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 18:12:05.97 ID:PjH0UAFv
>>470
あれっ? 減便はてっきり大分バス便だと思い込んでいた。

大分バスのやまびこ号だと、
三〜四回に一回は降車時、運転士が運賃箱投入口にカバーをかけていて、
仕方なく運賃(お金や回数券)を手渡ししてたからな。
バス会社は、振るわない路線だと判断してるだろうと思っていた。
474名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 18:21:04.78 ID:/+8/N3if
>>473
運賃箱が詰まりやすいからカバーしているとかじゃ?
475名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 11:44:30.74 ID:sMZHC0MV
運転士の手による運賃収受は禁止事項じゃないの? 大分バスでは。
476名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 19:41:56.81 ID:dWieZlOH
バカやろ〜 どこのバス会社だって禁止だよ
ラーメン食ったんだろ
477名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 15:59:55.92 ID:LcPTYoTJ
次世代型open2チャンネル板に未だスレがないようなので、スレ立てよろしくです。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287

(287のULRをクリックするとバス・バス路線板open2チャンネルに入れます)
478普段は2CH見ない人:2014/03/29(土) 07:49:30.61 ID:457xSTkF
月曜に大分バス撮影された二人組の方、メール届いていないのでもし興味あったら連絡下さい。
479名74系統 名無し野車庫行:2014/03/30(日) 17:24:00.92 ID:dlUpov/o
小田急車廃車になっちゃったの?
営業所のあらぬ場所にいたけど。
480名74系統 名無し野車庫行:2014/04/02(水) 04:16:36.74 ID:Sj07kKsS
亀の井バスにエルガミオの新車。大分200か・624の1台を確認。
481名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 03:23:40.81 ID:qY3RO11e
三重町から鍾乳洞へ行くバスなくなったのかな。
佐伯から三重町へのバスはあるみたいだけど。
いくら探しても見つからなかった。
往復タクシーはつらいなぁ。
482名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 09:12:25.04 ID:izF0qqUn
小半鍾乳洞なら佐伯からバスが出ているはずだが、直接行けないと不都合なのかな。
路線バスだけなら、三重町→野津→畑木→小半鍾乳洞 と乗り換えになるかも
483名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 16:00:19.27 ID:qY3RO11e
>>482
小半鍾乳洞というのもあるのだね。
稲積水中鍾乳洞というところにいきたかったのだけど、
交通機関がないなら、その小半鍾乳洞にするかな。
大分って鍾乳洞が複数あるんだね。
484名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 17:55:37.06 ID:izF0qqUn
>>483
稲積鍾乳洞か・・・ 勉強になったよ。大白谷線の廃止も知らなかった。
2012年3月末に廃止されてしまい、代替手段は事前登録制乗合タクシーだが、
火・金のみで、利用できるのは当該地域に居住している人だけというひどいもの。
自治体によっては直接頼むと特別に乗せてもらえた経験もあるが、豊後大野市はどうかな。
(豊後大野市まちづくり推進課 0974-22-1001 内線2445)

なお誰でも利用できるコミュニティバスがあり、月・火・木・金運行(1日4本)の山田線で、
上高寺(三重町の駅から約5km)までは行けるようだ。上高寺から鍾乳洞までは12kmくらいかな?
いずれにしても非常に不便だね。市もせっかくの観光地なのだから、もっと考えたらいいのに。

参考:豊後大野市HP内
http://www.bungo-ohno.jp/division/06machidukuri_dept/tiiki_sinkou/public_communication/index.htm
485名74系統 名無し野車庫行:2014/04/19(土) 19:08:04.72 ID:qY3RO11e
>>484
情報ありがとう。
せっかくの情報だけど、曜日の制限で難しそうだ。
SunQパスで、小半鍾乳洞を含めて、効果的に回る方法を考えることにするよ。
小半鍾乳洞も便数がすくなさそうだね。
便数が少ない路線に乗ることが目的だと楽しいけども、観光としてはつらい。
486名74系統 名無し野車庫行:2014/04/21(月) 15:38:02.08 ID:6uhU+60V
>>484
市民だが
ジオパーク認定&新鉱脈?発見もあったから
土・休日限定でもいいから稲積までバス走らせたらいいのに・・・。
それか乗り合いタクシーの柔軟運用かな
ずっと昔2代前のオーナーの頃は
マイクロバスで三重町駅と鍾乳洞の間の送迎やってたんだけどね
487名74系統 名無し野車庫行:2014/04/21(月) 23:23:55.46 ID:GgdNV5t2
>>486
昔は送迎もあったのか 参考になった
稲積鍾乳洞は立派な観光資源だと思う
地域住民しか利用できない乗り合いタクシーではもはや公共交通ではないよ
観光客のためにもぜひ何らかの交通手段を確保してほしい
488名74系統 名無し野車庫行:2014/04/22(火) 12:38:05.42 ID:wqMfFdlA
>>487
さんくす
送迎やってたのは30年位前の話なんで
参考にはならないんだが・・・
ジオパーク認定されて市内に人呼び込むなら
交通手段も考えて欲しいとは思う
489名74系統 名無し野車庫行:2014/04/26(土) 08:23:28.83 ID:CrSMBusj
鍾乳洞w
貴様ら年に何回行くんだよw
どうせ1回こっきりなんだろw
490名74系統 名無し野車庫行:2014/04/26(土) 08:24:00.78 ID:CrSMBusj
w
491名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 08:44:28.78 ID:EILPjAfq
やまびこ号の九州産交便が2往復まで激減したけど、大分バス便も、そのうち3往復程度まで減らされるかな?
492名74系統 名無し野車庫行:2014/05/10(土) 00:49:06.98 ID:HyYJVWLv
大分側の利用者が多くて熊本側が少ないんだろう。
本数を見ても車両を見ても両者の気合の差が出てる。
493名74系統 名無し野車庫行:2014/05/12(月) 02:06:37.21 ID:AkOJW3xZ
大分バスの12764ってぶんご続行以外で走らないのかな?
サンライト号やトロピカル号で走ってるなら乗りたいんだけど…
494名74系統 名無し野車庫行:2014/05/13(火) 12:04:38.23 ID:cQQTTVhT
ゆふいんダイヤ改正
495名74系統 名無し野車庫行:2014/05/13(火) 17:41:05.07 ID:k7NiJhnE
シナチョン利用者多いんだよね
496名74系統 名無し野車庫行:2014/05/13(火) 20:19:19.82 ID:+vi196kh
>>492
SORIN号では、近鉄が最強に気合い入っているけどなwww
497名74系統 名無し野車庫行:2014/05/14(水) 16:55:04.41 ID:gYWxHDAd
>>496
近鉄は他の九州方面の夜行バスにも力を入れているな。
498名74系統 名無し野車庫行:2014/05/20(火) 10:41:08.14 ID:igbbYAx9
捕手
499名74系統 名無し野車庫行:2014/05/22(木) 21:17:34.01 ID:hTthej7N
こんなの、おおいたバスでは日常だぜ
待機場所行けば、喫煙は運転席に座って堂々と、申し訳程度にステップに立ちながらも
どちらにしろ乗客や通行人から丸見え
3点式ベルトでもお客載せて未装着も見かける
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h25_all/20140205_busdriver_syobun.html
500名74系統 名無し野車庫行:2014/05/23(金) 03:10:43.46 ID:wMxsZnqC
>>499
ハシゲがいろいろ厳しくして働きにくくなっただろうな。
もっとも大阪市交は給料高いんだしちゃんとしろとは思うが。
501名74系統 名無し野車庫行:2014/05/24(土) 19:25:51.72 ID:KHskt3nz
4社共通の回数券に通学用(10枚つづり・発売額は8枚分)があるけど
通学用のセット回数券とかあるん?
502名74系統 名無し野車庫行:2014/05/27(火) 19:59:43.73 ID:RkzdHk+g
天神の車が多い通りで堂々と、大分バ○の貸切車が路駐して客扱い。
お前、インバウンドのクソじゃないんだから、もうちょっと会社のイメージ考えろや。
あ、大分バカには無理かw
503名74系統 名無し野車庫行:2014/05/28(水) 05:03:13.95 ID:ZjhG/o1S
あまり語られることはないが、大分バスって相当トロピカルだよな。
良くも悪くも、だが。
トロピカル連合に名前の挙がってる九州の他社はほとんど去勢されてしまってるのに。
504名74系統 名無し野車庫行:2014/05/30(金) 01:02:55.26 ID:ba4Wvq9C
>>502-503
何を今さら言ってんの?www
505名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 01:50:15.49 ID:spGVJY9f
おおいたばすが、いい加減なのは、いつになったら改善されるんだか。ありゃ、会社の体質だよ。ハンドルカバー容認・金池では、バス待ち客の前で大声で客の悪口・待機中の車内での喫煙・・・
他社じゃ、考えられんことばかり
506名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 11:39:11.40 ID:/yvtGNRR
大分ばすの貸切さんまるさん号車
脱帽 グラサンで庄内を爆走中
507名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 17:31:43.62 ID:Kzq3qdWS
大野竹田バス・三重に「大分230あ1079」なんて車いたっけ?
508名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 20:11:23.32 ID:/MLIH0wN
>>507
重岡にいつもいるRJが先月廃車になった。代わりに中古車を買ってきた。
509名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 20:57:27.82 ID:VLhvECgS
>>508
俺は廃車間際に乗りましたよw
510名74系統 名無し野車庫行:2014/06/07(土) 21:18:25.40 ID:/MLIH0wN
重岡駅のヌシだったねw 1079は確か元金沢。
511名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 23:42:37.88 ID:3dx4XDPA
そんな大分バスが最近頻繁にエンジンカットしてるのを見るが、やっぱり西鉄の影響?
まあ、ハンドルカバー+グラサンで爆走な時点でまだまだだとは思うがw
512名74系統 名無し野車庫行:2014/06/09(月) 09:28:21.22 ID:NBGpZUE9
真っ黒グラサンとハンドルカバーは、大分バスの基本
513名74系統 名無し野車庫行:2014/06/13(金) 16:34:22.87 ID:13bcaGSs
ハンドルカバーやグラサンは問題ないわ。ちょっと前に出てた運賃箱カバー→運賃手渡しはマズイでしょ。
横領は犯罪だし、会社にバレたらクビでしょ
514名74系統 名無し野車庫行:2014/06/17(火) 12:04:44.70 ID:rjY930Xy
大分バスの市街地用のノンステはヲタ席ある?
515名74系統 名無し野車庫行:2014/06/20(金) 19:40:44.58 ID:k+NdwgdQ
>>514
中型も大型もヲタ席と運転席直後はなかったはず。
ただ初期のスロープ板未装備のやつは知らん。
516名74系統 名無し野車庫行:2014/06/21(土) 01:36:07.92 ID:dWtW+xcd
>>515
せっかく珍しい西工KVなのに残念だな。
517名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 22:43:04.32 ID:A0UxByLY
特急バスやまびこ号、七往復と本数少ないな
せめて、毎時一本の運行で十往復以上の本数なら効率が良いのに
大分行きの熊本空港発の最終バスが19時8分とは早すぎる。
19時9分以降の到着便だと竹田の住民がその日の内に帰れない
518名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 23:25:15.49 ID:EK1KqVDC
>>517
今春のダイヤ改正前までは毎時一本だったのが
産交持ち便の大幅減便が痛いですね
519名無し野車庫行:2014/07/18(金) 23:17:32.70 ID:3JPiSN98
今日、佐賀関を車で走ってたら対向車で青バスの新車のブルリ(No638?)を見かけたんだけど、何かノンステに見えたんだよなー、見間違いだろうか・・・。
520名74系統 名無し野車庫行:2014/07/18(金) 23:38:02.16 ID:sH9ZMM9L
やまびこの最終が早いのは元々だけどな。
大分を基準にダイヤを設定してるんだろう。
しかし以前から2社の力の入れ具合に大きな差を感じる。
大分バスは少しずつ新車を入れてるが産交はひのくにのお古ばかりだもんな。
521名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 10:01:23.17 ID:eDF3wJCi
ならば特急やまびこの補完として合間に竹田行き快速荒城号を
522名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 20:32:42.88 ID:ZmiXho5q
それ熊本方式の種別
523名74系統 名無し野車庫行:2014/07/19(土) 21:05:19.77 ID:eIUuRSvi
>>521
そして、距離及び所要時間の短縮のために大分市野津原経由の国道442号線を通る経路が良さそう。
現在、R442の大分市〜豊後大野市朝地町の区間を通って、竹田市に行くバス路線は存在していないようだな。
524名74系統 名無し野車庫行:2014/07/20(日) 02:01:36.07 ID:20rXUoXZ
竹田どまりのやまびこを運行するとしたら夜間停泊の必要があるな。
それか大野竹田バスが区間便を受け持つか。
早朝便も運行出来るようにはなるが・・割に合うかね。
525名74系統 名無し野車庫行:2014/07/20(日) 11:29:24.89 ID:dOCeGpeU
夜間停泊は竹田市大字拝田原にある大野竹田バス竹田営業所でできそうな
526名74系統 名無し野車庫行:2014/07/20(日) 12:25:14.27 ID:qNlxBRsC
>>523
「あ75」金池ターミナル〜パルコ前〜明磧〜木の上〜野津原〜石合〜温見〜朝地〜竹田交通か。廃止は20年くらい前だっけ。
市境の石合から温見が狭小路なんだよね。大型バスだと県道412へ迂回したほうが早いかも。
527名74系統 名無し野車庫行:2014/07/21(月) 13:19:41.35 ID:4pQZBJoZ
>>526
本数は一日何本運行されていたのか?

当時は県道412号分岐の大分市大字竹矢以南の狭小区間の拡張工事すらまだ行われていなかった時代だから、相当時間掛かっていただろうな。
さらに、大型バスなので離合も大変だったと思う。
R442は今市から豊後大野市朝地町梨小までの区間が今でも1-1.5車線と狭く、カーブ続きで線形が悪い。

現在も運行されていれば、戸次・犬飼久原経由のR57を通る「やまびこ号」や大分バス運行の「 G・H72系統」と合わせて、竹田や豊後大野朝地の住民にとっては自家用車代わりになっていたと思う。
528名74系統 名無し野車庫行:2014/07/22(火) 23:19:31.57 ID:KtcoVWxz
長湯温泉よかったー!
小野屋〜長湯の狭小区間よかったー!
529名74系統 名無し野車庫行:2014/08/05(火) 20:33:36.06 ID:5jGojcuh
亀の井バスの
大分200 か 624 と大分200 か 625(合ってるはず)
はいつごろ来たかわかる方いますか
530名74系統 名無し野車庫行:2014/08/08(金) 02:41:24.27 ID:MHFhH6FP
大分県民じゃないんですが
今度ととろバス停行ってみたいんだ

クルマじゃなくて青春十八キップ使っての旅なんです
早朝の別府を発つつもりですが
トトロバスへの鉄道の最寄は重岡駅か豊後大野市の三重町駅みたいですね

重岡駅からもバスがつながれてるみたいですけど
一日の本数が少なすぎて全然時間が合いません

なので三重町駅から行こうと思ってます

三重町から宇目タクシー本社付近のバス停までって
いくらぐらいかどなたかおわかりになられます?

宇目タクシー本社からの木浦鉱山行のコミュニティバスって200円ですよね
531名74系統 名無し野車庫行:2014/08/10(日) 18:08:47.89 ID:ff0egshW
>>529
公式FBを見ると今年の3月25日付けで「近日運行開始」の投稿があるからそれよりも前かと。
532名74系統 名無し野車庫行:2014/08/10(日) 19:04:08.52 ID:g9lv5RSi
佐伯や佐賀関は長距離なのに低床が入ってしまうが、竹田や臼杵にも入る?
533名74系統 名無し野車庫行:2014/08/13(水) 14:48:49.14 ID:GWmgrpvW
>>532
臼杵はちょくちょく見る
竹田はスロープなしワンステなら入っているのを見たことあるけどそれ以外の低床はみたことない
534名74系統 名無し野車庫行:2014/09/03(水) 01:30:22.03 ID:X137uebI
東九州道が佐伯〜蒲江が完成したら、宮崎線が開業したり、鹿児島線が宮崎経由に変更になったりするだろうか?
535名74系統 名無し野車庫行:2014/09/07(日) 02:49:55.41 ID:y8LkDmHC
亀の井バスも夜行用車両が買えないのなら西肥バスから全車譲り受ければいいのに。
536名74系統 名無し野車庫行:2014/09/07(日) 13:36:33.23 ID:WVC112me
>>535
まだ新しいのもいるけどそういうのは譲ってもらうにも
かなり高くなるんでは。
537名74系統 名無し野車庫行:2014/09/07(日) 21:16:25.16 ID:sUK3qHIz
>>469
ハイ、お前通報したぞ
冗談は通用せんと覚悟しとけ
538名74系統 名無し野車庫行:2014/09/10(水) 21:21:29.11 ID:5zdutSoe
>>536
亀の井にはサンライト号に使用する昼行用3列車は2台しかなく老朽化している事から西肥バスから3台全て譲り受けても損しないと思われます。ちなみに親会社の西鉄は西肥バスの立て直しの際に福銀と共に、出資している事から西鉄を仲介しての譲り受けも有りかと。
539名74系統 名無し野車庫行:2014/09/11(木) 21:52:54.42 ID:43Y7wMxe
でも一般路線は新車を入れ続けているよなぁ。
そこまで金がない事業者だったらそっちを中古にしそうなもんだが。
540名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 21:38:29.03 ID:FCKPf7z9
いすゞに亀の高速新車が留置されているけど、
床下仮眠室ついてないけど、ぶんご用じゃないのかよ?
541名74系統 名無し野車庫行:2014/09/27(土) 02:00:24.49 ID:z76Ok3E8
亀はいつになったら名古屋用の新車を導入するんですか?
542名74系統 名無し野車庫行:2014/10/07(火) 02:02:54.35 ID:8qOMxW7X
昨日の大分→熊本の大分バス担当の最終便に、42178(大分200か・572)が使用されていたけど、たまたま運用変更しただけ?
それとも、正式に熊本便の担当に変更になったのかな?
543名74系統 名無し野車庫行:2014/10/08(水) 03:05:41.72 ID:2Ut4YQbZ
亀の長崎線に乗った
ワイドシートで快適だったが、クルマそのものはくたびれた感じ
544名74系統 名無し野車庫行:2014/10/08(水) 05:12:37.49 ID:ARlf6Izl
>>542
12784か12844の代わりなのかね。
12844は大分バスでは珍しい路線用セレガだが。
545名74系統 名無し野車庫行:2014/10/08(水) 19:57:35.99 ID:+t1RmoVK
やまびこと言うと
最近旧わかあゆ仕様の奴が走ってた
あれは代走なのかな
546名74系統 名無し野車庫行:2014/10/09(木) 20:51:57.30 ID:LR/VptSj
今日の大分バス担当の最終熊本便は、42178だった。
3日連続の代走とは考えにくいし、まだ断言はできないけど、熊本便に転用した可能性もあるね。
547名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 22:01:24.81 ID:LoMzjQCx
今日青バスの ・144を偶然見ました
10:30頃光吉IC付近で「大分空港」幕で大分方面上ってて
14:50頃大分IC付近で幕未確認ですが光吉方面下ってた
佐伯に異動?
548名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 23:10:34.07 ID:2GQ83rEK
12784は左遷されたのか・・。
年式の割にガタついてたもんな。
2003年に西工を買うのは時期が悪かった。
549名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 23:43:16.46 ID:23CiSZmJ
空港専用42162は、なんで佐伯に転属になったの?
550名74系統 名無し野車庫行:2014/10/11(土) 23:12:18.79 ID:RtKRTrEu
>>538
中古スレでちょうどいいのがあったぞ。
2008年式西工SD-IIで元エロ電のやつ。
不人気車種でATにつき6万USドルちょっととお買い得。
PKG-RA274RBNは亀でも実績あるよな。
551名74系統 名無し野車庫行:2014/10/16(木) 18:29:52.24 ID:XomlGu0K
昨日の大分バス熊本担当最終便も、42178だったから、完全に運用変更したとみて間違いなさそうだな。
552名74系統 名無し野車庫行:2014/10/16(木) 19:39:02.16 ID:7Xp27U65
12784を佐伯に回して代わりが42178、て感じなのかね。
553名74系統 名無し野車庫行:2014/10/17(金) 07:25:01.58 ID:W3alCR9L
でも@バスで調べてみたら、大分→福岡17:00発の便は4列シートってことになっているんだよな・・・
代走でも入っているのか?
554名74系統 名無し野車庫行:2014/10/17(金) 22:08:58.12 ID:obKDjiR7
最近大分バスで女性の運転士を見なくなったけど辞めたのかな?
555名74系統 名無し野車庫行:2014/10/18(土) 15:00:20.93 ID:TXxvy4GE
日田バスにレインボー2。まさかのJBUS製。杷木に止まってた。
556名74系統 名無し野車庫行:2014/10/23(木) 18:13:35.05 ID:vlhjZ4/1
甘木幹線だと思われ。
557名74系統 名無し野車庫行:2014/10/23(木) 19:20:10.10 ID:cY+ahuFx
>>556
後で調べたらそうでした。
中型なので日田バスだと思い込んだ。
558名74系統 名無し野車庫行:2014/10/24(金) 21:29:19.00 ID:gJaP61A+
登録ナンバーは確認できなかったんだけど、新川で待機している大分バスの側面に表示している社内コードが、
42181ってなっているエアロエースが止まっていたから、これは4列シートの新車だよな?
559名74系統 名無し野車庫行:2014/10/26(日) 00:50:47.12 ID:Ench5bfM
大分バスの新しいエアロエースは、
42181(大分200か・643)でした。
560名74系統 名無し野車庫行:2014/10/26(日) 17:43:35.11 ID:YaVHQZQO
エアライナーって、女性専用席が4列目とかあんな半端なとこにあるんだ?
561名74系統 名無し野車庫行:2014/10/30(木) 21:19:31.87 ID:rrzjH380
光吉新町のバス停が、廃止されるらしい
(・・;)
バス車内に貼り紙があった
562名74系統 名無し野車庫行:2014/10/31(金) 06:31:42.97 ID:1zt8DA5Z
いらないのは公民館の方だろ?
563名74系統 名無し野車庫行:2014/10/31(金) 10:18:25.52 ID:NfSpW54f
そういえば、公民館ってバス停、あったな
忘れてた。一日一本だっけ
あそこが、廃止なら納得だけど
光吉新町は11/15日以降廃止って書いてた
路線のルートを変えるのかな?
564名74系統 名無し野車庫行:2014/11/05(水) 02:21:16.46 ID:4qbEYOOy
金池−県庁正門前−市役所合同新聞−トキハ前−上北下郡−パークプレイス−臼杵IC−コスモタウン前−大手前−佐伯駅
565住民:2014/11/07(金) 22:40:06.84 ID:y9XXziDX
変わり者が揉め事お越しバス廃止の危機になってます。今住民で阻止してますので署名運動の際はよろしくお願いします。
566名74系統 名無し野車庫行:2014/11/10(月) 18:35:01.85 ID:SlUeoWuV
ふれあい交通で十分だろ
567名74系統 名無し野車庫行:2014/11/14(金) 11:24:34.86 ID:iMRWCOWd
【AKBメンバー2014年度推定年収】
1位 1億9710万 指原莉乃 (HKT48)
2位 1億8740万 小嶋陽菜 (AKB48)
3位 1億7410万 高橋みなみ (AKB48)
4位 1億7330万 渡辺麻友 (AKB48)
5位 1億6650万 柏木由紀 (AKB48)
6位 1億6500万 松井玲奈 (SKE48)
7位 1億5730万 島崎遥香 (AKB48)
8位 1億5320万 山本彩 (NMB48)
9位 1億4760万 松井珠理奈 (SKE48)
10位 1億4400万 峯岸みなみ (AKB48)
11位 9880万 生駒里奈 (乃木坂46)
12位 9760万 横山由依 (AKB48)
13位 9610万 宮澤佐江 (SNH48)
14位 9430万 須田亜香里 (SKE48)
15位 9380万 北原里英 (AKB48)
16位 8900万 山田菜々 (NMB48)
17位 8820万 松村香織 (SKE48)
18位 8660万 渡辺美優紀 (NMB48)
19位 7910万 前田亜実 (AKB48)
20位 7770万 柴田阿弥 (SKE48)
21位 6620万 岩佐美咲 (AKB48)
22位 6290万 宮脇咲良 (HKT48)
23位 5950万 山内鈴蘭 (SKE48)
568名74系統 名無し野車庫行:2014/11/14(金) 12:05:02.30 ID:IIDqXUU7
>>567
大分県のバスとか無関係なコメントでスレ違い
569名74系統 名無し野車庫行:2014/11/27(木) 05:27:12.07 ID:cO+GYWkw
大分バスの車体に、JCB大分カード発行JR九州の「JQカード 」の広告が!マイメロディがSUGOCAで自動改札を通るイラストまであって、、、(>_<)
他社のICカードの広告ですよ
びっくりですわ
大分バス、広告収入さえ入れば、なりふり構わず
570名74系統 名無し野車庫行:2014/12/18(木) 23:35:41.48 ID:kXGTJxi5
東九州道が行橋〜みやこ豊津が開通したけど、SORIN号は開通区間を通ってるの?
571名74系統 名無し野車庫行:2015/01/25(日) 17:13:22.33 ID:xDb04FNM
来月に中九州横断道路大野〜朝地間が開業すると、やまびこ号は中九州横断道路通行の経路になるか?
>>570
従来の大分市から福岡県北九州市小倉南区まで国道10号線通行の経路と比べると、所要時間が二時間くらい短縮になるだろう
572名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 15:37:43.06 ID:+CS3nk0s
573名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 15:46:25.71 ID:5EHs5nUE
小倉大分大分宮崎春から
574名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 16:33:21.87 ID:IMP9Ymww
大分ー北九州線別府市内経由しないほうが時間短縮できるのになあw
575名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 21:35:22.18 ID:/oUNSw58
>>571
全線中九州道経由となると
犬飼久原・新殿・田中の停留所をどうするかって
なるけど大分バスのサイトにはまだ記載はないね
>>573
宮崎線は佐臼ライナーの経路とかぶるのかな
576名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 22:53:51.05 ID:6kOF27n5
やまびこ号を福岡{天神・博多}行きとよのくに号のように、速達タイプや各停留所停車タイプのように分けるとか
577名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:14:14.59 ID:+1wwDfS0
分けるとするなら国道57号経由と高速経由な
578名74系統 名無し野車庫行:2015/01/27(火) 23:53:11.84 ID:tpPoAFSH
佐臼ライナーも宮崎線もパークプレイス経由より松岡PAにバス停新設してほしい
579名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 21:26:09.46 ID:sFfckQMJ
大分〜鹿児島のバスはどうなるんだろう、東九州道開通で。
全通するとまた違うのだろうか?
でも、鹿児島空港(南)の停車は必須なんだよね。と考えると?
580名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 22:07:03.49 ID:ePn0qcCL
>>578
佐臼ライナーは、かつて松岡PAにバス停があったのだか・・・
パークプレイスと東芝のために一般道経由なんですけど・・・
581名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 22:33:20.17 ID:e42ipocH
>>579
別に東九州道経由でも鹿児島空港南に停まれるぞ
582名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 11:58:24.16 ID:L9GVP5F4
県庁正門前−市役所合同新聞社前−トキハ前−上北下郡−高速大分松岡PA−臼杵IC−コスモタウン前−大手前−佐伯駅
583名74系統 名無し野車庫行:2015/02/04(水) 11:43:41.23 ID:rDKGU3rz
>>581
大分→東九州道からだとそのまま空港敷地に入ったほうがよさそうじゃない?
となると夜行が…空港の運用時間外だし。
584名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 23:43:47.77 ID:YKSxop4T
高速バス新路線「別府・大分〜延岡・宮崎線」の運行詳細について
http://www.oitabus.co.jp/rinzi/2015-2-18-m.pdf

高速バス新路線「大分・別府〜北九州線」運行開始日決定!!
http://www.oitabus.co.jp/rinzi/2015-2-18k.pdf
585sage:2015/02/20(金) 14:55:19.62 ID:lavqkZJe
空気輸送なりそうなダイヤだよな。
586名74系統 名無し野車庫行:2015/02/20(金) 15:10:20.94 ID:qDiV0Xzq
大分〜中津線こそ復活させろよ
新川−荷揚町−駅前−生石−北浜−横断道入口−鉄輪口−自衛隊前−
−高速別府湾APU−高速安心院−宇佐IC−中津三光IC口−(この間各停)−中津駅
587名74系統 名無し野車庫行:2015/02/21(土) 08:05:32.00 ID:InsjhRpy
宮崎便は、始発・最終ともに、もっと遅くてもいいように思うんだが・・・?
588名74系統 名無し野車庫行:2015/02/21(土) 10:49:51.95 ID:gg04hPd0
大分始発便はJR特急より早く宮崎に着くし3列シートだからソコソコ利用者がいると思う
589名74系統 名無し野車庫行:2015/02/21(土) 12:24:37.61 ID:CDwLQXyq
宮交はセレガRを持ってくるだろうがJRバスは何を使うんだろうか。大分勢はS型かな。
590名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 05:31:38.41 ID:vvxcwvVx
宮交のホームページには、エアロエースの新車を投入するみたいなことを書いていたような気がする・・・
3列シートは、大分バスと大分交通みたいだね。
591名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 10:51:32.13 ID:oumw6Mzt
>>590
亀の井はセレガーラを2台去年いれてるからそれで余ったS型を宮崎北九州に使うのかな。赤青は余ってるのだろうか。
592名74系統 名無し野車庫行:2015/02/22(日) 11:13:27.73 ID:B6rSl5y1
北九州線nimoca使えるのか、使えないのか、どっちなんだろうね。
593名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 12:50:18.25 ID:2fb/04LI
市報おおいた(2015.3.1)より抜粋

4月1日(水)から要町高速バス乗降場の供用開始(予定)
高速バスは、福岡、熊本、鹿児島発着の便(福岡便は別府経由を除く)です。
594名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 14:45:00.10 ID:MwrPRCdg
>>593
駅前に高速入るのか!?
よくJRが認めたな
595名74系統 名無し野車庫行:2015/02/24(火) 23:30:43.63 ID:wX/YF2Ab
>>573
乗り継ぎの手間や時間は掛かっても、この路線を利用して別大地区から新門司航路(名門大洋&阪九)のフェリーに流れる
(発表された運賃と新門司航路のフェリー運賃を合算しても、さんふらわあより格安!)客が現れるのは否定出来んわな。
596名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 20:22:08.08 ID:r99D947g
SORIN号が従来の国道10号経由から東九州自動車道経由になれば、京都・大阪・神戸〜大分の所要時間が二時間くらい短縮しそうだ
597名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 22:56:56.15 ID:1tqvp3Ou
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おおいたおおいた!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< おおいたおおいたおおいた!
おおいた〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
598名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 11:41:49.52 ID:J/d1mD9m
>596
北浜・法鏡寺・中津駅前に停車だとあまり変わらないような
別府湾SA、上毛PAで客拾うようにすれば1時間以上短縮できそう
599名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 11:55:47.54 ID:RWqdiJ5A
北浜と中津駅前は乗客はそれなりにいるけど、法鏡寺は…
600名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 13:18:39.98 ID:2cpJ06RZ
>>596
当然名古屋始発のぶんご号も
601名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 14:05:15.55 ID:YkQ477VN
やまびこ号また減便かよw
602名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 17:44:13.24 ID:GV/kCt9a
宮崎便が出来たからだな
運行ダイヤもバランス良くなったし結果オーライだろ
603名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 19:53:01.49 ID:OUAdo4CI
>>601
竹田に行くのが更に不便になってしまうな
YOKARO号は会員制だし
604名74系統 名無し野車庫行:2015/02/27(金) 20:42:42.55 ID:WnHQ75bk
>>603
前は一時間ヘッドだったからなあ>やまびこ
九州横断特急もちょっと安心か
YOKAROは金持ち逃げして運休中じゃ?
605名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 01:12:10.13 ID:N2+DBtck
やまびこの車をどっちかにまわすのか
606名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 11:12:40.90 ID:7xTA4pDG
やまびこ6往復って昭和に戻ってしまったなw
607名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 11:31:50.79 ID:n5YlDcmR
>>593
日田〜大分、日田〜湯布院の新設も
これ日田バス担当便の送り込み運用だよね
608名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 12:56:49.46 ID:ot37kJp9
福岡〜大分・湯布院・黒川温泉間高速バス 4月1日ダイヤ改正

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_180.pdf
609名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 14:16:00.44 ID:ChPmV9xD
>>594

[大分市]貸切バスと一般自動車の駐車場を大分駅近くに設置します
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1423463848300/

この駐車場の中にある「長距離バス乗降場」だね。駅前広場には入らんのね。
610名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 15:58:12.67 ID:q7+LLrPk
高速バスの大分駅周辺のルートが変わりそうだね

大分IC
→椎迫入口交差点を直進
→楊子館高校先の交差点を左折
→要町高速バス発着場
→大分駅北口ロータリー
→トキハ前
611名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 19:12:05.73 ID:RkKGXHIt
>>606
直通需要開拓のため高速やまびこ号を設定
するんだよきっと(震え声)
612名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 19:50:36.53 ID:Re621iUG
>>610
多分そうだろうね
北浜経由の各停便が停まらないのは遠回りになるからかな
613名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 22:39:28.94 ID:xZp4xBd1
大分〜鹿児島のトロピカル号の昼行便って廃止?
614名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 10:25:04.15 ID:dJSPi6sv
日田〜大分 日田〜由布院 早朝深夜空気輸送だろ。
各停そんな客乗ってなかったか。
615名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 14:40:31.95 ID:jRAwf5zh
北九州線、大分バスは途中参加?
14日まで担当便かないんだけど
616名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 11:32:50.11 ID:mNt4LWAF
西鉄のぐりーん、亀の井に転用だって
617名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 13:18:31.69 ID:1kJR8DoR
別府湯布院線に投入かな
618名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 20:20:12.72 ID:l+yBtXGf
「ゆふりん」っていう快速バスを走らせるみたいだからそれに使うんだろうね。デザインはそのまま使うんだろうか。
619名74系統 名無し野車庫行:2015/03/04(水) 22:03:44.57 ID:DVzHLMzH
>>613
大分バスのHPに出てたので確定。
はまゆうとパシフィックライナーを乗り継げって事か。
でもあまり接続良くないんだよな。
620名74系統 名無し野車庫行
益城ICでやまびこときりしまを乗り継げば・・・