【青赤厨房】大分県のバス part5【出入禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレが>>970超えてたので立てますた。
※青バス厨・赤バス厨の書き込みはご遠慮ください。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1231234269/
2名74系統 名無し野車庫行:2010/08/17(火) 19:36:48 ID:2kLkUB+5
公式サイト
大分バス(青バス)
http://www.oitabus.co.jp/
大分交通(赤バス)
http://www.oitakotsu.co.jp/
亀の井バス(かめたん)
http://kamenoibus.com/
日田バス
http://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/
3名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 22:42:21 ID:r9vKJUSQ
くろしお号廃止決定。ソースは西鉄HP。
大分−北九州も試験運行で終了な気配。安心院とか中津、豊前あたりで途中
乗降の取り扱いしたらどやろ。変わらんか・・
4名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 21:37:42 ID:g5oD6LJG
>>1一部修正
「赤バス厨の書き込みはご遠慮ください。」
5名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 11:26:04 ID:ZMC0IRo8
大分交通と大交北部、エルガミオ1台づつお買い上げ。


と書くと>>4みたいなのがまた書き込むだろうから


「はいはい、補助金つかったよ、よかったね」と先に書いとこうwww
6名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 17:25:54 ID:sAqBCuzd
大分バス、新エアロスターお買い上げ。


これも間違いなく「補助金つかったよ、よかったね」ですなwww
7名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 20:49:05 ID:uP3oD0jS
大分バスにエアロスターは久しぶりだね。亀の井のエルガミオまだなんかな?まだ見ないけど?
8名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 15:27:54 ID:0uS7Fods
>>3
日豊海岸くろしお号は、臼杵icからノンストップなのがなあ とよのくにの延長で、
大在工業団地や佐賀関港を経由したうえで臼杵港/駅に入ってたらもっと乗車率が上がったのだろうが、
県南から最短でって使命があったから、仕切り直しするにしても一度あぼ-んせざるをえないんだよな。
特に佐賀関港ってJRだと大分まできて、幸崎を通過の特急があるので普通列車に乗り換えてから幸崎よりバス
だから、乗換え無しで関鯵/鯖の本場に乗換え無しで逝ければなあ
9名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 15:53:17 ID:07e68oaL
大分→大在→佐賀関→臼杵

これだけで約2時間、やめといたほうがいいよ。
10名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 12:29:52 ID:HFYdSHtC
10/8より大分・別府〜北九州(小倉線)線、猿渡バス停留所停車します。
11名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 17:04:34 ID:MIQcxhFd
以外なところに停車。もうちょと停車地増やないかんやろ。
豊前、中津、安心院あたりでね。

12名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 23:15:22 ID:will9n6T
大分交通の新車のエルガミオはどこの営業所?ってかもう運用入ってる?
13名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 09:53:38 ID:hkjQgO8u
青の佐伯行き急行にレインボーUが使われてた。


車番は分からなかったけど、佐伯所属の車だろうな。
14名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 02:14:57 ID:sPjRFWcg
青さんも赤さんも亀さんも新車情報があってはや一ヶ月。結局運用が開始してるのは青さんのエアロスターだけなのかな??(地元にいないので確認できないけど)
通常ディーラーに来ててクライアントに納車されるのに1ヶ月以上もかかるんかな?
納車って大変なんですね。。
大分駅の高架に伴って、もっと多くのノンステが導入するかと期待してたんですけど、青さんも赤さんも台所事情厳しいんでしょうね。。

さざんかにレインボー2ですか。それを回した分kvノンステヲを中央に持ってくるとか...まさかね。。
15名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 12:15:15 ID:lJ4VOFES
青のブルーリボンU稼働開始。南営業所配属
16名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 01:37:20 ID:EhNeihFD
情報ありがとうございます。
ようやくブルリ2が稼働しましたか。
今年の大型車はこれでおしまいですかね。
再建途上のバス会社にとってあまり無理は
できないといったところでしょうか...。

新車で購入がきついのなら産交のように中古で購入
すれば良いのにと、安易に考えてしまうのですが、
以前都営などから中古を導入した際の
実績でも悪かったんでしょうか...。
17名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 09:18:33 ID:2wmKDfjN
いすゞに亀の井のガミオ2台。JBUS。
青は新車の玉突きで南営業所の5E・14-48号車が廃車の模様(ラッピングは都営中古の108号車に張り替え)。
赤のガミオはいつものように国東、中津(耶馬溪?)に配属か?

>>14
赤のガミオ2台は一応ノンステですよ。
18名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 10:15:24 ID:INC80EPN
椛蝠ェマンヅリ交通
19名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 11:22:14 ID:uxodYtFg
亀の井のエルガミオ、中4枚折戸なんだね
20名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 16:49:43 ID:miLvVZWX
>>17
ノンステの新車は車椅子対応路線の関係で国東か別府にしか配置しないらしい。
>>19
マジで?

大分交通の稼働情報を教えてください。県外から撮りに行くので、まだ営業入ってなかったとかだと辛い…。
21名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 18:27:33 ID:EhNeihFD
>>17さま
14です。情報ありがとうございます。
二台ともノンステですか。苦しいなか頑張ってますね。
青さんの大型ノンステ導入が止まったことも気になるところですが、
各社頑張ってほしいですね。

>>19さま
中4枚...。各社引戸に移行する中、まさかの選択ですね。って、亀さんは
過去4枚折戸の仕様での導入実績ってありましたっけ??
そこからして、わざわざオプションでの今回の導入にはビックリです。

>>20さま
別府、国東に優先所属ですか。車いす対応路線の関係上とのこと
ですが、地方路線同様、市街地でもバス停の整備して対応してもらいたいものですね。身障者の方々の地方部から都市部への隠れ移動需要もあるでしょうから。

私は大分に居ないので、運用などの情報は持ち合わせていませんが、うまく撮影できると良いですね。

情報くれくれ君ですんませんでしたm(__)m

2217:2010/09/26(日) 20:06:15 ID:2wmKDfjN
>>21さん
亀は以前西鉄中古のU20が4枚折戸だったことがあったような・・・
ちなみに亀のガミオはまだいすゞのディーラーでナンバーも付いてませんよ。
2320:2010/09/26(日) 22:16:55 ID:miLvVZWX
>>21さん
大分交通の国大線(大分〜国東)・関大線(関の江〜大分駅)のノンステ集中配置は亀川〜国東の主な客層がお年寄り中心だからと思われます。関大線は入出庫路線っぽいです。

亀の井バスは新車で4枚折戸選択は初めての事と思います。
恐らく5番線(別府駅西口〜野口原〜鉄輪)等の別府駅西口発着の路線を中心に昼間でも混雑する路線が有るので、試験的な4枚折戸採用と思われます。
2421:2010/09/27(月) 01:21:27 ID:ygDJCplV
>>22さま >>23さま
レスありがとうございます。
U20ですか。30年も昔の話ですね。
今回の導入が試験的要素であれ、都市化に伴う利用者への利便性を考慮したものであるとすれば大歓迎ですね。
同じように、大分交通のノンステの配置が利用者の年齢層を考慮したものであるとのこと、確かにそのとおりですね。
ただ、もう少し贅沢を言えば、国大線、関大線(加えて大分バスのさざんか号も)共に、結構な距離を走破するので、
通しで乗る乗客向けにハイバックシートなど装備されるといいですね。(どれくらいその需要があるかはナゾですが・・・)
それにしてもノンステにハイバックシート・・・、贅沢すぎか・・・orz。

25名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 10:33:29 ID:qMThhKyw
>>24
確かに中ドアから後ろだけでもハイバックシート(欲ありでリクライニング付き)にすればと思うのですが、
補助金購入な上に両者とも金がないので難しいのかも・・・
26名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 17:02:13 ID:qMThhKyw
27名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 17:11:52 ID:qMThhKyw
連投スマソ
これ、仕様が恐ろしすぎる・・・
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/6466.html(>>26と同じだけど)
28名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 17:35:42 ID:qMThhKyw
>>27
訂正
URLクリック部分に「(」が入るようだがそれは消去してもう一度入力してみて下さい。
29名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 12:11:26 ID:wqbgb7Dq
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/6466.html

バス会社2社 合併へttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074227531.html
豊後大野市と竹田市でそれぞれ路線バスなどを運行しているバス会社2社が、収入の落ち込みを経営の効率化
でカバーするため来月、合併することになりました。
合併するのは、いずれも大分市の「大分バス」が全額出資する子会社で、路線バスや貸し切りバスを運行している
豊後大野市の「大野交通」と竹田市の「竹田交通」の2つのバス会社です。
合併は来月1日で、合併後は新たに「大野竹田バス」として、これまで両社が運行していたあわせて30の路線を
すべて引き継ぎ、運行時刻の変更なども行わない予定です。
大分バスによりますと、2つの会社は少子高齢化などの影響で収入が落ち込み、今後も回復の見込みがないこと
から、合併で設備や車両を共有して経営の効率化を図ることにしたということです。
大分バスは「現状では両社ともこれ以上の増収が見込めず、合併をせざるをえない。効率的な経営を行い、今後も
地域の皆さんの移動手段として存続していきたい」と話しています。
車体は社名部分だけ変わるの?
30名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 21:10:57 ID:MJcvizOE
>>29
存続会社は大野交通?
本社も三重かな
31名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 16:05:17 ID:yKlQYV+c
亀の井バスのエルガミオは今日ぐらいから稼働かな?
レポートとかまだ出てないよね?
32名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 16:22:03 ID:6tnKeKaJ
日田バス路線にもnimoca導入してほしい。
33名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 08:35:04 ID:gtv3dDe0
臼杵で市バス出発式ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074293341.html
臼杵市は高齢者などの交通手段として新たに市内の中心部をまわる市営バスの運行を1日から始めました。
臼杵市はこれまでもワゴン車を使って主に山間部などを回る市営バスを運行していますが、病院や買い物に行く
高齢者などの要望を受けて、中心部を回る新たな路線の運行を1日から始めました。
JR臼杵駅前で行われた出発式で中野五郎市長は「高齢者が増える中、移動手段がない人たちに役立つバスに
なると期待しています」とあいさつしました。このバスは10人乗りで運賃は200円です。
新たな路線は平日のみ1日5便が運行され駅前から市内の病院やスーパーの近くなど22の停留所をおよそ
45分かけて回ります。
式では、関係者がテープカットを行い、午前8時45分に最初の便がJR臼杵駅前を出発しました。臼杵市に
よりますと、運行は再来年3月末までの予定ですが、市では利用客が多ければ期間の延長も検討するということです。
34名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 15:16:13 ID:YJjd36sx
亀の井バス南原に純正エルガミオ1台確認。LEDは回送に表示だった。
敷地外より確認。
35名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 22:04:02 ID:LMVGD4nI
>>31
明日見に行ってくる。
撮れたら運輸交通板に画像うPするよ。
36名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 01:00:38 ID:ejVhR2B3
>>35
10月2日の時点ではまだ営業入って無いから注意してください。
某掲示板に画像上がってたけど、見た感じ4枚折戸の内側に整理券発行機とカードリーダーが有るみたいだから、他社の4枚折戸みたいに2人同時に乗車出来ないっぽい。
37名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 08:44:22 ID:yPJnmJV/
青の14-48、先週「教習車」に使われてた。ラッピングはそのまま。
38名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 16:51:30 ID:VOYGkAWl
http://yamaki.blogcoara.jp/keilog/
また例のブログにも新車情報あったぞ
39名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:28:58 ID:n4cMMRA2
>>32
高速バスひた号と
急行朝倉街道〜高塚、JR久留米〜高塚線で我慢汁
40名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 10:39:55 ID:hYHfHX8N
ひた号も1日3便はニモカないんだよ
41名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:46:08 ID:VSW2nATI
大分北九州線、猿渡なんて市街地から離れているし、写真の宇佐神宮なんてはるか遠い。
タクシーも近いけれど電話で呼び出すしかない。

四日市とはいわないが、法鏡寺はだめだったんだろうか。
42名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 02:21:53 ID:pCOGOaSe
大分交通の新車は国東?
日出で確認してるが、全く来ない…。
43名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 08:26:26 ID:yUhgn3tR
>>41
それをやろうと思ったら院内インターで下りなきゃいけないから、


大幅な時間ロスになるわなあ
44名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 22:24:22 ID:dGTqzh1B
>>42
赤は股、除金で県民に買って貰ったん?
45名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 22:53:01 ID:yUhgn3tR
そうそう、亀のリフトバスも補助金でてるしね。


むしろ補助金なしでやっていける会社があるのか、教えていただきたいですね


青は大分県から出資までしてもらってるんですけど。
46名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 22:57:32 ID:VSW2nATI
>>43
試行中だからいろいろしているのだろうけど、
たしかに時間ロスにはなるが、時間がという人はソニックで行くと思う。

せっかくとめるのに、あの場所では、車で送ってもらってバスに乗るという形以外
とれないと思う。
47名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 19:07:31 ID:ebESg9UD
>>44
久しぶりに出てきたな青ヲタ厨www
つかタイトル読んだのか?【青赤厨房】【出入禁止】
とにかく、このスレでの厨房争いはやめましょう。
48名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 21:50:46 ID:5lqjZEFD
>>45
使って下さいって言う補助金と、補助金をあてにして、予算組んでる
カンパニーの違いなんだな〜(^_^) 分かる?
49名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 10:54:45 ID:Pgoj+0b2
大分交通バス事業の21年度の国交省からの補助金
路線維持・・・・・6路線、計37,166,000円
車両購入・・・・・2台、計15,000,000円

21年度の大分県からの補助金
県委託料(運転免許更新、違反者への講習等)・・・・・295,541,000円
県補助金(公共交通利用啓発等)・・・・・1,840,000円

県補助金総額(車両購入費等含む)・・・68,059,000円

50名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 19:02:39 ID:5ttkiwLU
北九州〜大分線 廃止間近かな?
51名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 20:21:04 ID:xjeJqvQN
補助金打ち切ったら赤字になるので路線廃止しますよ、
と民間企業だから言う権利はあるけど、許認可権などの関係でそこまでは言わないのだろうけど、
廃止されて困るのは地域住民だし、温暖化対策なんていっている行政も困るのだろう。

県営バスにすれば済むことだろうけど、それよりも小遣いをやったほうが安上がりということなのでは?
52名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 20:24:36 ID:xjeJqvQN
北九州〜大分線を高速が開通してもないのに、
なぜこの時期にはじめたのかわからない。

需要はあるのだと思うが、今のままのダイヤや停車場所では厳しいだろうね。
53名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 02:13:08 ID:fD0u5rzH
>>45
亀の井バスは本数が少ない安心院・サファリ・かいかげ・柚の木・堺・以外は多分利益出てるだろうから、その気になれば補助金要らんでしょ。くじゅう牧の戸峠線もそれなりにお客居るし。
54名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 09:06:10 ID:jFc3CSXb
>>48
>>49
補助金の何が悪い?大分の会社は何処も補助金無いと経営厳しいのだ!
補助金青ヲタ厨房はこのスレから出て行け
55名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 13:54:26 ID:332Q99TI
>>52
高速代が安くすむこの時期に実験をしたのでは??椎田、宇佐別府は無料。
せめて、高速安心院、中津バイパス沿いイオン三光付近と豊前バイパス沿いの千束あたり
で、乗降の取り扱いくらいはしたほうがよさそう。
JRの便の悪いところの客を取り込むしかないよ。猿渡は四日市に一番近いバス停だから
停車させたのでしょう。
56名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 17:51:14 ID:vEzWsWXJ
>>52
JRの便の悪いところみたいに日頃、公共交通機関を使わない人は
ダイヤがとか言う以前に、残念ながら、そもそも選択肢にない。

イオンにとめるならP&Rをさせてくれれば、環境配慮企業としていいと思うが、
そのバスに乗る客は、本来なら自分のところの店で買ってくれているのが
よそに流れるとすれば許可しないだろうね。
57名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 19:42:21 ID:bYPcSkMo
>>54
おみゃ〜の給料の一部は除金だってのが分かってるのか?
おみゃ〜態度が悪いど(^_^)
58名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 20:03:57 ID:332Q99TI
>>56
途中乗降では確かに一般客の需要は見込めないと思う。
いわゆるバスマニア需要にはこたえられるかもしれん。
それだけくらいしか需要は開拓できないのでは
59名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 18:22:48 ID:n7xuFHMQ


ホストpw126204097217.48.tss.panda-world.ne.jp

名前: 名74系統 名無し野車庫行
E-mail:
内容:
赤も補助金だけに頼るだけなら潰して
大分市内を青、別府市内を亀、エアライナーは廃止して
代わりに仙台のように県主導でアクセス鉄道をつくり、
残りは玖珠は日田バスに、あとは西鉄と県主導で新会社を設立しそこへそれぞれ譲渡。
大交セントラルビルと赤の大分駅前乗り場は大分駅前広場や青の駅前乗り場共々解体して
そこに高速バスを含み大分市中心部に乗り入れるバスが全て発着するバスセンターを建設する。
Dプラザの経営はドンキホーテに委託し、ドコモショップはドコモ直営に変更。
あと県は赤を補助金不正受給で訴えるべき。
60名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 18:33:15 ID:n7xuFHMQ
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/jigyousya/kasikiri/pdf/kasikiri10_09.pdf
しかも赤グループは先月だけで子会社が2社も運輸局から処分を受けている。
これでいてしかも補助金を不正受給するようでは補助金の停止、事業許可取消(強制廃業)
ぐらいは当然の措置なのでは?
61名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 20:20:37 ID:9wMbm1Ju
だからさあ、厨房は来るなって書いてるでしょ。別スレでやれ
62名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 12:34:45 ID:FyShx7lV
臼津交通はここでつか?
63名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 20:51:07 ID:+99A3t2G
おK
64名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 22:35:29 ID:TU2j4F8q
ナデシコは仏
65名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 19:52:02 ID:JYiyLavz
赤のエルガミオはナンバー492らしいね。
66名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 21:11:51 ID:pLu2YS7i
亀がセレガお買いあげ。ナンバーは501
67名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 02:54:09 ID:IQE+pCPb
産交もいわさきも陥落した今、大分のバスをトロピカル連合に推薦しまつ。

やっぱり走りはたまらないぜぇww
68名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 05:47:59 ID:lSlXd2js
サウス(佐臼)バスの誕生です
69名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 20:09:36 ID:/idDqVun
>>66
昨年入ったショートバージョンとは違うの?
70FUSOのフィンガーは最高〜:2010/10/18(月) 18:14:32 ID:ISWOsPET
71名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 20:46:08 ID:lTFSM2sA
ナデシコは骨壷の中
72名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 21:04:34 ID:ivDwBcWW
>>69
亀のセレガ、またショートだった
73名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 18:20:36 ID:7tE/QCXM
臼津交通に一つ目6Eってまだいたっけ?
74名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 20:24:51 ID:iTPETooM
2、3年前に退役。純正レインボー前後扉はまだいたと思う
75名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 23:28:38 ID:7tE/QCXM
>>74
thx
正月に実家に帰るついでに撮影してくる
教えて君で悪いんだけど、RKもまだ居たかな?
76名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:43:13 ID:PAd4KkaT
青のレインボー17-16号車にICカードの読み取り機(乗降共に)と残高表示用液晶モニターが設置。
運賃箱は旧式のままで未更新。
77名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 23:30:26 ID:iDZoWnkV
>>76
めじろんnimocaの機器設置がとうとう始まったか〜。
78名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 11:13:19 ID:jOt1qLog
79名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 17:06:47 ID:eEZDulp/
赤の492、国東線で運用開始
80名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 01:05:12 ID:OqAHjctW
>>79
某所によると10月21日の時点で既に営業開始してたらしい。
ちなみに、また国東営業区だそうで。
81名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 21:52:43 ID:BFUKnRMR
セレガ888がまたブログ始めたぞ!
http://blogs.yahoo.co.jp/shinnosukebus
82名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 23:38:50 ID:TgUyYMwU
知らんがな
83名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 23:23:08 ID:EWRyuEYA
某掲示板によると11月1日に亀がダイヤ改正らしい。
循環系統にリフト付きが増えるらしいが、既存のリフト付きバスは廃車にならんのかな?
84名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 12:37:11 ID:LMtLm0cW
(大分バス) 最近コスト削減、大分市内のドル箱路線の堅調な伸び等で再建順調か!?

(大分交通)年間の売上 大分バスに抜かれ四苦八苦!!。エアライナー、APU線等のドル箱路線も伸び悩み!!。各自治体からの補助金が頼みの綱か!?
さぁ どっちが先に頓挫する!?楽しみ楽しみ
85名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 14:51:15 ID:bjl5rC10
せめてフラットな視点で見ようねー
86名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 15:15:42 ID:d2DpD823
>>84
キチガイ青バス厨房死ね
87名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 19:29:14 ID:VMcdWSxB
大分交通はそのうち以前の銚子電鉄みたいに経営陣の補助金横領が発覚して
補助金を打ち切られ融資も凍結されその後潰れるのでは?
88名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 20:17:02 ID:bjl5rC10
>>85
明らかに釣りにきてるようなんで、相手にせずスルーしてください。
89名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 18:20:22 ID:YnYTFeP0
日田バスの一般路線には導入しないの?西鉄さん。
90名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 20:22:05 ID:r7e0CXYt
>>89
nimoca以前に、まず客が乗らない
91名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 21:19:14 ID:+2F0/8zj
てめ〜みて〜な除金会社と一緒にすんなよ
92名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 22:01:34 ID:pjBLZGwd
荒れる方向にもっていくのはやめましょう
93名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 22:49:56 ID:Lem4RNIX
>>87
横領というより、用途を間違ってるね。
新車購入・路線維持目的で受け取ったはずなのに>>49のような使い方。
事業仕分けで車両購入の補助金が切られたのは、明らかにこの会社のせいだよな。
県や自治体も補助金切ればいいのに。
94名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 00:11:56 ID:ArfUuFUF
>>91
キチガイ青バス厨房死ね
95名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 06:06:23 ID:enO3JPol
>>49
大分バスのも報告よろしく。できない、となると怪しまれるよ
96名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 16:19:15 ID:wptzqpZU
バスカードは継続使用?
97名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 20:03:56 ID:f96CazXb
おそらく、一年くらいは継続利用できるんじゃないでしょうか
98名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 21:54:58 ID:Wd/IPGQa
99名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 00:48:26 ID:ZlixXsIM
↑何があったん?
100名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 04:16:12 ID:O94Wg3hD
本家?はとバスが

「ウチの名前使ってんじゃねーよ」

とゴルアしたらしい
101名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 09:41:06 ID:i95wV78j
別府のはとは程度が低いからね。
別府はとバスなんて紛らわしい名前を使う発想自体レベルが低い。
102名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 16:47:29 ID:QzuIWl5p
「はと」の上からシール貼って「別府観光バス」でよかろうもん
103名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 10:46:51 ID:5kzEqucI
あしたをつかめ!
104名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 14:08:43 ID:sKsg6+1+
メジロンニモカは、なかなかいいデザインだな。
記念ニモカは出るのかな。
今はICカードケースを簡単に好きな図柄で作れるるから、昔大分バスにいたという途中からハイデッカーになっている妙な貸切落としの図柄で作るか。
赤バス?あんな駅前の時点で10分も遅れる技能未熟集団どうでもいいや。
そういえば、大分駅にいた横着なクソババアが消えうせて、制服の兄ちゃんに、なったが、感じがよくて利用していて気持ちがいい。あのクソババアは、死んだのか?
105名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 14:20:55 ID:C2S/bRiE
>>104
キチガイ青バス厨房死ね
106名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 17:14:27 ID:6QIlpUDL
>>105
毎回釣られるなよ、お前
107名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 00:20:59 ID:/R2zcKC0
本家?はとは宮崎の方に有った会社にもゴルアと脅し3●●●万円カツアゲ
したらしい
味をしめたんだろうな〜
108名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 04:20:03 ID:QoccyXyS
>>107
ウソはいけないよw
109名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 22:52:24 ID:YleE4Jh+
大分バスは天領みたいなカスよりまだましかと思っていたが、今朝貸切車ナンバー2030が、大分駅前で横断歩道塞いでエンジンかけっぱなしで路駐しているのを見て呆れたよ。
所詮潰れるような会社の従業員は、カスだね。
2種持ちの自覚もないようなやつが運転しているとはね。
110名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 15:12:18 ID:uIhocu0r
大分交通もいよいよ破綻間近かな?
今年の新車は路線は国交省から補助金が出てる路線にしか入ってないし、エアライナーは2台だけ、
高速・貸切は2年連続で無し・・・

と思ったら、青も今年の新車は路線の3台だけ、
しかも国から補助金出てるさざんか以外市内線はワンステ、それに高速・貸切も無いんだね。
県からの補助があってこれだけとはこちらも2度目の破綻間近か?
111名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 22:35:32 ID:s0CNajDn
>110
あんた、それどっからん情報なんかぇー
ほんなこつなんか・・・・
いい加減な事言いよったら罰あうでぇー
112名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 12:55:27 ID:uod7al0L
話題の別府はとバス、最近セレガお買い上げ。
113名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 13:17:56 ID:ADvYMDm/
大分マンヅリ交通
114名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 16:00:11 ID:RLLxm5xg
営業所の所長が飲酒運転して会社に来るとは………なんか悲しくなるな!
115名74系統 名無し野車庫行:2010/12/15(水) 18:21:23 ID:4TF7oP4N
大分−熊本の特急やまびこ号はドル箱路線?本数多いが。
116名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 01:29:55 ID:tKi51sqq
めじろんnimoca、もっとちゃんとした記念版作ればいいのに。
ほんと、こういうところが商売下手だよな。折角のチャンスなのに。
町中での乗継割引実施は素晴らしいな。
めじろんnimocaって名前なのにめじろんの絵が書いているデザインが限定版しかないってのも、変な話だよな。
117名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 22:38:40 ID:nrCLuEfW
めじろんnimoca

目の周辺と腹部とハチマキの色が地紋のシルバーw

これだったらメジロじゃないじゃん
大分ICカード開発or印刷屋は印刷ミスだと言ってくれよ!
118名74系統 名無し野車庫行:2010/12/25(土) 20:41:29 ID:lwjvUY3N
どうでもいいがな(´・ω・`)
119名74系統 名無し野車庫行:2010/12/26(日) 13:18:07 ID:3It62ZOa
大分駅前の空港行きバス乗り場にいる大分交通の係員の人親切で感じいいよ
120名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 03:07:25 ID:aaH7LfDD
めじろんnimoca…利用頻度に応じて通常ポイントやら、ボーナスポイントが
あるらしいけど、これまでのバスカードのほうが、高額になるほどプラス分の
利用額が大きくなっており、他県に比べかなりのものになってるらしい。
nimocaだと、かざすだけで決済出来る便利な面は評価するが、結局、従来通りの
バスカードのほうがお得感がある内は爆発的に利用率が上がらないような気がする。
121名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 11:30:14 ID:HefpTMlF
従来のバスカードは1、2年以内に廃止確定。いやでも広がるめじろんnimoca
122名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 21:28:43 ID:rKVYBvbk
>>120
どこの地区でもICカード導入時に聞かれた感想だぜ
123名74系統 名無し野車庫行:2010/12/28(火) 05:24:01 ID:JhiqNXDT
nimoca…早速使ってみた…と言いたいけど、最初に乗ったバス停に最初に来た
バスに乗ろうとしたら、nimoca読み取り機に黒いビニールつけたままだったので、
使えない(運転手のミス?)と判断し、更に5分以上待って次のバスで竹町まで
乗って、更に同じバス停から、別系統のバスに乗って清算したら60円近く安く
表示された…これが”乗り継ぎ割引(?)”を実感した初nimocaでした。
124名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 18:38:00 ID:ds7AnFrn
大バス、489号車 (…ハンドルカバーは、赤!)
LEDの行先表示、明るさが、いつも暗いのはなぜ?
125名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 21:06:56 ID:0uIx8MaH
先程、21時時点での青バスダイヤ変更のPDFを見ての意見

青バスさん 会社名間違えてますよ

産業 でなく 工業 でしょ。

大道小前 のバス停が 新貝 には 行かないでしょ。
126名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 15:12:20 ID:shP/9xPg
大分バスの「大分(パルコ前)」行の、行先表示が「大分」に、変わったようです
パルコ閉店で、行先表示をどうするのかと思っていましたが…相変わらず、不親切
あの位置なら「大分駅前」で良いんじゃないか
それか、車内の放送では、〜終点、大分バス本社前、ってアナウンスなんだから、「大分バス本社前」でも
なのに、何故、「大分」?
“大分バス”に不慣れな乗客や、県外からの乗客にとっては、大分県内はどこも「大分」
バスってのは、どこに行くのか、どこを経由するのか、不安なもの
もっと、分かりやすい方法、考えるべきでは
「常連客なら、わかるから、これでいいや」
そんな考えだろうけど
この程度の企業が、大分の公共の足になっているなんて、どうなんですかね
127名74系統 名無し野車庫行:2011/01/15(土) 20:31:39 ID:oXbdMgOi
俺の最寄り駅は筑前大分、まで読んだ
128名74系統 名無し野車庫行:2011/01/16(日) 22:06:01 ID:oQSyZvf1
>>126
大分駅前というバス停は別にあるからな。
129名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 03:23:30 ID:yZXF+10A
>>127
まで読んだ…ってか、そんな文章誰も書き込みしてないし…あんたバカァ?
130名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 15:58:59 ID:Ny4kIInc
今朝、OAB、大道陸橋通行止めの特番内、東洋ホテルから映した大道小学校交差点の映像、北向きの右折レーンを、堂々と直進する大分バス、5〜6台、バッチリ映っていて、さすが、治外法権バス、ワロタ
131名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 20:35:32 ID:Dv3mBM2s
>>130
マジレスだが
大道陸橋下を走る日豊線に
路線バス・タクシーと歩行者のための
臨時踏切ができてる
132名74系統 名無し野車庫行:2011/01/18(火) 01:01:53 ID:oek/Scqi
>>131
特番、録画して、拝見。バッチリ、映っとったわ
左折車で混んでいる第2車線に連なっていた青バス、そのうち、1、2台が第3車線に移ろうとしているそぶり。そこで映像がスタジオに切り替わり。再び、交差点の映像になると、連なっていた青バス、すべてが、右折レーンに移っていた次第。そのまま、直進していった
17日からの大道小学校交差点北向きの通行区分は、第1車線が左折専用、第2車線が直進左折兼用、第3車線が右折専用
堂々と、スゴイわ(; ̄O ̄)
133名74系統 名無し野車庫行:2011/01/18(火) 20:24:23 ID:zGdHd7oe
>>132
どうも
バスレーン表記は無視って事ですか?
134名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 08:45:41 ID:EsqLrbHF
>>131
あの道、バスが通れる幅とは知らなかったw
135名74系統 名無し野車庫行:2011/01/23(日) 21:27:36 ID:/4ao26RE
大分交通のAPU線に神奈中古が
136名74系統 名無し野車庫行:2011/01/24(月) 20:52:28 ID:hHnZo/T5
ラッシュ時あたりだと、貸切落ちの車が来るよりイイんじゃない。
137名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 12:10:49 ID:r18THLwd
西鉄の亀の井委託便はまだビデオ放送のサービスあるんですか?
138名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 12:15:09 ID:a9d6qt9Y
>>135
kwsk
139名74系統 名無し野車庫行:2011/01/25(火) 23:09:57 ID:Xa+J3qOv
140名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 12:39:03 ID:72wwjRuW
またヤ○キのバカ息子か
141名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 13:24:06 ID:2J7upuz2
142名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 18:15:53 ID:ZcF5MIu7
>>140
社長の息子だからといっていろいろと文句を押し付けたりして、
聞いてもらえなかったらその会社を誹謗中傷したりする態度がでかい厨房のことだろ?
おまけに車庫に無断侵入したり、車道に出て堂々と撮影したりウソ情報流したり。轢かれて死ねばいいのに
143名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 11:58:05 ID:iU6UFz0M
社員乙
144名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 22:28:41 ID:AzhySrNP
ウィラーの運行路線一覧にゆふいん号が!?

あと>>142のやつ、ここ見てんのか、お詫びの文章を掲載してた。
http://yamaki.blogcoara.jp/keilog/2011/01/post-0df2.html
145名無しさん:2011/02/07(月) 15:52:13 ID:J0mF8moI
>>144

最初の方へのレスで大まかに私が犯した不祥事の内容を述べさせていただきましたが、
こちらでもう少しご説明させていただきます。
私は実際に、大分駅前など数ヶ所で過去に数十回、車道撮影をしたことがありました。
運転者の方から注意を受けたことも幾度かありましたが、実際、全て無視しておりました。
自分のしていたことが間違っているのにそのような態度をとってしまったことにつきましても、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。なお、車道撮影をしたことによってご迷惑をおかけした
バス会社様には、そのレスで書きました通り謝罪しており、
以降趣味活動は全面的に自粛しております。
また、虚偽情報を流していたということも事実です。
未確認なのに確認したと見せかけ、結局はそれは虚偽情報であったということが数度ありました。
これにつきましても、改めて深くお詫び申し上げます。
なお、車庫や営業所への無断侵入につきましては、私は心当たりはございません。
必ず許可を頂いた上で撮影をさせていただいたつもりでございます。
最後に、万一ブログを再開したとすれば、私はこれまでのような不謹慎な行動は絶対にせず、
初心を忘れずに、皆様の趣味活動に決してご迷惑をおかけしませんよう、
細心の注意や配慮をしていくことをお誓いいたしますが、
貴方もおっしゃるように多くの方にご迷惑をおかけしたことを考え、
いまの時点では無期限の更新休止&活動自粛などを考えているところでございます。

投稿: SPACE WING | 2011-02-06 21:12
146名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 17:50:36 ID:HMWFbXDp
親御さんがご商売をされていらっしゃるのなら、その息子として、また将来なるかもしれない跡取りとしての自覚は必要ではなかろうか。

特に大分でも老舗と言われる企業の御曹司なら、趣味にうつつを抜かすよりもっとやるべき事があるんじゃないだろうか。

今回は対企業の問題となっており、バス会社対某企業経営者の身内とのいざこざとなれば、親御さんのためにも、
またその企業で働いてる社員やその家族に迷惑を掛けないためにも「決断せねばならない事」は、
バカでなければ理解していると思うのだが。
147名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 14:19:43 ID:UMGoCQAn
書いてある内容に事実と反する部分があったり、事業者としてもあまり表向きにしたくないで
あろう情報を記載してたり、独善的な考えで思いやりのないコメントをしているにも関わらず、
ブログ閉鎖は断固拒否でコメント書き込みは強制終了ですか。

罪を犯しても自分が未成年だから何でも許されるとでも思っているのか。

社会的責任を取れない者が無責任な内容をインターネットで垂れ流している事を親御さんは知っているのか。

彼に今後についてのアドバイスをしたという知人や周りの人間についても見識を疑いますね。


お詫び以外のブログ記事は全て非公開にするのが常識ある人間のすべき行動だと断言しておきます。
148名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 15:53:09 ID:fDcwlRzq
まあそれはともかく


共通バスカードが年内で使用停止だぞ。めじろんnimocaに切り替えよう
149名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 00:38:39 ID:hPGsWFe+
年末まで使えるバスカードがまだまだオトクなんだよ。
6月までに買いだめしておこう。



150名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 09:00:04 ID:eSZ2mhEV
西鉄電車・バス、福岡市地下鉄、福岡県内のJR、さらにはSuicaにも対応


お買いものにも使えるめじろんnimocaをご利用ください
151名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 07:36:11 ID:bZ/VmmS9
下のサイトを次テンプレに追加おながいします
便利だと思うので・・・

「バスロケ大分」
WEBサイト http://www.busloca-oita.com/blsys/loca
携帯サイト http://www.busloca-oita.com/m/
「バスなび大分」
http://www.busnavi-oita.com/
「バス停大分」
WEBサイト http://bus-stop-oita.net/ 
携帯サイト http://m.bus-stop-oita.net/


あと、これはおまけな
「多目的トイレマップ」
WEBサイト http://wc.m47.jp/pref-44.html
携帯サイト http://wc.m47.jp/about_m.html
152名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 14:39:00 ID:PhoWSXle
ニモカで昭和バスにも乗れます。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 16:18:55 ID:uW0laeET
でもPASMOのとこは使えないんだなあ
154名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 21:02:35.62 ID:yKFuGqQw
155名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 10:55:14.39 ID:Ozq4OHyY
わらいのツボをおしえてくらさい
156名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 20:11:54.73 ID:A2czr6V4
大分のキチガイバスヲタのブログ

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=selega_360
157名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 01:21:54.58 ID:h6yKQVVG
大分県内のバス会社の殆どが車庫内の撮影を禁止したと聞いたけど
何でこんな大事になったの?誰かが騒ぎを起こしたとか?
158名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 07:40:10.34 ID:Q831j/IF
>>155
サヨな組合活動ばかりやってるバス会社には乗りたくねえんだよ。
誰が県議選でサヨの協力カードなんか書くか ばーか
159名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 15:42:01.30 ID:/M4UkrIg
バスの運転手なろうと思うんだけど、どこのバス会社がお勧めかな?
160名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 21:50:35.98 ID:BCAlVqvK
>>157 あのバカ息子のせいです
161名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 00:05:01.27 ID:khI0T75Q
>>157
あとセレガ8888こと真之介も...
162名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 23:30:51.67 ID:1Fk87lU8
>>160
その馬鹿息子の事詳しく教えて

>>161
名前から見ていかにもDQNっぽい感じだなw
163名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 22:26:42.92 ID:ACumpHoF
>>162
ちょっと解説しましょう
社長の息子=佐藤なんとか(下の名前忘れた...)
大分の老舗企業の社長の息子だからといって、運転士や営業所の職員に不当に
あれを動かせとかあの車内撮らせろとかいった内容を押し付け、従わなかったら
そのバス会社を誹謗しまくるヲタ
しかも車道撮影を繰り返していて注意を受けていながら完全無視するせいでバスの発車を
遅らせるという...
ネット上ではブログなどを転々として回り、そちらでも虚偽情報を流したりするせいで
大分でも撮影規制が始まった模様

セレガ8888=三浦真之介
大分県の県立高校生で、数年前からいろいろなブログに意味不明なコメントを
投稿しまくっている、例えば、あのバスだけ撮れてないから運用教えてとか、どこが
貸切バスをたくさん撮れるのかとか
去年夏に興味本位でブログを作ったものの情報が間違いだらけで、指摘されたら
開き直って指摘した人を批判し、後でこっそり修正し、問題になり、
挙句の果てに大分の多くのバス会社が白ナンバー営業や車庫隠しを行っているような
記載をしたせいでバス会社からも批判を受け最後は学校から指導を受けたのか閉鎖
このヲタは車庫に無断侵入したという話があるため、そのせいで禁止になった可能性も
164名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 23:23:29.84 ID:+L1KU3gw
165バスオタOBより:2011/03/03(木) 03:58:31.90 ID:/HQzwdDd
残念です。実に残念です。
最近のバスオタはどうなっているんでしょうか?
私は20年以上前いわゆるバスオタでした。
現在は県外で旅客輸送に携わる仕事に従事しております。

なぜバスの事業に携わる職員の方を困らせるのでしょうか?
それが私には解りません!!
バスはそこで働く運転手さん、技工さんはじめ沢山の職員の方で成り立っています!オモチャではありません!
幼い私はバスが好きだったのと同時にそこで働く運転手さん達が好きでした。そんな私に幼い頃から地元の大分交通の運転手さん達は非常に親切に接してくれました。
だからバスが好きになりました。
当時はバスオタという言葉はまだ無く一般の人からは変人扱いでした。
人目をしのんでオドオド写真を撮る私を見かねてか営業所の方が自らから車庫に招き入れてくれ親切に案内してくれたのを覚えています。コーヒーまで出してくれて・・・
大人になり10数年ぶりに営業所を訪れてみました。皆さん定年で子会社に移籍されていましたが、顔を覚えていてくださり、あの頃と変らず親切に接してくれて昔話しに花を咲かせました。

上記のトラブルの内容を見て大変ショックを受けました。もし本当なら大変悲しい話しです。
いつからこんな風になったのでしょうか?
本来一番良好な関係を築かないといけない人達ではないんでしょうか?
大分の運転手さん達は皆さん良い方ばかりです。
バスが好きなら、何故誹謗中傷しなければいけないのでしょうか?何故迷惑を掛けるのでしょうか?
バス会社の方に嫌われてしまえばこの趣味は終わりです!
バスはオモチャではありません!
バスを好きでいてくれるなら、もう一度原点に帰って考えなおして下さい。どうかお願いします。
166名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:22:17.47 ID:tR9l5NFt
息子はバス会社に謝りには来たそうだが、本当に心を入れ替えているのかと言われればちょっと疑問。

バス趣味に傷を作ったのをどれだけ認識してるのかな?
167名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 11:07:50.59 ID:hJNttR35
昔はバスオタは鉄道に比べて大人しく、比較的マナーも良いと言われてたのに…(´;ω;`)
最近のオタは気遣いや礼儀、加減というものを知らん奴が増えた
いい加減にしないからヒンシュクを買う
鉄道もそうだけど自分の目的以外は何も回りが見えなくなる!(←コレがダメ)
そして
思い通りにならないとすぐに逆ギレ!(←コレ最悪最低)
要するにワガママ自己中KYなオタが増えたという事ですな
168名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 11:15:22.83 ID:flz3OAu0
そりゃやったことがやったことだけに親が同伴して謝罪しないとね。


今時の未成年は言ってることが信用できないから、バス会社も

「今後バス運行の業務を妨害するような行動、並びにバス営業所の出入りは一切いたしません」

のような内容の「念書」を取っとくくらいしといた方が無難かと思う。
169名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 13:11:36.54 ID:hJNttR35
ちなみに
その馬鹿…
どこのバス会社のどこの営業所とトラブったの?
170名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 18:10:22.75 ID:1fPNBm4f
私は、大分市に在住しております、中学2年の佐藤と申します。
さて、既にご察知とは思いますが、今年に入りまして、私がバス趣味をする上で、
車道に出て撮影してしまったり、ネット上でも流してはならない情報を流したりして、
大変なご迷惑をおかけしてしまいました。バスファンとしてしてはならないことであり、
各バス会社様、バスファンの皆様、またその他ご迷惑をおかけしてしまいました
皆様には、大変申し訳なく思っております。ネット上からで失礼いたしますが、
皆様には心よりお詫び申し上げます。
私がブログを閉鎖した後、バス会社様や自分の在籍学校から厳しくご指導を賜り、
両親からも叱られ、自分がどれだけのことを犯してしまったのかを認識させていただき、
また両親からの指導で、バス趣味をする以前にもっとマナーについて勉強しろと言われ、
そのため今はバスの撮影などの趣味活動を無期限自粛としております。しかしながら、
2月19日にブログを再設した件につきまして、皆様とのお約束を裏切る形となって
しまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。このことを重く受け止め、今後の自身の
行動に活かして参ります。
ただ、1つ言わせていただきたいのが、私は車道撮影と虚偽情報を流したのは事実で
ございますが、その他の無断侵入や誹謗については犯した覚えは全くございません。

最後に、以後バスの運行妨害などをした場合は、慰謝料や警察への出頭も考えるつもり
でございます。皆様の了解が得られるはずはありませんが、復帰後は常にバス会社様など
への感謝の気持ちも忘れずに活動していきたいと思います。
171名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 23:41:15.14 ID:3GBAefVO
西工に顔の潰れた大分バス路線新車がいるけど何号車ですかね?修理かな。
172名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 01:07:15.82 ID:YFWaOlZr
>>170
バスを好きでいてくれるのはとてもうれしいんだけど、お客様への配慮や定時運行、
安全運行には協力して欲しい。
マナーについて勉強しているのなら、しっかり勉強して、また気をつけて趣味活動を
再開してくれ。頼みますよ。

バス会社のウテシより
173名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 05:17:15.20 ID:w9VaJ2pX
>>172
何『友愛』みたいな事言ってるんだよ。

人間の本質なんてそんな簡単には変わらないぜ。


あんたの運転するバスの前に飛び出してきても許せるのかい?
174名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 13:47:01.32 ID:54AsnST+
大分のバスヲタは気違いだらけだな
175バスオタOBより:2011/03/05(土) 19:51:28.29 ID:15N3nfly
まあ・・・反省の言葉が出るだけマシと思いますよ。
>>170 さん
貴方の学校に色々な人がいるように、バス会社にも色々な人がいます。
ベテランもいれば新人もいる、優しい人もいれば厳しいひともいる。
バスファンに対して理解のある人もいれば毛嫌いする人もいます。
それは他業種でも同じ事ですし、バスを利用するお客様も同じです。
だからこそ共通の気遣いとマナーが必要になります。

仮に営業所側の許可を受けていても、回数が増えると迷惑になります。
不況の中、厳しい労働条件の中で疲れて帰庫して来る運転手が沢山います。営業所は運転手さん達が唯一羽を伸ばせる休憩所でもあるのです。
これは他県の例ですが、車庫のバスの中で休んでる運転手さんや、同僚と雑談している運転手の方にクレームを付けたドアホがいました!!
とんでもない話です。運転手にしてみると自分の家にまで入り込まれて言い掛かりを付けられているのと一緒です。

あと>>170 さんがどうだったかは存知あげませんが、バスの移動をお願いしたり、整備の方の手を止めさせたりするような真似は【絶対にやめましょう!!】
これこそ図々しいと思われます。
最初は善意でオッケーしてくれる事もあるでしょうが、2度目はありえません。
ましてや他のマニアが同様の事をやり出したら収集がつかなくなり『なんとかならんのか!』と営業所内で声が上がりたちまち立入り禁止になってしまう事でしょう。
あくまで立入り禁止の場所に善意で入れて貰っている事を忘れない事です。

あとバスのブレーキは普通の車と違い、思いっきり踏み込むと最後部座席の客を前の運賃箱まで吹っ飛ばす程の威力があります。コレをやると運転手は新聞に出てクビです。仮に轢けば確実にスルメです!!絶対に安全には気を配りましょう。
>>170 さんに限らず私も含めバスファン全員で気をつけて行きましょう。
176名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 02:25:16.56 ID:/jZD7/dU
>>172>>175は文体が同じ

ボクあまりしつこいととしさださんに言うよ。
177バスオタOBより:2011/03/06(日) 11:36:16.25 ID:RGMMxiCS
>>176
真面目に違う!
俺は運転手ではないんだな〜
178名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 09:20:59.58 ID:rsNGgrv4
車庫内撮影はどこが禁止になったの? 昨日5号地行ったら普通に許可くれたよ。
179名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 18:22:59.25 ID:kAgmIxCL
どこの会社のどこの営業所だろ?
今後の為にも知りたいな…
180名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 19:16:07.00 ID:09mLa2Ye
>>179
別府の日清観光はバカ息子ではなく三浦真之介のせいで撮影禁止に
181名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:22:54.19 ID:DfCD75xb
大分バスのやまびこ号にこのごろよく乗るようになったんだが、
降車時、運転手が客に手を差し出して、
運賃の手渡しをさせるケースを何度も体験した。

大分バスでは普通のことなの?
182名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 23:19:36.54 ID:0GEZgqPz
↑181

 われ運転手が盗人しおるち言おるんか?

訂正せんと大変な事になるぞ
183名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 08:04:16.03 ID:5Q+zHY0/
昨日名古屋発のぶんご、無事大分到着
184名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 12:30:32.44 ID:UKrbxE68
181
確認してるんでしょ…
多分運賃チョロマカス貧乏人が多いのかと…
185名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 13:10:55.13 ID:K4xzgTCT
整理券+回数券も手渡しさせてたよ。
186名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 13:23:28.60 ID:KL/U0Zqk
187名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 07:00:42.24 ID:XorI8WNl
3台以上運行されるなら可能性は高いけど、2台までならまずないと考えてよい。
188名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 01:24:12.53 ID:NGwm9uBV
大分バスのやまびこ号は、サッサとnimoca対応すべきだな。
189名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 12:29:15.71 ID:UrgWGAvv
>>188
九州産交車は対応済み?
190名74系統 名無し野車庫行:2011/03/23(水) 23:28:22.98 ID:NGwm9uBV
>>189
ぜーんぜん。
191名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 18:22:18.61 ID:eI0RuRob
しっかし産交、もうちょっとヤル気のある車で来てくんねぇのかなぁ。
192名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 22:52:53.83 ID:yx7TvgjV
ひのくに青十字とか、ポンコツばっかやね。たまーにガーラとか来るけど
193名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 20:43:16.86 ID:IpbTEZDK
↑つぶれた会社に無理言うなよ〜
194名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 08:27:17.36 ID:1rsHfPxT
昔は4列シートだったんだ…贅沢言うなよ


満席の日野RCや三菱MARあたりに補助席でブチコマレテよく酔ってゲロ吐いたもんだよ…


でも…あの頃はバスも輝いていた…


と…


オジサンが昔話してみる…(´ω`)
195名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 12:47:54.18 ID:+4WaUNvU
熊本・鹿児島線は犬飼久原や千歳新殿のバス停移動して
中九州道経由にすれば
多少時間短縮できるだろうにな・・・
もし今無理でも
県内分全通の時はバス停移動するといいな
196名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 15:49:09.87 ID:X5blh08G
>>194
懐かしい…

あの頃実際に乗ったのはRCターボの弁当箱付とかB806の貸切落ちだったな

車内に朝刊あったが犬飼〜田中や滝室坂で読んでるオッサンを神って思ったよ


使用年数から言えば最後は10年位じゃなかったかな?
197名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 19:35:11.18 ID:1rsHfPxT
196
煙草吹かしながら新聞読んでるオジサン達が異世界の生き物に見えました。

私の場合B8=車酔いで苦手でした。

ちなみに『やまびこ』号は車体の横に大きく『特急大分熊本』と書かれていた頃です。

『とよのくに』が『別府号』でありました。
198名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 19:35:34.10 ID:LxnUuT3/
やまびこ号は産交のほうがいい、大分バスのBS放送は山間部だと見れなくなる。
199名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 22:55:27.56 ID:X5blh08G
>>197
RCターボのは横に特急大分⇔熊本 の表記があったなー
高城から入出庫の大分−日岡線に乗った時は得した気分やった

別府号も懐かしいね
北浜から乗って途中日田BCの休憩でパン買ってひたすら下道走って
やっと鳥栖から高速乗ってたもんな
5時間近く乗ってた気がする

車は甘木のE型だったっけ 一人掛けのオタ席でのんびりドライブ気分だったよ
200名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 20:33:11.17 ID:TZrLjtnp
199
何気にRCターボの心地良いエンジン音は好きでしたね。
大交の国東特急や中津特急、亀の井の湯布院急行便にも西工のRC300・320が良く入ってましたね…


唯一の心残りは国観バスに乗れなかった事であります。
初期が赤で昭和58年頃だったかオレンジ色に変更された記憶が…
201名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 23:11:19.70 ID:USMaIVYD
>>192
ひのくにとフェニックスで手がいっぱいでつ。
でも元々の専用車はもう20年落ち・・。
202名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 09:00:47.41 ID:yBp2jm9q
こら、たかし! こんな所で思い出に浸ってないでちゃんと地道に借金返しなさいってお母さんいつも言ってるでしょ(`_´メ)
203名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 09:24:01.37 ID:AExPCaKq
>>200
UD2サイクルとBUも忘れないで〜w
大分交通は西工やら富士やら川重やら挙句、伝説のトヨタの大型バスまで
マニアック車輌が多かったよな〜!
古株爺ウテシに聞いたよん。
204名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 16:12:07.16 ID:Rhu1mBhe
大分交通には西工カマボコのトヨタやブルーリボンがあったなあ

205名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 17:41:21.70 ID:Lvkp9KML
ありましたね…
西工のトヨタのカマボコは確か当時大交で珍しかった引戸がいましたね
高田、杵築、国東方面は真ん中に扉がひとつのみの車掌仕様のトヨタ車が50年代半ばまで残ってました。
206名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 21:06:39.17 ID:AExPCaKq
西工カマボコトヨタのセクシーなお姿を見るがよい

http://p2.ms/2475e
207名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 22:23:08.06 ID:Rhu1mBhe
>>206
乙です。独特の乾いた排気音を思い出しますなあ
208名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 23:00:18.45 ID:Lvkp9KML
おおおおおお!!
どこからそんな希少な写真を…

確か9メートル車だったですよね!
この落ち着いたスタイル好きだったな…
確か当時湯平方向にも路線があって、この車両が決まって担当してたみたいで久大線の車内からよく見かけましたよ〜!
209名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 23:21:20.51 ID:AExPCaKq
調子に乗ってもう一発!

http://p2.ms/43pe5

いすゞのガーラとやらも、このセクシーなお顔にはかなうまい!
(スンマセン拾い物です。)
210:2011/03/31(木) 05:10:20.97 ID:1UNDPtDl
18禁ですねwwwwww
211名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 05:20:57.22 ID:u38DVq2N
大分-鹿児島の夜行って客多い?
212名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 08:14:45.29 ID:7wopNoxn
たいてい客のほうが乗務員よりも多いよ。
213名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 10:46:31.54 ID:WNlMAgVG
>>209
乙です。昔の亀の井らしい一枚ですな
214名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 12:52:43.85 ID:SNrvdrWw
北九州〜別府・大分線運行継続決定。以下、西鉄HPより
平成22年6月11日(金)より期間限定で運行しておりました、「北九州〜別府・
大分線」を継続運行いたします。
運行日 :
平成23年4月2日(土) 〜 9月25日(日) 間の土曜、日曜、祝日、及びお盆
の一部平日
215名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 17:35:13.68 ID:BRi+AJCe
ソニックが断然オトク。
216名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 10:00:02.00 ID:0SaTUgL2
ソニックは速いが高いからな・・
217名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 12:10:38.80 ID:ub5gHHwo
速い、本数が多いのは確かだが、オトクではないね
218会下行き:2011/04/04(月) 21:18:18.70 ID:W3DF0/ED
今日気が付いたんだがニモカの機器には助成金がどうのこうの書いたシールが張ってあった
 なぜ赤のバスにも補助金で県民の皆様に買って頂きましたって
書かないんだ?な〜〜〜しか?
219名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 22:06:51.90 ID:qu0urHMf
いいねえ、青のバスにも書こうよ。
220名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 09:36:30.27 ID:rPaTkOO0
昔の青は補助金は絶対貰わない主義で異業態に進出してたのに、志半ばで残念な事になってしまった。

赤は最初っから補助金ありきで分社したりくっつけたり法人名変えたりだから、
民間の法人の立場で地域の足と社員と家族の生活を守ろうと最後まで努力していたのはどちらの会社か判るよね。

今の若い子には大人の事情を理解出来ないだろう。
221名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 10:00:51.01 ID:Tcs4gRdE
>>220
もう4月1日は過ぎましたよ。
222名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 11:22:33.94 ID:Tcs4gRdE
>補助金ありきで分社したりくっつけたり法人名変えたり


大野竹田バス、のことだったら同意しましょう
223名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 23:39:31.18 ID:hejoUPW3
>>218>>219
千葉県の京成バスだと、例えば幕張で見たハイブリだと、
「千葉市低公害車普及促進助成金交付車両」とか書いてたような・・・
224名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 15:48:52.38 ID:pi+pJnkG
バカ息子、久々に大分駅で発見ww
相変わらず、他の撮影者の前に堂々と割り込んでたなww
225名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 20:47:24.13 ID:P/mqoY42
バカ息子の新しいサイトはどこにあるん?ヒントでいいけん教えて
226名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 23:48:33.12 ID:pi+pJnkG
>>225
今のところないみたいだが、学校や親御さんが厳しく指導してないなら、再開する可能性あり。

まあそれらしきサイトを見たらまた書くわ。
227名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 23:50:31.72 ID:/hhOh0cv
青の総合案内所内の自販機でめじろんnimocaが使用可能に
228名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 12:49:48.29 ID:nYQmOPfG
先日乗った路線バスは車内は暗いし運転手は雰囲気悪いし運転は乱暴やし、こんなのに160円払わなきゃならんのかと無性に腹がたった。

ちなみにそのバスは赤い線が入ってて、眼鏡かけた不満そうな河豚みたいな顔した運転手でした。
229名74系統 名無し野車庫行:2011/04/13(水) 20:44:05.40 ID:43XCoUAL
もっと巧い仕掛けをつくりましょう
230名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 00:34:33.33 ID:MLpTppQ8
トキハ前の案内所内のnimocaポイント交換機。
なんで夕方18時とか19時とかで取扱終了なの?
セルフサービス機なんだから、
案内所が開いている間じゅう動かしとけばいいのに。
231名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 09:22:16.40 ID:fkHRvJDv
てす
232名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 11:49:30.91 ID:bgOMnCHF
日田バスに西工小型?5317と5318が転入。しかもスマートループ色。調べたらまほろば号だね。 
代わりに古いエアロミディと急行用トップドア中型の2台がナンバー外されてた。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 12:32:50.95 ID:fkHRvJDv
いよいよ西鉄バス日田www


トップドア中型って、そんなに古かったかなあ?たしか96MCだったような
234名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 21:48:49.68 ID:CRSzH70R
>>232
ガセネタ乙!
235名74系統 名無し野車庫行:2011/04/19(火) 22:20:31.36 ID:vA5fC04u
日田バス→西鉄バス日田
亀の井バス→西鉄バス別府
で桶
236名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 18:07:03.94 ID:Mp9xTy11
RNが今までなかったのも不思議。
237名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 21:33:02.09 ID:7C3XaNPx
日田の路線はリエッセで充分

久留米とか朝倉街道もリエッセでいいくらいだろうけど
238名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 00:19:49.91 ID:tpRvpCVM
赤は全路線ミゼットで十分
239名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 00:36:04.58 ID:lA64vb28
へー、エアライナーやAPUも(棒
240名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 11:56:23.74 ID:nxtMW4B8
早く民主を政権から引き摺り降ろそうぜ。

バカ組合の活動なんか糞喰らえじゃ。
241名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 13:57:36.45 ID:lA64vb28
小沢信者乙
242名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 19:08:31.18 ID:GmqTAuAv
日田バス(市内路線)のnimoca導入は何時?
243名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 20:21:36.02 ID:gQx5HdUl
小田急バス労働組合って尊敬するな(-.-)y-~~~

毎年ストライキやってて組合活動の象徴のような労組だ。
こう言う時代だからこそ労働者の権利を強く主張しなければ
244名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 21:21:58.49 ID:wqGSw9Je
参考文献「沈まぬ太陽」をドゾー
245名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 00:12:30.45 ID:z6PfK9pw
>>243
お前ら労務倒産して一家もろとも路頭に迷え
特定の思想を持った奴らは素行調査して懲戒事由探しだして排除じゃ
246名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 05:40:29.65 ID:SM9YKz6T
労働者は左翼である。故に労働者は敵!故に俺は労働はしない!
247名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 08:18:46.26 ID:h7nmJOhr
さざんか号の両開きスイングドアの車はまだ使われていますか?
248名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 17:56:17.07 ID:L2tDVYog
なぁ、エアライナーって「途中乗降の方も」って書いてあるんだけど、止まる駅以外も止まれるってことじゃないのか?
249富島松五郎:2011/04/22(金) 18:41:52.83 ID:tnNTAyGF
がんがれ〜馬車引き
250名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 20:34:31.17 ID:Gfk2qS9h
大分で最後にストライキあったのはいつ?
251名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 23:05:44.68 ID:z7s7U3Ct
>>232
日田バスは6月に612と613(91年式エアロミディ)が廃車になる。
代わりにローザが2両やってくる。
どこからやってくるかは楽しみに待っていな。
塗装は赤バス塗装では無いとだけ言っておく。
252名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 08:36:39.54 ID:vwos4caz
>>251
桧原と月の浦?
253名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 14:21:12.68 ID:JbdwsRvY
>>251
ガセネタ廚ウザい
254名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 15:50:26.08 ID:EsX+Ha3J
いま熊本〜大分の「やまびこ号」(大分バスの運行便)に乗ってるんだが、
車内のテレビが野球中継を映してて、その音声が車内スピーカーから流れている。
うるさくて苛々するので、音量を小さくしてもらうよう運転手に頼んだが、
何の調整もせずに「これくらい辛抱してくれませんかねえ」との返答。

「やまびこ号」は以前にも乗ったことがあるが、
そのときはテレビの音声は消してあったように記憶している。
全座席にイヤホンが備え付けてあるのは、音声を聴きたい人だけが聴けて、
聴きたくない人は聴かなくて済むようにするためだと思うのだが、
野球中継をわざわざスピーカーで乗客全員に聴かせる意味は何かあるのだろうか。
それとも、単に運転手が野球オタなだけなのだろうか。

あと何時間もこれを聴かされ続けるのかと思うと非常に不快だ。
255名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 17:45:47.40 ID:tHkaiFsb
>>251
西鉄中古は塗装変更しないね。西鉄のままだとかっこ悪いけど。
256名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 21:04:34.97 ID:LB3ldrZl
>>254
なら今後は九州横断特急乗れや
257名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 23:44:54.52 ID:NqEAhPrN
せめて産交便に乗れとか言ってやれ
258名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 00:24:06.92 ID:dHDZAr0K
>>254
ええーっ!?
大分バスのやまびこ号は、今、そんなことになっているの?
それは全く駄目ですね。
私なら切れて乗務員と喧嘩するかもしれない。
259名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 09:55:58.13 ID:GfRhq6xM
それは通報してもいいんじゃないの?


とよのくにでは絶対ないけどなあ…BSが国会中継だったときは参ったが
260名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 11:46:36.92 ID:SBgCk1BL
大分交通の運賃表示器は指月製のようですね。大分バスはどうでしょうか?
261給料安い〜〜:2011/04/25(月) 22:16:37.88 ID:C9K3S9nu
除菌会社は安物でよか!
ぶっ倒れた我社は垂れ幕式です!
262名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 22:18:48.03 ID:ky/+oT2b
はは
263名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 06:18:54.97 ID:QiOSxyk5
また例のキチガイ青バス厨房が暴れてるのか
264名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 08:27:53.51 ID:x8pW1BkC
ニヨニヨして見てあげてたらいいんじゃないの
265名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 00:29:11.30 ID:thUlYPWR
うおおおおおおおおおおおお

大分交通(多分大交北部バス)の元貸切車がヤフーオークションに出品中

マジワロタwwwwwwwww
コレはびびった

即決190万!!オマイラ頑張れ!!
266名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 09:17:18.17 ID:MT9QIbqC
あーほんとだー。あれって大都市圏内入れる車?
267名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 09:42:22.94 ID:ep8W4GVz
あれあれあれあれあれ〜

大分交通さんやばいんじゃないの!
新車じゃなく神奈中の中古購入 ヤフーオークションに出品したりとか必死だね〜

次いでに黒塗りシーマの社長車もオークションに出せば
268名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 10:02:48.36 ID:HgyOE54g
大分バスは売るモノがないほどヤバイ
269名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 11:39:52.64 ID:4YRS4sdL
>>268
ほぉ、君社内事情に詳しいねぇ。
どこの所属なの?

まさか社外の輩が適当なこと書いてんじゃねぇだろうな。
270名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 12:18:38.80 ID:oBlaGqUa
>>267
あれは大分交通が出品してるんじゃないよ!!

多分廃車したのをどっかの業者がなんらかのルートで引っ張ったんじゃない?
よくある話しだよ

実際兵庫県からの出品になってるしね!
271名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 12:24:03.73 ID:HgyOE54g
>>269
キチガイ青バス厨房死ね

大分バスの経営がヤバイのは県民周知の事実
272名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 13:16:22.18 ID:4YRS4sdL
>>271
そうかそうか


じゃ本社に通報しておこう
273名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 14:19:50.01 ID:MT9QIbqC
>>267
お前せめて出品者見てから書けよ。だからバカと書かれるんだろが
274名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 15:54:41.12 ID:oBlaGqUa
ココって…
免許も持ってない子供が多いの??

本社に通報って…
別にアレは全然問題行為じゃないぞ

どっかのバス事業者が買えば当然塗装も変えるだろうし…場合によっては北部バスがどっかの業者に売ったのかもしれない!

少しは考えろよ
無鉄砲に電話したりするなよ!恥かくだけだぞ!

頼むからこれ以上バスオタの評判落とさないでくれ
みんな迷惑するんだよ!
275名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:57:54.01 ID:4YRS4sdL
>>274
本日夕方本社総務部に連絡いたしました。

今のうちに謝りに行っておいた方が良いぞ。
法人をなめたらアカン。
276名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 03:47:38.74 ID:TIZZoAIo
厨房のケンカレベルwww
277名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 10:45:40.86 ID:BxvsBDEa
275
なんて言ってた〜?
何故関係ない俺が謝るの〜?笑
法人もくそもお前中学生だろ?
法人は俺
俺は他社だがバス会社の人間
無知な子供のお遊びにバス会社巻き込んで業務妨害するなよ〜
みんな暇じゃねーんだよ
いい加減にしないと自分達で自分達の首締めるだけだぞ…
278名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 22:25:53.03 ID:d/eQ4EC+
バスの運転手の語彙力と作文レベルが小学生程度だったとは・・・

そんなやつらが運転するバスに命預けるのは無謀以外の何者でもないよね。

バス運転手の求人は国立大学卒以上必須やなwww
279名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:22:34.25 ID:2S2fTFKQ
亀バスに入りたいんだけど乗務員の採用は当分しないのかな?詳しい方いたら教えてくれません?
280名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 10:19:09.80 ID:Sw8obbA+
>>254
何年か前の夏休みに、大分から佐伯までさざんかに乗ったときは、
スピーカーから高校野球が流れてたな。金池からずぅ〜っと。

まぁ、のんびり走るし、お年寄りばっかりだったし、夏にはよくある
ことだったから、流れてても特に違和感はなかったが。
281名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 10:51:13.39 ID:m0YmJVCc
青は大分市内の路線でもやってるね、たまに
282名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 02:53:15.28 ID:t/auHVE4
青は4月初旬に、恒例の新日鐵関係のイベントが直前で中止(自粛ムードのせい)
になり、結構な額の損失が出たと思われ…運転手さん達も少し苛立ってる?
(給料とかに跳ね返ってるハズだから…)
283名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 19:19:36.90 ID:FCjzIqQ0
日田バス、大分バスは求人の募集あるけど、亀の井バスは募集してないのかな? カメタンは制服格好良いから入りたい
284名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 00:19:55.51 ID:DDrID8er
>>280
鹿児島では路線バスでラジオ流しは日常茶飯事だけどね(南国交通とか)。
俺的に、やっぱり1時間半以上の一般路線バスではラジオくらい流して欲しいな。
285名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 03:57:25.37 ID:uao0vl6M
ラジオはそもそもサービスのつもりで
流しているんだよね・・・

昔大交の国東特急や中津特急でもよく流してたよ
必ずOBSラジオでしたがw
ちなみに日出快速(廃止)にはテレビ付いてました。
286名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 06:48:42.15 ID:12lEUiE5
大分バスも佐賀関線にテレビ付きバスを走らせてましたね。
287名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 11:06:51.81 ID:/XXSHtK7
大分交通で運転手として別大線とか走って働きたいんだけど無理かな?詳しい人教えて!
288名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 22:32:30.58 ID:t8SfmjhH
はとバスの中型乗りたいんだけど無理かな?詳しい人教えて!
289名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 22:52:06.40 ID:xN2mVlOX
あさってあたりに、直接お問い合わせください
290名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 02:52:48.20 ID:j+EvePa0
291名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 11:22:20.47 ID:T6g32zOf
もうここにバカヲタの話を持ち込むなよ。
スレが汚れるじゃないか。
292名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 21:43:57.61 ID:HxZoizSq
日清に入りたいんだけど乗務員の採用は当分しないのかな?詳しい方いたら教えてくれません?

293名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 22:08:51.17 ID:OkJsUf2e
整備士っち給料いくら?
294名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 18:20:11.28 ID:+moxelgA
かなわ観光に入りたいんだけど、乗務員の採用は当分しないのかな?詳しい方いたら教えてくれません?
295名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 21:19:30.84 ID:YnWkxLWh
わけのわからん連中が出て来たな・・・
疲れるだけじゃのう
296名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 21:27:55.21 ID:wrozml9/
どこまで会社知ってるか放置しときましょ
297名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 21:31:17.54 ID:YnWkxLWh
了解した。
わかっとる人がおるとやっぱりいいのう・・・
298名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 22:31:39.57 ID:Jsq1QvoN
>>293
15いかないだろうよ\(^o^)/
299名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 01:35:23.11 ID:Afii0fNc
↑296 
放置プレイ! いや〜ん ばか! 今月三回もらう 頑張ってね〜〜
300名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 17:06:28.43 ID:fA+clyN+
日田バスって西鉄の子会社ではなく孫会社なんでしょ?

なんで西鉄と同じ制服なの?

一緒にされては迷惑なんだが。
301名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 18:29:26.52 ID:Hz1iunrd
>>300
世間から見たら目くそ鼻くそですから、気にする必要はありませんよ。
302名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 19:29:29.91 ID:+Tq3o1J7
つうか、なんで西鉄バス日田ではないのかと
303名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 20:40:48.12 ID:2zXgE4m8
久留米〜日田や朝倉街道〜日田急行でグランドパス65が使える
イコール西鉄バス日田で桶
304名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 05:11:28.00 ID:zPksC5ag
>>301
だよね〜

305名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 10:06:13.17 ID:yp/AbN8j
>>300
禿同!
バスのカラーも日田バスカラーに変えてくれ。管理委託も。
306名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 10:59:51.15 ID:IqzKqkjm
>>300
西日本鉄道(株)の100%子会社だべ
307名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 16:44:55.45 ID:ke0P6Uh8
日田ダンプトラック上がりだぜ…
308名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 16:46:44.55 ID:cHHOTcWB
嫌なら辞めれ!かわりはなんぼでもおる
309名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 22:38:38.23 ID:/Ypf45V6
お前の替りもなんぼでもおるんじゃ!ボケ
310名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 13:16:51.99 ID:gC/od0sg
青バスに元京急日野大中路線車
311名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 13:44:11.70 ID:M1iFkYEp
これで富士5E淘汰決定かな
312名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 21:32:01.08 ID:pQTBRKZF
免許維持
313名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 19:04:46.51 ID:j4P5MrKB
西鉄バス二日市 日田支社。
314名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 18:34:16.63 ID:Eo+D1Uws
赤はトップが若返りしてなにか変わったのだろうか・・・?
315名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 19:00:22.56 ID:SbN5xkQd
大君の み旗の下に 死してこそ



人と生れし 甲斐は ありけれ


第74振武隊 山本了三伍長


(朝鮮人だけは如何なる理由があろうとも絶対に許さん)
316名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 19:20:55.63 ID:Xm5kMU09
何も変わらないのが世の常。
それ位いい加減に学習して下さい。
317名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 20:39:03.26 ID:g3r5llTc
嫁が看護婦 元々裕福な家庭のヤツが道楽で仕事をする会社が大分バス
318名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 21:07:14.29 ID:+XMbvK2b
看護婦程度の稼ぎでw
319名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 08:23:05.61 ID:noAbkq62
>>318
たぶんあなたより看護師のほうが稼いでいると思いますよ。
夜勤のある人なら月35万は下らないはずですから・・・
320 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:40:11.80 ID:hENb/uI2
正看護師なら多分俺より稼ぎは良いはずだ
321名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 23:11:55.94 ID:NFqoXs+5
35万でいいのか〜
322名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 23:30:09.39 ID:HsOKKdCV
陸上自衛隊で5年間勤務してたんですが、自衛隊あがりは精神面の強さをかわれて優秀な人材と言う事ですが、バス運転手に採用されるでしょうか?
323名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 07:57:26.21 ID:IrJT7aCG
まず2ちゃんねるやめたら?
324名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 12:30:07.63 ID:K369Fp6o
まずは自分自身が止めたらどうでしょうか!本末転倒ですよ。
325名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 00:34:45.41 ID:ncy14d6o
いや、運転手になる気はないから
326名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 07:00:14.82 ID:83pzCHZT
余裕!余裕!もっと煽って頂戴!バス運転手に必要な項目は( 冷静沈着) 1に我慢 2に我慢 3、4がなくて 5に我慢。
327名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 18:04:16.94 ID:ncy14d6o
あはは
328名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 20:55:01.19 ID:DC5bnXYW
>>322
自衛官が精神的に強い?
単なる暴力装置に過ぎないよ
脳みそ筋肉の体育会系だ
バスの運転手は運転手である以前に接客業である意識が必要
体育会系はバス会社には不要だな
329名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 22:26:07.22 ID:ncy14d6o
>>328
余裕!余裕!もっと煽って頂戴!バス運転手に必要な項目は( 冷静沈着) 1に我慢 2に我慢 3、4がなくて 5に我慢。
330名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 07:13:49.49 ID:54uXyNDC
一番大変なのは点呼執行者。

休出を断られ予備車で文句を言われちょっとした事まで何かと組合協議に掛けられ、何も前に進まない。


お前ら一回倒産しなきゃ分かんねぇんじゃねえか?
331名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 20:52:32.47 ID:63HxGD+q
もう一回ぶっ潰れたし〜
332あーあ:2011/06/02(木) 22:06:57.82 ID:vQBak11i
内部告発する勇気のあるヤシは一人もいないだろうが・・・
面白がってカキコしてるだけでしょ。
寝言は寝て言うべし。
333名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 13:17:20.30 ID:fGaKLa41
本日の取締役会が楽しみだな!
334名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 12:26:09.69 ID:tNxsLCs2
で、取締役会はどおなった?
335名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 15:54:04.28 ID:xNSx02rx
日田バスの日田〜森町線は、最近西鉄カラーのローザで運行してるんだね

廃止直前の中津〜行橋線を思い出すorz
336名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 16:22:25.97 ID:qaJ/TjTC
>>335
玖珠管内は玖珠観光にお願いしようと西鉄と大交がお話中。
337名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 13:25:04.77 ID:6i+ncf1b
黒川温泉方面で玖珠観光の路線バス見たことあるけど・・・
338名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 16:20:16.01 ID:CT7uqxK1
国鉄宮原線代替の豊後森〜小国線、てのがあります
339名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 19:40:32.44 ID:ZegHyquf
大分バスで竹田〜黒川温泉の路線がなかったっけ?
340名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 20:57:11.76 ID:/7CC3jx5
大分バス4点セット品


@サンダル


Aサングラス


Bマスク


C派手なハンドルカバー
341名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 22:02:56.35 ID:CT7uqxK1
>>339
かなり前に廃止となったようで。
342名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 14:04:23.09 ID:FwzQOYz1
豊後森〜旧宮原線沿線って昔日田バス路線も結構あったよね…
もうないのかな?

林道に近い道を迷ってたら突然コイツがブイブイいわせて登って来て離合出来ずにビビった思い出があります。↓↓↓
http://p2.ms/h7amz
(20数年前撮影)
343名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 16:31:44.76 ID:qIwVpksF
D白エナメル靴&ワニ柄ベルト

Eパンチパーマ
344名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 17:25:58.06 ID:4ar9TE0T
F小指欠損 
G刺青
345名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 18:44:00.91 ID:9X3FRWcU
Hつまようじ

Iマイ座布団
346名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 23:10:29.63 ID:J+bh8quM
>>342
貴重な写真ですね!
たしか西鉄急行車の中古でしたね!
この色のまま走っていたんですかね?
初めて見ました。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 19:14:07.77 ID:o1vXN/S+
て言うか、赤は全部昔の虎バスに戻せばいいのに・・・
すげぇーいいセンスしてると思うけど。
348名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 06:38:39.54 ID:nbP2sm0L
J玉入れ
349名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 12:44:15.83 ID:qjiEPMG6
今日は豊肥線運転見合わせか
やまびこ混んでるんだろうな
350名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 20:11:43.58 ID:sdCZGaTp
亀の話はいっこうに出てこないですなぁ。
語るに落ちたと言う事かな。
351名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 20:19:46.94 ID:eSD867XV
賃金計算にはどんぶりを使用してるって本当ですか〜?
352名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 20:33:20.93 ID:x6M3AijT
自作自演ばっかりしてて楽しい!?。2ちゃんねる止めたら!現実に戻れなくなるよ!
353↑↑↑:2011/06/13(月) 01:09:35.27 ID:zJ6YtsKy
どこがどう自演か説明してみ!?
354名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 08:41:27.08 ID:HfuMGuAR
何か変な奴が湧いてきたな
355名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 09:58:53.62 ID:GgMj9cun
亀は労使、共に落ち着いているんでしょうよ。
最近ウテシの採用も無いみたいだし・・・
356名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 10:11:04.31 ID:xZN5u9PK
大野竹田、リエッセお買い上げ。前中扉。今日は長湯〜大分線に使用中。


本体の曲・滝尾循環線とかも、リエッセで充分じゃないかと思うけどなあ
357名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 21:49:06.92 ID:GoqR9k5Q
>>356
竹田のリエッセ
新しいの入ったんだ
前に入ったのは一時期
ウサギのイラストが入ってたけど
その後大分バスカラーになってたね
358名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 23:51:22.62 ID:+UwBoLLc
>>356
県都のバス路線に小型バスは面子が許さない。
むしろ中型は廃車して全部大型にすべき。
359名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 05:29:50.85 ID:lxgoxEYn
一度曲・滝尾循環線に乗ってみ。辻堂〜片島〜津守とかハンパない
360名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 07:44:28.11 ID:22yDiVB6
>>358
あなた、大型車両で辻堂〜片島〜津守の区間を運転してみれば・・・
賀来国分の路線も恐ろしい程狭く、民家の軒が道路に出っ張ってる。
高い位置にも注意が必要なんですよ。
361名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 08:22:08.93 ID:EFx0Bk46
BACA
362名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 19:45:24.97 ID:MleNPa3b
>>358
こけた会社が県都を走ってる事自体が恥ずかしい。
363名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 22:50:17.59 ID:woXgsiED
鉄道事業さえ儘ならんかった会社がバス事業を健全に運営できる訳がない
364名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 00:42:30.84 ID:xMv/snfw
でも、こけなかったもんねーw
365名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 21:09:58.68 ID:tKW8tgLJ
>>359
南部公民館の近くに曲駅を作って
曲・滝尾循環線は廃止すればOK
どうせ一日2便程度の路線なんて存在意義はないだろう
366名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 06:32:47.98 ID:UnPxG0Z/
>>365
なんだ、他所モンか
367名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 21:14:11.02 ID:hk+kDT8b
●特攻の精神に生きんとするに於て考慮の余地なし 【宇垣纏】



権利ばかり主張して義務を果たさず 会社の発展を妨げる馬鹿労働組合はこれを毎日 100回読んどけ
368名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 22:06:02.10 ID:G1kpytMW
本社ビルの一階に堂々と労働組合事務所を鎮座させてもなんとも思わないバカ労働組合。

もう一回逝かないとアホな労働者は身に凍みないのかな。
369名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 00:35:12.01 ID:80Zd2qcR
>>368
日本中に原発を作り続けた痔民党の悪政を正すには
労働組合の力が必要。
IAEAから原発事故対応を賞賛された民主党政権を支えてもらいたい。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 14:30:54.94 ID:37lRCkIt
>>365
滝尾循環、でググっとけ
371名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 17:42:11.09 ID:cBDl9x+u
19日で高速道無料化社会実験、1000円高速が終わる。
北九州ー別府・大分線にとって吉とでるか、凶とでるか。
弱冠定時制が向上し、客が微増するかもしれんが、通行料金という運行コスト
が増大するよな。9月までもつかな・・
是非、中津や豊前にも停車させて欲しいね。西鉄グループのみで運行してるんだから
、その気になればすぐできると思うが・・
372名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 20:13:24.72 ID:UXpofIE+
あんね〜赤はグル〜プじゃないんよ 

373名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 09:47:44.90 ID:EhnxLEPv
>>369
なんやそんな組合被れの運転手ばっかりかえ


秋の台数口はニッシン、ニッポーに振り分けることにしよう。

組合がそんな体質だから今年の入試はごっそり持って行かれちゃったんだよ。
374名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 12:01:26.17 ID:BjIUOqBv
>>372
大分交通は北九州ー別府・大分線から撤退済み
375名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 17:34:13.81 ID:T2e8mtQ5
とよのくに大分交通便はDVDサービス廃止だけど
亀の井はまだやってるの?
376名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 19:20:31.21 ID:yLwQ2XxJ
おみゃ〜赤が廃止したの知ってんだから亀タンはAVのノーカット流してる
事ぐらい知ってんだろ!お〜!
377名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 19:31:42.95 ID:dYrvbZv3
どのバスも地デジ対応してないね。
378名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:22:57.56 ID:3ryAGqQy
青バスもやめるようだね。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 09:01:32.28 ID:GFAFTfb+
今は携帯とかでヒマつぶしする方が多いからね
380名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 12:38:05.07 ID:lTDYNqUD
まあ最低限非常時用にラジオが流せるようにしておけばいいんじゃないかな
381:名74系統 名無し野車庫行::2011/07/05(火) 13:39:01.02 ID:cuBGdz3x
やっぱ現役のウテシはこのスレには来ないわなぁ?
382名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 21:01:33.19 ID:ZctI2K4X
アジアネットツアーのバスに皆で乗ろう
383名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 08:20:26.30 ID:FWmcc22n
あの古いセレガに!?
384名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 23:01:57.48 ID:4Xporfj6
conkaを買おう
385名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 06:44:24.30 ID:kV5MMsxi
>>381
来たってワガママなゆとりのガキが発狂するだけだろ
誰も来ねーよwww
386:名74系統 名無し野車庫遺棄::2011/07/10(日) 11:05:27.39 ID:lGZt0/oO
元ウテシはいっぱいいるけどね・・
387名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 17:52:05.74 ID:/9zWN7hY
昨日大分バスの西工がグランメッセあたりで立ち往生してたけど大丈夫だったの?
388名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 20:17:28.45 ID:cYmBZVYf
赤と青 会社的にはどっちがすぐれてるの?


俺的には赤
389名74系統 名無し野車庫行:2011/07/11(月) 20:48:33.05 ID:tkYqpWHv
臼津交通はこのスレでおk?
390名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 18:08:19.16 ID:2YId1ZjS
はいどうぞ。大野竹田、佐伯営業所ネタもどうぞ
391名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 22:30:10.99 ID:l5oTjhsV
大分バスのウテシさんて市内から佐伯に転勤とかもあるん?
392名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 11:21:04.63 ID:SRw4T07Q
やっぱ大バスの現役アホ面運転手はこのスレにこないわなぁ?
393名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 22:59:17.38 ID:EdCxTfu/
↑ここ変なのがたまにいるよね。
394名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 23:26:46.43 ID:SRw4T07Q
おる!おる! 潰れた会社にいつまでもしがみついてる 低脳能無しが!不細工で、ねじが1本飛んどるアホ面が気持ち悪いんじゃ町を闊歩するんじゃね〜!
395名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 00:12:44.32 ID:eVR42UEs
控え 控え 控えおろう、この110億円の借用書が目に入らぬか。ここにおわす お方をどなたと心得る、金融機関に40億円を棒引きしてもらい、有りとあらゆる資産を売却し 近鉄に見捨てられ、西鉄に泣きついた 大分バス様であられるぞ。一同 頭が高い 控え 控えおろう。
396名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 08:18:02.29 ID:1gPG1S0n
あのとき、大分交通が出資を検討したみたいだね。当時の社長のコメントが西日本新聞に載ったのを思い出した
397名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 09:52:19.50 ID:VbhGXkk1
393
お前の事なwww
398名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 21:41:47.38 ID:QfIXbVDo
>>389
スレタイ読めないの?
「大分県のバス」って書いてあるよ

臼津地区が大分県でないと思うのならば来なくていいよ
399名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 21:58:43.45 ID:dlCmI7Rb
医大の手前の坂で大分バスト故障してた
400名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 21:13:28.89 ID:DxF8B5Mt
>>398
お前2chに向いてねーな
401名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 00:56:40.27 ID:dyF/6uar
共栄に青バスのレインボーがいた。元名古屋市営?
402名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 16:14:02.94 ID:bDq0AXHw
青の初代レインボーはボロばっかりだから、早く投入してくれんかなあ
403名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 16:46:46.65 ID:9tm0FiEp
>>401
おそらく京急だと思う。
404名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 01:09:44.97 ID:UAPnBVna
隘路を走る路線以外は全車大型でお願いしたい。
405名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 23:52:34.86 ID:qMvMf7uR
特急 別府・大分⇔松山・道後温泉 国道九四フェリー経由で開設しないかなー♪
一日2往復だったら需要ないかなあ。
406名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 03:11:04.35 ID:W64VckFh
>>405
片道2000円ぐらいでねー。
松山は距離的に近いけど、車なしじゃ行くのが大変ですもんね。
車乗せたら船が高いし。
橋をかけてくれて、国道九四不要にしてくれるのが一番いいですねー。
407名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 23:01:46.54 ID:dSuBhCLa
三崎から伊予鉄バスの特急便を御利用ください
408名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 09:03:47.90 ID:awEUueTy
関西方面行きフェリー松山寄らなくなってガラガラらしいなあ!
409名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 09:16:50.74 ID:jwaXyLQV
大分・別府〜八幡浜〜松山、のほうが時間短くない?
410名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 22:27:04.23 ID:1Z96AJAh
ダイヤと運賃の設定をうまくやればお客さん着くと思う。
411名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 22:58:38.61 ID:cUJWEEb0
中型ではなく大型でお願いしたい>松山便
412名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 09:49:58.15 ID:fE43ESWG
せめて4便は設定して頂きたいですね。

気楽に四国に行けると、旅行の楽しみが増えそうです!
413名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 10:00:23.49 ID:9OkmvnV7
別府・大分−松山線 停車地はこんな感じですか・・四国はわかりませんが。
別府北浜−高崎山−大分新川−トキワ前−大在−鶴崎−坂ノ市−幸崎−佐賀関
−三崎−伊方ー八幡浜−大洲−伊予−松山
高速利用区間が少なすぎで、定時性が心配。
414名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 21:54:17.82 ID:/ggMzbfa
どちらかとゆうと


大分トキハ前〜別府北浜〜別府観光港〜(宇和島運輸フェリー)〜八幡浜港〜大洲〜松山市駅


のほうが定時性は保てそう
415名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 00:41:54.90 ID:9UXI61GJ
これはいかが?

別府北浜(定観のりば)−新川(道路沿い)−トキハ前−米良バイパス入口−松岡PA−佐賀関フェリーのりば〜〜国道九州フェリー〜〜三崎港フェリーのりば−道の駅伊方−八幡浜駅前−高速内子−高速伊予−松山市駅−室町(または道後温泉)

伊予鉄・宇和島・亀の井・大分バスの4社にて運行。

敢えて大分側は2社にしてみた。
なので新川は道路上バス停での扱い。


妄想ばかりでスマヌ
416名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 20:50:34.79 ID:gafHpKEu
あげ
417名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 08:52:24.28 ID:y55u1fZr
今のところ ニモカは浸透してない模様!最近は現金で払うお客が多い!バスカードもまだ需要が多い。ニモカは大々的に宣伝しないとえらい事になりまっせ!
418名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 09:52:58.51 ID:s3tifYM0
スターめじろんnimoca買ったけど福岡へは2ヶ月に1回ぐらいしか遊び行かないしあんまり使い道ねえよ…
419名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 17:08:55.95 ID:GH1fQXFh
ローソンで使えよ
420名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 21:03:15.37 ID:qquHZ6Pu
つまりとよのくに号導入フラグか
421名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 22:56:01.47 ID:4NcAfPhd
先日乗った、大学病院線の運転士さん、信号待ちで、ニモカの説明、丁寧にされておって、仕事熱心、感心です
422名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 17:08:00.99 ID:87GrjHBD
>>421
そうかと思ったら、今日、賀来まで乗ったバスの運転士、開襟シャツの第一ボタンは外して、丸見えの下着?Tシャツは黒色、見た目はチンピラだな、接遇も無愛想
で、お決まりのハンドルカバーも装備(赤?茶色?)
まあ、これが、青バス標準か
去年の春闘だったか、スト突入か?ってことがあったけど、こんなザマじゃ、世間も同情しないよ
真面目に乗務してる人、アホらしくならんのかね


423名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 19:54:43.31 ID:MLjBLEyK
だからエロエロ求めるなよ〜 たかだか籠かきに
424名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 03:00:34.81 ID:dRvmg3p+
大分交通、エルガミオお買い上げ。仕様は変わらず。
425名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 03:35:38.45 ID:Lj40RJEU
今週青バスの5Eに乗りに行く予定なんですが、まだ走ってますか?
426名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 10:16:50.09 ID:PgaBxdW0
>>425
10年近く大分に住んでる流れ者ですw
たまに見るね。昔に比べたら減った気がするけれど。駅近くの本社前で待っていたら来るんじゃないかな?
それかどうしても遠方からめったに来れないなら。。。まぁ考えて頂戴。
大分のバス会社の人はちゃんと節度をわきまえてお願いしたらみんな親切だよ。
俺は今まで一度も嫌な人にあったことないな。
あくまで一例だけど滝尾循環みたいな近距離のほうが多い気がするよ。
427名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 16:34:15.61 ID:7+Xel+HL
>>426
まだ居りはするんですね
どうも
平日1日充てられるのでフォーラス前か何かで待ってみることにします

数年前に明野行き(日石ドームを回って戻る路線だった)に充当されてるのに乗ったけど、
終点がイマイチよく分からず最終的に乗車バス停の反対側に下ろされてびっくりしたことが・・・
滝尾循環や岩田循環とかだったら楽に乗れていいんだけどなあ
428名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 17:49:32.46 ID:Z5Bs2iQv
盆休み時に訪問したが、トキハ辺りで30分も待てば1台は5E来たよ
429池原あゆみ44歳:2011/08/22(月) 01:31:10.96 ID:Lc3bKiJf
西鉄イン別府に宿泊して亀の井バスを乗り倒し。
「かいがけ」なんて最高。
こんな風景がキレイな場所は全国探しても稀なのでは?
430名74系統 名無し野車庫行:2011/08/23(火) 19:36:31.42 ID:rzzq25Lp
亀さんの乗車案内放送の体裁って、nimoca導入後変わりましたか?
数年前は拠点バス停以外ではテープでの行き先案内自体がなかったような
431名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 06:39:50.57 ID:6xro5zj6
頼むぜ大分バス。親会社の西鉄様は踏切一時停止、窓開けで指差し確認やってるぞ。
432名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 16:10:30.72 ID:yEwL/so3
普段でも、前方のスペースが空く前に、踏切進入する運転士がいて、危ないと思っていたら、このザマ
ひと昔前、踏切の障害物検知器が無かった時なら、大惨事だぜ!まったく
433名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 19:19:14.13 ID:WOJk9tsY
うだうだ言うな!素人が!
434名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 21:16:08.86 ID:6xro5zj6
西鉄様の乗務員に比べれば素人同然だな
435427:2011/08/25(木) 23:04:24.72 ID:L5u9I1RM
寝坊やらタイミングやらバス停の位置がイマイチよく分からずに4台ほど逃してしまいましたが、
どうにか昼前の日鐵正門・三佐経由鶴崎行きで乗車できました

情報くれた方々、ありがとです
436名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 11:23:47.61 ID:43FN5s1j
おつかれさまでした
437名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 19:14:55.96 ID:qyd4sTMg
青は何時から西鉄の傘下になったんですか?
438名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 19:44:13.03 ID:HrGdgIzS
現役ウテシ出てこーい。
もっと面白くしましょうよ。
439名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 15:20:01.62 ID:k7UAYV3Q
大分バス、レインボーUお買い上げ。仕様変わらず、既に運用中
440名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 10:43:57.09 ID:b9M5pFOT
>>371
>19日で高速道無料化社会実験、1000円高速が終わる。
>北九州ー別府・大分線にとって吉とでるか、凶とでるか。

残念ながら9月いっぱいで運行終了。
441名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 11:54:25.55 ID:zfS4LZ0c
客いないからねぇ、マジで
442名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 09:14:44.79 ID:I+XmEMSG
この前みかけたYOKARO BUSのナンバー516のやつ、もうすぐ壊れそうなエンジン音出してたけど、大丈夫?
443名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 11:57:09.31 ID:DaexRQ38
青のウテシ氏の接客レベルの高低が両極端に異なるのと、運転席横の窓に陽避け代わりにチラシなどを貼るのは独特の伝統だなw

444名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 08:55:06.85 ID:Cy4S0uOQ
大分バスの無謀運転

9月20日(火)雨 
大分200か・107(ビックウェーブカワサキのラッピングバス)
行き先:大分高校

大分市錦町オーイタレンタカー前の交差点を黄色信号で突っ込んで行った。
滝尾橋に差し掛かると車線を大きくまたぎ走行。ウィンカー点灯させず。
前方の滝尾橋東交差点の左折渋滞が無いのを確認し、走行車線に戻った感じだ。ウィンカー無し。

北下郡ガード西交差点で追いつき社名を探すが、背面に社名表示は見あたらず。
左側面に回ると前方乗降口横に50センチ程の大きさで「大分バス」と表示。
大分バスのウェブサイトを見ると、運転に関する情報提供の受付窓口は無い。

社会的責任に欠ける会社なのか。
445名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 09:48:43.08 ID:qNYnzhYT
>>444
お前みたいなストーカーまがいのキチガイに追いかけられつ大分バスも大変だな
446名74系統 名無し野車庫行:2011/09/20(火) 20:47:30.65 ID:8TAwHFoO
キチガイ運転してるバスがいるのも事実
447名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 09:01:12.34 ID:VpYD+Y3J
>>445
ストーカーでもキチガイでもありません。以前から運転が目に余ってたもので。

大分バスは倒産したことを忘れてませんかね?県の出資も受けてますよね?
補助金ももらってますよね?
それならば公共機関として模範的な運転をするべきじゃないですかね?
全面広告のスポンサーのイメージも損なっていませんかね?

バス会社など個人的にはどうでもいい事ですし、次は予告せずに
ドライブレコーダーの映像を投稿するようにします。
文章書くのは面倒ですからね。
448名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 09:14:42.72 ID:lSkv+0GB
直接本社に電凹してください
449名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 12:00:28.22 ID:bD6mwUpt
この前乗った、青バスは、入り口に敷いてたマットが虎模様(黄と黒の縦縞)
なんか異様な雰囲気、こんなことする、変な会社だわ

>>443
ハンドルカバーもな
450名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 21:24:34.64 ID:24Um+egg
>>447
ウザ杉
451名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 02:19:25.37 ID:stjG31Ye
まあ、アホな運転ばかりするネエちゃん達よりはマシかもね…
右折するのに道路の真ん中や左側によってて、後方の直進や左折車の妨害
するわ、ウインカーも出さずに突然右左折や車線変更するわで、学生時代
に”青バス”に乗ってて、そんな運転を覚えたのかな?
とにかく、バスやタクシーの運転手さんは一応、”プロ”なんですから、
手本となるような運転を心掛けてほしいものです。
452名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 00:14:01.91 ID:HoEK9lvD
士気が上がらんのよね〜
コンビニのバイト以下のお給金だから。
453名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 21:11:05.76 ID:fOeo1AFe
バンドルカバーは黙っとけ
454名74系統 名無し野車庫行:2011/09/24(土) 04:59:30.12 ID:+AyJtCmi
以外と近くにおまえの敵(スパイ)がいたりしてな…馬鹿だからまだ全く気付いてないが(笑)
455名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 10:37:23.05 ID:i9EYv5Rb

しまった!とうとうばれたか・・・・
こりゃあ早く次の手を考えなきゃあいかんなぁ。
456名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 23:07:32.78 ID:oT9FTARw
なんか!カバチがあるんか!こりゃ。こけた会社のバンドルカバーはおとなしゅうしとれや、仲良しボケ野郎が……。なんもしらんと踊っとけや!バンドルカバーが!楽しみにしとるで……
457名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 23:01:30.83 ID:Cp05lWtb
名古屋行きぶんごって乗車率どうなの?
458名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 23:43:23.20 ID:66n6LpcI
>>457
9割ぐらい
459名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 08:43:07.99 ID:43gof1g8
夜行バスで乗車率9割を超える路線なんて存在しません
460名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 17:40:33.69 ID:glGGRwuH
そんなに 地位、名誉、権力、金が欲しいか糞偽善者が!!!。良心の呵責は痛まんのか!。人を騙して苛めまくって、大人としてと言うか人間として腐っとんな。今に天罰下るわ。お前にはこの言葉をくれてやる【悪貨は良貨を駆逐する】
461名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 07:30:27.92 ID:eZBoT5vO
  ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

462名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 21:30:19.02 ID:cUTgvNlp
大阪線復活イラネよ
463名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 04:04:17.76 ID:ukOA/Q44
>>462
大分バス、大分交通、亀の井バス、近鉄バスとの共同運行

鳥栖回りではなく宇佐中津経由なんだな

かつてのライバルが手を組むのも面白いね、神戸京都にも止まるみたいだから
464名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 17:03:44.11 ID:rXirWLFR
大阪線、いつから運行開始になるんですか?
名古屋と同じ運用なのでしょうか?
465名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 18:03:08.63 ID:hGqGptj2
昔の大阪線は大分バス・近鉄バスと
大分交通・阪急バスのダブルトラックだったのが
今回はぶんご方式か
近鉄は大分バスのかつての親会社だったからかな
466名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 07:31:33.99 ID:wwQVOzxg
亀の井バス労働組合委員長さんよ〜、お前は旧社会党の戸叶里子っていう売国奴の糞女が、シベリア抑留者に対してどんな事したか知ってて社民党に入党してるんだろうな!。あんまり世の中舐めない方がいいぞ非国民が。
467名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 07:54:08.88 ID:3bDtY1aZ
大分側3社は、6日に1回の運行なんだろうか?
ってか、車輌運用に余裕あるの?
468名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 08:51:44.29 ID:7BuMrPaT
>>465
>昔の大阪線は大分バス・近鉄バスと
>大分交通・阪急バスのダブルトラック

阪急陣営に亀の井バスを忘れないであげて
469名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 09:21:29.56 ID:XPUbaB5S
1日目:大分バス
2日目:近鉄バス
3日目:大分交通
4日目:近鉄バス
5日目:亀の井バス
6日目:近鉄バス

こんな流れだろうか。
470名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 10:20:49.65 ID:3bDtY1aZ
>>469
これで大分の各社は、利益出るん?
まぁー損益も少なくて済むかもしれないけど・・・
471名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 14:19:42.99 ID:Y0Rov40v
>>468
失礼
亀の井も参加してたのか
472名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 18:19:50.76 ID:1HORuJTJ
大阪線、福岡県豊前市にも停めてくれよ。
目の前通るのに、ぶんご同様スルーなんだね。中津までいくしかないか・・
473名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 18:24:08.57 ID:zEZSF5zi
何で大阪線わざわざ4社も共同で運行するの?
474名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 21:06:29.42 ID:467C3PMK
大分…大分バス・大分交通

別府…大分交通・亀の井バス

宇佐・中津…大分交通

の沿線だからじゃないの?
475名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 21:24:11.15 ID:zEZSF5zi
いくらなんでも効率悪い+経費がかさむ
476名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 21:42:21.02 ID:ZTPZIeFq
おっと桜島号の悪口はそこまでだ
477名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 10:28:58.65 ID:CCmPVaMu
>>475
いわさきが突然下りちゃったから、単独で鹿児島線運行している大分バスを忘れないでください
478名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 17:25:36.12 ID:249aM7S7
今日乗ったバスの運転士
開襟シャツ(青いストライプ)に、
ベスト着用(ーー;)
ナウいぜ!イカすぜ!かっこイイぜ!
大分バス
479名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 20:45:08.46 ID:XQbeRs63
>>472
西鉄が許可出すかだな
480名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 20:49:09.40 ID:Frm8ifVZ
宇島は西鉄撤退したじゃん
481名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 20:58:48.43 ID:gWoe1oaI
>>470
名古屋と共通運用であれば、大分側は新車をいれる必要がないのでは?  でも大分3社のKL-って大阪対応してるの?
482名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 21:30:34.77 ID:R6jODO+Y
>>481
KL−なら普通に流入車規制クリアできるのでは?

亀の井バス 大分200か・・69
大分交通 OF739
大分バス 12767←これは鹿児島がメインだから繁忙期の続行戦力
483名74系統 名無し野車庫行:2011/10/06(木) 22:32:53.87 ID:w9L6oty9
>>479
>>480
西鉄行橋営業所以南は、西鉄バス北九州の路線はなくなりました。
豊前に停車すると西鉄のムーンライトやどんたくの客を奪う可能性があるので、
亀の井が親会社西鉄に遠慮している可能性がありますね。ほとんど影響は0でし
ょうが。大交も大バも西鉄が弱冠出資してますすね。
停めてくれても良さそうなんですが・・私はJRで中津まで行ってぶんごに乗って
ます。
484名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 20:22:39.23 ID:Raayi/xH
大分3社+近鉄で4社なので、大分側の各社が名古屋・大阪のいずれかの便に1台ずつ配車してちょうどいいんだね。
予備車も名古屋と共通なので、大分側は新規の設備投資は当面必要なし(車両の稼働率があがるので、代替は
早くなる)。。。 1990年代もこの態勢にしておけばよかったような。。。。 当時はもっと車両の稼働は
低かった訳だし。。。


485名74系統 名無し野車庫行:2011/10/07(金) 20:52:00.05 ID:dwfuuIOn
>>483
レスどうも
系列会社同士の共食い?を
懸念してでしょうかね・・・
直通の夜行列車もないし停留所作ってもいいと思いますね
486名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 10:49:42.50 ID:eyMaTGrf
>>484
当時の大分バスは近鉄系だったから、阪急と組むのはイヤだったんだろうね。よく認可したと思うけど
487名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 22:40:39.62 ID:0bxIbQER
>>484
大分側の夜行用車輌は、繁忙期の運用どうするつもりなのか心配。
大バ・・・名古屋便に294と35を充当したら、大阪便には鹿児島便の301と383を充当するのだろうか?
大交・・・名古屋便に320と106を充当したら夜行用車輌がないような気がするけど・・・
亀・・・大分交通と同様。名古屋便に308と69充当したら夜行用車輌ない気がする・・・
488名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 23:00:05.54 ID:/QVBjz7U
>>487
大分バス・・・35だと大阪線はKC−の為アウトだから名古屋線と九州内
でしか使い道が無い。大阪線の繁忙期は301と383、あと西工C−Tの
81の何れか2台が出番かも。

大分交通と亀の井バス・・・多分新型買うんじゃないのか?
489______________:2011/10/09(日) 14:40:43.35 ID:AKXk4qJR
簡単に考えてるけど、1台5000万はするだろうに。
結構な投資になるなぁ。
490名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 15:35:42.58 ID:1khINAjC
ぶんごで、繁忙期に1号車大交2号車亀の井ってなかったっけ?
491名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 22:16:42.13 ID:kiIIMySp
整備の都合さえクリアできれば、大分側3社はそれぞれ2台までは計算上出せるはず、あくまで今回の大阪線は
名古屋の運行がない日に大阪の運行が入るイメージじゃないのかな。。。
492名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 07:08:20.25 ID:rOAU14SH
>>491
例として・・・
10月10日・・・大分→名古屋
   11日・・・名古屋→大分

   12日・・・大分→大阪・京都
   13日・・・京都・大阪→大分

名古屋便は3日に1回の運行だから、13日が大分→名古屋の運行日になるけど・・・
493名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 07:52:46.45 ID:0fCGkqQL
西鉄から新しめの夜行車両をリース…ってないか…。
494名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 12:23:25.68 ID:TB4E2faD
近鉄からも続行出るでしょ
心配しなくていい。
495名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 16:31:34.03 ID:gYm2VRmV
>>459
徳島〜東京のツアーバスは乗車率95%です。
嘘を言わないように。
496名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 16:51:31.96 ID:JFzu7aeJ
>>495
夜行路線バスと一緒に考えるのは無理があるかも。確か定員12人だよね。
497名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 17:01:49.83 ID:du381DvV
ツアーバスで思い出した



大分駅から出るオリオンツアーの大阪行きバス、天領観光の中型が充てられてるけど


あれで大阪まで行くの?まあ、がら空きだから窮屈じゃないだろうけど
498名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 22:42:45.84 ID:DxbIs2XD
乗合路線の乗車率の話題で、定員12人のツアーを引合いに出すなんて狂ってるなwww
499名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 05:46:41.41 ID:z1DzPAg2
>>497
オリオンは博多で乗り換えしてんだろ

その中型はいつもスーパーやコンビニの駐車場で長時間駐車して昼寝してるよ
500名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 22:07:01.38 ID:ZP5edtTO
大阪線の愛称がどんなのになるのか気になる
501室木:2011/10/14(金) 04:43:01.79 ID:BZHwNhb9
大分バスの西工RM萌え
502名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 05:58:49.52 ID:bRFPN165
フジテレビデモ花王デモ要チェック
503名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 08:12:24.20 ID:0V1kfmrs
>>500

下り:エメラルド
上り:ゆのくに

とかだったら面白い。 それか二つ足して、「海地獄」とか、ないね。。。
504名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 09:38:51.99 ID:TVD23E1h
めじろんnimoca大分ECOチャレ10万ポイント山分け参加してる人少な過ぎワロタ。
505名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 09:46:37.37 ID:D/1Au62f
>>500
「めじろん号」しかなかばい
506名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 11:23:16.36 ID:YTDraYwK
相手が西日本JRバスだったら、絶対確実に「京阪神ドリーム大分号」だった
507名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 16:46:22.41 ID:xnHgKIBB
大分バス、最近路線新車入れて居ますか?
508名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 20:44:24.09 ID:xvmgqJGg
>>500
エメラルドでいいと思う。
大交と亀は、別府北浜停車の関係で運行に参加してもらっているだけなんだし・・・
そんなことより、大阪便は大分新川から出発なんだな・・・
この際名古屋便も、新川出発に変更すればいいのに・・・
509名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 19:13:51.88 ID:M1waQrpj
↑ お前大交と亀に喧嘩売ってるんか?
  倒産会社が入れて貰えるだけでも感謝せんかい ブォケ〜
510名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 19:59:09.07 ID:2r0OrWjm
>>509
ちょっと誤解を与えてしまったみたいだけど・・・
不採算路線であることが高い路線に参入するわけだから、いずれ大交と亀は撤退するだろうって意味でのコメント。
悪意はない。
511名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 20:32:30.67 ID:d5160L5D
近鉄バスは宮崎線に「おひさま号」という名称を付けるとこだけに、ちょっと不安
512名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 09:23:42.80 ID:lrtuA/x5
大バス、2167、京が丘行きのLED表示(多分回送途中だろう)
9:17頃、遊歩公園側から金池交差点を右折
運転士、携帯電話片手に
さすが、治外法権のバス会社
513名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 12:51:57.31 ID:NUSYHYen
おつきさま号
おほしさま号
514名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 17:49:04.10 ID:Z8psbCVJ
亀は大交の株を5%くらい持ってるんだから会社を統合して体質強化すればいいんじゃね
515名無し野車庫行::2011/10/19(水) 01:11:55.39 ID:97lzcth1
>>512
それピッチじゃね?
西鉄や産交みたいな専用の無線持ってないから、営業所と連絡するとき使ってるぞ?
特に高速バスではよく見る光景。
516名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 18:10:30.29 ID:gLC109x0
>>515
PHSも携帯も操作しながらの運転は違法。
ヘッドセット使ってなかったのか?
517名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 20:28:43.11 ID:vhv5w+Bp
そんな大分バスだが(笑


元京急のレインボー稼働開始。旧型で中引戸だから、なんか違和感がある
518名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 07:41:18.61 ID:0mQo5Jc/
からあげEXPRESS
519名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 08:42:39.23 ID:cdZoe6ha
┐('〜`;)┌
520名無し野車庫行::2011/10/22(土) 15:47:53.43 ID:8fv1+3Nq
また首都圏からの中古か・・・・・
まぁ別に、大分がバスの余生の場になってもいいが、
せめて型落ちのワンステップかノンステップ導入しろよな
521名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 14:52:03.44 ID:zj7DKKd8
特急やまびこって、犬飼から田中までは中九州道路経由でいいんじゃないかって思うんだが・・・
もうちょっと所要時間短くならないものだろうか?
522名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 16:19:18.83 ID:UEhPtXC6
>>521
犬飼久原と新殿があるからな。 新殿〜田中間は中九州道だが。
523名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 17:31:08.79 ID:zj7DKKd8
>>522
ちょっと書き方がマズかったかな・・・
犬飼久原から田中までは、中九州道ノンストップで新殿は通過(非経由)でいいんじゃないか?
って意味ね。
中九州道を全区間走破するだけで、10分は早くなりそうな気がするんだがな・・・
524名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 19:55:46.88 ID:dZn666Tx
その所要時間が浮いた分は余裕時間に充ててだな・・
525名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 11:28:41.06 ID:TsV9haHF
>>523
野津原経由のほうが早い

トキハ前〜県病入口〜わさだタウン〜野津原〜(狭隘区間は今市経由)〜竹田
526名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 18:26:59.00 ID:6SYihrJz
>>525
車酔いするわ、あんな山道
527名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 19:39:14.06 ID:nichgyMh
そういえば、あ75を覚えてる人はいるのだろうか。
528名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 20:13:38.82 ID:j0DDP1zZ
>>527
温見経由竹田行きでしょ?
なんでわざわざ安定感のある県道じゃなくて国道経由に設定していたんだろうね?
529名無し野車庫行::2011/10/24(月) 23:59:49.47 ID:gfKr/1Q7
前々から思ってたんだが、大分〜佐賀・竹田・佐伯・臼杵みたいな長距離系統路線、
もっと宣伝すればまだまだ乗る人増えそうな気がするんだけどな・・・・
鉄道が通ってない自治体や集落を走ってたりして便利さはあるハズなんだが。
西鉄で言うところの赤間急行や筑豊特急みたいな位置づけの長距離系統なんだから、
「○○急行」みたいな愛称つけたり、格安回数券作ったりして宣伝すればいいのに
530名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 00:08:55.45 ID:PG0Fy31Q
それはやり方次第
531名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 00:30:19.90 ID:TeDZfzwW
>528
昔は、あの道がメインで、県道大分ー朝地線でした。R442なんかそこにはなくて、今の広い県道は魔法のようです。
昭和55年頃で、温見経由竹田は、2時間くらいでした。
ちょっと趣旨からずれてしいません。
532名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 00:55:25.36 ID:/qB78tgO
特急時代には愛称があった
佐伯…しろやま
津久見…おれんじ
臼杵…せきぶつ
竹田…おかじょう
三重(急行)…うちやま



福岡と違って、都市間移動はJRてイメージが定着してるからなあ
533名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 08:22:20.93 ID:ai0depbm
あと

佐賀関 たかしま
臼杵(臼坂バイパス経由) うすき


西の浦特急の愛称はなんだったっけ?
534名無し野車庫行::2011/10/25(火) 16:41:57.16 ID:hEKB9tMb
愛称つき路線バスの宝庫だったのか大分はww
もぅ今は「都市間移動の手段として、JRの他にバスもある」てこと自体知らない人ばっかりじゃ・・・
とりま、トキハの壁面広告にでも宣伝しよう「大分〜佐伯、回数券なら片道1000円!」みたいな!
・・・・安すぎか
535名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 16:30:53.87 ID:egM1yBiI
>>521

やまびこは都市間輸送とロカール国道バスの両方の機能があるからねえ。 所要時間も今の高速バス形態に移行した時より延びてるし。。
でも田舎の足を確保するにはいいと思う。 210号沿線もできないものなあ。
536名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 21:26:25.44 ID:/3mztmVE
そういえば大分バスは昔RCターボあたりに愛称用の幕がついてたね

フロントグリル付近に5角形の奇妙なやつ
臼杵に平成2年頃まで生き残ってた…

臼杵〜大分は電車と同じくらいの料金に下げて、もっとアピールすればもっと客も流れるような気がする。

市民の皆様方が実際申しておりました。
537名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 08:40:04.98 ID:Pl4PyfSI
大分〜臼杵遠回り過ぎるからなあ…
判田から辻まで乗ってみたけど梅が丘・吉野までに客全員降りて漏れ一人なったw
538名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 08:44:50.68 ID:mC1AFq35
やまびこは
・都市間特急バス
・ローカル輸送
・空港リムジン
・観光地輸送

これだけの用途のある路線も全国的に珍しいのではないかな。

熊本側の車両については、最近流行りの韓国産でも良いから
ヤル気を見せて欲しいものです。

539名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 15:36:24.91 ID:lM+b9rwf
>>534
佐伯大手前のきっぷ売場では佐伯〜大分の4枚綴りきっぷが4000円で販売されてる。
540名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 00:09:46.02 ID:lFOsfxK8
>>537
私が乗った時も梅が丘・吉野先は一人でした!
ちなみに坂ノ市経由のほうが早い

臼杵って大分の高校に通う学生昔から多いんだけど・・・
何故かほぼ全員電車なんだよね・・・
何故かプライベートも含めバスは臼杵市民の選択肢から
最初から除外されているんだよね〜
時間は殆どかわらないのに・・・
やり方次第でもっと流れるような気がする
541名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 09:07:03.41 ID:vXzouW1e
やまびこ号の超特急便開設希望
542名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 13:14:37.91 ID:xglVHFXY
↑それは無理。買物や病院通いで近距離で利用してる年寄りもいるからな。
543名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 19:03:51.52 ID:1bfMxbG6
最近気づいたけど、


大分バスの竹田線担当車両は、スペースランナーにエアロミディ、トップドアのレインボーと



良く言えば、希少車種ばかり入れてるんだねえ。
544名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 19:33:25.88 ID:yNDbbDl6
>>543
昔は貸切落としとやまびこ落としの宝庫だったんだがな。
実はロイヤルハイデッカーもいた。1368だったかな?忘れた。
やまびこ落とし(1218〜1220)は竹田所属当初は『おかじょう』の愛称が入ってた。
545名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 20:45:57.62 ID:AD2Au3Of
>>544
1368が現役だったころが懐かしいな・・・
野津原線に入ったりもしていたみたいだけど。
導入当初は竹田配属だった446は、中央配属に変更したのかな?
546名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 22:13:40.70 ID:lh5CiMm+
大分臼杵線大分市内利用そこそこあるだけましだけど大分竹田線1番客少ないね!
特急やまびこ号めじろんnimoca使えるようにして欲しい!
547名74系統 名無し野車庫行:2011/10/28(金) 22:45:06.77 ID:Jr28HPzc
>>538
>最近流行りの韓国産でも良いから
全 力 で 断 る
548名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 12:55:44.95 ID:i3IqVAEH
九州横断に乗ってからもの言え
549名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 13:51:50.38 ID:hkIeA8Ok
そんなことよりめじろんnimocaの話でもしようぜ
普及した?
550名無し野車庫行::2011/10/29(土) 14:06:54.12 ID:8Zqp7VY8
正直めまぐるしく普及した感じは無かったような・・・・
定期券機能は搭載できないし、大分市内や別府市内しかまともに使えないしなぁ。
なにより、nimoca使える店が少なすぎる
551名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 14:08:35.11 ID:siphZZxN
大分竹田線、ターゲット絞ってテコ入れすれば少しは増えるんじゃない?
例えば、竹田から大分市内に遊びに行く中高生ターゲットにした往復切符。 日帰り限定1600円(片道運賃で往復)とか。
基本親の車やJRだから、元々竹田〜大分を通しでバス乗る中高生とか皆無だしね。(居てもやまびこに流れるし) 減収にはならないでしょう。
本数がアレだけど。
552名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 15:46:34.03 ID:xL2zhUHU
>>547
嫌われ物ジャップ乙!
553名無し野車庫行::2011/10/29(土) 18:43:43.04 ID:8Zqp7VY8
「竹田急行」みたいな感じで、
・大分〜犬飼久原間急行運転(米良バイパス回り)
・犬飼久原〜竹田間各停
・竹田の大型店が並ぶ玉来あたりまで運転してくれる
・大分〜竹田間片道1000円切り
・1日少なくとも10往復くらい
・ハイバックシートの車両
とかいうムチャな妄想設定を実現してくれるなら、JRとバスどっち使おうか悩む
554名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 19:24:59.22 ID:J3W0rj5L
大阪線に使う車種が・・・もはや誰も気にしてないか・・・。
555名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 19:28:14.81 ID:WHM/zZx1
>・大分〜竹田間片道1000円切り



これがやまびこで適用されれば良いだけじゃね?
556名無し野車庫行::2011/10/29(土) 21:00:05.13 ID:8Zqp7VY8
>555
やまびこ?あれは大分〜熊本間の都市間輸送が本来の役目でしょ?
まぁ現実、区間利用の客にも乗ってもらうことでそこそこ稼いでるけど、
ハイデッカー・トイレ付き・3列シート・TV付きのバス使ってる上級系統なんだから、
>553みたいな系統作った上で、やまびこはもうちょい停留所減らして、
中九州横断道路経由の距離増やしても、罰当たり無いと思うんだけどな。
・・・・・・すまんな、妄想ばかりで書き込んでしまって
557名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 10:02:06.56 ID:ydD9rADz
>>556
平成元年に3列トイレ付を導入した際は大分県庁⇔熊本県庁 3時間がウリで、
竹田や大津のバス停を竹田番町や大津中央から国道57号線沿いにして都市間輸送
メインの路線に大きく舵を切ったけど、今の路線はRRビデオカーやRCターボの頃の
方向性に戻ったわけだ。


なので都市間輸送がメインとは言い切れない。


竹田大水害で豊肥線が寸断された頃は今では考えられない程の高乗車率で走ってたもんな。
558名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 10:04:21.81 ID:ydD9rADz
竹田は竹田本町だわ。

打ち損じスマソ

559名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 16:36:48.42 ID:HtZ9KceN
それは佐伯行き急行も同じこと。今は都市間直通よりもローカル幹線補充の意味合いが強い


昔は割後場とか白岩発の大分直通便があったもんだか
560名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 02:41:08.76 ID:b9W2Sf+E
ちなみに余談ですが臼杵〜割後場ってまだあるの?
561名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 07:59:02.04 ID:uD+RcEYn
>>560
平日に1本だけある。
562名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 09:51:27.32 ID:CwAXtshV
よかろうバス竹田ー博多 臼杵ー博多
年間費4000円で乗り放題但し大分市・別府市からは乗車できません
http://yokaro.info/
563名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 11:27:59.59 ID:kxZGyXSz
>>562
22000人分の年会費を365で割り、かつ現在の運行便数(16便)で割ると、一便あたりの売り上げは約15000円。
特大車の高速代と燃料代だけでも、1便あたり1万から1万2千円ぐらいはかかるので、会員数がもう少し伸びないとキツいような。。。
564名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 21:06:37.11 ID:ug/trkil
>>557
その頃って、今と違って6往復走っていたと思うんだけど、その頃の大分トキハ前の出発時刻はどんな感じだったんですか?
全便1時間間隔で、始発が7時30分か最終が18時00分のパターンとかですか?
565名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 19:17:40.45 ID:U1MOhGqh
ぽっぽっぽ…


はと→八湯(はっとう)にしたらいいんじやないか?
566名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 20:56:16.76 ID:I5rUPKcF
サンライト号各停便って、高崎山停車扱いする理由がよくわからない・・・
とよのくに各停便は通過扱いなのに、何の意味があるんだろう?
567名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 23:08:01.05 ID:iij5xJar
>>564
二時間おきだったような。。。 産交はJRバス関東とJR九州(グリーン車)と同じオーディオプログラムだった記憶が。。。

>>565
SPA8の前例が。。。
568名無し野車庫行::2011/11/02(水) 17:04:49.64 ID:n2vazSaY
大分駅の新駅ビルは、高級ホテル入居による計画変更で19階建てになるみたいよ。
昔提唱されていた大分駅バスターミナルの建造の可能性は限りなくゼロに近い・・・・
569名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 18:51:27.73 ID:MPkoLspl
高崎山停車?サルでも乗せるんじゃない?
570名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 06:17:32.56 ID:wkT1eL/B
>>568
大丈夫。アステムグループと大分開発がパルコ跡にバスターミナルを作ってくれるさあwww
571名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 07:50:46.36 ID:IxyiycyC
大分駅前の乗り場の広がり方は異常
やっぱバスターミナルが欲しいぜ
572名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 08:59:25.14 ID:nafIX6iW
でも広がってるから他の車の流れが確保されてるのかも。 それに大分交通と大分バスで走っていく方向が違うし。。。
573名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 19:18:03.64 ID:T0hpk99M
>>523
千歳は三重方面からの利用も見込めるから
千歳インター近くに停留所移設して残してほしい
犬飼久原も停留所移設で同じく
千歳インターを転回できるようになればいいな
574名無し野車庫行::2011/11/08(火) 15:11:04.28 ID:fQJ5dD0Q
都営バスが被災地へ無償譲渡だと
http://www.youtube.com/watch?v=RAAICzlM29s
廃車予定だったノンステップバスをタダで譲渡とか・・・・・
まだ新車同然のバスをもぅ廃車にするとか・・・・
マジで大分にもください、石原さん!
575名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 18:57:24.75 ID:Gk6IjZmr
>>574
日向沖地震が起きるのを待て!
576名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 08:21:16.26 ID:fdHUKf6L
元祖トイレ付さざんかが1台廃車になりそうだね。
577名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 09:44:29.03 ID:aiHzcQmr
>>576
元やまびこ、じゃなくて?

あの手が廃車になると、いよいよノンステが主流になるなあ。せめて産交の空港リムジンバスみたいに、ハイバックシート入れてほしい
578名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 12:30:15.96 ID:r68BlhMN
トイレ付さざんか。
以前乗ったら、ずっとクラシックが流れてたな♪
579名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 19:30:56.66 ID:tPQ9uOPP
1724-1726のどれかということかな。  トイレ横の座席が個室感があって好きでした。。。
580名無し野車庫行::2011/11/10(木) 00:00:42.37 ID:Gu7E4YNN
岡山の両備バスで、前ドアから車イス乗降できるワンステップの特急バスが走ってるよな。
確か西工が特注で製造したらしいが、あぁいうバスがメーカーから出ればいいのに・・・
と何度思ったことか
581名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 23:17:16.88 ID:M/uHKYW/
九州は大分県の会社が数年間に亘り堂々と区域外運行である福岡⇔関東・福岡⇔大阪などの都市間輸送のツアーバスを運行している情報です。
この会社は複数の人身事故起こしても何等の処分なし!そして管轄局より本社の監査も行われず、いっさい警告されず野放し状態で連日区域外運行を行っています。
取り締る側の管轄局も見せかけだけの無人営業所の処分を行っている経緯から放置してる「局」が相当の『金』で黙らされてると疑われても仕方無い。
さらにその見せ掛け処分後に、何等改善されること無く、都市間の区域外違法ツアーバスに対して新規ナンバー(区域外承認のナンバー)まで与え新車車両を導入しています。

※ことの真実があまりにも理不尽なため、あらゆるスレに投稿しています。
582名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 09:15:26.46 ID:mgQj4+3v
「や」ですか「て」ですか?
583名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 13:31:23.48 ID:/dOgfIzo
所詮、負け犬バス会社の遠吠えですわ。

ますば組合を捩じ伏せる覚悟の企業努力、死ぬ気の営業努力をしろや。
584名無し野車庫行::2011/11/12(土) 21:01:57.67 ID:wXNRqUaL
もう既知かもしれないが、大分駅バスターミナルの整備計画、
「大分駅の東側に建設」で調整しているみたい。
ただ「駅前の広場に整備しろ」という声もあって、なかなか前進しないんだと。
585名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 00:51:09.09 ID:ze14KRAV
http://t.co/vKuhMTI2

別府はとバス終了のお知らせ
586名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 02:47:31.44 ID:RVbBOUEY
次は別府サギバスか?
587名74系統 名無し野車庫行:2011/11/13(日) 21:30:15.15 ID:LZi6OjpS
ずいぶん昔から気になってたんだけど、大分バス団地っていったい何なん?
588名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 00:48:01.46 ID:54OWu7sX
大昔に大分バスが分譲したとこ。不動産事業部がバリバリだったのも今は昔。
589名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 08:49:44.34 ID:EJ0r/CVh
>>588
大分バスの不動産部門て
近鉄が引き継いだんだな
「セーノ」に広告出てるわ
590名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 09:19:35.88 ID:v17QwkVq
>>588
もうあのバス停って、松が丘入口にしていいんじゃないかと思う。
大昔のことすぎて知名度も低いだろうし、なにより自虐的な名前にしか聞こえないんだが・・・
591名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 18:05:40.93 ID:T1df7CrP
別府はとバスって…
かなり昔からあるけど
なんで今になって…


間違え、問い合わせが増えたのかな…?
592名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 18:54:21.46 ID:hkqD20pE
大分駅ビルにスパが出来るな


サマサマの客奪われるのは必至


中津の結婚式場が失敗したら


倒産にリーチだな(笑)
593名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 19:44:52.99 ID:spb9WYpI
大分バスの貸切って、佐伯から臼杵に何台か移動しているみたいだけど、佐伯配属って451以外ほかにあるのかな?
594名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 00:30:25.77 ID:GU8D/diB
>>592
不動産事業がコケた会社がガタガタ言わんのw
595名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 21:47:08.70 ID:na8KHJ26
大分バスの、市内線用車両、ここ最近導入のは、着色ガラスが標準だけど
これだと、バスジャックやら、車内で異常事態が起きた時には、確認しづらいわな
千葉市内での事件の映像見て、思った

596名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 11:09:03.24 ID:x18/MwS4
>>585
この文面からすると、和解金は「別府はとバス」が「本家はとバス」に払うんだよね。
県内の交通関係者なら知ってると思うけど、そんな余裕はないだろ、全く。。。
逆に「別府はとバス」に和解金が払われるなら、渡りに船だろうけどね。。。
597名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 01:41:46.24 ID:jTCgUyV7
いえいえうちは「別府は飛ばす」ですから。
598名74系統 名無し野車庫行:2011/11/22(火) 13:33:16.99 ID:sgnwJ+v/
>>576
夜中に中央営業所横を通ったけど


入り口横の廃車置場?!に、さざんか専用車・貸切落としのC-1・元西鉄のSD-1が置かれてた
599名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 09:34:42.25 ID:h+cvGqTA
高速が佐伯まで開通してもう3年たつけど、高速佐伯行きが設定されないのは、高速臼杵行きが失敗したせいなんやろか?
600名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 09:51:33.78 ID:T7wfeJKS
中津特急あぼ〜んしたなあ!
各停とよのくに日田、玖珠〜別府、大分利用そこそこあるが…
601名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 15:55:53.14 ID:YsA79lfZ
>>599
犬飼、野津近辺の需要が無視できないんだろうな
602名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 09:48:04.50 ID:XwJliEfD
>>598
SD-1って2台あるんだったけ?  この前空港で見たような。。。
603名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 22:03:19.80 ID:/4aSZD16
>>602
2台ある。
廃車になるのは、確か461のはず。
604名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 21:58:09.05 ID:eEhS8ZhN
>>603
thx. あれってKC-だよね。 某大手子会社のKC-もいい加減どうにかしてほしい。 黒煙吹きながら
大分道走ってるのは痛々しいし、他の車の迷惑なので。。。 本州向け夜行車の廃車の際に、DPF移植でも
してくれればいいんだけど。。。
605名無し野車庫行::2011/11/28(月) 15:03:24.99 ID:RCFz6DjT
とよのくに号乗ってて気付いたんだが・・・・・
すれ違う時って別会社でも共同運行同士だったら、運転士は手を軽く挙げて挨拶するんだな。
大分バス便に乗った時は、大分交通・亀の井バス・日田バスと挨拶してたし、
天神に着く寸前ではなぜか九州産交とも挨拶してた。
でも西鉄とは一切挨拶してなかった・・・・・なんか決まりでもあるの?
606名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 15:46:45.98 ID:Kq8x3tPG
>>605
運転士さんによりますよ。
あと、ミラーを見てて気が付かないときもあるみたいです。
607名74系統 名無し野車庫行:2011/11/28(月) 23:43:15.78 ID:dNiVoPC1
>>605
西鉄は挨拶禁止だから
安全のため
608名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 13:06:23.09 ID:r5q7z037
なんで「よだきぃ号」じゃなくて「SORIN号」なんだよ!(#`皿´)
609名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 13:24:54.54 ID:r9jFohOj

大分バス、大分交通、亀の井バスおよひ?近鉄バスは、平 成23年12月21日(水)より、大分県と関西を結ふ?夜行高速ハ?ス「SORIN号」を運行 開始いたします。
本路線は、4社の共同運行て?、大分県の主要都市て?ある大分市、別府市、宇佐市、中津市 と、関西の3大都市て?ある神戸市(三宮)、大阪市(梅田、なんは?、あへ?の)、京都市を所要 時間約12時間20分て?結ひ?、ヒ?シ?ネス、観光にも便利な時間設定となっております。

http://www.oitakotsu.co.jp/division/bus/20111129.pdf
610名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 19:09:43.57 ID:+raKi4a/
>>608
なしか号、じゃなくて良かったw
611名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 21:39:15.93 ID:uNQIRiuq
青・赤は分かるんだけど何で亀とか入れるんかな〜
612名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 23:01:39.52 ID:i3kQLYhf
>>611
そりゃ別府北浜に停車するからでしょ。
それを言うなら赤も不明・・・新川に乗り入れずに、大分バスと近鉄の2社でよかったと思ってしまうが、共倒れしてしまった苦い経験があるがゆえに、運行協力ってことになったんだろうけど、大分側3社ってどう考えても効率悪いよな・・・
大バ・大交・亀の3社で対等合併でもしてしまえばいいのにw
613名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 23:54:29.85 ID:01hcIjAE
全くもって大した商圏ないくせに
民間バス会社大杉だよ
一社でいいよ一社で
614名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 02:45:00.64 ID:Wz8F9YwK
>>612
大分側3社共同運行なら新車いれずにすむんでしょ
名古屋線に入らない日の会社が大阪へ行く
615名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 04:42:25.13 ID:abvRI0EI
>>611
日田バスも仲間にいれて欲しかった
616名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 15:11:13.35 ID:coSxBy19
>>615
ドル箱のひた号委託があるから無問題
617名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 19:39:48.04 ID:fYB+KRBg
>>613
西鉄発足の頃に大分県の私鉄も統合する案があったらしいから、そうなっていれば大分県は北が西鉄、南が大分バスの2社態勢になってたかも。
618名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 20:16:07.90 ID:4kNChYar
>>614
いや、>>492に書いてあるが、ぶんご号の現在の運行体系では事実上不可能。
もし新車を投入することなく運行させるのであれば、ぶんご号を現行の3社による3日に1回の運行から2社による2日に1回の運行に切り替えて、残りの1社が近鉄と大阪便を運行する。
ローテーションを組んで、これを1カ月ごとにずらしていけば問題なくやっていける。
ってのが、効率的な運用だと考えられる。
619名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 20:19:09.40 ID:coSxBy19
>>617
大分交通と亀の井バスは戦時統合が決まってたけど、終戦で立ち消えになったらしいね
620名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 22:19:23.11 ID:GwOTO7er
>>613から国家社会主義の匂いがするニダ
621名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 11:14:54.81 ID:BPpiTT0w
大交北部爺さんまだ雇ってんのかw
622名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 14:33:36.46 ID:ieTvVhKK
>>618
残念ながら効率的な運用ではなく1日から交通、亀の井、バスの6日パターンでした。
大分バス以外は新車入れるか近鉄から貰わないとだめだね。
新車入ったとしても西工SDは大阪入れないはずだからクイーンが予備になるのかな?
623名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 19:31:07.42 ID:PsjeTE+X
もしかして大分バスだとトロピカル用のHD車も大阪線の運用に入るの?
624名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 19:36:49.19 ID:PsjeTE+X
連投スマソ

>>622
大交と亀の井の西工SDならKL-MSだから大阪乗り入れは問題ないんじゃないの?
625名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 20:31:41.79 ID:2JYnFBFv
>>624
問題ないだろうが、繁忙期の運用はどうする?
名古屋便・大阪便ともに、続行車の手配が難しそうだな。
626名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 20:44:18.08 ID:PsjeTE+X
>>625
確かにそうだよな。新車入れるにしても各社1台しか買わんと思うから
繁忙期の続行手配は確かに神経使いそうだよな。
罰ゲーム覚悟でとよのくに用の車とか貸切車を使うしかないだろうな。
627名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 20:52:39.56 ID:2JYnFBFv
>>626
仮にそうだとして、交替運転士はどこで仮眠することになるんだろうか?
628名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 21:53:41.13 ID:2JYnFBFv
>>623
その可能性は大きいだろうな。
629名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 00:54:50.42 ID:tB/DbSDv
>>627
宮崎行きとかでも
近鉄の2号車以降は4列トイレつき貸切車または4列高速車だし

かつても、大阪行き2号車は
ゆのくにはとよのくに車だったり
エメラルドはやまびこ車だったりしたんで問題ないだろ
29席車だし乗務員仮眠席は1C席で問題なし
630名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 01:53:09.98 ID:OsCeSXi+
各社とも結局新車導入なし? 大バは鹿児島用のKL-以降の車とKC-の西工SD-1をスイッチさせるのかな。。。
631名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 20:14:59.27 ID:KQNa0ABs
>>630
>KC-の西工SD-1をスイッチさせるのかな。。。
12764の事ね、あれKC-だから大阪乗り入れ出来んぞ。
632名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 20:55:07.57 ID:S3WGnxNH
>>631
乗り入れできないからトロピカルのやつと入れ替えるってことでしょ
633名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 21:35:19.32 ID:Sw5MIN/5
高城と金池との確執が…
634名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 21:36:03.46 ID:fGap2h64
そういえば12764は、サンライト予備で代走するのは知ってるが、トロピカル予備で代走したりしてるん?
635名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 21:40:34.17 ID:fGap2h64
>>633
中央営業所統合前の、トロピカルの担当って大分営業所って話を聞いたことがあるんだが本当なん?
高城営業所から回送させているのを見たことあるんだけど・・・
636名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 23:02:46.76 ID:Gb47O1w1
>>631
わかりずらくて申し訳ないけど
朝:大分朝発トロピカル 夜:大分夜発トロピカル
分:大分発SORIN号 阪:大阪発SORIN号
42164朝朝朝休夜夜夜
42170分阪休朝朝分阪
12767夜夜夜夜休朝朝
これなら3台でまわせるけどちょっときついかな?
ぶんごとSORINが被るときは12764にぶんごに出てもらえば更に安心かなと
637名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 23:22:47.21 ID:fGap2h64
>>636
SORIN大分側6日に1回運行だったら、42170の部分は1日早まってると思うんだが・・・
638436:2011/12/03(土) 06:48:28.88 ID:qv1c+nWF
>>435
一つ抜けてましたm(_ _)m

42164朝朝朝休夜夜夜夜
42170分阪休朝朝朝分阪
12767夜夜夜夜休休朝朝
新車入れるならそろそろ来るかな?
639名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 18:32:26.92 ID:iEQB1ElY
>>633
金池と高城の確執って、なんかあったの?
640名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 22:36:39.80 ID:wMPAJ8z6
>>639
金池側ばかり新車入れるから、金池のお古ばかり回される高城側がキレた
641名74系統 名無し野車庫行:2011/12/05(月) 20:11:05.45 ID:KKliAN4J
あぁ〜、そういうことかい・・・って、身内同士でけんかするなよって感じなんだが、中央統合後の現在でも、確執はあるのだろうか?
642名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 10:46:20.79 ID:w8XJM3pb
あと二週間ほどで大阪線運行開始だから、やはり新車は入らないのかな。。。 続行のことまで考えて3000万以上投資する余裕もなさそうだし。。。
643名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 09:00:35.58 ID:ooygN+WJ
大阪線に新車入れるとしたら今度はハイデッカーになっちゃうのかね。

ハイデッカーの後部席だとエンジン音が気になって眠れない。

644名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 14:24:27.79 ID:HVIj+JDM
大分バスに今度入った・527のブルーリボンって、京急の中古!?
645名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 21:23:17.42 ID:ZrhxZ6Z+
>>644
京急かどうかはわからない(噂では京急らしい)が、中古なのは見ての通り。
・532ってレインボーもいるみたいだな。
646名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 08:13:55.00 ID:ICYahwtG
大分交通のPJ-エアロ(大分200か・320)は、行先表示機をLEDに交換したんだな。
NHK朝の大分ローカルニュースで関西方面行きのPRで登場してたわ。
647名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 22:28:45.43 ID:oY77B0UU
>>634
逆に、12767はトロピカルの代走だけでなく、サンライトの代走はしないのかどうかも気になるな。
648名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 16:36:54.79 ID:3buUUSgs
>>645
・532のレインボー乗ったけど、内装は京急時代のまんま


佐伯配属で・533、てのがあるけど、あれが大分行き急行に投入されるとキツイなあ
649名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 18:24:33.88 ID:KtRkq66r
>>647
12767はトロピカル専用車では? サンライトの代走は熊本用4列以外ならどの車でもできるし。。。
650名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 19:45:29.68 ID:qpARbZei
12764って廃車にはならず引き続きぶんご&トロピカル予備として使われるの?
もう12年にもなるから廃車されてもおかしくないと思うが・・・。
651名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 00:08:54.59 ID:1w0ccCGQ
>>649
なにげに熊本用4列シートの12768(大分200か・・91)が専用で充当されていた時期があったよ。
一時的なものではなく、1年以上使われていたわ。
652名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 03:08:35.47 ID:1w0ccCGQ
エメラルド号最末期のころの津久見〜佐伯の区間は、国道217号じゃなくて県道36号佐伯津久見線を走行してたんかな?
653名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 14:17:43.32 ID:NNKvGsgy
>>652
どうなんだろうね? あの県道は津久見〜弥生の市境付近が結構狭いので、12mで
突っ込むのはキツいとは思うけれど。。。
654名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 14:36:21.83 ID:L3RRGGmw
>>653
しかしながら国道経由も狭いし、何より狭小トンネルの関係でスーパーハイデッカーだと壁に接触してしまいそうな気がするんだが。
655名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 16:48:11.32 ID:mm4/NoLa
今日、相当久しぶりに大分バス乗ったが、運賃表の次のバス停名の文字の表示が、中央と南でだいぶ違うんだな・・・
南は教科書みたいにきれいな字体でスクロールもいい感じの速さなのに、中央は字体は適当な感じで読みにくいうえにスクロールも速くてなんだかな・・・
なんで統一しないんだ?って思ったわ。
656名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 18:49:31.85 ID:INvLKf9x
ばか
657名74系統 名無し野車庫行:2011/12/11(日) 18:53:20.61 ID:INvLKf9x
この間、教習車なるものが走ってた!!
教習とかすんの??
658名74系統 名無し野車庫行:2011/12/13(火) 21:43:32.40 ID:hgVTcM5R
大分バス佐伯に、新車の貸切が入ったんだな!!
大分200か・529だったよ。・451の時といい、新車(しかも貸切)を佐伯に配属するなんて、大分バスらしくないよなw

>>657
いい加減、大分営業所ステッカー剥がせよって感じなんだがw
659名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 08:49:25.59 ID:cp644Uwv
>>658
佐伯には新車がよく入る。その分ボロが臼津と大野竹田に集中するw
660名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 10:11:13.44 ID:OqgQygBS
210号久留米市善導寺町で大分交通の7Eを目撃。幕は回送。共栄にでも行くのか?
661名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 14:03:05.88 ID:bArktmBo
大野竹田と臼津は統合しないのかな?
まとめて統合して経営合理化する方がよさそうに思うが。
662名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 14:06:07.18 ID:bArktmBo
連投スマソ・・・
>>659
LKG-セレガはカッコいいな!!
中央や南に配属されていなかったら、泣きそうな気分だ・・・
663名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 17:28:02.06 ID:Qo5lV/Po
>>661
臼津はその内
佐伯営業所も取り込むから
今のままの体制なんじゃないかなと思う
664名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 19:17:16.75 ID:ksLDjHc9
佐伯の1163だっけ?あの、古い貸切落としはまだ走っているのでしょうか?
665名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 10:47:12.44 ID:qaiNW92G
昨日だったかな、亀さん69が回送で大分道を別府方面に走ってました。 当たり前だけど
名古屋に関連する表記は全て無くなってた。 これも共栄帰り?
666名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 13:45:55.91 ID:9lfd/xOg
>>665
京阪神・名古屋両対応の為の改造を実施したんちゃうか?幕のLED化とか。
667名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 18:36:07.05 ID:181JyN+4
え?膜を破ってエロイくしたって???
668名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 19:01:25.16 ID:9lfd/xOg
>>667
ウザいからさっさと失せろ!
669名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 20:03:07.80 ID:qaiNW92G
>>666
回送幕を出してますた。。。。
670名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 20:28:18.77 ID:8h/6+9g2
>>669
サンクス
671名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 17:53:27.73 ID:NsqdGc3P
明日の京都線出発式には大分は3社とも車を並べるのかね?
672名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 18:25:13.45 ID:jVzbpELO
兎にも角にも「エメラルド」と「ゆのくに」の二の舞になりませんように
673名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 18:32:43.86 ID:d4AyK4iH
プレスリリース で発表されてる25人海苔車両とは一体なに?

674名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 22:12:56.93 ID:njKBxTzy
>>672
高速無料化でフェリーが弱ったから、案外伸びるかもね
675名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 07:39:23.27 ID:NAq5HZi5
>>673
近鉄の車両じゃないかな?大分3社は新車無いからね。
676名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 06:10:37.61 ID:EyLw9RZs
SORINの大分始発初日はトロピカル用の12767(西工C-1+日野)が使われた!

YouTubeより
677名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 06:39:46.16 ID:28H7n75o
SORIN号12月21日大分発は、大分バス12767(大分200か・・81)が担当。
ロール式方向幕には、三宮・大阪・京都の表示を新調した模様。

鹿児島予備車の12767を運用に充当してきたのは少々意外だけど、6日に1回の担当だから走行距離の面から考慮しても、まだまだ問題なしってことなのかな?
12764(大分200か・・35)がKC-規制だからってのもあるだろうけど。
678名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 08:22:47.14 ID:8rzO9eK7
PJエアロ以外に長距離夜行に相応しい仕様でKLー以降となると、この車ぐらいしかないのかも。。。
距離はそこまで逝ってないと思われ。。。。 同時期の他社のぶんご用西工SD1と同じぐらいじゃないかな?
679名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 18:20:32.29 ID:y8hSCvKw
近鉄はセレガだったね
680名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 21:41:33.75 ID:nQcWfSGK
近鉄は、京都じゃなくて稲田担当らしいね。
8160(大阪200か32-59)を専用車として充当の模様。
思いっきり、LKG-セレガを新車で投入してきました!!
大分側3社は、しばらくは様子見かな?
採算性に問題なさそうだったら、新車投入するかもしれないね。経済的な面から、HDになるだろうけど・・・
今回からは、神戸三宮・京都にも停車するから、期待したいものなんだが・・・
681名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 09:46:28.40 ID:Pzz1cI1P
本日、大分到着便の大分バス12767は、「大(高速)分」の行先表示でした・・・
せっかくだから、「別府・大分」の方向幕を新規装填してほしかったんだけどね・・・

方向幕の話で思い出したんだが、大分バスのぶんご用車輌は「大分-名古屋」で固定表示されているけど、
「名古屋」の幕が装填されている(なので、「別府・大分」あるいは「大分」の幕も装填されているものと推定される・・・)のに、なんでわざわざ使用しないんだろうか?
はじめから「大分-名古屋」の固定表示の予定なら、装填しなくてもよかったんじゃないかと思ってしまう・・・

というよりも、大分交通みたいに大分バス・亀の井にも、PJ-エアロはLED改造してもらいたいものだな。
682名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 10:46:35.49 ID:10HXGbS3
その前に大分交通は福岡線に新車を投入するのが急務じゃね?


しかし初便の大分乗車6名とはなかなかキビシイ船出だな。。。

これじゃ大分側3社の夜行新車の購入が先伸ばしになりかねんな。
683名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 12:07:20.19 ID:4yoNIKYj
>>682
新車云々以前に、大分側3社は直に撤退します。

以上
684名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 13:15:34.60 ID:rzwRH5+8
俺は今度乗るよ。さんふらわあが調子のって値上げばっかりしやがるから叩きのめしていただきたい。
685名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 15:34:53.45 ID:KjAI3d50
今日の大分発は満席だよ
686名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 18:51:59.40 ID:rUEqWHQQ
今日は大交? SD1なのかPJエアロなのか。。。
687名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 19:21:53.04 ID:cF6wzI3j
使い心地が知りたいな
やっぱり大阪までだと体がキツイだろうか
688名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 19:57:09.67 ID:KjAI3d50
>>686 今日は亀の井
689名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 21:58:32.11 ID:4BAsXTGl
今日の大分発は亀の井の`02MC SD-1(大分200か・・69)でしたよ。
方向幕表示は、神戸・大阪・京都になってました。大分交通も気になるな・・・

余談だが、今日のぶんご号は大分交通の`02MC SD-1(大分200か・106)だったが、これも方向幕をLED改造していたのには驚いたな・・・
2002年式で名古屋便担当だったことを考慮すると、亀の井みたいに6日に1回の大阪便で少しでも長持ちさせるのかと思っていたんだが、まだまだ使う気満々だな!!
見方によっては、PJ-エアロを長持ちさせようとしているとの判断もできるが・・・

ただ、まだ大分交通の運用は読めないな・・・
690686:2011/12/23(金) 22:13:25.65 ID:rUEqWHQQ
>>688,689
THX. 今のところ大分側はKL-の西工車ですね。  大交も亀の井も冬季は予備車を
優先的に充当しているような印象があるのですが、どうなんでしょね。
691名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 22:30:36.54 ID:KjAI3d50
大分バスは12767(大分200か81)を大阪線にして

鹿児島の予備を12764(大分200か・・35)にするのかな?
692名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 22:48:19.43 ID:4BAsXTGl
>>690
確かに、大分交通と亀の井は冬季の運用では予備車を充当する傾向がありますね。
おそらく、凍結防止剤により車体の劣化が早期に進行するのを極力抑えるためと推測されます。

ただ、2台しかない夜行車で名古屋便・大阪便と2つの路線を運用するためには、その運用方法は自然に崩れるかと思います・・・

>>691
12764は大阪乗り入れ不可なので、名古屋続行&予備・長崎&鹿児島予備の運用になると思う・・・
当分の間は、12767が大阪を担当するが、車検や突発的な車輌故障・あるいはリコールなどの場合は、42164(大分200か・301)か、42170(大分200か・383)を充当するかと思う。
693名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 01:19:44.77 ID:nUO07G4u
初日京都を出発した近鉄バスはどうなってるの?
まだ大分の車庫に止まってる?
694名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 09:07:54.42 ID:TigurgpM
>>693
近鉄の場合は、大分側とは違って通常通りの2日に1回の運行だよ。
共同運行だから当然と言えば当然だけど、近鉄の大分側入庫先は、大分交通5号地だよ。

ちなみに、大分陣営の近鉄入庫先は、京都営業所ではなくて、稲田営業所まで回送させることになる。
695名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 10:06:38.23 ID:TigurgpM
以前から気になっていたんだが、大分バスの高速運用は中央営業所の担当だけど、2005年までと同様に旧大分営業所・旧高城営業所で路線ごとに担当が分かれているって聞いたことがあるんだが・・・
これって本当の話?
696名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 15:31:29.76 ID:1TS0oU0v
昼行が大分、夜行が高城じゃなかったっけ
697名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 19:33:11.08 ID:300fm3uT
>>692
大分バスは最悪42157,42158もつかえるしね。
698名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 07:40:02.39 ID:uhN2M84b
>>697
そういえば42157は、なんで熊本特急に入れたんだろうね?
42158との走行距離調整のためかな?
しかし、42157は福岡便に回して経年車を置き換えて、熊本特急にセレガを投入した方がいいんじゃないかと思うわ・・・
699名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 07:44:30.70 ID:uhN2M84b
連投スマソ・・・
>>696
熊本特急は、高城だったはず。
回送させてたの見たことあるよ。
700名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 07:53:00.49 ID:nMPEootu
元ディックの車が来たら思わず合掌してしまう
701名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 07:59:20.97 ID:Sv/Q72xX
朝倉インター〜日田インター迂回路知らないウテシ糞ワロタwww
702名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 09:27:00.36 ID:0qB1zo7M
>>696
>>699については、ちょっと意味を勘違いして書き込んだかも・・・
ただ、そうなると鹿児島担当がどこなのかわからなくなってしまうが・・・
703名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 09:31:00.87 ID:0qB1zo7M
>>700
それって大分200か20-79のことだっけ?
何年か前に、大分道で事故車輌に突っ込んだとかなんとか・・・
そういう場合は、ちゃんとお祓いとかするんだよな?
704名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 13:17:04.52 ID:8Btpr6NY
>>697
名古屋まで走破した事があるぐらいだから、京阪神なんかちょろいもんだなwww
705名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 13:17:27.62 ID:dKDpFc/K
今日の大分交通も西工車かな? 

西鉄が大阪に西工を使わなくなったから
現在関西−九州の路線バスで西工使ってるのは大分3社だけになるね。
706名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 13:21:03.04 ID:wpJl7OFS
阪急がおりますが
707名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 13:49:17.27 ID:dKDpFc/K
>>706 ごめん書き間違えた、九州のバス会社で大阪方面で西工は大分3社だけだね。
708名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 17:00:17.00 ID:elOeNWSr
 熊本と長崎特急は高城の担当。昔は往路回送の代わりに日岡から大分行き・復路につ54日岡/つ55柳通り三ツ川で営業運転してたこともあった。
709名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 22:39:07.25 ID:muKDl9T1
>>705>>707
大分交通は、PJ-エアロを充当。行先表示は、三宮・大阪・京都になっていたので、亀の井以外は同じだね。
大分行きについては、大分バスと近鉄しか確認してないが・・・

大分交通は、今後のことを見据えてPJ-エアロを大阪便に回してきたね。`02MC SD-1は、最後の追い込みをかけたかのように名古屋便で絶賛運行中!!
大阪便は6日に1回の運行だから、大阪便専用で新車を投入するのは効率悪いし、各社とも名古屋便車輌はそろそろ代替時期なので、思い切って経年車を名古屋便に入れてしばらくしてから新車を投入するっていうのも悪くないなとは思う・・・
ただ、これまでそろっていた各社の仕様がバラバラになってしまったのは非常に違和感があるが・・・

それにしても、なんで大分交通は2台ともLED改造したのか不思議だな・・・

>>708
鹿児島便の担当については、どこの担当だったか知りませんか?
710名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 22:58:39.99 ID:dKDpFc/K
>>709 昨日東梅田で見た時は、別府(高速)大分だったと思う(亀の井)。
711名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 23:47:54.63 ID:krlibAIx
昨日京都駅から帰るときたまたま亀の井交通のSORIN号見たけど710の通りの表記だったよ
今日は近鉄バスだった…で京都を出て阪神高速に入っていった…初日は名神に入っていったんだけど…
…ということは京都から見るとこんな感じ?
21日…近鉄バス(開業日)
22日…大分バス
23日…近鉄バス
24日…亀の井交通
25日…近鉄バス
26日…大分交通
712名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 23:59:40.88 ID:muKDl9T1
>>711
その通り。
いちいち指摘するのは失礼かもしれないが、「亀の井バス」ですので、お間違えのないようによろしくお願いします。
713名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 07:06:27.86 ID:KiVz4S3t
>>709
大交、亀の井のSDはKL-なので大阪にも入れ可能だから暫くは残るんでないの?
大バのSD日野はKC-だから置き換え近いかもしれないがな。
714名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:53:19.76 ID:xz4Qgzew
ぶんご のローテーションに合わせて SORIN の担当社を臨機応変に調整するとかはしないのかな?

ビミョーにダブる日を避けたり車検や点検のタイミングを考慮したり。


もし新車を入れるとしたら、大バ…セレガ、大交・亀…ガーラ になるのかな?

715名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 21:22:13.21 ID:5ktZTeqJ
>>714
もともと夜行高速用には、大交・亀はエアロ、大バも最近でこそエアロを投入するようになってきたから、どうかな?
共同運行の近鉄に合わせるという意味では、そうなる可能性があるが・・・
いつも思うんだが、大分・別府地区だけで大手バス事業者が3社もあるというのは、地方都市としては乱立気味だよな。
だから6日に1回なんて非効率な運用になってしまう・・・
716名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 00:13:52.74 ID:vYQOadvI
大分交通は行先表示、(別府・大分)だった。

大分3社だと車両的には亀の井が一番いい気がする。
717名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 08:13:38.30 ID:eUXwcyqt
>>716
亀さんのSD-1は昔名古屋便で乗ったけれど、西鉄のSD-2に比べると車内の騒音が大きくて
イマイチだったよ。。。 ま、それでも3社の中では一番いいのかもね。。
718名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 10:35:17.00 ID:vYQOadvI
>>717 まあ西鉄の車両と比べるとね

亀の井のSD-Tは確か座席はスリーピングシートじゃなかったけ?
719名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 21:48:32.62 ID:yqwiM4ye
>>716-718
大分交通と亀の井は、似ているだけで同じ仕様じゃないんだっけ?

ところで、亀の井のPJ-エアロの路肩灯がサンシャインマーカーに変更してた。
日豊観光みたいにナンバー灯にもサンシャインマーカー使えばパーフェクトなんだけどなwww
720717:2011/12/27(火) 22:49:32.70 ID:eUXwcyqt
>718
シートはどうだったかな。。 全席の下に足を突っ込んだ記憶がイマイチないんだよね。。。

ちなみに今日の大分発ぶんごが亀の井のSD1でした。。。 20時10分ぐらいにトキハ前に向かって
いたので2号車なのかな。。。
721名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 23:57:48.56 ID:yqwiM4ye
>>720
あれは客扱いなしで、名古屋まで回送。
明日の名古屋出発便の2号車。
722名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 15:52:41.20 ID:GEBowrba
>>721
なるほど、サンクス。 回送でもトキハ前通過するのね、高速代の絡みだったり(以下自粛)?
723名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 21:13:40.88 ID:7uOj7ovN
>>722
なんでわざわざやってくるのかはわからないが・・・
下道で通常通り走行して、小倉東から高速乗って吉志SAで少し長めに待機してればいいのにとは思うが・・・
他のSA利用ドライバーへの配慮なのかもしれない。
724名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 08:48:07.87 ID:W+FmZe9C
京都←→大分夜行バスに乗車した方のレポ期待してます。

春に大阪に行くんだけど夜行バスに乗ったことがないから不安なもので。。。。。
725名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 12:47:44.91 ID:QYgPvlAQ
合同のバス・フェリー時刻表には
SORIN号乗ってないんだな
フェリーに配慮してるのか
スペースないのか
726名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 13:48:10.24 ID:nP7L6iLt
今日の大分朝発トロピカルはエースとうみたまごラピの西工でした。
727名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 15:14:18.20 ID:DJYaGix+
>>710-711
それは新規装填?
━━━
| 高 |別府・大分
| 速 |BEPPU・OITA
━━━
じゃなくて?

新規装填なら、なんで名古屋発大分行きの行先表示と共通で使用しないのか不思議なんだが・・・?

ちなみに、今日の大分着の亀の井便の行先表示は、名古屋便との共通だったんだが・・・
728名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 01:06:12.43 ID:ALuIKB7I
年末年始のSORIN号は、結局のところ全便1台運行だったんかな?
わりと乗車率よさそうだったんだけどな。
まだ開設したばっかりだから、様子見で1台に制限して運行って感じなのだろうか?

しかし、名古屋便はどうだったのかも気になる・・・
729名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 12:35:39.24 ID:GvIybQtt
両路線とも2台いけそうなら、採算性の高い名古屋が優先されるんじゃないかな? その上で
大阪にまわす車と乗務員がいれば、続行が仕立てられるのでは? もっとも、万が一の事故に
備えて、大分側3社の予備車を使い切るのは危険だけどね。。。。
730名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 15:49:46.01 ID:L3nrG2uX
結局新車は発注したのかいな?

どうせなら各社の新し目の貸切車を独立3列後部トイレ付に改造する方がリスクが少ないのでは?


もし夜行路線がポシャってもロイ○ルとかウ○ラーとかハ○ベストの下請けすりゃwww
731名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 21:58:01.25 ID:FkYf2Flx
一つ思ったんだが、仮にSORIN号で続行便を出す場合って、別会社の車輌で出すってことはできないのかな?
大バ担当の日だったら、続行は大交か亀が受け持つとか。
もちろん、名古屋便の運行状況を考慮した上での話だけど・・・
732名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 22:35:22.00 ID:R30v8QPJ
以前の名古屋って、そんな感じだったよね。 本務便が分バスで続行が亀さんとかっていうのが
あった。 
733名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 19:12:13.76 ID:g7MiMpPr
大分五号地補助金交通は自治体から補助金搾取しまくってるのにボロバスばっかで頭にくるから各自治体は補助金カットしてくれませんかね
734名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 22:06:11.68 ID:M1uVnYwx
>>733
補助金の行き先はほとんど赤字補填、車両関連はご覧の通りで路線適正を考えない低床低公害車になってるよ。
赤バスにしろ、青バスにしろ、亀にしろ、大分の地元大手って地方にしては車両に投資してる方だと思うけど?
735名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 23:48:27.46 ID:kPUWNupH
>>734
確かに、補助金あっての車輌購入だけど、そんなに導入して本当に大丈夫なのかよ?っていう時がたまにあるよなw
個人的には、青バスには昔みたいに大分市内線でも貸し切り落としの車輌をどんどん走らせてほしいな。
少なくとも1997年式までの車輌は乗合転用でwww

これは地方のバス事業者なら言えることだが、例えば青バスの場合、貸切車は全車輌を中央に配属して、運用に応じて佐伯・臼杵・三重・竹田などに回送させる方が運用上経費削減にはならないのかな?
736名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 00:02:26.28 ID:kPUWNupH
書き忘れた・・・
亀のPJ-エアロの路肩灯がサンシャインマーカーになってたっていうのをこの前書いたが、今日見たら電球タイプに戻ってた・・・
なんでだろう?
試しにつけてみたとかいうオチかよ?
737名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 20:31:42.98 ID:8lmWxysh
>>735
貸切り落としが岩田循環線に入ってた時期、年配の方が乗りにくそうにしてたが

まあ、今のノンステップも乗ってて落ち着かないけど
738名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 21:59:54.61 ID:lo6Jntjd
大分市と別府市の路線は全て大型にしろ!
中型ばかりでは田舎と思われるだろ!
739名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 22:20:32.00 ID:Czoe69oZ
別府は中型でちょうどいいじゃん
740名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 23:20:11.78 ID:qHNHJKg7
大分市内は青色1社で運行するのが市民の利便性考えたらベストだろ。
高崎〜大分〜県病とか鶴崎〜大分〜県図書などの通し路線が容易に運行できるからな。

赤色は空港とAPUと県北過疎路線だけあれば細々とでも生きていける。
741名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 23:32:19.11 ID:lo6Jntjd
>>739
面子の問題
久留米だって100%大型なのに
742名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 11:30:00.51 ID:jp3Xv9lg
赤も青も亀も一緒になって西鉄バス大分でいいだろ
743名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 17:39:39.95 ID:OXj5pxDk
経済合理性からすれば、それが一番でしょ。
744名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 19:01:29.16 ID:d6jcHIr0
隣の宮崎は一社体制だが何か不備あるのかな!?。大分は大手が特に相互乗り入れしてる地域も皆無だし一社体制で構わないと思うが
745名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 21:36:48.72 ID:VNJ9IEJ5
戦時統合の名残なんや
なんだかんだでうまくいったところは宮交みたいに一社体制
746名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 07:14:11.79 ID:GQecY1DV
最近の大分バスのウテシは

「バスが止まってから席を立つように」「両替、チャージは信号待ちに」てしつこく言うんだが、なんかお達しでもあった?
747名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 07:17:16.42 ID:GQecY1DV
>>741
久留米どころか、福岡市でも中型メインの路線が多数ある
748名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 09:01:06.36 ID:lFbcSdB3
車は中型でもいいから、着席数を増やしたバスにして欲しいものです。

だから私は貸切を落としたバスが好き。

749名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 21:18:17.79 ID:Z130vvYl
>>746
訴訟社会の弊害
750名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 23:05:52.79 ID:KVnuCglq
大分バスに42176(大分200か・535)ってエアロエースが導入されたはず(12月の終わりごろ)なんだが、もう営業運転してる?
エアロエースを選択してるぐらいだから福岡便用だと思うけど、まだ遭遇してないからどんな感じなのか気になる・・・
そして、なんでリアスポレス仕様にしたのかはもっと気になる!!www
一瞬だったからよく見えなかったけど、ひょっとしたら後部トイレ仕様かも・・・
もしそうだとしたら、大交みたいだなw
751名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 11:33:33.94 ID:enT0do9w
大分バスの西工+日野の夜行車は大阪線の専用車ですか?
752名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 18:31:43.26 ID:3uUKLf1y
>>751
今の所12767が専属状態。12764は流入車規制に引っ掛かっちまうからダメ。
753名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 08:08:03.62 ID:UOos54tQ
>>750
あ、たぶんそれ見ました。 大分IC近くだったので、福岡行きだったと思います。 パッと見た感じでは
大交車にそっくりでした。。。
754名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 11:19:16.76 ID:OP2o0SOv
>>750
夜中の0時半ごろ椎迫でみかけた。福岡発最終便に使ったんだろね
755名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:01:00.25 ID:y1nEeGy7
>>753>>754
サンクス!
しかしまぁー、大バもずいぶん貧乏仕様になったもんだな・・・
それが一番残念なところだが、経営状況を考えたらそれもやむなしか・・・

ところで、そろそろ20-22と20-24あたりは引退or佐伯転属かな?

そして、近鉄に対抗して気合の入ったセレガを投入してほしい(これは、大バに限らず大交・亀にも。)と望み薄な期待をしているんだが・・・w
756名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:10:48.04 ID:QJNJSrme
そのうち近鉄からセレガを譲渡されたりして…。
757名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 01:19:36.59 ID:1MccL0f/
大阪線繁忙期は近鉄は増発出す可能性あると思う。

ただ大分3社は厳しいよな、車に余裕があるのは大バぐらいだし
758名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 13:02:18.18 ID:C3Hj0g/o
2月末めじろんnimoca定期券発行できるようになるのか…
759名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 21:48:48.98 ID:jXWYwmUC
昨日も今日も、夕方に大バの高速車が回送で福岡に向っていたけど、嵐のライブで続行なのかな? 最終便あたりは、3台口だったり?
760名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 22:00:26.28 ID:/ZqXj4yN
福岡へ回送で思い出したんだが・・・
2010年12月の大雪の際に、「とよのくに」運休ってなっていたのに、夜に福岡方面へ210号走って大バや大交が回送させていたのがいまだに謎なんだが・・・
だれか解説できる人いる?
761名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 23:04:34.07 ID:yMBU7jA+
>>760
福岡泊を回送で送り込んだんじゃないのか?
762名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 22:11:27.12 ID:205zi7QC
>>761
なるほど、そういうことなら納得だわ。
しかし、大分〜福岡で夜間滞泊ってのは効率悪いんじゃないかな?
763名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 03:12:41.49 ID:84IhIsjW
>>762 帰省時期で大分行きの台数が西鉄だけでは足らんかったから
764名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 04:09:11.67 ID:7xTnNixy
佐臼ライナー2/1から
松岡PA停車廃止&宮河内IC〜米良IC間
県道&R197バイパス経由になり
パークプレイス停車(上下便で停留所が違う)&東芝工場前停車
同一市内以外での乗降車もできるようになるようだ
765名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 06:54:28.37 ID:pOuOTnmP
パークプレイス経由しても空気輸送だった延岡特急…
766名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 08:09:53.50 ID:jPrrDGLf
東芝前に
767名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 08:19:51.87 ID:jPrrDGLf
送信してしまったw


東芝前で乗り込みがあるんじゃないの?東芝から松岡SAまで廻る人が結構いるらしいから
768名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 09:26:55.24 ID:4BDxY8gk
大企業の場合、出張でのレンタカーの利用を認めない(事故のリスクのため)場合が普通なので、空港からダイレクトに工場にバスで行ける
となると、それなりの利用は見込めると思う。 パークプレイスはパークアンドライドができるんであれば悪くないかと。。。
769名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 11:08:46.35 ID:0js6ylWg
770名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 13:17:14.19 ID:GT3D5ddZ
大分バス、大分交通、亀の井バスのICカード読取機メーカーはそれぞれちがうの?
771名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 18:19:07.22 ID:BMXU85X2
大分バス・大分交通・亀の井バスの3社は、アルピコ交通みたいな感じで統合しないかな?
西鉄がかかわってくると、いろいろ話がややこしくなるから、3社で対等合併したらどうだろうか?
そうしたら、SORIN号6日に1回なんて非効率な運用も解消されることになるが・・・

各社とも、ロクでもないプライドを持っているんだったら捨てて、経営合理化を進める方がよっぽどマシだと思うんだが・・・
772名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 18:33:43.82 ID:+mv0kdSD
>>771
とりあえず、三社の株主構成を調べてみる事をおすすめする。
773名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 19:10:46.50 ID:vdifPXGa
774名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 21:49:22.23 ID:5SXrc5ms
大分府バス株式会社・・・大分バス大分市内線+大分交通大分別府両市路線・亀の井バス路線+由布市コミュニティバス
※大分府=大分市+別府市+日出町+由布市

大分県南県営バス・・・大分バス佐伯営業所+大野竹田バス+臼津交通
大分県北県営バス・・・大分交通県北路線
775名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 23:44:54.94 ID:vdifPXGa
776名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 12:43:19.29 ID:RtS+/H7n
この前、平日の京都⇔別府で大分バスに乗った。

京都、自分含めて4人 OCAT、2人、大阪駅、3人 三ノ宮、1人だった。

ちなみに大分バスの12767号車、SUNQパスのステッカーなくなってるね
777名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 21:30:26.63 ID:TbBJXSye
>>776
阿倍野からはだれも乗ってこなかったのか?
778名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 00:35:36.82 ID:PNWJx4in
10人も乗ってるんだ! 意外に悪くないね。
779名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 00:48:49.26 ID:5nY12/jp
>>776 俺が乗った時は阿倍野からは0だった。

ちなみに今日見た亀の井の行先表示、別府・大分[高速](漢字の下にローマ字表記)
これって名古屋線時代からの行先表示?
780名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 22:46:27.74 ID:GbN17T/X
>>779
それは>>727みたいな感じのことか?
だとしたら、名古屋と共通使用。
噂では、>>710みたいな幕を新規装填しているらしいが・・・
781名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 21:42:24.18 ID:4HvyJxA3
大分バスのEXPRESS OITAカラーって、個人的には日本全国規模で考えても一番カッコいいデザインだと思っていて、とても好きなデザインなんだが・・・
あれは有名なデザイナーに依頼したりしたのかな?
みんなは、ここのデザイン絶対カッコいいってバスあったりする?
782名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 22:24:46.18 ID:jreYVk+w
>>781
大分バスそのものが格好良い
日本中のあこがれ
783名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 10:36:51.69 ID:IezxR1AC
大分交通の会長って馬鹿の中央大学だろ 慶應から大蔵省のキャリア官僚になった 従兄弟に中央大学ってどのレベル?って聞いたら、従兄弟が 俺だったら中学2年時に受かるよだって! 中央大学で社長やってる所だから典型的な中小企業だねだってよ
784名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 11:01:08.75 ID:IMVqJs24
>>781-783
あと200くらい、自演で埋めてみればw
785名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 14:49:29.20 ID:AUqW+d9i
大分バスは、運転士の制服もイイぜ!

青いスーツに、赤いネクタイ!

ナウいぜ、イカすぜ、カッコいいぜ!!
786名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 08:35:06.22 ID:aav6oNrk
バスマガジン最新号に、一昔前の大分バスや大分交通が多数掲載されてた



今は貸切落とし扉追加とかやらないから、面白味が減ったねえ
787名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 15:26:56.10 ID:cEyb8W6L
786の意見に同感。20年くらい前の赤バス、青バスは面白かった。当時の空港特急や、いでゆ号また見てみたいな。
788名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 20:03:32.42 ID:UzZDo7pF
789名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 01:40:31.88 ID:L8pIK9bT
そういえば、別府からのエアライナーってちょっと前までピンク色のなんとも言えない色のバスだったけどあの車どうなっちゃったの?
790名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 03:47:38.52 ID:JpcQqOuS
>>789
全車国東に転属、国東〜大分線に充てられてる。塗装は路線車と共通化
791名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 06:33:49.95 ID:56OHwBmf
792名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 22:57:37.91 ID:ojmpBxJF
今晩のトロピカル、田中と竹田玉来乗降扱いなしで迂回運行ってなってるけど、これって10号線南下で宮崎から高速に乗るのかね?
793名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 23:10:49.89 ID:zKFlXtYO
>>792
ビンゴ
794名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 12:08:10.43 ID:nMP4f6Qw
大分五号地補助金交通補助金カット隊は1円でも多く補助金をカット出来る方を募集してます!詳しくは 大分五号地補助金交通補助金カット隊事務所迄連絡下さい!
795名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 13:04:07.80 ID:1Knp3XH7
>>794
キチガイ青バス厨房死ね
796名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 13:48:15.69 ID:9rrXmQZO
>>794
キチガイは放置。
797名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 21:31:52.70 ID:cEUH6hP6
>>790
あー、そうなんですか。ありがとうございます。
国東線にトップドアの座席がよさげなやつをたまに見かけたのですが、元はあの車だったんですね。
798名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 21:41:32.07 ID:pp8rJ7kf
799名74系統 名無し野車庫行:2012/02/04(土) 22:18:54.04 ID:HCjuagRH
大バスの経営状況があまりよろしくないことは周知の事実だが、大交や亀はどんな感じなんだろうか?
800名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 00:57:21.46 ID:5/C3Tiag
金曜日の大阪発は近鉄の2台運行。

土曜日の大阪発も予約サイトで見たら残席5だった。
801名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 05:16:27.21 ID:Ax4GNS7s
さっき仕事で静岡から車で帰ってきたんだが、西名阪で大交106としばし並走した。 結構飛ばしてますた。。
幕はLEDになってたけど、最近改造したのかな。。。 あと気づいたことは、しっかりと「ぶんご」のロゴ等が残っていたこと。 当面はエアロが大阪専用ということかも。。。
802名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 08:33:56.63 ID:lW0+CFrU
>>801
大バと大交は結構スピード出すよ!!w
106と320の双方、LED改造を去年の12月直前に実施した模様。
たぶん106は、ぶんごで走り倒すだろうねwww
803名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 10:15:44.26 ID:bTsAlMBU
大分5号地補助金交通は大交セントラルビルと一緒に特別清算

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=raCdj2iFXj0
804名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 13:04:48.85 ID:5/C3Tiag
>>801、802

大交は302が検査とかになると代走で106が大阪行くんだろうけど

この前見た大分バスの行先表示普段と違って、「別府・大分」だったよ。
亀の井は最近は名古屋線時代の幕を使ってるし
805名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 18:12:37.18 ID:6XymKmvD
>>804
大交106、流入車規制の青丸ステッカーが無いぞ。
あれ掲示or貼付してないとKL-とかPJ-でも大阪に入れない。
806名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 03:01:26.67 ID:OQXjJEug
>>804
大バも大交も亀も、各社で表示を統一すればいいのに・・・
三宮(大バ・大交・近鉄)&神戸(亀)・・・

ちなみに、大分人に三宮ってな言い方は一般的なんだろうか・・・?
小倉(北九州)ってのと似たような感じではあるが・・・
807名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 03:04:42.08 ID:OQXjJEug
連投スマソ・・・

近鉄は、「中津・別府・大分」の表示になっているけど、「中津」の表示って必要か?www
「別府・大分」だけで充分だと思うんだが・・・w
808名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 14:57:57.54 ID:I5JgPH/y
>>806
三宮単独ってのは神戸の中心部ではあるが
あまり聞かないなあ
幕の場合字数制限あるんだろうが
表示を神戸三宮にすればいいのに
809名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 10:15:41.24 ID:37rOQi9B
大分-京都 の固定幕で別に問題ないやん

それより大分各社は新車を発注したん?
810名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 19:21:29.11 ID:CCmw0xh3
>>809
京阪神って連帯感が強いみたいだから、京都の表示しかないと神戸・大阪は嫌な感じを受けるのでは?

新車を発注する予算がどこにあるんだ?www
近鉄からセレガを引っ張ってくる方がまだ現実的かもw
811名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 23:29:41.49 ID:1G6d0ena
行先表示は夜行の場合はどうでもいいと思う。。。 主な停留所は案内があるし、それ以外は誤乗するほど本数がない。。。
812名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 09:14:07.77 ID:oVx/y/5D
大分市の皆さんへ自治基本条例の素案が決まりました。
危惧していた住民投票が組み込まれています。まだ間に合う。

保守議員と組んで抗議を!検討委員会の委員長が市長に報告(2月15日)。そのあと各場所で市民意見交換会が開かれる。
自治基本条例のを危険を知らなければgoogleで検索下さい。

自治基本条例は外国人参政権につながり、日本人の主権を奪われてしまいす。

  生活保護で暮らす外国人の方が日本人よりも力を持ち政治にどんどん口出しします。
大分市に2月15日までに抗議の電話をしましょう。1人でも多くの人にこの不平等な条例の事を伝え抗議しましょう!
   抗議の多さによって、まだ状況がひっくりかえせるかもしれないのです。

813名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 10:15:31.93 ID:820nqWYi
なんでも貼るなよ
814名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 14:05:02.26 ID:nBVEf2fp
大分5号地補助金交通は世界一悪質かつ違法に自治体から補助金を搾取しまくり、日本全国のバス業界のイメージを悪くした会社なので、国土交通省に免許を取り消して頂き倒産すべき会社なのです
815名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 14:14:13.00 ID:LJm7vj5/
>>814
早く精神病院に入院しろ
816名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 20:11:08.15 ID:820nqWYi
大分交通、エアライナー用ガーラ2台お買い上げ。春日浦のいすゞで確認


その隣に置いてる、中古エルガの動向も気になる
817名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 22:20:56.63 ID:/B4eQKFa
となると、まずエアロバスの燃え残りがあぼん? E型の古いやつもそろそろ?
818名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 08:38:42.06 ID:i+iLZG3H
APU用に転用したはずなのに、運用に残ってるエアロとS型を戻すんじゃないの?
819名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 12:26:06.38 ID:aN6sGP3G
5号地交通は財務体質が真っ赤かだから、また穂序金で買ったのか!
820名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 13:33:07.50 ID:cSuW4Xbi
大分駅、高架完成後、駅前の整備が出来上がる暁には、大分市内の路線、大交と大分バスが、合併するなり、一緒に運行するのが理想だと思うけど
会社にとっても、お互い、無駄が省けるだろうし
821名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 19:57:13.03 ID:jFo9uJDh
>>819
早く精神科へ行って診てもらえよキチガイ
822名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 15:57:46.31 ID:TeSwiMb+
土曜日の大阪発の大交便乗ったけど、満席に近い状態だったよ。

発オラを見る限りではここ最近週末は残席5以下のことが多い
823名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 16:52:40.68 ID:+2JSYUjG
>>822
以前エメラルド・ゆのくにが撤退した頃に比べたら
フェリーも本数減&貨物優先による時間変更で
不便になったから利用者は多そうだね
824名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 22:19:11.54 ID:TeSwiMb+
822です

自分が乗った時は京都と三ノ宮からもそれなりに乗車があった。
大阪以外にも停車するのが利用者が多くなってる理由かもね。

825名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 11:30:34.11 ID:ZvSPAXlV
>>824
乗り換えなしで行けるというのは
確かに大きいですね
826名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 23:00:13.59 ID:HqvIm4Bc
大バスの、新しい液晶運賃表示器のバスに乗ったです!!!
その、車中での一コマ、年寄り客と運転士の会話
年寄「新しいのは、見やすくていいわ」
運「こんなん、付けるんやったら、給料あげて欲しいわ!」
って
普通、客の前で、給料の話しなんて口にするかね
さすが、大バスクオリティ
827名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 06:40:54.23 ID:8uvvuaz8
>>826
そのウテシ、たまに補助金がどうこうとか書き込むヤツじゃないのwww
828名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 20:06:24.97 ID:n2EnGi8L
大分バスふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雨の中40分もバス停の前で待ってたのに
バスが止まったから乗ろうとしたら3秒くらいで閉めやがった、扉の目の前で
クレームの電話したら一言の謝罪も無し
腹立ち過ぎてやばい………

元町経由寒田わかば台方面のバスの運転手
大分バスのクレーム対応係も
絶対に忘れねーから
あああああ腹立つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
事故って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
829名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 20:10:43.05 ID:l+P4AFFx
もうすぐ日田に引っ越します。
市内路線でめじろんnimocaが使えないんだね…(´・ω・`)
830名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 20:38:25.61 ID:Svax3V+3
>>829
つ JR久留米〜日田〜高塚
  朝倉街道駅〜日田〜高塚の日田バス急行をご利用くらはい
あと、ひた号モナー
831名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 07:25:05.58 ID:ALuYJO4J
日田と中津にはトキハがないからKS
832名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 23:14:06.24 ID:C0arf7T4
久しぶりに日田バスのHP見たけど何気に路線新設したんだな。
コミュニティバスが充実してイイ感じじゃないか。
833名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 11:36:27.14 ID:GX7ZoAaQ
今朝の大分着の近鉄は2台運行

この路線運行開始前には賛否両論あったけど、好調のようでなにより

大分3社は増発出さないのかね? 1号車大バス、2号車亀の井とかでもいけそうなんだ
834名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 16:55:18.68 ID:LOApQCSD
>>833
昨日の大分発は10人程度だったぞw
大分県人ってマイカー中心の生活だから、大阪に行く時に夜行バスを利用しようとは考えない。
835名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 00:23:23.83 ID:NbF1iNcE
>>833
2号車は、貸切車だった?
836名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 12:56:34.95 ID:DxvSS+na
>>833

昔のぶんごではそういうパターンがあったね。
837名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 23:54:09.47 ID:2paZeHid
しかし大阪線よく西鉄の天敵である近鉄と組んだな。
838名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 04:28:36.30 ID:JsRGFD5x
>>837
青は昔のよしみで近づき易いし阪急はやる気ないからだろ
839名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:05:24.67 ID:5+S4aGV4
大分バスの、新しい液晶運賃表示器は、何号車に取り付けられたのでしょうか?
840名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 18:52:37.33 ID:uHMxlJS6
月曜日の大阪発の亀の井便乗ったけど平日なのに満席

この路線なんでこんなに利用客多いの?
841名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 19:51:10.60 ID:bNpHsdao
今は大学生の卒業旅行や貧乏旅行シーズンですww
842名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 09:21:30.84 ID:BKb7vUis
>>839
ナンバーが20-02の中型
843名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 10:50:22.15 ID:A2pD4D3G
>>842
それは試験的な要素?
844名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 03:48:02.96 ID:XFD0yyFH
>>842
メーカーどこ?多分小田原だろうけども…
845名無しの車庫:2012/03/12(月) 02:06:38.04 ID:eYFJd3Ui
う今度エアライナーに入ったLKGガーラは後部分割窓とスイングドアですね。
相変わらずリアスポイラーは付いてないみたいだけど少しグレードアップかな?
分割窓間の行き先表示板、ちょっとかっこいいかも。
846名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 03:40:14.32 ID:VLzK/pCp
この前の福岡が大雪の日、福岡→大分のスーパーは国道3号、中津経由で迂回運行してました。
お客さん10名ぐらいだったけど、よくそんな経路でも迂回運行したなー
大分バス、大分交通とも定刻通り発車していった..何時に就いたかはわからいけど
847名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 23:05:07.71 ID:dSEoAdmM
たぶん、大分200か・344以降の車輌から採用を始めたと思われる、大分バスの運転席後ろに取り付けてある車内用の表示板(急ブレーキ注意・つぎ止まります)についてなんだが・・・
なんかいきなり見た目がしょぼくなったと思う。
今までのは製造中止にでもなったのだろうか?
848名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 02:08:06.64 ID:yOEKaxM+
いまさら聞くのも微妙なんだが、大分バスはなんで佐伯営業所を分離して切り離さないの?
過疎路線だらけだと思うが・・・?
849名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 20:20:08.64 ID:78GdbY0Y
>>848
労組
850名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 21:45:32.82 ID:M5Xn4vt0
>>849
どういう理由で?
851名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 22:45:09.40 ID:EP4rIJf/
明後日に大分駅高架化するけど南口にバス停できないのかな?
852名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 08:44:45.57 ID:Vdg5O3ZT
大分駅南北軸の計画って何か特定の力が強力に働いてると思いませんか?
853名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 10:39:10.81 ID:kn/uhEcq
あ、そうなのね。。。 まあ線路沿いというのはよくある話かも。。。。

話は変わるが、最近の大交の新車って、ほとんどがいすゞな気がする今日この頃。 そのうち高速にも
出て来たりするのかな。。。
854名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 23:47:46.65 ID:TvqRw8q/
亀の井の長崎で使ってる車両方向幕に『名古屋』と『大阪(梅田)』が入ってた。


855名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 15:25:51.72 ID:EXXNeaiB
>>854
長崎ってことは2153かな。。。 導入時には既にゆのくにがあぼん済みだったと思うけど、入ってるのね。。。
亀の井の方向幕で面白いのは、最古参の1786。 以前本当に使われてた一般路線(城島高原への送り込み用)の幕も入ってた。
856名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 20:23:58.13 ID:XwZowsH5
一時期あったねえ、城島経由とか杉乃井ホテル経由の便が
857名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 07:55:08.11 ID:vuEM2Fo7
某空連が始発地でいきなりオカマを掘った件について。。。
858名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 09:46:00.66 ID:GIKF1o3a
ちなみに志高湖経由湯布院行ってまだあるの?
859名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 21:50:14.89 ID:4neYJbMs
>>858
あるよ
ちうこくじんうそつかない
860名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 08:41:18.74 ID:gpgpJnvV
>>858
今はゆふいん用車両の回送しか走ってないあるよ。 昔はあさぎり>ゆふいん>あさぎりという運用も
あって、わざわざ時刻表にも書いてあったけど、今は南原から回送。
861名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 23:26:01.00 ID:h46CC1yZ
>>848
いまだに労組サイコー!労組狂いがいるから、
会社もめんどくさいから税金対策と公共交通機関のプライドで
残している。
862名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 01:03:55.17 ID:TSBk7xQd
糞瓶

863名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 12:08:05.66 ID:FOgqdsOR
他人事みたいに言うな。


また、みんなの大切な血税が、ケツの毛がなくなるまで、むしり取られるぞ。
864名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 00:07:35.99 ID:/m91U2BW
名古屋線 区間延長及びサービス変更 4/1から

ソース 青バスHP
865名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 02:09:46.51 ID:o+riNhch
>>864
まぁー、妥当な判断だよな。

ところで、いまだにビデオ上映を実施している路線(大分3社で)とか他にもあるんだっけ?
866名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 09:32:19.95 ID:kB2uG1Z+
ビデオ上映終了はいいとして
飲み物サービス終了は・・・?
緊急時の非常積み込みって
してるのかな
867名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 17:57:45.50 ID:bneKELr2
新川のドンキで買え、てことでしょ。トキハ前なら近くのファミマとか
868名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 20:31:00.63 ID:o6babKpg
給料上がらず血税上がり追い討ちを掛ける様に役員手当てが上がる
狂ってる〜〜〜〜〜
869名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 21:46:56.74 ID:uqSbpJx+
870名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 23:34:32.76 ID:uqSbpJx+
871名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 13:56:35.06 ID:gbXWgdBL
>>865 大分3社でビデオサービスまだやってるのは、長崎線ぐらいじゃないか?

大阪線は開設時から大分3社ともビデオも飲み物もない
872名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 05:05:27.14 ID:Oqo6307t
>>871
まぁー少なくとも、ビデオサービスなんて興味ないのを流されてもみないから、それについては終了でも全く問題ないけどな。
飲み物サービスも、やっぱコストかかるんだろうな・・・
873名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 05:14:24.15 ID:Oqo6307t
連投スマソ・・・
いまだに、「長崎線の各停便が高崎山で客扱いをする」のがよくわからない件について・・・
874名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 20:24:37.61 ID:nPdJZ4P+
875名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 20:51:37.53 ID:nPdJZ4P+
876名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 20:54:22.65 ID:BKylr6dS
>>873
長崎線だと微妙やけど、とよ各停を高崎山に停めれば意外と乗るんじゃ?
どうせガラガラなんやし。。
877名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 12:45:08.69 ID:0WtUon4X
878名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 12:46:10.48 ID:0WtUon4X
879名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 23:40:33.71 ID:HuNr+d88
>>873
高速天間と高崎山、どっちが乗降客多いんだろうね。 中の人がいたらおせーて。
880名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 11:26:41.79 ID:O88Pt3Mk
何も変わらないのが世の常。


子供じゃないんだから、いい加減に学習してください。
881名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 11:46:30.26 ID:OUPG7iZg
地元の人おせーて
めじろんnimocaの普及率は増えた?
882名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 14:44:28.71 ID:dI+ris+r
バスカードが廃止になったけん、増えたんやねえんかなあ
883名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 16:18:29.03 ID:PP0iLR/A
>>880
では定点観測よろ。
884名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 09:50:34.32 ID:VBGwQ1tX
元市長の息子、元市役所助役の息子。



二枚看板が完全反目になったんだから(笑)。


何も変わらないのが世の常(笑)



いい加減に学習して下さい。(笑)
885名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 21:48:21.59 ID:l3C5mPkX
ざまあみろ!こいつの顔は二度と見たくない
http://ssdn.dip.jp/sien/
886名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 00:05:08.77 ID:nMzUGsRQ
亀ちゃんの250のテールライト周りがヤヴァイ件似付いて。。。 23年選手の1786の方が状態がいいような、、、
887名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 02:14:38.12 ID:0a+0qkGT
GWに大阪線続行便出てるね

5月2日

大分SORIN号 (1号車) 満席 20:10発 京都八条口(新都ホテル) ⇒ 大分新川 翌日08:32着 9,500円 大バス
大分SORIN号 (2号車 増発便) ○ 20:10発 京都八条口(新都ホテル) ⇒ 大分新川 翌日08:32着 9,000円 近鉄バス(株)
888名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 08:48:10.37 ID:J75tM7B4
なんで値段が違うの
889名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 18:43:24.21 ID:nSW+chvM
>>888
4列シート・トイレ無しとか?
890名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 22:04:27.35 ID:EMS248KT
近鉄はエメラルド時代から貸切で2号車出してたね。  比較的新しい車が来る事が多かった記憶があるけど
何も無い貸切車だったと思う。 大バと大交はサウスライナーがあるのでうまくやりくりすれば、KL以降の
昼行用3列で続行というのも不可能ではないと思う、手間がだからしないとは思うけど。。。
891名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 12:06:51.95 ID:sZLJcjtm
今日大交98を見たのだけど、フロントのデザインが非常に違和感があるものに。。。 この前空港でオカマ掘った
のがこの車かな?
892名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 22:51:14.97 ID:2mkfdpCA
坂ノ市の沖合いに新大分空港造り直せ。その方が、大分県の観光、政治、経済に於いて全てプラス。資金は大分トリニータ潰して、大銀ドームも潰して捻出出来る。
893名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 04:13:26.22 ID:kDjyuo57
もう飛行機の時代は終わるよ。

放射能汚染された関東、東北には立ち入れなくなるから。
894名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 21:05:04.54 ID:iFYCm/nn
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=9JQL6_bTH28

福澤諭吉先生の【脱亜論】は正論
895名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 18:09:13.99 ID:oN+ePnEF
補助!補助!補助金!。限界まで補助金!。県民!補助金!使わせてくれ!。新車に 中古に 補助金全開だ!。補助!補助!補助金!。限界まで補助金!。5号地!補助金!削減だ!。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Cxuy0lJgRvM
896名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 09:35:01.79 ID:oNtZdOIh
春だねぇw


5号地が削減なら、金池の安物ビルのほうも削減しないとwww
897名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 20:19:09.66 ID:5/JrffDc
よく分からないんですが、補助金、5号地って言ったら大分交通の事を指すんですか?
898名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 20:52:00.36 ID:OMnfF2A5
大分の売国議員(外国人参政権賛成)
吉良州司 など民主党議員  社民党議員 みんなの党議員
衛藤征四郎 岩屋たけし 磯崎 

 
  なんと 大分県には 日本人の味方の議員外国人参政権反対議員は

    「 衛藤せいいち 」1人しかいない 。orz
899名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 20:55:22.86 ID:OMnfF2A5
広瀬知事も朝鮮ヨリの日本人滅亡推進派だしな。
釘宮市長も民主の朝鮮だしな。

大分県民は部落と朝鮮人には逆らえなくなる日は目の前だ。

900名74系統 名無し野車庫行:2012/04/11(水) 21:56:22.39 ID:Tz17ijRt
>>898
大分の場合、外国人参政権については、社民党議員以外全員反対だけど?  アンタ某宗教団体系の
議員のサクラですか?
901名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 12:10:27.26 ID:A79m0gA3
SORIN号大分側も続行出したね

5月3日

京都・大阪・三宮⇔中津・別府・大分SORIN号 (1号車) 満席 20:10発 京都八条口(新都ホテル) ⇒ 大分新川 翌日08:32着 9,500円 近鉄バス(株)
京都・大阪・三宮⇔中津・別府・大分SORIN号 (2号車) ○ 20:10発 京都八条口(新都ホテル) ⇒ 大分新川 翌日08:32着 9,500円 大交

5月5日

京都・大阪・三宮⇔中津・別府・大分SORIN号 (1号車) 満席 20:10発 京都八条口(新都ホテル) ⇒ 大分新川 翌日08:32着 9,500円 近鉄バス(株)
京都・大阪・三宮⇔中津・別府・大分SORIN号 (2号車) ○ 20:10発 京都八条口(新都ホテル) ⇒ 大分新川 翌日08:32着 9,500円 大バス

902名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 19:18:24.41 ID:YR2+Nx1u
いすゞに赤バス高速カラー(ゆのくにカラー)のガーラ2台。T字窓だから昼行路線に投入か?
903名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 19:20:16.38 ID:YR2+Nx1u
追記。
うち1台は4列シートっぽい。ただし空連と違ってリアスポイラーは付いてた。
904名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 22:10:47.35 ID:t3iBZz+b
西工の廃業以後、九州でのいすゞのシェアがものすごく上がってるよね。 倍ぐらい逝ってるのだろうか?
905名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 16:32:21.52 ID:lnqdB30v
UDトラックスが自滅した分、取れてるんじゃない?

ふそうの中型が復活したから、今後は分からないけど
906名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 06:30:59.76 ID:xTL0oe0R
高速バスのふそう離れが進んでる?

3列仕様の座席が原因?扉仕様の自由度がないから?
907名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 21:56:23.80 ID:3nj7ZthF
国産車でさえあれば桶
908名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 22:21:50.92 ID:7EAC0v3z
少なくとも、エアロエースには折り戸の設定をすべきだけどな・・・
909名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 13:45:50.33 ID:lC94Khhi
先日の青車内での出来事
お客、40代ぐらいの女性がニモカへチャージ、と、運転士(オサーン“ハンドルカバー”付き)に質問
「ローソンで買い物の代金にも、ニモカ、使えるんですよね?」
運転士は、「そんなんできんよ。これは、めじろんカードやからな。」
お客は???首をかしげていて、席へ戻る
このスレ読んでいる方も、首をかしげているはず
あきれますね。青バスの会社の方、きちんと教育しているの?
910名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 19:53:31.80 ID:vniisODx
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
911名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 21:59:52.57 ID:PuyP8cTc
年式的に、各社ともそろそろ夜行用の新車が入ってもよさそうな時期だね。
大交みたいにPJ-エアロを大阪便専用にした上で名古屋便に新車を投入するか、新車は名古屋便・大阪便共通運用にした上で運行日が重なる時のみPJ-エアロを名古屋便(専用)で使用するか・・・
いずれにしても、新車投入が楽しみな時期に突入したかもな。
それにしても、最近は各社とも新車の投入がまったくと言っていいほど読めない・・・
912名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 08:07:39.78 ID:3wXvytMg
>>912
さらっと考えると


大分交通…次期夜行もガーラなら、いよいよいすゞ一択!?


大分バス…いすゞは絶対ない。実質いすゞ製は多いけどw


亀の井バス…西鉄に準ずるからヒュンダイもありえる


日田バス…日田市内線用代替えにポンチョ、かな!?
913名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 08:09:08.09 ID:3wXvytMg
すいません>>911でした
914名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 08:14:47.65 ID:FbLlltu7
エアライナーE型99のライト周りが塗装されたので、ちょっと京急とか江ノ電のE型の雰囲気になってます。
車体更新したのかな。。。
915名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 12:47:25.81 ID:lofaajru
>>911
大交と亀のSD−TはNOx・Pm法&大阪流入規制適合車
だからまだまだ使い倒すんじゃないの?
916名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 15:59:53.56 ID:zfvRszFd
>>915
たぶん現実的にはそうなるんだろうけど、SORIN号の乗車率は開設当初の予想よりもいいし、ぶんごだって悪くない。
それに、近鉄に合わせてセレガーラ投入しないかな?っていう期待も込めて。
慣例的に、車種設定・客室仕様などを各社ともにある程度統一されてきているから、セレガーラはぜひ期待したいところ♪

ただはっきり言って、見るも無残な延命工事だけはしてほしくないな・・・
九州産交の夜行用エアロクイーンとか、1996年式なのにまだまだ絶賛稼働中だからな・・・
917名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 14:09:53.85 ID:F+F611F+
車両がどうとかどうでも良いから普通の乗合バスに
いっぱい乗ってあげてくださいな。
918名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 00:12:06.17 ID:E0eKUfRN
大分駅南口へのバス乗り入れは、いつ始まるのかねえ
919名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 15:27:16.34 ID:husGbVVz
>>916
九州産交はトワイライト神戸の廃止以後車両不足がある程度解消して
ボロクイーンも絶賛稼働中ってほどでもないかと。
繁忙期の名古屋線だけはすごいことになるけれど、あとは車庫で寝てたり
昼行でちょこちょこ走らせてる程度。

そんなことはこのスレ的にはどうでもいいので、やまびこの20年落ちを
いい加減どうにかしてほしいところだ。
920名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 20:30:04.19 ID:ZqU783El
 亀の井のSD―T(大分200か69)、最近SORINメインだけど、大阪府
流入車規制適合の青丸ステッカーが貼付されていない・・・。
 大阪乗り入れるのなら貼付義務付けられてるんじゃないの?
921名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 22:53:35.86 ID:8vNXXvD/
>>919
えっ、そうなの?
俺が熊本に行くときは、閑散期でも毎回ボロクイーンで運行中なんだが・・・
こんな俺は、別の意味で運がいいんだろうか?www

やまびこなんとかしろよってのはおおいに同意。
しかしまぁー、あと6〜7年ぐらいは待たないといけないんだろうね。
現行セレガのお下がりも、その頃になれば期待できるかも。
922名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 09:35:22.10 ID:wkMswsZ0
>>919>>921
青十字セレガや西工スーパークルーザーはさすがに来なくなったね、最近
923名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 16:58:24.30 ID:wkMswsZ0
大分交通コースターお買い上げ(またはリエッセU)。観光色。「大分交通」表記なので大分か別府に配属かな
924名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:11:12.90 ID:agT0xsBS
今日の大阪発SORIN

1号車近鉄専用車新型セレガ、2号車大分交通西工夜行車

大交の西工車は大阪初乗り入れ?
925名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:40:10.07 ID:728rBQyG
>>924
今日の名古屋便は確か大交だよな?
大阪専用車が名古屋の運用?
926名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 00:43:29.45 ID:728rBQyG
>>924
ごめん読み間違いでレスした。
スマン・・・
927名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 01:07:36.51 ID:agT0xsBS
GWのSORINは大阪発だと

28日1号車亀の井、2号車近鉄

29日1号車近鉄、2号車大バ

30日1号車大交、2号車近鉄

1日増発なし

2日1号車大バ、2号車近鉄

3日1号車近鉄、2号車大交

4日1号車亀の井、2号車近鉄

5日1号車近鉄、2号車大バ
928名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 23:28:26.63 ID:CUp5L3rf
4月29日の大阪発のSORIN号に乗った

1号車は近鉄で2号車は大バのエアロクイーン

運転手から聞いたら普段大阪に来てる車両は名古屋に行ってるらしい。
しかも2号車は本来はエアロクイーンではない車両を使用予定だったが
大分から大阪までの回送途中で故障したので急遽エアロクイーンがピンチヒッター

なら本来は大阪にどの車両を使う予定だったのだろうか?
929名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 08:26:17.34 ID:PfMJFd21
>>928
順当に考えたら、夜行対応の鹿児島便用車輌を充当するのが正解になるが、実際どうかはわからんな。
ってか、12767&42163ともに方向幕は新規装填済みなのかな?
930名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:00:10.18 ID:YdCDpMa5
本州便には続行便なのにやっぱり島内夜行には続行便は無しかな。
ま、大分バストロピカル号ですけど。
931名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:32:27.26 ID:lL2hJ3HC
>>930
いや、「とよのくに」用車輌で続行便を出すことがあるよ。
932名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 08:19:40.55 ID:3CDSmhTR
SORINに続行便を出すようになったからだろうが、ぶんごの続行便もSORINみたいな続行の形になっているね。
昨日は、1号車大交PJ-エアロ・2号車大バSD-1だったよ。
933名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 16:41:33.05 ID:Wm0MC+pJ
大野竹田が中古でチョロQ買ってたw今日は安藤(貫原)線で運用


本体の滝尾循環用にも買ってあげればいいのに
934名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 20:10:54.34 ID:J6EppqwE
滝尾循環はハイエースコミューターで便数を倍にするのが得策かと思います。
935名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 12:43:52.53 ID:YkVNvKm8
>>922
西工スパクルは昨年廃車になった。
936大型厨:2012/05/07(月) 21:51:09.97 ID:6F3RhltD
小型中型は田舎の証拠
大都会大分にとって実に恥ずかしい
滝尾循環にも大型を投入せよ
道が狭い?
道が悪いんだからとっとと広げろ
それがだめならばいっそのこと廃線せよ
937名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 23:01:06.20 ID:jltm4u3/
ひとつ思うんだが、貸切バスの稼働率はどうなんだろう?
日豊観光はかなり減価ギリギリでやっているって聞くし、大バ・大交・亀の3社は、やっぱり厳しいのかな?
938名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 07:57:09.51 ID:EOvWN+p0
日報敢行が原価ギリギリって誰に聞いたの?ソースは?
939名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 10:43:28.78 ID:RQVEKSAL
>>938
赤字だ、ってのは関係者から聴いたことがある。
940名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 12:33:27.28 ID:EOvWN+p0
それ、2chに書いて良いって言ってた?

べらべら喋る関係者って誰?
941名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 16:57:30.37 ID:RQVEKSAL
業界の、関係者からの、伝聞。あとは勝手に調査しちくりぃ
942名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 22:43:57.74 ID:d+P0ads/
日豊や日清、はとは脱法バス会社とたいして変わらないんだから潰れてもらって結構だよ。
943名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 22:57:22.43 ID:EOvWN+p0
うち2社はバス協加盟の由緒正しいバス会社ですが何か?
944名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 07:08:24.74 ID:F3BWZTOe
936に釣られてるわけではないが、昨日大交の大型1895が朝の国東>杵築BT便で使われてますた。 
国東に移動したのかな?
945名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 07:56:13.37 ID:WhNo9AE0
>>942
天領もか
946名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 08:23:21.21 ID:NZpTZugW
>>944
国東は別府の管轄だから、貸し出したってこともありえる
947名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 17:18:50.45 ID:gAqD0Awr
日田バスが高校生はねたぞー。軽傷だったみたいだが。
948名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 18:12:48.24 ID:3YmQ6UXC
>>947
自転車に乗った高校生が日田バスに突っ込んだんだろww
949名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 22:46:39.50 ID:vJBSQUxn
日田でバス事故 4人軽傷(11:30)

 9日朝、日田市で市内巡回バスが高校生の乗った自転車と接触する事故が
ありました。この事故で高校生とバスの乗客あわせて4人が軽いケガをしま
した。

 事故があったのは日田市豆田町の市道交差点です。9日午前8時すぎ市が
日田バスに運行を委託していた市内巡回バスが右側から出てきた通学途中
の自転車と接触しました。

 この事故で自転車に乗っていた男子高校生が腰などに軽いケガをしたほ
かバスが急ブレーキをかけたため15人の乗客のうち3人が車内で頭などを打
って軽いケガをしました。バスの運転手は「自転車は下を向いて急いでい
たみたい。それは気づいたがブレーキを踏んだと同時にあたった」と話し
ていました。

 警察の調べによりますと現場は信号機のない交差点でバス側の道路が
優先道路になっていました。警察で事故の原因を調べています。
950名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 21:53:33.74 ID:CfDPreuv
大交のガーラが稼働開始したね。 新車だからなのかもしれないけど、若干ピンク色が強めの色調な
気がする。 エアライナーの新車と違ってリヤは通常幅の一枚窓でした。 
951名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 09:21:34.71 ID:c1fH2urt
ずいぶん昔(10年以上前)、松が丘・富士見が丘経由で医大病院行きの路線があったけど、あれはどこからの始発便だったんだ?
いまだによくわからないんだが・・・
952名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 04:37:28.22 ID:Lqu91Q5j
松が丘中央発 
復路の松が丘行きなんてのは無し
953名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 08:32:53.06 ID:3+8v7O1c
>>952
そうだったのか。
サンクス♪
国分新町経由とはいえ、富士見が丘から大学病院行きの路線が復活したんだから、
緑が丘・富士見が丘から県立病院の路線を復活させればいいのにって思ってしまう。
954名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 12:25:03.26 ID:Lqu91Q5j
県立病院というと、あ48を連想してしまう…
955名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 21:25:28.23 ID:WZtQkR/c
>>954
今はもう、経由便以外だとけやき台発の2本だけかな?
全便がけやき台行きに振り替えられずに、東芝行きが地味に残っているのもよくわからないが・・・
956名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 22:00:29.87 ID:5yaq4jR5
>>953
三愛メディカル方面の路線もあるからなあ…
957名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 22:15:36.89 ID:WZtQkR/c
>>956
しかし、県病まで走らせるだけのニーズはあると思うんだがな・・・
羽屋新町〜県病までの区間の渋滞でダイヤ編成上の問題があるというのであれば、経由便ではなく、区間便としての設定でもいい気がする。
というか、率直に言って復活してほしい。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 17:41:12.77 ID:60B3z45b
どうしても、てなら

冨士見(緑)→三愛メディカル→わさだタウン→光吉公民館前→府内大橋→県病


とかは?田尻方面を取り込みたいから七瀬大橋近辺に停留所を新設したいとこだが
959名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 23:48:14.62 ID:ERKgRSy5
>>958
宮崎交差点での信号待ち時間がポイントかも・・・
昔の松が丘・羽屋新町経由の方が時間的には早そうだが・・・
960名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 13:35:18.23 ID:/Se/oUWN
961名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 16:24:53.67 ID:wjp1guUK
盗撮乙。ノンステップかな
962名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 04:11:02.67 ID:qk2Yo5OO
どう見てもワンステです。
本当にありがとうございました。
963名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 07:37:51.77 ID:XnaHqr9G
SUNQパスでたまに九州各地のバスに乗る関西人だが、初めて大分の路線バスに乗った時に、乗車口でのテープ放送がやたら丁寧で感心したなぁ。
「お待たせしました。〇〇行きです。
他にご乗車の方はいらっしゃいませんか?
〇〇行き、発車します」
って感じだったっけ?
(違ってたら訂正頼む)
あんな丁寧な言い方するの、大分だけのような…
964名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 20:03:33.94 ID:Q5GAdYLd
○○経由○○行きです。整理券をお取りください。めじろんニモカの方はカードをタッチしてください。
他に○○・○○方面へお越しの方はございませんか?
○○経由、○○行き、発車します。

じゃなかった?
965名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 10:22:08.83 ID:R325T8l7
今度の土曜の田ノ浦ビーチのシャトルバスは大分交通かな?
それなりに台数でそうだけど…
966名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 12:11:15.48 ID:X9g7NNt1
>>960
また中古メインに逆戻りかと思いきややっぱり新車も買うのね
967名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 20:04:50.51 ID:G/kaFnQA
>>967
そりゃあ補助金も出るしw

中型の中古を大量購入して、各地に散らばってる初代レインボーを引退させたほうが良いとは思うけど
968名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 14:05:18.66 ID:+Corq30v
>>965
大分交通だけでは足りなくて大分バスも大分交通の委託を受けて運行するらしい。
969名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 08:36:47.22 ID:eFWwwi9V
よかろうバスって、ツーマンで運行してるみたいだけど、これって以前から? それとも。。。。
ワンマンでも採算的にかなり苦しいはずなので、ツーマンになると。。。
970名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 09:32:26.57 ID:bBNIo2Wv
>>969
バス板の事故スレで見たが
規制が厳しくなったら
緑返上して白ナンバーの噂もあるようで>ヨカロ
会費値上げの可能性大か
971969:2012/05/25(金) 13:16:23.77 ID:eFWwwi9V
なるほど。。。 公式サイトでは会員数が4万人を突破したとのことですが、会費総額を稼働台数で
割ると、1台あたりの売り上げは。。。。
972名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 10:25:32.05 ID:KkooR5ZY
大分交通の西工LR、トリニータラッピングが解除されて、久々に赤バス色に戻ってる。
973名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 22:46:11.73 ID:x2cyQ3EZ
大分バスの12764号車は長崎の専用車ですか?
974名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 20:43:47.91 ID:CsQHoalr
>>973
専用車は42165(大分200か・302)だよ。
代走の詳しい理由はわからんが、長崎便代走時は12764がよく登場する。
975名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 08:20:07.97 ID:6sUluOKA
42165って折戸のやつですよね? てっきり熊本線用だと思ってますた。
976名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 00:15:48.87 ID:+z6L3dSV
>>975
導入当初は熊本便専用(大分始発便で運用固定)だったんだが、42157(大分200か・185)と入れ替えにより長崎便専用になった。
なんで折り戸じゃない42157をわざわざ熊本便専用に変更したのかはわからんwww
977名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 19:47:07.66 ID:w7GuWijr
昨日の夜、博多1959発のとよのくに各停下り最終便に入ってた日田バ479が、今日は1556発のとよのくに
各停に入ってました。 折返し時間等を考えると、1556発の前に大分から1.5往復することはできないので
1日1往復しかない運用なんですかね。 その後の上り最終に入ろうとすると、発着間で1時間しかないので
それも苦しそうな。。。
978名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 22:26:21.02 ID:vAh/ihWH
いづろで大分から夜行で着いた西工C-1は元々大阪線用だったようですが、大阪に新車でも入ったの?
979名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 09:26:40.62 ID:6tsj27RO
昨日は京都に行ってたな。
980名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 12:33:57.76 ID:RSPubxOF
大分バスのC-1夜行車は元々トロピカル用だろ?
981名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 13:21:28.14 ID:iJEsht1A
それがまたトロピに入ったということでしょ。 ただ大阪の運用は4日に1度でトロピは22時間で戻る運用
なので両方に入ることもあるのかな。
982名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 19:26:48.91 ID:KehBrI7/
SORIN号お盆は2台は出るだろうがこれだけ好調だと3号車の可能性も

GWのパターンからして、大分交通+近鉄2台とかならありえるかと

近鉄も貸切出したんだから大分3社も大阪には貸切出してもいいんじゃ?
983名74系統 名無し野車庫行
>>982
エンジンは規制に対応済みだっけ?