福島交通 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレが980近いので立ててみたお。


前スレはこちら。

福島交通を語ろう Part3 (&福島県バス総合スレ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1300004208/

福島交通HP
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/
2名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 06:55:45.43 ID:y852Q4lq
■不審者情報■

・yoshi(千葉良彦)

福島市在住の迷惑バスオタク。仙台市内の大学に在籍中。 イケメン(自称)。
過去に、ハズオタの間では禁じ手の営業所備品窃盗、営業車へのフラッシュ撮影、
ヲタHP荒らし、蓬莱車庫の幕回し事件、休憩中の運転士に対する厚顔無恥な態度など痛すぎて目も当てられません。

本人もこのスレの反応を見てマジレスしているようです。

運転士やその他の皆様も気をつけましょう。
3名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 01:41:35.92 ID:eRYq0IYP
糞スレ立てんじゃねえよ!ヴォケ!
4名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 05:46:44.87 ID:ylbDC8Mk
またか。馬鹿現わる。www
暇人消えろ!お前豚みたいなくせに!
5名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 05:56:17.41 ID:gktmQSii
>>3
千葉良彦乙
6名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 09:16:19.47 ID:eRYq0IYP
>>4
デブはよ逝け!

7名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 20:33:01.76 ID:ylbDC8Mk
>>6
自分一人で逝ってらっしゃい。

働かずに食う飯は美味いか?
イケメンの千葉良彦おじさんwww

2ちゃんねるで粘着してるし、結局お前も暇人じゃんwww
8名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 00:37:50.81 ID:CPmEW0u8
>>7
派遣労働者の方ですか?それとも教諭?www
9名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 14:20:20.40 ID:sMls6hQH
池沼お断りスレ
10名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 15:53:51.48 ID:czLqvaTF
パンティ馬鹿松にかわる新たなスターが生まれたようですね<福島県
11名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 17:09:34.92 ID:CPmEW0u8
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

12:2012/05/09(水) 18:02:25.37 ID:8Ry2jbwY
>>1新スーレ乙!
13名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 19:32:51.94 ID:mRFBganT
福交あぶくま号の郡山発着はほぼLKGエースで固定されてる感じだな
14名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 20:37:32.65 ID:CPmEW0u8
へぇ〜
15名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 20:47:27.70 ID:mRFBganT
東急中古もデビュー予定?
16名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 21:06:01.14 ID:Z/103VU8
>>10
福島駅東口のパパラッ千葉鹿
17名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 22:33:24.63 ID:CPmEW0u8
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <16はデブデブだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


18名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 20:03:19.62 ID:6Yfu/t9T
>>17
批判する時はいつも、低学歴低収入暇人デブしか言えないよな。
お前は、鏡に向かって自分の顔を見たことあるのかよ( ´;゚;ё;゚;)キモー!!
大学デビューに失敗した、レスアンカーも打てない良彦乙。

そんな性根だから、同じ大学の学生にmixiアドレスとか、色々晒されるんだよm9(^Д^≡^Д^)9m

19名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 21:49:03.10 ID:NcCWhWrT
20名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 21:58:11.90 ID:a3fSBOMF
>>19
地味に良いサービスだな
福島はあう使い多いだろうし
高速の旅の退屈しのぎには良さそう
21名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 01:26:12.30 ID:DkHk7ZbZ
            >>18
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



      
22名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 01:28:02.03 ID:DkHk7ZbZ

                         >>18  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
23名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 05:27:46.75 ID:fK3LQNhl
>>21-22
お前は汚物ネタしか連想出来ないのか?
オッサンよwww
24名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 19:51:40.71 ID:UWOhGKri
2012/05/11 インターネットが快適に!!バス車内での無線LAN(Wi-Fi)サービスを開始します
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=357&t=&f=2

25名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 00:22:35.42 ID:5DtfnNoh
へぇ〜
26名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 05:56:39.72 ID:SmBf/iCM
さ?き糞馬鹿アホたれ
また、潰れるな、こんな奴、雇ってたら、
27あけぼろ次郎:2012/05/14(月) 12:28:35.94 ID:1H68xf86
2014年中に会津ナンバーの福島交通の車両が登場するらしい
いわきナンバーは現在より増える
28名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 19:22:07.50 ID:siDVHJG4
↑「らしい」じゃねンだよ、確実なソースだせクソボケが!
29yahacyan:2012/05/14(月) 20:23:08.19 ID:tL6QgROa
>>28
お前みたいな、迷惑バスオタクの失敗大学生に言われる筋合いは無いわ。
クソボケが!

良彦だっけ?T大学のスレッドで、お前の事が話題になっているぞwww
30yahacyan:2012/05/14(月) 20:42:08.53 ID:tL6QgROa
DQNバスヲタ日本一決定戦 南東北代表おめでとさんwww
ちばっちwww
31名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 21:00:27.86 ID:O4Ntf9FZ
会津ナンバーって?どういうこと?
32名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 21:18:51.82 ID:MMSRdfvN
どうせガセネタでしょ
まえも何年後かをめどに福交、常磐、会津バスが合併するという情報流したやついたけど。
33名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 21:20:35.99 ID:kg1OEdhS
そんなに福島ナンバーが嫌か
34名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 21:23:45.45 ID:4s3XaVrU
>>33
そりゃ、悪い事ばかりしていたら、嫌になるよな。
福島ナンバーのバスが嫌なんだろ?>yoshi(笑)
35名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 21:35:23.34 ID:jwXCWVw8
元福島交通のケン交通車両のMS7
昨日も東京で走っていたw
36名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 23:28:36.08 ID:MQBM8MwQ
>>34
うっせーボケ!
37名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 00:59:44.79 ID:6ijPOCmY
>>36
DQNバスヲタ南東北代表www
失敗d(ry乙。
38名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 01:09:09.57 ID:6ijPOCmY
>>36
とゆうか、お前は単に福島支社のバスが嫌いなだけなんじゃないの?
運転士と友達だと思っている自意識過剰で、自己満足な理由で、休憩中の運転士を邪魔しに逝くだけはあるな。
39名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 09:16:48.63 ID:pcQlSayf
別スレ立ててやれよ。おまいらすごい迷惑。糞コンビだな。
40名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 09:45:18.84 ID:B7nmSeIi
お仕事ご苦労さまです♪
41名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 18:26:19.93 ID:6ijPOCmY
>>39
糞運転士さっさと働けよ♪
42名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 13:37:25.11 ID:wRIsWaNZ
>>41
死ねよ
43名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 13:38:23.35 ID:wRIsWaNZ
役立たず者のくせして(笑)
44名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 13:46:59.62 ID:wRIsWaNZ
バスにひかれればいいのに。
45名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 20:34:33.26 ID:ZbT1A5RD
>>42-44
昼間から投稿なんて、何もやる事無いんだね。
千葉のプー太郎さん(笑)
46名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 20:36:45.21 ID:ZbT1A5RD
相変わらず友達いない癖して、mixiのチェックだけは立派だな(笑)
47名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 21:17:57.29 ID:nYbDghA+
何、この流れ。もういい加減に中傷はやめろよ。空気読めよ。このスレ荒らすなよ。
48名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 22:14:11.76 ID:I7qIqrSu
何か話題ねーの?
wi-fiの使用感とかさ
49名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 23:26:56.68 ID:GoMKPJz/
>>48
今日の希望が丘-大槻で使ってみたが、俺のgalaxy s2 wimaxだとかなり早いぞ

バスでの移動がかなり快適になった感じ

50名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 00:57:16.73 ID:gEaaWiaO
ドコモも何とかしてほしいよ。。。><
51名74系統 名無し野車庫行:2012/05/19(土) 06:29:42.31 ID:WWapMl+V
>>47
うっせーボケ!
52neoまろ茶:2012/05/19(土) 12:31:45.68 ID:yA5UjXei
>>32により石川−上遠野があぼーんして以来いわき市内の路線が復活
53名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 18:06:19.37 ID:LUVyhCe1
54名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 22:06:01.75 ID:jHTKzqev
郡山中央交通の新型セレガーラを東京で見たが
前よりも色がピンクっぽいなw
55名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 18:55:13.18 ID:jG0bbwi2
6月から高速仙台〜相馬線が増便と定期券導入って需要大丈夫かぁ…?
56名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 21:49:21.54 ID:rjas3a1s
震性器 チヴァンゲリオン
57名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 01:53:58.11 ID:eg0vNI1F
>>55
どうせなら相馬から南相馬まで延長すればいいのに。
常磐道も部分開通したわけだし。
58名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 20:09:09.96 ID:fCUmgWNP
>>55
定期券は県が補助を出すらしい。原町からのはらまち旅行便も同様。
相馬まで常磐道経由すると鹿島をパスするので難しいか?
59名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 19:36:43.80 ID:aOqBczty
>>58
鹿島の人はJRで相馬まで出る手段ではダメなのかな?
60名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 21:39:43.97 ID:1oVLmIQN
>>59
>>58

高速利用しての南相馬延伸賛成。増便するし全便じゃなくて良いよ。相馬止まりと半々で。
鹿島の人は、はらまち旅行かJRでいいよ。
61名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 23:27:34.42 ID:1zr2ojDD
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>56
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   うっせーボケ!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(20・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
62名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 14:07:27.54 ID:SR0oo9gv
>>60
同感。相馬市役所前が終点ならちょうどルート的に常磐道相馬IC使えるからね。
63名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 23:18:10.44 ID:H9VbzVOT
61 :名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 23:27:34.42 ID:1zr2ojDD
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>62
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   糞スレ立てんじゃねえよ!ヴォケ!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  yoshi(千葉良彦)(20・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


福島市在住の迷惑バスオタク。仙台市内の大学に在籍中。 イケメン(自称)。
過去に、ハズオタの間では禁じ手の営業所備品窃盗、営業車へのフラッシュ撮影、
ヲタHP荒らし、蓬莱車庫の幕回し事件、休憩中の運転士に対する厚顔無恥な態度など痛すぎて目も当てられません。

本人もこのスレの反応を見てマジレスしているようです。
運転士やその他の皆様も気をつけましょう。
64名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 01:12:01.85 ID:cXWZWT8X
毎回毎回おなかいっぱいなんだけど。くどすぎ・・・もういい加減やめたら。
65名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 08:12:29.84 ID:s4LVVO/f
バスの屋根にカインドシェリーがあるバスと無いバスの違いって何かあるんですか?
郡山支社のナンバー426のエアロバス高速車にはカインドシェリーがありました
66名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 08:54:17.84 ID:mDsPvvSV

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>64
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   うっせーボケ!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
67名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 12:39:53.40 ID:ngX8b+rc
カインドシェリーは昔の貸切車にはあった気がするが
高速車にロゴ入っている理由は貸切での運用も考えてたのかもしれん
JRバス東北なんかはあぶくま号に使う高速車を貸切車に使う時あるし。
68名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 22:52:22.75 ID:gybyYioq
>D当社では、運転士が郡山駅で交代して福島〜新宿間を運行しておりますので、安全管理も充実しております。
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/02_08.html
>E運転士2人体制にて福島〜大阪間を運行しておりますので安全管理も充実しております。
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/02_09.html
69名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 19:00:02.74 ID:x2T6BHdj
426のエアロバスにカインドシェリーがあるなら425にもありそうな気がするが
屋根なんてそうそう見えるもんじゃないよな
70名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 23:13:50.98 ID:c5pCL2rK
>>68
ギャラクシーの運用しとるキング要らんかも
どうせならセレガのハイブリにしといた方がベストだわ
71名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 23:40:44.67 ID:hTV/pQrJ
乗り心地はSHDが良いけどキングは最高の花形車両だろう
72名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 18:24:23.94 ID:heWgXHAH
キングとかに入ってるhighway expressのフォントがカッコイイと思った。
あれとカインドシェリーロゴは復活すべき
今の福島交通車は一般路線車を含めて何か見た目が地味だと思う
73名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 19:04:24.36 ID:gdmvJXd3
白地に桜の塗装なんて良いんじゃないっすかね(提案)
74名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 19:13:30.05 ID:98DmNdxj
郡山駅前で混乱する客続出するなw
75名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 21:34:25.60 ID:gdmvJXd3
なん・・・だ・・・これ・・・
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/7889.html
76名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 12:19:57.10 ID:dThnzie/
座席見ると元東武だね
77名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 13:24:12.16 ID:15X6L2zF
燃費食うぞ
78名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 22:19:39.43 ID:F91on2vQ

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / >>77
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   うっせーボケ!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
79名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 19:32:34.40 ID:cQKDKwOh
川内村にNORUCA販売所(川内村観光協会事務所内)がオープンしました
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=370&t=&f=2
80名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 08:37:54.94 ID:srDnr4Pz
定期葦刈り
81名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 19:04:41.21 ID:BOBxiJG+
福島〜いわき線7月1日減便改正
82名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 20:30:14.55 ID:1MDadSEj
福交が4往復のままで常交が3往復に減便か
83名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 02:45:37.99 ID:CUzL1hhZ
常交はこれからは仙台便に力を入れるからな。
84名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 13:38:05.00 ID:Bkl3SWxm
>>83
原町民だが、震災直後の常交の逃げ足の速さはなんだかなー
あの会社は二度と相馬地区には来ないで欲しいよ。
85名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 20:59:27.94 ID:pZZp4atE
福島の中じゃ福島交通は大正義だった
86名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 00:49:21.11 ID:Nqy5d0Se
相馬地区はもうバスどころか…ry

バス会社も慈善事業じゃないし、会社と従業員を守らなきゃならんのだから仕方ないだろ。
87名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 02:52:27.79 ID:HOggocCc
>>84
お!クズゥー
88葦狩り:2012/06/17(日) 07:47:17.23 ID:qPOH1RHK
>>87
良彦程クズはいないな(笑)
89名74系統 名無し野車庫行:2012/06/17(日) 20:02:55.09 ID:kMtO6m+f
なぜあぶくま号の続行便はJRバス東北しか出さなくなったのか
90名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 18:24:26.48 ID:UI2dkLSG
>>88
いるじゃん。ばかまつ。www
91名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 19:20:58.45 ID:hCRm8msV
お客様相談室を開設しました
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=374&t=&f=2

お前ら電話とかメールとか送りつけるなよ
92名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 20:28:16.34 ID:Du38YYXM
>>90
何でも見聞録のせいにするなよw

>お客様相談室
福島市吉倉の不審者Yは、電話とかメールとか送りつけるなよw
東口で迷惑行為を見かけたら、犯罪抑止の為に一報しとけよ。
93名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:01:09.49 ID:UI2dkLSG
>>92
本人乙www
94名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:55:32.61 ID:TVBfWR8X
福島交通さん、今日かわいいガイドさんみましたよ
あんなかわいいガイドさん連れて走れるなんていいですね
うちみたいなへなちょこバス会社じゃガイドさん居ないし、たまによそから来てもらってもくそババアしか来ない。
今までバスガイドさんと出掛けるなんて面倒くさいとしか思ったことなかったけどあれはマジで羨ましい、、、
バスツアーに参加しよかな
会えるかも
県外だけど
95名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 23:06:33.07 ID:hCRm8msV
スレ違だが会津交通の観光バスが毎日皇居の周りを走ってる
96名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 23:17:50.29 ID:Du38YYXM
>>93
吉倉の良彦本人乙。
97名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 09:13:48.60 ID:1wCUBZjV
マツジュンには頑張ってほしい
98名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 17:20:18.30 ID:K+Pb/vkO

いわき−福島線の一便減便は仕方ないとはいえ、
「相馬線」「南相馬線」との乗り継ぎを考慮したダイヤに変更するとかぬかすなら
福島発の最終便を繰り上げるんじゃなくて、現在よりも10分遅くしろよ。
http://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/pdf/20120618_newsp.pdf

>>84
はらまち旅行で我慢しろよ。
99名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 20:30:03.83 ID:1F0cARMN
>>98
乗り継ぎ本当に考慮してるか?(笑)
100名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 21:18:15.45 ID:bFTxesWx
>yoshi

見聞録とかヲタを逆恨みしているから、10年も2ちゃんねるで粘着されるんだよ。ヴォケが!
N東社とか若松が健在だった時からいるもんな、このクソガキは。

情報を手に入れたいが為にヲタやバス会社を敵に回したから、現在でも叩かれるんだ。
全部自分の所為。自業自得だ。

自分のやった行為は今までの過去スレで散々書かれているしな。
101名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 22:56:44.36 ID:BCbucpj+
要望?

高速車はワイドシートとコンセント装備してくれれば完璧じゃね?
路線車はSuica対応
102名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 12:25:28.93 ID:B0mdIce2
LKGエースはガラスを黒くして床を木目にするのはいいけど
水色のシートには合ってない気がする
103名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 01:57:17.56 ID:JnLv0Qe7
100は見聞録本人ですか?(笑)
ってかさぁ、見聞録もろくでなしのくせに教員とは・・・
104名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 05:45:45.73 ID:W7+klACd
103は良彦本人ですか?(笑)
ってかさぁ、良彦もろくでなしのくせに鉄道少年団員とは・・・
105名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 08:27:46.92 ID:q9Zrg1Z8
まだ仮説暮らしなんですか?www
106名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 08:30:38.16 ID:q9Zrg1Z8
あ、仮設だったな。www早朝に須賀川からご苦労さんだわ。wwwww
107名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 19:17:41.10 ID:IIUQzGBT
友達も兄弟も恋人もいねー良彦乙。www
修に、鉄男でごめんなさいと謝っておけよwww
108名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 21:41:31.35 ID:7MTo/frR
良彦って誰だかわからんが、相当嫌われているんだな
109名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 23:42:43.95 ID:VOjyK+fo
どっちもどっちじゃない。馬鹿コンビで。
110名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 11:43:59.51 ID:1eYeSr2x
中学校前始発は回転場から乗るの?
棚倉管内は片側しかバス停ないからわかりづらい
111名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 22:43:42.71 ID:9maJD2Ap
行けばわかるだろ。だから何なの?
112名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 01:09:07.74 ID:TDIuLvn3
>>111
役に立たないレスはしなくていいから
113名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 06:31:28.56 ID:YsPM+Mz4
>>108
見聞録とか福島交通関係のページを荒らしまくっていたり、福島支社の運転士に散々迷惑を掛けたからな。
114名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 21:50:28.78 ID:mhoo4APp
>112
くだらない質問するな!
115名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 21:51:37.27 ID:mhoo4APp
>113 見聞録本人です。www
116名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 01:43:02.01 ID:IgRZ78SQ
>>115
東北学院大経営3年の千葉良彦乙。www


盲腸炎www
117名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 08:23:31.32 ID:OFS75IGm
age
118名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 11:51:40.73 ID:XRW0fPL/
あぶくま号にPJ代のエアロバスって入りますか?
あだたら号では見たことあるのですが
119名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 12:46:21.13 ID:x1u+NT8u
>>118
今はエアロエース増えたから見にくくなったかもしれないが、入ることは入るよ。
120名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 19:48:32.60 ID:GdBaJckT
トイレ付き高速車は台数に余裕があるのか郡山支社行くと寝てる車両もある
121名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 08:09:39.78 ID:GOubc90O
福島-南相馬も高速バス扱いみたいなものか
122名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 19:02:10.15 ID:iETnH6OK
野馬追いで1便のみ増便って…
123名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 19:45:48.89 ID:yPG6OLrc
どこからどこまで行くバスが増便になるの?
124名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 01:23:01.39 ID:WmUDOyVI
川俣経由原町駅前
125名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 16:13:30.40 ID:/dzzWmeJ
郡中はまたツアーでも始めたのか東京でよく見るようになったな
126名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 23:17:23.26 ID:ZJ+D1mJi
福交整備って、会津バスや岩手県北も整備するんだね。
127名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 16:01:42.63 ID:16Bh6ZbL
福島ふそうの指定整備工場だから色んな所のバスが出入りしている
128名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 20:09:25.32 ID:kKaCr3O9
ったくよ!福島交通の貸切辞めさせられて路線バスやってる糞オヤジ!でかい面してんなっての!
貸切時代に橋の欄干に激突した野郎!クレーン車騒ぎ出した野郎!別な意味の伝説作ったくせに!
ば〜か(笑)
129名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 09:03:11.66 ID:TE/kucbO
あ〜、わかるような気がすんな( ̄∀ ̄)貸切に戻りたい!っても騒いでるらしいね!戻っても現役さんの足を引っ張るだけ( ̄∀ ̄)
130名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 09:08:25.67 ID:TE/kucbO
たまにさ、回送ってバスを帽子かぶんないで運転してる奴いるんだけど回送の時はかぶんないでいいの?いつもおんなじ運転手!あと、福島交通の運転手は曇りでもサングラスなのな!
131名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 14:54:16.84 ID:ooZg6s+W
アナウンス少ない高速は被ってない運転手ばかりだぞ
132名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 21:35:27.46 ID:Dyk5LkXx
>>128
バカかお前
133名74系統 名無し野車庫行:2012/07/17(火) 21:45:28.00 ID:+qHOdjTs
うーん、交通は確かに特殊な会社だな!軍隊みたいな上下関係、先輩が言うことは絶対だし、128の怒りはわかるなぁ。なんでこの阿呆の言うこと聞かないとならん!…となる!それをばかか!というお前って、もしかして言われてるばかな先輩?もしかして伝説作った?(笑)!!
ちなみに儂はそれが嫌で辞めました。
134名74系統 名無し野車庫行:2012/07/19(木) 11:03:44.07 ID:n5hjSMkd
バカ以外 当てはまらない
135名74系統 名無し野車庫行:2012/07/20(金) 05:34:13.28 ID:lgei+eC5
>>128
君はフクコーの現職貸切ドライバーかい!?
以外にバスガイドだったりして(笑)
136名74系統 名無し野車庫行:2012/07/21(土) 14:04:19.25 ID:3mwZyKaB
福交を信じろ
137名74系統 名無し野車庫行:2012/07/21(土) 15:43:09.93 ID:WcJniIS7
トランスパックがバス部門を廃業するって本当?
138名74系統 名無し野車庫行:2012/07/21(土) 15:58:04.68 ID:3mwZyKaB
親元がハーヴェストだからじゃね?
139名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 11:02:09.58 ID:OByaBddp
アゲ
140名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 12:37:15.13 ID:5RoBJC1P
さっき高田馬場あたりで新宿に向かうJRバス東北のワイドシート車が走ってたんだけど、
その数台後ろで福島交通の424エアロバスが走ってた

続行便?それとも追いついた?
141名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 19:23:50.66 ID:suVsUISv
運転手のせいかデジタコの関係か知らないけどMS8系が入る時はめちゃくちゃ飛ばす乗務員はいる
あとJRバス東北はあんまり飛ばさない
142名74系統 名無し野車庫行:2012/08/01(水) 21:55:05.18 ID:suVsUISv
ツアーバスがやらかしてから高速バスの詳細を記すようになった

ギャラクシーは冬季は東名固定なのか?
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/outline.html
143名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 22:39:28.20 ID:lwUeh0Wg
>>140
あぶくま6号と8号って本数少ない福島始発なのに40分も間隔開いてないからな
ましてJRバス東北は東北道を90km/hくらいで走るからそら追いつくわ。
144名74系統 名無し野車庫行:2012/08/02(木) 22:52:44.76 ID:sWPLvupw
福島交通のあぶくま号は時速100km/hで走ってて引き離される。
なのに後部にペースカーと貼ってある。全然ペースカーじゃないwww
145名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 11:38:44.63 ID:ZeCa/d4i
>>140
この間も新宿に行ったときに、JR東北から10分後ぐらいに福交が着いた。
>>144
いやいやいや、時速100kmってまさしくペースカーでしょ!?
バスは100km制限なんだから。
146名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 11:59:23.15 ID:dmpXDR6R
下りも速い時は17号が15号に郡山で追いつく時あるからなぁ・・・
147名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 12:16:11.24 ID:XAfRQ5Me
福交整備に入庫してた車両に、後ろ姿が富士重工の大型バスいたぞ。
148名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 20:13:26.90 ID:dmpXDR6R
JRバス東北は安全運転だし
あぶくまの続行は積極的に出してくれる方だしよくやってるよ
149名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 08:17:03.57 ID:bxjrILi/
>>145
文脈的に>>144のクルマが100kmで走行中、ヤクルトカラーにホシにされると…。
150名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 22:16:02.28 ID:3lLq/oDo
盆期間はJRバス東北があぶくま1号、3号に続行便出すぞ
(車両送り込みの為か6号にも続行出す)
福交とバス関東は出してくるかどうか分からん。

あだたら号の下りは時間帯のせいか東武便に予約が集中している
151名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 23:05:41.35 ID:ZyToeVoG
夢街道会津の続行便は7台も出すぞ。
すごいな会津は
152名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 23:11:00.49 ID:tJSuQVi5
>>147
もしや彼の東急KL-UAノンステか!?
153名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 00:24:47.21 ID:l6u2OICd
川俣〜原町は何で再開しないの?
154名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 17:15:47.96 ID:OEcDN3dZ
>>153

まぁ、急行「南相馬〜福島」で川俣降車出来るからいいんじゃね。
155名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 22:20:10.78 ID:vBotOyrt
>>151
11日と12日の夢街道会津1号は現時点で8台!
156名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 23:05:29.48 ID:iwVxx/PS
15日のあだたら号郡山15時台発のやつは東武が2号車出す
157名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 20:31:45.57 ID:KPIIY00Z
あぶくま号が満席でもあだたら号は空きがあるから助かる場合がある
福島駅まで?知らん
158名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 20:41:17.60 ID:B9XPDwNZ
>>157
東武に関してはいわき号の続行予定が無くなったのをあだたらにまわしたとしか思えないほどあだたら号の乗車率は?
159名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 20:49:52.22 ID:KPIIY00Z
東武の続行は東京からの片道回送か栃木から駆り出されてると思ってたがいわき号からなのか
160矢作K介:2012/08/22(水) 22:19:33.97 ID:9wcJmtYE
迷惑バスヲタク千葉良彦age
161名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 20:03:43.77 ID:YgRaB/15
黒ガラスのエアロエースがカッコ良すぎる
162名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 21:58:46.38 ID:0oWpqREx
見聞録ってのほほんと須賀川にいるの?www
163名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 23:35:30.71 ID:J/qgUcil
164名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 19:41:47.35 ID:0fge9eX1
今週末は福島バス祭り
165名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 22:12:30.66 ID:K1gPDOTO
たしかヤマキさんという名前の福島交通の若い男性職員さん
今年もバスまつりに来るかな?(’-’*)
166名74系統 名無し野車庫行:2012/09/08(土) 07:33:39.18 ID:F2oOXnho
バス祭りにはチバさんがきます。
167名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 22:15:46.40 ID:iVTg0aBW
>>165
ヤマキさんカッコイイですよね。 キャー
168名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 19:31:27.23 ID:D/wsBg/v
今週末はあぶくま号のLKG車乗りたいと思っていたが
上りの東北ワイドシート便と下りの福交郡山便は予約率高いのね・・・
169名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 21:48:55.41 ID:4cteYYp4
>>166
馬鹿良彦は帰れ(ワラ
170名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 21:25:35.81 ID:yFFsb3ln
>>165
ヤ●キ 調子コイてんな 馬〜鹿
171名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 02:11:54.75 ID:99DD9qVi
東部ニュータウン行きは循環?
172名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 18:45:09.23 ID:2ezK0eXP
PJ代のトイレ付きエアロバス乗ったけど
42人乗りの詰め込み仕様なのね・・・
173名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 00:52:11.77 ID:o9SfiYHn
福島支社のMK517と地方車庫のLR234を取り替えればいいのに
現状どっちも車両の特性も生かされてない
174名74系統 名無し野車庫行:2012/09/26(水) 21:26:32.96 ID:lRNMK2P6
>>171
循環じゃない。

>>162
原発被災者を差別するヤツはタヒね。
175名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 00:14:40.04 ID:VQ9iqq3q
>>174
バス停の経路図では循環に見えるがどこで終点?
176名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 00:59:24.94 ID:laOZ7rZ8
郡山支社10月1日ダイヤ変更路線

西の内経由希望ヶ丘【土・休日】
コスモス循環西の内回り【土・休日】
下富田経由百合ヶ丘【平日】
新国道経由日和田【平日】
栄町経由柴宮団地【平日】
昭和町経由徳定【平日】
休石・山田原【平日、土・休日】
池の台経由芦の口下守屋【平日】
西の内=安積団地【平日、土・休日】
まちなか循環方八町イオンタウン回り【平日】
177名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 19:09:01.33 ID:Rjii8kG6
コスモス循環池ノ内まわりって新しく出来たのか?
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/201210_timetable.html
178名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 21:47:08.53 ID:nmNMoQYG
>>162
原発事故で仮設住宅住まいは、不可抗力だろうが。
被災していないくせに、とことん落ちぶれたな良彦は( ´,_ゝ`)プッ
179名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 22:40:41.77 ID:VQ9iqq3q
>>174
>>177の改正時刻を見ると朝夕以外は循環っぽいけど
180名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 00:47:12.66 ID:ssWKKnae
>>179
だから何だ?
181名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 00:58:20.69 ID:ssWKKnae
>>171
>>175
>>179
時刻表ぐらい、見れば解るだろうがks
182名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 07:19:55.88 ID:yAVMuxmN
ハゲ
183名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 20:16:31.84 ID:eyyfvKv0
福島〜京都・大阪線に西郷バスストップ停留所を新設
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=407&t=&f=2

ギャラクシー号って冬季以外は北陸道経由だと思ってたけど、今は違うのね。
184名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 21:37:15.76 ID:zBtWSXsX
高速夜行バス「福島〜京都・大阪線」に【西郷バスストップ】停留所を
新設!!運行時刻、運賃も変更になります(11月1日より)
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=407&t=&f=2
185名74系統 名無し野車庫行:2012/10/08(月) 15:00:12.50 ID:0NgkFAb7
矢ハゲ恵介
186名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 00:00:45.43 ID:X1g8jkOM
郡山支社に隣接して建っていた工場の建物取り壊したみたいだけど、
跡地は福島交通で買うんだろうか?
187名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 16:42:19.41 ID:Y2hvW5/I
>>173
特性が生かしきれていないのはLR234とLR290(カウンタックみたいなエンジン音)だろう
今の福交は東急や関東バスとかの中古バスを調達するのがやっと
188名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 21:20:23.86 ID:mqnrFW6T
>>187
特性(笑)
何の特性?どっかの迷惑バスオタクと同じ、知識をひけらかすヴァカだな


なぁ?良彦
189名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 23:34:52.96 ID:rTzom5QQ
>>187
LR290なんか入れてんの?
ノンステは循環線、ツーステはローカル路線に回せばいいのに
190名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 10:31:02.84 ID:ezc04oaA
>>188
地元に永遠に帰れないからってあたるなよwww
191名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 20:25:31.82 ID:Ltff9OjG
16 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/10/13(土) 15:08:09
ID:RTGREfjA [ aa2009100815d2c4c95e.userreverse.dion.ne.jp ]

2015年春に3社(福島交通・新常磐交通・会津バス)が合併するらしい
192名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 20:26:22.34 ID:203k9O/F
東武が稀にだけど開業当初のように
あだたら号にセレガーラ使うようになったな
193名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 06:19:32.49 ID:ay+POtS2
>>188
>>190

迷惑ヴァカコンビ呼ばわりされたからって、あたるなよwww
194名74系統 名無し野車庫行:2012/10/18(木) 23:45:12.24 ID:9c6xUxR4
福島交通観光にバス頼んだのにメール観光?とかってぼろバスきたぞ交通のバス使いたいからわざわざ頼んでんのに意味ねーよな
しかも一緒にきたガイドだか事務の婆だかわからねー化粧のどぎついのもなんなん?
195名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 00:45:12.06 ID:4WR1+gzk
わがままもいい加減にしろ!
196名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 06:08:36.64 ID:HF4TVOqY
福島交通を率いるみちのりホールディングスは昨日付けで岡山の井笠鉄道事業引き受け招致に失敗しました。

やはり、両備財閥の圧勝でした。
197名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 07:11:58.12 ID:BgO5ztZK
繁忙期にはよくあること。
事前に代車の話がされてなければ、ゴネてみればバス代安くなるかも。福交もボロバス多いけどさ
198名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 07:12:55.20 ID:BgO5ztZK
197だけど >>194へのレスね
199名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 19:48:19.32 ID:iUwNdhBo
424〜428の高速車はよく見るが
貸切の423はあまり見ない
200名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 23:53:05.83 ID:zDz83glc
>>192
春日部200 か 530のセレガーラ
新越谷10時台発→郡山18時台発の便の運用が多い
201名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 07:08:19.11 ID:O1pARqi8
202名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 22:00:14.48 ID:n4A9BiPe
相馬、棚倉地区でも使えるようになったし
「NORUCA」を持って さぁ、バスにのるか!!
203名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 22:37:49.50 ID:MhQYN0hK
誰が乗るか
204名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 22:43:36.38 ID:MhQYN0hK
Suica対応しろ
205名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 05:51:11.86 ID:q5phgB3h
無理です。
206名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 10:37:45.80 ID:RTfpWBlR
>>201
仙台−福島線
宮交2便減便
福交15 宮交8  JR9
今回も福交は減便せずだが意地で維持か?
207名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 19:01:12.66 ID:zpnqC9Mg
スイカパスモのシステムってコスト高いみたいな記事を見た事ある
ノルカのシステムもそれなりに金かけてそうだけど
208名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 21:20:13.39 ID:eU/kVkQY
【お知らせ】新宿〜郡山・福島線(あぶくま号)の一部便の時刻変更について
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_138.html

■実施日
2012年12月1日


■対象便
あぶくま6号、12号、20号、24号の上り便のみ変更
(二本松バスストップ〜郡山駅前間の運転時刻を2分繰り下げいたします)
209名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 00:55:59.98 ID:3llHwfvz
ショボ
210名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 04:34:30.80 ID:h59bEvTT
2分の意味わかんね
211名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 07:13:16.51 ID:7ktNy6jI
本宮→郡山駅で年平均2分くらい遅れてるって事じゃね?
212名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 15:05:31.70 ID:oW9CZonV
>>204
SuicaなんてJRバス東北でさえ非対応なのに
213名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 23:10:07.83 ID:mmZbY6bQ
新白河−下郷−会津若松の路線、混んでますか?
214名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 10:33:54.88 ID:KK0X1WmC
空気運んでます。
215名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 18:20:58.83 ID:x0PcD+S4
来年は運行しないね。
216名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 18:50:06.02 ID:U5bcZ3bg
東都とやった郡山━喜多方線もダメだったよな
217名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 15:30:34.36 ID:bXTG6wA0
さっき福島市の農免道路走ってたらトイレ付のMS86が「回送」で走ってきた。
ドライバーが制服着てたし、マイクも付けてたんだが、そのまま福交整備に入っていった。
営業運行中になんかあったんかな?
218名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 20:37:42.90 ID:F1Cy46kr
東京都心からのアクセス性をアピールしてたけど
そもそも新白河から会津に行ける事知ってるのって
相当な福島マニアだけだろW
219名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 21:54:07.85 ID:DATYDQxr
まぁ甲子峠が整備されてあんないい道路になったのも最近だしね。
220名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 22:25:26.81 ID:utIXgNiW
原発のこともあるしね
221名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 22:30:52.90 ID:Ao764jdE
今日のアド街が会津 大内宿だった
222名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 22:36:15.79 ID:JKKb6qcW
おととしにやった、裏磐梯経由の郡山〜会津若松線を
もう一度やってほしいな。
223名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 12:25:57.82 ID:hFx8hsNw
>>217
福島のトイレ付きエアロバスって言ったらこの3台のどれかか
・・93
・320
・424
224名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 20:35:20.36 ID:Ja/pHbSr
高速バス 福島・郡山〜新宿線(あぶくま号)のダイヤを
一部変更いたします(12月1日より)
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=415&t=&f=2
225名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 21:21:12.67 ID:iEj/uMK1
ピカ交通だな
226名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 00:44:42.59 ID:KVtJkdRR
ピカって何?
227名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 20:18:19.98 ID:jeg942Ke
>>226
須賀川にあるリサイクルショップ
228名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 23:28:23.37 ID:3jyoVGFB
ガイドポストに求人出てたぞ
229名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 00:54:26.38 ID:e8v/4mnZ
福島〜南相馬線好調みたいだね。
230名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 21:46:37.05 ID:qozbniAW
672 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 21:32:33.36 ID:86kfRgx1P
若葉町交差点の安積街道側は都市型酷道
あそこを奥羽大側から来て左折して出てきて4号側の交差点を右折していく福島交通はカッコいい

673 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/11/29(木) 06:40:00.12 ID:8E6xKHCZ0
>>672
円滑な交通の流れを阻害してなw

674 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/11/29(木) 08:30:37.87 ID:aQM3kUH30
>>672
しかも本数結構多いしW
231名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 00:27:18.73 ID:IXbCu06x
>>229
現状、原町から首都圏へ車を使わずに行くには一番現実的な手段だからな。
232名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 00:51:45.67 ID:XXFExPkZ
相馬ライナーとかいうツアーバスが撤退したしな
233名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 12:21:20.95 ID:o1ThTfkG
今日仙台市内で、F14-91 KC-かU-の
福島交通のセレガを見た。
上杉通りを南下していたので、多分高速用(北根からの回送中)

旧型セレガの福島交通塗装は違和感あるね。
どこの中古?
234名74系統 名無し野車庫行:2012/12/01(土) 21:22:15.85 ID:v36xdBr0
都自動車中古はいすゞだけだったもんな。
まさかの茨交または関東自動車中古だったりして
235名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 23:24:04.46 ID:uOYhZR9a
夏に福交整備の前通ったら、富士重工の車両いたぞ。
全面はよくわからんが、リアが会津バスとかでよく見る形だった。しっかり福交カラーになってたぞ。
まだネットに写真が出ていないが。
236名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 01:15:35.80 ID:FvNGtvoa
このサボって実働どれくらいだったんだろうな
ttp://hbn.is.land.to/toku/P7250141.jpg
237名74系統 名無し野車庫行:2012/12/08(土) 07:52:41.32 ID:39iwY2en
>>236
見られない。
238名74系統 名無し野車庫行:2012/12/09(日) 05:51:16.69 ID:kHpp8jmx
サボ?
239名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 16:14:05.34 ID:IktvCZSc
スレ違いで申し訳ないけど、飯坂線にてこ入れはしないのかな。
みちのりは鉄道に興味なし?
240名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 21:43:46.63 ID:l9l2VV0V
>>239
車両新製から50年近く立ち車体の老朽化やサービス向上(全車冷房化)を目的に
車両代替は視野に入れてると思う。
十和田から7700系または東急から1000系を購入するなりして置き換えるだろう。
241名74系統 名無し野車庫行:2012/12/18(火) 21:50:56.51 ID:JJkHBN8v
開票2分で落選の山本太郎、人生初の円形脱毛に「被曝の影響でしょう」 笑みさえ浮かべながら「日本は終わり。みなさん脱出したほうがいい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355698581/

      ↓

【芸能】山本太郎、“円形脱毛症は被曝の影響”報道を否定 「冗談の言葉尻捉えて文章にしてる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355813642/
242名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 20:23:48.08 ID:UMT4Jpe3
福交のセレガがネットに上がってたけど、折り戸でLED幕か。
ナンバーは1491。
出所はどこだろうか。
243名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 14:05:46.38 ID:oV+UY2Lg
福島交通軌道線(上)
http://www.neko.co.jp/?p=8362
244名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 23:38:25.22 ID:LIoGPOuX
年末年始のあぶくま号が早々と予約が満席になった中
あだたら号の遅い便はまだ空きが20席くらいあった・・・
245名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 07:53:32.23 ID:9SJo9cOz
>>242
どうやら旧セレガに加えてセレガRも入れたよう。
ナンバーは多分1467。
昨日すれ違いざまで一瞬だったからナンバーは定かとは言えない。
246名74系統 名無し野車庫行:2012/12/27(木) 19:12:29.94 ID:M0BB/qHk
1月3日のあだたら号上りは
東武担当の郡山15時発の2号車が福島交通担当になるぞ
折り返しは続行無いみたいなので片道だけの担当みたいだが
247名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 00:10:41.27 ID:+2/v0b31
東武がセレガR出してきて福交がエース出してきたら東武から顰蹙買いそうだ
248名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 11:55:53.99 ID:OeBqugG5
相変わらず福島交通の高速バスは速い
249名74系統 名無し野車庫行:2012/12/31(月) 13:25:12.96 ID:qdwT1MNX
時間的にはあぶくま号が一番速いかも
250名74系統 名無し野車庫行:2013/01/01(火) 12:31:03.21 ID:VmfiJq0I
あけましておめでとう福島交通
251名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 14:31:07.19 ID:AKNHNUkI
エアロエースでも質の悪い運転手にあたったら最悪
252名74系統 名無し野車庫行:2013/01/04(金) 21:54:06.76 ID:qQEnTbrY
質の良い運転手なんていねぇだろ
253名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 09:27:16.45 ID:g1xboy2t
>>249
よくJRバス東北に追いつくの見るけど
乗っててスマホとかのGPS速度計見ればなぜか分かる
254名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 19:24:34.17 ID:oQUdZ2AP
あぶくま号で
1370、1371のエアロエースと6、7のラッピングされたエアロクイーンを見かけた。
255名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 20:23:07.39 ID:g1xboy2t
どれ来ても42席車だろ?
256名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 23:15:20.30 ID:Z4uZxK0r
>>254
1370、1371(エアロエース)の2台がどんな感じにラッピングされたか全くわからんが
たぶん今話題の大河ドラマ「八重の桜」じゃないかと思う
257名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 23:16:38.58 ID:g1xboy2t
福島支社の4台は福島市のラッピングがされているが
郡山のは分からん

八重の桜は会津バスが2台ラッピングしてる
258名74系統 名無し野車庫行:2013/01/05(土) 23:54:45.91 ID:Z4uZxK0r
八重の桜のラッピングは会津バスが採用したのね
ところで今の会津バスはいすゞ車がメインなっているんか?
259名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 00:13:27.79 ID:sZ1zjCea
会津は今経営厳しいから高速車はJRバス関東から中古車入れてる
260名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 06:27:26.47 ID:fHwfmUB1
>>254の言うのは、1370と1371のエース、そして6,7のラッピングクイーンってことじゃないの?
だからラッピングというのはクイーンだけじゃ…
261名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 09:58:15.44 ID:T3HHhRPy
7、8じゃね
262名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 20:17:05.86 ID:p1fCsaKD
>>253
そんなもんあるのかよ
それでクレーム入れる気違いがいるんだろうな
263名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 20:44:51.33 ID:sZ1zjCea
クレーム入れようとは思わないけど
福島交通はちょっと速すぎる(あぶくま、あだたらは特に)
JRバス東北が遅すぎるのもあるが(JRバス関東よりも速度は遅い)
264名74系統 名無し野車庫行:2013/01/06(日) 21:01:49.52 ID:fHwfmUB1
あぶくま号は20分早着はよくある。
265名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 07:19:21.95 ID:ZtyEqzde
>>263
そんなに

何度も乗ってるの?
266名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 21:28:16.36 ID:D2/dWANt
ちょっと前のあぶくま号って福島発着7往復やる気になれば出来たよな
JRバス関東が1往復だけ福島駅まで来てて
JRバス東北がなぜか郡山発着やってた時
267名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 21:53:44.03 ID:4+KAHQXU
>>266
ない
関東は4往復でスタートした開設時から東北と郡山受け持ち交換するまで2往復(棚倉、東京)
福島駅まで乗り入れていた
福島・東北・関東で3往復で開業していたら3往復のままだった可能性が大
昔から福島〜郡山間は客がほとんど乗っていない
268名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 14:35:26.30 ID:UnK668Ie
5時間も掛かってケチ仕様4列じゃ客も乗らないわ
269名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 08:14:08.62 ID:q9wFD/TS
3列シートにしないと桜に勝てないよ
270名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 19:13:58.57 ID:Vp5cmYQQ
速度では桜より速い
271名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 20:07:19.58 ID:C1XfPCJz
早めに予定が決まっている場合に限るが、新幹線のトクだ値35と比較して割安感が薄いんだよな。所要時間と定時制を考えると。
272名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 20:24:08.56 ID:Vp5cmYQQ
夢街道会津が流行ってるのは安いのもあるが
郡山での新幹線の接続があまり良くないのもあるだろうな
273名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 20:28:13.03 ID:p2it5kJq
>>272
新幹線の接続がよくないんじゃなく、磐越西線の接続が悪いんだ。
274名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 21:49:09.67 ID:UkEK+tRZ
物凄い無知な愚問で申し訳無いんだが高速バスで
当然他社との共同運行なんだけど自分の乗る便が
他社、例えばJRバスなんかだと運賃収入はJRバスの物に
なるのかな?それとも収入をどれだけの割合で清算する
って取り決められてるのかな?
どうせなら福島交通の収入になる便を選びたいんだが
275名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 22:53:54.74 ID:PMG08HKV
>>274
プール制だから意味ないよ


>福島交通の収入になる...

フグスマの現地で路線バスに乗ってけろ
276名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 08:07:12.91 ID:qBoe40nj
15-06
セレガR FS
トイレ無し、仙台市内で確認。
277名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 15:20:45.06 ID:g0JAle6w
JRバスの楽座シートに乗ってもプール制だから福島交通を助けると思って乗ればいい
278名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:47:07.98 ID:yb6oQ3CS
>>275
>>277
ありがとうさんです。
どの会社の運行便に乗っても大丈夫なんですな。
279名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 00:07:13.23 ID:3O2jh5Og
夢街道会津は2002年時点で昼行10往復体制だったが
あぶくまが9往復から12往復になったのは2005年末

その代わり続行便出さなくなった
280名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 23:44:07.90 ID:oJVomjTc
あぶくま1*号、郡山を約30分遅れで出発、館林ICで墜落後ひたすらR122だがノロノロ

@蓮田の手前付近
281名74系統 名無し野車庫行:2013/01/14(月) 23:52:34.82 ID:bheEIbj+
東北道系統の高速バスは福島県で足止め食らっても4号からそんなに離れてないからいいけど
栃木県内で足止め食らうと並行している主要道路に出るまで遠いから大変な事になる

>>280
10号代のやつがまだ上り走っているって相当雪酷かったんだろうな・・・
福交の運チャン家帰られん
282名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 00:06:08.86 ID:uIAef/xW
調べてみたら下りは16号までは出したのね・・・
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/emergency/?area=2

17号、19号に入る予定だった乗務員は回送中か・・・
283名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 09:18:37.15 ID:ZESJUbRa
相馬−仙台線って、郡山支社の運転手が担当してるね。
相馬は人材不足だから仕方がないだろうが、
相馬行き最終便も担当してるから、営業所に泊まるのだろうか。
284名74系統 名無し野車庫行:2013/01/16(水) 13:42:48.83 ID:Q96K922S
福島ー南相馬も郡山支社の高速車が使われてたな
トイレ付の427ms8とか
郡山ー福島ー南相馬 とか運用してるのかも
285名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 11:09:04.41 ID:Hifx9eVF
286名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 11:10:01.22 ID:Hifx9eVF
287名74系統 名無し野車庫行:2013/01/17(木) 15:33:46.17 ID:we+eQo3x
さっき岡部付近で2台の福島交通のバスとすれ違ったんだけど、福島支社の方向幕って
カッコ書きで経由地書いて、行先をその横に書いていたと思うんだけど、さっきのは
郡山支社のように、上段に小さく経由地をいくつか書いて、下段に大きく行先を書いていたんだよね。

片方は東部支所経由月の輪台団地行き、もう一つはたぶん掛田の方から戻ってきた
福島駅東口行きだと思う。

気にしてみてたわけじゃないんだけど、全ての車の方向幕が変わったのかな?
288名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 20:35:11.34 ID:++T1H3tC
昼間暇してるエアロキングも動かそう(提案)
289名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 00:01:38.79 ID:v8IusYa2
夜間ってJRバス東北と関東の乗務員が郡山に泊まってる訳だけど
どこかのマンション借りてるの?
290名74系統 名無し野車庫行:2013/01/20(日) 07:30:14.72 ID:4kzYQREF
営業所内の仮眠ベットでは?

出庫早いならそれでいいけど長いと困るわな
291名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 11:17:25.91 ID:hnzANRzB
>>287
日本語でおk
矢ハゲ
292名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 16:41:29.85 ID:/UE8XMGF
>>291
確かに>>287は読みづらいが言い方ってもんがあるだろうよ。
だから過疎化するんだよ。
293名74系統 名無し野車庫行:2013/01/28(月) 18:47:02.31 ID:+mapSoSA
最近の福島駅は三馬鹿揃い踏み
294名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 20:40:46.71 ID:qTxhHmqZ
>>292
矢ハゲ乙www
295名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 07:20:24.77 ID:IQVS3uMQ
>>294
ねぇねぇ矢ハゲって何?
296名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 00:16:16.71 ID:kEev0P2Z
>>295
AKB良彦のおホモ達
297名74系統 名無し野車庫行:2013/02/06(水) 19:04:28.47 ID:BE2Zg4vt
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
298名74系統 名無し野車庫行:2013/02/08(金) 00:15:35.05 ID:3d8bAh10
長い
299名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 00:03:59.80 ID:AF4sOxqy
あぶくまとかあだたらって繁忙期に予約しないで乗ってる人いるよな

座席数多いから可能なのか
300名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 15:42:23.48 ID:wW204VK2
>>299
予約を入れない予備の調整席は必ず有る。
301名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 15:15:38.67 ID:WYuwX6Wd
福島〜相馬・南相馬線の車内放送
本日は○○行路線バスをご利用いただきましてありがとうございます。
っておかしくない?
○○行急行バスとかのほうがいいと思うんだけど…
302名74系統 名無し野車庫行:2013/02/13(水) 23:58:29.68 ID:EOkgt1Ua
なんら間違えていないと思うが。
303名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 00:40:24.42 ID:tKdQ1fCA
相馬、棚倉、小野にノンステ入った?
茨城交通は地方営業所が急速に若返ってつまらなくなった。
304名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 10:41:30.64 ID:sBH7Gvch
なんらwww
305名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 13:49:06.55 ID:7FVjuP90
うん。何らおかしいところがないように思う。
306名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 11:23:52.23 ID:uPt9SaWS
うん。何ら。www
見聞禄と一緒に流されて氏ね!
307名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 13:08:01.23 ID:MQ4RuBW5
矢ハゲ陰茎助乙
308名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 17:45:16.14 ID:MQ4RuBW5
AKBキモヲタの良彦www
309名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 23:39:14.40 ID:MC5bJonC
310名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 20:11:20.73 ID:APGPbP6l
あぶくま号とか乗った時に流れてたこのチャイムは好きでした
ttp://shinchan377.iiyudana.net/bus/chime/fukushima-koutu1.mp3
311311:2013/02/25(月) 23:06:42.71 ID:bEzhI2QN
みたむらくん
312名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 19:02:44.00 ID:Be08AI/+
昨日朝の通勤時間帯、郡山〜会津若松の高速バスは磐越西線が
朝から運休だったこともあり積み残しが多数発生し、祭り状態
だったそうだ。
313名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 21:25:20.17 ID:1dE7FkNS
バスオンリーの客にとっては迷惑だ
314みたむらくん:2013/02/26(火) 22:32:17.97 ID:jXxDiVly
相馬営業所は運転手不足で超大変みたいです。
315名74系統 名無し野車庫行:2013/02/27(水) 10:44:04.21 ID:GOvbjHk6
どうでもいいです
316名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 19:04:24.46 ID:Aj+aTvrT
>>309
こんなもの載せるより荒天時の高速バス運行状況を載せてほしい。
317名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 22:32:39.64 ID:86FQq54R
ごもっとも
318名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 23:30:43.54 ID:+bMOCi+2
会津バスみたいにtwitterとかFacebookとかGoogle+で情報を流してくれれば
見るほうとしてはすぐ拾いやすいし、RTやいいねでもっと拡散してあげるのに。

福島交通はネットの使い方がヘタだねー。
319名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:23:22.12 ID:60jbZOGZ
出来る奴がいねーんだ
320よんぼんちゃん:2013/03/02(土) 11:21:24.39 ID:v6j+UfV9
相馬〜仙台 相馬〜福島では新車のエアロが走っているね。
新人ドライバーも運転するのかな?
321名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 17:03:17.61 ID:y1J6KTky
3月31日限りでJRバス東北が仙台〜郡山線から撤退
ttp://www.jrbustohoku.co.jp/topics/?TID=300
322名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 17:14:33.79 ID:CRBHSr0G
ロンドンどろん
323名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 17:47:52.21 ID:aXCIEfgT
JRバス東北が郡山仙台線撤退とかオワタ
324名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 18:34:45.15 ID:M9BKLsDd
郡山-仙台とか乗ったことないけど乗車率はどうなの?
平日の昼間に駅から発車するバス見たが、あまり乗ってなかったような、
325名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 18:48:28.29 ID:aXCIEfgT
平日昼間は空気輸送だよ
326名74系統 名無し野車庫行:2013/03/05(火) 07:38:55.44 ID:RZbmMB1R
>>318
よしひこタヒね
327名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 14:59:25.99 ID:/FCtwbeg
↑お前が死ね
328名74系統 名無し野車庫行:2013/03/07(木) 19:45:34.20 ID:DGr8dJS4
>>327
( ノ゚Д゚)ヨッ!AKBキモヲタ
329名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 15:40:46.46 ID:6+HGIUlC
やっぱ427は南相馬線に入るのか
ttp://bus-photo-warehouse.seesaa.net/article/303664907.html
330名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 18:59:06.39 ID:zRGQE77P
あだたら号の定時運行率は高いでしょうか?
331名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 19:49:36.28 ID:BZVbtF9Z
よしひこはどんな顔なのかな?
332名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 20:05:16.17 ID:9dtfhTRV
>>331

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i
         /●) (●>   |: :__,=-、: /
         l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
333ジャビット君:2013/03/09(土) 20:18:07.93 ID:l7BWBaAK
333番取れました(^o^)/
334名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 20:36:37.83 ID:BZVbtF9Z
>>332トン。坊主か…ひょっとしたらと思いググったが画像は見つからなかった。東北の問題児は仙台の自称フリーアナウンサー兼交通政策評論家
八○大○だけだと思っていたらもっとすごいのもいたんだな。
335名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 09:19:34.66 ID:qiFkSmrj
>>334
身長165〜175cm位
やせ型短髪
ドランクドラゴンの塚地似
336名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 18:14:30.52 ID:Gfhc6Do2
>>334-335
死ね
337名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 18:55:40.89 ID:qiFkSmrj
>>336
やっぱり、本当なんだな(^o^)
338名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 10:08:56.60 ID:pGoR3lGv
とは言っても仙台の八○よりはマシだろ。あいつは問題児なだけでなくかなり痛いからな…普段は何をやってるかわからないがフリーアナウンサーや交通政策評論家とか
自称しているだけでアレだし、ブログに市バスの運ちゃんと仲良くなってよく構内を運転させてもらっているとか書いちゃっているし…そして最近は
ゲイ系の出会い系に画像を載せて、そっちでも何かやらかしてハブられているみたいだし…池沼を除いてここまでの痛いヤツはいるか!?
339名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 19:45:32.32 ID:+SYa1Dl2
>>338
いるじゃん
見聞録と良彦


自称評論家八木や迷惑ツアー小野木と、大して変わらないしw
340名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 23:24:25.22 ID:pGoR3lGv
八○は何でウテシにならないんかね…仙台なら交通局嘱託、JR、愛観、宮交…路線ができるところだけでもこんなにあるし。てか、あいつは職業からしてそうだがいろんな意味で謎が多い。
341名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 00:08:25.55 ID:w2Y/MtB3
連投スマン。八○については自称じゃなかったんだな。ちょっとググったら某商業施設に講師として招かれ講演会をしていたらしくて驚いた。
342名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 21:23:32.96 ID:GsDaGfuG
宮城県のバスヲタは、よそでやれ
343名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 14:09:45.18 ID:uKdQ2Drc
夢街道会津号と仙台-新宿昼便の運賃見たら、あぶくま号がやたら高く感じちゃうよ。
344名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 21:31:26.89 ID:Pq5C78MT
JRは値下げしたいけど福島交通が渋ってるって過去スレで見た
仙台線の価格競争でもう疲れたって感じだろうな。

急ぎの時は新幹線でもいいやって思う時はあるがな(郡山-大宮だけだと割安感がある)
345名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 21:43:42.95 ID:KCwJYqv1
VIA HOHATCHO←この英語なんかカッコいい
346名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 23:12:36.54 ID:VYZsUXLP
つーかいつになったら公式サイトの路線図更新するの?
347名74系統 名無し野車庫行:2013/03/17(日) 08:09:06.61 ID:HBVZh1Iv
>>335
ブサイクw
348名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 11:35:00.97 ID:jCqBodtN
福島市内線か
349名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 13:35:44.33 ID:uQHD9bkl
金谷川駅から医大行のバス混んでる?
350名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 13:49:01.50 ID:WcyNX4B5
空気はこんでるんじゃね。
351名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 13:46:00.00 ID:egxMeNkZ
空気運んでる
空気は混んでる
352名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 19:35:17.87 ID:QE+2LIEw
不審者ヨシヒコと悪魔の鍵
353名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 16:20:38.24 ID:FLA3B0KG
福島に転勤になり、ももりん号を最近使い始めました。
バスロケーションシステムがまともに動作してないのはどうにかならないんでしょうか。
バス停の路線図と実際の系統が違っているし。
大町経由なのかこむこむ経由なのか時刻表に書いてないのが信じられない。

都心部15分間隔運行は高く評価するけど。
354名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 20:54:13.06 ID:zJxGY35e
市街地の循環線に古参ツーステ、地方の閑散路線にエルガミオなのが意味不明。
運用変えろよ。
355名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 23:31:53.53 ID:0cLDBOyM
ここで言われても
356名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 15:10:07.61 ID:CtaUE4Cu
うるさい!黙って乗ってればいいんだよ。
357名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 19:11:12.44 ID:JCJo4cF0
地方の閑散路線はバス1台でずっと1日中使うような運用だからな
358名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 23:40:43.84 ID:GdYWXenC
郡山〜須賀川は、ついに並木町発着・六軒発も短縮されてしまうのね。
郡山から那須ロイヤルセンター(その後は順次、白河、矢吹大和久まで短縮)まで
行っていた時代が懐かしい。

雷堂って、どこで折り返すんだろう。
359名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 23:59:08.84 ID:JKhsjeGQ
迎賓館グランパレス
360名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 17:22:03.48 ID:DgVP/xSd
祝!セレガーラ貸切お買いage
361名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 18:59:04.34 ID:Fs4iEjqU
高速もセレガーラにしてくれませんかね
JRバスはエアロエース買うのやめたぞ
362名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 16:34:01.19 ID:gFGlpNGs
(新国道)那須ロイヤルセンター
そんなんあっても最初からJRで行くわ
363名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 10:52:14.65 ID:o3fB04tM
福交がのほほ〜んとしている間に、さくらが船引−東京始めちゃったよ。
まぁGW限定みたいだけど今後どうなるかわからない。
364名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 12:38:35.97 ID:pq0Fud3t
船引駅のみどりの窓口にはあぶくま号の時刻表の張り紙がある
磐越東線で郡山まで行くか車で須賀川まで行くか分かれてる

車なら磐越東線のダイヤ気にしなくていいので須賀川利用者が多いと思うが
365名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 12:53:28.34 ID:SAS5uELI
福島交通は何やるのも遅い!管理職連中が馬鹿だからしかたない!
366名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 12:54:56.07 ID:SAS5uELI
福島交通はいまだに殿様商売だから仕方ない!学習能力0!
367名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 20:55:06.84 ID:pq0Fud3t
もし船引まで引くならあぶくま号の郡山止まりを三春経由で船引までが理想的かと
368名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 13:13:40.59 ID:Db5X9IYn
福島交通って何で市営じゃないのに市バスって呼ぶの?
369名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 13:17:15.17 ID:j/ddm11k
聞いたことねーな
370名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 17:02:32.08 ID:MsLKXkBV
市内循環とか?
371名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 21:09:11.49 ID:qBLaWLZV
相馬でLED車が入ってるの見た。新車か?
372名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 20:01:01.96 ID:qX42Cyd8
中古
373名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 11:46:32.81 ID:fBKS0ma6
まったく馬鹿すぎて使えね
374名74系統 名無し野車庫行:2013/04/10(水) 22:22:35.31 ID:uB1GO2FI
都市間バス「相馬・福島」及び「南相馬・福島」と夜行高速バス「ドリームふくしま・横浜号」
乗継ご利用のお客様への極楽湯入浴券プレゼントキャンペーンを再開いたします。
(期間限定:4月13日から6月30日まで)
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=453&t=&f=2
http://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/pdf/20130410_gokuraku.pdf
375名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 10:00:03.44 ID:UN+QptGK
>>372
相馬支社に中古が入ったっていっても他の支社からの転属だろう
あと某ブログで見たらいつの間にか福島支社にTKGミディが入ってた
ただ入ってきた台数はわからないが
376名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 05:48:55.03 ID:kKP3vhcr
>>373
不審者ヨシヒコ乙。
377名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 21:24:47.74 ID:xqaulJfj
内環状線が全通したら
永徳橋詰行き無くなって
東部循環できますか?
378名74系統 名無し野車庫行:2013/04/15(月) 21:42:01.59 ID:TYlhZFbw
仙台相馬線のスタフ見たら、7:13出勤、22:54退勤だった。
これだけ見るとかなりブラックな会社だよね。
379名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 19:32:21.15 ID:sLPJxsSL
人員も給料も足りなさそう
380名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 07:17:36.81 ID:BLNilUi5
ヨシヒコってだれ?
381名74系統 名無し野車庫行:2013/04/19(金) 22:02:02.57 ID:xTbDRuol
>>380
見聞録の息子
382名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 10:09:09.72 ID:S6EKhO0D
【緊急】本日の福島競馬は中止となりました
http://www.jra.go.jp/news/201304/042107.html
本日(4/21(日))の福島競馬は、積雪の影響により、安全な競馬の施行に支障があると判断されるため、開催を中止いたします。
383名74系統 名無し野車庫行:2013/04/21(日) 23:52:52.22 ID:BWGB1O4S
新車のQRGエアロエース高速車入ってるのね
JRバス系みたいな車間レーダーが付いててナンバーの位置が真ん中からズレてる
384名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 19:44:34.71 ID:QLw9b5G9
ここ3年くらいでMS7が一気に減ったな
385名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 22:05:33.88 ID:HkhUZwvk
初代エアロバスが現役なのは福交、岩手県北、防長交通と怪しい新免貸切業者位だよ
386名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 23:30:18.96 ID:NU7IBx3R
福交は主力です
387名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 20:27:16.82 ID:HANpoWvZ
4月1日に実施したばかりですが、郡山〜仙台線ダイヤ改正のお知らせ
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=458&t=&f=2
388名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 21:42:16.96 ID:WcAioMwL
【政治】 「強い国より、やさしい社会」 社民党が参院選ポスター発表…破壊された福島第1原発が全面のデザイン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366777312/read.cgi/newsplus/1366777312/


※画像  http://www.sanspo.com/geino/images/20130424/pol13042405020000-p1.jpg
389名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 18:27:08.27 ID:B0lqPPtA
『福島〜若松』線の一部ダイヤを【御宿東鳳】まで延伸いたします
http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=462&t=&f=2

これって意味あんのか?www
390名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 20:39:08.88 ID:8T3XaPu1
福交には意味ある

客には何もねーよ
391名74系統 名無し野車庫行:2013/05/01(水) 20:39:57.48 ID:qWfdbiVL
運転手は東鳳で御休憩かな?
392名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 14:32:05.23 ID:6ZanTePp
$か
393名74系統 名無し野車庫行:2013/05/02(木) 22:15:18.52 ID:GRUnvxgi
金だね
394名74系統 名無し野車庫行:2013/05/08(水) 11:20:21.61 ID:85vZ83jF
東鳳は、郡山からは無料のシャトルバス出しているみたいだけれど、

毎日送迎バス出すよりも、福島交通に金と待機スペース渡して、利用者にもキャッシュバックとかした方が安いもんな。
ハワイアンズもいわき号でそれやれればいいんだけど、利用者多すぎて乗り切れないからね。
395名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 05:24:46.92 ID:OyssHEX4
相変わらず バカですなぁ
396名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 20:48:02.22 ID:GrzxGpDT
>>395
良彦乙
397名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 07:24:00.88 ID:UW5d9q3i
来春、福島−池袋線を開業するらしい
398名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 16:25:34.51 ID:EZC3+HfY
あぶくま号と完全に被るじゃん
399名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 18:45:24.70 ID:YtW2mbEi
意味わからんな
400名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 18:53:58.62 ID:XaanVuUo
池袋は乗車も出来れば便利だろうけど
王子ほどは降車する人いないから大きい需要がある訳では無さそうだよな
401名74系統 名無し野車庫行:2013/05/13(月) 21:04:37.94 ID:xVxnKUS8
相変わらず バカですなぁ
402名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 12:30:44.41 ID:WDp0cb9D
>>398
西武バスが参入するだけ
403名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 12:35:45.55 ID:ZpdW60o4
西武バスお得意の4列34席車入れてくるんかな?
西工スペースウィングなんて東北道の塩カリですぐ逝きそうな気がする
404名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 19:19:19.23 ID:PmoquMyP
4列トイレ付きで42席車入れてくる福島交通とは大違いだなw
405名74系統 名無し野車庫行:2013/05/14(火) 21:21:40.61 ID:PmoquMyP
現在の3社4往復で12往復体制から増便するなら良いんだけどさ、
4社3往復体制なら運行会社が増えただけで変化は特に無いよね。
406名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 16:42:23.34 ID:wTnBWwYT
池袋・大宮〜郡山・福島
407名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 17:12:05.48 ID:hY3e4Xpf
東京(池袋)の方向幕はやめろよ
408名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 22:36:24.40 ID:Y5P8UiAa
ソースは?
409名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 13:22:49.79 ID:+iNnRO7x
>>407
おっと夢街道会津号の悪口はそこまでだw
410名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 19:25:52.00 ID:i85IerqW
福島交通は東京駅に乗り入れた事もあるから(震え声)
411名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 16:39:50.25 ID:/AXH2t1e
大槻車庫経由東京駅前
412名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 21:12:09.29 ID:H8aCouZn
東京駅乗り入れを用意したJRバス関東と
大槻車庫乗り入れを用意した福島交通

お互いのwinwinと言える
413名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 14:52:03.59 ID:/r8Jf8mA
郡山ー新越谷線の福島延伸と増便を求める
414名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 17:55:40.72 ID:4cFXuRaU
需要ねーだろう
415名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 13:30:23.97 ID:OF7UK1wJ
>>414 一度使ってごらん
想像以上に便利だから
416名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 09:28:55.86 ID:QxLmy6wz
あぶくま号でも郡山〜福島間は乗客少ないのに
あだたら号も巻沿いにするなよw
417名74系統 名無し野車庫行:2013/05/23(木) 23:02:25.61 ID:oXBj3srY
あぶくま号は夢街道会津号と同じ位の価格にすれば
福島からの乗客増えそうだけどな
418名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 06:07:28.79 ID:5C70IXFu
そんなあなたにさくら観光
419名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 15:57:24.02 ID:Awh2hkXn
あだたら号、先日初めて使ってみた
あぶくま号もシティライナーも使った事あるけど
次東京に行く用があったら3つの中ならあぶくま号かな
420名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 18:52:27.20 ID:HjBH9EBC
福島交通の42席仕様は(´・д・`)ヤダ

昔JRバス関東が入れてた38席のやつは良かった
421名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 07:34:27.30 ID:+JFZYPoT
さくらはサロンシート、あるいは12列車を普通に使ってくるから狭すぎ。
422名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 11:10:38.17 ID:M35eGOAD
行き先によって使い分けすればいいんじゃない
423名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 20:57:50.16 ID:iz60uFn+
福島交通のバスガイドって仕事中、客と一緒に酒飲むんだね!びっくりした!夜は宴会にも混ざったぞ!
424名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 21:09:29.03 ID:F/0r96k6
>>423
酔った勢いでヤっちゃうなよw
425名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 21:28:02.06 ID:iz60uFn+
団長とどこか行っちゃいましただから団長の野郎指名したんだな交通だけでなくて色々乗ってるらしい!社員でないんだな。ガイドも仕事とるのに体はってんだ大変だ
426名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 11:28:05.67 ID:6lSxcWNH
福島〜川俣〜南相馬線が豊田町に停車するようになったが
競馬場にはちょっと遠いな…
でもベニマル浜田店の中にある三代目宗次郎で飯食ってから
バスに乗れるからいいんだが…
427名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 11:13:32.06 ID:g73+GpAP
郡山ー名古屋線開設って需要あるんかな?
栃木県内でも乗降場を作るみたいだから
なんとかなるかな?
428名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 11:41:05.20 ID:4THJ2dZg
>>427
航空便が2年で廃止されたくらいだからねぇ。
70人乗りの航空機で末期の平均搭乗率が35%くらいだったんでしょ?
運賃が安くても需要があるのかどうか…。
429名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 12:29:44.03 ID:KhRuvNlV
さくらが期間限定で名古屋やったけど消えたな
仙台クラスなら繁忙期に3号車まで出るんだけど
430名74系統 名無し野車庫行:2013/05/29(水) 22:28:27.86 ID:H21FuL5h
最近福交さんは勢力的だね。
431名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 05:45:44.52 ID:0zB9YnBi
だから宇都宮に寄るんじゃない
432名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 07:19:26.19 ID:0kBbl0NU
車両は?
433名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 07:46:29.86 ID:5Qlgw9/J
名鉄中古
434名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 10:41:34.77 ID:WCTCsZu1
め いっぱい走っても
い つも着発、遅れっぱなし
て い収入のこの会社
つ ねに市バスが良く見える
435名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 14:09:49.02 ID:0kBbl0NU
あぶくま号に西武参入と名古屋線開業はガチなの?
436名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 17:44:49.01 ID:ISgAUypk
あぶくま号じゃなく池袋線(名称不明)が開設されたら
福交とJRと西武でやると言う事だろ
437名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 20:29:15.21 ID:HnixSEh6
名鉄社員乙
438名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 21:39:56.62 ID:0kBbl0NU
すいません福島交通公式で来てたのね

高速夜行バス「郡山・宇都宮〜名古屋線」の運行を開始いたします。(7月4日より)
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=472&t=&f=2
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/84
ttp://www.meitetsu-bus.co.jp/express/utsunomiya_koriyama/

チラシの車両が名鉄の中古車両かな?
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/highway/20130528_nagoya_flyer.pdf
439名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 22:02:26.99 ID:dQCHrKV4
>>438
名古屋〜新潟線開業時に買ったKLクイーンじゃないの?
さぬき名古屋撤退したから余った分丁度いいやって事で中古で買ったんだろう。
440名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 22:10:21.94 ID:awaEtd9V
福島交通高速夜行バス「郡山・宇都宮〜名古屋線」、7月4日より運行を開始
http://response.jp/article/2013/05/30/198986.html

福島交通では、福島県内から名古屋への直行便として、高速夜行バス「郡山・宇都宮〜名古屋線」の運行を7月4日より開始する。

現在、福島県内〜名古屋間には直通の交通機関が存在しない中、当夜行便はその間隙を埋めるかたちとなり、利用客の利便性向上が期待できる。
特に夜行便の特質である、前日夜半に福島を出発、翌早朝に名古屋に着けるのは、ビジネス利用客には重宝な交通手段となる。

「郡山・宇都宮〜名古屋線」の運行ルートは、郡山駅前〜須賀川営業所〜西郷バスストップ〜宇都宮駅〜鹿沼インター入口〜佐野新都市バスターミナル〜
東岡崎駅〜東名豊田〜栄〜名鉄バスセンターまで。運賃は片道9000円。

また、バスはトイレ付きでお茶、おしぼり、ブランケットのサービス。座席は1人掛けリクライニングシートで全席にレッグレスト、コンセント、
及びプライバシーカーテンも完備されている。

なお、須賀川営業所、西郷バスストップには無料駐車場があり、自家用車でバス停まで行くことができる。
441名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 22:15:57.32 ID:4XV3HrrS
チラシのは名鉄中古なの?
なんかJRバス関東に見えるんだけどな。
442名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 22:39:00.46 ID:2m5Tce4r
これ佐野から北関東道〜圏央道〜中央道なのかしらん?
443名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 22:46:08.02 ID:0kBbl0NU
福交の3列SHDは昔のU-MS729S以来か
MS8のクィーンとしては成田空港線の時入れた以来
(貸切SHD車だとクィーンやマキシオンや旧ガーラがいるが)

今後路線が定着してMS9の新車が入る時にエースになるかクィーン入れてくるか気になる所
(お隣のJRバス東北や常交は夜行にHDの3列車を使っている)
444名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 23:04:29.44 ID:xKK1HmCf
>>442
東岡崎に寄るから東名かな?
445名74系統 名無し野車庫行:2013/05/30(木) 23:53:04.71 ID:0kBbl0NU
福島交通の共同運行会社

JRバス関東
近鉄バス
名鉄バス
千葉交通(京成グループ)


大正義ですわ
446名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 06:06:57.72 ID:rnUI0YjD
>>423
枕営業
447名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 06:48:18.88 ID:SsqrsOFf
福島交通観光路線バス「福島〜裏磐梯〜喜多方」線、5月18日より運行を開始
http://response.jp/article/2013/05/13/197782.html

この車で福島〜裏磐梯〜喜多方まで行く姿を想像したらワロタ。
448名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 06:51:28.28 ID:SsqrsOFf
>>447
連投申し訳ない。
上記URL中の「さらに、4月6日から運行している「白河〜大内宿〜若松」線と乗り継ぐことで、福島県内大半の観光地を堪能できる。」

経路を確認したらどうやっても直接は乗り継げないんですが…。
一言たりないよね。
449名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 17:15:07.14 ID:QqVBlKR+
>>442
佐野新都市で乗降扱いあるんだったらそのルートは遠回りだろ。
>>444の言うとおり東岡崎に寄るから東名、ということで首都高回りになるんじゃない?
450名74系統 名無し野車庫行:2013/05/31(金) 17:36:23.49 ID:rIsCxEm5
福島交通のpddチラシに地図描いてあるが
東京回りだな
451名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 01:31:45.28 ID:9J/c4tv3
六魂祭へGO!
452名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 06:26:37.44 ID:pAQmYaOp
453名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 08:52:54.30 ID:SuG0itJ5
郡山・宇都宮〜名古屋線の運行会社に関東自動車が入っているんだが、郡山まで回送?
454名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 08:53:51.50 ID:SuG0itJ5
と思ったら、名鉄のHPで自己解決したw
455名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 09:06:31.24 ID:pAQmYaOp
増便対応じゃね
456名74系統 名無し野車庫行:2013/06/01(土) 10:43:18.79 ID:yk0C9UBA
うわあ・・・たまげたなあ
457名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 01:56:47.02 ID:2EFGIdJK
鼻垂らしが現場の細かいことまで口出ししてきてウザイ
458名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 16:11:13.90 ID:YHWpLXB5
>>438
郡山なんて言わずに福島高速バスターミナルまで乗り入れたらいいじゃないですか!!
459名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 16:54:08.41 ID:DjXMVzyt
宇都宮市街寄るから福島市は遠いべ
460名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 17:14:22.04 ID:AJOIGWE3
名古屋から単身赴任で福島に来てるが、今ひとつ使いづらいなあ。
461名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 17:59:40.71 ID:esnm4mFm
>>460
いいから使え
462名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 19:59:37.52 ID:Rv3W68Ej
出発時刻がもう少し遅いといいのだけど、
宇都宮に寄らないと乗客少なそうだしな
463名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 21:26:56.63 ID:esnm4mFm
そのうちそれでも乗客少ないってことで久喜駅にも停車したりしてな
464名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 22:55:22.73 ID:+9yuYcV/
短期間で運休とならんように祈るよ
465名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 22:57:01.28 ID:q/jraMyv
なるだろうな
466名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 23:59:35.35 ID:VgOp2gIu
微妙なダイヤだ、、、
467名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 00:45:31.11 ID:dm8QGNsG
仙台-名古屋だと繁忙期は3号車まで出す
新潟-名古屋だと1日2往復あって1本は昼行

郡山宇都宮でどこまでやれるか
468名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 17:44:39.91 ID:jUeOy2rG
>>460
本数が多くて速くて便利で快適な新幹線をご利用ください。

by JR東日本・東海
469名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 22:25:25.04 ID:Awvg5R0p
by担当ウテシ

の間違いじゃね
470名74系統 名無し野車庫行:2013/06/03(月) 23:07:59.24 ID:dm8QGNsG
ギャラクシーみたく貸切運転士が夜行は担当するの?
471名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 00:26:59.53 ID:jVa/1cfp
>>447
屈斜路湖〜釧路まで普通の路線バスに乗せられたのを思い出した。
472名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 19:39:01.34 ID:AomkYARb
明治通りで
あぶくま12号(JRバス東北)の前をあぶくま14号(福交)が走っていた

池袋の時点で福交便が5分先に着いていた
473名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 19:58:14.04 ID:Kt4g+fhk
それが福交クオリティ、車体後部にペースカーと貼ってあっても追いつけないwww
474名74系統 名無し野車庫行:2013/06/05(水) 20:02:45.97 ID:AomkYARb
ちなみにJRバス東北がナンバー1200のエアロエース
福島交通はナンバー424のエアロバスだった

1時間先に早く出た東北の便の方が乗客は多かったようだが・・・
475名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 18:02:45.98 ID:2eRBvDRY
JRにアクセルの踏み方教えてやれ
476名74系統 名無し野車庫行:2013/06/06(木) 19:19:40.97 ID:p/NfJj1r
JRでも関東は佐野で乗務員交代ある時があるからきっちり100で走ってる。
東北は普段から90くらいで巡航して交通規制の時は速度かなり落とすから遅い。
福島交通は100キープで走る乗務員もいるが、東北道の那須だろうが佐野だろうが110くらい出して右車線を捲り、
4号も70くらいで走る乗務員もいる。
スマホのGPSロガーとかで見ると各バス会社で全然違うw
477名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 10:12:16.33 ID:ZBGbCxHu
110?

福交にしては遅いほうだよ
478名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 11:30:10.67 ID:LmRbweqV
スピードメーター覗いた事あるけど
針は120指してても
GPS見たら実測は112だったな
そんなもんじゃね
479名74系統 名無し野車庫行:2013/06/07(金) 21:35:17.29 ID:ngMcyezD
んだな
プリウスぶち抜いた時
デジタルメーターが10?km/hの3ケタ表示だったけど
たいして早くない
480名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 13:54:14.20 ID:UyFjJTEu
481名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 14:21:36.23 ID:WgVWUE8a
>>480
いわき便で写真詐欺に毎度遭ってる身からしたら、主な運行車両なんて全然信用できんわ。
482名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 18:39:50.26 ID:UyFjJTEu
福島-いわきは

2580、93、320あたりのエアロバス入っているんじゃないの?
483名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 19:26:28.61 ID:ZteMDIgD
福島〜いわきと言えば開業した頃は後輪2軸のエアロクイーンWだったね。
いつまで使ってたんだろ?


>>480のエアロクイーンってどこかの中古?
484名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 20:42:22.41 ID:X6Ka7u2U
福島いわきは、トイレなし車が頻繁に入る。HPに、時々トイレなしが来るって書いとけよ。
485名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 21:41:07.79 ID:bF6uSoOx
いわき福島って超ローカルな路線にトイレいらなくね
486名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 22:10:33.59 ID:oXxaSVFA
あぶくま、あだたら、ギャラクシーみたいに、名古屋線は愛称つけないの?
487名74系統 名無し野車庫行:2013/06/08(土) 23:31:03.98 ID:q5+hXI0w
ひさいち
げんぱつ
488名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 00:09:35.48 ID:OO0GTPTi
>>485
走行距離150kmあるよ?
489名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 03:28:06.72 ID:egvf8UGW
横に「一般乗合」の文字を入れずに、
銀色の「ハイウェイエクスプレス」の文字だけ入れているナンバー427,428エアロバスが一番カッコいい。

なお2台あるエアロキングの1台は塗り直しで消された模様
将来的には全部消えるんだろうな。
490名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 18:33:38.37 ID:5QVPcoeF
>>480
これ元南海かな?
491名74系統 名無し野車庫行:2013/06/09(日) 19:05:01.38 ID:o5pRK9vJ
>>490
元名鉄じゃね?もう夜行車が大阪線用キングしかいないし、震災以降新車
買う余裕がほとんど無いので余剰車をもらったんだと思う。
492名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 11:18:16.84 ID:IrlM67Lt
>>484
トイレなしの時は三春PAでトイレ休憩入れるんだよね。
一度だけトイレなし車に当たったことあるわ。
493名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 11:25:12.13 ID:I14unRcp
福島支社にあぶくま号用のエアロエース1台あるけど
新車で入った頃はいわき線にも入れてた気がするんだけど
494名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 20:49:56.48 ID:KWr1OoFa
写真はイメージです
495名74系統 名無し野車庫行:2013/06/10(月) 21:14:01.89 ID:eBLBswQu
福島駅でいわき行きをみたが、MS7エアロバスでした。
もちろんトイレ無し。
496名74系統 名無し野車庫行:2013/06/11(火) 20:34:30.63 ID:VJEoJhzW
郡山のトイレ付き高速車は運賃箱付いてるけど
福島はあぶくま専用みたいな使い方してるから無いんだよな(424エアロバス、7、8のクィーンとか)
497名74系統 名無し野車庫行:2013/06/12(水) 20:24:23.07 ID:DSxaM0zA
あぶくまも仙台線も新型エースは詰め込み仕様で狭いから(´・д・`)ヤダ
498名74系統 名無し野車庫行:2013/06/13(木) 14:11:16.14 ID:9OCx51uT
さっき13時40分頃、
福島交通のエアロバスが回送幕で、
池袋の明治通りを北上して行った。
ナンバーは424

平日は空気輸送のイメージがあるが
あぶくま号の上りに団体の予約でも入ったのだろうか
499名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 20:06:05.89 ID:ovYBoAvc
郡山ナンバーが来たら郡山支社の車両も郡山ナンバーになるだろうな
500名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 20:43:31.34 ID:XNumgZMn
えっ?
501名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 20:55:45.41 ID:C1848ib4
502名74系統 名無し野車庫行:2013/06/18(火) 21:21:18.22 ID:6gLcVMkO
名古屋線の広告チラシ新聞折り込みに入っていたな
503名74系統 名無し野車庫行:2013/06/19(水) 16:44:04.30 ID:hsOpnw7j
関係者に聞いたところ名古屋便すでに集客が悪いみたいだな
504名74系統 名無し野車庫行:2013/06/19(水) 18:54:03.27 ID:B9g57r9/
そりゃそうだろ
505名74系統 名無し野車庫行:2013/06/19(水) 20:57:09.61 ID:ZmYvaQJh
お別れ乗車しておくかな
506名74系統 名無し野車庫行:2013/06/20(木) 17:47:13.55 ID:dBYBBiH5
東北六魂の余韻
http://p.twipple.jp/MSuM1
507名74系統 名無し野車庫行:2013/06/22(土) 09:57:30.25 ID:U9ctn6og
だれ?
508名74系統 名無し野車庫行:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/Brmw9jV
郡山-三春間は日中は磐越東線と同じくらい本数あるのね
509名74系統 名無し野車庫行:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Jado707q
福島200か・427って福島支社に転属したの?
510名74系統 名無し野車庫行:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:odL7U4q0
福島市ラッピングバスの後ろのミスピーチの所だけ剥がされて走っていた
511名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:niETggbe
ここの住人は誰も名古屋線乗りにいかないのか?
512名74系統 名無し野車庫行:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KXfyok86
福島交通のファンだけど
福島県に住んでいない
513460:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vV18fRid
>>511
郡山まで出るのがめんどくさい。
それぐらいだったら、深夜のスイート号で東京に出て、ぷらっとこだまでも使った方がマシ。
514名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:vgzsqu8q
“郡山”と“名古屋”結ぶ「夜間バス」運行開始 直行便は初

 郡山−名古屋間を結ぶ高速夜間バスが4日から運行を開始する。福島交通、名鉄バス、関東自動車の共同運営で、県内から名古屋への直行便は初。
 郡山駅を午後8時45分に出発し、福島交通須賀川営業所、西郷バスストップ、宇都宮駅などを経由して名古屋着は翌日午前6時19分。
須賀川、西郷のバス停近くには無料駐車場がある。運賃は県内から愛知県内まで片道9000円。

 バスはトイレ付きで、おしぼり、毛布のサービスがある。
 福島交通の瀬谷賢次郡山支社長は「早朝に名古屋着になるのでビジネスにも活用してほしい」と利用を呼び掛けている。
ttp://www.minyu-net.com/tourist/naka/0704/odekake2.html


夜行車にもラッピングが施されている模様
ttp://www.minyu-net.com/tourist/naka/0704/img/0704odekake2.jpg
515名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ZGH02VvJ
名古屋線

名鉄 名古屋200 か 2016
福交 福島200 か 1557
516名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:niKN2ZEr
517名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FtH2oAC1
>>515
福島200か1568 もあるみたいだが2台あるのか?

1557がサイドもLED幕で1568はサイドがLED無しのサボ受け(こっちはラッピングされているのを確認)
518名74系統 名無し野車庫行:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:j6I1O34F
管理職に恵まれませんなぁ福交は
519名74系統 名無し野車庫行:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:SrmJLwmg
方向幕は「高速 名古屋」
520名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jstO7dxs
東葛在住ですが、茨城から一直線に通る水戸街道沿いで計測していると、
カウンターが頻繁に警告音を発します。そんな現状ですから、
車内で仮眠することもある高速バスの運転手さんは、被爆していると思います。

<心筋梗塞が多すぎる>
バスが走行中に運転手が意識不明・死亡というニュースが立て続けに3件も。おかしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/07/20130704t13045.htm … …
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY201307040053.html … …
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20130703-OYT8T00172.htm?from=tw … …

高速バスの運転手が、バス運転中に心臓発作を起こして死ぬ なんてことが311以前にあったのか。
このように変わってしまった原因は一体何か。考えるまでもあるまい
https://twitter.com/onodekita/status/352916188210274304
521名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mfr0uT6N
東名阪で被曝するんかw
522名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mnkQSqGK
はいはいわろすわろす
523名74系統 名無し野車庫行:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xD/p0xvZ
スーパーひたちの運転士測ってみろよ
524名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gTilIjni
茨交は全営業所にノンステが入ってしまったが、福島はどうなの?
相馬や小野にもノンステ入ってる?
525名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+2QHE6GH
最近、いわきナンバーでエルガミオの新車が入った。
526名74系統 名無し野車庫行:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:W1VZH29V
>>521
良彦並みの思考回路www
527名74系統 名無し野車庫行:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r7b4BjQh
須賀川インターのランプの本線に平行する所工事してたけど、バスストップでも作るの?
528名74系統 名無し野車庫行:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:zrZxSazO
あぶくま号料金改定
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=508&t=&f=2
ttp://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/highway/20130725_sinnryoukinn.pdf

「早売5」と「早売1」が出来た代わりに、
往復、早売21、早売14、早売7は廃止。

繁忙期以外に使う人は使いやすくなったかな。
529名74系統 名無し野車庫行:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:VqtvWVFF
>>528
職員ステマ乙
530名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:k/KBuzsB
平日は空気輸送のままだろうよ
531名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zAqV87M+
>>520
国際線の飛行機なんて怖くて乗れないな。
532名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:d8FIxH1O
会津バスがみちのりホールディングスの傘下に入る(予定)。
533名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YjpqkR7k
>>532
将来的には福島交通(R)が会津バスを吸収合併すると見られる。
534名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:f/2yzw5u
勝手なことをほざくな。
535名74系統 名無し野車庫行:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zHo4/Xpc
>>533
エリアが重複しているわけではないから合併するメリットないぞ。
536名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:mQ4+RGcr
福島県の方に教えて頂きたいのですが、
福島市内から山形県の米沢市内、
または喜多方市内から米沢市内へ
路線バスだけで乗り継いで行けますか?


実は今日、テレビ東京の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の最新作ロケが行われていて
今日、米沢市内→新庄市内に移動した模様です。

昨日、福島市内、もしくは会津若松市内からスタートしたと思われますが、
その経路が分かりません。

可能性あるルート経路教えて頂ければと思います。
537名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PjjhHVp9
さっき、福島市のコマレオの交差点で信号待ちしてたら仙台方面から市場方面に
岩手県北バスのトップドアの中型車が「回送」のLED幕を出して曲がって行った。

恐らく、福交整備に行くんだろうけど、まさか転属なの?
538名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sOSsWsWL
喜多方からは無理ですね
喜多方の千石沢から米沢の塩地平まであるけばなんとかなったけど
その千石沢の路線も無くなったね
539名74系統 名無し野車庫行:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:MDft0alQ
路線バスじゃないなら喜多方-米沢間で
↓こういうのがあるけど
ttp://london-taxi.jp/t_masukoto/
540名74系統 名無し野車庫行:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3EQ6erQp
いくら回送のバスだからといっても、電話しながらの運転はダメだろ。
みんな見てるぞ。
541名74系統 名無し野車庫行:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4UmqakFD
名古屋線8月は好調だな。
542名74系統 名無し野車庫行:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:y4m7NvbK
東武のあだたら号はセレガーラでも肘掛けついてねぇんだな
543名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:DBnsT2Ix
県内便の高速バスは車内時計がズレまくってるのは仕様ですか?
544名74系統 名無し野車庫行:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xDICeCt2
しようがねえなぁ
545名74系統 名無し野車庫行:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:dcsuxWQ3
ハゲ
546名74系統 名無し野車庫行:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u80rCnGB
良彦
547名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 22:40:56.99 ID:xiapXgPS
ハゲ
548名74系統 名無し野車庫行:2013/09/10(火) 22:55:54.60 ID:ypQVbX3C
一年中運転手募集してるけど

今流行りのブラックですか?
549名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 00:21:42.00 ID:V7V+C1wk
人員が少ないだけ
550名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 18:15:46.74 ID:pQ7AZnmf
>>540
おっと、マル●チタクシーの悪口はそこまでだ
551名74系統 名無し野車庫行:2013/09/14(土) 22:16:59.11 ID:7Q2zXmU4
苦しいな
552名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 11:27:34.81 ID:iYFx9om3
さてバスをそろそろ大槻車庫に移動しに行くか。
553名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 07:38:29.18 ID:lWgZPYgy
昨日郡山のトイレ付きエアローエースが「福島交通」幕で郡山駅前走っていたんだけど
あだたらの続行の帰りかなにか?
554名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 22:18:01.63 ID:DE/TT1SX
馬鹿大杉
555名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 20:55:55.31 ID:1QXi/bBn
>>554
千葉良彦乙。
556名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 20:58:58.29 ID:1QXi/bBn
>>533
千葉良彦乙。
557名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 21:26:24.18 ID:1QXi/bBn
>>540
千葉良彦乙。
558名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 06:44:33.28 ID:u0YKezmP
新車のエルガミオ何処に入ったの?
559名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 09:50:05.28 ID:gsHlzFqz
福島〜仙台って、HPには34往復って書いてるけど、何度数えても32往復しかない。
560名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 22:35:33.34 ID:RERmXaW3
>>559
10月1日にまたダイヤ改正するんだね。
561名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 16:43:38.87 ID:IRaId489
毎度のことながら何がしたいのかわからない
562名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 17:30:57.38 ID:S3OzCJxB
>>554-561
福島バカ祭り
563名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 21:34:00.97 ID:mvoozc+/
そういえば先週、日和田の某工場に元淡路の中扉付エアロが
塗装準備中の状態でとまっていたけど、何処色に染まるのでしょうか…
564名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 05:41:55.05 ID:ZGsw4i0y
>>562
福交の常識は世間の非常識
565名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 01:33:07.25 ID:yshzaa2n
福交バカばかり
566名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 21:52:16.48 ID:OSxdemEw
採用されなかった僻みで、バカ呼ばわり(笑)
負け惜しみ乙。
567名74系統 名無し野車庫行:2013/10/05(土) 10:47:02.91 ID:6ghaalwF
やっぱし福交は三菱ふそうだべない
568名74系統 名無し野車庫行:2013/10/10(木) 23:43:56.84 ID:GrKrn0Nz
569名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 19:30:54.48 ID:zVnP4CIG
ギャラクシー号(大阪・京都〜福島)運行車両変更について
ttp://www.kintetsu-bus.co.jp/news/detail.php?no=20131011173348
570名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 19:41:11.66 ID:4KPuwB1V
乗車率下がったのかキングの運用コストが掛かるのか

宮城交通も大阪線のキング手放したしなぁ・・・
571名74系統 名無し野車庫行:2013/10/14(月) 23:12:44.94 ID:F4A5xOjQ
ギャラクシー号、土曜の21頃郡山を出て行く奴を何回か見たことあるが、結構乗っ
てる感じだったけどなぁ。
3軸車は高速料金高いんだっけか?
トレーラとかで後ろの1軸中に浮かせてるのは高速料金対策じゃなかった?

エアロスターのハイブリッドは、ダイムラーの意向もあって復活させるようだが、
キングは無理かねぇ。エアロスターのハイブリッドが出ても福交にはしばらく
入らないだろうが。最近ATのエアロスターは入った見たいだが。
572名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 00:44:47.57 ID:4XflYqAO
2009年式のBKGキングは新しいだけあって結構綺麗なんだよな
573名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 04:08:21.41 ID:YtSSSNXH
車両変更は近鉄だけ。
574名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 07:29:49.88 ID:839AY2Vt
>>571
「路線バス」の高速料金は大型車なら車種問わず同じです。
観光バスになると車長9mまたは乗車人員30人以上っていう区分があって
それを超えると特大車になります。

大型貨物は仰る通りで、1軸浮かせることによって料金区分が特大車から
大型車になるのでそういったシステムがあるそうです。

最近は高速バスの回送も「回送(路線バス)」って入っているものがありますよね。
それも高速代金を浮かせるためだったはずです。
575名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 11:52:58.09 ID:tN2jmHWl
>>571
福交の場合、エアロスターのハイブリの導入は無理だな。
仮に1台入れるとなると相当なお金掛かるし…。
唯一、選択できる新車は中型路線のTKGエアロミディが妥当。
576名74系統 名無し野車庫行:2013/10/15(火) 23:55:56.61 ID:GrSccglV
>>574
おお、有難う。バスは軸数で高速料金が変わるわけじゃないんだね。

>>575
当然新車はむりだろうから、他社で使い倒した後に譲渡してもらう
って意味でしばらく入らないだろうと。
ただ、ハイブリッドだとバッテリーが弱るから、お古の車両ってどう
なんだろうね。

ATのエアロスターは、酒飲んで酔っ払ってるときに、乗って帰ってきた
バスだったんで詳細不明だ。なんかこの運転手シフト操作しないなぁ
とおもったらAT車だったんだ。
アリソンの6速ATかINOMATだったかはわからん。新車の可能性が
低いなら、どこかのお古のINOMAT車かね。
577名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 19:58:58.52 ID:2w0Ju1Qg
>>576
ATのエアロスターは川崎鶴見臨港バスからの移籍車でクラッチ操作不要の
INOMAT-U(5速)を搭載している。
578名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 23:36:31.82 ID:xsYHGJZG
なんでもいいんだが

福交のバスは夏暑くて冬寒い
579名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 00:06:21.81 ID:v8GkhLD+
エコに気を遣ってるんですね
580名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 18:51:27.21 ID:AM3bt3kw
昔福島ーいわき線に3軸のバスをつかってたよね
581名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 21:22:35.38 ID:OEJoqyos
1995年の路線開設時の車両でした。確か観光から転用した、
トイレ付きのスーパーハイデッカー車。
鉄道との競争を意識してか、設備面を考えていたようです。
転用改造で運賃箱を取り付けて、さらに最後列の座席を撤去し、
セルフのお茶のサービスをやっていました。
開設して一ヵ月後、初めて利用し、座席は予約定員制で駅東口の案内所で
早めに乗車券買ったのを覚えています。
582名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 21:23:51.68 ID:76a0zZKo
20時30分ごろ磐越道下り猪苗代IC合流車線上にMS7エアロが停まってたが大丈夫け?
583名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 22:17:58.80 ID:76wd17/C
福島200か1605ってナンバーを付けた4気筒のKRっていつ入った車?
584名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 12:33:09.00 ID:PnmB71qX
>>583
最近入ったKRのエンジンは、“今から15年も経つ古参の4HK1ベースの爆音ターボ”(240PS)だからな。
特に加速するとランボルギーニみたいなエンジン音が激しく唸る…
585名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 19:55:45.56 ID:JvSnb9oD
トイレ付きのエアロエース

AB側10列
CD側12列って酷くね?
586名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 20:27:49.36 ID:g810gRek
東京空港交通みたいだな
587名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 20:57:43.24 ID:Z+zRZM0z
>>583-584
福島支社配属だろうか?
まだ福交でSKG-KR系は1台だけだよね。
588名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 22:08:34.61 ID:TRqsN7uV
>>587
その車両だが、先日白河駅前で目撃し、
棚倉営業所の表示を出していたから白河営業所の所属と見た
589名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 02:01:07.74 ID:nnsCNcI9
みちのりが入れた車両が配置されてない営業所はある?
石川、棚倉、相馬は代替の話を聞かないけどどうだろう。
590名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 07:40:38.59 ID:vtH0dTRR
>>588
白河にもついにエルガミオ系入るようになったのか。
591名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 09:13:16.53 ID:PLtBsfIz
>>585
新車が入るだけマシでしょ。お隣りの会社は高速も中古ばかりだから。
592名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 22:30:26.65 ID:46see5Jm
ところでこの画像を見てくれ
http://aryarya.net/up/img/9444.jpg
こいつを どう思う?
593名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 22:33:12.15 ID:2Cw4JUyE
>>592
あぁ左の車は広告が入ってないなぁ。
地元企業も業績悪いしあまり広告に応募がないんだね。
594名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 22:51:39.06 ID:hzIilwKZ
>>592
都会っぽいバスになったね
595名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 23:26:29.16 ID:4UZs6npc
>>592
うーんこのゴミ共
右のもSKGかTKGだろ?
ナンバー進むの早くないか?
596名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 05:02:05.49 ID:2Qxg572B
>>595
千葉良彦乙
597名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 00:55:18.62 ID:YNYyhe/n
>>586
なお東京空港交通の新車は38席仕様の模様
598名74系統 名無し野車庫行:2013/11/02(土) 06:27:42.20 ID:UbtQC2wk
>>595
社会のゴミクズ乙。
良彦
599名74系統 名無し野車庫行:2013/11/04(月) 19:44:47.74 ID:amAi/YUZ
>>595
TKGってたまごかけごはんですか?
600名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 06:41:01.26 ID:bphC+3L8
ブラック認定
601名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 13:21:30.84 ID:CygLQPL4
白河にも元ケチ王HRモヤシ入ったな。
602名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 21:41:42.21 ID:NJcrHqJx
>>589
いわきナンバーの元臨港エルガミオがいる。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131105212717.jpg
>>583
エルガミオの新車だったよ
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131105212536.jpg
603名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 22:56:42.29 ID:B6LQBcCC
茨交と県北は乗っ取りの象徴として入れた程度なのに、何で福島だけ新車まみれになるんだ。
604名74系統 名無し野車庫行:2013/11/05(火) 23:20:18.05 ID:l8knFE57
>>592
白河にもTKGエアロミディ(1473)入ってたとは…
それじゃ本社(1472)のと合わせると実際それを2台導入したってことだな。
605名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 16:20:36.34 ID:ec1Bwbg0
>>603
関東自動車はみちのりHDに入った後中型の代替新車が入らなくなった。
何故かグループで大量購入したケチ王モヤシ中古も入って無い
N尺ノンステばかり
606名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 22:06:30.75 ID:zer1cIZg
>>605
旧関東自動車の使用年数がやたら短く、代替が必要な車両があまりないからじゃない?
2010年頃に92年式の代替がほぼ終わったが、93年式は今でも残ってる。
607名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 12:15:26.39 ID:PzOPpXG9
ふと気づいてみたら郡山から福島までつながらなくなった件(一般路線バス)。
608名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 12:55:44.04 ID:qAzcnrZV
郡山から北方面が減便されまくってたからな
609名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 13:55:36.38 ID:9gVVZtv6
福交って出張所や分車庫でもしっかりその所在地で登録するんだな。
東武や小湊あたりはかつて曖昧だった。
610名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 18:58:56.42 ID:YD4abTy2
>>607
テレビ東京でやってる路線バスの旅が郡山に差し掛かった時も
高倉から歩いてたもんな
611名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 21:14:51.18 ID:f9tjMLaJ
>>607
本宮市のコミュニティバスを使えばつながるけど、車両はマイクロだっけ?
612名74系統 名無し野車庫行:2013/11/13(水) 21:04:35.93 ID:8JtIN8sR
ブルドック懐かしいない
613名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 21:01:09.21 ID:At0nhN/G
棚倉車庫・塙車庫、石川出張所、小野出張所には何台ずつ常駐車いるんだろ?
一時期よりいわきナンバー登録車目立つようになった気もする。
614名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 21:57:42.52 ID:g6K+winV
今年はミスピーチのラッピングだけ剥がしたんだな
615neoまろ茶:2013/11/19(火) 21:35:26.92 ID:2SFHWdNV
QKGエアロスター湾捨ていつ入るの?
616名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 17:28:49.37 ID:52+z5YW/
>>615
東急あたりが中古で出す時
617名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 23:53:36.66 ID:gPLK9yyC
福島交通といえば
見事なくらいに全車オレの好きなMR410だった時代が懐かしい。
なかでも窓枠が白い方が好きだったな。
618名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 02:42:31.00 ID:QVxQkjou
MR410ってあれだな
何故か神奈川中央交通みたいな色のエンジンやかましいのw
619名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 13:36:48.75 ID:lMR1UF+i
たしかに同じ学校の夏服と冬服みたいな感じだった。
神奈中が「夏」で福島交通が「冬」
620名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 13:46:18.70 ID:r6FMPqG6
MR410といえば末期の車両は今の塗色と同じ色になった奴もいたよね。

後ろの方向幕が普通は扉の左側にあるんだけど、たまに右側にある車がいて
なんでだろうって子供心に不思議だったのを思い出したよ。

そういやあの当時は前後全て手動方向幕だったね。
621名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 02:37:42.18 ID:ISQ/ZAZq
そうだねー。
ただのMR410で塗装だけかえたのがでてきたなーって思ったら
いわゆるMPがでてきてそれも冷房車。そのくせエンジン音が味気なくて

なんて時代あったなー。
郡山〜急行〜福島がなくなって
高速道経由郡山〜福島競馬場(当時片道1250円)なんてのが出現したころだった。
622名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 17:05:28.56 ID:y0Pp13pS
旧マークがいっぱいか?
623名74系統 名無し野車庫行:2013/11/24(日) 00:54:05.28 ID:diCRl4Xy
この代のエアロバスも結構くたびれてるな
ttp://ta111.moo.jp/hm-net2/wp-content/uploads/IMGP96611.jpg
624名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 10:19:51.52 ID:6YGSfpVf
ちかごろというか20年くらい前から気づいたけど
バス停表記に略称(とりわけ高校前)使わなくなったね。
どこからか指摘受けたのだろうか?

かつての「安高前」だの「安女前」なんて
知らない人が始めて見たらなんのことだかわからんわな。
625名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 12:01:38.84 ID:OAWzduod
日赤前、病院名は『福島赤十字病院』なんだよな。
626名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 16:00:16.12 ID:HyP1Go3N
建物の名前にするとその建物の変更が多いからな。
のちのち停留所とか変えるのが面倒。放送も変えなくちゃならないし。
地名で付けたほうが無難。
627名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 18:03:20.91 ID:0RYrG8r5
>>624
郡山管内は、全部、正式名称にして久しいけど、
福島管内では、いまだに略称使ってるよね。「福高前」とか。
628名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 23:55:30.75 ID:nwXWnmFB
「さくらセンター」ってそんな名前の建物があったのかなあ
629名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 10:17:11.44 ID:OGww3EWH
「さくらセンタービル」という名前の建物があるので、そこからとったものと思われる。
道路の北側、駅向きの「清水台」バス停あたり。

「さくらセンター」というバス停の名前は、1986年3月末まで使われていた。
630名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 10:23:46.81 ID:8tiG/7JA
エコ定期って、一人で使う場合はいちいち申告しなくてもタッチするだけでいいんだな。
リーフレットを信じて降車時に申告したら、運転士に怪訝な顔された。
631名74系統 名無し野車庫行:2013/11/28(木) 01:32:10.64 ID:3Yy1jO1Y
>>629
それでいいんだっけ?
「さくらセンター」なるものがあって
それにちなんでバス停ができて・・・・
同様にそれにちなんで「さくらセンタービル」ができた

みたいな話をガキ時分に聞いたことがある。
632名74系統 名無し野車庫行:2013/11/28(木) 05:27:07.82 ID:osDSaIcf
>>631
そういうことか。
その当時の「さくらセンター」って商店街みたいなイメージなのかな?
633名74系統 名無し野車庫行:2013/11/29(金) 11:44:19.96 ID:obygP4am
相馬って、十数年前までJRバスが走ってたんだな。だから駅前に福交のバス停がないのか。
昨日、松川浦でJRバス停を見つけてびっくりしたよ。

いつごろなくなったとか、どんな路線があったのか、ご存知の方は教えてくれ。
相馬に車庫はなかっただろうから、川俣か浪江が担当してたのかな?
634名74系統 名無し野車庫行:2013/11/29(金) 12:18:26.45 ID:Es3F2z12
>>633
仙台駅〜角田駅〜相馬駅というのがあった。
簡単にいえば尻切れトンボの丸森線の延長みたいな感じ。
その延長で相馬〜松川浦があった。
635名74系統 名無し野車庫行:2013/11/29(金) 12:36:43.32 ID:Es3F2z12
正確にはこんなところ。
角田線
(角田本線)
 船岡−江尻−天神町−磐城角田−丸森橋−小斉口−金山町−磐城大内−黒木−相馬間 (42.4km)、 丸森橋−丸森間 (1.0km)
(仙台南線)
 江尻−槻木−岩沼中央三丁目−仙台間 (32.9km)
(白石線)
 天神町−馬場内−白石間 (19.0km)、 天神町−角田−馬場内間 (1.6km)
(梁川線)
 丸森町−梁川町間 (20.9km)
(旗巻線)
 磐城大内−青葉−黒木間 (11.7km)

小斉線
(小斉本線)
 東町−三月殿−小斉口間 (10.7km)
(坂元線)
 三月殿−河原−坂元間 (11.8km)
(山下線)
 山下−東街道間 (6.0km)

相馬海岸線
 相馬−中村大町−築港道−原釜−相馬今泉間 (9.8km)、 中村大町−岩ノ子間 (4.2km)、 築港道−松川港−松川浦間 (1.5km)、 松川港−原釜間 (0.9km)
636名74系統 名無し野車庫行:2013/11/30(土) 11:38:00.80 ID:XVgV14T7
>>634-635

おぉ、詳しい情報どうもありがとう。
JRバス東北のWiki見ても載ってないし、
グーグルさんでも代行バスのことしか出てこなかったもんで、とてもありがたい。

なるほどねぇ。角田からかぁ。。。
今でも、あれば面白かったのになぁ。

ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20131130113313.jpg
平成10年までは結構な本数は知ってたんだね。
637名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 17:48:44.01 ID:i1/0m0Bz
郡山市がラッピングバス 再生エネ開発拠点と音楽都市をアピール
htp://www.minpo.jp/news/detail/2013113012460
638名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 18:38:49.81 ID:GhLikthX
LKGエースにラッピングか
639名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 16:20:08.91 ID:W25MudNZ
>>627
第二日東って何処に行くバスだか未だにわからない。
640名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 17:27:20.80 ID:vy/cZpy2
>>639
福島駅東口-県庁前(上りは中町)-信夫橋(旧115)-福島運輸支局-吉井田-工業試験場

キヤノンの工場横のハイテクプラザの傍にある「工業試験場」バス停が終点。
641名74系統 名無し野車庫行:2013/12/04(水) 23:03:17.38 ID:AZzHLSRZ
642名74系統 名無し野車庫行:2013/12/06(金) 18:45:50.18 ID:jhV/9C3Y
>>640
もはや行き先表示機能してないよね、それ。
その上、第が略字体で書かれていたから小学生だった自分には
「さいににっとう?」としか読めなかった。
643名74系統 名無し野車庫行:2013/12/07(土) 22:31:29.31 ID:P0q3QI9s
テレ東の高速バスの旅に福島交通登場

新宿→会津 JRバス関東(セレガーラ)
会津→郡山 福島交通(一般公募カラーエアロバス)
郡山→仙台 福島交通(都自動車中古ガーラ)
644名74系統 名無し野車庫行:2013/12/08(日) 08:27:21.46 ID:Iw2jukF2
郡山管内は来年から郡山ナンバーに変わるね
645名74系統 名無し野車庫行:2013/12/08(日) 11:47:20.26 ID:Hg9hECEC
昨日の最終のいわき→福島、トイレはないわ、読書灯は球切れしてるわ…
せめて整備はちゃんとしてほしい。
646名74系統 名無し野車庫行:2013/12/08(日) 12:54:30.82 ID:1CqNlH9B
今はいわき線より南相馬線のが車両良いかもしれないな
647名74系統 名無し野車庫行:2013/12/08(日) 19:18:49.06 ID:43qckJQb
読書灯っていつ乗っても使えなかったような。
648名74系統 名無し野車庫行:2013/12/09(月) 07:07:34.74 ID:P2MfPwJa
読書灯は運転席でオンオフ設定できる。
オフにしてる場合が多いだけのこと。
649名74系統 名無し野車庫行:2013/12/09(月) 07:40:12.85 ID:feTvwg4c
>>645
トイレなし車両で運行の時は途中休憩なかったっけ?
前いわき行でトイレなしに当たった時は阿武隈高原SAで休憩あったよ。

個人的には走行中トイレに入るより途中休憩の方が買い物もできるしありがたい。
650名74系統 名無し野車庫行:2013/12/09(月) 08:40:17.48 ID:NiH5XFZd
>>649
三春で休憩の時の方が多いな。
651名74系統 名無し野車庫行:2013/12/10(火) 00:08:20.36 ID:oh/F1Kok
>>648
運転手も読書灯のスイッチがどれだか解ってないぞw

何時だったか、新越谷→郡山に乗ったら(今の型のエアロエースだった)
客が、運転手に読書灯点けてくれって頼んだら、「コレかなっ?」、「点きましたかぁ〜?」
とかいって何回かスイッチON OFF繰り返してたぞ。
652名74系統 名無し野車庫行:2013/12/12(木) 10:22:59.72 ID:DcSIHijI
さすがにもう、うすいのアヒル広告はないのかな。
洒落たセンスで若さに溢れて
デートができて夢が見られるって・・・
どういうデパートなんだよ?
653名74系統 名無し野車庫行:2013/12/12(木) 17:21:46.82 ID:o7YfT+ti
ヤニ補給のために途中休憩は非常に有り難い。
654名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 09:48:54.61 ID:fzL8BX+R
【国際】韓国人コメディアンがヘイト・ギャグ「(福島産)サクランボは、(サッカー東アジア杯で)旭日旗を振っていた奴等が食べるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386833911/

【国際】韓国人コメディアンがヘイト・ギャグ「(福島産)サクランボは、(サッカー東アジア杯で)旭日旗を振っていた奴等が食べるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386833911/

【国際】韓国人コメディアンがヘイト・ギャグ「(福島産)サクランボは、(サッカー東アジア杯で)旭日旗を振っていた奴等が食べるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386833911/
655名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 09:52:22.31 ID:fzL8BX+R
【話題】 大新聞が報じない 「韓国」・・・3.11の後に津波型の建物を建設! “日本人は全員死ねばいい”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386819701/

韓国人の理不尽な反日意識は、朴槿恵大統領が誕生してからというもの、火勢を増すばかりだ。それは教育もさることながら、
そこかしこに設けられた「反日スポット」という酷い“種火”によって、かの国の人々が、嘘に立脚した憎悪の炎を絶やさないからである。

日本が統治時代に行ったという“非道”が、今なおそれほど憎いなら、「人のふり見てわがふり直」したほうが、
国際的にもよほど尊敬されるのに、韓国の方々には、そんなことはまるで意中にないらしい。

さる韓国人ライターは、「とりわけ、60代以上の世代は、台風が日本に向かうと聞けば“日本人は全員死ねばいい”と言うし、
東日本大震災で発生した巨大津波に対しても、“植民地時代の天罰”なんて平気で言っていましたからね」
と呆れ顔だが、口にするだけならまだしも、それを公共建築によって“造形”してしまうとは、もはや我らの想像を絶している。

最近完成したソウル市の新市庁舎、通称「ツナミ」のことである。全面ガラス張りで、波の曲線美を強調したその巨大建築は、
「見るからに東日本大震災の大津波そのままの形で、不謹慎極まりない」と、国際部の記者も憤りを隠さない。

「1926年の日帝統治時代に建てられた旧市庁舎は、老朽化に加え、上空から撮影した際に、ある問題が指摘されていました。
建物の配置が“心”という文字を描いていて、それを見たソウル市民は“日本政府が朝鮮半島を侵略したとき、
風水の力で朝鮮民族の心を支配しようと気を通した証拠だ”と訴え、取り壊しの機運が高まりましてね」

風水にからんだ話には後にも触れる。いずれにせよ、言いがかりに過ぎないが、
「結局、旧市庁舎の正面だけを残し、後ろに旧庁舎を今にも飲み込もうとする津波をモチーフに、新庁舎が建てられたのです」(同)

3・11の悪夢が生々しい東北の方々がこれを見たら、どう思うか。“非道”としか呼びようがあるまい。
656名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 16:49:28.56 ID:kc/ZNRLZ
このスレもネトウヨに荒らされているのか
657名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 15:58:36.23 ID:aVgUcEeF
福島ふそう通ったら、エアロエースの福交カラーが止まってたけど、上に出てたやつかな?
658名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 22:53:46.77 ID:CQRhWGTA
郡山・名古屋便は好評なのかね。
今日は名鉄の車両で続行便が出てたな。
659名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 01:53:31.70 ID:AdUFhKia
オレは東京生まれて第二故郷が郡山なんだが
だからついつい福島のことには敏感なんだが
東京目線でみて福島交通の営業って
どこかチグハグなんだよね。
会津の紅葉もいいだろうし
観光ネタはそれなりにあるだろう。
でも顧客が一番知りたい
いくら払ってどんだけのサービスが期待できるかってのが
みえてこない。
白河から若松まで土日バスを運転するのはいいとして
それを使って何が得られるのか?
どこまで期待できるのか?
モデルコースや宿泊旅館例を用いた
数字の案内(金銭の案内)がみえてこないんだよな。
660名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 17:57:58.46 ID:QwD0dnEv
福交には無理だよね〜
661名74系統 名無し野車庫行:2013/12/26(木) 23:41:09.67 ID:ScHLQ7g6
662名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 00:17:41.71 ID:xksq9S/R
やっぱり
エアロバスが
ナンバーワン!
663名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 11:27:39.24 ID:yvfpi8eg
やっぱり
エルガミオが
ナンバーワン!
664名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 11:37:17.19 ID:ySoZvajN
>>623
元々あだたら号で主力だったこの車両も後ろはサビて
サイドは退色がひでぇなぁ・・・
665名74系統 名無し野車庫行:2014/01/04(土) 18:53:16.75 ID:Tf5TQahF
ナンバー1635のエアロエースって新車?
666名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 09:51:00.88 ID:6okwtYZc
平日18〜19時台の新宿発のあぶくま号って混み具合はどんなもんです?
隣に人が来るぐらい乗ってます?
667名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 19:51:36.28 ID:iwKjRyQL
金曜夜でもなければ平日はガラガラなイメージはある
668666:2014/01/20(月) 10:24:27.65 ID:+3wVlpP2
>>667
お返事遅くなりましたが、ありがとうございます。
今度の出張で使ってみます。
669666:2014/01/21(火) 17:41:50.45 ID:V0oAVtqk
ももりん号のロケーションシステム、半分ぐらいの便が反応してないように思う。
運行側では活用してないのかな。
活用してるのなら、こんな状況は放置できんと思うのだが。
670名74系統 名無し野車庫行:2014/01/21(火) 19:07:57.93 ID:fudsO+8f
>>669
俺が小学校1年の頃からあるから少なくとも20年前から動いてるぞ、あれ。
671名74系統 名無し野車庫行:2014/01/22(水) 11:16:14.35 ID:dacbRBbB
福交クオリティー
672名74系統 名無し野車庫行:2014/01/22(水) 20:49:19.92 ID:37ma62SV
福島交通の高速車にカインドシェリーなんて付いてる時あったの?
ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~buscard/buscard/adatara.jpg
673名74系統 名無し野車庫行:2014/01/25(土) 20:09:45.48 ID:AyyQOq/b
#28 2014/01/24 22:03
こらっ(怒)
福島交通
郡山駅前の
ターミナルに車で入ったら全車両でクラクションならすのやめろ!
あたまきたから真ん中止めた
窓口に用事あって来たんだわ
駐車場も設けず偉そうに
だからつぶれんだわ
何とかしろ
あと
その前にちゃんとラウンドワン前の福島交通事務所に行ったんだわ( ̄0 ̄;)
だから
余計頭来る
674名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 12:57:45.49 ID:S8SmbOVQ
駐車場近くにあるじゃん
675名74系統 名無し野車庫行:2014/01/27(月) 16:02:22.53 ID:N95UCTK/
>>673
郡山駅西口のターミナルに入り込んでるムーブをこないだ見たけどそれだったりして・・・
676名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 16:51:45.51 ID:fcacPC2o
673.バスプールって一般車進入禁止だろ?確か入口にも看板あったはず、鳴らされて当たり前じゃね?ここに書き込んでないで直接言えよ!相手にされないと思うがな〜。
677名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 17:02:39.87 ID:VDEuVcj/
なお夜中は頭悪そうな車が出入りしてる模様
678名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 20:05:17.60 ID:tFvkdPcV
>>673
国会議員警護車両のみ侵入可(キリッ
679名74系統 名無し野車庫行:2014/01/30(木) 00:19:58.33 ID:OpGE1Mmx
八百板正が現役の頃,彼の選挙カーがくると
進行中だろうが停車中だろうが
クラクション鳴らして敬礼していたな。
680名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 21:51:14.40 ID:xpKI/0tu
大阪線、全席コンセント付きになるんだな。
新車導入か。
681名74系統 名無し野車庫行:2014/02/01(土) 22:13:53.40 ID:lVOZ0PhQ
現行のキングに取り付けただけだと思うぞ

> この度、福島〜京都・大阪線の2階席の全席にコンセントを新たに設置しましたのでお知らせいたします。
682名74系統 名無し野車庫行:2014/02/05(水) 09:30:25.62 ID:ztLwIkmH
福島市内循環の定期を持ってるんだが、非ももりんのバスの駅〜市役所前まで乗ったら、定期扱いでそのまま乗れた。
200円引かれても仕方ないと思ってたのだが。
これは使える。
683名74系統 名無し野車庫行:2014/02/06(木) 15:54:17.29 ID:hhHIf4fK
黙ってたほうが良くね
684名74系統 名無し野車庫行:2014/02/06(木) 22:16:38.61 ID:Cg+8k1os
4月のダイヤ改正情報マダァ?
685名74系統 名無し野車庫行:2014/02/07(金) 08:26:24.52 ID:gggGf5zR
>>683
循環線のルール通りだから問題なかろう。
定期発行時の乗降可能バス停には、ももりんが停まらない県庁前も記されてる。
686名74系統 名無し野車庫行:2014/02/07(金) 18:10:44.88 ID:ixuB7EhL
>>685
昼間の時間帯、早稲町通る時って県庁前通過するの?
687名74系統 名無し野車庫行:2014/02/08(土) 02:25:35.69 ID:haNWNeZc
>>686
通過してる。早稲町の次は一小前。
逆コースも、一小前の次は一番丁商店街。
688名74系統 名無し野車庫行:2014/02/08(土) 13:53:51.05 ID:kgHean90
>>687
県庁から合同庁舎や市役所に行く公務員拾えると思うのになあ。もったいない。
689名74系統 名無し野車庫行:2014/02/08(土) 14:17:20.51 ID:/FtMVfnR
>>688
一小前がすぐ近くだけどな。
ももりん号は福島市が補助金出してるから、県庁前は通過させてるのではと邪推してる。
690名74系統 名無し野車庫行:2014/02/12(水) 17:42:57.71 ID:ec9FbOJm
バス停の雪 掃け
691名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 02:02:07.76 ID:YyNG7YhD
掃いたってどうせまた積もるよ。
今年はそういう雪年さ。
昔さー,屋根に雪を30センチくらい載せた
会津バスの三森経由の郡山行のバスに
台新田から乗ったのが懐かしいwww
あの頃が蘇えったような今年の雪だな。
692名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 14:12:40.56 ID:0C0cj3Ch
明日の大阪行きは近鉄持ちだが増車するんだな。
ダブルデッカーのままにしときゃ良かったのに。
693名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 18:21:07.57 ID:PMnpZ/1j
客からすればキングより新型SHD車が快適よ
694名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 08:43:11.90 ID:JTtHNwn6
昨日の朝のことだが、若松駅前を出たところのホームセンターとラーメン屋のところで
エアロバスMS7郡山行きが事故ってた。
おそらく行きで幅員が狭くなっている2車線だったからバスを追い越そうとしたやつと接触でもしたんじゃないかな?
バスのほかに乗用車が3,4台絡んでいた模様だったが、それほど大きな事故ではなさそうだった。
695名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 01:22:51.11 ID:3wP66r0k
■【2/14(金)出発便】
あぶくま号[新宿〜郡山・福島]
新宿駅発 21号(20:00発)、23号(21:00発)
降雪の影響により運休します。(2014年02月14日17時53分配信)

上りだけ走らせてさっさと回送したのかな
696名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 04:16:29.30 ID:uD8LKII3
上りギャラクシー号に乗車中。北陸道経由で、まだ富山の辺り。本宮で降りてから郡山までに雪道渋滞でやたらと時間かかった。
白河まで行ってから磐越道に向かうのは時間かかりすぎ。西郷なんか停めなきゃいいのに。
大阪には何時に着くかなあ。
697名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 10:26:46.33 ID:jkrZoFVf
>>693
新型SHDの車種は、モーターショーに出たプレミアムクルーザー(QRGクイーン)か?
698名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 10:45:06.42 ID:jkrZoFVf
>>663
書き忘れたが(余談)…
現行のエルガミオ(エンジン音が喧しいSKGのやつね)は本体価格高くなったみたいだから。
699名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 17:42:17.51 ID:YxpSaRBN
>>698
値段は上がったが耐久性は下がった。
隣県にいるSDG-KR290J1参考に
700名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 19:31:48.77 ID:o+tB3/Vs
県内高速、仙台高速にエアロエースは車両価格が高いから
エルガ高速車を入れてみたらどうだろう
701名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 20:01:57.47 ID:i9gUWbEX
バスの運休情報が、途中のバス停には一切掲示がなく、ホームページ見ないと分からないというのも、ちょっと不親切だな。
ホームページは頻繁に更新してくれるのはありがたいが。
702名74系統 名無し野車庫行:2014/02/19(水) 21:02:18.68 ID:Y6N5cGLh
ホームページなんてジジババは見ないだろ
703名74系統 名無し野車庫行:2014/02/19(水) 23:50:49.52 ID:zjIdSMOF
エアロミディの新車とすれ違った
@東北道
704名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 00:51:05.68 ID:qicsguEp
八木田の良彦あげ
705名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 19:46:19.01 ID:GcxPhAsK
福島から高速バスで東京行こうと考えてるのですが、
高速バス予約できるサイトもいっぱいあってどれが良いのかわかりません・・・
さくら交通が安かったのですが安いだけだと問題とかありますでしょうか?
706名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 20:12:00.31 ID:reoBaHDT
>>705
福島交通やJRバスより、安くてネットで簡単予約の桜交通が便利ですよ。
707名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 20:22:17.00 ID:Pn4yM6dV
・福島交通とJRバスが運行している「あぶくま号(福島・郡山-新宿)」→少し高いが車両が比較的新しい
バス車内にトイレがある(途中休憩2回もしくは1回)

・桜交通(福島・郡山-東京)→安いが車両が貸切バスと同じトイレ無し、バス停が分かりにくい
トイレが付いてない観光バスタイプの車両(途中休憩2回)

あぶくま号と桜交通の差はバス停と車両
どちらも利用したことが無いのならどちらも利用してみるのをお勧めする。
708名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 00:56:57.80 ID:kZyGHufb
>>706>>707
教えていただきありがとうございます!
今まで東京に行く時は新幹線を利用していたのですが、
さすがに往復が高いので高速バスの利用を考えていました。
そこで高速バスのサイトを見ていたのですが、
コンセントのあるバスもあるそうなので調べてみたのですが、
郡山から東京までの高速バスではコンセントが使えるバスが無いのでしょうか?
片道4時間くらいかかるのでスマートフォンの充電ができれば暇潰せそうと思ったのですが・・・
709名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 07:19:06.18 ID:YpD1vrWV
【国際】 韓国・ソウル市庁舎(愛称ツナミ)設計者のユ・ゴル氏 「そう見えるのが醍醐味」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392855561/


>地元住民が「ツナミ」の愛称で呼ぶこの建物は、ソウル広場のそばに2012年に完成した新市庁舎。
>特殊ガラスで覆われた“津波”のアーチが襲う先にあるのは、1926年、
>日本の統治下時代に建てられた旧市庁舎(現・ソウル図書館)だ。

>「まるで植民地時代の痕跡を津波が飲み込もうとする瞬間を捉えたかのよう」といわれるこのデザイン。
710名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 07:49:55.75 ID:dNBZg7Pr
コンセント付いてるのはJRバス東北の一部の車両だけ
711名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 18:07:27.73 ID:kZyGHufb
>>710
そうですか・・・
教えていただきありがとうございます。
712名74系統 名無し野車庫行:2014/02/23(日) 16:01:40.80 ID:wduqDND4
今回の雪の影響で、バス定期、福島市内は4日間延長してくれるな。
713名74系統 名無し野車庫行:2014/02/25(火) 00:16:32.72 ID:mcqJFVLe
先週の金曜日に郡山支社の前を通ったら旧セレガ(Rじゃない)がいました。日野車に福交カラーは見慣れていないせいか違和感ありまくりです。ちなみにセレガRは須賀川にいて仙台線に入っている模様。
714名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 12:41:24.61 ID:HKR2t4ob
715名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 18:06:43.74 ID:s6/vQKz5
鎮火しました
716名74系統 名無し野車庫行:2014/03/02(日) 20:38:43.72 ID:jUFkxVyV
福島交通の高速若松行きって北九州の若松まで行っているのですか?
717名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 08:17:01.60 ID:iOT+gyja
あぶくま号
4月1日から
福島交通担当便だけ微妙にダイヤ改正
718名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 11:38:09.73 ID:elSjF1V3
>>716
福島の新聞の天気予報覧を見てみるとからくりがわかる。
719名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 18:54:57.57 ID:hiOcyjcr
で、一方、びわこ線方面は東海に客を取られないために…
720名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 18:55:39.76 ID:hiOcyjcr
誤爆。
721名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 19:19:07.77 ID:hiOcyjcr
福島仙台便、また減便か…
722名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 22:27:37.23 ID:OqEaRdvm
国鉄ヤル気なし状態
723名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 22:36:01.69 ID:hiOcyjcr
>>722
車両はJRの方が新しいのばかりで安心できるんだけどなぁ。
福島交通はたまにポンコツが来るのが…

話題の宮交はコンセント付きも来ることがあるから一番いいのだが。
724名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 22:45:15.48 ID:OqEaRdvm
たまにじゃなく

ほとんどポンコツじゃね

国鉄完全撤退の噂あるね
725名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 22:49:20.81 ID:xM3edcPu
いま走ってる飯坂線の車両は 東急のお下がり昭和30年代産
横浜の叔父さんとかぶるw
726名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 00:35:30.42 ID:RaSosyTO
福島〜仙台線って乗ってないんじゃない?ガラガラの日が多いような
727名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 03:49:05.97 ID:0KjmTpZh
休日は混んでるけどなぁ。平日は確かに空いてるかもしれない。
728名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 18:05:46.94 ID:dB66Z3Ch
>>716
正しくは“会津若松”と表示すべきなのだがふぐすま県民には“若松”で通る
から会社も面倒臭がって“会津”を入れないのだろう。
729名74系統 名無し野車庫行:2014/03/04(火) 22:38:22.51 ID:v4avYqOM
若松に拘りまんなぁ
730名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 05:06:50.99 ID:HkkQPS9q
>>728
もともとは若松市だし,若松駅。
両方とも後発の北九州の若松市と若松駅にブン盗られたわけだからなあ。
福島県民では「会津若松」なんて言うひとあまりいないよな。
ついでにいうと(磐梯)熱海も「熱海駅前」のまんまだな。

それはそうと福島交通のバスって「駅前」に着く場合でも方向幕に「駅前」を付けない
伝統があったな。いまはどうなっているのだろう?
731名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 05:24:47.35 ID:HkkQPS9q
(連投だが)
駅に限らず,行先表示に正確な停留所名は記さず,地域名だけを記していたな。
本宮営業所でも本宮上町でも「本宮」,三春清水でも三春山中でも「三春」
他にも「正直」(=枇杷沢)「柳橋」(=下の内上),「希望ケ丘」(=大徳),
「文知摺」(=お春地蔵),大笹生(=折戸),平石(=柿場),
「水原」(=狼ヶ森),栃本(=市穀)などなど・・・
732名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 06:49:38.10 ID:SYz8fwvd
>>730
郡山管内でいうと、
方向幕が「郡山駅前」の表示になったのは、かなり前のことで、
1980年代はじめだったと思う。

小野や船引も「小野駅前」「船引駅前」になったが、
一部、古い方向幕の車両が残っているかもしれない。

>>731
ここに挙げられたものを見る限り、停留所名よりは地域名のほうが分かりやすい。
733名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 08:20:34.03 ID:9gXdHTRu
1日1本の上大段和だっけ?


あれは「中山」表記だったな
734名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 11:47:12.91 ID:JsGdqFb8
>>732
「郡山駅前」表記は1982年4月から。
同時に経由地の表記が( )になり、系統番号もそれまで大まかな
方向別だったのが、路線毎に番号が付けられることに。
例.
蓬田5→70、馬場5→72、二瀬中5→73、栃本5→74
735名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 19:03:36.56 ID:ytUqk9uL
二本松行きでも終点が二本松ではない。
イオン福島にしても第二日東にしてもそう。

ももりんは既に大廻り小廻りはないのに未だに行き先幕にはその表示。
736名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 20:07:07.92 ID:9gXdHTRu
737名74系統 名無し野車庫行:2014/03/07(金) 06:15:24.54 ID:FBdQ1/Zp
これが

福交クオリティーーー
738名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 10:43:53.91 ID:KEPqTalr
平和だなー 隣県のバス会社は大変な事になってる
739名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 21:47:37.19 ID:1ten3vQ7
他県のウテシだが、原発関連の輸送って、
どこが請け負っているんでしょう?
740名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 10:32:29.42 ID:5qdZ1Q+S
この会社、辞めようと思っています。●長のワンマンぶりにウンザリしています。4月からのダイヤ改正があまりにも酷く、身体が耐えられるか心配です。お飾りだけの労働組合も、何の役にも立ちません。何処に、この気持ちを訴えていいか分かりません。
こんな会社に一生つかえると思うと、哀しくて涙が出てきます(ToT)
741名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 16:55:59.03 ID:CHvnTmhq
【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375765246/

サッカー日韓戦で起こった「横断幕」騒動をめぐり、韓国のテレビ番組でタレントが
「日本応援団に福島産さくらんぼを送ったよ」などと原発事故にからめて
日本を揶揄するような「ネタ」を演じていたことがわかった。

番組は韓国の公共放送局KBS2で2013年8月4日に放映された「ギャグコンサート」だ。
この日は、韓国人お笑いタレントのカク・ポムさん(26)が出演し、さっそく日韓戦に関する漫談を始めた。

番組の模様を報じたスポーツ朝鮮、東亜日報など韓国各紙によると、
カクさんは、「韓日戦、韓国は負けたけど両チームとも応援する姿がよかったね」と語り始め、
「日本応援団は旭日旗まで振りながら応援していた。そこで私は彼らにプレゼントを贈ったよ」
と、懐からさくらんぼを取り出した。

さくらんぼといえば、福島県の名産品の1つだ。福島第1原発事故と絡めて放射能入りといいたいらしい。
ちなみに福島県産さくらんぼについては、県が正式に「安全宣言」を出している。

この「ギャグ」に会場は大爆笑となった。そこで共演者が「私も食べよう」と手を伸ばそうとすると、
カクさんはそれを止め、「『身土不二』(地元の食材が地元の人間には相性が良い)って言うでしょ? 
これはあの人たちだけで食べなきゃいけない」

風評被害に苦しみながら、地元農業の復興に力を注ぐ関係者の傷口にまさに塩を塗るような発言だ。
しかしこの返しに、カクさんにはさらに大きな喝采が巻き起こったという。
742名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 16:57:30.24 ID:CHvnTmhq
【東北地方太平洋沖地震】韓国主要紙が異例の大報道 1面で「日本最悪の日」「日本沈没」
http://logsoku.com/r/newsplus/1299893159/

【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301039024/

【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
743名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 17:24:13.28 ID:oxJ6M52F
>>740
ここで云われてもなぁ〜
744名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 23:44:14.40 ID:tNGGyZ2T
>>740
一度死んで八百板正氏に泣きついて来い。
社会党ベッタリのバカ組合なんざいらんわ。
745名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 19:51:38.90 ID:Z3Iwmjf9
>>740
ウテシは消耗品
ブラック企業FKK
746名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 20:54:06.72 ID:q/fOK+tw
>>744
いつの話ししてんだ?
747名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 23:30:30.86 ID:cykog2ap
辞める人続出!
748名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 09:25:34.00 ID:FyicP8Nv
>>744
トンスル大好き ミンス党でしょw
749名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 17:23:30.74 ID:f647KmBv
仙台〜福島のバス、土曜日最終便の混み具合はどんなものでしょうか?
広瀬通から乗ってもいいのか、宮交営業所まで行くべきか迷ってます。
750749:2014/03/15(土) 21:16:50.23 ID:ArBnaVZ0
自己レス
一本前の21:20便にした。
宮交ターミナルに10分前に入線したので既に乗ってるが、今のところ5人しか乗ってない。土曜の晩はすいてるようだ。
これが、日曜日の晩は随所違う筈だが。
751名74系統 名無し野車庫行:2014/03/20(木) 01:13:47.52 ID:eKhg4+vI
菜根循環 山根回り
いったいどんな田園地帯を循環するのやら・・・と思った。
752名74系統 名無し野車庫行:2014/03/20(木) 17:34:37.31 ID:xLQ2AOXT
>>740
●長、遠くへ行って下さい。さようなら
753名74系統 名無し野車庫行:2014/03/20(木) 19:41:28.40 ID:zyofFz+z
ここで言うなバカ
754 ◆I3dNBHE8eser :2014/03/21(金) 21:36:26.54 ID:+9GgfGBC
軽自動車にオカマ掘られたエアロスターMは修理するのかな?
755名74系統 名無し野車庫行:2014/03/21(金) 22:48:08.49 ID:LBsyLCoV
>>754
福島でフロントバンパーの左側が凹んでいた、エアロスターMMがその事故車両かな?
756 ◆I3dNBHE8eser :2014/03/21(金) 23:30:35.22 ID:+9GgfGBC
>>755いや、オカマ掘られたのよ(バスが被害者)。
それに車種は先代エアロ。Twitterに画像上がってた。
757名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 16:10:17.03 ID:KN0NsOxu
凹んでんのは雪のせい!除雪が下手だから車道狭かったからな!
758名74系統 名無し野車庫行:2014/03/22(土) 18:06:31.65 ID:jx7uOg5B
>>757
福島支社の運転士乙。ドンマイ。
759名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 22:27:35.00 ID:7Hw4siaX
俺は今の社長は好きだぞ、気さくに挨拶してくれて、笑顔で“お疲れさん!”てすれ違う時必ず言ってくれる!
社長の為に頑張りたいが、他の役員方がなぁ…。現場の意見聞いてくんないから一向に改善しない!
760名74系統 名無し野車庫行:2014/03/25(火) 12:06:06.33 ID:VEivG+/h
>>759
髪型カワイイ
761sage:2014/03/26(水) 00:44:32.49 ID:ciGnbLVu
南相馬・鹿島方面充実したダイヤ改正だな
762名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 00:46:48.29 ID:ciGnbLVu
間違ったわ・・・
763名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 00:28:34.51 ID:LNrzWDuW
つくづく程度が低い
764名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 10:52:34.70 ID:f8BloyQk
千葉良彦乙。
765名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 20:37:05.97 ID:yfLzv+kx
だから?
766名74系統 名無し野車庫行:2014/03/29(土) 18:30:38.09 ID:1GRURvMP
ももりん号、4月から日中は20分間隔に。(現在は15分間隔)

大改悪だな。
767名74系統 名無し野車庫行:2014/03/29(土) 19:38:28.47 ID:9x707D9L
>>765
だから嫌われるんだよ。八木田の迷惑バスヲタク良彦君。
768名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 17:53:56.53 ID:72SdDNdX
http://www.youtube.com/watch?v=hO6vnmhoows
これに出てくる観光バスの屋根の青い窓みたいなの何て名前?
あとバスのメーカーと車種教えて(^o^)
769名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 18:01:35.35 ID:72SdDNdX
>>768
自己解決したかも
三菱ふそうK11型のセミデッカー車かパノラマデッカー車?
青い窓の内側ってどうなってたのかな?
770名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 18:06:17.01 ID:72SdDNdX
771名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 18:08:28.78 ID:43Q1C9DZ
おー、懐かしい。

三菱ふそうのK-MS615Sだったと思う。
この当時はバリバリで観光用途に使われてたんだけど、末期は特急バスで平-郡山-若松線や高速道特急福島-郡山なんかに使われてたね。

青い窓の名前はわからんけど、バス自体は「パノラマデッカー」って呼ばれてたような気が。
772名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 18:15:25.02 ID:72SdDNdX
>>771
ありがとうございます
>>770のウイキですがうまくコピペ出来ませんでした。
 エアロシリーズが出る前の型ですよね?かなり昔ですがこの型のバスが福島市の旧4号の
路線バスで何かの代用で運行されてたのを見た気がします。
773名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 18:23:01.32 ID:43Q1C9DZ
>>772
それは朝1本だけ蓬莱西口→伏拝→福島駅で特急バスの車両で運行されるダイヤがあったんだよね。
この型もそうだし、エアロバスのP-MS725Sも使われてたのが記憶にある。

駅から舟場町・弁天橋・鳥谷野街道経由で黒岩の国交省の先まで行く路線があったんだけど
そこの朝1番の路線も特急バスの車両だったので、中島から乗らずに始発の「黒岩終点」まで歩いたもんです。

懐かしい記憶を呼び起こしてくれてありがとうw
774名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 22:21:49.70 ID:72SdDNdX
>>773
http://www.kankobus-page.jp/fukusima-6.jpg
P-MS725Sで検索したら古いバスをまとめたサイトを見つけました
結構全国の古い昔のバスがまとめてあるので有名なサイトかもですw
775名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 22:24:53.33 ID:72SdDNdX
http://www.kankobus-page.jp/fukusima-4.jpg
これも懐かしいです
776名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 10:48:40.40 ID:YjugBZX2
昔のバスはヘッドライトの位置が高いんだね
777名74系統 名無し野車庫行:2014/04/01(火) 14:21:17.13 ID:zxGTI4V1
>>773
そのころの特急バスは福島〜郡山間で1250円。
郡山市内相互間,福島市内相互間も利用可で
高速BSは,大玉,二本松,松川。
JRの列車が増えたとき空気輸送になった。
郡山市内の間合使用だと,内環状循環の夜の便にも使われていた。
778アニメや漫画キャラの横顔:2014/04/08(火) 23:04:35.69 ID:TQMMmmHb
あれなんなの?
鼻フックで鼻、口、顎、のメリハリがないじゃん!
http://iup.2ch-library.com/i/i1168397-1396965759.png
779名74系統 名無し野車庫行:2014/04/14(月) 08:09:19.11 ID:qHevX0mX
他スレでコンセント付き車が話題になっていますが福島支社の428、後付け感ありあり。もう少しスマートに出来なかったのかな。
780名74系統 名無し野車庫行:2014/04/16(水) 13:15:42.44 ID:RixHbqIt
良彦ついに入社か?
781名74系統 名無し野車庫行:2014/04/18(金) 12:59:10.76 ID:w7ESVIHD
>>780
ついに、福交社員になったみたいだな。
あまり、運転士に迷惑を掛けんなよ(笑)
782名74系統 名無し野車庫行:2014/04/21(月) 06:46:03.44 ID:Ez6aFilC
>>780
今後不審な行動をしたら、本社にクレームをつければいいんだね(笑)
783名74系統 名無し野車庫行:2014/04/21(月) 09:55:32.28 ID:vsVhef7d
>>782
第二の●橋w
784名74系統 名無し野車庫行:2014/04/21(月) 19:20:18.15 ID:Ez6aFilC
新人社員は迷惑バスヲタク
今まで迷惑をかけた分、運転士に睨まれる生活が始まる。
785名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 23:19:19.04 ID:mcR3gQSr
バカが多くてなぁ ここは
786名74系統 名無し野車庫行:2014/04/25(金) 12:21:10.23 ID:tfZeOtap
>>785
( ノ゚Д゚)ヨッ!、新入社員。
あまりバカ呼ばわりすると、先輩にイジメられるぞ(笑)
787名74系統 名無し野車庫行:2014/04/27(日) 22:35:14.51 ID:RKhMJR2W
小野にレインボーUがいるとは思わなかった。
あと三春行きにも新しいノンステが入ってたけど、船引もノンステいるの?
788名74系統 名無し野車庫行:2014/04/28(月) 11:04:27.23 ID:Zig3lTRS
白河にMKの新車入ったね。
789名74系統 名無し野車庫行:2014/04/28(月) 22:26:59.02 ID:ITRKGq8H
何でナンバープレートがかすれてる車両が多いんだ?
他の会社では古い車でも見たことがない。
790名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 02:14:23.77 ID:kni2UxHS
あぶくま号の東京側待機場所が都営バス杉並支所から
京王バス東永福町営業所に変更になった。
791名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 15:51:23.21 ID:lXPoD08+
792名74系統 名無し野車庫行:2014/04/29(火) 22:05:57.56 ID:nf/J7Jml
>>787
船引のレインボーUはPDG-KRの福交初期導入車だったはず
793名74系統 名無し野車庫行:2014/04/30(水) 00:12:16.85 ID:k8rGMiqe
>>792
ゆふね、移、日向前などローカル線にも入る?
郡山〜三春、船引固定?
794名74系統 名無し野車庫行:2014/04/30(水) 22:38:48.55 ID:fn6UVPLm
>>793
俺が知る限りは昼間は郡山市内の路線に入っていた
夕方帰庫時に三春行きに入っているのでは?
795名74系統 名無し野車庫行:2014/04/30(水) 22:57:53.12 ID:k8rGMiqe
>>794
確かに夕方の三春に入ってた。
小野のレインボーUも夕方の小野行きで見たけど、そういう使い方で固定なのかな。
796名74系統 名無し野車庫行:2014/05/04(日) 15:37:36.31 ID:Qx6/Mqby
>>786
大丈夫です
バカしか居ないので…
797名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 02:15:05.29 ID:3NtsozSv
まちなか循環は均一なのに何で整理券使うの?
乗降調査とか?
798名74系統 名無し野車庫行:2014/05/08(木) 15:07:46.82 ID:TLG0Igog
>>784
迷惑バスヲタク>>2の配属先は?
799名74系統 名無し野車庫行:2014/05/15(木) 02:35:15.37 ID:XxXq2UYK
どうぞよろしっくぅ〜〜〜(笑)
馬鹿共達www
800名74系統 名無し野車庫行:2014/05/15(木) 06:47:25.43 ID:OYXI0WxK
郡山駅前から東北急行バス乗れなくなったんだ…
801名74系統 名無し野車庫行:2014/05/15(木) 13:14:00.34 ID:ARVjlede
>>799
良彦乙。
802名74系統 名無し野車庫行:2014/05/15(木) 19:47:03.78 ID:kQXgwzYU
レインボー号は須賀川-郡山間でも買えたのに

もうドリームふくしま横浜号しか無いじゃん
803名74系統 名無し野車庫行:2014/05/19(月) 11:45:54.07 ID:pDwyJ3FP
こんどは郡山ナンバーのフグスマ交通誕生ですな〜(`・ω・´)
804名74系統 名無し野車庫行:2014/05/21(水) 08:33:20.02 ID:scfGqqqY
>>797
車両自体は他の路線でも使うから、共通のシステムじゃないと不都合。
ノルカもだいぶ普及しているから、問題ないよ。
805名74系統 名無し野車庫行:2014/05/24(土) 20:46:15.22 ID:p7W2c9yM
珍しいのや古いのは郡山支社と福島支社ばかりだな。
営業所や出張所はつまらないのが多い。
支社に新車入れて、それ以外に中古入れろ。
806名74系統 名無し野車庫行:2014/05/25(日) 03:36:44.73 ID:VVAjrGdY
>>805
お前の人生程ではねぇよwww
          良彦
807名74系統 名無し野車庫行:2014/05/26(月) 18:34:00.03 ID:+lrYbyMy
6月から、ギャラクシー号が楽天トラベルでも買えるようになってるな。
808名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 02:41:56.84 ID:7zzxzhmR
昔は陣場という停留所が2つあってな。
今は郡山駅から遠いほうの陣場はなくなったが・・・。
郡山駅から陣場までの定期券を買うときに,なにもいわないと
普通に近いほうの運賃で売ってもらえて
何食わぬ顔して何年も安い定期で通い続けたそうな。
ところがある日勤務先に,福島交通の係員が来訪して
頭下げ下げ差額分をもらっていったとさ。
809名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 08:20:50.17 ID:kt5E3xZG
ちなみに、遠いほうの陣場って、どのへんにあったの?
810名74系統 名無し野車庫行:2014/06/01(日) 08:57:38.92 ID:7zzxzhmR
>>809
新国道本宮線。
五百川の1つ郡山寄り。
811名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 08:57:39.81 ID:bNzkvEOY
バス物語、値段的にはかなりお得だけど、指定時刻以外のバスにも乗れるようになったらいいのになぁ。
812名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 10:01:55.21 ID:I8pBwc8t
本数が少ないから何かあって遅延したら痛手だよな
813名74系統 名無し野車庫行:2014/06/09(月) 21:18:20.00 ID:hKErQFK5
SKG-LR/KRノンステって白河や石川出張所以外にも入っている?
814名74系統 名無し野車庫行:2014/06/13(金) 17:54:33.05 ID:j9M5sBXo
田舎の祖母の家から蛇の鼻遊楽園まで行ったことがあります。
まずは桑野清水台から咲田経由久留米循環線で郡山駅へ。
郡山駅から旧国道本宮で本宮上町へ。
降りたところの手芸店で臨時バスの時刻表をみると1時間待ちだったので,
歩いて行った。大玉循環の経路づたいに20分ほど歩いて着きました。
さて,帰りは臨時バスもあるとのことで待っていると,これがなんと
元観光のゆったりシートのバスで(たぶんMRがくると思っていた)
ガイドさんが車掌として乗務している豪華版・・・なんだけど
乗客は自分と父親の2人のみ。本宮上町で降りて,今度は福島からの
「急行・郡山」郡山駅へ,次いで,五百淵循環市役所周りで久留米入口へ。

懐かしい時代でした。
815名74系統 名無し野車庫行:2014/06/14(土) 08:58:07.63 ID:ePpBwAXL
>>814
久留米循環、五百渕循環ありましたねー。
他に針生循環もあって、いずれも右回り・左回りと言ってました。
昔から郡山は循環線が多かったですね。
蛇の鼻遊楽園線は子供の頃に乗りましたが、中型車で、確か
乗車口ドアの上に側面方向幕がある車種でした。
臨時バスですが、方向幕に「蛇の鼻」というのが用意されていて、
途中停留所にも停まるため車内放送もありました。
今では、その本宮から福島交通の路線が撤退されて寂しく
なりましたね。
816名74系統 名無し野車庫行:2014/06/25(水) 02:53:20.79 ID:1BWlITPe
針生循環って昔はどこまで柴宮方面につっこんでいたのだろう。
いまだと免許センターだが,循環解消後に「柴宮団地」がターミナルとしてあったが・・・
それとも久留米街道からそのまま針生街道に入り,仁池向団地内にきたのだろうか?
817名74系統 名無し野車庫行:2014/06/25(水) 11:35:51.91 ID:vKftpUz6
>>816
1975年版の配布時刻表の路線図には「柴宮団地」まで入って
います。おそらく万海池〜柴宮団地は運行上2回通るのでは
ないかと?
余談ですが、当時柴宮地区も開成小学校の学区でした。
ちなみに、この時の針生循環の本数、左・右回り各12本、
久留米循環は左・右回り各10本。
五百渕循環は左回り(市役所先回り)が14本、右回り
(栄町先回り)は15本で、右回りにいたっては月〜金曜が
15時台に3本、土曜は13時台に3本も出ているけど、
運行ルートに近い郡商生の通学に合わせていたのか?
818名74系統 名無し野車庫行:2014/06/27(金) 00:49:17.18 ID:/VQtSgTG
>>817
そして中学校は一中な。
一中生もバス使う人多かったよ。
なかには定期までもっている子もいて,
学校が「通学証明書」ださないから「通勤定期」だった。

あのころの学区っておかしかったよな。
明らかに桜小のほうが近くても薫小だったり(久留米辺り),
三中の目の前の家でも一中だったり。
819名74系統 名無し野車庫行:2014/06/27(金) 00:52:57.20 ID:/VQtSgTG
>>817
1975年って「針生循環」の最終年だよね。車掌乗務の車で
開成館から開成四丁目へいかず,安高方面へちょっと向けてすぐ左折
しばらくいくと針生入口,そして天正坦だったな。
820817:2014/06/28(土) 04:02:25.44 ID:xkKvnrfx
>>819
ツーマン車は長距離(急行ロイヤル線、三森赤津線など)は
現在と同じデザインで観光バス仕様の車両、近距離(針生循環、
久留米循環、堀口線など)は青いカラーのデザイン、または
当時のワンマン車のカラーから黄色部分だけ抜いたような
デザインの車両で、真ん中ドアで乗降していましたね。
ところで、今も残る謎。菜根循環(さくら循環)山根回りは
何故駅前一丁目経由で消防署前を左折して堂前町に行くのか?
(山根経由免許センター線は中央大町経由)
当時、菜根循環堂前回りは中央大町経由で消防署前を右折して
金透小前に行っていて、それで何故”堂前回り”と言っていたのか?
当時から不思議に感じました。
821名74系統 名無し野車庫行:2014/06/28(土) 19:30:59.06 ID:ov3zcqUx
>>820
赤津いくのは会津バスじゃなかったっけ?
金透小を通るほかの路線はすべて駅前一丁目経由なのに
菜根堂前だけは,中央大町経由でしたね。
そういえば,針生循環が柴宮折り返しになったとき
かなりの部分のツーマンがワンマンにかわりましたね。

堀口,富田,(新)熱海,(玉)熱海,などなど。
その中で夏出だけはしぶとくツーマンで残りました。
822817:2014/06/28(土) 20:56:30.38 ID:xkKvnrfx
>>821
三森赤津線はかつて福島交通で運行していました。(共同運行かも?)
福交が運行するためか、郡山発が朝1本と12時台に1本、折り返しの
赤津発が午後2本。一度だけ、たまたま来た赤津発の郡山行きに乗った
ことがあります。
堀口(御霊櫃)線と夏出線は、当時から現在まで時刻や本数がほとんど
変わっていないですね。約40年、同じダイヤというのは貴重かも。
熱海線なんか、新国道経由と玉川経由、合わせて30分間隔で運行
していたのが嘘のようです。
823名74系統 名無し野車庫行:2014/06/29(日) 00:53:53.05 ID:jnkxS8IR
堀口線と夏出線は
いつ乗っても運転士が同じ人だったのを覚えている。
824名74系統 名無し野車庫行:2014/07/02(水) 00:40:20.56 ID:vnc6Z7A5
中央大町にて,バスを待っているとき,
急行小野行がきました。
すごく美人の車掌さんが
「急行小野行です」といいながら出てくるもんだから
ついつい衝動乗り・・・・
「どちらまで」と言われて
「こども運賃で50円のところまで」・・・
と答えてしましました。
825名74系統 名無し野車庫行:2014/07/02(水) 19:43:14.03 ID:FziHBAMm
急行小野って、中央大町通ってたの?
826名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 00:58:27.01 ID:DjnXSIiP
>>824
すごい行動力!
>>825
「急行小野」は守山経由でしたね。
守山から先のルートが不明で、栃本から柳橋方面に行ったのか
田母神から小野方面に行ったのか?
昔は「守山経由須賀川」とか川曲(栃山神)線が永盛・正直経由とか
今では信じられない経路、路線が数多くありました。
827名74系統 名無し野車庫行:2014/07/03(木) 13:28:47.24 ID:quNAgt1/
7MのMJノンステは何処からきた中古?
しかもAT車だから特定が難しい
828名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 00:03:33.88 ID:PWIT5xoG
チリリリリリリン!
○時○○分発発車します

一斉に4〜5台が一目散にバス専用信号を目指す。
丸井前からの河内・片平方面は1台だけ抜け駆け発車。
短い「バス専用」の青信号の間に4台くらいがかけぬけて
4番からの菜根堂前は・・・・おいてきぼりになる確率が
高かった。
829名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 05:33:02.75 ID:8eUtk8p5
丸井前、西武前、
ちょっと北に離れた東部ガス前、
かつては、郡山駅前の乗り場がいろいろと分かれていましたなぁ……
830名74系統 名無し野車庫行:2014/07/04(金) 19:08:45.36 ID:aStztzX2
>>829
東部ガス前…「東宿回転場」という別名があったような?
日和田方面から旧国道経由で来た「郡山駅前」停留所は、ダイエー北側の
アーケード街入口付近にひっそり立ってましたね。ただ、大町商店街の
歩行者天国時のみ使用だったけど。
NTTの北側は、今でこそ「郡山駅前一丁目」だけど昔はあそこが
終点でした。
831名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 00:54:45.25 ID:9EokQYNV
その昔,旧道経由のバスって
郡山発は貯金局から少し新道を通って三春街道に少しはいって
旧道に入るルートだけど,
郡山着のバスはずっと旧道できたよね?
交通公社(ホテルプリンスあたり)のところに
「大町」というバス停があったのを覚えている。
832名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 06:03:16.82 ID:DhSjTmJb
>>831
今でも、郡山駅前行きは、旧道経由で来るよ。
ただ、大町商店街→駅前大通りは通らなくなったので、
かつての「大町」停留所は、「郡山大町」と名前を変えて、北に移動したけどね。
833名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 08:51:03.73 ID:O5rFAx/N
昔は静団地や郡山高校(西工前)にもバス回転場がありましたね。
静団地は安高通り沿いの三橋内科前にあって待合用の小屋付き、
大槻循環や三森荘などから来たバスも、一旦安高通りから離れて
わざわざ回転場に寄ってました。
834名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 12:08:14.65 ID:9EokQYNV
大槻循環は不思議な回り方したな。
八幡坂まわりは市役所経由ではじまって市役所経由で終わる。
麓山まわりは麓山経由ではじまって市役所経由で終わる。

おかげで開成山のバス本数が郡山発と郡山行で
きわめてアンバランスだった。
郡山発は五百淵と針生循環のみなのが
郡山行はそこに30分毎運転の大槻八幡坂の郡山方面が加わる。
すぐ近くに開成館があるからあまり不便ではないが。
835名74系統 名無し野車庫行:2014/07/05(土) 23:13:57.11 ID:O5rFAx/N
>>834
確か80年代だったと思うけど、熱田家前の「開成山」バス停ポールが
49号線の車道から引っ込んだ所にあって、そこでバス待ちしていたら
バスが通過してしまい乗れなかったという投書が福島民報に載って
いました。その後ポールを車道に近づけましたね。ただ、今も少し
引っ込んでいた位置にあるはずだけど。

向かい側(駅方面)の停留所は女子大スクールも停まるから、それも
入れると朝は特にすごい本数でした。でも、昔は女子大スクールの
時刻は停留所の時刻表に掲載されていませんでしたが。
836名74系統 名無し野車庫行:2014/07/06(日) 00:24:46.14 ID:GKPWpTfC
>>835
それ読んだことあります。
確か,誰かのいたづらで本来ないはずの時刻が記入されており
それを信じて待っていたらバスが来ないで,やっときたと思ったら
素通りされた・・・というものだった記憶。
ふんだりけったりですね。
837名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 14:09:13.54 ID:vClOj/ww
芦の口・下守屋線は,確か1980年代にできた新しい路線ですが,
これも長生きしていますね。
838名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 15:28:29.85 ID:sNND1yOR
図景あたりで下守屋行きとよくスライドするけど客はあまり乗っていない。 小学生の頃非冷房車が多い中冷房付のブルドッグが来ると嬉しかったのを覚えている。
839名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 16:51:25.94 ID:XapRQyI8
何で成田空港〜福島線の高速バスは、いわきを経由しないのかな。
折角磐越道経由しているのになあ。
ただ単に需要も無く採算取れないから福島 二本松 郡山での乗降に
限定しているのかな。
840名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 17:59:38.23 ID:fWF4x+Es
>>839
いわきを経由するという事は、常磐交通も運行に関係することになる。
福島交通・千葉交通の共同運航で、福島交通が運行業務から手を引いた以上
これ以上共同運航社を増やしたら運賃配分が面倒なことになるでしょ。
あとは、高速料金もいわきで計算が打ち切られるから割高になりコスト高になる。
他に、所要時間が延びるなどデメリットの方が多いと思われる。

需要があったとしても、いわき号→リムジンバスで事足りちゃってるんじゃないのかな?
841名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 19:05:43.96 ID:sNND1yOR
朝の成田空港発を郡山で見かけるけどほとんど乗客がいない。よく廃止にならないと思う。千葉交通も撤退したいんじゃないかな。
842名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 19:53:05.32 ID:ZnmiyNaU
>>839
いわきは北茨城・高萩経由の別便仕立てた方が良さそうな気もするが採算取れないかな?
日立発着は水戸・鉾田・潮来の一般道経由だからこれ以上延長は無理だし。
843名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 19:55:57.50 ID:vnt+3qCW
以前、いわき〜成田空港、幕張、TDLを常交と京成でやっていたけどいつの間にか廃止になった。
844名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 21:16:35.88 ID:hOO/aAAr
俺が乗ったときは乗客2人だったなぁ。
4往復もいらないよなと思ったら、案の定2往復になった。
845名74系統 名無し野車庫行:2014/07/07(月) 21:30:10.95 ID:t/oycieA
仙台空港便の復活の目はないのかなあ。
ピーチやスカイマーク就航で利用者増えてるぞ。
846名74系統 名無し野車庫行:2014/07/08(火) 23:53:07.76 ID:TdPXeprg
>>845
福島から仙台空港経由となると
札幌か名古屋以西への需要となるが
はたしてどれだけのパイがあるか?だな。
それにピーチ利用者は空港から目的地まで
数千円のバスなんて嫌うだろうよ。
847名74系統 名無し野車庫行:2014/07/10(木) 02:19:09.67 ID:OqVkzpsF
神奈中古KK-MKツーステの写真出ていたけど結構簡単な改造で済ましたみたいだな。
848名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 22:10:23.06 ID:vokT8/Cp
845それ前にJR東北・福交・宮交でやってたけど廃止になった。
849名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 22:58:09.25 ID:H07224g9
海外便が増えているということで、京急と共同で羽田空港経由
横浜行きなんかできたら利用客いるかも。
京急は軽井沢や日立まで羽田リムジンをやってるから、福島まで
来るのもアリだと思うのですが?
850名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 05:25:36.42 ID:fENWZYBZ
>>849
東北急行のスイート号が行きは浜松町まで入るな。
羽田早朝便に乗るために浜松町まで乗ったことあるが、他に降りたのは一人だけだった。
851名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 07:58:12.95 ID:L5BBE4UR
退職希望者続出!!

金で足止めするなんぞ甘いぞ!

全くやる気の無い、無能な中間管理職

ブラック企業FKKには、未来は無いですねww
852名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 09:52:11.76 ID:DeIKp3Om
>>849
ドリーム横浜・ふくしま号が羽田経由になればいいのになと思う
853名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 17:20:46.51 ID:8qlMKKI4
いっそのことあだたら号を廃止して郡山〜羽田空港線を運行したらどうだろう。少なくとも成田空港線よりは客が乗ると思うが。
854名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 21:21:36.87 ID:jjDpIpJT
犯罪者だから法令を守らないのか

法令を守らないから犯罪者なのか

考えると今日も眠れない
855名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 22:11:24.57 ID:o4QmWVmC
>>849
バカジャネーノ?
福島空港から飛び立てば直接「外国!」ってならば需要はあるが
バカみたいに羽田まで往復1万円も払ってそこから旅が始まる
なんていう場合だと需要はない。
いまの世の中メンドウクサガリが多いんだよ。
856名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 22:46:53.21 ID:aVKx7lqD
福島人は海外行かんのかよw
福島から、わざわざ高い羽田便を使う必要は無いとは思うけどな。
857名74系統 名無し野車庫行:2014/07/12(土) 23:27:32.88 ID:fzoVRR8Y
>>808
ここ数年、同一停留所名を避けるためか「熱海大沢」「安積荒井」「日和田
高倉」というような名称にしているようですが、この対策のため?
昔は三春、船引線に乗ると「中央大町」は2か所あったし、今でも須賀川
並木線は「栄町」が2か所ありますね。
858名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 05:38:30.12 ID:vyG6Qmgv
>>856
そうはいっていない。
福島空港発でドコソコ○泊○日○万円という安いツアーでもあるなら
いままでにない需要喚起できるが
わざわざ羽田まで往復1万払って羽田発の安いツアーに参加する需要喚起は無理。

それとは別に,もともとごく普通に海外に行きたいという人ならば
常識的に羽田まで時間が読めないバスなんて使わずに新幹線使うって話だよ。
859名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 06:08:27.09 ID:cmMFUeKc
羽田だとリムジンバスか京急バスと組まないと原則路線作れないのがネック。
高コスト体質で運賃も距離の割に高めになってしまう。
関東自動車・東野・リムジンバスが運行している宇都宮〜羽田すら3600円、電鉄・茨交・京急が運行している日立〜羽田だと4100円もかかっている。
郡山まであだたら号3100円、あぶくま号通常運賃4200円と考えると郡山〜羽田線をもし設定すると楽に5000円超えてしまうと思われ。
860名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 14:55:36.37 ID:y2vp3egC
福島-成田空港って開業時は1日4往復も走ってたんだぜ・・・
861名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 18:30:29.49 ID:JQwQQAsF
>>849
残念ながら、FKKはウテシ不足で出来ません。
862名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 20:18:19.76 ID:5mEyqNpm
長野〜羽田空港だと乗合タクシーがかなり台数出ているな。福島のタクシー会社でやっている所無いんだろうか?
863名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 20:37:03.69 ID:y2vp3egC
>>862
いわきタクシー最小催行人数2名から 片道1万円
ttp://www.iwakitaxi.com/sunshine/index.html
864名74系統 名無し野車庫行:2014/07/13(日) 22:15:25.31 ID:kGO3v6lK
羽田は時間読めねーだろ
865名74系統 名無し野車庫行:2014/07/14(月) 23:42:51.08 ID:uDutl23v
千葉交通の成田空港線も一般道では攻めた走りしてる
でも高速は95km/hくらいで運転席からブザー鳴ってたからスピード出せないみたい
866名74系統 名無し野車庫行:2014/07/21(月) 22:54:23.49 ID:2gJGYTCJ
小野にもSKG-KRがいた。いわきナンバーの507だったから今年登録された車だろうか?
石川のSKG-LRは3台同時期に買った模様
867名74系統 名無し野車庫行
MJの7Mノンステって何処の中古?
側面表示器は前ドアの横でAT車なんだけど