仙台市営・愛子観光バスpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
前スレ
仙台市営バスpart8【空港線撤退】愛子観光バス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277197202/

仙台市営バスと愛子観光バスについて語りましょう
2名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 06:16:27.56 ID:EO6J6wf6
とりあえず新田二丁目東だ。良識ある乗客はゴールデンウィークecoきっぷで新田二丁目東へ行く。そして懸賞に応募する。
宛先は↓(※買わないと応募できません)
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通局ecoきっぷ係

良識ある川内は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
3名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 10:24:02.17 ID:TY2LjF2x
>>2
組合君来るな
4名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 08:36:23.73 ID:MmAkPDPn
ゴールデンウィークecoきっぷは今日で最終日。良識ある乗客で、まだ新田二丁目東へ行っていない人は今日こそゴールデンウィークecoきっぷを買って行かなければ、明日から後悔しながら人生を消化することになる。買った人は懸賞に応募できる。
宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通局ecoきっぷ係

新田二丁目東を担当している良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
5名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 10:56:56.50 ID:1CuLMhQX
組合君はIDを変えているみたい
6名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 12:02:46.15 ID:WY50crpG
>>4
ゴミ野郎消えろ!
7名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 23:18:31.40 ID:rziPD/60
清掃車も市営バスも民間に委託し、公務員は机上の空論。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

環境局の良識ある職員はセルフサービスでググってください。

ゴールデンウィークecoきっぷ終了。懸賞の締切は16日の消印有効。
新田二丁目東へ行った良識ある乗客は忘れる前に応募する。
宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通局ecoきっぷ係

ともに、前へ 仙台
8名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 18:53:17.41 ID:P/16qLZl
ちょいと教えて欲しいんですが、ブルーリボンシティとキュービックって評判悪いですが、具体的に何が悪いんですかね?
9名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 21:11:44.47 ID:kCZ6cqWb
ボローリボン→走らない。
キュービック→止まらない。
10名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 22:10:06.44 ID:vFsOuFfP
ブルリシティは足回りがクソだからな
11名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 16:40:21.44 ID:8qthp9vp
ここはひとつ仙台圏公共交通政策専門家兼フリーアナウンサーにお出まし願いましょう。
12名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 07:01:25.59 ID:1OApWk1D
市バスって担当車制なのかな?
1014だったか忘れたが、ポジション球(車幅灯)をLEDの白いのに変えてるのあるよね。
13名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 21:57:13.99 ID:RKHbk4A5
良識ある石川県人は、良識ある河野化山が運転する長春号に乗って新田二丁目東へ行く。
http://www15.plala.or.jp/ishi-ken-21/
朝の通勤時間帯、我が物顔で車道を走る自転車。
法律で自転車は車道と言えども左端を走ることとされているわけだから、車道の中央で蛇行するのは違法。
あまつさえ、ヘッドホンで自分の世界に籠っていたり、車道を逆走したり。
敬老乗車証が変わったらそのような人が益々増えるのは必至。敬老乗車証よりも先に税金の無駄遣いは働かない公務員を働かせる方が先なのではないだろうか。
所長、主幹、副所長、輸送課、業務課指導係、ヤミ専従、校長先生、養護教諭、etc・・・ 天下り
市民に負担させたり現場の労働者が乾いた雑巾を絞る如くエコドライブに努めたりしても、私腹を肥やしている奴らはブラックホール。
仙台市の財政は一向に改善せず悪化するばかり。
長春号に乗務する良識ある河野化山は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿
14名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 06:01:09.31 ID:Abg46nth
AGE
15名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 21:07:15.23 ID:v6S4PmT+
霞なのにバカ丁寧な運ちゃん
16名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 06:28:47.48 ID:a1Sscuwx
市営バスの料金さっき検索しました。
乗車距離5.6kmと乗車距離3.6kmとも220円のですが、
乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃が
徴収されるってことなんでしょうか?
17名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 07:54:14.30 ID:eCvMclfn
整理券の番号が前なのに安い場合がある。
18名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 08:12:37.17 ID:u3hNdNcr
>>16
仙台駅から220円の範囲は、昔の均一区間の名残で、
乗車キロに比例する「対キロ制」とはなっていないので
その影響。
19名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 08:24:12.15 ID:a1Sscuwx
>>18さんありがとうございます。
そういう事だったのですか。
20名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 19:20:51.82 ID:hBr9SxiV
>>15
ともに、前へ 仙台

良識ある霞は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある>>15は新田二丁目東へ行く。
21名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 23:21:16.60 ID:u9ZEPBZs
組合君、郵政君、新田君って何がしたんだ?
22名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 01:21:02.12 ID:N3OURrJF
>>21
荒らしでしょ。
放置すればよいものを…
23名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 10:42:43.41 ID:oadIuWw6
ともに、前へ 仙台

パンダ断固反対!!
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある>>21-22は新田二丁目東へ行く。
24名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 19:59:56.76 ID:LGC2qhqY
霞の目民間委託age
25名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 20:16:37.32 ID:W2xFDc4u
>>24
中古バススレに何書いてんの……
26名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 00:10:37.43 ID:J+Hh/ZmR
一週間くらい前にS855系統で、そして今日770系統で川内の車両(5773)が走っているのを見かけたが、
これらの系統って白沢車による運用じゃなかったっけ?

車両の貸出しでもしているのかな?
27名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 09:31:42.22 ID:fJNThU0O
良識ある赤坂一丁目東の住民は新田二丁目東へ行く。

良識ある川内の職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/4Cy
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
28名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 11:16:50.73 ID:VpZb0Yg1
新手の5740ブルリ
後部LEDバグってる

何書いてあるか読めんw
29名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 21:45:02.37 ID:edYNcMBX
>>28
「ら抜き」だな
30名74系統 名無し野車庫行:2012/06/22(金) 13:54:26.55 ID:8iWj/VKa
74.564初代姉妹都市バス。ラッピング解除。564の一般カラーは10年ぶり。
31名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 18:20:46.74 ID:ERzJ7jv3
62号が夕刻の西中山行きに就いてたけど、中山入口の坂大丈夫か?
32名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 19:13:00.22 ID:G4o4ZKbE
>>31
エアサス上げれば大丈夫
33名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 17:43:43.90 ID:3DBZQq6W
>>32
中の人乙。良識ある>>32は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある>>31は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
34名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:36:53.78 ID:utciJO+K
>>33 組合くん

32だが、残念ながら中の人間ではないよ。
35名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:49:34.62 ID:LDYpu/pd
良識ある詳しい人は新田二丁目東へ行く。

良識ある中の人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
36名74系統 名無し野車庫行:2012/07/04(水) 22:38:11.86 ID:qLB1e5m1
捕手
37名74系統 名無し野車庫行:2012/07/04(水) 23:12:16.74 ID:7hhT4zWf
良識ある捕手は新田二丁目東へ行く。

野球の試合開催日に臨時バスを運転している良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
38名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 03:21:48.11 ID:hiX6+9pW
>>37
baka
39名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 07:13:14.57 ID:8V2YnGkp
雷あげ
40名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 19:36:41.67 ID:Ly0J2k9b
オナヌー
41名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 11:47:21.12 ID:zDI3Av7E
なんだ、ここは!
ぜんぜん盛り上がってねぇじゃん。
書き込みもびっくりするくらい少ないし。
42名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 19:59:44.43 ID:Zv1dnKzo
アヌス
43名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 21:42:24.60 ID:EJYboj/s
ネタ来ましたよ〜
【宮城】男性突き飛ばし転倒させ意識不明の重体に 仙台市交通局バス運転手男(62)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341746744/
44名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 22:28:19.13 ID:cuSqX4lh
良識ある69歳の無職男性は新田二丁目東へ行く。

良識ある62歳の職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
45名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 10:37:31.25 ID:prdFgXBY
何故に新田北町五丁目なのかと。
46名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 12:08:28.54 ID:HPk6x9ki
乗車中の北七田出張所の車両、貸切登録車両。側面に貸切とあるし。さて、貸切車両が路線バスで走るのはダメでは?


で、台原駅→鶴ヶ谷七丁目のバスはもちろんある。しかし、運転席にある運用が見えたが、七丁目から六丁目●で一度切れている。そこから台原駅まで線が。六丁目始発か六丁目で休憩なんてあったかな?
47名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 13:28:06.04 ID:AbJO4zMw
馬鹿は黙ってろ
48名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 18:23:27.41 ID:9/PcVzoh
>>46
みずいろにレスするのも何だけど
貸切登録でも問題ない。行路に利用客が口出しをする理由がない。

社会のお荷物がタダで乗せてもらってる分際で出てくるな。
49名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 20:50:27.52 ID:wnwPWLgs
E-23 新田北町5丁目

懐かしいね。
50名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 10:20:02.42 ID:NLSIXZ/k
>>48
みずいろって市役所とかの職員さんとかですか?
51名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 10:54:39.48 ID:g4iWq0nv
つ[ふれあい]
 
 
 
52名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 21:58:50.39 ID:CCCAUYOV
ともに、前へ 仙台

良識ある市役所は、ふれあいで新田二丁目東へ行く。

良識ある交通局は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿
53名74系統 名無し野車庫行:2012/07/11(水) 20:22:47.50 ID:hXaiwNdJ
ともに、前へ 仙台

良識ある長尺ノンステエアロスター運転手は、川内のワンステBRCで新田北町五丁目へ行く。

そして良識ない宮交運転手は下記のアドレスから用紙をダウンロードしてはいけない。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿
54名74系統 名無し野車庫行:2012/07/11(水) 23:32:28.72 ID:k7x0S9u0
みずいろ組合君だんだんと支離滅裂になってきたなw
55名74系統 名無し野車庫行:2012/07/11(水) 23:43:38.97 ID:+jkMWH6N
出来が悪いbotなんだろw
56名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 18:03:25.63 ID:YOb1on+H
>>54

ともに、前へ 仙台

良識ある支離滅裂なみずいろ組合君は長尺ノンステエアロスターか、川内のワンステBRCで新田北町五丁目へ行く。

そして良識ない宮交運転手は下記のアドレスから用紙をダウンロードしてはいけない。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

>>55

ともに、前へ 仙台

良識ある出来が悪いbot運転手は、川内のワンステBRCで新田北町五丁目へ行く。

そして良識ない宮交運転手は下記のアドレスから用紙をダウンロードしてはいけない。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿
57名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 21:44:11.79 ID:qVxhcgf5
宮交運転手はどうしたらいいんだ?
58名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 13:18:31.21 ID:gkozTyTi
実沢営業所開所20周年age
59名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 16:20:27.78 ID:8mQhDB9l
良識ある実沢営業所は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識あるビレヂの村民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
60名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 22:32:17.63 ID:GEcX/Xsd
北仙台営業所閉所20周年sage
61名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 05:42:58.86 ID:j+hXozxG
>>59
組合君、全く意味ない
62名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 15:07:24.29 ID:yVvzCEda
組合君、夏バテ?夏休み?
63名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 06:42:15.29 ID:6wJf1kAR
そういや白沢にどこかからかわからないが日野車が入っているなあ。
64名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 10:19:51.77 ID:DzkA6+nk
>>63
七北田じゃね?車番見た?
65名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 12:09:32.79 ID:FUcP/ru+
某所で5953が白沢に行ったとつぶやいてたな。
66名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 23:12:58.96 ID:VS+kE0ZZ
暑い夏、寒い冬、厳しい気象条件の中で労働者は労働し、労働貴族は冷暖房完備の優雅な生活。
北仙台の方に住んでいる良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

北仙台の方に住んでいる良識ある市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
67名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 00:04:10.50 ID:c/m66Len
仙台市営バスはふしぎ星の☆ふたご姫のレイン、宮城交通はふしぎ星の☆ふたご姫のファイン。
68名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 22:14:48.64 ID:1p3iAm9e
バスプール内のLANCERとADバンが邪魔だ。
交通局大学病院発着の路線が無駄に多く走っているわけだし、バスで来たらいいっちゃ?
バスプールに出入りする良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある三菱の社員と日産の社員と開いているキャンパスに入る受験生は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
69名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 16:55:04.92 ID:QaggLjOk
川内に宮交が2台いたけど、今は亀岡止まりの便が川内の駐車場を借りて休憩するのかな?
70名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 18:51:09.22 ID:GjA/peK3
良識ある宮城交通は新田二丁目東へ行く。

川内の良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
71名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 05:17:18.91 ID:BUdJKQom
>>69
川内の車両不足を補うために宮城交通からバスを借りてる。
72名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 17:59:49.33 ID:uUh3Sp3T
>>71車両不足?何かあったのかな?

と、いう事は宮城交通の車両が川内の路線に入るのか…どうせなら元市営車にすれば扱い易かったろうに…
73名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 18:06:40.94 ID:B6FkuvpZ
>>72
釣られるなwww
74名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 19:54:45.96 ID:TqNxlnah
蒲生〜川内を宮城交通が走ってたのはそういうことか。
75名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 17:36:53.23 ID:Ms+mfNVR
実際、何で川内に宮交が2台もいたのかな?
76名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 21:01:14.31 ID:rgdXBgr9
オープンキャンパスか何かの絡みでしょ
77名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 10:39:17.74 ID:/7zkFvUN
良識ある宮城交通の大卒は新田二丁目東へ行く。

学生が多い路線を担当する良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
78名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 08:09:23.84 ID:AL/fwT1a
尚絅のとこで宮城交通が仙台市営の手書きの幕出して仙台駅行やってたの見たぞ。
79名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 14:27:22.87 ID:pPjbVg0a
802がドナドナされて行きました。
長期離脱すると思われ。
80名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 15:11:41.11 ID:AGVHIBW4
良識あるマクドナルドの店員は新田二丁目東へ行く。

南吉成とか小鶴新田とか担当している乗務員はマクドナルドの前を通る時に食いたくなるだろう。
テイクアウトした乗客の袋からポテトの香りがするだろう。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/kie.nu/7p1
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
81名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 02:00:47.76 ID:ato4KIUR
>>79
事故でも起こしたのか?
82名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 16:46:00.87 ID:CyEmY0+F
rさんとかその他もろもろの人々はいまどうなったの?
83名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 20:25:24.05 ID:NzWWxhp1
84名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 19:45:34.67 ID:ULaLyhIS
そういや友好都市バスて初代は七北田のMPを除いて新車時からの塗装だったけど二代目はどうなのかな?
85名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 20:04:55.62 ID:ulCBbp7E
良識あるミンスク市民は新田二丁目東へ行く。

友好都市バスに乗務している各営業所の良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
86名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 21:54:36.30 ID:sNjnLSBr
>>84
陸上部のサイト見るといいよ。
87名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 14:16:35.60 ID:f2gH4N3E
川内見たまま。
はまりん中古3台。
キュービックノンステ2
西工UAノンステ1
88名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 16:27:58.12 ID:ZONwfplv
ついに中古車導入か…
89名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 22:00:43.34 ID:vy9vwERL
>>87
はまりんの噂は陸上部でも既出だったよ・・・しかし

ま た キ ュ ー ビ ッ ク か
90名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 22:16:30.43 ID:ZONwfplv
今年納車のエルガは仙台市交通局がメーカーから新車として買った最後の車両になるわけか…まあ…残念だけど台所事情を考えると仕方ないね。いっそ、宮交みたく名鉄からボロMPを買えばよかったのにw
91名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 22:04:04.17 ID:ZIdQ0oFF
>>91
交通局のホームページを見た所、今年度車両購入に充てられる金額は5億9111万1000円
んで、今年度予算で購入する車両の台数が27台

今回の中古車を幾らで購入したのかは不明だけど、仮に全台数中古車で揃えるとしたら、
この台数以上の購入が見込めるから、多分何代か新車は入るんじゃないかなあ。

※参考価格
いすゞエルガQPG-LV234L3 2486万2950円(税込)
中古車の相場 一般にこの10分の1程度と言われている
92名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 22:12:30.36 ID:Je71SfGE
市営から愛子観光に売却した際の価格 約30万円/台
93名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 01:46:28.26 ID:HQh/4pVa
所要全数中古なんて誰も言ってないしな。代替の一部を中古にするってだけの話。
>>90みたいなお子様にゃ理解できないんだろうが。
94名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 10:13:08.58 ID:MiucwNf0
>>92
そんなに安かったのかw
とはいえアヤカンとしてはタダで貰いたかったのが本音だろうけどね・・・何せ
市営にとってはお荷物路線にお荷物車両だった訳だしw
95名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 10:58:22.82 ID:ULqgeaZr
愛子側は「6台揃ってりゃなんでもイイ」ってレベルだったようだ
んで偶々そのタイミングで市営が廃車の売却やったと
購入後に200万/台くらいいかけて再整備したそうな
そういう意味ではまずまずの買い物だったんじゃないの?

同時期に売却された車両は
日本三景とかIVI(現・東北観光)とかにも行ったっけな
96名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 16:13:17.17 ID:iGO60B7T
>>95
まあ、新車を入れるまでの繋ぎと考えたらそれで良いんだろうけど、それでも再整備に200万掛かったんだね。
なら仙台市営が大阪市から譲り受けたキュービックノンステはそれよりも更に掛かってそうな気が・・・。

ともなると新車の導入台数は整備内容の如何に懸って来るという訳か、なるほど・・・。
97名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 20:46:30.66 ID:SWC4ZXcU
>>96
愛子の場合、ワンマン機器は新規購入だから在来車から移設できる仙台市営であれば
同じ改造内容でも、もう少し安く済むと思う。
まあJHBみたいに車内の床張り替えたりとか新車並みの整備をしたとしても新車の半額以下だろうし
確かに中古購入は合理的かもね。
98名74系統 名無し野車庫行:2012/08/28(火) 12:59:12.70 ID:3t8FQCOc
今後、いちいち何処の中古かっていう旨の案内を入り口とか車内に貼ったら面白いなw
大阪市営から来たアレみたく
99名74系統 名無し野車庫行:2012/08/28(火) 22:36:42.56 ID:4lnmfVGU
>>97
良識あるJHBの社員は新田二丁目東へ行く。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=c9imewtgVJw

良識ある職員はJHBの社員のように下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
100名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 10:43:53.04 ID:mr8pfoke
100get!

>>98
まあ実際にはしないだろうけどなw
したら全国初の試みとして注目を集めそうだw
101名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 22:32:04.16 ID:cUv7QIhF
>>95
羽後交通田沢湖に流れたRUリムジンも同時期だっけ?
102名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 22:45:00.30 ID:ziKaxyM6
だいたいそのへん
103名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 19:23:49.76 ID:dIshG2d6
深沼線の運行区間が石場まで伸びたのはスルーなのかい?
104名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 17:46:48.68 ID:ZK0fVNsW
宮城野区役所前(JR原ノ町駅前の方)のロータリー渋滞はどうにかならんのか?
105名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 19:29:31.07 ID:a7pSKRcw
石場と宮城野区役所前の良識ある住民は新田二丁目東へ行く。

選挙の時は選挙運動をしているんだから、渋滞の対策として信号機の設置や道路の整備など、関連する政策を実施してくれても良さそうなのに、市議会を傍聴しても有意義な発言は聞こえない。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
106名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 20:34:25.11 ID:XUd8q/u6
>>103
そうか、石場まで伸びたか。その先はもうないかな…。
切ねえな…。荒浜住んでて、いいところだったんだけどね。
107名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 22:13:04.21 ID:GLggRdA3
るーぷるは仙台駅で待機場所に入ってるが、15分も待機するなら一旦打ち切りでいいんじゃないの?
108名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 16:40:50.90 ID:rEvzgbUP
バスロケ死んでるぞー
109名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 16:53:09.20 ID:rEvzgbUP
市役所前で宮交と事故かよ
一車線塞ぎやがって


なにしとんなら
110名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 17:25:00.46 ID:xOoANOv+
良識ある宮交は新田二丁目東へ行く。

市役所前で宮交と事故の職員は良識があるなら下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/ll.la/NToA
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
111名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 20:34:43.14 ID:Sv0IcnXz
>>109
詳しくよろしく!!
112名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 22:09:37.77 ID:rEvzgbUP
市は○実エルガ
宮は○山エース
の対決

PB2名
以上
113名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 22:29:46.71 ID:rEvzgbUP
あ、すまん
PM2名に訂正

PB2名っておかしすぐるw
114名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 22:36:13.65 ID:ZwyOVTy9
良識ある警察官と山形の人は新田二丁目東へ行く。

実沢の良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/ll.la/NToA
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
115名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 01:12:03.41 ID:AVn0RUiA
どうでもいい新車でよかった
116名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 18:51:46.72 ID:FvY7JO2c
>>109
どういう事故?信号無視か?
状況をkwsk
117名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 21:29:19.54 ID:mTEdJNG/
どうでもいいことになぜこだわる?
118名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 15:46:07.10 ID:3gvGU24A
話変わって、

http://www.kotsu.city.sendai.jp/business/keiyaku/hacchu/h24/pdf/buppin_h240928/01_diesel.pdf

今年もこの季節がやって参りました。さて何処のメーカーになるかな?
119名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 17:06:47.45 ID:YJiNsG6u
>>118
そろそろブルリシティの新車入れてほしいけど、どうせエルガなんだろうな。

今後の新車は東京メトロのドア開閉音になるのかね。
120名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 21:00:45.89 ID:WZIjBZEx
>>118
中古3台買った上に大型23台+中型1台だから、これで丁度27台か。
個人的にはもっと中古が入るかと思ったけど・・・。

しかし中型1台とはこれまた微妙な・・・しかも今年からMTも選択肢に。
て事は実沢もしくは白沢用かな?
121名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 00:59:06.14 ID:SnCJr+gj
新車はすべてエアロスターらしいよ。
でもATはダメだからランエボのミッションに換装するらしいよ。
122名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 10:17:37.12 ID:JFh3Z7sc
敬老乗車証が今月末で有効期限なので、良識老人は新田二丁目東へ行く。

良識ある川内支部役員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/378995
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

ともに、前へ 仙台
123名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 14:10:25.46 ID:gqSow0lg
>>120
久しぶりのMK来るか?

>>121
ATは駄目って・・・選択肢に入っているだろ
124名74系統 名無し野車庫行:2012/09/29(土) 20:07:21.09 ID:h3hpxJqy
まあでもさすがにもうエルガは勘弁・・・かな
いい加減見飽きた
125名74系統 名無し野車庫行:2012/10/03(水) 22:31:52.38 ID:JqTB61GW
見飽きたつってもそれはマニアの視点だべ
マニアじゃない者としては、広くて年寄りなんかも乗り降りしやすくて綺麗なら、別になんでもいい
126名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 03:16:12.12 ID:oGkCz8et
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      見飽きたつってもそれはマニアの視点だべ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    バス板で「マニアの視点」だっておwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
127名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 20:32:03.26 ID:k5Bg5oyP
今度の新車から新しい保安基準になるんだよな…
エルガは6速MTだし。そこまで多段化しちゃったらATの方が楽だと思うけど。
128名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 23:25:20.59 ID:PeCEbht8
>>120
中型1台ってそれこそ中古で賄えよ。
129名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 05:34:08.88 ID:+n0IVuQd
>>127
10-**の銀ホイールエルガから6MTだと思うが。
130名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 00:10:49.33 ID:TUcuzMc7
>>124
ノンステしか入れなくなったし、市営らしい仕様がなくなってつまらない
車種に関係なく何が入っても面白くない
131名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 00:33:14.64 ID:J7GBGcRk
別にエルガだらけでも構わんのだが
中ドア以降4列だったのに、標準仕様の5列になって狭い(´・ω・`)
132名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 17:43:13.51 ID:PxWh9f+l
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/121011/3037.html

この分だと今年もまたジェイ・バスになりそうです・・・。
133名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 21:59:20.56 ID:9Q0KlHiP
>>129
ありゃ、そうだっけ?だったら失礼。
しかし、なんだって6速なんて設定作ったんだか…5速DDじゃきついのかな、郊外は。


ところで…深沼線が南長沼まで伸びた件はスルー?
134名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 00:32:08.02 ID:Xrz6ReR/
>>133
面倒臭がって1からギアを入れないウテシが多いからじゃない?

深沼線・・・でもこれ以上伸びるかどうか
135名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 00:48:04.19 ID:JUHGr7a0
>>133
1速スタートなんてするバスは、普通いねーだろ。
満載状態で向山高校前から上り始める時は別だけど。


深沼はこれ以上伸びないだろうよ。だって、その先は災害危険区域だから。
復活の可能性がある閖上以外は、いつまで17条運行が出来るんだろうな…
136名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 13:08:08.10 ID:qBJmgp7T
ねんりん輸送で市営車使われてるのもスルー?
乗った人いる?
137名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 19:33:35.76 ID:JUHGr7a0
>>136
貸切車だけじゃ足りなくて、路線車まで駆り出したのか。>ねんりんピック
オイラは全く違う仕事に入ってたので、その話は知らなんだ。
138名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 15:09:39.49 ID:QW+I6p14
>>136

市役所〜夢メッセのシャトルバスの事?
139名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 18:31:12.48 ID:/d94SeaG
たった今「北山子平町循環」とかかれたバスが東ニ番丁通と広瀬通が交わる交差点を直進せずに右折し、「地下鉄広瀬通駅」のバス停へ向かっていったが、何があったんだろう?
140名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 22:26:00.64 ID:Y3Dhca6D
>>139
実は子平町→北山循環のダイヤだったとか?
以前交通局前でバス待ってた時、大学病院方向から実沢担当の北山→子平町が来て、バス停で運転士が無線で交信した後、再び大学病院方向へ折り返して行った光景を見たことがある。
141名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 03:44:03.57 ID:etAxGCmz
復興重点事業上限設けず 仙台市 来年度予算各部局要求額

国の予算と同じように、復興の名目で関係ない所に無駄遣いして、また幹部職員とか天下りとかが私腹を肥やすんだろうな。
で、本当に必要な被災地で財源が不足し、現場のまじめな職員は過労やストレスで心身に支障が生じる。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
142名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 20:48:06.71 ID:Di6n5RcM
オレが見た中で一番不思議だったのは北仙台駅前で客が乗った仙台駅前行きの7EがUターンしていたところ。あれはいったい…
143名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 21:16:11.70 ID:ihPd3z8F
アーアーキコエナイ
144名74系統 名無し野車庫行:2012/10/26(金) 12:24:07.59 ID:yr3Pqinb
泉中央から12時10分実沢行きのヲタ席に乗ったジジイ早く死ね
145名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 17:38:48.99 ID:7Q9BfIRm
宮交スレより
100 :名74系統 名無し野車庫行:2012/11/01(木) 17:09:25.32 ID:tiFuMXNM
霞に約50名転勤!!
1月くらいに辞令出るらしい…
俺オワタ(涙)

やっぱ霞になっても宮交か・・・
146名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 23:13:25.99 ID:GwmEFOB2
ミヤコーになんのか?
LCCみたいなもんだなw
値段下げろコノヤロー
147名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 20:05:09.73 ID:5YIWdx62
>>146
馬鹿は黙ってろ!
148名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 22:00:03.44 ID:8vifyKx4
149名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 22:56:02.38 ID:8vifyKx4
150名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 07:49:46.89 ID:/wZXlFgH
>>146
その通り。
運賃が高くて、それなりに多くの利用があり、時給は安い。
どこのブラックホールに吸い込まれているのだろうか?
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある宮城交通、特に東仙台に所属している社員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
151名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 23:07:42.05 ID:Fc01I3/l
>>150
よう、久しぶり。
152名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 08:19:55.36 ID:SKJslQn3
>>120
中古3台入れたらしいが、どこの会社から購入したんだろう。
車内仕様はどんな感じですか?
仙台市営のV吊革に変更してるのかな?
詳しい方よろしくです。
153名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 08:31:25.97 ID:BGd11pgQ
>>152
>>87
おそらくデビューは来春。
154名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 09:08:41.53 ID:SKJslQn3
>>153
ありがとうございます。
購入先わかりますか?
155名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 10:29:29.05 ID:BGd11pgQ
>>154
いちヲタなのでそこまではわからないですm(__)m
ちなみに大阪市営の支援車両見ると、吊り革はV字に変更されてました。ただしシートはモケット含めて大阪市営のまんまです。
156名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 11:06:55.68 ID:SKJslQn3
>>155
ありがとうございます。
157名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 21:55:49.44 ID:4YnW1rsi
>>151
死ね
158名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 22:25:54.92 ID:hWK+dz3r
>>152
川内に置いてある横浜市営のことだろ?
追加で何か入ったのか?
159名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 13:10:37.83 ID:fWbWj+TT
陸上部でもまだ話題になってないみたいだが563が仙台ナンバーになっていた。
160名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 11:28:42.18 ID:bhqHTv50
実沢のブルリが◯実シール剥がされて白沢の運用に入ってる。
ブルリで「熊ケ根関」とか胸熱。
161名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 13:38:32.13 ID:0je6nmBH
>>159
続報、54も仙台ナンバーに。
市バスも全車仙台ナンバーに変えるの?
162名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 13:53:13.90 ID:XcniS+yS
そろそろ塗装変えてくれないかな。
東西線できるわけだし、イメージ刷新で。
163名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 17:05:32.16 ID:eZSUoKbN
南北線開通したときに出たカラーリングはセンスあったよなあ
トミカにも出たほどだった。何で廃止したんだろ?

いかに仙台はバカが幅を利かせている街かと言う事が分かるわw
さっさと変えろ!!
164名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 18:37:07.79 ID:mQEcwYJW
>>163
生意気なことを抜かしやがるわ
調子に乗るなよ
165名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 14:55:26.02 ID:LOq2HYis
>>162
東京都は知事交代の度にボディカラー塗装を変えていたんだからね。
全車を一斉に変えるのではなく、就任後に入った新車のみ新塗色を変えていたから3種のカラリングの車が混在していた時代もあった。
暖色系にしたら都民から不評で“色害”と騒がれたり、変更時は、3タイプの車を連続してデモンストレーション走行させ、
街角審査員の投票で新カラリングを決めるなど、バスの外部塗色に対する都民や局の意識は高いようだ。
166名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 15:04:17.35 ID:LOq2HYis
3カラーが混在していた時代の都バス。この種のターミナルは安全地帯がないし、バスの直前を横断しないと乗り場に行けない。
http://suishi.img.jugem.jp/20120328_960981.jpg
167名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 19:24:56.14 ID:9hWkWwlY
個人的には今の色が好きだからこのままでいてほしい。ヘタに福交の新塗装みたくなったら…塗装の簡略化とかなら細い青のストライプを消してみたらどうかと…
168名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 20:31:57.96 ID:LOq2HYis
今のカラーでいいと思うけど寒色系のみで暗くて目立たないんだよね。
昔みたく、帯色が黄色や赤色ならベター。
169名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 20:41:11.08 ID:3JRpC9l9
何で今頃希望ナンバーに換えるのかしらん。
普段エルガなんてスライドしても気にもしてなかったが、某所で話題になってたので
今朝見たら1095が「仙台230あ」になってた。
170名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 18:51:30.47 ID:99CBJRIZ
>>169
震災で財源が不足する中、被災者への対策にも財源が足りない。
希望ナンバーなんて税金の無駄遣いをしている場合ではないっちゃ?
蒲生を担当している川内、全体的に津波の被災地域を担当している霞の目や長町、地滑り被害のあった泉区を担当している実沢。
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある宮城交通やJRバスの社員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
171名74系統 名無し野車庫行:2012/11/11(日) 20:45:33.92 ID:Nwd4+HSu
↑相変わらず元気やの〜
172名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 10:58:57.52 ID:31cbKlbD
>>165
美濃部カラー(アイボリーに水色帯)から黄色に赤帯にしたら
「ドキツイ」「他社と間違えやすい(恐らく京王か?)」と不評だったからなあ

仙台は何時になったら暗く古臭いカラーリングを買えるのか
かといってドキツイカラーリングはご勘弁だがw
173名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 18:31:32.76 ID:7/uMzh09
オレは好きだし今のままでいいと思うんだが…一般的な市民はあの色のアンチが大半なのかな?
174名74系統 名無し野車庫行:2012/11/12(月) 22:51:08.04 ID:2oL6M/Nx
一般的な市民は色なんてどーでもいいって思ってる
175名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 11:35:35.97 ID:1fbRTDNt
でも古臭いよね?
176名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 12:06:03.85 ID:Jq+J48yD
市民から要請されているわけでもなく、現状で不都合があるわけでもないのに、ヲタの自己満の為の塗装変更などまったく必要ない。
やるのであれば、新車のみの変更に留め、20年以上かけて全車の塗装を完成させればよろしい。
市バスはこの世から消滅しているだろうがな。
177名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 12:57:04.60 ID:4Zj6uYRF
組合氏は何気におもしろい。
178名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 23:06:52.23 ID:lk2ctd6E
http://www.kotsu.city.sendai.jp/business/keiyaku/kekka/pdf/h24/h241108.pdf
平成24年度ディーゼルノンステップバス購入 418,620,000円(24両分 いすゞ自動車東北)
179名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 04:29:47.46 ID:Xt1LvxpW
>>177
参加したらいいっちゃ?
180名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 08:29:16.82 ID:tjZzB24c
>>178
秋田
181名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 12:03:53.93 ID:E9iy1mB1
>>171
いい加減スルーを覚えろ…
182名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 13:36:59.12 ID:JgHJBPX5
>>181
少なくともダウンロード厨のほうが、お前よりまし。
183名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 16:24:00.77 ID:QU0bfEB/
>>178
エルガか……
大型ディーゼル新車では5年連続だな
184名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 03:41:59.16 ID:MLxjvuWZ
日野は独自でないし
ふそうは型が古くてアレだし
UDは最早バス事業がないし

いすゞエルガを選んだのは当然だといえる
185名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 18:55:16.41 ID:7mnQxwqA
この調子で全車エルガにしようぜ
186名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 19:29:24.22 ID:NIawDI9Y
>>183
形式上は一般競争入札取っているが随意契約みたいなものだな…
187名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 10:14:41.02 ID:iFCXpGdP
ちなみにいまのとこ最後に入ったのは……

日野…1019・1020(2011年・中型)
   大型に限れば810〜812(2009年・ハイブリ)
   さらに大型ディーゼル車に限ると1204〜1210(2006年)
ふそう…601〜607と612・613(2007年・612と613は中型)
ついでにUD…701〜707(2008年)

これで合ってるよね?
188名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 17:11:29.73 ID:nS5aFTXx
70年代は、いすゞが蚊帳の外だったのに逆になっちまったな。
189名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 11:10:43.89 ID:W2vHyx4n
隣の岩手県交通はKKKグループだが非いすゞ化が進行中と言うのに
190名74系統 名無し野車庫行:2012/11/19(月) 23:06:25.59 ID:7C4OZFMS
エルガは結構増殖しているけど、逆に美緒は2台しかいないんだよね(2009年に入った813・814のみで、ちなみに、レインボー2は7台いる)
191名74系統 名無し野車庫行:2012/11/20(火) 19:47:39.27 ID:esB9OEOt
宮城交通の社員は自分の愛車を犠牲にしてまで市営バスを津波から死守した。
で、交通局は毎年のように随意契約で新車を買ってる。
宮城交通は犬死にだっちゃ?
良識ある職員は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
http://ime.nu/www.geocities.jp/higashirousowodattaishiyou/dattaitodoke.pdf
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある宮城交通は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
192名74系統 名無し野車庫行:2012/11/21(水) 07:32:17.56 ID:7trmQbvO
良識あるカレーマンは藤野沢本舗へ行く
そして仙台在住へ
193名74系統 名無し野車庫行:2012/11/22(木) 12:06:15.86 ID:iGIWaEj2
あれって,結局運転手の愛車について,宮交本社は何も
手当てしてくれなかったの?市交通局から数万円だか数
十万円の見舞金は出たんだろうけど。
194名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 07:09:34.01 ID:Rn98O5uX
>>191
組合君つまらないなあ
195名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 10:55:01.44 ID:ANSGANYn
市長がアスペあやつり人形のクズ女だからな、
そこまでしてくれるわけがない。
あっそ、ゴクローさんで終了。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名74系統 名無し野車庫行:2012/11/23(金) 21:21:14.96 ID:greuKPYF
新車なんか減らして中古入れればいいのに
規制がなくなったのに東京の会社の廃車ペースが上がってるから01年式ノンステとか出てる
198名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 00:00:01.45 ID:gyiYbtxj
>>197
川崎市・横浜市みたいに公営事業者だと毎年一定数は廃車になるからな。
あとは大口の都営バスが都知事交代をきっかけに車両の売却を再開してくれればいいと思う。
199名74系統 名無し野車庫行:2012/11/24(土) 08:44:53.31 ID:gqan1qKy
>>198
猪瀬じゃ事業そのもの売却だろw
200名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 21:04:02.47 ID:+Ks+BsJ8
>>166
車庫の中に無造作に停留所が置かれているみたいだな。
こんな場所でバスを待てるの?
201名74系統 名無し野車庫行:2012/11/28(水) 22:27:02.90 ID:z8oA7MS5
>>200
渋谷西口なんて今だにそうじゃん。
202名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 14:07:47.53 ID:dm2VEoLq
>>197
仙台市お得意(笑)のエルガも来るのかね
でもフルフラットノンステだったら許す
203名74系統 名無し野車庫行:2012/11/29(木) 22:05:05.02 ID:INK7DzaW
>>202
西武のLV834、UA272、横浜市営のHU2PMEEを買ってボロATコレクターになってほしい。
204名74系統 名無し野車庫行:2012/12/02(日) 23:02:57.79 ID:iCu5PeCI
【813】美緒かわいいよ美緒【814】
205名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 20:50:32.25 ID:aFMyKvhy
夕方北環状で川559の右に信号待ちで並んだけど、外板の歪みや塗装の割れがひどいなあ。
失礼な言い方だが宮交の経年車みたいだ。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 16:53:42.84 ID:/fXnGAO8
仙台ナンバーに変えるのは何か意味があったのか?しかも、せいぜい5年も使わないような車まで変えてさ…一般市民はほとんど気付かないだろ。
あんな事をやるんだったら75周年記念で特注バスコレでも造った方が良い。てか、全車を仙台ナンバーに変えたらヘタすりゃ特注バスコレをやる以上に金がかかるんじゃないか?
208名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 01:12:36.88 ID:aW9lxfUx
無駄なナンバー変更なんかして金がないんじゃなかったの?
仙台230なんかより宮城22の方が格好いいのに。
209名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 10:53:59.12 ID:25yyzf1q
世論調査によると、宮城1区(青葉区と太白区)では土井とおる氏が優勢らしい。
もう一度考え直して欲しい。
財源が足りないからといって、消費税増税ではなく所得税(法人税)という選択肢もあるのに何故消費税に固執するのだろうか。
「日本を、取り戻す。」
消費税が増税になると駆け込み需要が発生し、著しく復興の妨げになる。所得税・法人税なら駆け込み需要は発生しない。
復興予算を違うことに流用したりしているが、慈善事業などに寄付をすると所得税が控除されるので行政によるエセ復興事業よりも民間団体の活動で効果的に復興が進む。
商品の値段に対して課税される消費税に対して、所得税法人税は収入から経費を引いて、純粋な所得に課税される。所得税よりも消費税の比率を上げるということは粗悪品を安く仕入れてボッたくっている事業者ほど有利になる。
すなわち、天下りの会社に有利。
「決める政治」
仙台市にもシロアリがたかっている。引越しして自家用車のナンバーを変える手続きをしたり、中古車を買ったりしてナンバーの手続きをした事がある人なら見たことがあるはず。
ナンバーの手続きは国土交通省の管轄だが、実際の手続きは国土交通省の公務員が直接やらない。ナントカ協会が委託を受けていたりする。
国政の選挙も身近な仙台市の問題もつながっている。市営バスの無駄遣い。被災地の復興。
で、共産党は大企業に増税すれば良いと言う。大企業に増税するという事は企業の従業員の労働、その企業の商品を購入する一般の市民の負担になる。で、公務員の無駄遣いについては言及しないのが共産党。
全部の公務員に共産党が有利かと言うと自衛隊の予算は無くせと言う。震災の際に貢献した自衛官は報われない。共産党の公約には学校を建設するということがあるが、教育現場で日夜奮闘されている先生方にはメリットが無く、校長先生のポストを増やすだけ。
巧妙に庶民を騙そうとしている。多くの庶民は共産党に騙されることなく、共産党の議席は少ない。
自民党、民主党、共産党は公務員の幹部と天下りに有利なので、それ以外の候補者に投票して欲しい。
県内の選挙区では自民党と民主党と共産党しか立候補していなくて選択肢が無いところもある。そういう地域の人たちのためにも青葉区と太白区の住民は権利を行使して欲しい。

ともに、前へ 仙台
210名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 19:59:19.93 ID:C1MYnJL0
5740の新寺!
バス停にいんのに通過すんなやゴルァ
211名74系統 名無し野車庫行:2012/12/14(金) 20:23:11.62 ID:14L3O2GW
ヲタは乗せねーよ。
他のお客様のご迷惑になりまつ。
212名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 19:26:23.76 ID:Ya+jVdP4
西口ターミナルでまるで鉄チャンみたくキャノンのカメラでブルリの写真を撮っている人がいたぞ。
バスでもああやって写真を撮る人がいるんだな。キモヲタかと思いきやそこそこいい面構えだったし。
213名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 20:43:45.86 ID:I6Lngn6+
なんだ俺の事か
214名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 22:23:25.79 ID:NX7kyhhw
最近新しいエルガばっか来るんだけど、今日は425が来た!
フルフラット特有の中扉後ろのスロープ、後ろの出っ張り、黒手摺
新型と違って飽きない!

今日見たところ、まだ宮城200だったけど、そのうち仙台230化運動(笑)に巻き込まれるのかな……
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 15:13:57.87 ID:zC4NAIQ1
新しいのばかり来る路線とかあるの?
公営では珍しく時刻表にスロープ付き表示しないから本数が少ないローカル路線でツーステに乗りたい時はギャンブル
217名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 22:16:37.05 ID:cTfBkOiL
交通公園線は新しい車両が多い気がするが。
218名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 23:01:00.17 ID:VOqVOYvL
鶴ケ谷はツーステ率高し。しかもU-代が。
219名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 23:08:19.51 ID:RZxuP/xL
>>216
高松・安養寺(中型車専用路線)
高い確率で前面に車椅子マークの付いた車が来る
220名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 23:11:08.47 ID:RZxuP/xL
>>218
この間使ったら、行きも帰りもノンステだった(行きはエアロスター605号車、帰りはブルーリボン2の1210号車)
221名74系統 名無し野車庫行:2012/12/17(月) 23:24:06.81 ID:VOqVOYvL
>>220
それはおめでとうございますw
222名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 02:13:27.74 ID:0LtFjyzF
999はLKG率が高い気がする
223名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 18:49:10.10 ID:jTx9OIDn
野草園もノンステ多いな
224名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 20:47:03.30 ID:lqjauud0
新田二丁目東もノンステ多いな
225名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 23:46:05.45 ID:0LtFjyzF
中型限定は除いて直営でもツーステばかり来る路線ってある?
226名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 23:55:34.32 ID:FKwyvwV7
東仙台とか白沢管轄んとこは多いイメージだな

東仙台は富士重、白沢は三菱
227名74系統 名無し野車庫行:2012/12/19(水) 23:57:48.26 ID:FKwyvwV7
あすまん「直営」か
直営は概ね同じくらいじゃないかな…?
連投スマソ
228名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 00:43:08.37 ID:jIdV6JaG
860 折立・西花苑
ニューエアロのツーステがよく来るような
229名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 09:53:58.34 ID:VMUDRgE5
実沢は三菱ふそう、霞目は日野、長町は今は亡きUDのイメージが
230名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 16:55:39.72 ID:UW/to6I7
東仙台はいすずだね
ふそうは白沢も入れてほしい。
231名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 17:54:00.18 ID:xKkrWW7x
東っていすゞ多いか?
白沢はふそうあるような…
232名74系統 名無し野車庫行:2012/12/20(木) 23:19:29.25 ID:vKz+VQ7F
>>230,231
東はいすずじゃなくて日デでしょ。外見同じだから見分けつかないけど。

話かわるけど白沢の6455ラッピング解除で運用復帰したね。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 10:13:13.12 ID:0Dnb6xzz
いすゞはむしろ川内だろ
235名74系統 名無し野車庫行:2012/12/21(金) 19:43:00.27 ID:rWm+rWLw
昔は営業所ごとの配車に傾向があった
川内:いすゞふそう 東仙台:日野UD 霞の目:日野いすゞ
長町:いすゞUD 実沢:ふそうUD
236名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 10:47:58.41 ID:QDSc4h6R
1998年の新車までがそうだったな(ただし、ノンステ1号の62号車(UD・川内に配置)は除く)

1999年以降はメーカーが統一された
実沢にいすゞが入ることなど誰も予想できなかっただろう
237名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 15:26:10.51 ID:rSFSYN7Z
仙414ツーステCNGが一般色になってた。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 00:43:52.06 ID:hXhKvxpk
>>235
70年代の日野車は、ズングリして格好悪かったな。
三菱いすづ車と比べると窓が小さかった。
原町一丁目在住だから、日野車に当たる確率が高かった。
240名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 12:06:47.77 ID:34ze2m8O
昨日、610号車乗ったらポールに付いた降車ボタンの半数が窓枠に付いている物に交換されてたw
241名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 11:53:42.60 ID:nae+kij5
今ニュースでやっていたがニワトリマークの6455随分激しく事故ってた

運ちゃんは命に別状ないもようだが
242名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 16:35:26.68 ID:pXx+CZon
6400代初の廃車か?
243名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 18:18:10.57 ID:fCtfAMKq
>242
残念ながら「初」ではない。川内の6451が既に廃車済み。
244名74系統 名無し野車庫行:2013/01/07(月) 19:29:58.72 ID:mq8byYnZ
回送市バスとトラック衝突、運転手けが 仙台・上愛子
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130107t13023.htm
245名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 19:18:13.80 ID:p5AAhYta
>>643それってひょっとしたら数年前に生出で軽とぶつかったやつかな?
246名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 20:20:48.90 ID:+q/JRiaz
>>245
立町トンネル入口付近で事故起こしたバスじゃない。

6455ってこの間復帰したばかりで廃車か。
247名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 20:57:16.00 ID:p5AAhYta
>>246そんな事もあったような…なんとなく記憶にあるけど廃車になるほどの壊れ方だったっけかな?
248名74系統 名無し野車庫行:2013/01/08(火) 22:18:15.93 ID:2bGHjTwS
津波は?
249名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 01:39:38.02 ID:cBxfa5kI
>248
津波で被災廃車したのは6283号車1台のみ。他は総力結集して霞の目避難&営業中で無事。
250名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 15:40:20.44 ID:ue4BG7ux
荒井でバスとトラックの事故ってまた市バスじゃないよね?
251名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 21:25:16.43 ID:9Rjw3RCn
仕事で交通局大学病院行きをよく利用
LEDになってからJ系統かK系統かよく見えないんだよね
韓国とかのバスって系統番号の拡大表示と通常表示って繰り返すんだけど
仙台も同じようにしてくれないかな?


こういう提言するとまた
費用ガーとかバカヲタに否定されんだろうなw
252名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 22:17:13.14 ID:qeLPpVjH
系統じゃないけど国際興業の後部LEDは表示が変わる
仙台市営の系統番号は利用者に浸透してるの?
役所の自己満足みたいな付け方に見える
253名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 05:42:39.79 ID:3G8URqcB
>>251-252
スレ違い
改善提案や交通政策は本スレで議論すべき内容ではない
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 17:59:48.60 ID:RFRWuxiK
256名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 17:17:09.61 ID:Hxlpsas2
>>253の言うとおり。嫌がらせか掲示板荒らしとしか思えないな。
257名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 18:06:45.41 ID:wevt33mT
そして自称職員が住み着いてJRスレよろしくヲタ共が涙目になる訳ですね、わかります
258名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 00:58:44.86 ID:C+Vm4tBT
どこも過疎ってるのに仙台市営関連のスレ多すぎ。
259名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 06:43:01.07 ID:fArrx2ez
カレーマンが暴れてるし
260名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 13:38:28.09 ID:iy6dcaai
JRスレもえらく過疎ってるし。
261名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 19:47:14.29 ID:Rn0K8FaK
262名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 20:41:27.36 ID:XcCvV/uK
昼頃大河原のR4を横浜市営のノンステMPが北上して行ったけど
川内あたりへ行った?
263名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 01:53:29.55 ID:bkAHTWU6
>>261
隣の京急車と10数年後に再会とかあったりしてな。
京急車はもちろん宮交色で。
264名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 19:01:00.79 ID:jWqDQ/0J
>>262
MP?
市交はもう今年度の車導入の目途は立ってるから川内には行かないかと。
尤も、中古の内の1台に不具合が見つかったとかなら別だけど・・・。
現に昨年大阪市から来たキュービックノンステの内1台は離脱中らしいし、
今年買った横浜市営の中古は2台がまさにそのキュービックノンステで、
しかも車両の状態を鑑みず旧車号が連番のものを買ったから、Twitter上
では一部不安視する声もあったし。

同型の導入実績を考えたら多分北中央行きじゃないかな?

>>263
市の委託に味を占め、本来業務で人員不足が囁かれている宮交がその時に
なってもなおも存続してればいいけど・・・。
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 19:09:25.41 ID:kwTR5WTP
新寺って食堂あんの?
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名74系統 名無し野車庫行:2013/02/09(土) 16:06:39.30 ID:48Rytgtk
>>267
組合君・・・
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 18:02:48.39 ID:czKg2cyY
横浜市営中古の西工車、配属は案の定委託先の東仙台らしい。

http://twitter.com/doradora_0903/status/300218020566007808/photo/1
271名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 18:17:14.94 ID:czKg2cyY
おまけにもう一つ。その東仙台所属車の側面方向幕がヤフオクで出品中w

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k160961787#enlargeimg
272名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 20:16:15.70 ID:hgdnRZyQ
>>271
2000年改正後バージョンやね。
273名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 21:35:05.64 ID:czKg2cyY
>>272
しかも東黒松線が新設された時だから、且つ2001年以後のものと推測される。
http://tohazugatali.iza-yoi.net/SENDAI/sendai-kotsu04.html#4

陸上部のサイトにも、東仙台所唯一の双方向幕と特筆されてるね。
http://pstm.sakura.ne.jp/BusList/BusPicList/List_92/92_5964.html

しかしこの時は東仙台車も八乙女行ってたんだよなー・・・。
今はこの時よりも東仙台車の運用範囲は広がっているけれど、個人的には
もう一度、東仙台車が折り返しの際に七北田所に入庫する姿を見たいもの。
274名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 22:28:16.15 ID:hgdnRZyQ
>>273
逆に今は七北田車が東仙台に入庫するからな。
275名74系統 名無し野車庫行:2013/02/10(日) 22:36:55.75 ID:czKg2cyY
>>274
ほんの数年前まではお互い兎同士だったからそこまで違和感は感じなかったけど、
今や片方は犬だから、個人的には縄張り争いにしか見えないw

そもそも未だ犬のマークの日野車自体見慣れないタチでね・・・。
276名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 19:11:27.24 ID:fZVa69e3
営業運転に投入された事はないかもしれんが実沢で実マークのブルリを見た事がある
277名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 21:59:42.17 ID:4ipizR/G
実沢発足時、根白石から引き継いだブルリやRCが数台在籍してた。
当時の南吉成や八幡町に犬マークの日野車が走る光景には相当の違和感を感じた。ちなみに5748は最後の根白石の生き証人。
278名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 09:27:33.55 ID:6ppgNPZH
日野はやっぱり龍マーク(霞目)
279名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 19:17:05.71 ID:Agp0NTHr
>>277見たのは七北田が実沢の傘下になった頃だった。廃車と並んでいたんだが…
280名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 19:56:37.92 ID:yxNvgA4e
今日白沢の99**車が走っていた
281名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 20:15:40.75 ID:zBaON3/j
>>280
営業運行?
282名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 20:16:54.42 ID:+X3XsBM+
>>280
本当だとしたら、まさかの配属だな…>元横浜市営LV
一時期白沢所属になったは良いものの、路線環境が合わずに僅か1年で川内に出戻った
S910の二の舞にならなければ良いが
283名74系統 名無し野車庫行:2013/02/12(火) 20:25:03.76 ID:+X3XsBM+
282だが自己解決した→ttp://twitter.com/uetsuexp

>>281
「試運転っぽい」と書いてある
白沢が青葉山登る定期路線は無いから恐らく試運転で間違いない
284名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 14:24:25.72 ID:QXHWhDgd
>>262
中古スレによると盛岡に行ったようだな。
285名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 18:03:45.83 ID:MhQDHCYN
>>273
○東は凄いぞ
なんてったって運休中の名取市を除いた現在の市交の事業管内の全ての市・区に定期路線を持つ唯一の事業所だからな
286名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 00:37:31.89 ID:514/Yydj
ドライブレコーダー付けるな
エコドライブの市営なんか見たくない
287名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 01:16:10.43 ID:Wy48fV3y
>285
さすがに泉区は走ってない
288名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 01:22:19.97 ID:teDvBp4T
>>287
南光台は何区なんだね?
289名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 18:31:46.57 ID:LfITSxKo
大阪から頂いた二両はリタイアか?
290名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 18:58:22.68 ID:veOx1n5F
>>289
専ら小学生の貸し切り輸送。
291名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 13:28:59.00 ID:4eaQZ9gd
>>290トン。この前から乗ってみたくて探していたんだが…もう一般人は乗れないんだね(´・ω・`)
292名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 17:54:06.29 ID:jn8shMX2
>>291
どうかねぇ・・・今はもう一度一般運用に復帰することを願う位しか。
293名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 11:17:58.73 ID:KUgpSuFi
>>287
D130が一瞬だけ泉区に入る
294名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 21:25:34.94 ID:qXnnG7+0
鶴ヶ谷と南光台の一体感は異常
295名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 23:49:49.54 ID:hQkBTae0
霞567
ラッピング解除を確認
296名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 08:22:38.34 ID:9zO9WpbC
仙台あ8−XXのエルガ(川or実)にドラレコ搭載!ってステッカーあったけど
試験的なの?いつから実験してんの?
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名74系統 名無し野車庫行:2013/02/28(木) 11:00:02.58 ID:peccv0Y0
>>296
ドラレコの実験は、去年の春〜夏前にかけて実沢でやっていたはず。
なので、今回、川内に導入されたのは本格導入だよん。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 19:46:02.87 ID:WV3fczIx
>>299
組合君消えろ
301名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 21:09:30.09 ID:920QyzAo
1081東仙台に転属を確認
ついに東仙台にもCNGノンステが入った!
302名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 21:59:35.46 ID:+wi8023Z
>301
もう何ヶ月前の話してんだwww
ついでに、1080も転属したし、代わりに1074,1075が霞の目だし。
303名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 11:24:29.93 ID:1i8wdZYB
>>302
すまねぇ
震災前に見たきりだったんでw
304名74系統 名無し野車庫行:2013/03/02(土) 11:36:12.05 ID:6HDUmwYG
わおーんされててワロタw
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 02:31:18.64 ID:qDyKS3qW
そういや414も東にいたけど前からだった?
霞にいた気がしたんだけど
307名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 08:05:37.27 ID:M20b78tv
>>306
東→霞→東
308名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 22:29:12.90 ID:qDyKS3qW
>>307
ありがとう
そうか
東に戻ったのか
309名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 22:29:06.53 ID:zwlcsUiC
ぜんぜん盛り上がらないね、このスレ
310名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:33:46.92 ID:2dpc/vvR
>>309
横山桂治写真展「私の岩手」
311名74系統 名無し野車庫行:2013/03/04(月) 23:42:47.78 ID:Z2lEAI7x
>>309
組合君の落書き帳だから。
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 00:45:35.71 ID:mR2pJ7FP
4月のダイヤ改正情報って何かあるかな?
314名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 10:09:56.76 ID:Z89wy8u2
いすゞに新車、続々到着中。
315名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 11:18:22.02 ID:im8IUaJu
川内営業所にある横浜市の中古車はまだそのまま?
316名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 15:39:04.67 ID:EnYWwAym
>>315
西工は既に東で営業運行に入った。
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名74系統 名無し野車庫行:2013/03/11(月) 22:24:58.14 ID:JgN/iISq
>>316
原町で見た
ポールがオレンジに交換されてたので一瞬蒲生運用の701or702かと思ったw
319名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 00:39:23.20 ID:i8OL5zVg
>>304
新車減らすんじゃなかったのかよ
PJくらいまでは乗ってもいいがLKGは仙台では乗りたくない
320名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 20:25:57.53 ID:lxFqhpKP
>>315
残り2台のキュービックノンステは1台が白沢、もう一台が新寺らしい。以下を参照。
S9902(白沢)→http://pic.twitter.com/tnDwBmTI
S9903(新寺)→http://pic.twitter.com/jp4rwpRdGZ
西工UDノンステに関しては既に>>270>>316>>318にもあるが東仙台配属。今の所上がっている画像はこの位かな?
S9901→http://pic.twitter.com/EJE7u6Kzcz
    http://pic.twitter.com/7VofzGUVyM
    http://pic.twitter.com/mUbpT5AKfy
    http://pic.twitter.com/VgWGQ99NdA
    http://pic.twitter.com/uTRdV4duXL
    http://pic.twitter.com/K430Hbmsil
    http://pic.twitter.com/5gb05MZBFH

>>319
交通局のホームページによれば今年度以後の導入台数は26年度まで27台で一定。
その上で今年度の導入台数の内訳を考慮すると、多分今後も新車の方が占める割合は大きいんじゃなかろうか。
http://www.kotsu.city.sendai.jp/kigyo/keiei/pdf/bus_kaizenkeikaku_kaiteiban.pdf
321名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 20:29:28.59 ID:cZmv/mKz
なんでこんなに三菱は故障するんだよ…今までにアイドリングストップしたまんまになって動かなくなったのを見たのは全てふそうだったぞ
322名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 22:30:06.14 ID:wKRVoW0S
今年度の新車はどこの営業所に入るんだろ?
情弱でスマソ
323名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 23:18:52.15 ID:YlUw9X8C
>>322
昨年は全拠点に新車入ったが、今年は中古ノンステが入ったからなぁ
少なくとも実沢・川内・長町・霞の目は複数台入るだろう
他は1、2台位かな
324名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 00:35:20.18 ID:1D4k2h1V
>>310
今から26年度までに27台でも多いくらいなのに。
一気につまらなくなりそうだ。
325名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 08:49:33.71 ID:PljYBhvY
>>323
今朝東仙台に2台整備場にいる所を確認した。
326名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 12:01:16.64 ID:UYixAUoB
○実
9802教習車age
327名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 14:09:02.92 ID:PljYBhvY
1251川内新車営業運転確認。
328名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 15:45:06.10 ID:PljYBhvY
9903新寺はまりん中古営業運転確認。
329名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 21:09:54.56 ID:DF9N1ZUh
>>327
トップバッターは川内か
3年前の951以来だな(1001・1101は実沢)
330名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 23:14:24.54 ID:qr2bubKi
>>328
俺も今日確認
概出だと思うがAT・座席モケット未換装です
331名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 17:12:24.27 ID:31f9B8aq
川内1012エルが
商工会議所通貨すんなよコノヤロー


乗れねかったべや
332名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 19:46:13.36 ID:h0teGYrG
>>328 >>330
9903乗ってきた
ポールがオレンジになっている以外はほぽ横浜時代のまま
あと、中ドアが営団チャイムになってたw
333名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 19:49:54.32 ID:eJ/LQ/ks
おめだづや・・・
バスの個体識別なぞして、なにがおもしぇんだっちゃ?
334名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 21:13:24.25 ID:CPPiq3O5
キモヲタが、どうでもいいことを毎日クレクレ書いてる糞スレ
335名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 21:52:28.21 ID:fvfYr0A1
そして組合君の落書き。
336名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 22:29:00.61 ID:n9JgrqTS
こうしてスレの乗っ取りが始まり、JRや宮交スレよろしく自称職員が愚痴り合うだけのますます糞なスレになるのですね、分かります
337名74系統 名無し野車庫行:2013/03/18(月) 16:59:53.94 ID:eS2/98rU
25日の筈が、予定よりも早くダイヤ改正の詳細が出た件。

http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/daiyakaisei/h25/index.html

昨年の北山トンネルほど大きな変化ではないけど、軒並み良い内容だね。
338名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 23:12:29.04 ID:3uB6zeeF
>>337
55系統の延長は嘗ての仙台駅〜原町〜鶴ヶ谷四丁目〜台原駅の路線を彷彿とさせる感じだな
太子堂駅の停留所はようやく設けた感があるが、折角ターミナルも整備しているんだから乗り入れないと勿体ないな

ともあれ今後も駅結節強化の流れは加速するんだろうな
まあいいことだ
339名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 07:35:06.32 ID:aw6P+HNb
>>338
55系統はどうせ一日数本でしょ。
340名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 16:02:09.13 ID:09i+5gx4
>>337-339
当スレで議論すべきではない。
乗り継ぎスレか交通政策スレでやってくれ。
341名74系統 名無し野車庫行:2013/03/20(水) 21:40:20.13 ID:BwxTAFUh
>>327
今日、白沢車庫へ行ったら1255新車があった。
342名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 00:40:14.21 ID:ejdurjOn
>>339
折り返し60系統になるとかだったらそうなるっぽいね。
恐らくその辺の運用の都合も含めての措置かもしれない。

>>341
これで今の所確認出来た新車の配属先はTwitter等で確認できた情報も含めると、

1251〜1254:川内
1255:白沢
1256〜1258:霞の目
1259:新寺
1260〜1266:実沢
1267:七北田
1270〜1274:長町

ということになるな・・・過去の実績を考えると1268、1269が東かな?
343名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 02:06:59.79 ID:iUBYw+nk
>>342
12-**のナンバーだとブルリUとの遠目識別は銀色ホイルだけか。
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 11:58:20.58 ID:QZXCfzVB
1274澪長町
346名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 12:27:18.45 ID:gW+Xc40r
霞の目が少ないな
横浜の中古も入らんかったのに
347名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 20:20:04.08 ID:LxtOlFBs
この前北環の八乙女付近をLEDを抜かれた竜のブルリと7Eが廃回されていった…廃車は実沢へ集めて最終的には岩沼のあそこへ送られるのかな?
348名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 22:31:55.02 ID:ja37Iiaf
>>343
よほど目が良い人であれば、標準仕様ノンステのステッカーの色でも出来るかと
後は事業所毎の車体正面のステッカー貼付位置の傾向を分かっていればそれでも可能だね

〜参考〜
ブルリU(06年):正面から見て右寄りに上から動物、標準仕様の順に貼付
エルガ(13年):上記の貼付方法は実沢のみ(川内→貼付順が前述と上下逆、霞の目・長町→正面右寄り、下部に左から標準仕様、動物)
349名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 22:41:58.93 ID:ja37Iiaf
※追記
@出張所は上部組織を参照
A東仙台のエルガのステッカー貼付パターンは、
 09年(直営):実沢同様
 12年(委託):正面から見て左右対称、左が標準仕様、右が動物
 と変わっている為、昨年のパターンを踏襲すると見られるが、断定は避ける(レス主新車未確認の為)
350名74系統 名無し野車庫行:2013/03/21(木) 22:50:35.78 ID:QZXCfzVB
一番の決め手は屋根のクーラーユニットじゃない?
06年はサーモキングで短めのボックス。
12年はデンソーの長いユニット。
351名74系統 名無し野車庫行:2013/03/22(金) 17:15:43.45 ID:2ykAU1Qz
「前ドアの銀手すり+後ろまで窓がある+ピクトが無い出入口表示」でも区別できる

ちなみに、「青い標準仕様ステッカー+行先表示横の車椅子・ノンステマークの位置でも区別可能」
(05年エルガは車椅子マークが左でノンステマークが右、06年ブルリ2はその逆)
352名74系統 名無し野車庫行:2013/03/23(土) 00:39:59.97 ID:zJxGY35e
ヲタ席に降車ボタン二つ付ける意味ないだろ。
こども用と書いてあるが大人でも低い方が押しやすい。
あと子供がワンマンを分かると思えない。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名74系統 名無し野車庫行:2013/03/24(日) 19:15:26.48 ID:syfrnDJ4
569
東仙台に転属か
355名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 00:31:33.78 ID:M5Gdj/ul
中古の比率を増やし、ワンステ導入を再開すべき。
更に新車を大量に買うのに、中古は変な売れ残りみたいな車種を選んでるのが謎。
356名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 06:13:41.75 ID:tHs9J/d4
>>352
子どもがわからないのは、ワンマンバスじゃないバスをなんていうかだ。
357名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 20:51:29.71 ID:6yA3ICDX
962澪 実沢に移籍してたな
358名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 01:03:46.69 ID:AoYJ+Zry
>>357
何気に営団チャイム車初の移籍ですねw(岡田→新寺の車除く)
359名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 01:35:13.02 ID:AoYJ+Zry
570東仙台転属を確認
実沢には813辺りが転属か?
360名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 04:29:27.80 ID:+WW5uapq
>359
残念、1019が転属した。
ついでに417も実沢から新寺かな。
361名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 17:51:32.02 ID:ul2p5Ggp
中型で実沢にATが入るなんて初めてじゃないか?
尤も大型では既に投入されているが、中型のメインは根白石方面…果たして大丈夫だろうか

しかしただでさえ車両面で優遇されてたとは言えない東が委託以後、更に冷遇されているような
それとも宮交のウテシはMT若しくはワンステの方が扱いやすいのか…
362名74系統 名無し野車庫行:2013/03/26(火) 20:41:03.47 ID:Awx4aKhZ
白沢6257が川内に再転属。
後ろのバックモニターに取り付け金具は外せなかったみたいで
残っていた。
363名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 00:42:50.75 ID:vjSbdzNE
泉中央〜実沢は中型の出入庫?
便によっては大型も?
364名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 10:51:21.99 ID:IsBLIkHX
○実 9802いすゞキュービック

定禅寺通を教習車age
365名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 20:10:06.98 ID:SUcwOqil
>>361
某所でのつぶやきによれば、東の場合起伏の多い道を走る関係か分からんがノンステだと結構車体を擦るらしい。
宮交本体であまりノンステが投入されていない関係上、教習不足っていうのもあるのだろうが。

>>362
今年は何時になく出戻りが多いな。
366名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 20:36:23.38 ID:UBNqA+c+
>>365
そこまで擦るのかねってのはあるが
車高上げるの忘れるとかかな?
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 07:56:18.01 ID:/Ux8viCs
66号車、東仙台に転属したんだな
369名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 11:25:04.09 ID:Pm7OpBWA
今年は実沢ばかり転属の出入り多くないか?
370名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 15:58:17.23 ID:4M50d3gA
>>365>>368-369
委託先の東での運用増が見込まれるからだろうな
あと川が白との共管を減らす代わりに実との共管を増やす関係もあるのか
噂では折立・茂庭台線から撤退する代わりに長命ヶ丘線に参入するそうだし

>>366
折角市の車が使えるのにノンステで教習している試しが無いしな
まあ東は車の余裕がある方の事業所では無いからわざわざ自前のボロツーステを使っているのだろうが
371名74系統 名無し野車庫行:2013/03/30(土) 19:24:05.99 ID:PhIdfzQt
>>370
折立・西花苑線から川内が撤退はあるかな。結構川内の担当本数が多いし、
白沢のバスの台数考えると川内の完全撤退は無理かな。

新たに長命ヶ丘に川内が担当になると、川内、実沢、七北田が担当するのか?
むしろ泉ビレッジ線に川内も有りかなと思ってしまう。
372名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 09:09:21.40 ID:fgUB99oh
>>370-371
折立・西花苑線は1時間に1本だからすべて白沢でもいけるか。
茂庭線は本数多いから川内、白沢共管は続く。

中山、川平方面の一部を川内が受け持つのが増えると言うことか。
373名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 12:26:31.85 ID:fgUB99oh
白沢へ行って来た。

1256、603、608が白沢に入っていた。
となると折立・西花苑線は白沢オンリーというのは
あながち間違いではないか。
374名74系統 名無し野車庫行:2013/03/31(日) 18:21:11.01 ID:PXnnhmyG
まさかの204、霞の目転属確認
375名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 09:51:58.54 ID:VLsa7dAM
今朝、川内車が長命ヶ丘行きで走っていた。

それと経路図みると霞の目分室なるものも登場。
川内で折立西花苑線はまだ受け持つみたい。
376名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 15:24:11.07 ID:HGlo7R4s
>>375
経路図といえば、上の方に出てた55系統の陸前原ノ町駅への延長路線については新たにHという記号が追加されたんだな
377名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 18:46:19.33 ID:VLsa7dAM
>>375
自己レス。折立団地内に西花苑行きの川内車が走っていた。
今日から多分仙台〜西花苑線は白沢の比率を高くするということかな。


それと川内の5934ともう1台がLED方向板取った状態で48号線を西に
走っていた。廃車かな。どこへ行くのか。
378名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 21:18:37.48 ID:eZNObwKn
霞の目営業所=直営
霞の目分室=宮交委託
ってこと?
379名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 20:03:38.31 ID:CKD8EbzP
>>357
先日の土曜日に実沢10系統で乗車したが
澪ではなく虹Uだったな(ヘッドライトも2灯だった)
380名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 20:47:35.37 ID:MZD48rnr
俺は本物の澪(814)に乗った
しかも長町線
改正前だが
381名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 21:40:40.76 ID:I7lrNBsa
>>378
どうやらそのようだね。現に霞の目の敷地内に分業用のプレハブが建てられているみたいだし。
http://pic.twitter.com/nUjUqqtcMH
http://pic.twitter.com/sGe91OpeDn

>>379-380
ヘッドライトもそうだけど、屋根上のエアコンも09年式澪と虹Uでは異なるからね(09年式澪のみサモキン、虹Uは全てデンソー)。
まあ細かい差異だから>>357が遠目に見たとすれば勘違いしてもおかしくはないけどね。

それにしても日野ハイブリが白沢行きになった事も含めて、今年は例年になく異例の転属劇となった感が。
もっとも委託先の事業所は、受託事業者の路線車のメーカー配置を優先した形であることは理解出来たけど(JR[白沢・七北田]→日野・いすゞ、宮交[東仙台]→三菱)。
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 09:30:23.94 ID:qQbN6F3l
5930も白沢から川内へ転籍

川内が泉エリアに入ってくるとは・・・。
384名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 20:04:22.89 ID:sc/AM2sL
>>381
旧来の三菱重視の配置が復活したと思った矢先にこれだもんな>七北田
去年までの転属には一体何の意味があったのか・・・

>>383
嘗て同じ酉マークを付けた白沢車が泉中央駅に乗り入れていたことを考えるとそこまで違和感はないな
本所自体も南吉成・国見ヶ丘という区界スレスレの所には既に入っていたし
385名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 20:10:37.59 ID:v0BXtGk9
205 実→霞
418 実→霞
728 長→川
908 長→新
602 七→川
604 七→東
806 東→七
386名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 22:25:43.19 ID:qQbN6F3l
6258も白沢→川内に再転籍
バックモニタの金具は外せないみたい。
387名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 21:49:37.59 ID:EOdkiT02
62 川→東

結局こうなる位ならどうして最初から若しくは中央循環廃止後にでも東に配属させなかったのか
388名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 21:49:10.86 ID:OQf4LK2d
川内5776が白沢に貸し出し?

川前印で畑前北行で運用されていた。

バックモニタないから定義や二口への運用は
できないが。よくわからないがなんで白沢へ
貸し出している?
389名74系統 名無し野車庫行:2013/04/07(日) 00:26:29.50 ID:E7nKadjx
>>387
新車大好き川内営業所だからw

>>388
半ば恒例となりつつある車両不足なのでは?
何でそうなるかまでは察しがつかんけど
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391名74系統 名無し野車庫行:2013/04/09(火) 12:30:13.97 ID:eLGq/7EV
>>390
あぼーんしたけどまた組合君
392名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 21:12:59.05 ID:fvrVrAR1
今日大河原を羽後交通が仮ナンバーで南へ向かっていったが
元市営の空港特急中古だった。
まだ生き残ってたんだな、あれ。
393名74系統 名無し野車庫行:2013/04/11(木) 21:36:04.57 ID:AumLnJOQ
>>392
おー!それ8日に鳴子でみたわ
やっぱあれ元市営だった個体か
394名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 04:55:20.11 ID:xbYSct73
最悪板に、組合君ことカレーマンスレを立てました。

【アンチ労働組合】カレーマン【脱退届】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365708308/l50

遠慮無くやってください。
395名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 06:01:07.23 ID:jLxL8iYb
606 七→霞
これで七北田のふそうノンステ全滅だな
396名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 11:42:46.85 ID:nkqsuXDL
>>385
728も川内に転籍したんだね。目撃した。

>>384
白沢はJRバスに移管後、泉中央には乗り入れていない。
6607は6263は乗り継ぎ券発券機を取り外した。
397名74系統 名無し野車庫行:2013/04/12(金) 22:07:56.02 ID:B+Y1o8rv
>>388
てかこの車、確か去年も貸出されてなかったっけ?
今年は新車2台も入ったのに、よっぽど車が足りないんだな・・・
398名74系統 名無し野車庫行:2013/04/13(土) 05:58:24.02 ID:uvAcuWMq
>>396
「嘗て」って書いてあるだろ。
399名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 20:04:35.96 ID:Wxdrg+gT
http://pic.twitter.com/kU5gyoAQQx

こりゃあいよいよ2代目の登場か?
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名74系統 名無し野車庫行:2013/04/17(水) 12:17:57.44 ID:1+nrDexv
>>400
懲りずにのこのこと出てくる組合君。
最近は新田君、ヤマト君か。
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 05:52:03.69 ID:2Skh1o91
>>402
消えろ
404名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 01:11:24.72 ID:++91EHnK
JRバスの求人をよく見ますが人手不足なのでしょうか?
405名74系統 名無し野車庫行:2013/04/24(水) 15:17:31.62 ID:Z6OEzTZh
東急中古を買い占めてほしい。
仙台はKLならいいがQPGは乗りたくないし、KL-LV280L1改、KL-UA452KAN改は初登場になる。
越後交通グループや沖縄に入るとつまらなくなるが、仙台なら面白くなる。
406名74系統 名無し野車庫行:2013/04/27(土) 22:11:02.15 ID:7HUh2QVv
遅くなりました
1204 実→七
1207 長→新
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 12:28:53.15 ID:lrqDabyg
>>407
週一でレスする組合君
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 21:40:35.86 ID:WdzUXu3e
JRバスは一人立ちするまでに研修期間が長いらしいな〜 特に高速
411名74系統 名無し野車庫行:2013/05/05(日) 15:04:15.16 ID:l17MFmiD
http://kirokueiga.up.seesaa.net/image/IMG_5431.jpg
http://kirokueiga.up.seesaa.net/image/20130504_15395B15D.jpg

委託になっても八木山シャトル持つんだねー・・・東に分室。
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 09:21:54.13 ID:haUEP8O7
ついにセールスまでw
414名74系統 名無し野車庫行:2013/05/06(月) 12:17:17.93 ID:ZFd/BTgc
>>412
組合君は今後はヤマト君ですか。
415名74系統 名無し野車庫行:2013/05/09(木) 17:41:21.67 ID:Pm3FFTgd
>>411
1台しかないPKGエルガを投入するとか>○東
416名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 00:56:12.32 ID:in9smDPu
霞の目分室は出張所と同じように営業所の管轄下にあるの?
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名74系統 名無し野車庫行:2013/05/11(土) 11:12:06.40 ID:B7DBJOQ0
>>417
組合嫌いはわかったけどスレチだから二度と来るな。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名74系統 名無し野車庫行:2013/05/12(日) 02:31:27.94 ID:Z+BLhD5a
>>419
スレチ
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 08:07:30.32 ID:vgsHM+24
>>421
全く関係ない話題を語る組合君
423名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 08:09:21.53 ID:vgsHM+24
【アンチ労働組合】カレーマン【脱退届】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1365708308/
424名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 10:43:28.64 ID:TWv17Zkk
組合君は何言っても無駄か。何んで組合と喧嘩したかはしらないが別スレで訴えればいいはずだろ。
425名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 05:51:21.74 ID:BM1UWA5t
多分川内のMPがHID化?されてた。
426名74系統 名無し野車庫行:2013/05/17(金) 14:58:31.23 ID:EKQETD5z
組合君が書いたレスがあぼーんされていた。
削除人があぼーんにしたみたい。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 12:19:56.33 ID:eRKI675S
>>427
スレチ
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名74系統 名無し野車庫行:2013/05/21(火) 18:07:05.47 ID:9OLDV/yw
>>429
馬鹿。自分で郵送しろよ。
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 12:59:44.49 ID:NZ9TXInR
今度はコンビニ君ですか。組合君。
433名74系統 名無し野車庫行:2013/05/24(金) 16:14:57.73 ID:sWVUiA0U
アニメが大好きカレーマン
434名74系統 名無し野車庫行:2013/06/02(日) 01:51:28.71 ID:FR0U+5tG
最近交通局のHPに掲載された↓の11ページ目なんだけど、

http://www.kotsu.city.sendai.jp/kigyo/keiei/pdf/bus_kaizenkeikaku_kaiteiban24jisshikekka.pdf

>ノンステップバス31両(うちアイドリングストップ装置付き28両)を導入する予定である。

今年は川内に居る3台以外にも中古が増える可能性があるかも分からんね。
435名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 16:28:42.57 ID:+5ziuOju
>>434
上の方でも見かけたけど、車両不足が著しいからな
もはや耐用年数延長だけではどうにもならんだろうし、31台でも足りんのかねぇ・・・
436名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cgNqbQ0s
随分と過疎ってますね・・・。

>>434-435
某サイトのTwitterアカウントの目撃情報によれば、元横浜市営の中古車3台が既に越河で整備中だそうで。
ややもすれば今夏からの営業開始もあり得るとの事ですから、それだけ逼迫しているのでしょうね・・・。
437名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:FwVzr70K
「太平洋戦争」はサヨクの造語だよ
まともな近代史を学んだ人なら常識だと思うが正しくは「大東亜戦争」と言う
438名74系統 名無し野車庫行:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:u5mzP+jD
誤爆で皇居大炎上
439名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jDIHel1W
某所のツイートより

>仙台市交通局の300系統・新浜岡田車庫行きにM5999(東仙台・リフト付き)が運用されていた模様。

昨年度の715系統に続く東の隠しコマンド?
440名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:9CQZA+ps
中扉が折戸のキュービックが運用してるけどどこの中古?
441名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:MWcTfpbo
>>439
余所では350系統に入ったっていう情報もあったな…単なる貸し出しだろう
しかし仮にそんなコマンドが用意されていたとしたら、来年度以降正式運用になることしきりだなw

>>440
大阪市営
442名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ZvDDlB4c
日本バス友の会ってのは
こんな風に車道にまで出て写真とるのか?

常識ないな
ttp://bus-tomo.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-468c.html
443名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:F2SxEQgL
>>442
全体的に何がしたいのか分からない写真ばかりだな。
珍しくも何ともない車両を車道に出て非公式側から広角で撮る意味が分からない。
他のも逆光やブレが酷い。
444名74系統 名無し野車庫行:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IsAuQPpZ
白沢のノンステは定義や二口温泉に行くことある?
445名74系統 名無し野車庫行:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VJBznenv
仙台ICカードの愛称募集受付開始!!
ttp://www.miyakou.co.jp/cms/uploadfiles/output/5211e403-ae18-4036-a00e-014ac0a80205/
446名74系統 名無し野車庫行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gDiTj1V7
>>444
今年入ったハマ中古LVが専らそっち方面担当。
まあ最近仙台駅にも良く出て来てるけどね。
447名74系統 名無し野車庫行:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KwKlYQ0i
公式HPに早くも新車の入札に関する情報が。
以下、概要と個人的な雑感。

・内訳→大型:23台、中型:2台
 (中型は93年製RMの置き換え?それとも増車?)
・ちなみに今年度の導入予定台数は31台なので、予定通りだと中古で賄うのは6台で確定
 (現在越河で整備中の元横浜市営の3台以外にも入る訳だけど、じゃあいつ登場するか?)
・納入場所の項目に「霞の目分室」の記載なし。
 (交通局としての扱い?はたまた本所と一括り?)
・車両の仕様自体に大きな変更は無し。
 (但し、昨年とほぼ同額の予算で昨年と比べて6台[新車1台、中古5台]増車する事を考慮すると、
  コストダウンもあり得るか?はたまた中古車の整備を簡易に?)
448名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wGqO/ZcG
>>446
あれ白沢配置だったのか。
何で最も向かないような路線で使ってるんだ?
449名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dwJlFy5I
直轄で使いたくないからwww
450名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 12:12:56.69 ID:gxYxjKdG
>>447
対予算考えたらいすゞになるのは明確
いかんせんふそうじゃ太刀打ちできない程値下げするからな

>>448-449
それもそうだが、いすゞ配置が原則の川内傘下っていうのもあるだろう
なんせMTの西工UDは東仙台配置だからな
451名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 13:30:36.09 ID:FCkj34uy
>いすゞ配置が原則.

ないからそんなの

ヲタの妄想やめれ
452名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 14:24:20.06 ID:d/6P3oYw
どこに何両入れようが市民には何の関係もないことだ。
453名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 14:53:45.89 ID:FCkj34uy
関係ないことは事実だが
知ることは自由
454450:2013/09/01(日) 15:22:39.10 ID:gxYxjKdG
>>451
競争入札制導入以前の配置実績見れば妄想じゃないのは明らかなんだが
まさか「原則」を実際に交通局で適用される「ルール」と履き違えている訳じゃないよな?
当然の事ながら競争入札制導入以降はどこの営業所・出張所にせよ従来配置されるメーカーとほぼ関係なしに新車が入るようになってる
よって例外が存在するから「原則」と表記した訳だけれども
もっとも転属に於いては今も色濃く反映されているがね>原則配置

>>452
比較的路線環境が厳しく車両の腐食が進みやすい実沢管内に新車が入らない画を想像してごらん
もしくは坂道を登れないと評されるU代のLV(224M)が実沢管内に犇めいてる画をね
455名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 19:04:09.73 ID:d/6P3oYw
どうでもいいことに粘着するクレクレヲタきもすぎ
456名74系統 名無し野車庫行:2013/09/01(日) 20:10:17.08 ID:qTHxFgWZ
LV832は乗りたい車両だし、白沢の山間部も乗りたい路線だが、ノンステで山間部は乗りたくない
457名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 14:02:37.11 ID:7BSNC4B5
乗りたくないんなら乗らなければいいでしょ。
別にあなたに乗ってもらいたいとは交通局でも
思っていないでしょうから。
458名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 14:32:46.56 ID:qFVvVpI0
>>454
何の嫌がらせだよw
んなもんオタじゃなくても問題視するわ。

>>456
ほぼ秋保方面の運用で縛られている辺り、それよりもっと酷い所には行かせないだろう。
現にアレが芋沢・大沢方面の運用に入っている姿はあまり見かけないし。
459名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 15:09:50.68 ID:Ww7ZZQFg
>>456
あれに乗りたい、あれには乗りたくない、
小学生のガキの発想と同じだな

業務と趣味の妄想の世界を混同してるのか?
460名74系統 名無し野車庫行:2013/09/02(月) 15:55:03.60 ID:qFVvVpI0
>>459
仮想空間上で「業務と〜」なんて言ってる方がよっぽど「混同」してると思うよw
461名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 10:16:47.65 ID:TS5A6hqX
>んなもんオタじゃなくても問題視するわ。

あたかも大半の市民が問題視してるかのごとき発言

問題視してるのはお前だけだろ

事実無根の傲慢な発言は止めたまえ。
462名74系統 名無し野車庫行:2013/09/03(火) 13:27:12.37 ID:17OPVEmk
実際問題そうなっている訳でもないのに事実無根とは・・・一体どちらが傲慢なのでしょう。

>>454
いすずはさておき、開設当時の実沢営業所には当時の根白石出張所から引き継いだ日野車が在籍してましたね。
その後わずか1年足らずで七北田出張所に転属となっていますが、
やはり北仙台営業所時代の配置(日産ディーゼル・三菱ふそう)が適していた事を如実に表していますよね。
463名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 12:07:55.10 ID:TgbL2A66
>>447
新車と同じ両数を廃車する事を考えると、中型は置き換えかと
だから実質、中古車=増車(というより委託先での車両不足解消)なんだろうね
あとちなみに、今年はCNG車2台廃車するみたいだね
464名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 13:56:54.05 ID:dkbuoNEY
初期CNGバスって00年車だよね?
なにが廃車の要因なんだろう…
465名74系統 名無し野車庫行:2013/09/05(木) 21:27:15.37 ID:rze4+MA7
CNGタンクの寿命が製造後15年
466名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 01:09:21.10 ID:UoTz+Jau
>>465
ありがとう。
初期車はツーステだし、タンクのみ更新して延命させる必要もない
ということなのかな?
467名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 07:27:33.44 ID:E4Ta7UNV
タンク更新=車両代替
468名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 17:10:59.66 ID:NedGvQ2j
928:09/06(金) 15:41 UoTz+Jau [sage]
>>926
お前、ニートだろ。
469名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 17:31:40.44 ID:S03TTaH2
>>468
ニート本人の登場かw
通勤にかかる交通費を自腹で支払わせるなんて、ブラック企業でもしない
電車で通勤するのに、運賃が高いから地下鉄沿線は避けたほうがよい、だなんていう馬鹿な話はない
470名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 01:06:19.95 ID:k1IqZY7e
>>447
某所のツイートによると、一台は霞の目管内(本所or分室or新寺(出))で確定っぽい
471名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 02:32:13.59 ID:JWsF04E1
>>469
あんたバカー?
月20日しか働かない今時分、定期買うのは少数派でしょうが
それとも、あんたの優良会社では買った定期をいちいちチェックしてんの?
472名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 06:48:23.95 ID:AP5vxFDa
>>469です。
私は食費を浮かすため、休みの日はデパートの試食コーナーを回って
無料で昼食・夕食代わりにするため定期券を買っているのです。
473名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 08:06:31.57 ID:6dvTRLz6
通勤費支給するんだから
支給の根拠となる定期券はチェックするだろjk
474名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 08:14:45.00 ID:cPpH5MEv
475名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 12:20:16.85 ID:JWsF04E1
>>473 そうか、あんたの会社はきちんとした一流企業だな。
うちのような三流ではズボラ。仙台駅まで市バス、仙台駅からは宮交バスで通勤していることにして、その分の定期をもらい、
実際は地下鉄を通い相当浮かしている猛者もおる。
http://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=240386&listCount=50&page=1
476名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 12:29:57.82 ID:AeaH+fwV
auto
477名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 15:12:49.52 ID:M8J4cAoJ
>>470
ハマ中古のブルシチの事?
まあ日野車だからそうなるのか・・・。

>>471-476
巣(=交通政策スレ)に帰ってどうぞ。
478名74系統 名無し野車庫行:2013/09/08(日) 19:13:41.11 ID:Kt/jTsVv
>>470>>477
それとは別の人のTweetによると、該当車のナンバーは仙台230あ・・91で所属は新寺だそうで。
479名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 15:22:26.54 ID:r+cLxSuK
>>472
そういうことの是非はともかく、他人に疲労して自慢すべき内容ではない。
480名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 23:04:55.70 ID:VysQfxK2
15日はバスまつり!
481名74系統 名無し野車庫行:2013/09/12(木) 23:18:04.21 ID:FurSlBii
>>459
関東在住だから趣味じゃなければ仙台市営に乗ることはない。
普段から駅には歩いて行くからバスに乗るのは趣味だけ。
482名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 12:00:09.21 ID:VXb12k2b
>>475
首都圏ですと、横浜から東京まで通勤する場合、定期代の
高い東海道線の定期代を会社に申請し、実際は東横線渋谷
経由で通勤してヘソクリにしたり出来ますが、仙台は経路
選択の幅が狭いですね。
483名74系統 名無し野車庫行:2013/09/20(金) 21:52:43.52 ID:JqCVE4qm
>>478
Sあ0092→白沢
484名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 18:41:25.53 ID:Qbz2861U
>>483
今日白沢車として入っていたね。
485名74系統 名無し野車庫行:2013/09/26(木) 09:09:41.50 ID:Byyzp2Hl
S0093→東仙台
486名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 10:18:44.60 ID:KQG4I52Y
>>485
七北田ではなくまさかの東仙台か・・・
487名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 17:14:00.69 ID:+KT5/Sks
感慨深いなぁ。
中古車とはいえ、仙台市交通局内での転属を経ない形で純正の日野車(HU系)が
東仙台営業所本体に新造配置されるのはかれこれ22年ぶりだからね。
488名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 18:11:31.71 ID:4uF7HQK2
今になって今年入った中古のステッカー類が割と省略されてることに気付いたんだけど、
これってやっぱり昨年入った元大阪市営の譲渡車が不調だったからなんだろうか?
489名74系統 名無し野車庫行:2013/10/18(金) 23:52:59.24 ID:CqnNmgf2
>>488
ストックが無いのかもよ
まあ、当該事由の為にケチってる可能性もあるだろうが
490名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 17:01:37.00 ID:0i1kGlnL
M5735、白沢貸出か?
野尻町北行に充当との目撃情報あり。
491名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 21:34:02.66 ID:ABY/HnPk
なんかさ
貸出とか移転とかストーカーみたいでキモイよね
会社だって転勤あるし、たかがバスの所属営業所変わった位でそんなに必死になるの?
貸切に使うようなクルマが作並行きとかならわかるけどさ
492名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 21:40:51.98 ID:LbygQau9
同感
ホントにキモいな
493名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 21:47:53.19 ID:siQmImph
オタクの趣味は変だよな。変だからオタクなんだけど
494名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 16:39:05.02 ID:YRLAbORY
>>491-493
毎度毎度隙を狙って過疎スレでのオタク叩きに精を出されているようですが、そもそもこんな所に来ている時点で投げたブーメランが戻って来てますよw
495名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 17:25:51.54 ID:5tw33/Xe
■仰天検索■

→5連続地震●●
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
496名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 17:40:11.72 ID:+ADlQVLm
>>494
お前のような荒しの存在で、ここは本スレにも関わらず人が居つかなくなった。
反省の気持ちはないのか?
開き直るなんて全くの言語道断である。
497名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 18:59:06.33 ID:Kfk6whpQ
>>496
お前のような荒しの存在で、ここは本スレにも関わらず人が居つかなくなった。
反省の気持ちはないのか?
開き直るなんて全くの言語道断である。
498名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 10:31:51.33 ID:L7kSI9cD
昨日の日本シリーズ終了後のとある市バスのシャトルバスにて
運転手「お客様に申し上げます。運賃箱は只今故障中ですので、両替は出来ません」
客「だったらSuica使えるようにしろ!!(怒)」

言われて当然だと思ったw
499名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 19:11:33.31 ID:seyDFF4I
今時Suicaでの支払いもチャージも出来ない、それどころか乗る前にうっかり小銭用意しとかないものなら乗客と運転手こぞって逆ギレとか前時代的なのは仙台だけだぞ。 恥を知れ
500名74系統 名無し野車庫行:2013/10/28(月) 19:26:37.54 ID:zf4Pw/hO
今時2ちゃんで改行もできない奴も恥を知れw
501名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 03:43:16.75 ID:HdKoyGAf
>>499
田舎者乙w
502名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 07:32:05.34 ID:VgwoTSd9
確かに盛岡だと逆切れはしない罠www
503名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 09:58:47.86 ID:0Me4zngg
当然だろ
ていうかSuica使えるとこは駅構内の商店やコンビニや一部のスーパーだけw

もっともバス会社がアレな時点で仙台の足元にも及ばないレベルだしw>盛岡
504名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 12:28:54.64 ID:nnsCNcI9
ICのせいで割引率が下がったり、地元民しか得しないシステムになったら嫌。
デポジット不要、積み増しでプレミアが付く方式ならICでもいいけど。
ちなみに政令市でも京都はICないし、紙の回数券が主役。
505名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 12:31:39.08 ID:Vekmr53V
>>501
そうやって田舎者とか不慣れな観光客に手厳しいから観光都市としても二流なんだな
506名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 14:41:20.75 ID:N1BjyG0w
>>505
北六厨(新潟産)も、粗野な田舎者
507名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 16:29:48.57 ID:vRIKSB2q
>>505
本人登場かw
自分から前時代的とかホザいておいて馬鹿じゃねえのw
508名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 18:36:31.09 ID:d/VgZ8L/
>>507
は?どうぞ日本語でいいよ

前時代的なものは前時代的よ
「おもてなし」がもてはやされる時代に他所者相手や立場の弱い相手におらほのルール振りかざして、おまけに既得権益に縛られて統一規格の導入もままならない
もう一度言ってやんよ。だからいつまでたっても二流都市なんだよw
509名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 18:59:52.16 ID:N1BjyG0w
でも新潟よりは数段ましだろ?
510名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 19:04:35.84 ID:d/VgZ8L/
>>509
当然だ
511名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 16:55:45.04 ID:sPQSVwcb
■詐欺容疑で男逮捕
仙台東署は17日、詐欺の疑い、仙台市若林区大和町2丁目、会社員 伊藤康一郎 容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2011年12月28日、当時経営していた若林区の出版物販売会社で、同区の印刷会社に偽造した銀行の振込明細書を
ファックスで送って代金を支払ったように見せ掛け、月刊求人情報誌1万部(計約68万円相当)をだまし取った疑い。
同署によると情報誌は販売されていたという。

ソース:河北新報
512名74系統 名無し野車庫行:2013/11/04(月) 08:24:04.05 ID:370VdWz1
うんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!



       うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  ―――――→  |
                     |________|
                        糞スレ終了

うんこおおおおおおおおおおお!!!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノファイヤーーーーーーーーーー!!!!



       うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  ―――――→  |
                     |________|
                        糞スレ終了
513名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 21:10:37.51 ID:3GkgoEPL
まさかこのスレがうんこファイアーに認定される日が来ようとは…w
514名74系統 名無し野車庫行:2013/11/06(水) 21:49:58.53 ID:Wc6q1aWp
>>513
荒らしてるのは和作篤樹だろ。
うんこファイヤーをタブルで書く奴は和作以外に考えられん。
515:2013/11/06(水) 23:01:20.31 ID:Y1uup9nF
北陸のバスヲタ面汚しぽおん軍御一同
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
     (  人もりさけてん) 人金玉祐利)    ド
     |ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
  ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 |  _| ∴ ノ (  人_蓑虫_)  人_達也 _)   ド
\  (__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
\\ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
  \\| |  _| ∴ ノ (  人_OGA_)  人_福祉魔)   ド
エ  \\_|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)     ド
 ス  \\)ミ/ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ド
   カ.  \\_| |  _| ∴ ノ (  人_若原_)  人_CH__)   ド
    レ  \\ |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)    ド
\    \  \\_)ミ/ (   ||    (6    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ド
  \    タ   \\___| |  _| ∴ ノ (  人_ぽん_)  人段ボール_) ド
   \    \   \\  |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)  ド
516名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 10:04:55.39 ID:cwfyXSN6
>>513
変なオタクが寄生しているから糞スレ認定は当然かと。
歴史が古いだけで、本スレとしての風格はまるで感じられないスレッドだ。
517名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 23:03:29.04 ID:8WmJQE7T
へんなオタク達
北陸のバスヲタ面汚しぽおん軍御一同
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
     (  人もりさけてん) 人金玉祐利)    ド
     |ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
  ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
 |  _| ∴ ノ (  人_蓑虫_)  人_達也 _)   ド
\  (__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)      ド
\\ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ド
  \\| |  _| ∴ ノ (  人_OGA_)  人_福祉魔)   ド
エ  \\_|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)     ド
 ス  \\)ミ/ (   ||    (6     (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ド
   カ.  \\_| |  _| ∴ ノ (  人_若原_)  人_CH__)   ド
    レ  \\ |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)    ド
\    \  \\_)ミ/ (   ||    (6    (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ド
  \    タ   \\___| |  _| ∴ ノ (  人_ぽん_)  人段ボール_) ド
   \    \   \\  |__|_(__/\___|ミ/  ー◎-◎-)ミ/  ー◎-◎-)  ド
518名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 00:09:20.64 ID:rA6Cf3sr
>>513
こんな程度ならまだマシでしょ・・・以前なら日常茶飯事だったしw

>>516
このスレをはじめ趣味系の板全般はその「変なオタク」で成り立ってるようなものです。
だから、部外者の自治厨さんがここぞとばかりに出しゃばる必要はありませんよw
519名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 08:46:50.41 ID:rX6wggew
↑変なオタク本人乙
己の行為を正当化するのは止めたまえ
520名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 20:36:24.09 ID:wiFpIoML
イクスカage
521451:2013/11/08(金) 21:51:43.96 ID:AQDudxAg
>>519
正当化されて困ることなんてないから

見えない敵と戦うのやめれ
522名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 22:42:16.81 ID:Flv0zdkb
今年度もまたエルガに決まったようで…
つまらないですね!!
523名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 22:52:49.83 ID:ziGsEFCO
エルガスカ?
524名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 23:14:59.16 ID:rX6wggew
>>521
手の施しようのない馬鹿
馬鹿は死ななきゃ治らない
525名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 07:19:31.41 ID:neRiEqzC
仙台市交通局のICカードの名前が「イクスカ」に決まったけど、どうなの?
http://www.kotsu.city.sendai.jp/iccard/meisyo/kettei/pdf/icmeisyou.pdf
526名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 07:25:22.68 ID:neRiEqzC
仙台ICカードの名称、「イクスカ」に決定…2014年度から導入へ
http://response.jp/article/2013/11/08/210304.html
527名74系統 名無し野車庫行:2013/11/09(土) 09:16:24.94 ID:FeSy/PSu
ダッサ
528:2013/11/09(土) 11:56:32.60 ID:lPyPdxF+
じゃあどんなのが良かった?
さぞセンスの良い名前なんだろうなあ?
529名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 21:42:02.09 ID:hvuZ7r/c
>>525>>526
なんかSuica、ICOCA、SUGOCAを足して割ったようなネーミングだなぁw
しかもJRで当面使えないとか。
530名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 22:12:55.29 ID:OPFvlPLr
足して割ったはずなのに、字数は増えたでござる
しかもローマ字表記に約分しても、日本語表記と字数は同じでござる

なんだこれ
531名74系統 名無し野車庫行:2013/11/15(金) 14:09:48.24 ID:+eybthOi
川内には、また横浜市営の日野ノンステが二台留置中
532名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 01:35:49.61 ID:mK+diGTH
「東北楽天ゴールデンイーグルス優勝パレード」開催に伴うバス経路変更について
http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/news/koutsukisei/pdf/yuusyoupare-do_h25.pdf
533名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 18:04:49.26 ID:l4Q/ak1Y
>>531
ブルシチかな?
同時期にふそうのノンステも廃車になってた筈なんだけど、あっちは買わなかったんだ・・・。

そういや数か月前に事故って長らく修理中だったSあ・・62がISOホイールになってた。
元々がJISホイールでも変えられるんだね。
534名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 18:28:33.92 ID:JbEXhIwO
どうでもいい
535名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 20:05:11.82 ID:WURV+jX8
>>533
MTノンステは使い倒すと思ったら廃車になったのか。
横浜市民なのに仙台のスレで知った。
536名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 04:28:36.43 ID:xqMhj2ra
>>534
自分のことは棚上げワロタw
537名74系統 名無し野車庫行:2013/11/18(月) 23:31:13.81 ID:c001HAAO
>>533
ISOホイール塗装できないから嫌い。
PKG代まで塗装していた事業者だと尚更。
538名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 13:39:18.93 ID:L3nPBcOF
長町に♀ドラいるんだな
初めてみたわ
539名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 15:41:56.91 ID:julI95BH
女子差別発言
540名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 17:17:55.77 ID:JBbBbrXj
初乗りは据え置き
その他は10〜30円値上げ
541名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 20:49:33.50 ID:7qVKeXHm
なんで差別だよw
542名74系統 名無し野車庫行:2013/11/21(木) 16:38:23.41 ID:vdwNcFmo
二代目レンヌ号運用開始age
543名74系統 名無し野車庫行:2013/11/25(月) 21:21:31.08 ID:yXiQwlM9
>>542
アレ、後面にアイドリングステッカー貼ってあるよね。それも宮交仕様のw
544名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 12:29:43.89 ID:PKXxTj0r
掲示期間を過ぎた停留所広告は貰えるの・・・・・かな?
545名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 18:45:27.03 ID:BGX0hWZB
誰かさんはつぶやきでも運転手の実名載せちゃうんだな。
全然成長してないとは吃驚だ。
546名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 21:15:32.39 ID:rsiRTPla
八○か?
547名74系統 名無し野車庫行:2013/12/02(月) 11:49:48.61 ID:iISCmTzZ
そういや、ミンスク号の側面っていつの間にかリニューアルしてたのね。
挨拶が「ドーブリジェン!」から「ズドラーストヴィーチェ!」になってたのと、写真も変わってた。
548名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 19:55:36.41 ID:40RIUbpS
本当だ、長町に女ウテシいる!
市営ではループル以外では見たことない。
549名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 21:39:36.33 ID:cbVN+ETz
>>490
今は川内らしい

>>545-546
アンジャマ・ラミーっていう人?
550名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 00:46:59.31 ID:3nON1aSm
ペンタ君(八○)、twitterに名前出すな。
そして、平気で嘘つくのはやめろ。
ほんとリテラシーの無い人は...
551名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 00:57:56.16 ID:3nON1aSm
今年導入のBRCはどうやって判別するん?
車体に特徴が無いんだから、
twitterで乗車しましたとか報告する輩は車台番号調べてこいや。
552名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 01:19:29.77 ID:3nON1aSm
ネット上に運転手の顔を晒すのは問題だけど、個人情報を晒すのも問題。
きのう、写真は運転手の許可をもらってから撮れとかツイート見たけど、
RTした方々はそんなこといえるのかな
553名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 01:32:25.96 ID:yZUQiTMn
ミンスクって空母。
http://www.maritimequest.com/warship_directory/russia/aircraft_carriers/minsk/minsk_page_1.htmヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。

ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
長春号に乗務して新田二丁目東や蒲生とかへ行く良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1kPs
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識あるベラルーシの国民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
554名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 19:01:00.99 ID:HUJj+8qP
Twitterのそのペンタ君っていうのが八○?だってどこでわかるんだ?何か書いてある?
555名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 20:23:26.07 ID:+Sr0NDhV
自分は>550ではないが
自分が>545書き込んだ後に名前変えたな。
前の名前の@〜が氏名の子音だったからね。
556名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 21:41:51.08 ID:HUJj+8qP
>555
あぁ、アカウントで(笑)
てかペンタ君って、運転手の名前フルネームで書いた時あったのか?
557名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 22:54:25.78 ID:uuELBqz5
>556
フルネームでなければ許されるん?ペンタ君?
558名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 23:41:05.78 ID:HUJj+8qP
>557
あぁ、確かに書いてる書いてる(笑)
フルネームじゃないけど書いてるな(笑)
見た目わかんないけどこりゃアウトやな
559名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 16:32:15.42 ID:JeVlqWMB
>>551
結構あるよ>判別方法
・屋根上のエアコンユニットの形状
・出口&入口ステッカー(ピクトの有無)
・側面LED行先表示機の位置
・前面LED行先表示機周辺&中扉右横(ノンステップバスステッカーの有無)
・「バス優先に」ステッカーの位置
更に車外から見た内観を含めると、
・座席の色
・手摺りの色
・床の色
更に乗車した車内では、
・発車ブザー
・降車ボタン
・ステッカー類(種類、位置)
560名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 21:47:23.40 ID:ojsv84Uo
>559
そんなこと聞いてない(そんなこと誰でもわかる)
>551の意図は横浜市営時(の局番)との関連付けをしたいって訳
561名74系統 名無し野車庫行:2013/12/18(水) 22:01:33.72 ID:ZBkLmqKt
アスペ同志仲良くマターリ汁
562名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 12:06:59.91 ID:6MKDFXnA
>>551=>>560
偉そうに質問する前に、レスアンカーぐらいまともに付ける事が出来る様になろうね。
数か月前にTwitter上で交わされていたやりとりによれば、横浜市営時代の後部番号灯カバーの塗装の状態から

0-3718→S0091(新寺)
0-3719→S0093(東仙台)
0-3720→S0092(白沢)

との事らしいが…。

>>561
ようアスペ
563名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 17:07:46.92 ID:c6E/AjbU
>>562
レスアンカーテスト(てへっ
564名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 17:24:35.33 ID:c6E/AjbU
<<562
レスアンカーについて激しく同意
後部ナンバー灯だけど、塗装前と後で同じ車両に取り付けられたって証明できる?
某管理人もその判定法には難色を示してなかった?
だから、「て・づ・ま・り」手詰まりなんだyo

>>561
こんにちは、アスペくん
565名74系統 名無し野車庫行:2013/12/19(木) 18:45:44.94 ID:6MKDFXnA
>>564
確かに、だから尚更難しいんだよね…。
ただ確実に言える事としては、

@S0091の後部番号灯カバーに関しては、現在も横浜市営時代のまま灰色であるという事
AS0092は登場時、後部番号灯カバーのナットの色が水色だったという事
BS0093の後部番号灯カバーに関しては、現在も横浜市営時代のまま水色であるという事

ま、結局話がループする事に変わりは無いけどね。
566名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 12:15:36.17 ID:RgI4OTjl
光のページェントは電気の無駄遣いだっちゃ?
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
トイレを我慢しながら奮闘している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1kPs
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある乗客は氷点下のバス停で長時間待って新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
567名74系統 名無し野車庫行:2013/12/31(火) 22:07:29.78 ID:mN9UMXWC
>>562
てめえは神経がまともなつもりでいるのかバカ!
568名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 07:36:04.44 ID:/uhFPD04
京都市バスの大晦日・元日は、休日ダイヤで始発から終発まで通常通り運行
(一部系統では、大晦日〜元日に終夜運転)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000160102.html

神戸市バスの大晦日・元日は、休日ダイヤで始発から終発まで通常通り運行。
一部系統では、元日の始発を大幅に繰り上げた上に早朝に増発して「日の出バス」を運行。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/hinodeH26.html

仙台市バスの年末年始は、大晦日は休日ダイヤでの終発繰り上げたダイヤで運行。
元日は、始発を大幅繰り下げ、終発大幅繰り上げ、大幅減便の特別ダイヤで運行。
569名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 19:20:40.76 ID:GH6IhT+3
歌会始

過疎スレに
急に現る
自治気取り
荒らしの予感
スルー推奨

では皆さん今年も宜しくお願いします。
570名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 08:19:11.14 ID:+SwywEWl
>>569
荒らし御本人様が偉そうな口きいてご登場
571名74系統 名無し野車庫行:2014/01/04(土) 00:57:38.31 ID:uUtkbF7m
早速炙り出されたな
ま、どっちもどっちだが
572名74系統 名無し野車庫行:2014/01/07(火) 09:06:20.41 ID:0zCoaTYH
>>571
ばかですか、あんた!
573名74系統 名無し野車庫行:2014/01/10(金) 23:10:46.84 ID:SHc3CZ/q
頭脳明晰で利口だけど!?
574名74系統 名無し野車庫行:2014/01/11(土) 15:56:47.60 ID:AUf/gtkd
やっぱ馬鹿だわwww
575名74系統 名無し野車庫行:2014/01/12(日) 22:10:30.65 ID:SV9mXVwF
ヒッヒッヒッヒッ
576名74系統 名無し野車庫行:2014/01/16(木) 14:09:45.40 ID:g6Z1DSAJ
馬鹿を逆さにすると河馬
577名74系統 名無し野車庫行:2014/01/18(土) 19:02:50.76 ID:ZORkexhX
う〜ん
578名74系統 名無し野車庫行:2014/01/25(土) 02:45:16.27 ID:8wyUIRFn
愛子観光の路線バスもイクスカ導入すりゃいいのに
579名74系統 名無し野車庫行:2014/01/25(土) 23:10:13.10 ID:YTXj+pEs
黙ってても市営に金を吸い上げられるシステムなんぞ要らん
580名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 03:04:19.42 ID:3NV4MT2s
ICカードのシステムを理解できてない奴(>>579)がいるぞー
581名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 07:30:44.35 ID:Yq6kb4Uo
ICカードのシステムに詳しい>>580さんが来たぞー
みんな知らないことを教えてもらおうぜー

んで>>579の矛盾点とは?
582名74系統 名無し野車庫行:2014/01/26(日) 13:26:06.28 ID:803/5S0V
口が避けても教えません
583名74系統 名無し野車庫行:2014/01/28(火) 09:40:49.83 ID:44cN72H2
まあICカードが使えない時点でバカにされている自覚が無いようでは
仙台は滅びた方が日本にプラスと言われて当然w
584黙ってても市営に金を吸い上げられるシステム:2014/01/28(火) 10:04:20.87 ID:xcLoX5Jj
2ちゃんでまともな意見を書くと削除されるので、この話の続きは「open2ch掲示板」へ来てください。
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/bus/1386073152/l50

まず、ICカード対応の運賃箱を用意するのに莫大な金がかかる。
市営バスの赤字は税金で補填される。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
特に今、仙台市は被災したインフラの復旧や被災者の支援のために財政が厳しい。そして消費税増税が被災地に重くのしかかる。
モラルハザードしている場合ではない。
行政の腐敗を憂慮している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1kPs
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

名より実を取る良識ある市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
585名74系統 名無し野車庫行:2014/02/02(日) 21:34:27.59 ID:J5J+P3oQ
仙台はロクなバスセンターってないよね?
なんでなの?
586名74系統 名無し野車庫行:2014/02/02(日) 21:45:28.80 ID:ZhitYO04
立地が良かったから売って金にした
587名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 09:58:53.59 ID:3xCT2LOI
まあバスセンターと言っても盛岡のような良く言えばレトロ
悪く言えばボロいのを使わせられるよりはマシだしw
588名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 12:23:57.24 ID:84lDpSx5
乗り場降り場があまりにバラバラ過ぎるw
589名74系統 名無し野車庫行:2014/02/03(月) 12:35:33.97 ID:AZU+IQm2
>>587
確かに盛岡バスセンターは街のド真ん中にあるが、マジでボロいw
590名74系統 名無し野車庫行:2014/02/05(水) 21:58:13.77 ID:QYI08HoH
仙台駅前って、一応、既存のバスプールを拡張する計画はあるんだよな?
591名74系統 名無し野車庫行:2014/02/05(水) 22:16:48.45 ID:ezT9Es68
こっちにも

290 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:11:57.35 ID:juGzCqoh0
東西線開業にあわせたバス路線再編の概要について (PDF:411KB)PDF
ttp://www.city.sendai.jp/report/2013/__icsFiles/afieldfile/2014/02/04/bussaihen-gaiyo.pdf
資料1(バス路線再編概要図) (PDF:2,745KB)PDF
ttp://www.city.sendai.jp/report/2013/__icsFiles/afieldfile/2014/02/04/bussaihen-gaiyomap.pdf
592名74系統 名無し野車庫行:2014/02/06(木) 01:12:10.52 ID:HjUvmiq1
せめて高速バスの発着所はまとめてくれ
593名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 06:17:29.56 ID:g7UkHS3A
宮城交通が「川内亀岡〜広瀬通経由〜電力ビル」の区間を大幅増便するのは必至。
八木山線も、現在の霊屋橋経由の他に、工学部経由を新設するだろうな。
594名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 12:23:20.36 ID:xliGmkAT
宮交はパスモを導入すればいい
595名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 13:01:43.49 ID:6quZjKOI
黙っててもJRに金を吸い上げられるシステムなんて
導入したくありません
だったら交通局に上納したほうがまだマシです

                 宮城交通
596名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 13:18:58.66 ID:xliGmkAT
>>595
???
597名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 14:13:58.75 ID:6quZjKOI
全ての交通系ICカードの根幹に関わってるのがどこの会社か
考えれば判るよ
598名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 17:14:56.11 ID:xliGmkAT
>>597
ソニーの「FeliCa」

パスモ(関東公営、関東民鉄)

普通の都市圏は交通事業者が集まって協議する。
599名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 17:21:06.39 ID:xliGmkAT
>>598
途中で書き込んでしまった。
追加

協議中の路線について出したのを見たことがない。
料金も同じ。
600名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 18:33:54.80 ID:6quZjKOI
ソニーはカードを供給してるだけ
交通系ICシステム構築には束の系列会社が関わってるので
多かれ少なかれ金を持って行かれる
相互利用なんかやろうものなら直接束に金が流れる羽目になる

束へ払う金を極力少なくするのがイクスカ方式
601:2014/02/11(火) 20:59:05.54 ID:CwrIaPHj
でもそれも長くは続かないだろうなあw
602名74系統 名無し野車庫行:2014/02/11(火) 21:11:45.86 ID:6quZjKOI
まぁね
結局SAPICAとかりゅーとも折衷案で
suicaの片乗り入れすることになったし
603名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 08:57:45.03 ID:OUImkk3w
東西線が出来れば、広瀬通駅や勾当台公園駅よりも、青葉通一番町駅や大町西公園駅
でバスから乗り継いだほうが便利な人がいるだろう。バス路線も交通局大学病院から
定禅寺通市役所、商工会議所のラインに極端に集約している現状を改めて、もう少し
分散させたほうが良い。大学病院から大町西公園駅、青葉通一番町駅経由仙台駅行き、
仙台駅から青葉通一番町駅、東北公済病院、木町通一丁目経由交通局大学病院行き、
のように。そうしたほうが都心部全域にムラなくバス網が行き渡り、都心部全域の均
衡ある発展に寄与できる。
604名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 10:01:24.27 ID:7fDhTU4B
>>603
藤崎周辺が混雑しそうだなあw
605名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 20:35:02.68 ID:to0fhDkE
日ノ出町ふそう新車置き場に愛子観光エアロエース2台登録待ち
606名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 09:34:02.08 ID:nb1qu+k8
首都圏の交通系ICカード所持者は仙台の電車・バスでも使え、
イクスカは首都圏の交通機関には使えないという片乗り入れなのね。
しからば、仙台でSuica買ったほうが絶対にいいだろう。
市営や宮交にも使え、首都圏のJR・地下鉄・私鉄・モノレール・路面電車など全部乗れるんだもの。
仙台圏のSuicaで市営のポイントサービス受けられるのか否かわからないけどさ、
607名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 12:29:00.47 ID:1MheYNN+
乗り入れ範囲を仙台suicaエリア内に限定するだけで
イクスカ側の負担がかなり減るからな
608名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 12:55:57.39 ID:Hywq0V/p
>>606
たぶんポイント付くのはイクスカのみ
磁気カードの方が安くて使いやすい。
609名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 13:04:37.24 ID:1MheYNN+
PASMO対応のバスでsuica使えばポイントつくから
同様のルールなら市営・宮交でsuica使ってもポイントつく
610名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 19:01:53.25 ID:Hywq0V/p
>>609
1ヶ月に一定金額乗らないとポイント付かないぞ。
首都圏ではなく名古屋をお手本にされたら
(1ヶ月2000円が下限・マナカのみで倒壊のトイカすらポイント付かない・ショッピング利用も加盟店少ない など)
かなり悲惨な結果に。
611名74系統 名無し野車庫行:2014/02/14(金) 20:47:08.54 ID:nb1qu+k8
首都圏のバス特(バス利用特典サービス)は、精算機を使う必要がなく、
チケット付与額に達したら、チャージした残額からではなく、
自動的にチケットから優先的に差し引かれるから便利といえば便利。
「チケットが付きました」
「チケットを使いました」
のアナウンスもあるし。
612名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 10:56:59.83 ID:l2IVvrxd
東京のやつってポイント翌月に繰り越さず0からのスタートになるんだよな。
ICじゃなく紙の回数券だが、東京メトロの土休券(14枚で10枚分の値段)、これすげぇ割引率が高く
気に入っていた。
613名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 11:28:03.19 ID:ahxPYzu/
>>603
大町西公園という停留所自体が消滅するんだけど。
東西に走る路線も、南北に走る路線も一斉に消える。
川内地区のバスが全滅するんだから、それを代替する意味で
西公園通を走る路線があってもいいと思うがな。
614名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 12:29:53.86 ID:H0aehsOG
>>613

ミヤコ―
615名74系統 名無し野車庫行:2014/02/15(土) 22:14:33.75 ID:Ch4qr5Qk
仙台交通とかアマちゃんな仕事やらせてねえで
きちっと局の下請けさせろっての

都合良い解釈でぬるま湯仕事とジジイの後片付けやらせてんなっての
616名74系統 名無し野車庫行:2014/02/16(日) 12:28:22.19 ID:3uYQK+CP
仙台圏のSuicaで、イクスカの乗り物も乗れるがポイントは付かない
ポイントまで使えるようになれば、全国各地の交通機関に乗れ、買い物にも使えるSuica購入者ばかり
増えてしまい、イクスカ存在の意義がなくなってしまう。
617名74系統 名無し野車庫行:2014/02/16(日) 18:48:17.19 ID:KblOPg/c
【交通系ICカード1枚で全国どこでも乗れるようになります】
って広告、首都圏の駅や電車内でよく見かけるんだが、
仙台市民にはむなしくこだまするだけ
618名74系統 名無し野車庫行:2014/02/16(日) 19:03:17.81 ID:1nVw9DUY
川内ということは
交通公園循環は廃止で大学病院経由の交通公園のみになるか。
619名74系統 名無し野車庫行:2014/02/17(月) 11:31:18.65 ID:oa7aFC7b
スイカとパスモは相互利用可能で、同じサービスを受けられると思いがちですが、クレジットカード等との連携を比べると、実は差が出ることもあります。
同一区間をしばしば利用するのであれば、スイカやパスモを使うよりも回数券、定期券を利用するほうがお得になります。
ポイント上はお得になるようにするには
・JR線と私鉄(東京メトロ・都営は除く)およびバス等電子マネー利用の場合はVIEWカードからチャージしたSuica、
・東京メトロおよび都営地下鉄に乗継ぐ場合はto-meカードによるオートチャージ
と分けて使うことになる。
ただし、ポイントによる還元は乗継割引を犠牲にしてまでのメリットはないため、乗継割引がある場合は最初に使ったカードで乗り継ぐほうがいい。
東京メトロと都営地下鉄の乗継は、それぞれの運賃の合算額から70円引となります。
【VIEWカードからのSuicaへのチャージでの還元】
スイカへのビューカードからチャージ時にたまるサンクスポイントは、1,000円につき6ポイント(Suicaへの入金はビュープラス対象商品で通常の3倍)
その他日用品等をクレジット利用でお買い物する際も、1,000円につき2ポイントが加算されます。
ポイントの還元額に関しては、400ポイントで1000円分SUICAにチャージが可能です。(ビューサンクスポイント1P=2.5円相当)
ルミネご利用の方ですと、ルミネ商品券に交換するのがお得になります。 (650ポイント ルミネ商品券2,000円相当、1250ポイント ルミネ商品券4,000円相当)
620名74系統 名無し野車庫行:2014/02/17(月) 11:36:37.28 ID:oa7aFC7b
スイカとパスモは相互利用可能で、同じサービスを受けられると思いがちですが、クレジットカード等との連携を比べると、実は差が出ることもあります。

【to-me-cardからのPASMOオートチャージでの還元】
東京メトロのto-me-cardからオートチャージするパスモは、定期区間外(SF;チャージを利用)の乗車のたびにメトロポイントが付与されます。
メトロポイントは、500ポイントで500円分のチャージが可能です。(メトロポイント1P=1円相当)
また、オートチャージの際、クレジットカードのポイントがたまり、それをメトロポイントに移行することも可能です。
JCBカードの場合、ご利用合計金額1,000円ごとにOki Dokiポイント1ポイント、200Oki Dokiポイントを1000メトロポイントに交換可能です。(Oki Dokiポイント1P=5円相当)
NICOSカードの場合、ご利用合計金額1,000円ごとにポイント1ポイント、200ポイントを1000メトロポイントに交換可能です。(NICOSのポイント1P=5円相当)
UCカードの場合、ご利用合計金額1,000円ごとにUC永久不滅ポイント1ポイント、UC永久不滅ポイント200ポイントを1000メトロポイントに交換可能です。(UC永久不滅ポイント1P=5円相当)
[PASMO限定]ToKoPoでの還元
登録したPASMOで、都営地下鉄等に乗車すると、都営地下鉄や日暮里舎人ライナーで1乗車ごと2P、
都営荒川線1乗車ごと1Pが加算、乗車日が休日だったり、都営を乗り継ぐとさらにポイントが加算されます。
トコポは、10ポイントから10円単位でチャージが可能です。(TOKOPO 1P=1円相当)
バスでの還元 [バス特:Suica・PASMOとも対象]
[都営乗り継ぎならToKoPo登録したパスモがお得] 
スイカ・パスモどちらであっても、バス特典サービス対象のバス利用時には、ポイントが付与され、一定額ごとにチケットが付与される仕組みで、まったく差がありません。
同一日に都営バスと他の都営交通を利用する場合、都営交通ポイントサービスに登録したPASMO利用でポイント還元を受けることができお得です。
621名74系統 名無し野車庫行:2014/02/18(火) 09:48:10.81 ID:UcxAa/OY
紙の回数券から引き継いできた磁気カードの割引率を引き下げることが必要
622従来型2ch終了宣言に衝撃:2014/02/19(水) 15:22:32.29 ID:6rNBbpxZ
1 :Jim:14/02/19 09:00:52 ID:UbrFFVXX0
各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。
2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。
518 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/19(水) 10:07:43.09 ID:LRLe3ELv0
■--というわけで
++ ひろゆき ---
クビになりましたー閉鎖ですー
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
586 名無し編集部員 2014/02/19(水) 13:11:10.93 ID:UZ8rxlmG
Let's talk with Jim-san. Part21
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1383978434/
580 返信:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/19(水) 13:05:33.57 ID:???
>>577 Donations would be accepted at this point. Almost all of our staff are laid off. The ones
that remain have not been paid.
(訳) 寄付はこれから受け付けます
うちのスタッフのほとんどは一時解雇され 残っている者も給料が支払われていません
623名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 09:37:34.71 ID:K9Yg1k+x
従来型2ch終了宣言に衝撃なので話の続きは「open2ch掲示板」へ来てください。
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/bus/1386073152/l50

愛子の方は愛子観光バス発行の紙の回数券で市営バスも乗れるようにすることが必要。
作並温泉の方は山交バス、八乙女駅は東日本急行と共通に使えるように紙の回数券が必要。
ICカード対応の運賃箱を用意するのに莫大な金がかかる。仙台市は財政が厳しいのにモラルハザードしている場合ではない。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
愛子の方の路線に乗務している実沢、川内だけでなく東西線開業の影響が大きい霞の目、長町の良識ある職員もヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Ft2
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

愛子観光、山交バス、東日本急行の良識ある社員と乗客は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
624名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 09:49:47.67 ID:+DqeYISt
>>623
9 :名無し野電車区:2014/02/13(木) 15:09:30.03 ID:NaBL0dCT0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ICCard_Connection.svg
だってこれやで
仙台だけ孤立することになるからな
625名74系統 名無し野車庫行:2014/02/20(木) 16:21:36.38 ID:7LL3nmQ8
オープン2chにも仙台市営のスレッドがあります。
こちらの2chは、どうなるのか先行き不透明ですし。
http://engawa.open2ch.net/bus/i/
626名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 05:07:48.72 ID:FxAGh68k
2chからOPEN2chに誘導したいのは、脱退届コピペのカレーマン・マルチポストのライト連合だろ。

2chで起こっているのは、運営陣がクーデターで解任されて、新しい体制に移行しているから、取り敢えずは閉鎖はない。

#OPEN2ch誘導コピペの後に、このコピペを張るのを推奨。
627名74系統 名無し野車庫行:2014/02/26(水) 23:46:05.83 ID:se7xvvGh
909番のエルガ
側面が錆錆でボロすぎわろた
これ2009年(2010年)導入だろ?
628名74系統 名無し野車庫行:2014/03/03(月) 00:13:26.83 ID:T1CgfQHr
>>627
元々は宮城200か909だった2004年式。
629名74系統 名無し野車庫行:2014/03/05(水) 17:43:35.23 ID:C9Rm+ZGb
>>628
あれ、10年選手でしたか。
630名74系統 名無し野車庫行:2014/03/06(木) 00:08:07.26 ID:1GgJg+sN
番号が被るから09年度導入車は951〜になってる
631名74系統 名無し野車庫行:2014/03/06(木) 01:51:27.44 ID:gpkGOCyo
仙台ナンバーに変えるなら、今までの車も導入年度に合わせればよかったのに。
632名74系統 名無し野車庫行:2014/03/08(土) 22:50:13.74 ID:Gro9SAWb
宮城交通潰れたら市バスが運行してくれるのか!?
(北は泉パークタウン、新富谷ガーデンシティ、
南は山田自由が丘、日本平、南ニュータウン辺り)
633名74系統 名無し野車庫行:2014/03/08(土) 22:59:18.69 ID:lWeJyTOc
>>632
委託に頼り切っていたから乗務員がいない。
かといって市交は宮交のコストで乗務員を雇えない。
委託もこれ以上路線増やせない。
つまり宮交の受け皿は宮交しかないということ。
実際宮城交通→ミヤコー、新宮城交通→宮城交通は既にやっている。
634名74系統 名無し野車庫行:2014/03/08(土) 23:15:05.57 ID:Tyuh/y3R
宮交あぼーんしたら市営も機能不全に陥るからな

井笠みたく近隣の事業者が手を差し伸べる可能性も無くはないが
隣県の事業者はどこもイマイチな会社ばかり・・・
635名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 14:33:29.78 ID:FDGShMUq
(open板に書き込んだものと重複するが)

いま仙台住みじゃないが東西線関連バス改編案見ると、中心部直入線を廃止するのはよしとしても
地下鉄駅に短絡する線、いま20分ヘッドの線が30分ヘッドに、30分ヘッドの線が1時間ヘッドに
1時間ヘッドの線が2時間ヘッドなど軒並み頻度を下げている。
先進市の短絡再編は、路線長が短くなった分、回数を増強するケースが多いものだが仙台は違うようだ。
現在でも市民の満足度の低い市バスの運行サービスだが、さらにサービスレベルが低くなりそうだ。
636名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 16:02:14.78 ID:M+I9XqqI
もともと東部は北部・南部に比べて人がいないから仕方ない
637名74系統 名無し野車庫行:2014/03/09(日) 20:51:47.95 ID:HDqVelUx
もともと東部は北部・南部に比べて人がいないから仕方ない


そんなドヤ顔いらんわ
仕方ないのに地下鉄は仕方なくないのか?
638名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 04:12:03.69 ID:BE87vCVV
ドヤ顔もなにも、だから普通に考えて両立は無理って話だろ?
中心部と地区の代表駅間の大動脈部分のアクセスを強化して、
さらに末端・毛細血管部分もなんとかしろ、だなんて言われてもできません

それを今更それなら元に戻せっていうのも不可能
うだうだ言うだけ無駄
順応しろっていうことだ
639名74系統 名無し野車庫行:2014/03/10(月) 12:08:48.13 ID:sAWW68+Q
>>635
そこまで配慮するキメの細やかな事業者ではない

事実、南北線結節の時だって仙台駅直通時とほぼ同程度の本数で別に増便等の配慮は
無かった筈だ
640名74系統 名無し野車庫行:2014/03/11(火) 09:43:45.47 ID:ZgleKOqM
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000157704.html
上に貼った京都市営の如く春の改正で大幅増発する都市もあれば
大阪市営のように40台以上大幅に減車する都市もある。
最寄停や駅まで5分を徒歩圏と考えている都市もあれば、10分を徒歩圏と考えている都市もあれば
仙台のように15分程度歩かせる都市もある。
都市構造や発生交通量により対応の仕方に違いがあるのは当然だ。
公営企業といえども採算性や効率性が求められる今日、採算を度外視した
過剰サービスのつけは結局市民に回ってくる。
641名74系統 名無し野車庫行:2014/03/12(水) 07:49:59.93 ID:1PVbHVrf
南北線のように「フル規格」で作るほどの需要は無いことが分かっているはずなのに無理して建設する東西線は過剰サービス。
つけは結局市民に回ってくる。特に震災で被災した市民に回ってくる。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
宮城野通駅建設予定地の近くにあるミニストップを利用している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Ft2
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

つけを回される良識ある市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
642名74系統 名無し野車庫行:2014/03/13(木) 12:39:45.37 ID:K13D1hgb
>>640

それを言ってしまったら身も蓋もないでしょ!

あんだっ!!
643名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 10:34:21.72 ID:hJKPvola
最近、宮城交通がCMを自粛しているのかもしれないが、愛子観光バスのCMが多いような気がしてきた。気のせいだろう。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
錦ヶ丘のミニストップを利用したことがある良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Ft2
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある愛子観光バスの社員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
644名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 16:34:29.51 ID:oudpYXx0
>>638
おまえ、頭だいじょうぶか?
645名74系統 名無し野車庫行:2014/03/14(金) 21:29:33.93 ID:jqdluePm
いや、おかしいのは>>644だろw
646名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 17:23:09.72 ID:lQRj5Jl2
>>645
馬鹿の相手をしないように。
647名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 23:01:32.81 ID:GYGk5QCn
↑、と正真正銘の馬鹿が申しております。
648名74系統 名無し野車庫行:2014/03/15(土) 23:07:10.75 ID:lQRj5Jl2
馬鹿による恥の上塗り、乙です。
649名74系統 名無し野車庫行:2014/03/16(日) 06:48:54.03 ID:/PuySlTk
重度のバカにバカって言われても
650名74系統 名無し野車庫行:2014/03/16(日) 07:08:32.33 ID:hxB2q1kZ
公営事業なんだから個人個人の要望に答えて手厚いサービスを提供しろ
とでも言いたいのか?
知恵遅れもいいところだなw
651名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 03:57:22.03 ID:hpDXVjQf

さあ病院に行って精神鑑定を受けよう
手遅れにならないうちに
意味不明の言動から手遅れかもしれないけど
社会からの隔離も必要かも?
652名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 13:08:20.58 ID:tA/+2YPq
アチャ子先生にでも見てもらえとでも言うのかね?

♪おでん天麩羅食いすぎてアチャ子先生にみてもらった〜
あああもうだめだ神経衰弱脳膜炎あとの残りは滓ばかり♪
653名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 20:46:27.72 ID:uAPOcUzZ
白沢に1306のノンステップバスが入っていた。
バックモニはまだ付いてない。
654名74系統 名無し野車庫行:2014/03/17(月) 21:59:26.06 ID:Y8GdcAHd
愛子観光バスにはバックモニがついている。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
ドライブレコーダーが付いているバスに乗務している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Ft2
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識ある白沢の社員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
655名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 01:26:53.65 ID:s4s8gAdf
仙台市営バス
平成26年度の新車はノンステ車28台(中古車含む)
廃車はツーステ車26台(うち、CNGバス2台)

既出ならスマン。
656名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 22:23:48.51 ID:J3pKfSpg
ダイヤ改正情報はまだか
657名74系統 名無し野車庫行:2014/03/18(火) 22:41:01.53 ID:lpfDo7gv
>>655
中古車は再び横浜市営からかな?BRCノンステが更に増えそうな予感…
658名74系統 名無し野車庫行:2014/03/19(水) 19:36:55.50 ID:E1jxzK7c
まあUDは新車は無いと断言できるがw
659名74系統 名無し野車庫行:2014/03/29(土) 22:58:36.22 ID:72G2p45w
河北でるーぷるウテシ絶賛だな
交通局が赤字でも仙台の街やそこに暮らす人達を好きになってくれるのは嬉しい犬
660名74系統 名無し野車庫行:2014/03/31(月) 21:49:16.74 ID:4urLdedm
犬の7Eはいくらでもいるが○七ってのを見るとすっげぇ違和感
661名74系統 名無し野車庫行:2014/04/08(火) 18:37:16.38 ID:egUOmG//
大規模規制に巻き込まれることがなく、DAT落ちすることのない「オープン2チャンネル」に、避難用としてスレ立てをする
ケースが激増しています。
287のULRから、次世代型2チャンネルと言われているおーぷん2チャンネルのバス・バス路線板に入れます。
お絵描き機能など新機能も満載です。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1380874540/287
662名74系統 名無し野車庫行:2014/04/10(木) 20:35:28.07 ID:gpddfzkf
トミカにバスコレ…今までは頑なに許諾を出さなかったのに急にどうした?しかもトミカは特注だろ。
663名74系統 名無し野車庫行:2014/04/15(火) 19:52:45.83 ID:GCH+kaGM
売り切れ完売あげ
664名74系統 名無し野車庫行:2014/04/23(水) 20:01:26.07 ID:Lgq0embP
>>660
それこないだタムタムからの帰りに後田から乗った
七北田といえば日野のイメージ強いんだけどな〜
665名74系統 名無し野車庫行:2014/04/23(水) 23:00:46.53 ID:Lllu0y8x
「撲滅しよう。脱退しよう。労働組合。」
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
限りなく愛子観光な市営バスに乗務している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Ft2
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

良識あるはタムタムの常連は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
666名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 13:29:54.72 ID:OfaqSjpG
667名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 13:34:50.57 ID:OfaqSjpG
668名74系統 名無し野車庫行:2014/04/24(木) 13:35:56.94 ID:OfaqSjpG
東部方面は、ずいぶんと仙台駅方面が残るんだね。
もっと大幅に削減するものと期待してたんだけど。
669名74系統 名無し野車庫行:2014/04/25(金) 18:52:25.10 ID:KLOaxBhY
5778が龍ステッカーのまま右・後ろの営業所ステッカーないまま
茂庭台に入ってた。貸し出し中?
670名74系統 名無し野車庫行:2014/04/25(金) 20:55:06.68 ID:zvSbL4B8
176: 2014/04/25(金)13:22:09 ID:PGz
HPの地下鉄開業による新しいバス路線計画を見たが、もともと低い運転頻度が更に低く
なるような計画でよその都市のこととは言えびっくりしたよ
うちのほうは短絡になった線は増回されることが通例だったから
でも8分〜11分とかいう幅のある間隔ではなく、30分とか60分とかきっかりの
間隔になってるようだ仙台市のバスって

177: 2014/04/25(金)15:00:28 ID:G6k
出張で行く都心部の状況しか詳しくは知らないが、バス自体はあふれるほど走っているけど、限られた
道路しか走っていない。だからバス通り沿線の住人には便利そうだが、バス通りから離れた地域に住む
住人はバス停まで相当歩くようです。都心のマンションに住む同僚がバスの不便さを口にしたのでビッ
クリ。大きい通りには必ずバスが通っていて、バス路同士がいたるところで交差してどこにでも行きや
すい京都などとは根本的に違うようです。
671名74系統 名無し野車庫行:2014/04/25(金) 21:44:42.30 ID:DzYsEnBr
>>669
なんかの都合だろ
そんなもんいちいち詮索して何か面白いか?まるでストーカーだな
672名74系統 名無し野車庫行:2014/04/26(土) 07:15:59.59 ID:cig/GJZF
東仙台って、動物公園循環とか宮教大とか前からやってたっけ?
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
霞の目の直営の良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Ft2
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合中央執行委員長殿

霞の目の宮城交通の良識ある社員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
673名74系統 名無し野車庫行:2014/04/27(日) 00:23:50.32 ID:F90xB4qI
>もともと低い運転頻度

仙台は低密度の市街地が拡がる都市だから仕方ない

>低い運転頻度が更に低くなるような計画

利用の多い都心寄りの区間は地下鉄に移行、利用の少ない区間がバスで残るため

>短絡になった線は増回されることが通例だった

典型的なマイカー主体の都市のため、増便が需要喚起にはならない

>限られた道路しか走っていない。

確かに国分町通、中小型で東四番丁・良覚院丁クラスの道を走らせている事業者もあるが、
仙台ではバスを新たに通ることに沿道住民の反発もある

>大きい通りには必ずバスが通っていて、バス路同士がいたるところで交差してどこにでも行きや
すい京都

仙台の現状ネットワークに、北仙台方面から晩翠通経由仙台駅行き、宮町花京院から錦町経由交通局行き、
青葉山方面から晩翠通・北四番丁経由市役所行き 、などがプラスされ面的ネットワークが充実している
のが京都等の都市なんだろうが、仙台でそれをやれば過剰サービスになる
674名74系統 名無し野車庫行:2014/04/28(月) 18:28:53.48 ID:VHIpCB5q
675名74系統 名無し野車庫行:2014/05/09(金) 23:32:52.45 ID:4fVChVYL
こども用の降車ボタンが付いてるけど、大人でも低い方が押しやすいんだから上のボタンいらないだろ
676名74系統 名無し野車庫行:2014/05/20(火) 15:47:07.48 ID:TAftHYYO
東西線再編後の運転計画については、
“今でも決して便利とは言えない仙台市バスは、60分間隔や120分間隔に減らされ、ますます不便になる”
と全国のバスファンの間でも驚きの声が沸いている。
下記はopen2chバス・バス路線板スレッドより引用したもの。
677名74系統 名無し野車庫行:2014/05/20(火) 16:20:40.82 ID:TAftHYYO
45:名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)00:16:38 ID:3il

秋田市
市営バスは結構先進的な取組も多かったけど、今は秋田中央交通に一本化。
少し前に3ケタ系統番号が導入されたね。ダイヤ的にはまあ標準的なところかな。

山形市
別名「間引きの王様」山交バス。
ダイヤ改正の度に間引く間引く。
頻回運転だった山形〜上山・寒河江・天童方面は見る影もないくらい。
元旦は、ほぼ全面運休するのも大きな特徴。

仙台市
さすが利用者は多いが、ダイヤは少頻度多系統なため仙台関連スレでは
度々叩かれている。
東西線開業に伴うバス再編計画の運行頻度のあまりの素晴らしさには
勘当を覚える人多数。
678名74系統 名無し野車庫行:2014/05/27(火) 21:03:11.95 ID:SWW9qE4H
今日大河原R4を352?リエッセがレッカーされていった。
緑系の色だったような気がしたが忘れてしまった。
後ろナンバーなかったような?
679名74系統 名無し野車庫行:2014/05/27(火) 21:18:03.46 ID:nNEtRc+Y
R4をどっちに行ったのか、それが問題だ

まぁオートパルだろうが
680名74系統 名無し野車庫行:2014/06/19(木) 23:33:08.69 ID:s8kClYbR
カレーマン 脱退届 左翼 佐藤友治 グリーンスタッフ 仙台市泉区
童貞 アニヲタ JRバス東北 JR北海道バス アスペルガー 
組合君 脱退君 郵政君 カレー食いながら 藤野沢本舗 郵送 前科
強盗 強制わいせつ 児童ポルノ禁止法違反 アニメイト ヤクルト 公安対象 宮城交通 ポケモン 脱糞
681名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 11:04:08.92 ID:K27jW6Mn
★今後の展望★
仙台市営バスが2年後のICカード乗車券導入に伴い、これから運賃表(液晶モニター式)・運賃箱(自動読取式)・整理券発行機(バーコード式)の更新を行うが、現行機種であり三陽電気製作所の後身社名であるレシップ製となることが確実になる。
(東北の公営バスで、ほぼ大半の公営事業者にて採用している小田原機器製のものを1機種も導入していないのは仙台市営だけである。)
ttp://www.kotsu.city.sendai.jp/iccard/pdf/icsca_gaiyou.pdf
682名74系統 名無し野車庫行:2014/07/11(金) 14:43:14.01 ID:hHZqFbLh
チラシの裏でやれよ八戸屑が
683名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 19:57:27.27 ID:QmyP7ErQ
ICカード乗車券導入に伴い、莫大な金がかかる。税金の無駄。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
不祥事が連続している韓国の公務員とは違う良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

東西線開業に伴うバス再編計画の運行頻度のあまりの素晴らしさに勘当を覚える良識ある仙台市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
684名74系統 名無し野車庫行:2014/07/24(木) 22:16:32.20 ID:6BVOITC6
労働者にとって労組脱退=一匹狼化することであり
資本からの攻撃に耐えられずに潰されてしまう

それを知りながら労組脱退を煽っているカレーマンは
資本からの攻撃を受ける事もなく自滅した屑
労働者は団結して組織破壊者であるカレーマンを粉砕しよう!!
685名74系統 名無し野車庫行:2014/07/28(月) 04:32:04.05 ID:KuxDKjRK
労働者が団結して脱退することで、最後に残った役員が一匹狼になる。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
民間企業ならデタラメな経営をして潰れるのは勝手だが、公営交通として良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

仙台市に納税している良識ある市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
686名74系統 名無し野車庫行:2014/07/28(月) 22:40:19.30 ID:r3ro1Fof
組合君ことカレーマン氏根
687名74系統 名無し野車庫行:2014/07/28(月) 22:47:21.67 ID:WBi7DVrY
役員は職場内で一匹狼になっても組合に守られる
組合を脱退し庇護を受けられなくなった労働者は
資本の攻撃を受け潰される

それを知りながら労組脱退を煽っているカレーマンは
資本からの攻撃を受ける事もなく自滅した屑
労働者は団結して外部の組織破壊者であるカレーマンを粉砕しよう!!
688名74系統 名無し野車庫行:2014/07/31(木) 22:29:52.65 ID:1tQGwViO
ナンバー取った後の回送ってどこがやってるんだ?
いきなり会社の構内にバスが入ってきたって同僚が言うから振り向いたら
横浜市営カラーのブルリがUターンしていった。(大河原町内)
仙230あ?251
689名74系統 名無し野車庫行:2014/08/01(金) 20:44:18.44 ID:UO3bGZS0
合格された皆さん、おめでとうございます。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
新しく入る人たちが安心して労働できる、安全な職場環境を実現するために、良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

良識ある不合格者は次回の募集に備えて新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
690名74系統 名無し野車庫行:2014/08/01(金) 20:54:31.06 ID:0/zE09Fz
>>688
新車だったら納車前だとディーラー
中古車だったら整備を受託した工場の人だろうな

場所的にはオートパルっぽいがそんなヘマするかな・・・
691名74系統 名無し野車庫行:2014/08/02(土) 16:40:36.41 ID:PczNFeIy
今回の試験、最初に言われていた人数よりも実際に合格した人数が著しく少ないのは担当者のヘマなのではないだろうか。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
日々、細心の注意を払って運転している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

良識ある工場の人は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
692名74系統 名無し野車庫行:2014/08/24(日) 10:52:23.98 ID:xiJUIOd9
東仙台の1324号車
勾当台公園付近でRV車と接触した模様
右側のウインカーが破損していた
693名74系統 名無し野車庫行:2014/08/24(日) 17:53:28.38 ID:h14CcfxY
なんか警察職員の車両だといってたぞ@KHB
横断歩道に放置しやがって邪魔くせー
694名74系統 名無し野車庫行:2014/08/24(日) 18:43:50.36 ID:pSzvN4AM
ツマンネ
695名74系統 名無し野車庫行:2014/08/26(火) 14:37:31.63 ID:MPzZ18p8
ここまでの流れ

★25年記念でマンネリセットリスト文句タラタラはこいつのせい
★デッドエンド厨レア曲やらない厨発狂もこいつのせい
★「おれのホールで倍率高くて参加できない」のもこいつのせい
★25年記念でマンネリ演出、RUN走り、終了外周カットもこいつのせい
★25年記念でマンネリベスト、新リリースなしではがゆいのもこいつのせい
★夏ライブ燃え尽き症候群で、新情報なくてイライラなのもこいつのせい

他には?
696名74系統 名無し野車庫行:2014/08/29(金) 10:09:44.14 ID:pZo8uCEt
アオシマで出した仙台市交通局のラジコンどこかにある?
697名74系統 名無し野車庫行:2014/08/31(日) 17:45:51.42 ID:f4veBdwc
バスコレ発売age
698名74系統 名無し野車庫行:2014/09/01(月) 12:58:10.85 ID:Jl6a3wOr
台車ガラガラすんの、やんだんだどや。
699名74系統 名無し野車庫行:2014/09/01(月) 16:07:00.11 ID:YzvqNkXE
>>697
今年はいつになくグッズ展開してるな
700名74系統 名無し野車庫行:2014/09/01(月) 23:16:30.93 ID:998Kl3DT
お冨さんからのお誘いは前からあったようだし、ようやく担当者が折れるか変わるかしたんでしょ。この勢いで事業者限定も出してほしいが
バスコレ自体がは人気急下降中だし難しいだろうな…逆に価格は上昇中だしw交通局から直接買うより奥でまとめ買いのが安いとか…もうねw
701名74系統 名無し野車庫行:2014/09/06(土) 20:40:12.68 ID:xWWL/oiu
バスまつりが楽しみ。
702名74系統 名無し野車庫行:2014/09/09(火) 15:42:00.31 ID:wZYGEX1B
料金・運賃箱&車内表示器2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1334185319/より

102 名74系統 名無し野車庫行 2014/09/09(火) 11:56:55.99 ID:+SGc9eop
仙台市営の運賃箱と運賃表示器が更新されるみたい。

http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/news/pdf/shasaikikoushin.pdf

105 名74系統 名無し野車庫行 2014/09/09(火) 15:39:32.84 ID:0uR6N9aJ
>>102
仙台市営バス新型機器は事実上レシップ製で確定。

よって、仙台市交通局は東北の公営バスで唯一小田原機器を採用しない公営事業者である。

東北地方の大規模公営バス事業者(ただし市民バス・町民バス・村民バスといった市町村直轄の自主運行バス、コミュニティバスなどを除く)、大半の公営事業者標準として使われている小田原機器の製品を1機種でも採用している事業者

★青森市企業局交通部
★八戸市交通部
703名74系統 名無し野車庫行:2014/09/09(火) 16:57:14.66 ID:h/dXxA2Y
704名74系統 名無し野車庫行:2014/09/14(日) 17:43:36.66 ID:5MwnTVZ7
陸上部のつぶやきで知ったけど、こんなんやってるんだね。

https://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/wrappingbus/

チョン好きのBBA達の手で韓国観光公社のやつが1位になりそうな気が・・・
705名74系統 名無し野車庫行:2014/09/14(日) 22:27:22.14 ID:lM02H3qa
撲滅しよう 脱退しよう 労働組合。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
「ラッピングバス人気投票デザイン29」に乗務している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

良識ある東根市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
706名74系統 名無し野車庫行:2014/09/16(火) 21:27:55.94 ID:IRd8FXXS
>>704
反応したのは八木の仲間の方が早かったけどな
707名74系統 名無し野車庫行:2014/09/16(火) 22:18:15.12 ID:apEGvJOX
>>696ですが自己解決しましすた
708名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 01:25:15.32 ID:YBhqKtbf
なくそう やめよう 労働組合。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
仙台230い701に乗務している良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

たまねぎを栽培している良識ある農家は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
709名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 17:59:41.82 ID:/up9D0WB
>>706
それがどうした?池沼

・・・と言いたいところではあるが、いかんせんあんなスレが立ってるくらいだからなぁ。
それはそうとその八木シンパのガキ、二口温泉の宿が営業していないにもかかわらず未だあんなとこまでバスを走らせてることを訝しんでたな。
んなもん免許維持の為だってちょっと考えりゃ分かるもんだろうにw自称教授の八木はそんなことも教えてやれないのかよww
710名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 20:34:08.34 ID:dS/eUgZf
八○に仲間がいるというだけでかなり驚いたw
711名74系統 名無し野車庫行:2014/09/17(水) 21:16:04.23 ID:/up9D0WB
>>710
そのお仲間、さっき行ったら垢替えして鍵かけちゃってたけどね。
きっと八木が昔やらかしてきたことを知らないのだろう。
もっとも今だってあんな矛盾のオンパレードなつぶやきをしている訳だけどw
それに喰らいついてる時点で同類だってことでしょ。

ちなみに当の本人はそのお仲間に対して疑心暗鬼しちゃってるようだけどw
712名74系統 名無し野車庫行:2014/09/19(金) 13:50:38.24 ID:oWSypLVm
これ以上はこっちでやって、どうぞ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bus/1409223074
713名74系統 名無し野車庫行:2014/09/20(土) 15:48:51.19 ID:+snkl9xo
勾当台のバス祭り会場で散々職員に絡んでた池沼が
一番町のロッテリアのチラシ配りのアルバイトに絡んでるわ

誰も聞いてないのに一人語りで見てて痛いわ
714名74系統 名無し野車庫行:2014/09/20(土) 19:08:53.01 ID:5HSNU9hp
市営は今年もCNG車のS611で代わり映えしなかったな>バス祭り

とりあえず参加者各位、乙!
715名74系統 名無し野車庫行:2014/09/21(日) 20:57:46.68 ID:xUkeM2Ft
どうせならバスコレのモデル車を展示すればよかったのに…もう除籍されたのか?
716名74系統 名無し野車庫行:2014/09/23(火) 07:53:11.39 ID:29dFBw1m
市バスの運賃箱 ただ今更新中 ICカードに対応(14/09/05 河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140905_12027.html

仙台市交通局は4日、市バスに設置されている運賃箱などの車載機器の更新を順次始めた。
2015年の市地下鉄東西線開業に合わせて導入するICカード乗車券「イクスカ」に対応するため。更新に合わせて、現行の磁気カード自動販売機は撤去される。

新しくなるのは運賃箱、運賃表示器、整理券発行器。車載機器の更新は、全532台のうち、460台分の作業を15年3月までに終わらせる。機器を更新しても、磁気カード乗車券は当面使える。

磁気カード乗車券は、「スキップカード」(1000円)と「バスカード」(1000円、3000円、5000円)を乗務員が直接販売する。ただし、1回の運行で、販売できる枚数には限りがある。

イクスカの導入に伴い、磁気カード乗車券は東西線開業時に販売を終了し、約1年後には利用ができなくなる予定。
717名74系統 名無し野車庫行:2014/09/23(火) 18:59:08.12 ID:cL1rUkgo
>>713
JRバスのテントで絡んでた奴かな?
718名74系統 名無し野車庫行:2014/09/24(水) 14:39:22.42 ID:cZO9r4t3
>>715
誰得

>>717
kwsk
719open2chから転載:2014/09/24(水) 17:24:05.67 ID:/kud61XF
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(9台目)
1/35頁 (349件)
349:名無しさん@おーぷん 2014/09/22(月)18:36:19 ID:nxO
仙台市のバス網は類似規模以上、以下の都市と比較しても、閑散としていて
市内の営業圏域内全体にくまなく行き渡ってる状況ではない
東西線再編で大幅な余剰車が出るので、その一部を活用してバス不便地域へ
の配慮がなされると期待していたが、そうした配慮はなく逆に地下鉄とは
関係のない地域でもますます不便になる地域がでるのは残念だ
720名74系統 名無し野車庫行:2014/09/25(木) 07:34:55.01 ID:qdVBXX97
仙台市営バス新放送
http://www.youtube.com/watch?v=38FHuOzLwEw
721名74系統 名無し野車庫行:2014/09/25(木) 20:47:01.06 ID:vFczYai8
今日大河原R4を北に向かっていった6421か6776と思しき広告の車、仮ナンバーつけてた
722名74系統 名無し野車庫行:2014/09/25(木) 23:36:57.33 ID:ouOquVJg
どうでもいい
723名74系統 名無し野車庫行:2014/09/26(金) 16:14:28.98 ID:pFy2f0aE
川崎市交通局の「鷲」で良識ある職員が脱退したそうだ。
詳細は「川崎市交通局は沈むのか part2」というスレを参照。
川崎市にもヤマト運輸やミニストップはある。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
新寺で休憩する時や通勤する時にミニストップで買い物をする「鶏」の良識ある職員は川崎市交通局の「鷲」の良識ある職員と連帯して団結し、ヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

良識ある川崎市民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
724名74系統 名無し野車庫行:2014/09/26(金) 18:02:09.85 ID:BESgr4Bj
川崎市の臨港バスと仙台市営バスのアナウンスの声の人が同じだった
725名74系統 名無し野車庫行:2014/10/02(木) 05:35:29.62 ID:LPZPkewY
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
726名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 17:48:07.66 ID:MjhA33jm
http://www.kotsu.city.sendai.jp/business/keiyaku/hacchu/h26/buppin_h260930.html

誰も話題に挙げてないのね・・・ま、例年エルガじゃしょうがないか。
個人的にはそろそろMPが来そうな予感がするけど
727名74系統 名無し野車庫行:2014/10/13(月) 14:59:20.32 ID:LBM9LBfi
問題になっている東西線関連だけではなく南北線関連でも、現金による地下鉄&バスの乗継割引がなくなると、
市バスから旭ヶ丘駅や長町駅などで地下鉄に乗り継いでいた市民が、一斉に仙台駅直行バスに移行してしまうことが想像に難くない。
イクスカ利用者でも、今回乗る運賃だけを比較して地下鉄乗り継ぎは相当に高負担になると
判断して、これまた相当数が直通バスに流れてしまう危惧がある。
この点、市当局ではどう考えているのだろうか?
728名74系統 名無し野車庫行:2014/10/13(月) 17:09:51.24 ID:bu4koypA
直通バスを廃止すれば無問題
729名74系統 名無し野車庫行:2014/10/13(月) 20:26:45.71 ID:4hPJtUkK
燃料の供給について、誰も話題に挙げてない。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
お客様のニーズに応えて直通バスが増発されるために良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

良識あるガソリンスタンド店員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
730バス運転士の年収@:2014/10/15(水) 13:16:42.42 ID:j+fq1yo/
宮交に就職して市バスを動かすより、首都圏の私鉄バスを動かしたほうがいいんじゃないか?単身で事情が許せば。

【  年齢 】54歳
【  地域 】関東地方
【業種・職業】バス運転手
【仕事内容 】路線バス
【  年収 】750万
【ボーナス 】140万円
【残業時間 】80時間
【  休日 】週休2日
【何か一言 】
勤務が不規則のため家族との会話が少ない。朝早く夜遅いため、子供との顔合わせが少ない。
時間単価は、22年目にして、2000円を、やっと超えた。

【  年齢 】51歳
【  地域 】関東地方
【業種・職業】バス会社
【仕事内容 】乗り合い、高速バス
【  年収 】690万
【ボーナス 】138万円
【残業時間 】月45時間
【  休日 】6〜8日
【何か一言 】
昔は毎年春闘でベースアップを勝ち取って、基本給がドンドン跳ね上がったけど、今は分社化で基本給は維持されたものの手当てカット。
731名74系統 名無し野車庫行:2014/10/15(水) 13:19:08.97 ID:j+fq1yo/
【  年齢 】40歳
【  地域 】関東地方
【業種・職業】民間バス会社
【仕事内容 】路線バス運転士
【  年収 】700万
【ボーナス 】年150万円
【残業時間 】月50時間
【  休日 】週2
【何か一言 】
一般の人はバス運転士なんて楽だろうと思ってますが、予想以上に大変です。やってみれば分かります。

【  年齢 】40
【業種・職業】私鉄バス会社
【仕事内容 】路線バス運転士
【  年収 】600万円
【残業時間 】月50時間
【ボーナス 】
【  休日 】
【何か一言 】
40代後半の方が入社してくるが、年功の会社なので同年代の給料格差が大きい。
また正社員での採用は稀なので、嘱託の時期は給料など安い。
自分もそうだったが20代半ば位で入社しないときつい。
732名74系統 名無し野車庫行:2014/11/16(日) 22:35:26.55 ID:lu0GulN9
733名74系統 名無し野車庫行:2014/11/18(火) 17:26:54.35 ID:OE5rOSUl
屋外で用足す女性盗撮=建造物侵入容疑、4人逮捕−警視庁
(2014/11/18-12:32)

トイレを待ちきれずに屋外で用を足していた20代女性を盗撮するために倉庫に侵入したとして、警視庁は18日までに、建造物侵入容疑で、

自称ライター 沖山健太(41)=東京都墨田区押上=、
会社員 伊藤彰雄(38)=仙台市若林区大和町=両容疑者ら男4人を逮捕した。

いずれも容疑を認めており、これまでに女性100人以上を盗撮していたとみられる。
沖山容疑者らはトイレの順番を待ちきれない女性の後をつけ、植え込みなどで用を足す姿を近くで盗撮。
「撮影会」などと称し、花見シーズンの代々木公園(東京都渋谷区)や花火大会の会場などに集まり、盗撮を繰り返していたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014111800410
734名74系統 名無し野車庫行:2014/12/01(月) 22:43:48.81 ID:1D6+eSCf
ヤフオクで記念イクスカ出品している馬鹿居たぞ!(公式サイトには転売目的の購入禁止の旨がある)
現時点での入札額がとんでもない値段だぞ!!
735名74系統 名無し野車庫行:2014/12/02(火) 14:31:50.34 ID:GZ1EskJz
>>734
あー、あんだ、おだってんですか?
736名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 17:32:14.42 ID:nZYtBVnV
737名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 17:54:42.17 ID:6mJU/C+Y
なぜ関東には関東バスがあるのに東北には東北バスはないのかな
738名74系統 名無し野車庫行:2014/12/04(木) 19:38:24.15 ID:DHanfGEQ
>>737
東北急行バス
東北観光バス
東北バス観光
739名74系統 名無し野車庫行:2014/12/15(月) 09:42:27.71 ID:uFw4ebbg
東北薬科大学病院前を通る路線ができるため、「大学病院前」や「交通局大学病院前」の名称を改めるらしいが
こうした点、いい加減な事業者多いよ。

353 :名74系統 名無し野車庫行 :2014/11/28(金) 12:02:43.21 ID:jXNxcLJ3
都バスには「本町(ほんちょう)三丁目」という名称を2ヵ所で使っている。
同じ事業者でまったく同一名称を使うなんて珍しくね?
あと中野区の「本町(ほんちょう)三丁目」の都バス停から、そんなに離れていない地域に
京王バスの「本町(ほんまち)三丁目」停留所まである。
365 :名74系統 名無し野車庫行 :2014/11/28(金) 21:28:55.39 ID:LoUhvCuN
京成電鉄の頃は営業所が違えば同じ名前のバス停は沢山あった。
「東電前」や「電話局」が沢山あった。
366 :名74系統 名無し野車庫行 :2014/11/28(金) 21:38:05.44 ID:jXNxcLJ3
なんと京王バスの停留所名はいまだに「立川電話局」のままなのです。
もう電電公社もなくなり,NTTの建物もないのに・・・・
いまだに「電話局」なのです。
368 :名74系統 名無し野車庫行 :2014/11/28(金) 23:29:51.80 ID:lLc0s89R
>>353
都バスには千石一丁目も2カ所あるよ。
740名74系統 名無し野車庫行:2014/12/15(月) 19:51:54.97 ID:8wmuXc2I
つ国立病院
741名74系統 名無し野車庫行:2014/12/16(火) 17:59:43.95 ID:5ueENmh9
国立病院といえば昔、泌尿器科にすげぇ怖い先生いたな。
「土曜日頃から」 と言ったら 「土曜日ったって年に52回もあるんだせ。いつの土曜日!」 と言われたり、
症状を説明するのに腹を指差して「このへん」 と言ったら、「わしカルテにこのへんだなんて書けないでしょ!」
と言われたので、「臍から右横五センチ位のとこ」なんて説明したり。
短期な患者は怒って帰ってしまうこともあるらしい。
今は腰の低い医者ばかりだが昔の医者は威張ってたからね。
742名74系統 名無し野車庫行:2014/12/18(木) 20:27:40.27 ID:MiJuKaMI
詳しい人教えて欲しいのだが
仙台駅→宮町→台原駅・旭ヶ丘駅(250・240系統)って運行する系統が有るけど
地下鉄駅終着なのに、なんでD250やA240にならないの?
仙台駅行きはS250とかS240なのに。
743名74系統 名無し野車庫行:2014/12/19(金) 19:20:31.81 ID:C45z+5GE
>>739
埼玉県川口市に国際興業バス川口営業所があるが、ここの前にあるバス停の停名は『車庫前』。
バスの行く先表示も『車庫前』。
普通は車庫名も入れるよな。
仙台市営は、その前に更に市営バスを加えて『市営バス東仙台営業所前』。
そのうち『仙台市交通局自動車部東仙台営業所前』になるのだろうか?
744名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 08:11:22.35 ID:U5B1VWy3
長町四丁目
745名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 11:47:02.87 ID:8nmbT8SI
>>742
同じ経由地を通って且つ行先が異なる便が他に存在しないから。
240系統を例にとって考えると、嘗てはそこから更に南光台中学校前や地下鉄八乙女駅に向かう系統が存在していた。
この系統が今でも存在するという前提でこれを基本系統と見なした場合、これとは他に地下鉄旭ヶ丘駅止まりという短縮版が存在する事になる。
なのでこの時初めてこの旭ヶ丘駅止まりの系統にAを冠する事が出来るという訳。

とは言っても結構曖昧だけどねw
746名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 12:21:33.12 ID:DAqoQxc6
>>742
原則
アルファベットが付くのが中心部方面行き、付かないのが郊外行き。仙台駅から見れば、台原や旭ヶ丘も郊外。
具体的には、仙台駅行きのS、交通局大学病院行きのJ(定禅寺通市役所経由)、K(県庁市役所経由)など。

例外
1 中心部→郊外行きでも、営業所行きにはXを付ける(例が多い)。
 ただし、番号そのものを変えることもある。例…北中山・西中山行きの905に対する実沢営業所行きの906
2 中心部→郊外行きでも、異なる行き先を区別するためにアルファベットを付けることがある。例…鶴ヶ谷行きの220に対する旭ヶ丘駅行きのA220
 ただし、これについては番号そのものを変えることが多い。例…作並温泉行きの840に対する熊ヶ根関行きの843
3 郊外相互でも、2と同様に行き先を区別するためにアルファベットを付けることがある。これは自分が地下鉄駅の近辺に住んでなかったからよく知らない。

こんな感じですかねぇ。
747名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 13:29:37.02 ID:kegJGuut
循環線で途中から番号を変えるのはやめたほうがいいね。
あとアルファベットの記号も。
でないと純粋な意味でその系統の代名詞にはなりえない。
748名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 21:05:30.54 ID:kNYYOIvY
市バスの系統番号は交通局のオナニー
749名74系統 名無し野車庫行:2014/12/20(土) 23:37:01.32 ID:a6Q186RP
>>745
ありがとうございます。
そういうもんだってことで、教えていただいた事で了解したけど、
どうも制度設計自体が納得行かない感じで消化不良でした。

HPより
「イ.同一系路上を運行するものが複数ある場合、市バス営業所、出張所または地下鉄駅等を終点とする系統に以下のアルファベットが付きます。」
っていうのが該当するようですが、自分は最初
「240系統と250系統は薬科大前まで同一経路だから、A240とD240とかでもいいんじゃね?」
とか思ってたが、そこの解釈が勘違いだったようです。
750名74系統 名無し野車庫行:2014/12/22(月) 21:53:42.81 ID:UI6dCCiT
>>749
路線名から推察すると一目瞭然なんだよなぁ…

240→鶴ヶ谷南光台線
250→瞑想の松線
751名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 09:56:53.34 ID:4c3/dwDa
車イス客乗車時に座っている客に立ってもらうことは、運転手にとっても車イス客にとっても抵抗があるはず。
写真のような席のない専用スペースがあれば、座席収納の手間も省ける。
カートや大型荷物もここに置けるし、ラッシュ時には相当詰め込める。
写真は4席撤去してるが2席撤去で充分だろう。不足分は長い横向き席でカバーしてるみたいだが。
http://www.geocities.jp/tsubasa_bus/I_200_ka_1077_20sep09-shanai-3.jpg
752敦子 ◆/dLt1FMxmc :2014/12/26(金) 09:53:55.32 ID:HaAfoTLS
旅行に行った時に乗った都市のバス停の時刻表、
「平日」「土曜」「日祝日」「年末年始」 の4つになってて、「年末年始」の欄には時刻記入がなく、
「12月30日〜1月3日は日祝日ダイヤで運行します。12月29日と1月4日は土曜ダイヤで運行しますが、当日が日曜の場合は日祝日ダイヤで運行します。」
と目立つようにカラーで書かれていたわ。
仙台の元日ダイヤもどうせ毎年同じものを引っ張り出してきて貼ってるだけなんでしょうから
最初から時刻表に入れとけばいいのよ。
そうすれば、あんた達だって貼りに行く手間省けて楽できるでしょう?
753名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 21:59:19.91 ID:ZUcgUWo/
宮城交通の「どんと祭臨時輸送」
http://www.miyakou.co.jp/cms/s_news/desc/all/664/
イオン仙台中山〜大崎八幡宮〜泉区役所
15分〜20分間隔だなんて相当に出すんですね
しかも午前10時からと早い時間から出すみたい
本来、宮城交通は運行していない市バスエリアに堂々と侵入して市バスに挑戦

今年までやってた?
754名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 22:17:25.88 ID:mv3bllhX
大崎八幡宮のチャーターだろ
755名74系統 名無し野車庫行:2014/12/27(土) 23:41:46.72 ID:ZUcgUWo/
大崎八幡のホームページ見たら今年から路線バスとして運行するから300円とあった。
756名74系統 名無し野車庫行:2014/12/28(日) 02:04:38.30 ID:yZJSjz1Y
規制緩和で事業圏域が撤廃されたから今はどこを走ろうと自由。
山交が泉パークタウンに路線を作ってもいいし、仙台市営が石巻などに路線を作ってもいい。
757名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 18:27:47.28 ID:/oC8SBtm
仙台の風物詩のように年末年始になると毎年出る話題、今年は珍しくどのスレにも出ないなと思ってたら
なんとオープン2chのほうで話題になってたとはね…♪
758名74系統 名無し野車庫行:2014/12/31(水) 06:48:09.79 ID:kh6sOwLn
http://tabinori.net/bus/photo/ibaragi3/P1700916.jpg
ワンステ以前は多様なシート配置のバリエーションが見られた。
日立電鉄に多かった左側オール前向き1人席&右側オール横向き席。
総座席数は前半分前向き1人席&後半分前向き2人席とほぼ同じだが
混雑時の流動性がよく、後部席からも出口に進みやすい。
759名74系統 名無し野車庫行:2015/01/02(金) 09:51:21.37 ID:b3kLSciu
●正月ダイヤが通常の休日ダイヤより大幅に回数が増える例(東京都)

・休日ダイヤ(計41回)
http://tobus.jp/blsys/navim?VCD=timetable&ECD=show&LCD=&bs=1544&pl=3&RTMCD=63&DT=20140401&tgo=1&DAYDIV=3&LCD=&IDX=0&lrid=2&dpl=3

・1日〜3日の正月ダイヤ(99回)
http://tobus.jp/blsys/navim?VCD=timetable&ECD=show&LCD=&bs=1544&pl=3&RTMCD=63&DT=20140401&tgo=1&DAYDIV=4&LCD=&IDX=0&lrid=2&dpl=3

休日ダイヤを100とすれば正月ダイヤは242
760名74系統 名無し野車庫行:2015/01/03(土) 07:12:48.84 ID:dvDHQGoC
平成10年代に立案されたバス運賃に関する施策には「遠距離運賃の低減」が盛り込まれていたが
これは見送られた感が強いね。
平成11年に遠鉄バスが1,080円まであった運賃を最高額を630円にして、これを超える運賃を630円に引き下げたのを皮切りに
新潟交通600円、長電バス650円、八戸市営500円など最高運賃を引き下げる運賃が雨後の筍のように増えているわけだが。

通勤定期についても、現行の定期の他に、市営全路線乗車可能な定期を25,000円程度で発売しはどうかね?
761名74系統 名無し野車庫行:2015/01/04(日) 23:59:25.12 ID:UbDJQtcn
おーぷん2ちゃんねるには仙台市営バスのスレも存在しているが、交通局本局や労組関係者によるステマと思われる書き込みが見受けられる。
仙台市営バスについて一般の立場として趣味的な書き込みなどをする人も当スレ「国労東北自動車支部」を活用した方が有意義に盛り揚がるのではないだろうか。
762名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 00:08:30.61 ID:oxv3jF+T
>>761
スレ違いだボケ
763名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 10:20:37.34 ID:8NGFQdIH
「支部情報No.51」(2014.12.26)
http://www.e-nru.com/079tihonsyoku/083sendai/bus/no51.pdf
アベミノクスで物価が上がり、ジャスコや西友に行っても割高感を感じて買い物を控える。
米沢牛を食わなくなったし、フランス料理を食べに行く機会も少なくなった。
デフレスパイラルへ転換させるためにMY FIRST AOMORIを推進しなければならない。

労働者は団結してCS研修の中止を実現させよう!!
764名74系統 名無し野車庫行:2015/01/06(火) 19:37:53.61 ID:Wbx9MPnw
東西線薬師堂再編の筋を通すなら南北線北仙台を聖域にしておけないぞ

あのあたりにも100円区間を設けて多数の車を北仙台短絡にしないとな

路線を短くして浮いた車で運行回数を増やすのは多くの先進都市でやってることで
765名74系統 名無し野車庫行:2015/01/10(土) 23:41:21.61 ID:T5s56iUO
仙台のバス、区間によっては檄混みするから一見儲かってるように感じるがそうではないんだよな
午後の下りは葉山町あたりまで乗る一方、長生園から先は降りる一方、郊外区間だけ乗る客など極めて少ない
車内は混んでいても長距離を乗りとおす客が多いから実乗車人員は少ないし
時間帯によっては片荷輸送で主方向しか客はおらず逆方向はがらがら
よくバス路線配置が閑散としていて停留所が遠い、運行回数が貧弱と書かれているが
都内の周辺部の民営バスが細かい裏道にまで綿密なバス路線を張り巡らせていて運行回数も
充実していると羨ましがられるのも客が頻繁に入れ替わって実乗車人員が多いこと
全区間にムラなく客が平均乗車していて、かつ片荷輸送もないこと、などがプラス作用しているからだろう
766名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 00:02:49.76 ID:OFMGNy6j
>>765
地下鉄を南北線と東西線の他に最低でも環状線、できれば更に2路線ないと
あなたの理想とする状態にはできないと思う
767名74系統 名無し野車庫行:2015/01/11(日) 06:19:35.82 ID:9hJ86UQe
都内路線が密なのは、できるだけ他路線と重複しないようバスを通る道を分散させてるから。
だから、至る所にバスが走ってる感じで、ちょこっと歩けばバス停がある。
昼の運転間隔を基準に
〜10分間隔以内(高頻度系統)
10分〜20分間隔(標準系統)
20分間隔以上〜(閑散系統)
と位置づけしている事業者が多し。
768SENDAI WATCHER より:2015/01/12(月) 08:41:41.21 ID:FvcsNUyf
(1)西ノ平線の経路変更
案段階では、動物公園駅から、整備中の都市計道路を通る新設路線ながらも、砂押町付近286を経由し鈎取・八木山南から動物公園駅を結ぶ循環系統でした。
長町方面に直接行けず、動物公園駅にしか行けない計画でした。
1時間に1本程度で不便すぎる本数。地下鉄に乗り継ぐ行きは良いけど、帰りの乗り継ぎは、モールのある長町南駅と異なり、動物公園駅では時間つぶしできる場所もない。
また、勾当台公園や泉中央方面に行く乗客は動物公園駅の乗り継ぎだけでなく、さらに仙台駅で地下鉄同士の乗り換えが必要になりかなりのロス
これは文句が出るのは当然だったので、自然な流れで東西線八木山動物公園駅⇔南北線長町南駅⇔JR長町駅を一直線で結ぶ、使い勝手の良い路線に変更されました。
これであれば、行先によって、乗り継ぎ先の交通機関(東西線・南北線・JR線)を選ぶことができます。
仙台駅に行くのであればどれでもいいけど、
藤崎付近・東口・コボスタ→動物公園駅から東西線、
五橋・三越付近・泉中央→長町南駅から南北線、
空港・新幹線→長町駅からJR とか。
それに、本数が当初の毎時1本程度から毎時2本程度(25〜30往復)に改善されたのも大きいかと。まともに乗り継ぎバスとして機能させたいのであれば、毎時2本は最低ライン。
運賃面では、芦の口小付近から仙台駅が目的地の場合100円バス制度の効果もあり東西線経由が最も安くはなるので、多少は東西線を利用する誘因になるかも。
長町南からだったら朝の地下鉄はあまり座れないけど、動物公園駅からだったら100%確実に座れるし。
当初の循環路線としての経由先だった八木山南経由で動物公園に行く系統は別路線として「長町駅⇔長町南駅⇔新道286経由⇔八木山南⇔動物公園駅」として開設されます。
769SENDAI WATCHER より:2015/01/12(月) 08:52:11.94 ID:FvcsNUyf
2)病院絡みの系統
市立病院への足としての「荒井駅⇔沖野⇔長町駅(市立病院)」は、長町駅付近の経路が変更になりました。
広瀬河畔通ではなく最近開通したばかりの長町八木山線をショートカットする形で長町駅と市立病院にアクセスします(特3系統)。
現路線では朝夕の通勤用特殊系統である「東部工業団地線」が5往復に増便され、昼間も多少走るようになり市立病院への足として使用可能となります(特4系統)。
これも、荒井駅⇔東部工業団地⇔宮城野萩大通⇔若林地区⇔長町・長町南駅を結ぶ系統で、若林区と太白区という繋がりが弱い地区を結ぶ路線です。
東西線ができて廃止されると思っていたのに、意外な形で荒井駅まで延びて存続します。
また特13系統として、「薬師堂駅⇔(市立病院)長町駅・長町南駅」という、地下鉄駅を結ぶ系統が新設され6往復運行されます。本数が少ないとはいえ、若林と太白の両区役所を結ぶ路線に。
他、南小泉、古城、河原町も経由するなど。これまで近いながらも直通交通機関がなかったこのエリアを串刺しする面白い路線に。
770名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 16:42:26.66 ID:OfxoKUO/
全国から注目が集まる新潟市のBRT計画
http://n2ch.net/r/Bvm_o--7HN/poverty/1420939112/?guid=ON
T 輸送力が従来の約2倍の連接バスを導入する
U 中心部に近い地域の過剰な運行を連接バスに集約する
(T・Uを行うことで生じる余力を活用して)
V 郊外区間の路線を拡充する
W 郊外区間を増便する
771名74系統 名無し野車庫行:2015/01/14(水) 19:52:34.96 ID:RCUVnih0
専用レーンすらないままただ連接バスを走らせてBRTとのたまう愚かさ
772名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 08:01:17.50 ID:e5uZ0Tod
>>770 新潟は鉄道がJRしかなく運行も少ない典型的な車依存都市

確かに都市新バスなどバスは積極的に取り組んでいて仙台と違って郊外の運行も
充実しているから、これ以上に増強する必要があるか少し疑問だ

アイデア自体は結構なことだが
773名74系統 名無し野車庫行:2015/01/15(木) 22:58:29.91 ID:+mM04GFI
>>767
それはそこそこ歩けばJR・私鉄・地下鉄の駅があり
それなりの比率で人の集まる駅が多数あるからできる
とりあえず現状なら北仙台・富沢・荒井・薬師堂・国際センターを
大規模な再開発して、仙台駅一極集中を解消すれば前乗り定額運賃が可能になるかも
774名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 02:38:40.25 ID:E4P54wUX
>>771
仙台スレ荒らすな新潟クルマンセー
775名74系統 名無し野車庫行:2015/01/16(金) 09:28:28.35 ID:KMyati0t
>>774
同感
よその都市の積極的な施策を批判するのは簡単
何とでも文句は付けられる
しかし、>>771は新潟市のような新バス構想を企画立案する能力さえ持ち合わせていないだろう
事実、仙台市は他市の範となりうる新運行システムを立ち上げた実績は皆無の事業者だし
776名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 12:47:55.50 ID:R7HrZiBr
>>773のいうように、そこそこ歩けばJR・私鉄・地下鉄の駅が必ずあり
>>767のいうように、できるだけ他路線と重複しないようバスを通る道を分散させてるから。
だから、至る所にバスが走ってる感じで、ちょこっと歩けばバス停がある。
これが都市交通の究極の理想だろうね。
この両者が整備されている都市が東京23区、どちらも整備されていないのが仙台市と言えまいか?
地下鉄整備できめ細かなバス網とするどころかバス自体を消そうとしてるんでしょ、仙台市って。
777名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 15:20:10.33 ID:KlQPnBmw
別に巨大都市でなくて地方都市でも経由地を分散させて、1つの通りに過剰気味にバスが走らないように、
かつ市内全域にくまなくネットワークが行き届くように配慮してる都市もあるけどね。
こうすることで1つの通りから出る路線が膨大になって路線がわかりにくくなることと、
徒歩10分圏域から遠いバス停をなくすことが出来る。
778名74系統 名無し野車庫行:2015/01/17(土) 20:57:04.90 ID:JAjU/+jV
仙台市青葉区選管が票を水増しした問題で、奥山市長は引責辞任すべきなのではないだろうか。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
民主主義を守るために良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

選挙で棄権した良識ある青葉区民は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
779名74系統 名無し野車庫行:2015/01/18(日) 02:25:56.08 ID:N0dtKaQH
>>777
新潟市はそれが出来ないんだよ。
折角市民説明会が行われているのに、>>777氏が指摘している問題よりもバス会社への税金投入ケシカランという
視野狭窄な市民がBRT計画を叩き潰しているのが現実。
780〒983-0083:2015/01/18(日) 09:39:42.09 ID:wCFzCH+W
アニメ。
781名74系統 名無し野車庫行:2015/01/22(木) 16:14:58.18 ID:LLd7COSk
東西線と並行する区間の減便・廃止はわかるけど、東西線の駅までのバスだけの区間まで
減便するのはどうかなあ。
乗り継ぐ手間もかかるのに運行まで減らされては。
鉄道短絡で都心直行時よりも増便するバス事業者多いのに。
そうでなくても、こちらの市バスはもともと運行が貧弱なのに。
782名74系統 名無し野車庫行:2015/01/23(金) 16:44:43.53 ID:xVebEdxW
動物公園駅結節で恵和町の住民は、出掛ける時は坂を下って若葉町からの新路線を、
帰りは緑ヶ丘線青山二丁目で降りて坂を下って帰宅、というパターンも考えられるし、
朝はバスで動物公園に出て、始発電車で座って出勤、帰りはモールで買い物するため
長町南駅からバスを使いたい人もいるだろう。こうした需要に対応できるように対応できるよう
通勤定期の地域限定フリー化を推進してはどうか?
783名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 16:19:42.50 ID:icmQtQAZ
>>782 定期なら学生用は限定フリーどころか完全フリーになってるわけだが

草食男子とやらで車に興味ない男が増えていて免許も取らない傾向らしいな

こうした奴は学校卒業してもバスを愛用するだろうから、固定客確保に定期客を
増やす秘策を各バス会社で考えてることだろう

中学生なんかもこの定期持って友達とバスで山に行ったり遊園地に行ったり

子供のうちからバスを使う習慣が身につくのはいいことだ
784名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 17:38:00.87 ID:1bwjEmWa
異径車輪は仙台市電で研究開発したものとは聞いていたが、同じ技術者が秋保電鉄から仙台市地下鉄(南北線だろうけど)
まで携わっていたとは…

678: 01/23(金)17:06 C0nGyTTYOS
秋保電車のボギー車化を担当した技術者は当時大学生で、のちに仙台市交通局に入局して市電400形の一部に使用された
新型台車に直角カルダン駆動方式を開発したり、木造単車1形の車体2台分に新型台車3台を使用した連接車300形を開発、
さらに現在の仙台市営地下鉄建設の技術面での指揮を取ることになる。
785名74系統 名無し野車庫行:2015/01/24(土) 19:21:19.78 ID:PJz2MQCl
市バスが便利だという評価はほとんど聞かないな。路線の目が粗い・運行が少ない・
運賃が高い・元日ダイヤが酷すぎる等々。 キメ細かい路線の目・頻度の高い運行・
低運賃・元日も通常ダイヤ等、逆の事業者とどうしても比較しちゃうんだろうね。
786名74系統 名無し野車庫行:2015/01/26(月) 07:22:49.19 ID:akRtBvwN
岩手県交通よりはマシだと思うがw
787他事業者の来年度計画:2015/01/26(月) 15:34:05.76 ID:2OERaQau
今年度、「新運転計画」に基づき、大幅に増車して輸送を充実した京都市バス。
例えば、5号系統が10分間隔→7〜8分間隔に、207号系統が11分間隔→10分間隔と大幅に増便されたり、
深夜バスの運行も開始したが、今年度ほど大規模ではないものの、来年度も増車して主要系統で増便する模様。
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20150124000037

京都市とは対照的に大阪市は今年度の改正で、特に鉄道新線開業等がないのに、40台以上と大幅に減車している。
788名74系統 名無し野車庫行:2015/01/28(水) 17:50:18.84 ID:1Ao/OLxk
東西線が広瀬川に顔を出す
南北線も広瀬川は渡るが川の下のトンネル通過だから顔を見せていない
東西線の広瀬川橋梁、東京メトロ神田川橋梁のように人気のスポットになるといいね
一番上を走るのが総武線、その下を中央線、さらにその下を丸ノ内線がちょっとだけ顔を出す神田川橋梁
http://adult.g-gate.info/erosalon/img/7645/8006.jpg
789名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 13:23:56.93 ID:T00YnCL1
広瀬橋で、新幹線・東北線・南北線の饗宴をみたかったわ
790名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 17:05:42.56 ID:yx2vJrtS
東北線といっても仙台近郊は盛岡や福島とぜんぜん違うからね。
福島も盛岡もデータイムは1時間に1本しかない。
でも仙台は南仙台方面は常磐線や空港線からの乗り入れがあって
1時間に6本あるし、東仙台方面も1時間に3本。
首都圏を除けばJR東日本管内では仙台は別格の都市だろうね。
791名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 21:41:29.85 ID:CrhzTmF/
バス会社への税金投入ケシカラン。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
市の財政を健全化するために良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

免許を持っていない良識ある草食男子は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
792名74系統 名無し野車庫行:2015/01/29(木) 21:47:31.82 ID:nrtN2wEg
やっぱり、糞宮城は駄目だ。
以下、バカホクチンポーより
<名古屋女性殺害>宮城出身19歳女子学生逮捕「何かの間違いでは」地元困惑

 名古屋市で77歳の女性を殺害した疑いで逮捕された名古屋大の女子学生(19)は高校卒業まで宮城県で過ごした。地元では驚きと困惑の声が広がった。
 実家周辺の住民によると、女子学生は名古屋大に進学するまで両親らと4人暮らし。隣家の女性(82)は「感じの良い子。事件を起こしたとは考えられない。
何かの間違いではないか」と驚きを隠せない様子だった。
 女子学生が卒業した高校の校長は「警察などから連絡が来ておらず事実確認していない」とした上で「卒業生が凄惨(せいさん)な事件を起こしたとすれば、大変ショックだ。
心が千々に乱れている」と動揺していた。
 高校で同級生だった男子大学生(19)によると、女子学生は明るく学業成績も優秀だった。「宗教に詳しく、学校の宗教の授業で積極的に発言したり意見を述べたりしていた。
薬物などにも関心が高く少し変わった子という印象もあった」という。
 男子学生は、女子学生が名古屋大で部活動に入ったことを人づてに聞いており「楽しく活発な学生生活を送っていると思っていた。
事件に関わっていると聞き、とても驚いている」と困惑気味に語った。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150128_13018.html
793〒038-0012:2015/01/30(金) 11:38:33.16 ID:IQPjNZAJ
アニメ。
794名74系統 名無し野車庫行:2015/01/30(金) 16:55:47.71 ID:u+vLSioB
今は亡き路面電車の絵になる光景
【川崎市電】
市電と国鉄貨物線か線路を共用していた区間
(安全地帯で市電を待ってると目の前を貨物列車が通過していく)
http://2.bp.blogspot.com/-wskEPHMn-N0/TkZFCugX3mI/AAAAAAAALS4/cOVB9gJI_rk/s1600/29_025-1.jpg
【京都市電】
軌道線(市電)と鉄道線(京阪電車)との平面交差
http://www.geocities.jp/a78027/img168.jpg
795名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 12:52:00.42 ID:/k6RLqDH
>>792
確かに仙台は可笑しいのが多いよ
使い物にならなかったり性格がおかしいのは地方の支店に飛ばされる
まず札幌、それより質が悪いと仙台となる
だからくせのあるのが仙台に集まる
地元産も暗いのが多い
796名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 15:52:36.82 ID:hRQS1Rx8
地下鉄は景色が見えないから乗る楽しみはない。
旧市電など路面電車・バスは地下鉄よりは楽しめるが普段乗ってる車の延長線上にあり信号待ち・渋滞あるから。
JRなど専用路を走る鉄道は普段見る景色とは違う牧歌的雰囲気を楽しめてなかなかいい。
797名74系統 名無し野車庫行:2015/01/31(土) 19:42:10.67 ID:9xg4SH7p
殺人で逮捕された宮城県出身の学生は仙台でバスを使っていただろうか?
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
多くの学生を乗せている良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

使い物にならなかったり性格おかしかったり、くせのある店員と一緒に働かされている良識ある店員は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
798名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 01:01:11.01 ID:kpprz7Ak
ウルスラなら市バス沿線だろw
799名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 18:15:21.12 ID:rfOSdOLU
>>798
沿線に学校があるから利用するだろうとは典型的な短絡思考。
徒歩や親の送迎、チャリなど通学方法はいろいろ考えられる。
800名74系統 名無し野車庫行:2015/02/01(日) 19:51:32.50 ID:lHsx13I4
あったかいんだからぁ♪
801名74系統 名無し野車庫行:2015/02/02(月) 11:13:43.86 ID:qDlWjf32
学生用の定期券なら新田二丁目東からウルスラに通学するような使い方も有りだが普通に運賃を払う場合は乗り換えを伴う利用方法が不便だ。
地下鉄開業に伴う路線改変については今後も声を大にして叫び続けよう。
ヤマト運輸のクロネコメンバーズに入会すると「WAONカード」を 無料で 発行してくれるらしい。
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/custtempregpage?id=kojintop
子供を送迎したことがある良識ある職員はヤマト運輸のホームページにアクセスする前に下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロードして記入する。
http://kie.nu/1Wt8
そして郵送する。宛先は↓
〒980-0801仙台市青葉区木町通ー丁目4番15号
仙台市交通労働組合 利春執行委員長

ウルスラの良識ある学生は新田二丁目東へ行く。

ともに、前へ 仙台
802名74系統 名無し野車庫行:2015/02/02(月) 14:40:14.20 ID:97Wv/Hvl
仙台市出身で法政大学卒の後藤健二さんがイスラム過激派に殺害された件で、
法政大学が哀悼のメッセージ
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&amp;itct=CDgQpDAYASITCOCX4KnFwsMCFYcOWAodoTsAe1Ib5rOV5pS_5aSn5a2m5YWl5a2m5byP5qCh5q2M&amp;hl=ja&amp;client=mv-google&amp;gl=JP
803〒038-0012:2015/02/02(月) 23:25:58.20 ID:bwvPJSUe
アニメ。
804名74系統 名無し野車庫行:2015/02/03(火) 18:32:47.45 ID:Rvz3UIbQ
・鉄道の補完機能に徹し、鉄道との並行が少ない
・ネットワークが密で、細かい裏通りにもバスが通る
・一つの道路を通る系統数は少ない
・系統毎の運行回数は多い

仙台市バスが都市型体系に脱皮できるのは現状じゃ困難だろうな。

現状じゃ特定の道にだけ極度に路線が集中し、バスが不便な地域も多いし。
805名74系統 名無し野車庫行:2015/02/07(土) 22:07:50.88 ID:1FGUE5yM
>>804

>・ネットワークが密で、細かい裏通りにもバスが通る

これは周辺部の住宅地を走る民鉄バス沿線の状況
企業ビルの林立する街中はそうじゃないだろ
仙台に見立てれば地下鉄が南町通、青葉通、広瀬通など近接して通っていて
バスはといえば、南町通の北は北4番丁通くらい離れてるとこも珍しくないぞ
806名74系統 名無し野車庫行:2015/02/08(日) 22:56:15.06 ID:nQv3PqEc
ふそうに愛子観光向けMS9 貸切用エアロバスハイデッカー納車待ち:1台
807名74系統 名無し野車庫行:2015/02/09(月) 12:25:15.15 ID:D6+iBEJh
早い話が中心部循環型の路線敷いたらよくね?
るーぶるは観光用として除外だが
808名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 19:10:30.00 ID:C3EM2ELP
>>807
別に作んなくても今でもあるっちゃ。瞑想の松とか子平町北山とか。
809名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 20:17:49.86 ID:4LG3S47j
すべてがショボすぎ仙台のバスダイヤ
福島交通の市内循環線15分毎だぞ
東京と比較すると東京とは違うと言い訳する奴いるが
小さい都市よりも劣ってる
遠鉄バスや静鉄バス昼でも10分毎12分毎15分毎の系統多数
810名74系統 名無し野車庫行:2015/02/10(火) 22:17:44.92 ID:n0wA6gI5
運転回数が少ないのもそうだが北からの全部のバスが仙台駅止まりになって
いるから五橋方向にいくのがすごい不便なんだよな
電力から歩くの嫌だからなるべく南町通を通る線を選んで乗っていたが
あんなに少なくては誰も乗らなくなるわけよ
路線そのものがなくなっちゃうらしいけど
811名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 00:05:30.08 ID:kfpkB4hl
青葉通から東二番町に向かって10分間に何十台ものバスが流れていく光景を子供の頃から見てた俺には
ちょっと他の地域のバスの方が物足りなさを感じるわけです。
812やぶにらみ:2015/02/11(水) 13:52:33.66 ID:giJs/DNV
>>811
それは仙台市の運行が異常なことに起因する。異常なものを基準にマトモなものを見るとおかしくみえるのだろう。
都心部には溢れかえるほどバスが流れてるのに行きたい方面のバスがない
など底サービス・非効率の権化。
813名74系統 名無し野車庫行:2015/02/11(水) 18:44:02.39 ID:8MhrtX7V
県庁市役所前を通るバスだけなら異常に多い
814名古屋市交の初期ノンステ(3扉車):2015/02/12(木) 15:56:59.84 ID:wtdNkWwp
外観
http://www.asahi-net.or.jp/~uz3m-smym/basukabe/kokunai/nagoya/images/nagoya01b.jpeg
前中扉間の左側座席仕様(前向き1人席+横向き席)
http://www.asahi-net.or.jp/~uz3m-smym/basukabe/kokunai/nagoya/images/nagoya07b.jpeg
中後扉間の左側座席仕様(前向き1人席+後向き1人席)
http://www.asahi-net.or.jp/~uz3m-smym/basukabe/kokunai/nagoya/images/nagoya03b.jpeg

※座席数を確保するため、右側前部は前向き1人席ではなく、横向き席主体
右側後部は前向き2人席+後ろ向き2人席
815名74系統 名無し野車庫行:2015/02/12(木) 20:07:03.23 ID:sY5cnqmD
時代遅れのフルフラットノンステの画像なんか貼ってどこの誤爆だよ
816名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 11:22:23.26 ID:LaqmUO4b
>>808
それ都心から住宅街を経て都心に戻る単なる循環バスだろバカか!
都市内に置けるゾーンバスの事言ってるんだ!

それがないのならやはり仙台は遅れていると言わざるを得ない
仙台より人口が劣る盛岡でさえ都市内のゾーンバスはあるんだけどなあw
817名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 11:49:04.26 ID:DdB+IW1q
>>816
そんなに盛岡いいなら移住しろよ、カス!
頼まれて仙台に住んでもらってる有能な人物でもないくせに、デカイ口叩くなよ。
818名74系統 名無し野車庫行:2015/02/13(金) 15:46:42.39 ID:dHeSLbhM
北仙台の結節が上手くいかないのは車の構造にも原因がある

座席が多く座れるもんだから隣に座っている者に立ってもらい
出口に進むのが億劫になってつい仙台駅までいってしまうだろう

>>814のように座席の少ない車にして立たせて乗せるようにすれば
フットワークも身軽になりずっと立ってるよりは早く降りたいという
気持ちが湧いてくるであろう

そして北仙台終点を増やし、仙台駅に行くバスも北仙台でたっぷり時間調整し、
中山方面からは錦町→南町通→大学病院→北仙台(時間調整)→中山方面、
桜ヶ丘からは大学病院→南町通→錦町→北仙台(時間調整)→桜ヶ丘
とすれば時間がかかり過ぎて仙台駅に行く者が誰も乗らなくなると思う

このバスを都心循環に活用すれば新路線を作らなくても済むから一石二鳥
だろ?
819名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 11:02:40.94 ID:XPRDhAja
>>817
30万の大都市盛岡と100万人の村仙台

この状況に何故なっているのかを勉強してから出直して来い!
820名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 12:24:46.77 ID:oIxy8Fsu
>>819
生意気なことを抜かしやがるわ。
調子に乗るなよ岩手の田舎者の分際で!
821名74系統 名無し野車庫行:2015/02/14(土) 13:02:23.34 ID:1rQF7i76
松園地区ゾーンバスシステムは乗り継ぎが敬遠され直通バスに利用が集中
して失敗している
超低床バスの比率も低く、盛岡市は819の言うようなバス先進都市とは
決して言えない
でんでんむしとか目先の変わったことはやっているが利用者の高い評価があって
こそ初めて輸送システムが成功したといえる
822名74系統 名無し野車庫行:2015/02/15(日) 01:57:50.22 ID:Tmx1Kg2e
面的に広がる都心部相互間の移動に市バス路線が対応しておらず、バスが使えないという意見には同意。
これを既設系統の変更で対応できれば、都心循環系統は必ずしも必要ではない。
図は京都市バスのものだが、地域内の面輸送が著しく充実していて、どこにでも行きやすい。
1つの系統が他の系統と至る所で交差し乗換も簡便。バスは地域内を細かく回る姿勢を貫いており
放射状路線オンリーで、路線間の繋がりが全く考慮されていない仙台市バス路線とは対称的な路線形態だ。
http://atsites.jp/yoshitoharada/1110_kyoto-bus2.png
823名74系統 名無し野車庫行:2015/02/16(月) 19:31:35.11 ID:H2mZ7Rna
わるいけどねぇ、こっちは同じ市バスでも趣味の話題がメインのスレ
交通政策は、地下鉄乗り継ぎというのがある
タイトル見ただけではわからないが一応そう区別されてる
そういう経緯を知らない最近の人は味噌も糞も一緒にしている
824名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 17:55:30.73 ID:rMLCgyG4
じゃあ糞の方のくだらない話だけ延々とやってればいい
どこの中古車がどこの営業所に来ただの廃車になって回送されてただの、変態ストーカーまがいの話題をな
825名74系統 名無し野車庫行:2015/02/18(水) 20:20:19.32 ID:0xdbJzvh
ストーカー度なら陸上部のほうが酷いだろ
826名74系統 名無し野車庫行:2015/02/19(木) 07:34:45.09 ID:lSkv7/v5
仙台市バス、運転手正職員採用へ 15年ぶり
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150219_11019.html
827名74系統 名無し野車庫行:2015/02/19(木) 11:02:19.60 ID:rl0Nx6z9
>>826
50歳代が全体の73%で40歳未満がたった1人ってどんだけ老人ホームなんだよw
828名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 20:37:21.94 ID:JCNVtDDo
>>827
大型持っている人は、バスよりもトラックのほうが(桁違いで)稼げる。
特に震災後は顕著。

正職員を育てなかった市にも責任は大きいが、現実「稼げる」ほうに流れる。

大型二種で市バスという選択肢は、老後を考えれば悪くないのだが。
路線バスの運転は半分は接客業なので、大変なのは事実。
829名74系統 名無し野車庫行:2015/02/23(月) 23:54:36.78 ID:ZKCiVzwb
その接客がなってない奴の多いこと多いこと
元トラック運ちゃんだと思えばそれも納得だがな
830名74系統 名無し野車庫行:2015/02/25(水) 08:04:19.85 ID:mmg0IFjN
東北大学輸送、ロフトのビジョン下まで行列中w
831名74系統 名無し野車庫行:2015/02/25(水) 08:04:39.06 ID:mmg0IFjN
東北大学輸送、ロフトのビジョン下まで行列中w
832名74系統 名無し野車庫行:2015/02/26(木) 18:28:37.60 ID:2l4Vz9Vq
00年式のUA4E0(CNG)車ってまだ在籍してるのかな
確かボンベの耐用年数が15年だったはず
833名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 02:38:27.05 ID:xudj69Fu
>>832
既に廃車・除籍済み。
834名74系統 名無し野車庫行:2015/02/28(土) 10:42:43.97 ID:hd4j4kA+
残念。これで日本全国からUA4E0全廃か。
835名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 00:47:47.41 ID:9urkbezA
仙台市営バス、新路線を運行 被災者の利便性向上
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150228_11049.html
836名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 18:04:01.89 ID:9zQpKMK9
>>835
これは余目線の延長と捉えて良いのか?
837名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 19:19:53.40 ID:jZQz37OR
>>836
高砂駅〜市民センター〜余目〜宮城野高校入口〜市民球場前〜小鶴新田駅
ってことか?
838名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 19:48:28.03 ID:n1sdPN8H
余目線とは別路線
余目は通らない
839名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 21:53:12.59 ID:tEQYNKy8
担当は東か、はたまた新寺か
840名74系統 名無し野車庫行:2015/03/02(月) 21:59:42.70 ID:6n36MwZH
いくらも便数ないんだから間合い運用だろ
841名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 15:51:08.51 ID:qyxuz/dS
便乗でお聞きしますが、2001年式のUA−CNGは、まだ居ますか?
842名74系統 名無し野車庫行:2015/03/03(火) 22:05:08.44 ID:Yi4uPEiV
>>841
居るよ。
ただし新車が入るとお役御免の可能性があるのでお早めに。
843名74系統 名無し野車庫行
>>823
過去の経緯はわからないけど、こちらに提案や要望的なことは書いてはダメなんですか?
仙台市バスのスレは3つもあるのにどれも閑古鳥が鳴いてるじゃないですか?
オープン2chの仙台市バススレにだけ書き込み集中してるんですが!?
実家のバスは本家2chに集中、オープン2chは閑古鳥と逆なんですが?