檄・大阪市バスを語ろう【33新森七】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 08:56:44.27 ID:lnM9tAdn
人の一意見を却下出来る立場なのか?
953名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 17:19:35.46 ID:PD46Wc4j
>>944
そもそも、押し付けられる側がYesと言うかどうか…
954名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 18:02:56.38 ID:lnM9tAdn
さらにいえば、黒字に出来ないような大交に、ビジョンを伝える必要があるのか疑わしい。
955名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 18:43:59.93 ID:7d6DSD4f
民営バス会社が引き継いでもらえるようにするための路線6割カットじゃないの?
956名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 20:11:50.17 ID:lZpCgdbd
>>953>>954
だからこその真意と本気度を明らかにしてもらわないといけない。
引き取り手のないエリアが出れば、分割案自体がご破算だから。

押し付けると言っても、こっちから勝手にYESorNOを迫るわけじゃない。
手を挙げてくれた所が、どんだけ高く手を挙げてるかどうかを見極めないといけないという話。
957名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 21:13:50.22 ID:ffZN1NRh
>>956
十分なプランが提示されずに御破算になったらどうするのさ?
その時点でアウトなら新会社設立自体も駄目になりかねないぞ。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 21:54:15.59 ID:UGCLXCeR
>>956
どこも本気じゃないと言い張れば譲渡案を潰せるんですね。
わかります。www
959名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 22:05:02.41 ID:wjW6iZNf
最近この話題ばっかだな。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 23:56:06.31 ID:yionsosj
そういや、大阪市営バスはNBAから脱退したのか? 前は入口ドア横に
 NBA のステッカー貼ってあったが、最近貼ってないんだけど。
961名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 00:43:54.32 ID:IClltETE
札幌の場合は運賃設定が市営バスと民営バスで一緒だったし、元々民営バスでも地下鉄乗継割引があった。
そのあたりもすんなり移管できた理由なんだろうな。
962名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 00:59:23.08 ID:uxKEjVgx
そういや大阪って近鉄や阪急みたいに市バスに並行してる例は有るけど、名古屋や東京みたいに民営バスとの共同運行って無いよなぁ
そういうのが少しでもあれば分割もほんの少しは楽になりそうだけど・・・
963名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 01:02:35.32 ID:IClltETE
東京の共同運行なんて2路線か3路線しかないからあまり意味ないかと
964名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 13:04:04.72 ID:1SpnGwq7
>>956
条件提示はもちろん必要。
だが、自立出来なかった長年の不良債権を手放すんだから、余計な目線の高さには注意した方が良い。

むしろ、引取り手が皆無のエリアだけ公営にする事が、本来の公共サービスじゃないのかな。
965名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 22:26:39.27 ID:MjHFQQRW
神戸市バスと山陽バスが神戸市と明石市を結ぶ路線で共同運行をやってるがそんなもんか。

民営バスの意見として、市バスターミナルへの乗り入れを希望しているようなことが書かれてたな。
梅田には阪急バスと近鉄バスが乗り入れてるけど、どちらも独自の乗り場を持ってるからな。
民営バスへの譲渡という話を進めるなら、第一歩はここなんじゃないかな? と思う。
その中で共同運行という話も出てくるのかも?
966名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 01:02:22.69 ID:7WLiq9PH
大阪駅の場合、阪急や近鉄はターミナルに入らなくても、現状、梅田停留所で時間調整的な折り返しが出来ている。
下手にバスターミナルに入ると大回りになって、そんなにメリットあるかな?と思わんでもない。
近鉄の大阪駅北口の二の舞になりそうな。用地の賃貸料なんかもややこしい話になりそうだ。
97や36の停留所を共同で、て言っても市バスと、阪急近鉄では微妙に経路が違うしなぁ。

阿倍野橋はターミナル自体がないし、難波も入れるのは阪神高速下のターミナルだろうし
野田阪神は、阪神の用地なので阪神バスがターミナルを使用している。
殆どの市バスターミナルは、ゾーン乗継ぎを考慮して開設されたものだから、民間バスが乗り入れても
無駄な寄り道が増えるのみで、メリットは薄いような。
967名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 01:03:30.52 ID:hjrC0bel
>>965
阪急も鈴蘭台線とかで、やってる。

神姫はちゃうかったかな…?
968名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 21:52:24.01 ID:IdJP70xm
市バスエリアが狭くなって民間バスが中心部侵食か
969名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 22:01:45.95 ID:7WLiq9PH
結局は「理念先行」で実現しない予感。
970名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 09:42:19.70 ID:QrHcMZHF
中心部侵食とか、どんだけ市交マンセーなんだよ
971名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 17:43:06.40 ID:uZOjtd5Z
橋下マンセーバカには分からん話だ
972名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 18:24:05.23 ID:32PamiCL
目糞鼻糞を笑う
973名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 21:19:12.66 ID:HTTTPhbc
民営バスへの移管というのは近道のようで遠回りな選択な気もするんだよなぁ。
大阪市バスでかすぎるからなぁ。姫路や明石のようにもいくまい。
一方でそのまま民営化するという選択をしたのが熊本だが、どうなんかね。

いずれにせよ公営の時点で路線整理を進めないと道は開かんか。
974名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 23:36:45.55 ID:veaYXUZq
橋下って、近回りなようで遠回りな事ばかりだわな。
遠回りな事を言って「トップの意向を汲んで動くのが…」云々。応えられない部下を悪者にして自分は「民意」を盾に
批判の的にならないよう詭弁を振り撒くわけで。

でも橋下の好きな「民間の論理」、その実態は、上役の無茶な理想論思い付き気紛れ施策を打ち出し、でも部下は冷めきって
何も実現しないという傾く会社の論理そのもので。

「橋下さんなら、何か変えてくれる!」と心を預けて信用している素直な純粋な心をもって表を投じた有権者に
きちんと応えて欲しいよねぇ。出来なくなったら「民意を得られなかった私の不徳」で裏切る詭弁、まさかしないよねぇ。
975名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 23:48:09.74 ID:veaYXUZq
弁護士出身ゆえ
口がたってしまうのは、有権者にとっても、橋下自身にとっても不幸だわな。

976名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 23:50:35.64 ID:VIdtZNph
>>971
橋下マンセーではないが福岡のように中心部に民間バスが進出して競合してほしい
977名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 00:22:39.97 ID:2ih4Kc9G
競合すると逆に利用者にとってデメリットになりかねないからなぁ
なぁなぁが一番良い。
978名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 00:27:28.65 ID:keg9DiRo
>>977
大阪市交通局は郊外で私鉄競合路線をバンバン作りましたが?
私鉄の庭は荒らしておいて自分とこのドル箱は守ろうなんて無茶苦茶だな
979名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 00:30:57.61 ID:HorItR3a
今日の関電の株主総会で総会屋さながらに野次を飛ばしている市長を見て改めて絶望した。

>>715
どれだけ地下鉄に乗ったら700円で元が取れるのやらw
980名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 00:33:34.44 ID:keg9DiRo
>>979
バス+地下鉄初乗りの往復って書いてありますやん
981名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 00:49:39.22 ID:2J/IWfrb
市営バスの民営化以前に「民間でできる所は民間で」、という主張を言葉通り取るならば、
すでに民間がある所(36・97)は他よりもいち早く市営は手を引く。
というのもひとつやり方なんだが、
舞洲レベルだと事実上そういう民間一本化になったけど、
ここらは、なまじ客が多いのも難しいか。
運賃等々のソフト面はともかく まずハード面が民間の現有資産で対応不可だろうしな。

あるいは、早々簡単には行かない車庫・整備場ごと規模の大掛かりな譲渡は無理だけど、
例えば89とかの系統規模ならば現在の南海バス堺営業所でも対応可能レベルなので
できる所からさっさと手を引くとか。
982名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 00:57:22.61 ID:JOFUgDpP
もちろんそうなんだけど、
例えば3Aのように、かつて民間がいたものの民間が手を引いた路線もあるわけで
なかなか「近いからすぐにでも!」とはいかないのかも。

例えば3Aの近くで近鉄を例にとるなら
「3Aだけもらっても困るけど、出戸発着の支線(1A〜D,2、3AB)全部くれるなら何とかなる」
と言われるかもしれないし。
983名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 02:57:55.36 ID:RYqxqsSY
昨日、久しぶりに99に乗ったが、まだまだ客居るな。大型は要らんけど…
984名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 08:41:17.68 ID:ktDRcP5y
大阪市 毛馬地区の太郎
985名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 12:15:56.80 ID:eSs3EJ/z
公営でも民間でも低廉な料金で安全が確保されていればそれでいい
そこを問題にせずにとにかく市交解体が橋下
結果料金高い安全も不安な公共交通になりそう
大阪は交通局で市内交通がほぼ一元化されているんだから
本来は交通局の監視強化で済む話を民鉄の為に解体にすり替えている
986名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 14:10:06.35 ID:2J/IWfrb
新聞の流し見だが、地下鉄を民営化して値下げすると収益が悪化し、
その方法により黒字が約50億円程度まで大幅に落ち込むか、場合によっては
赤字に転落する試算となったので、結局1区のみの値下げとするとの事。
また、これについても増客効果よりも減収が大きいことが分かったが、
損失云々よりも公約に掲げたので損をさせてもやるという趣旨を市長は以前語っていた。
987名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 15:07:14.16 ID:nLv2Cf09
敬老パスは、素案段階では自己負担の導入で最大年50億円の削減を目指したが、
最終案では自己負担額を抑えたため36億円に縮小。
来年度以降は年3千円の更新手数料と乗車1回につき50円の運賃を負担してもらう。
ただ、自己負担導入には改札システムの改修が必要で、改修費として別途約35億円かかる
byニッケイ
来年度以降切り売りする予定なのに、これって意味あるの?
988名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 15:20:41.14 ID:4VI6xAli
民営化したら赤字の可能性w
989名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 16:45:07.51 ID:ruMBbOrZ
>>834
JR西日本(西日本JRバス)は一般路線バス事業に関心あるのかね。
JR北海道バスみたいに国鉄時代から大々的にやっていたわけではないし。
990名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 16:52:06.50 ID:ruMBbOrZ
一般路線バス事業→大都市圏での一般路線バス事業
991名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 20:47:41.60 ID:acMB6WWt
>>989
やる気はありそうだが。

5年ほど前、平城山駅を起点に、奈良交通と共同運行で
左京・朱雀循環と青山住宅へ路線を開設した。
しかしこれは2年で撤退。

最近では、京阪バスに代わって、
京都市バス(横大路営業所)の運行を受託してる。
992名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 21:33:20.03 ID:ruMBbOrZ
>>991
なるほど
993名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:21:19.31 ID:cSZWEEjT
次は 東住吉区役所前 東住吉区役所前 早川福祉会館前
現金または回数券でご利用の方で 地下鉄あひこ 矢田四丁目方面へお越しの方は 乗継券をお取りください
現金でご利用の方で 支線を経由して 地下鉄へ乗継ぎされる方は お降りの際に 乗継引換券をお求めください
994名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:23:38.95 ID:cSZWEEjT
次は 駒川 駒川 切通眼科前です 
現金でご利用の方で 地下鉄谷町線へ乗継ぎされる方は お降りの際に 乗継引換券をお求めください
針中野一丁目 でも乗継ぎができます
995名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:25:39.93 ID:cSZWEEjT
次は 針中野一丁目 針中野一丁目
現金でご利用の方で 地下鉄谷町線へ乗継ぎされる方は お降りの際に 乗継引換券をお求めください
996名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:29:43.90 ID:Dw7eHTSy
続いて  針中野一丁目 針中野一丁目
997名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:31:08.17 ID:Dw7eHTSy
次は 中野中学校前 中野中学校前 東住吉森本病院へ お越しの方はお降りください
現金または回数券でご利用の方で 住道矢田方面へお越しの方は 乗継券をお取りください
998名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:36:00.59 ID:Dw7eHTSy
本日は 市バスをご利用いただき有難うございます
次は 港晴北 港晴北
現金でご利用の方で 地下鉄朝潮橋で 地下鉄へ乗継がれる方は お降りの際に乗継引替券を お求めください
料金は バスと地下鉄1区で 大人で270円です 
お降りの時は 混雑しますので できるだけ 小銭をご用意くださいますよう お願いします
999名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:40:41.81 ID:Dw7eHTSy
このバスは 南港コスモスクエア行き シャトルバスです
高速道路を利用して 南港コスモスクエアには およそ30分で到着の予定ですが
道路状況により 遅れることや 途中 経路を変更して運転することがありますので あらかじめ ご了承ください
なお 高速道路では シートベルトをお締めくださいますよう お願いします
1000名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:41:46.17 ID:nbViQX/t
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。