山陽バス Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
2名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 17:25:41.15 ID:K3TaYeFq
汚餓詐藁阻止
3名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 20:27:00.07 ID:XHU3qyP0
バスが故障で立ち往生。せっかく座ってたのに…
4名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 19:46:20.90 ID:OJiakxu+
車内の路線図新しくなってる。
いろいろと苦心したのがよく分かるわw
5名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 21:27:58.25 ID:SLJNSH1a
バス目的でカニ祭り行ってきた…
http://t.pic.to/y5c2
6名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 21:34:28.58 ID:9AlCrWpD
第1弾パス使ってあっちこっち行ってきたけど、コストコ見に行ったら会員募集やってたから入会してきた
オープンは2月25日予定してると言ってたが3月に遅れる可能性もあるらしい、前日までなら1000円引きで会員になれるっぽい
出来たら競合するヤマダとかケーズとかミドリとか関スパとか潰されそうだな
7名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 22:36:55.37 ID:+5dCkYBU
コストコは食料品メインだからヤマダやケーズとは被らんだろ
8名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 22:39:59.03 ID:9AlCrWpD
>>7
尼崎行った時に家電も色々売ってたからこっちでも売るだろうな、そうなったら多分価格では太刀打ち出来ないと思われ
9名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 22:57:44.50 ID:5S+cQkZj
家電つうたってあんま知らんメーカーが多いしやっぱり被らんよ
10名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 23:01:28.85 ID:9AlCrWpD
>>9
知らんメーカーって尼行ったこと無いのがモロバレだな、国内メーカーの液晶テレビ、デジカメにHDカメラとか普通に置いてるぞ
TV通販で売ってるようなものまで、価格で太刀打ち出来なければ潰れるしか無い
11名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 23:09:23.22 ID:6aXQu2pA
狡床の方ですか
12名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 23:30:21.64 ID:fUowz6pN
新しい山陽バスの路線図カオスやなあw
エリア1の松風台エリアが離れ小島になったなw
13名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 08:48:12.44 ID:hPrFDdyS
>>6>>7
関西スーパーとも被らないと思うぞ。
デブ専用みたいな売り方がメインだし。
14名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 09:39:54.29 ID:vrvBbBQ1
>>13
奥様連中はケチだから結構通いで買いだめすると思うな、肉とかは安いし
15名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 14:08:53.30 ID:cqk6MAoG
そう思うかもしれんが、垂水は結構贅沢な人が多いし
車で行くけど結局近場しか使ってないんだよ。
いくらコストコが出来たって、垂水の人はあまり行かないだろうよ、最初だけだな。
16名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 14:46:48.74 ID:U3QLsIcP
松風台も周辺が一戸建てよりもマンションの密度が凄いからああやって人が多いんだろうなぁ
17名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 15:15:54.69 ID:8YZ/gUMJ
位置コストってのが垂水ではどうしても大きく出てしまうような
18名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 17:13:00.50 ID:cqk6MAoG
15年くらい前の松風台なんて、カーブの途中にある
倒れかけたフェンスに草ぼうぼうの横断歩道もねぇ場所で
グリーンハイツ以外は何にもなかったんだぞ
松風台もまだ小さな宅地街だしここまで変貌するとは思わなんだ
あの時代は、美山台でたくさん降りて、青山台以降はさびしかったんだよ
19名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 17:20:50.35 ID:JS+j5ad/
グリーンコーポだろ。
20名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 17:48:14.58 ID:8YZ/gUMJ
グリーンコーポは第二神明側ので、グリーンハイツがA-cutとかある所じゃね?
21名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 22:25:37.51 ID:cqk6MAoG
グリーンコーポだったな失礼
22名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 00:13:12.40 ID:r0yuvPp5
イオン渋滞のことも考えて、一日中22系統運行キボンヌ。特に垂水発。
23名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 02:53:51.29 ID:5Zct/CE1
いっそのこと23系統を廃止して24系統に統合、
24系統を垂水東口→千鳥が丘下→王居殿→美山台→松風台→王居殿→千鳥が丘下→垂水東口の循環系統にして本数増
桃山台からつつじが丘二丁目は12系統を堀割から桃山台、滑経由で、
13系統も同じく桃山台とつつじが丘二丁目経由でつつじが丘経由名谷行きにすればいいんじゃない?
西名と東名は学園都市方面行きさえありゃいいしな
24名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 03:00:29.23 ID:5Zct/CE1
言いたい事と違っていたので部分的に修正

いっそのこと23系統を廃止して24系統に統合、
24系統を垂水東口→千鳥が丘下→王居殿→美山台→松風台→美山台→福田小学校前→垂水東口の循環系統にして本数増

これは途中で乗って途中で降りるひとが少ないため実現可能
25名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 03:11:22.83 ID:z3sL6IVM
>>23
24系統案はそれがいいよ
ラッシュ時は今でも22系統と23系統になってるんだし
桃山台/つつじが丘は持ち家が多いから車でイオンに行くことが多そうだし
ここはバスはいらないんじゃないかな
まあ15系統もあるんだしあれで十分っしょ
学園都市直進案よりは、高速バスみたいに学園都市行きをつつじヶ丘経由にした方がさらに合理的でしょ
26名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 03:45:28.79 ID:PhbpGTYG
王居殿に大型車を通せとかw
やめてくれww
27名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 10:12:19.46 ID:eeWSCW8J
路線変更したとしても収益としては大差ないと思うが…
大体市バス57の営業係数がさほどよくないのにさ


まぁ東口発の23を22/23の交互にするとかしてもいいとは思うけどね どっちみち掘割の渋滞には引っかかるけど

そいや方向幕に22のつつじが丘行きの幕あったね
使ったことはないとは思うけど…
28名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 14:23:02.26 ID:1nd+/9cs BE:2599041986-PLT(20556)
2 舞子墓園前
がつかわれたことってある??
29名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 14:38:48.45 ID:P/Xd/PRq
桃山台・つつじヶ丘を増便するとか隔離するってそこまで乗客居るの?
自分は商大線だからわかんないけど、
そこまで特別扱いをする理由がよくわからない。普通の住宅街じゃない。

23系統は桃山台南口までにして、つつじヶ丘は今までの13系統が
桃山台とつつじヶ丘周辺は15系統オンリーにすればいいじゃないの?
30名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 14:40:37.01 ID:9ZnJy6V0
>>29
松風台から空気輸送だから理にかなってる
31名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 14:48:20.76 ID:w2bPrLEB
>>29
そんな事したら垂水に出られなくなるがな、
それにそれ+垂水三宮高速バスもあるんだし交通の要所のつつじが丘ー桃山台だよ
32名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 18:13:40.65 ID:3XLWMYU2
桃山台から北は垂水じゃなくて、地下鉄名谷駅へに出ているのだと思っていたよ。
33名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 18:17:48.93 ID:eeWSCW8J
>>28
大昔にな
34名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 18:47:04.40 ID:PhbpGTYG
>>28
>>33
懐かしいなぁ…
確か終バスから2本目の1日1本だけが舞子墓園止めだったよな
あと彼岸や盆の臨時便は、ほとんど舞子墓園行きだった。
バスで墓参りなんてバブルの頃までやったねぇ…。
ちなみに昔は商大の入試や試験日に
2 商大前
が走ってた。
35名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 18:58:09.20 ID:P/Xd/PRq
>>32
そうそう、高速の北側はみんな名谷に出てると思うんだ

>>31
そこまで垂水東部を優遇するのはなんでだ?御偉いさんでも住んでるのか?

23系統の桃山台南口行きって言っちゃったけど
24系統が出来た今、やっぱり今こそ21系統を復活させるべきだろうな
36名74系統 名無し野車庫行:2011/12/25(日) 19:52:35.10 ID:r0yuvPp5
今、21系統やるなら桃南発でよくね?

青山台から桃南まで渋滞するし。
37名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 07:45:15.29 ID:7i5ISifp
ヤマダの前を通るバスもほしい。
38名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 09:18:34.03 ID:ZF4exQ0P
23系統がヤマダ・カインズ付近で回転すればいい
39名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 17:25:19.57 ID:5r5x16HW
誰だよ、23系統に4000番台持ってきたのはww
大混雑で偉い迷惑喰らってしもうたじゃんか
40名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 17:25:24.21 ID:PmiiS6aL
あの辺の道路うまく使えばどうとでもなるな、高齢者の免許返納運動という強制的取り上げに伴う負担押し付けられてるし
41名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 17:39:03.41 ID:vi8mJcV9
もしかしたら24・30のお陰で23系統に4000台が増えるかもな
42名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 17:45:22.06 ID:hnx0QrEL
23系統も30系統が新設されたときに4000番台が入ってたんだけどな。
意外と積み残さなかったっていう。
43名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 17:47:14.54 ID:hnx0QrEL
>>42の話は垂水東口発22時台前半だった。
キュービックがエルガミオによって消滅した時に消えたが、また復活したのか…
44名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:00:54.37 ID:Nmkwb0KU
さっき青山台のマルアイ前を21松風台表示の澪が走ってったぞ。試運転いつからやってたん?
45名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:04:22.69 ID:PmiiS6aL
今日から運行開始じゃなかったか?
46名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:06:57.56 ID:ZF4exQ0P
夕方の23系統に4000番台www
朝の次にヤバいやろw
ちょっとアカンでこれは…
47名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:26:12.21 ID:DoGVPBoJ
松風台16時26分誰も乗ってなかった。
48名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 18:34:48.14 ID:hcVkWtwu BE:2653188877-PLT(20556)
>>47
あららら
49名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 19:18:42.91 ID:PmiiS6aL
福田小学校前に停まらなければこうなるのは解りきってた事だろうに
50名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 20:09:10.17 ID:JHD4pTwL
今朝1993が名谷線走ってたけどもしかしたら24絡みで運用変わったりしたんかもな
51名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 23:50:41.33 ID:MCov0ucW
>>29
意外に夜遅くなると、松風台からつつじ方面に乗る人が多いんだ。
桃山台って、夜8時を過ぎると店がぜんぶ閉まるから、イオンで買い物して帰るってこと。
じゃ、垂水東口のコープで買って帰れって?わかった。そうするよ。

>>32
垂水に出てJRのほうが楽だ。
52名74系統 名無し野車庫行:2011/12/26(月) 23:53:53.40 ID:vi8mJcV9
>>51
松風台には15系統があるから桃南以北は23系統要らないんじゃ?
53名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 08:16:44.12 ID:KEhYPYDy
15系統本数少なすぎ本数増やすか
11系統つつじが丘経由にしてくれ。
13系統増やしてくれ。
54名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 09:04:30.72 ID:tmeZtRYZ
山陽受け持ち分の15は増やして欲しいところ

そもそも市バス15固有のルート内で乗降する客見たことさほどないしな

73の一部を名谷から北須磨団地の間だけ15のルートに振り分けてもいい気がするが

主観的意見でスマソ
55名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 13:51:05.21 ID:Hlbz5nqA
>>54
菅の台・北須磨高校前は多い。
73系統を15系統に割り振るくらいなら15系統を73系統に統一させてもいいくらい
15系統を増やせないのは青山台回転所が神戸市交のものだから。
だから24・30系統は松風台で回すしかない。山陽独自の回転所は
桃山台南口になるから、桃山台南口発着にして、名谷乗り入れ緩和をさせれば増やせるよ
56名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 16:37:41.83 ID:ark4ONI+
>>55
名谷乗り入れ緩和って…
名谷は元々神姫と山陽バスのターミナルだったんだぞ
57名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 20:52:48.83 ID:ixHPuPLm
地下鉄が出来てから奥畑に伸ばしたんだよねえ
58名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 20:53:35.36 ID:ixHPuPLm
違う、奥畑から名谷に伸ばしたんだった
59名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 21:50:46.20 ID:tOL+sIa4
>>56
元々市交の北須磨団地〜妙法寺・多井畑と白川台・神の谷と
白川台のオマケのような明石位しか無かったはず。
その白川台のオマケみたいなのに神姫が絡んでた。
因みに引っ掻きの名谷乗り入れは桃山台へ行くのが出来た頃かちょっと前、
14系統は桃山台へ行くのが出来たのと同時だったような。
少なくとも90年代までは学が丘から14系統で営業開始ってのが結構あった。
60名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 23:18:50.62 ID:pUuoLJj5
青山台回転所も山陽所有だろ常考
61名74系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 23:33:57.14 ID:ark4ONI+
>>55
http://www.ullet.com/edinet/S00072A3.pdf
これを見ろ、青山台回転地も山陽の持ち物だろ
62名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 18:41:39.44 ID:O7UgkcyD
24系統利用者はどれくらい居るんだ?
63名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 19:29:15.14 ID:NXqr7Xvf
>>62
自分が見たときは二名しか乗っておらず
64名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 00:25:04.70 ID:ZO3CVWBv
そう言えば、30系統って客乗ってるの?
65名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 00:27:39.92 ID:6q5arSTq
30系統は乗ってる。24系統は…広報不足なのか単に需要が無いのか。後者だろうなあ…
66名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 00:41:37.24 ID:EDn5/A4q
>>65
周知不足と需要のミスマッチの両方、小学校前スルーしなかったらそれなりに乗るだろう
67名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 00:54:38.90 ID:ONhjs5t1
24・30の新設延伸の車内ポスターも運転士背後じゃなかったもんな

あんな場所じゃ誰も見んわ
68名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 01:33:30.17 ID:GnBb4a+2
>>67
運転席の背後こそ誰も見てないよ
69名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 02:19:13.47 ID:0PCN5MAS BE:812201235-PLT(20556)
エリア1定期がなぁ
70名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 06:43:43.27 ID:hi59egkK
30系統は料金形態が違うから別として、24系統は何で「エリア1」じゃないんだ?
71名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 10:06:29.40 ID:SB8SgyaA
>>70
通勤・通学と全く関係ない路線だからということだろう
72名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 22:46:28.65 ID:GnBb4a+2
24系統って垂水ではアレな地区ばっか走ってないか?
73名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 22:49:39.96 ID:EDn5/A4q
だな、綺麗になってるから存在すら知らないのも増えてるけどな57系統も同じ目的で出来てるんだろうけど
74名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 23:07:56.05 ID:GnBb4a+2
これが利権ってやつか、末恐ろしい
75名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 00:12:03.26 ID:XQlZyGa8 BE:2436602459-PLT(20556)
そもそも地名からして…ね…
76名74系統 名無し野車庫行:2011/12/30(金) 23:19:52.97 ID:u9fC+FEg
N区玉○のように未だに残っている地域もあるけど
大半は消滅している又は消えかかっている地域が多い。
田舎は別だけど。
77名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 00:33:05.46 ID:rbRJH6KM
こと垂水は震災以来ケミカル地区からの拡散がひどい
78名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 00:58:10.04 ID:mhY9sQqB
復興住宅や市営や公団の空き住戸にそういうの大量に押し付けられてるもんなぁ
79名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 12:38:01.30 ID:avE7XsPS
来春に明石市営バスから路線移譲を受けるけど、
当該エリアは垂水・舞子1dayに含まれるのかな?
80名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 12:47:24.41 ID:PbT/UvgD BE:3465389388-PLT(20556)
含まれんとおも。
含まれるなら明石三宮、明石大阪だろ。
81名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 12:47:48.94 ID:PbT/UvgD BE:3898563089-PLT(20556)
含まれんとおも。
含まれるなら明石三宮、明石大阪だろ。
82名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 20:32:59.76 ID:tXaQQQCd
整理券方式の絡みで難しいんじゃないかな。
伊川谷高校まで\200均一になったら適用されるんだろうけど。
83名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 21:03:57.80 ID:hhUeRR9O
伊川谷高校まで垂水舞子1day使えますが何か
84名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 23:35:11.94 ID:10tyAVUx
垂水区民でも伊川谷高校まで適用なのを知っているのはどれくらいいるのだろうか。
あの区境は微妙だね。
85名74系統 名無し野車庫行:2012/01/01(日) 22:34:25.60 ID:rQZc17LE
2012年のダイヤ改正はどうなるかな。
86名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 12:13:25.60 ID:TjlZmffs
もちろん、明石市移譲に伴う減便だよw
87名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 13:39:08.63 ID:eu3AZlC8
まずは名谷線と学園都市線は1時間3本(20分間隔)に減便だな。
正直あの路線はラッシュ時でも少ない。当然リストラ対象になりえる。
将来的には15系統と12系統が統合〜なんてこともありえる。
松風台・桃山台方面線は現状維持だろう
朝霧線もどうなるかわからんぞ、更に減便が一番確実視されるところだ。
舞子線と垂水方面線は需要と供給のバランスが保たれてるから変わりないだろう

大門橋高速バスも松ヶ丘経由で伊川谷・玉津方面に伸びるかもしれん
明石始発は大幅減便が予想されるだろうな、特に西神・学院方面は厳しくなるぞ
88名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 14:05:53.51 ID:V2f+ZDhj
>>87
君 増便の記事見てないね
89名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 15:22:10.76 ID:nhithbHH BE:1082934454-PLT(20556)
>>88
詳しく
90名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 18:32:33.90 ID:V2f+ZDhj
明石市移譲分に関してのみだけどね
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0004649168.shtml
91名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 19:16:32.94 ID:smWtY3nY
記事を見る限り既存路線もあるところに新路線及び増便
こりゃきっといくつかの路線を1系統に纏めて走らせて見かけ上の増便を狙う手だてだろう
山陽は増便すると言って減らした23系統の例、経路見直しで大増便と唄ってた
当時本数最高4系統大幅見直しでバランスが崩れた2-5系統
鉄道でも大幅増発すると言っておきながら2本減らした例など
前科を上げればキリがないほど過去にやらかしてるし今回も一筋縄ではいかないぞ
92名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 19:17:48.20 ID:eu3AZlC8
>>91
その通り。山陽グループのダイヤ改正は
幾度となく繰り返された改悪の歴史。
93名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 20:38:44.35 ID:+HvLGzc1
黄直のアレは酷かったなw
神戸市西部で増便じゃなくてあれは減便w
それで阪神なんば線が開業してから乗客が増えたのが神戸市西部では西代以東だけという酷い有り様だった
94名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 21:22:39.23 ID:gJZbJDBi
学園都市駅 - 舞子駅ルート今後整備について検討すべき路線である。
山陽モノレール計画
Aルート 名谷ー神戸医療センターー総合運動公園ー名谷病院ー中山ーヤマダ電機
     桃山台ーイオンジェームス山ー大澤病院ー垂水東中ー垂水東小ー垂水東口
Bルート 学園都市ーヤマダ電機ーグルメシティー神戸国際付属ー舞子高ー神戸腋斎会病院
     星稜台ー神戸徳洲会病院ー垂水
Cルート           ーコストコーブルメール多聞台ー清水が丘ー北舞子ー舞子
Dルート 明石ー太寺ー有瀬ー神戸学院ー多聞台ーブルメール多聞台ーグルメシティー中山
     ーヤマダ電機ー多井畑ー啓明学院ー名谷
95名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 22:47:32.54 ID:BbgRAdGx
54系統って年寄り団地経由のバスで9時過ぎたら空気運んでいるだけなのに
終バスの時間早めてもいいんじゃないの?
96名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 22:49:34.51 ID:BbgRAdGx
あと明石から神陵台経由のを神姫は伊川谷まで延長して増便するみたいだけど
あの路線は山陽バスは関係なしか
97名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:03:41.61 ID:nhithbHH BE:1624401465-PLT(20556)
深夜帯に4(2)系統と53系統をがちゃこんして垂水発学園都市行き、学園都市発垂水行きを2本ほど設定してくれんかね
98名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:12:58.20 ID:7rMVKN8Y
電車もバスもまともに改正してくれないとJRも改正してくれないからね。
まあ電車の方は近鉄・阪神の植民地化された方がいいんだろうな。
99名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:29:53.80 ID:gds0s1sc
今日は車で多井畑神社とマリンピア神戸に寄ったけど多井畑に寄るルートがあっても良いと思う。
しかし客は皆無に近いだろうな。
100名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:39:58.37 ID:nhithbHH BE:3411242879-PLT(20556)
ついでに24を滝の茶屋まで…
101名74系統 名無し野車庫行:2012/01/02(月) 23:41:46.71 ID:KxZJfgwG
>>100
滝の茶屋駅前が西行き一方通行だから無理
102名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 00:07:11.31 ID:5YA01+ja BE:2599042368-PLT(20556)
そうだったorz
103名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 00:29:29.56 ID:kJ5Jzt0g
ぶっちゃけ24系統ってのは4000番台一般車がとてつもなく勿体無い路線なのは確か
日野リエッセで運用してもいいくらい。リエッセなら狭い道も許可を得れば通れるはず
それでも厳しい通りはあるけれど、通常の4000番台車よりはマシだろう
後は塩屋ライオン前の通りを南下して、瀧の茶屋駅へ、あとは経路さえちゃんと定めれば入れるでしょう

そうそう日野リエッセはTacoバスでも使われてるし、運行実績もあるから導入は容易いはず
104名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 00:40:39.18 ID:R8S/1wkK
滝の茶屋近辺の道の狭さとカオスさ舐めるなよ、路駐されてたらまず通れない郵便局と聾学校の辺りまでは
それに誰が乗るんだって話だよ、日中に滝の茶屋利用するのなんてたかが知れてる
大体のは駅前のトーホーで買い物済ませる、それ以外は垂水まで行くかマルアイくらいだ
105名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 00:40:49.13 ID:5YA01+ja BE:433173942-PLT(20556)
30系統と共通運用なんジャマイカ??
106名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 00:48:13.90 ID:kJ5Jzt0g
>>104
路駐されたら通れないのは1系統も同じ。
それでも盲学校位の道がありゃ、リエッセなら通れるよ
107名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 00:49:05.99 ID:hwO9IK0n
共通運用どころか30系統の間合運用

ってか最近の料金箱ってすごいんやな…
108名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 01:01:30.53 ID:R8S/1wkK
>>106
甘い甘すぎるその聾学校沿いの道すら一方通行+駐禁指定されてるような隘路にも関わらず
それでも停める奴らが居るよう民度だし、部落があっただけじゃ済まされない
109名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 11:54:44.43 ID:+9vjbwR2
いっその事、ライトバン形式にしてしまうのはどうだろう?
これなら大型免許もいらないし
山陽タクシーに運行委託もできそうだし
110名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 12:15:46.32 ID:W9g5YGUj
>>103

リエッセって確か生産中止になっちゃったんだよねぇ…
てことは、入れるとしたらポンチョになるかね。
個人的にはあまり好きじゃないけど、現実問題そのくらいでも十分まかなえちゃうのならありかもね。
111名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 13:14:29.13 ID:vKxBId8Y
>>103
あの2台使えばエエやん

と・・・オモタが明石市との契約上使えんのよな。
112名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 14:20:07.82 ID:f7XFFnQf
ニートなあの二台…

延々とK車庫留置されてるもんな…
113名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 17:46:40.93 ID:NgRik9Vj
そうなの?31日 日立物流契約で使ってたけど…
114名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 18:27:58.50 ID:wTYQLCTO
滝の茶屋とクラブ前が混同しとるような流れやなw
115名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 19:51:02.75 ID:m/mR1vtQ
>>114
なぜそこで急にクラブ前が出現するのか理解に苦しむ
116名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 20:38:06.86 ID:pYZcnqER
盲学校が滝茶で、聾学校がクラブ前だったっけ
最近学校の名称が変わってややこしくなったけど。
117名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 22:44:47.06 ID:kJ5Jzt0g
大町の一部って部落でしょう?
あそこ部分的には狭いけど片道1車線の道になってるし
リエッセもいらんだろ。

俺が話してるのは盲学校のある瀧茶だよ
118名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 01:40:01.12 ID:B4PFVZYq
>>117
大町が部落って話は聞いたことがない
119名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 22:58:30.01 ID:PMzWB2r5
大町とかあの辺は坂がキツいと言うイメージしかない。
120名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 23:51:56.91 ID:ECNC8yZu
垂水で坂がきついといえば
歌敷山から星陵台
121名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 00:07:02.15 ID:7Z1Gtwaj
それ以外にもあっちこっちありすぎて挙げ連ねるとキリがない
122名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 19:06:34.08 ID:MKRKrfte
24系統利用客が数人しか居ません。
路線を変更します。
垂水ー中道2丁目ー山手1丁目ー泉が丘1丁目ー城が山3丁目ー城が山5丁目
養勝寺ー東高丸ー王居殿3丁目ー美山台1丁目ー乙木小ー美山台2丁目
美山台3丁目ー青山台7丁目ー松風台ー桃山台南口ー桃山台ー桃山台3丁目
桃山台6丁目ーヤマダ電機ーつつじヶ丘
123名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 19:07:55.17 ID:QteWitLv
営業係数がエラいことになるなこれ

実際算出してるか知らんけど
124名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 20:41:10.61 ID:94p2G38/
一番の坂は美山台でしょ
125名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 21:15:55.54 ID:4PEoIX8d
多聞団地に入る坂道もきついよ
前はあそこジェームス山の大型免許の教習コースで
教習生泣かせだった
今はあのコース走っているかどうか不明だけど
126名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 21:19:26.85 ID:4ncttYhF
垂水長坂線から健康公園に上がるあの坂じゃないか現在最強は傾斜とコース考えると
127名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 21:29:37.35 ID:v/sOG8/V
>>126
昔長屋のあったとこか。
飯村病院の近くの交差点から八代学院に至る坂とか糞長く感じるわ
多聞団地と神陵台を繋ぐとこはおもっくそ急な感じ。
128名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 21:31:41.31 ID:5zwNIc0n
愛徳学園前〜愛徳正門前の坂はもはや壁。
129名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 21:33:33.79 ID:v/sOG8/V
>>126
長屋の奴じゃなくて東名谷から新多聞団地への短絡線ね。
130名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 22:21:32.08 ID:4ncttYhF
>>129
そうそう、そっちそっちでふと思ったが中山西口から東多聞のあの坂もそこそこ凄いな
南側の歩道なんてプチ登山と言っても過言ではない気がする
131名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 22:40:47.70 ID:v/sOG8/V
>>130
あ〜思い出した。
南側の歩道というか側道じゃなかったかなあれ。
最も南寄りの車線の際が壁になってるとこ。
132名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 23:42:50.64 ID:2mmxUMpI
実家は美山台バス停近くだったけど確かにかなりキツい。
あと神戸国際・垂水健康公園近くに住んでいるけど、あの坂ができてから垂水駅やジェームス山イオンに行くのには便利になった。
夏以外時々歩くけど慣れたせいかそんなに辛くはない。
多聞団地や神陵台は伊川谷OBだったんで帰宅に何度か歩いたけど、坂がなかったら清水が丘とかもっと緊密になってただろうな。
133名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 01:45:56.41 ID:Ek16/9EO
厳しい坂って愛徳の南側か千鳥が丘から団地北へ抜けるルートのとこじゃないの?
134名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 01:55:11.55 ID:lMBHgaj9
垂水の坂は何処もキツイで解決
135名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 04:28:20.61 ID:W8XfXFiF
清水が丘1〜舞子墓園も急坂だわ
136名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 04:37:47.52 ID:XGO4Wc2T
まだやるのかwイエローパス期間だから歩きに行ってこいw
137ninja:2012/01/08(日) 13:03:41.16 ID:qLLNaEtQ
>>122
そのルートいいね。
138名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 23:19:20.02 ID:GZiq/Qmk
いやいや単純に24系統と30系統を統合するのが一番良いんでしょ本当はね

松風台(ドコモ前/24専用)→塩屋北福祉センター→青畑公園→柏台西公園→塩屋北町→
→塩屋北小学校→朝谷西公園→朝谷東公園→向井→松風台(23系統共通)→
→青山台七丁目→美山台1丁目→王居殿3丁目→東垂水公民館前→
→乙木1丁目→福田小学校前→青山台7丁目→松風台(ドコモ前/24専用)

これを現金100円のみ、老福祉割無しでやればいいと思うぞ
139名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 15:00:50.49 ID:tWDvIXYo
24と30を統合なんて一番駄目ジャン、
もし遅れが生じたり、逆に速くなったりしたときどうするんの?
どこで調整をするんかちゃんと説明しろよ。
始まりはどこでどこが終わりかもちゃんとしっかりと。
循環は本数が多くて、利用客が多いとこがやるのであって、
こんなたるみの山の中で数人のためだけに行うもんじゃない
それこと既得権益を守るだけになるじゃん、既得権益は排除すべきと言ってるだろ世間的に
140名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 15:09:26.22 ID:wfw8yJh7
57と24の統合がベターだろう、そのかわり垂水東口乗り入れさせて循環路線にすればいい
一昨日走ってるの見たらホント人乗ってないから長くは持たないわありゃ、福田小学校前停めたらちょっとは改善するかもな
141名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 20:35:17.31 ID:Xf0ej7o+
元々24系統って山陽バス的には収益路線として開設したのじゃないような希ガス
142名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 21:39:57.01 ID:V0Nt49cM
部落地区連中が福祉を盾に開設させたんだろ?
57系統と同じ理由じゃないか
143名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:00:33.83 ID:ieZTZoUE
そもそも道が狭いのが問題だよね。
144名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:19:43.81 ID:V0Nt49cM
ぶっちゃけ、ジェームス山自動車学校通学バスに負けてるって状況なら
マイクロバスか10〜15人乗りのハイエースかキャラバンで十分だろ(笑)
145名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 15:07:38.47 ID:7ECIV3xc
さんようバス
146名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 16:26:33.56 ID:s+fEp5pA
エルガノンステ2台納車

5107A 神戸200か3786
5108A 神戸200か3787
147名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 18:33:59.33 ID:wkPJ1ATD
また新車か
148名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 22:17:34.09 ID:jf0Ehwtv
520*は何になるんやろ
149名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 22:27:14.31 ID:uaFmi9Iv
>>148
明石譲渡車じゃないの?
150名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 23:13:36.83 ID:q6V3XI3x
明日はかなり寒くなるから道路の凍結が心配だ。
151名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 22:09:39.30 ID:nYH/Gpi5
おーい、山陽バスがついに明石進出らしいぞ。
なんかのニュースでやってた。すげぇな、どんな路線になるか想像してみようよ?
152名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 22:32:59.81 ID:Epq2tJhy
153名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 23:36:04.93 ID:nYH/Gpi5
おおお、今日路線が決まったのか。だからニュースなのか。
へぇ〜明石東側を担当するんだな。西部は全部神姫なんだね。
154名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 23:58:41.90 ID:Od4XHYUX
明石駅は神姫が多いから当然。
次の路線の再編は舞多聞が開通してからだろうな。
155名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 10:02:17.38 ID:rD3Dom8q
常識的に考えればると全部神姫でも良かったが、それだと神姫に生殺与奪権与えることになるから
山陽バスも入れといただけだろ、神姫がごねたら山陽バスさんどうぞと言えるように
156名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 10:50:06.64 ID:U9ncN/dh BE:1461962039-PLT(20556)
まあ、朝霧関係路線は全部山陽バスでよかった気がするが…
157名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 12:31:59.77 ID:xrb/KvaH
朝霧は神戸学院直行の神姫バスが乗り入れてるし
神姫と山陽は兄弟みたいな会社だし、神姫が乗り入れることに関しては異論は無いが
何がその神姫が入るなっていう意見になるのかが理解できないが。
158名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 12:43:38.35 ID:AsmXRS5M
>>157
俺も同意、山陽百貨店も山陽と神姫だし神姫と山陽は良く似てる。
バスは鉄道と違って最終交通網として認識されてるから補助金が得やすいし、
将来的には山陽と神姫は経営統合されるんじゃないかと思ってる
また分社化によってそれがやり易くなった気もするね
159名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 20:23:37.77 ID:P1nq2JQL
今日は時間があったのでジェームス山から塩屋へ歩いて行ったけど、
所々新築の家があったが全体的には昭和の雰囲気が漂う静かな街だったな。
広くて真っ直ぐな道が1本でもあればバスが通ってただろうな。
160名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 23:06:35.00 ID:xrb/KvaH
ライオン街道じゃ駄目なんですか?
161名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 23:14:56.22 ID:nUtciRZm
神姫は他社や他路線を買収したら減便するとイメージがある。
今はだいぶん綺麗なバスが増えたけど、昔は粘土に近い座席(座席の色)が田舎臭い感じがして嫌だったな。
162名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 23:20:30.82 ID:lnmCG/it
>>146
5107Aを13&14系統で目撃
163名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 15:23:04.42 ID:zGAF9l5T
164名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 18:00:10.38 ID:FwFYxzdP
そうか5000番台は元明石市営バスか
165名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 19:14:45.54 ID:CKB3yTDR
新しい車番の付番法則が分からぬ
166名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 22:25:41.21 ID:hilcnvgr
>>164
ちがうよ去年の新車から全線共通番号となったんだよ
最後のアルファベットが用途記号

で、明石市営の中古車は買うのだろうか?
167名74系統 名無し野車庫行:2012/01/14(土) 23:19:27.40 ID:WTxFTjxI
譲渡らしいけど?
168名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 21:19:24.56 ID:LiTJp+co
>>167
明石市所有のバスはすべて神姫に継承。
山陽には1台も引き継がれないので山陽は独自にバスを出さなきゃいけない
169名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 21:23:23.40 ID:w/0C0aC7
ナ,ナンダッテー
170名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 22:27:35.16 ID:B/Ke0v40
むしろその方が効率いいんじゃない?

どうせ山陽に譲渡されてもしばらくしたら排ガス規制ひっかかって手放す他ないけど、神姫なら排ガス規制エリア外に転属できるし
171名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:05:15.16 ID:EmVbZuWX
2月下旬 コストコ神戸倉庫店
172名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:39:11.87 ID:mwopaghq
今日会員登録に行ったけど、2月は間に合わないかもって言ってたよ。
173名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:47:25.80 ID:xdhdg1Ui
>>170
確かに少なくとも社とか山崎ならすぐに使える。
事実あそこ去年は小型以外路線の新車は買わずに
手元に置いていた淡路の塩漬や姫路市払い下げ車で済ませた。
今回の明石市も買い取っておけば新車買う金が浮いて
その分津山と西脇に置いたり姫路の空連に使う高速車に回せるとか。
あの3つは大阪府の独自規制が関係してくるから。
174名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:52:57.80 ID:GkeYYmbn
山陽からあさひに3台転属。車体をピンクに塗り替え中。群馬某所より
175名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:55:36.14 ID:xdhdg1Ui
後、あそこは買い取っても明石や西神に置かずに姫路なんかに行くこともあるから。
大久保地区の路線を貰った際に買い取った中型が姫路駅に来て
逆に姫路市だった車が明石駅周辺を闊歩してる訳で。
176名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 23:56:53.81 ID:ug7j7NRg
あさひって何番台の車両を使うんだろ
177名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 00:01:58.59 ID:GkeYYmbn
昨年引退した連中だよ。全部前後扉車。
178名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 00:06:36.19 ID:048B2Sbp
コミュニティバスでツーステなのか…!
179名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 00:10:07.32 ID:ARBMrA1+
あさひっても群馬だと東武系だぞ
180名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 00:15:01.18 ID:lSFy9Qlr
垂水はそろそろバス専用道が必要になってきてるくらい道路需要が旺盛だな
181名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 08:35:46.48 ID:kvWK+RpC
去年実質的に廃車されたのって2817だけかと

1887/88はノーリツ送りになったし
3844/45に至っては神戸22ナンバーのまま走っとる位
182名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 21:24:57.47 ID:9gkEZbpf
>>180
まあ整備したくても地理的に無理だろう。
2国でさえ一ノ谷から塩屋の工事にどれだけ時間を要したか。
183名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 22:18:40.36 ID:VWA+ify5
後は福田川地下化で空いた場所をバス専用道にするしかないな、
それなら福田〜垂水は大丈夫。
184名74系統 名無し野車庫行:2012/01/16(月) 23:00:55.53 ID:EqlZUaZZ
神戸倉庫店2012年2月末オープン会員募集中!
http://www.costco.co.jp/kobe.htm

185名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 09:24:07.26 ID:/2OYq5QN
明石市バスからの委譲系統の案内と時刻表でてるね
60 明石駅〜太寺〜朝霧2〜明舞北センター〜朝霧駅
61 明石駅〜太寺〜朝霧2〜大蔵海岸〜市役所〜明石駅
62 明石駅〜市役所〜大蔵海岸〜朝霧小〜明舞北センター〜朝霧駅
63 朝霧駅〜明舞北センター〜松が丘5〜朝霧駅
64 朝霧駅〜松が丘5〜朝霧3〜大蔵谷清水〜朝霧駅
186名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 10:37:36.36 ID:JBmxpw+4
やっぱ60番台か

勤務系統は百の位が2になると予測
187名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 11:31:20.02 ID:hBPE8meM
明石駅発着のバスって23時台発も結構あるんだな
188名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 11:37:55.10 ID:aaitV++B
23時15分明石駅南発朝霧駅行きが山陽バスやないかw
神姫バスには23時25分発まであるな

明石すげえわ…そりゃ使いやすいわけだ…
189名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 11:55:18.06 ID:fuogizoB
明石すげぇって言っちゃってるけど何と比べてるの?
姫路や西神中央でも23時台あるし。
この辺のターミナルじゃ23時台なんて珍しくもなんともないぞ。
190名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 14:01:47.64 ID:aaitV++B
>>189は舞子線ユーザーか
山陽バスの垂水駅と垂水東口の時刻表見てみ
山陽タクシーとの共存ってのはまぁわかるんだけどね
191名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 14:47:55.48 ID:fuogizoB
垂水みたいな田舎都市と比べんなよ
君らはなんでもかんでも垂水が基準なんだな

確かに舞子線の53系統使いだけど、
最終はそんな15分くらいしか変わらんぞ

それを言うなら三宮高速バスがあるだけいいじゃん
22時半の時点で三宮だと垂水向かえば確実にタクシーでしょ?
あれが23時台のバスといってもいいよ
192名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 15:37:22.11 ID:8AZkci3O
23時台は都会の印
よって垂水駅前は舞子駅前よりど田舎認定
193名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 16:33:59.05 ID:tWZ2FbAb
垂水は新快速が通過するので田舎決定です。

自分の住んでいる塩屋は…………
194名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 16:47:04.54 ID:8AZkci3O
新快速が止まらないという観点なら、垂水は、
近江塩津以下の田舎ってことだな、おめでとうございます。
195名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 16:53:09.05 ID:A/hUeNqx
南草津が停車駅になったんだから垂水も可能だ諦めるな!
196名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 17:52:27.18 ID:fuogizoB
無理だな、垂水にはホームが無い
神戸市のやる気がない、住民も求めていない
197名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 18:10:03.42 ID:oLmfKDX9
>>194
新疋da…ううん、なんでもないのw
198名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 23:32:33.82 ID:xjQgG0if
震災から17年か。
あの時はまだワンステが一台もなかったし、下降式の窓のバスがたくさんあったと思う。
199名74系統 名無し野車庫行:2012/01/17(火) 23:44:46.82 ID:fuogizoB
それどころか余裕でこの型が走ってたよ
http://akscb.web.fc2.com/otheroldbuses/bus_112.htm
200名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 00:38:50.98 ID:lKm7Fu6l
元山陽電鉄バスって…
こんなの始めて見た、これ走ってるとこ見たかったなぁ…
201名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 09:15:39.55 ID:NkpHpJ6k
震災後、明舞センターの陸橋が危ないとかで通行止めになって
北行きは南の交差点から右折して明舞センター東側、
南行きは交番の交差点から右折して明舞プラザ西側の
狭い道をバスが通ってたな
202名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 22:21:15.88 ID:mb4RrM57
震災直後の垂水鈴木橋のバスも人間もギュウギュウさには心底笑ったな
203名74系統 名無し野車庫行:2012/01/18(水) 23:04:44.76 ID:LEVZIji5
震災で良くも悪くも変わった。
まあ垂水駅前の再開発が中途半端に終わったのが悔いの残るところ。
204名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 23:27:56.36 ID:VUGnLTXa
震災の時にICカードが普及してたらある程度混雑が解消されてたかな。
205名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 23:56:50.87 ID:Kj3D5AQY
>>204
IC乗車券の実証実験やってたの何時か知っててその発言か?
206名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 09:20:56.00 ID:VL3hCIli
明石線の開始時に神姫みたいに新路線あればよかったのに。
北舞子とか明舞幼稚園あたりってバス需要ないのかな?
207名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 09:33:56.56 ID:SMJzJogR
バス需要どころかもう路線あるじゃん
208名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 09:46:55.00 ID:CVg7LC/x
>>203
昔みたいに朝ラッシュ時、
上高丸団地の辺りで3台続行なんてしてない辺りに
少子化を実感する
209名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 19:57:19.71 ID:CC8p8A6a
>>199
あの車2333-2338/1327/1328の世代だな。
1329から車外スピーカが小型化されてるから。
2334が黄色くなってから垂水出ちゃったもん・・・
全部黄色くなったの91年4月か5月頃だっけ。
210名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 20:19:22.78 ID:3GsvsrLi
>>208
名谷の大行列&3分おきとか懐かしいな
211名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 21:11:20.79 ID:Yk6CIQzK
>>210
両方向が殆ど工房だらけの14系統w
212名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 21:24:41.34 ID:ub2hjYod
つつじヶ丘2丁目を通過する15系統。
213名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 21:50:09.21 ID:SMJzJogR
15系統は北須磨高校生で溢れかえってたよな
俺は塩中から市専通いだったけど、
桃中の北須磨高校生が多いこと多いこと…
あの時の塩中とのあまりにも大きい落差を毎朝感じてたよ
214名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 23:03:31.45 ID:ZcxI+khn
公式でダイヤ改正発表とあったから見たら本業の方か。
しかし近鉄の一部の路線を除いて減便続きのJRとは対照的に私鉄の逆襲が凄いな。
215名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 23:29:36.28 ID:tIL5S31J
朝霧線のダイヤ改正情報はまだ発表されてないんだ
216池原あゆみ44歳:2012/01/21(土) 04:11:46.09 ID:rzsnJkTQ
新しい線、全部3dayチケットで乗れるのかしら?
大阪市内の住民にとって、山陽バスを3dayチケットで乗りつぶしたら
お得度は半端ではなかった。
だって、大阪市内〜山陽垂水の往復でモトが取れるもん。
バスがタダになってしまう。
217名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 09:21:10.08 ID:HpNOsyqx
>>213
北須磨や須磨東って超とまでは言えないが馬鹿学校じゃん、そんな学校の制服来てよく登下校できるわ
サボって高校行った連中のバスだからよっぽどマナー悪かったんだろうね
218名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 10:17:37.89 ID:82yhR3yN
>>217
北須磨や須磨東は十分高学歴。
世間を知らない厨房乙。
219名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 10:54:37.77 ID:PqjdRaAz
須磨東は定員割れしてるけどね
複数志願の上から流れてきた奴で定員埋められているだけであって須磨東第一志望の奴なんてそんなに居ない
220名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 10:58:57.76 ID:oJeHIBcL
>>217
判ってないな、そんな学校行ったら勉強勉強で厳しいだけだ
俺の時代は10年前だけど、朝から晩まで勉強三昧で
予備校の時間にはもうヘロヘロ、友人付き合いも深くなく=最終学歴が大学以上だから適当
高校ってのは面白くない場所だと小学校からの友人が言ってたぞ

最終的には大学で決めればいいわけで
俺はこの友人より成績は上だったけど、ゴネにゴネて須磨高に行ったおかげで
すんごく楽しかった、やっぱ楽しくなくちゃ高校生活はダメだからね。
もちろん予備校にも行ってたけど最後には神大で決めて友人と合流したけどな
221名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 21:38:08.57 ID:oieWBzUm
>>706
の6よっつ
222名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 23:36:12.84 ID:x1Wu+JEa
来週は極寒になるみたいだから道路の凍結に気を付けないと。
223名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 11:52:43.95 ID:/Ggr+oco
>>220
俺も母校。そういや須磨にはあり得ないレベルの人が居たな
英語以外は全国模試ランクに乗るレベルの、実際乗ってたし
でも英語が須磨レベルでも赤点取り巻くるほど悪くて
ご祝儀で卒業していったあの人どうしてるのかなw
20年前の須磨ってそんな感じのやつ多かったんだよ
歴史だけどべらぼうにできるとか英語だけが神レベルとか
逆に上のやつみたいに絶望的に1教科だけ救いようがないくらい悪いとか
俺も数学と物理はかなりできたけど英語が中学生以下だったから受けられる大学が無かった上、
体育が赤点だった、但し水泳は小さい時からやってたから出来る方だったから余計に謎めいてたろうけど。
224名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 14:02:14.73 ID:4+vIl115
>>224
得てして下位の高校はどこもそんな感じ。
市立神港も似たようなもんだったよ
馬鹿みたいに1つに拘りすぎるから、一つだけは誰にも負けないけど
全部を見ればもう酷い有様ってのが下位だったね。

娘の状況をみれば今は違うみたいだけど
今は良い人は全部良い、悪い人は全部悪いみたいな偏った状況だけど
少なくとも10年位前までは自分たちと同じような傾向のはずだったと思います
225名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 23:00:37.48 ID:OlaICEYC
学歴の話は他でやってほしい。
明日は雪が降るみたいだけど坂道は気を付けないとヤバいな。
226名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 23:04:45.50 ID:b62nb4Zf
垂水で雪とな…!?
227名74系統 名無し野車庫行:2012/01/22(日) 23:34:20.03 ID:8nxh0BTX
>>225-226
去年も2月に雪が降って積もったよ

清水が丘やら舞子坂は危なくて、途中でバイクを止めて歩いて帰った人が多くいた
228名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 01:16:16.39 ID:4ycG8SrU
あったね 大雪の日

確かあの日は高校の推薦入試の日だったな
229:2012/01/23(月) 09:32:38.40 ID:Hf7mWc11
あったね 急行大雪

確か国鉄末期頃はキハ53の単行だったな
230名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 11:24:26.09 ID:5r8QaNAz
>>207
何系統のこと?舞子小前の交差点を曲がるバスは無いと思うのだが。
231名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 11:26:23.05 ID:AR97vr+b
あったね 大雪の日
学園都市行きバスがことごとく垂水警察署前の交差点で運行打ち切り、
駅まで歩く客が黙々と歩く様は、まるで八甲田の雪中行軍を連想させたもんよ。
232名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 16:36:28.50 ID:R3o8Y6Mi
>>231
まだバスが走ってたところはまだマシで
23系統は一本も走ってないばかりか
路面も歩道も凍結したからチェーンも効かず
坂道の途中で通勤を諦めた人がたくさん居たんだから
233名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 19:30:38.43 ID:4ycG8SrU
3355中間更新あげ

02年製の車は更新終わったみたい

ただ何故か1306だけは去年末に更新終えてたようだね
234名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 20:47:43.05 ID:t25IQoQe
最近 名谷でちょいをよく見かける
235名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 22:28:25.00 ID:dAku41/i
>>234
多分それ複産団地の目立物流送迎かな?
236名74系統 名無し野車庫行:2012/01/23(月) 23:46:36.73 ID:xQ8SIBZQ
高校ネタでまた悪いけど朝霧−伊川谷高校を片道\200にして欲しい。
237名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 00:14:55.04 ID:RYwm/2ER
あれは伊川谷高校本体が南下すれば解決w
238名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 02:13:13.76 ID:Yxhcg/qv
神陵台で降りて歩けばいいじゃん(笑)
239名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 17:59:02.69 ID:IwHOK0m3
>>238
神戸学院よりも離れてる距離あるぞ
そもそもなんで伊高なんだよ、あの辺なら友が丘とかもっと通いやすいとこあるんじゃねーの?
240名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 17:59:10.45 ID:7qWvhWNV
今は1307 1309 入場中
241名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 21:43:34.98 ID:mJhxUie3
友が丘行けなかったら伊川谷になるし。
話を戻して神姫は特定の路線以外は殆ど本数はないとイメージだね。
一番多いのは大学行きなのは何だかな。
242名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 00:35:04.71 ID:Pbb8LUOv
友が丘行けなかったら伊川谷?いやいや舞子・高塚を忘れないでくれよ。

まぁ確かにあの辺りからなら伊川谷駅出てそっから地下鉄がデフォだな。
243名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 00:59:55.00 ID:5oDYZuyl
舞子ってそんな下がったの?
俺の時代は上から3番目が定位置だったけど?
244名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 08:08:26.41 ID:k2nstodx
上から三番目は普通科に限るなら須磨東でそ。単位制なら北須磨もあるけど。
245名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 23:16:16.99 ID:i2mxIS1Q
来週の週刊予報では雪のマークがあるけど万が一のため気を付けよう。
姫路の方は雪が積もったしね。
246名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 23:36:32.88 ID:q97w8xj3
垂水はまずねぇな
247名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 23:15:57.29 ID:7t5N2KP+
東多聞の戸建て工事もだいぶん進んだな。
248名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 07:54:49.98 ID:hXEeysFL
2324中間更新あげ
249名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 18:53:36.52 ID:ui3DJFpJ
山陽バスの長時間停車、まさかの東多聞で10分停車
どこに急病人がいたのか俺の目には見えなかったっけど放送でそう言ってた
250名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 23:10:22.49 ID:zPAm2WEr
中山から学が丘の長い坂ほど怖い物はない。
人が飛び出したら本当にヤバいから。
251名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 23:12:59.04 ID:+9qAhoyd
垂水体育館の所もだ、昨日車の陰から無謀横断しようと出てきたのを乗ってたバスが轢きかけた
252名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 23:43:08.51 ID:DI1uWP+m
東多聞から国際付属にかけて今は健康公園があって景色も良く人通りが多くなったけど、昔は人通りが少なくて不気味な道路だった。
白いワンピースを来た若い女性の幽霊が徘徊していると言う怖い噂も流れたし。
253名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 23:59:02.82 ID:URfHJ7z0
>>252
旧長屋の辺りなんてその裏手がおもっくそ切り立った崖みたいな感じやったし
今の健康公園の辺りまで恐ろしいまで鬱そうとした森が続いとったがな。
はっきり言うて夜なんか通ってられんかったわ。
254名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 19:48:39.00 ID:JwFv5Bsn
夜と言うか昼でも野犬がウロウロしてたしな、歩いて行く所じゃなかった
255名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 22:06:36.33 ID:A5ztpuZe
今では昼間でも人と車の往来は多くなったけど、朝はまだ柄悪かった旧八代学院の生徒の通学路でそれはそれで恐かった。
健康公園は正解だったと思う。
ジェームス山や塩屋方面の短絡ルートも開通したし。
256名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 09:27:25.03 ID:QigBL0WF
昔、東多聞に砂掛けババァが居たよね
俺一回砂掛けられたんだが。
257名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 13:45:34.16 ID:umrdDrbF
子泣きジジイの目撃情報求むw
258名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 23:08:23.17 ID:VoLwKI4A
まさにリアルお化け屋敷だ。
259名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 08:05:38.58 ID:PyjFmYsl
伏魔殿は王居殿の親戚かなんかだと思ってたことがありました…
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 16:31:29.67 ID:WV5sy/83
セブンイレブン名谷賀市店2月25日オープン
セブンイレブン青山台4丁目店2月28日オープン
261名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 17:10:04.97 ID:UlIqPiCK
青4ってミニコープの跡地?
262名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 18:31:54.57 ID:JNX3uaEw
賀市は市バス15系統が分岐する所か・・・奥畑撤退から帰ってきた形になったのかな
263名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 18:33:52.74 ID:BFC/1wjY
奥畑口〜千鳥が丘下とかコンビニありすぎだろw

セブンイレブンが新規のを入れて三軒、ローソンが100円ローソン入れて四軒、ファミマが一軒…他あったっけ
264名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 19:31:46.84 ID:Ec/uuESq
>>263
朝谷??掘割までも5軒あるしそんなもんじゃない?
265名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 20:52:52.58 ID:UlIqPiCK
>>264
名谷町から登山口まではありゃ酷いね、
ローソン、ファミマ、ローソン、サンクス、セブイレ
福田から奥畑の酷さとも相まって
垂水東部地区というのはバスの本数や行き先でも
各種量販店にしても恵まれすぎだよな…
266名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 20:53:59.09 ID:UlIqPiCK
ごめん、東部というよりは北東部だったな。
267名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 23:37:11.20 ID:2Bzu6I9q
垂水から名谷向かう方はコンビニが少ない。
野田通バス停前のファミマと東名谷のローソンしかないし。
268名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 02:20:08.26 ID:5KGTqTac
サークルKサンクスがあるじゃん、チトセのとこに
あとマイナーなとこでは瑞ケ丘のヤマザキデイリーストア
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/01(水) 16:29:31.52 ID:yWNMTV16
昔ココスの横にセブンイレブンあったけど潰れたのに。
270名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 17:30:41.17 ID:VYsPnzr9
塩北、清玄、桃山、つつじ辺りはデカい家が多いし
有名企業に勤める人や商人一家も多いと聞く、
無駄金がある分、車でちょっとコンビニってのが多いんだろう
同じ垂水でもうちの西舞子とは雲泥の差だな
271名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 18:35:46.56 ID:MR1R24Iu
奥畑に眼鏡市場近日オープン
272名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 18:51:27.89 ID:pKWc+Q6l
奥畑に眼鏡市場って…そんな土地あるのかな
273名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 22:09:05.50 ID:VYsPnzr9
タルキのとこしかないが、タルキはどっかに行くのか?
274名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 23:36:47.43 ID:RhNpijho
たぶん古本屋近くの元接骨院だった空き店舗かな。
275名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 07:45:57.20 ID:Nn6OoRJS
今空き地を工事してるだろ。
276名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 12:45:13.93 ID:ndUIY3Yk
空き地工事してるところってセブンイレブンだろ
277名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 14:13:26.21 ID:1cWanc9z
だからその空き地ってどこだよ
278名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 15:14:00.92 ID:uqdFbnuw
>>277
奥畑だっていってるだろ、文盲か貴様
279名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 17:30:44.88 ID:1cWanc9z
だから奥畑のどこだって話だよ
280名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 17:38:29.75 ID:KO1GPcT5
奥畑の今工事してるとこって上に書いてるじゃないの。
何度もうぜぇなコイツ
281名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 17:40:43.36 ID:1cWanc9z
だからその空き地ってどこにあるんだって聞いてるんですよ?
282名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 17:51:20.41 ID:ndUIY3Yk
そもそも奥畑がそんな広い所じゃないだろ
奥畑の空き地で目に付くところといえばあそこしかない
そんなコンビニ出来る程度の事が気になるなら実際に足運んで見てこいよ
バス乗ってたら分かるわ
283名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 19:13:03.36 ID:SOD4DxYK
>>281
奥畑だって書いてるだろうが、ちょっと上の情報も理解できんとか知障かよ!?
284名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 20:41:33.92 ID:zGP5pvXL
3月17日から明石駅に乗り入れるバスは9割神姫バスで1割山陽バスって何?
もう少し山陽バスは多いかと思ったが。

285名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 22:53:01.26 ID:1cWanc9z
>>282-283
狩場台からはさすがに遠すぎて無理。
286池原あゆみ44歳:2012/02/03(金) 00:27:27.96 ID:+w600oQq
3月17日なのね。
乗りに行かなくては。

3dayチケットで明石のバスに乗るのは何年ぶり?
287名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 10:00:27.71 ID:2T8nSUZD
明石駅前バス停の事業には神姫バスと明石市、それにJR西日本が絡んでる
山陽は駅前の整理事業には関わってるけど元からバスがなかったのでこっちに予算投入はされていない
この状況でむしろ1割入れてくれただけれもありがたいと思わなきゃ…
要するに神戸市がお金を出してない垂水東口バス停に市バスの乗り場が出来たようなもんだぞ
288名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 20:12:22.76 ID:5pTfUVUf
>>287
つーか
新設分+05年の一本化で市交から貰った分+
過去2回明石市から貰った分+今回明石市から貰った分+神姫のプロパー系統
の総量に対して1割じゃないの?
289名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 23:22:22.04 ID:b/5muxRy
まあ神姫バスは規模からして太刀打ちできない。
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 15:06:33.30 ID:58dWBRcQ
金曜日松風台16時26分の24系統客1人だった。
291名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 16:06:33.47 ID:dam4Ol8Q
今更何だ?1日5人とかザラだぞ
29297:2012/02/06(月) 19:13:45.00 ID:7mRPTQTa
どうせB区の連中が同族議員に頼んで政治的圧力で作らせたんだろうよ
市バスだったらあからさまだから民間使ってな、地方じゃよくある構図だよ
293名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 21:50:25.81 ID:bIFCae+o
57系統延伸を実現させました!ってビラを見たけど、
それ57系統じゃなくて24系統だし、どっちの系統もエリア1使えないし、
垂水区南東部は若い世代を排除しようとしてるのかと思った
294名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 22:06:55.81 ID:dam4Ol8Q
俺はずっと疑問なんだが、30系統は100円均一で
なぜ24系統はあれだけで200円なのか俺は知りたい。
なぜ100円にならんのか誰か教えてくれ。
295名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 23:12:59.97 ID:RpxUIJp6
しかしジェームス山から塩屋付近の道路がもう少し整備されたたらね。
せめてさくら苑だったから老人ホームまでの道路が広かったらバスも通ってただろうに。
296名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 00:28:59.74 ID:x9IoFir9
>>295
ライオン前のみち整備されてんじゃん
R2一部通ってあの道使えばいけるっしょ
297名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 01:33:13.96 ID:pKs4/+uj
>>296
こうか?4000番台ならば塩屋駅前の小さな回転所も使えるだろうし
ラッシュ時に無用な数を走らせなければ無用な渋滞に巻き込まれることも無いでしょうな
買い物専門で、9時〜18時で1時間1本あれば便利になるんじゃないかね
http://chizuz.com/map/map124454.html
298名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 01:59:12.88 ID:x9IoFir9
>>297
すげぇ…この地図サイト自分で書き込めるのかい
案がスゲェというよりこの地図サイトの仕組みがスゲェ

案もそんな感じ
299名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 13:48:00.26 ID:at0f+viP
そこの回転所みたいなトコは3車線化で消えてるから使えないよーん
だから塩屋で折り返しなんて無理
どうしてもやりたいなら須磨浦公園で折り返すしか無いけど需要あんのかね?
300名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 23:11:02.46 ID:p3nOpKLJ
2国の工事はやっとか言う感想。
戦後や高度経済成長のどさくさに紛れてやればよかったなと思う。
まあ当時は垂水がここまで発展するとは予想してなかったんだろうが。
早く完成してれば市バスだけど今の一ノ谷行きが須磨浦公園や塩屋まで乗り入れてたかも知れない。
301名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 12:59:41.01 ID:4EqnigPF
これだけ路線が拡充して拠点化が進んだ現状鑑みるに松風台にバスターミナル機能持たせとくべきだったな
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 15:11:48.98 ID:nMS/xmB7
潰れたコジマの所工事してるけど何が出来る?
ヤマダの近くの商業施設開業予定地いつ出来る?
303名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 15:47:36.73 ID:7UzpksV6
>>302
看板には楽の文字が見えるし、隣接ゲーセンの拡張かパチ屋
304名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 15:48:45.55 ID:7UzpksV6
>>301
20年前の松風台の風景を見れば誰もそんな事言えなくなるぞ
305名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 15:50:59.51 ID:4EqnigPF
>>304
知ってるwなーんにもなかったw巨大迷路はあったけどSATYが出来た時に交渉してやっとけばよかったと思うんだよ
306名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 17:25:22.53 ID:7UzpksV6
まあできない事もないんだぞ、
イオンの平面駐車場を潰すだけで解決するんだからやろうと思えば簡単な事なんだ
307名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 19:05:08.77 ID:ZKKMOXko
1515 二見線代走
308名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 21:38:57.34 ID:QiWBHwWo
2/25(土)AM8:00 コストコ神戸垂水倉庫店
309名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 22:55:04.45 ID:A++Eg725
>>304
戦後当時は松風台だけでなく垂水全体がこんなに発展するとは誰もが思わなかっただろうな。
過剰投資と言われても2国だけでなく、青山台周辺や商大筋とか4車線化すれば渋滞は酷くならなかったと思う。
310名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 23:29:46.59 ID:oWHq1y6r
コストコって決定なの?

まあ、ここから大きく遅れることはなさそうだけど。
311名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 08:03:12.08 ID:2awMlc3o
1307中間更新あげ

舞子線の車は知らんがとりあえず1306・1307・2324・3355が更新済み
312名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 08:53:45.83 ID:ZV4gMnsU
>>302-303
3月中旬と書いていたが、詳しい日時は分からないけど、アミパラ垂水店が移転するらしい。ソースは店内のポスター
313名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 23:11:54.99 ID:iwOPcig/
>>310
ttp://www.pg-fair.com/new/

休日であり給料日前後だから渋滞は覚悟した方がいいね。
314名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 09:09:17.83 ID:jKHTVQIR
海外輸入品に興味の無い俺ら一家は会員になるのにすら勿体無いと言っております
嫁に至っては俺が会員になるよと告げると恥ずかしいから絶対やめてとなぜか猛反対です
315名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 09:43:14.98 ID:UjQFSG1I
アルトバイエルンとかシャウエッセンの1kg入りが1180円前後とかさくらたまご20個入りが250円前後だったりするのに珍しい奥様だな
玉ねぎでも日によって淡路か北海道の5kgが798円前後なのになりたくないのはならなくて良いよ、競争相手が減って助かるw
316名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 10:19:48.86 ID:jKHTVQIR
>>315
そもそも会員になってもウチには車がなくて全員原付か大型二輪だから
それに積める程度しか買えないけど(汗)
後、住処は塩屋駅前なので僕以外の家族全員には
舞多聞は別世界というのもあるかも
僕は通勤で西神まで行くから寄れないことは無いんだがいかんせん大型二輪…
317名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 11:20:01.79 ID:UjQFSG1I
それは残念、買える程度だけだけでも買いに行けばいいじゃんコストコのクーラーバッグ程度なら余裕だろうし
うちは事前入会してから毎週のように尼崎に通ってるけど、ダウニーとかの輸入品以外にも会員になったメリットは十分にあった
318名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 12:28:46.28 ID:r93uMYRz
>>313
thx。今までわざわざ尼までいってたから、近くに出来るのは助かります。
319名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 13:37:21.55 ID:Rac0ae//
1309中間更新上げ
320名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 23:23:30.71 ID:wo5NKQMj
>>315
これだけ安いと年会費払っても納得か。

>>316
この前ジェームス山から塩屋駅まで歩いたけど、道が狭く古い家ばかりだったので昭和が漂う別世界な感じだったな。
321名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 00:07:01.80 ID:vFVnfidI
先に書いておきます。コストコ入会済の方はスルーしてください。

確かにコストコって安いというのは嘘じゃないけど、数を多く買わないといけないよね
あれだけ大量に買っても冷蔵庫に入らないし、この少子化の時代に個人で大量買いして
消費するって少数の大家族か商店くらいなもんでしょ・・・。

知り合いの幼稚園ママさん連中はグループ買いするとか言ってるけど・・・
現実的に各々のほしい物がバラバラで結局お互いに仕方なく同じものを買って
分け合いしてるっていう無駄な買い物に気づいてないわww
いざ買って帰ったら献立のマンネリ化で旦那も子供も食べなくなって→余る→捨てる。
分け合いしない人でも結局買いすぎになってしまって野菜は目がでる生ものは腐らせる。

輸入品と家電製品は安いからお得感あるけど中に入るまでほしいものが売っているか
どうか分からないのが少し残念かな。

時間と交通費と労力を考えると本当にお得かどうかは・・・。
322名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 09:07:43.81 ID:foweJdym
淡路島牛乳を置いてないスーパーなんか要らねぇよw
323名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 09:25:38.48 ID:qqxTne/R
淡路島牛乳は大事だな
コストコの意味がわからん。業務スーパーとマルハチ、マルアイあたりを併用しとけば十分
324名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 09:33:06.93 ID:DC+aQenL
もう突っ込みどころ多すぎて何も言う気になれなれないな、会員制じゃなければ営業妨害だな
325名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 10:07:51.23 ID:a+u6PLeT
テーマパークだと思えば充分だと思うけど
326名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 17:40:58.41 ID:uHh443Ni
流れを切ってすまないが、
今日、乗った大門線の三ノ宮行きのバスが、新車(GALA車、セレガと同型?)だった。
今日が初お目見えかな?

ちなみに窓側にも押しボタンがついてた。
327名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 19:19:10.56 ID:eWSxYZYb
某所にあがってる

なんだ社番Sって…
328名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 20:05:54.82 ID:uHh443Ni
>>327
レスサンクス

バス停で待ってたら、セレガ車だと思ってたら、運転席の計器類が違うし、ETCのナビ声もなんだかアニメ声な感じもしたから、新車かと思って、降りて見てみるとGALA車だった。

ところで、この2台導入で運用はずれるのは、幕式のGALA車かな?でも昨日見た気もするけど…
329名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 20:14:45.04 ID:qqxTne/R
またバスを買ったのか、分社化しても懲りないな
330名74系統 名無し野車庫行:2012/02/12(日) 23:28:58.76 ID:M2kpc6Jd
路線バスの西工車は前扉付近の通路が広くて乙やな
331名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 08:06:55.44 ID:lJ2bM1fR
しかしもう増えることはないという悲劇。
332名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 12:02:25.95 ID:FJ/5bqAu
>>329
バスは最終公共交通手段なので補助金出まくり
しかも山陽車は高出力車が多いので中古車も売れていく
高速バスはまだまだ少ない。少なくとも神姫と同レベルで良いくらい。
333名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 15:40:59.50 ID:pA7cfko1
GALAに乗ったけどあり得ない位置にボタンがあって笑ってしまった
334名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 18:21:59.83 ID:FJ/5bqAu
>>333
俺も乗ったよ、乗ったついでに何枚か撮ったけど
(都合上、ウバ無音カメラで撮ったので画質は悪いし長い画像だけど)

http://www.rupan.net/uploader/download/1329124680.jpg
ボタン
http://www.rupan.net/uploader/download/1329124892.jpg
車体前面
335名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 19:38:14.67 ID:tK6y41ZU
>>327
まさか学園都市〜洲本や区内〜三宮特急線の短距離高速用とか
336名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 23:09:09.60 ID:pil/4rU6
そろそろトイレ付の新型高速バスを見たい。
337名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 10:28:11.57 ID:RHTa7lu0
学が丘と舞多聞口の間にバス停があれば便利なのに。
338名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 11:53:31.65 ID:790LZKHL
あんな何も無いところにバス停を立てても誰も乗らんぞ
そんな事より、西行きの中山西口廃止して停留所名を中山西口に統一してくれ…
あそこでいっつも詰まりに詰まった上に、西口に止まって出ようとしたら赤信号
もう勘弁してくれ
339名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 15:09:43.21 ID:QY2qulJX
>>338
食い物屋の前にバス停合ったら便利じゃん?
簡単にバス停減らせって言うような人にはわからないだろよ
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 16:02:07.81 ID:u0vj5zEY
>>337
確かにな。
学園都市行きに乗るときどのバス停を使えば早いか迷うもんな。
341名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 16:43:28.61 ID:JfLAC5wz
しかし中山と中山西口は信号待ちや渋滞区間という関係から統合した方がマシだと思うなぁ
342名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 17:13:24.88 ID:Hd+Go2VX
学生マンションのウリが消えることになるがね
343名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 23:26:25.49 ID:fM2puTmh
神戸は坂がキツいからバス停の間隔を短くしないと客を拾えないと思う。
ただ昔の垂水中学校と旭が丘は近すぎだと思ったしそれに平地だし。
344名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 01:49:23.61 ID:tVVN3ZYU
昔は西口があって朝の通勤ラッシュの時は
よくマラソンを強制されたものだった…
345名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 01:49:48.31 ID:FC9l35sh
>>343
昔っていうか今だって千代ヶ丘〜旭が丘までは、なんとかならんのか?
なんとかもう少し簡単に纏める方法は無いもんか?
中山と中山西口もそうだけど、1系統の中島と西霞ヶ丘の存在意義とか
坂道とはあまり関係の無い場所ばかりでバス停が混雑してるんだが…。

多聞とか人口が混んでる場所ならな、わからんでもないけど
道が混んでるのに、この扱いは酷いんじゃないかな
346名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 02:05:30.11 ID:4X2Cx0FZ
>>345
増やしたものを減らすとなれば
周辺住民から猛烈な反対運動が起こるよ
特に商店に関しては死活問題
バス停の位置が変われば人の流れが変わる、人の流れが変わると売れ行きも違ってくる
一度作ったものをなかなか減らせないのが世の常だよ
347名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 08:21:59.77 ID:C+XS6gNL
それ、JRにも言って聞かせてやってくだちい。
垂水にはあまり関係ないけど。
348名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:01:04.78 ID:azXNwg0u
いやJRも関係あるよ。
まあ競合である本業(山陽電車)が脆弱なせいもあるけど。
349名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:05:21.15 ID:9K/sDU9H
何を持ち出して関係あるって言ってるんだ?説明してくれ。
「バス停の数と減らす事への真実」と「JRと山陽電鉄の競合」について
どういう接点で結びついているのか詳しく説明してくれ。
350677:2012/02/15(水) 23:12:07.78 ID:+KJrF7LQ
>>349
わけわかめなんはお前
JRと山陽が競合してるのに山陽のやる気がないから
乗客がどんどんJRに移って行って山陽は閑古鳥が泣いてる有様
 これが関係ないとはどういう山陽至上主義で動いてんだ?
こっちが聞きたいよ、いつ迄夢ばかり見てんだってな
351名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:23:09.44 ID:9K/sDU9H
>>350
俺の質問に答えてくれ、自分の意見だけを突き通して論破した気になるな
352677:2012/02/15(水) 23:26:42.28 ID:+KJrF7LQ
>>351
JRと山陽の競合については上で話したとおりだろうが、どこに目をつけてんだ
バス停の方の一見はあんま分からんから書かなかった、
これは他の人に聞けばいいだろ、しつこいなお前w
353名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:31:22.03 ID:9K/sDU9H
もう一度聞く。ちゃんと文章を見ろ。

何を持ち出して関係あるって言ってるんだ?説明してくれ。
「バス停の多さと減らす事での意味」と「JRと山陽電鉄 競合の関係」について
どういう接点で結びついているのか詳しく説明してくれ。
354名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:35:22.20 ID:+KJrF7LQ
鬱陶しいな…。

@バス停の多さの方は、垂水は坂がちな土地だしなかなか減らせないんじゃないのでFA
AJRと山陽電鉄の競合については>>350で書いた通り

ちゃんと書いた、これが答え。
これ以外にどんな回答があるっつうのか意味不明。
355名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:45:06.15 ID:9K/sDU9H
ダメだこりゃ…
テストの質問ちゃんと読まないで自分勝手に解釈した通りに書き
撥ねられたのを見て逆ギレするタイプだな、こういう生徒、たまに居る。
こういう生徒の場合、親も厄介な事が多く、対処に困るんだよ。
356名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:53:24.31 ID:En5HTdnG
結局悪いのは神田町になるんだよな。
357名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 23:58:42.63 ID:+KJrF7LQ
この人が何を言いたいのかさっぱり分からん
ちゃんと書いたのにこの言われよう、訴えてもいいレヴェルだろ
358名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 00:17:32.82 ID:ChhZBYZB
駅数を増やしたらなかなか減らせないとバス停を減らせないが同義なんだろ
359名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 00:44:50.56 ID:h0YFAA03
奥畑セブイレの空き地云々並に執拗に粘着しよるな

9K/sDU9Hと1cWanc9z同一人物か?
360名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 00:57:05.53 ID:W8s/2O+b
>>359
いや違うけど、質問に全く答えようとしないのは如何なものか
361名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 00:08:57.78 ID:CY7IDJy4
頭悪い人が居るんだな、説明文も読めないのかw
362名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 21:02:15.27 ID:ArrBqbTN
山陽の明石市譲受路線の習熟試運転ってもうやってるの?
363名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 21:44:48.60 ID:eeh84o0K
学が丘在住だけどかなり雪が積もったよ。
バスの運転は大変だったと思う。

364名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 22:42:13.42 ID:9vCNgQ3B
リムリン早島
365名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 22:49:34.55 ID:BhOqdlIQ
>>363
学が丘仕事で回ってたけどバス道は車たくさん走ってたから大丈夫だったよ
団地の辺りも子供たちが雪だるま作ったりして除雪してくれてたしね

明日朝凍ってなければいいけど
366名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:00:49.39 ID:oVmZCc/f
>>362
やってる。明石駅にちょいちょい教習中表示の黄色いバスが入る
367名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:30:04.69 ID:SUbTWjdC
なめら
368名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 23:33:24.05 ID:gCzKRA+H
2月25日から大型商業施設の開業で遅れが見込まれる旨の掲示がバス停標柱にあったが、
11系統は本当に大変だな…23系統や15系統によくある中山西口経由の回送も厳しいな。
369名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 02:23:04.64 ID:k+BN4wBo
>>366
ありがとう
>>368
そんな時こそバイパス(第2神明のこと)経由回送w
370名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 09:09:55.71 ID:j1h69S9u
一昔前の学都市〜学が丘なんて所定6分で走るべき所を4分で走破する運転士が居たくらい飛ばせてたのにな…

今とか下手すりゃ15分以上遅れるし

いっそ以前の様に東口45分発の11を学が丘止めにしても良い気がするが…まぁ運転士の拘束時間云々で難しいよね
371名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 09:34:31.83 ID:ok459pv1
学園都市行がなくなるから無理
そして商大筋側に移したとかしてもあっちも混んでる
結局舞子に移すしかなし
372名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 11:07:21.45 ID:6HeLNryi
>>371
舞子も混んでるよ…増やす余裕はない。それといい加減バスをまとめて欲しい
共同運行をやめて単独路線化させるか
共同運行のパターン化(30分に1本が山陽という感じ)をやってくれ
373名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 20:31:58.22 ID:lNh8Lwmq
>>372
共同運行をやめると舞子線は市交が持っていく可能性が高いな。

現在、51の市バスは県商前までだから、それを全て学園までにすれば、舞子から学園までの本数は増やせるだろうけど、51のダイヤが大変なことになりそうだな
374名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 23:58:09.83 ID:CY/YB59Q
そもそも中山西口交差点の信号時間を見直すだけでも速くなると思う。
375名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 01:14:25.17 ID:NtyG3IQP
>>371
11の学都市行きの現状を知らんな。正味学が丘より先は53だの54だの代替ルートはあるわけだし第一直通需要があまりないように伺える。実際学が丘発車直後とか乗ってる客疎らだし。

ただ学都市→垂水の需要はなかなか侮れんな。
376名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 01:22:06.92 ID:9q+ezXqi
11系統と48と171系統は色々と異なるから比べる事自体間違ってる
377名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 13:52:02.17 ID:u533goz0
>>365
むしろ、桃山〜つつじの停電のほうが苦しかったかもな
378名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 15:37:58.51 ID:9pJLENHT
停電? 桃山台1丁目じゃそんなこと無かったぞ
379名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 15:52:23.82 ID:YXQoOvUj
3059 明石駅付近を教習車にて目撃
380名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 23:10:51.99 ID:cLnm/s6s
奥畑とか舞子高校周辺にまだ雪が残ってたな。
ここ数年雪が積もる事が多くなった。
381名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 00:30:09.78 ID:nprOjVq7
温暖化は両極端になってくる。
だから雪が多くなる
382名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 00:34:50.91 ID:v5dKzBl9
ICPPの温暖化パネルがデタラメだとバレたのに未だに騙されてるバカが多いな
地球は温暖化じゃなく寒冷化しているとの見方が世界の常識
383名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 18:41:19.61 ID:v5dKzBl9
ローソンストア100 垂水千鳥が丘店2月29日14時閉店またあの辺りはちょっと不便になるな
まちBにいろいろ書かれてたが、支那人店員が不法滞在で捕まって維持できなくなったのかも?
384名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 19:01:06.90 ID:doSvuLcB
まちBにいろいろ書いたら全部削除だなw
385名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 20:36:32.11 ID:i3ra7Pks
ちなみに奥畑セブイレは2/25(土)7:00open

歩いて5分もかからない所にローソンがあるが果たしてどうなることだろうか
386名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:09:44.40 ID:nprOjVq7
そういや朝谷んとこにローソンが増えてた…
セブイレ(朝谷)→ローソン(朝谷)→サンクス(下畑)→ローソン(桃山台)→ファミマ(名谷)→ローソン(名谷)→ローソン(東名谷)

ここの多さはマジパネェ
387名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:20:47.53 ID:5YAvRUMo
>>383
高丸に支那人が多く住んでるらしいけど、駅前以外では商大筋でよく見掛けるのはそれか。
あとコストコ開業に併せて舞多聞の道路が開通するらしい。
388名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:24:40.07 ID:h7ItLHti
桃山台のローソンって閉店してへん?
389名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:25:39.06 ID:nprOjVq7
2/22にリニューアルオープンじゃないけ?
390名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 00:40:28.32 ID:1R15pT4n
すげぇな、垂水東部ってのはよっぽどコンビニ依存症か浪費家が集まってるんだな
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 15:11:53.84 ID:1XDIWeJG
23系統本数増やせ。
14時以降12分間隔を8分にする。
半分を桃山台南口行きにする。
392名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 15:16:50.49 ID:9g2+aKwx
>>391
桃3行きが減るだろうが
23の半数を桃南で止めるんなら
学園都市行きを全部、掘割、桃3、つつじ経由にしる!
393名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 23:16:16.09 ID:hVH6VsYh
25日は正にXデイになりそうだな。
394名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 23:19:15.93 ID:xw0nZVsb
いつの間にか運転の系統表入れの所に渋滞状況報告書が入れてあったな

乗務記録書の裏
395名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 23:44:19.34 ID:hVH6VsYh
>>394
大半が学園都市駅前から学が丘かな。
396名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 15:20:34.46 ID:fQT8lYz8
>>378
20:35名谷発の15系統で遭遇したよ。
つつじのトーホー前から、まいたの近くの信号まで、坂道の4本が消灯だった。
397名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 23:41:53.52 ID:O036ZKuY
>>393
明後日か・・・
いよいよ大遅延祭りの地獄絵図が展開か・・・
398名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 23:58:12.73 ID:grogxBCX
確実に学園都市、学ヶ丘と商大筋は死ぬな
助かるのは垂水東部(23系統・15系統・12系統・13系統・30系統)くらいか
舞子線もほとんどが学園都市方面だしどうなるか分からんからな
399名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 23:58:31.62 ID:FaFmWCdr
ブルメール内の道路も開通するみたいだからあの辺も混むだろうな。
400名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 00:17:34.72 ID:IdElEReV
もうどうしようもないな。
11に至っては今まで通り名谷町交差点で遅れ、中山付近はさらに激化、学が丘から先は地獄としか言えん。

下手すりゃ学都市から学が丘まで歩いた方が早いってこともあり得るかもな
401名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 00:18:35.71 ID:ElyRwUbF
>>398
結局勝ち残るんは、23系統かよ
いつもいつでも23、23ってナァ本数も多いし恵まれすぎじゃん
402名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 00:21:52.65 ID:wfJ+2ExD
10系統ユーザーの俺大勝利
403名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 09:42:18.38 ID:Z/rzDryo
>>397
マラソンは一日限りのことだけど、こっちはずっと続くからなぁ。
404名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 10:25:23.82 ID:DK/v5WiV
まあ尼崎の状況を見ていると混雑するのは水と土日
水曜日の方は昼間のひと時だけど土日はずっと込むから覚悟しないと
尼崎は山手幹線が確実に塚口までは詰まるくらいの混雑っぷり
あっちよりもさらに車社会の明石・加古川・神戸西勢が控えてるからな
舞多聞の時みたいに北は櫨谷、西は有瀬、南はR2まで大混雑するのは確実かと

垂水のコストコの欠点は、西行きの道か舞多聞の道に入らないとコストコに入れない点
これにより小束山〜中山〜名谷インターと舞多聞〜学が丘〜高丸インター〜商大筋〜R2の
この2箇所は確実に混む、一番恐ろしいのはこの2箇所。明石、加古川からどれだけ来るかが運命の分かれ道
405名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 11:21:48.62 ID:UfRoNzSC
そんなの言うまでもないことだろ、明日はバスで行ってキャリーカート引いて歩いて帰るよていだから問題ないが
早期入会してから週1で尼のコストコに通ってたけど、あっちの神戸ナンバーや岡山ナンバーが垂水にシフトしてくると確実に詰む
406名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 12:37:43.81 ID:Z/rzDryo
急いで大久保にコストコを作るんだ!!
407名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 17:01:31.74 ID:o9jLGzEW
おいwwwもう車が並んでるじゃないのwww
408名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 17:42:39.33 ID:DK/v5WiV
もうかYO
409名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 18:24:57.83 ID:wfJ+2ExD
今から並んでるようでは23系統沿線と第二神明以南以外の垂水の道路は明日には完全麻痺するんとちゃうか…
410名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 18:41:27.77 ID:XXX1wRAq
伊川谷高校ー舞子間のバスを走らせるべきだ。
411名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 21:36:52.69 ID:IdElEReV
んなもんいらん
412名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 21:46:16.23 ID:UfRoNzSC
>>407
ちょwww明日7時くらいに出ようと思ってたのにwww
413名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 23:14:07.98 ID:zYx8Mbgg
コストコ周辺はカオス状態は避けられないだろうな。
学園都市から学が丘交差点だけでなく舞多聞内や中山西口交差点や伊川谷駅周辺も混むだろうね。
414名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 23:20:04.46 ID:HD1tRkfw
垂水区北部は発展し過ぎて一転、住みにくい街になってしまいそうだな
415名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 23:52:08.48 ID:hEQRwpFb
>学が丘と舞多聞口の間にバス停があれば便利なのに。
きっとそれはパ○メーラ住人ですなww
416名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 00:10:37.07 ID:CFvK+5Mr
さっきバイクで通りかかったら結構並んでた
バイクの俺様大勝利ってことになるかも
鳥取ナンバーどころか、島根ナンバーを見たときは唖然とした
417名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 00:21:49.95 ID:oDtGfkz6
>>416
鳥取島根ナンバーまで居るのかよ・・・・・居ても尼でよく見た神戸岡山徳島香川ナンバーくらいだろうと思ってたのに
418名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 02:20:45.04 ID:J1bQdn/5
やれやれ…
419名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 07:55:09.84 ID:sg0rrYm1
垂水警察交差点から、学園方面行き、渋滞が始まった模様

420名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 09:21:40.61 ID:eENor7Ik
路線バスだけじゃなく高速バスも影響出そう?
421名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 09:22:26.61 ID:BQtij9cT
>>415
それがパルメーラなら場所が違うけど。
東多聞〜中山西口に自治会が停留所を作ろうと住民に署名集めたりしたそうだがあんな場所に設置とか却下されて当然だろ
422名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 09:51:18.18 ID:YCA4srZm
>>420
垂水JCT周辺〜学が丘を通る、舞子高校〜三宮線は影響必至だと思う。
大門橋〜三宮線は、高丸IC周辺次第かな
423名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 11:33:08.45 ID:l6tv0b+E
細道下以南はとりあえず混んでなかった
424名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 12:32:26.24 ID:Ta6lQmfB
53系統、4分遅れで学園都市駅前到着
425名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 12:42:53.24 ID:BQtij9cT
この時間にもなると大分渋滞も減ってきたな@学都市周辺

残るは午後と明日日曜…
426名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 12:43:03.83 ID:oDtGfkz6
今帰って来た、垂水警察からバスが数珠つなぎになってるわこりゃ閉店まで終日引きずるし
明日は口コミとかで更に酷いことになる、廃盤になった筈のクーラーバックレジでくれるから
427名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 17:06:52.82 ID:vJpFMJpn
イオンがなぜかいつもより混んでて大渋滞、バスもかなり送れてる
428名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 17:16:39.11 ID:wYt7pXHN
南部は南部でサティに避難したか…
429名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 17:24:16.57 ID:oaBRXRxt
やばいな。新長坂橋までみっちりだな
430名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 22:24:29.26 ID:qUpHOKsH
雨だったとは言えかなり渋滞してたみたいだね。
明日は晴れるしどうなる事やら。
431名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 22:58:53.25 ID:GkPj38eV
毎日自分が乗るバスは問題なかったようだ 一安心
432名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 23:27:39.92 ID:qxADD4Yu
>>416
な・・・何じゃこりゃOTZ
島根からこんなトコまで来てんかいな。
下手したら土佐からも来てるかも知れん。
433名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 23:33:59.70 ID:YCA4srZm
>>432
島根から来たら、ガソリン代やら何やらで、近場の店で買った方が安いんじゃないの
って、思った自分はおかしいのかな?

1度だけ来てみたっていうのならわかるけど、
それじゃ入会費が損するだけになるし・・・
434名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 02:58:37.11 ID:FHLbJkfU
>>432
広島、倉敷、や千葉の野田ナンバーや関東圏のナンバーちらほらと見た
中国地方はこっちか福岡の久山しかないからな来たい奴は来る
435名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 08:14:43.48 ID:rIf8nngF
今のところ渋滞なし!
436名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 12:01:49.01 ID:qqOg2uLe
>>434
関東ナンバーがいたの?コストコ尼にもあるのに物好きもいるもんだなぁ・・・・
437名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 12:13:35.23 ID:PxmANbbH
>>436
関東ナンバーの人は、普段は関東圏のコストコに行ってて
昨日はオープンだから、旅行がてら来てみたって感じじゃないのかな
438名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 12:31:44.46 ID:ZVFMGyNE
>>436
昨日午後3時20分ごろに見た黒のRV車は会津ナンバーが居た
福島県会津地方の限定だから普段は前橋を使ってるんじゃなかろうか
439名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 13:58:11.12 ID:581kuUZI
>>410
山陽電車から伊川谷高校行きがないのは。
440名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 14:25:53.23 ID:6mEDdNGA
いやいや
伊川谷高校みたいな阿呆学校へそもそも行くなって事
伊川谷高校行くくらいサボった奴のことなんて知らねぇよ
441名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 15:00:10.68 ID:x26+ULKc
>>439
罰ゲームだなw
ってか、さらっとJRで朝霧行けやw
あとは必殺技、明舞北センターで乗り継げやww
442名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 16:07:29.85 ID:6JOQg6kF
相変わらずマルハチ周辺は混んでる、駐車場もいっぱい、続いて行った業務スーパーもいっぱい
コストコ空いてたからすんなり入れた
渋滞も殆んどない、はっきり言って拍子抜け
コストコはメーカー製が安いけどメーカー名いらんなら他が安い、マルアイもいつも通り大混雑。
コストコオワタ(笑)
443名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 22:13:23.40 ID:Uf+2ybcW
立川1徳島2阿波池田1
予備入れてもすくねえなあ。
高速何台残存してるんだ?
444名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 22:52:11.54 ID:vWjg/G+7
立川は2台で回しよるよな
445名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 23:03:20.47 ID:Uf+2ybcW
少なくとも旧ガーラを徳島で見ることはなくなった気ガス
いつの間にかセレガーラも見なくなって
エアロだけになったような

売却でもしたのかね
446名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 23:27:20.18 ID:Zh6gpzb/
>>439
神姫だと明石からある。
そう言えばコストコから長坂側の高架道路(コーナンへ行ける高架道路)は伊川谷へ行ける道路なんだね。
447名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 23:52:57.63 ID:pA6emNP2
>>442
日本の家庭事情に合わない商売してるから当然。
よほどの国外ブランドマニアか大家族か業者以外必要ない所だよ
ちなみにコストコのメーカー製価格って安い?正直通販で同じ物
かった方が安かったけどなぁ・・・
まぁ食ってマズかったら食いかけ返品、PCも使って半年以内なら
返品できるから4200円も払う価値があるのはそれくらいだね。

結局マルアイやら業務スーパーに人が集まってるのが答えだねww
448名74系統 名無し野車庫行:2012/02/26(日) 23:59:52.06 ID:Tt4y5rC+
そもそもが舞多聞エリアが渋滞のメッカで近寄り難く、第二神明北線沿いの立地は一方通行同然だから、
昔の滑〜あみだ堂にあった王将(今は丸源ラーメンか)と一緒でクルマでの出入りが難しいしな。
混んでもらったら11系統と53系統が悲惨なことになるから、コストコはそんなに人が集まらない程度がちょうどいい。
449名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 00:01:20.17 ID:Ikq0mRCs
丸源は相変わらず流行ってるねぇ
よかったな、あの店王将が退いてから安定しなかったし
450名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 00:37:23.18 ID:cjSF6MrA
むしろコストコできて舞多聞辺りの道が空いた気がするな
いつもよりも11の遅れが少なかったように思う

まぁまだ始まったばっかだからなんとも言えんが
451名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 00:45:36.04 ID:Ikq0mRCs
あれって舞多聞の奥の道が開通した事と関係あるのでは?
452名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 01:23:40.83 ID:Gil7vrY0
滑の丸源より、同じグループの伊川谷の焼肉食べ放題に入って欲しい。
453名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 01:42:14.52 ID:lUCoQlxV
>>452
焼肉って食べに行くの?
うちの家族だったら肉といえばしゃぶしゃぶを食べに行くけど
焼肉ってそんな言うほど人気あるか?
454名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 06:56:02.41 ID:0lYqdkx8
丸源と焼肉きんぐのチェーンは上場企業で大黒字だよ。
455名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 07:48:01.52 ID:5MFqUfUv
>>449
退いたのは王将じゃないよ。
源ぺいだよ。
456名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 09:05:41.60 ID:Ikq0mRCs
>>455
王将が退いてから安定しなかった
という文と
退いたのは王将じゃなくて源平
という文が繋がらないんだが
457名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 10:05:45.15 ID:eXv8jn/6
なんで商大筋馬場こみなの??
458名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 10:39:06.54 ID:7roJSkCm
丸源自分は1回行ったきりもういいやって感じだったけどな 流行ってるのか
459名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 10:52:28.03 ID:HQZUC6sk
商大筋はいつもの宅地渋滞か
460名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 11:30:45.00 ID:UFhAUoin
舞多聞の道路が開通したからバスの路線か楽しみ。
461名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 15:00:24.36 ID:UGRqTtaG
誰だよコストコが出来たら垂水の交通は死ぬって言った奴は

462名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 15:03:15.56 ID:+MuhQ2ec
>>453
肉好きや肉喰う奴らには人気、垂水の駅前に大手が2つと垂水区内には昔から羅生門が何店舗かあるし
学が丘には1カルビ、滑にわかまつあったけどまだあるのかは不明、ジェームス山には食道園のヤクーがあるし結構多いな
463名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 15:43:14.15 ID:6KsyDu9t
>>453
うちは逆だなぁ
焼き肉は煙が気になって天井やら壁紙やら油ギッシュw
になるから焼き肉は食べに行ってるよ(賃貸だから余計...)

>>462
わかまつはまだあるよ

丸源行ってみた。威勢はいいけど味は別に・・・って感じだった。

コストコできて渋滞すると予想してたけどなんか拍子抜けした。
464名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 15:48:59.39 ID:+MuhQ2ec
>>463
そういうパターンもあるのねってわかまつまだあったのかあんな側道の解りにくいところなのにw
コストコの渋滞はオープン当日だけだったなぁ、でもしばらく土日は警戒しといて損はないかと
465名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 17:55:13.61 ID:u3ZwS3v7
>>453
焼肉ってのは民度の低い食い物なんですよ
しゃぶしゃぶ行く方が正解、俺ん家も外で肉食うと言ったら殆んどしゃぶしゃぶに行く
家だとすきやき鍋、焼肉は食いたいとも思わない
466名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 18:21:07.75 ID:WkVYhhmQ
>>461
コストコから離れてて、垂水or舞子駅に徒歩圏内の人は
そう言いたくなるかもしれんが、
学が丘住民としては、どこに行くにもバスに乗るのが必須だから
いい意味で予想を裏切ってくれそうで、ほっとしてるわ
467名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 20:14:43.48 ID:BVLr485G
>>443
徳島と阿波池は共通の組じゃなかったかな?
468名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 23:52:09.39 ID:hLKI7CAb
大型2種飛び込みで受けます。

バスの運転で勉強になるよって路線はありますか?
ちなみに料金が安く長いこと乗れる路線はどこでしょうか?

以前に勉強がてら明石から伊川谷行きの神姫バスに乗ったらあれよあれよと料金があがり
冷や汗かいた経験がありますのでわかりやすい料金の路線を教えてください。
469名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 23:59:37.79 ID:hpk/KYIF
山陽の5系統(垂水駅−名谷駅)がおすすめ。
料金も全線200円均一。
ただし時間当たり1本しか無い。
470名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:02:42.93 ID:fCCVO/e4
5系統は山陽バスの全てが凝縮されたような路線やからなw
471名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:11:18.74 ID:9Y96L/0t
>>469->>470
ありがとうございます。

アホ席にて勉強させてもらいます!
472名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:13:19.96 ID:fCCVO/e4
5系統は往復で乗った方がいいよ。中山大橋とかルートが違うし、ゴルフ場付近では感覚が変わって来るから。
473名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:17:20.66 ID:9Y96L/0t
>>472
本当にありがとうございます。

ちなみに往復で乗る場合は往路復路ともに同じ運転手さんのバスになるのでしょうか?
もしそうなら運転手さんに不快感をあたえないか心配です。
474名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 00:57:53.66 ID:VaR7ySqL
運転手さんは往路復路で大抵別になると思う。
バス同士すれ違えないような狭いところや幹線道路、客の多い区間など、
まさに >>470 の言う通りな路線。
また感想聞かせてくだされ。
475名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 08:23:26.44 ID:tdOSvIIa
朝のうち垂水発何本かは往復同じ運転士の時があるから気をつけて

まぁあとは坂道発進云々で23系統とか狭路しかない1系統とかね
476名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 08:28:33.49 ID:DJfIItVj
名谷から垂水駅へ行こうとした時、行き先だけ見て5系統に乗って、ぐるんぐるん回って時間かかってえらい目にあったのを思い出したw
477名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 16:21:05.33 ID:d1VR0sTT
5系統、1系統の、古い動画見つけた。

山陽電鉄バス 5系統 垂水駅→名谷駅 【前面展望】
https://www.youtube.com/watch?v=rjKdEwD9w9A

山陽電鉄バス 1系統 垂水駅→歌敷山循環 狭隘道路 【前面展望】
https://www.youtube.com/watch?v=DozS-FEDXIU
478名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 18:02:14.92 ID:yv4EaWfO
たった2年ちょっと前の動画を古いという表現でいいのかこれ
古いというから1系統を見たら新しかったじゃないの
てっきり車掌付きかと思ったわ
479名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 19:59:23.08 ID:UQKDKOJB
1系統で古い言うたらやっぱりツーマン時代を思い浮かべるよなw

まぁ5系統は『バスエンターテイメント』やからなw
是非楽しんできて欲しいねえ
480名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 20:14:19.35 ID:fCCVO/e4
23系統の坂道発進は凄いよな。つつじ3と美山台。
12系統の旧道区間も面白い。南行きの中山交差点の停止線2本あるとことか。
11系統の信号に引っ掛かりまくる感じとかは忍耐力が鍛えられるわw
481名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 22:06:32.46 ID:tdOSvIIa
50/52の例の坂もなかなか豪快に上って行きよるな
482名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 22:12:38.59 ID:UQKDKOJB
>>481
南多聞台w
2系統の舞子墓園→清水が丘も強烈な狭隘路があるし、
結局山陽バスの全ての系統に味があるってことになってくるなw
483名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 22:16:15.85 ID:yv4EaWfO
23系統は多い
・福田小前〜青山台
・松風台〜桃山台南口
・つつじ3〜つつじ2
484名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 02:12:24.40 ID:JOXtZG+Y
>>478
確かに、山陽バスで「古い」となると、>>479 さんも挙げてるツーマン時代、
垂水東口なら、増田屋本店前に停車してた時を思い浮かべます。

当時は小さかったけど、垂水東口に付く前の最後の左折で、
いつも散髪屋?に突っ込みそうな気がして、ちょっと怖かったのが
強く印象に残ってます。
485名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 05:17:03.22 ID:yMTE81km
>>484
散髪屋?美容院とかパン屋や酒屋じゃなくて?あのカーブで横転するか横転して+3つのどれかに突っ込むかもと思ったことはあるw
あの当時は始発駅から終点まででも結構乗ってたから、そんなことになったら大惨事だけどねw
486名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 23:09:10.30 ID:OyG6qYgt
5211I 神戸200か3825
5212I 神戸200か3826
5213F 神戸200か3827
5214F 神戸200か3828
487名74系統 名無し野車庫行:2012/02/29(水) 23:36:21.69 ID:95nRKSSB
5216Iなんてのも
エルガワンステ
488名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 12:48:46.85 ID:wWAZAcDX
Iってややこしいなぁおい。
489名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 13:14:08.50 ID:TSF+kUFz
2749 明石用に ただいま明石市広報ラッピング作業中 再塗装も…
490名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 13:24:25.85 ID:24zyb8sL
ちなみにどの新車も今の所ドラレコ・ライタグ非搭載。
型式は順当にLKG-LV234L3かと。
あとどうでもいいが1310が1310Aに改番(?)されてた
491名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 14:20:49.54 ID:676BZRwk
山陽の明石市営一部買収まで半月!!
492名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 15:37:22.60 ID:wWAZAcDX
>>491
×買収
○譲渡
493名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 20:26:55.89 ID:XLYL9+MW
有効期間内の垂水舞子1dayチケットで明石駅方面にも使えるのかな
ただ神姫バスの本数ぐらいあったら使いやすいが明石駅方面の山陽バスの本数少ないのが難点だな 補うために電車も明石まで使え(ry
494名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 20:32:00.83 ID:S6YA8UBp
神戸山陽のスレは?
495名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 21:06:26.72 ID:I5VKY5FZ
>>486-488
一体どこまで増えるんだよ>仕様区分記号
496名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 21:33:44.59 ID:OBMUtRNv
A…明石?朝霧?
I…伊川谷?
F…二見?フリー?
B…さっぱりわからん
497名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 21:56:07.92 ID:o6L0w0/5
>>494
去年の3月1日に神戸山陽バス(株)は山陽バス(株)になり、
山陽電鉄のバス事業も吸収された。
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/bustop_top.html

乗務員スレについてはわからんわ
498名74系統 名無し野車庫行:2012/03/01(木) 22:04:29.12 ID:24zyb8sL
まぁ1310が1310Aになった辺りAはノンステの識別符合かと
499名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 00:00:34.79 ID:TP2ms0cT
A=ノンステ単区間
B=ワンステ単区間
F=ワンステ整理券対応
I=?
500名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 00:10:42.36 ID:4K1JaQut
予想だが
A…ノーマル・ノンステ
B…ノーマル・ワンステ
C…不明(ライタグ・ノンステ?)
D…不明(ライタグ・ワンステ?)
E…不明(朝霧多区・ノンステ?)
F…朝霧多区・ワンステ

I…I?明石関連?やっぱりわからんw
501名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 00:56:35.77 ID:7KBoiBpK
>>493
垂水1dayは西舞子まで明石までは無理

502名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 01:11:04.06 ID:o45+MyvF
まとめると
A:ノンステ(いすゞ)
B:ワンステ(ふそう)
F:ワンステ多区間(いすゞ・ふそう)
I:ワンステ(いすゞ)
M:特定輸送(ふそう)
S:高速(いすゞ)
か。

特に意味合いはなく単に記号として付けてるだけのように見えるな。

今後ライタグの有無とかで符合が増えそうな予感。
503名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 05:15:34.69 ID:qFPQbmRf
Iはニコパ対応ワンステです
504名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 06:20:15.51 ID:kNh583GQ
Iは明石対応か 明石市中古の付番も気になる
505名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 07:43:20.13 ID:+R6GhGqc
明石の中古は山陽には入らない
506名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 11:00:04.50 ID:Up+4lLvI
>>504
明石の中古は、標準出力車が多いので山陽には入らないよ
神姫に全部入る、ただ神姫がそのまま明石で使おうとはとても思えないが(笑)
507名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 11:20:33.32 ID:qFPQbmRf
中古入るって聞いたんやけど…それも6台!
でもこんだけ新車入ってきたら中古はガセか…
508名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 21:05:11.76 ID:Gq03+8wj
>>506
多分古いヤツなら山崎とか北条に置いて姫路の郊外線、
車齢が若いのなら旧姫路市営路線とか加古川の神鋼で使うんだろ。
1330-1333なんぞは元姫路市営に同型車が居る。
509名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 20:56:09.24 ID:4ssKG2Zu
山陽電車の直通特急の車内中吊りに乗務員募集のチラシがある。
“やりがい・安定・安心感“とあるが、ホンマかこれ
510名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:12:19.31 ID:3NaqiUWf
>>509
それは以前の市交の方がしっくり来るんじゃねーのかw
511名74系統 名無し野車庫行:2012/03/04(日) 22:18:21.36 ID:3NaqiUWf
>>506
そうそう。
姫路市から払い下げを受けた車が
元明石市営路線の高丘団地線とか藤江走ってるぐらいやから。
512名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 17:19:54.34 ID:cCsVXSax
コストコが完全に死んでる件w
513名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 17:53:15.53 ID:FvxkBPb5
中は混んでる時はそこそこ混んでるから結果オーライじゃないか、マツダの向こうの道も開通したって話だし
うまく車を捌けてるんだろう
514名74系統 名無し野車庫行:2012/03/06(火) 21:50:22.74 ID:/XIruiEx
まだ開通してないよ
515名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 07:40:38.13 ID:vaZx5XZM
子供 バス来たよ。
親  それ乗っちゃだめよ。
子供 学園都市行きに乗るんじゃないの。
それはなぜでしょう。
516名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 11:38:03.29 ID:UYrDuHQo
エリア1が使えない学園都市行きだから?
517名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 12:50:09.29 ID:aeuPuhiJ
神戸市バスだったから?
518名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 12:50:46.10 ID:la4H101o
実は札幌だった。
519名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 14:08:47.56 ID:iSpHAaYg
ネコバスだった。
520名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 14:58:29.70 ID:MCrlLWA6
乗ると言ったところが小束山6丁目停留所だった
521名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 15:00:02.71 ID:FsDh4hK/
簡単だな
既に学園都市に居るから。
学園都市行きには唯一来るんだけどここからは乗れないんだよ
522名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 15:02:22.52 ID:MCrlLWA6
>>521
学園町循環 56系統に乗れるじゃん(爆)
523 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 16:06:50.69 ID:9zrBv0F5
答えはこれだろ土日祝だと神戸市バスは大人1人に付き子供2人までタダ。
524名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 09:15:16.56 ID:rqIEkI0c
昨日いつもどおり垂水東口からバス乗って帰ったんだけど西名谷の
GSのところでバスと軽自動車が衝突事故発生。全員降ろされたよ…。

事故の瞬間見たんだけどバスが直進してたら楽市の交差点で
右車線からバスの正面を横切って左折(県道488方面へ)しようとした
軽自動車の無謀運転、あれはどうみても軽自動車が90%悪いよ

軽自動車に乗ってたのは若い女2人組み。どうせペチャクチャしゃべりながら
周りも見ずに女特有の気移りで進路変更したんだろうね。
ホント運転士が気の毒だよ。

高級車と女の後ろはマジ走りたくない。
525名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 09:41:53.38 ID:v5OKA9pc
この業界じゃ事故は日常茶飯事
重大事故じゃなけりゃ保険払って終わり
526名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 14:38:31.79 ID:AH50Bi1i
ほんと、女からは運転免許剥奪すべき。
527名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 15:05:12.99 ID:XYS2MeQK
>468です。

本日、飛び込みで大型二種に受かることが出来ました!
しかも一発ですw

アドバイスしてくださった方、山陽バス5系統は本当に勉強になりました。
空いているだろう時間を選び何往復かさせてもらいましたが試験に役立つことばかり。
教習所で高い時間教習を何時間も受けるよりも有意義でコスパ最強でした。


皆様の今後のご活躍を願いながらお礼のあいさつとさせていただきます。
ありがとうございました。
なによりプロの運転をみせていただいた運転士の方々には厚くお礼申し上げます。
528名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 16:42:51.07 ID:mXlyHJW5
>>527
それはここに書く話か?
無理矢理結びつけてるけど二種免スレへ書けばいいんじゃないか
529名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 18:04:05.44 ID:d/u4lh6Y
ほんとだな、アドバイス以前にこの内容とはスレ違じゃんね
530名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 18:21:04.90 ID:13L+hDoD
それだけ5系統がすごいってことなんだからいいんでね?
KING OF 黄色いバス
531名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 18:40:48.37 ID:0hxXeqhA
よかっやん
おめでとう
532名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 18:57:48.43 ID:ZMTKLzWv
5系統は山陽バスの萌え要素の宝箱。さすが至高の路線。
533名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 23:09:42.34 ID:BUsqVQYY
>>513-514
別の掲示板では4月にその道路を通るバス路線が開設されるという話があるみたいだけど。
534名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 01:32:53.69 ID:knpRb6ro
56系統が伸びると言われてるけど違うの?
535名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 01:37:48.96 ID:knpRb6ro
確か、小束山6から西へ、コストコ前から舞多聞へ
消防署前を北上して、小束山小交差点から現在の56系統の道へ
これを双方向に走るって聞いたか見たか(回覧板だっけ?)
536名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 05:58:41.56 ID:ILbWnKPq
191系統って神戸市バスの路線やんか。何故山陽バスのみ運転されてる?
537名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 07:23:43.12 ID:knpRb6ro
それは121系統と191系統で共同運行だから
・前者は共同運行ながら神戸市交通局のみ
・後者は共同運行ながら山陽バスのみ

これと同じような関係が171系統と48系統が該当
538名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 12:41:17.93 ID:WDvYiJxO
なんか飛行機のコードシェア便みたいだなw
539名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 21:16:51.60 ID:AazcUD13
3月17日(土)からの明石市営路線移譲の正式な路線図・時刻表・運賃など山陽電車、バスのHPに出てます。
540名74系統 名無し野車庫行:2012/03/09(金) 22:47:26.88 ID:2/mcHXFe
今日のNHK神戸の夕方のニュースで交通安全を丸ごとPRした車体が登場。
明石中心に運用するとのこと。
541名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 00:14:07.73 ID:Brja4PWE
そういや2749が明石駅周辺走り回ってたわ

運転士が数少ない女性運転士でびっくり
542名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 08:42:33.26 ID:C6fB0PHI
山陽バス明石線はNicoPaが使えるのか
543名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 10:17:33.68 ID:9ssGKheY
使えるよ。55系統はだめっぽい。
544名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 10:27:53.90 ID:C6fB0PHI
神姫バス定期券区間からも乗り継ぎ割引ができるから嬉しい
545名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 14:06:37.48 ID:rws4weUb
今朝10時50分くらいに、R2バイパス長坂東交差点を山陽バスが南に走ってたんだが、何だったんだろう?
546名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 15:23:06.05 ID:Brja4PWE
学都市から伊川谷高への回送じゃね?

ちょくちょくあるはず
547名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 19:20:23.11 ID:C6fB0PHI
山陽バス明石線だけはニコパが使える特例だな
さすがに神姫バスが来ると思って山陽バスが来たら利用者にとって使えないと不便になるからだろう
548名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 20:11:46.87 ID:C6fB0PHI
スルッとKANSAIや各種乗り放題チケットで山陽バス明石線に乗るのはちょっと辛いな
549名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 21:03:33.23 ID:UOWRhcdZ
>>545
そう言えば高速上の高架道路の信号機は何時稼働するんだろう。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 21:49:19.54 ID:9ssGKheY
>>545
>>549
舞多聞-小束台線の試運転じゃないの?
551名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 00:21:14.98 ID:z3Gq2+bb
末尾Iってまさか神姫IC対応とか・・・
552名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 23:24:51.50 ID:9ohze9YU
A:垂水、B:舞子、F:二見、I:伊川谷・明石、M:特殊 S:高速 じゃないの?
553名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 00:15:00.70 ID:wCnRQmMu
二見に大型持って行ってどうする。

A:ノンステ
B:ワンステ
F:多区間
I:NicoPa対応
が無難な線だと思うが。

1308Aとか1310Aが走ってる現実からしてAはノンステ確定かと。
554名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 14:37:31.48 ID:gYfq9MnD
5218Iって
555名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 20:32:07.26 ID:vYFYkNsb
2749 「あかし安全安心号」ラッピング

新車以外にもNicoPa対応化車あり?
556名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 20:45:43.81 ID:wCnRQmMu
>>555
2536・2641・2642

あの辺りのライタグ搭載組(2120・2222・2425〜2428・2532〜2536・2638〜2642)と共通運用かも分からんな。

ただ2749が飛ばされるとは思わなんだわ。
557名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 23:18:16.38 ID:gxhBqyCY
本業とは対称的にバスのダイヤ改正はネタがいっぱいだね。
558名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 06:51:05.81 ID:pACf2JM2
5217I 神戸200か3857
5218I 神戸200か3858

LKG−MP
559名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 09:02:46.33 ID:TJ6tbnoi
3月17日、黄色の幼稚園バスが明石にやってくる
560名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 09:10:51.55 ID:wikcAmD9
明石市移譲路線は、新車8台・NicoPa対応化車4台の12台で運用?

明石市からの移籍車はあるのかな?
561名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 10:15:29.21 ID:3eNBYYMe
バス利用者に迷惑だけはかけるな
いくら写真を撮ろうが構わないから
鉄オタの二の舞になるような事は絶対するな
562名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 12:24:49.88 ID:J9KG/v3i
バスは、線路という決まったエリアを走るモノでないだけに、ある意味撮影は危険かも知れないねぇ。
バスの真っ正面とかにも出られるし。
563名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 15:00:52.07 ID:bDT0k4Vq
青山台7丁目のバス停工事してたけど市バスと共同使用でもするの?
564名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 17:32:14.54 ID:ke6YvjHN
>>563
57系統が経路変更になるらしい
そのまま直進して24系統と同じ所を通って
青山台も15/23系統の所を使って大谷方面へ行くとかなんとか
565名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 19:48:25.14 ID:Fs3i33ek
コナミの送迎者が西神を走ってた。
566名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 22:55:02.42 ID:QkgeRX+4
俺の好きな三菱西工車体ノンステが山陽カラーになるのが楽しみだったけど・・・
やっぱ神姫行きかー・・・
567名74系統 名無し野車庫行:2012/03/13(火) 23:13:46.51 ID:4tIGSDBI
3/14(水)そばいきんぐ名谷店
568名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 00:31:18.07 ID:FkvsjHmj
そばアレルギー(=_=)
569名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 01:30:48.54 ID:CJZLJlE9
>>564
どうせあんなとこからほとんど誰も乗らないだろな
570名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 01:48:39.78 ID:zcKxb916
垂水東口乗り入れの布石か、24系統の廃止57系統への統合か共同運行化だな
既に話ついてる可能性もある57系統は利用者多いし、24系統の悲惨な状況みてると多分そうだろ
571名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 10:23:30.11 ID:oE0h/LNB
車内の路線図に明石が加わった。
572名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 10:26:49.46 ID:xK+SWRo8
なんか適当な店を作っておいて、店舗改装って名目で
パチ屋に変更するみたいだな(あれも山陽の土地だったっけか)

24系統は共同運行を誘うためだけの手だったような気がするな
573名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 19:32:27.05 ID:zcKxb916
>>572
だって人が乗ってないし、24系統は最初から1月持たないとは思ってた
それに対して57系統は時間帯によって、ほぼ満員になるしいつもそれ以外もそこそこ乗ってるからな
574名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 20:09:52.72 ID:suqkUOM5
垂水舞子1デイで山陽バス明石線には乗れるんかな?
バス利用にはなるが三宮まで片道400円
梅田と難波まで片道650円で乗り放題だったらお得だな
575名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 20:11:06.64 ID:xK+SWRo8
でも24系統と57系統が全線共同運行になったら
始発のバス停は垂水東口のどこかになるんだろうな
1時間に2本程度になるんだろうし10系統のとこに統合だな
576名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 20:29:57.68 ID:6SHvOEKE
3月20日 二見線ダイヤ改正。
577名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 22:24:19.70 ID:btqTE0w1
誰か教えてくれ!
学園都市〜垂水で最速の路線はどれ?
朝ラッシュ時は座れる?
578名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:03:18.85 ID:xK+SWRo8
垂水じゃないとだめなのか?
舞子の方が速いよ
579名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:19:35.54 ID:98MPjk08
>>577
乗車予定の場所(バス停)と時間帯を書かないと答えが出しにくいよ
580名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:19:55.98 ID:ChWeZa+9
最速は48、次点11

ただ本数とかトータルで考えると舞子出た方が無難
581名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:22:48.80 ID:2TzZwkdF
確かに48は速い。
582名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:32:10.45 ID:wNmOOZGB
阿波池田から三宮まで行きたいのだが、神姫バスの運行するハーバーライナーに乗ろうか、山陽バスの運行する阿波やまびこライナーに乗ろうか検討中。
どっちが速いのか教えてほしい。
583名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:43:13.15 ID:xK+SWRo8
>>580-581
48系統、朝は無いだろ。>>577は朝ラッシュの事を書いてるし無理よ
584名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 23:56:14.84 ID:QGkpv34w
垂水舞子線のダイヤ改正マダー
585名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 00:44:36.04 ID:CfIbH8Iy
今回ダイ改しても運転士の拘束時間云々の調整程度で劇的な変化は無いだろうな。

強いて言うなら明石絡みで車両運用が変わるだろうからそっちの方が気になってしまう。
586名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 00:47:41.86 ID:R+dl3Pcx
レスどうもありがとう。
すまん忘れてた・・・学園都市から朝8時くらい。
舞子で支障無いので舞子行き乗るよ〜
587名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 07:17:24.59 ID:FrJnF84M
>>586
レスが遅いかもしれないけど、平日なら学園都市発8時15分の垂水駅行き市バスがあるよ

>>583
平日の学が丘発なら、7時23分が始発
588名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 23:55:51.48 ID:pSi4xdZc
舞多聞直通のダイヤ発表は下旬くらいか。
589名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 00:18:32.88 ID:SaTekyzZ
あの〜。学園都市朝一か朝二の高速バスで洲本へ行こうと思います。
神戸山陽バスと神姫バスと淡路交通の共同運行らしいので、接客態度が一番いい会社のバスに乗ろうと思います。
どこが一番接客態度がいいでしょうか?
590名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 00:24:18.22 ID:01Atxjcm
淡路→山陽→神姫
591名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 00:32:45.36 ID:SaTekyzZ
>>590
何時発の便でしょうか?淡路便は。
592名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 07:58:59.84 ID:SuDRP1uJ
時刻表に書いてない?
593名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 08:16:13.69 ID:+QD+FxPg
>>591
人に聞く前にそんな程度の事は自分で調べなさい
594名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 09:48:52.65 ID:McnjgpSz
>>590
これ、悪い順でしよ
595名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 11:18:12.29 ID:SuDRP1uJ
どっちみち山陽は順位変わんねぇww
596名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 12:26:21.63 ID:eAmrLQWR
中庸を選ぶって道もある訳かw
597名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 19:10:41.09 ID:01Atxjcm
>>594
神姫高速の愛想の悪さを知らんのか
適当商売にも程があるぞ
598名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 23:09:24.50 ID:9rmMDuU1
明日はダイヤ改正初日だけどどうなる事やら。
599名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 23:49:16.08 ID:0Ez6a2lP
ブゥーーン!パシィッ!!

うひょーー!!^^
600名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 06:20:11.82 ID:2p7EtJxa
明石市営バス一部吸収合併あげ!!
601名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 06:43:03.52 ID:P6L7B/iz
車内放送の男声パートが明らかに気持ち悪くなってる
602名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 10:45:37.21 ID:3UKgrXRk
早速山陽バス車内でNicoPaチャージしてみるか
乗務員慣れてるんかな
603名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 11:56:07.84 ID:8ALYjgZr
コストコで垂水の交通は死ぬと言い続けてた奴出て来い
まったく何も起こらないじゃないかwwwwww
604名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 18:34:51.81 ID:0R/DA/Ki
明石から伊川谷高校行きがほしいぜ。
605名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 19:10:27.25 ID:2S/VroXf
>>604

神姫バス56系統をどうぞ
606名74系統 名無し野車庫行:2012/03/17(土) 20:54:36.82 ID:zhMfHFRC
>>604
伊川谷高校なんて悪馬鹿高校通うなや
607名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 09:46:52.85 ID:Zdcg9yG4
ちゃんと宿題くらいこなしておけば伊高なんて行かないはずだけど
普通にやってれば友が丘くらい行けるだろ勉強しなかったお前のせいだろ
608名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 10:25:10.80 ID:PTz5yxZx
伊高ネタなんてどうでもいいから、明石線のレポートよろ
609名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 11:30:20.43 ID:5uwE/Ibr
60と62に乗ってみた。

60の客足はそこそこ。時間帯にもよるだろうけど空気輸送になることはないんじゃないかな。
あと朝霧→明石の便のうち、明石駅行きは北口、市役所前行きは東口の降り場を使うみたい。

62に関しては1本/hは過剰かと。明石市営時代にはなかった路線とはいえ今の状況見る限りありゃ採算とれないな。

一応午前中に確認出来たのは2536・2640・2641・2643・2749。I車が来ると期待してたのだが…
ちなみに垂水舞子は使用不可とのこと。


明石線に限らず全路線の車内放送の男声が変わってる。系統・行き先とボタン押した時に流れる声ね。
降車時の放送が座席背面のステッカーに準拠してたな。あんま好きな声色じゃないけど…

あと50・52の放送も微変化。NicoPaがどうのこうの言ってたな。
610名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 11:55:28.20 ID:PTz5yxZx
>>609
レポサンクス。
なるほどですな。
62系統は市役所需要の見込める平日に期待かな。
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 16:13:23.02 ID:KNctLuLo
明石から学園都市行きがほしいぜ。
612名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:14:26.70 ID:RoFQLE4Z
>>611
神姫バスであるが?
613名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:16:41.87 ID:0G2kKdXA
神戸山陽バスで垂水から三宮に行く高速バスがあるだろ?あれって接客態度はいいんだろうか?
614名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:18:37.92 ID:ZEytCZFY
あれは高速バスを使った路線バスだよ
615名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:20:32.59 ID:RoFQLE4Z
>>613
良い、乗ってる客が客だけに問題は渋滞迂回時の遅れだけだな
山麓迂回にも関わらず山麓の渋滞と下畑トンネル手前の信号渋滞で更に遅れる事もザラだし
616名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:21:50.85 ID:0G2kKdXA
>>615
でもJTB時刻表の高速バスのページには記載されていない。何故?
コメントd
617名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:42:18.30 ID:5uwE/Ibr
高速バス路線じゃなくて一般バス路線だからじゃない?
言ってみれば使う車が違うだけで中身は黄色のバスが走る路線と変わりない。
618名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:46:33.18 ID:0G2kKdXA
>>617
171系統の客足ってどんなん?がら空き?すし詰め?どっち?
619名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:50:56.17 ID:YxmQOPtd
171系統は日常的に混んでるぞ
どこで減るでも増えるわけでもないがコンスタントに乗ってきて降りていく
昼間でも学園都市に付く頃には立ち客が大勢出るほど
620名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 16:51:54.61 ID:0G2kKdXA
>>619
d
10はどないやねん。
上千鳥までやろ?
24は?
621名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 17:21:31.50 ID:5uwE/Ibr
10は片道輸送。
朝は東口、それ以降は上千鳥方向にしか客は流れん。
24については乗って確かめるべし。
622名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 18:21:43.03 ID:+CABr+Ov
>>612
明石駅→学園都市駅の運賃500円なり。
623名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 18:22:30.14 ID:0G2kKdXA
>>621
14って明石に行くバスやろ?
混んでるんかな?
624名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 18:39:03.80 ID:YxmQOPtd
>>621
昼間2時ごろの10系統の下りは病院にいくご高齢の方でいっぱいよ
625名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 20:47:19.30 ID:rStLdRPX
ウテシになりたい
626名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 23:53:27.28 ID:ZaIoYlKP
>>624
14系統って名谷から明石に行くバスですよね?混んでますかね?
627名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 05:59:47.94 ID:Rk1wFj1q
なぜそんなにもバスが混んでるか混んでないのか執着してるの?
628名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 06:10:19.74 ID:Xo2MjdGF
>>627
14系統って名谷から明石に行くバスですよね?
629名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 06:19:09.79 ID:oplMNMtz
>>628
山陽バスの14系統って言ったら名谷〜学が丘舞子高校路線だ神姫バスならその通り
630名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 06:44:46.06 ID:NhFVx8On
>>622
西神中央行きとあまり運賃変わらんね。
・明石駅→西神中央駅の運賃440円。

>>625
ttp://www.sanyo-railway.co.jp//bus/recruit.html
631名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 08:37:04.48 ID:XytDH5R3
1927が48に入ってる。
割と名谷線の代走に1927が回る確率って高いと思うんだが…偶然か。

ちなみに明石市最終日には55に2816が入ってた。
632名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 09:08:38.36 ID:K1xO69fT
>>630
ちなみに明石駅から名谷駅は、740円…。
まあ通しで乗る乗客は稀だろうがw
633名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 09:56:22.70 ID:Rhw0V2je
>>632
ちょうど倍かかるわっか
明石→垂水 JR線 170円
垂水→名谷 山陽電鉄バス 200円 

合計370円
634名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 17:11:37.33 ID:hyupZiwA
早朝の10系統って大型車がよく入るよね
635名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 18:01:17.01 ID:fjciYJmT
>>634
10系統、板宿・新長田駅前・駒ヶ林町経由、須磨水族園行きです。
636名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 19:15:02.85 ID:XytDH5R3
朝の10に入った車が当日の59に入る。
さすがにその位知ってるよな。
637名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 23:03:26.94 ID:AW8YULXL
>>633
明石駅西側の格安チケット店なら明石→垂水だと10円引きで合計360円だったはず。
まあ神姫は高い。
638名74系統 名無し野車庫行:2012/03/19(月) 23:32:06.51 ID:pnu9E/mQ
ダイヤ改正後初めてバスに乗ったけど、車内放送の男性声がオカマっぽい感じだったな。
639名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 00:39:55.11 ID:5StYGOZx
カセットテープ時代の電池切れかけ
女性声スローモード見たいな感じ?
640名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 10:56:28.52 ID:EAXMYeY+
スローというより声色が気持ち悪い
ホモ声とも
641名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 12:32:54.96 ID:sDRh92Yk
明石ー学園都市の神姫バスは遠回りすからやだ。
642名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 21:24:03.76 ID:5StYGOZx
明石〜学園都市はバスマニアにとっては垂涎モノの路線だぞ
643名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 23:52:10.65 ID:13j+g8xd
西神中央・伊川谷方面以外は本数が少なくて不便なイメージだな。
644名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 06:18:51.17 ID:jIZqC8nx
学院大学と試験場がなかったら神姫なんか相手にさえならんのになあ。
645名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 06:58:21.44 ID:Eepdl5gI
>>644
意味わからん
646名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 08:17:27.07 ID:GOd/taDl
明石から名谷までバスに乗ったこと何回かあるな。
学園都市行きは神戸学院を通るのに名谷行きは通らんのだ?
明石ー明石市役所ー大蔵谷清水ー松が丘ー明舞北センター
大門橋ー本多聞7丁目ー舞子高校ー多聞東小学校前ー木工センター
中山ー名谷というルートがほしい。
647名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 09:03:20.96 ID:2BzUe0lF
>>646
いらね。
あえて引くなら通学時間帯に明舞〜舞子高校くらいだろ
648名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 10:59:49.24 ID:WyjacCfb
バスというのはきちんと駅圏/生活圏把握をきっちりやらないとすぐに赤字になる
明石〜名谷の神姫は、旧集落の中を通る
あれは元々太山寺行きだったものを
名谷駅完成当時に延伸しただけのものなので神学前は通らない。
当然、学園都市も西神団地も無い時代からのもの。
649名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 12:51:42.40 ID:/DetuzqD
市役所に山陽バスが停まっているんだが。
しかも路線バス。








しかもリエッセ。
650名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 22:39:37.62 ID:I5KjpW19
651名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 23:07:58.94 ID:p0nykjed
まさか学園都市を含む垂水北部がこうなるとは思わなかった。
652名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 00:14:15.96 ID:IyL5XCt6
>>650
これ、明石の都心巡回用用の柄の上からラッピング施しただけとか・・・
653名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 00:31:21.54 ID:yVe4rGDg
ご名答
654名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 11:12:27.77 ID:cELHfhAZ
当該は4933。
ちょいのりラッピング剥離の上、新たなラッピングを貼付。
655名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 01:11:05.35 ID:Z1cAeeYk
無茶かも分からんが名谷-学が丘-舞子なんて路線があったら便利かと。
乗り通し需要はさほど無いと思うが。
656名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 06:26:50.90 ID:vKQfeo+f
>>646

名谷駅〜伊川谷西部の直通とか想定していないから。伊川谷駅まで地下鉄を使えということ。
14系統は、遠回りして神戸学院を通るより、昔からの中心繁華街である明石駅まで短距離で結ぶ方が大事。
地下鉄へのアクセスが大事で神戸学院以南がおまけでついているだけの57系統とは違う。


>>648
正確には、明石駅〜太山寺〜神戸駅の路線を、名谷駅まで短縮したもの。
657名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 06:31:02.32 ID:cVz2EIkQ
>>656
神姫バスの神戸〜白川台線も元々は神戸〜明石線だったのが分断されたらしいな
658名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 13:33:08.35 ID:nrRNxP6g
阪急阪神山陽神姫をランクつけるとどうなる?
659名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 13:47:55.56 ID:6b7oOnMu
スレチだけど神戸〜白川台線も峠近辺の住人向けのために残してるんだろうか。

神戸駅〜夢野までだったら電車も市バスもあるし
白川台だけだったら名谷からバスがあるし
660名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 16:39:03.78 ID:B3I0CMWS
ひよどり台までなら神戸から200円で乗れるのに
白川台になると名谷までバス+地下鉄で500円かかる
661名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 16:40:02.26 ID:B3I0CMWS
>>658
バスだけなら

神姫>>>阪神≒阪急>>>>>>山陽
662名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 17:21:23.35 ID:vKQfeo+f
>>657
神戸〜三木線が短縮されたもの。
663名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 17:50:00.51 ID:B3I0CMWS
それって小野までじゃなかったっけ?
神戸⇔小野が三木になって白川になったんじゃなかったっけか
664名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 18:30:57.45 ID:fkuQoejh
一日一往復ある神戸駅〜栄ディスってんじゃねーよw

山陽バスにはこんな免許弄路線ないな。
665名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 18:43:13.65 ID:B3I0CMWS
神戸⇔栄は別ルートじゃないか
今回に話には関係ないよ
666名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 19:43:27.83 ID:fkuQoejh
>>665
白川峠から白川台通って栄に行ってるがなアレ。
667名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 19:48:13.54 ID:Z1cAeeYk
エスコートに161の件記載されてる。

でもあれ一方向循環なのか両方向循環わかんねぇ
668名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:14:26.11 ID:TVKC6pjl
>>667
神戸市交も書いてないね。
改正は4/1からなのは確実だね。

ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2012/03/20120319701301.html
669名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:15:11.67 ID:BrP9vjqZ
161詳しくー!
670名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:30:54.80 ID:TVKC6pjl
>>669
舞多聞を通る新路線の事だよ。
話は変わるけど、昨日公示地価が発表されたが区内の歌敷山の上昇率が県内で一番だったらしい。
この調子で南部も活気づいてJRの普通の終日西明石行きと神田町の再開発が進めばな。
671名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:32:56.98 ID:hksQ24Pd
>>667-669
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2012/03/img/riyoukukan.pdf
56系統そのものだとしたら、双方向でしょうな
ただ53系統定期で乗れるのは有り難い
672名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 23:42:55.90 ID:TVKC6pjl
まさか53がエリア1のような形になるとは思わなかった。
長尾辻の近くに住んでる友達はせめて伊川谷高校前まで適用してくれたらなと残念がってたけど。
673名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 01:58:17.10 ID:1tVv09hF
161系統は56系統のように時間帯によって
小束台先行、あるいは舞多聞先行と、循環方向が変わる。
ただし、小束台西→小束台の順だけは何れの方向でも変わらない。
674名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 11:21:14.02 ID:/crwnqif
2012年4月1日(日)より161系統(舞多聞線)運行開始!
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/topics/detail.html?topics_id=331

2012年4月1日より山陽バス・神戸市バス共同で、161系統(舞多聞線)を運行開始いたします。
近年、開発の著しい垂水区舞多聞・小束台地区と学園都市駅とを結ぶルートとなります。
皆さま、どうぞご利用ください。

運行ルート
(小束台先行)
学園都市駅前→小束台西→小束台→舞多聞西7丁目→舞多聞西5丁目→学園南公園前→舞多聞東2丁目→舞多聞口→小束山6丁目→学園都市駅前
(舞多聞先行)
学園都市駅前→小束山6丁目→舞多聞口→舞多聞東2丁目→学園南公園前→舞多聞西5丁目→舞多聞西7丁目→小束台西→小束台→学園都市駅前
※ 運行ルートにつきましては、小束台先行は始発〜13時30分頃・舞多聞先行は13時30分頃〜終発となります。

161系統(舞多聞線)路線図
http://www.sanyo-railway.co.jp/media/1332410427.pdf

運賃
大人200円、小児100円、身障大人100円、身障小児50円
磁気カード(山陽バスカード、神戸市バスカード、スルッとKANSAIカード)
ICカード(PiTaPa、ICOCA、神戸市敬老パス)
※定期券は53系統定期券が使用できます。
675名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 12:25:36.39 ID:v/VpCNx0
あの距離で200円はボリすぎだな
676名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 14:35:42.44 ID:wvsLcF9n
コストコの目の前にバス停なしかよ(=´∀`)人(´∀`=)
677名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 15:25:42.05 ID:3/B3XyIU
(´駄`)<コストコを越すとこにバス停設置。
678名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 17:27:18.49 ID:UkclHgkY
名谷から学園に引越しを検討中ですが、コストコ近くの戸建は車がうるさいでしょうか?渋滞は多いですか?
679名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 17:45:29.46 ID:X/O4vNNj
自発的な行動変化
680名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 18:59:56.51 ID:gWN8P7sx
>>678

今日コストコ行ってきたけど出口も一車線で渋滞するし入り口も時間帯によっては渋滞してた
まぁいつまでこの渋滞が続くかは分からないけど、車がうるさいかどうかと聞かれれば
ズバリ、うるさいと思う。
うちの近所も特に土日はクラクションがうるさくてたまったもんじゃない・・・
あと痛車のエンジンもうるさいし、ちょっと広い道路から奥まった物件さがせば
いいんじゃない?
681名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 02:00:17.78 ID:H7/gxh8d
>>680
ありがとうございます。

ヤマダ電機やブルメールに車で行くといつも混んでるなぁとは思ってたんですが。
嫁はあの辺が良いそうなので、なんとか断るように努力したいです。
682名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 03:42:28.26 ID:u0jmXf7n
プロジェクト116は三菱重工系企業の者が多く居住しているらしいな
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 16:04:39.65 ID:SJwn2de0
2012.03.24
眼鏡市場名谷奥畑店 4/6 オープン
684名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 21:45:19.84 ID:aT/EWosz
>>682
売れ残ってるんだよ、この時代にローンも下りにくい
だから大企業周りでなんとか捌いてる状態
舞多聞がヤバいのと同じ
685名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 22:30:23.51 ID:rU3XpWln
前から思ってたんだが、県立大や芸工大の学生って北行きだけでもバス停ほしくないのかな?
そもそもバスで通学する大学生なんかいない?
686名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 23:07:13.59 ID:aT/EWosz
みんな学園都市使ってるから何も思わんよ
俺も芸大行くのに23系統・11系統乗り換えて行ってたけど
学園都市で十分だったし、どうせ帰りも学園都市で溜まってから帰るし
バス停あってもハイサヨウナラなんて友達の居ない侘しい学生だけだよ
687名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 23:18:58.90 ID:e9a7LeuR
>>684
舞多聞も厳しいか。
まあ街開きした2006年と今では状況が違うし。

>>685-686
地下鉄利用者が大半じゃないの。
中山周辺のワンルーム賃貸では学生さんをよく見るけど。

688名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 09:02:36.29 ID:L526EfEt
芸工生や流科生はなぜか地下鉄利用者が多いよね
うち(外大)はバスが多いよ、県大もね
下宿生の数差なんだと思うけどね、あっちは私学だし金もかかるだろうし

すぐ帰るってのはバイトがあるから仕方ないんだよ
芸工生のバイト率って低いと聞く、うちは結構高いんで
さっさと帰ってく人はかなり多いのでバス停が欲しいところだね
689名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 10:36:46.31 ID:RgEdx6oy
大阪外国語大学椿原
690名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 23:05:47.92 ID:rxhfxykz
161系統(舞多聞線)時刻表
http://www.sanyo-railway.co.jp/media/1332411765.pdf
691名74系統 名無し野車庫行:2012/03/26(月) 23:08:43.80 ID:MpSIaMZP
覚えるのはまずもって不可能な、このランダムさw
692名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 00:09:24.92 ID:f6SoK/Hm
名谷町の中山周辺の学生マンションは1DKで家賃が5〜6.8万。
親が苦労して仕送りしてることもよそ目に湯水のごとく散財。
遊びに飲んで奇声を上げながら深夜に帰ってくる大学生ども。

休日は入学祝いに買ってもらったと思しき高価なバイクや車を乗り回し駐輪/駐輪マナーは
酷く(特に駐車は連れも含め平気で他マンションの空きに常習的に止め、注意したらキレる)

週末の夜は連れを大量に家に上げて深夜にWiiや王様ゲームでどんちゃん騒ぎで近所迷惑。
近所の風呂屋に行けば幼稚園児のごとく風呂中で奇声を上げながら走り周りって飛び込みダイブ・・・。

こんなゆとり世代の象徴的な輩どもに学生というだけで優遇される権利はない。

反面、高丸近辺の古い木造アパートに住む奴らは学校とバイトに大忙し
家賃も平均2万〜3万。
仕送り受けていてもそれなりに金貯めながら質素な生活送ってるよ。
こういう勤労学生の多い地域にこそ公共交通は優遇措置をとってほしい。
693名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 00:45:35.64 ID:oa+NC74e
わかってないな最近の事情を

金がある人は、名谷周辺のUR住宅に入ってるよ
俺も学生時代に入ったURのまま就職した後も住み続けてる
古いけど最低限触ってあるし、広さもあるし十分。
694名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 20:10:59.38 ID:BcE2nPkG
地下鉄沿線はそれしか選択しがないから当然の結果だとおもう、神の谷とか西落合とか分譲もあるけど
戸建てはホント少ないし後は公営かURばっかり、法務局の横のアレもURだしな
695名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 22:38:35.64 ID:DcR3U9bq
高丸は支那人が急増しているらしいが。
696名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 22:56:42.75 ID:oa+NC74e
別に中華であろうと何人種だろうと住んでくれる分には有り難い
それだけ人が居るという事に繋がるし、それがバス乗降客数に跳ね返ってくる
店も客が減らないほうが良いんだし、この国際化社会に外人が嫌なんて言ってられん
697名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:06:39.53 ID:BcE2nPkG
>>696
バカだな、アイツらは遵法意識ってもんがないから済んだら最後いろいろと悪影響が出る
698名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:21:05.85 ID:oa+NC74e
そりゃ取り締まる側、受け入れる側の問題。
何の受け入れ体制もできて無いのに入れるだけ入れさせて
地域が荒れたなんて言ってる人が時代遅れ
699名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:48:42.07 ID:BcE2nPkG
>>698
それ迷惑してる人に言ったら殺されかねんぞ、騒ぐわ中華料理作る匂いが凄いとか、ゴミも含めてマナーがなってないとか実害を聞くし
受け入れ取り締まりにしても最初は正規で入って来てても、後々不法滞在や不法労働も多いんだぞ
700名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:52:12.58 ID:oa+NC74e
君の意見には中華は害があるという前提の頭ごなしの否定がある
中華人だってちゃんとやっている人はいくらでもいる。
701名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:53:37.98 ID:oa+NC74e
>>699
言っておくが、騒ぐ、ルールを守らない、マナーを知らないというのは
発展途上地域から来る外国人なら皆当てはまること。中華人だけで切るのはいささか雑論
702名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 23:58:37.74 ID:qFURX4NZ
まあそうだな、中国人だけが害のあるようないいグセはやめておきなさい
日本人でもルールを守らない、マナーを知らないという奴も居るんだ
他の人種が全員がきっちりやってるなんてことはない
中国人は来る数が多いから目立ってるだけで
外国人でも日本人でも数は違うにしても
一定割合でそういう人間が混ざってるんだ
703名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 00:03:44.74 ID:VHmKmtkU
>中国人は来る数が多いから
それが問題なんだってば
1000人きてうち1割が犯罪者=100人が犯罪者
100人きてうち1割が犯罪者=10人が犯罪者

どちらがより悪い影響か考えなくてもわかりそうなもんだが
704名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 00:09:54.37 ID:Di6RLUT/
ここ中華スレじゃないんでここから先は中華スレでやってもらえる?
ここは「山陽バス」スレです。もっとスルースキル身につけようね
705名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 00:12:03.14 ID:5SEI57Tu
まぁ日本人の質の低下の問題も含めて総じてその通り何だが、他の途上国や英語圏や台湾は注意したりその内理解して
そのうちマシになるらしいが、支那と朝鮮人だけは別だから雑論とも言い切れない現実がある
706名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 00:48:12.15 ID:6NQi/eQp
2919だの3844だのにDPFが搭載されたとかされてないとか
707名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 09:38:52.03 ID:5pe5Z7ad
そういえば、アミパラのとこにハンバーガ屋ができるらしいって聞いたんだけど
何が来るの?モスかロッテリアあたりが来てくれたら凄い嬉しいんだけど
708名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 11:10:58.11 ID:lxD4hPiR
>>707
なんか無名のバーガー屋だったぞ
多分、チェーンとかではないんだろう
709名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 13:31:38.81 ID:5pe5Z7ad
マジかよ…期待したのに…
710名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 13:46:14.99 ID:i42a0rMj
アミパラ、dqnだらけでワロタ
711名74系統 名無し野車庫行:2012/03/28(水) 23:06:00.72 ID:UIFDup/l
市バス時刻表 2012年4月1日改正のお知らせ
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/kaiseikeito20120401.html


市バス時刻表 2012年4月1日改正

1 概要
(1)161系統の新設
(2)46系統のバス停(サイエンスパーク北)の新設
(3)60系統のバス停の名称変更(エコールリラ西→北神区民センター前)
(4)時刻改正(対象系統 2・7・16・18・19・35・36・38・39・50・51・52・53・54・55・56・90・92・102・171)

2 改正予定時刻表
下表の系統番号をクリックすると、その系統の停留所一覧が表示されます。
続いて、停留所・行先をクリックすると、時刻表を見ることができます。
712名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 14:26:35.66 ID:rozK7ypJ
アミパラのぞいてきたけど春休みのせいかDQnが多かった

まぁ平日の昼間だったら不登校のDQnだらけかもね

最近モスばっかりOPENしてるからロッテリアあたり

期待したんだけどね〜!残念
713名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 15:07:14.08 ID:EWck2VVJ
今春休み
714名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 15:07:54.51 ID:EWck2VVJ
今春休みだからそこら中DQNだらけだな
715名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 12:39:55.26 ID:1GepSzLd
この前学が丘から高速バス乗ったんだけど12〜13歳くらいの
女子ペアがいて真ん中くらいの座席に座ったんだが...
二人揃ってシートをフルで後ろまで倒したあげく
学校の休み時間ばりのしゃべり騒ぎ。笑いながら足バタする
からドンドンうるさいわで最悪だった...
静かになったと思ったら今度は携帯の着うたフル自慢大会
誰も聞いてないって....

つつじが丘で乗ってきたおばさまに注意されたら
舌打ちの後に「うっさいんじゃババア!だぼ!!」と
二人そろってまぁ口の悪いこと...垂水ってこんなに柄
悪かったっけ?やっぱ長田からの震災移民の影響??

これは言い過ぎかもしれないが、あの歳であびるような香水臭
携帯にはキラキラのデコ、完全に旬を過ぎたプリント物が絶望的な
しまむらファッション。かっぺ丸出しもいいところ。
そんな二人は三宮の0101に消えていった。

運悪く帰りのバスまで同じ便とかありえなかったから
一便ずらした。春休みはよ終わってクレ
716名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 12:47:43.86 ID:vhl0YT8v
親が悪いのに気づいてないから教師に当たるのと同じ
717名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 18:26:01.02 ID:4kBF3d4H
>>715
垂水でダボはデフォ。
718名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 20:08:47.37 ID:90wuaHIF
神戸市いうてもここは播州も同然なもんやからなw
719名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 20:36:57.76 ID:l9/58zgW
どうせ舞多聞帰りの奴らでしょ。
口利かない方が無難かと。下手に絡んでも厄介なことになるだけだし。

まぁ見てるのが不快なら後ろからシート蹴ってやれば?
720名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 21:20:21.08 ID:90wuaHIF
>>715
そのクソガキって多聞東か本中のエリアか?
721名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 22:42:55.93 ID:NhQiBOGU
神戸国際大付属高校生だろw
722名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 23:31:59.18 ID:aVEggI1M
多聞東エリアに住んでるがそんなDQNはそう見ない。
一時期万代ではよく見たけどね。
723名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 06:54:06.10 ID:JL6GkI25
>>721
あの学校は男子校だろう
724名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 14:09:45.01 ID:upB76uKQ
八代って俺が高校の時(といっても15年前だけど)、校内喫煙をまったく注意しない状態だったらしいけど今でもその調子なの?
国際行ってる連中にそれとなく聞いたら、カツアゲ万引きは何度やっても注意だけ、喫煙は校内でも注意なんかされないてな感じだったけど
725名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 14:41:39.23 ID:jc/OVjKk
>>724
スゲェェ恐ろしい状態だったのかうちの学校…
野球部が甲子園出場してから厳しくなったとは聞いてたけど
まさかうちの学校は犯罪者集団だったのかよ…今はそんなこと有り得ない
ただ村工や神港は吸殻がそんじょそこらにあるって噂は人づてに聞いた
726名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 14:56:45.56 ID:mpO8cIsP
>>725
垂水駅前や昔のジャスコで朝高と乱闘繰り広げてたも有名
727名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 00:09:49.17 ID:SxfT1OWP
今も国際って男子校最低なの?
728名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 18:12:44.31 ID:RNoYsQ8T
>>726
そうそう、国鉄垂水駅ホームでの朝高との決闘、逮捕者出たんだっけなww
729名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 22:44:03.27 ID:WD0cbBtF
国際付属の近所(目と鼻の先)に住んでるけど昔は酷かったよ。
朝鮮高校の喧嘩もOBの吉田ヒロが神戸新聞の甲子園初出場記念のインタビューだったか、垂水駅前でよく喧嘩してたと掲載されてた。
でもこの10年でだいぶん良くなった。
それはそうと161系統(舞多聞新線)は初運転日だったか乗客は多かったかな。
まあ結果と言うか状況は新学期が始まってからだね。
730名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 23:04:21.31 ID:35GvLE6B
初運転日でも乗客ゼロの24系統よりマシだろ
731名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 23:37:37.71 ID:35GvLE6B
>>727
共学化した塩原より上、特進に関しては神港・村野より上。
732名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 23:50:16.76 ID:WD0cbBtF
>>730
小束台は便利になって良いと思う。
小束山6丁目まで歩くのは大変だったから。
ただ学園都市駅前のみだから従来通り北側の細道で行く人はいるだろうな。
733名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 00:17:21.91 ID:SmcH6RM/
>>732
あの細道怖いんだよ、前に22時頃歩いて帰ってたら
全裸の男が全力で追いかけて来たんだよ…orz
ダチも遭遇したって言うし怖いから、大通り回って帰ってるよ…
734名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 12:58:45.42 ID:FmEBiX9f
山陽バスフリークの皆様にお伺いします。
地下鉄妙法寺駅からなるべくバスを使って垂水駅前へ行こうと思います。皆様ならどうやって行きますか?
柏台から桃山台まで歩くのは茨の道だろか?
735名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 13:13:39.73 ID:SmcH6RM/
>>734
神戸市交通局73系統 妙法寺→名谷
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei073.html
山陽バス 12・13系統 名谷→垂水東口
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/bus_stop/myoudanieki.pdf
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 15:22:01.54 ID:Uug4Z3MA
柏台から歩くより1つ手前の上の脇から歩くほうがいい。
737734:2012/04/02(月) 18:06:52.65 ID:FmEBiX9f
>>735-736
レスサンクスです。当日の天気と時間で、名谷経由か上の脇経由か都合のいいルートをとろうと思います。
ありがとうございました。
738名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 19:44:40.98 ID:yqM5R0bd
>>737
柏台行きに乗るなら時間調べとくべき1時間に1本しかない上に、妙法寺近辺では啓明前にしか停まらないから
739名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 19:55:10.33 ID:Uc3p2yKB
>>738
まあ知らないなら仕方ないかも知れんが

神戸市交通局88系統 妙法寺→神の脇
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei073.html
徒歩 神の脇→松風台
山陽バス 23系統 松風台→垂水東口
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/bus_stop/shoufuudai_s.pdf
740名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 19:55:48.23 ID:Uc3p2yKB
リンクミスった

>>738
神戸市交通局88系統 妙法寺→神の脇
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei088.html
徒歩 神の脇→松風台
山陽バス 23系統 松風台→垂水東口
http://www.sanyo-railway.co.jp/bus/bus_stop/shoufuudai_s.pdf
741名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 23:17:41.01 ID:4xjxmlaZ
>>733
そうなの。
垂水の閑静な住宅街も物騒だね。
国際付属で思い出したけど、反対側で三菱老人ホームからの狭い道もそんな奴がいると前スレで話題になってたな。
742名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 23:52:20.14 ID:pIBBh63v
>>741
三菱の老人ホームって元は国際大の土地じゃなかったか?
743名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 23:55:59.96 ID:4xjxmlaZ
>>742
そうだよ。
六甲アイランドの移転と共に取り壊された。
744名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 00:24:59.60 ID:p7gG9ni/
>>743
確かあそこ朝8時と夕方6時に鐘が鳴ってたんだが・・・
どの系統か分からんが基督教系のはず>国際大
745名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 21:02:13.99 ID:WV2Hy9VE
>>744
鐘と言うかチャイムはあるけどね。
キリスト教とか宗教は詳しくないので解らない。
立教大と関係があって毎年指定校推薦だったはず。
今は解らない。
それはそうと今日は大荒れでバスの運転は大変だっただろうな。
746名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 21:33:56.15 ID:a4rWJ4pR
本四高速が通行止めになったことで垂水JCTからの渋滞があみだ堂まで続いてた。

そのせいであみだ堂→中山の区間に11が3台並ぶという悲劇が起きてた
747名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 05:02:30.68 ID:4q5XLgCx
>>746
今日すごかったねー
週末の中山周辺の混雑っぷりは解消されることはないのかな…

ローカルな話だけど平日は11系統 土日祝は12系統利用してる。
748名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 08:48:00.50 ID:Ud/Yoh8k
あれって本四が通行止めだからあんな事になってたのか…
ついにコストコでセールがあったもんだから大混雑してたのかと思っちゃったよ
749名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 10:34:27.78 ID:TeO+KWtJ
>>748
コストコは何度か行ったけど土日以外は葬式状態ですよ
誰だ!垂水北部の道路が毎日死ぬとデマった奴は(笑)
750名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 23:07:29.30 ID:V0qvahbm
年会費が高いし財布に煩い関西では馴染まないかも。
751名74系統 名無し野車庫行:2012/04/04(水) 23:18:02.07 ID:YwXJr4tE
お前の中ではそうなんだろうな
752名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 00:04:05.05 ID:avYhnnaC
>>750
尼崎は毎日混んでるよ、関西で十分馴染んでますよ
753名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 01:49:20.26 ID:O+sOlAy/
>>752
尼崎って関西じゃなくて実質大阪じゃん、大阪の人は安くて良いものに弱いから
関西とは違って売れるんでしょ、神戸は無理だなぁ
754名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 02:22:36.69 ID:b00kr7aJ
>>753
コストコは神戸ほどあってるんだなそれが、いい物を安く買いたい気質と新しいものやいい物を受け入れる土壌が
昔からある、そうでなければ今はなくなったみっちゃんみたいな店はとっくに潰れてた
755名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 07:16:45.44 ID:LVtqSGw8
コストコも平日昼間は暇な主婦どもでいっぱいだよ。
試食コーナーに群がる子連れ主婦、お迎えの時間なのにまだ
試食にコーナーにかじりついてる馬鹿主婦&ニート。

まぁコストコは賛否両論あるけど続きはコストコスレでやろうや。
756名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 08:43:54.47 ID:MZ+27GQA
>>753
大阪も関西じゃんww何を言ってるんだww
757名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 11:50:02.03 ID:lVpSX2te
>>756
関西に大阪は含まれないって
中学生の都市圏の範囲の授業で習った
常識的なことだけどその程度の常識もないの?
758名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 12:26:53.82 ID:Jtwa8/LD
大阪は独立国だから…
759名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 12:37:15.33 ID:lVpSX2te
そういや今5215Fを見たけどFはさすがにマズイんじゃないか
鉄道部門みたいで嫌だな…。
760名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 15:14:01.35 ID:MZ+27GQA
>>757
何の非常識を学校で教えてるんだ、
確実に教育は崩壊してないか
761名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 22:58:49.54 ID:L2kP8geP
コストコと重なる部分があるけど学園都市や小束台や舞多聞周辺を歩いてみた。
舞多聞西7丁目で161を見たけど誰一人も乗ってなかったな。
762名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:06:30.90 ID:pR8HHg3H
「次、停まります」の音声が変わってだいぶ経つが
いまだにあの間延びしたような、気の抜けた声に慣れることができない
763名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:35:24.54 ID:lVpSX2te
>>760
大阪周辺の特に結びつきが強い各市を含めて大阪広域圏という地域
そこは関西圏には含めないで考えるってなってる
神戸や京都は関西地域、兵庫県でも伊丹市、尼崎市は関西じゃなくて大阪圏に入る

俺は中三で習った、今から三年前。これが今の常識。
764名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:38:21.19 ID:wltcH2//
>>763
尼は大阪市と市外局番が同じ、
伊丹は川西と共に池田・箕面と同じグループ(072-7**-)なんよな。
765名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:39:47.58 ID:MZ+27GQA
これがゆとり教育の末路か
たぶん一生ゆとり世代とは話が合わないだろうな
766名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:43:42.04 ID:lVpSX2te
ごめんごめん、川西市も大阪広域圏だったわ
767名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:46:35.21 ID:b00kr7aJ
教育が酷いことになってるな、今も垂水から大阪に通勤してるのもまだ居るっていうのに
団塊の定年後の雇用延長が終わる時、垂水はどうなるんだろうなこんなバカばっかりだと
768名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 23:56:42.00 ID:MZ+27GQA
今の教育では大阪は関西ではありません!って教えてるのかと思うとゾッとするな
769名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 00:07:45.25 ID:idSckXcF
>>763
「大阪都市圏」「近畿広域圏」という言葉は聞いたことあるが
(前者は住宅関連とかでよく使う、後者はテレビの放映範囲とかでよく使う)
「大阪広域圏」という言葉は聞いたことないぞ。

教科書でも、京阪神大都市圏と近畿地方くらいしか載ってないはずだが。
大阪は関西じゃないって教えるとか、どこの日教組教師だよw

そして検索して「大阪広域圏」という言葉が出てくるのは、こんなサイトしか見つからん
http://doshusei-fan.net/browse.htm?dcd=2459

これだと近畿2府4県+三重どころじゃなくなってくるが・・・
770名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 00:12:11.73 ID:Ov6Vm9Dw
すげぇな日教組
771名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 13:07:35.90 ID:TKmSq69o
最近は教師も崩壊してるからな
772名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:02:43.41 ID:fWBqD8TG
教育は別板で。
垂水は田舎で神戸は須磨までだと昔馬鹿にされた事があるけど、確かに間違ってはいないんだよね。
昔は明石郡垂水村だったから。
773名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:12:11.51 ID:YF6SFO8m
そら、子供の頃垂水東口〜木工センター行きなんて中山以降
山の中走ってたしな
774名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:15:00.02 ID:q4UfUlui
須磨って本区までだぞ、菅の台・竜が丘・西落合・神の谷・弥栄台(全部、名谷町奥畑)までは垂水区=播磨国だったんだし
それに田舎といわれるのは最近の事で、それまでは明石藩領内だったんだし他の神戸に比べれば十分都会だったんだって
775名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:23:53.10 ID:V6dCMJQ9
>>772
勝手に仕切るな仕切り厨、問題なのはそういう教育してる学校が何処かって事だか
福田中はいろんな意味でDQNの集まりで上高丸の100円ローソン潰したし、垂水中は韓国人講師入れて
韓国には氏が無いから差別とか言ってそこに民団まで介入して乗っとられ氏名が名前に変わったとか聞くし
最近は神戸市も相当おかしい事は確かだな
776名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:26:20.64 ID:7NAS62DM
>>773
俺がガキの頃やとあの坂が東西を隔てる大きな壁みたいなモンやったな。
あの壁に開いた穴が11系統みたいな。
それって前後折戸+喧しいブザーの初期ワンマン車の頃?
777名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:33:35.22 ID:YF6SFO8m
>>776
俺、4系統の方だったからその頃バスの真ん中の入り口に車掌乗ってたの
でも、東口から出てるのはワンマンだったから凄い興味あった
「上千鳥」「木工センター」って行き先にも惹かれるものあったし

でも、山の中だったからあの学園があそこにあるんだけどね
778名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 23:59:42.49 ID:q4UfUlui
若葉学園前だろ、いったいどこにあるのかって状態
779名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 00:05:37.54 ID:n3sHY0De
780名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 11:25:56.89 ID:WdQZuaqb
[垂水東口⇔木工センター]
[垂水東口⇔ 奥 畑 ]
その頃の方向幕って手回しで両矢印起終点表記だったな
で、ツーマンは運転手が前、車掌が側面を担当、
後ろの方向幕は何故か[ 山 陽 電 鉄 ]で固定ww
781名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 17:43:37.18 ID:shSDE1vO
>>779
どこがどこかのかさっぱり分からないけど
名谷行く道路ってどこになるの?ってか中山とかどこになるんだ。
782名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 17:49:02.93 ID:23sCQMoG
>>781
昭和49年って言ってるんだ
名谷町はお前が見てるところだし
名谷駅はまだ存在しない。
783名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 19:19:38.09 ID:WdQZuaqb
でも神和台の造成ってこの頃既にやってたんだな
784名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 19:27:05.13 ID:Dk3PVe3j
須磨さくらめぐりリエッセが、日立物流の特定輸送してた。
平日はそんな仕事してるわけね。
785名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 23:44:22.11 ID:jWnO+Nvk
舞多聞の住宅募集ビラで161が運行されたと掲載されてた。
786名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 15:01:16.26 ID:s/x7iMN0
>>779
これの昭和55年〜60年前後のフィルムってないかな(´・ω・`)
787786:2012/04/08(日) 15:28:46.34 ID:s/x7iMN0
自己解決した(^o^)
788名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 19:59:01.93 ID:lj+9nBAs
高速車にエース入ってた
789名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 22:53:16.86 ID:lt8KpaOP
流石に24系統、日曜日で客ゼロってのはどうだ
なんで走ってるのかが不思議でたまらないわ
そもそも走っても200円はないだろう
790名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 23:29:43.94 ID:WQ1LknNv
161はさすがに少ないな。
舞多聞北部辺りに家が建ち並べば増えるだろうけど。
791名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 08:12:20.20 ID:o7l34cMe
>>789
23系統を増便半分を桃山台南口行きにする。
24系統を延伸。
松風台と桃山台南口の交差点の信号右折信号だけでなく左折信号も作るべき。
792名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 08:15:48.53 ID:Mg6FwmHF
>>791
あれは元々同和と議員案件で57系統への統合共同運行化へ布石だろ
793名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 16:19:11.95 ID:d9w2X80o
須磨さくらめぐりバス乗ってきたよ
大型車だと妙法寺側近辺の道路はちょっと辛いんだね。

ところで車内の年寄りグループの会話
「こんな無料のバスがあるなんてしらんかったわ〜」
「どこで降りるの?」
「降りんでいいよそのままずっと乗っとくから」
「冷房効いとって涼しいわぁ〜」
「あと一週くらいしとこか」
「zzzzzzzz」←グループのうち数名は寝てます。

年寄りさんの休憩所と化している車内
市内無料巡回観光バスと勘違いしてる年寄り多すぎ・・・

結果車内はすし詰め、これは仕方ないとして
乗りっぱなしで座席を占有して何周もする年寄がいるために
乗車できずに断念する人多発で機能してない。

来年からは1日乗車券+1乗車100円くらいにして有料化。
無料のままなら乗りっぱなし対策として循環をやめてもらいたい。
794名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 22:44:26.19 ID:meCjjW9f
一の谷の2国が広かったら定期のバスが運行していたかも。
795名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 23:50:48.63 ID:WbutApLf
いやいや、バスは運行されてたんだけど廃止されたんだよ
796名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 22:49:43.58 ID:wwA2wE1/
そうか。
しかし塩屋があんなに険しくなかったらバス交通も便利になってただろうな。
797名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 23:04:39.05 ID:/izzUbfS
求人誌に入社祝い有りって出てましたがどのような内容でしょうか?
798名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 23:13:07.74 ID:+pqkkyGS
そのままの通りでよろしいかと。
799名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 21:19:10.79 ID:fv+s3Dn9
今日夕方に東口のサンクス前で13系統がトラブってたみたいだけど
何かあった?警察が十数人来てたしバスも相対に遅れてたし
23系統は平常運転だったみたい
800名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 23:44:24.26 ID:hZIuFd34
あの辺付近は事故が結構あるらしい。
801名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 11:57:42.56 ID:JE03ku1I
路駐車の 嫌がらせ行為による 接触事故。
サンクス前駐禁やのに車停めて 横にバスに停車され、動きだしたバスに わざとドアを開け 接触させた。
802名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 13:23:48.88 ID:ptA/hTHp
ドラレコの出番やな
803名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 14:00:08.44 ID:QVR3Pvne
>>802
山陽バスは切ってるよ
804名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 23:05:31.77 ID:UtmPAmPG
んなことはねーだろww

山陽が切ってるのはアイドリングスト(ry
805名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 11:32:10.16 ID:24BQpg3u
>>804
いやいや、コストという名の給(ry
806名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 15:17:14.10 ID:XwBRMS0k
ドライブレコーダー、バスは切ってますよ
付けることは義務付けられてるみたいだけど撮るとこまでは指導されてないので
(まあお役所は付ける=録画しているとおもっているようだが)、きった状態ですよ
807名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 21:32:07.38 ID:U4XEwP9w
大事故遭ったら叩かれるだろうな。
808名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 23:59:14.57 ID:dDqVOzZZ
路上駐車の嫌がらせか・・・絶対に保険金目的だな

ドライブレコーダー切ってるってどこ確認すれば分かるの?
809名74系統 名無し野車庫行:2012/04/16(月) 08:28:38.16 ID:xIqPCeSw
ノーリツ輸送に1991号車が仲間入り
810名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 18:57:56.78 ID:fhTCi5kE
来年広島にコストコオープンするから垂水の客も減るかなw
811名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 22:57:07.57 ID:aOboZg0l
まだ開業は未定だけど116手前の空き地にはフレスポ学園都市店ができるんだよね。
学園都市から垂水(商大筋経由)まで全国有数の?大型商業地帯になる。
812名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 07:34:53.33 ID:zgyLmUZe
フレスポ学園都市店ができたらそのあたりにバス停ほしいね。
813名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 11:56:33.13 ID:9TQR9xNg
>>812
何言ってんの?もう小束山手2丁目があるだろ
814名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 13:11:24.94 ID:if4w0EAa
>>813
あのバス停使われてるっぽいな、学園からコストコまで歩く時にいつも見て、えらい早く設置してるなと感心してたw
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 15:03:35.97 ID:/GF7bm//
午前と午後で回り方が違うんじゃなうのか。
本数たくさんあるのか?
816名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 16:29:23.62 ID:nKJxLfNX
>>815
56と同じ運用の仕方、本数は少ないけどね
817名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 19:59:26.44 ID:9TQR9xNg
56系統と同じ運用って小束山手2丁目は56系統のバス停だぞ
818名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 20:47:32.89 ID:nKJxLfNX
>>817
何か勘違いしてレスしてしまったみたいだ
申し訳ない、スルーしてくだされ
819名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 23:51:54.40 ID:LCCsZ33p
>>814
利用者は116在住者やゴルファーが多いのかな。
820名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 23:47:58.82 ID:ZiY6U0I8
フレスポ神戸学園都市店が(仮称)グリーンタウンモール神戸学園都市に変更されている。
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 16:17:31.15 ID:FzIYbkH7
いつ出来るの?
822名74系統 名無し野車庫行:2012/04/23(月) 22:48:04.07 ID:He+wTei7
>>821
来年の春らしい。
運営は大和ハウスの子会社。
そう言えばブルメール舞多聞も大和ハウスの子会社だったな。
823名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 23:19:08.75 ID:x7arS8NK
今日は暑かったせいか車内のエアコンの風は強かったな。
824名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 00:25:12.19 ID:Pw2Tt9+v
まぁ送風だけどな
825名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 07:50:48.94 ID:/eUOdEnH
イエローパス明石線も使える。
今年は無いのかゴールデンウィーク電車バス乗り放題。
826名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 11:45:23.83 ID:E0UgRE1g
レインボーパス楽しみにしてたのに…。
今年のGWに毎日潮干狩り出来ないじゃん…。
827名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 23:10:56.90 ID:miET/1Mx
まあ仕方ないか。
828名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 07:42:57.77 ID:WKiHItyG
トイレ付きの高速バスの新車(エアロエース)を最近、朝6時代の三ノ宮行きで見かける

GALA車ばかりだったから、ある意味新鮮だった
829名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 08:34:20.79 ID:4K3i/5bh
方向幕ガーラはもういなくなった?
830名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 16:35:39.18 ID:vtHqybuk
>>828
三ノ宮から徳島行きの送り込みかな?
831名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 23:14:44.20 ID:WKiHItyG
>>829
トイレ付きの方は分からないけど、無い2台は山陽バスやタクシーの整備を請け負っている子会社(?)の車庫に止まってたのを少し前に見た

>>830
送り込み便ですね
832名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 23:50:21.47 ID:DKCOxVqM
>>831
コストコとマツダの間にある整備会社かな。
昼間通ったけどそれらしき車体が二台あった。
833名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 00:30:35.91 ID:zbZjOP1k
かれこれ2ヶ月ぐらい放置されてるけど…

しかも片方は車高下げてるしww
834名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 10:43:55.45 ID:x0UH3CCJ
>>831
幕ガーラは2台とも便所無しだったはず。
ガーラの便所付はFUSOのKUSO化騒動の最中に買うた
車番7420(?)(登録番号1465)だけだったはず。
835名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 14:36:18.25 ID:G132J44u
玉津のフソーにも1台いなかったっけ?
836名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:52:51.35 ID:vIYVp/AA
バスの種類なんでどうでもいいじゃん
837名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:57:08.39 ID:Nc98a6xS
>>836
バスの種類だってマニアやヲタには重要な議論材料なのさ
なにも系統や路線ばかりが全てではない・・・と思う?
838名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 23:15:08.05 ID:CHE0CcKK
5月初旬 特選牛工房牛家(垂水商店街)
839名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 23:17:08.51 ID:vIYVp/AA
鳥工房とか出来んのか、牛より鳥が熱いだろ
840名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 19:16:56.98 ID:tMTQiwfe
いまやってるローカル路線バスの旅、
山陽出るはず。
841名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 20:06:03.59 ID:wjmZvJG6
>>840
高速バス教えてやれよと思ったw
842名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 21:45:22.64 ID:tMTQiwfe
>>841
路線バスしか使えない。
843名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 21:46:01.43 ID:JEEGgADA
目撃情報によると蛭子は学が丘→名谷で2955に乗ったそうで
844名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 03:29:34.16 ID:yTyAVw3S
>>842
路線バスならOKだったはずだから使える筈、前に四国や鹿児島で空港バスとか使ってたし
845名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 00:59:55.58 ID:OB1pNcno
えーーー今日やってたの??
見たかった(´;ω;`)
846名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 13:36:14.19 ID:2hD+o9aO
なぜ明石まで行った?
舞子ホテルや舞子ビラに行かなかった?
847名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 21:37:43.25 ID:gK8GQgIj
そこまで時間の余裕はないと思う。
見てないからあれだけど、一緒だった乗客はまさか芸能人が乗ってるとは思わなかっただろう。
848名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 22:05:01.62 ID:9dZeyyTB
なぜ明石まで行ったって、見たんじゃないのか?
舞子ビラは満室だった。
849名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 22:44:34.31 ID:GQBlBOn5
三宮までかなり大回りしたなぁ 電車使えたら舞子からあっとう言う間なのに 
バスって案外不便だよな 
850名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 22:53:59.59 ID:KF4xm9kC
見てないからアレだが、しあわせの村使えば山麓使うとはいえ路線バスだから一気に三宮まで出られるし
そこからは西宮まで阪神バスあるからまだマシな方じゃね
851名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 11:09:44.93 ID:tfPqnq76
芸能人云々、地元が出たとで大騒ぎ
田舎児だな
852名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 12:50:01.72 ID:eeBcDJ3u
垂水は田舎だっつーの
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 16:28:12.76 ID:d3ts5HFA
いつ来たの?
854名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 22:42:32.80 ID:KjvNnP27
垂水出身の芸能人は意外といるね。
855名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 00:24:30.87 ID:s6lq6xm5
3/14だったはず

学が丘19:46発の14系統2955の車内で実際に遭遇したわww
856名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 22:05:56.18 ID:UNTdUHCi
車内は異様な雰囲気だっただろうな。
857名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 12:59:01.01 ID:kSIYoVZZ
イエローパスで乗りまくり
とりあえず混んでるって言われる23系統を5往復してみたけれど
混んでるのは松風台までで以北は30分に1本でも良さそうな空きっぷり
ただ以南12分に1本は少ない、垂水発は
00(つつじが丘)/10(桃山台南口)/20(桃山台南口)/30(つつじが丘)/40(桃山台南口)/50(桃山台南口)

二見民からの感想でした
858名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 14:19:10.18 ID:DZitBs51
バス回すのが大変だなそれをするを
859名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 15:39:30.41 ID:yBTH205p
>>857
その案は良く聞かれる
であるならば、23系統は松風台行き(桃南折り返し)として
11系統学園都市行きを掘割・桃南・つつじヶ丘経由にすればいい話ではないかな…?
860名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 17:19:37.22 ID:l2BdTbZF
22逆ルートでも良いかと。

遠距離客と近距離客を分ける意味では平日朝の23と同じ考え。
861名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 17:51:31.51 ID:VE4rM9Fx
5420きた↑ものはまだ来てませんが
862名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 18:39:14.36 ID:zSI4CEJa
>>859
11系統それやったら掘割以北の利用者が困る、23系統は半分は桃山台南口止めにして
残りは半分ずつ名谷と学園都市に延伸させるのがもっとも効率的でベストな選択だと思われ
863名74系統 名無し野車庫行:2012/05/04(金) 22:31:03.01 ID:qfyPkn1r
結局垂水ICの信号配列と渋滞がネックになる。
864名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 00:28:41.56 ID:MZPmayDj
渋滞ってほとんど全ての要因は
中山止まって、青信号になって中山西口止まって動こうと思ったら
赤信号で動けないってのがほとんどだけど
あの信号手前のしかも道路から凹んですぐ動けねぇって位置に
中山西口がある事自体がおかしいとなぜ山陽の中の人や兵庫県の中の人は気づかないのかね

東行きの中山西口はそのままの位置でいい
西行きの中山は廃止で中山西口は東行きのすぐ正面、ごちそう村の手前に
凹み無しで移転させておけば、ほとんどの状況は変わるよ
865名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 00:57:28.44 ID:6Kzo0iej
>>864
特別な事情がない場合以外は違法だから無理
866名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 12:05:34.82 ID:a0ByuLa3
>>864
信号から10m、病院や介護センターの車両出入口からも前後10mは停車不可能
なので、真ん中の木のトコは停車無理
離すとバス停が2つに分けなきゃいけないほど遠くなる
867名74系統 名無し野車庫行:2012/05/05(土) 22:24:16.11 ID:yiXjrqvT
信号の調節で何とかならないかな。
868名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 03:39:46.43 ID:sebBVkXf
調整で何とかなるくらいならとっくにやってる
869名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 11:39:17.51 ID:ggOs0el2
中山んとこで4回も信号に詰まって全然動かない
ほんと大渋滞だわ、学園都市へは健康公園のとこを通れないの?
870名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 15:14:26.88 ID:2UHWvXNc
あそこの道は大型車両通行禁止だろうが、道路標識も理解できんのか
871名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 19:38:26.61 ID:N66G+zoK
>>869-870
たまに神戸市交の57系統の入庫回送車が通っているが、誰か通報してくれないかww
872名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:03:10.86 ID:uLTSTXFV
垂水警察の交通課へ行って聞いてみたんだが
公共車両はいいらしいということになってる模様

ってことで市バスは大丈夫なんだそうな
山陽バスは駄目らしい
873名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 22:31:58.63 ID:yjTcTMuK
いっその事路線ルートにしたら良いと思う。
874名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 21:14:48.72 ID:CczB8JMy
山陽の車両手前の行先LEDも市交のようなフルカラーを採用して欲しいな。
875名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 21:35:56.53 ID:0Illx/DA
>>872
あれ市道だから道路管理者である神戸市が市バスの通行許可しないはずが無い
876名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 21:57:51.54 ID:kaOZ5ZrL
>>875
通行規制は公安の仕事だろ。
>>872 の言う通りなら市バスが良くて民間がだめってことなんだろうけど、
官官癒着もいいところ。
ただ山陽は政治力無いからねぇ・・・
877名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 22:42:02.84 ID:0Illx/DA
>>876
設置者がすべてに置いて上位に立つ、県道なら県、国道なら国、市道なら市
878名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 00:10:03.13 ID:cJjNrECJ
癒着があるから効率的に回せるんだよ
社会の仕組み良くわかってないな
癒着と排除でこの世界は回ってる
879名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 01:03:03.58 ID:4Wb6bw6f
税金泥棒公務員乙
880名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 01:34:19.40 ID:L6RbKQ+s
悔しかったら公務員になればいい
俺は収入一定の公務員なんて興味もないけど
881名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 08:06:18.06 ID:oPmBixHo
その台詞は国籍条項を外してから言って貰おうかw
882名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 20:51:05.77 ID:ZHEirZLT
塩屋北町循環が毎日新聞に大々的に取り上げられてたのに、このスレではガイシュツでなかった・・・
http://mainichi.jp/area/news/20120426ddn013040031000c.html
883名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 22:27:51.50 ID:2c6fnEcj
塩屋が山に挟まれ坂が厳しくなかったらバス交通も便利になってただろうな。
884名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 08:11:41.57 ID:aD7lUPxf
>>883
そんなの塩屋ちゃうw
885名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 12:51:54.67 ID:jlqhKJQZ
変な運転士増えたな。
車内混雑で
「中ほどへお詰めください」とアナウンスするなら理解できるけど
「もっと後ろの方つめてくれるかな〜?」
みたいに小学校の先生みたいなアナウンスする奴が居る。
正直言って鬱陶しい
886名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 23:25:15.12 ID:cxpVYF6m
須磨浦が500メートル後ろだったら二国の拡張もJRの方向別と山陽の高速化も実現してただろう。
887名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 23:30:19.29 ID:qdzF2J0M
どの方向に500mなのかを書かないと意味不明「
888名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 07:05:25.10 ID:U6Jo6Btn
>>885
あー思い当たる運転士が居る、多分アイツだなそれもこれも昔に比べたらバス一台あたりの収容率落ちてるのに
ダイヤを臨機応変に対応しない設定に問題があるし、学生の試験期間とかその影響が顕著に出てる
詰められないのに詰めろと無理な要求して、目をつけた学生を降りる時に脅迫に近いことするバカ運転士を何回も見てる
そんなの雇ってるこの会社にも問題があるんだろうな、だから市バス乗り入れ普通区の要望が耐えないんだろう
889名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 12:35:01.48 ID:iAlIWe0Y
あの人は最近になって淡路便に移ってるよ
早く座ってくれんかな!って老人に無茶苦茶言いよるって有名
890名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 15:20:48.91 ID:dd4aw2un
山陽より市バスの運転手さんの方が態度が粗い気がする。
バス停に着いてから席を立つと「遅い!」と怒られたりする。
891名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 23:01:54.83 ID:QHxPZQb+
高丸IC(下り)で他社の車体の新型高速バスを見たな。
後部のライトが斜めに入ってた。
892名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 00:01:08.38 ID:koqWXRPL
>>890
舞子線の市交のウテシは一応は局の職員やし・・・
893名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 22:32:55.16 ID:TF4W1eM4
運転は市交の方が荒い。
894名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 13:33:10.98 ID:xGGo/8Lu
現役歯垢ウテシは営業所民間委託時に職種転換が出来なかった下から半分の方々w
895名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 22:46:46.62 ID:r/VmsVKJ
要するに駄目人間か。
896名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 12:33:29.46 ID:5myPF+50
5420A 神戸200か3921 元神戸200か1330
897名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 14:35:12.75 ID:G3PslBaj
神姫商工ががっつり持って行った明石市の車両がなんで山陽に入るんだよ
898名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 18:17:49.47 ID:3RQGXCvb
山陽が神姫商工に依頼した仕事だからだよw
899名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 21:12:34.53 ID:MSVcYACn
>>896
元貸切兼用UAワンステが来るんかと思ったら此奴かいな。
わざわざ登録まで変えたんかw
神姫の場合は同一地域内で使う場合は登録は変えんらしいが。
でも神姫商工で施工とは紛らわしい・・・
900名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 22:55:22.09 ID:fyi57WhU
結局神姫には頭が上がらないと言う事か。
901名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 00:23:23.37 ID:Bh2lSJ3N
いや、いやなら大阪車両使うだろ。
902名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 01:18:42.89 ID:xhNUxpyh
神姫を避けることは無いよ
同じ兵庫の路線網、宇治電資本の兄弟会社
山陽百貨店で共同運営など山陽電鉄グループとの繋がりは昔からある
903名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 13:28:24.88 ID:rj4GsRXq
枚方の○ーテー自動車は無いか
904名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 19:03:26.75 ID:4/td/dxG
市交の方が運転が荒い 山陽の方が運転が下手 間違ってますか?
大型1種もない輩がごちゃごちゃぬかすな・・・・
905名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 19:32:17.12 ID:1cOofBOJ
<<899
登録は市バス廃止の次の日から数日で全部ナンバー切れられてた。
906名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 19:35:03.33 ID:fepc6vTw
山陽にしろ神交にしろ神姫にしろ運転は人によるだろ

まぁ山陽について言うなら電鉄で入社した人等は飛ばし、神戸山陽はどっちつかず、分社後に入社した人等は遅いと言うより初心者なイメージ
907名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 21:18:18.77 ID:1iOCrM6Z
と言うことはあのUAノンステ、貰った後すぐに御着の工場に持って行ったんかいな。
まさか椅子の表皮は引っ掻き標準の模様入りの濃青色の奴に変えたんやろか?
“イアーゴブルー”とか言うの。
908名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 21:26:18.98 ID:Bh2lSJ3N
内装はほとんど手を入れてないらしい
909名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 10:22:30.19 ID:1TaRT9Du
内装はほぼそのまま!
ばっちり木目も残ってますよ〜
910名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 23:37:04.26 ID:4lnhhZtc
神姫の昔のバスはダサいな。
911名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 22:47:20.79 ID:lscPVCAx
>>910
推測・・・
木の床に乗車口が開く度に恐怖の“ガーーーーーーー”
912名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 23:36:46.28 ID:5Y6xBipc
神姫はあまり乗らないから最近はよく解らないけど、背もたれが鼠色と言うか粘土のような座席は堅かったな。
今でもあるのかな。
913名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 12:17:59.65 ID:l89snuS8
>>912
神姫は過疎地が多いからな
過疎地ってのはいつも人がいないというより
バスが少ないからむやみに増やせず本数が少なく混雑する時間は半端ない事
914名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 18:34:43.40 ID:mL8Yxzme
3844は今日までです
915名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 19:49:12.22 ID:55WYWPpz
DPF搭載してるからそりゃない
916名74系統 名無し野車庫行:2012/05/17(木) 23:56:37.18 ID:y1RrMYPl
>>913
過疎地でも篠山とかは恵まれているかな。
三田でも地区によっては本数が少ないところがあるし。
山陽はエリアが狭いし比較するのはあれだが恵まれているか。
917名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 06:45:25.02 ID:KbEyr6Sv
3844はDPF改造されてなかったかと 99年式も一部改造されていないし
918名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 07:17:35.95 ID:+Nw+8qFF
いや某所のリストにもDPF表記がなされてるけど
919名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 08:12:30.64 ID:V67W53aE
確かにDPF付いてます!しかしおしまいみたいで…
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 15:12:52.98 ID:qn0n5z9o
57系統は山陽に譲って30系統を市バスに頂戴。
921名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 07:36:41.20 ID:wKggvL/0
706の6 4つ
922名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 22:00:18.52 ID:MfD8Jxsz
>>920
山市戦争(山一ちゃうよ)しても山陽に勝ち目なし・・・
923名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 23:49:00.26 ID:ByOd1Qlq
塩屋は交通不毛地帯。
924名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 13:10:48.91 ID:GG9eTPgr
でも二股はする。
925名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 21:11:22.88 ID:0ueVC4XA
元明石市はいつから営業するのでしょうね。某サイトに顔出てましたが。
926名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 22:43:35.71 ID:shN8K5D3
29から阪神高速が通行規制に入るが、高速バスは当面山麓バイパス経由になるんだろうか。
927名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 23:22:43.51 ID:9ZltV6Be
そりゃそうだろ、舞子高校線はいつもの事だからいいとして多聞団地線って運行できるの?
928名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 23:49:31.74 ID:jUpPCAF6
自分が以前乗ったルートはこれで運行してた

往路:以前従来どおり→学が丘1丁目→新多聞→学園都市から西神中央線
復路:西神中央線→東小前→掖済会前→本多聞6丁目→以後従来どおり
929名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 23:59:38.10 ID:shN8K5D3
漏れではなく身内だが29は三ノ宮へ行く予定だったが電車で行くよう伝えておく。
930名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 07:57:52.05 ID:gTexQo8W
>>926-927
29日から終日通行止は、須磨から湊川で、須磨から高丸までは夜間の車線規制みたいだから、渋滞や事故のアクシデントにもよるけど、影響は少ないかと思われる。
931名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 12:42:46.10 ID:UtywIiMU
舞子から学園都市まで通勤することになりました。
朝6時後半に乗る予定で、多聞団地経由と舞子高校経由と県商前経由は
どれが一番所要時間が少なそうでしょうか?
932名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 13:49:21.93 ID:VdZAyT1V
来た奴乗ればいいじゃない、どうせ定期はどれも乗れるんだし。
そもそも一番遅いルートで一部渋滞する程度の時間的余分くらい作らないと駄目。
933名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 15:02:14.47 ID:GPpYFZSN
そんなのギリまで寝られんし、朝から余裕なんて作れるわけない。無茶苦茶。
934名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 18:40:13.05 ID:Udf3dsIr
>>931
51でも53でも54でも時間調べて好きなん乗ったらええやないか・・・
935名74系統 名無し野車庫行:2012/05/25(金) 18:42:14.40 ID:Zb+7P2uO
多聞団地経由しないルートもほしい。
多聞団地経由朝霧ー学園都市もほしい。
936名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 21:55:48.35 ID:Yiyx7Mar
>>935
自分でバス会社興して思い通りの路線作りなさい
937名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 18:10:38.56 ID:Fp3/c47K
>>935
陳情しなさい、山陽バスがダメなら市バスが引いてくれるだろ舞子方面は
938名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 23:16:37.42 ID:5apOfSU7
個人的には23のつつじが丘を学園都市か学が丘まで延長して欲しい。
ただ中山の信号がネックになるな。
939名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 01:25:19.60 ID:3IOR1aoD
需要が無い。
14系統を名谷⇔学園都市に戻して乗り換え推奨させればいいだけの話
940名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 07:50:24.60 ID:uKF9g8bU
ヒント:運転士の拘束時間
941名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 07:54:14.73 ID:yJqfYFZa
山陽の単独路線神戸市バスの単独路線共同路線
共同路線満遍なく本数ほしいよな。
時間によって山陽ばっかし市バスばっかし。
942名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 19:02:41.97 ID:xedb5bkN
>>941
便数配分と舞子と学園都市での引っ掻きと市交の間の取り方の違いでああなる。
市交はある程度の遅れ見込んで12-15分ぐらい間を取ってるんちゃうか。
943名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 19:07:29.10 ID:3IOR1aoD
>>941
舞子・朝霧→学園都市間は
5x系統で数合わせされてるから、1つの系統だけ見ちゃ駄目だよ
944名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 22:53:38.59 ID:mg/pbqpF
明日の山麓バイパスはどうなる事やら。
2国と旧神明はかなり混むだろうな。
945名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 23:41:13.18 ID:3IOR1aoD
旧神名は大幅に繋がってないから混みようが無いんだけどね

なんとか西神中央線と国道二号線に分かれてくれたらいいけれど
もし須磨が大混雑したら、垂水JCTで降りようとする&載ろうとする人がわんさか居るので
小束山〜中山がたいへんな事になる可能盛大
946名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 19:58:55.08 ID:PhUNunbe
山陽電車と山陽バス両方乗るなら株主定期が得。
947名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 20:37:00.08 ID:Neo/LWzZ
>>940
今も前後半通して9時間だっけ?
市交は前後半通して9時間のはず。
神姫は12時間とかあるけど。
948名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 20:44:57.48 ID:LsQ0JE5n
949名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 21:32:28.66 ID:rcdHAf6k
多井畑へ用事があって行ったが、高速バスが何か暴走気味だったな。
950名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 23:20:11.99 ID:mmYwqlwx
>>949
神の脇のところでいつも信号渋滞するからだろう
951名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 07:41:44.19 ID:z79gr73u
>>949
>>950
第二神明と阪高が通行止めだから、迂回してんだよ。
952名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 07:47:34.75 ID:GTnUmDWr
>>947
勤務系統表の一面で4時間取ってたりするからそれが両面で8時間。で、残業と称した超過勤務の系統表一枚4時間分。ってことで下手すりゃ12時関勤務もあるかもしれないな。
953名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 07:57:55.99 ID:9y4zIHC3
>>948
15日の日にそれどこかで落としてしまった。
6月1日から使えるのが今金券ショップで売ってるぞ。
954名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 13:21:17.58 ID:Ub1/DQft
高速バスう回路で妙法寺??湊川www
iPodで動画撮ってる奴も居るわ、そりゃ撮るだろこのルートwww
955名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 17:38:51.26 ID:jGFrbI/P
>>952
民間・公営を問わずバスの運転手の勤務は見た目よりハードなんや。
365日 出勤時間も終わる時間も違うし、盆・正月も無い不規則勤務なんや。
運転手になったら解るわ・・ 俺は好きで運転手してるけど部外者にガタガタ言われたら気分悪いんや・・








956名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 17:48:18.70 ID:jGFrbI/P
>>947
あんたにも言うとかなあかん・・
運転手の勤務時間・拘束時間を心配するより、自分自身のことを考えてみなさい。
957名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 20:01:07.65 ID:BhYMMlW3
運転手募集してますか?
山陽電鉄グループの一員になって勝ち組になりたいです。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 21:38:39.44 ID:GTnUmDWr
晴れて社会負け組になれます
959名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 22:59:10.60 ID:7Kzeas9E
>>950
バス交通が不便な住宅街で高速バスが走るギャップ感がある意味堪らない。
ちなみに清玄台の端から桃山台南口まで徒歩で10分余り、多井畑神社から啓明学園まで10〜12分ぐらいだったな。
960名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 23:56:13.41 ID:edncK9Gj
>>954
見て糞吹いた、撮ってたのは多分俺
時間的に同じバス、多聞→高丸→須磨→妙法寺→湊川→京橋→三宮
ちなみに撮ってたのはiPod nano シャッター音が出ないので
画質重視でない場合はかなり有効的な手段。
20分くらい動画があるんだけど400MBくらいあるので画像1枚で…
http://www.rupan.net/uploader/download/1338389717.JPG (妙法寺入口手前)
961名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 07:28:58.41 ID:Z8E/A9nK
957

笑かすw

勝ち組て…
年間休日73日 うち半分近く 出勤…
16時間拘束あり
で 年収400 ないのにw
962名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 08:37:55.69 ID:zjWBgHPR
気付けば路線車から神戸22ナンバー消滅してる
963名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 09:33:31.65 ID:Sxd155Iv
年収400万もありゃ十分
うちが努めてるメディア系の某社は
毎日サービス残業+家でもやらされる分を足せば
1日平均15時間勤務(うち有給は8時間+最高2時間まで)
オマケには締め切りが迫ると2-3日会社で寝泊まりはザラ、勿論残業代は1日2時間以上は出ない上
視聴率が取れればいいけど取れなければ局側から減額されるので
年収250万ってのが関の山。この業界の場合、本当に勝ち組は在京の局に努めてる連中だけ
それに比べれば免許さえあればちゃんと給料が支払われる一応地方の有力企業に
努められるなら十分に勝ち組みの要素はある
964名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 10:04:24.06 ID:EX39MeLi
>>963
愚痴るんなら大型2種取って山陽バスにお越しください。お待ちしています。
965名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 12:46:35.45 ID:dZEJhMrv
>>962
っ3845
966名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 20:29:33.72 ID:qnFqW/4d
ニコパ定期のエコ定期券制度って山陽バスは明石線しか無理なんかな
967名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 20:48:40.96 ID:2e/Rcuy8
>>966
そんな事は直接山陽バスに確認しなさい・・・
968名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 20:52:58.45 ID:2e/Rcuy8
>>966
ゴメン 神姫のハウスカードやから直接神姫バスに確認しなさい・・・
969名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 22:40:02.98 ID:9s1P2ZWK
高丸でふそうの高速バスを見たけどトイレ付きだった。
トイレ付きはこれだけか。
970名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 12:42:50.03 ID:7f4XA+0t
>>969
ニューエアロか?エアロクイーンか?エアロエースか?
どのバス見たんや?
これで解らんかったら清水ヶ丘の車庫に日参してお勉強したら
971名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 14:56:31.08 ID:ccv3Mtrn
勉強っていうそういう次元の話じゃない
バススレに出入りするような人なら
外見見ただけで車種くらい見分けられるのが最低ライン
972名74系統 名無し野車庫行:2012/06/02(土) 15:44:40.03 ID:eYrY3J2i
>>925
軽くスルーされてたが俺も気になった
全部神姫行くのかと思ってたが・・・
973名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 09:43:03.60 ID:5p88blPz
はよ清水ヶ丘の車庫、小束山に移転せえや。邪魔なんじゃ。
974名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 18:23:36.74 ID:ir8dBoH2
>>925
亀レスだけど、今日の夕方に垂水駅に元明石市のバスが止まってた。

4系統で営業していた。
バスファン(バスヲタ?)が撮影していた。
975名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 18:31:33.84 ID:PJ9CV4k8
5421B
976名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 21:15:32.35 ID:LbZLfqrV
5420Aも
977名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 21:19:32.26 ID:ffLPpCNU
山陽電鉄バスならともかく分社された山陽バスでは移転は夢物語やろ。
978名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 21:57:01.28 ID:5QxNXAEt
>>974
4系統と言うことはライタグ付けた奴が出たと言うことだね。
979名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 22:02:42.21 ID:ir8dBoH2
>>973
>>977

夢物語以前に土地が無い。
小束山の営業所は、ゴルフ場の隣にあり、そこは観光や高速バスで満杯
セレガーラが入って、ほぼ使われなくなった、幕式ガーラ車(淡路、徳島用で無いほう)がグループ会社の整備工場の駐車場に置かれているぐらいだから(今は分からないけど)
980名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 22:06:45.89 ID:l5uH8i/L
>>979
コストコ行くときあそこ歩いて通るけどたまに淡路交通のも止まってるな
981名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 22:48:21.49 ID:htBfVUv+
>>980
神姫と淡交が一番止まってるよ(笑)
山電サービスという割には山電をあまり見かけない
982名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 03:30:33.83 ID:HkGnas/t
>>979
あのなサン神戸ゴルフにコストコの地主は山陽電鉄
小束台一帯も山陽電鉄が所有してた
ユニバーってスーパー跡地も乗っ取られたが元山陽電鉄の所有地
親会社は腐るほど土地を持っとる
983名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 15:50:49.54 ID:q+/cmOP+
まあ実際腐ってるわけだが
984名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 23:28:07.55 ID:C9kjHX5v
あの辺も舞多聞とセットで再開発すれば良かったのに。
985名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 00:51:38.69 ID:kvLiPtMv
でも実際腐ってるわけだが
986名74系統 名無し野車庫行
腐敗防止で塩漬けしすぎたからどうにもならん