都営バス車両スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
都営バスの車両に関するスレッドです。
新車や廃車・転属など、車両に関する話題をどうぞ。

<前スレ>
都営バス車両スレ17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1286282817/

【公式】
東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/index.html
運行系統一覧
http://tobus.jp/cgi-bin/pclinelist.cgi?act=linel&func=section

関連スレは>>2

まもなくV代車の導入が終了、北のD代CNG車ラストランも告知されるなど
大波乱だった今年度の動向も終焉に向かいつつありますが
引き続き諸々語っていきましょう
2名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 19:04:19 ID:0k7XWg9Q
<関連スレ>

【路線・ダイヤ関連】
都営バス路線改編・ダイヤ改正問題〜その22〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1291349688/

【運用関連】
都営バス車両運用情報スレ 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1297248967/

【ヲタ関連】
都営バス総合スレ -その17-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1274190607/
3名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 19:16:55 ID:u20QNQXk
B-D270が廃車になりました。減車の模様です。
4名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 20:27:19 ID:2bZmjhs6
>>3
(プ
5名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:32:49 ID:CxBSSevf
>>1
都交のツイッターに北の7Eラストランが出てたね。
「詳細は北自動車営業所にお問い合わせください」
なんて現場がどうなるか判ってんのかね?
どうせ本局のヒマな奴がつぶやいたんだろうけど。
前スレにも出てたけど、ヴァカが問い合わせしないように
お知らせを晒しておく。
http://www.portepub.co.jp/information.html
6名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:43:35 ID:ap0coFwr
>>5
まあ本局の人たちから見たら、マニアも都バスに乗ってくれるお客さんの内にすぎないからね
たまに事前情報やら車庫内撮影やらで局に通報と騒ぐ人がいるけど
そんなことしても意味ないのがよく分かる
7名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:50:59 ID:zOTFoAl5
>>3
減車って言っても渋谷は2台増車状態だからダイヤには影響なさそうね
8名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:51:01 ID:t2MyhYQE
本局にも相当なマニアが居るなこりゃw
当日期待できるかもよ。
9名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 21:59:21 ID:0k7XWg9Q
>>8
いっそのこと、これくらいの演出で走らせるとかw
http://riversidetraffic.web.infoseek.co.jp/toeibusds222hanabus0002.jpg
10名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:04:37 ID:t2MyhYQE
天皇への祝い<廃車記念
じゃ交通局としてどうなんだw
11名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:08:08 ID:sIYADHmB
>>5
これも内容はいっしょ?
着時刻も掲載してある。
http://pluto.xii.jp/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=15967
12名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:08:12 ID:GuVj+rIr
袋23時発の臨時深夜バスがラストとかだと最高だったなぁ
もう幕梟自体そうそうお目にかかれるものじゃないし
13名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:09:18 ID:ap0coFwr
これじゃ逆にマニアから怒号を浴びる羽目になりかねないw
14名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:09:40 ID:F+ELrV0z
北は勝手にUDエンブレム車体に貼るくらいだからな。
深川だったら絶対労使双方からNGが出る。
15名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:39:37 ID:MEvS2m0J
今年度の新車って早稲田の2台で終わり?
それともまだ渋谷や江戸川に入る可能性あるの?
16名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:57:34 ID:nVWAni8r
そういえば誰かが言ってた、非常口埋められた車両(D209/210?)とかは何処に渡るものなのだろうか…
ノンステって海外では使いにくいだろうし、譲渡するとしても国内と予想するが、何がしたいんでしょう…
17名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 22:58:43 ID:OIBJ4cQw
>>15
渋谷・江戸川には入らない。
品川・深川から北へ玉突きする分がまだある。
18名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 23:07:21 ID:Ooa4/VKf
>>14
なんも知らないくせにwww
19名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 23:22:24 ID:F+ELrV0z
お前よりは知ってるから大丈夫。
20名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 23:44:44 ID:NmuJpZEW
労使からNGっていうのが、既にズレてる気がする。
そういう類の案件じゃないのでは。
21名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 23:53:57 ID:F+ELrV0z
実際そういう類の話なんで。
深川は組合側も管理側もそれぞれの事情で厳しい。
22名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 00:11:55 ID:qMwLmbNE
さよなら運転の告知がそこまでngが出るとは思えない。
北の方がよっぽど組合うるさかったと思うけど。
営業所の上の方が保身主義でうるさいのはあるかもしれないね。

深川だってバスの日イベントの協力とかいくつかやってると思うよ。
23名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 08:33:14 ID:wbV0Pjh/
ヲタなんかハズにひかれてしんじゃえばいいのに
24名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 09:57:04 ID:1ppCMxIx
>>19
強がんなよカス
25名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 11:27:00 ID:V1YxeNi2
ガキだなw
26名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 14:56:55 ID:c1k/lQ4M
あれ?
NE-UA4E0HANってまだ残ってるよな。
北全滅ってだけのこと?
27名無し:2011/02/19(土) 18:34:10 ID:xchmZ/+z
>>24まったくだよ。

>>19知ったかぶりやがって本当強がるな。

会社のヤツも笑ってるよ。

労使がうるさかったら、こんなのしないし、載せないよ。

俺の居る営業所を悪く言うな。だから嫌いなんだよ、知ったかぶりは。

ちなみに22日は北のバスマニアの乗務員が担当するよ。
28名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 18:59:40 ID:XmwDPbnp
いつも思うけど、本当にくだらない煽りあいはやめてほしいわ。
前スレでもあったよね。いい加減にして欲しいわけで。
29名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 19:01:18 ID:MRnZfBdA
今日行ってみたが、深川に、元T-D208と元R-C243だけが仲良く居てた。
後の都バスシールやらナンバーやらがきれいに剥がされていたということは、どこかへ譲渡なのか?
注目のF463は、営業所内の端の端に追いやられてたw

http://blog-imgs-42.fc2.com/k/e/i/keishinmokei/S-F463.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/e/i/keishinmokei/D208.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/e/i/keishinmokei/D208.jpg
30名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 19:02:11 ID:MRnZfBdA
カスだろうとガキだろうと、大差ないじゃん。
どっちもどっちやからさっさとあきらめろてw
31名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 19:57:38.76 ID:4AaHCA8o
都営がいつから会社になったんだよ知ったかw
32名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 21:22:32.60 ID:MRnZfBdA
>>27

そのマニアの方は、北がゲテモノだらけになってしまって、悲しんでらっしゃるのかな???

北は前は車が多種多様で面白かったんですけどね。
33名無し:2011/02/19(土) 21:47:22.56 ID:xchmZ/+z
>>28すまん。

>>32、C201が除籍になった時、何もしなかったのを怒っていたよ。
34名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 22:00:19.29 ID:ciMfEltI
するほどの車じゃないしw

N-A590とかならわかるが末期ぶっ壊れて部品もなく運用入れなかったけど・・・
35名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 22:02:26.83 ID:F7s2TyTP
んで、北はM141とM143以外に何が深川からくるんだ?
計算からして1台合わないけど。
36名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 00:43:48.57 ID:xaOAv3Zb
>>35
今のところその2台は品川に残ってる
37名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 00:46:28.87 ID:96XMv5NE
>>29
深川車庫って外からF463あの角度で撮れるんだ
あそこに止まったらもうちょい角度キツく車両が写るかと思った。
38名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 01:41:00.81 ID:qyaE12Yq
>>35
N303とN334じゃね?D263をRへ転属させて終了。
39名74系統 名無し野車両行:2011/02/20(日) 11:34:41.45 ID:BG3Jq/CR
>>38
N303は転属すると思いますが、もう1台はN334ではなく、M221だと思いますよ。
2008年度に南千住から深川に転属したM221〜M224のうち、M221以外は既に北に転属していますし、
N303も転属すれば、既に渋谷から転属したN300〜N302の連番になりますから、私はこの2台が転属する可能性が高いのではないかと思います。
40名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 12:27:13.34 ID:wUhltpxw
転属する車は徹底的に盥回しされる傾向にあるな
41名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 21:15:53.52 ID:7P2qzOOE
>>39
M221は昨日の段階でまだ残留。
そもそも連番意識してたら前回(N377,N378)に入ってると思うが・・・。


42名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 23:29:01.57 ID:xaOAv3Zb
>>41
今日もいつも通り錦13で走ってたよ
43名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 00:14:14.39 ID:AJ9O/ojc
今週はA-V326/V327とKにもV代入りそうだな
44名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 01:25:52.68 ID:wQcaXEW1
もう南千住入ってるんじゃねえの?
45名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 08:39:40.02 ID:KwPuSCRV
怪しそうな番号

A-M201,M141,M143,M148は品川管内で稼働中。
あとはA-M131が反応なし。

S-M221,N334ともに反応なし。(今現在)
46名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 20:22:58.60 ID:cD1cImjW
>A-M131
つ研修車
47名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 21:41:56.81 ID:Po5zrQAB
>>5
マニアなんか見たこともないアホの子なんでいじめたらないでください

局は局でも自動車部と100周年は全く違うよ、
100周年は業者丸投げ何もしない連中の集まり。
48名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 22:07:53.88 ID:+x4kgNZR
>>45

深川いけば、ブルリUが結構研修車に入って並んでる。
車番見なかったから分からんのだがwww
49名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 03:53:12.64 ID:922xaVTk
>>47
そんなのが部品売って金儲けするかえ?w
50名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 10:35:36.29 ID:75QwLZ/V
D282にさよなら
D281にありがとう のマスクが・・・

















付くわけもなくw
51名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 12:22:51.61 ID:2ep6MbFT
>>50
車内に写真が張ってあるよ。
あとウテシがファンサービス満点の人だ。
最終運用のこと、僚車との離合の時にアナウンスを言っていたよ。
52名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 12:35:28.71 ID:75QwLZ/V
ファンサービスはよいにして
ヲタが話してるからドア開きっぱなしなのが・・・だったぞ

マニア全員が乗れると思うな
待ってるのも居るんだから
53名74系統名無し野車庫行:2011/02/22(火) 14:27:17.55 ID:2m9LU7kS
N-D282ラストラン入庫直後、車庫前より見たまま
SよりH137,138というサプライズなお土産を頂戴した模様。
54名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 15:02:58.92 ID:GOh/v4QM
>>53
江戸川で除け者にされたあと今度は北に回ってきたのか
F448とF463みたいな曲者を貰った深川からのお礼かなw
55名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 15:04:31.76 ID:zp8lRYk0
R-C244終わったっぽいなぁ・・・。
先週金曜日の平23が最後か。デシカメのバッテリーよ、氏ね。
56名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 18:19:47.01 ID:VHyXX6gS
豊島五丁目団地でのイベント終了
57名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 18:38:05.08 ID:9B2i52kF
>>56
何があったの?
58名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 19:19:59.50 ID:hJL5sisi
撮影会でもあったんじゃないの?
59名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 19:33:28.27 ID:VHyXX6gS
>>57
>>58
2台並べて
60名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 20:08:58.62 ID:i2LjN3lY
>>57
N-D282でグーグルでリアルタイム検索

今日主催してくれた北の人々ありがとうございました。
また期待してます。

61名74系統 名無し野車庫行:2011/02/22(火) 20:27:59.92 ID:9B2i52kF
ありがとう。
平日じゃなければなぁ…
わざわざ昼入庫のも出して来たんだね。
62名74系統 名無し野車庫行:2011/02/23(水) 23:10:52.41 ID:RWrL/Juj
D281-2愛されすぎワロタ

北、おもしれーな

ツイッターとかで情報共有できる時代だから、
そういう試みは重要だと思う
63名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 06:09:23.15 ID:th8aY5UR
都営ツーステで最後まで残りそうなのはE代HIMR辺りかね。
品川がE365/E366引退時にでも今回みたいなイベントやってくれるといいけどな、マニアの運転手もいるし。
江戸川はヲタ敵視してる運転手が多そうだから全く期待しないけど。
64名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 06:54:50.81 ID:VlDaQFz/
F463の移籍初仕事は錦13だったのか。東16で見たいな。
65名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 08:48:19.85 ID:oUUalM5/
>>63
偏見の多い小さい男だね
66名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 10:48:51.37 ID:CMfciENy
なに!SがNにH代ボロステを送り付けたのか? 王40が汚染されるな エルガだから帝国路線バス華激団が喜ぶだろ畜生
67名74系統 名無し野車庫行:2011/02/24(木) 18:00:06.63 ID:RCPTGSrQ
>>63
予備扱い(競艇や貸切など)になることを考慮すれば
定期では臨海のCNGキュービックかもよ。
68名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 06:16:35.73 ID:/dLGe3BD
>>65
いちいちそんな指摘してるおめえの方がちいせえよカス
69名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 09:00:39.60 ID:U9odmEiP
やめれ。カスと言われてすぐ顔を真っ赤にするお前の方がもっとカスだぞ>>68
70名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 09:19:02.42 ID:URRJXBHR
現状で最もツーステに当たりやすいのは市01だなw
71名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 10:36:47.03 ID:T8aZVLV4
あんなfish臭いゴキブリ屋敷乗ってどうするw
72名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 11:29:00.40 ID:x8HgLb3g
じゃあ二度と魚食うなよ
73名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 12:20:28.59 ID:Exzz9Jfu
なんか都営スレ全般が馬鹿ってか品が無いってか口が悪いというかw
74名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 12:46:49.62 ID:JXMx9BnB
都営ヲタの民度の低さは異常だから
75名74系統名無し野車庫行:2011/02/25(金) 16:07:59.70 ID:10lkNQPu
C代唯一残るR-C244、車検を通す模様。
今日、深川併設の自動車工場で試運転中を目撃。
ちなみに、幕・ナンバー・表記は何もとられていない。
76名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 17:00:59.85 ID:wS1NFlUz
S-D263は未だに動いてるけど延命?
77名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 17:09:25.25 ID:KBJOooLf
これで北との台数が合うわけだ。H137とH138の他に、もう1台転属あるね。
E401も転属してたらC244は除籍、D263は転属してたかもしれない。
78名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 20:01:50.09 ID:GOe9RuwH
>>75
と見せかけて落ちたりしてなw
教習車が教習コースにいる時期だし
79名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 22:01:49.72 ID:ShRl/1oP
訓練車はもう各営業所に帰ったよ
80名74系統 名無し野車庫行:2011/02/25(金) 22:46:35.53 ID:GOe9RuwH
じゃあ運用スレの研修ってなんだろうね
国展系統なんか教習しないし
81名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 05:49:14.20 ID:8qp4G2bY
>>60
> また期待してます。

次はノンステ全廃の時だな。
今回行けなかったから、俺も楽しみに待つとするよ。
82名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 07:35:26.87 ID:eaIcIc53
>ノンステ全廃

ノンステの次に何があるってんだwww
83名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 08:30:50.68 ID:WwQTalAG
ノンステ以外全廃のときと書こうとしたんじゃまいか?
84名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 09:23:17.28 ID:ZfsP9r/q
>77
S→Nの残り1台はN334。
北本通りを回送中に目撃。
ナンバーは練馬200か2482へ書き換え済み。

ついでに、H138がいま王40運用中。
85名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 12:40:11.85 ID:RpuhJO/M
C244さすがに年度は越えないだろう
いすゞのD代や日デのE代廃車にしてるんだし
86名74系統 名無し野車庫行:2011/02/26(土) 17:26:29.06 ID:h9WC/R/v
ツーステ全滅ボロステファイヤーーー!!<H138
87名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 19:34:06.81 ID:lCJoOJeF
>>74
江戸川・葛飾・足立区の城東厨のこと。
88名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 21:06:38.56 ID:JXy1wush
各営業所の幕車の残り台数を一覧表にしても
大してスペースとらない規模になってしまったなあ・・・。
89名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 06:23:14.06 ID:+ZXRvRC8
MBECSV全廃か
90名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 12:03:14.54 ID:epGDjQ4V
富士重工上下窓車全滅
91名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 20:32:17.24 ID:ju862/Xz
UDガス車棄てたのは正解だったなw
まあ他も臭いけどさwww
92名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 21:01:13.63 ID:vHScSnSx
一番臭いのはお前の顔だけどなw
93名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 22:12:38.27 ID:ZpLqH9c9
>>86
S「バイバイ臭いH代エルガ」
94名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 22:14:56.96 ID:ju862/Xz
>92
アンタの口よりかマシw
95名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 22:23:06.85 ID:lwAbpxmc
R-C244
仮に車検通してたなら4月までってのは無いよな
以前都議会で叩かれたから
96名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 22:42:59.58 ID:xJtFNabM
都営バス観光PR事業にかかるラッピングバスの運行開始について
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2011/bus_p_201103013_h.html

平成23年3月3日(木)から順次運行開始

業10(3台)、都08(2台)、錦37・上23・上26・墨38・草39(5台)
〜東京スカイツリーを中心に、周辺の観光スポットと浅草・上野など下町をつなぐ路線

都01(5台)
〜六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、渋谷等都心の観光スポットを楽しめる路線
97名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 23:00:54.25 ID:eyg/5oLp
>>91 >>94
毎度おなじみ負けず嫌いのw使い
98名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:03:35.39 ID:hJyRXQeJ
今年度の新車もA-V326,A-V327で終わり。
来年度は中型が多く絡むから、久しぶりにHRの移動とかあるのかな?
入札で、中型が出てくるかどうかだけど。
99名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:08:15.59 ID:+/+FcNVQ
来年度はポスト新長期の中型が出そうだから
入札が別途あったら面白いかもなw
100名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:11:34.28 ID:1JPsMT/p
現時点では中型が各所で余り気味だから、中型が余っている営業所・支所から必要なところへ移動だな。
101名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:21:14.22 ID:GpuBgjza
>>97
意味不明
102名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:30:07.24 ID:aHR8RANi
品川と深川でHR余ってるからなw
103名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 00:37:12.46 ID:CqwcUCJ+
>>98

深川で余りまくってるHRを青梅へもってきて青梅に導入済みの大型全部引っ張ってくるとか???

なんか最近の都バスの新車ってつまらないな…
エアロのゲテノンか、BRC、ブルリU・エルガ、しかないじゃんw
中型入れるとしたらエルガミオ/レインボーUはいるんやろけど
104名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 01:21:39.62 ID:0a0x3CzO
>青梅に導入済みの大型全部引っ張ってくるとか
何でこういう極端な発想が出てくるのか理解できない
105名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 01:34:18.91 ID:aHR8RANi
つまんねえと言われても
メーカーが無くなった(日デに2社潰された。片や合併。)上に入札なんだから
仕方ないやんけ

そのうちいすゞと慶應の電気バスみたいのが主流になってバスは完全に面白くない
ただの移動する箱になるんだろうな・・・
106名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 09:52:31.59 ID:BIk8GcUu
>>101
そこで構うお前も意味不明
107名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 10:31:41.04 ID:Kg1O0kdW
総合逝け馬鹿共
108名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 12:26:03.19 ID:BZga/78O
今、中型が必要なのは市01だけだったら青梅の美央突き出してあとは蛙なりゲテモノなりで置き換えればいいんじゃね?
109名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 12:48:54.46 ID:YVIcqr1V
別に中型縛りは無いはずだけど>市01
110名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 14:24:14.73 ID:+k0UTg3i
企業同士が仲が悪いのって、客にとって不便を生じさせるんだよね。大人げない。

都交通局・東京メトロ・ゆりかもめ

ためらってねぇで早く合併しろ。
111名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 14:28:39.06 ID:XtTdZCLy
スレ違いだが、JRとりんかい線も合併してほしいな
112名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 15:35:11.78 ID:NiVws0HT
夜勤でさっき西葛西駅行のバスが乗り込んだ時
ちょっと身障っぽい人が乗り込んできた(足が不自由な人ではない)
運転手はそいつが単に気に食わないのか、過去に何かあったのか知らないが
その人が立ってるとき、一旦座って下車するときに限って
急発進、急停止を繰り返す
しかも最後のその人の下車時には立って歩いている老人が倒れそうになったほどのブレーキを踏み込んでた

最近の運転手のモラル崩壊してるね
113名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 17:17:01.08 ID:+k0UTg3i
>>112
そういう時は、ウテシ名を挙げて営業所、交通局にクレーム汁。
これはたとえ都営ウテシ達の味方でもクレームしてもいい問題。
114名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 19:13:24.24 ID:aHR8RANi
交通局っていうか都民の声行きだなそれは
115名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 20:51:22.77 ID:4L7D0EB+
>>109
中型縛りはないけど、ビニールシート縛りだから事実上専用車になる。
116名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 22:32:26.23 ID:CqwcUCJ+
>>105

そうなんだが、ノンステに限った導入しかしないから、余計つまらんなと。
117名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 23:31:14.90 ID:BZga/78O
最近、中央区の押し付けH代CNGがビッグサイト臨時便に使われているけどアレって契約違反にならないのかな?
118名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 23:33:09.40 ID:ikGRVRVM
>>117
ならない。東12に必ずノンステが入っていれば良い。
119名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 00:11:22.01 ID:oXm+g3mO
あくまでH100〜H106は局への寄贈品だからな
B-L661〜L663をRH01以外で使ったとかならアウトだけど
120名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 01:00:04.69 ID:AHfVouwT
>>119
学03走ったことあるだろ
121名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 01:01:24.07 ID:XYnDA1CL
学03は最大長11mで申請しなおしたのか?
122名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 02:28:46.11 ID:IudybvEJ
>>119
kwsk
123名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 02:29:44.87 ID:IudybvEJ
>>120
kwsk

でつorz
124名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 03:15:39.85 ID:oXm+g3mO
朝の学03でヒルズ車が運行情報に出てるのは時々見たけど
まさか本当に走ってるとは思わないから確認もしてないしなあ
125名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 03:22:21.22 ID:AHfVouwT
L661〜L663のどれかは忘れたが去年の12月に学03走ってたよ
>>124と違って俺が見たのは夕方(16時くらい?)

女学館の生徒ばっか乗ってたから間違いないと思うよ
ちなみに急行便ではなかった
126名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 13:49:57.54 ID:r+osUSor
S-T216,T217にラッピング
運行情報に反映されてる
127名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 19:10:45.58 ID:N7oPqL/D
都01用5台も使うとはラッピングも終わりだな・・・
128名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 19:14:10.64 ID:oXm+g3mO
>>127
でもコカコーラも大量に貼り出してきたよ>渋谷
129名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 19:18:09.97 ID:N7oPqL/D
コーラいっそ真っ赤なやつ出してほしいぜw
130名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 20:47:54.28 ID:Wx9w4J//
>>105
現在、スタンダードの三菱車(大型も中型も)の外観を
さらに味気なくしたようになるのか。
131名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 21:10:39.76 ID:Wx9w4J//
>>91
臭いといえば同年代の城東地区のディーゼル(ノンステ)
あれこそ昨年夏、真っ先に除籍かと思っていた。
132名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 21:12:47.73 ID:Wx9w4J//
同年代=D代のことね。
133名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 23:46:15.49 ID:p01mZcgw
【201X年、国道122号 明治通り】
啓介<ふっ、本気で飛ばすとついて来れねーかよ。まだまだだな、あいつらも・・・。やっと来たか。
  ん?!うちのチームじゃない!!GT-Rか?スープラか?NSXか?レクサスか?GTOか?それとも外車か?
   くっ!上等じゃねーか!コーナー2コも抜けりゃ、バックミラーから消してやるぜ!!

(幕に“王40 王子駅・池袋駅東口”と書いてあるバスが超ハイスピードドリフト走行をしながら現れる)
   バスだとォ?!ふざけるなァ!!
   ちっ!!バスごときに、このFD(RX-7)がちぎれないだと?悪い夢でも見てるのか?くそったれがァ!俺は赤城レッドサンズのナンバー2だぞォ!!
ミ●●彡<オラオラ、そこの餓鬼!!早く車線を譲れ!!邪魔だゴルァ!!早くヤニ補給してえんだよゴルァ!!!!!!!
啓介  <こいつ、先を知らないのか!!このゆるい左の後はきつい右だ!!減速しないと都電の線路に突っ込んでニュースの1面を独占するぞ!!
(ガスボンベを屋根に載せたバスがコーナーでFDの前に…)
     言わんこっちゃねえっ!!スピードがのりすぎてるぜ。立て直して減速するスペースは、もうねえ。 あっ! なっ、な・・に・・ィ?!
(カーブにて慣性ドリフトでFDを置き去りに・・・)
【某ファミレスにて】
啓介<信じられん。俺はこの飛鳥山で死んだドライバーの幽霊でも見たのか?一つ目の右カウンターは次の左の姿勢作りのフェイントだった。
この飛鳥山の構造を徹底的に知り尽くした腹の立つくらい完璧なスーパードリフトじゃねーか。
RSメンバーα<啓介さん、見ました、今のバス?
RSメンバーβ<まるでポルシェみたいに大型バスを操っていたぞ??
RSメンバーα<何か「N-F463(北)」って書いてあったような・・・。
啓介<ああ、どこのどいつだか知らないが、俺のプライドはズタズタだぜ。峠仕様の最新型のFD(峠仕様にチューンナップしたRX-7)で象みたいに大きくて鈍足なはずのバスに負けたなんて。
啓介・RSメンバー<あのバスのドライバー、何者だぁ?
【池袋駅東口10番乗り場にて】
ミ●●彡y-~~<珍走した後のヤニは旨いぞゴルァ!!
134名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 01:23:55.69 ID:nxh8z5lp
マジレスすると、10番乗り場は池袋駅東口停留所の次。
池袋駅東口→池袋駅東口10番乗り場→豊島区役所
135名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 02:31:19.12 ID:gbBj4I2n
渋谷は新ラピ車で貸切やったな
136名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 02:59:50.88 ID:9jZoGOw7
そうラピか
137名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 19:13:49.30 ID:49YBh85U
>>112
鳩 Rの乗務員は
結構、親切な方が多いんだけどね。
138名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 20:58:40.38 ID:gI21IsZx
>>137

そりゃ委託だったらそうなんじゃないか?…
139名74系統 名無し野車庫行:2011/03/04(金) 21:07:28.27 ID:7P8JEz2l
マイク使用の差がありすぎる。と言われて都交幹部苦笑いだったもんな
鳩臨海と江戸川
140名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 12:56:11.40 ID:Qd936QZq
>>69
お前のカスさよりはマシ
141名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 13:17:05.31 ID:3D3fkaei
いまさら何だよカス
142名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 13:41:05.97 ID:TbdWHVLt
なんで都営ヲタって民度も沸点も低いんだろう
143名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 14:44:58.88 ID:ja56Qb3V
>>142
いちいち真に受けてるおまえが一番低レベルだよ
144名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 14:56:36.76 ID:TbdWHVLt
すぐに反応w
145名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 21:07:13.75 ID:h+Gn8ZIl
そもそも「おまえが一番低レベル」という発言をすること自体、自信過剰で自己中なんだよな。

>>140
がカスだか
>>141
がカスだか知らんが、たかがその1人よりマシになれれば満足か?
もうちょっと自重しようぜ
146名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 21:09:21.93 ID:CJc3TTdq
皆糟。以上
147名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 03:38:35.79 ID:yRZ7e2yq
今思えば、北のCNG(特に7E)の置き換えは、
ちょうど2年くらい前の城東地区のC代(700番台のごく一般的なツーステ)
並に、あっという間だった。
148名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 04:22:26.38 ID:yNnEHyPJ
早稲田のDは見ないなと思ったらやはり死亡だったのか。
149名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 08:31:46.21 ID:uKaNbsPN
>>148
あんなのが池86あたりに入ると不評だったろうな、シートが少ないって。
150名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 11:17:54.11 ID:oHTCevBi
早稲田の初代ノンステを馬鹿にするな〜

確かに日野HU2PM系列でF代までもがなぜ、公式側フロントタイヤハウス上の座席を設けなかったのか不思議だが…
一応ホイールベース長いからその間の座席は確保してあるぞ

入りたての頃は池86でものすごく画期的な車両だった
151名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 12:21:39.49 ID:uKaNbsPN
>>150
別に馬鹿にしてないよ、趣味的には面白い車両だと思う。
だからアボ-ンしたのは残念。
152名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 18:14:58.71 ID:yRZ7e2yq
次のターゲットは(CNG主体の)キュービックかブルリそのものかな?

そうなると京葉交差点や
朝夕の錦糸町駅南口、東陽町駅、新木場駅前の印象も大きく変わりそう。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 18:28:28.89 ID:0suLrQ/e
>>152
来年度(W代)は、どうせマニュアルシフトのエルガばら撒きなんじゃないの?
大して印象が変わらない気がする。
154名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 19:19:09.60 ID:yRZ7e2yq
>>153
確かに2004年度後半のM代(エルガ)ばら撒き、
大規模異動から比べればね。

でも一般色が消えるのは寂しい。
155名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 19:19:26.43 ID:oHTCevBi
>>151
良かったw
ほんとアボーンしたのは残念。

にしてももうシティーじゃないブルリ自体、再来年度で全廃か…
早いもんだな…
156名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 19:20:46.25 ID:1D2AusDx
>>150
20人しか座れないのに、な〜にが確保だよ
157名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 19:27:20.19 ID:u1ovI1hz
U代登場から一回りしたのか
俺も老けたわけだ
158名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 19:28:39.49 ID:oTKPEqe4
ブルリもキュービックも終わるだろうな
CNG延命しないようだし
159名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 19:38:34.40 ID:CcSJ6fNZ
都の事業計画(ステップアップ2010)によると一応ツーステは24年度まで残るらしいけどね…
160名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 20:06:38.69 ID:NfdeMvTW
キュービックのCNGバスってアイドリングの時?とかになんでカタカタ言うの
日産ディーゼルと三菱(E369-370)のは言わないじゃん
161名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 20:06:41.59 ID:yRZ7e2yq
>>89
基本的な前面スタイルに限ればKC代からほとんど変化が無いから、
2008年度末期のエアロスターMの引退ほどは注目されなかったのが残念。
162名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 20:09:26.40 ID:yRZ7e2yq
>>160
それ、エルガのV8でも聞こえる現象だけど
コンプレッサーの関係かなあ。
163名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 21:16:51.52 ID:oTKPEqe4
造りが悪いとしか言いようがないでしょ
他が言わないなら
164名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 23:54:28.94 ID:vkP/DkBJ
さらにエンジンふかすと回転にあわせてガタガタガタガタッって
すごい音出しますな。

でもコンプレッサー動いてない時はいたって静かでしょ。

165名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 01:25:16.41 ID:S1Fi3sZP
トロッピー様的であるか無いか、道路事情にもよるね。
東20、錦22なんかだといたって静かに感じる。
(Lで多数を占めるPやS代が五月蝿いだけなのかも試練が)
166名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 03:07:15.17 ID:1GbMpmOv
来年度のディーゼル車はいすゞな悪寒がする。
167名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 06:37:11.81 ID:QSNtIF9M
LV/KVが増えるのは仕方ないけど
せめてあの蛙顔は早いとこデザイン変えてほしい
168名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 10:16:25.35 ID:Xu8s3T4n
>>165
都07なんかP代・S代ばかり。
他の営業所も、高出力を見越してなのか、混雑路線に投入する率が高い。
169名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 11:09:36.63 ID:x3RtJ0o1
>>168
今回のNへの転属要員としてどこも出さなかったとこを見るとやはりそれなりに
使い勝手がいいのかな。乗る方としてはあの2人掛けの狭さはうんざり
なんだが。
170名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 11:39:19.65 ID:km2voQQU
またデブが狭いとか言ってるのか
171名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 12:18:10.20 ID:n6HPFtZb
あのシートピッチの狭さはピザでなくても気になるだろ
172名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 12:34:01.28 ID:jVyaqyj6
いえ全然
173名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 12:39:44.19 ID:FnU2E2eu
前が力入れて座ると当たるんだよな膝に
まあ座る場所ない五十鈴H代よりマシかなw
174名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 13:04:11.17 ID:C56j4Xmk
シートピッチの狭さが気にならない人は
背が小さいか脚が短いだけだわな
座席の幅の話じゃないからデブかどうかは関係ない
175名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 13:21:01.32 ID:/jlaXZRP
>>170

チビは大丈夫なんだろうけどナw
足も膝も当たるし狭い。
リア全体があの平面さだとそうなるわなw
176名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 13:52:58.04 ID:jVyaqyj6
デブだと前後の容積も大きいだろ馬鹿が
177名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 16:05:41.11 ID:FnU2E2eu
デブ、チビって
自分がどのくらいだから狭い(広い)を示さなきゃなぁw
足の長い短いもあんだしよ
178名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 22:41:39.06 ID:fxY1TJpK
長時間乗るわけじゃないのに文句言うな。
12列のツアバスで東京から大阪まで乗ったことがあるが
一般路線並みのシートピッチで8時間乗ったぞ。
ただ3400円と安かったけどなwww
179名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 22:53:45.55 ID:oTcDlycq
クソーといすゞH代なら非常口脇だろJK
180名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:12:19.95 ID:eZqMldOd
非常口なんてガタガタじゃんwHは
181名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:49:11.06 ID:MyuIBpAx
文句ばっか言う奴はバス乗らなきゃいいのに
182名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:54:42.63 ID:QSNtIF9M
文句とは違うな
欠点を指摘しているだけ
183名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:58:42.69 ID:eZqMldOd
>178
それは悪い席にそれなりの金額で載ってるんだから当然じゃん?
均一200円でピンキリだからの話だろうにw

アローズ系統再編した時にグレードアップ車入れてくれないかな・・・
あの距離じゃ無いなぁ
184名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 00:54:30.50 ID:WYJ8J75N
自分の体の欠点を無視して何言ってるんだかw
185名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 15:55:39.05 ID:n7szGOuS
最近F463がおねむな件。
リハビリ兼ねて波01あたりかキャナルコート循環でも動かせばいいのに。
186名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 17:22:23.17 ID:6Mg1EZUz
最近ってそもそもまともに走ってたか?
187名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 17:48:27.95 ID:w9DKPdIp
>>131>>132
実際にはディーゼルは臨海のD202試作ノンステキュービックと
江戸川のD203だった。

>>81-83
それを言うのなら「幕」車だろ。
非ノンステ一般色同様、
一番最後は何処の営業所が残るのか
(S-1は対象外)
188名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 17:51:56.12 ID:w9DKPdIp
>>167
あと、夏場に最後部のシートヒーター。
(ふそうのノンステCNGも尋常じゃないけど)
189名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 20:24:12.47 ID:pekPR7aE
港南のHIMRは幕式でまだ現役だね。
190名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 12:41:15.82 ID:iEc5wp9V
HIMRは港南にはいないよ。今は品川、渋谷と江戸川にいる。>>189
191名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 18:27:30.03 ID:1b0q+XRL
昔の目黒車庫廃止寸前の分駐所化による車号の品川化で、応急処置としてテキトーに紙にプリントしたA、(品川)を上から貼り付けただけのまま運行してた時には吹いたw
192名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 19:56:30.19 ID:uJ/v/JFj
港南委託等でもやってる
193名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 12:04:55.03 ID:22Kd5ZYW
とうとう都01にゲテモノ充当か…。
194名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:05:41.64 ID:Cxwz5Iga
>>193
都01では結構早いうちに走り初めて概ね平日に1台走ってる。
都06にも連日1台出るのがお約束みたいだけど、
残りは学03や06ばかりで稼働率も朝夕に偏りがち。
渋谷的にどの程度走れる車と評価されてるのか、いまいちよく分からない。
意外にも田87には数回走っただけでほぼ出てこないが
代わりにD268が都06よりも田87へよく出るようになった。
195名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:29:47.85 ID:Vqe+xw9j
>>193
渋谷に三菱 は長年の常識の筈だけど、
M代からの営業所ごとの車種統一・再編化やら
都市新バス仕様の実質廃止のせいで

V代の三菱は希少で違和感を覚えてしまう。
196名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:31:43.77 ID:SYOkbIR6
今春の車両移動も少なさそうだな
197名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:34:11.61 ID:Vqe+xw9j
>>190
品川なんかで一度、リバイバルカラーもやって欲しいね(笑)
都営だと
美濃部カラーと鈴木カラー?

198名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:50:30.28 ID:8wBpVhcb
リバイバルといえば、廃車体追っかけてた時、浮島で、川崎市営の60周年?リバイバルカラーに出会ってしまったのには違和感を覚えたwww
199名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 18:59:42.33 ID:4ru9cZDT
>>194
学03・06は理に適ってるんじゃない?
「ラッシュ型」だから混み合う朝夕の運用は十分合ってると思うけど
200名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 19:59:46.04 ID:zxGyUhuE
渋谷のオートマは一人ダイヤに付けてるからね。
だからトロクと本線は少なくなるんだなぁ。
201名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 21:29:16.42 ID:5RdgQhYX
トロクw
202名74系統 名無し野車両行:2011/03/10(木) 22:38:50.36 ID:A++AyL5M
昨日、王55に充当されていたNーP504に乗車した際、降車時のチャイム音がT代と同じものに取り替えられていました。

他の車はどうだったかご存知の方は教えて下さい。
203名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 23:25:58.23 ID:XKaYwYiD
>>193
渋谷のゲテモノは去年の12月24日に都01走ってるぞ
204名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 23:31:51.15 ID:X5ArL3w2
初日から出たんだっけ?都01
06と87は確認したが
205名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 01:12:24.19 ID:bGDefEAP
>>202

いまのところN-P504だけ。
206名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 17:27:48.11 ID:34SOS6/c
>>203
六本木渋滞の増便で
田87→RH01(一往復)→都01(新橋一往復)
って感じ
207名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 17:28:47.17 ID:34SOS6/c

>>204だった
スマソ
208名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 23:27:38.01 ID:d1f+r0h5
15:03池袋発・新宿伊勢丹前行きに乗りに行こうか迷っていた俺は…
乗らなくてよかった(\^○^/)
209名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 23:36:59.37 ID:NIq9uzFc
リアル障害者の発想は、よくわからんね。
こんな大変なときに。
210名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 19:42:02.80 ID:FAlQ3BDu
>>209

え、>>208のこと?
それにでも乗りに行こうか行くまいか迷っていたら地震が起きたから、行かんで良かったな〜っていうことだがwww
15:03池袋発じゃ、地震直後だし。
211名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 20:31:15.76 ID:ic6Wu2jU
釣りか真性だろ。
都バスは地震直後に運転取り止めて、再開したのが15:40だから。
つーか、池袋も交通マヒしてたんだが208はどーやって帰ったのだろうか。
212名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 20:34:59.40 ID:WjT8RJtm
運転取り止めたの15時35分だったけどw
213名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 11:31:45.83 ID:39gtTr2z
日デCNG棄てたのは明らかに失敗だったな
燃料の入手しやすさ天然ガス>軽油になるんじゃねえか?
214名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 12:43:00.73 ID:L9ms64kX
>>213
ナンバーつけなおして復帰したらいいのにwww
215名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 18:35:38.54 ID:xUfOuXa2
S-F463
貴重なガス車だしそろそろ動かすかな
216名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 19:20:12.00 ID:39gtTr2z
壊れてたら無理だね。部品も来ないだろうし
ついでに輸送力低いと・・・
217名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 20:07:45.80 ID:UPglC1Ly
まさかガス車が優位に立つなんて思ってもいなかったわ…
218名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 20:29:55.19 ID:39gtTr2z
電気バスも電気無いと走らないしね
やはり金が掛かってもリスク分散化しておいた方が安全だと言う事だね
219名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 08:39:50.64 ID:dXr6K2py
廃車したてのC〜E代ガス車復活はありかもね。
SやRなら受け入れ余力あるだろ。
220名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 09:33:12.86 ID:fdDuT1dX
たとえ車両が合っても運転手がいないよ
221名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 10:35:34.46 ID:N5K55l2I
燃料の問題だろがw
222名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 14:48:41.59 ID:t3ylaaFM
民営事業者に比べると公営交通ということで
まだ燃料調達の環境は良い方なんだろか
223名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:06:22.71 ID:uZS5tCMX
給油設備に余裕があるのかもしれない。契約時で、災害への対応も謳ってもいる。
224名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:06:28.81 ID:9uIATU9p
秋26は勝ち組ですね、わかります。
225名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:27:32.82 ID:531FK8pG
そう言えば大阪とか京都の車両と同様に都バスからも救援のために北上してったやつがいるって聞いたが…?
226名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:30:49.57 ID:9uIATU9p
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2011/bus_p_201103133_h.html

貸切ガーラか。
渋谷か南千住どっちかはしらないが。
227名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 17:20:52.53 ID:HnznANzV
>>226
観光車当てるとは限らないんじゃない?
京都市とか大阪市とかも、観光車ありながら一般車入れてたし。

東横から渋谷車庫見たときに、ガーラが1台、屋内に頭突っ込んでたが、それがそうだったのかな?
228名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 18:22:53.07 ID:uZS5tCMX
人員や医療器材の輸送なら、貸切車とみていいだろう。
それに、貸切車なら、無給油でもかなりの距離を走行可能。
229名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 18:37:11.22 ID:HnznANzV
>>228

医療機器となると、たしかにそうだわな
230名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 20:37:32.23 ID:t3ylaaFM
もしまだ形で生き残ってる除籍車両がいたら
被災地に無償譲渡してほしいな
E代もスクラップにせず被災した地区や事業者等にあげてほしい
231名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 21:18:25.27 ID:5AER3s9u
W代1期81両は三菱
2期ハイブリ20両は恐らく日野だろう
232名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 22:18:37.75 ID:T5vzaQ3o
残るC,D,E代車は107台だから、6台を除いてE代車まで一掃できるな。
中型が入札にないのをみると、やっぱりHRの移動があるのかねぇ。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 22:27:30.01 ID:IOzsQUCT
>>231
ノークラ車が大幅に増えるね。
234名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 22:57:27.05 ID:HnznANzV
>>231

またゲテかよ…
都営とかもう三菱パラダイスになってまうやん(泣)
235名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 23:09:39.71 ID:t3ylaaFM
>>234
それでもJ-BUSの蛙軍団に比べればまだまだ
236名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 23:30:09.39 ID:FzId+AJl
Rはどうするんだろうねぇ。
さすがに新車入れるかな?
237名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 01:54:47.12 ID:4ly8UxwS
入札情報出たの?
238名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 02:17:02.77 ID:yTjKQOb0
>>237
開札が3/3だったらしい
ちなみに1台あたり1913万5000円
239名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 02:36:27.96 ID:hp1RE5oR
もう意地かな三菱その値段は
ただ新車入る頃には・・・東京無いかもねorz
240名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 02:53:05.57 ID:Vy/DCncQ
>>238
入札公告自体全然知らんかった…
てか表含めて入札公告の話題すら出てなかったよな。
これで横浜も来れば関東3台公営全部三菱だなw
241名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 10:40:42.76 ID:7RiXUCRY
265 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2011/03/16(水) 09:23:48.07 ID:blmQN2yLO [1/2]
需要ないかも知れんが日暮里・舎人ライナー。
予告通り運休してて、代替の都バス里48系統は各停留所で積み残し多数。
しかし別管内からの臨時車両が結構来てるもよう。
俺も先に来たバスがシメジ茸のパックみたいに
なってたのを見送った後でガラガラの臨時便に乗れた。
242名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 13:50:24.60 ID:FWlQOeX8
三菱ふそうが落札したなら、嬉しいニュースだ。
でもふそう大好きな渋谷は3台しか入らないね。
243名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 14:42:23.69 ID:pJh/9/Nm
>>242
またどこかの数合わせや調整に乗じて数を増やすんじゃないか
中型車の除籍とそれに伴ううなぎの移動がありそうだし
244名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 17:43:14.08 ID:Gizdh1zE
>>239
みんから ブログ
245名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 22:12:07.04 ID:Mi3f+8F+
品川(元目黒車)E代レインボー車は、何で置き換えるのかな?
これもゲテ?

黒77にゲテものとか想像つかない…
246名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 22:30:03.66 ID:1Gq4yYdV
まぁHRが妥当かと。
247名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 22:53:06.64 ID:n3nm7N6s
市01はどうやって置き換えするんだろう?

青梅のミオを持ってくるのか、持て余したHRを持ってくるのか…
248名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 23:10:56.06 ID:yTjKQOb0
>>247
Aの中型は単に他路線で使い道が
なく余っているだけだから
澪での置き換えは無いと思う
249名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 23:39:11.53 ID:Gizdh1zE
>>230
>形で生き残っている
元臨海のC代CNG車にもいる。
250名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 01:28:36.57 ID:XIfxYjD6
W代,101台って聞いて、F代まで一気に除籍かなと思ったら、
そうでもなかった...一安心。
もう都営はCNG車を更新することはないのかな...
2期の入札の後、LDG-の中型(来るのか...?)が出たら、
6台だけ中型入札かなと思ったんだけどそういうことじゃなさそうやね。
個人的にはエルガが好きだから、いすゞに落としてもらいたかったorz
251名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 02:37:30.57 ID:/ToZYSs8
市01をオールHRじゃマズいの?
252名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 02:52:56.31 ID:YqQXLMK4
中古スレで話題になってるが、被災地に解体前の廃車を無償譲渡したりしないのか?
253名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 05:34:41.49 ID:65ScwZfD
>>251
品川はH代がたくさんいるし、ビニールシート貼りに改造して市01に使えそうだけどね
B代辺りにもそういう車両がいたような
254名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 10:02:02.84 ID:kuPO+JR6
>>253
品川のB代はふそうミディ2台
主に黒77で使用されていた。
255名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 10:48:29.03 ID:ftXsrnr1
>>252
ほとんどガス車ばっかりでどうかね?
256名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 20:00:56.38 ID:/ToZYSs8
まだ稲城に日野が居る(はず…)
257名74系統 名無し野車庫行:2011/03/17(木) 23:32:13.34 ID:y41Q3dDE
258名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 07:13:59.10 ID:BPPtsYdL
CNGやめる理由は、
燃料費?車両価格?
259名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 10:09:49.23 ID:UGsyM258
設備の老朽化等
260名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 18:23:26.38 ID:nAuwFkuE
まさかここに来て三菱大増殖とは思わなかったわ
261名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 18:53:38.38 ID:E7aPDfgz
>>260
一時期は
「リコール多発によりFUSO車購入停止…」
とか言ってたのに…

昔っからあのエアロ顔嫌いなんだよな…妙な丸っこさとか
262名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 19:30:29.79 ID:IVrChSX/
>>258
車両本体や燃費でお金がかかるし距離走れない。けど低公害だからと導入

ブルリハイブリ登場。低公害はハイブリでいいや。

北の設備が老朽化してきた。更新するとますますお金がかかるからやめちゃえ
263名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 21:13:35.72 ID:pcHqjXP5
>>258>>262
あと、排ガス規制の強化によってディーゼル車の排ガスが
CNGと遜色ないくらいクリーンになったってのもあるよな。
一方で、CNGはディーゼルよりも燃費は悪いわけで、そうなると
CNG=低公害と必ずしも言えない状況になってきたこともあり、
それなら高い金使って今更CNGを入れる必要はないと判断されたんだな。
264名74系統 名無し野車庫行:2011/03/18(金) 21:47:58.91 ID:Kg6Y1Yqn
資源問題(石油/天然ガス)が棚上げ状態なので、環境問題だけが判断材料になったからな・・・
265名74系統 名無し野車庫行:2011/03/19(土) 23:26:30.91 ID:5TkCPojO
頼む、再来年度はいすゞいれたってくれ。
いすゞ、ハイブリ発売しないかなぁ...
日野が居るからむりかなぁ...
266名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 12:26:29.11 ID:O+nRrNOk
今のところ、ツーステってどれぐらい残ってるんだろ

乗りたいけど、滅多に来ないから気軽に乗れなくて困るよ
もちろん、今の状況じゃ乗りバス楽しむなんてことはできないけど・・・
267名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 12:53:16.77 ID:aZyUDZ1/
>>266
http://pluto.xii.jp/bus/car/
ここ見ると分かるんでない?
中型除くと残るは品川・渋谷・杉並・江東・江戸川・臨海・深川だけのはず。
268名74系統 名無し野車庫行:2011/03/21(月) 17:33:12.39 ID:4RxN/sit
南千住のMBECS落ちたん?先月乗ったけど
269名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 00:51:21.35 ID:GUCfGUlx
品川(A-D267,A-D269,A-E365,A-E366)→品98と品99(E代は基本、貸切専用状態)
渋谷(B-D268,B-D270)→都06と田87(B-D270は休車中&運行情報故障中)
杉並(D-E430〜D-E433)→新江62を除く路線
江東(L-E422〜L-E429)→都04と都07を除く路線(メインは錦18,亀23で残りが亀21,東22,門33)
江戸川(V-D271,V-D272,V-E367,V-E368)→新小22と亀29(基本は新小22に3台、亀29に1台)
臨海(R-C244,R-D251〜R-D256,R-D260,R-D262,R-E350〜R-E352)→錦11,木11乙,東20,門21,平23,亀26,秋26,西葛26
深川(S-D263,S-E353〜S-E364,S-E369,S-E370,S-E434〜S-E439)→海01,波01,豊洲01,業10,木11甲,錦13,東16

絶対というなら臨海と木11乙と平23や深川の木11甲なんかがよい。江戸川はダイヤが固定されてる。
ここに挙げた系統に入らないことが多々あったり、本当の稀で普段は絶対に入らない系統に入る場合がある。
一般車は平日しか動かないことが基本だが、杉並と臨海は休日にも普通に運用に入ってる。
江東と江戸川は競艇、深川はどっかの貸切で乗れる場合もあるが。

>>268
2月下旬に新車入って、終わってる
270名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 01:01:46.38 ID:58TZVPPr
都06がオールノンステ化でD268はほぼ田87専属になりそうだけど
エコーのヘッドマークは最後まで付けっぱにするのかね
271名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 02:44:37.61 ID:QQAS/5IF
C代ってC243だけ生き残ってるの?
272名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 08:22:12.13 ID:7tYfzSKd
↑情弱乙
273名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 10:35:22.19 ID:iISPZDpV
渋谷は夏休みがあるから7月いっぱいだな一般車
となるとD270はもう動かんかもしれんな
274名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 11:01:22.63 ID:6r9CGm/g
>269
詳細にありがとう
久しぶりに乗りバスしたくなったわ
275名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 11:21:19.42 ID:aA0x710O
先週の土曜日に新木場で1時間ほどヲチしたが、木11はE代アローズが何台も入ってたよ
急行05でE代スターも見た
276名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 19:10:46.90 ID:lnZsVPPG
今度の減便改正でアボンしそうな予感…
277名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 19:48:27.64 ID:H4LJwDBa
C244だけずいぶんと長生きだな
278名74系統 名無し野車庫行:2011/03/22(火) 20:11:13.28 ID:ymadPBZt
E401が先行で除籍されちゃっから、その代わりに生き残ってる
279名74系統 名無し野車庫行:2011/03/24(木) 11:27:18.44 ID:7L383eWh
E401が早く逝ったのはコンディション悪かったからだっけ?
280名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 20:03:14.05 ID:iIPkZVKh
>>271
資料館が間違って「除籍」と表記されている
281名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 20:41:58.49 ID:uJm19ffF
都営は観光車全部被災地送ってるのかね?
282名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 00:09:21.52 ID:gtGfuG2b
昨日観光車B車庫にて2代確認できた。
だから一般路線車がいった可能性あり
283名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 00:42:09.80 ID:7Yb2L7oe
>>282
3台のうちの2台しかいなかったら
残り1台の観光が被災地便を担当してると考えるのが普通のような
1班3日サイクルで派遣されてるようだし
284名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 00:57:11.94 ID:mQruyCMt
南千車も行ってるんだろ?
まあ大阪市においしい所持ってかれたからなw
285名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 21:50:40.99 ID:H0QOme0z
>>275
E代アローズは業10から今年度に左遷された車両ばかり。
286 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 21:57:09.03 ID:rVp+eEuh
ふぅん
287名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 16:50:49.08 ID:V3v8ZeaO
江戸川のふそう車ってV代が初めて?

錦25充当は凄く違和感あるな。
288名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 17:09:11.79 ID:2Zx4wk9r
>>287
渋谷から転属したB627がいた
289名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 17:37:10.79 ID:etjXe62f
>>287
E888〜E890の中型車がいる
290名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 22:04:10.53 ID:+P9chENi
直営Rの末期には錦25にふそうさんざん走ってたがな。
291名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 23:55:05.90 ID:IHyy0C4P
>>257
スレチだけど、
石炭火力発電も復権せざる終えなくなりそう。
触媒技術やエネルギー転換効率が昔より進歩しているし。
292名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 00:28:02.96 ID:oOP2kVp2
>290
公式画像が錦25錦糸町だったな
今となっては車両も幕も懐かしい
293名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 02:48:33.54 ID:R9cPT6FX
今春の転属は如何に?
294名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 12:03:35.76 ID:v9+x/pwA
>>291
石油発電所がNGになってから、石炭発電所の整備は進んでいるわけだが・・・
295名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 18:57:05.61 ID:XiIuxVRT
>293
今春は、運用数の増減の生じる拠点がほんのわずか。
資料館のトコでヒントを見つけてくれ。    
296名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 19:26:17.30 ID:Nqhhd/3U
動きがあるとしたら青戸、江戸川くらいかな
297名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 22:46:43.12 ID:8EtxhKt1
渋谷は既にオールノンステか?

渋谷からツーステがなくなるのは思い出があるだけにすごく寂しい。
※グリーンシャトルから続いたハイグレード都市新車の配属、新呉羽車体、
目黒閉所に伴いやってきた日野車、都06で乗ったZ代日産車など

ズームイン終了と同じく何か時代の変化を感じます。
いろいろと思い出をありがとうございました。

298名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 22:50:14.50 ID:7gLc9TVL
D268と動かないけどD270を忘れるなよw
今日も田87でD268が走ってたし。
299名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 23:09:35.45 ID:mQG1vIDv
渋谷のHIMRが年跨ぐとは思わなかったけどなあ
でも田87はツーステといえば新呉羽やMBMのイメージが長すぎて
最後まで日野車が走る姿には違和感が消えないな・・
300名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 23:24:20.20 ID:Spi2lKcq
今のブラタモリ見ても
渋谷(東口)からの一般車はほぼ終わりだよな
301名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 23:36:54.67 ID:2p2VjYGw
時間が過ぎるのが早すぎるわ
このぶんだとあっという間に爺さんになって死ぬ
302名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 23:53:56.94 ID:mQG1vIDv
これで東横線のホームがなくなって
東口乗り場も駅ビル新設と共に
タクシー乗り場の地下化、東西バス乗り場も大改編となると
今の渋谷の面影は全く無くなっちゃいそうだしな
303名74折返 名無しの車庫前行:2011/04/01(金) 07:55:43.22 ID:OiL6yiz5
ZにM132が入所した模様。
304 【東電 74.4 %】 :2011/04/01(金) 07:58:11.24 ID:63lE1dNX
>>302
東西バスwwwwww
305名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 20:53:01.64 ID:I8aYCP9a
もやしが入り易い路線ってほぼ完全な東98と草41以外だとどこ?
306名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 21:15:43.41 ID:kxUXFiUP
かなり比率が高い所でいえば
黒77、橋86、高71、新小20、新小29、新小30、上26、有30
307名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 23:08:45.56 ID:jH5IMptJ
>>292
K686だな
308名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 23:26:42.76 ID:7gVGWJBQ
あとは宿91、王78、王46、茶51、門33って感じかな
309名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 02:32:18.18 ID:CxNmG9Ux
井96もヨロ
310名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 04:46:07.09 ID:Z6n7aOpE
門19&東15はもやし率下がった?
311名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 07:11:23.07 ID:rzV/6aYb
>>310
感覚的には少なくなった気がする。
かわりにNからきたK代・三菱V代が増えたような。
312名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 20:34:14.54 ID:GUu1IyrE
L103のフロント部車番札のフォントがM$ゴシックになってる件
いくらなんでも安っぽいマイクロソフトのフォント使うのは…
313名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 22:03:18.48 ID:SqvdG0ga
運賃表示が新しくなってます@青梅
314名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 13:04:30.10 ID:uZ7RELgS
今年度の転属って今のところ確認した限りではC→Z-M132だけだね。
Nのtype-Bエルガなんて真っ先に転属かと思ったんだが。
他には何か動きあるのかな?特に見受けられないけどさ。
315名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 15:07:05.49 ID:eA+YO1qh
仮に青戸に飛ばすなら直接深川から行くだろ
今回はナンバー換えてしまったから新宿か大塚だなw
316名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 15:45:49.10 ID:89rXAXd4
ボロライナーがさらに増えるのか
胸熱
317名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 16:25:32.16 ID:imKAfKQl
春のダイヤ改正で減車が発生するのは営業所、支所はどこ?
318名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 21:13:46.60 ID:t7L6q48A
>>317
1増 青戸
1減 新宿
319名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 17:00:15.22 ID:zs+aHlLY
そのまま転属か。
対象になる車はどれになるんだろ?
320名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 22:05:13.14 ID:uq6DKGtM
そろそろ新宿は役目を終えてもいい気がする。
321名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 01:36:19.86 ID:5zFPROai
>>320
ある意味、役目を終えて鳩委託になったわけだから・・・
322名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 10:33:50.50 ID:AbEAQISH
むしろ復活だ新宿は
323名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 01:01:05.50 ID:xJpiJiCQ
V-N355がG-N355になった
ttp://www.geocities.jp/yamahiro_tokyo/images/old_2/gn355.JPG
まさかの転属か・・・
324名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 01:02:41.95 ID:TXjZKxiZ
池沼乙
325名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 01:43:07.18 ID:/RCJ/Zj2
ボロライナー懐かしいねぇ
326名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 01:52:52.15 ID:vjUTHAH+
ボロライナーはもっと古い車だったよ。
327名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 05:14:01.70 ID:xePD3EOa
598 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2007/07/19(木) 17:25:23 ID:2/gtEKxn]
http://www.geocities.jp/yamahiro_tokyo/images/old_2/gn355.JPG

V-N355→G-N355
まさかの転属キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!
328名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 14:07:59.75 ID:c9SEJgb9
豊洲01って最近HRよりCNGの方が目立つな。
329名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 14:48:22.57 ID:VSBzN5Us
>>326
当時は非冷房のBUだったし。
330名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 16:19:26.16 ID:r5zqFRJD
>>327
よく見たらシートモケットはライナー用に貼り換えてたんだ
この辺はステッカー貼っただけのなんちゃって仕様よりも
開業時ということでさすがにしっかりしてるというか
331名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 17:05:07.66 ID:Wy2JUIdD
CNGのMP(E369・370)って木11乙でしか見ないけど、他に入ることってあるの?
332名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 17:46:05.87 ID:B+wy/GXH
>>329
BUはライナー化されてないだろ
333名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 17:58:15.91 ID:Z9hlPOxi
CJMとキュービックだったよね>ボロライナー
それらのボロライナー化改造で車両が足りなくなって、旧ボディで後部に弁当箱方向幕装備の
BUが廃車直前にフル稼働してたな。
たしか、一度方向幕とか抜かれて廃車待ちになったヤツも復活してたような・・・。
334名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 19:14:37.04 ID:xePD3EOa
>331
乙には排卵
335名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 19:31:38.60 ID:aNv6cnG6
都営バスにはCJMはいなかったのでは?
確かに都02開通前の3,4ヶ月は最古参もかなり動いてた。
336名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 19:46:21.23 ID:NdCT3QzF
337名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 20:01:21.37 ID:Z9hlPOxi
>>335
CLMだった。失礼。
338名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 20:25:24.58 ID:Wy2JUIdD
>>334
甲だった、すまん
>>336
よ、池沼
339名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 22:43:31.48 ID:NdCT3QzF
そうか、やっぱ池沼だったのか。ようカス!
340名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 23:00:40.79 ID:8yBMyUnQ
木11乙って臨海担当だからSは入らないんじゃない?
341名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 05:28:09.88 ID:E+4FkwAP
両28にゲテモノは充当されたことあるの?
342名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 17:28:25.08 ID:Wc3VGmta
担当営業所がどこだか考えてからモノを言えよ
343名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 21:28:42.04 ID:2A2ODlyV
臨海支所にゲテモノはいませんが何か?
344名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 07:33:06.20 ID:UtrjNez0
>>338>>341って同じ奴か?
345名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 20:03:55.72 ID:oTdNgODX
中古売却主義者:石原再選!!

限界に達している地方バス会社は倒産必至だ!!
346名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 20:13:22.04 ID:qDKJkVGP
B代のMBECSなんか鹿児島で走ってるじゃん
今は地方転売もある程度はOKになってるんじゃないの
347名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 20:44:00.13 ID:4eRVMBXq
あれゴマカシだろw低公害車って

さあ公約どおりパチンコ屋潰してもらおうか
348名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 21:01:42.54 ID:9c1Oi+zC
>>345は八戸スレの基地外だから構うなしかもマルチだし
349名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 15:20:05.44 ID:Nnmbs5H0
ふと思った。
蛙とエアロスターってどっちが多いんだ?
350名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 17:27:10.70 ID:BktAnb1C
総合スレが落ちたようなんでここにレス
先程、池86渋谷行き・L787に乗車中、東新宿駅付近にて津波警報発報。
バス停乗降扱い時に運転手が音声合成装置?をいじって消してたが、この時ほど都営バスが頼れる存在だと知った。
351名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 17:33:07.16 ID:YP4qhWjw
また車内ラジオ始まったよw
352名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 14:15:37.52 ID:r1cuofw7
稼働車両にばらつきがあるなんて話があるけど、今後H代の代替の台数を考慮すると関係ありそうだな。
353名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 14:34:49.25 ID:8zoFguZB
>>348
ミヤギ フライドチキンシネ
354 【東電 79.8 %】 :2011/04/14(木) 14:44:29.58 ID:h37iSLRl
>>348>>353
目糞鼻糞乙
355名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 18:12:58.32 ID:hEI9JTQW
最近N-H163が見てないな。北唯一の幕車だけど。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 22:50:48.14 ID:skJbb9/R
>>333
BUが復活したのは別の理由
357名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 19:53:02.82 ID:X492ev87
KWSK
358名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 11:32:24.46 ID:X0IrYuxr
東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。
 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。
 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。
ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
359名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 01:52:58.43 ID:EJ6wK496
RAに「アイドルストップ使用中止」とか何とかってシールが貼ってあったけど、何か問題あんの?
360名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 01:55:53.84 ID:0Wvy872g
面倒だから
361名74系統 名無し野車庫行:2011/04/17(日) 09:03:17.64 ID:4ZhdwsLz
セルモーターが壊れる
エンジンが壊れる
冷房効率が落ちる
うざい
大した省燃費、CO2削減効果がない
362名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 14:44:25.28 ID:qJoRkfDy
RAとかPJ代のエルガってエンジンの掛かりが若干悪い気がするんだけど、関係あるのかな。
バッテリーに負荷は掛かりそうだ。
363名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 16:17:00.20 ID:Cr9WREWz
最近の車両は排ガス自体がキレイになってきてるし効果は年々薄くなっていくね…
364名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 05:54:59.03 ID:uUIRa/p8
>>356
具体的にkwsk
365名74系統 名無し野車庫行:2011/04/23(土) 23:25:05.44 ID:26fsFKBC
お待たせしました。

都営バス総合スレ 〜その18〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1303567857/
366名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 03:42:14.83 ID:mGF873fS
367名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 17:17:54.90 ID:7U+35vtM
B代・・・?
まだ残っていたというの・・・?
368名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 19:22:32.50 ID:e+XuGB+E
400万円引きかよw
スーパーDPF取って販売すんだろうけど良いのか?都として・・・
369名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 19:36:51.12 ID:e+XuGB+E
ttp://www.tradecarview.com/ja/used_car/japan%20car/isuzu/isuzu+others/6033469/
こっちも結局売れ残り・・・
大田原だけだな国内に正規で残りそうなのは
鹿児島は怪しいしw
370名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 20:28:11.14 ID:P7WG0KZ7
関鉄バスに下さ〜い、b代!
371名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 20:29:48.53 ID:7U+35vtM
できることなら買って残してやりたいな。
それにしてもLVは廃車体みたいな色してるな。かわいそうに・・・
372名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 22:59:46.87 ID:n3+OqJLO
D代がスクラップされてるにも関わらずB代が…?
373名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 23:31:06.94 ID:rrMlDh2Y
>>369
ツーステのライナー懐かしいな…欲しいけど置く場所も免許も金もない
374名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 23:32:52.32 ID:aSnpu1Xd
>>369
G-B736か・・・最後は上60で乗ったっけな
375名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 23:47:50.27 ID:e+XuGB+E
値段的にもう輸出用って感じなのか?
日野はお買い得だよなw他のラインナップを見ても
いすゞは新バスとはいえ100万は高いなぁ
376名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 01:23:54.53 ID:peMYECKs
ttp://response.jp/article/2011/04/24/155409.html

契約上延命は無理かな
377名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 14:56:54.96 ID:k0eG/vHp
7Eってどこで見られますか?
378名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 16:20:00.51 ID:oxdSQ5hs
>>377國鐵横浜線の橋本驛でよく見られますよ。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 16:32:12.62 ID:y6lAmuyW
金多摩は来るんじゃねーよ
380名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 20:01:19.54 ID:xESYuDuu
>>371
何年も雨ざらしのままだから
381名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 22:04:12.49 ID:feJDhKnC
>>377
土日の錦糸町で急行05を狙うべし
ノンステも含むならその限りではない
382名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 22:56:21.99 ID:T5C09y1D
>>377
門33で粘れば…
383名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 23:56:52.88 ID:vik1AXKW
廃車体南部バスにください
兵藤より

384名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 10:34:44.60 ID:UXdS8Mox
土曜の急行05は最近入りが悪いE代
385名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 22:54:17.57 ID:F8WgbRE4
ttp://michee-n-blog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/17/s006.jpg

B代よりこれ復元した方が新バスっぽいな
まだ同僚が地方にいるし
386名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 22:56:29.01 ID:vrkanL5j
>>385
元ライナーか、佐世保で乗ったな
あそこはアローズとシャトルもいて面白かった
387名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:11:02.69 ID:ZEb8sFoQ
これG-P271だから同僚ももういないぞ
388名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:16:12.84 ID:zYvbSZ3g
>>377
亀戸駅で亀21と門33を眺めつつ、接近情報で急行05が近くに来たら
京葉道路と明治通りの交差点をチェック。
389名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:18:13.30 ID:F8WgbRE4
Pなのか
尚更これ走ったら最高だな
ただシート無いけどw

本当なら秋田あたりにシャトルの初代残ってればなァ
390名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:19:50.01 ID:vrkanL5j
>>389
P-LVなのは窓枠の周りが一段へこんでるのを見れば一目瞭然でしょ
都営中古のキュービックは羽後交通でも結構見たけど、流石にここまで古いのは無かったなぁ
391名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:21:44.68 ID:vrkanL5j
ごめん、酔って変なこと書いてしまった
P-規制じゃなくてS60年度納車って意味のPだよね
392名74系統 名無し野車庫行:2011/04/27(水) 23:27:07.02 ID:ZEb8sFoQ
P代ライナーは28台中12台が移籍したけどもう全滅した
現存する車体もこれだけじゃないかな
393名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 11:33:37.82 ID:HSL2APo+
現役のライナー車で一番古いのは羽後交通か?
アレは確かT代だよね。
394名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 19:03:54.49 ID:DOfTWSEf
徳島もTなんでわ?
395名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 20:41:42.46 ID:7eWoXF5p
徳島はG-V509〜511
396名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 20:48:15.95 ID:8Z6JzVtP
>>385
廃車体で長年経過している割には状態が良い。
タイヤはパンクして沈んでいるようだが…

廃墟巡りにも見える。
397名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 21:44:12.24 ID:wgQzPUo1
>>385の場所わかるか?
398名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 22:00:20.10 ID:DOfTWSEf
年一で入れるかも微妙だぞそこ
399名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:37:34.17 ID:xcqkNpd1
千葉大的なとこだっけ?
400名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:46:42.11 ID:XQWBWQpO
東京大学生産技術研究所千葉実験所
401名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 23:47:49.73 ID:XQWBWQpO
それとG-P271じゃなくてG-P272だった
402名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 00:00:00.50 ID:q8W1gwF6
交通局に『頂戴!』って言ったらくれたんだよなw
まあ研究用で東大だし当然だけど
403名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 20:11:41.06 ID:X2PtxaIN
>>393
羽後交通のライナー車だが、去年何回か羽後詣でしたけど見かけてないんだよね。

境営業所に引きこもりなのだろうか。それとも鬼籍入り?
404名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 21:10:25.81 ID:o/A+SEc5
久しぶりに乗ったら
運賃表の液晶がカラーになっててビックリした。
405名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 06:54:23.16 ID:TNKfF2qI
青梅で?
406名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 08:15:46.22 ID:042bODQB
>>403
 そもそも境だったか?俺が見たときは大曲だったけど。
407名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 21:58:18.97 ID:BdWIKtuB
>>406
大曲? 上69にでも乗ってろw
408名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 22:32:05.14 ID:8EYgB1Er
>>405
そう青梅で
いつもの赤い文字盤じゃあなくて落ち着かなかった
409名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 23:14:45.05 ID:g7GOF6iI
>>406
去年の11月に湯沢・横手・大曲・角館と回ってきたけど、
元ライナー車を見かけなかったんだよね。

その代わり元アローズ車を大曲で点検してるのを見かけたけど。
410名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 08:16:08.83 ID:KNc+i3Vh
>>409
誰だか特定されますよ(・∀・)ニヤニヤ
411名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 13:15:52.71 ID:6QFw8BEA
>>410
誰かわかった気がするwwwww
412名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 20:13:14.11 ID:WOsmQtjs
ところで
都営バスでSUICAを1日乗車券にしてもらったら
京成バスも無料で乗れる?
413名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 20:15:34.24 ID:7YLFSi8Q
むしろどうやったらそんな発想になるのか聞きたい
414名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 20:30:49.33 ID:UfyNJ8aY
>>412
IKENUMA☆
415名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 20:50:53.99 ID:WOsmQtjs
>>413-414
だって、あれって、500円使って、SUICAを1日乗車券に変えちゃうんじゃん
416名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 21:12:41.75 ID:L9eD/Xuk
>>415
とりあえずICカードがどういう物かについて
もう少し考えた方がいいと思う
417名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 13:19:04.69 ID:fOCWrCtK
>>412-415

逆に、他局IC一日券を記録した状態だともうそれ以上の1日券は記録できない。
418名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 14:44:25.68 ID:xP/NKmGE

419名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 22:05:25.95 ID:UQxFUDRU
>>412
まぁ乗ってくださいよ。
420名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 11:36:50.75 ID:+mclf3iI
少し先の話だが、H代の置き換えは台数的に大丈夫なのかな…?!
421名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 13:05:48.93 ID:BKk01fA6
KL-は規制対象外だから、いっぺんに置き換える必要はない。
422名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 16:58:07.08 ID:aUmPMnpR
>>420-421

H代あたりから、1〜2年の廃車猶予が発生してくるんじゃないか?
F代廃車になったところでG代廃車を少し遅らせた上で同時にH代の一部を廃車させちゃえば。

G代がほとんどいないわけだし
423名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 23:42:52.37 ID:O3SKqZdF
モヤシは置き換えが迫っても老害とか言われそうだなw
424名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 03:04:13.39 ID:oybO1eSb
ボロライナーもさっさと引退してほしいものだ。
425名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 17:36:27.12 ID:zPYgS2bh
>>423
俺日野モヤシ結構良い車だと思うんだけどな…
2chでは誰もが低評価。
悲しいよ…

ただツーステが収容力あるのは事実だから、また導入しても良いんじゃぁ内科と思うよ。
王40とか国展あたりでキボン
426名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 18:15:28.69 ID:omoAPT2v
>>425
学02なんかはツーステが最適だと思う。
427名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 18:52:57.41 ID:dkDGi/2i
>>425

同じくブルリノンステを愛する?人よりw

あのモヤシ(そんないいかたしたくないが…)が初めて入った時、俺はまだ幼稚園児だったがあれに一目ぼれしたw


428名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 18:54:59.14 ID:dkDGi/2i
>>427
間違えた。レインボーノンステね。HR
429名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 19:20:53.29 ID:zPYgS2bh
>>427
同年代ぐらいだw
東15ヲタ(結構珍しいかも)の俺はやはりブルリノンステに馴染んでるとこもあるのかなぁ?
最近はV代が多くなってるが。
430名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:15:39.84 ID:01/0sR1P
>>425
HRが向かない路線まで大量に導入&雨後の筍みたいに増えたのが低評価の原因。
適切な路線に入れていれば、評価は変わったかもしれない。

ならいっそのこと9mでも・・・と思ったけどKK規制車は後部が3列しかないのか。
431名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:31:31.42 ID:/k0KuWru
>>424
エルガType-Bは小滝橋ですら軽く厄介扱いみたいな存在なのに
あれを都02の主力で稼働させる大塚もなかなか変わってるわな
432名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:41:56.66 ID:t4KN6Hwf
大塚は台数的にH代を入れないと
やり繰りできないのかな。
433名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 20:50:04.01 ID:uGW/NIn/
というか大塚H代居過ぎだからw
今新バス路線で一番幕車率も高いし
434名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 22:09:21.47 ID:nxB8yN1S
昔よく乗ってた路線がエアロミディのもやしだったけど
あまり乗り心地良くなかった印象

アップダウンが激しかったってのもあるが
435名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 22:52:27.62 ID:fAybjbTP
グリーンシャトルにいきなりモヤシが現れた時はショックだったな、今やH代も古参の部類か…
436名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 23:26:00.26 ID:dkDGi/2i
>>434

エアロミディーのモヤシ、あれは俺もあまり好きじゃないな。
運転席後ろが足一切伸ばせないしシート配置がなんかちょっとムカつく感じ…

新宿からの転属(かな?)で早77が今、そればっかだな
437名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 23:30:59.44 ID:0Z6VqFJi
>>434>>436
草41利用者に謝れw
438名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 23:44:15.15 ID:fL+B5qg2
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
【話題】 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304043641/
439名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 23:45:28.06 ID:hGGd/TmC
>>437
残念だけど草41専用車がMKになるのは必然の流れだった・・w
440名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 01:10:53.64 ID:o+b4trGl
441名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 23:05:23.04 ID:svpxj5ST
端44でMKが来るとイラッとする
442名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 23:22:39.02 ID:wtoUrL12
>>436
あの車って殆ど足が伸ばせる席が無いに等しい
(車椅子部除く)
443名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 05:54:36.80 ID:PnYTeCum
因みに東98に入る東急車も同じ感じ?
444名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 15:36:42.17 ID:G3y5q4y5
>>443
両方乗ったけど同じく。
445名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 17:15:48.55 ID:3szH3TTQ
MKはタイヤハウス後ろの席だっけな
あそこはHRより良くて好き
446名74系統 名無し野車庫行:2011/05/13(金) 01:05:30.12 ID:EwBnbP3F
MKモヤシのポイントは中扉から後ろ。
シートピッチが広い。
447名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 02:59:51.71 ID:vhEdZcsh
>>437
しかもMKモヤシの運転席後ろって着座位置がめちゃくちゃ高いんだっけ?
最近乗ったことないから記憶が薄れたが、ノンステの場合あそこの位置の座席
がただでさえよじ登るような感じで座りにくいのに、あの車の場合は
それにも増して一段と座りにくいような構造だった記憶があるが。
448名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 14:26:40.65 ID:r+HDm/ci
本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、グリーンスターとかグリーンアローズ
とかいった都市新バス仕様車は途中に製造された車両までハイバックシートを装備していると
聞いたのですが、そのハイバックシート装備車は今でも残っているのでしょうか?
残っているとしたら、どこの営業所に残っているのでしょうか?
449名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 18:18:48.05 ID:j+ls1OM1
>>448
去年渋谷にいたグリーンシャトルのが落ちてさようならしたよ
450名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 19:02:58.49 ID:azTjTq1D
>>448

>>449
の言うとおり。

今はもう、そもそものハイバックシート車が、どこの営業所にも残っていない(三菱エアロノンステのRH01用車を除く)はず。
たしかハイバック採用されたんはC代までだったと思う…
一昨年度のC代廃車によって、残っていたGシャトル車が消滅したから。

少なくともE代以降ノンステからは、都市新仕様なのはHMだけだから。
451名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 19:55:46.76 ID:j+ls1OM1
>>450
D代UA460KAMにハイバックシート車あった
すごい乗り心地がよかった
452名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 20:05:12.23 ID:eMogStSn
あんなのハイバックじゃねえし
453名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 22:39:43.32 ID:azTjTq1D
>>450

え、あれハイバックって言うのか?
454名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 08:33:41.94 ID:tByYqSrX
C代ライナーは普通シート?
455名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 11:34:30.33 ID:3nIUi2pP
>>454
ハイバック。
456名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 20:59:42.64 ID:XHWu83Dl
>451
あんな薄っぺらい煎餅椅子のどこが座り心地良いのか小一時間(ry
457名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 21:44:20.13 ID:ZtmcPSx2
>>450
V代も座席の一部がハイバックになっているけど…。

N,P,S代スペースランナーは全部ハイバックが無いから嫌い!
458名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 21:54:13.47 ID:hmXg5l7T
そんなこと言ったら三菱車昔からハイバックばっかw

背もたれが高くて、腕置きが非パイプ、新バス色のシート地を纏った椅子限定にしとけ
459名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 22:36:29.99 ID:NUADvAd3
…運転席だけハイバックとかいうオチじゃないだろな?
460名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 08:35:11.87 ID:IeA3wRd8
ハイバックよりTバックのほうが・・・
461名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 18:03:01.41 ID:vVMjTNvY
京急が一時期ハイバック好んで入れてたね。
モヤシとハイバックの組み合わせは異色だった。
462名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 00:12:40.65 ID:qCB241Sx
休みの日、都営バス1日乗車券で暇つぶししようと思うんだが、始発から終着までひとつのバスに乗っている時間が一番長い路線を教えてくれ。
463名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 00:19:45.66 ID:FrC4Zyrz
>>462
23区なら王78、都営交通の1日乗車券なら梅70じゃないか?
464名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 01:23:54.20 ID:BzCJ2k5n
>>463
距離ならダントツだけど環七が空いてれば1時間切るけどね
個人的には東98もいい勝負
465名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 01:32:10.28 ID:qCB241Sx
>>463
情報サンクス。
梅70は乗り換えがあったりするから、一日乗車券のほうが安上がりってことかい?
466名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 02:34:44.52 ID:FrC4Zyrz
>>464
東98は大体50〜60分くらいだっけか
そういえば秋26も平日だと王78や東98よりも距離は短いけど所要時間はかなり長いんだっけか?
葛西駅→秋葉原駅で1時間はかかったような
467名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 10:05:37.89 ID:DakdVHA4
>>466
東98も平日昼間以外は時間がかかる。だいたい80分〜90分前後。
秋26にも言えることだが都心側の通過に物凄い時間がかかってる。(特に平日は神田駅経由のため。)

>>461
空港島方面をメインに入る奴だっけ?得してるのか損してるのか解らない車両だよな。
あと前乗りなのにレシップのLCDモニタ着いてるエルガもいたはず。
468名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 12:48:29.23 ID:mvhjvNrA
バスのままビルの中とか屋内に入っちゃう路線ってあるのかな・・・
469名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 14:17:46.46 ID:Y6S+Xxvv
いっぱいあるじゃん。
RH01とか市01とか。
470名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 16:43:04.47 ID:xxBHCdvg
D270整備されてるみたいだな
運行情報も直してもらえますように
471名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 16:59:38.55 ID:DrIwbzSx
今朝D270のコードが田87で表示されてたけど車庫内?
472名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 19:31:07.25 ID:JHynkBT+
京急は01年式までのワンステとエルガ以外の01年式までのノンステはハイバック
473名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 19:48:47.89 ID:a2/QdImL
やっと直したかD270の運行情報
渋谷の整備の人乙
474名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 20:25:38.41 ID:I8RNhiOB
>>468
CH01
475名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 16:10:59.73 ID:RBQaJHVv
468
虹01は貿易センターの中。
476名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 21:09:39.74 ID:FCr4A4qz
>>468
昔の四80
477名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 21:45:21.11 ID:dbYkLbjN
ツーステが一杯みられるのはどこですか?
478名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 21:50:15.06 ID:Iv6TCM4C
ツース天国
479名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 22:48:00.36 ID:qnsepbF/
東陽町とかどうだろう
480名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 12:03:07.74 ID:gnJvYmAZ
>>477
秋26とかは?
481名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 12:11:14.14 ID:3hiklXar
秋26は北からふそうノンステが転入して
ツーステ配車はかなり減っちゃった
482名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 22:00:38.42 ID:quXrMbPZ
新木場?
483名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 22:47:11.32 ID:Yedi3dHV
>>477
木11とか?
484名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 23:08:55.54 ID:PQxWdOAb
>>477 黒77なんかはツーステ多いだろ。
MKツーステモヤシもよく運用に就くし。
485名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 23:12:00.72 ID:GAYNgHdE
ここまで市01無し
486名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 23:28:16.22 ID:5x9exsli
>>484
どうでもいいけどモヤシって一般的には中型ロング(10.5m)のことだろ
HRモヤシのことをとくにウナギって呼ぶのか
487名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 02:18:49.30 ID:q9fTf6rs
青梅のノンステ率ってどう?
488名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 08:49:39.84 ID:SezWvuhC
木11はツーステ天国ですね。あんなにキュービックが来るのも首都圏では貴重では・・。
489名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 19:30:32.01 ID:3Equxa/x
円太郎バスなんて鉄道博物館のどこにしまいこんでるんだ?
万世橋に資料置き場なんてもう無いだろうし
490名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 06:50:59.68 ID:ou5y1iE5
波01も忘れないでね!
491名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 12:43:18.21 ID:lj2wHVTl
>>476
代わりに都01乙
492名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 22:35:18.84 ID:7uXbMXMq
新車まだ?
493名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 14:26:33.30 ID:CgzE790m
円太郎バスは東京都が引き取るらしいがまだ予算も立たないので江戸博物館になるのか
都電とかと一緒になるのかはわからないらしい

494名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 22:00:17.43 ID:EmImabIG
てか読売新聞って人気ないのな…w
昨日の都民版に都バス車両60両を被災地に、って記事が載ってた件。
495名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 22:23:06.76 ID:l6Nd38GQ
>>494
これか
都バス60台、被災地に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110527-OYT8T00052.htm

被災地では津波で大量の車が流され、市民の足として必要な車両が大幅に不足している。
このため都は、緊急対策の一環として、廃車予定だった都バス約60台を確保し、現地に送る。
都では2004年のインドネシア・スマトラ島沖地震で、
津波被害を受けたスリランカに都バスを寄贈した実績があるという。
消防車も無償提供するほか、都内にある放置自転車を1000台規模で現地に送るという。
496名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 23:55:42.57 ID:M0rP1SSi
>>494
ナベツネがいる限り、特定球団ファン以外に人気でないとお(以下コメントが削除されました)
497 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/29(日) 00:06:10.39 ID:1vyuMP//
>>494
少なくともナベツネが死ぬまでうちでは取らん
498名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 00:24:44.12 ID:zYtpf72F
>このため都は、緊急対策の一環として、廃車予定だった都バス約60台を確保し、現地に送る
今年の廃車か去年の廃車分かによってえらく違うな
今年分だといすゞの屑とかが行く事にw
499名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 02:30:32.51 ID:ieTG2o00
Y-H220とかD-H218がマスクの下で
こっそりエコーのサボを出してるのは何なんだw
500名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 03:17:57.53 ID:9aoKxpNZ
ウテシの誰かがこっそりサボ引っくり返しただけだな
普通のノンステだと、ノンステの裏はただ黄緑になってるだけだったっけ?
501名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 01:27:00.17 ID:05EZVg0I
都バスの中古流通がなくなったおかげで地方が苦しい思いしてるんだから、
いっそ全面解禁しろよw
502名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 07:56:01.36 ID:si/hKgC0
なぁに東電絡みの大赤字を被ってるから、いやでも中古車流通再開するようになるってw
503名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 10:37:39.74 ID:apTYSqP3
未更新の都営はもはや需要無いのでわないかと
504名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 12:10:43.55 ID:T+FLR/uZ
更新してる事業者の方が少ないんじゃないか
505名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 16:33:16.03 ID:Y3ipdgig
東急と京急は更新してる
あと、西武も更新してるんじゃないかな
506名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 16:37:44.38 ID:FEKftFyt
>505
ミ●●彡モナー
507名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 17:48:42.19 ID:Y8iA398K
東急も京急(と子会社の臨港)も系列会社で更新できるからな。
トロッピーは更新しても使い込むから需要ないw
508名74系統 名無し野車庫行:2011/05/30(月) 22:02:19.15 ID:+CoIE4er
都営も深川で更新に近いことはやってるでしょ
ボディー修繕やオーバーホール、車内修繕とクリーニングetc
外注じゃないからパッと見で分かるほどの効果はないけれど
509名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 12:12:11.86 ID:ZBv5nG5p
>>508
以前、ツーステバスにも青モケットからみんくる柄のモケットに張り替えた車両もいた。
今は少なくなった。
510名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 13:00:00.03 ID:2QW+Sh7Q
治しは当然やるが修繕ていえる程度で無いからな
だからずっと調子悪いのは誤魔化して使うからD270みたいになるし
F463は走らない。
511名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 19:34:14.58 ID:X3dWwt/X
512名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 20:08:28.12 ID:pxG7spvP
>>511
視聴確認によれば、P-V289
513名74系統 名無し野車庫行:2011/05/31(火) 21:07:48.98 ID:rqCm3UfR
今日の昼過ぎに草41に入った蛙を鶯谷で目撃したんだが、MK縛り無くなったのか?!
514名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 22:58:26.54 ID:h0CgfiRn
>>513
縛りなんてないだろ、今まで大型も何回も入ってるし、なんでも車庫からの回送ルートに狭い道があるかららしいが、そんな理由か?って気がしなくもない
515名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 00:44:34.65 ID:M/4xDLmg
>>510
F463はついに日野へ出したみたいだね
例の赤字問題もあることだし、ちゃんと直して延命も視野に入れるのかどうか
516名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 06:54:22.12 ID:NcE2Rkty
日野にしてもワンオフ同然の車出されても困ってるんじゃね?
BRCCNGの部品が使えるならいいけどさ。
517名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 10:33:06.47 ID:SZ1HfBRO
そもそも何がどうなったかだろ
動けないことは無いが営業出来ないとなると・・・
518名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 19:43:49.81 ID:NcE2Rkty
持ち込み先は東京日野のディーラー?それとも小松工場?!
519名74系統 名無し野車庫行:2011/06/02(木) 21:09:58.17 ID:I72aX9jj
>>514
すでに元正規回送ルートを走れる車いないね
520名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 12:32:38.45 ID:fFumurgQ
>>519
MKもダメなんだっけ?
521名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 16:20:55.84 ID:N8Ky21io
いすゞ車が排ガス規制違反=東京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000083-jij-soci

東京都の石原慎太郎知事は3日の記者会見で、いすゞ自動車の4トントラックが都の検査の結果、
国の排ガス規制値に違反していたことを明らかにした。
522名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 22:33:23.43 ID:kfd56cGc
>>520
むしろMKのが曲がり辛い気もする
523名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 22:59:10.49 ID:S73tl5FX
今っていわゆる中型ロングな車両はどこも発売してないんだっけ?
JP→製造終了(西工解散)
AJ→製造終了(西工解散)
MK→製造終了
HR→製造終了?(カタログ落ち)
エルガJ→発売中止?(型式認定されず)
524名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 23:21:51.96 ID:YSYnwhoH
>>514>>520
足立梅田町から先にしばらく行くと丁字路に突き当たる。
ここからエル・ソフィア交差点までの区間は大型・中ロンが走れない。
(大型車がすれ違えない、丁字路で曲がるのに難儀するため。)

>>523
してない。
525名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 10:13:34.96 ID:g/a0PiS+
昭和44/46年式呉羽車体。前面幕両肩が丸いレトロ調の形が特徴。
これには、後面幕があるものと、ないもの(弁当箱型小型幕後付)がある。
俺はこの二種に名前を付けた。

B-V500(後幕あり)=カニクリームコロッケ

B-X528(後幕なし→弁当箱)=コーンクリームコロッケ

車輌前面だけだが一応貼っとく。
http://www.geocities.jp/yamahiro_tokyo/old_bg3.htm 
(画像一番上のみX代)
526名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 07:03:06.42 ID:wKmK36od
W代導入まだ?
527名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 20:23:58.59 ID:+E6z3Bi+
20年夏季五輪招致へ=理念に「震災復興」―東京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000089-jij-pol

東京都が2020年夏季五輪招致に乗り出す方針を固めたことが13日、分かった。
東日本大震災からの復興を開催の理念に掲げる予定で、
17日開会の6月都議会で石原慎太郎知事が正式表明する。
528名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 20:44:26.00 ID:To+4ioKy
まぁた始まった
529名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 20:50:38.19 ID:+E6z3Bi+
交通局は例の件で赤字になりそうだけど
まあ五輪招致となればBRCは予定どおり継続して導入されそうだね
530名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 22:45:01.03 ID:x/xmBbyL
なんか便乗商法みたいだな
531名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 23:52:48.20 ID:To+4ioKy
>>529
新宿西口にいる太陽電池積んだ、バケモノみたいなBRCがそこら中を走るんだろうか
532名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 17:22:07.46 ID:YoVsQiXJ
>>529
なんかあったっけ? >例の件
533名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 00:15:59.11 ID:NFb5MZPV
>>527
こんな正常時の100〜300倍も土壌汚染されたところに誰も来たがらんだろう。
534名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 01:59:44.10 ID:yhb3V5Qv
新豊洲は元々汚(ry
535名74系統 名無し野車庫行:2011/06/15(水) 12:09:41.02 ID:uxE9utMf
>>525
1971年製造のH-X474もコーンクリームコロッケ?
536名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 09:32:59.21 ID:VB9m6cDJ
じゃあ、渋谷の初旬S代呉羽車はカニクリだな。
537名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 22:26:23.80 ID:LCMetv4O
渋谷の車輌,運転席側のダッシュボード(?)に車輌番号掲げてるね。
A4判の用紙にMSゴシック体でデカデカと"K526" "T246" "V330"などと。
538名74系統 名無し野車庫行:2011/06/18(土) 23:59:27.31 ID:2RIRexq4
>>537
巣鴨もやってるよ
539名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 00:12:05.07 ID:l9+ibbXs
巣鴨に日野RT233が所属したことあったんだなあ
V→P-N388(1994年1月転入、同年7月除籍)
どの程度稼働したんだろうか
540名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 00:13:42.41 ID:l9+ibbXs
RT233じゃなくてRT223か
541名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 00:19:19.87 ID:l9+ibbXs
晩年品川に転属した日デU32Kも見てみたかった
L→A-N457(1994年転入、1995年2月除籍)
542名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 15:56:48.77 ID:mE59zQFx
>>539
N500代と同様、普通に稼働してた。
草63、里48とか。
>>541
あと、93年に練馬からL、94以降新宿に巣鴨からのN、深川に南千住からのP、千住からのTもあった。
543名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 15:58:22.65 ID:mE59zQFx
あ、深川のブルドッグも忘れてた(汗)
544名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 17:38:59.29 ID:p/biznTe
>>542
新宿は昭和時代にはいすゞ富士重の転入や配置があったから
結構見られた。
深川はいすゞ以外の車を93年頃から色々と受け入れるようになったね。
他にも葛西→深川などがあったはず。
545名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 18:15:47.40 ID:sCn8YtoX
>>542
千住にTなんかいたっけ?

Nの次はWまで大型はなかったような
546名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 18:56:41.17 ID:ZHmXX3Db
T389〜395
547名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 19:36:33.34 ID:iswQuYZj
あんたら何歳だよ…
548名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 19:43:02.82 ID:SDH6Sn+Y
元からいるのと同じ三菱ブルでも「早稲田顔」のヤツが北47で来た時は驚いたなぁ・・・。
549名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 20:57:08.40 ID:l9+ibbXs
>>542
ありがと
半年だけでもあの爆音でP管内を普通に走り回ってたんだね
550名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 20:59:19.45 ID:v3dTFoo9
>>547
お前こそどんだけガキなんだよ
551名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 21:34:47.28 ID:XWRr4b4I
>>547
両国に5Eが来ていたのを辛うじて覚えている程度
552名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 22:22:57.67 ID:ToJJ5bmd
当時からどこに車が移動した。なんてのが分かってるのは
明らかに内部から情報貰わないと難しいよな

まあ80年代まではおおらかな時代だったけど
553名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 22:56:48.24 ID:wArQJ1Vx
大塚の中型(S893〜S899)って、どの路線で使ってたんですか
554名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:09:22.38 ID:y3ndsOUS
学バスで乗った事が有るぞ
学01か学07かは忘れたけど
555名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:22:31.92 ID:ToJJ5bmd
上60
556名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:29:16.05 ID:Orf+LTtC
俺の中ではいつも湯島三丁目の幕で見てた印象
557名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:49:12.73 ID:wArQJ1Vx
>>554
詰め込みが基本の学バスに中型とは何とも…
>>555
やっぱ基本はそこくらいですか、池67用とは思えないし
時期的には上60になる前の茶60時代も走ってたぽいですね
558名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 10:22:22.73 ID:xVZofgTa
>>552
あの当時は、情報というより一日乗車の際、リアルに目撃するのが大半です。
まあ、なかには改変時期を察知して営業所に訊き込む人もいただろうけど、
あの時はネットもなく、職員に訊くしか情報が得られないことを職員も認識してたから
(職員もバスファンが多いってこともある)、嫌な顔せず対応してくれることが多かったです。

ネットがなかった時代、PCに向かわなかった分、バス乗り回しに集中し、
バスの動きをリアルに観察したものです。

刹那さん発行の車輌全集(1970-1989)のL代のページでL607〜L609の転属順が逆で、
正しくは、L607・L608・L609、3輌とも全て1991年に大塚から巣鴨、1992年に巣鴨から新宿に移動です。
もし、証拠確認として訊くのなら、当時巣鴨で現役だった職員に訊いてみて下さい。
559名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 10:34:15.15 ID:fUypJ3zZ
ここでなく掲示板に書いたらいかが?
560558:2011/06/20(月) 14:26:28.16 ID:xVZofgTa
長文ごめんな。
今度からちゃんと掲示板に書き・・・・って、ここ掲示板じゃなかったっけ?
561名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 15:13:52.55 ID:xSH/L47r
長文はともかく下3行は直接刹那板に書いた方が…。
562名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 16:26:25.39 ID:7Gae1zND
>>557
確かに中型は嫌いだがMKモヤシやMKのB,E代ツーステならまだ許せる。
あまり揺れないから詰め込んでても窮屈ではない。
563名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 16:54:30.43 ID:JUWoeB7U
>>553
上26 大塚担当便
亀戸やL営食入などにも出没していた。
564名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 18:20:22.26 ID:EPNKjRSx
交通局のサイトのニュースに
岩手県交通と宮城交通への譲渡車両E代の写真が出てるね
565名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 18:52:45.30 ID:4NFIe8o2
これか?
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2011/bus_p_201106201_h.html
どの車両がいくんだろうか?
岩手県交通は国際興業のいすゞの中古車しかいないだろうし
宮城交通はまあなんでも大丈夫か
566名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 19:02:54.58 ID:JKAlK2OS
>>565
左は千住のMP?
右は深川のE代アローズなのかな
567名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 19:17:57.96 ID:Rxt7YhIP
てかアローズは杉並から最近来たやつじゃん
もうボロボロだったぞw

これが理由でF463強引に復活させたわけな
568名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 19:29:52.92 ID:ACcemeGO
>>565
最近の岩手県交通を知らないな?
岩手県交通はいすゞ中古オンリーではなくなってきてる。

国際興業グループ共通塗装のエアロバスを見たときは目が点になった。
569名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 19:46:48.60 ID:4NFIe8o2
>>568
そうなのか?
某鉄道ネタで先々月盛岡行ったがLVとエルガしかいなかった気がするが…
570名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 20:02:30.72 ID:Rxt7YhIP
県交通HIMR買ったじゃんw
すぐ壊れたけどwww
571名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 20:07:19.45 ID:YYtQbGSc
ミヤコーバスは大丈夫かな?
572名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 20:09:02.68 ID:YYtQbGSc
>>571
あっすまん
かぶってしまった…_| ̄|○
573名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 20:18:43.39 ID:D4Sc8lJp
ミヤコーバスは尼崎市がノンステ譲渡したものの道路悪くて運用出来ずの豚に真珠状態
しかも今回は宮城交通って書いてあるから名鉄と西武の中古の置き換えだろ
574名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 21:03:06.16 ID:Rdtj3Fy3
画像のナンバーから推測すると
H-E440とS-E434ですな
575名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 21:10:14.79 ID:Th0fkFux
塗装どうすんだろ。特に岩手。

復興バスとかで、そのままのカラーリングで走ったりするとカッコいいんだが。
576名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 21:10:19.26 ID:Rxt7YhIP
尼のノンステ
気仙沼走ってたけど?ミヤネ屋で映ってた
577名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 21:17:31.84 ID:LcVd0cXM
車両不足のための譲渡車で経年車置き換えとかアホか
578名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 22:00:34.94 ID:PjQlM1sE
宮交に三菱、IKKに日野かな?
579名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 22:07:03.55 ID:4NFIe8o2
>>578
どっちも宮城じゃないか?
30台も譲渡となれば尚更
しかも調べてみたら京急のHUや名鉄や川崎市のMPの掃き溜めになってるようだし
岩手はいすゞと日産
580名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 22:07:35.69 ID:ktWfL/Te
祝!F463営業復帰!
581名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 22:10:07.84 ID:qA18aJZN
>>553
基本東大絡みでつかってたよたしか
よく奥のロータリーでカラーコーン立てて昼寝してたような

中型が来るとハズレでボロライナーが来ると当たりて思ってた記憶がある
582名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 22:12:36.93 ID:LcVd0cXM
>>579
とりあえずリリース読めば?
583名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 08:18:14.69 ID:bu9SKlOX
>>573の言う通り宮交は道が悪くノンステ使えないなら、
E440=岩手  E434=宮交でしょう。
そうなると、国際カラーのエアロスターノンステが登場するのか。
でも深緑系なのかオレンジっぽいタイプなのかどっちだろうか?
584名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 08:26:49.98 ID:h4cbKmPm
>>563
確かに上26も適材適所な感があるし、意外と使い道あったんですね
>>581
考えたら学01/学07は今もHRがそこそこ入るし
昔から中型の出番があったってことですね
585名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 10:34:48.65 ID:dbiTw6n5
>>583
宮交スレではノンステは仙台市内向けではとの噂。
586名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 10:35:59.73 ID:dMQe6esf
本数がまず今とまるで違うんだし
587名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 10:43:19.54 ID:p14iZW2G
つかあの写真のが本当に行くのか?
588天野:2011/06/21(火) 11:41:15.26 ID:c7unG0Nl
ウン国際興業色のノンステでする!ム
589名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 11:47:30.02 ID:Ns7Qn/fS
金多摩は巣に帰れ
590名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 16:54:29.29 ID:h7uX540r
591名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 23:07:23.89 ID:qigL5nGf
>>589
いっその事、奥多摩鉱山の専用線のトンネルに閉じこめとけ
592天野:2011/06/21(火) 23:19:53.37 ID:c7unG0Nl
石原慎ちゃん!バス譲渡英断ありがとうございますでする!
593名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 23:29:37.11 ID:xaV5egk9
中古スレの次はここに居座る気か
594名74系統 名無し野車庫行:2011/06/21(火) 23:31:20.57 ID:t+X9YRXl
>>592
中央線の汚物233にひかれてこい
595名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 02:18:43.44 ID:0utc4glP
callingのアマノ
596名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 07:58:21.91 ID:Kh1CM1sn
日テレのTwitter↓
ZIP_TV 2時間 ニュースのきょう予報★午前9時15 分、東京の都営バス2台が被災地に向け 出発。被災地では震災の影響で車両が不 足しているため、都営バスが無償で譲 渡。今年度中に合わせてバス50台を送 り、現地で路線バスとして活躍予 定。#ziptv
597北店:2011/06/22(水) 09:29:16.77 ID:N0CTP1+M
頑張れ!頑張れ!お古の都バス〜!
598名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 14:49:07.47 ID:WSpK5963
そうなると、今年W代はともかく、今後XとY代は何代と置き換えて何輌入って来るんだか・・・
廃車なくとも新車が入るという増車をしてくれると嬉しいんだが。
599名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 16:04:00.60 ID:OiN8j/D7
増車の必要性がないだろ
600名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 17:51:57.84 ID:WSpK5963
増車がなかったら、入ってくるY代は、G代廃車分3輌だけか。
601名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 18:24:02.88 ID:iPNiHnFl
前倒しでH代も少し除籍とかするんじゃない?
602名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 19:02:03.07 ID:oqHtludf
財政難だからKL-以降は置き換え周期伸ばすんじゃね?
603名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 19:04:36.66 ID:EstXhRsC
被災地で要望があればもっと無償譲渡を検討=江東のE代スターも対象にして全ディーゼル車ノンステ達成(CNGはギリまで延命。)
604名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 16:09:39.89 ID:kh26Tyl3
>>600
臨海だし転属で済んじゃう希ガス
605名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 23:29:57.48 ID:Gla0/+dh
この譲渡されるバスは、高速道を使って被災地に行くのかね?それとも、一般道しか使わないのかな?
606名74系統 名無し野車庫行:2011/06/23(木) 23:44:19.91 ID:hOu2VuoZ
607名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 00:14:13.20 ID:9bet/ncP
>>606
情報サンクス!
R4経由かぁ。かなり時間かかるだろうな…
608名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 00:43:06.99 ID:eKYTXsQT
>>607
スレタイからずれるけど、
国際興業の中古バスも、R4経由で岩手県交通などに回送されているそうだ。
609名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 09:10:31.08 ID:o1LqC/RW
都バス中古様〜みちのくでも頑張ってくらさい〜!
610名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 12:48:00.12 ID:pg+HXRXt
そういや宮交にHUとLVの中古いたよな?
611名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 21:11:08.40 ID:o1LqC/RW
↑ググれよバーカ!ム
612名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 21:46:18.86 ID:72sCfiSL
また金多摩か
613名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 09:00:22.35 ID:T/d49fYz
また氷河期('00年のように新車が入らない年)がやってくるのか・・・
再編整備以降ここ10年で路線などが見直されて、収入が'00年当時より今の方がマシなんだから、増車してもいいんだけどねぇ。
614名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 11:49:43.11 ID:ofJdXXCx
東電株配当問題知らないのか?
615名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 16:47:24.57 ID:Uw5ba9qR
62台譲渡可能だそうだが全然数が合わないな。

E代は、CNG除くとワンステノンステ43台+中型30台で73台。

何が除外されてんだろ。
616名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 17:10:31.40 ID:IybOm7pl
またトーデンか
617名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 18:48:35.12 ID:zLNMeTmp
>615
魚臭いやつ
618名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 19:59:12.78 ID:6GkrB8wF
HRのヲタ席って案外悪くないね
乗客がいると右足が当たらないように時々気を使うけど
乗り心地はなかなか良かった
619名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:50:42.54 ID:oA/HqYqE
>>615>何が除外されてんだろ。

キミみたいなクズで役立たず状態のバスが除外されていると思われ。ム
620名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 23:12:43.47 ID:7tOTf86M
また金多摩かこいつどこでも沸いてくるな
621名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 01:34:19.95 ID:iOr0wrFd
>>615
HIMR4台と日産E代ノンステか都市新じゃない?
622名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 02:04:48.60 ID:BXCBbtkM
>>621
俺もHIMRは除外かなと思ったけど、岩手県交通ってHIMR走ってるみたいなんだよなー
623名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 02:05:55.18 ID:ToOH3gcS
あれはすぐに廃車になった
624名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 08:11:50.67 ID:Tw4kqwRS
局は「H24年度にはノンステ100%達成」と言ってるから、今年度中にツーステ全滅。
臨海のE代ガスも先行あぼーんでしょう。
625名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 10:33:03.61 ID:ittAbXqq
予定は未定
626名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 22:46:23.14 ID:0oilmpmX
平成24年度のいつ頃かによるけどね
627名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 02:05:16.01 ID:FXlTYDL1
今年E代CNG全廃出来るほど買ってないだろ新車
それに来年買えるのか?w
628名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 02:33:17.72 ID:sZDlM5Fb
ノンステ81、ハイブリ20じゃなかったっけ?
629名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 02:35:14.62 ID:p7Ksns8d
>>231-232で出てるな
630名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 08:09:17.01 ID:sZDlM5Fb
東電株の含み損で来年度以降の経営難必至だが
車両関係はちょうどよかったな。

それでも路線廃止、減便は進みそうだが
631名74系統 名無し野車庫行:2011/06/30(木) 13:55:10.07 ID:l7GcLZL3
トーデンか・・・。社長といい部下といい、
生まれついたあの顔の造りは「人がいない時は好き勝手やって、バレると『ゲッ!ヤバッ!』」みたいな感じだな。
そんなガキみたいな奴ら(いや、マジでガキ!)だから実際に事故・事件が起きてるわけだよ。
632名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 01:11:15.99 ID:1KTumn8a
インフラ関係は官民関係なく、どこもそんなもんだろ。

鼻くそほじってりゃ金が入ってくるんだから。
633名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 09:31:06.93 ID:NfoLNbPu
ガキの頃は大人達に憧れや尊敬を抱いてたけど、俺らが大人になると、
人間性の垢が見えてくるから、ガキの頃の思いは崩壊して呆れるの連続だよ。
それとも現代人の性格が変わって、バカが増えてきたのかな。

それよりWマダー?
634名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 20:27:04.98 ID:Ya1xx6YB
被災地にタダでE代譲渡するなら、羽田ランプにもE代ふそうくれてやれよ。
そうすれば使い古した初代エアロ顔エアロスター淘汰できるし。
635名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 20:52:31.10 ID:2DvNbLeD
短尺に標準幅じゃ小さすぎるだろ
636名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 20:57:50.45 ID:zAmz4udI
F463一週間くらい動いてないみたい
637名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 22:40:32.59 ID:+nGsG+N1
D267〜D272は動いてる?
638名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 22:41:39.88 ID:udm36WGL
>>629
それ、311前の2月に発表された入札予定だし。
639名74系統 名無し野車庫行:2011/07/01(金) 22:47:39.80 ID:udm36WGL
>>637
江戸川の2台は平日朝夕に実質、専用車で動いているよ。
今日は新小22→臨海28ダイヤで遭遇した。
640名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 00:00:45.43 ID:Z9lEA+pc
S1専用車ていまなにしてるの?
641名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 03:27:46.56 ID:JOUVnP5j
南千住の穀潰しになってるんじゃないかな
642名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 07:05:33.48 ID:dap1U+KU
昨年今頃の北車庫や王40系統を振り返ると
はるか昔のように錯覚する。
643名74系統 名無し野車庫行:2011/07/02(土) 18:38:47.68 ID:uJELpPhv
ラッピングにお菓子のチョコ?があって、珍しかったので写真撮りたかった
644名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 15:04:20.48 ID:Tay4SYJc
>>641 お前と一緒w
645名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 22:22:33.83 ID:DzV47IQF
L代だけなんで固定窓で発注したの?
646名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 22:54:30.10 ID:mpfKdoGn
当時のお偉方の鶴の一声
647名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 23:27:31.58 ID:BRTK/ke2
パン屋
648名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 06:39:58.81 ID:WC2uHtnh
S1やっと復帰目処たったか。
このまま車検切れしなくて良かった。
649名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 14:20:07.32 ID:dEQPU+HD
>>645-646
都民じゃないけど、初めて乗ったとき「あれ、窓開けられねえ」と思った。
換気できないタイプは困るよなぁ
650名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 20:04:44.57 ID:JTN2Qcal
>637
7/6にD272は亀29で見ましたよ。
651名74系統 名無し野車庫行:2011/07/09(土) 00:08:15.46 ID:NFBinlCc
都営もKL-車から使用年数増やすのかな?
652名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 03:31:24.64 ID:lnoabsWF
>>651
HR・JP・MKは必要最低限残して早い内に置き換えそうな気が
653名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 23:19:44.64 ID:7UpRdYRj
大井町→品川→目黒→?新宿→王子→北千住→?両国→錦糸町→お台場→東京
と頑張れば都バスで一周出来そうw
654名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 23:32:27.47 ID:WM22WVgv
JP・MKはともかくHRはさっさと置き換えてほしいな
655名74系統 名無し野車庫行:2011/07/10(日) 23:38:10.63 ID:QhWwZ6eR
>>653
スレチだけど東京→品川をビッグサイト・浜松町…大門・渋谷経由で行ったことがあったな
656名74系統 名無し野車庫行:2011/07/12(火) 21:40:24.53 ID:NSjW7RWg
東海道線の茅ヶ崎〜辻堂間の辻堂方向に進行左寄りの廃車置場(?)に
箱根登山の都営注文流れの廃車が一台置いてあったよ。
657名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 09:59:41.48 ID:lHBowxB+
今年度の1次の入札は異様に早かったが、2次はまだだな。
もしかしてLJG-対応にしてエコハイでも投入させるつもりなのかな。
そうしたらハイブリをいらない子扱いしている渋谷でも、
蛙やBRC追い出して喜んでエコハイ投入するんだろうな。
658名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 10:37:23.07 ID:GdLEiP/4
だろうな論は不要!
659名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 15:22:16.58 ID:N9x+9n9T
エコハイって今までのハイブリッドとナニが違うんだ?
660名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 18:26:00.41 ID:lHBowxB+
メーカーの違いだな。
エコハイ=三菱ふそうエアロスターエコハイブリッド
BRC=日野ブルーリボンシティハイブリッド
661名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 18:41:23.13 ID:1L+DGKPO
だがエコハイはオワタ
662名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 20:29:43.74 ID:N9x+9n9T
ボディーは現行ゲテモノを踏襲する気か?
663名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 20:40:08.51 ID:GCt3MrBr
ブルリハイブリより1000万近く値段が高い上に、もう生産中止になってるが…
664名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 20:59:01.75 ID:lHBowxB+
最近のふそうは大幅値下げをして都バスに大量導入する傾向がある。
一度生産中止したけど宣伝のために生産を再開して都バスに導入させる可能性が高い。
2次だけ遅いのはエコハイLJG-対応するために入札を待っているのだ。

ボディは現行にせずに羽田仕様だろ。
665名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:14:08.70 ID:NWmx2/Zz
その前に灰鰤を入れる予算が無い余寒
666名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:15:26.86 ID:Xm9inoUg
大幅に値引きができるのは比較的量産がしやすいディーゼル車で
80台とかの大口発注だからだと思うけどな
ハイブリを20台とかでは値引きにも限度があるよ
667瀬川:2011/07/14(木) 21:16:03.84 ID:+Zy5unKA
エコハイよりチューハイのほうが好みでする!
668名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:18:35.56 ID:EM3OYjqx
>>664
それだと車高がやばくなるんじゃないか?
669名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:20:19.40 ID:EM3OYjqx
ああ現行じゃないのかすまんかった。
でも取り回しとか根本的に違うから無理だろ。
670名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:22:13.74 ID:Xm9inoUg
>>665
五輪招致が決まってるし予算が厳しいならその辺は工面するかも
低公害車だから環境局が予算を出して、減価償却後に交通局へ籍を移すとか
過去にもあったようなやり方みたいに
671名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:26:29.23 ID:NWmx2/Zz
五輪招致で深川に入れるのか?いらないしw
渋谷も普通の三菱で十分だろ
むしろエコハイブリだとまた都01走れないんじゃねwww
672名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 21:46:19.10 ID:J4IAyILZ
>>659
ブルーリボンシティハイブリッドは、エンジンに対するモーターアシスト。

エアロスターエコハイブリッドは、エンジンは発電用としてしか機能していない。
発電した電気を元にモーターを回すのがエコハイブリッド。
673名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 22:30:14.59 ID:LyoAZbWx
なんだそのDF200
674名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 09:48:10.56 ID:TtEhn/ef
車内にペダルを付けて客総出で(ry
675 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/15(金) 14:29:36.25 ID:CG2KKwYL
>>673
都電荒川線にDF200走らせれば節電出来るな
676名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 14:39:40.03 ID:rZqhDcap
>>672
エコハイブリは丸の内のシャトルのタービンDVバスと同じなのか
677名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 17:27:10.01 ID:jb79QkeN
最近の都01系統(グリーンシャトル)の車両は三菱製以外の車両入ることある?
678名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 19:42:15.12 ID:DW04+t7P
F代、G代は台数が少ないから来年度以降の新車はかなり減るはず。
679名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 19:50:05.65 ID:7axa0HQC
>>677
RAは都01に入る事がある
蛙は都06とか田87が多い
鰤は学バス隔離状態w
680名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 20:19:29.88 ID:wrOpgguo
>>668

BRCノンステで車高同じのままHybridとかCNGに出来てるんだから大丈夫ジャン。
基本、ブルリノンステ系とゲテって車高大差ないでしょ???
681名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 20:52:35.70 ID:7axa0HQC
鰤はああ見えてゲテより本体は低い
682名74系統 名無し野車庫行:2011/07/18(月) 19:02:42.79 ID:V1Nh/LiF
ハイブリもRA並みに爆音だなw
683名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 07:11:56.06 ID:yS1g0n76
RAはウテシがわざと煽っている感じもするなぁ。

特に都02上野広小路付近。
684名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 14:02:37.21 ID:WmL5pUxW
S-1ガラガラ過ぎww
というか日本語のアナウンスの人変わった?
685名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 16:12:44.30 ID:bQeKFEuh
台風接近中に乗りにいく人はいないだろw
まぁ、普段でも少なくなりそうだけど
休日はどうなるか
686名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 18:31:01.27 ID:NvGFbrDv
W代まだ?
687名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 21:47:48.07 ID:zmZ6OmqL
>>684
今日から錦糸町発着か
錦糸町にあのギンギラもやしは違和感ありまくり
688名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 23:12:28.48 ID:yS1g0n76
その魔改造もやしの外板って本当にステンレス?
689名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 20:07:43.47 ID:RxwYTLIZ
【釜石】「寄贈バス」運行開始 東京都から19台

 県交通(上野聖二社長)は20日、東京都交通局から無償譲渡された
バスの運行を釜石市内で始めた。初日は雨が降る中での運行となり、
高齢者ら多くの住民が利用した。

 バスは、乗り降りしやすいノンステップ型で70人乗り。黄緑色や
オレンジ色を基調とした同交通局のカラーデザインで、同市甲子町
から山田町の道の駅(約35キロ)を結ぶ主要路線などで運行する。

ttp://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201107/h1107213.html
690名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 21:29:17.45 ID:8qYJvR3f
E434はLED化されたみたいね
691名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:00:49.15 ID:Oka7dz5G
>>686
第一陣が浦安に到着
692名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 00:46:21.99 ID:pCR4kJdu
>>689
http://www.youtube.com/watch?v=RAAICzlM29s

マジかよ...
千住だか南千のE代とブルリまで早速廃車ですか...
693名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 01:46:08.86 ID:56YcAbjS
まずは千住と深川に1台ずつかな?
694名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 07:44:19.50 ID:Fz2/0ywL
なに言ってんだ今更
695名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 08:50:41.75 ID:5dDY7hUl
県交通とミヤコーとどこに譲渡すんだ?
全62台で残り全部ミヤコーは無いよな
696名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 08:54:38.40 ID:r3G/dHGR
とっくに割り振りも発表済み

夏休みだなぁ・・・
697名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 09:17:40.54 ID:D/x76hc+
とりあえずE269とE270はバイバイだってね
698名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 10:37:52.14 ID:5dDY7hUl
>696
あっそ。台数だけでなく詳細出たのかw
最近ここも都営系掲示板も話題無いからさwww

都営の中古なんてボロ糟に言われてるし
どれだけ持つのやら
699名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 10:45:19.62 ID:r3G/dHGR
>>698
ムショ帰りのくせにwww
700名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 12:15:12.21 ID:5dDY7hUl
で、夏休みでつかwww
酉頭だな
701名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 15:00:12.10 ID:FwCPeu7d
>>697
宮城交通にでも送ってやれ
702名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 15:12:58.29 ID:+cBpF2qm
ヲタサイトしか見てないからわからないんだなw
703名無し野自動車営業所:2011/07/22(金) 15:13:24.27 ID:xzRaJr52
>>691
いよいよ来月より納入開始か?
>>696
はとの車庫の配分は?
>>697
それ、A-D269とB-D270の間違いでしょう。
どっちも車検切れそうだし…。
704名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 15:23:07.14 ID:HsT9TMzD
発狂してるのは画像板で都営中古叩いてた奴だろ。
62台ってのももう古い情報だし本当にムショ帰りっぽいな。
705名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 16:50:22.60 ID:VvdYF6m+
>>689
廃車まで都営カラーのままでいてほしいのぅ。
706名74系統 名無し野車庫行:2011/07/22(金) 22:25:37.74 ID:Fz2/0ywL
E代のノンステなんて皆地雷なのに
何も知らなきゃ喜ばれるかもw

片道35キロを何往復するかしらんけど、確実に都営より酷使されんな
707名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 08:21:26.77 ID:OPblXbu+
AT簡単に逝きそうだな…。
708名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 11:53:25.39 ID:Ww/GBy5M
>>700
どうしても自分の無知さを認めたくないんだなこのカスはwww
709名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 12:28:45.96 ID:iBj0uzFw
CNG車減らして余ったガスで発電事業参入か
710>>665:2011/07/23(土) 13:10:05.05 ID:68EYGbFi
ふそうはMTなだけまだマシだろうけど
UDなんて走行中に分解しちまいそうだなw
711名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 13:33:52.51 ID:QkBk513F
結局MTじゃないとダメだよな大型車は
いざって時に対応出来ない
712名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 16:27:15.79 ID:QCILgFV5
変態ノンステ脂肪
713名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 16:59:15.47 ID:u2Gw6c51
>>703
E369とE370の間違いでした
714名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 19:49:45.29 ID:AqzTllfF
CNG車だよな? >E369とE370
715名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 22:40:39.75 ID:wN3FlHAh
E369は走行音がひどい。壊れてるんじゃないかってくらい
716名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 22:17:33.68 ID:ZJx24+yP
717名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 22:19:18.37 ID:OhGOjBwV
>>716
一瞬、千住車にみえた。
718名74系統 名無し野車庫行:2011/07/24(日) 22:44:09.56 ID:FhZf76EI
ラッピング車ではよくある間違い
719名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 11:46:49.39 ID:y6HbA0uc
浅草の操車場問題も解決したし、今だったら千住もHR置けるのかな?必要ないけど。
720名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 12:21:48.89 ID:R3+Xo5yw
ノンステはヲタ席が一番広くて快適だったりする
慎重180の俺はあの席じゃないと厳しいw
721名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 21:32:21.30 ID:y6HbA0uc
>>720
お前の汚い容姿の話など誰も聞いていないんだが・・・
722名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 22:55:29.65 ID:+BWkxV4a
尿素のヲタ席LEDに干渉するから地雷
723名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 00:21:56.40 ID:DdqEKAn7
ノンステは、運転席後が一番、足下空間広がってて快適でしょ。
エアロとか2003年までの96MCとか
724名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 09:29:48.12 ID:YgrTcdWG
荷物置き場もあるしな
荷物が多い時はいつも運転席後ろに座ってる
725名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 10:41:23.16 ID:4NNJ8niA
足元空間なんかないじゃん
壁なんだからw
726名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 18:37:17.69 ID:SXsB+Qd7
まだ登録待ちみたいだけど、もうW代三菱都内に入ってるみたいだね。
727名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 19:04:50.07 ID:jeboztzc
先週木曜の時点で浦安到着?
今週末までには納車されるかな
728名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 20:32:22.39 ID:OjSgmwHH
W代2台が仮ナンバー国道16号線を走っていました。
729名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 20:35:40.93 ID:ZESU8yX5
ヲタ席は窓にLEDがあるけど前が見えやすい
運転席後ろは棒が足に当たる&前が見えない
でも窓は見える
730名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 20:43:07.36 ID:++RZ0NQL
カメラにばっちり顔が記録されるしなw
ヲタ席
731名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 00:44:42.27 ID:HZSkRMqc
>>725

馬鹿か?
その壁が前に向かって斜めに傾斜つけられてるから足下空間が広がるんじゃないか。
ヲタ席はそれが無い。前にドアがあるから必ず垂直
そうなってるのがエアロとか2003年までの96MCとかって話

732名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 01:57:40.89 ID:NYgLefuU
いやwどっちが馬鹿だよ

空間広がる。って
足元何も無い席があるのに同等に語られても困るし
足伸ばせないような席の何処が空間広いんだよ戯け
733名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 02:07:30.57 ID:bRjPiziB
>>723
あの程度で足下空間が広がる。って
普段どれだけ窮屈な生活を強いてるのw

西工のL代なら最後部か後ろから二列目(若干前後幅広い)左側だろ
734名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 02:09:44.84 ID:bRjPiziB
ちなみにL代は最後部右側に肘置き付いてて
野郎がどこかに座ると大抵4人がけになるな

まあ強引に婆が座ってくると最低な列になるが・・・
735名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 03:28:44.29 ID:LacnnXk3
現役ボロライナーの後ろから二番目が最高だな
736名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 08:37:54.72 ID:ESN7bbjt
>>735
最近ではH代の事をそう呼ぶのか…
ってライナー運転開始時のモノコックよりよっぽど古いもんな
737名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 09:49:12.05 ID:Qeq8fPlQ
>>732

いや前席下何も無い席よりは運転席後ろの方がいいと思うんだが?
前が席だと膝が当たる

96MC-L代の最後部って普通じゃなかった?
中央座るなら分かるけど全然広くないし
738名74系統 名無し野車庫行:2011/07/27(水) 10:33:09.78 ID:rFOANm7D
足伸ばせなきゃ広くないじゃん
ただバス載るだけで座ってるならいいが、最前列は寝にくい
739名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 18:09:06.91 ID:Ta6oFBjH
卑怯者緑川age
740名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 19:20:18.13 ID:0DvhNois
W代運行開始マダー?
741名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 07:13:50.92 ID:dY02jPaZ
>>740
まもなく納車。
742名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 20:32:48.85 ID:E59zL7Li
デザインがちとちがうみたいだなW
743名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 10:39:48.00 ID:A1unnx2l
>>742
デザインが???

ってかゲテの中ドア後ろの窓下、ブルリノンステみたいにちゃんとブラックアウトしてほしいな
744名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 19:58:37.13 ID:4p2RnrX7
>>743
浦安にいる写真をみたが、ブラックアウトではないな
745名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 00:32:46.99 ID:JpbamOaD
今はドライブレコーダー装着がデフォだし
前面局番札の位置を変更して発注した方が良さそうだな
746名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 06:45:21.90 ID:R5Jlm8Jk
最近ダッシュボードに車番掲出しているのはそのせいか?
747名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 07:26:07.58 ID:VxvKFPSD
>>746
江戸川だが、BRCでいう「Hybrid」が書いてある位置に車番書くようになってる。Hybridを消して上から。
他の車種も同じ
748KUSO:2011/08/04(木) 00:27:06.54 ID:UYUe/w5/
.             | >>1-747
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='

749名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 15:59:27.88 ID:CeEDRx5H
来週からのヲタ輸送にF463は駆り出されるのだろうか…?!
750名74系統 名無し野車庫行:2011/08/05(金) 21:36:40.56 ID:0QPQmr4A
座席少ないわ詰め込みきかないわの車両を
わざわざ出してこられてもネタ以外の何にもならないという
751名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 18:20:01.01 ID:WFDmreY2
今日北47にW代が走ってた…(*´∀`)♪確かH-W42なんとかだったような…
752 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/07(日) 18:45:48.79 ID:zhn3lSH1
>>751
運用スレにもH-W426の報告あったぞ
753名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 20:07:02.10 ID:76d1Oqor
表に画像がある。
754名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 23:12:29.77 ID:AD8wsiJm
先代Wから一回りか
IKCいすゞだけ劇的にかわったよねたしか
755名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 23:56:14.60 ID:dkacciHT
W代キタ───O(≧∇≦)O────!!
756名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 00:09:09.70 ID:qoVMeg4y
>>754
各メーカー平成元年排出ガス規制適合車になった年だな。
IKCは700番台車と100番台車で後のナンバー位置が異なっていた。
富士重ボディの車両は降車ブザーがかわったはず。
757 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/08(月) 08:43:51.55 ID:frDc6Ki0
消防の頃塾通いで乗ったと思われるR-W159?という車番がやけに記憶に残ってるな
はっきり記憶してる中では一巡した
758名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 13:34:49.75 ID:My/zQdMi
いすゞW122以降は側面後方の黒い3本溝の右に細長い二重の窪みがある。
車体リニューアル後も旧降車ブザーのまま。
三菱は、後の車号札が前期は真ん中配置、10月期は右、X代から左になる。
富士重は、前の車号札の文字サイズが前期ではX代と同じ大、10月期のみZ代以降と同じやや小さめ。
日野は後の車号札のフォントが前期のみ角ゴシック。
いすゞ以外、降車ブザーが注意書き入りのタイプに共通化される。
759名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 15:58:34.27 ID:6ITIQ/0J
臨海はR-W724〜W730,W150〜W177の大所帯の上に晩年はC→R-W706,W122〜W127と半端なかったなw
江戸川のM150〜M177を見ると、かつてのW代思い出す振り分け。
余談ながらX526,Z267,Z268,Z299,A428,C784がいた頃の臨海はマジで面白かった。
760名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 16:15:44.75 ID:S24rauNF
ツーステ、キュービック、7E残りわずかになった。
761名74系統 名無し野車庫行:2011/08/08(月) 20:45:24.81 ID:KXavo2Fq
末期転属でBやKに7Eが行ったり、HやLにキュービックが入ったりしてた頃は
面白かったなぁ・・・。
今は転属した所でナンバー見なきゃ前からいた車と変わらないようなのばっかりで
正直言って趣味の対象としてはつまらん>都営
762名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 00:50:16.76 ID:TeRzGFPH
M代で電飾蛙がばら撒かれたのが終わりの始まりだった
好きだったY代HIMR&新呉羽がいなくなっちゃったし
763名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 12:24:29.82 ID:mZo9EgJd
巣鴨は相変わらずキュービック好きだな。
Y135,Y136,Y140,Y141,Y143,A531,A532,A533,A535,C216,C217,D247,D248,D258,D259
764名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 12:36:19.02 ID:mZo9EgJd
かつて江戸川に存在したキュービック
Y654,Y657,Y663〜668,Y717〜720,Y130〜134,Z223,Z224,Z290,A403,A404,A405,C760,C762,C763,C765〜771,C182,C183
765名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 21:08:07.61 ID:xm6RVklL
>>763
なにが相変わらずなんだ?
夏休み房の生半可な知識のひけらかしか?
766名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 17:47:48.82 ID:P5fGxgPe
>>763
バカだろお前?
Y651〜Y653忘れるなよ!
>>765
頃すぞ。

糞ニートが。
767名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 19:10:54.06 ID:dq1vouA+
青梅のS代が…
768名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 19:11:50.89 ID:Ial9MlDQ
結局W代の変更点はリアの局板のサイズぐらい?



臨海なんてC代が新車だった97年頃は9割9分立方体だったのにw
769名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 19:15:04.26 ID:BCwIjt9K
770名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 22:29:45.26 ID:aEktRfLc
>>768
K〜V代と違うのか…
フォントは写研ナールのままかな? MFBMはMBM時代からナール使いまくってたような(D代リアから)
771名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 23:03:39.81 ID:lIWBfWaH
>>767
同士よ、早く撮影しないとな。
772名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 23:24:25.38 ID:/z+0qkqN
>>756
先代W代は
都バス冷房化率100パーセント達成を実現するための集中投入でもあったわけで
上下窓の下段開口部寸法一部制限(大窓キュービック)や
横向き優先席の設置、「冷房車」のステッカーの変更(coolcar)や廃止、
「自動ドア」の表記廃止なども。

あと700番代と100番台では共に完全に、板張り床部分は無くなっていたけど、
滑り止めやタイヤハウスの処理などに違いがあった(一般仕様同士でも)
あと2人掛け座席の配置なども。
773名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 01:04:08.88 ID:EXPX0UrK
自動ドア表記はS代から無くなってる
2人掛けと横向優先席はV代で採用
774名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 09:50:45.49 ID:ZzG+j/OT
>>771
区内にボッシュート?
775名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 10:36:10.06 ID:X2+bQSmV
ビッグサイトにてS-W404目撃。
足立200か23-83
776名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 10:37:49.47 ID:jk3GP2TB
金無いのに旗付けたのかw
ただなんで今日から?
777名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 11:43:09.21 ID:ZzG+j/OT
S−Wの置き換えはこういうことらしい。
http://art47.photozou.jp/pub/616/896616/photo/93030646.v1313022906.jpg

でR-Dが置き換え。
778名無し野自動車営業所:2011/08/11(木) 13:20:52.58 ID:HxqCN5fn
>>777
ツイッター情報を含め、下記相関になるのかと…。
【In】S-W402〜404
【移動】S→R-M123
【Out】R-D252,S-E434(先行譲渡)

転属と除籍が各1両合わない。
情報を求む。 
779名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 13:40:27.72 ID:wmjUi6Zi
R-C244は平23で反応してるから生存してるぽい
780名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 14:07:35.94 ID:ZzG+j/OT
臨海はW代も三菱ゲテモノを断って転属で置き換えるつもりなのか?
781名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 14:08:31.92 ID:wmjUi6Zi
CNGを臨海に集約するんだろ
782名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 14:15:27.65 ID:CXTPwxLa
>>778
そうなるとM124もRにいるかと…
んでD251かD262が怪しい気がする
783名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 14:41:59.81 ID:a3dTDGuY
>>780
断ったというより入れてもらえなかったというのが正しいかも…
>>781
集約するにはまだ早すぎるような
とりあえずS-Mは厄介なLV834だから、CNGの置き換えならCNGって事で追い出された感じもする
784名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 15:46:58.62 ID:ZXqgBqoL
ならばHR玉突きは?
785名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 17:48:33.63 ID:E3W4glP6
昨日仙台に帰省したんだけど、偶然にも仙台駅で先月宮城交通に譲渡された元深川のHUを発見したんで乗車してきました。
当たり前だけど車内は椅子以外、都営の名残は全く無し!
でも乗ってると通勤時にお世話になったアローズだし、何か懐かしい感じが…。

まずは末長く仙台の街で活躍して欲しいですね!
ちなみにナンバーは
仙台200 か 296 です。

長文失礼しました。。
786名無し野自動車営業所:2011/08/11(木) 19:25:31.32 ID:MX+ibUHG
>>778追記
ツイッター関係を更に調べたところ、もう一つの廃車はR-D251らしい。
あと「M代が仲良く〜」の記述から、もう一つの転属はたぶんM124かと…。
明日、現地調査をしてくるわ。                       
787名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 23:00:04.05 ID:K2YdbVtk
>>784
Rの場合、輸送力を必要とする路線とそうでない路線の差が激しいから、下手に中型ロング転属させても使いづらい。
それだったら、フルフラット車を転属させたほうがマシ。

ぶっちゃけ深川のHRは豊洲01やしおかぜ代走とか、用途があるからわざわざ玉突きしなくても大丈夫だろ。
788名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 23:42:18.99 ID:RrBO3wuq
W代2次車入札マダー?
789名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 00:03:51.72 ID:Bc7YmwY9
>しおかぜ代走
そういやHRかM代CNGだったなw
790名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 01:14:04.46 ID:Jd6JVuEg
港南や杉並はHR転入で置き換えかな?
791名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 02:23:30.54 ID:GXXtdN2h
このペースだとM代CNGは全転属はほぼ確実として、H代エルガかN代CNGも転属しそうだな。

>>790
大型車の代替は大型車でやるだろう。一概にHR転属はないと言いがたいが
今年度は中型車も絡むから多少はあるかもしれないね。
なんか、青梅のS代というのが気になるが。
792名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 02:35:59.89 ID:Qhq2cP99
青梅のS代、転属があるとしたら全て市01専用になりそうな感じもする
793名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 08:16:22.17 ID:RlElmJWa
九州からだけど非ノンステ全滅したら、この趣味辞めて
ダイヤ構成や運用の変貌を追う事にするわ。
794名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 08:18:30.60 ID:RlElmJWa
あとバス停ね。
795名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 09:01:16.42 ID:RlElmJWa
>>773
車内前方の行き先表示機や時計の標準装備も
その頃だったっかなあ。
796名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 17:45:04.48 ID:0P7y/FnE
時計標示ないのは青梅だけ?
797名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 18:10:04.68 ID:Qhq2cP99
昔はアナログの時計が取り付けてなかったっけ?
798名74系統 名無し野車庫行:2011/08/12(金) 23:56:31.42 ID:EcO1vxy4
>>797
丸いアナログ時計とアクリル製の石丸電気の広告だね。
船橋屋のあんみつもあった気がする。
799名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 00:30:30.77 ID:rvlyvg2l
築地天竹とかも無かったっけ
800名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 06:16:23.57 ID:DhzwU7Vz
>>796
青梅も次停留所表示が無かった頃は時計付だったのだが

退化したのかw
801名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 08:11:50.44 ID:QjAZWL1U
運賃表フルカラー対応になって進化した…@青梅
802名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 18:52:37.69 ID:T0GnKpUi
>>801
青梅のミオは運賃表フルカラーだったのか!?
803名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 23:06:00.14 ID:cgScOnib
>>797
そういえばアナログ時計から次停留所表示機に変わったのも
先代のW代からじゃなかったっけか。
(都01とかの都市新バス車両には、もっと前からついていた
らしいけど)
ワンステップバスが導入されたのもW代からだったし
何気にエポックメイキングだったんだなぁと。

あと数年すれば、もやしさんたちやRAも貴重な存在になるんだろうなと思うと
今のうちに乗っておこうかなとも思うけどね。
804名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 23:15:13.08 ID:c5EUYmHE
すごい子供の頃のわずかな記憶で
座席が三方シート(全てロングシート)の渋谷の車両に乗った記憶がある
先々代のX代辺りがそうだったらしいけど
あと車掌台のスペースに入って立つのが好きだったw
805名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 23:19:59.13 ID:cgScOnib
アナログ時計
板張りの床
緑色の光らない降車ボタン
後扉隣の、車掌用窓
弁当箱

このあたりは、やっぱりなついなw
806名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 23:25:14.92 ID:RVp9V4uE
自動扉の文字と棒シフトも追加で
807 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/13(土) 23:45:37.79 ID:cJOGiM5t
LED表示の「次は」と「現在時刻」が印字されたやつが撤去されたのっていつだっけ?
俺が消防の頃は確か残ってた
808名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 00:09:37.82 ID:fNwH4NoY
停 っ て か ら
お立ち下さい
809名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 00:12:00.11 ID:Bt/DmwQR
>>807
運賃箱が今のタイプになったのと同じタイミングだった気がする。

ただ、運賃箱も表示機も、営業所によって早い遅いがあったよね。
渋谷や新宿が早くて南千住とかが大体遅かった気がする。
810名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 00:32:23.05 ID:f9IgkILk
表示機は目黒タイプと北タイプ
都営で目黒って表記が残ってる唯一の物品だなあの表示機は
811名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 00:56:18.74 ID:xcHnK5gR
>>803
都市新バス仕様は先代M代から
スケルトン車体すら目新しかった頃。
812名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 01:01:08.42 ID:XJ/0xtsR
>>802
青梅は全車液晶モニタタイプに変更
(その代わり時刻表示の機能は付いてないみたいだが)
813名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 01:01:57.51 ID:xcHnK5gR
>>795
行き先表示機は更新の際に取り付けた車両も。
814名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 01:39:24.31 ID:xx4uZu5n
江戸川はポイントの宣伝してるのか?旗でw
815名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 01:59:49.28 ID:3VCP1cT0
ちょっと前まで運賃箱も、小田原とNECを併用してたよな。
都バスの行き先表示が『都営バス』ってなってたけど…
“回送”と何か違いがあるんですか?
心の中で何度も「知ってる!」って突っ込んだょ(0ω0`**)
817名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 22:00:55.67 ID:zRNg4ZzY
貸切みたいなもんだ。気にするな。
818名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 22:39:18.97 ID:ebcQnjyN
>>817
ありがとう
なるほど〜貸し切りみたいなもんなんですね
自分的に珍しかったのでまた遭遇できたらガン見します♪
819名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 23:35:44.55 ID:BfgUCbN+
>>809
PASMOの機械と導入順序はあまり変わらないのね
820名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 09:57:59.97 ID:GU1mS9YH
>>804
> 先々代のX代
懐かしいなぁ、今は亡き八王子の主。
中扉の向かい側は三方座席が切れて
立席スペースになっちいたね。
821名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 20:23:41.02 ID:2xNHPiii
ダックスフントに似たバス
座席少ない
822名無し野自動車営業所:2011/08/15(月) 23:20:23.77 ID:MNN+sort
>>809
小田原製料金箱について
確か杉並がラスト導入、練馬がラストから2番目だったような気がする。
823名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 16:43:16.18 ID:HR3v2pkj
>>822
今の音声合成(FC-7000)も杉並がラスト導入じゃなかった?
824名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 17:24:49.30 ID:ofvXrpCB
都営は昔旧森尾(ズーの音)ブザーの付いたバスはあったけど
電磁大光は付いてたかどうかわからなかったな。
三菱あたりが電磁大光付いてたかもしれないな…
825名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 18:48:14.28 ID:bNiogu+2
SからRには合計7台やってきます。M代5台、K代2台です。
826名無し野自動車営業所:2011/08/16(火) 18:51:16.86 ID:qw1xIpIe
>>823
レゾナントも杉並がラスト、その一つ前は港南。
827名無し野自動車営業所:2011/08/16(火) 18:54:15.59 ID:qw1xIpIe
>>825
鉄道系であるような機密情報を軽々とばらすなよ。

828名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 20:49:54.38 ID:KkWbyaJh
>>825
なんか足りないような気がするなぁ…
829名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 22:01:25.46 ID:hRfqH66J
>>827
配給スジ欲しいのある?
830名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 22:14:05.59 ID:RDDphtdM
>>829
とりあえず、月末までの配給スジを…。
831名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 22:22:19.49 ID:BVK5/kDd
新津長野配給って上越線あぼーんで止まってるんだっけ
832名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 22:42:04.56 ID:rri7s7mr
>>831
今はもう復旧した
833名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 00:49:08.35 ID:6UMBVOJ2
確かに青梅のS代はきになるな…
834名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 01:41:13.52 ID:jCr4F2Gn
今のうちに撮っておいた方が…
835名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 02:15:41.61 ID:1HvBQuz8
RJなら撮りたいけどノンステはどうでもいい
836名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 05:47:21.83 ID:ZL4msw5w
>>813
首都高乗り入れ(高速運転・貸切輸送)にも対応した
シートベルト付きのもあったような…
837名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 13:44:24.71 ID:aNakdT06
Cの前を通りがかったら、なぜか京急のエルガワンステがいるんだが…。
838名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 17:31:43.77 ID:o+dzLWc7
一般車に停留所名表示器が初採用されたのは、1988年の秋、小滝と練馬あたりが最初だった。
4枚戸普及のT代が新車の頃だ。
839名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 17:36:20.78 ID:/o+6nFY6
>>837
いいじゃないか、トロピカルで
840名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 19:26:23.18 ID:kdFnUONV
V-D271が除籍になった模様
局番消されて幕抜かれてる。ナンバーはまだある。
841名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 22:35:08.31 ID:10KLYGMy
>>840
被災地送りか?
842名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 00:25:29.94 ID:kRoslVLv
D271ってHIMR?
使い物になるのかな?
843名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 09:05:12.34 ID:UmjN82Jp
送れません。
844名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 09:29:52.79 ID:wQTjnS6n
W代1次の納車って何台だっけ?

港南とか品川とか深川とかE代ノンステがまだ結構いるけど、1次で置き換え&被災地送りしちゃうのかね。
845名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 15:03:10.61 ID:uZVmuuEO
>>838
中型の逆T字窓採用にも、やや違和感を覚えた時代。
846838:2011/08/18(木) 16:21:30.06 ID:NmojVXAE
>>845
俺が乗ったのがちょうど小滝のR〜T代LR系だったので、
逆T字+表示器でなんだかミニ都市新バスみたいな気分だった。
北は89年・目撃はK代、臨海は90年・目撃は当時新車のW代と
都バス王国のわりには遅いほうだった。
この時、P代以前の在来車に乗降ランプの取り付けも行われてた。
S代以前の入口脇の道具箱が座席に変換されたのは93か94年頃。
847名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 17:53:46.41 ID:yizhqR99
>>825
V→S転属もありか?
そしたら元々臨海だったコードが江戸川で反応するぞ。
848名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 21:22:08.16 ID:SHcqP4h9
宮交に支援物資のE代撮りに行ったら出払ってたorz
代わりに小滝橋のX代が居た。
話によると今月中に廃車になるらしいので、記録に残すならお早めに。
849名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 21:30:25.26 ID:UmjN82Jp
>>848
アレはH-X425じゃなかったか?
850名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 22:22:57.93 ID:cLcNNt9d
この前仙台帰ったら見たよ
方向幕は県庁市役所だった
ついでに同世代の京急のワンステも見たな
なんか変なテールライトのHUも見たがあれどこのやつだ?
851名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 22:40:23.18 ID:Y6LOlRV4
多分名古屋市営の基幹バス落ちだな
852名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 18:49:08.41 ID:IBfllrfR
>>825
臨海に新車が入らないとすれば大抵は深川からCNGノンステ車転入で置き換えだけど、あとは小滝橋・江戸川・南千住あたりから転入で置き換えだろうな
853名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 22:18:59.80 ID:kANh+mdY
東12開業時に中央区に買って貰ったCNGノンステのS-H100〜106は転属させれるのか?
854名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 22:24:30.84 ID:lCBz/LuP
SとRが無いし年式偏り過ぎるけどな
新車入らないと
855名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 22:38:50.51 ID:Q3fSgkIj
営業所毎の車齢なんてもう気にしてないだろ
856名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 23:06:52.21 ID:lCBz/LuP
してないわけないじゃんw
857名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 23:25:27.24 ID:Q3fSgkIj
今の状況見て気にしてると思えるのが不思議だよw
858名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 00:21:42.72 ID:8bB9VqpI
それは年末くらいになればわかるだろw
859名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 00:32:39.09 ID:8ngIFHlF
使いやすい車両が直営、使いづらい車両が委託でしょ。
860名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 00:41:49.77 ID:jEMiCcSL
次は何を被災地送りにするの?
861名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 01:05:41.81 ID:IbvFC+Pp
862名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 23:03:47.17 ID:ll8qyglg
V-D272も除籍された模様
近いうちに新車か転属でもあるのかな?
863名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 22:55:28.04 ID:ME4kr5n9
江戸川も玉突き転出しゃrあったりしてw
864名74系統 名無し野車庫行:2011/08/22(月) 22:57:35.40 ID:ME4kr5n9
正)江戸川も玉突き転出車両あったりしてw
865名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 09:26:59.32 ID:71o11jBF
Vは新車
866名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 17:53:47.45 ID:oAaTuA6k
867名74系統 名無し野車庫行:2011/08/24(水) 21:31:19.70 ID:gBd/0r/0
首都高湾岸線の葛西の辺りでV-W394見かけたけど、
わざわざ高速使う程の距離か? しかも渋滞にはまってたし…
868名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 01:22:41.19 ID:kQN7Ug6E
869名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 01:25:09.20 ID:lEZ4nVku
いない
870名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 11:23:07.59 ID:Nst7Gq5z
ねぇねぇ、
「403 - Forbidden」って、
「フォービデン」って読むの?
871名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 13:52:58.64 ID:PqsWCHuE
そんなことより宿題は済ませたか?
872名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 14:02:37.46 ID:XNstUv7n
フォビドェン
873名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 17:33:29.05 ID:W1JCEnHn
ノンステだと大雨でこうなるのか・・・

バスの中浸水しててわろた on Twitpic
http://twitpic.com/6bbvor
874名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 18:03:58.14 ID:+EUF5MAo
いやいやいやいやいや
875名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 20:50:37.29 ID:9bXzLF/+
江戸川の新車はまだ出てこないのか?
876名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 06:09:38.77 ID:MXc1Xrz0
>>867
1次車はW393〜W475までかな
877名無し野自動車営業所:2011/08/27(土) 11:08:12.96 ID:8K0I03aC
>>875
週明けに2台入る。
>>876
正解! 
878名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 14:05:14.92 ID:fiwSEIM7
また俺知ってるよ情報を自慢してるアホがいるのか
879名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 14:06:56.72 ID:GNgc+8nI
ノンステの情報なんてどうでもいい
モノコックのツーステ導入しろ
880名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 14:20:04.75 ID:Ctcihj7s
この変な名前の奴は内部情報流すなって言っておいて自分で流してるのか。
881名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 20:24:18.83 ID:PxsjsxTG
モノコックツーステとかw
基地外発生><
882名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 18:11:21.04 ID:rvKiXlTI
271,272ってまだ生きてる〜?
883名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 18:12:14.18 ID:vJo9ZMYR
もう廃車前提処理済み
884名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 21:57:44.63 ID:JtReAe/K
>>882
少し上に書いてあることくらい読もうぜ
885名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 19:47:46.47 ID:PUlO91yx
非ノンステ消えたら都バス厨卒業
886名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 12:43:05.88 ID:wg5D3Yr+
車両だけを趣味にしてる人だったら
とっくに近隣の他事業者に鞍替えしてるんじゃないかな・・・
自分は路線とかダイヤも好きだから都営ヲタのままだけど
887 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/30(火) 13:55:22.07 ID:cUjTqunV
>>886
俺は生活圏にほぼ都営しかないからな…
京成はたまに乗るが東急は見かけるだけ
888名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 15:34:04.61 ID:Vle3I5ib
ツーステの解体部品クレクレクレクレクレクレ
889名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 22:28:16.45 ID:O50Nn8PW
V-W393・V-W394
本日午後 回着。
890名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 23:13:29.51 ID:5Ymt39V1
ForbiddenとNot Foundは深川
一回り前は北(N-N403/404)
891名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 15:02:46.45 ID:NTUzQv76
上手いなその隠語。
892名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 19:48:11.17 ID:whW+/fHo
N-F404だったら完璧だなw

400/Bad Request
401/Unauthorized
402/Payment Required
403/Forbidden
404/Not Found
500/Internal Server Error
501/Not Implemented
502/Bad Gateway
503/Service Unavailable
504/Gateway Time-out
よく見かけそうなのはこんなもんかな?
893名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 01:12:26.71 ID:q1BQk1Da
>>887
自分は都営は青梅のをたまに使う程度。

それに、もし秋26が千葉県のKグループのような運行形態だったら
松戸のようなことやっていただろう。
894名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 01:31:59.73 ID:yffrIf9G
Z-K615が横っ腹に突っ込まれたみたいだな
中扉が凹んで開かない状態

どんな突っ込み方したらあんなに凹むんだ?
895名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 09:26:16.53 ID:v2e3LhjJ
動画で見た限りの傷では
車がガードレールにクラッシュ(この時僅かに縁石乗り上げ)
その弾みで左側前後車輪が浮いて右へ傾き、運転席右斜め上部分を
JPの戸袋部分に激突
と推測。
凹みの激しさは、かなりのスピードを出してたからじゃないだろうか。
それともJPがモロいとか。
896名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 20:11:23.39 ID:JwGvWCJH
229 216(219) sage 2011/09/03(土) 20:03:55.13 ID:sSjH2Z7M
本日夕方の村田、小松バスは907でした。
ケチ王抜けたところに都営RJ(品川200か119)が入りましたよ。
BJハンドブック引っ張り出してきたらAE879(品川)ですかね。
車番・表示類はすべて消されてました。

築地仕様ビニールシートかと思ったんだが違うようだ。
897名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 20:43:16.56 ID:t8tR9ZDZ
E879は先月の中頃に先行で離脱してたからね
で、今日から品川もW代が稼働開始と
E805とE880はまだ黒77で走ってるけど
898名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 22:12:04.05 ID:Eq673zM9
本日13:30頃、深川車庫裏側(工場エリア)にある公園よりみたまま

L635…営業所記号「A」消去済みで留置。
この車、何処へ旅立つんだろ…??
899名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 22:19:54.97 ID:M143rEwJ
エルガミオとトレード
900名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 00:04:10.49 ID:krZX7mIx
工場に来たってことは青梅改造しかないだろ
しかしL代とは70で乗りたくないなw
901名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 00:31:21.20 ID:Fz0vq6AK
市01用になるのかな?
902名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 01:07:58.78 ID:YFIi6FFU
>>901
それは絶対ない。
多分、エルガミオだと思う。
903名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 01:14:45.29 ID:L0qd96YS
市01ならA剥がさないだろw
青梅行きでエルガミオ引っ張ってきて市01転用。
904名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 01:17:44.11 ID:HRhYNX/c
わざわざミオを引っ張り出して来るあたり
少しでも長く使いたいんだろうね
905名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 01:53:05.34 ID:+gqbIDZx
WのS代は全部Aに持ってくるのかな?

流れ的には
A-W納車→A-L転属→W-S転属→A-E除籍
906名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 06:38:43.95 ID:92hCXO2U
じゃあミオ改造するんだね
907名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 10:39:56.81 ID:mT6OPLTh
>>905
Yにも少し上げてくれ。
反90はHRよりミオがよいな。
908名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 10:51:13.91 ID:HgbKb1cj
>>907
つ ちぃばす高輪のレインボーU

ミオは計7台だから全て市01転用じゃないかな
HRの方が車椅子積載数が多くて一般路線向きでもあるし
909 【16.8m】 :2011/09/04(日) 18:25:32.00 ID:Ec4vktmM
小滝橋のHRにスズヤ質店のラッピングされてた。
もともと長年LRにラッピングしていたのが移行した模様。
除籍近いんだろうな。
910名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 18:40:13.05 ID:nHdL34kW
となると新宿のLRも危ないな
最近は渋88や早81で見かけることが少なくなったし、廃車後は宮交行きか?
911名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 18:42:53.28 ID:EUrt1B6i
普通に88出てるだろ
912名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 19:54:27.50 ID:OQTdtiDT
>>908
座席が少ないけど
ラッシュ輸送での詰め込みも効かないから
青梅しかない
913912訂正:2011/09/04(日) 19:56:44.67 ID:OQTdtiDT
>>900
914名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 21:32:31.69 ID:KrhiuD3y
>>907
Yはおそらく除籍コードをSの新車で使う。
HRはSかもしくはRからの転入で置き換えるべきだろ。
(例:S-W新車でCNGノンステRへ⇒HR玉突きでYへ転属⇒Y中型車廃車)
915名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 21:47:50.31 ID:3gsUnOAR
何でHRを市01車にしないの?収納場所の関係?それとも乗車率?

916 【18.3m】 :2011/09/04(日) 22:27:04.75 ID:Ec4vktmM
>>910
いすゞだけに県交通かもね。
宮交の某現業長が
「IKのいすゞはすぐボディ腐るからイラネ」とリアルに言ってて吹いたw
917名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 22:32:09.38 ID:HgbKb1cj
>>914
A-W415が出たことでS-Wは多くても残り10台だから
玉突きで臨海からHRを出すのは難しいかな
ただ臨海はW代も入れるっぽいから
むしろ深川がCNGノンステを一部残して、その余力でHR追い出しとかならあるかね
918名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 22:36:39.32 ID:HgbKb1cj
まあ後期ハイブリが控えてることも考えると
今の段階であれこれ考えてもあまり意味ないか
919名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 22:53:00.00 ID:JvcEkRCD
>>916
でも名古屋市営からLVもLRもミヤコー入りしてる。
920 【18.1m】 :2011/09/04(日) 23:28:38.63 ID:Ec4vktmM
>>919
整備:IKのいすゞはイラネ
ドライバー:名鉄郊外型イラネ
本社:お買い得でバスの形してれば何でもOK!多少の不都合は現場で調整♪

ざっとこんな感じ。うまく行かないね。
921名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 23:48:45.15 ID:OQTdtiDT
>>917
臨海は今年度もCNG寄せ集め玉突きでしょ。
922名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 00:06:06.76 ID:mtI8wzFU
それはどうかな〜
923名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 02:20:08.33 ID:icmZ1eyt
>>916
エルガタイプBも整備を怠ると…
924名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 07:39:06.12 ID:uZNq205d
B型は強度足りてんのかいまだに疑問
925名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 10:15:08.86 ID:zaKrvCwk
>>923
案の定パネルの継ぎ目に穴が開きますた@宮交
青森市営とかも凄い。
926名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 11:44:30.19 ID:d8M6kxVm
車輌全集の各年代ページにあるタイトル(例:「W代 1970年 『最後の北村車』」)みたいに
初旬目A〜Z代、二旬目A〜Z、三旬目A〜現在の時代別にタイトルを付けてみた。

初旬目1957〜1972
「ボンネット、ツーマンからリアエンジン、ワンマンへ。
ワンマン化と都電廃止のための車両数の増強と系統整理」

二旬目1974〜1993
「モノコックからスケルトンへ。
乗客のニーズに応えたサービスの増強」

三旬目1994〜
「ツーステからノンステへ。
高齢化社会と環境問題のクローズアップによる『人と地球にやさしいバス』とITの増強」
927名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 14:14:26.75 ID:AQXVIZ9p

何コレ???
928926:2011/09/05(月) 17:59:11.24 ID:d8M6kxVm
>>927
登場する都バスの時代別タイトル。
単なる思いつきなので深い意味はない。
929名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 21:12:09.09 ID:icmZ1eyt
>>924
空調の吹き出し口もたまに
蒸れた靴下や生乾き下着のような
かびっぽい酸っぱい臭いがする
930名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 19:24:14.14 ID:aRqa6lAZ
練馬2525ナンバー取れず…
京王バスが獲得したって。

足立か品川こそ!
931名74系統 名無し野車庫行:2011/09/07(水) 03:32:32.61 ID:JnD8J5Md
>>929
床もべたべた継ぎ接ぎだらけ S
932名74系統 名無し野車庫行:2011/09/08(木) 22:17:51.58 ID:1b8+M1eM
都営はM、N、R、T代のLV/KV(CNG除く)とS代LRが対象かな

大型及び中型バスのリコールについて
http://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=209

平成23年 9月 7日、日野自動車株式会社及びいすゞ自動車株式会社は
下記のリコールを国土交通省に届出しました。

1.不具合の状況
路線バスのコモンレール式燃料噴射装置のコモンレールにおいて、
材質及び加工不良により、コモンレールの強度が低下しているものがあります。
そのため、燃料供給時の圧力変動の繰り返しによりコモンレールに亀裂が生じ、
燃料が漏れるおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、コモンレールの製造番号を確認し、対象となるものは良品と交換します。
933名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 00:17:04.55 ID:fcVSpiG4
宮交に贈られたRJ見てきたけど、
わざわざ緑の部分を局番消したあと全面的に再塗装してあった。
どうせ塗り替えるのに何を無駄なことしてるんだろう…
934名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 00:40:21.77 ID:OQnzDXoo
>>933
E879は補修カラーが目立つって事で
旅立ちにあたって整備士からの親心ってことらしいけどw
どうせならこっちで現役時代の時にやってくれりゃ良かったのにね
品川の整備士さんはS125を黒目にしたりバスマスクのフック改造したり
LEDや方向幕を何度も変えてみたり、色々やるのが好きなのかね
935名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 08:07:58.70 ID:CKSK8RF/
E434も色塗り直してなかったか?
936名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 20:13:35.87 ID:gdomsaDG
まあ、震災絡みの報道とかでTVに映る可能性もあるし、補修後の継ぎ接ぎカラーの
ままだと凄いポンコツを渡したみたいな印象を一般の視聴者に与えかねないし・・・w
937名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 00:31:45.83 ID:KdZs4fMV
やっぱり更新止めたのは大失敗だと思う。
こうした出費は最低限必要だろ。手抜き過ぎ。
938名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 00:39:16.16 ID:hZXVMoHI
更新したって旅客増える訳じゃないし。
939名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 00:50:54.02 ID:YjneVVGB
けっこう最近の都営バスは薄汚れてると感じる人も多いのでは?
他社と併走してる場所では余計に黒さが目立つし。
940名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 03:12:33.68 ID:ZyVCuDPF
千葉の大手や横浜市等と比較してすら、目立ってしまうよね。
941名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 03:17:30.90 ID:ZyVCuDPF
>>939
運転台周りでは焼付け黒やオレンジ塗装(鍍金部分)の剥げ落ちや
黄色っ茶けた化粧板…
942名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 19:34:24.37 ID:aTwyDQ4y
>>934
品川、今度はハイブリT236の前面に
ノンステップバスの青いステッカーを貼ったみたいだぞw
943名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 21:13:08.49 ID:SALTsbGx
W-S→A-S coming soon...
944名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 21:21:38.62 ID:mADoEyK1
No, thank you
945名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 21:23:59.57 ID:s89BBja4
A-L635と入れ替わりだな
946名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 02:41:44.41 ID:26G8Ap68
>>943
初っぱなから、転属予定表から狂ったみたいだね。
947名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 13:22:34.23 ID:XBXgCdbm
いたって予定通りだけど…
948名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 21:28:55.49 ID:n4I+9FxX
>>939
江東・江戸川・深川とかの城東エリアなんかは客も多い
(orファミリー層が多いせい?)からなのか
車内の汚れが目立つ車も少なくないし
あの辺りの車両は外注でしっかり更新すれば良いのにとは思うな
949名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 21:31:40.79 ID:cjrjxOlP
競艇なんて汚れ仕事もやってるしするのもモッタイナイ

南千住は違う意味で汚れてるなw手すりとか
950名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:15:11.58 ID:NUOCLlTP
大塚もH代で車体やワイパーの色褪せ・腐食が…
まだ10年目なのに
951名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:19:51.55 ID:NUOCLlTP
>>937
大手鉄道事業者でいえば
JR束(2000年を最後に車体や内装の特別保全工事・更新をやめている)と
同じような方針なのかも。
201系も最期はかなりやばかったし。
952名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:23:28.11 ID:aXkO6x30
>>950
他社のバスは更新受けているけど、都営はお金ないからか?
3年後には置き換え対象になるでしょう。
953名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:25:11.73 ID:n4I+9FxX
>>951
E217って数年前に更新したけどあれは話が違うのかな
954名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:29:04.21 ID:NUOCLlTP
>>953
それは(房総や南武線に転属した209系もそうだけど)
床下の制御機器類。

車体や内装、台車は基本的にはそのまま
(房総の209系はトイレ設置やクロスシート改造あり)
955名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 00:22:33.80 ID:wYrb3Nyt
最低限、内外装の再塗装・腐食部の補修・モケット張替・床材張替・握り棒のゴム交換くらいしてくれ。
956名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 00:33:56.07 ID:i8gMwt1Z
何年目にするのか知らないけどあと数年しか使わないのに高いお金出して修繕するのもったいない
957名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 01:00:12.74 ID:YdXJ0lf/
しかも中古で流すわけでもないしな
958名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 01:16:51.68 ID:/O9HyJy/
以前更新してた頃は新製から7年目くらいにやってたっけ
959名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 01:53:10.74 ID:JRUrCWfT
6年目の車検でやって10年満了で廃車にしてた
960名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 04:50:32.95 ID:b0ZeQ4Xv
>>959
そして中古として転売禁止。排ガス浄化装置改良義務化されてからは
13年に(ディーゼル1次車やリフト車は短命でCNGは北を除き延命傾向)

更新は99年度=Z代までやっていたからね。
千住のグリーンリバー仕様は06年に廃車される直前まで
綺麗だった。
961名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 14:14:35.40 ID:NhKwGYay
フロントのとこに見覚えある番号が?!

除籍したD323はこんなとこで活躍してたのか。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up57597.jpg
962名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 15:12:01.51 ID:jAT7vFzq
B代途中までだろ更新
963名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 21:22:15.21 ID:0ZIx/A7Q
F-K501とN-H163も運転してないかな?
新車による玉突き転属したらどう?

新車投入→練馬→北→渋谷→D車除籍
あくまでも予想です。
964名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 14:28:42.30 ID:FjsPJbQu
練馬は新車ないんじゃないかな
去年K代転出→V代があったのも、北のV代が多すぎる事による
台数調整からのおこぼれで入っただけだと思うし
K501とH163は中途半端な存在だけど、厄介な類の車ではないから
965名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 15:01:23.65 ID:kIHJ2waI
Next week ago
W-S813→A-S813

966名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 19:44:24.08 ID:/rz+k038
V-E888が除籍されたようだ
代替は何だ? 澪でも持ってくるのか?
967名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 20:23:27.39 ID:0zqU7dW6
Vに中型はきません。
E888〜E890も西葛01の試験運行が終わってから、しぶしぶ残していたので。
純粋にW代がきます。
968名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 20:29:54.63 ID:FjsPJbQu
V399までは江戸川ってことだね
969名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 20:32:23.06 ID:2oS+9nBO
401まで
970名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 23:05:24.06 ID:atcodedg
W営にW代を〜

W-W444とか。

青梅にエアロスターを〜
971名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 23:16:25.41 ID:Cp14EEfp
S-S666とかあったな
972名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 23:43:49.07 ID:wZXw2t9f
あったな。S在籍は短命に終わり、翌年にTに移籍したアドブルーの一台。
S時代に撮ったヤシっているんだろか。
973名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 23:51:37.58 ID:awyMIi2M
晴海のイベントで展示されたんだからたくさんいただろ
俺は行けなかったが
974名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 00:29:58.98 ID:8DAtgVKP
S-S666は狙ったとしか思えない。
975名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 09:47:26.09 ID:Y/WjlyN2
忌み番避けるのに666とかねーわな
976名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 11:18:41.88 ID:BQnaDAOm
>>970
残念!!
Wに関しては、23区内HR⇔澪間の車交みたいよ。
977名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 14:26:56.72 ID:uO5+XXjy
Y-Y777とかZ-Z222とかもいてほしかった
978 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/16(金) 15:11:01.02 ID:xLvGRF1+
塚R111をYからRに持って逝けば…
979名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 15:40:23.39 ID:q/kD0WEV
S813、A到着済。
引き換えにE803離脱。
(車庫前より見たまま)
980名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 17:02:14.93 ID:LuJxrvu7
一応こんな感じで順番揃えるのかね
E800→S810 E801→S811 E802→S812 
E803→S813 E804→S814 E891→S815
E893→S816
981名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 18:26:13.77 ID:Iy+W9aNc
R-E877 R-E878
幕抜かれて局番消されてた。
982名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 20:11:02.07 ID:Wrd9pMJE
次スレまだ?
983名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 21:11:22.83 ID:BQnaDAOm
>>966>>979>>981
先に逝ったE879のように、ミヤコーへ旅立つと思う。
中型車は京王の車もいるようだし…。
>>980 
E803のtobus.jp、たぶんS813へ移行すると思う。
次回以降はなんとも言えない。
>>982
どなたか、ヨロシク!
984名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 22:57:10.78 ID:LuJxrvu7
985名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 22:59:45.99 ID:rFwuLh+n
県交通にも多少行くのでは?
最近何でもアリだし。
986名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 23:17:19.53 ID:8DAtgVKP
R-E877
西葛26で良く入ってた前扉横の標記がやけに隅っこ寄ってたやつもあほーんか…
E421もあと僅かの日々か…
987名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 00:39:09.54 ID:9u1nhwWW
>>980
そんな几帳面なことするかね〜
988名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 00:04:59.65 ID:Ops1X1NE
前スレ埋めてから次スレいけよ
989名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 21:24:08.24 ID:ElDSQFSj
練馬に新車入ってたりして
990名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 18:43:11.89 ID:Ts/jVkTX
>>972
S時代は業10メインだったな
991名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 21:37:37.87 ID:ncu/uzAK
a
992名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 21:46:07.03 ID:SwfGSdpc
b
993名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 21:56:27.30 ID:qx7WtSsS
現状まとめ

・除籍
A-E803
D-E430,D-E431
V-E888
R-E877,R-E878

・転属
A→W-L635
W→A-S813
994名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 22:21:36.23 ID:17C80Y7Z
>>993
E430,431は宮城行きかな?
995名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 22:30:17.26 ID:soSVbi5v
22-R2
26-D2
28-S2
996名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 23:01:16.16 ID:YMMFrJJN
お、杉並は今回も新車もらえるん?
997名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 23:22:09.59 ID:r242tlqP
じゃあ僕も
D-W455.456
R-W467.468
S-W405.406
998名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 23:28:44.37 ID:YMMFrJJN
>>997
杉並も臨海も結構番号飛んでるなあ・・・
全容を推測するのはもう少し先になりそうだ
999名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 23:57:18.17 ID:AkL35qcD
1000名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 23:59:45.39 ID:r242tlqP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。