【新規高速バス】B&S宮崎【JR九州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
JR九州は17日、九州新幹線鹿児島ルートが全線開通する来年3月12日から、
新幹線の新八代駅(熊本県八代市)とJR日豊線の宮崎駅(宮崎市)を結ぶ
高速バス「B&Sみやざき」の運行を開始すると発表した。
同社によると、1日16往復し、ほぼ1時間ごとに上下各1本を運行する。
料金は未定。全席指定の40人乗りで所要時間は約2時間10分、
車体は九州新幹線「つばめ」と似たデザインにする。
JR九州バス(福岡市)と九州産交バス(熊本市)、宮崎交通(宮崎市)の3社が共同で運行する。
JR九州は「新幹線が通る熊本や鹿児島だけでなく、宮崎も含めた南九州全体に開通の効果を波及させたい」としている。












http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101117/biz1011171753026-n1.htm
2名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 01:03:24 ID:+z+wUd/1
大分マンズリ交通…
3名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 05:09:38 ID:lAs8WvVa
長続きしない予感
4名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 07:05:20 ID:pb6ut5NJ
宮崎〜熊本便を上手く活用したほうが良いと思うが…
5重複誘導:2010/11/18(木) 12:30:27 ID:fSGLaosW
JR九州バス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1216641682/

【宮交】宮崎交通と宮崎のバスについて 3【宮交】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1226866642/

【京12】熊本のバスを語ろう【梅林経由玉名温泉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1274344469/


>>1
糞スレ立てんな 蛆虫 死ね
6名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 14:07:47 ID:rqlyK8CW
全席で40人となると、4列シートだな。
宮崎〜福岡のフェニックスとどうすみ分けるんだろうか?
(新幹線+バスの値段がどうなるか分からないけど、新幹線+乗換えで1時間弱、バスで
2時間以上で合計3時間強となると、フェニックスの4時間に対して、値段に見合った
時間短縮にはならないような。)

>>4の言うように、デフォで3列シートの熊本〜宮崎線の増便が良かったような。

あと、専用外装みたいだが、JRバスはいいとしても、産交や宮交は
他の路線と車両を共通運用できず、使いづらいのでは?
7名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 17:27:12 ID:hl1QhIwH
>>6
新幹線は対福岡だけじゃないから
8名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 16:33:49 ID:fnL1/wSH
age
9名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 10:01:28 ID:5CLfKaYQ
専用デザインはJR車のみだよ
10名74系統 名無し野車庫行:2011/01/02(日) 15:59:41 ID:VBwh0Ujy
福岡→宮崎ならB&Sみやざきで乗り換えのほうが速いのでニーズがあるだろう。
しかし逆に宮崎→福岡の場合は、鹿児島始発の新幹線に途中乗車する形になるから、
帰省シーズンは新幹線予約困難で機能しなくなり、乗り換えなしのフェニックスの圧勝と予想する。

結局下り専用の形になるのではないかと思う。
帰省シーズン以外のチケットを取りやすい閑散期なら、上りも有効かと。
11名74系統 名無し野車庫行:2011/01/02(日) 19:03:23 ID:VBwh0Ujy
もうひとつ言うなら、
熊本駅始発のなんぷう号で乗り換えて宮崎へ行く選択肢との競合にもなる。
12名74系統 名無し野車庫行:2011/01/02(日) 19:41:47 ID:ZBZUFFXp
>>10
そこまで指定席の購入するのが困難でもないだろ。
それに>>7も書いているが、福岡だけ取り上げても無意味だと思う。
本州方面からは新八代乗り継ぎ、福岡からはバスでいいと思うが。
13名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 21:42:17 ID:47wxUX3t
みずほは勿論、さくらも一部を除いて殆ど通過する新八代・・・
なぜJR九州は新八代じゃなく川内をさくら停車駅にしたんだろう?

つばめで行くか、熊本で乗り換えろって言う
JR九州の宮崎に対する嫌がらせじゃね?
14名74系統 名無し野車庫行:2011/01/06(木) 23:31:52 ID:I1ySo1x/
原発関係者が多数降りるからだよ
宮崎なんて新幹線関係では歯牙にもかからないだろう
15名74系統 名無し野車庫行:2011/02/06(日) 01:01:09 ID:ilp8EEgm
>>1、9
それって博多支店にとまっているリヤにつばめロゴ入りのAの事か?
16名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 08:26:35 ID:FAJ1yo9p
いいなかライナーはすぐ廃止になった…。

歴史は繰り返す。
17名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 09:28:42 ID:HGYDBLnQ
>>16
飯塚と中間は筑豊本線が便利だったからなぁ。 
飯塚もバスセンターに入れてくれなかったし。
18名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 20:02:39 ID:2aSP943v
>>17
お前…
19名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 19:38:31.88 ID:MUaCWGwa
九州ローカルの時刻表で
新幹線のページに接続時刻表が載ってた。
全国版では無理だと思うがやっぱりこういうのはありがたい。
20名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 19:46:42.94 ID:pgQT35aS
>>19
ところがどっこい大型時刻表にも載ってるんだな。
21名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 20:18:51.38 ID:pLsAvipK
下りはよしとしても、上りはきっついだろうな。
定刻だと新やっちろで20分くらい待つハメに。
マジで周りはな〜んもないクソ田舎だし。
22名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 08:24:28.66 ID:7JbbLePi
たいよう号同様、B&Sみやざき号も圧勝〜

西鉄便フェニックス惨敗…

それは、読書灯、簡易テーブル、洋服掛け、運転士のプライバシーを守る運転席周りにしていないどこかのバス会社(納入の際にUDトラックスからリベートを貰っていた元名ばかりの整備課長がおすすめの)のバスとばかりです。

さらには、高速バス(特に西鉄便)の収入を激減させ、西鉄便の大延着を発生させた張本人西鉄自動車事業本部長中尾和毅↓
http://o.pic.to/18wsi3

雨の日に、自分が乗っていた社用車で高速バスにおもいっきりぶち抜かれてその腹いせに西鉄高速バス福岡支社に『法定速度、規制速度を守れば定刻に到着する』と、頓珍漢な指示を出した結果、高速バス(特に西鉄便)の大延着に客離れ、大幅な収入が激減した。

大延着に客離れ、収入を激減させたにも関わらず、高速バスを敵視しているのも事実です。
23名74系統 名無し野車庫行:2011/03/06(日) 22:07:28.96 ID:7h47EDVp
>>22
キチガイ死ね
24名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 12:02:23.38 ID:ZX/kioTK
削除スルーからage
25名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 16:07:31.69 ID:cv5dRyc5
>>21
西鉄便でないからどんな過酷な条件でも定刻に到着するから我慢せい!

小さいことは気にしない!!それ、ワカチコワカチコ〜!
26名74系統 名無し野車庫行:2011/03/07(月) 23:22:12.37 ID:KDggN20J
>>25
キチガイ死ね
27名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 14:37:42.86 ID:zIx5nj4L
SUNQパスで乗りたいとJR九州に問い合わせたら、その場合は西鉄で予約してくれと言われたので西鉄に問い合わせたら予約はJRでしてくれと。はたして乗る事が出来るのか?
28名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 15:38:29.79 ID:1N24M2Tq
SUNQパスで乗る意味ってあるの?新幹線セット切符じゃないとメリットないでしょ
29名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 18:32:02.18 ID:t4bU4yqL
>>27
普通に考えて、新八代と宮崎を結ぶ路線バスなのに
福岡の西鉄で予約ってのも変だな。
楽バスも対応してないのに。
30名74系統 名無し野車庫行:2011/03/09(水) 02:26:30.43 ID:U+fnOMot
>>27
宮交の窓口で出してくれたよ。
フツーにネットに繋いで高速バスネットから発券しててワロタ
31名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 12:58:01.01 ID:kPoHZKfY
>>30
結局宮交が一番融通の効いた対応したんだな。
32名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 13:37:50.47 ID:8l32ZfK7
本日運行開始!

新八代、宮崎ともキャンセル待ちが続出しているんでないかい!?

定刻に到着しますからおすすめですよ!
33名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 10:27:47.39 ID:tvTzG3CR
案の定、大盛況だなwww
34名74系統 名無し野車庫行:2011/03/27(日) 00:05:22.95 ID:YpnLXQOa
続行も出てんじゃねwww
35名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 14:06:47.24 ID:Xe+2DE7a
スレも閑古鳥なら、利用者も閑古鳥。
36名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 17:52:35.73 ID:ZRVGfzqW
目を覆いたくなる位スッカラカンとか?
37名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 01:42:49.20 ID:NbjvDXn7
九州新幹線以下の乗車率とか?
38名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 07:04:25.00 ID:JydCo/c5
どうせ今年は、地震と噴火で客入りは悪いだろね…
39名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 07:06:54.54 ID:snWvACJZ
もみじまんじゅうの奴?
40名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 14:16:19.58 ID:dVOJsyWn
今日も客いねぇ
41名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 19:45:39.05 ID:7LFhyPXC
上り便は、乗継時間を多めにとってはあるが、
それでも、新幹線に乗り継げないほどの遅れが出たりしないのか
という心配はつきまとうから、積極的に利用しようという気にはならないな。

もし多少遅れてもいいや、というときは、
最初から全区間バスを選ぶよね。
42名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 21:36:30.98 ID:yQYq1WtQ
新やっちろ厨にとっては、案の定涙目な展開か。
43名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 01:16:24.46 ID:mPhXJKS3
>>41
人吉ICで「人吉ICを定刻で発車しました乗客3名です」とどっかに連絡を取ってたから
接続出来ない時は何らかの善処をしてくれるんだろうね
44名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 08:28:29.31 ID:7wopNoxn
>>43
新幹線の次の便に乗せてくれるだろうとは予想しているけど、
なにしろ、新八代駅は1時間に1本くらいしか停まらないからなぁ。

おそらく、八代ICの手前あたりで、ほぼ新幹線に間に合わないだろうと判ったら、
普通の乗客なら、高速を降りて新八代駅に降ろされるよりも、
そのまま高速を降りず北へ突っ走ってくれたらいいのになぁ、
と妄想くらいはするだろう。
なにしろ、八代で高速を降りないバスがほかにいくらでも走っているのを
横目にしなくてはならないのだし。

もし一度そういう経験をした人が、
もう一度このコースを選んでくれるかどうか、だよね。
45名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 10:28:04.06 ID:rbyWBvOf
もし路線がもたなかったとして、JRQバスって車両はどうするんだろう。
基本4列トイレ付きの路線って広福ライナーぐらい?
46名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 11:47:21.37 ID:fnX2O7E0
>>45
3列車より4列車の需要が多いなら、たいよう号にコンバート!
47名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 14:02:11.33 ID:FXRh4vm5
やつしろ全国花火競技大会の時はどうするんだろうね。
前、バスツアーで行った時八代IC手前から渋滞しててIC抜けるのに30分くらいかかったぞ。
八代IC停車のフェニックスが渋滞に盛大にハマっててワロタわ
48名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 14:29:45.65 ID:J4WQrJQt
予告運休が無難かもしれないね。
49名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 15:49:19.34 ID:/DWJLtjC
そこは時勢に合わせて「計画運休」と呼称しましょう。
50名74系統 名無し野車庫行:2011/03/31(木) 17:27:19.93 ID:cziTj/cH
新やっちろ厨はB&Sが大成功する前提で、時間2本停車を妄想してたからなw

ザマw
51名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 20:53:32.11 ID:yNrdI2D2
ついに続行ついたな。
52名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 21:42:24.34 ID:wojv2nMB
>>51
嘘つけ
53名74系統 名無し野車庫行:2011/04/01(金) 23:05:10.21 ID:RO2m+1sX
増便発表キタね
54名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 00:37:52.18 ID:vQHy+xCh
>>53
ソースなし 四月バカには だまされぬ
55名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 01:33:23.94 ID:AGkCCnv9
黄金週間まで様子見かな?ダイヤ見直し。
56名74系統 名無し野車庫行:2011/04/02(土) 07:15:27.78 ID:5/xJTrVW
クソ田舎駅に接続なんて、誰が乗るんだよw
57名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 00:07:58.22 ID:OtIfdTaz
JR九州バス以外は撤退かな…
58名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 00:10:53.24 ID:YJsOVey1
宮崎発早朝便と新八代発夜便だけでええんちゃうの?
59名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 01:45:16.25 ID:xW7gUWx9
>>57
それが無難だ…。
60名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 12:22:04.37 ID:wbyjjC8B
昨日の8:02B&Sに続行でてたね。新八代に行った続行車はどうするんだ?
61名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 12:59:00.00 ID:9yNDFS0N
エープリルフールはもう終わったぞ田舎モンw
62名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 15:33:43.82 ID:wbyjjC8B
ん?なんで切れてんだ?
俺の乗ったのは8:17のフェニックスだけど、2台で来てたよB&S。
何か変なこと書いたか?
63名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 16:51:32.92 ID:cwhEMPn9
見ての通りネガキャン中だから、都合が悪い情報は要りません。と…
64名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:03:08.06 ID:9yNDFS0N
ネガキャンw
65名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:17:52.69 ID:95130CAo
>>62
2台出すことよりそれぞれ何人乗ってたかの方が大事だろ
66名74系統 名無し野車庫行:2011/04/03(日) 17:36:44.26 ID:wbyjjC8B
>>65
とりあえず宮崎駅で全部で20人程しか乗らなかったと思う。駅以降何人乗たったは不明。
俺の乗ったフェニックスは10人ほどだった。
とりあえず帰りは話のネタにB&S券買った。
さくら18:09博多発で新八代19:07乗換予定。
新車であることを祈る。

ま、ネガキャン中という事で、乗ってなかったら乗ってないで報告しまつw
6766:2011/04/04(月) 22:25:28.57 ID:KItwM46P
4/3、19:07発19名乗車でした
68名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 00:16:04.23 ID:unuXLHb4
宮崎行きなのだから
愛称は「えびゆり」を希望したい。
車体外部にはエビちゃんをラッピングする。
69名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 00:20:23.28 ID:odIGfwkD
そんなマイナーなタレントにするくらいなら「0930」にしたほうがいいだろ
70名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 06:05:41.83 ID:tWhJd0Kh
>>67
おつかれさまです。
割と乗っている便もあるんだ…。
71名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 08:16:22.56 ID:Qk8jFrF1
まだ今は、
一度は使ってみようかという皆さんの
お試し期間中ってとこでしょうか。

リピートして貰えるかどうか。
半年後、一年後はどうなっているでしょうね。
下り好調、上りガラガラだったりして。
72名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 19:44:29.06 ID:VecIygEb
>>67
それ「ひのくに」より乗ってるじゃん>B&S

要するにアンチJRバスの人間がネガキャンを繰り返してたってことだな。
73名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 19:47:55.64 ID:VecIygEb
>>71
JR九州バススレでも西日本JRバスの運転手(笑)を登場されたり
よほどフェニックスが食われることが気にくわないみたいでつねw
74名74系統 名無し野車庫行:2011/04/05(火) 19:54:09.05 ID:ithPRCpe
>>72
新やっちろ厨w
75名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 03:20:06.68 ID:lEa/JOKJ
産交・宮交と上手くやって下さいネ。
76名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 21:46:35.14 ID:KUrVnOHJ
なんなの?新やっちろ厨って必死に煽ってる奴。バカなの?死ぬの?
77名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 22:25:14.40 ID:zXIgwYi9
新やっちろ厨w
78名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 22:52:08.85 ID:RoW7lLi3
こうじ落ち着け
79名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 20:02:04.47 ID:NfZ7JTeo
新やっちろ厨w

80名74系統 名無し野車庫行:2011/04/07(木) 23:15:49.95 ID:sggA3uiQ
だそうですw
81!Ninja:2011/04/08(金) 22:16:42.56 ID:hO2FyamT
真やっちろ乗り換え大盛況w
82名74系統 名無し野車庫行:2011/04/08(金) 22:20:43.27 ID:z7uyzqnG
閑古鳥で大賑わいw
83名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 10:31:24.71 ID:1Nd3C9kP
たいよう号なんて保険(保険になるのか?)をかけずに
B&S一本で勝負すればいいのではないか
早割を5000円位で出したらフェニックスと
いい勝負ができるかも
84名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 12:41:00.80 ID:CA45a5Sy
??
85名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 14:47:10.64 ID:pTo0Lneo
要約すると
「JR九州バスはたいよう号なんてやめやがれゴルァ
 新やっちろ乗り換えルートを定着させることに全力を注げ」
86名74系統 名無し野車庫行:2011/04/09(土) 17:29:04.13 ID:t+JbcAi/
>>83
いくら安くなろうとフェニックスより早く着こうと
わざわざ乗り換えるのがめんどい
87名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 08:06:20.50 ID:qWnRN0ks
>>74
フェニックス厨が一番キモい
88名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 11:49:24.55 ID:tYfLh0GF
フェニックス厨ってw
そんなふうにとらえるなんてやっぱりJR関係者なんだなあ
89名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 13:18:53.86 ID:qWnRN0ks
>>72を新やっちろ厨なんて捉え方するバカに言われたくはないんだがね(失笑)
90名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 23:51:57.47 ID:FeBIXJzb
>>88
アホかおまえは
殆ど関係者に決まってんだろ。人の足引っ張ったり、推進派だったり。よくある風景や。
まぁ一人くらいただのバスヲタが混じってるぽいが…
91名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 00:30:34.80 ID:ZHd6C2Hc
この路線、高速バスネットで予約できるみたいね
92名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 00:59:31.60 ID:IARGPc8w
>>91
だが、発券端末を宮交にしか設置していない謎
93名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 05:14:10.17 ID:Ay83Dghf
試験運行頑張って!
94名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 18:41:57.97 ID:h2H5+oMn
博多までの接続の場合、超安のツアーバスがあるからあまり魅力を感じない。
関西をターゲットに安いセット券とか作ると化けるな。
95名74系統 名無し野車庫行:2011/04/11(月) 20:48:02.08 ID:pq13at+F
路線バスもどきと一緒にすんなゴルァ
96名74系統 名無し野車庫行:2011/04/12(火) 00:15:51.21 ID:pkNW7pZV
>>94
どっかの旅行会社が山陽新幹線沿線から宮崎へ
B&S利用の往復プランを作ってたが
これも酉公認のルートにしてくれればなあ…
今のところ公認ルートは今まで通りの
小倉乗り換え日豊(大分)経由だけだし。
97名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 07:50:50.47 ID:8woCCBpq
>>96
その手の動きは、来年3月の新幹線ダイヤ改正後に本格化するんだろうがなぁ
今はまだ、とりあえずダイヤ組んでスタートしましたって試行段階だから
JR各社が九州新幹線と連携を本格化させるのは、まずは来年のダイヤ改正以降だわ
98名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 21:06:27.59 ID:NoGBSiUI
記者会見によると、

もう少しで採算ラインタだって。。。。。。




99名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 21:46:38.55 ID:7y0ooEex
B&Sで利益が上がらないと、たいよう号とフェニックス号の値引き合戦の
原資がまかなえないのでは・・・
100名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 22:59:49.92 ID:SC7t9epI
>>98 もう少しで採算ラインタだって。。。。。。

よっぽどJRQの採算ラインって低いのだろうか?
それとも、新幹線部分の運賃も含めて、採算ラインなのか?
何人乗ったら採算ラインに乗るのだろう?
疑問多し。
101名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:34:25.95 ID:CyK3GTAW
双方朝方の便はまあまあ乗ってるけど昼間の時間帯は悲惨だね
102名74系統 名無し野車庫行:2011/04/14(木) 23:39:48.95 ID:ST3RzLpu
>>100
恐らく、新幹線込みだと思う。
B&Sの利用者=本来ならJRの客にならなかった客層と位置付けて
別枠で見てるんだと思う。
103名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 06:35:10.75 ID:bGIDPPW4
だとしたら、新幹線収入のない産交と宮交は
巻き込まれていい迷惑だな。
104名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 10:49:43.46 ID:LfDJi93R
産交にはひのくにという別のドル箱があるが、宮交には・・・
105名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 22:03:03.22 ID:VSMfTZZo
宮交のドル箱は貸し切りじゃね?
口蹄疫や鳥インフルエンザのときの以下略
106名74系統 名無し野車庫行:2011/04/15(金) 23:39:12.69 ID:zMo0pQEq
いまやドル箱でもなんでもない、台数自体激減してるし
107名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 10:56:43.09 ID:bcLiM488
貸切はかなり新免に食われてるだろ
昔は学校の遠足なんかは必ず宮交だったけど10年くらい前からJR九州バスに少しずつ
食われ出して最近は新免がごっそり持って行ってる
都城辺りはいわさきとの競合も少しながらある
108名74系統 名無し野車庫行:2011/04/16(土) 12:15:32.06 ID:YGcaRJ/L
九州新幹線、信号トラブル。
運転見合わせ中。
109名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 12:55:14.97 ID:KwhT/7qR
>>100
同じクルマが1日2往復してるからじゃね?
福岡〜宮崎と比べたら半数でいい訳じゃん。
110名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 12:58:05.64 ID:pID8I4SR
なるほど。そりゃ採算ラインは低い訳だ
111名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 13:31:13.63 ID:7hZfOvOl
車両より人件費のほうが重要だよ。1往復しか乗務できないんだし
112名74系統 名無し野車庫行:2011/04/20(水) 23:53:37.87 ID:j7BAK4nJ
運転手は時給制じゃねーし
113名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 00:02:31.72 ID:dP8ERgxY
こんな過疎スレで一人で必死にネガキャンやってたの、突然消えたなw
114名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 00:49:29.23 ID:MrDi/CtX
片道2時間なら普通の会社なら2往復1セットの域だな。身体はキツいが法定内だ。
115名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 07:38:20.73 ID:hbsLce/o
まさに田舎を舞台にしたバケツリレーw
116名74系統 名無し野車庫行:2011/04/21(木) 20:03:27.78 ID:jkdLoGaM
バス部分が田舎だから逆にいいんだよ。フェニックスみたいに太宰府の帰省渋滞にハマらないから。
GWはかなり乗るんじゃね?
117名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 00:46:52.93 ID:86VPhy5H
帰省時期は不死鳥で5時間、6時間っての食らった事ある
高くても乗るって人の需要は確かにあるだろな
118名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 22:15:57.64 ID:EoTDYpwT
GWの需要は確かに相当あると思うが、その後はまたジリ貧でしょうな。
119名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 22:56:07.62 ID:5S1Oi0i3
朝夕は結構乗っているね。
昼はつらい数だけど。
まあ、福岡と宮崎という二点間なら、フェニックスでもたいようでもいい。
けれども、小倉、広島、岡山、新大阪方面から新幹線で来て宮崎を目指す層はいるので、あまり乗っていない時間帯でも、多少意地で走らせる必要はあるのかもね。
120名74系統 名無し野車庫行:2011/04/24(日) 23:31:14.45 ID:bDgv2xtP
>>119
>けれども、小倉、広島、岡山、新大阪方面から新幹線で来て宮崎を目指す層はいるので

JRの強みって、それしかないよね。
九州内の移動需要よりも、九州圏外から宮崎への客を九州新幹線経由で宮崎に輸送する事の方が本命。
今後、テコ入れでJRグループのネットワーク力で売っていくんだろう。
今は新幹線のダイヤ自体が暫定的なものだから、B&Sも様子見状態だろうけど
来年の本格改正後は売り込みが一気に来るんだろうね。

それが成功するかどうかは知らないけどw
121名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 00:01:22.21 ID:v7q0ZA8x
読んだ人もいるかもしれないが
鉄道ジャーナル6月号に乗車記が載ってるよ
122名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 00:26:35.60 ID:vQevKTrP
>>120
宮崎から本州を目指そうと思ったけどB&Sが高い上に新八代から新幹線一本じゃ
行けないのでやめた
123名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 17:01:40.33 ID:BghT4jJz
>>120
>>122
成功例の
東京・上野・大宮・仙台〜新幹線〜盛岡〜ヨーデル〜弘前
と違うしたら、盛岡は新幹線が速達タイプも区間快速タイプも各停タイプも停まるけど、新八代がそうでもないということ。
ここをもうちょっとてこ入れしないとね。
124名74系統 名無し野車庫行:2011/04/25(月) 23:21:34.45 ID:zKtuxang
そうだ、みずほも停まる熊本からなんぷうに乗るお!
125名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 01:48:48.74 ID:m95yPwzB
なんぷうは益城ICからの所要時間がアレ
結局、対本州なら小倉乗換かフェニックスなりたいよう号なりで博多まで出るのが
現実的なんだよな。
今なら博多シティ開業したばっかりだから博多である程度バッファ入れても
博多見物で時間潰れるしw
126名74系統 名無し野車庫行:2011/04/26(火) 16:24:30.29 ID:p5EmIbWG
対関西なら航空機も有力だな。
127名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 10:34:55.39 ID:nsoHQZ7G
>>119
宮崎から対中国地方の空路が壊滅したからそれは重要。
小倉乗り換え日豊経由ではほとんどが大分で再度乗り換え強制。
だから九州内より対本州との接続の方が重要だが
新八代に止まってくれない事には…
128名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 10:39:35.36 ID:EN3Yj5Tw
宮崎から関西なら船だな
129名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 19:38:40.53 ID:vtkrvzTQ
熊本発着が良くね?

130名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 21:03:38.34 ID:imvjkHWq
かと言って、新やっちろ停車本数は増やさないだろね。
131名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 21:17:52.95 ID:UPY+rMG9
新鳥栖停車本数削減の代わり程度なら増加もありうるかも
132名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 04:42:05.71 ID:lJofUrfr
停車本数が増えなくても、直通が増えてくれれば…
133名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 22:21:15.57 ID:sKlhHx0g
保守
134名74系統 名無し野車庫行:2011/05/02(月) 22:23:25.91 ID:mZaFUvuf
新八代駅より熊本駅新幹線口に多く止まっている熊本県外観光バスの件
135名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 08:38:17.40 ID:ZzexTTJ2
>>134
そりゃそうだろ
もとから停車本数が倍以上だし、
阿蘇九重〜別府方面、熊本県北、天草や島原など行ける方向が多い(バスで)
もちろん宮崎方面も高速で行くことは可能

八代は、新幹線併用で人吉・えびの〜宮崎方面のみに特化してる駅
まあ、特化と言うには停車本数少ないけど
136名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 09:20:44.11 ID:3izWnXqD
高速通行止で八代降りれず、新幹線接続できてないか?
137名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 09:59:34.32 ID:juCBBk7m
人吉IC〜八代ICで渋滞してるというからアウトだろうね
むろんたいよう・フェニックスも大幅な遅延
138名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 22:58:51.63 ID:fjvm7Av1
遅延で接続不可の場合って、どうなるんだ?
新八代で、次に来る新幹線に乗せてくれるのか?
それとも所定の新幹線に乗れなかったら、そっから先は
自腹で移動?
139名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 23:14:56.64 ID:/5Ise4jJ
セット切符は自由席のしかないから問題ない。
指定席券買った人はは自己責任だよーん
140名74系統 名無し野車庫行:2011/05/03(火) 23:41:01.63 ID:lB2yswyP
接続とれなかった便はどんだけ出たんやろかね?
ってか、こういう時期だ。発券するときの一言ってのがあるだろう。多分。
141名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 15:42:00.52 ID:nf/7OkYJ
今日は結構埋まってたな
142名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 20:40:29.47 ID:rIxQsatz
今日埋まらなかったら一体いつ埋まるんだと

繁忙期の上り新幹線は指定を取らないと座れないだろうし
指定を取ったら遅延が怖いしかなりギャンブルだね
143名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 20:46:51.99 ID:GllweKaa
B&S利用者に限って、バスの遅延で指定券が無駄になった場合は
無料で次の電車の指定券発行くらいのサービスはしないと、誰も乗らなくなるだろうな。
144名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 22:43:35.41 ID:JOV7HiaZ
乗った人感想よろー
145名74系統 名無し野車庫行:2011/05/06(金) 22:49:13.58 ID:l7LFZRfo
乗り遅れた…
146名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 17:17:02.50 ID:lpZgGNqF
相槌を打つ人も変わっているの?
147名74系統 名無し野車庫行:2011/05/07(土) 17:18:26.88 ID:lpZgGNqF
avanti実況と誤爆したスマン
148名74系統 名無し野車庫行:2011/05/08(日) 17:39:11.64 ID:ALh+1UJn
エアロエースが来ると期待していたら、ボロガーラが来やがった!
149名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 14:00:43.24 ID:qnq0q4hN
>>148
つばめカラーが来るかどうかは完全に運なんですか?
150名74系統 名無し野車庫行:2011/05/09(月) 14:54:46.60 ID:Sh4FuecA
つばめカラーは来るけど1/4の確率で転用ガーラに当たる
151名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 01:03:04.17 ID:8qF7AKI5
JR便狙い撃ちすれば殆ど外れないよ
152名74系統 名無し野車庫行:2011/05/10(火) 05:47:27.63 ID:Ms7RVDfN
641ー9971のREDのガーラだった。
つばめカラーでもなかった・・・涙目。
153名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 18:51:11.27 ID:ARw5IJcN
俺もミヤコ便で涙目だったわ
高い金払ってボロボロの皆割転用車意味ねー
JR新車便との落差激し杉
154名74系統 名無し野車庫行:2011/05/11(水) 20:03:41.60 ID:C/WF9ZhZ
ここでも産交便はハズレかね。
155名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 08:36:58.94 ID:Gbi4Mhb7
>>153-154
長続きしない事を見越しての事なんだろうw
156名74系統 名無し野車庫行:2011/05/12(木) 11:19:14.66 ID:VKpbp0Uz
そのうちJR九州バス単独運行とかありそうだな。
157名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 10:52:59.35 ID:wq5/6NVo
宮崎→熊本にいく割引き切符があるといいよね。なんぷう号と同じぐらいの値段で
158名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 13:12:20.51 ID:C40x5HzU
JRを利するだけで産交・宮交に利益はない。
159名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 16:59:59.12 ID:8uYLmvz8
産交と宮交は撤退すると思う。
てか、JRもむなんぷうに移行したりして。

160名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 17:24:00.42 ID:tUQ1ihqY
なんぷうに入れてやる義理はねえよ!
161名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 17:41:40.94 ID:j4Cm2kkY
あ〜〜 GWも終わって夏休みまでこの本数持つかなぁー
162名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 20:32:26.07 ID:VYTkB2SW
たいようでフェニックスの客奪い B&Sやって… 最初からフェニックス続けとけよ
163名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 20:42:42.70 ID:wUuLVjoM
B&Sから産交・宮交が撤退して
たいようと統合して
博多〜新八代〜宮崎だろうな
164名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 20:51:26.62 ID:VYTkB2SW
結局、なんぷうと統合してJR便だけ新八代折り返しじゃない?
165名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 21:43:22.79 ID:0BrNVhFd
たいようの起死回生策はドリームたいよう号普通4500円・割引3500円だ!23時半出発到着翌朝6時。
166名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 21:48:29.31 ID:8i6F51eh
新八代⇔熊本だけ新幹線て時短効果は殆ど無いだろw
博多で乗る人は乗る、山陽で選択肢の一つになるレベル

福岡⇔宮崎の往来約90万人/年から1割奪えればマシな方だ
167名74系統 名無し野車庫行:2011/05/15(日) 22:18:56.69 ID:NCRSRXAC
JRバスの新規参入路線。
他の事業者に迷惑を及ぼしません。
宮崎・北九州高速バス。「むふう(無風)」
宮崎・八代と寄って、小倉に向かいます。
なんて出来ないか?
168名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 02:02:58.80 ID:jRISLjM+
>>164
新八代こけたからって
産交と宮交がJRに熊本乗り入れなんて
何で甘い汁吸わせなきゃいけないんだ
169名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 02:22:59.27 ID:/IaJ2aQ7
>>168

お〜っ!JR!!
170名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 11:59:25.74 ID:dps7GBuf
福岡〜宮崎も圧倒的にJR不利の戦前予想だったのに
意外とたいようが善戦してるし、JR追い出した西鉄涙目
171名74系統 名無し野車庫行:2011/05/16(月) 17:23:45.67 ID:pIWiwFJF
善戦してる??
172名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 12:27:29.71 ID:Oj12UTw1
>>170
善戦じゃないよ。
むしろ共倒れ。
福岡〜宮崎はフェニックスしかないという状態から、たいようも出来て、複数の選択肢が出来たら出来たで、もっと客が選択肢あるんじゃないかと調べてさらにツアーバスに乗り始めている状態。
色々しんどいんじゃない?福岡〜宮崎の私鉄各社とJR九州バス。
福岡〜鹿児島に関しては、西鉄もJR九州バスもお互いほとんど信頼関係ないけど、宮崎線みたいに無闇に喧嘩するのはやめようと思っていそうだし。

B&Sは、対福岡ばかりでなく、小倉、広島、岡山、神戸、新大阪方面からの客も見込んでいる、ということだからとにかく客はあまり乗って無くても便数の維持は必要だろうね。
ただ、JRグループ各社や大手代理店に、もうちょっと新幹線〜新八代〜B&S〜宮崎の提案というか広報はしておくべきだと。
本州方面からの新幹線〜鹿児島中央〜特急〜南宮崎・宮崎みたいな発券も多いらしいし。
173名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 12:38:23.84 ID:PcOpeioc
むしろ、宮崎〜都城経由〜鹿児島中央行の方が良かったと思う。
174名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 14:51:00.69 ID:mUKjZDuS
>>172
まあ本州からって言ったって新八代ではねえ。熊本乗り換えが発生するわけだし。

鹿児島中央からのがまだマシ。そうなると熊本乗り換えのがマシ。
175名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 18:40:13.87 ID:Ig38ODAG
宮交なんかフェニックスが稼ぎ頭だから、福岡−宮崎に
脱法ツアーバスが増えて涙目だろうな。
西鉄 vs JR九州に振り回されてカワイソス
176名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 19:42:43.85 ID:/35sAoA3
>>174
頻回に山陽〜関西と宮崎をピンポイントで行き来する需要は
九州内の往来に比べるとそう多くはないだろうから、
2時間に1本の直通で十分カバーできると思うんだが。
(直通が今後増えたとしたらの話)
残りは、福岡と宮崎の需要。

熊本駅〜御船ICor益城空港ICは距離が遠いうえにバス区間の分遅くなるし、
鹿児島中央からだと値段で勝負できないよ。
177名74系統 名無し野車庫行:2011/05/17(火) 23:58:00.25 ID:Oj12UTw1
>>174
>>176
国鉄が盛岡から弘前など高速バス乗り継ぎをやったようにやるなら、もうちょっとまじめに新八代に新大阪からの直通のさくらを停車させないといけなかったと思うんだ。
その辺がちぐはぐ、というかまじめにやる気あるのか、と。
178名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 23:52:20.04 ID:w4X/2x72
>>177
今は様子見だろうね
179名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 00:11:51.39 ID:1ykjZI5v
その結果は…
180名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 00:21:47.31 ID:MBzpmfOI
新やっちろじゃ荷が重いだろw
181名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 21:46:24.59 ID:Cdbek+nh
熊本発着で良くね?

182名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 21:56:38.06 ID:q0CayEJ8
熊本に都市高あればねw
183名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 22:28:37.20 ID:Y15X/9MU
高速を御船で降りても益城空港で降りても熊本駅は遠いし
渋滞するからなぁ。
新八代から八代インターは近いけれど。
184名74系統 名無し野車庫行:2011/05/19(木) 22:40:26.78 ID:aF1/WQ0D
かと言って、新やっちろに直通停車とかはムリやし…
185名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 00:32:38.90 ID:8YfmEgnB
やっぱ、つばめとリレーつばめが同じホームの反対側で接続して成功したように、
B&Sも、新八代駅の新幹線ホーム上に乗り入れないとね。
186名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 01:11:45.69 ID:YG8hV5k2
新やっちろくんだりの田舎じゃ期待薄
187名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 02:47:28.65 ID:5JENfP7/
別に八代が田舎だろうがそうでなかろうが、B&Sで停車に見合う採算が取れるなら停めるだけの話
16往復も設定したのは商機と見込んだからじゃないの?

あとどうでもいい事だが、八代が災害で壊滅的な被害を受けたら
鹿児島宮崎は空路以外の物流が中央とほぼ遮断される(特に鹿児島)
この区域に新幹線、在来線(貨物も含む)、高速、国道3号が集約してる
188名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 22:39:33.31 ID:1b69qB3r
>>187
東回り
189名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 22:50:45.54 ID:i8vZbWXY
そりゃ関門海峡や鳥栖久留米も似たようなもんでな
190名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 23:11:50.77 ID:t536kRCi
>>187
191名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 23:12:35.64 ID:U+8Ij3JU
>>187
飛行船
192名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 23:51:47.32 ID:a70rAIAB
やっちろは間違いなく田舎だろ。で、新やっちろは田んぼだらけのクソ田舎
193名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 15:26:33.13 ID:90LGoySd
>>192
そんなクソ田舎駅にも劣る駅がいくつあんだよ
194名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 18:30:34.21 ID:OukPbX39
筑後船小屋…
195名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 19:36:13.44 ID:590D82LI
>>193
九州でなくてもよければ、

厚狭
東広島
くりこま高原
上毛高原
七戸十和田
安中榛名
196名74系統 名無し野車庫行:2011/05/22(日) 21:08:29.49 ID:r146rnb5
>>195
新岩国
岐阜羽島
いわて沼宮内

あたりも追加で
197名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 21:40:36.23 ID:ZvZPbwLK
三河安城
198名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 21:51:42.75 ID:yXSDCrvS
>>193
糞田舎筑後田舎船小屋田舎駅だろうな・・・
199名74系統 名無し野車庫行:2011/05/23(月) 22:22:34.59 ID:lBJY13Yl
政治駅として話題になる筑後船小屋に隠れて話題にならないが、
新大牟田、新玉名もやばさでは筑後船小屋と同レベル。

三馬鹿駅と言われるだけのことはある。
200名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 14:23:24.56 ID:aLIpNqWq
熊本は道路事情が悪すぎるのが全て。
だから新八代接続なんだろうけど、直通停めないのに、接続でございといわれてもね。
接続を売りにするなら、直通こそとめないと。

>>199
そもそもあらゆる意味で中途半端な駅だしね。
201名74系統 名無し野車庫行:2011/05/24(火) 14:33:37.45 ID:SgSwtKss
熊本駅前はJRの戦略で、高速バス乗り場が駅から離されちゃったからな・・・
202名74系統 名無し野車庫行:2011/05/25(水) 22:06:14.69 ID:EhwDqQld
熊本駅前から高速バスに乗る乗客って
一日にどんだけ??????

203名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 05:35:06.36 ID:0OYPqMZJ
>>173
JRで特急きりしまと同ルートの高速バス走らせてどうするw
204名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 12:25:38.75 ID:ibjEPNZl
>>201
ただ、その嫌がらせとて、あまり嫌がらせにならないよね。
街の中心から離れた熊本駅だし。
街のまんなかの熊本交通センターから大体高速バスに乗る人多いし。

仮にJR九州が高速バスやるなら、駅にべた付けするだろうけど、まあ、そこからバスはじめても、高速のるまでが一苦労だからね。
益城だろうが御船だろうが。
205名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 18:51:24.34 ID:D1T2dxFd
熊本西部道路だっけ?今建設中の高速道路
あれが九州道まで繋がったら、むしろ熊本駅からのほうが所要時間が短くなりそうだ


・・・いつ完成するか知らないけど
206名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 20:49:26.92 ID:6hXiET0a
熊本西回りバイパス
207名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 23:14:01.86 ID:GvIWaB4c
熊本西環状道路ねぇ・・。
出来ても宮崎方面からは何の役にも立たないような。
208名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 01:35:03.13 ID:LgMT7SKN
>>205
それは九州道とつなげるものじゃないはずなんだが…
しかも、完成しても熊本駅は南端に近いし使ったとしても北方面行きだよ

御船IC〜浜線バイパス上〜産業道路付近まで高速ができればいいんだけどね
209名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 18:55:20.31 ID:A6aPNXvU
>>208
計画上じゃ九州道まで繋げることになってるはず
だけどこのバス路線とは全くの無縁だね
210名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 19:10:54.80 ID:DEcsjX6X
ひのくに号で西環状道路経由→熊本駅前→交通センター、という
パターンならあり得なくもないだろうけど・・・。
211名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 19:45:58.75 ID:LgMT7SKN
>>209
そうだったのか
wikiでも北バイパス〜県道51号までしか書いてなかったからそれで終わりかと

でも南端が九州道まで完成するのに軽く10年ぐらいかかるだろうから
まだ暫くは熊本駅は高速とは隔たった状態が続くなぁ
212名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 20:20:00.34 ID:qWShfk1m
熊本駅と言わず、交通センター・通町筋あたりからでも高速は遠い。

現状新幹線接続に特化して、熊本駅から中心部その他を無視して御船ICに
直行するとしても渋滞の心配がないルートって思いつかないなぁ。
213名74系統 名無し野車庫行:2011/05/28(土) 22:45:42.79 ID:77o8JmLg
>>211
植木ICのちょっと南から分岐して、田崎のあたりまで通るようになってるような計画図があったような・・・
214名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 00:19:35.08 ID:wXcKNByc
熊本なんかで降りるくらいなら、博多まで出たほうがマシ
215名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 00:54:27.98 ID:sP23cO5p
>>214
こっちでやってくれ

九州新幹線 熊本vs鹿児島vsその他バトルスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303528725/
216名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 01:08:40.40 ID:vKXIQ+/C
熊本での乗り換えはメリットが皆無。
福岡と宮崎を楽に移動出来たら桶
217名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 22:44:24.78 ID:sP23cO5p
もし新幹線が八代駅に併設されてたら、B&Sは設定されていなかっただろうね
218名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 02:38:04.17 ID:sRGTVXW8
でも、八代駅からでも、そこまで酷く八代ICは遠くないように思う。
八代産交からならそこそこ離れてしまうけど。
219名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 22:15:05.73 ID:RAxHPO3d
お盆の時期は新幹線増発らしいがそれに合わせてB&S増発したりしないの?
220名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 21:06:07.61 ID:w4hMbszS
GWは結構(ほぼ満席)乗ってた便もあったから、繁忙期の増便はアリだと思う。
JRQが本気で航空から客を奪いたいのなら、新八代の始発と最終を何とかしないと…
221 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:33:58.42 ID:YKk7i7RS
繁忙期の増便っつーか、2号車の運転じゃね?
222名74系統 名無し野車庫行:2011/06/05(日) 07:46:17.25 ID:TbOWypbk
新やっちろというクソ田舎駅乗り継ぎなのと、新幹線⇔バスのギャップがキツ過ぎるな
223名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 01:04:31.52 ID:KHeMMnyS
新八代や新水俣は損な立場だよな

鹿児島から見れば、県が別だから熊本の手下扱いで
熊本(駅)から見れば、運行区分で鹿児島の手先扱いだし

どちらからも叩かれる


むしろ両者よりも、宮崎県(宮崎市〜南部)との方が
目的の方向性も一緒だし仲良くなれそうな気がする…
224名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 02:16:22.54 ID:dESveQjY
ワケワカメw
225名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 02:21:08.49 ID:LUlHZHK0
筑後船小屋糞田舎駅よりはマシだろ。
叩かれるためだけに存在してるような田舎駅なんて恥ずかしいよ。
226名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 20:07:55.57 ID:GjlV5r1d
クソ田舎新やっちろのことだけはある
227名74系統 名無し野車庫行:2011/06/06(月) 20:33:08.81 ID:OcYCvYbq
>>225
禿同。鹿児島からも全く用ないしあの駅。いらないね。
228名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 08:41:59.64 ID:44NIvCOD
ところで、伊佐や栗野あたりは新幹線利用者はいるのかな?
新幹線とリレーするバスは軒並み宮崎方面だから、自家用車で駅まで来る以外は
あまり配慮されてないような気がする
229名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 18:15:03.93 ID:CfUpy8YO
大口〜新水俣は南国が数往復ある
230名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 18:40:46.98 ID:U4TdJTS5
宮交HD赤字転落・・・
231名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 22:29:39.73 ID:pKoYpyMX
そりゃ、宮崎からはるばる田んぼのクソ田舎駅に空気を運んでりゃな
232名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 05:04:38.63 ID:xPIZTPty
九州の人は乗り換えを嫌うから、よほど時間的メリットがない限り
最初から直行バスに乗るだろ。

あと宮崎は脱法ツアーバスがつおすぎ。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 10:35:23.11 ID:+Wg+rHZE
>バス事業は宮崎―福岡を結ぶ高速バスが格安ツアーバスと激しい値下げ競争を展開し、
>3月の九州新幹線全線開業を機にジェイアール九州バスと共同で始めた
>宮崎―新八代間の「B&Sみやざき」は、営業収入が月間300万円程度に低迷している。
234名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 17:01:03.88 ID:51KG81mb
高速バス
ttp://www.jrkbus.co.jp/kosoku_taiyo/
脱法ツアーバス
ttp://www.sunmarineliner.com/
ttp://www.aiailiner.com/
ttp://www.city-liner.jp/
ttp://tora-porta.com/
ドル箱のはずの路線にこれだけ敵がいたら大変だよな。
235名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 17:24:20.93 ID:YDwj2+y5
ツアーバスは運転手一人で往復、いっぽう路線バスは片道のみで宿泊費もかかる
人件費ひとつとっても差が大きいんだよねえ
236名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 19:45:00.01 ID:slTn7fzm
何かクソ田舎君が住み着いちゃったね
こんな過疎スレにわざわざご苦労様なことです
237 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 20:18:11.77 ID:pG8UbUx0
ツアーバス禁止汁
238名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 20:46:32.38 ID:7IrLyZrF
>>235
1人1往復しないの?
239名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 21:09:29.92 ID:xyHYriu9
安いかも試練しバスも新しいかも試練が
やっぱり乗り場がアレだしダッポーには乗りたくない…
やっぱり鳳凰か太陽だよ。
240名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 03:06:22.00 ID:pi4gLwDq
てす
241名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 05:39:54.94 ID:5o/EA9NI
ツアーバス禁止されると困る。 
242名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 11:38:40.36 ID:c5O/pfIy
>>231
3月期なのでBSの影響はまだ軽微
243名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 11:54:03.40 ID:ayMBwKsm
これからが地獄だ!
244名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 12:41:28.56 ID:jlXYsj+X
さっき見てきた

9時20分新八代着、降車14人(うちスーツ姿8人)
9時55分新八代発、乗車5人(うちスーツ2人)

ばらつきがあるなぁ…
上りがやや多かったのは意外だった

暇があればまた見に行くよ
245名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 18:51:20.02 ID:ratfJ9fC
明日の朝一たいようは続行ついてるな…
BSは無理ポ
246名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 00:25:57.54 ID:cVVNvnpl
>>245
おーらいで見たらたいよう号の2号車は4列車になってるw


247名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 15:20:55.38 ID:2cKmg/+e
小林IC-人吉IC間は通行止めのため迂回運行
248名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 15:31:08.09 ID:hPWEIQb2
主な規制情報 06月11日15時15分
九州道 上り 人吉IC ← 栗野IC 雨 通行止
九州道 上り 南関IC ← 熊本IC 雨 通行止
九州道 下り 栗野IC ← 人吉IC 雨 通行止
九州道 下り 熊本IC ← 南関IC 雨 通行止
249名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 18:56:03.99 ID:my1FFedo
250名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 04:05:19.61 ID:izUojrlO
471 名前:名無し野電車区 [sage] :2011/06/12(日) 02:21:57.47 ID:47uKlTjF0
早く南九州道を完成させろ!!! だが、くまんことは結ばれたくないから水俣-出水間だけは作らなくてよし!
251244:2011/06/14(火) 16:25:53.76 ID:UbsLDwgQ
あまり時間がないので、よく見れない

16時7分頃発 下り(産交車)
乗客4人(ビジネスマン1人)

4〜5人ぐらいがデフォなんだろな…orz

そのあとの新幹線リレーバス(鹿児島交通)は、誰も乗らなかった
252名74系統 名無し野車庫行:2011/06/14(火) 17:11:24.40 ID:UbsLDwgQ
追記
17時7分頃発 下り(宮交車)
乗客7人(ビジネスマン2人)

家族連れ(4人)もいた
ビジネス以外の利用もないことはないんだな
253名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 06:33:13.89 ID:IauSwbR6
九州新幹線が雨に弱過ぎるのか
九州に降る雨が強過ぎるのか
254名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 09:49:52.61 ID:nyUsLJJ1
雨の降り方が変わってきたからねえ
255名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 04:15:51.04 ID:+bNxgPGR
>>253
後者。
最近の日本の雨の降り方は極端になってきたから。
そんなこと想定して建設するのは無理だったんじゃないかと。
256名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 10:16:24.58 ID:CZbhWCSl
257名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 10:18:24.81 ID:CZbhWCSl
>>253
九州新幹線、梅雨の悩み 6月130本運休、利用者から疑問も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/248222

高速の規制も多いし踏んだり蹴ったりだ
258名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 11:56:07.18 ID:wDQcYN74
>>256
チェック厳しいなw
車内撮影は6号車でやってたけど降車は7号車ドアでやってたね
259名74系統 名無し野車庫行:2011/06/24(金) 12:27:11.37 ID:iSitfp+e
>>257
速度を落としてでも走らせられないものか、とは思うな。
新幹線も高速道路も・・。
260名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 21:03:56.62 ID:JlTj8q5R
質問です。JR九州のHP見てもわかりません。知っている方は教えてください。

宮崎在住です。来月佐賀に行くことになりました。一泊です。

1 宮崎→博多の2枚切符で新鳥栖までいっていいのか。

両方ともよければ、宮崎→博多の2枚切符13,600円と新鳥栖・佐賀往復の900円でいけるんです。
これ以上かかるなら、車で高速経由でいきます
2 都合のよい時間の「さくら」は、新鳥栖にとまりません。熊本でのりかえていいのでしょうか



両方ともできるならJRで行こうと思います。駄目なら車で行きます。
261 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/27(月) 22:32:30.93 ID:mZjy+3A1
>>260
金かけたくねーなら往復フェニックス号に乗れ
基山で降りて乗り換え
262名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:42:17.49 ID:K/AYasui
>>260
西鉄工作員に騙されてはいけません!

断然、JR九州バスの「たいよう号」がオススメ!
基山PAにも停車するから乗り換えも可!

今なら、ノリノリキャンペーンでネット上のクーポン使えば
500円引きでフェニックスより安いよ!
263名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:44:34.00 ID:OkIIiun7
>>262
IDが「あ、安い」
264名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 22:51:54.51 ID:mZjy+3A1
また渋滞厨かよ
265名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 23:16:38.75 ID:EGWAoAeQ
>>263
あ、ホントだ。

>>260
基山乗り換え、「たいよう」と「わかくす」でいいんやない?
JRQバスはクーポンキャンペーン延長したんで、お安く行けまっせ。
「たいよう」¥2000/¥2500/¥3000+「わかくす」¥1000、でござい。
266名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 23:19:35.52 ID:QoZx3B/G
>>260
両方おkです。
267名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 21:29:24.93 ID:iDSkkhD5
260です。みなさん、ありがとでした。

安くいくだけが目的じゃなくて新幹線に会社からの支給金でのれたらな〜
とのおもいで書き込みました。
>>266さんありです。明日でも宮崎駅に行って予約します。
268名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 09:05:05.36 ID:L0kfdza/
最近雨続くね…
269名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 20:29:14.10 ID:5gRW4u+s
保守
270名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 01:28:26.95 ID:/MTTnb9F
平日下りキング、未だ乗客片手…。
夏休みガンバレ!
271名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 17:47:37.04 ID:gmoq/xa/
>>270
エアロキング、たいように投入するくらいなら、山陽道昼特急のほうが正解だろ。
客の数も含めて。
272名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 19:09:23.64 ID:TNrYqAKh
まだ夏休み前だし、宮崎ランタンフェスタが始まれば
臨時便出しても間に合わないくらい客が来るだろう
273名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 18:50:22.73 ID:EiY4ZTxX
今回は飛行機メインの運休でB&Sにとって神台風だったな。
空港から鉄道駅に殺到→BS販売でウハウハ
274名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 20:24:57.26 ID:Nh/cqVxB
>>273
宮交シティ→フェニックスかもしれんけどね。
275名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 21:36:16.29 ID:kKYBnZp+
大阪から新幹線で宮崎にいくのならば、熊本から高速バスにのるより博多からバスに乗ったほうが安いの?
276名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 22:35:35.59 ID:EcYagQBK
もちろん。新幹線区間が短いほうが安いのに加え福岡宮崎間のバスが値下げしたしね
277名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 22:43:29.31 ID:xLPLxdyg
新神戸で新幹線降りて三宮からおひさま号に乗ったら安いんじゃ?
278名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 23:17:40.74 ID:kKYBnZp+
すみません。聞き方を間違えました。
熊本-宮崎なんぷう号より、長距離の博多-宮崎のバス料金のほうが安いんですね。
しかも値段の差が大きい。競合が多いためでしょうか。
大阪からも直行バスがでているんですが、若くないので長時間乗車は厳しいんです。。。
279名74系統 名無し野車庫行:2011/07/19(火) 23:23:02.83 ID:HgbGnfuh
文句は脱法ツアーバスを認可した連中に言ってくれ
280名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 21:09:06.12 ID:SDa31kyF
もうそろそろ帰省シーズンだけど
利用はどうかな?
281名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 22:49:31.96 ID:/GcaUAgL
この前の台風のときは、利用が結構あったみたいだね。これで認知されたかな?
282名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 19:22:38.15 ID:b0PFUqBY
20時下り買おうとしたら満席だった。次の便も満。
283名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 20:08:08.07 ID:d8FuOOHw
なんですと!?
284名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 04:17:27.89 ID:hnMyH1lF
>>282
ついに車両変更したか

ローザ? ブレビス? ハイエース?
285名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 05:00:07.93 ID:ydy0clO3
286名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 03:35:22.50 ID:thlFnHNi
>>285
B&Sは、これでも満席にはならないだろ(笑)
ハイエースでいいんじゃね?
287名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 20:08:51.98 ID:+CMWUn98
>>286
広島つやまエクスプレスがあったときの水木のハイエース運用を思い出す。
人様のブログより。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroshimakenjin989/8953723.html
288名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 07:52:37.92 ID:zUac94sB
ツアーバスでのジャンボタクシーは聞いたことがあるがまさか路線でも存在するとは・・・
289名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 08:37:11.16 ID:En4k9cQz
お盆なのにダメかっ!
290名74系統 名無し野車庫行:2011/08/13(土) 09:47:01.80 ID:YiG1CA3H
>>289
何がダメだったのか気になる
291名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 10:11:10.71 ID:6i8OFc9R
フェニックスもたいよう号も満車ばかりだかB&Sだけは乗れる。
292名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 14:49:59.92 ID:Tc23b/as
そこでクルーかコンフォートですヨ。
293名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 21:04:43.81 ID:8qL1j5mf
今日の午前中、えびの〜八代間の高速が通行止めだったから、だいぶダイヤが乱れたみたい
294名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 09:16:34.93 ID:UUeCmQZe
宮崎駅西口新バスセンターは10月1日運用開始
295名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 11:26:50.66 ID:1NgsjjEF
バスのりばはまだ全然出来てないね。
建物のほうはホテルの看板も付いたけど。
296名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 17:12:18.24 ID:S/gfG5Gn
人吉からだと普通電車の便が少ないから
これで新八代に行くのもアリだよね。
一時間待つのはちょっと辛い…
297名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 10:26:23.48 ID:e5GN73tu
16日の宮崎7時15分発の便は12時過ぎに新八代到着。
ループ橋通れて貴重な体験出来たが、乗り継ぎが…

人吉IC付近の国道の路肩で乗り降り、各社ツアーバス状態でした。
298名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 23:11:21.15 ID:oSknzoVS
>>297
不接時の取扱はどんな感じだったの?
299名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 14:55:55.07 ID:W/8AJRZK
さっき 宮崎IC手前のバイパスでコンビニから見たら、5,6人乗ってた。
300名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 21:47:30.19 ID:EnpN0t/p
あまり情報が少ないから今日新八代まで18切符の残りで見に行ってみた。

419号:7〜8人程度(定刻発車)
418号:13人程度(定刻到着)
421号:10人程度(定刻発車)
420号:20人程度(2分早着)

少なくともフェニックスやたいようより収益性が高いと言える。
真昼間はもっと利用者が少ないだろうが、収支トントンには達しているレベルだろう。

宮崎の人間よりも福岡方面の人間に支持されているように思える。
301名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 22:11:37.87 ID:5aHBqmFs
302名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 13:53:21.23 ID:61H2hfvZ
w だけ書いても在日並みのバカさ加減が目立つだけ
303名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 14:32:09.96 ID:0HBXgQ7a
田舎連絡バスじゃ閑古鳥でも仕方ないよ
304名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 14:55:13.05 ID:61H2hfvZ
田舎連絡バスなのに天神へ乗り入れる路線(福岡〜日田等)より客が多いのか。
305名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 19:56:23.56 ID:gltDtm5c
>>302
在日だって日帝侵略者残滓どもよりは頭いいだろ。
306名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 01:16:20.84 ID:ckdoVtZE
>>304
ソース希望w
307名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 10:05:57.62 ID:7MFXhmS4
308名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 14:24:23.97 ID:afxhq5y4
しょぼいなあ
309名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 21:16:30.05 ID:sCDB3wYV
>>305
死ね
310名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 18:50:31.35 ID:C+yZfs7s
B&Sみやざき宮交担当2往復のみ・・・
311名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 21:55:45.22 ID:IS1iW7aX
宮交スレ落ちた?
312名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 22:52:47.02 ID:32DO9pAt
うざいやつが出てきてたから落とされた。
313名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 17:42:49.49 ID:pYU/BiHq
そういえば、今日の熊日に利用状況が書いてあった。
3〜8月で、約4万2千人利用だって。

一日平均で23人ぐらいか…

本気で利用を増やしたいなら、広島〜岡山⇔宮崎の
需要を取り込めるようにしないとな
314名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 20:23:29.85 ID:MpXj2hwq
俺乗ったけどなかなか快適だったぜ
315名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 22:06:42.13 ID:pYU/BiHq
間違えた、230人ぐらいね

飛行機のいない深夜・早朝をターゲットにすれば
(といっても、1〜2時間くらいまでしかカバーできないが)
利用がもうちょっと見込めないかな?

  宮崎    新八代    博多
 4時発 →  6時 →  7時着
翌日2時着←0時前 ←  23時発
316名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 23:09:13.87 ID:YQT5VFbC
無理だろ
夜間に仕事で用事あるようなとこなんてあったとしても車移動が基本だし
早朝に用事なら乗換え不要な夜行フェニックス使うし
317名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 10:36:10.22 ID:zjWKrTft
認知度高まり利用増 宮崎―新幹線新八代高速バス
2011年09月14日
九州新幹線鹿児島ルート全線開通から半年。宮崎交通(宮崎市)など3社が3月から共同運行している
高速バス「B&Sみやざき」の利用客が夏休みから徐々に伸びている。
http://miyabiz.com/contents/economics/item_936.html
318名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 11:01:32.19 ID:XbPQKS68
>>316
夜行バスなんかまっぴらごめん
319名74系統 名無し野車庫行:2011/09/17(土) 22:35:58.38 ID:eSp/Scll
3列独立シートなら桶
320名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 19:31:48.29 ID:NkzTbwtC
このスレ宮崎県民の希望だね
321名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 11:45:27.04 ID:4guItxHf
いや、八代市民もいるはず
322名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 17:07:36.08 ID:ULCCYdET
てか普通に高いんだよ
たいよう号ならパックで往復+シングルで11000円だぞ
323名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 19:49:55.25 ID:+hVldJ4t
つ 適正価格
324名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 20:54:26.61 ID:ULCCYdET
せめて往復一萬
325名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 12:45:10.98 ID:VRmNGPDL
俺は到着時間が半分なら倍の料金払ってもいいって感覚
たいようと1時間差しかなく乗換有りだからちょっと手が出ない
326名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 10:00:34.09 ID:/Olw5P2I
「フェニックス号」夜行便 来年3月まで延長
2011年09月29日
宮崎交通(宮崎市、塩見修社長)と西日本鉄道(福岡市、竹島和幸社長)は、
両社が共同運行する宮崎―福岡の高速バス「フェニックス号」の夜行便の運行を来年3月末まで延長する。
当初は3月12日から半年間の期間限定で運行していたが、乗客数も徐々に伸びており、
運行期間を延ばすことで利用者の取り込みを図る。
327名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 20:39:55.12 ID:YynfQyGJ
>>326
ムーンライトたいようができて夜行も価格破壊ですね
328名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 18:41:10.44 ID:fxVyoUDA
スレが違うかもしれないけど、今日、宮崎市内で熊本ナンバーの九州産交の
福岡行きフェニックスを見た。あのバスの運転手と車体はどうやって熊本に
かえるんだろう?
まさか、宮崎か福岡の出身者を採用しているのかな?
329名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 19:35:43.34 ID:d/c9QPts
熊本〜宮崎間の「なんぷう号」で車庫に帰るはず。車庫〜熊本〜「なんぷう号」〜宮崎〜「フェニックス」往復〜宮崎〜「なんぷう号」〜熊本って感じ。
330名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 19:39:05.43 ID:fxVyoUDA
>>329
ありがとう。今夜、眠れなくなるとこだった。
331名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 22:04:02.99 ID:AxLRjyvG
と、いうような事情で産交のフェニックスはセレクトシート化改造は出来ない
思いっきりスレ違いだけども。
332名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 19:53:51.48 ID:pybgn8Ul
セレクトシートも、訳のわからん方に自爆しているような。
フェニックスのほうは平日の用務客が多いし。
たいようのほうは行楽客とか多い感じ。
なんか、西鉄&宮交の迷走ぶりって、JRや、似非高速バスのツアーバスを利する方向にしか回ってない。
333名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 20:33:15.74 ID:84KLd/03
夜行フェニックス降りたら寄れる銭湯の割引券とか
つけてくれてもいいのにね
334名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 22:34:11.82 ID:hMRcdwHB
どうしてもらって当然みたいなスタンスなんだ?
335名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 23:04:49.41 ID:qyxgjgUU
そりゃ日中便より1500円以上高いからな
サービスの一つや二つほしくなる

バス会社の利益のこともあるからそう簡単にはでないけど

>>332
336名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 22:25:47.29 ID:UxDaeboN
こんなん出てた

花火大会開催に伴う高速バス「B&Sみやざき」遅延のお知らせ
http://www.jrkyushu.co.jp/111022_bs_miyazaki.pdf

花火大会でこれなら、妙見祭はもっと酷いことになりそうな予感がする…
337名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 20:01:55.29 ID:+4O/4/d0
で連休中の乗車率はどうだった?
338名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 22:50:55.84 ID:JI08ZflO
宮崎駅西口の構造どうにかならんかったのか?
たった10台の一般駐車場と高速バス乗り場の入り口が同じだから
今日なんか駐車待ちの渋滞で高速バス乗り場にバス入れなくて涙目みたいだったが
339名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 00:54:14.47 ID:lScIrlU/
高速バスターミナルが後付けだからどうにもならない
340名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 00:58:57.34 ID:mPdmr/MP
バス専用車線作ればよかったのに

朝の橘通見る感じ守るとは思えないけど
341名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 04:07:56.59 ID:yIWvKHdo
机上の計算しかできない人の線引きだよね
342名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 09:13:56.01 ID:luuwL2Mg
ではどうすればよいか代案を
343名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 10:19:56.60 ID:Y70VWYo6
既存のをしっかり削って拡幅工事すればいいだけの話。
344名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 10:54:36.86 ID:mPdmr/MP
>>343
それこそ机上の計算だろ
いくら追加でかかると思ってるんだよ
345名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 12:02:08.21 ID:luuwL2Mg
公共工事を打ち出の小槌と思わないように
346名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 18:00:48.25 ID:m16AfEBh
>>344
だからそれをケチったからこういう結果になってるんだろ。
やるべきことはやらなきゃいけないんだよ。
347名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 18:26:00.83 ID:gB/7Vef5
とりあえずなぜか駐車場側の進入路に塗られている色はバス側に変えて停車禁止帯を徹底させるべき
348名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 23:34:16.94 ID:YgKPuPun
>>346
県の財政が3重苦で破綻寸前なのは知っているでしょ
347の言うとおりまずは運用面で改善を図ることから
349名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 00:30:27.31 ID:BsI4CYRr
入口1m削るだけでいいのに。
350名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 09:48:11.17 ID:zDzd8hRu
県の財政苦を象徴するかのように、西鉄のバスが出発を待つ上でたいようやツアーバスのCMが流れてるしな
351名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 11:58:22.21 ID:XshazfBL
まああれは宮交のビルでは無いからな…
そして旧駅前BCは早くも解体中
352名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 20:58:59.86 ID:4K5iCnk2
花火大会で遅延がでる模様だけど、大丈夫かな?
353名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 07:48:59.64 ID:ag/LS/hm
花火大会は予定通り開催されることが決定しました。

354名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 19:03:02.05 ID:f7XEMaYz
佐土原のトラポーターラインだっけ?あそこのツアーバスだけはやめとけ
独立三列に申し込んで料金支払い済みなのに当日にいきなり勝手に四列通常席に変更
文句言ったらバスは変更される可能性があると記載はあるから問題無い
了承の上で申し込んでるはずだし、苦情を受ける筋合いも無い。またそれを理由とした返金も便変更も一切受け付けない
嫌なら乗らなくていいし、そういうレベルで勘違い起こすなら二度と利用しなくて結構。と捨て台詞

もう二度と利用しません。
355名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 19:50:38.73 ID:NJpGcGad
>>354
俺が同じ目にあったらお前と同じ気持ちになるだろう。しかし、他人の場合は約款を読まなかったお前が100%悪い。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 21:58:28.39 ID:05lW9Emw
>>355
いや差額ぐらいはたった500円でも返して貰わないと納得できないと思う
まぁ、今時トラポータ乗るのは情弱だしそもそもスレ違い
357名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 22:27:31.73 ID:t8HSsR+G
安かろう悪かろうだな
358名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 22:35:41.90 ID:1z7ngTyL
>>354
トラポータのいい所って一度webで予約したらキャンセルも変更も無料なのとバスが新しいって所だけ
安さと時間の広さで言えばサンマリンが最強かな。ぼろっちぃし客層もアレだけどw
でも、バス変更は事前に連絡があるはず。構わず乗るか変更するかどうする?ってね。
連絡あったのを家族が知らずにはいはい答えて了承済みで後からのクレームと受けられたんじゃね?
接客は良質な方だからそんなレベルの低い対応は無いはず

>>356
客層が良いんだよね。ツアーバス慣れしてる奴らばっかりだからトラブルも本当に無い
サンマリンとか何度か乗ったけど酷いぞw初めて利用します的な奴らだらけ。
無断で来ないとか、休憩で戻ってこず発車が遅れるとかザラだしあんま利用したくないのが本音

スレ違いサーセン
359名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 23:08:26.73 ID:QLXL36pR
とんでもない業者だな
何かあった時の連絡先は携帯だろう、何十年前の言い訳してんだ
360名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 23:12:03.93 ID:bKNkNdEX
宮崎交通スレは落ちた?
361名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 12:36:34.95 ID:9lmGPh02
たいようはシート変更の時500円バックしてくれた
その対応が気に入ってひいきして使ってるんだがね
362名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 14:15:24.82 ID:me3E9Vcv
>>361
そういや某4社グループは増便が4列でも正規料金のままなのか?
それとも席割並みの値段になるのか?
363名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 17:29:51.02 ID:Y9T1LwVg
>>362
盆に予約が遅くなって貸切車トイレなし(N鉄観光)になったときは
正規料金をとられた。(たいようが運行していない時間帯に利用)
それに比べてたいようはネット予約上で車両、トイレの有無があるからわかりやすい。
364名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 17:32:02.43 ID:SuIBgKh6
>>362
ならない。

波動用車両はコスト高だから、繁忙期は割増料金と思えってことだろ。
365名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 17:59:28.19 ID:me3E9Vcv
>>363-364
詳しい説明トンクス
これは乗客が知ったらたいようにながれるのも無理ない気がする
366名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 18:06:43.21 ID:hgxGaIdM
前スレがお盆の頃に落ちたままになっていて、未だ新スレが
立たないほど宮交はみんなから忘れ去られた存在になっている・・・
367名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 19:44:52.23 ID:3qUNvnXe
久々の大幅改正でちょっとは賑わってるはずなのに
368名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 20:16:23.62 ID:wLQMSA9S
新スレ立ったらまた偉そうに書くヤツが出てきてむかつくからスレ落ちたままでいいよ
369名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 21:32:59.29 ID:IxyiycyC
d
落ちたままだったのか・・・

県外だけどたまに行くから情報収集はしたいのよ、宮交
370名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 00:41:22.69 ID:dpe2L8vh
>>365

知名度と切符の扱いの利便性さえ改善すれば、たいようは運送品質の高さと、簡単に運休しない対応で強みを持ってるからなぁ。

梅雨時期の大雨でフェニックスが運休している時、たいようは2名乗務でしかも予備は熊本出身(宮崎支店所属)の乗務員を乗せてた。
これはさすがにJR九州系のバスだと感心したよ。

俺が「フェニックスは運休ですけど大丈夫ですか?」と質問したら、乗務員は「私は熊本出身で宮崎所属です、迂回路は任せてください」と笑いながら答えてた。
さすがにフェニックスでは無理な対応だわな。
371名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 15:19:49.81 ID:mVGpLkUr
なんだよ、まだツアーバスと高速路線バスの違いがわからないのが居るのか。
372名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 18:52:35.94 ID:Qjr2ydDW
俺もフェニックスよりはたいよう派なのだが
あんまりたいようが目立ちすぎると西鉄との仲がますます悪くなって
桜島からも追い出されるかもしれないしなあ
373名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 20:24:35.93 ID:zIh0ujqb
レッグレストが付いていればなあ
374名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 21:26:03.62 ID:Biy8TQV3
おまいら適正価格って知ってるか?
375名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 21:43:09.14 ID:ssquJIjF
たいようは結構前に利用したけど設備が微妙+古臭い感じ。ついでに運行時間も微妙
正直他ツアーの午前の早い便で2席を独占した方が楽だし安い
たいよう使える時間帯なら他ツアーでも余裕で運行してるし、好んで利用する利点あるか?
376名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 22:25:09.59 ID:c22ilIBK
ロクに整備もできないツアーバスなんて乗る気になれない
377名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 18:21:47.69 ID:03IH06DC
ヲタ席厨の俺としてはたいようは席が選べるのが一番でかい
DDも乗れるし
378名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 21:06:07.40 ID:1YXuOJMY
車種に詳しくないがたいようで肘掛けに折りたたみ式の
テーブルが収納されてるバスに当たると何か嬉しい
使わないけど
379名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 07:05:54.91 ID:SAFlV1vo
たいようが西工に当たる確率高いよね。だからたいように乗ることが多い。
これを機にB&S長崎も開設してくれないかな。
九州号と新幹線の接続悪いんだよな。博多で大体35分待ちだし。一度5分乗り換え間に合ったけど心臓に悪いよ。
380名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 07:46:01.61 ID:GvhVtiI8
>B&S長崎

新鳥栖発着?
381名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 09:28:45.91 ID:RgpSHStR
>>376
でも路線バスだってたまに燃えるぞ。
382名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 10:33:30.10 ID:wRNb4WBe
>>372
西鉄にそれほどの決定権があるとでも?

JRは鹿児島で路線バスを営む事業者。
これを排除できるなら、JRは西鉄高速の若宮インター停車を排除できる。
383名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 10:55:05.59 ID:WCQEINwh
西日本鉄道から見ればジェイアール九州バスなんて屁みたいなもんでしょw
384名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 11:06:29.67 ID:n+NNwkYn
仲が悪いのはフェニックスに限った話。
熊本ではマンション共同で展開しているし。
385名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 11:13:57.68 ID:KQW4K7xs
>>378
アレ椅子が他よりいいんだよな
全部あの椅子にして欲しい
386名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 18:15:06.17 ID:wRNb4WBe
>>383
まずは鹿児島や宮崎にも営業拠点を持ってから言って下さいねw
387名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 20:00:28.69 ID:WCQEINwh
>>386
バス会社の営業拠点というのは、ある程度決まった範囲の中にあるのが一般的です。
JRバスグループは例外的な存在である事をキチンと認識しましょう。
388名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 21:47:49.20 ID:GvhVtiI8
国鉄バス
389名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 21:49:54.92 ID:q4dC0bFa
JR、国鉄バスは廃止路線の代行輸送が主な路線なはずだからな (笑)
390名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 22:25:01.40 ID:SAFlV1vo
385
西工のシートは良いよね。他メーカーも使ってくれれば良いんだが。
391名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 18:09:44.95 ID:hTCNyuwo
西鉄電車からみれば西鉄バスの輸送人キロなんて屁(笑)
392名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 20:14:17.09 ID:D5t6LWHS
B&S、新八代−熊本延長検討
393名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 20:49:48.26 ID:DqrkA/Y5
>>392
停車本数こそ恵まれてないが、駅とインターの接続は断然新八代の方がマシ
394名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 20:53:30.27 ID:j7D5RhjP
4列シートのバスには絶対乗りたくない。
395名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 21:49:12.35 ID:WyAeOTO3
おっと一般路線バスの悪口はそこまでだ
396名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 22:57:06.29 ID:A98OOfVy
>>392
ド田舎から中途半端田舎に伸びてもねえ。
397名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 23:22:05.73 ID:W1L8I/g1
熊本まで行くなら福岡行くわ
398名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 03:06:54.46 ID:13GfEi6N
鉄道板住民やお国厨が流れ込んできたみたいだな
399名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 07:07:49.08 ID:MF4wWuts
>>397
たいよう号をドゾ
400名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 09:58:17.71 ID:MF4wWuts
>>新八代で新幹線に乗り換えればよろし。
401名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 12:04:08.79 ID:cYFA94o5
最初から福岡と繋いどけばいいんだよ。
何で熊本やら新やっちろやらの田舎駅でわざわざ乗り換えにゃならんのよ。
402名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 12:49:06.58 ID:eP/z73qt
そんなおまいはフェニックス号またはたいよう号をご利用くらはい
403名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 16:21:55.88 ID:MF4wWuts
福岡から宮崎なら飛行機で。
404名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 13:21:24.22 ID:dp6F4KsJ
飛行機ってプロペラ小型になってんだな
やっぱパスに客取られたか…
40分程度で行けるのはいいけど如何せん高いしな
前は土日の始発と最終で割引組み合わせたら14000で行けたらしいが
今は日曜最終の方が高くなって2万近くかかるらしい
405名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 18:05:01.45 ID:IW2TNpf/
7年前もプロペラ(一部ジェット)だったが?
406名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 19:53:39.59 ID:oGJ7oskc
宮崎線はまだマシだよ、鹿児島線なんてひどいもんだ。
かつてはA300が最初に就航した路線だったのに。
407名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 19:55:18.86 ID:Qjkw4Fos
自家用車一択
408名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 21:12:45.05 ID:puUtHQnb
今の現場監督は、毎週飛行機で福岡から宮崎に通っているよ
409名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 21:25:20.19 ID:Qjkw4Fos
新八代駅の停車数増を要望 八代市長

福島和敏八代市長は8日、福岡市のJR九州本社に唐池恒二社長を訪ね、九州新幹線新八代駅での停車本数の増便などを要望した。
唐池社長は新大阪直通列車の停車を増やす方向で検討していると答えた。
要望は新八代駅とJR宮崎駅を結ぶ高速バス「B&Sみやざき」沿線の八代、人吉と宮崎県の宮崎、都城、小林、えびのの計6市長連名で、各市の担当者ら約10人が同席。
新八代での新割引切符販売や「B&Sみやざき」でホテル宿泊付き往復乗車券の検討も求めた。
JR側は新割引切符について「難しい」と回答。宿泊付き往復乗車券は「10月から扱っており、周知を強化する」と話した。

http://kumanichi.com/feature/sinkansen/kiji/20111109001.shtml
410名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 19:26:18.97 ID:mg56g9fa
ほす
411名74系統 名無し野車庫行:2011/11/16(水) 12:16:33.70 ID:7fgO7Ghp
福岡〜宮崎・鹿児島もJACにダウンサイジングして、コストも抑えながら残っているだけましだよ。
412名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 07:54:52.49 ID:S87TQLz5
>>409
人吉や宮崎の各自治体を巻き込むのは良い戦略。
待避線が出来れば一部のつばめを伸ばしたり
びっくりつばめ切符を新八代まで適用してもらえるといいなあ。
413名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 12:01:29.32 ID:2ljJ8NOZ
福岡まで陸路なり鉄道で二時間以内で行けるようになればいいのに…
何故宮崎だけ九州内においてこんなに僻地なのだ
まさに陸の孤島
414名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 07:32:16.75 ID:o9Grzvij
宮崎まで陸路なり鉄道で二時間以内で行けるようになればいいのに…
何故福岡だけ九州内においてこんなに僻地なのだ
まさに陸の孤島
415名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 19:55:12.16 ID:Ew8AAfTN
テスト
416名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 01:09:17.29 ID:imvmObUr
テスト
417名74系統 名無し野車庫行:2011/11/29(火) 13:24:55.15 ID:iy/nY1dt
>>413
民主党政権も最初で最後だろうから宮崎選出自民党衆議院議員の当選回数が五回を越えたら宮崎にも新幹線を持ってこれる夢が実現するかも
418名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 21:11:46.15 ID:rL+MtUQG
観光需要ではまだ別府の方がいい。
419名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 04:49:04.33 ID:Z5kB/xlf
>>414
その言い分はストロー効果で衰退する田舎の典型だよ
僻地だからこそ観光で行く価値があるんだが
新幹線で二時間ならわざわざ宮崎を選ばんてw
420名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 17:07:58.60 ID:A4i4IXWk
今日初めて新八代から宮崎駅まで乗ったけど。

あのシートに2時間はつらいね。

客が少ないのか、観光案内所でお土産くれた。
421名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 18:34:18.80 ID:gE77EZqO
正直、あの値段なら三列にすべきだった
そうすれば最悪廃止になってもつばめ色たいようとして転用できるし
422名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 21:28:00.64 ID:ohjT1gJB
2列席を1人で専有できるのがいいんじゃねえかよ
423名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 21:59:08.17 ID:DrVviIcT
それが確約されるなら乗るよ
424HD:2011/12/12(月) 22:17:02.87 ID:/679KzOQ
このバスの運行経路間違いって何をどうしたの?産交に謝罪文掲載されてるけど

中味は一切記されてない。
425名74系統 名無し野車庫行:2011/12/13(火) 17:33:09.14 ID:IrIhhOCL
保守
426名74系統 名無し野車庫行:2011/12/13(火) 19:34:44.22 ID:DGXCLij9
第2回 フジテレビ・花王抗議デモ in 福岡

日時:2012年 1月9日 (月) 成人の日 13:00集合、14:00出発
場所:福岡市 中央区 天神 警固公園
※雨天決行

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322751010/
427名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 20:48:55.56 ID:RubmnDMQ
【県内】高速バス「B&Sみやざき」乗車率25%
2011年12月16日

今年3月の九州新幹線の開業にあわせ、新幹線と宮崎を結ぶため運行を開始した高速バスは、乗車率が、約25%となっています。

これは、JR九州などが会見で明らかにしました。
高速バスの運行開始当時は、バス1台当たり40席に対し、乗車したのは平均で6人でした。
夏休み以降は徐々に増え始め、平均して、約10人が乗車しました。
目標は平均11人だということです。
また、JR九州などは、来年3月17日から、高速バスのダイヤを改正します。
新幹線を使った新大阪までの直行便は、現在、上り下りあわせ2便ですが、これを、15便に増便します。
最も早い直行便では、宮崎から新大阪までを、5時間44分で結びます。
http://www.umk.co.jp/news/headline/20111216/10050.html
428名74系統 名無し野車庫行:2011/12/16(金) 21:05:12.82 ID:10tPjVnN
たしかに見た目でも25%くらいだね
429名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 05:43:26.21 ID:fal6wncV
ダイヤ上でも博多から3時間を切るようになるのか
今までも早着気味だったし改めてアピールするいい機会だな
430名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 23:21:13.20 ID:/qUeslkn
B&Sみやざきは安価で便利だが、老人にとっては意味がさっぱりらしいな。
南宮崎直前の普通列車で老夫婦が車窓から新幹線乗り場を必死に探していたが
431名74系統 名無し野車庫行:2011/12/20(火) 20:38:53.48 ID:1onkMcnw
11人でプラスなんかw
値下げしろよ
432名74系統 名無し野車庫行:2011/12/21(水) 20:17:17.53 ID:A+7CvUhP
11人は少ない
普通の高速バスなら赤字だと思うが
たんかカラクリがありそうだな
433名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 15:52:37.17 ID:zFItKKxc
バスで金落とし、新幹線で金落とし、博多CITYで一万円も遣えばJRは連結決算で十分プラスだろ
これがフェニックスで天神行かれたら1円も入らない
434名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 16:35:24.14 ID:WZEhg7lT
JR以外の会社(特に宮交)は・・・


http://www.miyakoh.co.jp/corp/download/gyoseki20111125.pdf
435名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 21:00:12.35 ID:zeLB4Fj8
>>434
BSのせいというよりたいようのせいだな
436名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 17:10:20.34 ID:556DOp34
>>433
つBSは車が1日2往復
倍乗せてるのと変わらん
437名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 08:41:37.15 ID:b98WFH4h
あけましておめでとう
利用者数の公表ってまだないのかな?
438名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 21:02:13.03 ID:PtUL+SHP
宮崎駅で電車から高速バス乗り換え4分なんだけど列車遅れなければ間に合うか…?
439名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 21:10:34.94 ID:ytna3HVm
南宮崎駅じゃないのかよ
440名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 22:12:21.15 ID:RrmCKIn3
俺ならその乗り換えはやらないな
441名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:28:42.79 ID:PtUL+SHP
>>439
北部住みでな

朝1のその電車じゃないとバス間に合わないんだが、おとなしく夜行かタクシーでも使うかなぁ
442名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:48:12.35 ID:bmMo2U+8
南駅まで乗ってシティまでダッシュした方がまだ希望が持てる気がする
443名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 00:02:04.43 ID:xR9+5r7d
>>442
よく調べたら南駅のほうが時間ありそうだな。ありがとう
444名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 13:39:39.11 ID:iQlid2SO
宮崎−福岡線にLCC参入、ダブルトラック復活
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5065179371.html
445名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 18:32:41.03 ID:ZJ6bA3rC
>>444
定価フェニックスとBS死亡か
446名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 20:26:23.79 ID:1AdYLRHe
片道7-8千円程度なら、飛行機を使うだろ?
447名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 20:52:06.12 ID:UKbSQpuC
JALの宮崎福岡線の最安値は9000円みたいだな
448名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 21:27:20.69 ID:tOveJ6Qb
IBEXってLCCではないだろ。
449名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 23:53:41.50 ID:BVfzok6m
うん、違う。それほど価格は落ちないと思うよ。
ANAの特典航空券が使えるのかな?それだと便利なんだけど
450名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 18:59:44.95 ID:+3bP6xtt
えーじゃあまだぼったくり続くのか
ダメだな宮崎は
ホントに陸の孤島だわ
451名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 20:39:50.66 ID:7qX8odGZ
ANAが宮崎福岡線3月から復活。IBEXの便を吸収するつもりなんだろうな
452名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 11:20:18.09 ID:VTCbdeqx
7月から移管するんじゃないの?
453名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 11:53:42.82 ID:DG4gy57b
ニュー速でも哀れまれる宮崎…

http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290035226/
454名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 14:50:08.01 ID:vNfMrOdX
>>446
搭乗手続きを考えるとB&Sも時間的に変わらん
455名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 20:22:33.06 ID:yk2PxgFe
宮崎へは快適なボッタクリ&スカスカ宮崎でどうぞ!
456名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 21:25:07.83 ID:vuzUKkoX
新やっちろw
457名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 19:24:43.64 ID:Wb2Mq91L
ソフトバンクとキャンペーンとかやってる。
いくら宣伝に金掛けるんだろ
458名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 20:02:58.48 ID:t/Coqcau
新幹線は6時にならないと走らないので宮崎到着は、どうしても9時
以降になる。飛行機だと福岡を7時に出れば、8時には宮崎に着く
ことができる。この点で飛行機の方が有利だと思う。
459名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 21:15:08.10 ID:/sILRUuX
つ フェニックス号夜行便
460名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 21:43:36.65 ID:qpq6SRxQ
つ 泊まる
461名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 21:46:57.02 ID:KFLOIxoI
つ 歩き
462名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 12:51:49.70 ID:StyCW1s8
463名74系統 名無し野車庫行:2012/02/02(木) 18:53:12.02 ID:gqnxRZY2
雪で遅延というか高速が通行止で下道走ってるね
しかも事故の渋滞に巻き込まれて、いつ到着することやら・・・
464名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 08:54:30.64 ID:psxUAH8d
フェニックス全部止まってたけどB&Sとたいようは動いてた。
JR系の意地か
465名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 10:44:22.03 ID:dgX9rLZD
>>464
たいようの二階建て、下道大丈夫だったのか?
466名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 23:05:16.63 ID:KtzFjEFM
新幹線が動いてる限りB&Sは意地で運行してたんだろうな
上りの接続はどうなってたんだろ?
467名74系統 名無し野車庫行:2012/02/06(月) 23:58:05.51 ID:BO2DRJQZ
福岡でライブがあった場合帰りは博多駅21:53の新幹線に乗って乗り換えで高速バスに乗るやつが日帰りできて、一番遅くまで福岡に入れる方法だよね?
468名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 00:33:36.88 ID:1M5R+qcB
>>467は宮崎基準の話なのか?
24時過ぎに着いても日帰りと言うならそうだろう
469名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 04:25:00.33 ID:U6p1NddH
>>468
泊まらなければ日帰りでしょう
470名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 12:24:21.00 ID:Vk44t10w
>>468
そっか、ありがとう。
・・・やっぱ新幹線ほしいな(´・ω・`)日曜にライブがあった場合色々と大変だ
471名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 00:25:54.87 ID:vgg3eUAA
新幹線が開通する頃には宮崎の人口は今週発売予定の週刊現代によると
2000年比50%台に低下だとよ
472名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 01:38:55.89 ID:8iI1Pa8I
新幹線とは言わないけど天候に左右されない安定で速いルートがほしい
473名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 07:04:17.62 ID:RqFZ9eR7
>>472
宮崎〜(新線)〜小林〜(吉都線)〜えびの市内〜(新線)〜新八代
みたいなルートがあれば新八代まで2時間弱ぐらいか?
474名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 19:33:17.18 ID:FREIoXNz
誰が金を出すんだよ田舎もん
475名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 21:36:32.25 ID:TffaTivX
>743

ほとんど新線じゃん。

えびのからだったら、大口まで新線をひいて、あとは旧山野線をなぞりながら新水俣へ
接続するほうが新幹線へは早い。
476名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 22:37:59.63 ID:A474HADE
妄想スレ化はカンベンな。
477名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 10:20:53.36 ID:zBCzs4Ti
50億で出来る宮崎〜鹿児島間の高速化ですらメドが立たないんだからな
478名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 12:30:02.94 ID:oHG+5zAT
鹿児島回りだと博多・宮崎間が\10000近くする時点ですでに
この区間での競争力がない・・・
479名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 12:07:46.91 ID:0T9R6kby
2時間ならその価格でもいいがなー
480名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 08:37:21.36 ID:O6fjX001
飛行機の運賃も3月25日からANA復活で
信じられないくらい安くなるし…
481名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 11:58:43.05 ID:3u+KYLea
見てきたけど1ヶ月割引以外はたいして安くなってないねえ
482名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 13:51:35.27 ID:XPdGS0hv
別に鉄ヲタでは ありませんが 電車 新幹線の移動が好きです。
飛行機は 空港までの移動 搭乗手続きなどの時間が 嫌いです。
東京〜大阪などは 私は新幹線派です。都心から羽田、で搭乗手続き 伊丹から 梅田への移動。
新幹線の方が 早いです。

九州の福岡 宮崎の市街地からの 空港への距離は 全国トップクラスの便利さでしょう。
483名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 21:44:01.45 ID:P2M1kzIr
でも両方共空港ターミナルのスミの方発着だから空港ビル〜バス〜飛行機〜バス〜空港ビルと怒涛の乗換えだよw
484名74系統 名無し野車庫行:2012/02/22(水) 22:52:12.28 ID:qyMrka9Y
スカイマーク来てよ(´・ω・`)新幹線とおってないから需要は結構あると思うんだ
485名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 13:09:35.72 ID:nrBQ5z8S
>>484

宮崎なんて微妙すぎて商売ならないと思っているんじゃない?
まあ、亜幹線の鹿児島発着すらしくじる会社が宮崎でうまくいくとも思わないが。
486名74系統 名無し野車庫行:2012/02/24(金) 23:09:24.93 ID:4LG45qyc
>>485
企業が九州で一番最後に進出して
真っ先に撤退されちゃうのが宮崎だし
鹿児島や熊本で上手くいかないスカイマークが
宮崎でやってくのはまず無理。
だけどスカイマークほど安かろうではないが
かと言って悪かろうではないソラシド(スカイネット)という
地場の航空会社があるのは不幸中の幸いかも。
487名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 19:16:46.56 ID:4my63j0+
>>483
宮崎空港は空港ビル〜バス〜飛行機というパターンはほとんど無いよ
空港ビル〜飛行機がほとんど
488名74系統 名無し野車庫行:2012/03/10(土) 07:53:24.18 ID:muzWrrmq
保守
489名74系統 名無し野車庫行:2012/03/27(火) 02:30:35.99 ID:fm7KHZve
保守
490名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 07:16:37.61 ID:bd+dyQ94
ダイヤ改正後乗ったヤツいないの?
491名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 09:30:21.28 ID:6+NztBNE
居るに決まってるだろ。
空で走ってるわけないじゃないか。
492名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 14:07:44.23 ID:bd+dyQ94
アホか
ここにいないのかって意味に決まってるだろ
493名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 22:50:16.42 ID:PFvkEfd6
宮交スレ立てた
【宮交】宮崎交通スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1333115391/
494名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 00:12:08.67 ID:s29VoAi5
宮交スレすでにあるぞ
495名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 09:59:51.25 ID:af3Wu7a8
>>493
重複馬鹿チョン立て乙。しねや!。
496名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 20:16:38.44 ID:cIqdGXmp
B&Sオワタ
497名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 23:00:12.41 ID:EkApdLnE
そのココロは?
498名74系統 名無し野車庫行:2012/04/03(火) 23:13:51.34 ID:BZVyzPck
>>495
日帝侵略者乙!
499名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 09:38:53.17 ID:13FMzBFb
>>498
ここでも在日ゴキブリ寄生虫馬鹿チョン沸いてる沸いてるww
500名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 11:16:31.13 ID:EPVE0ewo
落ち目の日帝侵略者残滓どもが発狂しております(笑)
501名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 20:12:47.24 ID:NJTsvmaN
初乗車記念パピコ

思った以上にシート周りがクソでストレス溜まるな
502名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 21:44:13.12 ID:6vN87ZSt
たいよう⇒フェニックス

B&S⇒なんぷう


で、よくね?
503名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 01:05:55.98 ID:ktN2m1Sr
>>500
などと、在日ゴキブリ寄生虫馬鹿チョンが火病って意味不明な事を喚いており
504名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 18:29:58.32 ID:DnJXpy9Q
たいよう終了で余った3列車をB&Sに入れてくれ
505名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 21:10:52.73 ID:XF6nrEow
過剰な需要予測で4列車にしたのだろうが
満席になったことはあるのだろうか?
506名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 21:59:24.96 ID:ri4wS9s3
実際、利用多いの?
507名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 22:30:55.53 ID:XSUueTx+
なあに隣に人が来なければ3列席よりもかえって快適や
508名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 22:39:39.98 ID:lAuGUioz
>>505
3列だと高くなるだろw
509名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 14:28:53.05 ID:CGQNZNJ2
>>507
それを言うなら1+2の2列で、隣に来ないのが最高w
510名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 20:19:19.44 ID:vniisODx
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
511名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 07:37:51.06 ID:XSLZCQcn
512名74系統 名無し野車庫行:2012/05/26(土) 21:00:37.32 ID:csNFG2Hp
浮上
513名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 21:17:33.42 ID:3QR/hSYS
保守
514名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 08:03:39.34 ID:gLR0kunz
おわっとる。宮崎行くのは
九州以外からは飛行機、船
福岡からはバス
その他はクルマ

島内でバカ高新幹線に乗って宮崎に行くやつなんていない。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 11:18:32.21 ID:viyhNz/F
まあ乗ってみてから文句垂れんね
516514:2012/06/10(日) 15:04:44.74 ID:gLR0kunz
>>515
3回乗ったけど、窓際も埋まらん状態やった。
俺は福岡からひのくにとB&Sのバス乗継(熊本〜やっちろは電車)
517名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 15:51:44.18 ID:dGOYEp9+
どうしてそんな面倒くさい乗り継ぎしてんの?運賃もかさむのに
518名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 17:49:22.13 ID:243RLrsv
新幹線乗り継ぎ切符でないとかなり割高だろうに
519名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 18:03:05.52 ID:MBfBebxM
>>517
熊本に特に用事が無かったという前提ならば、恐らく、SUNQパス厨だと思われる。
普通に運賃払うなら、安さを求める→不死鳥号、速さを求めるなら新幹線→B&S。

SUNQパスなら熊本〜新八代の電車代だけでバスは乗り放題。
それでも、素直になんぷう号乗り継ぎにすればと思ったりもするが
趣味人は敢えて変な乗り方するからw
520名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 18:55:52.36 ID:viyhNz/F
>>519
なるほろ
521名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 22:28:20.58 ID:H2UlnuSI
小倉からだとにちりんが最速だったりするよね
522名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 22:40:40.17 ID:viyhNz/F
小倉→鹿児島中央→宮崎が最速
523名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 23:18:07.50 ID:m0CUmaW+
小倉→福岡空港→宮崎空港
524名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 23:34:53.19 ID:ooGAd7/X
いっそ、岡山・広島・新山口・新下関・小倉駅〜博多駅〜福岡空港〜宮崎空港で・・・



 S(新幹線)・S(subway)・A(air)みやざき切符を売り出したら・・・

525名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 01:15:46.86 ID:/ZdxHOO4
>>514
博多から宮崎まで走ってればバカ高だろうが乗る奴は乗る。

でも博多−新八代だけ速くてもそこからが(ryではなぁ・・・。
526名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 23:30:58.26 ID:1wzUz80E
やっちろから南の道路もあんまし混まんじゃん
527名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 19:12:27.13 ID:GZBaL/Ga
出張するのにバスはない
がエアは使えない
という層にマッチする
528名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 01:56:06.01 ID:29wd4/ek
競争の激しい福岡-宮崎だけじゃなく、長崎、佐世保、佐賀、新鳥栖、久留米、
新大牟田発着の割引切符を出せば良いのに。
529名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 09:01:45.12 ID:UojPeV0B
7/21から早売で25%引き
530名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:21:48.92 ID:wWiN3LE3
しかしJR九州バスは800系つばめ色なのに、新八代に停まるのは800系さくらやN700系つばめばかりw
でやっと800系つばめが来たら接続は宮交とか産交とかw
まともに800系つばめとJR九州バスの組み合わせはいくつあるんだ?
531名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 23:32:31.51 ID:Kc3voD4o
キューーシューーにーーほーーんーーあるきーー。。ゼッピーン〜〜にーとーツアーって〜馬鹿な〜・・・〜誰がやってたのー?
コーソーークーーバスのーかーーいーー。。怪・・・〜みんなのー歩きくちーーがーーあったからかなー・・・〜こわーいーさわいでる〜のーバスで〜
ひとりー降りていく〜女のコーがーいなくなってたー?・・・〜だろ〜ネ〜
532名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 01:42:56.42 ID:DkPXfuvu
調べたら新八代からの最終以外すべてさくら接続だった。
まあ一応新八代の最終だけつばめ接続で、800系→JR九州だったからましなのかwww
朝と夕方以外新大阪発着だから仕方ないのか。
533532:2012/06/29(金) 01:43:54.81 ID:DkPXfuvu
すまぬ、朝と夕方は新大阪発着だった。博多発は昼間や夜ね。
534名74系統 名無し野車庫行:2012/07/02(月) 10:44:46.66 ID:zIFGF0JG
新八代駅に13番乗り場を作ってそこでバスと乗り換えできたらええのに。
535名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 09:03:21.51 ID:JDUgNSqw
雨でB&S一人勝ちw
536名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 09:11:39.11 ID:F+dsMlST
>>535
こんな時は移動する人も少ない。
よって運休した方が賢明。
537名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 10:13:14.43 ID:61Pm7pAR
昨日は車庫にフェニックスとあわせいっぱい溜まってて壮観だった。
538名74系統 名無し野車庫行:2012/08/07(火) 22:54:32.68 ID:YbINwjJ+
さすがに帰省では満席になるの?
539名74系統 名無し野車庫行:2012/08/17(金) 10:17:15.84 ID:HG2jF5PH
10月から新車両投入だって
540名74系統 名無し野車庫行:2012/08/17(金) 10:30:29.61 ID:uTwMmCqf
>>539
ソースは?
541名74系統 名無し野車庫行:2012/08/17(金) 11:20:23.67 ID:mehpEzML
何が入る?ハイエース?ポンチョ?
542名74系統 名無し野車庫行:2012/08/17(金) 12:12:12.64 ID:x/1tDOWc
>>541
昔あった、津山-広島の高速路線バスの車両が、途中から火水木がジャンボタクシーだったのを思い出した。
日月金土休は普通のバスだったが。
543名74系統 名無し野車庫行:2012/08/17(金) 18:53:03.09 ID:5AQ3mK7S
3列車豆乳なら乗ってやらんこともないが。
544名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 10:01:00.06 ID:11FGIwV4
>>539
アッパレmiyazakiがソース?
あれ見てたけど2枚きっぷ使用なのに新幹線の指定席に乗ってておかしいよな
545名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 15:26:56.90 ID:fn7uTXsW
追加料金
546名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 09:23:40.58 ID:7qWcfx3p
>>544
うん、はっきり新車両と言ってた

運行開始当時にTVで紹介した時もちゃっかり指定席乗ってた
547名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 18:53:00.66 ID:VRKzl1yn
>>539
まさかのエアロキングかな?
山口ライナーでの運行を終了するそうなので。
548名74系統 名無し野車庫行:2012/08/30(木) 19:23:05.30 ID:ScpKLDjG
>>547
客寄せにしても供給過剰過ぎだろ
549名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 01:27:23.76 ID:pzNeWm8X
秋の観光では増えないかな・・・
550名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 22:12:49.71 ID:5Ka1s8d0
エアロキングは引退(売却?)
551名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 17:57:59.87 ID:lH2GfXs2
いつも宮崎交通をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

宮崎〜新八代線 新幹線接続高速バス「B&Sみやざき」共同運行3社では、
2012年10月1日(月)から、産交バス株式会社の新車運行開始にあわせて、
「B&Sみやざき おでかけキャンペーン」を実施します。

是非この機会に、JR新八代駅で九州新幹線に接続する便利な高速バス
「B&Sみやざき」をお試しください。

詳細は下記の通りです。

◆実施期間 2012年10月1日(月)〜2012年10月31日(水) ◆キャンペーン内容

(1)期間中に高速バス「B&Sみやざき」をご利用頂いたお客様先着5,000名さまに
    バス車内にてプレゼントをご用意いたします。
(2)宮崎地区のテレビ番組「アッパレ!Miyazaki」「3きゅう」の番組内でプレゼントを
    ご用意いたします。

http://www.miyakoh.co.jp/news/2012/09/_bs.html
552名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 18:20:11.21 ID:c6vigngn
産交便が乗り得になるってことか
553名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 23:04:38.78 ID:iFI4I7UN
もったいぶったわりにはたいしたことなかったな。
3列車投入すればいのに
554名74系統 名無し野車庫行:2012/09/17(月) 21:20:44.93 ID:qmvPW3Y4
新車投入って儲かってたんだな
555名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 13:48:33.77 ID:1URqaw3K
プレゼントってなにがもらえるの?はかた号で軽食が出ると聞いていたらソイジョイでガッカリ
みたいなことにはならないよね?
556名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 01:34:06.44 ID:wNxZCnVE
当然の措置だろうが新車はいつでも撤退できるデザインだなw
557名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 14:53:04.14 ID:yvgkWc7i
撤退せずとも他路線で流用しにくい車両をわざわざ入れるんだから採算は取れてるだろう
去年1往復増やしたしな
558名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 18:21:45.83 ID:UL30DASK
他に高速線持たない八代参考が撤退したらどこに当てるんだよって話だしな
559名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 19:44:29.77 ID:3rJVihDg
>>556
ひのくに用には定員が少なすぎだが、その気になれば
やまびこ、きりしま、りんどう4列便あたりでは使えるな。
560名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 04:57:15.08 ID:MCUiQHDl
キャンペーンどうなったのかな?
561名74系統 名無し野車庫行:2012/10/08(月) 18:10:15.29 ID:Fr5ZfbL/
>>559
やまびこ、きりしま、りんどうなんぞよりB&Sのほうが客単価が高いだろJK
562名74系統 名無し野車庫行:2012/10/08(月) 20:29:57.45 ID:CvNVfixb
客単価になんの関係があるんだ?
563名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 20:10:22.50 ID:OWrvrqfG
で乗ったの?
564名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 17:24:50.01 ID:2sxs7Wer
>>562
撤退厨の馬鹿っぷりを指摘したいから
565名74系統 名無し野車庫行:2012/11/25(日) 15:44:33.02 ID:0MQODnbd
保守
566名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 00:23:16.13 ID:htr3bV4X
B&Sも一応プレスはあったけど…
ここには誰もいないのか?
567名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 11:54:35.67 ID:v345fiVG
いないよ
568名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 00:06:11.69 ID:GJh2thLB
2枚きっぷ値下げまだかー
九州ネットきっぷまだかー
569名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 20:51:09.03 ID:8zdlRcFq
フェニックスがいいんだわ
570名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 22:03:51.56 ID:mGkkfPTX
フェニックスでいいんだわ
571名74系統 名無し野車庫行:2013/02/04(月) 23:25:48.68 ID:noVZfjkE
フェニックスはいいんだわ
572名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 02:15:15.52 ID:pNxL9KRP
フェニックスもいいんだわ
573名74系統 名無し野車庫行:2013/02/11(月) 12:13:11.06 ID:4yCjSL3h
フェニックスといいんだわ
574名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 21:40:22.98 ID:vkOhzNIQ
あげ
575名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 00:10:23.17 ID:C+wus3b6
ダイヤ改正しても何の話題もないな
576名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 18:42:32.00 ID:Tj83Dyi9
あげ
577名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 20:34:28.51 ID:8/Cx5VkP
やっと来たか往復1万円

>出発日の 3 日前までに購入いただくと九州新幹線と高速バス「B&Sみやざき」を利用して、
>博多〜宮崎間が片道あたり 5,000 円 となる大変おトクな割引きっぷ 「B&Sみやざき早特往復
>きっぷ」 を期間限定で発売します。
578名74系統 名無し野車庫行:2013/05/15(水) 20:49:42.52 ID:QLZXHsn5
せっかくなんで上げようぜ
579名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 11:30:59.56 ID:JquuhCkj
乗ってるのか?
580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/05/16(木) 15:11:38.03 ID:4PMj+N8c
JR九州バスと佐世保市営バスが組んでYOKARO潰ししてほしい
581名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 19:18:11.08 ID:F22APnpm
YOKAROって8月以降も生き残るの?
582名74系統 名無し野車庫行:2013/05/16(木) 20:44:18.50 ID:lSb4vieq
>>581
何とか生き残ってほしいな。選択肢が多いのはいいことだ。
乗り合いは甘くないってのも事実だけど。
583名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 01:07:55.77 ID:G7QqV8+X
>>582

まあ無理だろうな。
乗合はあまりに厳しい。
584名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 08:44:12.49 ID:imAakvGc
Yokaroは終了
あれが認められれば
ツアーが黙ってないだろう
585名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 09:03:46.37 ID:8iC/EVot
YOKARO担当者は、7月末までの会員を増やしてトンズラか?
586名74系統 名無し野車庫行:2013/05/18(土) 17:56:02.31 ID:/Y0LA4zM
福岡・宮崎間航空輸送実績(2012年度)

JAC:287,718人(前年312,200人)
アイベックス:64,922人
  上半期:20,301人
  下半期:44,621人
ANA:76,930人

・・・計429,570人

http://www.ocab.mlit.go.jp/about/total/report/pdf/yusou_h24.pdf
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/commuter_2012_half.pdf
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/img/statistics/pdf/commuter_2012_S-half.pdf
http://www.ana.co.jp/pr/13_0406/pdf/130425.pdf

航空機のシェアを奪うどころか逆に・・・
587名74系統 名無し野車庫行:2013/05/19(日) 17:55:17.49 ID:UnOenxLv
そら航空機も便が増えてるんだからさあ・・・
588名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 10:01:15.71 ID:ibfUzfje
589名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 11:58:38.63 ID:0glO7n9C
1台9人ということは年間10万5千人か
590名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 17:12:02.87 ID:HNzInPFu
GW中、不死鳥は相変わらず続行来てたから流石にマズいと思ったのか
591名74系統 名無し野車庫行:2013/05/22(水) 21:07:51.42 ID:ETLibxi4
JRも産交も宮交も不死鳥運行してるがな
592名74系統 名無し野車庫行:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ps07d+Hl
1万円乗ってる?
593名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0jf3qaTQ
ぽいね
594名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+t/FcdeA
595名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:G0VY0KmF
>>594
ツアー飛行機?
596名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:65etlgvr
移行組、空席だらけだな。
先行き不安だね。
597名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:nWY9PvsV
>>596
お前に心配されるほど落ちぶれてねえし
598名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:65etlgvr
>>597
産交スレに帰れ!
599名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OtOJ4w0N
>>597
ツアーの中の人なの?
600名74系統 名無し野車庫行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Jq3dawkv
ツアーバス3千円〜4千円でクソ不便な発着場。
一体誰が乗るのよ?!
601名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:sa0p4AnT
たとえ全便満席でもたった2、3往復で大した利益が出るとも思えんがな
水戸は貸切の実績あるからそっちで稼げばいいんだろうけど
602名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZeaYfhLs
水戸、虎ぽうた、秋刀魚林、愛で「宮崎バス」でも設立すりゃいいのに。
603名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XJ7vaQHf
サンマリンが何社も次々に替えていった過去があるのに
いまさら協調するなんてできないっしょ
604名74系統 名無し野車庫行:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:ZeaYfhLs
>>603
佐土原の前にもどこかと組んでたの?
605名74系統 名無し野車庫行:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GjseSvTf
はじめは愛に委託してた
606名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 08:55:50.91 ID:08txhs0l
宮崎道の最高速度が100km/hに上げられたけど、ダイヤ改正はしないの?
607名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 11:45:33.34 ID:2qL/meXS
福岡〜宮崎、九州新幹線経由、小倉経由どちらも片道から割引きっぷ買えるが、一番値段も時間もバランスとれてるこれだけ、片道(九州ネットきっぷ、九州ネット早得)じゃ買えないんだよね…
バス予約システム、あっとバスで(ハイウェイバスドットコム)ではないんだから、片道でも新幹線と連動して買えればいいのに。
608名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 11:06:36.41 ID:ZbNoXafl
>>606
前高速バスと少しだけ並走してみたが人吉えびのの80km区間も100km区間もお構いなしに100km出してるぞ
だからダイヤ改正することはないな
609名74系統 名無し野車庫行:2013/09/25(水) 13:37:51.55 ID:uWyY3Lq4
デジタコ付けてチェックしてるあの会社は守ってるはず
福岡都市高速に入ると徐行のように感じるもんな
610名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 07:42:52.98 ID:EO+ZfeL5
>>606
えびのJCT〜高原ICは元々100km/h。高原IC以東も引き上げられたの?
611名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 09:06:07.15 ID:3qxdZYxl
>>610
青井岳近辺以外100km/hに上がってるぞ
612名74系統 名無し野車庫行:2013/11/10(日) 22:31:13.25 ID:FWNqbWiu
浮上
613名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 01:24:50.98 ID:4kBn1j7U
で結局福岡→宮崎の到達時間が延びちゃうの?
614名74系統 名無し野車庫行:2013/12/23(月) 08:40:30.28 ID:isHVtg0Z
この路線、まだ走ってるのか。
615名74系統 名無し野車庫行:2014/01/05(日) 19:29:53.81 ID:odvXyWfD
次のダイヤ改正で、接続するさくらが
新鳥栖・久留米にも停まるようになるらしいが
それで利用者が増えなかったら
もうテコ入れのしようが無いんじゃないか
616名74系統 名無し野車庫行:2014/01/27(月) 15:34:04.37 ID:PjR9JRxG
>>615
区間需要を狙って長崎、佐賀、鳥栖、久留米、大牟田、熊本等からの割引運賃でも設定すれば良いけどやらないだろうなぁ。
後は飛行機やバスと競合しない小倉や広島辺りからも割引を設定してみるとか。

福岡-宮崎間の移動に特化しても所要時間、運賃共に中途半端過ぎて飛行機やフェニックスから客が奪える訳は無く。
617名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 12:34:28.48 ID:j5Onr7A6
完全にビジネスマンの足と化している
618名74系統 名無し野車庫行:2014/02/21(金) 23:12:03.51 ID:9H+KY/E3
そのうち、なんぷう号の八代インターを新八代駅に変更して実質廃止にしたりしてw
かわりになんぷう号の運転時間帯を拡大(その分だけ増発)、JR九州バスも参入。
619名74系統 名無し野車庫行:2014/02/25(火) 22:29:21.08 ID:Zii+snWV
>>617
乗客ホワイトカラーばっかりワロタ
620名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 11:14:07.87 ID:PVVPzjFR
ただいま初乗車中、定刻に宮崎発

電源コンセントあってびっくり。ドライヤーつなぐなって注意あってワロタ
バスめっちゃ新しいな

周りはスーツだらけw
英語も聞こえてくる
621名74系統 名無し野車庫行:2014/03/23(日) 14:14:46.16 ID:PVVPzjFR
2分ほど早く着きました。在来線で北上中
隣席が空いていたのでとても快適でした
622名74系統 名無し野車庫行:2014/03/24(月) 07:11:19.67 ID:IahnsZZ0
2枚きっぷをネット予約できなくなって
窓口に行くのがかったるいわ
623名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 14:07:36.41 ID:f5oTC+iL
新幹線のダイヤが大きく乱れた時、対応はどうしてるの?
臨時でバスを出したりするのだろうか?
624名74系統 名無し野車庫行:2014/03/26(水) 15:03:11.49 ID:lc8okB5h
いつも産交バスをご利用頂きまして、ありがとうございます。

 高速バス「B&Sみやざき」は、新幹線と接続した高速バスになっておりますので、
新幹線に多少の遅れが発生した場合でも指定便にご乗車頂けるよう接続を行い
出発しております。しかし今回のように新幹線が不通となり、大幅にダイヤが乱れた場合は、
指定便との接続が出来ない場合もございます。また、多客時における続行便の設定は行って
おりますが、今回のように、接続出来なかった指定便の代替えとしての設定は行っておりません
ので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。(掲載日 2012/11/16)

http://ns1.kyusanko.biz/g_company/opinion/improved.php?show=&sentaku=&jigyo=002&pickdate=201211
625名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 23:13:13.01 ID:L1dZ5qkE
>>624
d。

今日JR便を利用したら予備車だったよ…;
626名74系統 名無し野車庫行:2014/03/27(木) 23:46:54.36 ID:cNCoJ7G6
共同運行路線は特に会社を選んで乗ったりはしないですしおすし
627名74系統 名無し野車庫行:2014/05/05(月) 23:31:11.77 ID:B+br1v4c
貼れてるかどうか分からないけど。

「B&Sみやざきネットきっぷ」
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/382528A2F88FA38749257CCC00267587?OpenDocument

新八代での乗り継ぎ便を自由に選べるってことなのか
628名74系統 名無し野車庫行:2014/05/09(金) 10:22:09.99 ID:x+8lUJVf
629名74系統 名無し野車庫行:2014/06/08(日) 16:34:09.72 ID:LYjtYmEM
ブレソの銀販売専門サイトです!

低価格販売、安心、安全利用してください!!


または検索サイトで「ブレイドアンドソウル RMT OP」を検索してください。
630名74系統 名無し野車庫行:2014/08/04(月) 18:17:40.68 ID:SKF92iTm
JR九州の運転士2人、同じ女性への強姦容疑で逮捕
[ 7月31日 20:22 ] 

福岡県警八幡西署は31日、強姦容疑でいずれも

JR九州の運転士、山之口誉(28)、野崎忠介(35)の両容疑者を逮捕した。

2人の逮捕容疑は、30日午後11時半ごろ、北九州市八幡西区のカラオケ店で、市内の女性(29)を乱暴した疑い。
八幡西署によると、2人は30日夜、被害に遭った女性と別の女性の計4人で来店し部屋に入った。
途中、店内の別の部屋で女性をそれぞれ乱暴した。もう1人の女性は気付かなかったという。

被害に遭った女性が家族を通じ31日未明、八幡西署に通報。同日午前6時すぎ、まだカラオケ店にいた2人を逮捕した。

JR九州は「事実関係を確認中」としている。

http://m.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/31/kiji/K20140731008665700.html
631名74系統 名無し野車庫行:2014/08/14(木) 12:44:35.16 ID:eVsp/ZuZ
昨日の夕方頃人吉インターでバスを待っていたら、宮崎行のB&Sが停車した。
見たところ、宮崎方面に行く人よりも人吉インターで降りる人の方が圧倒的に多かった。
632名74系統 名無し野車庫行:2014/08/14(木) 20:09:48.38 ID:eJ4Ktqvx
時と場合によりけり
633名74系統 名無し野車庫行:2014/08/20(水) 16:43:22.32 ID:xnTKGXv8
台風の影響 客足減る
   お盆期間中のJR日豊線

九州旅客鉄道(JR九州)はこのほど、お盆期間中(8日〜17日)の利用状況を発表した。県内は、
9日に特急全便が運行見合わせになるなど台風11号の影響が大きく、前年に比べ客足が減少した。
同社によると期間中の特急利用は、日豊線の南延岡-宮崎が約32000人、宮崎-都城が約13000人で、
前年比(同曜日比較)はそれぞれ18.6%減、9.6%減と大きく落ち込んだ。
九州新幹線と高速バスとの連動交通「B&Sみやざき」も約4500人で14.1%減。
   ・・・以下略

   ソース:昨日(8月19日)付夕刊デイリー



1日あたりの乗客数が約500人、1便あたりで約16人。お盆期間中なのに・・・
634名74系統 名無し野車庫行:2014/09/10(水) 22:45:48.65 ID:DzV2k/O5
アホ
1バス2往復で64人
1往復のフェニックス換算で32人に匹敵
635名74系統 名無し野車庫行:2014/09/18(木) 22:16:33.98 ID:EHd2rXPg
2往復で64人?
算数もできんアホ?
636名74系統 名無し野車庫行:2014/10/10(金) 00:48:35.17 ID:jAy2nJPK
637名74系統 名無し野車庫行:2014/10/25(土) 21:56:06.03 ID:V/XKfSF9
638名74系統 名無し野車庫行:2014/11/08(土) 22:19:06.37 ID:XBH2id4Z
最近客増えているような気がする。
フェニックスが遅くなった影響か?
639名74系統 名無し野車庫行:2014/11/08(土) 23:27:46.05 ID:biV/ZTfS
短絡ルートとして定着したんやろ
640名74系統 名無し野車庫行
工事迂回すら話題にならず。

今度ある八代→人吉の通行止めはどう迂回するんだろ?
R219?芦北ICまわり?