1 :
名74系統 名無し野車庫行:
地方の市町村などで運行されている、「町民バス」「町営バス」「市民バス」「村営バス」「コミュニティバス」といった類のローカルバス路線について語りましょう。
なんでスレタイは町限定なの?
ぼく市民だからこのスレに参加できませんさようなら
3 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 22:05:39 ID:F4w1S7WP
4 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:08:59 ID:vQK5zxxl
北海道
美唄市 長沼町 栗山町
恵庭市 津別町 佐呂間町
5 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 06:22:15 ID:JgHy7P2f
暇やのぉ〜
6 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 13:45:24 ID:0wbMQhlW
チンポでも意地来るか…
7 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 17:22:40 ID:JNTj/Hml
オチンポ
9 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 16:25:28 ID:ASqXsk5C
11 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 04:58:05 ID:nVvu8mfo
15 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 14:40:32 ID:Ak6sRW4v
>>14 そこはコミュニティバス限定。
ここは町限定。
公営(自治体バス)全般を扱うスレが欲しいな。
16 :
名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 17:50:11 ID:tVHIcSgs
保守
17 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 16:03:07 ID:fHrBHyPO
ほんまに暇やのぉ〜
18 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 13:05:50 ID:Qv6SgXiw
田舎もん。
19 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/07/18(日) 18:42:46 ID:jvSpGx9E
田沼町営バスは佐野市営になりました。白ナンバーのママ
今日から直島町営バスが阿鼻叫喚だな
21 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/07/21(水) 14:53:24 ID:JhIx6d5N
愛知県小牧市本社である「あおい交通」の[とよやまタウンバス]がある。
豊山町では、マリナーズのイチローが有名の町で、町営バスではなく
豊山町内が起点と終点では、名古屋市の栄(さかえ)オアシス21まで
直行となる。しかし、残念な運賃では町内は百円で市内に入ると2百
円〜5百円まで上がるというが、東名ハイウェイバスみたいな前払い
のようになっている。コミュニティバスだと大人ぶったようなタ●マ
二等■みたいな…
22 :
名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 14:49:52 ID:14+NhXu0
10月に、町民バスが増加!
へいっ!おまち
ζζζ
`○_○ ___
( ・囚・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘
高橋新垣道重田中光井譜久村生田鞘師鈴木清水嗣永徳永須藤夏焼熊井菅谷矢島中島鈴木岡井萩原真野和田前田福田小川
25 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 16:31:50.62 ID:J39kl+a9
ブロイラー
26 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/04/06(水) 14:49:22.98 ID:+taf01oN
プライドチキン
27 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/06/08(水) 22:49:15.18 ID:n7Ss1Q6H
長いでぇ〜
28.5p
28 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 22:37:52.51 ID:iimbOrEs
白ナンバーで料金を徴収している地域。
多いですよね。
そりゃそうだ
法律で有償輸送が認められているんだからな
30 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/12/17(土) 14:17:35.58 ID:qo80GNft
マイクロバス所有の町営・村営バスユーザーの皆さま、リエッセが製造中止された今、これからはポンチョにしましょう!!
31 :
名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 20:53:07.78 ID:c0qhGb5W
町営バスを名乗っていた地域が合併して
市に編入されても何も変らないところもあるな。
32 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 17:25:17.57 ID:haDVg+E8
>30
ポンチョよりもマイクロが安いから、普及はどうだろうかね。
33 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/03/05(月) 00:24:42.43 ID:Afrg7cMN
34 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 13:48:57.35 ID:r574giAX
35 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/09/18(火) 14:53:33.35 ID:bn6raHxQ
あげ
36 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/09/18(火) 20:32:49.38 ID:kNgoxjLa
和作篤樹だよ。皆様おはようございます。
37 :
名74系統 名無し野車庫行:2012/12/13(木) 02:54:18.80 ID:MF1GdcYR
昔福島県のどこかの村で「村営バス」が初めて走ったのが昭和50年ごろ。
現金乗車か回数券乗車のいずれかが選択できるが利用者のほとんどが
回数券乗車でさらにその回数券もたいがいの利用者のぶんを
バスの運転席横に預かる形にしていた。
カラオケスナックの歌券キープならぬ
バス車内の回数券キープ。
どこの村だかは覚えていないが
38 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/04/16(火) 11:06:23.07 ID:YpOUr5ma
ロサンゼルス郡内ってどんだけ市バスがあるんだよ
39 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 15:10:00.33 ID:07B6WDgz
いっぱいあるさ
40 :
名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 16:53:49.51 ID:TXs+hkRO
民間委託の市民町民バスはどうなの?
町田市のまちっことか
いわゆる白バスですね?