山陽電鉄バス・神戸山陽バス Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
2名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 09:18:08 ID:sg1C3+9g
>>1
3名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:14:07 ID:fSpj7rJB
>>1
乙。
4名74系統 名無し野車庫行:2009/08/07(金) 22:24:40 ID:ob0TmA9T
>>1
乙です
5名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 15:06:05 ID:67/6judx
>>1


しかしネタがないね…
65:2009/08/08(土) 15:07:56 ID:67/6judx
ちょっと訂正

>>1


しかし、お隣の神姫バスと違ってネタがないね…
7名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 18:40:33 ID:fZIBJdx7
保全
8名74系統 名無し野車庫行:2009/08/12(水) 21:39:23 ID:Vd74WHhZ
スレ保守
9名74系統 名無し野車庫行:2009/08/13(木) 13:48:07 ID:QcikXnmc
保守のお手伝い!
10名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 11:53:07 ID:t2KULgx9
>>1
乙 @2958乗車中
11名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 04:04:54 ID:PxT992Ur
保全
12名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 22:43:00 ID:kUlIIdSV
垂水区の交通網って南北間充実してるけど東西弱いよね
13名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 07:31:13 ID:/5XjOBmA
>>12
具体的に言えばどの辺りが?
14名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 14:56:23 ID:cscmgjUb
>>12-13
東西方向って14系統ぐらいしかないよな。
15名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 23:28:04 ID:cscmgjUb
そういや2815/2816の100周年装飾って何時終わるのかねぇ・・・
16名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 23:30:04 ID:RuMaf+gg
もう廃車するまでじゃね
17名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 14:09:00 ID:zEgExlFf
スレ保守
18名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 21:46:25 ID:lvXAn9DZ
新型インフルエンザで亡くなった男性は垂水在住だそうで気を付けた方がいいな。
19名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 23:37:56 ID:f6TafNoe
9月 プジョー神戸西店(垂水東口方面滑バス停)

9/9(水) すき家垂水塩屋北店
20名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 00:17:57 ID:TjlCo+1C
うおぃ!前スレ最後は千鳥が丘無双で〆とちゃうんかいw

>>18
てかもう全国的にヤバイことになってるよなぁ。
暑さに強いんか…今回のインフルエンザウイルスは。

>>19
業務スーパーのあたりかな
21前スレより:2009/08/20(木) 12:26:26 ID:jvMu62Z7
8/30 ジョーシン星陵台店閉店
22名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 14:35:57 ID:3EQL3flD
お盆の13・14日、山陽バス土休日ダイヤだったから、JRも土休日ダイヤのつもりで出勤したら平日ダイヤだった・・・。
8時の出勤時間に遅刻した・・・。
紛らわしすぎる・・・。
平日ダイヤにするか土休日ダイヤにするか統一してくれよv
23名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 16:18:12 ID:mUS7Kq9r
>>21
マジか・・・。
あっというまだったな。
24名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 17:11:21 ID:p3fQTLMP
とうとう俺にも春が来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
内定ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大手工場の警備だけど・・・・・・・・・・・・・・・
25名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 18:26:10 ID:Vyptjw7a
>>24さん おめでとう
頑張ってください。
26名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 23:42:54 ID:FefyULOB
滑から奥畑までは伊川谷付近の旧神明ではないがディーラー通りになりつつあるな。
27名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 23:33:40 ID:UffTQ/qj
今日の神戸新聞朝刊の一面見て、そらそうやと思ったよ。
インフラ政策が偏ったら何が起こるのかってのを垂水区に非常によくあらわれとるやんか。
かえって生活しにくくしてどないすんねん。
人口密度の高い地域は公共交通で人を回さんとホンマどないもならんて。

あと東京の役人は震災のこと忘れたんかな。
道路が車で溢れかえったら何が起こるのかってのを全然教訓にしとらん。
28名74系統 名無し野車庫行:2009/08/21(金) 23:53:54 ID:lYVs5xjJ
日本の道路は狭いな。
国道は山中除いて4車線化した方がいいと思う。
29名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 05:59:46 ID:YV77DboM
>>27
今月の鉄道ジャーナルにちょうど特集されてるな。
あの頃を思い出しちゃったよ。
代行バスの運転手の話はいい話だった。

山陽の話は載ってなかったけど…
30名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 22:54:51 ID:h8f3vhly
公共交通を充実させようにも道路が狭いし、整備しようにも土地買収は勿論、坂道だらけだから工事にもコストや時間を要する。
31名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 00:25:41 ID:tgDDzhMh
垂水区内のバスによる公共交通は実はしっかり成り立ってた。3年くらい前まではね。

鉄道は再開発が上手くいっていれば新快速が停まったり、山陽垂水では緩急接続がなされてたりしてたかもしれないが、
マリンピアの客をそんなに運べないのが今となっては苦しいところ。
32名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 23:28:50 ID:ijm2LSdP
阪神なんば線したが、皮肉にもなんば線のせいでダイヤ改悪になったし、マリンピア無料バスは信号に引っ掛かり歩いた方が速い事もあるね。
個人的には再開発を妨害した神田町が全て悪いと結論に至るな。
再開発や道路計画の工事着手は地権者の半分か2/3の合意でできると法改正をした方がいいね。
33名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 23:46:57 ID:YtfxgKSF
三井アウトレットマリンピア神戸は2国の渋滞のことを
考えたら、今の場所よりも舞多聞あたりに建設した方が
良かったと思う。垂水ICや学園南・長坂ICにも近いし。
34名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 00:31:50 ID:62YIRwPK
>>33
ご冗談を。
舞多聞はただでさえ土日混雑するのに…
35名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 21:33:32 ID:fmDN1HAF
このスレ的には垂水にもうこれ以上車スポットは要らない。
低廉な高層マンションの2、3棟でも建てていただいたほうが良いかと。
36名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:56:18 ID:Y3BRTxYT
舞多聞は低層のマンション2・3棟の計画はあるよ。
橋を通り過ぎた更地に学校や公園やそのマンションの計画があるらしい。
37名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 00:54:48 ID:2WSq+NF+
もっとバスや電車を大事にしよう。
こんな風に言ってくれる議員さんがなっかなかおらんのが残念。

>>32
今更再開発賛成ってなっても、乗降客数が元町と競り合ってた時代の垂水はもうないしな。
駅前商店街なんか駅が発展してナンボなのにね。今や発展してるのは南部よりも北中部がメイン。
「都心回帰」のこのご時世に垂水では「都心回避」みたいなもんだし(駅から離れた地域の方が人気ってどないやねん)
なんか、神田町の再開発失敗は垂水駅前の悪いイメージを完璧に植えつけてしまった感じがする。
38名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 23:01:54 ID:hX9TUcaU
9/3 垂水屋台えんや(ウエステ垂水1階)
39名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 22:08:42 ID:by3SuFZv
垂水は昼間でも人通りが多いが、選挙絡みかいつもより多いような気がする。
40名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 23:52:48 ID:ms8Y5tCU
えんやは鳥平系列。
41名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 22:29:37 ID:dmCN+X95
今週始めは涼しかったけどまた暑くなりだしたから車内のエアコンがフル稼働だったな。
42名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 21:42:19 ID:IW7IDcFb
民主党政権誕生だけど高速道路の無料化はまあないだろうけど交通政策は期待できないな。
43名74系統 名無し野車庫行:2009/08/30(日) 23:52:33 ID:Cf8eBMY1
どこの党でも一般道路の渋滞対策を重視しておらず期待はあまりしていない。
2国を4車線に拡張しますと公約(又は国に要請している)を掲げていたなら投票してた。
まあ自民のたけしげ栄二が同党の関芳弘に要請してたみたいだけど。
44名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 14:34:03 ID:08CyeH6c
国道2号も問題だけど県道市道もクソ詰まりなんが垂水。
商大筋の系統と11系統の遅れは異常。
45名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 21:25:52 ID:2CTe8iqD
新しい道を作ろうにも道幅を広げようにも
山だろうが宅地だろうが地権者が入り乱れてままならぬのが垂水
古い町の泣き所だね
46名74系統 名無し野車庫行:2009/08/31(月) 23:50:59 ID:Bqkakp7e
中国みたいにしろとは言わないがある程度立ち退きを強権化した方がいいな。
47名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 01:36:02 ID:F2vIqTOo
>>46
それが早いうちに出来てたら今頃垂水に新快速停まってるんだよなぁ…嗚呼
48名74系統 名無し野車庫行:2009/09/01(火) 23:50:02 ID:b6g1iluw
>>47
それを書くと神田町が悪いとループする。
新快速は停車要らないが山電の2面4線化はした方がいいかもね。
49名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 21:41:41 ID:3TldRID5
今更何だが新型インフルエンザで亡くなった患者の入院先の病院は某筋のT病院だったらしい。
50名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 23:37:06 ID:zqE58uM9
ローソン垂水本多聞二丁目店(飯村病院隣)開店あげ
51名74系統 名無し野車庫行:2009/09/02(水) 23:51:58 ID:4StAE4mk
>>50
垂水区東部では城が山、八幡前、松風台、神和台口…って、どんどん閉店していくのにな。
(向陽のは旧JOMOのところに移転した形になったとはいえ…)
52名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 18:39:51 ID:a+s+C4MM

水道局前のローソンも閉店してたな。


53名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 23:45:52 ID:2tUEQsw/
>>51
神和台口は奥畑交差点南寄りに移転で、昨日開店した本多聞二丁目店は水道局前が移転したケースじゃないのかな。
駐車場がない又は狭い・入りづらいのは厳しいと思う。
54名74系統 名無し野車庫行:2009/09/04(金) 21:45:42 ID:3HtXYnyu
垂水警察のローソンや千鳥が丘下と舞多聞近くのセブンイレブンの駐車場は入りやすいと思う。
55名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 08:18:21 ID:AhINXTH+
>>52-53
ローソン本多聞二丁目店は、>>53氏の言われたとうり、垂水水道局前から、飯村病院隣のガソリンスタンド跡地に、移転しました
移転と同時に直営店になったみたいです

>>54
垂水警察前の本多聞三丁目店は、入りやすいけど、少々出にくいかな・・・
56名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 23:57:45 ID:L6+EpdI/
須磨や西・明石を含め垂水が山(丘)がが今より10〜20m北側だったら今よりは道路事情は良くなってただろうな。
2国は阪神高速のない若宮ー東川崎みたいな感じになってただろうし、駅前ももっと広々していて駐車場のあるコンビニがたくさんあっただろうな。
57名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 00:16:22 ID:e9SoTqoM
>>56
そうであれば国鉄兵庫〜西明石も方向別複々線で建設されただろうな。
58名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 23:13:42 ID:SDJu2IyM
山陽も2面4線ホームになってたかもね。
妄想ばかり書いても仕方ないけど鷹取のBOOK・OFFに時々行くけど、すぐ横の2国を見る度に垂水もこのくらい道が広ければなと思う。
59名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 03:46:22 ID:5e+jcsb4
神戸市では市内全域が歩きたばこ、およびポイ捨てが禁止されました。
ただし、罰則規定があるのは、三宮元町地区の一部だけです。
僕としては、罰則規定のある地区を拡大してゆき、最終的に市内全域で罰則規定をもうけた条例を制定してほしかった。
新長田駅北地区は「ポイ捨て禁止重点地区」となっていて、違反者は高額の罰金を払わないといけないはず。
しかし現実的には野放しで、毎日歩きタバコを公然とする輩が多い。
女性が多いのもあきれる。
この地区のあちこちにJTが提供した円筒形の灰皿が路上に設置されていて、「どうぞ歩きたばこをしてください」と語りかけている。
しかもそんな灰皿には目もくれず、路上に吸いがらやパッケージが散乱する。
ニコチン依存症の脳からは、マナーといった概念などぶっとんでいるとしか思えない。
さて、神戸市では市内全域が歩きたばこ禁止となったのであるから、こういったJTが提供した灰皿は撤去するべきではないでしょうか?
この件の矛盾は耐えきれない。
またあまり知られていないとは思いますが、WHOの世界タバコ規制枠組み条約(FCTC)でタバコ会社がこのように灰皿を提供したりする偽善行為、宣伝行為、スポンサー行為を禁止しています。
JTはそれを知っているのに、タバコの害に無知な日本人を欺いてこのような灰皿を地域に提供しているということを知ってください。
タバコは人を病気で苦しめ、死に至らしめる毒物であり、依存性薬物であることを忘れてはいけません。
60名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:34:31 ID:6e9NgNl1
垂水駅周辺も喫煙ルームを設ける事を条件に禁煙地域にして欲しい。
61名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 23:49:41 ID:lEIY+P7Y
たばこなんてどうでもいいよ。

それより学が丘の交差点どうにかならないかな・・・
62名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 01:03:43 ID:38yIw8W1
>>61
右左折車線改良工事以降、何か問題ある?
63名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 02:38:03 ID:PtQaHFjN
その東にある垂水JCT〜中山も問題やね。
64名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 11:18:19 ID:b3DLSACW
65名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 23:54:33 ID:BPPbht/R
垂水ICから舞子駅前まで歩行者の飛び出しが多いよね。
あと本多聞五丁目から七丁目までの坂道も。
66名74系統 名無し野車庫行:2009/09/11(金) 09:11:01 ID:SijzIzpu
正社員募集中!!!
67名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 11:10:58 ID:0GbVaZJW
ずっと正社員募集しているな。
68名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 11:53:26 ID:Bp4taTx/
正社員! 他の路線なら契約だけど、山陽なら正社員!
応募者殺到してるだろうなw
69名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 18:53:56 ID:P4JuXK87
70名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:58:07 ID:idOKz2rF
車内放送でも募集しているな。
71名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 00:53:46 ID:p+sp7CJc
契約で募集して失敗w 正社員で募集それでも微妙w
72名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 17:49:47 ID:S1KNC0hh
2960発見!
日産のノンステ!
73名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 22:09:34 ID:gank0Ixv
>>72
まさか「市営と同じモン」とか言うて買うたんかw
74名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 23:45:58 ID:v9wRBe+O
10月上旬 ローソンストア100 垂水名谷店(名谷町2357-5)

10月下旬 丸亀製麺 垂水店
75名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 10:40:42 ID:no8cWPe1
>>74
もしや新道神和台口の南行きのアレ?
ただの撤退じゃなかったのか
76名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 11:29:57 ID:TuuWgqgF
>>74
うどん屋はどこにできるんや?
77名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 12:45:11 ID:DDrCDK1U
>>75
北に移転して100円ローソンに転換するって張り紙してた、あそこはバス停前にローソンがあるだけで
山陽のバス停の中でもかなりマシな方だったからな、特に日没後w
78名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 22:07:51 ID:c6gL4Uft
>>76
清水が丘3丁目らしい。
どの辺にできるかはよく分からない。
空き店舗かマツダの跡地にもできるのかな?
79名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 22:37:46 ID:zgoULNwk
2960って雰囲気はホンマ神戸市バスw

山陽バスも雑食になってきたな
80名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 23:24:21 ID:FhvPQyqW
>>71
最近、よく教習車を見かける
人はぼちぼち集まってるのかもね

>>78
マツダの跡地が、今、建物建ててるから、清水ヶ丘三丁目なら、そこだろう
81名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 23:42:44 ID:a7pflw5S
ミニコープの跡じゃねーの?
82名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 00:18:24 ID:kuBP5HQc
>>81
あそこはバイク屋さんになったよ。
83名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 17:09:53 ID:OI1GuBlZ
>>79
春に入った3台は市交が06-07年度に契約してたらそんな感じかなってやつやし。
て言うか市交は今回も日産・・・
その2960と似た奴が確実に入るこっちゃし。
その2960はPKG-なんかPDG-か分からんけど、
仮にPDG-やと市交の950-953を黄色くしただけみたいな奴になるんか。
84名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 21:45:19 ID:QiQVWwKM
て言うか山に同型の1929の後面があるんだが
青の楕円ステッカーの下に緑の楕円ステッカーが貼ってあるから2960もMT臭そうやん。
正面の“ノンステップバス”の表記の入れ方がモロ大阪市と同じ。
85名74系統 名無し野車庫行:2009/09/15(火) 23:12:47 ID:441binyf
>>80
今日はその教習を兼ねたバスに乗ったが、途中入口専用の後扉を閉め忘れ数メートル運転したから焦ったよ。
86名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 03:10:45 ID:T6Icr4oA
一昨日あたりに西口で敬老パスの無料復活を訴えてた人がおったけど、
山陽パスやら民間のパス会社に負担掛けなくてそんなこと出来るん?
またどんどん減便せざるを得ない方向に陥ったらかなわんで…

さらにそれよりも長田方面からの名谷経由の高齢者の集団遠征が復活したらかなわん。
マイクロパス貸し切れよと言いたくなる混雑もそうやけど、高校生の集団より騒がしいとかあり得ん。
“誰もが乗り物を快適に使えるように”敬老パス有料制度は必ず維持すべきだと思う。
87名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 22:13:36 ID:B8QkT3vj
てすと
88名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 22:59:59 ID:B8QkT3vj
最近の不景気で社員の待遇どうですか?見たいな奴が多いから
新スレ立てたほうがいいかな?
89名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 23:19:10 ID:B8QkT3vj
>>88
立てましたよ! 
その様な話題や運転士や内情暴露系は全てこちらへ…
【垂水命】山陽バス・総合【子・孫会社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1253109628/l50
90名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 23:28:10 ID:B8QkT3vj
>>88
立てましたよ!→X
立ってたましたよ→O
91名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 23:29:55 ID:ux+0qBss
連休はマリンピア神戸で区内は渋滞だろうな。
しかも18からバーゲンセールだし。
92名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 23:31:14 ID:+PnP93jR
>>89
誘導ありがとうございます! 
これでこちらはマッタリとローカルネタに浸れますね!
93名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 18:09:15 ID:Gmip6ABC
>>89
>>90
>>92
そちらのスレは悪質な重複スレにつき削除予定です
こちらを総合スレとしてお使いください
94名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 23:54:41 ID:DMn20zIJ
明日から2国を始め周辺道路が混むだろうな。
95名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 12:03:49 ID:JErzF3dk
山陽電鉄バスと山陽バスは車庫も違うの?
神戸山陽バス
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BB%B3%CD%DB%A5%D0%A5%B9&lat=34.66422111&lon=135.05995306&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BF%C0%B8%CD%BB%B3%CD%DB%A5%D0%A5%B9&idx=32
山陽電鉄バス
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BB%B3%CD%DB%C5%C5%C5%B4&lat=34.64654194&lon=135.04276583&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%BB%B3%CD%DB%C5%C5%C5%B4%BC%AB%C6%B0%BC%D6%C9%F4&idx=33

親会社と子会社?だと思うけど普通の路線は客目線でかなりちがう会社?
なにが違うのですか?
96名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 12:31:21 ID:/e1wU0FI
現時点での大まかな違いは
山陽電鉄本体:一般路線バス、夜行高速(路線)バス
神戸山陽バス:昼行高速(路線)バス、貸切バス
の棲み分け
97名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 12:38:04 ID:OQzvIcSr
>>95
山陽電鉄バスは、主に垂水区内、明石の一部の路線バスを運行(例外として夜間高速バスもあるが)

神戸山陽バスは、主に貸切、淡路や徳島、垂水区内から三宮までの高速バスを運行

会社関係については、そのとうり

簡潔だけど、こんな説明で分かるかな・・・?
98名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 23:45:40 ID:MTiIhfrR
9/26(土) ミスタードーナツ神戸学園都市ショップ(キャンパススクェア本館1階外向き店舗、カレッジモール沿い)
99名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 09:10:22 ID:oQ+ORbZb
スル関バスまつり
2959エルガノンステ
100名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 21:37:04 ID:eXsA3yiU
>>98
まさかそれって・・・
101名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:54:40 ID:J9I3G/X6
しばらく学園都市に行ってないけど去年できた駅前のマクドナルドは繁盛してたな。
102名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 00:41:12 ID:hA5wIfUg
今造成してる小束山手の辺りが出来たら路線新設されるのかな?
103名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 05:24:45 ID:qJ74oi8Z
>>101
店の周りじゅう放置自転車・バイクだらけ

>>102
造成地入口から見える坂を上った所にバス停スペースが出来ていますね
104名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 23:16:22 ID:P1LK+KL2
>>123
垂水駅周辺みたいに毎日自転車撤去しないのかな。
105名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 23:59:05 ID:Cp21luMS
>>123に期待
106名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 18:14:01 ID:OuVgmSmq
>>104
毎日やってません、やってればうちの自転車も持っていかれてるw
107名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 13:45:41 ID:yAM1Z/J8
>>102
小束山手の入口から小束山6丁目の交差点までガソリンスタンドが並んでるけど、セルフ2軒
たま〜に見かける「5円引き(3円引き)の日」って、キリのイイ日とか決まってるんかな?
108名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 15:00:40 ID:oFDGzJUc
2960 西工 ノンステ
109名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 21:24:52 ID:rtTM9zNK
>>107
土日祝日じゃなかった?
110名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 23:24:24 ID:F6KsjA41
10月中旬 キングファミリー神戸垂水店 (名谷町字前田987-1 ウィンドバレー名谷内)
111名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 07:11:53 ID:PrIAW51X

>>107
>>109
5円引きが毎月10日、20日、30日。
3円引きが土日祝。

112107:2009/09/25(金) 10:35:40 ID:lktvXj5a
>>109さん・>>111さん、ありがとうございます!
113名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 11:00:12 ID:3EWSNxbm
いつもの看板の価格表示がある時はすんなり入りやすいけど、全部外して

5円引き

とかの表示の時は入るのをためらう。
(まぁセルフなんで給油パネルに出た表示が高けりゃやめれるけど)
114名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 23:40:20 ID:TZLkR++i
>>102
路線は分からないけどフレスポができるらしい。
115名74系統 名無し野車庫行:2009/09/28(月) 23:49:16 ID:/r4exaBz
掘割交差点のローソン横の建設中のビルは葬儀屋らしい。
116名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 05:54:05 ID:/KYjcues
今度山陽バスの採用試験を受けるから内容をていねいに教えろ!
117名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 07:46:01 ID:5G+OMwuG
>>116
誰がお前みたいな奴に教えるかボケ
118名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 09:11:23 ID:/KYjcues
教えてくれたらエロ画像あげるから言えや
119名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 10:23:58 ID:uLMswEJl
エロ画像なんかいらんわアホ
120名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 12:15:18 ID:/KYjcues
エロ動画か? アヘアヘ
121名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 16:53:38 ID:Cm/5xnVq
122名74系統 名無し野車庫行:2009/09/30(水) 23:57:34 ID:Izm8Yrho
59系統専用の細道下のバス停の整備は雨のせいで遅れたね。
123名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 23:39:38 ID:cXP3VGfV
>>74
ローソンストア100バイト募集してるようです。
気になる人はぜひ行ってみてください。
丸亀製麺は募集してるか知らないです。
124名74系統 名無し野車庫行:2009/10/01(木) 23:42:20 ID:GWki35/3
丸亀は終わったかもね。
125名74系統 名無し野車庫行:2009/10/02(金) 12:48:33 ID:seeUHYa/
その内日産車でもAT入れそうな悪寒・・・
126名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 11:06:50 ID:6oTFgIDF
その内淡路交通の中古車でも入れそうな悪寒・・・
127名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 23:55:38 ID:umLoegUb
10/9(金) ローソンストア100 垂水名谷店

10月下旬 丸亀製麺 垂水店
128名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 00:00:24 ID:cXUumHSm
ここヤバイの?九州の新聞にも求人広告でてたけど
129名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 17:37:18 ID:9I+tuAcO
>>128
垂水区でやってくだけなら全然問題ないと思うけど?
130名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 00:08:57 ID:nNf5kDzV
ケンウッドのDVDカーナビで本体はDVZ2200を使っていたのですが、ディスクを取り出す前に車から取り外してしまったのですが、この状態で中のディスクを取り出す方法は何かないでしょうか?やはりもう一度取り付け

無いとディスクは取り出せないのでしょうか?

131名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 23:13:02 ID:OMnWzof9
垂水区内でやっていけないから区外・市外・県外へと事業を拡大している。
132名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 23:45:31 ID:4adRsR6X
明日の午前は台風で運休かな。
133名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 23:47:45 ID:qPEdLqdI
朝起きたら台風は過ぎてたな。
134名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 23:40:54 ID:TO0e0Qrk
ローソンストア垂水名谷店開店あげ
135名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 14:30:54 ID:iI3++ZiI
フットパークコリーナ垂水店(ヤマダ電機の横・洋服の青木がある区画)
 ようやく 最終完全閉店 10月25日 に決定 さげ


・・・今日の朝刊に折込チラシが入ってて「まだやっとたんかいな?」って感じやけど。。。
136名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 23:37:17 ID:VaYdBMOV
しかし学園南のヤマダ電機は巨大な店舗になりそうだな。
137名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 01:33:16 ID:p8e5c1ot
>>136
k'sよりもデカそうだね。
いつ開店なんだろう?
その時には名谷(つつじが丘)の店は閉店?
138名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 13:08:58 ID:G0mSviCi
駅前に大型電気屋がないんだよなぁ
と思ってもその場所が無い・・・
139名74系統 名無し野車庫行:2009/10/11(日) 16:00:44 ID:0NKQmmSw
>>137
その予定だと何処かで聞いたけど。

それにしても、さっき、垂水から帰ってくるときの商大筋は壮観だったなぁ。
いつも凄いけど、今日は上高丸方面垂水中学校前まで渋滞が伸びてて、
その間まったく動いてるようには見えないバスが8台ぐらいいたからなぁ…
少なくとも仲田から先は歩いた方が早いだろうな。


っていうか、マリンピアそんなに行きたいかなぁ?
140名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 02:07:38 ID:dicA+E3b
>>136
あそこどんだけ電気屋作れば気が済む?
141名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 05:25:29 ID:FNL17udO
>>139
神戸の道路事情の悪さは如何ともし難いのだろうか?
市内、慢性的な渋滞ポイント多過ぎ。
奇しくも市長選挙が月末にある訳で・・・

一ノ谷→塩屋のR2、2車線から1車線に減る所で昨日、他府県ナンバーのDQN車が
反対車線(塩屋方面→須磨・鷹取方面)に車が来ないのをイイことに爆走して
対向車が来たらそこで割り込みをしてたが。

10分/kmくらいの超スローペースでジョギング&ウォーキングで垂水まで行ったが
こちらが抜かした車に抜き返されることは、ほぼ皆無。
142名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 09:35:12 ID:gcVqPpQu
>>139
11日だったらマリンピアより海神社の秋祭りの影響ではないかと。
143名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 11:40:10 ID:XvegrK09
神戸山陽は経験不問で募集出してるけど、一般路線の受託とかあるの?
さすがに素人に貸切・高速は無理だろ。
144名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 11:59:50 ID:Ec0ZjYn3
145名74系統 名無し野車庫行:2009/10/12(月) 22:35:58 ID:2NDG1cEv
>>143
ヒント:電鉄本体では新規の採用を中止しています。
146名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 07:07:22 ID:CdI3AKsB
でんでつ たるみ
147名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 10:48:44 ID:6xOyyYqu
>>137
たぶん閉店だろうね。

>>141
高速だと若宮ICから降りて行く人が多いらしい。
で渋滞と。
市長選は2国の4車線化を誰か公約にして欲しい。
地元議員であるたけしげ栄二は前から自分の広報紙で訴えているけど。
148名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 12:35:14 ID:stuWKHLn
>>147
小泉チルドレンの関も国会で質問してるな、駅前再開発と4車線化
149名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 03:27:01 ID:+jTNM0yU
>>148
4車線にしてくれたらネ申だぜ
150名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 08:03:17 ID:dpW3fwQ1
相変わらず共産党はポストに他候補批判のネガティヴキャンペーン
8年の実績、とかほざいてる矢田を痛烈批判するだけならまだしも
IT企業顧問の新人候補の公約まで批判。

さすが「確かな野党」。

現市制で『国道2号線地下化』計画、というのがあるそうだけど、具体的にどこ?
151名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 21:04:50 ID:xfaZSn/9
>>150
須磨浦公園〜舞子公園辺りじゃなかったかなぁ、昔からある話だけど。

まああれだ。
阪神高速湾岸線が名谷JCに直結するって話以上に絵に書いた餅だよ。

それよりマリンピアに行く車対策の為になんとかしてくれないかな。
このままじゃ日曜昼以降のバスの定時運行なんて夢のまた夢だよ。
152名74系統 名無し野車庫行:2009/10/14(水) 22:22:06 ID:UOd4Pdik
井川の泊まりは大変だなあ。夜行以外唯一の泊まりでしょ。
持ち回りの隔日とはいえ、無茶な行路だな泡山彦
153名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 23:48:52 ID:HLS26cyz
>>147-148
4車線化するなら須磨浦付近はJRの上に新たに高架橋を建設したり、塩屋からは海岸部を埋め立てないと難しいね。
154名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 07:21:55 ID:J9qf+HpH

>>153
まぁ埋め立てなくても、橋梁方式ってのもあるが…


155名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 10:34:22 ID:qYnjddwB
>>151 >>153-154
コスト的には順位をつけるとすると、どうなるのか?

神戸空港が出来て交通量が増えたせいもあるが、三宮(京橋IC)経由ではなく
HAT神戸周辺から「港島トンネル」の交通量が増えており工事をしているようだけど
海と山とが迫る地形状の問題などから、同様にトンネルという選択肢はアリかも、と思う。

2号線だけとっても慢性的な渋滞で迂回道路も無きに等しい。
阪神高速〜第二神明・明石海峡大橋方面への区間も同じく頻繁に渋滞。

災害発生時の補完路を確保しておく必要性があると思われる。
阪神高速も31号線〜7号線経由だとかなり大回りになるし(前開IC or 玉津IC経由)。
156名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 23:38:05 ID:zaRXjMVX
まあ民主党政権の現状だと改善は困難だな。
157名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 23:41:51 ID:/KMZpq5V
改善が困難かどうかは知らないけど、
星陵台から舞子にかけてのバス道、特に県商から舞子台病院の辺りまで、
よく工事してるな。

郵便局辺りの路上駐車も含めてバス走りづらそう…
158名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 01:46:53 ID:LuhIZMcd
>>157
上高丸団地近辺も道路工事してたぞつい最近まで
159名74系統 名無し野車庫行:2009/10/18(日) 23:29:31 ID:QYlGXCyM
近日 TSUTAYA名谷駅前店(須磨パティオ健康館2階)
160名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 00:11:00 ID:UJvnRe+8
>>158
上高丸辺りは最近ちょこっとやってただけだけど、
星陵台はなんか常にやってる感じだなぁ。
161名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 00:21:00 ID:QZ8l9xNS
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u50798.jpg
退役まで完全放置w
162名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 00:23:03 ID:UJvnRe+8
>>161
多聞東か…
163名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 20:03:06 ID:RtS+E2yA
山陽バスに入りたいのですが 給料は どの位ですか?
164名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 20:05:13 ID:RtS+E2yA
山陽バスに入りたいのですが 給料は どの位ですか?
165名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 21:13:21 ID:XQnGpIPU
>>163-164

乗務員スレはこっち↓

【垂水命】山陽バス・総合【子・孫会社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1253109628/
166名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 21:53:57 ID:00eusqGt
>>161
いつまで100周年だかww
167名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 23:49:17 ID:jp1GwJOZ
90年代後半の初期のワンステも廃車か地方に売却される日もそう遠くないか。
168名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 00:28:09 ID:I8X7R5kV
>>166
京都の地下鉄なんて5年位“開業20周年”のケバい装飾ほってたぞw
それに比べりゃ可愛いモンよ。
169名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 19:20:45 ID:MjtQP8Nb
スマンw
須磨区民だがこのスレ見るまで山陽バスの存在を知らなかったw
170名74系統 名無し野車庫行:2009/10/20(火) 23:32:16 ID:ZDdWgJw7
>>169
最近引っ越しで来たの?
須磨でも北と南では全然環境が違うからな。
171名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:31:24 ID:KwKCnnYl
>>170
いや以前から住んでる須磨区南部の東端の住民だ
172名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:41:07 ID:2owCiWb6
>>170
確かに鷹取近辺と落合エリアじゃなあ・・・
173名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 12:43:20 ID:DgpwZQBX
>>171
月見山、東須磨、板宿、須磨海浜公園駅付近あたり?
174名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 21:40:10 ID:jrk6wuFy
新型インフル、学級閉鎖が半数超に 神戸市立の小中
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002457883.shtml

新型インフルエンザで学級閉鎖となっている神戸市内の市立小中学校が、20日現在、136校と全校の半数以上となった。
神戸市教委によると、今月中旬ごろから急速に増え、5月の一斉休校以来、最多という。
神戸市立学校園の学級閉鎖の基準は「感染者1人以上で、欠席者が学級で10〜15%」。
期間は3〜7日程度としている。
市教委の集計では、学級閉鎖をした小中学校は、今月5日まで小学校が166校中20校前後、中学校は85校中10校未満で推移していた。
その後急激に増え、20日には小学校89校、中学校47校に達し、ともに半数を超えた。
計376クラスが学級閉鎖となり、特に中学校は、須磨、垂水、西区で感染が拡大しているという。
市教委は「今後も予断を許さない状況が続く」としている。
175名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 22:37:45 ID:KwKCnnYl
>>172->>173
東須磨近辺に住んでる
間違ってたら悪いが山陽バスって山陽電車が垂水に入る直前に見える広場にたむろってる黄色いバスかい?
阪急バス・神姫バスとか阪神バスは見た事あるから知ってるが
垂水の黄色いのは電車からチョロッとしか見た事ないもんで
176名74系統 名無し野車庫行:2009/10/21(水) 23:37:50 ID:fdD5a95j
>>175
東須磨だから多分垂水東口の事を言ってるんだね。
山陽バスは須磨だと名谷周辺しか走らないからね。
177名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 01:19:56 ID:/LghA37E
>>175
そう、その黄色いバス。
幸せの黄色いバス。
178名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 17:52:52 ID:Ewcp/2JU

土曜日のフェスティバル
黄色のバスは来るんかな?


179gate-a2.kobegakuin.ac.jp:2009/10/22(木) 18:59:08 ID:dVgc8/CT
>>159
いつも思うけど、どこから情報仕入れるの?早すぎ・・・
180名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 20:40:53 ID:/LghA37E
求人情報でね?
181名74系統 名無し野車庫行:2009/10/22(木) 23:42:26 ID:YWT3WWls
須磨でも鷹取や板宿は長田(新長田)に近く、名谷だと垂水に近く生活・文化が違う。
182名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 23:36:45 ID:3MuoW5Aw
11月下旬 ほっともっと神戸本多聞店(本多聞2-4-8)
183名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 00:14:47 ID:LU78doXz
>>182氏が書いてある住所は、移転前のローソンがあった所

現在、建物建築中
184名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 15:43:03 ID:YbLCzXMH
電車のボンクラはどこ行ったんだ?
最近見ないな
185名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 23:58:57 ID:O0zUGvOD
ボンクラ?
186名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 23:57:20 ID:QUdoYqsr
清水が丘の今の車庫付近の道は狭くて通りづらいね。
車庫が西脇付近だったら通りやすかっただろうし、陸の孤島に近い神陵台からの客を拾えたと思う。
187名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 11:10:08 ID:QtJZNw1W
[急行]三木・社・西脇
188名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 23:45:58 ID:aEO3g2bX
12/18 ハードオフ・オフハウス アグロ星陵台店
189名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 00:05:16 ID:yCtHu5kE

山陽電鉄バス 1系統 垂水駅→歌敷山循環

前半
http://www.youtube.com/watch?v=3sMGHEKt4lc
後半
http://www.youtube.com/watch?v=tAEl3eGJMFM
190名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 18:06:57 ID:KcFMs3p+
>>189
歌中OBが来ましたよwナツカシス
愛徳に初めて来た人が愛徳学園前バス停で降りたら
あの坂に呆然とするだろなぁと想像してしまったw
191名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 18:48:20 ID:eriDFLYc
この被害者のホームレス見かけたら警察に通報してくれ!!
三宮か元町にいるそうだ

【卵投伝説】神戸大・Panasonic内定の田中啓悟君がホームレス襲撃 黒幕は仁科周平か ★48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257122552/

8月16日mixiでホームレスに生卵を顔面に直撃させる動画を公開
10月29日ホームレス暴行動画がニュースサイト&地上波にて報道!!
パナソニックの内定式では裏カジノ?が行われているとかで賭博疑惑が!!
バイトはクビに!パナソニックが30日に神戸大に行くみたいです!!
今後のパナソニック、大学の対応に期待。←全部自作自演でしたごめんなさい
ついに朝日に掲載。

本家動画 http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84
まとめサイト http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/
192名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 23:53:33 ID:lIMojD6r
確かにサンライズ通りまでの坂はかなりキツい。
193名74系統 名無し野車庫行:2009/11/05(木) 23:42:42 ID:3v2Mc9v6
用事で大久保に行ったけどたこバスは儲かっているのかな。
194名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 15:35:38 ID:2pHdH8cD
>>193
たこバスの運行費用は明石市の負担で
山電と神姫に運行を委託してるから山電は
損はしていない。
195名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 11:41:24 ID:xp1GCV2c
11/15から垂水三宮線大増便、空港発着は1往復に
情報源=バス停の掲示
196名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 02:53:36 ID:JDZb3Rpg
>>191
誰得?
197名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 07:38:17 ID:fLBvpUYf

>>195
大増発って乗務員足りるんかな?


198名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 07:58:47 ID:9b+LFBzJ
ダメだ。一瞬、大塩発に見えたorz
199名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 22:12:11 ID:cIbI4KC6
未定 ヤマダ電機神戸垂水2号店(仮称) 垂水区多聞町字小束山868-6(仮)
200名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 22:47:22 ID:3e//jFo3
>>198
昔の浜国道線復活かよw
201名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 22:56:24 ID:smEkdCsk
>>200
そういや昔は国道沿いに大塩だか的形だかまで走ってたんだっけ。
確か荒井駅横にバス車庫があったんだよな(駐輪場のトコ)。
202名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 00:27:54 ID:+R73i5KI
>>201
荒井の車庫は貸切車の高砂営業所だった。
姫路ナンバーの山陽バス懐かしス
203名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 23:09:41 ID:ANYsHtvM
山陽明石駅下に新スーパー18日開店
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002505138.shtml

山陽電鉄明石駅下の商業・飲食施設「グルメファクトリー」跡に18日、中堅スーパー「三杉屋」(本社・大阪府摂津市)が直営する「三杉屋山陽明石店」が開店する。
一方、明石駅西側の食品スーパー2店が近く撤退することになり、駅周辺のお買い物事情が変わりそうだ。
三杉屋山陽明石店は売り場面積約860平方メートル。
駅構内という「エキナカ」の好立地を生かし、生鮮食料品を中心に総菜コーナーなどの充実を図る。
営業時間は午前9時半から午後9時半までで、年始を除いて無休。
一方、川瀬食品(本部・大蔵谷清水)は、約26年間にわたって営業してきた食品スーパー「かわせ大明石店」を14日に閉店。
担当者は「駅周辺は競合店が多く、売り上げは頭打ちの状態。市内にはほかに4店が残り、全体の店舗経営の中で売り上げの動向や先行きを見据えた結果。来月には神戸市垂水区内に新店舗を出店するため、全体の店舗数6店は変わりない」と話している。
また、サンヨーマート(本部・神戸市垂水区)は14年近く営業を続けてきた明石店を16日限りで閉店する。
担当者は「競合店の改装や消費の低迷などの影響もあり、春先以降は売り上げが前年比約2割減と厳しい状況が続いていた。会社全体として本年度決算の黒字化のため閉店を早めに判断した」と説明している。
買い物に訪れた60代の主婦は「近くでなじみのある店がなくなるのは残念だが、景気の先行きが見えない時代なので仕方ない」。
大観町の主婦(48)は「店同士が競い合って、安くて良い商品を提供してくれるのなら大歓迎」と話した。
204名74系統 名無し野車庫行:2009/11/11(水) 23:44:27 ID:BxxpXuBi
神戸空港事実上切り捨てか。
神戸を最初から国際空港にしておけば今頃高速バスは通勤・通学客だけでなく観光客も確保でき経営が安定してただろうな。
205名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 06:43:57 ID:rGiCz/Fi
まあ自業自得だな。
206名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 23:26:51 ID:hBKQXX9c
仮に神戸空港が国際対応なら15日以降のダイヤ改正のほとんどが神戸空港始発着だっただろうな。
207名74系統 名無し野車庫行:2009/11/13(金) 23:31:36 ID:UchVcgFu
TSUTAYA名谷駅前店開店あげ
208名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 22:33:54 ID:eN52j6uI
いよいよ明日から、高速バスは、ダイヤ改正だが・・・

清水ヶ丘発は、朝イチのみみたい・・・
垂水駅行ったほうが、早いし仕方ないか・・・
209名74系統 名無し野車庫行:2009/11/14(土) 23:30:18 ID:n0rwQKMB
学が丘止まりが新設されたけどあれを舞多聞口に延ばしてもいいと思う。
かなり住宅整備されたら需要はあると思う。
210名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 00:19:26 ID:NSJm5UPv
>>209
現舞多聞口バス停のある所は、深夜以外は交通量が激しいから、
高速バスの最終停留所にすると、車の流れが悪くなる可能性があるから、ブルメール前ぐらいまで、行く必要がありそうだな

回送で車庫に戻るときは大変そうだが・・・
211名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 00:47:09 ID:YQkgvKy4
最近垂水区に引っ越してきて
何回か神戸市バスと山陽バスに乗りました
神戸市バスには一日乗車券あるみたいですが
山陽バスにはないのでしょうか?サイトには何も
乗ってないのですが・・・
11月に垂水区の名所めぐりのための
400円の乗車券を売ってると見たのですが
これは垂水区内ならどこで乗っても降りても
400円にしてもらえるのですか?
212名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 05:50:00 ID:jCYGo79A
広島市民だが…

けさの地元紙(中国新聞)に「神戸山陽バス正社員募集」の広告が出ていた。
広島で募集をかけないといけないぐらい人不足なん?
以前西鉄も広島で運転手募集のTVCMを流していたが…。
213名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 07:32:02 ID:xiUiGVil
>>212
サンデン交通と間違えられそうなエリアだなw
214名74系統 名無し野車庫行:2009/11/15(日) 23:47:28 ID:RiOUmD/+
>>211
山陽電車とセットになった1dayチケットはある。
215名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 23:42:38 ID:hSZ0MmO2
舞多聞とつつじが丘の住宅ビラには三宮高速バスが掲載されている。
216名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 21:51:35 ID:dQEo854Y
平日のみだけど、舞子高校前行きのバスが増えたおかげで、大門線、舞子高校線どちらでも、帰れる自分は選択肢が楽になった

意外に、18時から20時台の大門橋行きは、混むからな
217名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 23:03:32 ID:rvzNyHkX
本多聞に住んでたらどちらからでも乗れるからいいね。
218p1063-ipad302kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2009/11/18(水) 07:50:02 ID:LFe7TUvZ
運転手募集してるけど、30歳代で年収いくらくらいなん?
219名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 23:08:29 ID:oTg+EcG/
ハロワ回転求人のマツダ物流は1ヶ月だけ勤めたが、止めとけ!
勤務地は大久保のコベルコの物流センターだが、
所詮は下請け会社で仕事内容は激務の3Kそのもので、
社長がスーパーDQNだったぞ・・・見た目や態度が・・・
有給も有るが使用不可と初日に言われ
給料も基本給11万で手当てで補い総支給18万の手取り15万
本社は加古郡播磨町にあるマツダ物流は完全ブラックだから・・・
220名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 23:18:59 ID:ZWd4pQqU
三宮高速バスダイヤ改正からもうすぐ1週間だけど利用客は増えたのかな。
221名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 00:09:46 ID:27TNwSVn
>>220
利用客が増加したかどうかは分からないけれど、朝と夕方の時間帯は、混雑は幾分か緩和されたように思える
222名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 23:54:24 ID:s17aECbF
たまにトイレ付きの車両があればいいと思う。
そう言えばトイレ付きのセレガはまだないんだよね。
223名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 22:14:57 ID:A0531zuk
レッツ号がまたまたサンテレビの某番組に登場〜
224名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 23:44:37 ID:FHbFNqHu
ユニクロの影響で掘割の交差点はいつもよりかなり混んでいたらしいね。
今日は三井アウトレットのバーゲンセールもあって区内の道路はどこも麻痺状態だったと思う。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 23:47:03 ID:bjXcbtUl
マリンピア神戸のHPを見たらルミナリエ期間中の週末4日間は三宮の無料バスが走るらしい。
もしかしてセレガ(ラーガ)を借りるのかな。
226名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 06:53:32 ID:MapJBwUP
>>225
神戸山陽なら、貸切用のセレガ車だろうけど、
まず、神姫が走りそうな気がする
227名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 23:25:34 ID:fnb4W0G9
今日マリンピア神戸に行ったけど商大筋なんて仲田まで混んでたな。
これでもマシな方だけど。
228名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 02:20:44 ID:1NT/Q9lQ
>>225-226
三宮ののりばがIKEAシャトルと同じだし、エルガのイラストが登場するのでみなと観光バス(神戸)の可能性大
229名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 07:12:15 ID:3PkbIY0Q
>>199
2号店ってことはつつじ存続?
230名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 07:13:02 ID:3PkbIY0Q
それにしてもカインズのあたりは正確には下畑だからめんどくさい。
つつじが丘でええやん。
231名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 07:14:12 ID:3PkbIY0Q
>>225
マリンピアはJR垂水から歩いた方が早そうなイメージなんだがなあw
232名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 12:33:06 ID:e2cDj5dY
>>228
あの胡散臭いだだっ白い奴ね。
233名74系統 名無し野車庫行:2009/11/24(火) 23:39:02 ID:8KI9bKcw
>>229
たぶん閉店すると思うけど。
しかし手前のバス停らしきスペースが気になる。

>>230
確かにつつじが丘の方がいい。

>>231
商大筋と2号線の交差点で時間を潰される事が多いからね。
2号線を拡張するか迂回ルートを2号線に格上げして改良工事して渋滞解消するしか方法がないね。
234名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 08:43:39 ID:0Oe1Y7Cv
市が県に新長田の快速停車をJRに促すよう要請したらしいが、
それをやるなら外側快速だけでなく新快速の垂水停車を切に希望する。
235名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 09:01:47 ID:JRsr1xo7
快速を市内各駅停車にする気か、神戸市は。
236名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 11:23:11 ID:mpkkgvuY
>>234
完全に同意、12連が停まれない駅に快速の停車は無い、須磨か兵庫乗換えで事足りる頭おかしいとしか思えない神戸市は
237名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 12:01:46 ID:D+m6Wc23
新長田は新快速停車要望も某党から出てるみたいだけど…。
とっとと神田町も頑張って駅ごと再開発しようや。
238名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 19:27:32 ID:vcgUSmYJ
再開発後いっこうに活気が戻らない新長田。
高齢化など社会的変化により開発したからといって町に活気が蘇る幻想にとらわれている神戸市制はどうにかしている。
せいぜい海岸線周辺勤労者の「帰りにチョット一杯」ぐらいなら需要はあるだろうが。
239名74系統 名無し野車庫行:2009/11/26(木) 23:28:38 ID:3V0/yqY4
神戸・垂水の1万9千世帯で停電
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002541556.shtml

26日午前11時ごろ、神戸市垂水区の約1万9000世帯が停電し、正午ごろまでにすべて復旧した。
垂水署や神戸市消防局などによると、同区内の信号の一部が、一時消えた。
また、同区青山台7のホームセンター「コーナンジェームス山店」のエレベーター2基が停止し、買い物客ら計6人が閉じ込められたが、同市消防局が救出した。
関西電力によると、同市垂水区の名谷変電所で異常を示す警報が作動したといい、停電との関連を調べている。
240名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 23:50:26 ID:P4DLQkW6
マリンピア神戸の無料専用バスは廃車されるまでずっとあのデザインのままかな。
241名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 20:01:45 ID:Wgd3u+Ei
帰りに乗った大門橋行きが、阪神高速の西行きの事故の関係で、珍しく三宮から、柳原まで、R2を走ってた
こんな事態に遭遇すると、山陽高速バス、垂水区内→神戸、三宮駅行きを妄想してしまうw
実現出来る訳ないけどねw
242名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 23:13:33 ID:V1tektBL
>>241
臨時だけどルミナリエ開催中の休日にはマリンピア神戸と三宮駅を結ぶ無料高速バスが運行される。
とは言え高速道路経由たけど。
243名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 23:22:29 ID:9FcVp4Fn
>>241
聞いた話だとこの路線開設時の原案ではハーバーランド経由三宮行きだったとか。
244名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 00:57:51 ID:a0KpQkBL
新幹線じゃなくて在来線にも予算回るように出来んのかな。
須磨・垂水・舞子に列車線ホームを作る…というより方向別複々線に切り替えるという意味で。

そうすれば臨時快速も好きに内外で振り分けることが出来るのに。
245名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 18:19:50 ID:L9Ij6haW
2960の現物ようやく見たけどホンマに市交の真似をしようとしたのが臭う車種選びだなw
246名74系統 名無し野車庫行:2009/12/02(水) 08:15:02 ID:nmngtARq
将来合併でもする気か…
247名74系統 名無し野車庫行:2009/12/02(水) 20:58:09 ID:65YBQy3W
若干スレ違いだけどルミナリエの記事の中で
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002555070.shtml

>「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」は期間中の土日曜、
>JR三ノ宮駅前との間を結ぶ無料シャトルバスを計3往復運行する

とあるけどまともに運行できるのかね?
248名74系統 名無し野車庫行:2009/12/02(水) 23:40:20 ID:i0UaZzEZ
>>247
何処をどう通っても無理だろ…
249名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 02:47:46 ID:3oyyG0if
垂水は新快速停まらんから鉄道から誘導しにくいわな…。
250名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 06:29:40 ID:czybF0nT
垂水からまっすぐ三宮向かうなら2号線か第2神明から阪神高速だろうが渋滞とか考えるとJRの方が速い気がする駅まで歩いたとしても
251名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 23:56:10 ID:YgXgyeei
垂水は道路事情が良くないから鉄道の方がいい。
252名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 01:43:42 ID:d4Y1KEpe
垂水駅から見えないから遠いって思ってる人は損してるよな…
253名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 23:42:31 ID:flRotsML
2号線の信号時間を除けばそんなに遠くはないし。
254名74系統 名無し野車庫行:2009/12/05(土) 22:26:11 ID:Jdg8lhoG
ルミナリエ初の週末だが例のシャトルバスってやっぱりみなと観光だったのか?国立病院下のところでそれっぽいバスと行き違ったが
255名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 16:00:56 ID:hjrMjDte
今年初めてかに祭り行ってみようかな。なんば線も出来たし。
256名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 21:30:24 ID:wClE5QfL
>>254
みなと観光ですた
ルートは山麓バイパス→12系統のルート(名谷は新道)→垂水漁港
257名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 22:07:04 ID:N56I7X1T
>>256
やっぱり、あのすれ違ったのがそうか、無駄に遠回りしてる分JRの方が確実に早いな山陽電車でも勝てるかもw
258名74系統 名無し野車庫行:2009/12/06(日) 23:51:49 ID:pwKlwrbb
漏れも2台ほど白くて怪しい感じの見たわ。
1台は日野西工、1台は3710なる希望登録番号を持つ蛙臭いの。

三宮への特急バスや学園都市〜洲本で使うと見られる7031を名乗るガーラを見たんだが淡路交通かどっかの中古か?
259名74系統 名無し野車庫行:2009/12/07(月) 23:22:56 ID:EUOF9Qi6
え〜ーーー、7330に続いてまた中古導入?
それも9年落ち・・・
260名74系統 名無し野車庫行:2009/12/09(水) 23:21:16 ID:YEVWh79n
新車ではなく中古を買ってたんだ。
経営が厳しいのか。
261名74系統 名無し野車庫行:2009/12/10(木) 00:49:29 ID:OGcLNdVb
7031を名乗るガーラが淡路交通の中古やったら126がいきなり現実に・・・
262名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 16:38:09 ID:VbOuFmw3
明石ちょいのりバスが年末で廃止決まったらしいが、浮いた車両どうするんだろうな
263名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 20:26:55 ID:1HiJ6Q4U
>>262
て言うか年末までに実験契約が延びたんだが。
元々は11月末までの契約だったかと。
264名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 23:13:20 ID:Z8HVrUi0
>>263
いずれにせよ、余ったリエッセの処遇が楽しみだ。

どうせ塩屋北町のジャーニーLRの置き換えとかだろうけどw
265名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 23:59:20 ID:4Ap2ajNq
ハロワ回転求人のマツダ物流は止めとけ!!
1ヶ月だけ勤めましたが、止めとけ!
勤務地は大久保のコベルコの物流センターだが、
所詮は下請け会社で仕事内容は激務の3Kそのもので、
社長がスーパーDQNだったぞ・・・見た目や態度が・・・
有給も有るが使用不可と初日に言われ
給料も基本給11万で手当てで補い総支給18万の手取り15万
本社は加古郡播磨町にあるマツダ物流は完全ブラックだから・・・



266名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 21:35:44 ID:VF4fYB2r
垂水鈴木橋んとこにマンション建つんかな?
そんな内容の貼り紙がしてあった
267名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 21:36:47 ID:VF4fYB2r
あ、いや、単に駐車場が出来るだけかもしれん
268名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 19:24:01 ID:lUSB8wDg
垂水区北地区の再開発は最初から計画を練り直すことになったらしい。
列車線ホーム新設を合わせて取り組むためには絶好のチャンスじゃないか。
これは是非駅前だけでなく区民全体の意見を反映させるべき。
外側快速と土曜休日の全便と平日昼間の新快速くらい停めることが出来るようにせな。
269名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 19:31:43 ID:lUSB8wDg
ちなみに神田町東地区だけでなく西地区・東地区を含む会合があって
とりあえず神田町としては地域全体で推進していく方針らしい。

山陽バスで垂水に出てる者として意見を是非とも出したいところだけど、
まずは神田町でまとめるということかな。楽しみだな。
270名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 23:14:28 ID:vdOYo1Ge
新快速が停まるようになれば一気に垂水も活性化するな通勤時間が短縮されるし売れ残ってるマンションも売れて
山陽バスは旅客増えていい事ずくめじゃないか?
271名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 23:53:19 ID:qcMlAI1S
山陽電車でますます閑古鳥が鳴くじゃないかw
272名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 00:18:07 ID:KBnyxQAi
>>270
JRが金を出すわけない。
神戸市は金が無い。
山陽にメリットがない。
273名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 00:41:23 ID:Qln56tV7
山陽は2面4線の設備を元の垂水に戻せばいい。
元はそういう計画だったような。
274名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 01:16:22 ID:/h4jWG73
山陽はバスで、JRは鉄道で垂水では生きていくという棲み分けが決定的になってまうわな。
まぁ列車線のホーム設置が外側快速停車だけの時、他に利用されるとするなら、
スマシオの潮被りの時でも帰宅しやすくなるとか、非常用ホームとしての意味合いが強くなるか。
新快速を停車できるならマリンピアへの鉄道利用促進にも繋がればいいんだが。特に姫路方面から。
275名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 02:22:30 ID:KBnyxQAi
>>273
海神社があるから南に線路を振れないからなぁ。
東西のスペースも厳しいし。
三層化するとなると東垂水から線形変えないとならないしな。
276名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 03:09:42 ID:W0xshN5D
>>271-276
山陽電鉄バスと神戸山陽バススレだから電鉄本体なんてどうでもいいぶっちゃけw
>>275
変えるにしても山陽と列車線の間に変電所もあるから結構厳しいんじゃないかねぇ福田川の上はどうにでも出来るが
277名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 03:10:44 ID:Qln56tV7
>>275
3層化できるならJR共々方向別島式2面4線にして、
JR側は棒線駅にして新快速が走る側には外側快速停車時や通常の快速が振り分けられた時以外はロープを引っ張る。
山陽は緩急接続を垂水で出来るようにして、将来何が起こってもいいように阪急8連対応準備工事をしておく。


駅改良には多少良い機会がまた訪れたわけだけど、昔やろうとしていた事を今やろうとするのは難しいね。

駅と商店街は運命共同体みたいなもんだろうけど、
神戸東部や明石に比べて駅が不便じゃ若い世代に敬遠されがちになるし、
ここ数年は区北中部が勢いづいてて中には通勤時すら垂水に下りてこない人も増えつつある状況だし、
やっぱり通勤時に不便なままでは商店街としては今後苦しくなっていくだろうね…
278名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 03:14:58 ID:Qln56tV7
>>276
山陽バスはJRに接続してるからなぁw
あと直特は遅すぎて客層が新快速どころか普通ともそんなに被らない気がするが。
279名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 23:26:06 ID:/Oh7qmNp
「山陽電車」は新発想の乗り物だから
280名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 01:22:42 ID:vTXJ8+P4
小束山はイカリスーパーとヤマダ電機が来る?か何かでまだまだ開発が進んでるが、
西神方面の客層も取り込めるからクルマ主体の垂水区北部は勢いがある。

一方の鉄道主体の垂水駅前は新快速か朝快速が停まるまで再開発をしようが何も変わらんだろう。
そしてその垂水駅の微妙な不便さが利いてるのか、ここ数年の垂水区の人口の減り具合は異常。兵庫区は下げ止まったのに。
281名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 01:55:37 ID:PSeoLA2P
>>280
JRのダイヤにも問題あり、昼間に須磨で快速待ちなし芦屋まで先行するC電でよく迷ってるの多いわ年配から年寄り
282名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 17:16:10 ID:vTXJ8+P4
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20091218_kaisei_kobe.pdf

昼間はまた減便になるみたいだけど、神田町は鉄道利用促進として列車線ホームを設置できるように動き出さないのか。
せめて朝の快速くらいは停められるようにしなきゃ鉄道離れが加速したら駅前商店街もアウトだろ。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 20:55:04 ID:hTihGTT2
山陽バスは運転マナーいい方だよな?
市バスなんてもう…

>>280 >>282
なんでそんなに新快速を停めたいのか分からないけど、
心配するな。
20年は無理だ。
仲田付近の商大筋や駅前を現在の形にするのに、
構想からかかったか知ってるだろ。
284名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 21:34:52 ID:/ExidczR
垂水に新快速を停めるというのは垂水駅ユーザーなら大抵の人が抱く夢だろw
まぁ列車線のホームなんてゆっくり作っていけばいいと思うよ。
こういうのは20-30年計画でやればいい。
285名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 18:55:36 ID:Lr7uMP9s
今の世の中30年後なんてどうなってるかわからん
下手すりゃ人口半減なんてオチも有り
286名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 21:48:49 ID:WPTIyO3G
そら今のままだったら明石か六甲道や住吉に人間が流れるのは当然。
そういう時代だからこそ駅の利便性を高めて駅周辺に人口を集中させなければ
商店街は生き残れないということに神田町も気づくだろう。
287名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 22:47:40 ID:vYYL/X6b
まず快速が快速でないところが問題。
快速がもっと速ければ新快速の話も沈静化するだろう。

いや、将来的には新快速と普通しか無くなるかもな。
288名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 09:33:42 ID:I2kDw05F
なんで山陽バスのスレで
「新快速が云々」出てくるのかさっぱりわからないんだが?
まちBBSの垂水区スレか山陽電鉄スレなら分かるんだけどな…

それはそうと59系統って意外と客が乗ってるな。
289名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 09:51:03 ID:KVSe6yBP
>>288
まちBBSの管理者がひど過ぎて使い物にならないからここが補完スレになってる山陽バスは一応垂水区のほぼ全域カバーしてるし
290名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 11:18:48 ID:iFKUi/UI
垂水区の動きは山陽バスに直接関係してまうもんなw

神田町も再開発するならレバンテ〜ウエステの地下街は整備せんのかな。
商店街を地下に移すわけにはいかんのだろうけど。
291名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 14:20:42 ID:+KRDJ0QK
>>283

接客は
山陽バス>市バスやわ…
292名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 22:31:58 ID:KVSe6yBP
>>290
もしかしたら、舞子の2号線を地下化したときと同じ様に海水が浸透してきて予想以上の難工事になるかもな
地下街のルートの選定も旧ダイエーぶち抜くか否かでかなり変わりそうだし
293名74系統 名無し野車庫行:2009/12/20(日) 23:30:32 ID:MtX8VnIG
>>282
今回のダイヤ改正は利用客減少よりも高速道路のETC割引による収入の減少で経営が悪化し、その経営建て直しのために削減したらしい。
垂水の方は高速の影響はあまりないらしい。
294名74系統 名無し野車庫行:2009/12/21(月) 23:36:13 ID:gOpQV/1K
本数の削減は長期的に乗客を更に減らす結果になるな。
295名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 00:07:11 ID:wHW5x5gt
このまま神田町が何も手を打たずに淘汰されるのが垂水なんだろ。
296名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 00:10:24 ID:3bK2cByj
>>293
こいつ相手にするな神戸京都琵琶湖線スレで同じ事言い続けてる池沼だから、誰かが風説の流布でFSAに通報するらしいから
関わるとロクな事にならんからやめとけ
297名74系統 名無し野車庫行:2009/12/22(火) 23:35:57 ID:ZpJ0uEnu
垂水でも南北とではライフスタイルがかなり違うな。
第二神明を軸に南は下町で北は車がベースの郊外都市。
298名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 03:09:48 ID:IF1uuuX/
垂水は東西軸が南北軸に比べて弱いよな。
商大筋側とジェームス山側とが移動しづらい。
299名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 03:12:33 ID:gD/1pV/o
>>297
その境界付近は商業施設が帯状に連なってるよな。
盛り上がってる地域がそこに集結してるからこそ
第二神明線なんていう話が出てくるんだと思ったが。
300名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 05:25:31 ID:Ef7WhWu/
東西の動線に対応した路線も必要になってくるよな、高齢化で免許返上や剥奪が増える事も考えると
301名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 22:31:45 ID:M5g+mwyz
伊川谷や朝霧等西区や明石を含めた東西のバスネットワークの構築が必要かもね。
ただし塩屋のように地形的に困難な地域があるが。
あの辺が垂水や鷹取のように駅北側は平地で余裕のある場所だったらな。
302名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 09:07:43 ID:CgD6H+wv
第二神明を路線バスが走るか、第二神明沿いに山陽電車を移設するかどっちかだな。
303名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 22:34:27 ID:luluNJaD
第二神明沿いに山陽を新設する計画があったんだよね。
もし実現してたら今みたいな空気輸送はなかったと思う。
304名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 21:11:25 ID:/ubmNBT7
確かに。
計画のあった頃の現・第二神明沿いは人里離れた山奥の秘境だったから、
今頃空気輸送すらできてなかったと思う。
電鉄・バス共に戦前に倒産してしまって。
305名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 23:04:48 ID:7/5a7lFE
開発する力が無かったというのがまた何とも・・・
306名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 23:34:08 ID:VRy0oahT
第二神明の名谷IC近くに吉野家ができるね。
307名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 09:29:31 ID:ski4aZPI
>>306
今度こそ豚丼を食える店を!
308名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 09:47:28 ID:OQojAcO9
駅前と違って通常メニューらしい。
309名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 13:31:50 ID:ski4aZPI
>>308
マジか!豚丼くるんか!w
いやぁ垂水は新快速や朝快速が停まらなくても何故か街が充実してくるよなぁ…
310名74系統 名無し野車庫行:2009/12/27(日) 23:19:02 ID:e5H7YnqX
今年の吃驚ネタの第一は日産車か。

そう言えば区境近くの某池沼収容施設隣の山田の形が露わになってきたな。
311名74系統 名無し野車庫行:2009/12/30(水) 22:40:32 ID:BuiLVERL
>>309
来年のJRのダイヤ改正で普通が減便されるから積極的に開発(再開発)しないと。
だからと言って大型店舗の乱立は良くないと思うけど。

>>310
学園都市スレによれば1月22日に開店らしいが。
312名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 12:00:44 ID:jIg6z/de
>>311
だからこその新快速停車、10分程度くらいしか時間短縮効果ないが快速にウホビーチまでに新快速にぶち抜かれていくことで
どれだけ、損してるかってJRは考えたことすらないんだろうな、新快足さえ止まれば日中の対大阪や京都の利用需要は結構あるのに
313名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 23:37:52 ID:FiN08hTR
さぁ、ちょいのりバス用のリエッセ2台の処遇や如何に?
314名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 23:54:53 ID:zyvWx98h
>>312
新快速の停車は無理でも山陽の2面4線化は必要だと思う。

>>313
1系統や10系統に転属させるんじゃないかな?
315名74系統 名無し野車庫行:2010/01/01(金) 01:55:39 ID:6t7QP5Hu
>>313
30系統に投入に1票
316名74系統 名無し野車庫行:2010/01/04(月) 21:46:49 ID:nadt3z4x
携帯が規制されているせいかどこの板でもレスが少ないね。
317名74系統 名無し野車庫行:2010/01/05(火) 22:21:50 ID:Pgvamtcz
何もネタなし。
318名74系統 名無し野車庫行:2010/01/07(木) 01:38:09 ID:eXRj6HA2
>>312
停車本数増やすなら新快速でないと意味が無いというのは同意
まず神戸市内の快速が遅いからなぁ。三ノ宮以東の方が快調に走れてるし。

>>313
垂水東口〜掘割〜ゴルフ場〜星が丘〜垂水駅に1票



319名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 22:31:43 ID:tmH/tpHv
1/22(金) ヤマダ電機テックランド神戸垂水店(リニューアルオープン 1/12(火)〜14(木)は改装工事のため休業) 
320名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 05:09:52 ID:/Rp3GaLq
>>318
七曲りにバス走らす気か?
321名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 23:35:27 ID:ZAW9sZgu
ヤマダ電機テックランドNew神戸垂水本店 1/22オープン
322名74系統 名無し野車庫行:2010/01/09(土) 23:42:27 ID:2SK4ZfCi
>>321
また定時運行が…
323名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 01:44:43 ID:tWLtin9r
>>320
七曲り通すことは可能だろ、今後高齢者の免許返上や停止で足が無くなれば自ずから移動手段が必要になってくるわけで
敬老パスの有料化もその一環だと思う、その中で必要とされる東西の動線にバスが無く、山陽バスが走らせないとなると市バス誘致もありうる
ゴルフ場からつつじヶ丘青山台方面や青山台からカインズ前通って学ヶ丘、学園都市方面は中長期的に見れば必要な路線、循環系統もあってもいいくらいだし
324名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 02:51:11 ID:JyVMdvJB
>>323
掘割を越えた七曲りの交差点の180度ターンをバスで行えと?
上高丸から学園都市・学が丘を考えるなら現在清水が丘行きになってるのを
学園都市行きにした方が、病院関係も揃っていて高齢者に役に立つと思うがな。
ヤマダも垂水のメインは新店の方になるみたいだし。

市バスはどうでもいいよ。
325名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 08:50:29 ID:JG0EJ/CH
たこバスくらいの大きさならいけるのでは?
326名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 08:55:40 ID:JG0EJ/CH
>>323
俺も23系統の学園都市延長は欲しいが、渋滞の関係で2大遅延路線を合体させるような路線になるのが不安。
32775系統名無し:2010/01/10(日) 11:08:04 ID:gyrtVX6b
要するに、名谷インター付近はミドリ電化が来て活気付くかと思いきや、あくまで噂だが、桃山台、つつじが丘付近の
未開発地域を開発しようとしたが、地域の住民(妙に仕方の無い人脈で圧力をかけたらしい)の反対と某宗教団体が、
カナリの暴力団てきな圧力で反対してきたらしい。
だから、あの地域は廃れていくんだよ。
その点、北部地域はドンドンいいまちづくりが出来て、ついに垂水の中心的町になってきている。垂水駅前商店街の開
発の遅れで取り残され、ジェームス山サティー付近もだんだん勢いが無く取り残され、残念な事になってきている。
話は替わるが

このまま、年寄りばかり増えると車も運転する人が少なくなって、バスの利用者が膨大に増えそうだ。
年寄りが増えると、言う事聞かないからバスが止まる前に立ち上がり、柱に体をうち付けて車内事故だの何だの言って
くる。少し法の改正が必要な気がする。車内でこけても、柱に体を打ってもこれだけ下手くそな自家用ばかりなら、
キューブレーキを踏まないといけないし、いい加減にして欲しい
328名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 11:15:15 ID:JG0EJ/CH
やっぱ南部は新快速停車で対抗出来るようになるまでこれ以上北部に対抗するのは無理だな…
23系統沿線民だが、そういう区民も参加できる再開発の説明会をレバンテホールで開いてほしい。
329名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 12:05:07 ID:gyrtVX6b
垂水商店街の商工会の会長に聞いてみたら?
330名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 23:29:42 ID:0QUe5MGZ
>>327
某宗教団体は初耳だな。
多井畑まで道路が開通しないのもその影響なのかな(財政問題もあるだろうが)。
331名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 11:12:39 ID:Y9iUx984
>>327
垂水駅前もようやく動き出したところだけど、また潰されないか心配
332名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 16:55:55 ID:fnNH2+0q
今度の再開発の話は、他ならぬ神田町民が行政に要望を出して湧いた話だからね
16年前のように神田町民が妨害することは無いだろう

ただし、山陽やJRが16年前のように市の再開発計画に応じてくれるかどうかは不明
山陽やJRの駅が便利にならないのなら、
垂水区民が自分たちの税金で神田町民にマンションを買ってやる謂われがなくなるから、
そっち方向から潰れる可能性はある
333名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 21:51:45 ID:vqegBtBw
1月下旬 吉野家名谷インター店(神戸市垂水区名谷町997-4 名谷IC近く)
334名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 23:21:07 ID:Y9iUx984
>>332
双方が納得いく形で進められるのは垂水駅に新快速とラッシュ時の快速を停めることか…
山陽の2面4線化と東側への移設(山陽の東口もJRの東口に近づける)とセットで特定都市鉄道整備促進特別措置法が使えないかな。
335名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 23:50:48 ID:+g8caXBl
>>334
>特定都市鉄道整備促進特別措置法が使えないかな

山陽の2面4線化と東側への移設(山陽の東口もJRの東口に近づける)を
セットで実施したところで「鉄道の」利便性はさして高まらないしねぇ。
JRは現状で輸送が破綻しかけている訳でもなく、山電にしても余裕綽々。
垂水の人「だけ」にしかメリットがないような事業は認定されないんじゃね?
336名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 23:56:50 ID:91AFhNQV
>>335
快速か新快速が止まるようになれば名谷や学園都市からも客引っ張ってこれるから垂水だけではなくなる
337名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 23:57:43 ID:Y9iUx984
>>335
そうか・・・じゃあ神戸高速頼りになるのかな。
でもJR側はどうしようもないなぁ orz
338名74系統 名無し野車庫行:2010/01/11(月) 23:59:27 ID:Y9iUx984
あ、マリンピアの客を鉄道シフトさせるという名義でJR側はいけるかな。
339名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 00:03:33 ID:INO9Jy4b
新快速の垂水停車って、JRにとってそんなにメリットあるだろうか。
別に止めなくても競合私鉄がしょぼいせいでそれなりに拾えてるのに、
止めたところで激増するとも思えないし(何から移行するの?)
ラッシュ時が今より更に激込みになって(明石〜三宮間)輸送力改善とか新たな問題も発生しそうだが
340名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 00:07:59 ID:X4JOWmn1
垂水の場合は対クルマ防衛線みたいなところがあるなw
ラッシュ時は外側快速に任せて新快速は土日と平日昼間の停車でよさげなところもある。
341名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 00:10:13 ID:wsxJves1
>>336
>快速か新快速が止まるようになれば名谷や学園都市からも客引っ張ってこれるから

特定企業の便益のために税金を投入することはないよw
あの助成制度は、鉄道の利便性が増すことにより「広く便益を得る人が生まれる」事業に
助成金を出しましょう、というもので、鉄道事業者間の競争のために使われるものじゃない。

切り口を変えて、山陽とJRの駅施設を一体的に整備し、東・西のバス乗り場からの導線を
きっちり再整備したり送迎車用ロータリーを付けたりして「公共交通全体の利便性向上」なら
補助採択されるかも知れないけどね。
342名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 00:48:50 ID:wLZZly/8
>快速か新快速が止まるようになれば名谷や学園都市からも客引っ張ってこれるから

地下鉄 学園都市-三宮間 所要時間26分 330円
地下鉄 名谷-三宮間 所要時間20分 300円

どうやって客を引っ張ってくるんだ?
343名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 01:35:51 ID:X4JOWmn1
むしろその中間の客が地下鉄じゃなくてJRや山陽に乗ってもらうのが駅改良の目的になるだろうね。
舞多聞やら小束山手やらの発展と高速バスの走ってる学が丘・桃山台・つつじの客の逸脱に神田町は警戒してるはず。
344名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 01:38:34 ID:X4JOWmn1
>>341
それだ、タクシーの行列を何とかする目的も添えなければ完全な改良にならん
あと駅を北側に膨らませるわけだからバスロータリーや広場等も再整備が要りそうだ…
345名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 21:55:33 ID:dbkeGCAh
まあ新たに埋め立てが必要だけど須磨から明石までの2国の4車線化も要望するよ。
震災復興や明石海峡整備の時にすべきだったね。
346名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 22:22:18 ID:AaIanuHQ
なんだ、垂水区総合スレか

>>343
舞多聞や小束山が発展してるかどうか知らないけど、
本当に学が丘・桃山台・つつじヶ丘の客を神田町に来さそうと思ってるのなら、
各店舗もしくは商店街で共通のでっかい買い物客用の無料駐車場整備をするか、
それが無理なら家電量販でたまにやってる交通費負担(山陽バス対象)位しないとな。
いまどき、神戸駅前(平日だけだけど)大阪難波(民間だけど)でも1日駐車定額なのに、
垂水で見たことないし。

>>344
バスロータリーって高架下にすればいいだけじゃないの?

>>345
2国の4車線化って地下に通すはずだったと思うけど。
347名74系統 名無し野車庫行:2010/01/12(火) 23:23:24 ID:tR/GsvX+
3053の車椅子マークが裏焼き、つまりは内側向いてる件。
348名74系統 名無し野車庫行:2010/01/13(水) 00:12:30 ID:TQRKKGUv
実は垂水駅北地区に駐車場を設けるってことは、
マリンピアによる2国渋滞解消どころか、その客を商店街に引き寄せるチャンスにもなるんだよな。

駅も道路も街も思いっきり変わっていける最後のチャンスだな。
349名74系統 名無し野車庫行:2010/01/13(水) 22:09:26 ID:mbS5D6//
超高層ビルが倍増、34棟に 神戸市内
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002638770.shtml

神戸市消防局が把握する市内の100メートル以上の超高層ビルは34棟と、阪神・淡路大震災前に比べ19棟増えていることが13日、分かった。
全体の半数以上の21棟をマンションが占め、さらに数棟が建設中。
都心部で超高層マンション建設が相次いでいるが、賃貸オフィスの入居率は落ち込んでおり、神戸の厳しい経済状況を映している。
同局の調べでは、市内一高いのはJR新神戸駅前のホテル「クラウンプラザ神戸」(156メートル、37階)。
ただ、阪神御影駅前の超高層マンション「御影タワーレジデンス」(約170メートル、47階)が3月に完成予定で、1位に躍り出る。
ここ数年、首都圏や関西の都市部で超高層マンションが急速に増加。
地価下落や都心回帰、国の都市再生政策による建築の規制緩和が“摩天楼”化を後押ししてきた。
20階以上の建物を不動産業界では「タワーマンション」と呼ぶが、昨年1-9月、神戸市内で発売された新築マンションの総戸数の約3割が、20階以上の建物だった。
一方、昨年9月の神戸市の賃貸オフィスの空室率は、シービー・リチャードエリス総合研究所(東京都)の調査で12・2%と、一昨年6月から6期連続で上昇している。
阪急不動産(大阪市)は「都心部は本来、商業利用が望ましいが、関西圏のオフィス需要は低迷している。タワーマンションの供給は頭打ち感があるが、都心部や主要駅付近での開発は今後も続くのでは」としている。
350名74系統 名無し野車庫行:2010/01/13(水) 22:16:32 ID:TQRKKGUv
舞子はともかく垂水でタワーマンションは景観を損ねかねんな…
351名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 08:50:28 ID:AJoZGT12
分譲新築でも売れ残ってるのに新規なんて売れる道理が無い、垂水駅の利便性向上させない限り
352名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 10:16:00 ID:KVs51r3Q
ラッシュ時の利便性はさすがに上げる必要がある。外側快速停車は必須。
しかしこれからは新快速偏重ダイヤになることも予想されるしなぁ…
深夜の快速も新快速化したし、8時台の快速も1本減ったしなぁ。
ラッシュ時は無理でも、新快速の平日早朝・昼間・深夜、土休日終日停車は要請していいと思う。
353名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 10:44:17 ID:AJoZGT12
>>352
新快速12両化と新車入れば、停車駅増やしても問題ないっちゃ問題ないそれに合わせて160km/h実施も必須だが
本来は敦賀延伸と同時の筈だったんだし
354名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 11:07:54 ID:KVs51r3Q
160km/h化やるなら加速力を上げる方が効果的では…
まぁそれが出来ないにせよ、普通の須磨折り返しの増加で快速が須磨でつっかえてさらに遅くなり、
将来的には神戸市の積極推進により快速の新長田停車が実現するかもしれない。
こうなってくると新快速を停めにかかるしかない。ほんとに。
355名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 11:16:02 ID:AJoZGT12
>>354
新長田停車は両数に制限が要るから絶対にない、神戸市がホーム延伸や駅改良の費用全額出すんならありうるだろうけど
356名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 11:34:11 ID:KVs51r3Q
>>355
このスレを遡ると神戸新聞のその記事の話が出てるはず。
問題はホームの長さよりも快速の混雑が新快速を上回ることだと思う。
357名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 12:24:31 ID:AJoZGT12
>>356
費用対効果やJRが到底承服するはずも無く、無理な話、画に書いた餅でしかない裏に居る某宗教団体と民潭の思い通りになると思ったら大間違い
358名74系統 名無し野車庫行:2010/01/14(木) 13:09:48 ID:KVs51r3Q
まぁ新長田への停車が無いなら無いで下り快速の徐行運転は止まらないんだがw
垂水の再開発に関してはとにかく駅部は元の計画通り進んで欲しいな。
359名74系統 名無し野車庫行:2010/01/15(金) 10:47:33 ID:/lLgod1X
23系統の混雑が年ごとに松風台あたりを境にくっきりと差がつくようになってる気がする…
360名74系統 名無し野車庫行:2010/01/15(金) 22:26:58 ID:MOfYsQut
神戸名谷インター店1月26日オープン!!
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA817140
361名74系統 名無し野車庫行:2010/01/17(日) 21:08:41 ID:Va3geNg0
垂水駅北側にマリンピア客に対して巨大駐車場を作って、
パークアンドライド(あるいは徒歩)を推進することは無いんかな?
これひとつで国道2号の渋滞問題は塩屋側については解決しそうな気がしないでもないんだが。
362名74系統 名無し野車庫行:2010/01/18(月) 00:04:58 ID:dlGxF/MG
高丸6丁目辺りの市住が整理されて新しい建物が続々建てば、
山陽バスも入ってくるかな…って思ったけど、
あの辺りに入る道では無理だよね。

それにしてもあの辺り猫が多いなぁ…
363名74系統 名無し野車庫行:2010/01/18(月) 08:33:04 ID:VsEFTVpY
160`高速化になれば、多分今の若い運転士の技術では、車内転げまわるよ。停止位置絶対止まれない!
364名74系統 名無し野車庫行:2010/01/18(月) 10:27:48 ID:OGoloPlR
まだ加速力を上げる方が現実的だね
365名74系統 名無し野車庫行:2010/01/18(月) 21:35:48 ID:CK4u0qnR
ってか、どこの誤爆だ?w
366名74系統 名無し野車庫行:2010/01/18(月) 22:24:58 ID:aKM1PTaf
>>365
160`だなんだってのは新快速のことじゃないの?
367名74系統 名無し野車庫行:2010/01/20(水) 01:40:00 ID:FjbKMa9r
中心部はモスとサイゼリアを誘致せんのかな。
特に前者は向陽2のが消えてから不便。つつじに復活してもちょっと遠いしなぁ…。
368名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 20:34:52 ID:7W4inh7K
熊本市内の国道を南へ仮ナンバーを付けた2607が走ってた・・・。
社名は消されてるもののマロッの広告と車番は健在。
元垂水区民の全漏れが泣いた(´Д⊂ヽ
369名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 22:40:59 ID:j15te7Ne
マロッのまま九州行ったんかよw
370名74系統 名無し野車庫行:2010/01/22(金) 22:53:12 ID:ujszsalz
廃車後半年あまり
いったいどこへ行ったんだろ?
第2の人生(車生?)に幸あれ!!
371名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 02:40:19 ID:4JyENsq/
今再開発したとして、思いつくまま垂水駅前に欲しいもの。

1.シネコン
  神戸・大久保まで行くのだるい。区内、名谷あたりから人も呼べる?
2.ユニクロ、ライトオン、しまむら
  車無いと行かれへんとこばっかりやし・・・。
3.ケーキ屋街
  レーブドシェフ、ブルシェ、フーケ、シーホース、パティスリー・リッチフィールド
   カランダッシュ、ボックサン等を一同に誘致。食べ比べしたい。
  どっかで失敗こいた気もするが・・・。
4.垂水漁港の直売所
  昼網。取れたてを食べさせてくれる店も欲しい。
5.小さい子供の遊び場(ボーネルンドなど)
  親が金を落としてくれる?垂水に作るくらいなら、西神南に作るか・・・。
6.六甲のめぐみ 垂水店
7.ちょっとした緑があり、ベンチのある公園
  あほが集まらないよう、派出所も併設。
372名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 02:57:13 ID:wZOyv5I3
>>371
1.神戸・大久保なんてそれぞれ所要時間16分・17分だ。街にしか住んだこと無いの?
2.基本的に車で来店させるのがコンセプトの店じゃないか。
3.食い物の専門店街は余程都会じゃない限り採算が合わないと思うよ?
 前住んでた所にラーメンの専門店街あったけどすぐなくなったし。
4.今の漁港には風情が足りない。
5.どうでもいい。
6.めぐみは大きくないと品揃えがな…
7.舞子公園いけば?

結論:場所が無い。そんな場所があるなら中距離の都市間バスセンター作ってくれた方が
    山陽バスの収益にもなる。
373名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 10:58:02 ID:puiW3D9E
>>371
2は掘割、東多聞、学が丘(又は舞多聞口)から行けるだろw
再開発は基本的にはテナント誘致より駅改良メインでやった方がいい。
374名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 11:09:53 ID:WbY+6giW
ヤマダ電機の影響で小束山6丁目交差点の渋滞が凄い。
375名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 11:21:58 ID:aAg6cFSC
またバスの定時運行に支障が…
376名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 12:08:01 ID:puiW3D9E
>>375
バス停にはあらかじめ前日に注意書きのステッカーを貼ってあるからとりあえずは大丈夫
というか、言わんでも松風台から続く開発ラッシュで誰もがわかってくれるやろな…
377名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 22:20:09 ID:kNHv+92L
文句言う人は書いてても文句良いそうですからねぇ・・・

某店でプリンタ見に行ったら、hp製が3980円でびっくりした。
無線LANプリンタ買うつもりだったけど、2台買った方が安いわw
378377:2010/01/23(土) 22:22:24 ID:kNHv+92L
あっ、他店(ヤマダ)開店対抗セールでです。
バスには悪いけど、恩恵受けれそうですw
379名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 11:26:07 ID:usYkVJb4
まさか多聞・小束山が家電戦争地帯になるとは思わなかったな。
380名74系統 名無し野車庫行:2010/01/24(日) 12:12:25 ID:N708Nmah
せっかくRAを買い始めたのに、
車体メーカー解散…。
381名74系統 名無し野車庫行:2010/01/25(月) 22:32:17 ID:byGBEqcz
吉野家神戸名谷インター店開店あげ
382名74系統 名無し野車庫行:2010/01/27(水) 20:56:05 ID:TED38h9W
明石市バス廃止検討 民間へ全8路線移譲
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002668564.shtml
383名74系統 名無し野車庫行:2010/01/27(水) 22:06:53 ID:MZthfZJ8
55系統は山陽、明舞団地〜明石は神姫かな
384名74系統 名無し野車庫行:2010/01/27(水) 23:27:07 ID:G90P0ph7
蚊帳の外にされそう。
385名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 00:48:13 ID:qaSnb0Hb
どうせまた、神姫バスが大半の路線持っていくのは目に見えてる
明舞路線だけは山陽か神戸市バスだろうな、諸般の事情を考慮すれば
386名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 20:48:38 ID:FWHI3guA
団地北のローソンって改装なのか閉店なのかどっちなんだろ張り紙も無く、商品も補充してないが
387名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 23:37:59 ID:ztfC5mSL
現地を見てないから判らないけどたぶん閉店だね。
コンビニは繁華街を除いて駐車場を広く設置した店舗に切り替えているから。
388名74系統 名無し野車庫行:2010/01/28(木) 23:41:51 ID:dZq1Icik
やはり閉店か、となるとあの辺りはコンビニ無くなるなマンションや不動産の売りの1つなのに
色々と影響出そうだな
389名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 01:29:22 ID:J9t5CRzv
サンヨーマートが代わりに営業時間を長くすれば…
390名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 16:27:17 ID:N5RZEgcu
>>386
1/31で閉店なり。店内のどこか(多分ロッピの上)に貼紙あった。
なんか1/31の午前9時までとかだった気がするので要注意。八幡前の閉店時もそんなんだったような気が。

駐車場の無いあの店が何で今まで続いていたのかわからなかったけど
でもあそこが最寄店なんでなくなるのはさみしい…

あとちょっと離れてるけど小束山のファミリーダイソーがやはり1/31で閉店。
391名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 18:08:51 ID:k9QC8bxC
>>390
あそこは夜、アレな奴らが集まって騒ぐから苦情が多くて、
オーナーもいやになったんじゃないの?
星陵台のローソンもなくなったし…ローソン何かあったのか?
392名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 21:44:31 ID:f64kCtCd
>>390-391
閉店か、まぁDQNは何処のコンビニでも大抵居るけどそんな酷かったのかあそこ
あの辺の住民って大変だなこれから、夜間深夜にちょっとした買い物するところが無くなると
393名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 21:48:59 ID:k9QC8bxC
>>392
隣の駐車場に食いかけのカップラーメンやごみなど撒き散らしてた。
それの掃除もローソンがしてた。
でもあのローソンないと支払い関係が不便になるな。
394名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 23:03:08 ID:J9t5CRzv
小束山のダイソーって木工センターの東多聞寄りのところか…
ちょっと入りづらい場所だもんなぁ。
395名74系統 名無し野車庫行:2010/01/29(金) 23:21:31 ID:O0c1yfPX
>>391
勝ち組だったコンビニも不況で売上が落ちていて、不採算店舗や駐車場を広く整備した新店舗や移転の集中投資している。
垂水区内のローソンだと本多聞2丁目や奥畑やつつじヶ丘の3店舗とかはそうだよ。
これからはダイソーだけでなく少子高齢化や過当競争なんかで、郊外大型店舗の閉鎖が相次ぐだろうね。
幸い垂水は公共交通が発達しているから大きな悪影響は少ないと思うけど。
396名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 10:22:24 ID:xCDg9gc/
今日の神戸新聞、明石市バス撤退の記事ね
http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/383.jpg

明石市長「民間なら十分採算が取れる路線」
つまり、運転手(公務員)の給料が高すぎて撤退せざるを得ないということか。
ホント公務員はクズしかいないな・・・
397名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 10:30:41 ID:EZbXgUty
これで明石市内と55系統もICが使える…と?
398名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 23:14:18 ID:q8oHJNif
神姫が確実だろうね。
今までの神姫を見て料金の値上げと減便をやりかねないな。
山陽に来てほしいけど大差ないか。
399名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 23:31:19 ID:q8oHJNif
>>390
まちBBSによれば100円ローソンに変わると言う噂があるらしい。
神和台口店と同じケースになるか。
400名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 23:44:35 ID:xlfqipl8
明石東部は山陽になって欲しい>明石市民営化
明石駅前でも黄色いバスが見たいぞ
401名74系統 名無し野車庫行:2010/01/30(土) 23:47:59 ID:q8oHJNif
たこバスでもいいけど、黄色い車体も見てみたい。
神戸西と明石を結ぶルートの開拓もできるいい機会だと思う。
402名74系統 名無し野車庫行:2010/01/31(日) 00:26:20 ID:cA+wguWZ
さすがに55系統は山陽じゃないとダメだ…
403名74系統 名無し野車庫行:2010/01/31(日) 23:59:55 ID:iHFLSP+D
用事で伊川谷周辺に出掛けたけど帰りはヤマダ電機目当ての車の渋滞で疲れたよ。
404名74系統 名無し野車庫行:2010/02/01(月) 07:36:15 ID:ZK81XZ4R
クルマ利用者は渋滞があっても利用するからなぁ。
公共交通はそういう面ではかなわない。
405名74系統 名無し野車庫行:2010/02/03(水) 17:45:22 ID:Oy+aE0FD
55系統に神姫が参入と聞いたんだが…
406名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 10:26:05 ID:6uVgRESp
JR大久保-魚住間の新駅、明石市が実現性検討
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002687691.shtml

明石市は2010年度、JR神戸線大久保-魚住駅間で新駅設置の実現性を検討するため、調査を実施する。
同市とJR西は3年前、明石-西明石駅間で新駅構想に合意したが、市の財政負担などで事実上棚上げになっており、曲折が予想される。
同市は10年度当初予算案に調査費700万円を盛り込み、両駅の需要予測や周辺整備の必要性などについて検討。
調査結果をもとに、JR西に働きかけを始める。
調査する予定地は、大久保-魚住駅間(約3・5キロ)のほぼ中間に位置する同市魚住町金ケ崎。
周辺で住宅地や商業施設など目立った開発予定はないが、沿線住民や地元市議から新駅の要望が寄せられているという。
同市によると、2006年12月、JR西から明石-西明石駅間(約3・4キロ)で新駅設置の打診を受け合意した。
しかし、市の財政負担などをめぐって一部住民に慎重意見もあり、議論が進展していない。
市幹部は「公共交通機関の利用促進や今後の需要を考えると、市内のJRの駅数は増やせるはず。調査結果を受けて整備方針を固めたい」とする。
JR西日本は、明石-西明石間の新駅構想について「検討対象の一つとして明石市に提案しており、今後、市と調整していく」とする一方、
大久保-魚住間については「正式に要請を受けていないので、積極的に動いているものではない」としている。
407名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 18:46:30 ID:h5oaKWfU
垂水東口〜千鳥が丘下〜青山台〜松風台〜第二神明沿いを通って七曲がり〜福田中学校前〜ゴルフ場〜上高丸〜垂水駅ってどう?
408名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 21:09:46 ID:j6t7ChyD
>>407
七曲りにバス通すなよ…
ただでさえ流れ悪いんだから。
409名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 21:14:12 ID:MkhwO3+8
第二神明沿いに山陽電車を走らせたらええねん
410名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 21:17:14 ID:j6t7ChyD
>>409
あんな山と谷が連続する所、
地下鉄にしても駅が大深度すぎて使いにくいっちゅーねん。
411名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 22:29:19 ID:Rndg7/IF
>>407
こんなとこバス通れねぇよwwwww

七曲りって福田中近くの連続カーブだよな。
412名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 00:16:07 ID:GKG2pYF+
>>411
福田中学校の校外学習のときは大型貸切車が入っていくのだが
413名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 06:25:56 ID:LVGl4DBy
>>412
前はよく七曲りを降りてくる回送も見たけど最近は見んな
414名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 22:37:23 ID:GyZ8O4i4
久しぶりに七曲りを通ったけど福田中学周辺は新築の戸建やマンションが増えてきたね。
415名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 22:43:19 ID:DLDfEkrJ
最近は「そこまでして垂水に住みたいかw」ってなところに家がボコボコと建つな…
駅前の新築は入居率どんくらい?
416名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 01:17:25 ID:+97jQuSe
>>415
入居率までは分からないけど、
星陵台や学が丘・千鳥が丘辺りで元々1件だった家を2件にしてる工事をよく見る。
大規模造成で言えば舞多聞以西山陽道までの所と小束山手。
高丸の市住も潰してたな。
福中の前の三段池埋め立てた所もマンション建て始めたし、団地北の奥の方も家が建ち始めた。

でもバスは入りにくそうな所が多いな。
417gate-a1.kobegakuin.ac.jp:2010/02/06(土) 09:27:53 ID:6qGgIGoo
明石〜西明石の新駅は今後5年くらいでできるだろうか?
和坂のあたりって、マクドナルドより南側は結構分譲が進んでて
今後人口が増えていくと思うから、需要はあるで。
418名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 10:59:00 ID:O1jdFvil
>>415
駅前は判らないけどけっこう入居していると思う。

>>416
星陵台に関わらず分割して分譲はどこでもやっている。
不動産の一円でも多く稼ぎたいのと広大な土地だと家の保守や税金が大変だからね。

>>417
財政的に厳しいけど実現して欲しいね。
期待薄だが山陽バスの乗り入れの機会にもなると思う。
419名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 12:08:46 ID:dltJw+xc
このスレ的に一番の目玉は明石新駅よりも垂水駅再開発なのかな。
420名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 12:21:23 ID:ekJY+Y2A
>>417
Fラン学生www
421名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 21:59:20 ID:dkSdActq
>>381
昨日現在、牛丼、チゲ鍋、卵とじ牛鍋だけだ
いつになったら垂水で豚丼食えるんだよ!
422名74系統 名無し野車庫行:2010/02/07(日) 13:41:10 ID:lbIcsHdb
社宅も用意してもらえるんだったら山陽バスいこかな
423名74系統 名無し野車庫行:2010/02/07(日) 17:18:33 ID:nFEd0QtR
>>400
>明石東部は山陽になって欲しい>明石市民営化
明石駅前でも黄色いバスが見たいぞ!

おれもそう思う。
明舞線は山陽
病院線は神姫
和坂の車庫は山陽に売却して山陽バス明石営業所に
明舞線・たこバス・二見線・ノーリツ社員輸送の基地に
車庫の入出庫で2号線を走ってる車庫線も山陽
ここと市役所行きが神姫と重複となる
こんな感じかな?
424名74系統 名無し野車庫行:2010/02/07(日) 18:06:03 ID:t6+JY03r
>>421
牛丼専門の東口の吉野家といい、パイ類を取り扱わないウエステのマクドといい、
垂水駅周辺の飲食店って何でこう中途半端なんだろ…
再開発ではJRや山陽の駅改良だけじゃなくて、こういうのも改善して欲しいが…
どう考えてもキッチンが狭すぎて対応出来ないってパターンだろ…

>>423
せめて朝霧駅〜神陵台は山陽バスに委譲して欲しいところなんだが…
425名74系統 名無し野車庫行:2010/02/08(月) 10:24:48 ID:Ljs7mF4V
>>423
神姫がその路線維持してるが故の不利益が色々と多いだろうな、もう整理して朝霧駅前から神姫バス追い出して
明舞線とセットで引き受けたほうが利用者にとってはいいだろうな
426名74系統 名無し野車庫行:2010/02/08(月) 21:06:32 ID:Cid7IjP6
以前神戸新聞の神姫バスの社長のインタビュー記事が掲載されていたけど
本数を減らさないと経営が厳しいと掲載されていたよ。
他社も大差ないだろうけど神姫に引き継がれても減便されるのは高確率だと思うね。
427名74系統 名無し野車庫行:2010/02/08(月) 21:28:41 ID:tZOoVtYk
>>425
現在の市バス路線はすべて山陽が車庫ごと引き取ってくれたらいいね。
そうしたら、藤江線など赤字路線を引き取った神姫から不満出そうな。
428名74系統 名無し野車庫行:2010/02/09(火) 21:15:55 ID:pq0DcXPM
和坂の車庫は売却されます。
よって神姫も入れません。
429名74系統 名無し野車庫行:2010/02/10(水) 21:05:09 ID:pD/S5J0a
明石市は和坂に新駅作りたがってるし、跡地はマンションにでもするのかね。
430名74系統 名無し野車庫行:2010/02/10(水) 22:48:46 ID:fHk3vz6r
財政的に厳しくても和坂の新駅は作りたいだろうね。
昼間とは言え3月からまた普通が減便されるし。
それに市バスは諦めたけど明石とすれば公共交通の確保や充実をしたいはず。
431名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 22:08:35 ID:S5Havbk5
都市はださいよ
これからは山岳地帯。これだね
今年は山がブームだよ
登山の方がかっこいいよ
432名74系統 名無し野車庫行:2010/02/12(金) 20:09:01 ID:setT1g8H
しかし山陽の規模で明舞は引き受けられるんだろうか…
433名74系統 名無し野車庫行:2010/02/12(金) 20:11:11 ID:6wlwXISV
規模は関係ないだろうが明石市がどう考えてるのかだろうな、また神姫だと色々と問題も出るだろうしな
434名74系統 名無し野車庫行:2010/02/12(金) 22:29:34 ID:Msgot+6Y
明舞は充分やっていけると思うし、西部(伊川谷・明石周辺)の新規路線開拓の第一歩にもなるのではないかと。
まあ明石市がどう考えているかどうかだけど。
435名74系統 名無し野車庫行:2010/02/14(日) 19:35:45 ID:DRL2BGcO
明石駅前は神姫バスで統一したいんだろうなぁ。明石市は。
436名74系統 名無し野車庫行:2010/02/15(月) 01:29:46 ID:7nHpuft/
逆だろ、新規に統一はしたくないはず
437名74系統 名無し野車庫行:2010/02/15(月) 07:53:10 ID:u2fct16G
定期券を使いやすくするためにはやっぱり同一の会社で統一する方がいい。
普通区にしてもエリア1にしてもそうだ。
438名74系統 名無し野車庫行:2010/02/15(月) 22:40:07 ID:gyhMZ2nj
3/10(水)ローソンストア100 垂水千鳥ヶ丘店(千鳥ヶ丘3丁目19) 
439名74系統 名無し野車庫行:2010/02/16(火) 09:41:43 ID:aIVfxlfH
垂水区内のローソンが元町・三宮のごとく100円ローソンにどんどん転換していく…w
440hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/17(水) 15:17:57 ID:iQ8zuns3 BE:2165868285-PLT(20556)
山陽垂水駅は地下化して2面4線化。
JR垂水駅は高架駅のまま山陽の跡地を使って2面4線化。
地下街(山陽垂水ーウエステ垂水ーレバンテ垂水)形成。
商店街を地下に移設。
西側跡地に山陽百貨店進出。
東側には予定通り高層マンション&店頭
南部も再開発。
地上3階、地下2階程度の低層ビル建設で景観に配慮。

垂水復活計画
441名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 18:44:14 ID:ZD1y1Uuq
山陽垂水駅の地下化とか、頭がわいてるとしか思えない
442名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 18:49:23 ID:sQWgt/Os
さすがに改良はあっても地下化はないw
443hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/17(水) 19:26:19 ID:iQ8zuns3 BE:3411242879-PLT(20556)
だって土地がないやん
444名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 19:46:28 ID:sQWgt/Os
神田町の再開発と抱き合わせでやればまだ何とかなる。
問題は神田町が垂水駅の利便性を上げる気があるかどうか。
垂水駅の利用客も元町ほどあったものが今では尼崎と西明石の猛追に遭ってる始末だし。
445hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/17(水) 19:54:58 ID:iQ8zuns3 BE:758054827-PLT(20556)
俺の妄想はさておき、果たして神田町は危機感を持っているのかどうか。
今からでも競争力を回復させないと駅前は本当に廃れてしまう。

下手すると兵庫以下になるんじゃないか?
垂水駅から南北方向への公共交通も薄いし。
446名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 22:12:52 ID:gp8WRpZQ
しかし地下からだと外気にさらされずに駅とスーパーに行き来できるのはいいな。
447hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/17(水) 22:22:51 ID:iQ8zuns3 BE:758053872-PLT(20556)
ついでに特急の高速化、地下での直結アピール、運賃値下げで山陽がJRの客を奪いにかかります…むりか…

せっかくブルメールとかあるんだし、垂水区内ワンデイチケットとか電車乗車券&バスのりほうだいの抱き合わせ切符つくったらいいのに。
448名74系統 名無し野車庫行:2010/02/17(水) 22:38:24 ID:Mc8HgTX0
それなら全線定期を導入して、エリア1定期と一緒に持参人方式にする、これなら毎日乗らなくても買っといても良いか思えば
収入は増えるだろ、毎日は乗らなくても乗るときは結構乗るってのも多いだろうし、バスカードのコストが抑えられる
449hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/17(水) 22:44:15 ID:iQ8zuns3 BE:2436602459-PLT(20556)
おーなるへそ!!
とりあえず、西方向からの客運んでくるのがイイと思う。
若干電車の話になるけど、バスにも直結するし
450名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 10:58:11 ID:mdjiYNHg
2国も含めて垂水駅の再開発をして欲しいね。
451hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 17:33:53 ID:v/0nWWzi BE:3032215687-PLT(20556)
確かに。
二国の4車線化、JR垂水の2面2線化
山陽の2面2線化
452名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 18:50:57 ID:7srmz90j
JR垂水の2面4線化は今度の再開発を昔の計画のまま進めることが出来たら達成できるんだがなぁ。
駅の存在で成り立ってる商店街が垂水区北部に対抗するにはやっぱり駅が便利にならないと厳しい。
453hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 19:17:21 ID:v/0nWWzi BE:1082934645-PLT(20556)
要は神田町の危機感の持ちよう。

まだまったくもってないでしょ。
特に南地区
454名74系統 名無し野車庫行:2010/02/18(木) 20:09:34 ID:7srmz90j
何かアイデアを出せる窓口があったらなぁ…
もうちょっと議論が進んでからになるんかな。

正直、山陽側を便利にするだけでは何も変わらない。
JR側を便利にするしか垂水は人口獲得競争で生き残れない。
455hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 20:26:19 ID:v/0nWWzi BE:324880632-PLT(20556)
とりあえず中央地区東地区の再開発完了予定って24年度だろ?
それで一つ区切りがつくんじゃないのかな?
でも、南地区にも東地区にも含まれていない神田町の南東部の再開発はどうなるの?
(区割りはhttp://www.city.kobe.lg.jp/information/oshirase/backno/2007/img/20071005up01.pdfの3ページめ)

区役所は窓口になってくれないの?
456名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 22:28:07 ID:mjglwog+
山陽側は近鉄の何かしら動きはあると思う。
特急の姫路乗り入れには積極的だし、快速急行の乗り入れもゼロではないと思う。
阪神・山陽側は慎重だけど頭打ちの状況打破のため近鉄側の要求を飲むと思う。
457hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/19(金) 23:32:52 ID:VzKxyIMu BE:1949281766-PLT(20556)
でも有料特急乗り入れなら大して意味なくない?
458名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 00:22:31 ID:t35o6fX6
>>447
電車乗車券+バス乗り放題のは既にあるがな
対大阪用だと難波にも入れる“阪神版”なるものが。
459名74系統 名無し野車庫行:2010/02/21(日) 01:01:31 ID:ZT8/5k1y
ところで明石ちょい乗りバスのリエッセの処遇は結局どうなったの?
リースアップ?
460名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 19:57:36 ID:iW9dULc6
すだち90終了で2台余るな
461hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/23(火) 20:45:49 ID:MVJu6SLR BE:541467252-PLT(20556)
すだっちゃんおわんの!?
462名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 21:05:56 ID:tgq7pTJj
高速料金割引で利用者減 徳島バスが高速バス2路線を休止へ
2010.2.23 18:03 産経ニュース

 徳島バス(徳島市)は23日、徳島−学園都市(神戸市)、徳島−奈良(奈良県天理市)の高速バス2路線を4月1日から休止すると発表した。
 高速道路料金の大幅割引の影響で、利用者が減ったことが主な原因としている。同社は「断腸の思いだが国策の前になすすべがなかった」とのコメントを出した。
 徳島−学園都市は神戸山陽バス(神戸市)との共同運行だが、神戸山陽バスによると、同社も併せて休止する方針。
 徳島バスによると、徳島−学園都市は両社で1日9往復し、平成20年度は約5万2千人が利用。徳島−奈良は1日1往復で20年度の利用者は約7千人だった。
 徳島バスは、徳島県内を走る路線バスも10月1日から一部廃止する。
463hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/23(火) 21:11:25 ID:MVJu6SLR BE:3032215687-PLT(20556)
おおサンクス
うわぁマジか…淡路路線なんかこの政策もろにくらうもんなぁ
464名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 21:24:28 ID:iW9dULc6
よくよく考えたら市内以外で神姫のからまない唯一の路線だよな

営業エリアが弱すぎる割にはよくやってきたとオモ。
465名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 08:40:30 ID:PAoRJmFs
466名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 22:08:24 ID:V7gPkNXz
ますます公共交通が追いつめられるな。
467名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 22:32:19 ID:ZAj4tBus
垂水駅にもっと拠点性があったら路線バスも活きるだろうに…
468名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 23:11:19 ID:V7gPkNXz
垂水に限った事ではないけど駅からすぐ坂なのがね。
それでバス交通が発展したのもあるけど。
仮に塩屋周辺が山に囲まれてなかったらバスターミナルができてただろうな。
盲腸線な2国の4車線も実現してただろうし。
469名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 22:48:02 ID:sKPRcNTh
明日は大雨でダイヤが乱れそう。
470名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 10:46:19 ID:2HjaNuMl
サガミ神戸名谷店、閉店する予定。
 (サガミチェーン収益体質改善のため)
471名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 10:57:00 ID:0NsqL8/X
>>259
あれって立川が撤退することでたまたま自社車よりはるかに
程度のいい中古が出たから引き取ったんでしょ
472名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 21:23:54 ID:utm7JrLJ
>>470
とっくに閉店済みだが
>>471
山陽グループが貸切車に続き高速路線車も中古(も)導入に踏み切ったことに
変わりは無い。
473名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 18:26:03 ID:604h8lDQ
中古入れるほど金ないのかな?
路線にはまた新車入ってるけど
474名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 18:40:26 ID:eb4cMoay
>>472
夜行用高速路線車なんかだと共同会社の一方的な撤退は
手切金代わりに車両を提供することがあるぞ
475名74系統 名無し野車庫行:2010/02/28(日) 23:49:08 ID:Doc2JToS
某高校の選抜出場に伴う必勝涎掛け多数・・・
476名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 05:35:41 ID:ZhVfS162
おととい、高丸インターの先の高速の橋越えた所で、
山陽バスと車が事故ってたけど、
ああいう場合、乗客はどうなるんだろうね?
477名74系統 名無し野車庫行:2010/03/04(木) 23:29:15 ID:ztmsajNY
後続のバスに乗換えか、車庫から代車が来るかです。
478hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/03/04(木) 23:38:28 ID:JdKBBAwo BE:541467825-PLT(20556)
車庫近いし、代車が来たんじゃない?(混雑度具合にもよるけど)
479名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 23:47:45 ID:EdJdG3PM
希望軒舞子店開店あげ
480名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 23:33:08 ID:LunNW45L
小束山のヤマダ電機の向かい側の住宅地にバス停らしき場所があるけど新ルート決定か。
481hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/03/08(月) 00:08:00 ID:J+K7yr9S BE:758054827-PLT(20556)
普通にバス停が追加されるだけじゃないの?
482名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 00:44:25 ID:k5Y+/cZk
>>480-481
56系統の延伸がらみで改編があるのかな?
483名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 07:51:53 ID:q8H/QLJ0

ヤマダの少し上の信号を右折すると、住宅地をぐるっと回って、学園緑が丘にでてくる。


もう少し開発が進めば、56は学園都市駅→学園緑が丘→学園都市駅になるはず。


484hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/03/08(月) 11:36:17 ID:J+K7yr9S BE:324880823-PLT(20556)
学園都市の1系統か
485名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 22:55:25 ID:9bLqczYK
3/10(水)GRIGIO(グリージオ) (JR垂水駅 VIENT垂水西館)
486hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/03/08(月) 23:34:22 ID:J+K7yr9S BE:324880823-PLT(20556)
イタリアン化?
487名74系統 名無し野車庫行:2010/03/10(水) 17:18:48 ID:OxDDqbTy
ローソンストア100垂水千鳥が丘店オープンあげ
488名74系統 名無し野車庫行:2010/03/10(水) 22:53:49 ID:kGqLoS0K
今日三宮高速バスに乗ったら月見山ICから渋滞だったようで須磨料金所を下車して山麓バイパス向かうルートに変更したよ。
今まで桃山台南口から多井畑経由で何度かあるけど須磨料金所は初めてだった。
489名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 21:34:29 ID:YcE/3LkW
神戸垂水いかなご祭:あす、多彩に /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100311ddlk28040304000c.html

「第11回神戸垂水いかなご祭」(垂水商店街振興組合主催)が12日、JR垂水駅北の垂水センター街2丁目(垂水区神田町4)である。
くぎ煮の調理実演やタイなどが当たる抽選会など盛りだくさんの内容で、“春告げ魚”のシーズン到来を盛り上げる。
実演では、しょうがを加えた伝統の味▽山椒味▽唐辛子入りピリ辛味−−の3種のくぎ煮の味付けを披露。
同振興組合は「くぎ煮を知人に贈ることは今年も元気ですと知らせる『第二の年賀状』。生活に根付いた雰囲気を多くの人に味わってほしい」と話す。
同振興組合(078・707・4650)。
490名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 21:07:10 ID:W0UbMFY2
明日からJR垂水減便ダイヤですね。
神田町の再開発が進まない間にどんどん廃れていきますね。

まさか区北部地域の方が便利になる日が来ようとは…
491名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 22:10:04 ID:pKUnRPKq
>>490
今回は垂水自体の利用客減少による減便ではないからね。
高速割引によるローカル線の収入悪化の皺寄せによる減便だから。
492名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 22:21:02 ID:pKUnRPKq
そう言えば15日で山陽電車が100周年を迎えるけどJR以上にこの先が厳しいね。
まあ近鉄次第だろうけど。
今年は近鉄特急の乗り入れは断念したみたいだね。

山陽電鉄が開業100周年、記念イベント多彩に
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100311cjb1100711.html
493名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 22:31:00 ID:nvNO/pkR
近鉄次第?
近鉄乗り入れに今後の生命がかかってるとか・・・馬鹿なの?
494名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 22:48:13 ID:pKUnRPKq
今でもそうだけど山陽単独では生き残るのは厳しいでしょう。
阪神と近鉄の協力しないと。
乗り入れは別問題として。
495hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/03/12(金) 22:50:45 ID:nER01rSg BE:1949282249-PLT(20556)
まず、明石以西で確実にユーザーを確保してキャッシュを増やす

ついで車両や駅設備の改善、軌道改良をしたほうが…

どうせ須磨海浜公園に流れるユーザーの住居を建てるより、高砂駅前とかの再開発を一緒にしたほうがいいきがす
496名74系統 名無し野車庫行:2010/03/13(土) 11:24:12 ID:7PaUVSLP
>>491
こういうことの積み重ねで人の流れは変わっていくんだろうかな…
497名74系統 名無し野車庫行:2010/03/13(土) 11:35:14 ID:unm38lpE
>>496
長期的に続けば客離れは進む。
1・2年は大丈夫だろうけど。
3年以上続くとやばいかな。
498名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 00:36:54 ID:2b7bZwC+
今回の新ダイヤの昼間、実質15分に1本てマジで酷いなw
もうJRには期待せんわ
阪急の地下鉄乗り入れマダー?
499名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 09:52:17 ID:kOLRLrZS
むしろ第二神明沿いに阪急新線を通して、
名谷JCT付近に高速直結の巨大駐車場を作ってパーク&ライドの実験場にするのも良し。
500名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 22:14:29 ID:1ylNwqXc
阪神なんば線開通1周年 神戸と奈良、観光で明暗
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002783885.shtml

一方で、山陽電鉄は好調を維持している。
姫路や明石など沿線と奈良方面との行き来は三宮などで乗り換える必要があるが、開通に伴う乗客9万6千人増、1800万円の増収見込みに対し、実際は約11万人増、3千万円の増収となった。
同社は「神戸以西にも足を延ばす人が増えたのでは」とみる。
昨年に続き、奈良で山陽沿線をPRするチラシを配るといい、播磨地域と奈良とのさらなる交流活発化への期待が広がっている。
501名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 22:19:56 ID:Zbes5zV4
本業が順調ではないとバスも厳しいね。
なんば線に対してどれだけ波及できるかだな。
502名74系統 名無し野車庫行:2010/03/17(水) 23:16:40 ID:m63LJh+T
ノーリツ送迎試運転キテター
503名74系統 名無し野車庫行:2010/03/18(木) 11:57:24 ID:e12uhfeT
バスの場合だと阪神なんば線よりJRのダイヤ改悪が響きそうだけどなぁ。
504名74系統 名無し野車庫行:2010/03/19(金) 22:27:22 ID:wUsyUJtO
山陽バス利用者の7割ぐらいがJR利用者かな。
根拠はないけど何となくで。
505名74系統 名無し野車庫行:2010/03/20(土) 00:22:04 ID:R0nwJsfu
後は名谷と学園都市の地下鉄利用者か。
>>502
ノーリツに使うのは山のトップにある奴ぢゃね?
506名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 20:22:10 ID:kkAuvkZK
第二神明道路の須磨から先で事故か何かあったらしく、まさかの月見山インター降り
旧神明を走る、三宮発大門橋行き

ある意味萌えた

ついでに舞子高校線のルートの一部、つつじヶ丘のカインズホーム前も通過、中山から垂水警察署前を通って、本多聞六丁目へ・・・
こんな光景で出会うと三宮発の全便、大門橋行きでも良いかもねと妄想してしまう

色々な問題山積みになるけど・・・
507名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 20:31:34 ID:kkAuvkZK
>>506訂正
木工センターから、掖済会病院前を通って、本多聞六丁目でした

後、本多聞六丁目についた時間は、大門橋終点の到着時間の6分後でした
508名74系統 名無し野車庫行:2010/03/22(月) 23:07:26 ID:R/CX30pL
4月上旬 うちくる垂水東口駅前店
509名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 23:00:22 ID:YNdZDQN9
最近1系統に59で運用されているワンステをよく見るね。
新車の話はどうなったんだろう。
510名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 00:29:40 ID:Q8NOxUY9
>>509
そのエルガミオこそが今回の新車じゃないの?
それより30系統用の車両の今後が気になる。
511名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 22:36:24 ID:ZQWI1xNl
>>509-510
97年車が代替なったから新車か4523/4524/4832が入ってるってことなんじゃね?
多分30系統はLRで二見で使ってる奴以外なら何でも入るんじゃないか。
512名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 21:57:18 ID:g1JLBKld
エスコート4月号で4/1からダイヤ改正。

5系統 月〜金増便 7時21分垂水駅発名谷駅行、19時28分名谷駅発垂水駅行

1系統 月〜金最終便 22:02→22:12

55系統 月〜金最終便(神陵台行)22:34→22:49

今回のダイヤ改正は他の時間帯や他の系統について減便を含むダイヤ改正あり  
513名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 23:17:41 ID:FmlIw+fo
平日の12系統の7時台の北行きがめっちゃ増えてない?w
514hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/03/27(土) 00:11:10 ID:I6W1KzgR BE:433173942-PLT(20556)
それどこで見られるんですか?
515名74系統 名無し野車庫行:2010/03/29(月) 01:57:04 ID:ABYY/xKQ
>>513
通学対策だろうな、今年そんな新入生取ったのか?あそこ?となると帰宅時間帯も増えててもおかしくないはずだが
健康館のところがゲーセンだった頃の混雑と運行間隔なんて今知ってるのどれくらい居ることやら
516名74系統 名無し野車庫行:2010/03/29(月) 22:57:03 ID:V6/XzkJ6
>>515
そんなに多かったの?
今で言うと23系統みたいな感じか。
517gate-a1.kobegakuin.ac.jp:2010/03/30(火) 09:46:55 ID:qX9N9moQ
>>515
ゲーセン懐かしいな。ナムコランドやったかな?
あの頃のピークは垂水東口行きが5分おきくらいにきてたよな。
しかも殆どがぎゅうぎゅう詰めになる。
518名74系統 名無し野車庫行:2010/03/30(火) 12:12:23 ID:rYEk3X/Q
熊本のボディ屋に山陽の立方体が数台置いてあります。
どこが買ったのやら・・・
519名74系統 名無し野車庫行:2010/03/30(火) 22:57:27 ID:ogvlK1is
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002824825.shtml

バスと衝突、車の女性死亡 神戸・垂水 
 30日午前7時15分ごろ、神戸市垂水区南多聞台8の市道で、乗用車と回送中の山陽バスが正面衝突した。
車を運転していた加古川市の24歳とみられる女性が胸を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。バス運転手の男性(41)にけがはなかった。

 垂水署によると、現場は片側一車線の坂道で、女性の車が対向車線にはみ出していたという。

(2010/03/30 11:45)
520名74系統 名無し野車庫行:2010/03/31(水) 20:21:29 ID:SFKTH58J
あれ?23系統の平日朝のつつじ行きも増えてる?w
521hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/02(金) 20:56:10 ID:3rGDFEY3 BE:866347182-PLT(20556)
朝の垂水駅発の4系統が無茶苦茶へってるけど、垂水まできた4、3系統はそのまま回送でまたゴルフ場まで帰るってこと?
522名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 22:34:34 ID:+g9KldV8
何故か携帯規制解除記念。
今回のダイヤは駅前の地盤沈下と郊外の拡大(肥大)を象徴させるようなダイヤだね。
次の大幅なダイヤ改正は舞多聞と小束山手の整備がかなり進んだ時かな。
523名74系統 名無し野車庫行:2010/04/08(木) 00:59:21 ID:THIOVaHE
>>521
かなりの遅レスだが、その時間帯の北側行きや他の系統の行き先にならないのなら、ゴルフ場まで回送送りだね

早朝の舞子線の舞子駅から舞子高校前までの回送送りみたいに
524hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/08(木) 20:51:39 ID:cqviHs1L BE:974641436-PLT(20556)
>>523
やっぱりそうですか…
他は増えてないんで回送になっちゃったんですね
525名74系統 名無し野車庫行:2010/04/09(金) 23:55:38 ID:YtgQnaiM
土日はマリンピア神戸のセールだからいつも垂水駅周辺が混むだろうな。
526hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/11(日) 08:48:32 ID:zN2mRZHE BE:758054827-PLT(20556)
今朝星陵台中学校交差点前で言い掛かり?
ワゴン車がむりな追い越しで右折レーンをいったから危険を察知してバスがクランクションを発鳴

逆上したワゴン車運転手がバスに「接触した」って言い掛かり。


バスのナンバーと名前だけ聞いて帰っちゃったんだがバスの運転手は相手ワゴン車のナンバーは覚えてたみたいで、このあとどうなるかわかんないけど・・・

バス側はきちんとウインカー出してたし、接触もしてないんだけど、これって警察沙汰になったとき乗客の証言とかいらないのかな?

もしいるなら応援したいんだがどうしたらいいんだろ?
527名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 10:10:06 ID:+hmhtXgo
とりあえず清水が丘の営業所にTELしてやれ。
528hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/11(日) 14:31:46 ID:zN2mRZHE BE:2274162067-PLT(20556)
りょーかいノシ

うちら乗客一人一人に頭下げる運転手がかわいそうだったよ
529名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 21:06:21 ID:uI8wgCtB
列車線にホームがあれば土日の昼間に適当に新快速あたりでも停めておけば、
少しはマリンピア輸送に鉄道も貢献できるだろうに
530名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 10:10:26 ID:h45vOLdI
>>529
駅から歩いてすぐというぐらいで無いとあまり意味無いと思う

531名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 21:42:16 ID:hJH3RN1W
単純に民家で見えてないだけで、実はすぐそこなんだがなぁw
シャトルバスをスルーする人はR2の渋滞とともにそこに気づいてるんだろうけど。
532名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 22:19:57 ID:CalAOjLL
朝霧から塩屋を通る度にあの辺が4車線だったらいいのになと思う。
533名74系統 名無し野車庫行:2010/04/13(火) 00:27:31 ID:a/LzqjXi
二代目2120が車輌更新を受けていた件
534名74系統 名無し野車庫行:2010/04/14(水) 23:42:30 ID:AjBw1qck
久しぶりに名谷に寄ったけど、パティオ周辺に色んなお店できたな。
535名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 00:32:30 ID:C0I5zbyA
スレチかもしれんが…
ユニクロも大丸の中に入ったしね。
536名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 23:38:31 ID:JLTfoX9g
この前大丸に行ったらユニクロがあって驚き。
名谷ICより規模が狭いけど。
537hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/16(金) 14:36:05 ID:iDFVXi96 BE:812201235-PLT(20556)
山陽バス、女性運転手雇ったんだな。いま2系統に乗ってるんだが、運転手が女性だ。

電車はどうなるか
538名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 16:05:22 ID:7bMsEIW7
昨日の5系統の運転士は酷かった、普段は酔わないが久々に酔ったわ
539名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 21:22:26 ID:UTab2ayT
5系統乗り通しは通常でも辛いw
540hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/16(金) 22:33:55 ID:iDFVXi96 BE:812200853-PLT(20556)
新車、シートベルトついたんだな
541名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 23:18:36 ID:7bMsEIW7
>>539
それは確かにつらいw
でも実際に凄かった昨日の運転はこんな飛ばすの最近は居ないだろってレベルで終点まで、中山のカーブなんて倒れるかとおもた
トイレでも我慢してたのかな?w
542名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 11:49:11 ID:gwki+KKX
シートベルト装備は貸切でも使う可能性があるため。
ポルトバザール送迎とか。
543hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/17(土) 14:41:40 ID:CvQ61LN1 BE:216587322-PLT(20556)
なるほど
544名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 23:51:31 ID:1lORTns8
たまに第二神明の高丸ICで高速に入るところを見るよ。
一般路線の車両の方ね。
545名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 23:44:41 ID:wr6MUyBJ
それは名谷線(垂水東口や青山台)への路線車送り込みの回送で、
隣の名谷ICで降りるよ。
人件費が高く組合の強かったバブルの頃は多かったけど、
今では学が丘経由の地道からの回送の方が多いくらいだね。
546名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 19:43:35 ID:9l7R2QY3
何処がどう変わったか見てね〜
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116731.jpg
547hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/22(木) 20:19:11 ID:tB91SOdX BE:2923922096-PLT(20556)
ノンステップバスの表記が無い??
548名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 23:14:52 ID:UvUcwjxn
ワンステップだけどな
549名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 11:11:48 ID:Uz4Hgyep
名谷駅周辺も色んな建物ができたな。
550名74系統 名無し野車庫行:2010/04/24(土) 16:44:24 ID:NIlGdPM9
山陽バスの関係者ってここ見てるのか今日運転手がアナウンスで安全運転法定速度順守とか言ってたが
551hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/24(土) 20:57:11 ID:PwPfsFad BE:1516108447-PLT(20556)
ほんとだー
いま2系統だがいってるわ
552名74系統 名無し野車庫行:2010/04/26(月) 22:31:35 ID:mJXcsXPn
朝の名谷行きのバスの通学ラッシュは凄いのかな?
553hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/26(月) 22:40:45 ID:+7DxIiH6 BE:1082934454-PLT(20556)
最寄高校が一つふえたからなぁ
554名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 11:33:17 ID:t0npR01W
垂水は通学需要で成り立っている部分があるね。
555hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/04/27(火) 11:43:53 ID:pOSs1maR BE:1949281294-PLT(20556)
イエローパス買ったw

ストラップは昔のやつの売れ残りかな??

ロゴマークが古いまんまだった
556名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 14:35:40 ID:Kw4rIgE1
>>554
通勤もだな団塊が大量退職中ではあるが、そろそろ定期券の販売形態も考え直した方が良さそうだ
557名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 14:45:59 ID:g657Opvn
5日間載り放題500円は、お得。
558名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 21:34:22 ID:D9VJjNoe
すだち90終了で高速車2台はどうなるんだろうな・・・・・旧ガーラあたり新免にでも転売か
559名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 23:12:56 ID:Xz/gt8TH
すでに貸切転用してますが何か?
560名74系統 名無し野車庫行:2010/04/27(火) 23:47:39 ID:D9VJjNoe
なるほど。トイレ無いから早い罠
561名74系統 名無し野車庫行:2010/04/28(水) 22:54:49 ID:c9rl8MMY
トイレ付の高速車を入れる予定はないのかな?
一台だけでもいいからバリアフリー(リフト・大型トイレ)を入れた方がいいと思う。
それに朝晩の三宮高速バスで短時間とは言えトイレを我慢している乗客はいると思う。
562名74系統 名無し野車庫行:2010/04/29(木) 21:05:37 ID:V9UNiiGW
>>561
夜の22時神戸空港発(三ノ宮22時22分発)が、徳島から三ノ宮に帰ってきた、トイレ付きガーラ車なんだけど、トイレがついている関係上、乗れる人数が少し減ってしまうので、朝にしても夜にしても、舞子高校線では使いづらい

まだ、最終の30分発が無かった頃は、しょっちゅう増便を出してたぐらい

平日の最終前は、異常に人多いからね
563名74系統 名無し野車庫行:2010/04/30(金) 13:29:32 ID:YHyL+y7R
>>562
トイレ無しならすだち90の余剰をなぜ使わないかと
564名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 11:16:23 ID:0cexb2ST
それなら1本くらい増発して補った方がいいと思う。
565名74系統 名無し野車庫行:2010/05/02(日) 01:28:58 ID:qLdzB4yy
神戸新聞より

山電がバス事業統合 利用低迷、採算性向上図る 

 山陽電気鉄道(神戸市長田区)は30日、同社のバス事業と完全子会社の
神戸山陽バス(同市垂水区)を2011年3月末までに統合すると発表した。
少子高齢化や不況などで山電のバス利用が低迷しており、一体化で採算性を
向上させる。神戸山陽バスへの営業譲渡か、会社分割による事業集約など具
体的な手法は今後、検討する。
 神戸山陽バスは04年、山電のバス事業の一部を移管して設立。観光用の
貸し切りバスや淡路島方面の高速バスなどを運行し、利用は堅調という。
一方、山電が担当する路線・高速バス事業は、マイカーとの競合も加わって
低迷しており、一体化でコスト低減を図ることにした。
 山電のバス事業は09年3月期の売上高は全社の約15%を占め、従業員
は神戸山陽バスからの出向を含め240人。神戸山陽バスは09年2月期で、
売上高7億3700万円。従業員45人。
 統合に伴い、山電は10年3月期連結決算で、従業員の移籍などにかかる
費用6億6400万円を特別損失に計上。業績には影響しない。
(2010/05/01 10:46)
566名74系統 名無し野車庫行:2010/05/02(日) 11:40:40 ID:gQGSD3Pk
政令指定都市の郊外ですら乗客の減少か。
高丸とか旧市街地の方は減っているから仕方ないか。
舞多聞や小束山手くらいか今後の増加を見込めるのは。
567名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 02:23:56 ID:JqWGRlSp
いよいよ垂水区も高齢化でドル箱だった路線バスも終わりの始まりって感じか神戸交に譲渡して撤退も現実味帯び始めたな
568名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 11:05:12 ID:Whzog1S3
神戸市交こそ先に崩壊だろ常考
569名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 22:29:16 ID:4zo1ctYu
譲渡するとなると、相手は神姫バスだろうな
舞子や垂水駅前もオレンジに染まってしまう
570名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 22:31:39 ID:Whzog1S3
そうならないための先手だよ。
むしろ新体制で明石市バスの残りを引き受けに行くんだろ。
571名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 22:33:33 ID:7eUPaNa7
西神という領土をそっくり明け渡すというのか
そのうちバス事業そのものが・・・・・・
高速バスで神姫と組んでないのって立川だけだし。
神戸山陽そのものが・・・・・w
572名74系統 名無し野車庫行:2010/05/03(月) 23:20:00 ID:JqWGRlSp
西神はそごうが撤退したらゴーストタウンと化すんじゃないかと西明石か大久保に地下鉄延伸の時期をそろそろ本格的に検討しないと
ヤヴァイ時期に来てるだろう
573名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 20:50:01 ID:YWOKZ8Ks
垂水区の普通区入りを待ち望んでるんだけどなあ。
垂水の23系統に乗った後に六甲道の36系統に乗ったりするときに常々思う。
574名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 21:59:18 ID:dCVBcjDB
>>570
朝霧は獲得して欲しいね。

575名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 22:31:50 ID:D+wl4zF9
>>573
赤字垂れ流しの歯垢は神戸でももう要りません。
オマイらヲタのための税金補填はもうたくさん
by垂水の高額納税会社員
576名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 22:44:48 ID:W5opGpxB
>>570
明石市は病院線はオレンジに。
明舞線は黄色へ。
分けてもらいたい。
>>572
そごうの跡にどうせヤマダが入ってくるんじゃない?
577名74系統 名無し野車庫行:2010/05/05(水) 23:11:32 ID:hp/Q3srk
>>575
そりゃ高額納税者様は良いだろうが、高齢者の免許返納とかもやってて山陽が立ち行かなくなってバスが無くなったら
困る高齢者とか結構多いんだがどうするつもりなんだ?神戸市交に引き継いでもらうか公的に補助してもらうしか選択肢は無いぞ
どっちにしても負担は避けられない、自分だけ良ければ良いって言うのが多すぎる垂水は
578名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 20:39:48 ID:Gzzql9mI
垂水は名ばかり神戸だからなぁ…
579名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 22:27:48 ID:sPwPVFGt
まあ垂水は昔は明石だったから(明石郡垂水村)。
今みたいに坂がきつくなく道も広ければもっとバスが潤っていたかもしれないね。
580名74系統 名無し野車庫行:2010/05/10(月) 15:11:11 ID:orR1YBwU
山陽電鉄バスの無線周波数知ってる人いる??

581gate-a2.kobegakuin.ac.jp:2010/05/11(火) 15:31:25 ID:XLRabWXF
>>552
結構しんどいです
582名74系統 名無し野車庫行:2010/05/11(火) 22:59:26 ID:dQUMfT0p
出社のため駅に入るサラリーマンと
通学のため駅から出てくる高校生とで
垂水駅東改札のカオスっぷりが酷い

中古でいいから自動改札増やしてくれ
あれだけの人数が出入りするのに4機しかないなんて
583hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/11(火) 23:45:26 ID:lT2EmWpK BE:758054827-PLT(20556)
幅が…orz
584名74系統 名無し野車庫行:2010/05/12(水) 20:14:17 ID:9zxP1uc/
もう一度改装か…
列車線をいじるまで無理だなw
585名74系統 名無し野車庫行:2010/05/12(水) 22:47:24 ID:RBlm2grI
一応コンビニ側の看板を撤去したらもう一台設置できると思う。
もっとも昼間の増発と駅員の終日配置が一番の願いだけど。
586hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/12(水) 23:16:26 ID:VENUbJs7 BE:2923922669-PLT(20556)
山電が便利になって安くなって早くなったら問題梨
三ノ宮までだけでもいいから特別定期みたいなの作って料金面でJRに対抗したら
直特がある山電が勝てると思うのだが…
587名74系統 名無し野車庫行:2010/05/13(木) 22:12:39 ID:9oom3UHy
山電自力で便利になる事はもう限界だろうな。
近鉄・阪神通して何かしらの提携の必要(又はその動きがあるかと思う)。
588名74系統 名無し野車庫行:2010/05/14(金) 21:36:36 ID:yWQievts
直通特急だけでなく奈良快速急行や阪神普通の乗り入れもした方がいいな。
589gate-a2.kobegakuin.ac.jp:2010/05/15(土) 13:02:30 ID:LngmvA4U
23系統の回転場をヤマダ電機とか函館市場のあたりに作れないかな。で、そこを始発に。
590名74系統 名無し野車庫行:2010/05/16(日) 11:46:31 ID:08VdFp1M
JRの昼間の増発はもうこれからは新快速で穴埋めしないと絶望的な感がある。
深夜の快速も新快速に昇格したし、これからは快速や普通が減って新快速が増える傾向が続くだろうからなぁ。
591名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 01:09:38 ID:9JZSQenR
>>590
労務対策です>深夜の昇格
592名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 20:33:14 ID:n3TRdZs4
>>591
乗務員も早く仕事上げて家に帰るか朝の勤務に備えてゆっくり寝たいんでしょうなw
最近の酉の動きは裏は現業への配慮というのが透けてるよな。
593名74系統 名無し野車庫行:2010/05/22(土) 21:20:33 ID:kFM8W77K
実は午前7時台の上りとか9時台の下りとかもじわじわと快速が消えてるよね。新快速昇格を含めて。
その前に平日朝の下りの快速が全列車停車になったけど。
594hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/24(月) 07:52:22 ID:Z79YiGyX BE:2165868285-PLT(20556)
今日バス動いてる?

警報出てるけど
595名74系統 名無し野車庫行:2010/05/24(月) 20:14:29 ID:8YL8Wdu9
>>594
かなり遅レスだけど、警報が出たぐらいでは、バスが運行休止になる事はまずないよ
何年か前に舞子駅前のS字カーブが冠水して運行休止になった事はあったけどね
596hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/24(月) 21:29:40 ID:Z79YiGyX BE:866348328-PLT(20556)
あ、そうなんすか・・・

ありがとうございます

しかしあそこやはり冠水するんですね
597名74系統 名無し野車庫行:2010/05/28(金) 21:45:12 ID:jLs2JzhQ
車内放送の声が同じだな
http://www.youtube.com/watch?v=NCpdft3ma94
598名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 00:16:36 ID:M1ufDTQN
車内放送、この人とも同じだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=NGD2oage49o
599名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 00:57:59 ID:khipot1s
明石市営は知ってたんだが、けっこう色んな所で聞けるんだな、この声。
なんか親近感わくわw
600hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/29(土) 05:27:53 ID:Qouneh0C BE:1949281294-PLT(20556)
南海もおなじだよね
601名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 19:56:03 ID:ViN1rN0Y
>>597
先週相模原に行ったが神奈中バスも声の主は同じでしたな。
602名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 22:04:54 ID:Drd8sObq
そう言えばたまに京阪バス乗るんだが宣伝部分に>>597タイプの声が使われてるっぽい
603名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 21:59:33 ID:VHgbHaVi
祝!ちょいのりバス復活
604名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 10:34:25 ID:N+q4SgPo
>>603
kwsk
605名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 22:29:26 ID:Vmp3wlvR
>>604
山の表紙にデカデカと載っとるで
606名74系統 名無し野車庫行:2010/06/03(木) 22:42:05 ID:LPHuXPLS
「天文科学館リニューアルオープン無料シャトルバス」のことかね。
607名74系統 名無し野車庫行:2010/06/04(金) 23:59:32 ID:v78my3ut
やっとリニューアルされたか。
608名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 17:05:50 ID:4X5uluzT
>シャトルバス
車両と乗り場はちょいのりと同じそうだが、
バス停(標柱)のほうは、当時の使いまわし?なんでしょうか?
もしくは簡易型?
609名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 20:58:12 ID:vtV8VpUj
日曜祝日夕方の三宮直通特急バスの山麓迂回常態化してないか?
610名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 23:32:08 ID:VEI7r3p6
平日の朝ラッシュ時と土日祝日の16時以降は、どうしても車が多いために、長い渋滞がおこりやすいため、迂回する事が多いな

三宮からの垂水区内行きは、事故渋滞が起きない限りは、迂回する事はあまり無い
611名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 09:25:05 ID:neULwN15
山陽の株主定期バスと電車も乗れてお得。
612名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 23:47:42 ID:DhXfSg/v
山麓の方は無料になるかと思ったけど、そうなったら渋滞が慢性化しそう。
613名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 22:45:07 ID:h/hdbHFZ
あっちゃこっちゃの道が渋滞要素を持ってる神戸の西半分って嫌だな…w
当該地域は鉄道を活用し切れてない…というか貧弱なのがまず問題か…。
614名74系統 名無し野車庫行:2010/06/08(火) 22:47:03 ID:yCU7wm7B
西は東と比べて道路事情が思わしくないからね。
2国が未だに片道1車線だから。
615名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 08:15:10 ID:99zKKM4r
616名74系統 名無し野車庫行:2010/06/13(日) 23:43:59 ID:x1VgI7+t
梅雨の時期の車内はベタベタするな。
617hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/06/13(日) 23:55:26 ID:zhoEsS+N BE:1299521164-PLT(20556)
新車臭やだ

酔うorz
618名74系統 名無し野車庫行:2010/06/14(月) 23:09:02 ID:gUhmlPrB
>>617
新車臭も嫌だけど親父や部活帰りの運動部の学生の体臭もキツイよ。
619名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 19:02:05 ID:09iLAV49
先日の事だが、三宮で大門橋行きを待っていたが、発車時間の二分前になっても、バスが来ない
前にも、しばらく待ちぼうけを食らった事があったから、これは待ちぼうけだなと思ったら、折り返しの舞子高校行きになるバスが急遽大門橋行きとして、発車する事となった

単独路線だから出来る柔軟な運用変更だなとつくづく思った
620名74系統 名無し野車庫行:2010/06/17(木) 22:53:55 ID:wVBCjYYR
某所見たらまたRA入っとるがなwwwww
621名74系統 名無し野車庫行:2010/06/20(日) 23:57:33 ID:Zc8Gh808
大門橋の増発計画はないか。
舞子線と比べたら下町を通るからそんなに乗客の増加は見込めないだろうけど。
622名74系統 名無し野車庫行:2010/06/21(月) 22:32:59 ID:E5/5ZUdg
路線か高速か、どちらを書いているのか分からないけど、どちらにしても運転士が足りないから、急には増えないだろうかと・・・

貸し切りの方は、また新しいところの送迎をしているみたいだしね
623名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 23:40:35 ID:Z/lVSePG
>>622
高速です。
あっちは老朽化した住居を中心に通ってるから増発は見込めないだろうね。
624名74系統 名無し野車庫行:2010/06/24(木) 23:57:46 ID:9S5/7jLN
イメージキャラクターのやまさんが一瞬レタスに見えた。
625名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 23:54:51 ID:j0RY2YMq
446:名無し野電車区 :2010/06/26(土) 16:27:24 ID:kH/sXn1j0
ホームドアを設置する駅はもれなく優等停車駅から除外されることになるだろう。
須磨・垂水・舞子みたいに物理的な理由で停車駅から外されることほど虚しいものはない。

449:名無し野電車区 :2010/06/26(土) 19:48:58 ID:dloShTiW0
>>446
ここにも「国鉄」の負の遺産が。

450:名無し野電車区 :2010/06/26(土) 20:31:16 ID:potWJ+y1P
垂水は自業自得。
あれは駅前商店街が悪い。
626名74系統 名無し野車庫行:2010/06/26(土) 23:56:06 ID:j0RY2YMq
453:名無し野電車区 :2010/06/26(土) 21:03:13 ID:kH/sXn1j0
>>450
不便なままでも、一般市民は引っ越して便利な地域に住むことも出来る。
あの時のツケはそのまま駅前商店街に返ってくるだろう。
こんな風に鉄道で発展してきた街が鉄道施設の改良を拒んで衰退していく地域は日本中に山ほどあるだろうなぁ。

454:名無し野電車区 :2010/06/26(土) 21:27:17 ID:potWJ+y1P
>>453
事実、垂水は人口が漸減傾向。
俺も不自由だ泣
ツケはもうすでに駅前に返ってきつつある。
実際、中央地区の東地区がいきなり再開発計画を持ち出したのもダイエー撤退でようやく危機感を持ったからだし。
市は地区内の単独再開発は認めなかったから白紙になったけど。
これを機にうまいこと再開発してまた活性化してほしーなーと。
スレチスマン
627名74系統 名無し野車庫行:2010/06/27(日) 23:21:23 ID:lLpEE8hZ
垂水に光を。
628名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 02:30:33 ID:nxKh+jYJ
ここはバスのスレか電車のスレかどっちですか??
629名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 10:24:13 ID:rrlgs40q
630名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 18:59:03 ID:e4lbTiVP
山陽バスって 着発してないか? 運転下手くそ? ゆとりが無さ過ぎ? どっちだ?
631名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 22:00:32 ID:w8FV0KDR
>>630
何処の駅かもしくは終着地を差していっているのか分からないけど、交通渋滞等で遅れて発車時刻を過ぎていたら着発もあるけど、そうでなければ、時間に余裕はあるよ
632名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 23:18:10 ID:AZsi0ci7
11系統は学園都市発で舞多聞口の時点ですでに遅延、名谷小学校前の時点で5分遅れがデフォ
633名74系統 名無し野車庫行:2010/06/28(月) 23:27:53 ID:smdcAInB
明日は1dayチケットで難波まで行くけど他の1dayチケットも山陽バス対応して欲しいな。
他社との共同チケットだから難しいんだろうか。

>>632
学が丘(垂水警察署前)の交差点の渋滞は酷いね。
舞多聞や116(小束山手)の開発・整備が終った時はどうなるんだろうか。
634名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 00:01:51 ID:y0yFhYgu
>>630
全然
客が風雨に晒されて待ってても
留置所で雑誌読んだり仲間とおしゃべりして休憩して
発車1分前になるまで乗り場に来ないぐらい余裕だよ

ちなみに市交は5分前から乗せ始め
神姫は何分前であろうと留置所には行かず即客を乗せる
どっちもエンジンは切るから夏場は車内が蒸し暑いけどね
635名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 01:13:50 ID:kvM/JgoD
11系統なんて発車時刻を3分過ぎても東口の回転場にすらいないことがある。
11系統のダイヤは遅れることを前提でスジを引いた方が定時運行率が高まるような気がするw
636名74系統 名無し野車庫行:2010/06/29(火) 23:24:13 ID:YOTEIRV3
山陽バスは仕方無いよ 時間差で発車するからね 垂水の市交は飛ばし過ぎ 怖いぐらいだ 市バスの 西と落は神姫だよ 知ってかなぁ
637名74系統 名無し野車庫行:2010/06/30(水) 17:25:35 ID:0oVSwFHW
神戸山陽給料安いよ 手取りで23万ぐらい どうですか それでも貴方 神戸山陽に入りますか
638名74系統 名無し野車庫行:2010/07/03(土) 23:57:28 ID:TCgP/cLg
今はどこに行っても激安な仕事しかないよ。
639名74系統 名無し野車庫行:2010/07/04(日) 10:41:59 ID:9XuHbPY7
どこも薄給ってことは、つまり自分のやりたい仕事に就けばいいってこと
金が目当てなら自分で商売始めるのがいちばん手っ取り早い
640名74系統 名無し野車庫行:2010/07/04(日) 22:50:36 ID:8TlatoCg
問題は勤務態勢だよ 神戸山陽は月三回休みで残業が60時間で 手取り23万だよ バス会社ではどうなの 新聞配達の方がいいかと 思われます
641名74系統 名無し野車庫行:2010/07/04(日) 23:57:11 ID:3o29FoF1
バスだけに限らず重労働・低賃金の労働環境が問題になっている。
深夜のJR・山陽垂水で降りる疲れ切った乗客みたらお疲れと言いたくなるよ。
642名74系統 名無し野車庫行:2010/07/05(月) 22:30:38 ID:ufXyfem/
何その上から目線w
643名74系統 名無し野車庫行:2010/07/06(火) 00:19:17 ID:tGdQb52K
帰ってきたところで舞子や名谷より終バスが20分も早いのが垂水
644hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/07/07(水) 00:51:59 ID:mMp3dGHT
たしかに終バスは繰下げてほしい
645名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 16:31:29 ID:aPosGqK0
小束山の文明堂の工場が完全に取り壊されてしまったんだけど
あれって建て替え?それとももしかして撤退…?
あそこの直営店時々利用しててこの前久しぶりに買いに行ったらフェンスで囲んで解体始まってて鬱。
646名74系統 名無し野車庫行:2010/07/07(水) 23:25:08 ID:J8jg0Z6G
高速バスによく乗るんだが路線経験者と思われるやつは運転ですぐわかるな
647名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 00:41:51 ID:+am84llN
>>632>>635
11系統 登下校時間帯の学生対応 & 垂水IC付近渋滞回避のため、一定本数を分散化。
(垂水東口〜)あじさい公園前交差点〜神戸国際大学附属高校(垂水健康公園)〜東多聞〜(学が丘〜学園都市駅前)
648名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 23:43:39 ID:Z0+/3pht
>>645
多分閉店。
垂水の比較的新しい地区でも商業施設の閉店が多くなってる。
そう言えば現地でガス漏れがあったらしく消防車が駆け付けたらしい。

>>647
健康公園とあじさい公園の道路は大型車乗り入れ禁止だったような。
649名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 00:32:41 ID:9qBCoGKf
>>648
>多分閉店。
>垂水の比較的新しい地区でも商業施設の閉店が多くなってる。
ぐはっ…orz
おそらく普通の店に行けばどこでも買えるだろうとは思いつつも悲しい寂しい…

>健康公園とあじさい公園の道路は大型車乗り入れ禁止だったような。
健康公園の横を通って小束山方面に抜ける市交の回送をたまに見るけど
あれはそうすると多聞団地の方からゴルフ場と神戸国際の間を抜けてきてるってことか…
650名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 01:13:24 ID:mTpGUOoA
それって57系統のやつじゃね?中型車の。
651名74系統 名無し野車庫行:2010/07/09(金) 01:57:45 ID:9qBCoGKf
文明堂の件判明しましたお騒がせしました。まず閉鎖確定orz
ttp://www.bunmeido-kobeten.co.jp/corprate/
の会社概要のところ、過去ページは垂水工場と稲美工場が載ってるけど
現在のページには稲美工場しか載っていないorz

くそー直売で買うんじゃなけりゃ別に文明堂でなくてもどこのでもいいやいブツブツ

>>650
中型だったかなあ今度見たら気にしてみるっす。
652名74系統 名無し野車庫行:2010/07/10(土) 01:12:31 ID:MKFTBgct
そう言えばその昔、BUやCQA、また初期のキュービックの頃まで、
山陽バスのすべての路線車後面(〜CQA:バス協テールライトの間、
初期キュービック:後部ガラス下部)に[文明堂のカステラ]の広告
ステッカーが貼られていたね、懐かしい。
あと、健康公園方面から出てくる市交の中型、俺も2回ほど見たことある
けど、すごく気になっていた。おそらく >>650 さんの言うとおり東垂水線の
回送なんだろうけど、何であんなところ通るんだろう? 山陽への挑発?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:01:02 ID:UP24B5SG
でも大型車進入禁止の標識があるなら、その中型車も入れないと思うのですが。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:21:03 ID:MKFTBgct
そうそう、あじさい公園から健康公園までは大型禁止ね。
山陽は長年もめてて新路線の開設が出来ていないけど。
そこを市バスが走ってるってことは、特定個人の運転手が
中山交差点の混雑を避けて勝手に通ってるのかも。
57系統は継続雇用職場だったかな?
今度見かけたら警察に通報してやろうwww
655名74系統 名無し野車庫行:2010/07/10(土) 23:22:32 ID:1ukWQ/yi
>>649 多聞団地ではなく本多聞団地ですよ。

>>652 文明堂の広告懐かしいですよね。

>>654 自分も幾度となく目撃していますよ。この前なんか車が擦られそうでしたもん。

ちなみに東多聞〜健康公園の道は神戸国際附属の送迎バスが入るので大型車進入禁止にできないとか・・・
656hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/07/10(土) 23:26:57 ID:YAmKouao BE:3411242879-PLT(20556)
すべては垂水の道路事情が悪すぎるせい
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:38:13 ID:s+ABzZ6x
なのに人口が増えてきたのが垂水クオリティ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:57:50 ID:3tQRjaE4
歌敷山循環乗ったら、途中凄い狭隘な道路を通ったのでビクーリしたが、
垂水区内では、こういう狭隘路はそんなに珍しくないのかな?
659名74系統 名無し野車庫行:2010/07/11(日) 23:33:52 ID:WKByq4yW
>>654
休日中心に垂水健康公園でジョギングしているけど神戸の回送バスよく見るよ。
中型だったらいいんじゃないかな。

>>655
国際高校横の三菱老人ホームからゴルフ場入り口までの狭い道路を拡張できないものかな。

>>658
第二神明から南側は昔からの市街地かつ急な坂だから余計にきつい。
北側は高度経済成長以降に開発されたから計画段階から道路を広く整備されている。
660名74系統 名無し野車庫行:2010/07/12(月) 22:42:48 ID:D+HHr7eH
>>658
昔は狭隘路線だらけで平成初期まで車掌が乗務していたことで有名でした。
>>659
>中型だったらいいんじゃないかな。
バスは中型でもれっきとした「大型車」です。
>国際高校横の三菱老人ホームからゴルフ場入り口までの狭い道路を拡張できないものかな。
昔から計画はあります。
661名74系統 名無し野車庫行:2010/07/13(火) 11:18:27 ID:5UgvKHb4
>>660
>昔から計画はあります。
それは初耳だ。
でもゴルフ場は明け渡しくれないだろうね。
あそこは不況でも儲かっているみたいだから。
662名74系統 名無し野車庫行:2010/07/14(水) 01:00:26 ID:25vXhs+4
「天神川乗越峠線」って名称だけど、上高丸から小束山まで他はほぼ完成してるが
垂水ゴルフ場の部分だけ確かに用地収用すら進んでないね。
663名74系統 名無し野車庫行:2010/07/15(木) 23:05:03 ID:cZB+zAyO
今日の午後は大雨で大変だった。
細道下から旭が丘の交差点までの商大筋は泥水だかけだったし。
664名74系統 名無し野車庫行:2010/07/16(金) 22:27:53 ID:wBcWzEg6
ひっそりとしているようで国際の通学路だったり、健康公園へ散歩に行く人が意外と多い。
665名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 00:49:20 ID:OgRM8267
今日じゃなくてもう昨日だけど、健康公園の前の道走る市交の回送見た。
今回は初めて健康公園→あじさい公園方向に走るのを見たし
逆方向と併せて2台対向したのも初めて見た。
なんか>>654さんの推察と違って組織的にあそこ通ってる感じだった。

本当にあそこ大型禁止で中型バスも道交法的には大型車ってことだったら
これは日常的に違反行為やってるってことになるなー
自転車であそこの車道走るから大型に通られると怖すぎるし…
666名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 01:38:20 ID:0cxqyc+U

地球温暖化は真っ赤なウソ(氷河期が来る)
http://www.bar-basara.com/presentation.pdf

サイエンスカフェ
http://www.bar-basara.com/
667名74系統 名無し野車庫行:2010/07/19(月) 23:32:51 ID:QaVxozkL
>>665
確かに大型禁止なんだが、山陽も神戸市交(垂水営)も全車が
「大型車通行禁止除外指定(垂水区一円)」を受けているはずなので、
あながち道路交通法違反とは言えないが、山陽が警察の指導で
路線開設できないルートを日常的に回送ルートで使用するのは
いかがかとは思うぞ。警察に相談しては?
668名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 02:03:17 ID:OS9bq8Kv
>市交の回送見た。
669名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 21:11:16 ID:C81hhEKU
つーかあそこ、本当に大型通行禁止なのかな。以前は禁止だったけど今は違うとかないのかな
大型は進入禁止とか右折左折禁止とかが見当たらなかった気がするんだけど

あじさい公園側の交差点は見てないからそっちがどうなってるのかは知らないけど。
670名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 23:31:21 ID:nH0+LEdD
あの道路が開通してからジェームス山への買い物が楽になった。
以前は垂水ICから桃山台を通ってたからね@学が丘。
671hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/07/20(火) 23:45:24 ID:LtY+Xp3p BE:866348328-PLT(20556)
細いのには閉口するが。

問題は商大筋。
立体交差になってさらに渋滞が増えた。
672名74系統 名無し野車庫行:2010/07/20(火) 23:59:56 ID:OS9bq8Kv
立体交差になって渋滞が増えたとか本末転倒だよなw
そもそも垂水区全体が道路交通のジャンクションになってしまったのが痛すぎる。
もともと道が狭いところにそれはないだろと…。
673669:2010/07/21(水) 19:19:18 ID:/Mb9ADpb
すんません、自己レス、訂正。
>>669
>大型は進入禁止とか右折左折禁止とかが見当たらなかった気がするんだけど
ちゃんと小束山のバス道の交差点に標識あった。白線の指示ばっかり探してた。
じゃああの回送は間違いなくこまったちゃんなんだ罠。
674名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 23:24:20 ID:HmTgBfXO
>>672
2国でさえ片側1車線だからね。
須磨からの片側2・4車線が羨ましい。

>>673
もう大型可能にしたらいいと思う。

675名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 00:57:57 ID:gk8RafpJ
>674
>もう大型可能にしたらいいと思う。
カンベンしてくれいくらなんでも怖すぎるわ
676名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 22:11:44 ID:zO+Gg+Z7
>>675
小束山というか東多聞の交差点だけは道路を少し広く整備して欲しい。
市営を取り壊したからこの際ぜひ。
あそこは中山方面から左折した大型のバンでもぶつかりそうになって怖い時がある。
677名74系統 名無し野車庫行:2010/07/23(金) 22:51:39 ID:220a6ucd
市バスって57系統の回送だな、今日見たのは中山経由してたからこことか多分見てるな
>>667の言うように大型車通行禁止除外指定受けてる大抵の路線バス運行事業者は、だから問題なのかは警察が判断する事
678名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 03:54:30 ID:kkGun047
今日、普通に市バスが、あじさい公園から健康公園へ抜けてたよ。
あそこをバスが通るのは前から危険だと思ってたけど。
あじさい公園から、神戸国際への道路が開通するまでは、交通量が少なかったけど
今は多いから、何れ事故が起こると思う。
679名74系統 名無し野車庫行:2010/07/25(日) 12:05:20 ID:oLLaZwx0
土日は渋滞回避をしてるのだな。
山陽のように第2神明使えっての、市バスドラは!!
68074系統 柏台行:2010/07/25(日) 22:50:38 ID:hfnzkyEW
今日も市交の回送見た。
いくら中型といえどバスはバス。
681名74系統 名無し野車庫行:2010/07/27(火) 00:00:05 ID:2//xRdQQ
つ 警察へ通報
682名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 18:46:48 ID:cr7s+HVh
松風台と桃山台南口の道路を2車線に出来ないのか。
土日祝ごっついこむんだよ。
この区間10分かかることがある。
683名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 19:46:29 ID:3XhxwCtp
>>682
物理的に不可能
684名74系統 名無し野車庫行:2010/07/30(金) 18:36:55 ID:+Wjm62Rp
なぜ桃山台南口あたりから2車線なの?
685名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 23:12:21 ID:mw+RD80s
元々あの辺はジェームス山と言って高級団地かで道が狭かったと思う。
686名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 20:46:02 ID:vMI/yXQC
神田町のまちづくりニュースで、垂水がどんな風になって欲しいか考えてみては?という内容の張り紙が貼ってあったが、
そんなことを考えているうちに新長田がじわじわと本領発揮し出すのは目に見えとるやろw
早く列車線にホームを設置して山陽バス沿線の労働者を囲い込まんかい。
687名74系統 名無し野車庫行:2010/08/05(木) 22:35:09 ID:wfYSDMT7
>>686
山陽電車スレでは神戸市側はもう相手にしてないとか書いてあったが。
688hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 11:20:41 ID:ZeZXu6rV BE:324880823-PLT(20556)
そりゃあアンだけ好き勝手やってりゃぁねぇ
689名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 12:23:43 ID:T0etKEYQ
確かに、垂水駅北地区再開発事業ってまるで神戸空港みたいなもんだなw

垂水の発展は新長田の発展の邪魔になるのは間違いないから、放置プレーされてもおかしくないか。
690hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 12:28:29 ID:ZeZXu6rV BE:2599041986-PLT(20556)
市からしたら自分とこの駅がある地域が発展してくれた方がありがたいからなww
691hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 16:24:03 ID:ZeZXu6rV BE:1949282249-PLT(20556)
ドアが内開き式のバスが更新うけてるね。

乗車ドアの上部、座席数、ロングシートの形、モケットが変わってる
692hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 20:36:50 ID:ZeZXu6rV BE:2274162067-PLT(20556)
連投スマソ

座席の最後列の真ん中に肘立て?仕切り?みたいなのがついてるやつもできたのな。

これは不便だからやめてほしい
693名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 21:44:34 ID:OpYSxFH8
>>689
神戸空港はちょっと例えがあれだけど神戸とすれば神戸西部は西神の方を重視するのは仕方ないか。
694名74系統 名無し野車庫行:2010/08/06(金) 22:05:38 ID:ZJyeznWv
>>692
>>693

内開きの車両は今年度初めに更新されていますよ。車内ポールがオレンジ色になりました。

 肘掛け付きというのは2644 2745 2746 2852 のふそう車のことですよね。

でも肘掛けを無くしてしまうと一人当たりのシートピッチが不揃いになってしまいます。
695hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/06(金) 22:30:42 ID:ZeZXu6rV BE:866347744-PLT(20556)
>>694
マジッすか!
久しぶりに名谷、学園都市‐東口線に乗ったらいつもの垂水‐清水が丘線では
あんまり見んようなバスに出会えたわww

でも5人→4人はきついなぁ…
ピッチはめちゃくちゃ広がったが
696名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 11:51:54 ID:Hc8g4c8+
一度反対しておきながら後で欲しがるのは神戸空港も神田町再開発も同じ。
物事にはタイミングというものが大事だが、神戸市も神田町もそれをわかっていないように思える。
神戸市営地下鉄西神山手線の阪急直通にしてもそうだ。
西神や北須磨の各ニュータウン地区の街運営がガタガタになってから欲しがっては遅い。

それでまぁ西神北須磨のオールドタウン化が今より進行すれば、地下鉄の影響力が弱くなる。
新長田への快速停車化が決まり、あるいはそれで快速が神戸以西各駅停車になったり、普通がより削減されるようになったとすれば、JR神戸線の影響力も弱くなる。
近年は地下鉄とJRの間で発展してきた垂水区と、それで両側輸送が出来ている山陽バスは同時に大きく廃れることになる。
特に、新長田への快速停車の要望の勢いは、垂水への新快速停車の要望の勢いのはるか上であるからして、
垂水と比べて大阪や三ノ宮により近く、神戸での新快速への乗り継ぎのチャンスが終日にわたって存在する新長田に垂水は食われるだろう。
697名74系統 名無し野車庫行:2010/08/07(土) 12:31:33 ID:En24QrkN
これ以上快速停車駅が増えたら快速の意味が無いし、時間短縮化が逆行してしまい、昔から快速停車駅として栄えてきた
、垂水駅が衰退するのは忍びなく感じる!決めるとなれば、快速停車駅として栄えた垂水駅を新快速停車駅として認めてあげよう!さもすれば、垂水駅に集客があり、バスの旅客の需要も見込まれるのでは?
698名74系統 名無し野車庫行:2010/08/08(日) 13:56:47 ID:BSXA5s7k
西神は何だかんだいっても持つと思う。
それより奥の三木や小野は厳しいだろうな。
699hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/08(日) 15:33:37 ID:zfcsqFGm BE:649760562-PLT(20556)
まあそこは市外だから・・・

一部の新車でカーテン無くなってるのな しらなんだ普段使わないし。
700名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 22:22:27 ID:j/dnCbbt
最近の新車はカーテンは省略されているよ。
窓がUVカット仕様だからね。
701名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 20:29:59 ID:VjYhIRqq
通報(・∀・)マダー--??

702名74系統 名無し野車庫行:2010/08/12(木) 23:57:58 ID:9DpbUlbV
マリンピア神戸無料バスがそうだけどATのバスはいいね。
703hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/08/13(金) 00:23:09 ID:hy1Vh2G5 BE:2653188877-PLT(20556)
最近なんだか切り替えが下手な人が増えた気がする。

2系統で一回だけだが、最初から最後まで3にしたまんまの人がおったなww
704名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 18:55:38 ID:1dNtsFa7
3060/3061は恐らく栄誉ある車になりそうやね。
神戸市中に車庫を持つ事業者最後の西工新車が引っ掻きとはまさかなぁ…
705名74系統 名無し野車庫行:2010/08/15(日) 23:24:16 ID:ECa5Gy0w
今年は残暑が厳しいみたいだからずっとエアコンフル稼働だろうな。
706名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 23:36:18 ID:GLZBqmhq
神戸でも猛暑日でエアコンがフル稼働でも涼しく感じない。
707名74系統 名無し野車庫行:2010/08/25(水) 23:10:27 ID:P5MLkinN
来月のバス展示会が神戸市内で良かった。
708名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 23:50:51 ID:Eh2Vgim6
ひとくちに神戸市内でっていうけどさ、淡河とか大沢とか岩岡で開催!だったらどうすんだよ。
今回の場所も、当日はJRが1日2本しかないし三宮からバス1本でいけないから微妙に不便な場所ではあるがw
709名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 16:49:56 ID:+h+YMDIe
初めて、たこバス乗ったけど、席立って降りるとき何急ブレーキかけとんねん!!
危ないやろ!9/4、西岡東ルートの運転士!!
710名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 19:01:51 ID:aTy3Z476
>>709
車内事故防止の為止まるまで立つなボケ!
711名74系統 名無し野車庫行:2010/09/04(土) 19:08:16 ID:Ouuw5fkJ
発車するときは急発進に備えて何かにつかまっとけボケ!

京市交で実際にやられた。
712名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 23:11:18 ID:qHR+4jsd
舞多聞口付近にカメラが設置されたね。
713名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 23:28:57 ID:gw+4j7HH
>>712
何用なのだ?
警察のではなく?
714hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/06(月) 00:44:58 ID:lgRKRryI BE:1895134875-PLT(20556)
Nシステムじゃない??
若しくは垂水消防があるからその絡み加茂
715名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 00:27:27 ID:MbNmzyux
なるほどね
716名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 16:55:48 ID:lQkquO6J
いつもは神戸駅発の市バスを利用しているんだが、

この間、学園都市から舞子駅行きのバスに乗った。
急発進、急停車。停まる前にドアが開く。ドアがしまる前に発車する。
もうビックリした。

行きは神戸市バスで、帰りは山陽バスだったんだがどちらも同じだった。

ここいらのバスはいつもこんなに乱暴なのか?
運行ダイヤがきついのか?
717hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/07(火) 17:02:14 ID:tmB/QMGr BE:2923922096-PLT(20556)
ダイヤ
へたすると休憩時間がなくなる
718名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 17:13:44 ID:lQkquO6J
>>717
そうなんだ。
でも、ダイヤをきつくするほど乗ってなかったけどな。

子どもの頃の神戸市バスを思い出してしまった。
何十年も前だが、あの頃は乱暴だし、ダイヤ通りには走らないし、
行き先を聞いたら、「しらん!」と言われた。
今の運転手は、口の利き方だけはマシなのかな。
719hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/07(火) 17:46:33 ID:tmB/QMGr BE:2923922096-PLT(20556)
>>718
舞子線はまだまし。
垂水‐がくえん都市はダイヤ崩壊中w
昨日ものったんだが、折り返し予定のバスが少し遅れて学園都市に到着
そのまま学園都市から乗客乗せて垂水駅へ
そこでもやっぱり遅かったらしくそのまま乗客乗せてまた学園都市へ。

運転士過労で死ぬぞって言いたかったw
口のききかたはまだ変な人もいる
720名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 22:40:02 ID:MHwPZ7C6
はっきり言って今は市バスのほうが礼儀正しい
山陽は人手不足から労働者側が強くなって>>718の時代の市バス運転手みたいになってる

自宅近く〜垂水駅まで山陽バス
神戸駅〜会社まで市バスを使って毎日比較してるからわかる
山陽バスで「ありがとうございました」「行ってらっしゃいませ」と言われたことはないけど
市バスの運転手は必ず言ってくれる

去年か一昨年だったか、JKが山陽バス車内で殴られてるのを運転手は笑って見てたんだっけ
山陽バスには綱紀粛正を図ってもらいたいが、人手不足じゃままならないんだろうな
721hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/07(火) 22:46:04 ID:tmB/QMGr BE:1299521546-PLT(20556)
置換の申し出を無視下だったとおも
忘れ物取りに営業所に行っても邪魔者扱いだし。
助役さんは優しかったけど。

鉄道も自動車ももっともっと教育しないといけないと思う。
特にバスなんてあんだけぴーちくぱーちくしゃべってたら一瞬めちゃくちゃ親切に見えるのに
722名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 22:50:40 ID:lQkquO6J
>>720
同じ神戸市バスでも、神戸駅発着と比較して
学園都市発が全然違ったからびっくりした。

教習で習ったとしても
現場に行くとそこの雰囲気に合わしてしまうのかな。
723hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/07(火) 23:03:38 ID:tmB/QMGr BE:541467825-PLT(20556)
神姫委託の市バスは確かにひどい。
垂水区内なら山陽バスが圧勝だと思う。
724名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 23:14:16 ID:MHwPZ7C6
今日車内のアナウンスで聞いたけど、10月から敬老パスから引かれる金額が100円になるんだね
これで運転手の待遇を少しでもよくしてやって、顔色をうかがわずにきちんと教育できるようになってほしい
6年ぐらい前までは丁寧で親切な運転手が多かったんだから
725hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/07(火) 23:17:35 ID:tmB/QMGr BE:812201235-PLT(20556)
因果関係は知らんが商大筋の神テクがなくなってきてから徐々に質が下がったよね。

ところで旧道のとこに会ったピザ屋さんなくなったの?
726名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 23:49:06 ID:lQkquO6J
商大筋と言えば、
約30年ほど前の話を思い出した。
高校の入学式の帰り親と一緒にバスに乗っていたら
商大筋でバスの運ちゃんが、前を走っていたヤンキーの車に
クラクションを鳴らして、ケンカになった。

運ちゃんは、どっちがヤンキーかわからないぐらいのキタナイ言葉で
ののしって、30分ぐらいやり合っていた。
その間、商大筋は渋滞でバスは遅れるはパトカーか来るは、大変だった。

今だったら、テレビに新聞に載りまくるだろうな。

同じ高校の同級生親子がいっぱい乗っていたんだが
おとなしい高校なのでみんな心配そうに見ているだけだった。
これが同じ垂水の高校でも乱暴で有名な高校だったら、
もっとすごいことになっていたかも?)
727名74系統 名無し野車庫行:2010/09/07(火) 23:57:18 ID:MbNmzyux
いや、神戸市交垂水営業所は残り少ない直轄営業所のひとつだから昔の
市バス運ちゃんそのもの、っていうか優秀な運転手さんは業種転換が進んで
残った運転手の不良化が進行、市交クオリティがむしろ濃縮されてきているw
一方、山陽は電鉄直営社員の採用は中断、低賃金な分社子会社採用の運転手が
逆出向で乗務、こちらも完全直営時代と比べて質の低下は否めない状況。
728名74系統 名無し野車庫行:2010/09/08(水) 23:59:56 ID:sMYkejuF
>>725
向陽2丁目に移転した。
729hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/09(木) 00:06:49 ID:FW4GSZzF BE:541467252-PLT(20556)
>>728
移転かぁ…ありがとう!
730名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 16:39:30 ID:kPuFb0tr
垂水の再開発、アイデアをメールで送ることが出来ないんだなぁ。
事務所も神田町から結構離れてるし、再開発事業の敷居が高いねぇ。

そうこうしてるうちに新長田は街を上げて快速停車を要望している。
何かこう街の対する思い入れの違いをまざまざと見せつけられた気がする。
731hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/09(木) 17:18:38 ID:FW4GSZzF BE:1082934454-PLT(20556)
>>730
手紙送ったら?俺送ったよ
732名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 22:04:46 ID:kcwdK4t/
>>730
いくら創価が快速停車求めてもホーム有効長8両しかないから停められない、全快速8両固定とか一部のみ停車なんか
運行運用考えたら不可能だから、垂水は新快速停車で一致団結するべき
733名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 19:22:36 ID:cRVz5SF5
>>731
電話番号が無かったり、個人の家が事務所になってるようではまだ信用が置けないなぁ

>>732
神戸市がパックについてる新長田と、そうでない垂水とでは前者の方が圧倒的に優勢でしょ。
ある意味、新長田に快速を停車させた方が新快速停車要望の根拠にしやすい所があって、
また、垂水が不便になることで神田町や垂水駅利用者から新快速停車欲求を引き出しやすくなる所もある。

新長田への快速停車無しで神田町の目を覚まさせることや、垂水での新快速停車の機運を高めることが出来たら、
それはそれで別にいいんだがなぁ。
734名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 21:20:07 ID:dkhN/mw/
>>733
言い方悪いかも知れないが新長田如きの為に快速区間の高槻〜明石間でどれほど影響出るか考えたら
JRは絶対に飲まない全便にしろ一部停車にしろ
735名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 21:36:11 ID:QYBernU+
新長田に快速が停まったら、三宮から各駅停車じゃないか。

垂水駅は新快速が停まれるホームがないよね?
736hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/10(金) 21:46:01 ID:frOL/0LK BE:812201235-PLT(20556)
再開発今計画中だろ?
そこでついでに駅の整理するんじゃねって話。
俺はとりあえず駅の再整備の重要性をつらつら書いて個人の事務所に送った(今日)
737名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 23:58:27 ID:kofw7PXa
まあ再開発は無理だろうな。
状況的にはチャンスを逃したし資金も調達できない。
738名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 00:12:22 ID:6Tgo5I6W
再開発よりも、JRも山陽もホームに柵を作ってほしい。

「人身事故がありました。電車遅れまして申し訳ございません」
と、棒読みで謝るより対策をとってくれ!
739hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/11(土) 00:15:15 ID:ILfaaaX/ BE:866347182-PLT(20556)
>>737
市のホームページではまだ推進するって書いてあるからなんとかなるはず
>>738
山陽はできてもJRは現状、無理。
ドア位置あってないし
740名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 01:09:57 ID:II07ZKwW
>>735
快速は今の運用は6、8、10、12両だったと思う時間帯にも拠るが、このうち新長田に停車可能なのは6両と8両のみ
これに合わせると時間帯によっては輸送能力不足になるし、新長田で乗降する普通の客が快速に流れこんでさらに悲惨なことになる
三宮から普通化しても結局は同じ事になる、快速のまま新長田に停めるべく新長田改良工事するとしても駅の構造上東西どちらに伸ばすにしても
あれ以上のホーム延伸は不可能だと思う、方向別複々線と線路別複々線の入れ替え地点でもあるし、そう簡単な話じゃないんだよ垂水とは違って
741名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 09:31:15 ID:jJkKwN0A
新快速の完全12連化で快速の減車もあるんじゃないかなと危惧してる
そうなると新長田への停車が実現するどころか、須磨止めの普通が神戸止めになって、
快速が三ノ宮以西各駅停車になることだって無いとは言い切れない。

将来的にも減便の流れは変わらないだろうから、今後の垂水の命運は列車線にホームを造れるかどうかに懸かっている。
住吉と尼崎には抜かれたが、神戸市西部で突出した利用客を維持し、
将来的に快速・新快速の停車駅整理が起きても柔軟に対応できれば垂水的にもベスト。つまり山陽バス的にもベスト。

でも同じ快速停車駅でも住吉・六甲道の方が人気があり、近隣では新快速停車駅ということで明石の方が分がある現状では確かに苦しい部分もあるがな。
もしかすると垂水の拠点性を漸減的に下げて、神戸市西部で並列化を起こさせて
垂水の優位性を消して快速をなくす方向に向かわせてるのかもしれないし…
742hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/11(土) 11:21:50 ID:ILfaaaX/ BE:649761326-PLT(20556)
快速の減車はいまのところ考えてないと思う。
じゃないと本線用に225系を不足分ピッタリ導入しないはずだし・・・

ただ、利用者的にも日中の一律6連化はあるかも。
743hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/11(土) 11:27:25 ID:ILfaaaX/ BE:3032215687-PLT(20556)
ついでに快速の三ノ宮以西普通はありえるかもね。

垂水駅の利用者がこのまま減りつづけたら快速運転のメリットがへるし。(快速でのりかえなしで神戸三ノ宮大阪へ最速で運べるのは舞子、垂水、須磨、兵庫だけ)
744gate-a1.kobegakuin.ac.jp:2010/09/11(土) 14:44:38 ID:HufN1rLZ
次の改正で須磨止まりのC電を、西明石までに戻してほしい
745hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/11(土) 14:56:56 ID:ILfaaaX/ BE:2436601695-PLT(20556)
本社的には戻したいそうなんだけどね。
西明石に限らず他の運行短縮区間も含めて。
人員が足りないのと、アーバン以外の収入が…
746名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 23:49:42 ID:Tcbllbof
正確には支社だけどね。
赤字ローカル線が引っ張ってるのは確か。
747名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 23:50:45 ID:II07ZKwW
舞子は高速バス乗換駅として快速は外せない、若宮で渋滞する時間帯とかは舞子で乗換て移動するの多いし
垂水が外れると仮定して舞子須磨兵庫は残る、そうなったら垂水から人がいなくなる避けられないし必然的に色々と影響が出る
748hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/11(土) 23:53:44 ID:ILfaaaX/ BE:1732695348-PLT(20556)
>>747
乗降客7万人の駅を快速停車駅から外す馬鹿がどこにいるんだw
舞子兵庫も5万、須磨なんて3万レベルじゃない?
>>746
支社もなんだがアーバン全域に対して本社は元に戻したいみたい。
去年一瞬復活したのは本社の意向って話も聞いたことがある(神戸支社は反対)。
その代わり神戸支社は新快速になった深夜快速を元に戻してほしかったとか何とか。
749名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 00:33:34 ID:WqNCUK4U
快速があるのとないのとでは三ノ宮に対する距離感が全然違うね

…というのは深夜だけでなく朝ラッシュ時こそ一番感じてるところなんだがw
高潮の時やダイヤが乱れた時に列車線に快速を振り分けられる時も不便だから、
列車線にホームを設置して定期不定期に依らず種々の問題を解決してほしい
将来的に種別改革があっても対応できる設備であれば何も言うことはない
750hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/12(日) 01:02:46 ID:L2aQFa3r BE:1624401656-PLT(20556)
そろそろ通勤〜も出てきそうですけどね。

まあ、塩屋だけならまだしも須磨海浜鷹取新長田通過は大きいですよね。
時間は4分少々しか変わらないのですが
751名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 20:39:52 ID:ELsUjPP2
ここは バスの書きだろう 電車の事書くなよ
752名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 23:32:14 ID:yc4+pIIw
10月上旬 meets.(ミーツ)神戸垂水コリーナ店 (名谷町小川2569-6 コリーナ垂水内)
753hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/12(日) 23:40:39 ID:L2aQFa3r BE:1461960893-PLT(20556)
ところで2、4系統の日祝最終便後3分くらいずらしたらいいのに。
山陽直特の上りが山陽垂水に到着したとたん発車なんてせめて自社の客くらいひろってやりなよ…
754名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 04:08:31 ID:sI9AejaR
>>751
垂水駅の利便性低下すればバスもモロに影響受けるし何の問題ない
755名74系統 名無し野車庫行:2010/09/13(月) 08:03:09 ID:v7DSBujH
垂水区総合スレという役割もあるw
756名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 23:06:23 ID:ILbhffmq
しかしバスはともかく山陽が直通以外形骸化しているね。
明石−新開地はJRと地下鉄に食われている感じだし。
757hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/14(火) 23:55:30 ID:S8fMb4pJ BE:1299521164-PLT(20556)
http://www.city.akashi.hyogo.jp/doboku/akashishibasu_rosenijyou.html

明石市営バス廃止。
山陽バスと神姫バスが名を上げる悪寒
758名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 00:47:12 ID:2cWbtNQ5
「名を上げる」かどうかは知らんが、応募はするだろうな。
しかも
公募区分A:神姫バス
公募区分B:山陽電鉄
はもはや確定的だ。
残る注目ポイントは
公募区分Cの各系統、f、g、h、j、k、lの配分だな。
俺の予想では両者3系統ずつとして、
山陽:f、j、k(車庫前-市民病院へは行かない)
神姫:g、h、l(朝霧駅へ入らない)
なのだが、実際は神姫が「山陽が明石駅前に入るなら、うちは朝霧駅へ入れさせろ」
って言うんだろな・・・
759hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/15(水) 01:06:04 ID:tCO/NqWA BE:3898563089-PLT(20556)
山陽の子会社化ってどうなったんだろ
760名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 15:51:10 ID:ZItmkOpT
山陽バスの降車ボタンの電子音はまた変わったのかw
761名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 16:52:55 ID:UXyaJEXN
再開発の事務所が新しい場所に変わるそうな。
これで垂水駅利用者も意見を言いやすくなるか。

最低でも列車線にホームを造って快速全停を目指せるような街づくりをしてもらいたい。
平日昼間と休日終日新快速停車を実現出来れば上出来。
しかし、駅に手を入れないようでは神田町は二度失敗する。

垂水を廃れさせたのは神田町だが、再生させるのも神田町にしか出来んはずだから、頑張ってもらいたいね。
762名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 17:01:17 ID:rXJO5OyJ
>>761
塩潮のパーが起こって電車線のみが止まることを考えれば列車線ホームは絶対必要、これから高齢化と少子化で
空洞化していくのは目に見えてるし、かといってマンションはこれ以上建たないだろうしな、空き家が増えて
不動産価格も下落するだろうこのままじゃ
763名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 17:04:51 ID:ZItmkOpT
列車線にホームが出来るだけで通常時も混乱時もダイヤに柔軟に対応出来るからな
将来的な拠点性の強みにもなる
764名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 17:08:28 ID:YPLw/BJS
田舎の垂水に手を付けないよ 田舎は田舎でいいのでは 2国見れば解るだろ 垂水地域だけ対面通行だそ
765hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/15(水) 17:19:14 ID:tCO/NqWA BE:2923922669-PLT(20556)
「新快速」が誘致できれば(日中だけでも)名谷(地名としてのね)付近に住んでる12系統ユーザーとかが
地下鉄でなくJRに流れ込んで来そうな気はする
766hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/15(水) 17:20:08 ID:tCO/NqWA BE:2599041986-PLT(20556)
>>761
マジかwww最近手紙個人の事務所に送ったんだが届いてるかなww
個人的にはメールで意見言えるようにしてほしいね
767名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 22:48:01 ID:zhSGKObJ
しかし2国の拡張はして欲しい。
マリンピアの迂回道路を片道専用に格上げして欲しいね。
768名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 00:10:46 ID:IpN7UxrV
>>760

たぶん2643のことでしょう

アイツだけ音のスイッチ設定が違いますから
769名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 00:13:48 ID:IpN7UxrV
下手すりゃ学が丘付近の学都市ユーザーも11系統で獲得できるかも
770hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/16(木) 00:26:47 ID:CJLUI+dB
ありうる。新快速はそれほどインパクトが強い
771hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/16(木) 22:11:12 ID:CJLUI+dB BE:812200853-PLT(20556)
では、みなさん、垂水駅前中央地区市街地再開発において、要望、意見があれば教えてくださいな。
バスターミナルの統合等無茶なことはやめてくださいねw
772名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 23:19:55 ID:CypcYM9T
でもそれが一番望ましいな。
773hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/16(木) 23:31:26 ID:CJLUI+dB BE:1137080873-PLT(20556)
別にバスターミナルの統合はしなくてもいいと個人的には思うんだよね。
現状で十分まわせてるし、長坂、商大筋と大きく2ルートに分かれている垂水にもっともあってると思う。
774名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 00:13:41 ID:UmsOJHVb
しかし東口の降り場は駅前に移動してほしい
バスから降りるまでに2分、降りてからホームまで5分はきつい
朝ラッシュのC電2本分のムダな時間があるから、
これを朝ラッシュC電1本分の所要時間に短縮してほしい
775hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 00:21:30 ID:iAU8jVPY BE:1082934645-PLT(20556)
確かにそれはある。中央地区の再開発で駅が大型化したら駅前の道路通り抜けできなくなるよな…
そうなると西から車が来ることはなくなるから今の駐車場の部分を切り取ってバスが侵入できるようにして
駅前広場に直接おり場を作ってほしい。
オリバーースペース
776名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 00:23:39 ID:iTquw2dF
俺は垂水の列車線にホームを新設し、快速全便停車、平日昼間・深夜と休日の新快速停車が実現出来るなら、
あとは神田町の好きにやってもらっていいと思っている。

それくらい再開発の基礎的役割にあるのが列車線のホームの新設だろうと。
駅(とバスで繋がる垂水駅勢圏)にもっと人を集めないと神田町も商売にならんからな。
777hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 00:57:56 ID:iAU8jVPY BE:974640863-PLT(20556)
>>776
ありがとうございます。
ほかにもどんどんご意見お待ちしてます。
778名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 01:41:57 ID:sMUe90Zt
>>774
つい15年ほど前までは垂水東口のバス降り場は、
増田屋本店の前にあったんだぜ・・・
779名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 06:49:55 ID:atMglLy5
ダイエーの前まで道路になる予定だったし、いかなご広場と西口のバスロータリー見てると
その分の用地考慮してる感じの設計なんだよな、バスロータリーの統合とタクシー乗り場の移設は必須
780hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 07:18:36 ID:iAU8jVPY BE:2165868858-PLT(20556)
タクシー乗り場いま非常に残念な感じだもんねw
夜に東口いったことないんだが、あれタクシーどこで客待ちするん?
781名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 07:31:07 ID:atMglLy5
>>780
吉野家の前だと思うが最近乗らないからよく解からん
782hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 11:02:26 ID:iAU8jVPY BE:1949281294-PLT(20556)
狭いな・・・
783名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 19:02:58 ID:Q4xmM3wt
>>766
自宅だから届いてるんじゃないかな。
まぁ今後の事務所はもっと意見が届きやすい環境になってくれたらいいね。

あ、あとレバンテ〜神田町〜ウエステにデッキが欲しいね。
クルマが通り過ぎて地上の道が狭すぎる。
784hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 19:32:43 ID:iAU8jVPY BE:2274161876-PLT(20556)
手紙返事帰ってきてたよ。
今のところ勉強会、来年あたりから方向性や内容を詰めていくことになりそうだって。

返事にこのスレでいくつかもらったのと他にいただいたのもあるからそれ書いて送ります。
これからもいろいろ案だしてバス、電車、買い物客みんなが便利な町になるように
働きかけていきましょう!
785名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 20:50:45 ID:Ne0aXbYw
>>778
LV218やCQAが狭い下り坂から辻回しの如く突っ込んでいく光景ナツカシス
786名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 20:50:54 ID:Q4xmM3wt
おお返事早いんやなぁ。
やる気はあるみたいで少しホッとした。
鉄道的にも取り残されないように、手を抜かずに、しかしある程度の速さをもって再開発が進むことを願う。
787hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 20:57:47 ID:iAU8jVPY BE:1461962039-PLT(20556)
送ったのが日曜で14日付けで返信ありました。
理事長さんの垂水にかける思いがよく伝わりました
788名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 21:44:50 ID:BKW3zRqm
何にしろ 垂水地域は田舎って事忘れるなよ 田舎なんだから 最後はゴーストタウンだよ 意見は聴くが実行出来ないよ 田舎だから
789名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 22:01:06 ID:GVD8ifNT
新快速が停まると駅前の混雑が3倍になるので、やだ。
790名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 22:12:20 ID:iTquw2dF
新快速の停車はある意味クルマで垂水に来る人を鉄道に分散させることにも繋がる
快速の停車駅が増えたり、各停化する前に対策を打つためにも最低でも列車線のホームの設置は必要
あと垂水に下りる人を増やして山陽バスの本数も維持させたい
791hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 22:12:45 ID:iAU8jVPY BE:1732695348-PLT(20556)
三倍はないだろww
三倍になったら乗降客21万人
神戸でも14万人とかなのに
京橋レベルだw
792hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/17(金) 22:15:38 ID:iAU8jVPY BE:216587322-PLT(20556)
>>790
そうだねぇ。
確かにそれはある。
仮にマリンピアに行く人の3割が鉄道利用になるだけでも相当のことだと思うぞ。
駅前にも人が流れてくるので駅前も活性化するし、もちろん人を呼ぶためには努力も必要だが。
793名74系統 名無し野車庫行:2010/09/17(金) 23:53:42 ID:CT5yEoWd
田舎だからこそ変える必要がある。
794名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 00:08:59 ID:+X7m9JLS
>>785
俺の頭ん中では未だにBUや車掌の乗ったCJAが辻回ししてんだぜww
795hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/18(土) 00:11:42 ID:aSb4jxdt BE:974640863-PLT(20556)
>>794
じゃあ商大筋のあの神テクも?
796名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 01:11:14 ID:+X7m9JLS
>>795
もちろん、非パワステ・非冷房BU同士の絶妙なスライドが繰り広げられている。
797hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/18(土) 06:42:10 ID:aSb4jxdt BE:1895134875-PLT(20556)
わおwww
798名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 11:15:18 ID:zVFBxuIN
2国が4車線だったらマリンピア周辺の渋滞はまだマシだっただろうな。
799hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/18(土) 12:52:21 ID:aSb4jxdt BE:541467252-PLT(20556)
4車線でも出入り口があの状況じゃマリンピア訪問者はたまらんよね。たぶん海側一車線は
ずっと渋滞w
で、山側に幾らか車両が流れて入れずに交差点でストップ
結局渋滞…orz
800名74系統 名無し野車庫行:2010/09/18(土) 23:33:29 ID:nB/MggR7
駅前を丸ごとマリンピアを誘致すれば良かったと思う。
それだと毎日カオス状態か。
801名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 00:00:05 ID:rjN4KbV3
>>796
BUというか昔の商大筋はBA30だろw
802名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 10:57:15 ID:FXkGMdCw
年内で緑野郎と青野郎は廃車の模様… 仲の良い運転士さん曰わく
803名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 18:17:06 ID:4fEXmOV2
垂水駅からマリンピアが近いことを知らん人大杉
元町〜三ノ宮程度やん
804名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 20:49:50 ID:FXkGMdCw
なのにポルト側はシャトルバスを運行…

プライドでもあるのか?
805名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 20:50:02 ID:X94Gb6NP
高速バスが、渋滞で大門橋行きになる、回送送り込みが間に合わず、舞子高校行きが大門橋行きに変更で発車
今日は、仕方がないか…
806名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 23:14:44 ID:dF20t/f1
>>803
垂水駅南ってごちゃごちゃしてて地元民じゃないとわかりにくいからなぁ
おまけに距離は元町〜三宮間と同じでも
途中で寄るところ見るところがあるか無いかの大きな違いがあるし
807名74系統 名無し野車庫行:2010/09/19(日) 23:49:45 ID:HnPMhlH4
2国の信号待ちが煩わしい。
暑い時や寒い時は特に。
それはそうとEXILEのライブの騒音凄かったな。
808名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 08:20:47 ID:RdI9Pflb
B'zん時に比べりゃマシやわ

前は家の窓閉めてても聞こえてきたが今回は聞こえなんだ
809名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 21:02:31 ID:31OswlYz
住んでる地域によって被害の状況は変わるだろ
俺は休日出勤で被害に遭わずにすんだがw
810名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 21:07:46 ID:7dvGT4B5
今日は、後片付けしていた。
片付けるのも大仕事だな。

警備員を付けて、機材を運んでいたが
それをジジイが、ずっと見張っていた。

「オマエが邪魔なんだよ!」
811名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 21:44:36 ID:RdI9Pflb
ユニバーで開催なんて市の思惑が伺える…
812hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/20(月) 22:13:56 ID:zh6Ww1+G BE:3032215687-PLT(20556)
来年はアジア陸上があるんだせ・。
813名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 22:16:23 ID:pugRQjBj
オリックスもヴィッセルも引っ越したから、空洞化の影響を最小限に抑えようと頑張ってるなw
814名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 22:52:03 ID:P+AJO8c1
18日に地下鉄三宮駅で、EXILEのUラインカード1人1枚限定で売ってたわ。
815名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:17:11 ID:YQ451LIQ
名谷IC近くのミドリ電化跡地にABCマートができるらしい。
816名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:20:48 ID:pugRQjBj
あんな広大な敷地にかいw
817名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:28:13 ID:QrWMgEBs
新館にしても旧館にしても意外に狭いし、設備的にもしょぼいから無理なんじゃないか?
818名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 23:58:49 ID:YQ451LIQ
更にABCマートの横にはコンビニができるらしい。
819名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 07:34:52 ID:7g6BhIEA
>>778
垂水鈴木橋バス停なんか、今のガキは知らないんだろうな・・・
820名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 12:42:28 ID:HXVXPNAj
>>819高校生がようやく存在を知ってる程度だな
821hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/21(火) 14:34:34 ID:dM1uTvBd BE:2165868285-PLT(20556)
>>820
高校生だか・・・しらないんだorz
西口ユーザーだからってのもあるかもしらんが。

しかし商大筋の夕方の渋滞なんとかならんかね。
中山もだが・・・
11系統はダイヤ修正したらいいのに。
折り返しのバスが遅れることがしょっちゅうある
822名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 16:30:14 ID:HXVXPNAj
こないだ5乗ったら中山で渋滞に巻き込まれ、さらに中山西口でDQNの苦情だなんので垂水駅20分遅れで着いた…


11も名谷町交差点で渋滞に巻き込まれるよな…

いっそ一時期話題になったあじさい公園〜健康公園の坂でも通ってもらいたいものだ…
823名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 16:39:30 ID:M41MZ5Om
質問!
阪神と山陽どっちが待遇いいですか?
どちらを受験するか迷ってます。
824hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/21(火) 16:52:23 ID:dM1uTvBd BE:1299521164-PLT(20556)
>>822
この連休中はひどかったな。
垂水IC利用者が多かったのか…
11系統学園都市行きに舞多聞口まで乗車したんだが、舞多聞口に30分遅れて着いた。
>>823
バスなら阪神。
電鉄も阪神。
というかバス事業は山陽はかわいそう。
垂水名谷線はダイヤ設定が鬼だし、坂やカーブもきついから運転下手だと乗客からクレーム付く。
825名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 20:45:49 ID:HXVXPNAj
11が定刻運行なんてどの時間帯でも奇跡だ

今日も軽く3分程度遅れてた
826hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/21(火) 21:05:21 ID:dM1uTvBd BE:974641829-PLT(20556)
11系統に限らず学園都市発南方面行って舞多聞口の段階で基本的に1〜2分遅れてくるよね。
827名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 22:00:08 ID:EyTREo+4
11系統は見る限り垂水東口で休憩取れてない時がほとんど。
待ってる側からも運転手が休憩せず入ってくることへのどよめきが起こる。

こんなことが日常化してる。
828hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/21(火) 22:08:57 ID:dM1uTvBd BE:758054827-PLT(20556)
>>827
学園都市でも取れてない時が多い。
829名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 22:17:54 ID:HXVXPNAj
ある程度の遅れをダイヤに反映してないのが悪い…


んなもんデータイムの東口〜都市の所要時間とラッシュ時とでは5分以上差が付くぞ…
830名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 22:27:09 ID:+MHrfrCw
>>827
通勤でしか使わないから朝夕のラッシュ時しか知らんけど、俺が見る限りがっつり休憩取れてるけど?
東口には12系統と同時に到着して、折り返しは12系統の2分後に出発
むしろ休憩時間は12系統より長いぐらい

どよめきなんてのも見たことない
みんなバスの留置所に背を向けてベンチに座ってるし、立ってる人もバスが乗り場にくるまで手元の携帯いじってるし
831名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 22:38:30 ID:HXVXPNAj
あんまり知られてない事何だが
11系統の路線総延長は5系統の次に長い。
832hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/21(火) 22:47:45 ID:dM1uTvBd BE:433174324-PLT(20556)
>>830
どよめきは聞いたことないがw
いつかは忘れたが3時か4時ごろの11系統で学園都市から垂水東口まで乗ったんだが
学園都市発車時間になっても折り返しのバスが来ず→5分後位に 11 学園都市
がやってきて客下ろした後そのまま乗客乗せて謝罪放送の後すぐに発車→垂水駅東口到着
→降りたバスがそのままロータリー回って客扱い開始。

これを見たときは鬼だと思った
833名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 22:58:23 ID:HXVXPNAj
いっつも夕方乗る12なんて着発が当たり前だ

今日は東口2分遅れで発車したが先週金曜なんて10遅れだった…
834名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:09:57 ID:+MHrfrCw
>>832
ラッシュ時とデータイムで余裕の持たせかたが違うのかな
もしそうなら、データイムもラッシュ時並に余裕を持たせるダイヤにしないとダメだろうね
時間帯に関係なく混雑してる道を通るし

>>833
ホントに?
俺が18時〜20時の間に乗る12系統は、
23系統の3分後に発車なので発車2分前になるまで乗り場につけられず、
がっつり留置所で休憩取ってるけど
(その後ろか横で11系統が休憩してる、たまに小さい10系統が申し訳なさそうに止まってる)
大雨のときなんか23系統が邪魔になってることに気づいてないおっちゃんに
「こんなときぐらい早めに乗せて下さいよ」って文句言われてたぐらい
835名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:42:36 ID:R8ieYEdd
あみだ堂の交差点と名谷IC(中山西口)の交差点のせいで遅れるよね。
信号時間の改善はできないかな。
836名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:50:30 ID:HXVXPNAj
>>834
名谷での乗車に結構な時間かかるからなぁ…



何時も知り合いの運転士が固定運用に就いているから
わざわざ名谷→東口と東口→名谷を連続して乗車しているんだが

その運転士が乗客が着席するまで発車しないので遅れ増大…

こういう遅れ方は安全の為だから良い方かな
837hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/21(火) 23:50:54 ID:dM1uTvBd BE:1299520883-PLT(20556)
>>835
あみだ堂はできるかもしれんが中山は無理。
高速にまで影響する
838名74系統 名無し野車庫行:2010/09/21(火) 23:55:42 ID:8TsPtmks
垂水JCTの交差点を、学が丘方面からのが青になるタイミングでも中山西口から学が丘方面に行く信号を青にして、
1サイクルで計2回青にしたら11系統と14系統と5系統の学が丘方面行きは上手く流れるんじゃないかな。
学が丘から淡路方面への右折信号もしっかりさせて。
839名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 07:41:23 ID:c7cV4dx3
>>838それだと左折専用レーンが必要だが逆に左折の混雑が渋滞に繋がってるとは言い難い…
840名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 22:58:01 ID:aHgOMSQk
>>815
いつの間に潰れたの!
841hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/22(水) 23:00:16 ID:O8cbhDCK BE:3411242497-PLT(20556)
>>840
だいぶ前だよwwww
学園都市のミドリ電化と一緒にブルメールに移転統合した。
842名74系統 名無し野車庫行:2010/09/22(水) 23:48:37 ID:Gv/mBj/Q
ブルメールの2階にはナフコが開業する。
843hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/22(水) 23:52:40 ID:O8cbhDCK BE:1082934454-PLT(20556)
>>842
たぶんミドリ電化のインテリアスペースは全部ナフコになるんじゃないかな?
尼崎のミドリ電化も一部ナフコになるらしい
844名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 08:00:05 ID:CmcS27PD
だから バス以外の事書くなよ 関係無いだろ
845名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 10:02:12 ID:LIPVtpii
>>844
垂水区総合スレでもあるから問題ない、嫌なら出て行け
846名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 10:20:48 ID:s62Nichl
>>845氏に同意

じゃあ逆に垂水区総合スレという役割をしているのに何でバス以外の事書いたらいけないんだ?
847名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 12:01:02 ID:dCROMyfa
ここがバス・バス路線板だからじゃないの
垂水区総合スレにしたいなら暗黙の了解にするより>>1にでも明記すればいい
まあまちBBSでやったほうがいいと思うが
848名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 12:31:05 ID:LIPVtpii
>>847
あそこのひどさ知らないからそんなことが言えるんだよ、ちょっとでも批判するような内容があると即削除
ある意味で中国北朝鮮並みの検閲やってるから信用できない、だからここが垂水区全域カバーしてるって理由で
垂水区総合スレになった経緯がある、高速バス路線も含めると徳島や東京方面にまで広がるがあまり話題にならないし
849名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 13:37:19 ID:brwB2K7C
多少のすれ違いな話題が出るのはかまわないと思う。
山陽バスは垂水という狭い地域に溶け込んだ存在だから、
このスレの住人も垂水のことに詳しい人、懐かしむ人が多いのも当然と思う。
だがしかし「垂水区総合スレになった」と高らかに宣言されても、
そんな事実はないと思うんだがな。

で、バス分社化や明石市営の民間移譲の話はどこまで進んでんだろう。
850hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/23(木) 15:37:15 ID:Kp8a4QYo BE:324880632-PLT(20556)
>>849
明石はただいま選定中
851名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 18:11:48 ID:FN5lLukr
>>841
d。
最近いってなかったもんだから。

>>845
同意。
まちBBSはホスト規制がかかって書けないことが多い。

>>850
車庫単位で言えば、和坂は神姫の総取りだろうな。
路線単位で言えば、明石公園から東は山陽で西は神姫?
バスコレで赤い明石市バスが出んかのう。
852名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 18:38:46 ID:dXakGCb6
55系統はまず山陽じゃないとなぁ。
朝霧駅〜明石駅系統は神姫じゃないかなあ。
明石駅系統を神姫で統一できたらエリア1みたいなことがその地域で出来るだろうし。
853名74系統 名無し野車庫行:2010/09/23(木) 23:46:59 ID:fL6rrT6s
神陵台は垂水なのに最寄り駅が明石の朝霧と言うのが何とも。
854名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 00:49:13 ID:hjfeR5Jg
直で舞子に出れんな…
855名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 19:20:46 ID:kGSrKvy6
>>853
あー、そう。
伊川谷高は明石に遊びに行くのに、舞子高は垂水に遊びに行ってた。
山田川の壁?!
856名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 19:32:45 ID:0hERloeF
>>855
多聞台と神陵台の間にある急坂の壁だろ。
あの坂沿いにある公園って南多聞公園だっけ?
そんな名前やったような。
857名74系統 名無し野車庫行:2010/09/24(金) 23:53:38 ID:s2DdZJBd
あの坂さえなければ行き来は楽なのに。
858名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 09:29:14 ID:ucb6JzzX
最寄りのバス停が公団住宅とだからね。
859名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 21:15:11 ID:966LAlqP
バス停の新設が必要って感じなのかな?、現地行ったことがないから解らないが
星陵台のアグロ近辺に4系統専用のバス停があったら便利だと思うんだけど他にもここにあったら便利って所ないかな?
860hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/25(土) 21:57:30 ID:nibcqBph BE:1137081637-PLT(20556)
>>859
垂水長坂線はもっとバス停増やしていいと思う。愛眼かその近くのローソン前とか…
商大線に比べたらかなりバス停間隔広いよね。
4系統専用バス停はいらないと思う…1時間に1本とかだし、ほとんど誰も乗らないし。
星陵高校前の垂水駅方面行バス停はもっと信号よりにあったら便利かも。
861名74系統 名無し野車庫行:2010/09/25(土) 23:54:59 ID:/1oOOWKK
確かに舞子墓園から潮見1は距離長いな…

でも星陵高校〜ゴルフ場の需要少ないから3は以前に比べ大分減便した
862名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 00:08:57 ID:LMciUxkW
>>861
裏の旧神明には本多聞介護センター前も新設されてるし、ありっちゃありかなと出来たら団地の年寄りとか障害者とかも
バス乗って買い物にいくかも知れんし、運賃収入も増えていいかもなと
863名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 12:13:48 ID:2D2wMzmo
いっそ2系統を末端循環型にするとか…

垂水駅→星陵高校→清水が丘→本多聞介護センター→星陵高校→垂水駅

まぁ無駄だろうが…
864名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 13:26:33 ID:SvqLiR/I
名谷町交差点付近にバス停なんか設置したらまた詰まるようになっちまう…
確かにあったら便利なんだが。堀割も東名谷も古市・ユニクロ方面に行くには中途半端だし。
865名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 14:21:54 ID:u2MMQrLR
あのな バス停ばっかり増やしたら バス遅れて来るやないか ただでさえ遅れて来るのに
866名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 00:54:16 ID:gASYQz0P
>>865
遅れてくるのは道路事情や現実を無視したダイヤ組んでるからでは?これからも通勤通学需要が減り
高齢者の運転免許返納運動という半強制が進められることを考えれば、どっちがいいのか悩ましいところ
垂水の場合は都市と地方の要素両方が混在してるから余計にややこしい
867hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/27(月) 01:12:57 ID:/MoaGk6B BE:2923922096-PLT(20556)
>>866
垂水長坂線や舞子線は駅‐駅だから一貫して利用者が多いが垂水商大線がなぁ…
3時くらいの垂水方面行とか10時ごろの清水が丘、ゴルフ場方面行とかもう残念すぎる…
夜間も駅方面に行くバスはガラガラだし…
難しいなぁ…
868名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 22:24:10 ID:s7WAJBVP
垂水長坂線?
55系統のことなら駅-駅ではなかろう。
名谷線のことか?
869hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/27(月) 23:00:13 ID:/MoaGk6B BE:3411242879-PLT(20556)
名谷方面のところ。
870名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:03:16 ID:gASYQz0P
>>868
主に11系統の路線に重複してるのが垂水長坂線、ジャパンから先は道路区分では垂水妙法寺線になるが
垂水長坂線って言えば後者も含めて大抵は通じる
871hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/27(月) 23:12:47 ID:/MoaGk6B BE:4385883299-PLT(20556)
説明不足スマソ

東口から出るバスは再開発時の区分で垂水長坂線、西口のは垂水商大線って
呼ばれてたからそのまま書いちまった。
872名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:17:44 ID:gASYQz0P
>>871
垂水在住歴が影響するんだと思われ、最近はエリア1とか舞子、朝霧、名谷、垂水各線に区別されてるし
線図とかでも仕方ないんだろうね
873hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/27(月) 23:32:37 ID:/MoaGk6B BE:812201235-PLT(20556)
>>872
区別と言えば明石市営バスの一部路線が導入された場合区別はどうなるんだろ。
朝霧と同じかな。
874名74系統 名無し野車庫行:2010/09/27(月) 23:36:31 ID:dPh4Kt0G
個人的には朝霧←→伊川高の整理券方式を廃止にしてほしい…
875hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/27(月) 23:41:36 ID:/MoaGk6B BE:866347182-PLT(20556)
連投スマソ
できれば明石駅前にも乗り入れて明石、垂水限定で電鉄との安い連絡定期発売すると
明石以東の利用者増につながるかも
876:2010/09/28(火) 00:06:34 ID:LoWK/dfO
最近気になったんだが学園都市からエリア1で51に乗って星陵高校前で降りれるのだろうか?

車内掲出の路線図を見る限り
51の舞子高校前以南で星陵高校前のみ降りれるようだが…
877hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/28(火) 00:25:57 ID:tlqrvdE6 BE:974641436-PLT(20556)
>>876
途中でエリア外を挟む場合は不可って垂水、舞子の定期販売所のおばちゃんに教えてもらった。
48系統で垂水‐学園都市も不可。
ただし、ピタパの場合はなぜか48系統は全線ok。
そして他のバス(53とか54)で学園ー舞多聞とかが無理になった。
878名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 00:43:28 ID:w6rHPopC
それって無理だったの?!48系統でエリア1使って舞多聞口とか舞子側の星陵高校から使っても
運転手に止められたこと一度もない
879名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 00:47:38 ID:SuVcs+Rd
それは磁気定期券(ウテシに見せるやつ)だからじゃね?
880名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 00:52:02 ID:GKyoQdW9
山陽電鉄バスの路線区分は随分と昔から
舞子線(系統番号50〜、車両の社番1000番台、スタフは100番台(平日))
名谷線(系統番号11〜、21〜、車両の社番2000番台、スタフは200番台(平日))
垂水線(系統番号1〜、車両の社番3000・4000番台、スタフは300番台(平日))
となっている。
(最近5系統や48系統のように線区をまたぐ系統や、二見線が出来たのはご承知の通り)
「垂水長坂線」ってのは単に県道の道路名称で、
山陽はバス路線名称にこれを用いたことは一度も無いので。
881名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 00:52:43 ID:w6rHPopC
>>879
そう磁気定期券、たまに名谷で買うから紙の時もあるけど
882hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/28(火) 01:19:46 ID:tlqrvdE6 BE:649761034-PLT(20556)
>>880
スマソw
兵庫県公共事業等審査会で旧神田町東地区の人たちが垂水商大線と垂水長坂線で
バス系統分類してたからそれをそのまま言っただけなんだwややこしくてスマソ。今後はそっちに統一する。

>>881
運転士に見せるパターンはどうもややこしくて教育してないのか、それともどこからのったかなんて判断できないから
(例えば48だと星陵高校前から乗って垂水までなら問題ないし。)諦めてるのかほとんど何も言われないよね。
本来はキセルらしい(舞子の定期販売所のおばちゃん談。)ダメって話は舞子も垂水も両方言ってるからダメなんでしょうね。
まあ5X系統とかあからさまなモノはばれやすいと思うけど、磁気のは50、51、54系統でも舞多聞口〜学園都市、53系統は垂水警察署前から使えるから
訳わかんなくなりそう(運転士の立場からすると)。
883:2010/09/28(火) 08:25:40 ID:LoWK/dfO
何度も垂水〜学4で48使用しているが止められたことがない…
884hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/28(火) 08:39:16 ID:tlqrvdE6 BE:758054827-PLT(20556)
だいたい定期見せても見ない運転士いるしね。
885:2010/09/28(火) 10:43:25 ID:LoWK/dfO
んでも今朝定期券期間切れの人がウテシに捕まってた
886hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/28(火) 11:43:37 ID:tlqrvdE6 BE:1299520883-PLT(20556)
>>885
見る人はよく見るよ。
見た目は学生なのに通勤定期持ってたらとめたり、その逆も…
887名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 12:48:12 ID:w6rHPopC
期限切れはチェックして種類はスルーしてるんじゃないかな、トラブルになりかねないしそれで遅れ出て
苦情出る事思えば、触らぬ神に祟りなしって感じなのかもね
888名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 12:50:30 ID:LoWK/dfO
てか12系統沿線ってDQN多すぎ
889名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 14:40:15 ID:w6rHPopC
>>888
垂水は全体に居るから12系統って言うか名谷線に限った話じゃない、でも際立ったて多いのは事実
890名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 15:36:07 ID:UOjmENv3

名谷病院の横のでかい市営住宅?は
震災後に長田から移住してきたやつが多いから民度も低いらしい


朝に名谷小学校の前の道路で座ってるガキとかいるしな
891名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 16:56:39 ID:lCqKq7Cv
ベルデ名谷な
最近福田中学校もだいぶ荒れてるらしい
892hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/28(火) 17:03:46 ID:tlqrvdE6 BE:433174324-PLT(20556)
むしろあれてない中学の方がすくないと思うがw
893名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 17:12:15 ID:df5ja02S
>>888
地下鉄に比べたらマシだよ。
特に学園都市駅。
894名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 17:47:04 ID:Sc2Ht1jy
あーんな南アフリカも真っ青な、終日差別丸出しの地下鉄に毎日乗ってたら、そら頭もおかしくなる罠。
895:2010/09/28(火) 18:27:53 ID:LoWK/dfO
>>894
なんで終日規制なのか未だに分からん

JRみたいに時間区切る脳が無いからか?
896名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 18:37:43 ID:w6rHPopC
>>895
それは神戸市交通局にしか解らないが、地下鉄沿線に大量に潜んでる層化を考えると
今より改悪したらどんなことになるか聡明なら理解できると思うが
897名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 23:26:55 ID:s/HojGmd
昔は垂水東と多聞東が荒れてたけどね。
垂水ではないけど今は伊川谷周辺が荒れている。
震災後の長田・兵庫だけではなく、播磨地域から移住してきた連中が多い。
だから子供には私立中学受験させる家庭も増えているらしい。
898名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 00:03:01 ID:xoQ4ucr7
いや、福田も5年ほど前はまだ平和だったんだよ
899名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 00:12:15 ID:1Zt+vMiw
神戸市バス垂水(営)のドラも一挙に兵庫・長田から押し寄せてきたねw
900名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 01:15:30 ID:aP1LbDda
>>897
うちの出たトコは当時の校長が某かのポカやったとか言う話があった記憶が・・・って
901:2010/09/29(水) 07:05:27 ID:a2o5KgC7
>>897
自分多聞東出身だがかなり荒れてた

大体学が丘4丁目の 学が丘北公園 の治安の悪さがハンパない…

自殺多発…
902名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 12:59:24 ID:lD3VNQuM
自殺ぐらいで治安悪いとは言え無いのでは 殺人とか薬とかが多いなら治安悪いと言える 勘違いしてないか
903名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 14:56:45 ID:BngtadIy
つつじ・下畑台・福田の各小学校区はまだ平和なイメージ

6年前あたりはエリア1の全域で一斉に中学校の質が良くなった時期があったが…
歌敷山、福田、垂水東の各生徒会と教師がかなり頑張ってた
904名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 18:01:36 ID:z48Hg9pb
905:2010/09/29(水) 19:05:24 ID:a2o5KgC7
結局どの学校でも先生らは苦労しているんだな…



>>902
確かに…
906名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 21:02:56 ID:RmYVT0F2
同じバス停に停まるなら、どれも乗れるようにしとけよカス
定期買ってんのになんで路線が違うからつって金払わなきゃなんねーんだ
907hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/29(水) 22:51:16 ID:Bvr54D6/ BE:2923922669-PLT(20556)
舞子線よりマシ
908名74系統 名無し野車庫行:2010/09/29(水) 22:55:01 ID:lD3VNQuM
路線が違うなら 普通は料金払うのは当たり前 同じバス停は沢山有るよ 一緒にすると積み残しになるだろうし 次から次に来るだろう バスの時間ぐらい覚えてろ カス
909名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 08:40:33 ID:DtszLWnQ
市バスの普通区は神
910hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/30(木) 10:25:53 ID:bapK/in4 BE:866347744-PLT(20556)
あれはよすぎるwww
あれやめたら市バスと地下鉄山手線で海岸の赤字吸収出来そう
911名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 19:05:17 ID:+8G/WBnX
名谷ユーザーだが
バス乗り場に大丸とダイエーのカートやらカゴやら放置されすぎだろ
乗り場のすぐとなりに置いてあってすげぇ邪魔

ほかの場所にも放置してあるし、常識がないやつ大杉
912名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 19:47:48 ID:CtUqrWdC
>>911

老人が多いからじゃないか?
913名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 19:58:32 ID:oYFvY4cR
名谷に限った話じゃない火曜日に垂水のジャスコ行ってみ、そんな部類はゴロゴロ居るから
914名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:22:01 ID:mcxkczEk
垂水駅周辺が老人だらけだよ。
915名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:31:46 ID:CtUqrWdC
バス乗ったら分かるがIC利用者が非常に多い。

まぁ敬老パスだけを指して言っている訳じゃ無いが
916hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/09/30(木) 23:36:17 ID:bapK/in4 BE:1516108447-PLT(20556)
なぜかICOCAも多いんだよな。
でも通勤にPITAPAはある意味正解だと思う。
土日完全に休みの人は4000円のバスカードの方が安い→4000円のバスカード以上使うならPiTaPaだとカード以上に割り引かれる
ついでに遊びとかでバスを使っても一カ月の定期代の上限で止まるから安心だしな。
917名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:12:38 ID:wP3egFem
>>914
火曜の卵の特売行ってみ、因業じじい&ババアが多いこと多いこと特に朝9時が一番多い
918名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:17:22 ID:0P4RYS4P
若い人はより大阪に行きやすい神戸市東部か明石に移住するんだろうねえ
919名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:22:25 ID:64Fu6cW1
>>916

そうそう。利用上限があるのは良いよね〜

こないだ乗った4は上高丸でPiTaPa利用者が10人連続で降りてったw
920hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/01(金) 00:25:05 ID:YBMSVNB5 BE:649760843-PLT(20556)
通学定期だから俺はつかわんけど、通勤の人は便利だとおもう
921名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 12:38:05 ID:fDSS+588
大阪市のマイスタイルみたいな奴やね。
922名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:34:04 ID:2u5s9Rcy
10/21 ファミリーマート
10/23 ABCマート垂水店
923名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:28:35 ID:zeG6egt0
>>922
今日通ったらデカい看板出来ていた
924名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 22:45:17 ID:WXgnpVyA
海外から帰ってきたけど(関空→三宮)三宮高速バスは便利だな。
925名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 23:57:29 ID:0feJJBUf
4系統って 福祉がやたら多い 運転手がありがとうって言うてるのに無視 俺は普通に運賃払ってるけどありがとう言うよ 福祉の奴ら頭悪いから福祉? 納得納得
926名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 06:33:03 ID:FfMsWpe8
>>925
団地は県、市営住宅に次ぐ底辺層の隔離施設だからしょうがないっでも、お礼言うのを無理強いするのは頂けない
言いたければ言えば良いし言いたくなければ言わなくていい、嫌々言われてもな
927名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 07:20:55 ID:SAz5hCLg
4系統は学生以外の子供他に比べて少ないね
928名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 11:27:46 ID:I+8hLOgX
子供が少ないのは少子高齢化が原因 この先が… 公共交通機関はダメージが強いかも 現に減便ばっかし 来年4月にも またダイヤ改正しよるかもな
929名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 16:58:35 ID:SAz5hCLg
>>928
団地とかを経由している経由は今後ヤバそう…
930名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:01:02 ID:SAz5hCLg
>>929
すまん以下訂正

団地とかを経由している系統は今後ヤバそう…
931hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/05(火) 17:04:44 ID:qNJtIJx5 BE:2436601695-PLT(20556)
確かに。
明舞団地は動き始めたが上高丸団地もそろそろ若年化にむけて動き出さないと…
というか垂水区全体がその方向に向かわないとまずいよね。
桃山台付近はマンションの建設ラッシュで若めだけど…
932名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:25:22 ID:vzbFafBG
箱をつくればホイホイ住人がやってくる阪神間や東灘とは違うからなぁ。
兵庫や長田のようにならんようにしないと。
でも、垂水は長田よりも大阪から離れてるのが怖いところなんだよな。
933名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:28:37 ID:FfMsWpe8
千代が丘小近くの市営は建替えで立派になってるけど上高丸団地も建て替えないと無理だろうね
時期的にそろそろだと思うが、垂水の場合車ないと不便な面も多いし
934名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 21:56:25 ID:SAz5hCLg
東多聞周辺の団地も一応建て替え中。

まぁあそこは年金住宅だが…
935名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 22:05:06 ID:DuhphLD1
>>934
木センのパチ屋の南側のやつやろ。
936hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/05(火) 22:08:24 ID:qNJtIJx5 BE:1461962039-PLT(20556)
あそこ立て替えてるのか。
937名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 22:13:37 ID:FfMsWpe8
>>934
建て替えてたね、あの辺ウォーキングコースに入れてるから変わったもんだと思う
ふと思ったのは上高丸は年数は経過してるけどあの地震耐えてるから建て替えないかもな
938アホだろ:2010/10/05(火) 22:16:42 ID:99utGKAh
【神戸弘陵】堤将太【DQN】【アホ】【神戸市北区】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286284237/1-100
939hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/05(火) 22:17:22 ID:qNJtIJx5 BE:1461960893-PLT(20556)
まあ兵庫県側も明舞団地でトライアルやってるけど団地再生にこんなに時間がかかるって
思ってなかっただろうね。
940名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 22:30:01 ID:SAz5hCLg
>>935木センの南側と東多聞の南側では団地の管轄が違ったような…


>>939新多聞団地も苦戦している模様…
941hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/05(火) 22:42:02 ID:qNJtIJx5 BE:433173942-PLT(20556)
>>940
あそこはリッチがなぁ…
942名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 22:59:49 ID:Bl67uXYY
10/7 ナフコTWO-ONE STYLE垂水店(ブルメール舞多聞2F)
943名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 01:17:42 ID:ZkIwzNHL
>>932
多分、新長田に快速が停まれば詰む。
944名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 19:01:20 ID:2pYcLOwZ
>>943
新長田駅のホームが八両までしか対応出来ない関係上、快速停車は無理
今のJRに、ホーム延長工事をする余裕は無いと思う

神戸市や長田区が全て工事費を出すなら実現するだろうけど、どちらもその余裕は無いと思う
945hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/06(水) 19:06:14 ID:dwKnjR81 BE:866348328-PLT(20556)
というか神戸市が全額出してやるならまだしもそうでないなら延長工事は施さずに
日中の快速は8両以下に短編成化の上三宮以西普通になりそう。
946名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 19:23:35 ID:ZkIwzNHL
周辺に新駅出来まくりでラッシュ時以外は快速が消滅する長岡京みたいになったら、
さすがの垂水も終わりやろ…
947hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/06(水) 19:31:21 ID:dwKnjR81 BE:812200853-PLT(20556)
もっと山陽電鉄とJRが競合してくれたらなぁ…
948名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 20:19:52 ID:AG5p0Lpo
垂水はラッシュ時の上り快速もないぞw
さらに昼間の上りは新快速に接続する普通もない。
昼間快速の各停化が実現したら長岡京より辛いぞ…
949名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 21:00:20 ID:FC71fZuy
そろそろ次スレやな。
次の>>1には、「まちBBS」避難所になっていること、書いておこう。
950hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/06(水) 21:47:38 ID:dwKnjR81 BE:1949282249-PLT(20556)
そうですね。ここも●持ちしかスレ立てられないんでしたっけ?
できれば垂水区総合スレの側面として駅前の再開発事業への意見募集のレスをテンプレに加えてほしいのですが…
951名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:05:20 ID:ZkIwzNHL
そうこうしてるうちに、JRが今度は六甲道〜灘に新駅を作るとかいうニュースが出たぞ
快速がますます遅くなるが…あるいはこれは本当に新長田に快速を停めにかかるということなんだろうか。
952hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/06(水) 23:11:59 ID:dwKnjR81 BE:2274161876-PLT(20556)
快速は止まらんと思う。
ただ、三ノ宮と芦屋での緩急接続が難しくなるという話はスレチだね。
953名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:33:10 ID:VsOkOKT8
以前に話題になった垂水健康公園と名谷あじさい公園の道だけど、垂水健康公園側(神戸国際高校裏口・グランド側)の交差点で信号機の設置してたね。
2003年3月に開通してから交通量が年々増加してたから設置か。
もっと早く設置して欲しかったけど。
954名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:35:36 ID:SfaiB7hv
>>952
垂水への直接の影響は無さそうだな
955名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:43:59 ID:eHThzGTP
>>949
>次の>>1には、「まちBBS」避難所になっていること、書いておこう。

どういう意味?
956名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 01:07:44 ID:U549gblk
垂水区内の街の動きが直接山陽バスに関わってくるのが多いのと、まちBBSが機能してないから、ここで垂水区の話もする、ということか
957名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 10:49:40 ID:tyklLupG
あそこで有益な情報交換期待するだけ無駄なところ、〇〇って×××が悪いよねって感じの内容は全て問答無用で削除するから
管理人いわく誹謗中傷に当たるそうだ、口コミ期待して見に行っても意図的にフィルタリングされた情報じゃ無意味、金でも貰ってるんじゃないのかと
958hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/07(木) 11:32:33 ID:C6PSQULF BE:216587322-PLT(20556)
↑みたいなのもまちBBSやと消されるもんな
959名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 22:47:02 ID:a0ak81FN
あそこの管理人はキ●ガイ。あれでまちBBSを一切見なくなった人も多いと思う。
垂水スレからここに流れてきた人もいるでしょう。私もですから。
960名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 23:59:30 ID:0xTEouPI
2ちゃんも今年から規制の嵐だけど。
最近は落ち着いてきた。
961名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 00:21:41 ID:w4Y6H9PM
>>959
ここは2chではありませんって、じゃあなんの存在してるのか意味不明理解不能、頭おかしいとしか思えないよな
962名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 20:09:11 ID:yfLJxdkB
キュービックが山陽バスから完全に去る日も近くなってきたかな…
963名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 20:20:56 ID:HZkLyqDY
2815の次回検査日が22年12月1日になってた

年越せんのか…?


>>962
でも少なくとも2013年頃までは居そう
964名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 23:06:40 ID:8epflJDh
11/10 鳥貴族垂水店(平磯4-5-5 ビラノーブル垂水2F)
965名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 23:26:06 ID:tJUEw9Q0
駅前も郊外も賑やかにならないと駄目だな。
966名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 12:51:03 ID:TpbyTfmc
鉄道スレで垂水のこと話題になってたが、昔の垂水を知らないのもかなり増えたな再開発してから10年も経ってないと思うが
967名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 12:59:10 ID:QD3EafUk
たるせん が懐かしい…
968名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 20:54:46 ID:zO5pvH/o
山電垂水駅東口は昔バスターミナルだったのを知らない世代が増えてきたのも不思議ではないと思う。
鈴木橋なんて尚更だと思う。
969名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 21:19:59 ID:TpbyTfmc
>>968
そこだけじゃなく、全体で駅前のパチンコ屋にその横のバス回転地や慈恵病院の跡とか東口前の暗いアーケードとか道だけは残ってるが
面影は全然ないし、銭湯があったことすら知らないのも増えてる
970hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/12(火) 21:31:12 ID:6iqSN7c0 BE:2923922096-PLT(20556)
銭湯なんてあったんですか!!

山電垂水東口バスターミナルと鈴木橋バス停の写真ってどこかに無いんですかね…
探してもなかなか見つからなくて。
971名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 21:59:07 ID:TpbyTfmc
>>970
あったんだよ、不二家の前の通りが区役所の前まで繋がってて、いかなご広場のあったところにビルがあった1階がパチンコ屋で
2階に村井眼科、道挟んで向かい側に居酒屋の万があって銭湯、駐輪場の並び
972hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/12(火) 22:04:02 ID:6iqSN7c0 BE:1299520883-PLT(20556)
へえそうなんですか!今に比べたらかなりごちゃごちゃしてたんですね…なんだか垂水らしい…
昔の区役所ってどんな感じだったんでしょうかね。
973名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 22:18:17 ID:TpbyTfmc
>>972
あそこの一角がなんだったか思い出せないんだよ一番最初に出来たのがアレだから、川沿いが慈恵病院だったのは思い出せるんだが
旧区役所はJRの東口から南の2号線沿いで今は保育所になってる、小学校前の歯医者、文房具屋、よしや、無料駐輪場は覚えてるのになぁ
974hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/12(火) 22:27:24 ID:6iqSN7c0 BE:1895134875-PLT(20556)
慈恵病院っていまの慈恵クリニック??
今の保育所ってたるみ保育所のとこなんでしょうか??
975名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 22:42:40 ID:TpbyTfmc
>>974
保育所の名前まで見てないけど多分そうだと思う歩道橋のとこだから、慈恵もあってる古い住人だと慈恵病院って未だに言ってたりするしw
区役所の駐車場出口すぐに建ってた昔は救急車きたら道路塞いで・・・・・・
鈴木橋と東口探してみたけどなかなか無いな、個人撮影の写真ならあるかも知れないが古い時代のなら引っかかった
ttp://www.railfan.ne.jp/sanyo/salon/gogobus/anokoro_index.html
976hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/12(火) 23:01:02 ID:6iqSN7c0 BE:1461960893-PLT(20556)
>>975
そう、歩道橋のとこの保育所です!へぇあんなところに会ったんだぁ…今の開放的な垂水区役所から
想像もできないや…
そうなんですか…いろいろ…

ありがとうございます!商大筋せまい!w遠くに〜って書いてるんだけど線路がどれかわからないやorz
垂水東口凄い…w普通の中間バス停みたいw
977名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 23:49:26 ID:1Ae032ej
垂水東口、いま街の電器屋さんになってるね。
垂水鈴木橋よりもっと通な、垂水神田町のりばを覚えている方は?
978名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 23:52:42 ID:/osOx2Wd
あのお地蔵さんの祠があったところですか?
979名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 09:39:20 ID:7uyfvzty
>>978
今もあるw
980名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 12:54:31 ID:5KpAT+fH
何か旧東口の停留所から駅に向かう商店街の長さが短くなったような希瓦斯。
俺でも地下鉄が学園都市に延びるまでよく使ってた
旧東口は知っとっても鈴木橋は流石に分からんかったわ。
981名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 13:04:24 ID:7uyfvzty
>>980
あの辺もかなり変わってるからなぁ、ガス屋以外散髪屋の手前にあった市場みたいなのも無くなったし
あの当時は商店街が暗かったのと今より人が多くて時間がかなり掛かってたからそう感じるんじゃないか?
982hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/13(水) 13:14:48 ID:oWk1FSRb BE:2274161876-PLT(20556)
次スレお願いします(立てられませんでした)
テンプレは関連スレアドレス等更新したのでこれをお使いください

過去スレ
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093580225/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1137650474/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1171367141/
4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200649518/
5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1224794999/
6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1249555559/
山陽電鉄ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/

関連スレ
■ 神戸市バス [6][磯上公園] ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277040453/
【ヲタ専用】 神姫バスを語るスレ 2 【愚痴厳禁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1275602871/
983名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 13:24:15 ID:7uyfvzty
おけ、立ててきた
984名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 13:26:30 ID:7uyfvzty
次スレ
山陽電鉄バス・神戸山陽バス Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1286943666/
985hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/10/13(水) 13:56:28 ID:oWk1FSRb BE:1299521546-PLT(20556)
>>983-984
ありがとうございます!
986名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:00:36 ID:n+oVZ8Tv
986
987名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:02:49 ID:n+oVZ8Tv
987
988名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:09:06 ID:n+oVZ8Tv
988
989名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:09:37 ID:s6R/21P5
デブ
990名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:10:45 ID:n+oVZ8Tv
990
991名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:11:01 ID:s6R/21P5
992名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:12:21 ID:n+oVZ8Tv
992
993名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:12:32 ID:s6R/21P5
サル
994名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:25:29 ID:n+oVZ8Tv
994
995名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:38:55 ID:4JPbYL1l
996名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:41:23 ID:n+oVZ8Tv
996
997名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:41:42 ID:s6R/21P5
あほ
998名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:42:49 ID:n+oVZ8Tv
998
999名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:43:35 ID:s6R/21P5


1000名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:43:38 ID:n+oVZ8Tv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。