東海バス乗務員専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
そんな訳で、不平不満どうぞ!
2名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 22:34:08 ID:SWxbTfZa
どこの東海バスのスレ?
3名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 23:09:41 ID:9/6F4Ool
伊豆
中伊豆
西伊豆
南伊豆
沼津登山東海
新東海
のことならなんでも。
4名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 00:32:35 ID:TlPNsLq6
沼津及び、伊豆バス熱海事業所は、慢性的な乗務員不足
何故か?答え!他に就職先が有るからわざわざ東海に入る人いない
待遇の面で、他より有利にすべき、もう別の給与体系にすべきではないですか?
会社の役員さん達、気付いてよ!
5名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 19:35:12 ID:/TE2HFSw
勝ち逃げはゆるさんよ。
6名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 21:14:14 ID:7Q8Qy95u
>>5
勝ち逃げするさぁ、出来ればな。
7名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 15:52:35 ID:36QW3oo8
沼津は負け組。
7000円返せ。
8名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 16:12:25 ID:jHlDjliw
珍東海バス…
9名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 20:21:31 ID:tdbKgXKG
倒壊ハズ
10名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 15:35:43 ID:4INsNXr3
age

11名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 23:00:14 ID:WGcae98+
>>4
ICカード導入しないのが悪い
12名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 14:33:34 ID:2no5nOSR
金がない
13名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 18:32:13 ID:TvnAXx9y
かな中のお下がりバスか?
14名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 05:29:28 ID:Y5BVuga2
これから出勤だ。
今日も安全運転
15名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 10:24:05 ID:apt5bKwZ
いつ辞めようかな?
16名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 15:03:35 ID:DON6COyc
今日もダブル明日ダブル
(ーー;)
17名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 16:25:25 ID:nNJUMVER
お願い!辞めないで〜
仕事が更にきつくなる・・・
18名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 19:13:29 ID:cNA06Y6V
今日は 後つき きつ〜
19名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 07:51:27 ID:vws264jP
東海車両サービス
20名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 17:48:42 ID:CbEY78AC
だけど〜 だけど〜 だけど〜〜
21名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 17:53:05 ID:5kFlBfa0
最近乗務員にうるせー事言い過ぎなんだよ! 
だから辞めたくなるんだよ
22名74系統 名無し野車庫行:2009/10/15(木) 18:48:59 ID:BRAd0VFR
やっぱり時代は貸切だな。
若くてかわいいガイドはべらかしてww
23名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 19:37:50 ID:umv8IuDP
ったく こき使いやがって!!
24名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 10:51:46 ID:V/3ubr5n
今日は雨だ・・・気をつけよう!
25名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 19:12:37 ID:Yz7NbGOd
明日は勘弁して…
26名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 16:23:11 ID:QzpXs4qB
モニターに金出すんだったら乗務員に出した方が仕事すると思うんだけどな…。
27名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 08:14:26 ID:h7Gi566t
今日は天気が良い!!頑張ろう!!
28名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 08:57:13 ID:Et8x6PGL
3857のウテシは、ゴミ箱行き!

>>21
辞めちまえ!この世からクソ運が一人減る(笑)
29名74系統 名無し野車庫行:2009/12/04(金) 21:34:41 ID:BPYDLYLE
コンプライアンス(笑)
30名74系統 名無し野車庫行:2009/12/07(月) 19:48:54 ID:4Wp402wa
最近 始発だと朝起きるのがキツっ
31名74系統 名無し野車庫行:2009/12/11(金) 20:52:25 ID:YJUE2i64
オレがセレガ!?
32名74系統 名無し野車庫行:2009/12/15(火) 21:05:19 ID:13IMYkFJ
明日は早起きだ〜!
33名74系統 名無し野車庫行:2009/12/16(水) 09:51:21 ID:iAAozMQ2
28は会社にゴマスリ糞ウンですか(笑)
34名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 08:12:21 ID:pfMygDNl
東海自動車本社 地震で倒壊してないか?
35名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 15:40:21 ID:UjyC5Vsy
伊東名物 ちんちん揚げ
36名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 23:16:32 ID:7dE2j8iD
http://www.youtube.com/watch?v=cH6MveikRYI
芦ノ湖から川名温泉
37名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 22:38:32 ID:YMgUg8fc
age
38名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 00:30:40 ID:aNR+3bcd
くだらねぇ〜会社だね
本気で会社良くする気あるの?
左よし前よし右よし社内駄目だぜ!
おいっ聞いてるかぁ管○課〜おめぇらだよ
能書きたれる前におめぇら見本見せてみろバカヤロ!
39名74系統 名無し野車庫行:2009/12/26(土) 17:13:38 ID:70d+A+hb
乗務員専用だけど…
事務員はどんな?最近募集でてるね

40名74系統 名無し野車庫行:2009/12/29(火) 10:03:20 ID:hjkehJph
40
41名74系統 名無し野車庫行:2009/12/31(木) 21:22:11 ID:IpI+oWHq
>左よし前よし右よし社内駄目

ワロタ


42名74系統 名無し野車庫行:2010/01/05(火) 21:57:13 ID:pHVdFuvJ
38氏
君の意見に賛成だよ
会社はいい加減なのに運転士にはうるせー事言い過ぎだよ
それだけの事言うならそれなりの給料でも出してみろよ
安い給料でうるせー事言ってたら誰も来ねぇーよ!
だから沼津&熱海は万年人員不足なんだよ!
いい加減気付けよバカ本社!くだらねぇやり方してっとまた倒産するよ。
ペヤング万歳〜!
43名74系統 名無し野車庫行:2010/01/06(水) 20:33:55 ID:n3RhUeHU
みなさん、お疲れ様です。
残業は何時間ぐらいしてますか?
私は50、60喜んでの状態です(ーー;)
44名74系統 名無し野車庫行:2010/01/06(水) 22:30:18 ID:4bxTi8st
「せせらぎ号」「長泉・清水循環バス」「清水町循環バス」について。
その日の運行は全便1人運行ですか、乗務員交代とかしていますか?
45名74系統 名無し野車庫行:2010/01/07(木) 18:10:51 ID:fxL2uwzX
熱海は今定員ですよ

ダブル無くて給料下がりました。

46名74系統 名無し野車庫行:2010/01/07(木) 23:47:18 ID:QGFsJA1L
「せせらぎ号」「長泉・清水循環バス」「清水町循環バス」は
全便1人運行です。
47名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 00:29:03 ID:NlTr7QvT
一人一台の担当制の東海バス
マイカー基マイバスとはウラヤマシス
48名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 08:35:13 ID:OfMTqX2n
すべての事業所が担当車制ではないぞ!
49名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 18:46:34 ID:NlTr7QvT
担当者制って全営業所じゃないの?
少なくとも下田は担当者制だったのを確認している
50名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 18:52:05 ID:RuQLbipu
手取りでいくらくらいもらってますか?
51名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 21:20:30 ID:jetxX6lW
沼津は担当制ではない。
同じ人が違う日は別のバスを運転していた。
52名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 21:29:41 ID:+NIKlN5l
「せせらぎ号」「長泉・清水循環バス」「清水町循環バス」の路線を各1人で全便運行は大変そう。
運転手の昼食休憩はどこで行っているの?
53名74系統 名無し野車庫行:2010/01/08(金) 22:55:01 ID:XoHMXNEf
沼津は基本担当車制ですが全員分の車はありません。
中型限定路線があったりするので大型担当車の人は交番によっては
他の担当車に乗ったり点検、車検の場合もあるので。


54名74系統 名無し野車庫行:2010/02/12(金) 23:13:37 ID:zKBGd24M
age
55名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 11:32:25 ID:6W65VgSn
東海バスって評判は悪いですか?
56名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 09:39:49 ID:0BsqMiWd
普通。
富士急は給料は良いが
仕事がキツイ。
伊豆箱根は仕事は楽だが
給料は安い。
57名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 11:30:21 ID:9EP8Qrty
手取りで20いかないくらいすか?
58名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 22:24:00 ID:V1/qbTtf
731に当てたの誰?
59名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 15:32:14 ID:ZAE/Xrvh
なんでサボテンじゃなくてシャボテン公園なの?
60名74系統 名無し野車庫行:2010/04/12(月) 17:00:04 ID:/Q8jvY1b
次は理想郷東口です。
61名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 21:02:04 ID:8FjPiVTT
東海バス
中伊豆東海バス
伊豆東海バス
沼津登山東海バス

他にもあったっけ?
多すぎ。まとめてくれ。
ってか小田急グループなんだから全部合併してくれ、箱根登山あたりと。
箱根登山と同じカラーもあるし。
62名74系統 名無し野車庫行:2010/04/15(木) 23:28:10 ID:Fa1gFEhh
>>61
分社化したのにそれは無いwww
63名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 01:14:34 ID:/N6vwQqK
>>61
登山に吸収、非常によろしい。
倒壊倒産、喜ばしい。
64名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 19:54:30 ID:18VEEBgb
僕同じ静岡県で路線バスのってます。やっぱ待遇はどこもいっしょですね。
たまに御社の貸切みますよ。
65名74系統 名無し野車庫行:2010/04/16(金) 19:56:34 ID:I71v+621
>>62
何のために分社化したの? 税金対策?
まあホームページだと一律で「東海バス」だけど。
東海バスのホームページはバス停時刻表のみならず、全バス停通過時刻が出てきて非常に便利だ。
66名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 10:32:50 ID:1RsZxEWH
次は 五十三次入口 です
67名74系統 名無し野車庫行:2010/04/18(日) 14:00:13 ID:lNyY8n4b
>>65
違うぜ!本社だけが儲かるシステムになってるだけだよ
68名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 16:10:54 ID:47pA4MIV
本社も新人入れるときに実技試験やってるよな?
でもって半クラも使えないような奴入れるなよ!
その新人のお陰でクラッチがすべったり車体を
ぶつけたり…
で おまけに自己チュウだから人の話聞かねぇし…
頼むから次の契約しないでくれ〜!
69名74系統 名無し野車庫行:2010/04/22(木) 16:48:12 ID:t6oaGqiI
くだらねぇフォローアップなんてやんねーで英会話教室でも開いた方がいいんじゃねぇの
70名74系統 名無し野車庫行:2010/05/14(金) 20:15:34 ID:RljWdUSJ
富士急行が、三島から東京方面に高速バスを出します。
東海バスも、毎日新宿行きを出してください。
利用者一同、頑張れ!!沼津登山東海バス!!
71名74系統 名無し野車庫行:2010/05/19(水) 06:23:38 ID:i0IvpibL
くだらね
72名74系統 名無し野車庫行:2010/07/22(木) 00:03:45 ID:B6hWaNgl
湯河原駅のひとつ隣(名前知らないが、駅より海方向のひとつめ)のバス停、
ここで湯河原駅バスを待っていても、伊豆箱根・箱根登山・東海バス、どれにもほぼ通過される。
あまりに駅と距離が近すぎて、まさかここから駅に乗る人はいないと思われているのだろうか。

>>1
そんなわけってどんなわけだ
73名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 19:36:52 ID:oGOuqrfy
>>72
そんなわけって、糞なわけだよ
74名74系統 名無し野車庫行:2010/07/26(月) 19:39:22 ID:oGOuqrfy
熱海で最近配車している雲感、相当頭逝っちゃてるぜ
75名74系統 名無し野車庫行:2010/07/31(土) 23:35:41 ID:1xuKTdbA
元箱根港から特急三島ゆきの沼津登山東海バスがいたけど特急なんてあったっけ?
76名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 00:37:28 ID:Jxw17oRp
>>74
スワベか?
ベッチ最高
77名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 23:23:44 ID:uaBOiwbc
>>75
いつの間にか出来てた

ちょっと無愛想気味でねww
78名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 23:50:57 ID:Ewttyit6
>>75
土休日運転であるらしい
79名74系統 名無し野車庫行:2010/09/09(木) 22:09:05 ID:LQVPthH4
さよなら倒壊バス
80名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 10:27:57 ID:03MbBIvQ
80
81名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 12:00:35 ID:LRAbd71o
すいませ〜ん・・熱海駅のロータリーに東海バスばかりたむろってるのは何ででしょうか??
82名74系統 名無し野車庫行:2010/09/16(木) 13:52:14 ID:KGxwtILb
伊豆箱根は車庫が駅前にあるから
東海バスは車庫が駅前にないから
以上 おわり
83名74系統 名無し野車庫行:2010/09/20(月) 13:33:01 ID:IGmYVxCn
新型LV/KVが担当車になった人は最高ですね!
84名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 11:20:07 ID:J2ApCmal
保守
85名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 20:00:50 ID:bSU/xDS4
ちょっと!
酒気帯び黙認ってどうゆう事?
この会社は馬鹿なの?
86名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 06:54:29 ID:N/oWb0ck
静岡駅南口の観光バスの乗降所に1時間もバスを止めたウテシがいた。客待ちでも早く来すぎだろ。他社が乗り降りに使えなくて困ってた。それ以前に手狭な静岡駅南口広場に問題があるが…
87名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 09:49:42 ID:LuIk7/jQ
>>85
詳細求ム
88名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 10:07:33 ID:5i/iazNh
運転士酒気帯びなのに黙認…路線バス走らす

 南伊豆東海バス(静岡県下田市吉佐美)は11日、下田事業所(同市吉佐美)の男性運転士(52)が今月9日、
乗務前の検査で呼気からアルコール分が検出されたにもかかわらず、約8時間にわたって路線バスに乗務した
ことを明らかにした。
 検査に立ち会った上司の運行管理補助者(58)は運転士が乗務するのを黙認したといい、同社で詳しい経緯を
調べている。
 同社によると、運転士は下田事業所で9日午前6時過ぎに1回目の検査を受け、呼気1リットルあたり0・15ミリ・
グラム以上のアルコール反応が出た。その後の15分間で2回の追加検査を行い、いずれも同じ結果が出た。
運行管理補助者は運転士に乗務を中止させず、午後0時半頃まで上司に報告もしなかった。
 運転士は6時29分に下田事業所を出て、6時38分〜午後2時18分に4路線で延べ約115キロを運転した。
事故はなかった。同社の調査に対し、運転士は、8日午後7時半から約2時間、自宅で350ミリ・リットル入りの
缶ビール1本と焼酎1合を飲んだと話したという。

(2010年11月12日11時45分 読売新聞)
89名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 14:43:08 ID:fpVzib2C
もちろん出勤する時も車運転して来たんだろ?飲酒運転が明らかなら免許取消+罰金なんだろ?じゃあ首しかないね。
90名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 10:33:24 ID:hALhIhs0
運行管理補助者は懲戒解雇。
運転士は諭旨免職。
91名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 09:32:02 ID:RgFzCzTf
あ〜 ボーナスが… まぁ出るだけいいか…
92名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 12:33:59 ID:rNxUrme1
終わりだな。
93名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 15:51:51 ID:0Ay5dq7o
>>92
すでに終わってるんじゃないの?
94名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 08:19:02 ID:ho5XVkIO
東海バスが社名変更しました。

倒壊バスです。

って今更…
95名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 22:53:20.77 ID:dAGEnTL4
ボーナスって出ない…んだよね
96名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 20:39:28.35 ID:HAWRwlBw
夏は出るとか?少ないけど…

冬はムリみたい(泣
97名74系統 名無し野車庫行:2011/04/22(金) 14:33:06.18 ID:fftESVIw
給与は下がる…ボーナスはない…減便で仕事もない…

皆様 これからどうしますか?

98名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 21:17:36.32 ID:sYn4H7Zu
ブルースカイヘブン!ある仕事をこなすだけ!
99名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 21:42:07.93 ID:3IzThnIu
>>97
乗務しないで給料もらえて最高じゃん!
100名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 22:20:34.82 ID:nO3l7D93
のらんでも、ぼーなす年間百マンでるからええやん
101名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 14:53:33.41 ID:yrwho5wR
ところで夏の賞与ってどーなってるの?
102名74系統 名無し野車庫行:2011/06/25(土) 00:54:26.83 ID:jDXTb995
おたくらのとこはボーナスがたくさん出るからいいね。
物流ですら40〜60出るとか。
残業もしっかりつくんでしょ?
他所はもっと酷いんだから贅沢言ったらバチがあたるぞ。
103名74系統 名無し野車庫行:2011/06/28(火) 21:31:35.44 ID:EeqXa5A4
まあ、上を見たらきりが無いし、
伊豆半島では優良企業の一翼だろう。
104名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 06:46:28.64 ID:yhjM2z8+
熱海の○○○ 頭逝ってます…
時間の計算も出来ず8h切りでもオッケーみたいな…
105名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 10:52:16.10 ID:bM7e2R/C
○○○って?
106名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 11:35:12.58 ID:4MjUl2TW
経営もスレも過疎
107名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 08:38:01.15 ID:cXHpdkeg
懐も寒い節電の冬
108名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 09:21:45.70 ID:vahy8Ovq
ボーナスは
109名74系統 名無し野車庫行:2011/12/10(土) 12:44:35.42 ID:Twbzr3KD
zeroぉ〜
110名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 21:16:44.46 ID:ehHf49oU
チンポカッチカチやでぇ〜
111名74系統 名無し野車庫行:2012/03/02(金) 21:22:26.78 ID:ggWcjlMc
沼津登山東海バスって
29日の大雪の時も動いていた?
箱根山内の小田急箱根高速バス、箱根登山バス、伊豆箱根バスが
全て運休していて箱根町が孤立状態かと思いきや
沼津登山東海で三島に出れる・・・
112名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 12:35:19.99 ID:ostNxq5S
伊豆箱根バスは湯河原営業所と熱海営業所が統一したが
ということは湯河原のバス車庫(車庫というか2〜3台の留置所)も
なくなったの?

あと湯河原駅の東海バスはどっから持ってきてるんだ


小田急系のバスはひとつにまとまらんのか?
新宿から小田原まで、小田急バス、カナ中バス、箱根登山バスと、
系列のバスが3つもいるし、
小田原より西に行くと東海バスなんてのもいるし、新宿より西だと立川バスなんてのもいるし
(JR東海バスと勘違いしてる人も多いけどね、走っている地域ゆえ)
拡大解釈すれば小田急箱根高速バスもいる。

全部「小田急バス」に出来んのかよ、1つにまとめろ
113名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 12:41:55.34 ID:ostNxq5S
しかも湯河原だと東海バスと箱根登山バスがかぶってるしな
ってか東海バスだけでも「〜東海バス」っていくつもありすぎだけど
114名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 14:35:22.77 ID:xMOYa6nZ
運転手は不倫が大好き
115名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 18:12:37.80 ID:dSP33dLz
114.
ウテシとガイドで?
116名74系統 名無し野車庫行:2012/05/06(日) 20:34:49.51 ID:AEpyZY6R
普通のオバサン>妊娠>出産>不倫の為認知拒否

あー子供の行く末真っ暗カワイソお父さんの名前教えてやってもいいよ

知りたければ
117名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 01:35:43.67 ID:X14XMH1C
>>116
名前求ム
118名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 07:30:04.70 ID:vU6racfH
今年はボーナス出るのかね
119名74系統 名無し野車庫行:2012/05/27(日) 09:28:36.17 ID:k6sMwb3m

タカオ
120名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 10:14:08.40 ID:8CMYznXK
>>105
ベッチ
121名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 19:46:14.27 ID:s6XthpKM
スイマセン!質問です。
東海さんはどんな試験があるのですか?
採用試験の内容教えてもらえる範囲で良いので教えて頂きたいんですが。
122名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 21:08:35.04 ID:P/Ilu890
ID:s6XthpKM
おまえさん 相鉄バスにも同じ質問してるな?
東海と相鉄じゃ地域が全然違うが何処に住んでるんだ?
123名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 05:52:37.59 ID:Fy+Tih2K
首都圏です。
引っ越し可能です。
静鉄ジャストも興味あります。
124名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:55:48.85 ID:xP8aqJtG
あっちこっちに同じような質問をして何をしたい?
入社試験が簡単そうな会社を選ぶのか?
引っ越し可能もいいけど安月給で家賃払えるか?

多分君のようなタイプはバス会社は無理だよw
125名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 23:53:51.06 ID:KddXFvfh
そもそも、引っ越してまでやる仕事じゃない。
126名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 08:34:40.93 ID:3TnMZ3sC
>>125
×仕事→○会社 でオケ
127名74系統 名無し野車庫行:2012/07/04(水) 22:53:30.32 ID:hsekIiyC
>>123
東海バスに入社したければ口添えしてやろうか?すごいパイプあるぜ。
128名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 13:36:03.98 ID:hMy4FaP8
まず年川の不倫野郎を辞めさせて入社させてあげよう
129名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 07:09:19.42 ID:i5XBb0r9
書類選考

筆記試験・面接・実技試験

健康診断

内定ってとこかな

筆記試験はクレペリン検査や一般常識程度の問題

実技試験は大型路線バスで市内を走り、最後に車庫で「蛸壷試験」が行われる
蛸壷とは決められた円の中でラインからはみ出したりパイロンを倒す事なくバスの向きを変えるもの。
130名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 16:26:51.53 ID:3XZrc2Ko
>>128
不倫野郎って誰?
131名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 22:23:21.50 ID:nSgZJ964
>>129
今の入社試験ってそんなに面倒なの?
オイラの時は健康診断書は自腹で近所の医者に診てもらって
その診断書を試験日に提出
で 実技試験は伊東駅前から海岸バイパスに出てサンハトヤ前を通って
その先旧道に鋭角でターン
で旧道を伊東市内に戻る感じで東海館前を経由して伊東駅に戻る。
そんな感じだったけど今はレベルUPか?w
132名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 16:17:35.01 ID:AGWB31xv
他社の年上と不倫はダメだよ_______!!!
133ぬまずーやろーー:2012/10/22(月) 14:34:16.05 ID:tIwUCMpw
辞めてこの中みてるけどバスやろーなんて、バカばかりだねー規則規律苦情の、3Kぬまずの、ビックソルトも大馬鹿だしね
134ぬまずーやろーー:2012/10/22(月) 14:53:10.05 ID:tIwUCMpw
本当に、ビックソルトなんとかしろよ 
株主のバカ バックに付けてやりたい放題
こいつは、女房、子供かわいくないのかねー
新宿の裏には、まだまだ気の狂った金欲チャイニーズおるよ
ふた昔じゃ10も出しゃあ跳ねてたが、今じゃ100かな
オリ、だそうかなあ ルンルン☆
135名74系統 名無し野車庫行:2013/01/27(日) 21:45:01.43 ID:g+Thi/Hj
最近解雇された奴って何でなの?
136名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 21:37:41.92 ID:sIGAKMfe
沼津956戸田車の一日について教えてください
137昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 18:57:57.00 ID:HBTy8nsp

ってか伊豆箱根バスのメールフォームも分からん。

東海バスのHPの時刻表は全バス停が一覧で実に分かりやすい。
でも名前が紛らわしい、JR東海の系列みたい

伊豆高原って地元民は「いずたかはら」と呼んでるの?
駅に行くと「いずたかはら」と呼んでる人が多数いるんだけど

西湘貨物駅は目の前にコロナワールドがあるし
近くにショッピングモールが2つあるし、
なんで旅客駅にしないの?

あと、その2つのショッピングモール(ダイナシティと、しまむらとか)は、
行き来がしづらいが、あれってわざと?互いが互いに客を取られないために?


船から芦ノ湖に向けてゴミを捨てるには、
伊豆箱根の船も小田急の船も色々と難題が多い。


ロマンスカーって古いタイプでもリクライニングできますよね?
どうにもリクライニングの仕方が分からないものがあったので思った
138昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 19:13:58.32 ID:/30sk5Dr

ってか伊豆箱根バスのメールフォームも分からん。

東海バスのHPの時刻表は全バス停が一覧で実に分かりやすい。
でも名前が紛らわしい、JR東海の系列みたい

伊豆高原って地元民は「いずたかはら」と呼んでるの? 駅に行くと「いずたかはら」と呼んでる人が多数いるんだけど

西湘貨物駅は目の前にコロナワールドがあるし
近くにショッピングモールが2つあるし、
なんで旅客駅にしないの?
あと、その2つのショッピングモール(ダイナシティと、しまむらとか)は、
行き来がしづらいが、あれってわざと?互いが互いに客を取られないために?

船から芦ノ湖に向けてゴミを捨てるには、
伊豆箱根の船も小田急の船も色々と難題が多い。

ロマンスカーって古いタイプでもリクライニングできますよね?
どうにもリクライニングの仕方が分からないものがあったので思った

万葉の湯の会員ポイント?って、全店共通? その店舗だけ?

なんで小田急ってロマンスカーに「何系」ではなく「VSE」みたいな愛称をつけているの?
「レッドアロー」「スペーシア」に相当する部分が「ロマンスカー」だけど、ロマンスカーの「BSE」とかは他でいう何に相当するの?
139昼間ライト点灯虫9.4億マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 22:36:56.59 ID:MaTF7a/Y
万葉の湯って、全国共通料金?
小田原店と沼津店は、湯河原が近い分、安いとかはないの?

伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)

観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)

東伊豆=伊豆急電車沿線
西伊豆=土肥のあたり

ってのは間違いないようだけど。
140昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/24(日) 22:48:17.50 ID:MaTF7a/Y
万葉の湯って、全国共通料金?
小田原店と沼津店は、湯河原が近い分、安いとかはないの?
〜〜〜〜〜〜
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)

観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)

東伊豆=伊豆急電車沿線
西伊豆=土肥のあたり

ってのは間違いないようだけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜
地元高校生発案のルールで枕投げを競技化した「全日本まくら投げ大会in伊東温泉」(静岡県伊東市主催)が24日、同市で開催。18チームが参加し浴衣姿で熱戦を展開。参加者は「シンプルだが奥が深い」と話した。

枕投げはともすればイジメの温床とも言えるし、こんなもん競技にしてんじゃねーよ
〜〜
JR東日本がスピードにやる気ないのは周知の事実だが、まあ高崎線とかは新幹線誘導もあるからとにかく、
新幹線が他社である東海道線まで低速ノロノロなのはどうして?
141昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/02/28(木) 02:01:22.14 ID:4yJAgIk0
伊豆長岡からバスで行くと、結構大きな病院あったと思うけど、病院の名前なんだっけ?
あそこって有名な病院なの?有名だとしたらなんで?

河津の桜って、平日と休日どっちが混んでる?

伊豆高原を「いずたかはら」と呼ぶ人はなんなの?地元ではそう呼ぶの?
「江古田」が、地名と私鉄駅名と地下鉄駅名で呼び方が違う(んだっけ?)ように。

猫の博物館までの行き方教えて。

今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの?
雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが…
ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの?
今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった。
鼻毛きり鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達?

沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ?

「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの?
伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに

本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0
>>428
険=険しい山道の意味
142昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 17:24:47.39 ID:QOEXYpOP
伊豆長岡駅からバスで行くと 結構大きな病院あったと思うけど 病院の名前なんだっけ?あそこって有名な病院なの?有名だとしたら何で?

河津の桜って 平日と休日どっちが混んでる?

伊豆高原を「いずたかはら」と呼ぶ人はなんなの?地元ではそう呼ぶの?
「江古田」が、地名と私鉄駅名と地下鉄駅名で呼び方が違う(んだっけ?)ように。
猫の博物館までの行き方教えて。

今週の『こち亀』で 雨だからと露天風呂を避けているのがあったが 雨だと避けるもんなの?
雨でも露天風呂に入ってる人は普通にいるが…
ところで 銭湯と温泉って具体的にどう雰囲気違うの?
今週の『こち亀』で 銭湯の景色だから全然温泉っていう気がしないという話があって気になった。
鼻毛切り鋏って温泉には置いてないのかな?歯ブラシはどうやって使えばいいんだ?温泉内で歯を磨いてる人は、コップとかどこから調達?
湯河原の独歩の湯は 町民以外にも 真鶴町の人でも割引になるが なぜか県が異なる熱海市民でも割引になる。いっそ静岡県湯河原町にしちまえー。駅からギリギリ徒歩圏の施設にも「熱海」を冠するものあるし(川が県境?)、
熱海駅からよりも湯河原駅からのホウが行き易いのあるしな。ゆずり葉団地は熱海市になるんかな?

沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ?

143昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 17:25:06.92 ID:QOEXYpOP




沼津は駅のどっち側の漫喫もやたら高いのはなぜだ(アプレシオって全国共通料金じゃないんだっけ?

「天下の険」の「ケン」って、以下の説明で合ってる?小田急の「天下の券」はどうして発売中止になったの?
伊豆箱根とJRのも311より発売休止→そのまま廃止だったが なんで?売れてなかったの?JR&伊豆箱根で 小田急への対抗馬だったのに

本屋432 :M7.74(dion軍):2013/02/26(火) 19:39:06.38 ID:PydzD0WP0
>>428
険=険しい山道の意味

@湘南新宿ラインって小田原発 どうして夕方の1本だけ下りホームから出るの?そういえば立川駅も中央線下りホームから上りが出る事あるが 立川駅と違って小田原駅は余裕があるだろ
A小田原市役所にポスターが貼ってあって 富士山をバックにした御殿場線の写真で 小田急MSEが写ってた(写真撮影忘れたので画像は貼れない)
どゆこと?御殿場線に行くのは「あさりぎり」であり、MSEは入らないのでは?
2012年2月29日には、訓練で来たMSEが雪のため帰れなくなったため御殿場線留置という事はあったが、営業でも入るの?
144昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 18:59:06.23 ID:RouNLLsL
@
足柄駅って、御殿場線と小田急電鉄と、きわめて近い位置に、同一の駅名があるって紛らわしいだろ、やめてくれ。
ちなみに、伊豆箱根鉄道の緑町駅と、バス停の緑町も紛らわしい。
どういう歴史的経緯でああなった?
というか緑町駅は駅を設ける必要がないだろう。
そして、下りのバスはどうして緑町通過が多いんだ?なんでカナ中バスだけ「小田原町」(だっけ?)バス停があるんだ。
大雄山に関本とか、同じ場所を違う呼び方もするし、色々紛らわしい。そういえば、伊豆箱根鉄道も、「大雄山線」と呼ぶよな。どうして「伊豆箱根鉄道」とは呼ばないんだ?
A
伊豆箱根バスって西武バスのお古? 都市型バスで山を登ってるの?燃費悪くない? まあそれを言ったら西武高原バスや西武観光バスもそうか。
B
小田原市は、真鶴湯河原箱根あたりと合併したがってるの? 真鶴以外は単独でも十分な力があるような気もするが・・。湯河原町は熱海市と越境合併したりしてw
C
富士山5合目 2300くらい?
山中湖980m
河口湖830m (富士急ハイランド・富士山駅も同じくらい)
須走800m
御殿場市街450m
箱根 芦ノ湖700くらい? 国道1号最高所800くらい? 大涌谷1100くらい? 駒ケ岳山頂1300くらい?
小田原駅・湯河原駅・熱海駅・三島駅・沼津駅 10mくらい

このことと、山梨県と神奈川県の地勢を考えると、雪の多さは、富士山5合目>駒ケ岳山頂≒大涌谷≒富士吉田・河口湖・山中湖>須走≒国道1号最高地点>芦ノ湖>御殿場>三島駅・沼津駅>小田原駅≒湯河原駅≒熱海駅
145昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 18:59:27.21 ID:RouNLLsL
D
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)
観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急電車沿線
・西伊豆=土肥のあたり
ってのは間違いないようだけど。 が、なぜ、西伊豆には鉄道が通ってないの?
146昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 19:07:54.85 ID:r7bEY4zs
@
足柄駅って、御殿場線と小田急電鉄と、きわめて近い位置に、同一の駅名があるって紛らわしいだろ、やめてくれ。ちなみに、伊豆箱根鉄道の緑町駅と、バス停の緑町も紛らわしい。
どういう歴史的経緯でああなった?
というか緑町駅は駅を設ける必要がないだろう。
そして、下りのバスはどうして緑町通過が多いんだ?なんでカナ中バスだけ「小田原町」(だっけ?)バス停があるんだ。
大雄山に関本とか、同じ場所を違う呼び方もするし、色々紛らわしい。そういえば、伊豆箱根鉄道も、「大雄山線」と呼ぶよな。どうして「伊豆箱根鉄道」とは呼ばないんだ?
あと、東海道線は、どうして普段15両のくせに通勤時に10両なの?そして熱海まで15両なのにその先3両で捌けるの?w 熱海で大量に降車するん?w
A
伊豆箱根バスって西武バスのお古? 都市型バスで山を登ってるの?燃費悪くない? まあそれを言ったら西武高原バスや西武観光バスもそうか。
B
小田原市は、真鶴湯河原箱根あたりと合併したがってるの? 真鶴以外は単独でも十分な力があるような気もするが・・。湯河原町は熱海市と越境合併したりしてw
C
富士山5合目 2300くらい?
山中湖980m
河口湖830m (富士急ハイランド・富士山駅も同じくらい)
須走800m
御殿場市街450m
箱根 芦ノ湖700くらい? 国道1号最高所800くらい? 大涌谷1100くらい? 駒ケ岳山頂1300くらい?
小田原駅・湯河原駅・熱海駅・三島駅・沼津駅 10mくらい

このことと、山梨県と神奈川県の地勢を考えると、雪の多さは、富士山5合目>駒ケ岳山頂≒大涌谷≒富士吉田・河口湖・山中湖>須走≒国道1号最高地点>芦ノ湖>御殿場>三島駅・沼津駅>小田原駅≒湯河原駅≒熱海駅
147昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 19:08:26.86 ID:r7bEY4zs
D
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)
観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急電車沿線
・西伊豆=土肥のあたり
ってのは間違いないようだけど。 が、なぜ、西伊豆には鉄道が通ってないの?
148昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/02(土) 02:11:40.44 ID:YX5g3i2Y
@
足柄駅って、御殿場線と小田急電鉄と、きわめて近い位置に、同一の駅名があるって紛らわしいだろ、やめてくれ。ちなみに、伊豆箱根鉄道の緑町駅と、バス停の緑町も紛らわしい。
どういう歴史的経緯でああなった?
というか緑町駅は駅を設ける必要がないだろう。
そして、下りのバスはどうして緑町通過が多いんだ?なんでカナ中バスだけ「小田原町」(だっけ?)バス停があるんだ。
大雄山に関本とか、同じ場所を違う呼び方もするし、色々紛らわしい。そういえば、伊豆箱根鉄道も、「大雄山線」と呼ぶよな。どうして「伊豆箱根鉄道」とは呼ばないんだ?
あと、東海道線は、どうして普段15両のくせに通勤時に10両なの?そして熱海まで15両なのにその先3両で捌けるの?w 熱海で大量に降車するん?w
A
伊豆箱根バスって西武バスのお古? 都市型バスで山を登ってるの?燃費悪くない? まあそれを言ったら西武高原バスや西武観光バスもそうか。
B
小田原市は、真鶴湯河原箱根あたりと合併したがってるの? 真鶴以外は単独でも十分な力があるような気もするが・・。湯河原町は熱海市と越境合併したりしてw
C
富士山5合目 2300くらい?
山中湖980m
河口湖830m (富士急ハイランド・富士山駅も同じくらい)
須走800m
御殿場市街450m
箱根 芦ノ湖700くらい? 国道1号最高所800くらい? 大涌谷1100くらい? 駒ケ岳山頂1300くらい?
小田原駅・湯河原駅・熱海駅・三島駅・沼津駅 10mくらい

このことと、山梨県と神奈川県の地勢を考えると、雪の多さは、富士山5合目>駒ケ岳山頂≒大涌谷≒富士吉田・河口湖・山中湖>須走≒国道1号最高地点>芦ノ湖>御殿場>三島駅・沼津駅>小田原駅≒湯河原駅≒熱海駅
149昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/02(土) 02:12:01.19 ID:YX5g3i2Y
D
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外にわかりにくいよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ分からんだろうが)
観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかのこと」
とあるが、
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急電車沿線
・西伊豆=土肥のあたり
ってのは間違いないようだけど。 が、なぜ、西伊豆には鉄道が通ってないの?
150ライト:2013/03/03(日) 15:31:02.75 ID:VpeEhMig
@
足柄駅って、御殿場線と小田急線と、きわめて近い位置に、同一の駅名があるって紛らわしいだろ、やめてくれ。ちなみに、伊豆箱根鉄道の緑町駅と、バス停の緑町も紛らわしい。
どういう歴史的経緯でああなった?
というか緑町駅は駅を設ける必要がないだろ。
そして、下りのバスはどうして緑町通過が多いんだ?なんでカナ中バスだけ「小田原町」(だっけ?)バス停があるんだ。
大雄山に関本とか、同じ場所を違う呼び方もするし、色々紛らわしい。そういえば伊豆箱根鉄道も、「大雄山線」と呼ぶよな。どうして「伊豆箱根鉄道」とは呼ばないんだ?
あと、東海道線は、どうして普段15両のくせに通勤時に10両なの?そして熱海まで15両なのにその先3両で捌けるの?w熱海で大量に降車するん?w
A
伊豆箱根バスって西武バスのお古?都市型バスで山を登ってるの?燃費悪くない?まあそれを言ったら西武高原バスや西武観光バスもそうか
B
小田原市は、真鶴湯河原箱根あたりと合併したがってるの?真鶴以外は単独でも十分な力があるような気もするが…。湯河原町は熱海市と越境合併したりしてw
C
富士山5合目 2300くらい?
山中湖980m
河口湖830m (富士急ハイランドド・富士山駅も同じくらい)
須走800m
御殿場市街450m
箱根 芦ノ湖700くらい?国道1号最高所800くらい?大涌谷1100くらい?駒ケ岳山頂1300くらい?
小田原駅・湯河原駅・熱海駅・三島駅・沼津駅 10mくらい
↑この事と、山梨県と神奈川県の地勢を考えると、雪の多さは、富士山5合目>駒ケ岳山頂≒大涌谷≒富士吉田・河口湖・山中湖>須走≒国道1号最高地点>芦ノ湖>御殿場>三島駅・沼津駅>小田原駅≒湯河原駅≒熱海駅≒伊豆急下田?
※なぜ「伊豆急下田」と言うの?JR駅があるわけじゃないし、普通に「下田」でいいやん
151ライト:2013/03/03(日) 15:31:18.31 ID:VpeEhMig
※なぜ「伊豆急下田」と言うの?JR駅があるわけじゃないし、普通に「下田」でいいやん



D
伊豆って、伊豆市とか伊豆の国市とか、地元民以外に解り難いよ
(まあそれを言ったら、東京も西東京市とか多摩市とかワケ解らんだろうが)
観光雑誌(るるぶとか)には、
「中伊豆=伊豆長岡とかの事」
とあるが
地元民的には、中伊豆というのは
修善寺のさらに奥地みたいに言ってるが、そうなの?(だとしたら、伊豆長岡は何て呼ぶの?)
・東伊豆=伊豆急線沿線
・西伊豆=土肥の辺り
ってのは間違いないようだけど。 が、なぜ、西伊豆には鉄道が通ってないの?
152ライト:2013/03/10(日) 18:54:04.18 ID:YAa+TecJ
富士急)箱根宮の下〜仙石〜御殿場駅〜須走〜旭日丘〜富士吉田駅〜ハイランド〜河口湖駅
(箱根登山)小田原駅〜旭日丘
伊豆箱根バス高速)箱根〜名古屋

どうしてどれもなくなっちゃったんだよ。バスだけで小田原から富士急ハイランドに行けたのか。
今は「ハイランドライナー」があるが なぜ国府津駅からなんだ 小田原駅から出せよ。小田原駅の富士急バス窓口では扱ってすらない。ちなみにバス乗客を観察した所 小田原駅が発着地の人は国府津駅ではなく新松田駅を利用してる。
箱根登山バスの免許維持路線は年1便だが 年1回で維持できるなら 各地の維持路線はなんで1日1本は走ってるの?年1でいいやん
*
明日、富士急行くんだけど

「富士急行くん」に見える
*
伊豆急行や富士急行は 会社名に「鉄道」も「電鉄」もつかない。なぜ?で、「富士急」や「伊豆急」と略される。あまり略になってないから 「行」まで言えばいいのに。
伊豆急下田駅は JR駅があるわけでもないから「下田駅」でいいのに、どうしてわざわざ「伊豆急下田」と言うの?もし「伊豆急」をつけるとしたら、「伊豆急行下田」にしろよw
あと富士急バスは 「富士急バス」のくせに 「富士急行」と車体に書いてあるよな。確認した限りでは 富士急行湘南バスと富士急山梨バスがそう。富士急行本体がやってるバス(あるの?)だけが「富士急行」を冠していい

かつて西武鉄道は夜行レッドアローがあったみたいだがあの短い営業距離でどうやって?
西武新宿線からの特急「おくちちぶ」がなくなったのはどうして?なんで「おくちちぶ」って名前だったの?これだと奥秩父(三峰口とか?)に行くみたいじゃん。
おくちちぶ廃止=10000系の導入=新宿線にも特急導入 だっけ時期的に?土休の快急のヘッドマーク「奥武蔵」は どうしていつのまにかなくなったの?

三峰口駅から西武バス(厳密には西武観光バス)で「中津川」という終着のバス停があるが ここって岐阜県?の中央西線の「中津川」駅と関係ある?

滋賀県の琵琶湖遊覧船って 船がウヤの時でも送迎無料バスは出てるけど 誰が乗るの?芦ノ湖の場合 小田急の船に比べ西武系の船は悪天候に強い(なぜ?)が 同じく西武系の近江鉄道がやる琵琶湖遊覧船はどう?
反面 駒ケ岳ロープは風に弱すぎ 箱根は風強いのわかってるんだから小田急みたいに複式にせい。船は西武が風に強く ロープは小田急が風に強い
153昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/10(日) 23:15:52.63 ID:Xu3BKtQc
↓箱根登山バスと伊豆箱根バス。こんなことしなくていいから箱根フリーパスと箱根旅助の共通化をしろよw ところで、湯河原駅〜奥湯河原なんかは沼津地区みたいに共通定期券あるの? 小田原地区は?
http://www.izuhakone.co.jp/kigyo/press_releases/2013-0208-1758.pdf

仙台の駅弁、「仙台市宮城野区小田原」とあった。なんていうか…

以前、「市役所に御殿場線にMSEがいる写真ポスターがあったが、なんで?」と問うたら、よりによってラーメン板?で回答を貰ったが、
いつから、MSEが入るようになったの? RSE?はなくなったの?

箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道、伊豆急行がひとつの会社にまとまればだいぶ便利になると思うんだけど・・・。 でも、それぞれ親会社が異なる大手私鉄だから無理か。

でも小田急電鉄で小田急バス→カナ中バス→箱根登山バス、さらに立川バスだの東海バスだの、
小田急沿線だけで同一傘下のバス会社がいくつもあるのはどうしてだよ。
その点西武線なんか、池袋→西武秩父まで行っても、西武バスのままだな(厳密には秩父地区は西武観光バスだが、本体傘下だしな。西武自動車は知らん)
あと伊豆急行は親会社の東急がパスモなのに、なんで自身はスイカ陣営なんだよw
〜〜
江ノ島って冬でも人いるの?何してるの? 江ノ電って冬期運休とかじゃないんだ、誰が乗るんだ?
夏は水着のまま江ノ電に乗れるの?

今日はこんなに風が強いのに、箱根ロープウエイも、風に弱い東海道本線も動いていたが、どうしたんだ。ところで、東海道線と東海道本線って、何が違うの

俺は4月から就職決まって忙しくなり、今ほどに2ちゃんはできなくなるから、でも、<昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/l50>は必ずチェックするから、俺に用事がある人は←のスレでお願い。
ただ、俺は全盛期で働いていた頃も週間少年漫画板と漫画サロン板でコテハンを命名されるくらいには2ちゃんやっていたから、もしかしたら今の頻度を維持できるかもだが、自信はない。
また、地域ネタも、今までと違い色々な板に行くのではなく、原則バス板だけに絞り、余力あればメンタル板や遊園地板、国内旅行板のみに行こうと思う。
どうでもいいが、バス板は字数制限は寛容なのに行数制限は厳しい、イミフだ
154昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/11(月) 18:56:10.84 ID:4o4obMDO
↓箱根登山バスと伊豆箱根バス。こんな事しなくていいから箱根フリーパスと箱根旅助の共通化をしろよw ところで、湯河原駅〜奥湯河原なんかは沼津地区みたいに共通定期券あるの?小田原地区は?
http://www.izuhakone.co.jp/kigyo/press_releases/2013-0208-1758.pdf
*
仙台の駅弁、「仙台市宮城野区小田原」とあったww
*
以前、「御殿場線にMSEがいる写真ポスターがあったが、なんで?」と問うたら、よりによってラーメン板?で回答を貰ったが、
いつから、MSEが入るようになったの?RSE?はなくなったの?
*
箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道、伊豆急行がひとつの会社にまとまればだいぶ便利になると思うんだけど…。でも、それぞれ親会社が異なる大手私鉄だから無理か。

でも小田急電鉄で小田急バス→カナ中バス→箱根登山バス、さらに立川バスだの東海バスだの、
小田急沿線だけで同一傘下のバス会社がいくつもあるのはどうしてだ。
その点西武線なんか、池袋→西武秩父まで行っても、西武バスのままだな(厳密には秩父地区は西武観光バスだが、本体傘下だしな。西武自動車は知らん)
あと伊豆急行は親会社の東急がパスモなのに、なんで自身はスイカ陣営なんだよw あと東海バスは社名が紛らわしい、走ってる地域からしてもJR東海傘下と勘違いされそう
*
江ノ島って冬でも人いるの?何してるの?江ノ電って冬期運休じゃないんだ、誰が乗るんだ?
夏は水着のまま江ノ電に乗れるの?あと同じ小田急グループなのに江ノ島駅と片瀬江ノ島駅が離れてるのはなぜじゃ。片瀬江ノ島の「片瀬」って何?
*
昨日は強風だったが、箱根ロープウエイも、風に弱い東海道線も動いていたが、どうしたんだ。ところで、東海道線と東海道本線って、どう違うの
*
俺は4月から仕事決まって忙しくなり、今ほど2chはできなくなるが、メンタル板固定スレの http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361201531/ は必ずチェックするから、俺に用事がある人は←のスレでお願い。
ただ、俺は全盛期で働いてた頃も週間少年漫画板と漫画サロン板でコテハンを命名されるくらいには2chやってたから、もしかしたら今の頻度を維持できるかもだが、自信はない。
また、地域ネタも、今までと違い色々な板に行くのではなく、原則バス板だけに絞り、余力あればメンタル板や遊園地板、国内旅行板のみに行こうと思う。
どうでもいいが、バス板は字数制限は寛容なのに行数制限は厳しい、イミフだ
155名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:V6qAI1NV
めんどうなババアだぜ・・・・・
156名74系統 名無し野車庫行:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:uJJ/lrXW
ちょっと声かければ すぐ寄って来るよ!!!

年増ババァ〜
157名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:H7xt72tt
車検切れで1ヶ月バス使用○○山の反転地に置きっぱなし。
158名74系統 名無し野車庫行:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xFbF5RLC
ライトうざい!隣の県のスレまで、出てくるな。
早く、引っ越せ。
159昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ft1YSr49
崖下へ転落、男性死亡 伊東・城ケ崎
@S[アットエス] 8月16日(金)8時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000005-at_s-l22


 15日午前10時ごろ、伊東市富戸の城ケ崎海岸で、群馬県安中市の会社員の男性(26)が崖下約20メートルの海に転落したと110番があった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
 伊東署によると、男性は友人3人と観光で訪れていた。門脇崎灯台の東側約25メートルにある岬の遊歩道を歩行中、
何らかの理由で腰の高さほどの石垣を乗り越えたところ、バランスを崩して落ちた可能性が高いという。
 海岸沿いには市が管理する自然遊歩道「ピクニカルコース」が通っていて、転落防止用の柵を設けていたが、石垣の部分にはなかった。
市は同日、石垣部分にロープを張る応急措置を講じた。柵も早急に設置する方針。
.
静岡新聞社


>>158
でも湯河原駅にも東海バスっているよね。湯河原駅〜熱海駅線。
160昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ULZGfJeI
さっき小田原のハローワークで
「最寄りのバス停の名前って分かりますでしょうか・・・?
湯河原駅の、箱根登山バスですか?富士急バスですか?」
とか言われている人がいて、
そもそも
湯河原に富士急バスはいねーよ、こんな無知を置くな。

俺のほうがよっぽどいい仕事するわ


ところで、「東海バス」って、
走ってる地域がJR東海エリアにかぶるから、
JR東海の系列かと勘違いしてる人いそう。
小田急グループなのにね。
161名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 18:42:37.64 ID:sASUKpyV
・・・・・・・・
162昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/28(土) 15:15:20.20 ID:0n9X1E/9
沼津登山東海バス 箱根のホテル・宿を運営する小田急リゾーツの箱根観光地情報
http://www.odakyu-hotel.co.jp/sightseeing/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E3%81%AE%E4%BA%A4%E9%80%9A/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E7%99%BB%E5%B1%B1%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%90%E3%82%B9/


この写真って芦ノ湖の奥に富士山が見えてるけど、合成?
それとも本当にこういう景色であって合成・ハメコミはバスだけ?
163名74系統 名無し野車庫行:2013/09/28(土) 15:24:00.47 ID:nP0cw38u
本文見ただけで分かるよな。
164昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/29(日) 01:39:07.15 ID:IvmWTZgI
熱海駅、工事中だかなんだか知らんが
タクシーは駅のほうまで入れない。なんとかしてくれ。

あと、真鶴駅はコセンキョウ、湯河原駅・熱海駅・函南駅はトンネルその他で
駅の向こう側に行けるけど、
早川駅はどうやって駅の向こう側に行くの?


>>163
どゆこと?
165名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 01:48:41.55 ID:IvmWTZgI
「箱根観光船株式会社」の「箱根観光船」で合ってる?
「多摩都市モノレール(株)」の、「多摩モノレール線」みたいなもん?
〜〜
沼津登山東海バス 箱根のホテル・宿を運営する小田急リゾーツの箱根観光地情報
http://www.odakyu-hotel.co.jp/sightseeing/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E3%81%AE%E4%BA%A4%E9%80%9A/%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E7%99%BB%E5%B1%B1%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%83%90%E3%82%B9/


この写真って芦ノ湖の奥に富士山が見えてるけど、合成?
それとも本当にこういう景色であって合成・ハメコミはバスだけ?
〜〜

熱海駅、工事中だかなんだか知らんが
タクシーは駅のほうまで入れない。なんとかしてくれ。

あと、真鶴駅はコセンキョウ、湯河原駅・熱海駅・函南駅はトンネルその他で
駅の向こう側に行けるけど、
早川駅はどうやって駅の向こう側に行くの?
166名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 00:47:57.96 ID:lRn4I2bw
ねこと遊べる美術館、伊豆高原ねこの博物館 営業案内
http://nekohaku.pandora.nu/information.html
>『大室高原7丁目』で下車。

とある(なおバス会社へのリンクもあるがリンク切れ)。

だが
東海バスHPはこれでは出てこない。

発着停留所を指定して検索 - 東海バス 時刻表検索 “おれんじガイド”
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/naviSearch.do
>大室高原七丁目

「7」が漢字だからだ。
こういうのも改善が必要だ。
「よみうりランド」のバス停もこういう問題があったはず。

ところで、「東海バス」がJR東海の沿線を走っていると
JR東海傘下の会社と誤解する人がいそうだ

なお、「難波駅」は、「なんば駅」が正式名称の場合もあろうが
ヤフー路線情報ではここらへん、うまく対応していたと思う。
167昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/30(月) 00:51:49.63 ID:lRn4I2bw
ねこと遊べる美術館、伊豆高原ねこの博物館 営業案内
http://nekohaku.pandora.nu/information.html
>『大室高原7丁目』で下車。

とある(なおバス会社へのリンクもあるがリンク切れ)。

だが
東海バスHPはこれでは出てこない。

発着停留所を指定して検索 - 東海バス 時刻表検索 “おれんじガイド”
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/naviSearch.do
>大室高原七丁目

「7」が漢字だからだ。
こういうのも改善が必要だ。
「よみうりランド」のバス停もこういう問題があったはず。

なお、「難波駅」は、「なんば駅」が正式名称の場合もあろうが
ヤフー路線情報ではここらへん、うまく対応していたと思う。

ところで、「東海バス」がJR東海の沿線を走っていると
JR東海傘下の会社と誤解する人がいそうだ★
168名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 10:58:12.41 ID:LbygQau9
>>167
来るな!
169昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/04(月) 20:09:51.74 ID:GvZZBnzk
湯河原駅〜熱海駅の担当と、
熱海駅〜ひばりヶ丘の担当は、
それぞれ「伊豆東海バス」でいいの?

沼津登山東海や
中伊豆東海ではないよね?

あと箱根登山バスのカラーと同じカラーは
全東海バスにいるの?
俺は沼津登山東海でしか見た事ないが…
170昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/09(土) 20:13:41.81 ID:Ye7QFpST
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=1&busstop=8946&kind=0

沼津駅は通り抜けができないんだから、
バスが北口ゆきなのか南口ゆきなのかくらい書けっての
171昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/12(火) 04:11:22.76 ID:hFo7jntP
・伊豆高原駅(伊豆急行線,静岡県)から路線バスで行ける「ねこの博物館」は、トイレが、女性用は2つとも屋内に設置、男性用はかなり離れた屋外に設置されていて、屋根もなく雨天時は傘が必要な上に無舗装で路面状態も悪いです。

・また、当然ですが屋外トイレに空調はないので夏は暑く冬は寒いです。

・なぜ、屋内を「女子トイレ2つ」にしているのでしょうか。「男子トイレ・女子トイレ1個ずつ」でいいと思うのですが。



(関連動画)
ねこの博物館トイレにおける男性差別(大雨編)mf20131110hd.AVI
http://youtu.be/edTsHJKPMVk
大雨の中、男子トイレは屋外のみ(それも遠い上に屋根無し舗装無し)なのでやむを得ず屋外トイレに行きます。

ねこの博物館トイレにおける男性差別(時機見計らう客編)mf20131110hd.AVI
http://youtu.be/qFHl1drkUcY
お客さん達が「雨がやんできたかな?この隙にトイレ行けるかな」みたいに話しています。男子は、女子と違ってトイレ行くのにいちいち時機(タイミング)を見計らうようです。

ねこの博物館トイレにおける男性差別(女子トイレ内装編)mf20131110hd.wmv
http://youtu.be/p2_yyJ2k3wY
女子トイレは広く、なぜこの女子トイレを2つも設けて男子トイレは屋外の遠隔地に設置しているのでしょうか?なお、機器トラブルにより途中で音声が途切れています。
172昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/05(木) 20:22:30.39 ID:5nYG0ksN
先日やってたBSフジだったかな、伊豆箱根鉄道が特集されていた。

●踊り子で女車掌だったが、この会社に女車掌っているの?

●「大場と韮山で行き違いをします」と言っていたが、
その他の駅でも行き違いってあるよね?

●新東海バスでレトロ車両があって方向指示機が腕木?だったが、
あれって(現在の)道交法違反じゃないの?
それとも、あれはおまけで方向指示器(ウインカー)は別にちゃんとあるの?
173 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(3+1:3) :2013/12/25(水) 22:00:43.86 ID:WpskfIir
伊豆の旅ステーション--東海バス--
http://www.tokaibus.jp/
箱根登山バス
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/


上記2つ(どちらも小田急グループか?)は優秀だ。
東海バスのは「そのバスのダイヤの停留所ごとの時刻表が一覧表(市販の鉄道時刻表のような感じ)」で出てくる。
(富士急バスでも似たようなのはあるがこちらは主要バス停しか載ってこない)。

箱根登山バスは、時間こそ出ないものの全停留所が経由順に出てくる。
これは非常に重宝する。
(さらに、地図マップとしても出てくる)。

大多数のバス会社ではバス停ごとに個別に時間が載っているだけなので
このような一覧性はない。
174昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/26(木) 19:51:08.50 ID:6U4smzBi
・箱根フリーパス小冊子で沼津〜三島線が「新道・旧道経由に限られます」ってあるが、
新道でも旧道でもないバスってあるの?
175昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/29(日) 23:40:59.74 ID:3u06OdRY
伊豆の旅ステーション--東海バス-- http://www.tokaibus.jp/
箱根登山バス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/

上記2つ(どちらも小田急グループか?)は優秀だ。
東海バスのは「そのバスのダイヤの停留所ごとの時刻表が一覧表(市販の鉄道時刻表のような感じ)」で出てくる。 (富士急バスでも似たようなのはあるがこちらは主要バス停しか載ってこない)。

箱根登山バスは、時間こそ出ないものの全停留所が経由順に出てくる。
これは非常に重宝する。 (さらに、地図マップとしても出てくる)。

大多数のバス会社ではバス停ごとに個別に時間が載っているだけなので
このような一覧性はない。

なお、箱根登山バスとかぶる区間の多い伊豆箱根バスであるが、 こちらのホームページは
・共同運行会社でどの便がどっちの担当か載せていない(自社分しか載せない会社よりマシだが、これはフリーパス使用時に困る)
・真鶴駅〜ケープ真鶴の線において、途中止まりのバスもまるでケープ真鶴ゆきかのような表示
・年末年始などの特別ダイヤの詳細をサイト上に載せない
と欠点が多いものの、
●ひらがなでもバス停名を検索できる(箱根登山バスHPでは無理)
●ケータイからでも時刻表が見れる(箱根登山バスHPでは無理)
といった長所もある。

なお、箱根登山バス・伊豆箱根バス双方の欠点(ついでに日産レンタカーも)として、
「箱根湯本駅」は「湯本駅」で検索しないと出てこない。
板橋見附も、「みつけ」が見付だったり見附だったりするので分かりにくい。
176昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 01:06:10.98 ID:nllK53VC
伊豆の旅ステーション--東海バス-- http://www.tokaibus.jp/
箱根登山バス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/

上記2つ(どちらも小田急グループか?)のWEBサイトは優秀だ。
東海バスのは「そのバスのダイヤの停留所ごとの時刻表が一覧表(市販の鉄道時刻表のような感じ)」で出てくる。 (富士急バスHPでも似たようなのはあるがこちらは主要バス停しか載ってこない)。

箱根登山バスHPは、時間こそ出ないものの全停留所が経由順に出てくる。
これは非常に重宝する。 (さらに、地図マップとしても出てくる)。

大多数のバス会社ホームページではバス停ごとに個別に時間が載っているだけなので
このような一覧性はない。

なお、箱根登山バスとかぶる区間の多い伊豆箱根バスであるが、 こちらのホームページは
・共同運行会社でどの便がどっちの担当か載せていない(自社分しか載せない会社よりマシだが、フリーパス使用時に困る)
・真鶴駅〜ケープ真鶴の線において、途中止まりのバスもケープ真鶴ゆき表示
・年末年始などの特別ダイヤの詳細をサイト上に載せない
と欠点が多いものの、
●ひらがなでもバス停名を検索できる(箱根登山バスHPでは無理)
●ケータイからでも時刻表が見れる(箱根登山バスHPでは無理)
といった長所もある。

なお、箱根登山バス・伊豆箱根バスWEBサイト双方の欠点(ついでに日産レンタカーも)として、
「箱根湯本駅」は「湯本駅」で検索しないと出てこない。
板橋見附も、「みつけ」が見付だったり見附だったりするので分かりにくい。
177ライト昼間点灯推進車:2013/12/30(月) 03:33:03.87 ID:c/WiSMt7
伊豆の旅ステーション--東海バス-- http://www.tokaibus.jp/
箱根登山バス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/

上記2つ(どちらも小田急グループか?)のWEBサイトは優秀だ。
東海バスのは「そのバスのダイヤの停留所ごとの時刻表が一覧表(市販の鉄道時刻表のような感じ)」で出てくる。 (富士急バスHPでも似たようなのはあるがこちらは主要バス停しか載ってこない)。

箱根登山バスHPは、時間こそ出ないものの全停留所が経由順に出てくる。これは非常に重宝する。 (さらに、地図マップとしても出てくる)。
大多数のバス会社ホームページではバス停ごとに個別に時間が載っているだけなのでこのような一覧性はない。

なお、箱根登山バスとかぶる区間の多い伊豆箱根バスであるが、 こちらのホームページは
・共同運行会社でどの便がどっちの担当か載せていない(自社分しか載せない会社よりマシだが、フリーパス使用時に困る)
・真鶴駅〜ケープ真鶴の線において、途中止まりのバスもケープ真鶴ゆき表示
・年末年始などの特別ダイヤの詳細をサイト上に載せない
と欠点が多いものの、
●ひらがなでもバス停名を検索できる(箱根登山バスHPでは無理)
●ケータイからでも時刻表が見れる(箱根登山バスHPでは無理)
といった長所もある。

なお、箱根登山バス・伊豆箱根バスWEBサイト双方の欠点(ついでに日産レンタカーも)として、「箱根湯本駅」は「湯本駅」で検索しないと出てこない。板橋見附も、「みつけ」が見付だったり見附だったりするので分かりにくい。
また、せっかくの系統記号化箱根路線図も伊豆箱根バスHPには載ってないし、箱根登山バスHPにはあるがなぜか自社系列のみで伊豆箱根バスを省いている。
※参考画像(画像が表示されない場合はURL欄でエンター連打)
箱根の路線案内|箱根登山バス→自社系列のしか載せてないので、系統記号化して分かりやすくした意味が半減→http://www.hakone-tozanbus.co.jp/intro/index.htmlhttp://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf_hp/hakone_busroot.pdf
箱根地区バス路線図系統記号化→http://douseiai.dousetsu.com/hakonesekishoato_2_lb.jpg http://douseiai.dousetsu.com/nakagourairiguchi_2_lb.jpg http://douseiai.dousetsu.com/hakoneyumotoeki131213_133011_2_lb.jpg
ついでに湯河原真鶴地区伊豆箱根バス路線図。ちなみにこれも伊豆箱根バスHP上にない。→http://douseiai.dousetsu.com/izuhakonebusyugawara_2_lb.jpg
178名74系統 名無し野車庫行:2013/12/30(月) 11:17:04.52 ID:EdsALhqx
>>177
精神病院に入院したら
頭いかれてる
179昨日投稿したレスのコピペ、なので文中の日付に注意:2014/01/02(木) 07:11:23.23 ID:KfyJclyJ
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/images/information/pdf/pdf_138727223503.pdf
箱根湯本駅→箱根町 直通バス ゆき8:30 〜 11:00 に随時運行
運休時間帯
小田原→箱根町・桃源台 10:40 ご ろ 〜 12:40 ご ろ
箱根町→桃源台 11:40 ご ろ 〜 13:50 ご ろ

10:40〜11:00は観戦バスと運休が重なっているのだが…。「頃」だからいいのか?
ちなみに伊豆箱根バスの場合は運休時間帯は
小田原→箱根方面 1030頃〜1300頃の箱根方面→湯本駅小田原駅 11:00頃〜13:00頃で、どうしてこんなに箱根登山バスとズレているのだ?

・箱根のバス路線の英文字はどうやって決まったの?
桃源台がT、Jは湖尻のJとか分かるが、PRFZHYMLとか、一体どうやって決まったんだよ。Nは沼津登山東海の頭文字?

・小田原の万葉の湯っていつのまに24時間営業になっていたんだ。

・今日(2014年1月1日)は風が強かった。
このまま駅伝まで風が収まらなければ、2013年1月2日同様、強風の中での駅伝になる。
ちなみに、今日は午前中に東海道線小田原〜熱海が強風で運転見合わせし、1時間後くらいに再開した後も徐行などで現在までも大幅な遅れはあり。
あ、箱根の芦ノ湖遊覧船は、小田急も西武伊豆箱根も減便(途中から小田急は運休)とはいえ動いていた。
「東海道線が止まるほどの風なのに、芦ノ湖の船は動いている」のは珍しい。逆(芦ノ湖の船が運休だが東海道線は平常)はよくあるんだが・・・。
ちなみに湯河原も小田原も海は別に荒れてなかった、やはり単なる強風では台風にはかなわない。。
で、あの見通しの悪い真鶴駅で抑止中?の列車がドア半自動扱いだが、早川駅ではドア全開で半自動機能不使用・・・・。こういうのって車掌の独断で決まるの?

・真鶴岬とケープ真鶴とケープパレスってどう違うの? 伊豆箱根バスの側面LEDや地元民は「ケープパレス」と呼んでいるようだが・・・
180名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 07:49:29.07 ID:FVtn6GYI
>>179
誰もお前に興味ないから
181昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 00:07:33.69 ID:RfwiGpwn
伊豆箱根グループは小田急グループに食われまくりだな。


・伊豆箱根バス→箱根登山バスに勝負にならないほど負け
・伊豆箱根鉄道箱根船舶芦ノ湖遊覧船→小田急に完敗
・伊豆箱根鉄道大雄山線→小田急小田原線と競合
・伊豆箱根鉄道駿豆線→小田急グループの高速バスに客をもっていかれる


で、親会社の西武鉄道の駅で売っているのは
箱根旅助ではなく箱根フリーパスだもんなwww
182昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 00:27:41.47 ID:RfwiGpwn
東海バスって、
走ってる地域が地域だけに、
JR東海のバスと勘違いされることってあるのかな
183昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 00:51:05.62 ID:8F7vbvVH
東海バスって、
走ってる地域が地域だけに、
JR東海系列のバスと勘違いされることってあるのかな
184ライト:2014/01/13(月) 01:41:40.28 ID:6FZuDZcW
湯河原や真鶴は伊豆箱根バスと箱根登山バスが毎月担当便を替えてるが、あんな面倒な事せずに売上げ折半でいいじゃん。定期券の客はどうしてるの?共通定期券?確か三島地区は東海バスとの共通定期券あったような。
185昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/24(金) 22:22:59.84 ID:MFHsWGlI
箱根フリーパスの伊豆箱根バスとのパス共通化はよく話題になるが、
俺は、
箱根登山の国道1号線きっぷで
元箱根港〜箱根町を沼津登山東海バスにも載せてほしいと思う
186昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/10(月) 23:17:16.63 ID:RTCQh4Op
丹那トンネル を境に気象が変わるのかと思ったら、
少なくとも2月8日は、
小田原→熱海→(丹那トンネル)→函南までは同じように雪が降雪・積雪してた。

で、函南→三島で一気に雪が減り、
三島駅では積雪は皆無で路面も白くなく、単なる降雪だった。





箱根に入る路線バスで小田原湯河原熱海が起点の
箱根登山バスや伊豆箱根バスはほぼ始発から運休したのに対し、
沼津登山東海バスは正午頃まで運休にしなかったのは、
三島側からなら箱根までそれほどの積雪がなかったということか?
(但し東海バスウテシの話だと、午前8時頃に元箱根に行った時はまだそれほど雪がなかったということであり、
ならば小田原側からでも少なくとも午前8時頃までは伊豆箱根・箱根登山バスも入れただろうに、
そうしなかったのは、見込み運休ってやつか。
ちなみに、9日午後には東海バスも山中折り返しになり
路線バス箱根全山運休になっても、箱根登山観光の旅館送迎バスや、
伊豆箱根バス旅館送迎「うた湯の宿箱根」ゆきは動いていたが、これは路線扱いではないから動けるのだろうか?
ただ、2013年1月14日は箱根登山バスが小涌園の坂をチェーンしても登れなかったし、
伊豆箱根バスの車両がうた湯の宿箱根まで行けたのだろうか?箱根新道経由とかしたのかな?)
187昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/12(水) 14:54:53.75 ID:DXOmkHHZ
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/227-

2/8大雪以降の箱根地区などのバスなどの運行状況のまとめ。
(下に行くほどレスが訂正されていく)
箱根登山バスT路線は
10日は仙石案内所折り返し(小田原駅〜箱根湯本駅〜仙石案内所)で運転されたが
夕方以降は1時間に1本は桃源台まで行ったがサイト(箱根町、小田急箱根HD各種)に反映されていなかったり、
なぜか翌11日には全部が仙石案内所折り返しに戻ってしまったり、
箱根町交通情報では小田急系箱根交通機関は8日夜にはウヤが決定しているのに
当の小田急箱根HD側サイトでは9日朝まで「本日は平常運転予定」だったり、
伊豆箱根バスは11日1140小田原駅発より大涌谷経由再開したのに
箱根町交通 情報ではいまだ(12日13時30分現在)に大涌谷迂回と載っていたり、
サイトと実態は割りと乖離があることが分かる。
188名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 21:04:41.88 ID:m7IgKhpt
上のスレでアホなことばかり書いているので、真面目に書くが…
東海バスグループの前身(地域子会社に分社化する前)は「東海自動車」という会社名で戦前から営業していて歴史がある名前。
「JR東海バス」なんて国鉄分割民営化後にバス部門だけ別会社に切り離したときにできた会社。
元々「東海自動車(東海バス)」のエリアの静岡県東部や伊豆半島の人間がJR東海バスと間違えるはずはない。
189名74系統 名無し野車庫行:2014/02/13(木) 21:10:01.17 ID:JM7cnwFt
>>188
糞コテのライトに構うな、
リアルアスペで頭がおかしいんだからな
190昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/14(金) 10:08:21.82 ID:RCV0yuh+
2月8日の大雪でもかなり粘った沼津登山東海バスだが、
しかし粘った結果、三島駅1215発が
途中で運転打ち切りになった苦い思い出があるのか、
今回は前回を大幅に下回る降雪量にも関わらず、
既に山中折り返しが決定している。
(ちなみに今回は東海道本線の国府津〜小田原〜熱海は積雪はおろか降雪すらなし、目視によればみぞれですらない)



箱根登山バス
http://megalodon.jp/2014-0214-0956-28/www.hakone-tozanbus.co.jp/information/information.php
トザンバスナビ
http://megalodon.jp/2014-0214-0957-05/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
登山電車ナビ
http://archive.is/hGcKA
191ライト昼間点灯推進車:2014/02/14(金) 10:24:38.87 ID:fCH4WKXL
2月14日 再度積雪w
ただし前回と違い国府津〜熱海の積雪どころか降雪も皆無、完全なる雨
(目視による限りはみぞれですらない)

2月8日の大雪でもかなり粘った沼津登山東海バスだが、
しかし粘った結果、三島駅1215発元箱根港ゆきが
途中で運転打ち切りになった苦い思い出があるのか、
今回は前回を大幅に下回る降雪量にも関わらず、
既に山中折り返しが決定している。
(ちなみに今回は東海道本線の国府津〜小田原〜熱海は積雪はおろか降雪すらなし、目視によればみぞれですらない)



箱根町
http://megalodon.jp/2014-0214-0955-38/www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/info/traffic_information.html
箱根登山バス
http://megalodon.jp/2014-0214-0956-28/www.hakone-tozanbus.co.jp/information/information.php
トザンバスナビ
http://megalodon.jp/2014-0214-0957-05/www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
登山電車ナビ
http://archive.is/hGcKA
東海バス
http://megalodon.jp/2014-0214-1010-12/www.tokaibus.jp/page.jsp?id=2490
192昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/14(金) 22:42:34.89 ID:4Ny9HNCR
>>188
そういうこと言ってるから田舎者は視野が狭いと言われるんだよ。
あるいは、狭い世界にいるから井の中の蛙になっているのか

>静岡県東部や伊豆半島の人間がJR東海バスと間違えるはずはない。

年配者ならそうだろうが
若い人や転居組でバスに興味ない人なら分かるわけがない。
というか、普通の人は乗っているバスがどこの会社かなんて大して気にしない。大雑把にしか把握してない。
193>>190・>>191修正:2014/02/15(土) 01:46:19.71 ID:K/oGQSkU
2月14日 再度積雪w
但し前回0208と違い国府津〜熱海の積雪どころか降雪も皆無、完全なる雨。が…。(以下参照)。

2月14日は・・・。
2月8日の大雪でもかなり粘った沼津登山東海バスだが、
しかし粘った結果、三島駅1215発元箱根港ゆきが
途中で運転打ち切りになった苦い思い出があるのか、
今回は(運休決定時点では)前回を大幅に下回る降雪量にも関わらず、
午前中の早い段階で山中折り返しが決定している。
なお、箱根登山バスや伊豆箱根バスも午前8時半に全山運休(除旅館送迎系バス)してるが、この時点ではそんなに降積雪なかったのに、おそらくは前回8日の溶けきってない雪との合算や道幅の問題だろう。
(ちなみに今回は東海道本線の国府津〜小田原〜熱海は積雪はおろか降雪すらなし、目視によればみぞれですらない→みぞれに→本格的降雪→本格的積雪。但しチェーンを装着するバスが8日の時ほどではなかった)
(なお、国府津〜小田原〜熱海に降雪すらない段階でも、熱海駅からの相の原団地が伊豆箱根バス車庫前折り返しだったように、フラワーガーデン・ケープ真鶴・ゆずり葉団地・奥湯河原などは違ったかも。少なくともその時点でも箱根湯本は雪だった)。
ところで、富士急ハイランドは雪で絶叫マシンがウヤの時でも観覧車はやっているが、東京ドームシティラクーアは悪天候だと観覧車も運休。
ちなみに2/14は、それぞれのHPによると、西武園遊園地・豊島園・よみうりランドなどは降雪(の影響)により閉園(いずれのサイトも「降雪」との表現)、富士急ハイランドは14時閉園(ボウリング場は18時まで)で15日は平常通り予定だが雪影響で営業開始遅れる可能性。
なお2/14は箱根園水族園は閉鎖、小田原万葉の湯は強風ですぐ閉鎖になる露天風呂だが無事に営業。
小田原駅からの関西方面の夜行バスも20時頃に確認。

※箱根のバスは、東京都心で積雪があるとウヤと考えてほぼ間違いないか?
箱根だけの突発的小雪〜中雪はあるし、小田原で突発降雪(≠積雪)があっても箱根が大雪になるワケではないが、
基本的には「小田原雨、箱根湯本みぞれ、大平台or宮ノ下orユネッサン以北雪でバス雪ダイヤ」で、東京都内積雪なら入生田降雪・箱根湯本積雪・以北大雪のバスウヤか(その場合に小田原が雪か雨か曇かはそれぞれ)。

14日バス変遷↓
小田原・箱根・真鶴・湯河原 7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1386167337/307
194昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/02/19(水) 22:20:19.56 ID:jZ4/I1G4

以下は他スレからのコピペにつき、
「何度か書いた」との部分は気にせずに読んで下さい。東海バススレでは何度どころか一度も書いてなかった気がするので。










22
小田急箱根HDの運行情報により、
沼津登山東海バスを含めた各種運行情報が見れるが、
http://www.hakonenavi.jp/search/service-info/
http://www.hakonenavi-m.jp/traffic-pc/index.php
何度か書いたように実態との乖離もそうだが、

・朝の時点では無条件に「本日は平常通り運行予定です」と書く。
・沼津登山東海バスが運休だったり山中折り返し運転だったりするときに、反映されることもあれば「平常運行です」と全く反映されないこともある。

のはなんとかならんのか。(まあ、そうでなくとも、海賊船の細かい情報や、箱根登山バスでも部分的に走っていることなど、小田急箱根HD内でのことさえ完全には正確な情報ではないが)。
195昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/07(金) 00:19:01.15 ID:6HwFQNZQ

箱根峠って、箱根登山バス・沼津登山東海バスのバス停は、三島方面がhakonetouge、元箱根方面はhakonetogeの英訳なんだね(いや、逆だったかも)。

ところで、沼津登山東海バスN路線と箱根登山バスF路線は箱根峠〜元箱根港で運行区間がかぶっているが、
「御堂前」は沼津登山東海バスだけなんだな。
このバス停は、伊豆箱根バスにも箱根登山バスにもない。なんでだろう?

あと、箱根の路線図で、箱根ホテル前を「箱根登山バスのみ停車」ってやめなさい、沼津登山東海バスも停まるだろw
196昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/15(土) 00:31:36.59 ID:wBortqCA
今日ってか昨日(0314)、
門川バス停を早発するなよ東海バス。

http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=1&busstop=1232&kind=0
門川 08:05
吉浜温泉場 08:06
※バス停には8:06ってあったような?


門川バス停を湯河原駅ゆき東海バスが0804に発車し、
次のバス停の吉浜温泉場でも8:05・・・


http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/35503-002001.pdf
ちなみに、箱根登山バスに8:04がある。
これがまだ来ていなかったので、東海バスが早発して乗れなかったとしても
次に来るであろう箱根登山バスに乗ればいいだけの話ではあったが…。
ただ、定期券の人が。
197昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/21(金) 20:21:46.80 ID:/YBw7JZ0
今日の12時半頃熱海サンビーチで見かけた東海バス紅葉丘ゆき、
いつものオレンジ色東海バスカラーや
箱根登山バス旧カラーではなく、
白い車体に赤いラインという観光バスみたいな車両だったし実際にも中は観光バス・高速バス仕様シートだった。
でも車体は小さかった。


なんなのあれ?
あんなのバス停に来たら乗っていいかどうか迷うんだけど。
貸し切りバスとか観光バスとかにしか見えない
198昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/03/23(日) 14:26:27.76 ID:aYA5qlMc
来宮神社から来宮駅って
トンネルをくぐって右側を行ってちょっと行くと
看板に来宮駅0.3kmってあるけど、
300mどころか100mもないと思うのだが…。
199名74系統 名無し野車庫行:2014/09/15(月) 14:51:02.23 ID:I4913TVK
東海
200昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/06(木) 16:10:39.79 ID:Z9KV6qH+
伊豆箱根登山バススレ向け投稿より、
東海バスに関する記述を抜粋





箱根峠〜箱根町の間のバス停は、「御堂前」は東海バスのみで伊豆箱根バスはない。そして、箱根登山バス芦ノ湖スカイライン線F路線は「箱根町〜箱根やすらぎの森〜箱根峠〜桃源台」だが、なんで、伊豆箱根バスや沼津登山東海バスにはあるバス停に停まらないの?

バス路線図で「箱根ホテル前」は、「箱根登山バスのみ停車」とあるが、沼津登山東海バスも停まるんですがw
10
東海バスは悪天候時の箱根方面バスは「山中」折り返しになるし、普段からも「山中」ゆきってあるが、どこでバス折り返してるの?バスが転回できるような、そんな広い場所(スペース)あったっけ?
11
東海バス箱根線の急行って、意味あるの?経路も通常便と同じでしょ?
「接待茶屋」バス停ではいったんバス専用道(?)に入るが、特急バスはそのバス停に停まらないのにどうしてバス専用道に入るの?ふつうに一般道から行けばいいじゃん。
201昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/07(金) 22:11:30.65 ID:w4QAc6HX
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/220


220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない

結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた
202dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/11/08(土) 01:05:48.45 ID:wU2L6S+W
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/218-220

218 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:15:29.24 ID:T2mr9Ks90
元・湯河原町民の俺としては
熱海より湯河原の温泉をすすめるけどね。
なお、熱海市泉はもはや湯河原である
(参考)
熱海市泉地区の県境騒動
http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82


220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない

結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた
203昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/25(火) 10:19:23.87 ID:dyVrmAQq
いずはこねふれあいフェスタ2014伊豆箱根鉄道(携帯最高画質・大).wmv 
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qk3ZCSB4WrQ#t=1318
これ、ライブそっちのけで俺はこの赤い伊豆箱根バスのタイヤを見ていたが、
後輪のみスタッドレスだった。

チェーンと違ってスタッドレスタイヤ(スノウタイヤも)は
「前後がスタッドレスで初めて意味をなす」
ものだよね?
なのに、なぜに後輪だけスタッドレス?

このバスは、静岡県の沼津や三島など、雪とほとんど無縁の場所を走るから、
別に雪対策でスタッドレスを履いているのではなく、
たまたま安くタイヤが手に入ったとかそういう理由からでしょうか?

あと、
・イベント(催し物)「らくがきバス」でらくがきされまくったバスは、その後、どうなるの?
・この行事に行く途中、函南駅で「沼津登山東海バス」のバス停があるのに気付いたが、時刻表は貼っておらず、「昔バスが乗り入れていたが、今はいない」ってこと?
だとしたら、どうしてバス停ポールを撤去しないの?箱根でも、芦の湯のあたりで、ちょっと奥に行くと確か使っていないバス停があったはず(学校送迎バス停だったっぽい。あとは箱根大観山の椿ラインの山下り方向の伊豆箱根バス停もそうだが、あれは駅伝の時に使うのかな?
204昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 07:03:01.94 ID:NsQaBc2A
いずはこねふれあいフェスタ2014伊豆箱根鉄道(携帯最高画質・大).wmv 
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qk3ZCSB4WrQ#t=1318

これ、ライブそっちのけで俺はこの赤い伊豆箱根バスのタイヤを見ていたが、 後輪のみスタッドレスだった。 (「ごめんね青春」効果で、例年より客が多かったりしたのかな?)。
チェーンと違ってスタッドレスタイヤ(スノウタイヤも)は
「前後がスタッドレスで初めて意味をなす」
ものだよね?
なのに、なぜに後輪だけスタッドレス?

このバスは、静岡県の沼津や三島など、雪とほとんど無縁の場所を走るから、
別に雪対策でスタッドレスを履いているのではなく、
たまたま安くタイヤが手に入ったとかそういう理由からでしょうか?

あと、
・イベント(催し物)「らくがきバス」でらくがきされまくったバスは、その後、どうなるの?
・この行事に行く途中、函南駅で「沼津登山東海バス」のバス停があるのに気付いたが、時刻表は貼っておらず、「昔バスが乗り入れていたが、今はいない」ってこと?
だとしたら、どうしてバス停ポールを撤去しないの?箱根でも、芦の湯のあたりで、ちょっと奥に行くと確か使っていないバス停があったはず(学校送迎バス停だったっぽい。あとは箱根大観山の椿ラインの山下り方向の伊豆箱根バス停もそうだが、あれは駅伝の時に使うのかな?

それと、函南駅から伊豆箱根バスを使ったが、バス停には「大場駅」を通るとあったのに、実際は[大場駅前」だった。しかも、慣習なのか「大場駅前」バス停よりかなり前で客扱いしてた。「大場駅」を通るバスは「大場駅前」は通るけど通過するし、分かりにくい。
205昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2014/11/26(水) 12:25:54.78 ID:V6umCZ6d
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1411441486/91
なお、湯河原は、熱海市側にあるのに「湯河原」がつく施設が多くそこの市外局番も湯河原と同一。
「伊豆湯河原温泉」で一帯を成している。山梨県小菅村や東京都町田市と類似の現象か?
〜〜〜〜〜
↑抜粋 ↓引用(但し行間は引用者で詰めた)
〜〜〜〜〜〜〜
【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON] http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/218-220
218 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:15:29.24 ID:T2mr9Ks90
元・湯河原町民の俺としては
熱海より湯河原の温泉をすすめるけどね。 なお、熱海市泉はもはや湯河原である
(参考)
熱海市泉地区の県境騒動 http://sky.geocities.jp/harusan66a/izumi.htm
熱海市 - chakuwiki http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%B8%82
219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:17:15.29 ID:YIOzosIR0
熱海はバブル期までは栄えてた観光地だったんだが
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:44:59.59 ID:Ie2STlD80
熱海の失敗は2つある
1つは東京のベッドタウンになってしまったこと
手軽な保養地として別荘や保養施設、マンションなどを次々建てたことにより、東京からの客がそこに行ってしまい
温泉旅館に行かなくなってしまったこと
もう1つは旅館が館内にレストラン・バー・土産物屋などすべてを設置して客を外から出さないようにしたこと
外に出ても誰も出歩いていない火が消えたような街に客が行くはずもない
結果として熱海自体への客足が遠のいた
……って「オークションハウス」っていう漫画で主役が言ってた
206名74系統 名無し野車庫行:2014/12/24(水) 03:27:52.49 ID:dZDuAMiD
新バス貸切運転手!路線やれや!修善寺だけだぜ路線逃げてんの・・
207名74系統 名無し野車庫行:2014/12/29(月) 10:45:28.73 ID:hTbp9g+a
ごめん。貸切しか出来ない低脳なんで・・これから一生懸命路研修に励みます!
208名74系統 名無し野車庫行:2015/01/05(月) 10:41:07.88 ID:4XViTtif
乗貸混乗になったんだよね?
209名74系統 名無し野車庫行:2015/01/09(金) 03:10:23.28 ID:mzUDp6y8
>>206
やらないのは決まった連中だけで乗合こなせる連中はやってるぞー
210名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 12:37:07.58 ID:SAVxbOkd
1002★谷氏ね氏ね 1007バカ千秋氏ね 1014ハゲミツルまじに氏んで
211名74系統 名無し野車庫行:2015/03/01(日) 12:42:02.85 ID:SAVxbOkd
下田の1020乗ってる、どもりの鈴木!沼津の中型貸切乗ってるクソ豊田!とバカタレの間抜け土屋!
テメーらマジに許さねーから!早く会社辞めろや
212名74系統 名無し野車庫行
東海の貸切は腐敗してる。こんな会社は早く倒壊しろ