会津バス 会津バス 会津バス Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
会津バス!
2名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 11:33:19 ID:gJF9ERCj
2
3名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 13:17:40 ID:/dTqYLc0
3
4名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 13:26:28 ID:ZjblsjpX
>>1
だからさぁ、ただ立てましたじゃなくて、多少はテンプレらしきもの貼ったら?

・公式サイト
会津バス 会津乗合自動車株式会社
ttp://www.aizubus.com/

・過去スレ
がんばれ 会津バス 2台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1213580775/
がんばれ 会津バス
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1094049142/
5名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 14:21:38 ID:6uX1GWKE
さくら観光に対抗するためにも3列シート車を導入すべきですね。

もしくは、前3列を3列シート化
6名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 23:08:14 ID:5lUOSgre
17:00頃郡山の福交の大槻車庫で会津バスの方向幕「スクールバス」を見たのですが
あれはどこのスクールバスなのでしょうか?三森方面から来たようです。
7名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 07:13:56 ID:TSHtwRsM
方向幕は手巻きでクルクル
8名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 15:58:43 ID:kvug/9g+
それは湖南高校のスクールバスじゃないの?
9名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 10:56:48 ID:HeUXD2Lx
整理券をお取りください。前乗り前降りとなっております。
10名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 05:48:03 ID:IUkmP2o4
てぃろりろりん〜♪みたいな路線バスの案内放送いいよね。
11名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 17:32:58 ID:kFLHWPHH
夢街道の夜行だけでも3列導入してほしい・・・・

いまって夜行って昼のどのローテだっけ?
12名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 01:12:22 ID:vbbtknxw
高速バスの英語放送がおかしい
13名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 22:59:20 ID:uk/C0WJj
おかしいとか言うな!
日本語読んでるおばちゃんが一生懸命練習したんだから!
14名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 05:49:30 ID:CYF/5+qB
夢街道で若松駅前到着。
運転してない運転手がトランクへ向かい、トランクの荷物を外に出したんですが、
雨は降っていなかったものの雨上がりで地面は濡れてました。
その濡れている地面に荷物を…。

デリカシー無さすぎ。布製のバッグの人だって居るのに。
15名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 09:11:14 ID:wwkk7dKN
二階建て夢街道さっさと導入しる!
16名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 13:18:34 ID:pWcwAFyp
ウィラーと組むらしいぞ。アホだな、ここ。
17名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 01:36:53 ID:gyJrLEZr
エコの時代なのではやく大型自転車導入しる
18名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 01:45:06 ID:gyJrLEZr
猪苗代は東都が運営してるがあれ乗る時は緊張するだろうな
地元の会社じゃないから
19名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 15:23:57 ID:PN8wvoyZ
そもそも英語放送がいらないだろ
20名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 13:09:43 ID:gnDeZ5ZR
英語放送どこがおかしいか説明できないアホ^^
21名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 13:10:33 ID:gnDeZ5ZR
ウィラー(?)と組む事がなぜアホか説明できないアホ^^
22名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 13:11:44 ID:gnDeZ5ZR
日本語読んでるおばちゃんが誰か知らないアホ^^
23名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 21:24:59 ID:dbeS6QQN
>>20-22

そんなあなたが一番のアホかもよ。

あ〜、俺は馬鹿だからね。

24名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 20:39:20 ID:TLSsZ/Gw
郡山駅のベンチって座りづらいなw
25名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 20:44:57 ID:TLSsZ/Gw
郡山から関西に行く高速バスがあるみたいだねw
びっくりした。お情けで運行してるのかなw
26名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 21:35:56 ID:TLSsZ/Gw
あ、ごめんスレ違いだった
27名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 16:03:56 ID:cuHCD5qI
駅前にはなぜかいつも知障がいるから困るよな
駅にいる事もあるけど
28名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 16:41:00 ID:cuHCD5qI
迷惑っちゃ迷惑だな
29名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 20:59:24 ID:cuHCD5qI
終バスが8時台なんだがこんなにはやかったっけ
30名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 21:12:43 ID:uEVebj2j
21時半過ぎになると習熟運転でもしてるのかあちこちで会津バス見かけるな
31名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 01:45:27 ID:ORE2B/lU
新白河から会津下郷への定期バスを運行して欲しいよね。
32名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 05:48:03 ID:BLlc6hYq
今でも田島にはR3が現役なのね
この前田島駅で見かけたよ
檜枝岐行きの幕出してた様な…
33名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 17:40:58 ID:cMsmrBSP
もうじきマキシオン代替えだから撮影や乗車など悔いのないやうにしたい
34名74系統 名無し野車庫行:2009/08/26(水) 15:01:56 ID:gLKLOOXn
福島交通の2ドアって入口が後輪よりうしろにあるけど
これ会津バスでやったらなんか倒れそうじゃね?w
35名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 16:13:05 ID:RUhAjtUf
コパル前(笑)
36名74系統 名無し野車庫行:2009/09/03(木) 16:50:27 ID:RUhAjtUf
高速バスなのになぜか郡山市役所とか通るんだな
37名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 20:40:57 ID:WryxytFt
最近やたらインド人みたいな客が多い
たしかにインド人
38名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 18:49:33 ID:z00MEbgW
会津バスの富士重工ボディの車両は日産ディーゼル、いすゞ、日野の中でどれが一番多いでしょうか?
西日本車体工業ボディの車両はいないのでしょうか?
39名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 03:58:43 ID:fdkdIpt1
エクスプレスをイクスプレスと言うのはやめてほしい
そして最後の停留所にとまるまで立たないでのところの英語放送のイントネーションが
右上がりであたかも続きがあるかのような終わり方がすこしおかしい
チアリさんにぜひともお願いしたい
40名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 11:05:38 ID://4JYDfD
いわきー郡山の高速バスの英語アナウンスに驚いたよ。女性運転手の三星さんは今もいますか?
41名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 11:26:37 ID:ADyGMcWd
さあ
42名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:04:07 ID:vVfIbEO6
2568はいすゞの98年式?
43名74系統 名無し野車庫行:2009/09/24(木) 14:17:44 ID:sN5G2FpA
一部のバス、2ドアなのになんで締め切りにしてるんだろ
44名74系統 名無し野車庫行:2009/09/25(金) 23:23:33 ID:T92G6dZF
会津バスと会津タクシーが合併して会津乗合自動車に統一

回数券も共通で使える(10/01から)

会津バスは、昔から2ドアバスがあったが、市内コースのみ後ろ乗りであったが
均一料金じゃなくなってから、締め切り状態
45名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 13:56:59 ID:F2MQu8cH
うんこ
46名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:09:42 ID:F2MQu8cH
ICカード導入しないと潰れるぞ
整理券だとなんとなく不便
47名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:11:42 ID:F2MQu8cH
降りる時不便
48名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:16:45 ID:F2MQu8cH
いや潰れるかどうかはあれとして・・
49名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 20:32:51 ID:6mqMUGNb
笈川行き増やすべき
要は町北町通るのが少ない
50名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 20:33:37 ID:6mqMUGNb
と言うより終電か早いのかw
51名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 20:41:58 ID:6mqMUGNb
終電じゃなくて終バスですね間違えました
52名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 12:43:14 ID:ar5X3buU
福島交通に乗って宮城に行くと運転士が肉声でしゃべるのな
でもしゃべる内容はたいしたことない(笑)
53名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 22:33:37 ID:ffHIjEo8
例えばたいしたことってなに?
54名74系統 名無し野車庫行:2009/10/27(火) 17:18:20 ID:Ud0CxmU9
当たり前のことしか言わないってこと
55名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 17:21:45 ID:jRr6aHMk
町北町第一貨物あたりにバス停ほしいな
56名74系統 名無し野車庫行:2009/10/30(金) 12:11:25 ID:dHyRl/tg
でも無理だろな
57名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 12:16:31 ID:jSp+mcH8
AT車ってあるの?
58名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 21:43:28 ID:1lLIUHeH
日デのERIPを何台か保有してるようですが、いまも機能を殺さず使ってるんですか?
59名74系統 名無し野車庫行:2009/11/03(火) 15:49:03 ID:/pur+Bk+
Erip Clapton
60名74系統 名無し野車庫行:2009/11/12(木) 17:51:17 ID:rLe/uHki
機能?
61名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 00:52:23 ID:N2aSfTyh
郡山免許センターに免許更新行くといつも会津バスが止まっていたがあれはシャトルバスだったのか
62名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 14:32:11 ID:oWYH1yvy
あー、そういや免許の更新時期だ。
たまには会津バス使ってみようかな。
63名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 05:36:53 ID:iH45XDoH
うかる号は学生が免許受ける春休みとか夏休みは結構人乗るんだっけか
64名74系統 名無し野車庫行:2009/11/25(水) 05:18:47 ID:C4DQ48BW
バスターミナルって変なやつ多いよな
65名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 03:28:24 ID:HAgUDAyI
車両、譲渡したりされたりしたことないの?
66名74系統 名無し野車庫行:2009/12/01(火) 22:21:21 ID:HAgUDAyI
郡山発若松行き 終バス22時30分か23時にしてほしいな
67名74系統 名無し野車庫行:2009/12/03(木) 15:40:28 ID:qkO1I5Gw
スーパーノヴァのあたりにバス停ほしいな
68名74系統 名無し野車庫行:2009/12/15(火) 14:54:38 ID:VKk9WUv0
いすずの一番貫禄がある車両いつまで使えるかなあ
69名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 15:18:46 ID:YwcvFz+m
2292の左ウインカー切れかかってませんか?
70名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 16:07:39 ID:C1OOeVxS
今年、路線、貸切新車は、入りましたか。
71名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 18:14:55 ID:DftbwJMb
>>70
一切入っていません
むしろ純粋に減りました
72名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 22:25:25 ID:SfOUmX80
>>71
貸切バスの一番新しいのは、会津44のセレガ、高速は、会津35のガーラ
ですか。
73名74系統 名無し野車庫行:2009/12/25(金) 00:11:01 ID:n/bLPvrq
近々 新車
74名74系統 名無し野車庫行:2009/12/27(日) 18:26:51 ID:1fsbQhea
夢街道の会津便って2号車とか出たりするの?

今東北道を走ってるんだが、さっき11号(15:00発)の後を貸切車(福島22 2403)が続行してたぞ。
75名74系統 名無し野車庫行:2009/12/27(日) 19:53:32 ID:T3xqwOl9
結構よく出るよ。3号車もよく出る。
76名74系統 名無し野車庫行:2009/12/27(日) 21:36:15 ID:9CX9zy6I
>>70
何気に中古は入ってるが...
77名74系統 名無し野車庫行:2009/12/30(水) 05:01:24 ID:Wh8YD00A
今日18時半過ぎに新宿駅近辺で会津35のガーラを見ました。
あれが最新なんですね。

つか、18時30分発というのは無いから、17号が遅れてたのかな?
78名74系統 名無し野車庫行:2010/01/02(土) 23:20:31 ID:A7xYzNIu
この年末年始は、バンバン後続車がついてた。

大洋自動車工業->会津バス・オートサービスという名称に変更
79名74系統 名無し野車庫行:2010/01/21(木) 18:49:23 ID:A0rCDma5
会津バスの車両って小さいのかな
80名74系統 名無し野車庫行:2010/01/31(日) 21:59:01 ID:T5Mdv6/D
会津アゲ
81名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 17:05:34 ID:V3YSfiRC
昨日会津発新宿着に泥酔したやつが吐いて1時間待たされた
82名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 01:41:37 ID:g/x1AO3U
会津バスと桜交通の戦いの歴史は意外と長いんだなぁ。

2004年くらいに会津バスのドル箱路線である会津〜郡山線に200円安い800円で参入してきた。しかも全体的に新しく快適なバス。
次いで桜が他に参入していた郡山〜仙台線に会津から郡山乗換えで1800円という会津バスの2700円を大幅に下回る価格で参入。
しかも郡山〜仙台間は一部3列シート。初期は接客用の女性乗務員が乗車で飲み物サービス。
まぁ、それでも無理な値下げや増便などで急激に体力が無くなった桜であるが末期には会津〜郡山で2往復すると片道タダなんてのもやった。
大学に合格して地元を離れてる間に桜の姿は見なくなって悲しかった。積極的な経営姿勢やハード面の良さや乗務員の接客の良さに好印象を持っていたから。
しかし、そんな逆境を跳ね除けてもなお積極的な経営を辞めなかった桜交通はすごい!今度はツアー形式で高速バス参入だもんな。
長らく安泰だった会津バスの生命線的な新宿線に片道4800円の所を2500円で参入。それから長い間、JR・会津バスは桜交通(さくら観光)をシカトしてきたけど
当初の1〜2往復から徐々に増便していきもう無視することが出来ない存在になってしまった。
JR側が去年ようやく2階建3列シートで対抗してきたけど、桜の勢いは増すばかり。仕方なくJR・会津バスも暫定的に新宿線を2700円まで値下げ。そして夜行新設。
すかさず桜も3列シート投入。そして今回の7月限定1800円!。この桜の原動力はどこから生まれてくるのかと。
会津バスも過去、桜に勝ったからって見下してしまったのかな?高速バスとツアー形式は違うと言いながらも利用者にとっては同じ。
利用者のことを考えなかったり変化を嫌う社風があるのか、公的性格が強すぎる企業だから頭が硬いのか。やることなすこと後手後手だわな。
会津バスは自分で自分の首を絞めちゃってる部分もあるから自業自得だわな。まぁ、資金や共同運行の問題があるからかわいそうな面も無くは無いが。
でも、こうなる前に手を打とうと思えば打てたはず。
他社の参入がなかったからって高い料金を維持したり割引の額や種類の少なさの改善の余地はあったはず。
座席ももっと早い段階から割増料金つけてもいいから一部3列化に着手していればよかったのに。
83名74系統 名無し野車庫行:2010/02/05(金) 02:21:33 ID:6f3iMJUu
郡山ー新宿より
会津ー新宿の方が割安に感じる
84名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 08:17:10 ID:8m2WYf43
>>82
運賃もそうだけど、物の値段が安くなることは利用者にとっては一時的に良いことだけど、
結局安くした分の代償は不景気という形で自分に跳ね返ってくるもんなんだよ。
値下げ合戦を否定するわけじゃないけど、市場原理を超えた値下げ合戦なんて誰も得しないんだぜ。
おまえみたいのは公務員叩きも無責任にするタイプだけど、減った給与分は結局どこに残るのかを考えてみな。
85名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 09:36:41 ID:DA0/hWRl
マルチにマジレス
86名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 16:31:03 ID:P9Chxlmy
ただ4500円と言う値段にあぐらをかいて客を見下していた会津・JRの罪は重いよね。
87名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 22:41:53 ID:hwsjSKqx
今日は、大雪のため、高速バスが運休
88名74系統 名無し野車庫行:2010/02/06(土) 23:31:16 ID:DA0/hWRl
県内のほとんど全ての高速道路が通行止めになってしまっては仕方ない
89名74系統 名無し野車庫行:2010/02/07(日) 05:02:09 ID:EwAyjPBq
“version L・Air suspension”
90名74系統 名無し野車庫行:2010/02/14(日) 00:15:18 ID:HMQ9wzKB
年末の運転手の会話
「今日のさくらはおとなしいな。仙台行きか。
 さっさと、さくらが抜いてくれねーかな、
 さくらの前を走るのは100年はえーよ」
「査察が入ったみたいだからおとなしいのかな?」
PAを出た後で、後でPAを出発したさくらが抜いてやはり抜いていきました。
91名74系統 名無し野車庫行:2010/02/14(日) 19:26:09 ID:34Qhh94Z
高速バスの運転手ってSA・PA休憩で煙草吸っていいの?
バスの前で吸った上にポイ捨てしてて気分悪かったんだけど。
92名74系統 名無し野車庫行:2010/02/14(日) 19:29:23 ID:CZPvwocV
ポイ捨てはいかんが
休憩時喫煙スペースで吸ってるウテシはたまに居るぞ
93名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 12:15:24 ID:u74Gczpb
終バスが若干はやい
94名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 21:01:24 ID:2CRZkuXC
高速バス宿泊ツアーのCMはじまったな
95名74系統 名無し野車庫行:2010/02/21(日) 12:46:34 ID:aULUojg0
>>91
タバコのポイ捨てだけに、この運転士は職場からポイされるかもね。
96名74系統 名無し野車庫行:2010/02/22(月) 08:19:20 ID:QYGk/vWx
東武鉄道と関係があるらしいな へえって感じだ
あと、会津バスって単純な名前だねw別にいいけど
97名74系統 名無し野車庫行:2010/02/24(水) 07:17:57 ID:7FTpZAoQ
>>96
会津バスは愛称みたいなもんで。会津乗合自動車。
98春ですな:2010/02/25(木) 12:26:30 ID:S66t94kZ
桜に乗ってる時運ちゃんどうしが話してるの聞いてびっくりした。
昨日は700キロ走って12時戻りで朝五時出社って!
前から規則守ってないとは聞いていたが当たり前のように運ちゃん同士が話してるってことは毎回こうなの?
イメージ良かっただけにがっかり!
99名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 12:47:09 ID:D89SnMqp
安全と引換に料金が安い。それだけのことです。
100名74系統 名無し野車庫行:2010/02/25(木) 21:19:24 ID:e129zZB8
>>99

ツアーバス並に料金を下げてしまった夢街道も安全と引き換えに料金が安い、と。
101名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 22:51:42 ID:E1i0GStS
>>99
高速バスの免許手続き変えるんだから、ツアーの監督しっかりやれ>陸事

つうか、「8時間インターバルルール」を監査の時にきっちりチェックすれば、
インチキ高速バスの大半は運行できなくなる。

要するに、国交省の怠慢。
102名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 23:23:41 ID:8aC/1yjG
会津バス担当の夢街道は乗務員2人乗ってるんだっけか?
103名74系統 名無し野車庫行:2010/02/27(土) 23:33:23 ID:EomiMWcp
>>102
そう。
阿武隈・羽生の両PAで休憩するたびに交代。
104名74系統 名無し野車庫行:2010/03/15(月) 18:04:23 ID:d8akx9cl
バスにドライバーIDチェッカー搭載を義務付ければいいと思うね。
105774:2010/03/15(月) 21:12:10 ID:MvyUFAyF
会津バスは定年は何歳、尾瀬線の乗務員70歳過ぎかな?
車内は客がいないのにタバコ臭かったね。
106名74系統 名無し野車庫行:2010/03/21(日) 22:48:51 ID:2l1Ba7tS
この3連休、高速バス、満席御礼
107名74系統 名無し野車庫行:2010/03/24(水) 00:21:59 ID:kl3txVBG
会津バスのカードリーダー搭載車両は、

福島 22 か 2371

の他に何台くらいあるだろう。
最低でも、代走用にもう1台はあるはずだが。
108名74系統 名無し野車庫行:2010/03/25(木) 22:21:23 ID:x6FZZBei
会津若松のバス停って歩道みたいなところに横付けしてほしいよな
109名74系統 名無し野車庫行:2010/03/26(金) 07:50:55 ID:4NLCVnvk
若松駅前に宮城の長町駅前みたいなバスロータリーがほしい
なんで長町かというと大した意味はないけどw
110108:2010/03/30(火) 09:05:59 ID:6AAxR49Q
若松の駅前ってこと
111名74系統 名無し野車庫行:2010/04/01(木) 18:24:27 ID:AO//f7x5
会津バスも高速バスは一言車内放送すべきだな マイクないけどw
そして高速バスはバスガイドいた方が安全そうw
112名74系統 名無し野車庫行:2010/04/07(水) 17:25:21 ID:abTLb1vH
停車するまで席を立たないでくださいの英語がおかしくないかい?
113名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 13:10:55 ID:qU5t2wu2
いわき好間のバス停ワロタ
114名74系統 名無し野車庫行:2010/04/17(土) 23:37:50 ID:FSlEyZmO
あれ、高速バスでも、肉声の挨拶があるよ。
乗務員にもよるけど、たいていは・・・
115名74系統 名無し野車庫行:2010/04/21(水) 03:18:52 ID:+a+BYHU1
長時間の乗車は小便の我慢ができなくなる
116名74系統 名無し野車庫行:2010/04/25(日) 21:59:32 ID:lUJy7hvb
GWで高速バス盛況
117名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 02:09:31 ID:bf+lcyTf
盛況ではないだろ。
118名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 02:34:13 ID:idUy2GYC
前割使えばさくらとほとんど値段変わらなかった気がするけどそれでもツアーに流れちゃうの?
119名74系統 名無し野車庫行:2010/05/06(木) 21:48:24 ID:qohCZlhT
>>111
新潟線ではマイク使ってたな。貸切とかで使う普通のマイクで。

そういや、放送の「万代・シティバスセンター」は直ったのか?
正しくは、「万代シティ・バスセンター」なんだけど。
120名74系統 名無し野車庫行:2010/05/07(金) 03:36:29 ID:7+TFOF0G
121名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 00:01:41 ID:uhM3j2PN
wakaran
122名74系統 名無し野車庫行:2010/05/31(月) 01:38:29 ID:pGyaOxmi
会津観光のバスが郡山運転免許センターで見れる
123名74系統 名無し野車庫行:2010/06/01(火) 06:11:57 ID:6oxqr5K5
日野レインボー
124名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 12:40:09 ID:okKKnMkr
自家用車で高速乗ってると思うんだがバスの本数おおすぎない?
125名74系統 名無し野車庫行:2010/06/07(月) 17:55:11 ID:sfhHvYLr
例えば磐越道の会津-郡山JCT間だと

会津新宿 会津仙台 会津福島 会津郡山いわき

の便が走ってるから多く見れるかもしれない。
126名74系統 名無し野車庫行:2010/06/09(水) 02:00:41 ID:Jf/Ke4Qt
国道400号が落石で9月まで通行止めらしいけど
川口〜大芦(昭和村)線は運行しているの?
127名74系統 名無し野車庫行:2010/06/09(水) 23:52:55 ID:QEzjA4at
バスの運行はしていると聞いたような…
128名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 11:02:19 ID:PoJaI+IN
仙台に行くならJRだろ
129名74系統 名無し野車庫行:2010/06/10(木) 12:13:23 ID:ysG6CgyX
高齢者は乗り換え嫌うし
鉄道より安いから高速バスは需要あるよ
130名74系統 名無し野車庫行:2010/06/22(火) 22:15:44 ID:pOlmCyg9
オイル交換とかここの運転士は自分でやるの?
131名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 00:00:36 ID:PYvXoiI7
>>126
運休中みたいだね
132名74系統 名無し野車庫行:2010/06/25(金) 00:04:30 ID:tht2dRLK
会津バスといえばよく雪が被った状態で湖南の方から郡山駅に乗り入れしてた路線が印象的
133名74系統 名無し野車庫行:2010/07/01(木) 21:18:12 ID:KB4xqpL7
もし会津バスが福島交通を傘下に収めるという逆合併があれば
中通りのバスが全部1ドアになります
飯坂線が会津バスの社員が運転することになり
大阪京都線が運航開始になる
134名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 17:37:14 ID:K6L9iVCq
ばかばかはがばか
135名74系統 名無し野車庫行:2010/08/26(木) 00:21:44 ID:oMFUJJAN
会津バスってマナー悪いよね!
136名74系統 名無し野車庫行:2010/08/28(土) 11:41:27 ID:jBf8/cF9
昨日、郡山市内で追突事故起こしたらしいな。
137名74系統 名無し野車庫行:2010/09/01(水) 00:57:26 ID:l+GvJaPV
何のマナー?
138名74系統 名無し野車庫行:2010/09/05(日) 22:17:20 ID:PKuhKm2J
スレ違いだが、難読バス停って言うスレがあったら面白そうだな
139名74系統 名無し野車庫行:2010/09/10(金) 18:27:40 ID:7RdHDpvu
>>138
昔あったよ
140名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 12:37:50 ID:KqbCqrkj
川口〜大芦(昭和村)線運行開始age
141名74系統 名無し野車庫行:2010/09/14(火) 21:56:03 ID:PsWaNJZC
路線バスにもシートベルトあればいいのに
142名74系統 名無し野車庫行:2010/09/26(日) 03:52:31 ID:ctvemCSI
久々に夢街道乗ったら、タクシー500円引き券、路線バス半額券なんて配ってるのね。
知らんかったー。
143名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 16:46:21 ID:MbgZ6wCx
只見行きのバスってないのかなー
144名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 23:50:06 ID:IgyVfOiH
笈川行きのバスって(笈川経由)塩川行きにすればいいのに
145名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:16:11 ID:jRvXNXsg
最近ところどころ、バス停に都バスのバス停っぽいラインの停留所があるけどあれ不思議なラインだよね
斜めのやつ。うまく説明できないけど。
146名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 21:28:49 ID:hEN8f56a
>>144
速くて安い磐越西線をご利用下さい

し尺束目木 仙台支社
147名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 20:15:10 ID:iWugiaCv
 田島にブルーリボンとUDマキシオンの中古車が、ありますが、
最近他に中古は、購入したのでしょうか。
148名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 00:03:58 ID:9uoS2gov
夢街道に3列シート車を入れて欲しいな…
149名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 23:30:00 ID:NRojS6Fm
会津若松駅にもっときちんとしたロータリーを作るべきだ
あれじゃ以下略 
150名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 23:59:23 ID:YeVVxRYW
バスはちゃんと歩道に横付けする形にすべき(駅前広場とかいうところ)
151名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 00:09:03 ID:hrye/KTs
つうか、高速バスの本数もっと少なくてもいいと思う
152名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 17:08:34 ID:BmOoDbjT
会津バスの肉便器ってまだガイドやってんの?
S/Kって業界じゃ有名だったね。
おいらもゴチになりました。その節はども!
153名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 10:35:01 ID:JgDOu+UK
>>150
たまにタクシーが信号変わる前に猛スピードで来ることがあるし、あそこ危ないよね
154名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 11:27:22 ID:vXyV8ehb
東京行きの夜行便は3列ですか??
155名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 00:08:29 ID:wxrF8Ft6
いいお
156名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 18:01:54 ID:3ZODQIlT
路線バスのシートベルト義務化なんて時代は来ないのかな
157名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 17:45:28 ID:Tm52hKx1
東○銀行にやられましたな。
158名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 18:19:12 ID:dQ5ntJXj
2010/12/02(木) 株式会社 企業再生支援機構による支援決定について
ttp://www.aizubus.com/osrs_dtl.php?app_forward=PcOsrsDtlDispAction&hisn_no=76
159名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 18:26:49 ID:dQ5ntJXj
県内夕方ニュースにて

 市町村の路線バスは補助が出るので赤字にはならないが、
独自で運行していた会津若松市内のバスの利用者の減少が赤字に響いた。
 また、高速バスも他の事業者が参入し競争激化へ
160名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 19:02:11 ID:oqkz15dK
川口〜大芦線とか大丈夫か…
161名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 05:11:40 ID:RD+IJGYW
ゴジてれだと「仙台、東京方面の競争激化」って言ってた気がするけど
仙台方面ってどこかと競合してたっけか
162名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 10:38:44 ID:1+7EfYFW
直接は競合してないと思う。福島や郡山から出てる桜交通の仙台行きと混同してる予感
163名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 14:48:16 ID:Q2bPDvwl
おれこんなバスやだ〜×2 福交さ乗るだ〜
福交さ乗ったならポイントだめて〜駅前で饅頭買うだ〜
164名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 01:38:00 ID:3cQNgFnT
>>162
桜交通の郡山・福島〜仙台間は、とうの昔に廃止されてる件。
165名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 15:00:20 ID:dbwQyggP
アルコール、食事禁止にして下さい。
臭くてしょうがない。
166名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 22:59:55 ID:HAt4Xgzj
殿様商売していた結果ですな!競合会社を言い訳にして無能さをアピールしているにすぎない!
167名74系統 名無し野車庫行:2010/12/20(月) 16:52:21 ID:8HBfPUZq
一時期、桜交通の郡山〜会津線あったじゃない!
168名74系統 名無し野車庫行:2010/12/28(火) 19:21:42 ID:NB7TSujv
本日の夢街道会津、東京発会津行きだと思われる、福島200か133の旧セレガRと
新セレガの2台口、東北道を大爆走してたよ。JRバスの仙台行きもひとまくりで、
ひたすら追い越し車線を激走してた。久々にみるバスの熱い走りでした。

あれで怒られないのかいな。

169名74系統 名無し野車庫行:2010/12/29(水) 21:44:47 ID:SMKnDS6y
>>168
可哀相だから通報しないで下さい。
170名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 21:40:18 ID:UfwP8REk
支援スポンサーとして考えられるのはみちのり以外だったら東都自動車、グリーンキャブ、第一交通…タクシーの業界大手ばかり!
東都は地元に磐梯東都持っているから有利かも、グリーンキャブなら新常磐交通と絡ます事になるな。

会津タクシーの台数も多いからむしろみちのりは手を出さないかも試練
171名74系統 名無し野車庫行:2011/01/18(火) 18:26:31 ID:H78t4QzK
バスはフルカラーLEDの使ってる車両ないな
172名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 16:58:56 ID:XI6Mzj2n
茨城のバスに似てるね
173名74系統 名無し野車庫行:2011/02/07(月) 00:29:23 ID:s+9tnq4R
またまた会津が大失態!

幕末、会津がドイツに北海道と日本海側の地域を売ろうとしてた事が解った。
会津観光史学では、この売国を「外交」と評価している。
174名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 02:14:03 ID:vD0XwB6S
KC-RMは入ってる?KCはLRばかり見る。
175名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 20:16:25 ID:wFwaI/e2
最近、夢街道会津は平日でも2号車出しているんですね。
176名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 23:21:06 ID:g9bgFa4q
またまた新潟が大失態。
177名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 23:25:19 ID:g9bgFa4q
山形との県境との境界線を偽っていたことが判明。
178名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 23:32:41 ID:g9bgFa4q
つうか、自分の地域は自分で守れよ
179名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 00:08:13 ID:Q3M67Ir/
天童駅前のバスターミナル、いいなあ
180名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 21:00:28 ID:u7GfE9hb
(^ω^)
181名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 18:28:01 ID:xu9BFuWj
トイレ付きのセレガーラ増えたんだな。
ナンバーが116の奴が夢街道に入っていた。
182名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 19:21:04 ID:sJl9v6Wm
桜は会津発着便を減便したから結構夢街道会津に続行便入るようになったみたいね
183名74系統 名無し野車庫行:2011/03/03(木) 21:30:51.69 ID:dCEE/Hsb
>>174
KC-RMいますよー
184名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 21:36:22.17 ID:RpBBdpTD
;^^
185名74系統 名無し野車庫行:2011/03/08(火) 15:22:17.21 ID:yt6oOwVn
夢街道会津は週末は3号車とかまで出ている。さくら減便で完全にこっちが優勢になってきた感じ。
186名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 08:18:50.83 ID:1Gc6kypg
夢街道会津は他社のツアーバスに比べて新しくてきれいでトイレつきの車両だから安心だし気持がよい。
187名74系統 名無し野車庫行:2011/03/10(木) 08:34:25.79 ID:1nbt0WVG
これで3列シートだったらなぁ…
188名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 22:38:36.30 ID:faT7QVMI
会津バス公式サイトが落ちているけど、新潟交通公式サイトによれば明日14日より新潟〜会津若松線運行再開
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/unkou.htm
189名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 14:36:25.19 ID:H8SLUOlJ
郡山には行けないみたいだね…・
190名74系統 名無し野車庫行:2011/03/15(火) 15:48:03.09 ID:gWUJMqYA
会津鉄道経由の東京方面が途切れている今、新潟経由で東京行き臨時便出せばいいのに
191名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 00:47:49.41 ID:xi7NLEi1
問題は燃料でしょ。そもそも新潟まで行ければ新幹線あるし。
192名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 00:58:37.90 ID:HhXS8rgF
亜、足下。新潟へ行けば新幹線で出れるんだね。失念してた。
193名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 16:54:47.49 ID:qFozcVBs
明日から、郡山と会津間で臨時便出すらしいぞ。燃料は他の路線を減らして対応するみたい。会津バスGJ
194名74系統 名無し野車庫行:2011/03/16(水) 17:13:14.11 ID:80GkdwJa
放射線から逃げるのに最適だな。ガソリン無くて逃げられない。
郡山行きがあるにしても福島からも会津に早く走らせて欲しい。
1番線量出ている上に水道水まで汚染されたのだから。
195名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 11:53:03.68 ID:ULjct0WH
肉便器菅原 まだまだ健在!
196名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 12:28:53.14 ID:gBx5Trx3
磐越線が再開すれば新潟へ容易に出られるでしょう。
会津鉄道と野岩鉄道は復旧してるのかな?
197名74系統 名無し野車庫行:2011/03/25(金) 14:07:48.04 ID:rWueYViG
会津鉄道は結構前から運転再開してるよ(本数減らして)。
東武も計画停電の影響で特急は運休してるけど、会津若松との鉄道ルート確保のために2往復だけ運転しはじめた。


首都圏と福島県会津方面(会津若松市)との鉄道ルートを確保します。
http://www.tobu.co.jp/release/2011/1497.html
198名74系統 名無し野車庫行:2011/05/18(水) 17:23:35.72 ID:RUAZkYOx
バスなのにロングシートは危ないからいやだなw
199名74系統 名無し野車庫行:2011/05/20(金) 23:12:31.78 ID:KCW/dO/G
俺よく会津号で観光に行く時一番前の席ネットで予約するけど
毎回2列目に変な客が居てきもいから今度からさくら使うわ
200名74系統 名無し野車庫行:2011/05/21(土) 21:22:11.32 ID:QUviZvdm
乗車拒否されないのか?
201名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 12:36:31.50 ID:Kq+8mPVw
福島発会津行きのバスって18時半が最終なんだなちと早いような
202名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 22:37:29.39 ID:LsFud6QC
2〜3日前東北道で、川口〜佐野まで会津バスの後ろ走ったんだが、110qで割り込みバンバン。佐野SA出たらさくらに遭遇、100q前後をキープして結構まともに走ってた。会津バスっていつもあんななの?
203名74系統 名無し野車庫行:2011/05/26(木) 23:40:04.42 ID:PBAoxc8J
福島線でやたら運転の荒いウテシに乗り合わせた。ネタじゃないんだな
204名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 07:12:59.66 ID:Xc+sB3/j
>>222テメーも飛ばしてるだろカス
205名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 07:15:34.56 ID:Xc+sB3/j
>>202テメーも飛ばしてるだろカス
206名74系統 名無し野車庫行:2011/05/27(金) 16:57:11.96 ID:4fFkkW2C
社員乙
207名74系統 名無し野車庫行:2011/05/29(日) 22:00:51.07 ID:esuYiTxy
会津若松駅のロータリーを出るところって車線3つあるけど2つで十分じゃね?
208名74系統 名無し野車庫行:2011/06/01(水) 19:44:59.78 ID:4PEJnSKy
高速バス夢街道会津号の東山温泉バス停新設について(7月より)
7月1日乗車分より一部の便に限り、東山温泉(武家屋敷前)バス停を新設し、東山温泉へ路線延長いたします。
ttp://www.aizubus.com/osrs_dtl.php?app_forward=PcOsrsDtlDispAction&hisn_no=123
ttp://www.aizubus.com/pdf/higashiyamaenshin.pdf
209名74系統 名無し野車庫行:2011/06/03(金) 21:58:03.90 ID:yBP+Zi3e
若松駅のバス乗り場も喜多方駅みたいにきれいにしてほしい。
210名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 02:15:08.92 ID:kN35Mr0/
(新)常磐交通の自動放送のほうがいいな
211名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 02:15:49.00 ID:kN35Mr0/
冗談だけど。
212名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 02:16:32.55 ID:kN35Mr0/
英語は外国人に限る
213名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 15:22:11.15 ID:kN35Mr0/
pasmo利用可能になんないかな
214名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 01:21:37.39 ID:YCknXfC0
新潟もICカード導入したみたいで、名前は忘れたけど
215名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 01:22:05.14 ID:YCknXfC0
会津バスも公募すればいいんじゃね
216名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 21:48:10.79 ID:YCknXfC0
ちと関係ない話だが、神奈川のほうにシートベルトがついてる路線バスがあったな。
217名74系統 名無し野車庫行:2011/06/07(火) 23:24:25.44 ID:F01OCqiS
エルガの高速車ならシートベルト付いてるね
高齢者の利用が多い夢街道会津に入れたら喜ばれるんじゃね?
ttp://soyokaze-e.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/25/img_1509.jpg
218名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 00:35:44.63 ID:wPDy6Bzx
会津地方に短大もうひとつくらいほしい。
会津ちゃんねるに書き込めないからここに書き込むけど。
219名74系統 名無し野車庫行:2011/06/09(木) 07:38:37.80 ID:qMnEMX1k
>>217
トイレが無い上にトランクが小さいから、逆に大ブーイングが来そう。
てか夢街道の乗客って、荷物がやたら多いような気が…
220名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 09:13:47.67 ID:IlxCwm2L
東北の地方人は「東京」憧れなんだろうな。
山形・秋田新幹線の成功なども空路文化でなく鉄道文化(多重層列車で東京直通)なのも。
あぶくまさえ「新宿駅新南口」なのに夢街道開業時「東京(新宿)」の幕に笑った。

>>219
荷物あるゆえ乗り換えを嫌い直通できるバスに乗る。
会津鉄道経由でも乗り換えあるし。
金あるものは荷物も少なく新幹線利用。
221名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 14:42:57.17 ID:MbbLXWtQ
新幹線だと磐越西線の接続悪くて郡山ダッシュしないといけなかったりするからね

セレガRとか今でも幕が「東京新宿」表記だったりするよな
222 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 18:02:21.11 ID:ogiEM1wh
会津バスの、新潟→若松便から若松→新宿便への乗り換えを検討中です。

新潟→若松 会津アピオ入口 16:00着
若松→新宿 会津アピオ入口 16:06発

高速バス乗り継ぎでの接続時間6分というのは無謀でしょうか。。。
アピオ停の乗降それぞれの停留所は、さほど離れていないようですが。
223名74系統 名無し野車庫行:2011/06/10(金) 21:14:00.58 ID:Fc3DvZsF
>>222
会津アピオ停留所は中央分離帯のあるバイパスですので直接横断はしない方がいいです。
近くに信号がありますのでそちらの方を渡ればよろしいです。あるいて3,4分程度ですかね。
しかしバスと言うのは遅れるのが普通の乗り物と考えるべきですので、6分というのはちょっと無謀に近いかもしれませんし、気持にも余裕がなくなりますよ。
まぁおそらく磐越道が渋滞するということは無いでしょうが、新潟市内で渋滞に引っかかると遅れます。新潟市内も頻繁に渋滞が発生するところではないのですが。
新宿行きもアピオへはだいたい2分から5分程度遅れて着きますがね。
念のためそれはよした方がよいかもしれません。
新潟から都内行きの高速路線バスやツアーバスもありますのでそちらの方が便利かと。
新潟交通、西部バス、越後交通の3社が共同運行してるバスが本数も多いので融通がきくのではないかと思います。
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/tokyo.shtml
224名74系統 名無し野車庫行:2011/06/11(土) 13:49:22.10 ID:Xzs+JTjg
わざわざ会津まで来るんだから、単に乗りたいだけなんだと思われ
一本後の会津→新宿便を予約しておいて、乗れたら16:06発のに乗ればいいんじゃないの
空席があれば確か変更できたでしょ
225名74系統 名無し野車庫行:2011/06/13(月) 22:26:45.95 ID:PyPahXON
若松発、新潟便、少なすぎ
226名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 22:22:01.43 ID:9DMOSWD/
まあ仕方ないか
227名74系統 名無し野車庫行:2011/06/16(木) 23:31:00.27 ID:9DMOSWD/
エルガバスの周遊バスないの?
228名74系統 名無し野車庫行:2011/06/17(金) 22:55:59.35 ID:ja7KwOJs
日産のバスってなんで車名がないの?
229名74系統 名無し野車庫行:2011/06/20(月) 17:19:55.79 ID:j9h0v10t
回送の幕、日本語の下に、Out of Service って入れてみたらどうだろう。
230名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 12:31:46.16 ID:LpbcPWRi
会津バスだと、KAISOになると思われ
231名74系統 名無し野車庫行:2011/06/22(水) 17:02:56.54 ID:Sh/iowe7
高速無料なら運賃安くしてくれ
一時的だから無理か・・・
232名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 22:31:42.54 ID:x7KfWLCM
6:30発の夢街道の始発を喜多方、7:30の始発を高田・本郷、8:30始発を坂下ってするのはどうだろう。
だったら半額で乗れる路線バスのダイヤ調整するほうがましか。
233名74系統 名無し野車庫行:2011/06/29(水) 01:05:08.45 ID:sUa7x3Dh
このスレには住民が少ないから本社に意見すれば?
234名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 03:57:26.27 ID:VIyKL+kr
会津バスって中古車両譲渡とかないね
235名74系統 名無し野車庫行:2011/07/13(水) 06:46:06.53 ID:dZGka9dj
>>234
海外に譲渡されたこともあるみたいだよ。
ttp://www.geocities.jp/ruri91602/myanmar-2.htm
236名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 04:58:12.40 ID:Ojt+0zc3
会津バスへ譲渡された例は?
237名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 06:11:37.92 ID:NKn8N+ii
こんなん載ってた

福島発 会津バス再生への物語
大震災に揺らいだ再建計画
第1回 被災者の「一時帰宅バス」にトップが添乗
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110708/221369/?P=1
238名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 10:45:55.44 ID:rNqrjBz9
>>236
確か、東武からの中古が入ってた気がする。
239名74系統 名無し野車庫行:2011/07/14(木) 14:27:28.46 ID:joz0JhvQ
>>237
郡山で一時帰宅バスよく見るわ
特に福交のエアロエースと桜のエアロバス
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110708/221369/ph001.jpg
240名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 19:37:37.14 ID:SKiBvzLI
>>236
関東バスから移籍した例がいくつかある。
だけど譲渡ではなくて中古で購入したと思う。
去年若松駅近くの整備工場で京王バスの塗装のバスが方向幕をはずされた状態でいた。
241名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 20:22:45.62 ID:MdWdmucT
>>239
そういえばRNっていたよね?
あれも元関東バス?
242名74系統 名無し野車庫行:2011/07/15(金) 21:45:59.98 ID:kYJVDRSI
>>241
そう。あとはクセニッツ。
クセニッツは2台とも廃車になったのかな?
243名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 18:11:06.60 ID:cljJUqyJ
>>242
二台とも廃車だよ。
後釜は中古RXと元京王RN
244名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 21:38:18.37 ID:9ZtZzPDo
>>243
RNは元関東バスだってば。
245名74系統 名無し野車庫行:2011/07/20(水) 12:05:04.68 ID:Prmaz0Qh
>>244
元京王RN「も」いるんだってば。
246名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 12:08:12.05 ID:xXZbZgw1
新宿駅の降り場が東口になってから、いいとものオープニングのアルタ前からの映像でやけに会津バスが映る。
多分到着した4号便だろう。
今日もがんばれ東北だか福島だかがラッピングされたセレガーラ映った。
247名74系統 名無し野車庫行:2011/07/21(木) 14:02:18.42 ID:g48TX3k9
>>237 の続きが来てた

コードネームは「アクイラ」
第2回 地域の重要な交通インフラ、再生機構が支援を決定
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110715/221512/?P=1
248名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 12:58:59.19 ID:5e3iSDkD
JR磐越西線が水害でメチャクチャになってもーた
若松=新潟の臨時増発便を検討してくんろ
249名74系統 名無し野車庫行:2011/08/01(月) 20:01:13.54 ID:a7lDalaa
代行バスが無いみたいだから各駅停車にすれば少しは乗るかもな
250名74系統 名無し野車庫行:2011/08/02(火) 10:43:44.63 ID:A1uvSGgh
路線バス:会津若松5路線を一部廃止 10月から実施 /福島

 会津若松市地域公共交通会議は、会津乗合自動車(本社・会津若松市、福田正社長)から申し出のあった
市内路線バス5路線の一部廃止を承認した。10月から実施する予定。

 一部廃止されるのは、鶴ケ城・飯盛山▽市内1・2コース▽同5・6コース▽病院循環バス▽一の堰団地
(工業団地富士通線)−−の5路線。廃止区間には、まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」など
ほぼ代替可能な路線があり、利用者が限定される工業団地線についてはタクシーによる契約輸送が提示された。
251名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 14:45:31.49 ID:AiBJ88n/
若松から長岡に行く高速バスほしいお
252名74系統 名無し野車庫行:2011/08/07(日) 00:34:05.62 ID:/Uxy1X7g
>>247
会津⇔郡山のバスは1000円だけど、磐越西線ははWきっぷ使えば往復1800円。
河東、猪苗代、磐梯熱海とかに高速道路上にバス停作れば乗車率上がるかもね。
夢街道の猪苗代営業所経由みたいのだと高速下りなければならないし。
253名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 17:01:22.41 ID:xqJuEI43
会津バス猪苗代営業所閉鎖について

平素は会津バスをご利用下さいまして誠にありがとうございます。

標記の件につきまして、この度平成23年9月1日付けにて会社経営再建のため、猪苗代営業所を閉鎖することに伴い、猪苗代管内の全路線を廃止することになりました。
尚、廃止にあたり磐梯東都バス(株)様が引き続き路線を運行する運びになっております。
又、会社経営再建に向けて鋭意努力して参る所存でありますので特段のご理解をお願い致します。
お客様には長い間のご利用・ご愛顧誠にありがとうございました。
254名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 19:21:22.38 ID:eejg7nHB
ノンステップバス譲渡まだぁ?
255名74系統 名無し野車庫行:2011/08/11(木) 20:49:45.99 ID:6aWaqcNG
東京都シルバーパスみたいにお年寄りが無料でバスに乗れる制度ができたら地方のバスの乗車率は上がるんじゃない?
バスを運行するために国や県からバス会社に補助金出すより、お年寄りを無料にして乗った人数分を国や県がバス会社に支払うっていう制度の方がなんぼか有意義だと思う。
今は空気輸送みたいな路線でも、無料になればそれなりに乗る人いるだろ。
256名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 00:48:05.24 ID:jB3PYKxV
お米はコシヒカリに限る。まで読んだ
257名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 05:51:16.56 ID:jUSJ7/B5
Deluxeあげ
258名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 07:32:03.96 ID:AZPUVkAG
先月夢街道に乗った時、Deluxeの表記あるセレガ7HD(福島22か2566)が来たんだけど、あの座席は確かに高級感あってクッションもそれなりにあるし座席に体もフィットするんだけれども、横幅が少し狭かったね。
というか続行便でもないのに7HD来たのにはちょっと驚いた。
たまぁに夢街道の運用に入っているんだな
259名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 21:30:47.55 ID:jUSJ7/B5
都市間を結ぶ 特急バス
 若松⇔郡山⇔平 線
 〈東北新幹線接続〉
 1日9往復運行中
260名74系統 名無し野車庫行:2011/08/16(火) 22:46:01.52 ID:Nwn7AzTO
>>258
いつもの車両が整備中だったり、続行便だらけで車両が足りなくなると入るね
普段は会津〜郡山でよく見るけど
261名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 00:56:43.73 ID:HwprLHaP
それで東京まで行けるならバスヲタとしてはセレガーラとは別の嬉しさがあるなw
262名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 10:36:12.43 ID:I44MmkXN
>>258
開業時夢街道の車両はすべて貸切からの転用車で新車が入らなかった
7HDはいすゞ・日野・UDの3台でまわしてた
263名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 19:27:35.72 ID:2SJkPlfB
>>262
そんなこと今さら言わなくてもこの板見ている連中ならほとんどが知ってることだろww
ちなみに貸切転用のトイレ付車は4台はいる。
264名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 21:19:11.97 ID:HwprLHaP
夢街道は基本はセレガーラか「東京新宿」幕のセレガRだよね?
セレガーラは仙台行きにも入るんだっけか
265名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 22:18:07.26 ID:6VKJYOpK
新宿線に使うセレガーラも3台いるべ
266名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 22:44:01.73 ID:2SJkPlfB
>>264
「東京新宿」幕はセレガR3台(133,285,286)ガーラ2台(287,459)
トイレ付セレガーラは3台(651,35,116)
仙台便でよく使われるトイレ無しセレガーラは1台(617)

夢街道のセレガーラも郡山とかいわき方面に使われること結構あるよ。
267名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 20:36:12.36 ID:ZMl7J2uc
最後にthank youって言えよ
英語放送
268名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 03:40:38.91 ID:EHmQyXxX
651セレガーラは「がんばっています 極上の会津」ラッピングがしてあるな
福交は福島市のラッピング、常交・JRバス関東はがんばっぺいわきステッカー
269名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 09:02:58.42 ID:hNcekN+w
270名74系統 名無し野車庫行:2011/08/27(土) 19:11:54.63 ID:BZtgQKBg
ロッピイ
271名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 18:11:19.57 ID:P9/E1H/O
>>258
7月に撮影された画像があったがまだまだ新宿線で現役なんだな
ttp://busfuku.web.fc2.com/buspict/aizubus.html
272名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 22:19:27.34 ID:RVM4/+uG
意外とちょくちょく新宿に来るよ
273名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 22:22:29.06 ID:VL31KiAQ
会津人は気持ち悪いから嫌い
274名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 00:16:34.50 ID:5J8hK52o
            〉`ヽ. O 〉 人,人  O  `ヽ}`ヽ  Yヽ
> ――<、    f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
         `Y   人_ノゝ、‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
          }  7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
 言 そ   { f'⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
 わ .ん    }(   う:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
 な な    | (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
 い. 悲    { 'Y|:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
 で し.    | .i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
  : い    {_i.:| |:::|::::::::| 〃 yr=ミ:、     !/行ミt  ハ :::/:::/
  : 事    ト. V从::::从iイ {_ヒri}゙     ゙ ヒrリ.》 从:/:::∧
        { イ::人:::::iゝ   ̄´           j:人::::ヽ:ゝ
      /⌒ 弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒
.` ー―く          `ーハ     {ニニニィ     /:/
      '.          ヾ:ゝ.    ∨    }   ィ::/ 
                )::::>  ゙こ三/ , イ:从
               'イ:::::_::_| ` r   <ト、:/
275名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 14:08:21.65 ID:TgCapHjE
うまれてすみません
276名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 18:30:18.67 ID:tePawMeT
>>273
よくわかる
変なのが多い
277名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 10:06:03.73 ID:m/vpiOiJ
いわき線って3時間かかるけどトイレ休憩ないの?
278名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 19:25:27.81 ID:MfcQItbX
郡山駅でトイレに駆け込む人いるよ
279名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 21:04:07.03 ID:wUWgzzcB
間に合う…の?
280名74系統 名無し野車庫行:2011/09/01(木) 22:46:45.43 ID:MfcQItbX
日中はかなり時間に余裕を取っているので郡山駅で10分くらい時間調整する
郡山駅バスプールの福島交通販売所の横にトイレがあるのでトイレは近い
時間掛かりそうな場合は郡山駅で下車するといい
どーせ間隔あっても長くて30分くらいだし郡山発着だともっと間隔狭いのもある
郡山で下車すると会津いわき通しの料金より200円高くなるが
281名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 23:09:56.01 ID:w+9IQz2U
今日 合同庁舎前で見かけた方向幕の入ってない ・146のセレガRはどこかからの譲渡車?
282名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 14:43:42.05 ID:/m+sOZw4
会津バスって一般路線の車は中古結構いるけど、高速バス用の大型バスの中古は初めてじゃないか?
283名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 20:26:18.26 ID:ATgYYAwg
会津高原(会津田島)からの路線は全部中型車だけになったの?
いつ見ても中型なんだけど。
284名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 00:30:52.53 ID:sOcLNQx6
ここの会社の夜行バスって三列シート?
285名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 00:42:00.34 ID:sOcLNQx6
ヒゲの隊長の方がよっぽど気持ち悪いわ
286名74系統 名無し野車庫行:2011/09/04(日) 08:11:43.37 ID:Nh59DpEK
>>284
4列シート…
だけど楽座シートだから普通のシートよりは幾分ゆったり
287名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 14:15:39.20 ID:KRlF1znA
>>281
今日、会津200か146のセレガ見たけど、あれセレガRか?
初代セレガにも見えたが…

すれ違いざまだったから俺の見間違いかもしれない
288名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 18:23:59.03 ID:EsYpfRUk
ここの赤いクセニッツ廃車になったようだな
故障が多い車だから当然と言えば当然か
289名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 21:26:50.69 ID:KRlF1znA
>>288
いまさらwww
290名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 22:32:59.00 ID:pAHFrFGt
いやね、群馬の中古車屋に置いてあるのを見たから、
いつ消えたのか知らなかったもんでねw

何分会津は遠いから行き辛くて…
291名74系統 名無し野車庫行:2011/09/06(火) 01:27:09.54 ID:exIyyzuw
>>281
後日 改めて見たらセレガRどころか・・60、・・61とかと同年式ぽいねw

まだ前面方向幕は取付準備中なのかその場しのぎ?で「会津バス」を貼り付けてあったな
292名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 10:18:21.76 ID:LBTnuMUG
‥60、‥61は初代セレガだけど99年か00年式だからそれほど古くはない。
146も多分晩年の初代セレガ

さくらみたいな本当に古いセレガではないはず
293名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 11:51:09.12 ID:lZS+64Iy
R3ボディ車は消えたのかしら
294名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 16:31:29.12 ID:5T90p7ZZ
ワイドビューレンズ貼ればいいのに
295名74系統 名無し野車庫行:2011/09/09(金) 19:58:43.23 ID:F8wKLGyJ
>>293
田島(営)にたしか18**が1台残ってると思う…。

ついでにマキシオンの9m車 プレート外されて面川に置いてあるね
296名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 22:16:28.34 ID:GuHGNIUr
そう考えると、会津バスって福島22の1000番台の車はだいぶ少ないよな。
福島交通なんて1000番台のエアロバスまだ結構残ってるよな。
297名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 01:50:17.07 ID:xunWzH1I
福交は距離少ない貸切車を転用したりしてるからね
298名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 10:22:25.30 ID:oR8LfyVE
昨日の夢街道の夜行便(会津行き)に楽座じゃないの入ってた。
ちなみに足立200か1464
299名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 14:32:44.25 ID:NcAXz5fo
ナンバーだとよくわからんのだけど、元青春で使ってた古いUDのやつかな
異常にシートがよく倒れるやつ
300名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 15:05:09.63 ID:oR8LfyVE
↓・146のセレガ
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up57064.jpg

ちなみに同じ初代セレガで連番の・145も確認
301名74系統 名無し野車庫行:2011/09/11(日) 16:48:41.64 ID:5YE4xwf6
元JRバス東北の中古セレガR。
302名74系統 名無し野車庫行:2011/09/12(月) 15:18:09.72 ID:5cj0Rluu
セレガRじゃないって、初代セレガだって。
303名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 19:58:41.00 ID:KgaDM3PS
>>300
前所有者が自家用だったのかリアガラスに保管場所のステッカが残ったままな件
304名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 21:34:43.70 ID:hqxH44FG
東山温泉から出発してくる夢街道を3回ばかり見てるけど、乗客少なすぎる。
東山温泉までの延長って、別に期間限定ではないんだっけ?
305名74系統 名無し野車庫行:2011/09/21(水) 09:34:35.19 ID:xgB3D8RQ
>>304
会津若松駅まで普通の路線バス扱いにすれば、少しは乗客が増えるかもw
観光客としては、午前の東京直行便は使いづらいかと思う。
306名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 21:39:50.03 ID:djrvmwIO
まるで仁王様みたいだな
くだらないことやってる暇だけはあるんだな
ばかじゃねえの
307名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 21:43:00.32 ID:V5XlO9PJ
夢街道のセレガRとガーラ2000って、何で左右の座席のピッチ同じなの?
普通トイレ付の車は、トイレがある左側のピッチがちょっと広いから、横から見ると左右の座席ずれてると思うんだけど。

後付けトイレじゃないと思うし。
308名74系統 名無し野車庫行:2011/09/30(金) 23:50:09.44 ID:JtHUsidh
評論家みたいな人ばっかりでキモイなw
309名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 11:00:21.99 ID:YH5pXbKs
新しく高速車に中古車が入ってきたみたいだが、方向幕はLED希望。
310名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 20:49:00.88 ID:0IjMuuqp
一番年期が入っていてテールランプが出っ張ってる車両って日野?
311名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 21:56:32.26 ID:0IjMuuqp
宮城のバス会社は主に2社なのになんで福島は3社なんだ?
312名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 22:56:10.59 ID:8qFEuaMp
>>311
地域的に3分されるからじゃね?
313名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 02:54:18.24 ID:YCodSnbD
ネタにマジレスry
314名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 02:59:15.14 ID:e/ahQ/Jp
ネタとは思えんつまらなさ。
315名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 03:09:53.71 ID:FlgF4GpA
営業所含めると東都やJRバス東北、関東もあるけどな
316名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 06:48:23.47 ID:PVD4g1m7
>>311
福島は地域区分もそうだけど、宮城県よりはるかにデカいから仕方ない。
317名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 11:05:57.89 ID:V7Fq+p4r
>>310
一番年期が入っていると言われても、ナンバーを教えてくれないとアバウトすぎてどんな車か特定できない。
それに会津バスはいすゞと日野を連番で入れてたりするからなおさら…
318名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 16:11:00.77 ID:oLmaQHH2
新宿って日曜は歩行者天国やってるけど、どこで降ろすの?
319名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 22:20:18.94 ID:pkqmc/Xk
日野かと思ったらいすゞのU-LR232Jでした 
320名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 01:55:00.50 ID:uKfQdbCC
次は、郡山市役所前〜って時の英語ってなんて言ってるのかな
321名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 18:24:11.23 ID:aUpXy+Mf
福島交通から中古車両とか譲渡してほしいな
322名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 19:19:29.22 ID:aUpXy+Mf
中型のバスもあるわけだし
323名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 21:15:25.15 ID:OTHJKm3M
最近は三菱車ばっかりだった福島交通もいすゞや日野を入れてきたけど、いすゞ日野ばかりの会津バスに三菱車が入ることは果たしてありえるんだろうか。
会津バスカラーのエアロバスも見てみたい気が。。
324名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 14:43:56.39 ID:bxvj/i1E
>>321
福島交通の方が最古参が古いし、浸水したばかりでそんな余裕ないだろ。
325名74系統 名無し野車庫行:2011/10/08(土) 20:43:29.00 ID:P44vxG2L
中古を買っている会社が、売りに出すような年式の中古なんて持ってない。
326名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 14:19:04.48 ID:j2x43qxu
どうせ中古買うならV8搭載のキュービックとかエルガ買ってくれ
原線あたりで需要ありそうだがw
327名74系統 名無し野車庫行:2011/10/09(日) 15:24:55.49 ID:gbTaHEhi
東武中古だとFHIボディのV8ワンステップあたりか?
328名74系統 名無し野車庫行:2011/10/10(月) 19:33:41.28 ID:RatRwOry
>>327
そうだな
福交でも活躍してるKC-LV380だが会津にも来てくんつぇw

でかいだけで非力な379とか117が八田野越えしてる姿が不憫に見えてならんわ

チラ裏だなスマソ
329名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 07:37:26.63 ID:nELGuFWe
最古参?
330名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 08:06:04.59 ID:rgXbubZ2
セレガR頃の新車からなんとなく安っぽい感じがするんだよな
中古で固定窓とか楽座っぽい車輌入れてくれ
331名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 11:34:23.03 ID:CZOufRwb
座席の間に肘掛があるだけでもなんとなく違うな。
332名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 11:15:18.37 ID:PEL9aR0r
路線バスの一部と高速バスの車両に車外マイクついてるんだから使ってよ…
333名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 19:17:12.25 ID:mSXzO2mv
磐越道で「回送」表記のガーラ走ってるの見た
その数分後ろで夢街道会津のセレガーラ走ってるの見たから下りだけ2号車でも出したのだろうか
334名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 21:30:08.07 ID:52O0XI8m
>>333
土日はだいたい何便かは続行便出てる。
平日でもたまに出る。

ちなみに昨日は4号に続行便が出てた。

片道回送でも利益はあるのか?
335名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 10:25:26.34 ID:nwfsmXEL
 大抵どこの高速路線も続行便出る場合は2号車は1号車より古いバスだったり貸切車だったりするが
JRバス関東なんかは早売1効果で早く予約した客よりも後から予約した客が高い料金払う事になるので
2号車が楽座だったりする時がある。
336名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 17:24:07.63 ID:QoAIW8hC
会津バス担当便の場合2号車以降は富士重工のセレガ・ガーラやトイレ無しの貸切車の場合もある。

JRバス関東便は2号車が楽座の場合もあるけど、もちろん1号車楽座2号車非楽座もたまにある。
年末年始やお盆は他の路線でも車両が多く使われるから、2号車以降でも12列のエアロバスの時がある。
337名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 18:34:10.71 ID:kwiFCsZM
若松にいた東武ブルリと7Eはまだ生きていますか?
338名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 22:38:45.87 ID:T9g44dmw
会津2号車3号車でJR便だと、時々SHDのセレガ(中トイレ仕様)が入るね
あれって下手したら09年以降の楽座より快適だったりする
339名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 22:48:06.90 ID:nwfsmXEL
JRバス関東の続行に稀にSHD車とか2階建て車とか入る時もあるとか
340名74系統 名無し野車庫行:2011/10/17(月) 22:49:18.99 ID:wxT8qGVl
>>337
若松は微妙だが田島には生存してるかも

来週、会津西街道を通るから確認してみる
341名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 01:08:52.58 ID:riH5sN2V
野沢線で西会津行って味噌ラーメン食べたい
342名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 08:27:55.27 ID:Y16tbdzf
繁忙期だと続行便にJRバス東北から応援が入る時もあるな
343名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 19:40:00.53 ID:24tHwaVZ
郡山発田島行き高速バスってないの
344名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 20:50:57.10 ID:duADcvhy
>>338
残念ながらセレガSHDは東京支店から八日市場と伊那に移籍してしまった。
345名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 22:24:38.16 ID:SqwcCfw5
>>343
田島に高速走ってないゎ!
346名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 22:51:14.87 ID:c1JOza8l
>>316
新潟も2つじゃなかったっけバス会社
347名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 23:00:27.95 ID:PfqZjSug
>>346
新潟は、たくさんあるだろ

新潟交通、蒲原交通、越後交通、頸木自動車、こんぐらいかな?
348名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 23:01:09.18 ID:PfqZjSug
連投失礼、
×蒲原交通
○蒲原鉄道
349名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 23:10:45.95 ID:SwJ/TAeM
>>348
更に言えば
×頸木
◯頸城
350名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 19:25:14.34 ID:vYnhMQ8j
会津にはさくら以外のツアーバス攻めてこないよな。
ウィラーとかオリオンとか。

会津バスとさくらの戦いをみて諦めたのかな?
351名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 20:09:40.17 ID:9URnVaGW
需要的な問題じゃね?来なくていいけど
352名74系統 名無し野車庫行:2011/10/20(木) 20:30:21.42 ID:vYnhMQ8j
福島・郡山だと、仙台以北発着の便が途中よって乗降できるけど、会津は地理的に孤立してるからね
353名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 05:28:09.12 ID:5ETK307S
磐梯東都の猪苗代は会津から路線移譲以降、新顔の車両増えたのかな?
阪急西工とか取っておけば良かったのに・・・
354名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 18:59:13.31 ID:PRsoqyKp
おまいらの好きな車番(既に引退したやつでも可)問わず教えて
355名74系統 名無し野車庫行:2011/10/21(金) 21:53:47.85 ID:y3xKXo8H
>>353
路線譲渡以前からだが、ガーラミオの路線車が増えた気がする。
356名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 05:16:09.80 ID:UTAFo6Y8
>>355
何気にガーラミオの路線車って珍しいよね?
東海バスくらいしか知らん
357名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 11:32:51.20 ID:tBGoQxNd
会津バスで今活躍しているのと年式がそう変わらない気がする↓

ttp://www.geocities.jp/harunet55/my1.htm
358名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 22:00:10.79 ID:S3/6A3Zr
>>357
変わらないねw

同型で思い出したが
福島22か22-22 は今も現役なのだろうか
359名74系統 名無し野車庫行:2011/10/22(土) 22:20:00.77 ID:DWuRfFED
>>358
現役。
坂下でよく見かける。
360名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 17:05:01.61 ID:0GJZGin4
昨日の夢街道に富士重工の車入ってたな。
4号の2号車に就いてた。
ナンバーは知らないw
361名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 17:38:29.70 ID:58h7hH08
一個前のガーラやセレガRよりは富士ボディ車の方が良いな
セレガーラはあかべぇラッピングで目立つようになったが
362名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 19:17:50.79 ID:5WggmIOt
1つ前のガーラ、セレガRはなんか安っぽい感じなんだよね
中古で固定窓入れてくれw
363名74系統 名無し野車庫行:2011/10/23(日) 23:41:02.07 ID:nne7fwEZ
>>357
2005年以前にこんなのが廃車になっていたのか。
群中RJや茨交5Eなんかもこんな早く廃車になった理由がよく分からない。
364名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 20:45:06.01 ID:qdtMHY6i
若松駅の高速バス降車場のところ、何か屋根みたいなの付けてくれないと、車で駅の駐車場に行く時たまに間違ってバス降り場に入っちゃうんだよね
365名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 22:35:37.18 ID:t3kNAGJP
だだっ広いところにバス停が立っているだけでは寂しいな。
バスプールって感じが全くしない。
366名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 22:59:45.35 ID:1yt9LAWa
1ドアのバスって岩手の一部と会津くらいじゃね
367名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 23:19:16.13 ID:t3kNAGJP
おそらく都会の人が初めて乗ったら、降りる人がいてもドアが開くと同時に乗ってしまうだろうな。
368名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 23:44:53.83 ID:jNqw0xO9
>>362
伝統のカラーレスバンパー&低グレード仕様www
369名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 10:32:42.45 ID:fjPAcxCx
>>368
バンパーは白い方が印象がいいな。
黒いと古臭く感じる。
370名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 08:21:06.32 ID:wlRgwxAR
仙台行きもトイレ付にしてほしいんだけど…
よくトイレ付のバス使われるけど、使用禁止になってるんだよね。
371名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 09:00:13.61 ID:TXQnUC2s
この↓RNあかべぇ初めて見たゎ
あかべぇの時刻見て明らかに2台体制だなと思ったけど、リエッセのほかにもう1台いたんだね。

ttp://ta111.moo.jp/hm-net/wp-content/uploads/PA2006831.jpg
372名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 21:55:31.18 ID:HkHpo11a
>>371
車番からすると、元京王の2台入ったうちの一台か?
373名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 22:11:21.38 ID:PswOAh2d
ひまわりくんが131、あかべぇが134。
間の132,133は何なんだ
374名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 00:11:09.05 ID:HnzZs7sS
>>370
トイレ休憩なかったっけ
375名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 08:45:52.42 ID:CTfgKHqb
安達太良SAである
376名74系統 名無し野車庫行:2011/11/03(木) 21:05:31.72 ID:h4jpqlkS
昨晩、福島22か・600の芦の牧温泉行きに乗り遅れる夢見た

バスが気になる…
377名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 23:35:07.86 ID:UVDCp2Ys
若松駅前のロータリのバス乗り場に屋根いるだろ
378名74系統 名無し野車庫行:2011/11/05(土) 07:38:52.83 ID:LW66Crfl
屋根ほしいいね。

雨の日だと、トランクから荷物おろすとき厄介。
379名74系統 名無し野車庫行:2011/11/06(日) 10:02:48.96 ID:0Gnz/Bdd
東北急行バスってむかしは会津と東京のバス運転してたんだな。
しかも会津にも出張所があったとか。

東北急行バスの設立には会津バスも出資していたから、会津バスも50年くらい前はものすごい景気がよかったんだろうな。
380名74系統 名無し野車庫行:2011/11/07(月) 17:39:57.15 ID:ZzJBK3jm
という幻想をry
381名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 14:59:58.43 ID:dNL7LHrN
今年は高速車の新車はないのかーい?
382名74系統 名無し野車庫行:2011/11/09(水) 19:05:48.83 ID:HN0tfKBw
こないだ岩手のバス乗ってきた
383名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 20:59:54.73 ID:XE8QR22j
福島200
か・383
384名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 21:58:33.84 ID:OtwOp7mh
>>382
仙台発最終で翌朝折り返しのやつか。
営業所で寝泊まりするんだろうな。
385名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 13:19:22.94 ID:8tvUT4Ix
福島交通から比べると会津バスって新規路線の開拓少ないよな。
若松-白河きぼんぬ
386名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 21:15:36.79 ID:IjSAFNiQ
最近やけに一般路線車のフロントに広告掲げてるバス多くない?
387名74系統 名無し野車庫行:2011/11/14(月) 21:42:49.04 ID:tJZQgxvA
それにしても富士重工がんばってるね!!
388名74系統 名無し野車庫行:2011/11/15(火) 21:47:27.44 ID:uaRrXbTY
富士重工だけでなく、会津バス一丸となってがんばっている
389名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 20:40:58.84 ID:vw5Om8yx
バスの塗装は自社でやるのかな?
京王のRNが入ってきた時、ワシントンホテル向かいの奥にある整備工場に京王カラーのままいたけど。
390名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 21:08:45.59 ID:SFZxirA1
>>389
会津バス・オートサービス(旧太洋自工)
たぶん
391名74系統 名無し野車庫行:2011/11/17(木) 21:28:46.33 ID:i0L6LAuw
先日会津若松市に旅行で出向いた時に会津若松〜塩川間の国道沿いに大きい拠点病院が建設中だったが路線バスに影響出るかな?



392名74系統 名無し野車庫行:2011/11/18(金) 07:56:05.46 ID:YOx6YJOt
>>391の言ってる影響っていうのが何に対しての影響なのかいまいちわからないが、あそこの工事で遅延したりする影響はあまりないだろう。
病院ができたら、せっかく国道沿いなんだから病院の中にちゃんとしたバス停造ったほうがいいんじゃない?
喜多方方面からバスで来た場合、バス降りて横断するの大変だろ。特にお年寄りなんか。
393名74系統 名無し野車庫行:2011/11/20(日) 12:58:18.80 ID:+wTvLWTU
113リエッセあかべぇ号
リア左ウインカー切っちるよ
394名74系統 名無し野車庫行:2011/11/21(月) 19:57:55.04 ID:TfAb6sLT
夢街道も高速バスネットで座席指定させてくれ・・・
395名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 05:39:32.39 ID:YodHTb//
>>389 バスの塗装は、アピオの若松ボデーさん担当。
396名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 09:47:56.63 ID:AqOvPDoP
>>395
こないだアピオ(多分若松ボデーだと思う)に382か383のセレガRが入庫してたけどなんだろう。
検査か?
それとも塗装し直すことなんてあるのかな?

ときどき神指(大江戸温泉の近く)の日野自動車に入庫してる時もあるけど、どういうふうに分けてるんだろうね。
397名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 11:45:55.49 ID:YodHTb//
>>396 会津バスの場合、検査は会津バスオートサービス、ボデー更正(板金塗装、車体延命工事)は若松ボデー、オートサービスで手に負えないトラブル対処(エンジンや足回りの不具合等)やメーカー保証事項は日野やいすゞ等のディーラーに任せます。
398名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 12:50:57.45 ID:LrROra2J
>>397
君詳しいね

てか会津バスって車体延命工事なんてやってるの?やってたとしたならどんなの?

JRバス関東なんかシートモケット貼り替えたり外装を再塗装したりしてるけど、そんな大がかりなことやってなくない?
399名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 18:10:36.76 ID:YodHTb//
>>398 たいていのバス会社は、自社かグループ会社に認証工場持ってるから検査は自前。まぁ、会津バスは燕さん程じゃ無いけど車体の腐食部分の張替えや再塗装はやってるよ。中にはパネル1枚だけとか。w 車内の改装はやらないみたいだげっちょ。
400名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 21:57:24.79 ID:WJZ8BpXQ
夢街道のセレガRもだいぶ下部の塗装に痛みが出てきたからきれいにしてほしい
雪国は冬の凍結防止剤の被害があるから都会を走るバスよりは痛みがはやいよな
401名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 22:07:51.90 ID:sK5LuJWW
経費節減の為、洗車を控えるよう指示されているとか

ソースは現役ウテシ
402名74系統 名無し野車庫行:2011/11/23(水) 23:02:29.65 ID:XMORFbly
>>271のページのセレガRとか錆びてるよなw
403名74系統 名無し野車庫行:2011/11/24(木) 07:10:14.94 ID:P47wwH9W
福島交通みたいに何台か新塗装にしてほしいな

まぁ福交の新塗装は徐々に普通の塗装に塗り替えられてるみたいだけど
404名74系統 名無し野車庫行:2011/11/25(金) 20:43:42.05 ID:OR0poRfI
意外な場所に付けたな145、146の方向幕
路線転用伝統の手巻き式は止めたのかw
405名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 06:51:45.49 ID:cNPBfKr+
>>404
意外な場所ってどこだよw
406名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 15:14:58.25 ID:eIgykQha
LED幕希望
407名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 11:31:24.06 ID:iOdCxLC3
会津バスのツイッターが5busのアカウントフォローしてた
408名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 23:24:15.00 ID:xtSgGwLp
LEDは眩しいから嫌い
409名74系統 名無し野車庫行:2011/11/30(水) 23:41:36.16 ID:qbEewoTM
デジカメで撮影する時ISO弄らないとLED潰れるからな
410名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 07:05:52.85 ID:9ZdVCN06
バスのLED幕ってオレンジ色ばっかりだけど、電車みたいにカラーにできたらいいのに
411名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 12:28:26.95 ID:AJKjzNTL
>>410
確か道交法だかに抵触しちゃうんじゃなかったっけか?
412名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 14:33:56.53 ID:CgXKr7jU
>>411
光量の問題でクリアできないみたいね
道路運送車両の保安基準に適合しない
413名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 15:54:06.03 ID:ZsVsckS6
点滅とかスクロールもだめだっけ?
側面はのぞいて
414名74系統 名無し野車庫行:2011/12/02(金) 19:30:04.56 ID:MdesJW+e
TBSの番組でやってたアルタ前からの映像で、会津バスのガーラがちょっとだけ映った。
415名74系統 名無し野車庫行:2011/12/04(日) 10:12:13.94 ID:PvoU/xs3
416名74系統 名無し野車庫行:2011/12/06(火) 17:24:33.09 ID:YTGe1kha
2014春をめどに新常磐交通とともに福島交通に合併されるらしい
417名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 19:45:16.16 ID:CGBsPSwp
あぶくま号は新宿発21時が最終だけど、夢街道も最終もっと遅くしてほしいゎ

418名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 23:02:40.62 ID:k64kzG19
23時発は言わないお約束ですか
まぁ20時発があってもいいような気がするけどね

それより年末の切符取ったら5号車とか出た
419名74系統 名無し野車庫行:2011/12/07(水) 23:35:47.99 ID:ROYMeXcG
早割始める要因になった桜は多い時白虎ライナー昼行8往復くらいやってたけど
今や昼行2往復しか無いからね
夢街道に続行がバンバン出るのも分かる
420名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 06:54:40.57 ID:4pGhSHuz
白虎ライナーのさくら観光は名古屋とか関西方面にも進出し始めてるからな…
会津はもう力入れるのをやめたんだろうな。
名古屋、関西方面は新しいバス使ってるけど、白虎ライナーはそうとうな経年車しか入らないもんな。
421名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 01:30:23.61 ID:Dru+Jv+W
小学館から発売されていたコミック「花園メリーゴーランド」の1巻の12pと、5巻の240p 243p
の山奥にでてくる路線バスのことで気になったことがありまして、どこの何バスか知りたいです。

内容は南東北の”隠れ里”が舞台で、まんがなので事実ではないが限りなく真実のようです。
たった3コマですが、何卒よろしくお願いします。



422名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 19:45:57.31 ID:XMUsFMFM
145のセレガの方向幕。
ttp://photozou.jp/photo/photo_only/1743694/112654115

LEDにすればよかったのに
423名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 21:07:58.55 ID:W8GtH1PB
LED幕は新品だと高い
424名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 21:15:16.79 ID:RWkbCSaU
セシウムバス
425名74系統 名無し野車庫行:2011/12/12(月) 22:49:27.19 ID:gfPTaUGT
>>422
方向幕は手動の巻取り式ですか?
426名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 21:04:53.81 ID:sA09EBXN
>>425
わからん。
ただ結構高い位置に設置してあるからねぇ…
手で届くものなのか・・・
427名74系統 名無し野車庫行:2011/12/18(日) 13:20:14.62 ID:Wy1GCWRI
286のセレガRって、同年代の車両と比べてだいぶ塗装の痛みはげしいな。
この前見たときなんか、トランクとエアコンエンジンの間にある給油口みたいなところの蓋無かったし。
428名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 07:45:34.80 ID:OrG20Os8
夢街道用の車両は他と比べて走行距離も多いだろうから、痛みもはやいだろう
429名74系統 名無し野車庫行:2011/12/22(木) 23:29:18.97 ID:Bs0zVdD7
福島県西交通に改名しよう
430名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 00:22:10.49 ID:zPnEuRsk
7HDって夢街道会津開業時から現役だよな
431名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 16:07:01.99 ID:A41twNw+
まぁ最近の7HDの夢街道の運用は不定期だけどね。
続行便とか車両不具合などの代打。
432名74系統 名無し野車庫行:2011/12/23(金) 23:11:53.19 ID:cyoELYxW
夢街道に入る7HDは、ナンバー2566だけよね? ホイールカバーがSELEGA。w
433名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 07:38:56.47 ID:C8hbzyoU
トイレつきの富士重工の車両は5台位いるけど、最近は2566しか見てないな
434名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 21:46:15.39 ID:9EWjqx7b
2566以外はトイレが使えないとかの問題か、それとも単に富士重工の中で一番車齢が若いからか
435名74系統 名無し野車庫行:2011/12/24(土) 22:58:01.16 ID:Ti3a1S0c
トイレ付き2504なんてのもいるけど2566やセレガRに比べるとかなりサビが凄い
436名無し系統 名無し野車庫行:2011/12/27(火) 14:30:12.40 ID:tIUfxmOH
会津バスにいすゞ/川重の車両が過去にいたのですね。K-CCM370か410が。
437名74系統 名無し野車庫行:2011/12/28(水) 18:44:49.00 ID:hMnDMNp7
前までは連番で新車の投入あったけど、最近は1台ずつしか入らないな〜
438名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 22:48:23.15 ID:JIBlWW2f
年末の夢街道は8号車まで出た便もあるみたいだ。
この区間の競合は夢街道に軍配が上がったな。
439名74系統 名無し野車庫行:2011/12/31(土) 22:51:03.50 ID:RIcOMLli
青春エコのエアロキング欲しいレベルだな
440名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 11:38:48.51 ID:9tyvSZm3
>>438
見てたがいつもの通り3号車までしか出てないが

8台運行見たのなら日時と車番を
441名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 18:49:31.14 ID:Ce81YeBG
>>440
ツイッターでつぶやいていたやついたぞ
それに3号車までしか見てないということだが、1月4日の会津若松16:00発は4台運行。

それにしてもお主、そんな毎日のように見てるなんて暇人だなw
442名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 18:52:38.42 ID:Ce81YeBG
連投失礼。
追記だが、先月会津バスの運転手どうしで、年末年始は7号車まで出る日があるって話してたぞ。
残念ながら日時や車番まで調査するほど暇人じゃないんで、そこまでは確認できませんでした〜
443名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 22:08:14.12 ID:9tyvSZm3
>>442
いつのまにか8号車までの話が7号車までに減ってるじゃんww

これも7号車ではなく
続行が一日トータルで7台出るって話だったりするんじゃないのか?

写真もデータもない話の信頼性ってそんなもんだw
444名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 22:12:37.81 ID:9tyvSZm3
運転手「臨時7台出す」
オタ「8号車まででる」

実は1日のトータルの増便台数が7台だったというのはよくある話だが
445名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 23:34:49.23 ID:Ce81YeBG
「7号車」って言ってたから間違いないだろ。
「7台」っては言っていなかった。

それに年末にツイッターで夢街道が8号車まで出てるってつぶやいてるやつがいた。
446名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 23:42:19.48 ID:Ce81YeBG
まぁ車番も写真も無いから、信じたくなければ信じなくていいよ。
447名74系統 名無し野車庫行:2012/01/06(金) 23:51:10.29 ID:88wcWWFJ
>>440
そう語るあんたもこれまでの記録として写真でもアップしろや
448名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 01:20:27.33 ID:33n5/tp2
12月30日の会津3号だかで出てたね>8号車
車両は全部JR関東で、号車番号はわからんけど、セレガのSHDやウワサの西工S型が入ってた
一度に乗り場に入りきらないせいか、発車時刻を過ぎてから4号車以降が来てたみたい
俺は昼特急に乗ったからその後は知らんけど
449名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 03:37:22.52 ID:z2AiCx1I
西工Sはあぶくま号にもたまに来るわ・・・
とても01年製とは思えないデザイン
郡山はエアロエースが来ること多いので落差が凄い
450名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 08:32:49.84 ID:LM1r77GC
>>443
おいどうした?
証人が出てきたから逃げたのか?
何かコメントしろよw
451名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 08:49:03.91 ID:YbcgwJ+V
>>450
1、2年前まで最高1便3台しか出してなかったのが
4台や5台じゃなくいきなり8台なんて言われても
具体的に写真やら車番やら出てこなければ
ホラとしか思えなかっただけだ
452名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 17:28:50.28 ID:v7Yvlkqv
まぁ8号車まで出たのは最近だとこの年末からだからね
少し前まではさくらとの競合でさっぱりだったのが、さくらが白旗上げて更に震災があったもんだから需要激増して
JRバス関東側では震災後どの路線も軒並み減収の大赤字だったのが、会津線は打って変わって大繁盛の稼ぎ頭らしいよ
453名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 18:53:18.07 ID:cz5pQufJ
早売1は発券数に制限あるからあんまり問題無いんだろうな
桜も会津発着は全盛期の4分の1しか本数無いし
平日でも続行出る時あるんだからそら収益になるわ
454名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 20:24:05.03 ID:B2+xO6yu
ウテシさん2人乗せて運行しても、
利益が出るんだからけっこうな乗車率
なんだろうな。

JRバスも駿府なんかやめて、
会津に行った方がいいのでは。
455名74系統 名無し野車庫行:2012/01/08(日) 21:07:08.65 ID:jV8ISysH
二人で一人分の給料ですTT
456名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 00:35:35.54 ID:t3HvscY3
河東ICと猪苗代ICにバス停つくればもっと利用客増えるし、現在の猪苗代駅経由よりロスが無いと思うんだけど。
それと夢街道の夜行は郡山も経由すべき。どうせ時間は余裕があり過ぎるくらいなんだから。
457名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 00:47:19.06 ID:cl6F/yge
郡山だとJRバス東北のドリーム福島と被るからダメだろ
458名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 09:47:36.83 ID:dwUafi4D
>>451
理由はともあれごめんなさいしろよ
459名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 21:04:07.32 ID:/9PNHCan
通りすがりの者ですが、
JR 8台で運行した、昨年12/30の夢街道会津1号に乗り合わせました。
途中の休憩では8台が横並びして壮観でしたよ。
写真も一応撮ってきました。
460名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 23:27:58.23 ID:t3HvscY3
>>459
さすが。
どうやら日時や車番や写真を載せないと8台運行ということを信じない方がいらっしゃいますのでもしよろしければ写真アップしてくださいな。

>>451
君が見てたのっていつよ?
いつもどおり3台までしか出ていなかったのならお前も日時とか車番とか載せろよw
461名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 22:02:31.40 ID:aArJgGPY
462名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 10:07:23.69 ID:6o9CqXv+
>>461
随分若い取締役だね
463名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 11:52:48.30 ID:6Go81lyZ
代表取締役社長はまた別の人だけどね
464名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 17:29:31.85 ID:/QXv9qW/
8台も続行出るのは青森-東京の夜行バスレベルだな
凄い事
465名74系統 名無し野車庫行:2012/01/11(水) 20:13:52.25 ID:YF2AFDFR
まぁ会津-東京はツアーバスがさくら観光しかいないってことも理由の1つかな。
年末年始・GW・お盆は喜多方観光バスとかリステルライナーとかも走るけど。

この8台も出たっていう噂を聞きつけてどっかのツアーバスがやってこないといいが・・・
466459:2012/01/18(水) 22:21:41.42 ID:uNtC6Oos
遅まきながら、画像アップしました。

阿武隈PAにてとりあえず7台集合
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326892605074.jpg

少し遅れて8号車到着
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326892628002.jpg
467名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 07:05:32.45 ID:kkq5zTVt
>>466
お主、よくやった!
468名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 15:23:52.76 ID:+jvSohwj
8号車が一番良い車とかw
469名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 20:20:57.59 ID:TMLRlpPi
>>466
消えてる(´;ω;`)
470名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 21:22:29.23 ID:MG/PJxuF
>>466
ありがd

この中ならガーラ2000に乗りたいお
471名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 22:26:43.69 ID:TMLRlpPi
403 Forbidden・・・(´・ω`・)
472名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 00:39:08.89 ID:upjZI8Fp
乗りたい順に7>3>6>2>4>5>1>8
473名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 01:06:46.63 ID:drSs3nfy
>>466
色んな所から狩りだされたんだなw
貴重な写真ありがとうございます。
8号車は元々福島ナンバーだったやつか
474名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 07:41:25.91 ID:BU698b6k
4号車のセレガはどこの所属だ?
475名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 02:20:24.00 ID:8kIyIG53
白河だね
たぶん中トイレのやつ

8号車の07年エアロエースって今のバス関4列の中で一番乗り心地良いやつだな
ふそう+楽座+シートピッチ広い+大きいテーブル有り
476名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 05:21:08.76 ID:t890eaxe
477名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 07:31:00.17 ID:F/86u4Ok
>>475
SHDじゃないのに中トイレ仕様のバスってJRバス保有してた?
478名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 21:47:50.89 ID:DcyrdKnd
夜行仙台便ほしい
479名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 22:09:50.17 ID:DcyrdKnd
やっぱいらない
480名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 01:14:00.11 ID:fTgBSXBX
セシウム付着
481名74系統 名無し野車庫行:2012/01/25(水) 08:16:20.83 ID:gRmQOSfq
>>478
2時間弱で着くような路線に夜行なんていらない。
週末限定でもいいから早朝と深夜の便があればうれしい。、
482名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 09:15:16.62 ID:KbcmsuPZ
仙台便はJRバスより会津バスがおススメ。
JRは12列シートが頻繁に入るから。
483名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 22:09:27.09 ID:EEVuLKWK
>>477
白河支店に1台、貸切登録のセレガがいるね。
昔は繁忙期になると「ラ・フォーレ号」の続行便に入ってた。

>>482
JRバス東北の12列シートは古川だけなので、入りません。
484名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 06:38:18.23 ID:moZdCHnf
>>483
君、仙台・会津線乗ったことある?
JRバス東北担当便普通に12列入りますけど。
ましてや岩手ナンバーの12列エアロバスも入りますが…

ウィキにあがってるJ647-03409なんて12列なんだけど。

ちゃんと調べてから書きこんでね〜w
485名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 22:47:46.15 ID:PzTmVgFt
トイレ付きの高速車でも余ってれば会津仙台とかはトイレ付き車両使う距離だよね
福交常交の福島-いわき線は全車トイレ付き車両
486名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 10:03:43.97 ID:uRJ5Mxge
本当は会津-いわきこそ郡山を経由するんだからトイレ付で走るべきだよな。
仙台-会津もトイレ付に相当する所要時間だな。

たまぁに県内線でトイレ付入れるときあるけど、使用禁止にしてるからな。
487名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 18:16:58.84 ID:1BRttI+r
ここ数日寒さと雪がヤバくて高速が通行止になったりするけど
そういう時って下道走るの?
488名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 20:23:37.01 ID:ZJepqXA0
>>487
下道走るお
今から4年くらい前の冬に郡山駅前から若松行乗車した時、磐梯熱海〜猪苗代が事故で通行止になり磐梯熱海で下ろされて49号使った そして何故か磐梯山SAでトイレ休憩あったのを覚えてる

長文スマソ
489名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 20:35:53.99 ID:7/HhUQ+4
>>487
基本、通行止めになったら一般道。
あんまり雪がひどい時は運休になったりする。
多分今日も夕方の仙台便、一部運休したんじゃない?
490名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 23:19:36.75 ID:1BRttI+r
>>488-489
ありがとうございます。
491名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 22:07:01.83 ID:e2RRZYmL
>>484
だから、それは11列なの。Wikiに写っている車も11列。
岩手ナンバーも1往復入るけど、これも11列。

12列は古川(営)の車両だけ。

>ちゃんと調べてから書きこんでね〜w

悪いけど、この言葉そっくりお返ししますわ(苦笑)。
492名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 07:04:30.45 ID:xzk0slLf
JRバス関東の楽座シートは快適だな。
AB側9列、CD側10列だし。ただしCD側は11列もあるが。
これが中古に出されたら会津バス買ってくれ。
493名74系統 名無し野車庫行:2012/02/08(水) 11:21:50.21 ID:QQUZosSE
>>486
> 本当は会津-いわきこそ(ry)トイレ付で走るべきだよな。
会津は閉鎖するのか。元日に郡山から若松まで乗った常交の
元空港車はトイレ生きてたぞ。
494名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 01:32:35.99 ID:1qbIgGJh
>>427
133と286のセレガRは錆出てる
7HDは今でも綺麗w
495名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 07:58:20.50 ID:suwQq+Bs
せめて県外高速に使う車両ぐらいはきれいに保ってほしい。
496名74系統 名無し野車庫行:2012/02/10(金) 15:45:58.19 ID:9Bg1QTYg
会津バスのセレガーラ↓
会津230あ617
会津230あ651
会津230あ652
会津200か35
会津200か44
会津200か116
497名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 11:09:19.83 ID:105vlXwk
そろそろ2年近く新車入ってないんじゃないかい。
498名74系統 名無し野車庫行:2012/02/11(土) 18:38:49.14 ID:k7+jKpuY
この会社のERIPってハイブリ機構はまだ使ってる?
499名74系統 名無し野車庫行:2012/02/14(火) 12:41:09.55 ID:XjICswkg
>>495
会津は雪国だからな、冬場の高速を走ってると凍結防止剤で塗装もさびちゃうんだよな。
だから長持ちさせるためにはこまめに洗車しないと。
でも企業再生の支援を受けることになってから洗車の頻度も減らすとか言っていた気が。
500名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 19:45:07.93 ID:WEGZGosP
去年中古で入ったセレガ、145には上の方に方向幕つけたけど146は未だについてないんだな。
なんでだろ〜
501名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 20:26:47.18 ID:AlMTNs5g
夢街道会津ダイヤ改正と早売りの見直し。
早売1を廃止し早売5を新設。
早売1だと空きがあれば乗車日前日までに適用になったが、早売5だと5日前までに買わないと適用にならない模様。

詳しくはまだJRバス関東のサイトにも上がってないから何もわからないが、バスネットで3月17日を打ってみたら早売5は2500円となってたから値段には変わりはない模様。

ダイヤ改正ということだがバスネットを見た限り何が改正されたかは不明。

http://www.kousokubus.net/PC/BPGD221_00.aspx?key=BPGD221_06
502名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 20:43:31.15 ID:nazMTPxF
>>501
早売5 2500円
早売1 おそらく値上げ

ダイヤ改正は上の上州ゆめぐりだけだと思う
503名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 21:36:18.10 ID:AlMTNs5g
今日発売なのに3月17日の早売5が全便満席。
しかし1週間前の土曜3月10日の早売1はまだまだ結構空きがある。

どういうふうに変更になるのかさっさと詳しく発表してくれ。
504名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 22:09:19.21 ID:WEGZGosP
3月17日からはバスネットにクレジットカード登録していると、予約&クレジット購入から座席指定ができる模様。
505名74系統 名無し野車庫行:2012/02/16(木) 22:20:21.46 ID:nazMTPxF
>>82
長い戦いだったけど早売5が2500円なの考えるともう少し続きそうだ
506名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 07:09:32.26 ID:9g4+9fa6
そもそも普通運賃4800円ってのが高すぎる。
せめて4000円ぐらいが妥当じゃないのか。

早売2500円だけというのはあまりにも極端すぎるから、あぶくま号みたいに何種類かの早売を設定してもらいたい。
507名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 09:55:59.18 ID:q59DtxoR
508名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 10:13:50.58 ID:zp+bRCNa
3月17,18日の土日には早売1は設定されていない。
それに早売5も設定数は極端に少ないからはやくも売り切れ続出。
平日運賃はどうなる?
509名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 18:15:38.89 ID:q59DtxoR
仙台新宿号だって最初は6000円くらいだったんだから4800円はしゃーない
510名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 10:06:53.85 ID:l++7LaUX
やっぱ平日も早割は極端に数が少ないよ
511名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 10:23:14.20 ID:vkIn3pDe
それじゃ、またさくらに客が流れると予想される。
512名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 14:21:48.88 ID:l2WSYmWz
>>506
早売21、14、7は使いにくいぞ・・・

早売7、3、1くらいが使い勝手がいい
513名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 15:16:49.62 ID:l++7LaUX
>>512
君言っていること矛盾しているよ。
早売7について。
514名74系統 名無し野車庫行:2012/02/18(土) 15:29:29.08 ID:PpSbExsY
さくらもどうだろうね。白虎ライナーのやる気なくなってるみたいだし。
超割(2500円)の設定も少ないし。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 19:46:52.91 ID:AleGiZKD
なぜこのサイトには夢街道が載ってないんだ!
ttp://www.kakuyasubus.jp/
516名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:50:20.50 ID:1hjNE9gS
>>514
さくらだって客が増えてきたら今よりは増便したりするだろう。
たださくらも前みたいにガツガツ値下げしなくなってきてるから価格はこのままか、あるいは夢街道も早売はごくわずかだからちゃっかり同時に値上げするか、どっちかだろう。
517名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 10:23:31.90 ID:cSWlU0vT
平日も早売席がわずかなのは値上げか、単に3月の終わりだからじゃない?
どこのバス会社も3月の第4、5週は高く設定してることが多い。

4月の平日からも今のような価格設定だったら実質的な値上げ。
518名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 12:59:38.13 ID:5H0vnZaU
新生活の時期だからねぇ〜。
どうなんだろう。
519名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 08:51:10.39 ID:SVDPU9Ea
元はというと早売りは期間限定のものなんだから仕方ないか。
520名74系統 名無し野車庫行:2012/02/25(土) 14:48:46.62 ID:KidRTEJR
133のセレガRに乗ったけど、座席がすごく窮屈。
同じ285,286あたりのセレガRの座席が広く感じる。
521名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 10:34:47.47 ID:w9Mz3BCc
3/17から夢街道の早売が極端に少なって、実質的な値上げかと思ってたが、それは3月終わりの新生活シーズンのために早売枠が少ないだけだった。
4月からは早売枠も若干多くなっている模様。
522名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 07:50:52.29 ID:jziEk1s/
さくらが3列の夜行をやり始めてるけど、客流れてないか?
523名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 18:10:50.60 ID:Yk+xuV1x
夜行だけは楽座率高いけど4列で早売無いからね
仕方ないね
524名74系統 名無し野車庫行:2012/03/07(水) 21:04:23.80 ID:jziEk1s/
さくらが3列夜行をやってくれたことが刺激になって、夢街道にも3列が入る事を祈る
525名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 09:34:27.15 ID:4V4W32aa
526名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 10:15:57.75 ID:8DlDzWb0
>>525
それ市役所は頑張ってるけど
会津バスはそうでもないな
527名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 13:07:09.03 ID:aVgGVlJP
会社自体は“残してほしかったら、走らせてほしかったらカネ出せ、ゴルァ”っていう姿勢は変わらないんだな。
528名74系統 名無し野車庫行:2012/03/08(木) 13:18:44.61 ID:eTBOf9fS
バス黄金期の感覚が抜けないことも理由の1つ。
中には腰が低い運転手さんもいるけども、やっぱりまだサービス業という自覚が足りなさそうな方も多い。

路線の見直しも企業再建には重要だが、社員教育も忘れてはならない。
JRバスなんかと比べるとやはり違いを感じる。


客が減る→値上げ→路線縮小→さらに客が減るという負の連鎖は避けてもらいたいもの。
529名74系統 名無し野車庫行:2012/03/11(日) 12:45:32.53 ID:F5dV98Q/
坂下の2615車内変な臭いがする
ファブリーズ希望
530名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 15:36:00.46 ID:puheuynZ
ここ最近の会津バスは大きな話題が無くてつまらない。
高速新規路線開設とか、新車導入とか…
531名74系統 名無し野車庫行:2012/03/12(月) 23:54:27.24 ID:PXt7NFsn
532名74系統 名無し野車庫行:2012/03/14(水) 10:06:59.16 ID:nPoqEeDJ
子どもから大人まで人気のある会津バス
533あげ:2012/03/16(金) 15:14:55.73 ID:pFWIPmbw
日経見ましたよー。
いい事ばっかりで実際の事はゼロですか。。。
やはり、日航と同じで機構のやることですね。
コンサルと名ばかりの業界素人の方が、試みても、できる人間は去っていきますよね。
534いろおとこ:2012/03/16(金) 15:22:07.53 ID:wUNgn2Dy
噂で聞いたけど、社内不倫で女の子だけ半分クビと同じく辞めさせて、男は仕事あるからって引き留めたみたい。
おいおい、うちらの税金使ってますよね。
あり得ないでしょ!

会社は、わかっててだから会社公認ですか。
535名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 22:42:57.50 ID:XBD4bU9D
最近運転手10人採用したそうですが本当ですか?
536名74系統 名無し野車庫行:2012/03/18(日) 00:10:57.91 ID:GJezJ/JO
4月以降の時刻表がHP上にアップ

全停留所の時刻が明記
537名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 08:21:23.40 ID:+ziLqRjV
坂下町内の路線が増えているのは、何故?
538名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 18:52:10.69 ID:4DL3O0i0
若松ボデーに長らく留めてある2444、復帰するのだろうか、、、
539名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 22:04:02.91 ID:dJMEzLV9
ガン首揃えて同時刻発車する会津バスが嫌いです。 少しズラして若松市内移動に利便性与えろって。
540名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 23:27:22.45 ID:4DL3O0i0
>>539
駅で客待ちしてるタクシー運転手の方ですか?
541名74系統 名無し野車庫行:2012/03/21(水) 15:53:16.95 ID:ReFILUVP
>>537
坂下町内の小学校・中学校がそれぞれ1つに統合されるから、通学のために今までバス路線がなかった地区にもバスがいくようになったから。

>>538
2444って事故ったの?
前方運転席側が痛々しかったけど…
542名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 00:36:55.04 ID:oqi51pW5
「大抵の仕事って、恐怖にかられてやるんじゃないでしょうか」
最終回 中里基取締役に聞く会津バスの1年
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120319/230045/?P=1


> 今、新しい路線として新白河から南会津方面を経由して、会津若松に至るルートを考えていますが、これまでその魅力の割に公共交通が十分ではなかった南会津方面からの入り口として、ニーズはあるとみています。

お?
543名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 00:57:15.36 ID:BLMkEsNA
どれくらい利用者いるか分からんが広田タクシーが大内宿-湯野上温泉-新白河やってるよな

南会津経由会津若松-新白河間でどれだけ人の流れがあるかは気になる
544名74系統 名無し野車庫行:2012/03/22(木) 09:16:10.07 ID:eVqqqY28
今、会津バス観光ATSが新白河-若松に周遊バス走らせてるじゃん。
ただこれは大内宿で長く停まるから観光客対象みたいだけどね。

ttp://www.kashi-line.net/#point
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2012/02/post_20110208110149.html
545名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 20:47:47.88 ID:mJfNfLSs
首都圏では、例えば東京⇔千葉、東京⇔埼玉間の高速バスでもトイレ付が当たり前になりつつある。
つまり高速バス=トイレがついているっていうことが普通になってきてる。
なのになぜ仙台やいわき線のようなそこそこの距離の路線がトイレ無しなんだ。
546名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 20:58:19.65 ID:WuZyGv/q
新車買うと高いし
547名74系統 名無し野車庫行:2012/03/23(金) 22:51:11.75 ID:xn5dIZNc
このトイレは使用禁止となっております(キリッ
548名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 08:12:39.03 ID:HLc0EZz9
福島⇔いわき、いわき⇔仙台だってトイレついてる。
なのになんで会津は…

夢街道で使われてた富士重工を仙台やいわき専属にすればいいのにね。
ただいわき線は本数が多いからねぇ。せめて仙台だけでも。
549あげ:2012/03/24(土) 08:53:52.48 ID:RRGngOJ9
544>
ほとんど申込なくて運休みたいよ。
結局、見通しあまいんじゃないかな。会津バスが中通に営業力あるわけじゃないし。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/03/24(土) 08:58:13.79 ID:xDj2e3J6
★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
551名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 11:18:33.96 ID:q0AKQe8M
会津バスもテレビCMやったらいいのに。
552名74系統 名無し野車庫行:2012/04/01(日) 09:39:35.75 ID:6CInrMt2
Panorama Deluxe
あげ
553名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 17:54:00.98 ID:s4cYmO6q
5/3の夢街道1号は5台も続行便が出ます。
554名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 07:45:50.62 ID:PS7oKbW/
相変わらず新宿線は人気だよな。
完全にさ●らとは人気が違う。
555名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 21:55:43.99 ID:xxcaZKdD
料金は大事よ
556名74系統 名無し野車庫行:2012/04/24(火) 10:26:07.00 ID:VkqQc5ZC
楽座シート&スモーク窓ガラス希望
557名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 13:47:20.21 ID:+cDf1F8K
>>553
さらに増えて5/3夢街道会津1号は7号車まで出る。
さらに増える可能性もあるかもね。
558名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 19:14:23.75 ID:tmg0Vh0r
>>556
福島交通は新車になっても楽座は入れなかったが
ガラスはそこらの夜行仕様より真っ黒になったな
559名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 21:01:44.22 ID:D15aQX4E
会津バスも富士重工の車両には青いスモーク入れてたんだけど、最近の新車はめっきり廉価タイプだから素ガラスなのが残念。
スモークにするだけで高級感がアップするのにな。
560名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 16:37:28.70 ID:CLnPLx0z
楽座とかのワイドシートを除くとスタンダードなシートはあの時代の方が座り心地良いよな
561名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 17:19:31.15 ID:wyEN+zmd
今いる富士重工の座席はかなり狭く感じるけど、セレガRとかと比べるとフカフカなんだよな。
562名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 00:13:44.65 ID:f+Bf1NWB
仙台駅東口→電力ビル前→福島西IC→土湯峠→猪苗代磐梯高原IC→会津アピオ入口→若松駅前→神明通り→合同庁舎前
563名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 08:26:41.91 ID:1HvU6/Nf
高速バスもツアーバス、マイカーとの競争に勝つためには、磐梯河東ICと猪苗代ICにバスストップを作るべきだと思うよ。
会津バスって高速のバスストップないんだよな。西会津も一度降りる形だし。
福島交通をならってほしいね〜。
564名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 20:18:23.97 ID:WPpf1fo3
西郷と二本松は自治体の誘致だろうけど
大槻車庫の悪口はやめろ
565名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 01:17:43.12 ID:V/kMNz0m
猪苗代はバスストップがいいよね。
猪苗代営業所もなくなったわけだし…。
566名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 07:26:19.18 ID:C8rZV4va
駅に行けばバスや路線バスに乗り継げるというメリットがあるけど、高速バスからそれに乗り継ぎする客はあんまりいないからな、バスストップでも問題ないと思うけど。
567名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 07:55:01.05 ID:C8rZV4va
今朝の夢街道会津1号4台運行。
1号車スペアロ固定窓
2号車エアロバス
3号車スペアロT字窓
4号車セレガR

中トイレ車はセレガRでした。
ライブカメラから見たんでナンバーはわからず。
568名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 19:09:32.52 ID:Cmx6FpgQ

@現在の新潟線の運行
会津若松IC−西会津IC…1050円
西会津IC−新潟亀田IC…2600円
計3650円

A西会津バスストップとした場合
会津若松IC−新潟亀田IC…3050円
計3050円
※@Aいずれも特大車ETC割引適用の料金

@-Aの差額600円

差額600円×1日8便×365日=1,752,000円

よって新潟線の場合、西会津インターを降りることのないバスストップにすれば年175万2千円も高速代が節約になる計算。
1回600円の差も1日8便毎日運行していれば相当な額になる。
569名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 09:26:13.15 ID:kSQh6RRi
会津バスの新宿線はツーマン運行。
JRバスも下り便において阿武隈PAで交代する。

さくら観光はワンマン運行。しかも折り返し便だから一部を除いて運転手一人で1日1往復。
570名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 13:09:01.83 ID:xUSUG6az
繁忙期でもないのに、JRバス関東便で1人で通し運転してるときあるよね。
なんでだろ。
571名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 17:37:57.31 ID:8O7g6+TM
>>570
それって上り便(会津→東京)じゃない?
運転手交代は阿武隈PAで下り便(東京→会津)だけ。

俺は東京→会津で通し運転など合ったことがない。
572名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 20:55:52.34 ID:XqZY9UzC
JRバス関東の夢街道会津の上りは通し常務あるのと無いのがあるな
佐野で交代のあぶくま号もそう

プレミアム夢街道会津の時は東京支店の乗務員が通し常務だった気がする
573名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 21:23:36.02 ID:d2Mom+gP
だから、上りは阿武隈PAで交代なんかないの。
交代は下りだけだっつうの

わからないかなぁ..
574名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 23:40:55.89 ID:/t8iasRb
阿武隈PA→会津若松→新宿で
マロニエで佐野入庫って
結局1人で1往復してるんじゃん
575名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 01:17:15.05 ID:agA4x18d
新宿着いたら東京支店回送で終了
白河支店はマロニエに入らないでしょ
576名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 08:43:06.61 ID:eTuB8uWl
>>574
その運用の情報のソースはどこからなの?
夢街道で東京に帰ってきた車が佐野に帰るはずない。
577名74系統 名無し野車庫行:2012/05/02(水) 14:49:34.01 ID:sWl1UgrT
続行便でかき集められる場合は佐野の車両使う事はあるが
普段は無さそうじゃね?

GW続行便で会津バスの7HDの東京入りあるかな?
578名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 09:20:26.47 ID:4Td4FRGt
普段の夢街道のJRバス関東担当は足立ナンバーだけ。
繁忙期は続行便を各地からかき集めるから、福島、とちぎ、土浦ナンバーからも借り出される。

ちなみに下の画像の一番右側のスペアロは土浦200か884(H658-03419)。とちぎナンバーのエアロバスもいる。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326892605074.jpg
579名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 14:24:16.06 ID:vnGT7LX9
新宿14時発の夢街道会津
1号車は旧ガーラ、2号車はセレガR
580名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 14:25:53.98 ID:vnGT7LX9
3号車が651セレガーラ
581名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 14:30:15.57 ID:vnGT7LX9
4号車はJRバス関東のセレガGD

混走ってあるんだね
582名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 15:48:08.78 ID:bPw6+YPi
何がきてるのかよくわからんので
ナンバーかいてってよ
583名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 17:58:16.43 ID:4Td4FRGt
>>581
セレガFDじゃないの?
セレガFDなら白河のH657-02419がいる。
GDなら佐野の初代セレガだな。まだ現役?
584名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 18:43:00.16 ID:vnGT7LX9
すいません、セレガFDかもしれません。
ナンバーも車番もよく見てないんですけど
4号車のバス関東車のナンバーは2桁でした。
フロントガラスに4号車の文字は確認したのですが、会津若松の方向幕が無いのか「JRバス関東」表記でした。
585名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 20:36:22.72 ID:OEcGA34G
共同運行会社の続行便はいわき号とかでよくやってるのでJRバス関東にとっては珍しくないかも
586名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 20:42:14.81 ID:oULTOL8P
>>574
普段、佐野は夢街道会津は担当していない。
587名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 22:00:44.91 ID:NLIUEiwt
遅まきながら、4/30の夢街道会津1号は4台でした。

2・3号車
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336481669189.jpg

1・4号車
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1336481912344.jpg

実家が喜多方なので、ちょくちょく乗ります。
また機会があればスネークします。
588587:2012/05/08(火) 22:02:53.91 ID:NLIUEiwt
訂正 4/28でした。
589名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 22:08:46.44 ID:8L2ud4DS
貴重な写真ありがとうございます。
JRバス関東スレにも頼みます
590名74系統 名無し野車庫行:2012/05/09(水) 11:29:16.06 ID:ETADP5HY
>>587
GJ
591名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 09:19:21.97 ID:Tjy+Xg21
ここ何年も高速の新規路線開拓ないよな。
会津は陸の孤島だから、会津と他地区をダイレクトにつなぐ高速バスは需要あると思うんだけど。
宇都宮、水戸、白河あたりならば1日3往復程度あれば需要があると思うんだけどもな。
592名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 09:29:17.42 ID:Tjy+Xg21
まぁ新規路線開拓といっても共同運行会社との合意とか国交省への申請とかいろいろ面倒で、決して簡単なことではいのは確かだけどね。
593名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 22:11:05.46 ID:FrTiyk6e
あるとしたら会津〜成田空港じゃね
やるなら会津・二本松・西郷〜成田空港みたいな形だろうけど
594名74系統 名無し野車庫行:2012/05/10(木) 22:22:57.73 ID:NcCWhWrT
>>593
会津・二本松・西郷〜成田…
どういうルートだよw
ちなみに二本松は既に千葉交通の成田空港行きが走ってるから無理。

福島・郡山〜成田空港のバスの乗車率はどうなんだろうな。
果たして会津から毎日どの程度の客が成田空港に行くかが問題だな。
595名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 19:51:55.07 ID:NwwdLDv4
>>594
>福島・郡山〜成田空港のバスの乗車率
7ページ目/全10ページ
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/jk/1k_kosoku_jisseki.pdf
596名74系統 名無し野車庫行:2012/05/11(金) 20:19:18.93 ID:UWOhGKri
郡山で千葉交通の夜行走ってるの見た事あるが平日は空気輸送って感じだったな。
(乗客いる時はカーテン掛かってるがいない時掛かってない)
大型連休前とかは夜中でも結構乗車するので並んでる時があるが

羽田直通バスも試して欲しいものだ
597名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 00:10:55.27 ID:oDlnuLkM
東関東自動車道が水戸まで完成すれば
会津〜成田・羽田
とかできるのにね
598名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 12:18:31.73 ID:snyDsCf/
福島22
か・598
599名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 12:30:41.70 ID:A9vuFmZi
会津〜羽田空港〜横浜
600名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 14:52:16.66 ID:veuxqqkt
↑王子で降りて電車で行きますので。
601名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 22:13:36.89 ID:MMSRdfvN
首都圏は田舎と違くて交通網がとてつもなく発達してるから、そんないろんな地域を回らなくても、数か所回ってあとは電車移動してもらえばよし。
602名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 10:55:41.04 ID:RyCGWMoV
会津バスが保有するガーラ。
なんで287だけバンパーが黒色なんだろう。
ほかの141、143、459はグレーなのに。
黒色はなんかパッと見ダサい。
603名74系統 名無し野車庫行:2012/05/20(日) 22:19:37.44 ID:xXLZvHWt
ギャラクシー号を会津経由にしてくれ。アピオでもいいから。
604名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 20:01:33.69 ID:+BWPzbc/
会津が近鉄と福交に出資しないとダメだろうな
運行支援って形で
605名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 20:38:59.10 ID:n7yHtuZF
バス停を貸す。それが運行支援。
606名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 09:05:19.59 ID:KmEmbqe/
高速バスはアピオ回って若松ICから乗るより、河東にでもバス停つくって河東ICから乗った方がいいと思うな。
休日とかだと49号からICに右折するところものすごい渋滞だし。
前なんか駅からアピオまで30分かかった時もあるぜ。
607名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 10:08:52.99 ID:mxZWD11F
駅周辺は信号タイミングも悪いしイライラするよね。
まあ、アピオは客拾う都合上、寄らざるを得ないんだろうけど。

つーか、夢街道号 早売り瞬殺で買えないよ。
かなり席数減らしてるな。
608名74系統 名無し野車庫行:2012/05/23(水) 10:47:09.03 ID:W0Zgs8e2
>>607
バスとは関係ないかもしれないが、七日町方面とダイユーエイト方面から若松駅構内に入る時紛らわしすぎる。
ましてや右折レーンは七日町からとダイユーエイトから来る車が正面衝突するんじゃないかと思うくらい。時差式にしないとダメだあれは。
または駅構内のレーンを色分けしてわかりやすくするとかな。

夢街道の早売の設定座席数は曜日と便による。
土日は基本的に設定がかなり少なめ。ただ土日でも、土曜午後の上りとかは比較的多め。
往復利用すれば片道実質3500円。
609名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 20:02:06.30 ID:QuK2plcq
なんで2163はAizu Busが2つも書いてあるんだろう、

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kumagaya-bus/aizu-bus2c.jpg
610名74系統 名無し野車庫行:2012/05/24(木) 20:21:30.93 ID:MUgwKv3Q
>>609
以前、車体広告を施してたやつだな
戻すとこのようになります
611名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 18:17:38.73 ID:IqYlXQow
セレガRを見たけど、この世代の塗装もなんか色褪せてきたね。
おでこの赤い色がとくに褪せてる。
612名74系統 名無し野車庫行:2012/05/28(月) 19:26:36.55 ID:B+vq80ng
赤は退色しやすいからなぁ
613名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 13:23:37.98 ID:E1Qs7tS7
新車まだー?
614名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 16:32:25.19 ID:xbyIn/Zr
LED化されたナンバー167セレガが夢街道会津に入っていた
615名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 17:24:22.33 ID:amDPgZSn
何曜日の何号?
夢街道の運用ははだいたい曜日と便が固定化してるから今度見に行くゎ。
616名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 18:52:21.23 ID:xbyIn/Zr
さっき池袋で15時過ぎに下り運用で見た
夢街道に使われるとは知らなかった
617名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 19:52:53.68 ID:2AqCQvHr
年式的には古いが塗装は新しいから古くは見えないはず
618名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 20:31:45.11 ID:amDPgZSn
>>614
セレガってセレガーラじゃなくて中古なんか?
619名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 21:14:17.64 ID:xbyIn/Zr
そう、古いセレガ
トイレは付いてたと思う
フロントがLED幕だった
620名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 21:23:33.89 ID:amDPgZSn
なんだ新車じゃないのか。
でも情報ありがとう。
621名74系統 名無し野車庫行:2012/05/29(火) 21:55:47.13 ID:2AqCQvHr
会津乗合自動車(会津バス) ?@aizubus
仙台線が片道2800円は高いとよくお客様から指摘されます。東京線早割2500円なので、そういうイメージなのかもしれません(よくわかります)。
ただ実際は、東京便の価格自体がとても極端な額で、特に当社東京便は乗合形式かつ二人乗務でもあり、コストと全く見合いません。。
高速バスは距離によって郡山1000円、福島1600円、新潟2000円、仙台2800円、東京4800円というのがやりくりできる水準です。
他との比較、例として仙台便の比較ですが、こちらのポスターも併せてご覧頂ければ幸いです。
ttp://p.twimg.com/AtN1EA_CAAA2cvx.jpg

622名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 09:42:17.96 ID:yiCnRDSf
>>619
JRバス関東から譲渡車ではないか?
623名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 11:54:23.83 ID:SyNiZbFR
夢街道の中古車、車間センサーかでナンバーの位置がずれてたから、いかにもバス関東仕様って感じだった。
624名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 11:55:25.92 ID:SyNiZbFR
ちなみに今日の夢街道11号に就くぞ。
625名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 13:55:11.43 ID:/ueYXRyW
続行需要強いから入れたのかな
あとは既存の車両の延命の為だろうなぁ
626名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 14:12:05.45 ID:c18XLGdx
今いる中で最古参のセレガRより古い車両だけどな。
まぁ普段運用に付いてない7HDよりは新しいだろうけど。
627名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 16:57:10.33 ID:/ueYXRyW
塗装は新しいが
ホイールとシートがくたびれていた
628名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 17:39:31.21 ID:J0bAvqBO
この頃のバス関東のセレガって、10列+11列42人乗りの車体多いけど、この仕様だったら大外れだな。

しかしなんでこのタイミングで初代セレガを入れたんだろうな。セレガRくらいだったらまだ理解できるが。
初代セレガ使うなら7HDも使えるじゃん!

県内用に使うならまだしも、なぜ夢街道に中古?
629名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 18:32:36.05 ID:/ueYXRyW
続行需要に対して車両の数がJRバス関東と違うから中古購入したんじゃないの?
あぶくま号開業当初も福島交通がバス関東からの中古エアロバス使ってたし
630名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 19:47:28.21 ID:zVZOM4dl
2日連続で夢街道4号→11号に入ってるのか
631名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 20:46:42.70 ID:LeSdVaQs
>>629
続行需要でわざわざ中古を購入するんだったら、いまいる富士重工の車両たちを使えばいいだけ。
なんで今続行で使ってないかの理由はわからんが、多分トイレが使えないとかかな。
だとしたら中古買うよりトイレを直した方が安上がりだし、富士重工の車両は結構台数もある。

それに続行重要で購入した車両を昨日今日みたいに定期的に使うか?
まぁ本来の車両が整備中とかの理由もなきにしもあらずだけど。

>>630
今日も4号→11号の運用に就いてたのはたしか。新宿のライブカメラより。
考えられるのは同じ車両が2日連続同じ運用に就いてるのか、それとも2台以上購入したかだな。
632名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 22:44:12.30 ID:zVZOM4dl
ここ数年7HDの2566以外のトイレ付き車は滅多に夢街道に使われてなかった気がする
2566自体去年より夢街道での運用減ってるんじゃないかな
代走か
633名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 23:05:56.16 ID:zVZOM4dl
>>628
どうせならたらい回しにされているS型を頂くべきだったな
634名74系統 名無し野車庫行:2012/05/30(水) 23:52:00.35 ID:J0bAvqBO
会津バスカラーのふそう車が見てみたい。
635名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 09:14:14.80 ID:2yPYGXmO
高速用で折り戸仕様は、会津バスでは初かな。
636名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 13:35:13.73 ID:WVnkY0Gk
福交とか常交くらい高速車あれば東京方面は定期的に新車入るのになぁ

常交のいわき号はほぼセレガーラだし
福交の郡山支社はほとんどLKGエース固定だし。
(福島支社だとエアロバス来るが)

会津はセレガーラの時は周期短く入れてたが今は節約志向か
637名74系統 名無し野車庫行:2012/05/31(木) 16:23:41.28 ID:irM0HtcZ
7HDが入ってきたころは、かなりの台数連番で新車入れてたよな。
その頃は高速路線を次々開拓していった時代だったから景気よかったんだろうな。

その後2000年初めも何台かはまとめて投入あったよな。
285,286,287のセレガ・ガーラとか。

それが最近のセレガーラ時代になってからはツアーバスとの競争で以前と比べたら苦しい経営のようで、ちょくちょく1台ずつ新車を入れる感じになってきてるな。
現段階で最新の会津200か116のセレガは多分2010年式か。そろそろ2年になるな。
638名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 09:14:29.13 ID:CI7Y5EIT
さくらが昼便の3列シートを無くした今、3列に参入するには絶好のチャンスだと思うんだけど、ツアーバスと違って路線バスはなかなか柔軟な発想がないな。
639名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 14:45:59.06 ID:vQUjLsJv
再建中の会社に新車ってマジか?
640名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 16:22:46.42 ID:1Q14QWW1
今日の11号は286セレガRだった
641名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 16:51:03.32 ID:Wsp/+Fxv
>>639
再建中の会社は新車を買ってはいけないという決まりなんてない。
むしろ福交だって再建となってからエースの新車かなり入れてるだろ。
642名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 19:21:59.36 ID:1Q14QWW1
みちのりHDは新車を入れるのもメンテ代的には安上がりって言ってるしな
643名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 19:31:28.91 ID:D9T/izip
メンテ代もそうだけど、燃料費とか税金も新車の方が安い。
644名74系統 名無し野車庫行:2012/06/01(金) 20:55:23.73 ID:a2Cx4OSu
「NAVITIME」「バスNAVITIME」「EZナビウォーク」「auナビウォーク」 対応バス路線に「会津バス」追加のお知らせ
http://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/201206/01_2125.html
645名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 10:23:21.95 ID:C34ZnQjw
実験的にユニバース導入してみたらどうだ?
ただユニバースは最後列が1段高くなってるのが難点だけど。
646名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 14:36:54.38 ID:s4LVVO/f
ユニバースが冬の磐越道に耐えられるか疑問だ
647名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 15:01:30.75 ID:9nrsyAsV
ユニバースが参入してきてまだそれほど年月が経たないから今のところ目立った不良はないけども、あと何年か過ぎると次々不具合が出てきそうだな。どの会社も。
それでやがてやっぱり国産車だということになりそう。
648名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 20:32:33.27 ID:Di/jhw7x
例のセレガが来るかと思って新宿に行ってみたけど
今日の9号が286ナンバーのセレガRで11号は285ナンバーのセレガRだった
649名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 20:49:41.88 ID:tLNHMGmW
最低でも週に3日行けば確実に見れるだろう。
夢街道は曜日と便で車両の運用が固定されてるから。
650名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 16:03:29.84 ID:ngX8b+rc
今日の11号は651セレガだった
651名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 20:51:00.11 ID:W97NfpsQ
もしかして中古セレガって7HDみたいなポジションなんじゃないの
652名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 20:59:38.19 ID:HNClFDIm
7HDのポジションに入れるためにわざわざ中古で買うかなぁ…
だったら7HDを整備した方が安い上がりだと思うんだけど。
653名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 08:42:44.88 ID:+tOTwfCO
7HDポジションに中古車入れるなら、新車を買って現役の中で最古参の133セレガRあたりを押し出して、7HDポジションに置いた方がマシ。
長い目で見たらその方が断然いい。
654名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 18:01:27.83 ID:Wd46Wl2k
福島交通とか新潟交通みたくトイレ付きの高速路線多く抱えてると新車ペース早いんだけどなぁ
655名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 18:31:43.49 ID:IBamOOzO
トイレ付を多く抱えてるから新車のペースが早いって意味わからん。
新車がしょっちゅう入ってくるのは会社の規模の違いだろ。
新潟交通なんて東証2部上場企業なんだからそりゃ新車もしょっちゅう入ってくるのは当たり前。
福交も会津バスと比べて規模が違う。
656名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 23:25:21.50 ID:NrUiEVTw
新宿線の続行も増やしたいから7HDの突き出しも兼ねて入れたってとこじゃないの
続行出すのはいいけど8号車まで全部JRとかじゃ会津側としては儲からないじゃん
657名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 12:14:55.65 ID:QNHDBqBf
今日は中古セレガが夢街道に入ってた
658名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 17:43:13.88 ID:8U2znCM0
>>642
仙台市営は長期的に見ても中古の方が安いと言っている。
659名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 18:31:18.87 ID:QNHDBqBf
仙台市営は値の付かないような中古車かき集めてるからな
660名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 21:24:21.81 ID:TJr+Qx/y
市バスは市内をぐるぐる回る近距離だけ。
同じことが高速バスを運行する会社に言えるかどうか疑問。
661名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 21:40:08.01 ID:gybyYioq
JRバス関東「救済が必要だね(ニッコリ」
662名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 08:19:49.50 ID:9ZIw0PZn
夢街道会津の車両って座席数いくつなんですか?
663名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 08:23:39.78 ID:nq9AarRO
167セレガの画像がネットに上がってたけど、ホイールからして元バス関東の車だな。
664名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 14:48:33.58 ID:Sz5pYYvc
新車、新車って言ってるのって会津の人ですか?
665名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 16:18:37.99 ID:mLupZ6Up
>>662
会津バスの売り出し数は38席。

JRバスは37席。
ただ2号車以降は38席以上の場合あり。
666名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 18:01:31.48 ID:9ZIw0PZn
>>665
ありがとうございます
夢街道はスペアロ、セレガ楽座車が入るからその座席数は妥当ですね
667名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 22:21:41.63 ID:ltUGKEug
車両は、会津バスは9+11列の40人乗り。
JRバスは9+10列38人乗りか、9+11列の40人乗りが使われますね。
続行便はたまぁにトイレ無し貸切車も使うこともあります。
668名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 22:27:52.38 ID:ltUGKEug
書き忘れましたが、JRは10+11列の42人乗りの車両が使われることもある。
非楽座車でセレガRとエアロバスが主。
669名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 08:17:58.34 ID:6q8HTT30
中古セレガは、どうもH657-99410 かH657-99411だと思う。
今のところ初代セレガでLED化されたのはこの2台。
それに2月ごろ廃車になったというから、時期的にみれば多分この2台だと思う。

デイライトは外しちゃったのか? 富士急はJRのデイライトつけたままだったのに。
670名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 08:18:28.06 ID:6q8HTT30
671名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 16:17:32.20 ID:7OsEPcKH
99年式か。
普通使う分には古くないけど、長距離に使うのは・・・
672名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 17:27:00.75 ID:+zFN3krg
>>671
そこだよな
新免会社がツアーバス始めるからと 酷使された安い中古を導入する構図に似てるな
673名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 18:56:26.07 ID:x2T6BHdj
ライバルの某さくらカラーのセレガよりは新しいんじゃね?

同じJR東北道高速バスの東野交通も似たようなセレガで毎日那須-新宿を往復してるから問題は無いな
674名74系統 名無し野車庫行:2012/06/08(金) 19:09:29.20 ID:uW75E1gK
さくらはセレガのかなり初期の車が多い。
92年式とか。
675名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 00:58:28.39 ID:TF2rAZuK
バスもリバイバル運転の時代
676名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 01:13:35.11 ID:zB9PX1B2
>>669
657-99411はまだ八日市場にいるばい。
677名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 05:59:28.03 ID:mRYbZ8hH
じゃあ657-99410か。
2台そろって廃車になったのかと思った。
678名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 13:27:30.83 ID:WfoHfplJ
まぁもって4,5年かな。
679名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 16:51:23.96 ID:TF2rAZuK
近距離高速ならまだまだ使えるんじゃね
680名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 17:28:03.66 ID:Wk5toOoz
そしてトイレ閉鎖していわき〜郡山線とかの運用がメインになるんですね
681名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 18:28:22.10 ID:NoNVyBNM
移籍車の夢街道の運用はそう長く続かないのでは?
682名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 19:52:02.62 ID:TF2rAZuK
先月から東京在住の人に限り
高速バスで行くふらっと会津 日帰り散策パック
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/bus_tour/tour/post_98.htm

ってあるけどl
上下便を夜行にすれば料金的には得だよね
683名74系統 名無し野車庫行:2012/06/09(土) 20:31:50.53 ID:AY7HBQwC
夜行じゃなくとも早売往復の値段だから、早売が取れない時でも安い。
ただ人数に限りあるけどね。
684名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 12:43:34.31 ID:0H/0QQQm
685名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 13:20:52.38 ID:CX14oJfu
一般路線の話題は皆無だな。
686名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 18:24:53.75 ID:hTV/pQrJ
>>684
まるで新車のようだ
687名74系統 名無し野車庫行:2012/06/10(日) 22:44:49.99 ID:7RbI9P3l
>>684
サンクス!
KC-だろうか
688名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 07:08:18.12 ID:iTF6GuDn
KCだね。
689名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 20:35:29.96 ID:98DmNdxj
夢街道は、7月から猪苗代営業所じゃなくて駅前になるみたいだな。
まだ成績には発表されてないけどバスネットで予約する時にそんなことが出てる。
690名74系統 名無し野車庫行:2012/06/11(月) 20:36:00.01 ID:98DmNdxj
失礼。
×成績
○正式
691名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 09:55:43.65 ID:H5Q3VCEP
KC代ガーラ導入か
この前面行灯のサイズなら容易に判別できるねw

@福島陸事から見たまま
692名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 10:08:57.56 ID:gqYZhRg5
写メよろしく
693名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 19:35:05.77 ID:9DlPuVoH
さくらの白虎ライナーの運行予定がない
撤退?
694名74系統 名無し野車庫行:2012/06/12(火) 20:04:50.74 ID:MYQQ4p7f
>>693
普通に運行してますが…
7月まで予定あがってるんですけど。
695名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 10:18:03.34 ID:2hN89sYL
さくらは早売に負けたか一時期に比べると本数は減ったな
減った所で早売5が出来たが
696名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 19:37:08.00 ID:cQKDKwOh
さくらの白虎ライナーは多い時で昼行8往復が今や3往復だからな
バスも何来るか分からんし
697名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 19:56:55.31 ID:F1ZMwHT5
さくらはツアーバスの路線化を目指しているのだろうか?
698名74系統 名無し野車庫行:2012/06/13(水) 20:50:41.66 ID:BwUj44qw
規制が少ないツアーバスから、規制が多い路線バスへ移行するバス会社なんてよっぽど健全なところしかない。
まぁ国交省が新高速バスの移行にどのくらい力を入れるかだな。
699名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 08:06:26.20 ID:47KFScmm
さくらが会津バスに負けたのが早売をやったからというのも大きな理由だけど、なにより会津バスというブランドの知名度も理由の一つ。
会津バスだけではなくすべての路線バス会社に言えることだが、その土地で古くから事業をやってきたネームバリューにはツアーバス会社は勝てない。
700名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 14:34:54.95 ID:USzqiZk7
若松市内で譲渡KCガーラとスライドしたお
会津200 か・169
701名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 14:49:11.81 ID:cQ4CU+d6
今度はどこの中古
702名74系統 名無し野車庫行:2012/06/14(木) 15:51:44.18 ID:lQ9avzNH
写真まだー?
703名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 00:22:41.34 ID:kciLYiGV
今度はトイレ無しか?
704名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 08:13:00.21 ID:qTIS3hzx
中古でもいいから楽座にリニューアルしてほしいな
705名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 13:47:41.05 ID:k2iHwQRs
>>700-701
JRバス関東スレによると167が元JR関東の模様なので
複数移籍したのかも
706名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 16:54:19.80 ID:VFmDEqGm
シートを新しくするのって結構高いらしいから
新車じゃないと難しいと思う
707名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 17:49:24.38 ID:VryKKXee
バス関東だとトイレ付の確率かなり高いな。
シートはモケット張り替えて、車内の化粧板もきれいにしたら新車同然なんだけどな。
バス関東は何年かおきにそういうリニューアルしてるし。
708名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 18:15:30.43 ID:EB1LEFti
ガーラだと最近土浦支店でH651-98411とH651-98421が廃車になっているな。98411はV12のパワフルエンジンで程度も良かった。
709名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 20:31:59.45 ID:WXIXfsYQ
会津にいればいつでも見に行けるんだが。
誰か写真アップしてくれ。
710名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 07:13:41.58 ID:iNwwJoWb
KCガーラだったら、意外に会津バスでは初のタイプだな。
711名74系統 名無し野車庫行:2012/06/16(土) 17:07:08.27 ID:VLxUG2d0
最近ちょくちょく高速車に中古を入れてるということは、古い車両を廃車にするのか?
福島ナンバーの2000、2100番台あたり。
712名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 18:15:38.98 ID:j6pkeyQQ
最近入ったそのJRバス関東からの移籍車って10列+11列だろ?
これが来たら大ハズレじゃん。
713名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 19:31:13.18 ID:NjC5rR2C
171ナンバーのガーラもどこかの中古?
方向幕の文字が「東京新宿」ではなかった
714名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 20:01:34.71 ID:eRI9lW0y
特徴からしてJRバス関東H651-98411だと思われる
715名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 22:17:15.48 ID:8z1hXAA+
>>713
それでよろしい!
「東京新宿」とか笑い物なだけにもう勘弁だわ
716名74系統 名無し野車庫行:2012/06/18(月) 23:48:36.36 ID:46NqUv0m
高いけどLEDにしろよ!
717名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 07:45:18.10 ID:GiOiZKKy
窓のスモーク、バンパーの色分け、サービスボックスの当たりの青色、以上のことからH651-98411だな。
この車両はJRバス関東のガーラでも、なぜかウインカー回りがオレンジ色じゃなく青色に塗りつぶされてた車両で、同じくガーラの特徴でもあるウインカー回りを塗りつぶしてることからH651-98411。
しかも車間センサーもあるし。

それに調べたら、左側ミラーの黄色いテープや後ろの排ガスステッカーがまったく同じみたい。
ただホイールが違うことだけが気になるが…
718名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 08:29:31.11 ID:4rUebNXP
中古車購入で続行対策は万全
「会津観光」の貸切続行に当たる確率は減る
719名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 14:17:11.30 ID:nPyCSLye
確かに続行運用に貸切車と7HDが就くことはかなり少なくなるだろう。
720名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 16:52:09.03 ID:qnPBsNn8
会津観光の貸切車のほうが本便よりも良い車だったりするんだけどね〜
721名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 17:55:40.18 ID:4rUebNXP
今日の夢街道に中古ガーラ入ってたわ
722名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 23:46:18.27 ID:TwMLTvvS
>>720
タチエス製シートがお気に入りなんですねわかります
723名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 01:10:11.52 ID:HubWHH9D
貸切車は高速車に比べて酷使されてないから塗装もきれいだし、車内もきれい。
724名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 01:31:06.74 ID:1lAIQlnW
171ガーラ。
黒スモーク窓の会津バスカラー・・・

なかなかイケてるやん
725名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 08:36:31.11 ID:xnl3XVyq
167セレガと171ガーラ。
話によると169もガーラがいるんだろ?

ということは結構まとめた台数入れたのか?
726名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 09:53:05.66 ID:mLC8UkEo
>>725
KCガーラは3台ともLV782ですか?
727名74系統 名無し野車庫行:2012/06/20(水) 12:28:57.77 ID:75sM7vP1
H651-98421も購入か?こちらはV10でケチケチ仕様だったけど。
728名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 13:33:30.69 ID:ZOOjjdUy
これからは全車トイレ付にしてすべての路線でトイレを使えるようにすればいい。
首都圏は近距離の高速バスでさえトイレ付いてるんだから。
729名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 16:43:37.80 ID:swp+FpYN
なおトイレ付き車が近距離高速に入る時は閉鎖される模様
730名74系統 名無し野車庫行:2012/06/21(木) 23:42:39.96 ID:EnD0M6HW
それにしても171ガーラは、ヘッドランプのまわりビミョーな色に塗ったな。
前面から見たらKCだかKLだか判別に迷う。
731名74系統 名無し野車庫行:2012/06/23(土) 23:08:05.48 ID:J5e2aXpO
[高速]東京新宿
732名74系統 名無し野車庫行:2012/06/24(日) 11:37:17.05 ID:eVbW1Wlb
おいやめろ
733名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 00:08:56.98 ID:4Udk7kzW
やめでくなんしょ(切実
734名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 08:08:49.88 ID:GC0ic8Y4
むしろセレガーラの方向幕LEDも東京新宿にすべきだったな
735名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 13:52:08.22 ID:qNoom0fc
セレガーラのLED幕は行き先だけじゃなく[高速]も入れるべき
736名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 21:54:40.48 ID:+0yrtDii
新宿の行き先表示は、[夢街道会津号]でOK
737名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 14:04:33.60 ID:CKZuO6oN
セレガRなんかはリアガラス越しにもサボで
「高速バス 会津若松⇔東京新宿」なんてサボまであるよな
738名74系統 名無し野車庫行:2012/06/26(火) 21:50:44.31 ID:KY1eOcFJ
まぁ今度入った車両から、方向幕の[東京新宿]が普通に[高速新宿駅東口]になったんだから、会津バスの歴史の転換点だなw
739名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 10:55:31.09 ID:BUHuSS0d
LKGセレガを入れてください
740名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 16:35:20.86 ID:fcuM/0bC
セレガだとあの変なホイールになるかもしれないのでガーラ希望
741名74系統 名無し野車庫行:2012/06/27(水) 20:30:20.08 ID:LUeK29ai
俺はセレガのホイールついたのが結構好きなんだけど。
742名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 02:11:39.39 ID:Yz5cx+lD
>>738
車内の案内LEDが[東京 新宿]と表示されてる件
743名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 02:49:25.06 ID:DBHXJpjl
やっぱり東京新宿じゃないか(憤怒)
744名74系統 名無し野車庫行:2012/06/28(木) 09:35:02.83 ID:9l9VBOY2
JRバス関東からの移籍車、なんでデイライト外しちゃうんだろう。
あった方がかっこいいのに。
745名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 07:38:21.70 ID:bJdeBiE2
塗装で外したんじゃね
746名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 08:31:56.05 ID:HW9l+eBh
富士急はデイライト外さなかったけどな。
747名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 17:15:14.69 ID:PA9iizSk
おもいっきって3扉車を ry
748名74系統 名無し野車庫行:2012/06/29(金) 23:02:16.00 ID:XgyptESM
>>745
塗装で外すならバンパーこそボデー同色に塗装しry
749名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 18:52:58.99 ID:DXFD8rzj
なぜセレガーラ以外はバンパーを黒くするのかわからない。
はっきり言ってダサい。

こっちのほうがいいと思うんだが。
http://mock-garakuta.net/bus-file/bus-kakudai.html
750名74系統 名無し野車庫行:2012/06/30(土) 18:54:01.04 ID:DXFD8rzj
751名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 18:08:35.41 ID:ArGFIUfJ
夢街道会津の猪苗代での停留所は今夜の夜行から、猪苗代営業所から猪苗代駅に変更になります。
752名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 09:19:17.21 ID:gSCfm/wG
高速車にも中古が入ってきたから、バラエティーに富んでおもしろくなってきたな。
753名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 15:09:48.05 ID:G5l5Ihjz
754名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 17:21:05.44 ID:GOubc90O
JRバス東北のセレガーラが映ってるな
755名74系統 名無し野車庫行:2012/07/07(土) 20:25:49.39 ID:dVAZliMD
破産したハーベストツアーから買わないかな。
756名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 14:03:44.67 ID:7urF0pSS
根岸近くの空地に置いてある2046 2172、廃車フラグ?
757名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 14:48:37.02 ID:70O43Hzb
>>755
破産した場合、逆に安くは買えないんじゃないか?
758名74系統 名無し野車庫行:2012/07/08(日) 19:02:25.89 ID:xfyUeE5C
>>756
根岸ってどこ?
写真があればわかりやすいんだが…
方向幕が取り外されたりしてればその可能性が高いがな。
759名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 20:07:06.15 ID:Kj7pqGRl
夢街道の定期運用で佐野の車両は使いません。絶対に。
使うのは繁忙期の続行だけです。以上。
760名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 09:48:56.59 ID:8E+2ua+p
路線バスと大型トラック接触 東北道・阿武隈PA

 9日午後6時10分ごろ、白河市萱根の東北道下り線阿武隈パーキングエリア(PA)の駐車場で、新宿発会津若松行きの路線バスと大型トラックの接触事故があった。
バスの乗員乗客32人と大型トラックの運転手男性(53)にけがはなかった。バスの乗客は、後続の定期路線バスなどを利用し、目的地に向かった。
 県警高速隊によると、PAの通路から駐車枠に駐車しようと右折したバスと、進路右側の駐車枠から発進しようとした大型トラックが接触した。
(2012年7月10日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0710/news3.html


時間的に11号かな
761名74系統 名無し野車庫行:2012/07/10(火) 13:45:00.60 ID:kO5mxbqR
文章からだと状況がよくわからないな。
普通のPAだったら駐車する時は左折だと思うが、建物から離れたほうの駐車場所に停車したのかな?
だったら駐車しようと右折することが分かるが。
762名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 19:37:25.02 ID:vOweEQE8
中古セレガは夢街道の定期運用じゃ見なくなったな
一時的な運用だったのか
763名74系統 名無し野車庫行:2012/07/12(木) 21:12:05.16 ID:ay8SOjAE
会津若松発火曜12号と水曜4号に入っていない?
764名74系統 名無し野車庫行:2012/07/13(金) 20:59:29.17 ID:LkvgHOFc
連休最初の土曜日に乗車するため
今日予約したら3号車だった
765名74系統 名無し野車庫行:2012/07/13(金) 21:07:37.97 ID:1Ve+P/4M
761がアホ過ぎて・・・・
766名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 00:39:27.63 ID:ezw2m45x
ごめん、俺もよくわからんのだけど
下り線の阿武隈PAで駐車枠へ大型バスが右折して進入するなんて状況が有り得るの?
普通なら左折して駐車枠に入るし、建物側の通路からバックして進入しようとしたなら右折じゃないし
767名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 06:09:13.04 ID:VIEe06rf
>>765
理解しているようなら詳しく説明してごらん?
768名74系統 名無し野車庫行:2012/07/14(土) 21:25:10.43 ID:oQLTpCvY
羽生PAみたいなでかい所だと本線寄りの列は右折して駐車するような向きに枠がつくってあるんだけど、阿武隈はな…
769名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 08:16:48.33 ID:A5Il04wq
バス関東の板によると8/11の新宿線1号は既に5号車まで予約されているそう。
バスネットを見たが、5号車はダブルデッカーが就く予定だそうな。
770名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 22:03:47.46 ID:Po84S5gX
会津バスもダブルデッカー入れよう(提案)
771名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 22:05:42.93 ID:giTSlC87
そのうち中古で。
772名74系統 名無し野車庫行:2012/07/15(日) 22:26:45.56 ID:KG03+62A
2階席は普通席、1階席は3列シートにすればいいとおもう。
ただ閑散期以外は使い勝手が悪いだろうな。

しかも会津バスは経営再建を理由に3列シートもなかなか難しいと言っているから、ダブルデッカーなんて無理か…
773名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 09:03:49.67 ID:B1Q6rHCn
今日の夢街道会津7号は2号車出すみたいだけど2号車は結構空きがある
774名74系統 名無し野車庫行:2012/07/16(月) 15:36:13.83 ID:SQ85WfYz
1号車は満席で2号車はガラガラということは結構あるな。
人数確認とかの問題で、1号車の人を2号車に分散させるということはやっていないみたい。
GWは2号車が3人だけって時があった。
ただその便は折り返しでも2号車があったから、赤字ではない。
775名74系統 名無し野車庫行:2012/07/20(金) 22:29:26.75 ID:SJl2jzJc
東京新宿(ボソッ
776名74系統 名無し野車庫行:2012/07/22(日) 09:23:35.76 ID:wcZzl3fC
新潟線ってそれほど人気ないのか?
会津なら仙台行くより新潟行った方が近いのに1日4往復だもんな。
俺は買い物だったら仙台より新潟に行くな。
777名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 11:16:19.83 ID:RiLokJzG
JRバス関東からの移籍車171ガーラ。
いわきナンバー時代は170。
なんという偶然。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR-bus-Kanto-H651-98411.jpg
778名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 22:36:13.88 ID:uZ14EFao
いわき-東京の距離に使っていた車を
会津-新宿に入れちゃいかんでしょ
779名74系統 名無し野車庫行:2012/07/24(火) 22:48:34.28 ID:DLXgqfo3
>>778
いまいち根拠がわからん
780名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 20:42:13.16 ID:0czcvcOJ
171ガーラが来たらまぁ当たりだな。
補助席なしの9+11列シートだし。
167セレガと169ガーラはトイレ側が10列だからハズレ。
781名74系統 名無し野車庫行:2012/07/27(金) 09:44:26.09 ID:W38ISb+h
中古は1台いくらぐらいで買うんだろうな。
新車は4000万円前後するけど、そうなるとやはり中古の方が魅力的になるのかなぁ…
そう思うと7HDの時は新車を連番でバンバン入れていたからすごかったな。
782名74系統 名無し野車庫行:2012/07/28(土) 22:49:03.85 ID:C8nO+hXD
http://www.jrbustohoku.co.jp/topics/?TID=256
8:30発は盛岡支店の担当だからよくわからなかったのかな?
783名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 11:24:35.76 ID:LjQQh6Zw
200か・383は乗り心地悪過ぎ
784名74系統 名無し野車庫行:2012/07/29(日) 20:32:20.93 ID:kCtIgNgN
会津バスの車両ではまだ若手なほうだぞ
785名74系統 名無し野車庫行:2012/08/03(金) 09:10:09.17 ID:l2OWqDO3
会津バスの終点到着のアナウンスの次に、バスが遅延して申し訳ございませんでした、っていうのがしっかり自動放送に入ってるんだな。
ちょっと感動した。
786名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 19:32:43.00 ID:TTGU2SKY
【新路線開通】路線バスがつなげる会津の秋
配信日:2012年08月01日(水)

都心からアクセス抜群の新白河駅を起点に、塔のへつり・大内宿を巡り、会津の温泉に浸る。
新たな休日の過ごし方は、いかがでしょうか?
地域住民の方の生活交通路線としてもご利用できます。

○ 運行日 : 平成24年9月1日〜平成24年11月25日(土・日祝日)
○ 料 金 : 最大2,400円 新白河駅〜会津若松間(対距離区間制運賃)
○ ご利用方法 : <予約不要>バス停留所でお待ち下さい。但し、満席の場合はお断りすることがございますので予めご了承願います。



9月1日より福島交通と共同運行で、新白河~会津若松への新路線を運行する運びとなりました(現在申請中)。当社にとっては、本当に久しぶりの新路線です。まずは期間限定でスタートしますが、ご好評を頂ければ継続したい所存です!
https://twitter.com/aizubus/status/231594540522426368

>>542のことか
787名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 22:29:31.74 ID:pyKclT3X
単に路線を開設しただけではダメだな。
やはり宣伝に力を入れないと。
バス車内と営業所に広告をしつこいほど貼ったり、ラジオでもテレビでもいいから宣伝しないと。
何?そんなのあったの?っていう利用者が多いからな。
788名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 10:19:16.76 ID:ZeCa/d4i
1年で5回夢街道の会津バス担当便に乗ったが、そのうち4回が福島200か459のガーラ。
運がいいのか悪いのか…
789名74系統 名無し野車庫行:2012/08/05(日) 10:59:25.19 ID:dmpXDR6R
高速東京新宿
790名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 00:41:19.34 ID:IsIhmBJ/
>>789
おいやめれ
791名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 07:49:26.23 ID:oZcx2tAJ
しょっちゅう夢街道のセレガーラをみるんだが、なぜか俺が乗る時はいつもセレガRか旧ガーラなんだよな。
なかなかセレガーラに当たらない。
792名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 08:32:24.91 ID:JP800Us3
日曜、駅前のスーパーの意地悪そうでやせ型のレジおばはんに、
清算後の籠のとってがないからもごもごしとったら、
『ァン?』って凄まれた。

ありえん。
793名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 11:47:57.88 ID:+CPrGlmw
白河までの新路線開通だけど、需要あるんだかなぁ。
大内宿で1時間も停車あるんだったら、観光客だけで白河−会津を移動手段として使う人はいないだろうな。
1時間も止まるんだったら在来線使っちゃうわな。
794名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 12:42:53.53 ID:bBeNI3my
仙台〜若松や福島〜若松にも猪苗代経由がほしい。
新宿線だと猪苗代で結構乗降あるから仙台線や福島線でも需要はあると思う。
795名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 13:49:18.03 ID:ogUwxqfc
東京の人からにしてみれば、そういえば新白河なんていう新幹線の駅があったっけなあ、という感じだろうか?
796名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 18:56:52.18 ID:ZyToeVoG
やはり猪苗代バスストップと河東バスストップの解説だな。
会津バスよりも地元の町に要望出せばいいんじゃない?
797名74系統 名無し野車庫行:2012/08/06(月) 21:13:03.92 ID:ZyToeVoG
×解説
◎開設
798名74系統 名無し野車庫行:2012/08/08(水) 09:25:05.68 ID:KjzftLM6
285のセレガRに乗ったが、目的地に着くまで終始少しの凸凹でも床下からガタガタガタガタという音がうるさかった。
多分ショックアブソーバーでもへたってきてるんじゃないか?
799名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 10:29:56.16 ID:vBotOyrt
会津バスのセレガR、ガーラあたりは夢街道で長距離運用につくとか酷使されてるからな。
普通の会社ならばそろそろ長距離はご退役の時期だけど、経営再建中だからな。
ましてやJRから98年式のガーラ買ったし。
セレガーラの増備はあんまり期待できないだろう。
800名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 22:01:55.95 ID:hcfRy8yC
少なくとも先週から大河原の日野に652なるナンバーのセレガが止まったままになってますが
なんなんでしょ?
801名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 09:16:28.84 ID:6NWoAtQ6
>>800
大河原って宮城のことだよな?
多分検査かなんかじゃないか?
でも会津にも日野があるのになんでだろう…
802名74系統 名無し野車庫行:2012/08/10(金) 20:52:01.14 ID:8ZQbMeoJ
>>800
場所からして、仙台線運用中に不具合か故障→近くのデラへ入院

と予想してみる
803名74系統 名無し野車庫行:2012/08/11(土) 17:57:30.89 ID:RWi8F4YR
迂回運転なのか会津街道でバス関東の足立200か1337が熱海方面に向かってた
804名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 11:20:20.36 ID:ElmWax/p
新宿線1号は昨日が8台。
今日の1号は9台だとさ。
805名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 17:45:40.58 ID:nVkgiH79
>>804
来年の今頃は2号車以降は桜交通なんていうのもあり得るのかな?
806名74系統 名無し野車庫行:2012/08/12(日) 19:08:21.26 ID:ElmWax/p
手を組んだらクオリティが下がる相手と協力するはずが無い。
807名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 03:05:05.94 ID:T7mQYrRU
バステックとかならありそうだな
808名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 10:24:45.59 ID:ZI3hdivk
夢街道会津用のトイレつきセレガーラは補助席ないけど、主に仙台用のトイレ無しセレガーラは補助席あるの?
多分お盆の繁忙期だと便によっては補助席まで使うから、予約なしで乗れる新宿以外の路線で補助席無しは使い勝手悪いだろな。
809名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 18:16:40.98 ID:2K/XVQ2c
高速東京新宿(ボソッ
810名74系統 名無し野車庫行:2012/08/13(月) 18:51:10.23 ID:t6dU5SfI
高速宮城仙台
811名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 00:15:51.07 ID:qKhMndH6
高速新潟新潟
812名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 04:39:13.90 ID:slSsBWvM
高速福島福島
813名74系統 名無し野車庫行:2012/08/14(火) 14:34:33.23 ID:qLG3+f4H
若松ボデーに長らく置いてあった福島22か2444は、ナンバーも方向幕も外されどうやら廃車にして部品取り車になる模様。
痛々しい姿だった。
814名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 09:50:33.50 ID:T9cGB0Na
高速福島いわき
815名74系統 名無し野車庫行:2012/08/15(水) 14:22:56.02 ID:84Y/bPMV
高速福島野沢
816名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 09:18:27.30 ID:zlBVZ5qp
低速福島新白河
817名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 11:10:20.20 ID:nZ1h+SOj
こないだ若松営業所の前通ったら見慣れない車両がいて見てみたら、セレガGDだった。
ナンバーは会津200か174で登録されてた。
ナンバーがずれてるから車間センサーがついてる車両だと思うんだが、これもバス関東からか?
ちなみに貸切車。
http://uproda.2ch-library.com/565434GnQ/lib565434.jpg
818名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 17:53:42.26 ID:JqxaRM/8
だね
819名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 22:53:18.79 ID:nZ1h+SOj
今度は新潟線にライバル出現か。
ただ運行会社も書いてないし、ツアーなのか路線なのかも詳しく書いてないしちょっと怪しいなこれ。
ttp://tokimeki-bus.com/index.html
820名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 23:04:01.84 ID:8UKo4MlK
>>819
なんかYOKAROと同じような臭いが。
821名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 00:27:42.03 ID:DFRXh8dg
今日は会津観光の7HD貸切車が夢街道の2号車に入ってた
1号車はセレガーラ
822名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 08:24:38.10 ID:2QtUICTM
JRバスからトイレ付きの車を入れたのに、結構な頻度で貸切車が入ってるな。
ガーラ貸切車はしょっちゅう入ってる。
夢街道用のトイレ付き7HDは、もう入ることはまずなくなったよな。
823名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 08:51:50.74 ID:8suQ+q9R
高速東京新宿
824名74系統 名無し野車庫行:2012/08/19(日) 11:09:21.91 ID:jvlIVf4N
会津若松駅前ターミナルの窓口のジジイ、ガム噛みながら接客してんじゃねーよ
825名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 13:56:55.31 ID:SUfIn+mH
>>824
ご迷惑をおかけしました

あいづスタッ○
826名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 09:22:07.01 ID:NEnRAG6o
ただ駅前ターミナルの窓口のおじちゃんおばちゃんはアットホーム感に溢れてるんだよな。
827名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 06:28:57.36 ID:dIIF8k34
JRバス関東「あのさぁ・・・うち、中古車あるんだけど・・・買ってかない?」
828名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 18:31:57.92 ID:9FGDN6U9
「高速 東京(新宿)」なら許された
829名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 19:05:01.68 ID:w4wtBNjN
「高速 東京都 新宿」ならばなんとか許せる
830名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 11:19:07.37 ID:kMcMV9s9
ついに来年のNHK大河ドラマに向けた「八重の桜」ラッピングバスデビューです。 新宿〜若松間を運行いたします。皆様もよければ探して(乗って)みてください!
https://twitter.com/aizubus/status/238820843755560961
https://twitter.com/aizubus/status/238820843755560961/photo/1/large


あらまぁ
831名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 11:39:20.49 ID:umBzansQ
新宿線用のセレガーラだけだと3台しかいないから、どうせならばセレガRや旧ガーラにもやってくれ。
頻繁に見ることができないのでは何のアピールにもならない。
832名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 13:28:51.60 ID:qysFrK3Z
がんばっていますのラッピングもだが、白地に文字というのがダサイ。
八重の桜というならピンクにでもしたらいいのに。
そのほうが目立つだろ。
833名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 22:18:28.37 ID:FfLSmWqG
福島市みたく4台くらいラッピングしないと頻繁には見れないな
834名74系統 名無し野車庫行:2012/08/24(金) 23:57:10.00 ID:PIoLkV7P
あれはどこが費用を負担してるんだろう。
会津バス?市?
どっちにしろ本気で大河をアピールしたいならば、もう少し台数増やしてくれ。
せめて夢街道用に使う車の半数にはやらないとアピールにならないぞ。
835名74系統 名無し野車庫行:2012/08/25(土) 06:40:24.19 ID:WnDDfT5N
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6054433761.html
>会津若松商工会議所が、バスを見かける多くの人に会津をアピールしようと地元のバス会社に協力を求めて実現しました。

商工会議所負担みたいだね
836名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 17:00:36.81 ID:93ox3RcH
837名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 19:12:03.64 ID:cnbDTZ3s
桜○通と間違えられないかそれだけが不安です
838名74系統 名無し野車庫行:2012/08/26(日) 21:14:29.14 ID:93ox3RcH
>>837
それ同じく思ったw
839名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 08:56:26.00 ID:XEI52CWy
夢街道会津号は座席指定制です、勝手な座席の移動はご遠慮下さい

会津バス(車内貼り紙)

本日は座席が空いてございます(一通り乗車の後)
 ので座席をご自由に使って頂いて構いません
尚、走行中の座席の移動はご遠慮下さい

JRバス関東(車内アナウンス)
840名74系統 名無し野車庫行:2012/08/27(月) 10:08:21.20 ID:5Iq2y4YA
>>839
ただ会津バスも、席が空いてる時は運転士から空いてる席使って下さいって声かけるけどな。
特に男と女が隣同士の場合。
841名74系統 名無し野車庫行:2012/08/29(水) 09:07:17.72 ID:EntdmILP
会津200か‥35の新ガーラの乗り心地良すぎ。
会津バスの車両だと思えないw
前後の席の間隔も広いし、センターアームレストがあるから隣の人との間隔もゆったり。

もっとこういう車両増やしてほしいのだが、今の会津バスには難しいか…
842名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 18:09:18.72 ID:nBq/WgBy
高速 東京新宿保守
843名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 22:47:36.33 ID:+VaKtB7I
>>841
銀サッシの暗黒時代のJRバス関東の車両が続々と移籍してるからムリだろ
桜交通の衰退によって早割とかほとんどなくなって
東京〜つくばセンターが適当なレベルの安い椅子の車に
また正規運賃でのるはめになってしまったという
競争というのはやっぱり必要だねという話
844名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 22:52:11.93 ID:AU2GjAA7
夢街道会津に乗るならJRの6号/13号がお勧め
845名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 00:32:36.91 ID:K+DjDRV/
H651-98411はお買い得の上玉車だったはず。貸切兼用車でハイパワー、内装まあまあ、走行距離少なめ。
846名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 07:43:29.55 ID:uqHqdgTb
>>844
夜行の間合いはほぼ楽座といっても過言ではないが、極稀に非楽座も入る。
1世代前のスペアロやセレガRがたまぁに入る。
847名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 21:07:28.65 ID:gIPPcskS
>>843
スレ違いだけど
JRバス関東のつくば線とか鹿嶋線に入った楽座じゃない新車は、
補助席が無い車をこれらの路線に使わないでほしいという
関鉄や茨交の要望に沿ったものであって
あの路線以外で使う新車にはちゃんと楽座が入ってるよ
848名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 09:01:35.98 ID:aDJRqdDY
白河線は高速道路は走らないが、認可上は高速乗合なんだとさ。
だから一応高速バス。
849名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 09:28:12.71 ID:0qibNgrm
>>848
認可上高速乗合とかって区分があるのか?
850名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 11:01:13.74 ID:z78TYYdX
ない。
851名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 19:25:53.25 ID:z78TYYdX
日塩線の代替路線が9月末で廃止になるようだな。
852名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 19:28:07.57 ID:z78TYYdX
間違えた。日中線やった。
853名74系統 名無し野車庫行:2012/09/02(日) 20:02:30.31 ID:aDJRqdDY
>>849
一応会津バスがツイッターでそう言ってるから間違いない。
http://twitter.com/aizubus/status/241323114728939520
854名74系統 名無し野車庫行:2012/09/03(月) 18:56:20.75 ID:69u8bU47
>>758
今も置いてあるな
幕は外されてるけど
855名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 13:19:11.83 ID:/Ggse4k+
>>852
ソースはどこですか?
856名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 13:19:25.21 ID:FltPRAAI
171ガーラは普通に夢街道の運用に入ってるが、167セレガは続行便以外には入らなくなった。
169ガーラは夢街道で見たことがない。
857855:2012/09/04(火) 13:53:41.21 ID:/Ggse4k+
HPの時刻表に書いてありましたね。
すみません。
858名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 17:24:10.90 ID:SNHWFG2o
会津バスの東京新宿離れ
859名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 17:50:39.43 ID:RiHyOxCp
>>856
167セレガは今日の2号→9号に入ってましたけど。
860名74系統 名無し野車庫行:2012/09/07(金) 21:21:58.10 ID:v/sL1DU/
羽田の空港リムジンバスの放送が大橋照子で懐かしくなった。
861名74系統 名無し野車庫行:2012/09/10(月) 11:09:28.12 ID:VjrXTgmr
仕事柄、夢街道会津の車両を見ることが多いのだが、ここ最近ガーラ287が入っていない感じがする。
ましてやガーラ171は頻繁に入ってる。
862名74系統 名無し野車庫行:2012/09/10(月) 21:59:01.29 ID:HtAL6Y6f
2566の7HDって塗装した?
やけにピカピカだったんだが
863名74系統 名無し野車庫行:2012/09/10(月) 22:32:26.58 ID:Uh3PGJeI
再塗装はけっこうやってる
高速用のセレガRはエアコンの所がよく錆びてた
864名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 07:53:18.26 ID:eOP6yAVM
>>863
セレガRとかの一部分の塗り直しじゃなく、2566は全体的にピカピカだった気がします。
865名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 10:43:58.16 ID:iGW+yhu3
2566と言えば、こないだ見たときにドアに福交と同じWifiのステッカー貼ってあったぞ。
会津バスも順次導入して行くのか?
866名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 22:51:51.68 ID:r3ryN+3X
wi-fiの設定路線は、郡山線、福島線で、福島交通に対抗しているようにだ。
867名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 14:02:32.31 ID:5vF+PfuZ
別に共同運行なんだから対抗しなくてよくない?
ライバルだったら対抗すべきだが。
868名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 16:34:43.98 ID:R3WnOyUg
最近一般路線のバスの運転手も帽子にマイクつけてるけど、少しは都会のバス会社を見習ったかな?
869名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 19:33:45.25 ID:YjJcAdMv
>>866-867
会津-仙台間はライバルの模様
ttp://p.twimg.com/AtN1EA_CAAA2cvx.jpg
870名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 19:42:22.51 ID:R3WnOyUg
それはあくまでも会津−仙台の利便性を示したもので、ライバル関係を示すものではないだろ。
高速バスで郡山に出てから仙台行きに乗り換える客なんてまずいない。
そんなことを言い始めたら、会津−福島は郡山−福島のライバルになるし、夢街道会津号もあぶくま号のライバルになる。
逆に、郡山−新潟も会津−新潟のライバルだろ。
871名74系統 名無し野車庫行:2012/09/12(水) 23:11:06.59 ID:7fC8kTmT
どうでもいいんだが、何で>>869のチラシのフォントが国鉄フォントなんだろうな
872名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 01:04:59.66 ID:YzZOqQyg
>>868
見習いたくても見てくれる客と少ない。
873名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 10:10:19.96 ID:atzwx6Mu
仙台線が仙台港三井アウトレットへ伸びるそうだが、近くにあるフェリーターミナルまで行きフェリーとの接続を図ろうとは思いつかなかったのか?おせーて中の人
874名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 11:43:47.85 ID:3Oa0dyCU
今日の夢街道12号に会津200か167セレガ入ってます。
折り返しは昼の最終20号かな。
875名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 14:32:34.61 ID:Tm/HMRim
>>873
そりゃアウトレットとフェリーならアウトレットでしょ
876名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 16:38:25.20 ID:kJL7ztxb
>>873
高速バスで仙台に出てフェリー乗る人?
需要ないない。
877名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 17:39:57.40 ID:JoEOSxE9
>>874
レポ乙です

>>876
同感!むしろフェリーにアクセスできる事すら気づかないでいるかと
878名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 20:36:05.28 ID:kJL7ztxb
新潟線を新潟空港まで延伸してほしいんだが…
ただ今の時刻だとねぇ…
879名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 21:40:10.37 ID:0ZyqB62V
ホームページがリニューアルされたね。
主に一般路線のページかな。
880名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 21:46:58.77 ID:bUNEoBou
>>878
新潟駅乗り換えで十分だと思うけど
881名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 23:57:19.73 ID:sU3tOgv0
7HD夢街道会津号を企画商品でやってほしい
882名74系統 名無し野車庫行:2012/09/18(火) 16:44:04.22 ID:OkuAx5Y5
ほとんどの高速車両にwifiのステッカー貼ってあるな。
もう使えるのかな?
これについてなんのプレスリリースもないけど。
883名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 18:56:57.89 ID:AtTpMWFp
不採算路線はどんどん切る方針みたいだな。
884名74系統 名無し野車庫行:2012/09/19(水) 23:41:39.67 ID:qEt1NI0m
誰も乗ってないからね
jalも不採算路線を廃止してよみがえったからね!
885名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 07:35:19.26 ID:77oR25YV
うへぇ。切られると旅人には足が減ってしんどい
せめてあかべぇ号、ハイカラさんの一日共通券と会津バスの市内一日共通券を統合してくれ。
出来ればピカリン号やみなづる号も。
886名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 08:51:21.71 ID:771y5Z5z
>>885
それあいづ1dayパスじゃないか。ピカリン号やみなづる号は乗れないが。
887名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 10:44:02.61 ID:i3fKH4KG
>>883
会社的に何も考えていないような気がする。
路線を買い物施設や病院などへの乗り入れ、通学に合わせたダイヤなど。
している形跡がない。
888名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 12:01:12.96 ID:Di5REstw
いいとものオープニングに会津バス映った。
889名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 21:37:01.25 ID:RPpAPN1R
お昼休みはウキウキウォッチ♪
この辺でセレガキタ─(゜∀゜)─ッ!!
890名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 21:47:13.87 ID:E++y4w6I
企業再生支援機構からの支援が決定されて管理職が変わったとはいえ、まだ考え方が古いのは変わらないんじゃないのか?
外部の人たちが役員などになって、大いにサービスが改善するのだろうと思っていたけど、期待したような大きな変化はないよな。多少の変化はあったが。

いくら経営状況が悪いとは言え、すべてにお金をかけないようにするのではなく、金をかけるところにはかけるべき。

例えば、支援を受けているから3列シートの運行は難しいそうだが、そういう考えでいいのだろうか…
あとは、駅前広場のバス停に屋根を付けるとか、バスターミナルのトイレを様式にするとか。

ただ高速バス車内でwifiが使えるようになることはいい。
891名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 21:52:55.75 ID:QjcZAVQI
ガーラ、エルガを大量に買って貰えないだろうか。
892名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 22:17:00.81 ID:XAZ3EUuA
>>888-890
バスが遅れただけなんだから喜ぶなよ
893名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 07:10:06.95 ID:khNvzPeZ
一応郡山・いわき、福島線だけみたいだな。
でも車両はだいたいは共通だから他の路線でも使えるよな?
http://300.wi2.co.jp/area/bus/?postKey=36709b5d3ecb1ca61bc7a4bd2127cbb2
894名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 16:05:38.78 ID:5OkkeO/C
対象路線以外は電源切ってるのでは?
まぁそこまで厳密にやってるかどうか分からないけど…
895名74系統 名無し野車庫行:2012/09/24(月) 23:01:54.80 ID:f1sgBGAW
県内路線よりも、県外路線の方が所要時間がかかるわけだからそっちの方が需要あると思うんだが。
896名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 12:07:26.66 ID:VrY41ksO
夢街道会津22号の乗車を考えているのですが、会津若松駅の待合室はどんな感じでありますか?
897名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 12:18:42.61 ID:EbYwNB5j
>>896
どんな感じって、一体どういうふうに答えたらよいのか…
とりあえず売店とか窓口は既に閉まってる。
待合室には入れるが夜行の時間は本当にベンチがあるだけだな。トイレは使えるだろう。
飲み物類は外の自販機で買えばok。
ただ待合室もそれほど広くないし、ベンチも横になれるような広いベンチではない。
898名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 18:13:07.66 ID:fMkyCpeC
補足すると高速バス乗り場側の裏手道路の反対側を渡ると
セブンイレブンがあるから買い出し可能。
バス待合室のトイレがたまたま汚かったりして使いにくかったら
セブンイレブンの先にワシントンホテルがあるから一階トイレが使える。
お気をつけてよい旅をノシ
899名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 18:36:58.22 ID:YzwZnyPL
俺は男だから女子トイレはわからないが、待合室のトイレの個室はすべて和式。
買い物はセブンか、駅のニューデイズ(22:00まで)ぐらいかな。
近くにリオンドール(スーパー)もある。

ホテルに泊まりもしないのにトイレだけ使いに行くというのはあまり常識的な行動じゃないから、若松駅のトイレがいいんじゃないかな。
駅のトイレにしてはきれいなほうだ。
900896:2012/09/25(火) 20:26:48.87 ID:VrY41ksO
いや、みなさんすみません。福島県は郡山駅と猪苗代駅ぐらいしか知らないんですけど
ああいう感じで想像すればよろしいんですね。どちらもトイレはよく掃除してあると思います。首都圏よりも。
夕方から夜行バス待つ間どうしようかと思っていた物で、その感じだったら大丈夫そうです。
夜行バスはどの地方も早朝始発が動くまでの時間と、帰りに駅で過ごす時間で工夫がいりますね。
901名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 20:44:39.47 ID:c2lHz9rX
夕方から夜行バスの時間まで待つのか…
それは時間がありすぎて辛いな。
若松駅の近くにある富士の湯にでもいって風呂でも入ってるといいよ。安いし。
902名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 20:50:03.18 ID:fMkyCpeC
>>899
ホテルのロビーフロアは日本に限らずパブリックスペースですよ。
宿泊しないと入れないと思うようならチップでも払う気で入ればいい。
日本のホテルでそこまで要求されないから。
感謝の気持ちだけ忘れなければ使えます。
903名74系統 名無し野車庫行:2012/09/25(火) 21:00:38.18 ID:RtPIYm8o
そういやさくらがワシントン前の客扱いやめたのは、乗客がロビーで待ったりトイレ使ったりしたからだったな。
904名74系統 名無し野車庫行:2012/09/26(水) 05:42:22.39 ID:7+9hVhCO
>>903
そうだっけ?朝な夕なバス待ち客のおしゃべりがうるさいって
近隣住民からクレーム来たからじゃなかったっけ?
905名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 10:10:19.45 ID:395nCgmM
ま、どっちにしろさくらは今は迷惑になるような客の数ではなくなったがな。
906名74系統 名無し野車庫行:2012/09/27(木) 22:32:23.28 ID:F2Q0FlLB
http://upup.bz/j/my88124agDYtllqnuvtvHao.jpg
やはりLED幕は引き締まって見えるな。
907名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 09:11:23.97 ID:kUZfuVwB
会津バスの放送で、「非常口のある座席には保安基準上シートベルトが備えられていません。」って流れるどさ、ついてない車両を見たことが無いんだが・・・・
908名74系統 名無し野車庫行:2012/09/28(金) 14:14:52.71 ID:2VQDWzH3
>>862
再塗装といえば382、383こそピカピカになってくんつぇ
見た目がKCセレガよりも劣るとか、、、
909名74系統 名無し野車庫行:2012/09/30(日) 08:43:10.29 ID:xshHp8Yy
来年は設立70周年だから、70周年記念塗装でもどうです?
910名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 23:37:44.36 ID:OH+hT/XO
―――――――――――━━━━━━━━━━━―AIZU BUS―会津乗合―――――――――――――――――――――――
911名74系統 名無し野車庫行:2012/10/02(火) 17:37:47.34 ID:J36I2sfH
35セレガーラの降車釦の枠が割れたままになってるね…
912名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 02:27:34.48 ID:Gc8xcyA2
高速 東京新宿
913名74系統 名無し野車庫行:2012/10/05(金) 08:14:50.57 ID:53eVvDSv
JR関東からの移籍車167,171は新宿線に入ってるけど、169は入ってないみたいだね。
なんでだろうか。
914名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 17:25:32.50 ID:OufRpSc5
競合が落ちたからって早割かなり減らすのは卑怯だよね。
会津らしからぬ。
什の掟に「卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ」ってあるのにさ。
915名74系統 名無し野車庫行:2012/10/07(日) 22:59:12.17 ID:+gZIT+qU
確かに早売が減ったことは納得いかないが、別に「卑怯」ではないと思う。
916名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 01:44:34.02 ID:5q9Vx4QC
会社が潰れちゃったら元も子もないしね。4800円でもありがたかったし。
2500円に慣れすぎちゃったんだよね。
917名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 07:32:03.71 ID:R17/lWyt
みんな優しい客でおめでたいね。
さくらが攻めてきたから単純に値下げするほどバカな会社ではないだろう。
早割入れても損益に見通しつくから対応したと思うけどな。
918名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 09:28:57.46 ID:DY9QwSVa
夢街道が運行開始になった時、みんな4800円で安い安いって言ってただろうが。
919名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 12:53:36.66 ID:oypA39iu
>>918
産経新聞に載ってるマクドナルド原田社長のインタビュー記事を見れば理由がわかるよ。
MSN産経ニュースにも掲載されてる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121010/biz12101011430005-n1.htm
920名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 13:00:23.36 ID:oypA39iu
「商品価値を変えずに値段を下げれば、消費者はそれが妥当な価格と思う。
値下げで一時のシェア亜争いは出来ても、隣の店から客を奪うにすぎない」

夢街道会津も早割を縮小するなら独自の価値を創造する必要があるかと。
921名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 16:03:55.16 ID:DY9QwSVa
一番考えやすいのが3列シートの導入かな。
だけどやる気は甚だ無いみたいだしな。経営再建中を口実にして。
922名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 01:18:23.51 ID:/mqKrLJs
3列いいね。
夜行便はJRバス関東だけど狭いし隣のこと気にしたら寝づらい。
会津バスで3列やってくれたら安心。
923名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 01:47:09.85 ID:Z9y5DHWQ
4年前までは3列ネオプランのプレミアム夢街道、少し前まで3列エアロキングの通常運賃夢街道あったじゃん
物凄く不評ですぐ無くなったけど
924名74系統 名無し野車庫行:2012/10/11(木) 22:29:43.02 ID:/lfbhrsn
昼はべつにいいから、せめて夜行に3列を入れてほしい。
と言っても、今の運用だと必然的に昼間も3列便ができるけどな。
925名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 08:39:22.88 ID:8uDnwHBt
やはり磐梯河東ICにバス停つくれば、磐梯町の人も河東の人も利用しやすいだろ。
そうすればさくらと差がつくし。
926名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 20:09:31.42 ID:P4M7O2I/
>>925
気持ちは分かるがあまりバス停増えると白虎ライナーみたくなるよ。
ルートイン→駅前→インター駐車場って高速乗るまで時間かかるしね。
アピオまで来てもらってOKじゃないかな?
927名74系統 名無し野車庫行:2012/10/12(金) 20:24:50.81 ID:8uDnwHBt
さくらみたいに無駄に市内をグルグル回るんじゃないからそんなにロスはない。
928名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 09:51:01.53 ID:yKo8L6r8
猪苗代に寄るのだってなんか時間的に損した気がするけどなw
929名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 15:55:08.26 ID:/zwKzR88
>>928
同感。できるだけ猪苗代経由便は避けてるw
猪苗代こそバスストップつくればいいのに
930名74系統 名無し野車庫行:2012/10/13(土) 21:29:07.71 ID:KZNpCCYy
昼行3列でも数年前のJRバス東北みたいな仕様なら運行コスト的には問題ない気がする
931名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 09:34:00.33 ID:GwJjBRLb
プレミアムコーチみたいな3列4列混合の車両がいいんじゃないか?
ただJRのプレミアムコーチみたいに3列が6席だけじゃ足りない気もするが。

プレミアムコーチにすると空いてる時の座席移動がどうかという問題が出てくるけどな。
932名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 15:10:38.88 ID:J/LLLmKP
会津若松〜新白河線
大内宿とか甲子トンネルとか
観光地なのに路線バスがほとんど通らない経路にしては客が少なすぎ
もっと告知して客を増やすべき
933名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 15:23:42.69 ID:203k9O/F
自家用車の利用が多い所だから難しいだろうね
934名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 22:58:11.79 ID:4RgEa0fP
福島22か 934
V10NEWPOWER
935名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 08:27:56.52 ID:LJFKJ+5I
>>929
猪苗代バスストップができたらただ停まるだけだからロスが少なくなって、猪苗代経由便を気にする必要もなくなるな。

>>932
まぁ期間限定路線だから別にいいんじゃないか?
936名74系統 名無し野車庫行:2012/10/16(火) 09:13:55.89 ID:FlMFKa97
南会津経由夢街道会津号
937名74系統 名無し野車庫行:2012/10/17(水) 14:50:54.25 ID:vYG49Ezh
>>932
同感。
県外からの観光客を狙う路線なのに県内でPRしたって広告代の無駄。
首都圏で会津観光キャンペーンをJRが打っているのだし首都圏にPRしなくてどうする気だろう?
938名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 09:33:32.09 ID:swXHIigI
夢街道会津のJR便は前まで10Cの発売が無かったが、最近から発売されてるな。
JRの10Dを選べば2席1人確定だったからよかったんだけどな…
939名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 21:03:42.40 ID:lFSI+tex
クレジットカードの人は席選べるからいいな。さくらみたいに現金で選べるならありがたいのに。
出来ることなら割増払ってもデブ男子お断り機能欲しい。
奴ら1.5人分場所取るから肘掛けないとエリア主張が通じなくて悲劇なんだから。
でも若い男子も不必要に足開いて空間取られる。
940名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 22:34:19.70 ID:swXHIigI
最近の高速の新車に「ペースカー」の文字が入ってないのが気にくわない。
941名74系統 名無し野車庫行:2012/10/19(金) 23:39:49.35 ID:iUwNdhBo
「高速 東京新宿」
942名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 13:48:55.88 ID:IW+o55+g
>>939
まぁさくらの白虎ライナーは指定できないけどな。
理由は、会津にいる車両の設備が統一できてないから。
943名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 16:34:30.98 ID:au4QYIov
クレカの発券枠は全部ではないから選べる座席は限られてるよ。
944名74系統 名無し野車庫行:2012/10/21(日) 17:26:37.32 ID:IW+o55+g
>>943
クレカ枠と現金枠とかいう分け方はしてないんだが…
ただ早売枠と普通・往復枠は分かれてるけどな。

だからクレカの発見枠は全部可能。
問題は料金。
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/22(月) 06:44:10.75 ID:Yma80LW3
>>939
ピザとしてはケチ王のような「追加料金で2座席独占」が欲しいねw
946名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 09:30:38.80 ID:r02AHJbx
次スレ

【極上の会津】会津バスpart4【会津乗合自動車】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1350795950/
947名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 10:27:58.33 ID:ZzMpzPtR
やはりなんか胡散臭い感じがあったtokimekiバスだが、結局中止になったんだな。
すでに会費を振り込んだやつとかいたらどうなったんだろう。

ttp://tokimeki-bus.com/
948名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 15:19:54.03 ID:UQ5ky/ZS
今日から発売の11/25の夢街道会津号を、今朝の10時半ごろに見たら、14号が既にのこり4席しかなかったんだが。
どんだけ瞬殺だよw
949名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 16:53:01.55 ID:tCpKiqqo
>>948
それって早割5の話でなくて?
その勢いなら2号車出るっしょ。
950名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 17:08:01.15 ID:1T+n6j0R
>>948
残ってるなら瞬殺じゃ無いじゃん
951名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 17:55:44.50 ID:UQ5ky/ZS
>>949
早売じゃなくて普通がのこり4席でした。
3連休の午後便の早売なんて10:30に残ってるはずがない。
952名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 18:11:25.85 ID:tCpKiqqo
>>951
カレンダーを10月と見間違えて聞いてしまったw

日曜日や連休最後の午後便は東北道の60〜70kmにガッツリハマるよね。
ご苦労様ですm(_ _)m

桜交通なら渋滞状況に合わせて常磐道や外環道を併用して渋滞回避するんだけどな…
乗れる時間帯があわない(^^ゞ
953名74系統 名無し野車庫行:2012/10/24(水) 19:12:48.06 ID:ClT17Gn9
瞬殺でも夢街道ほど積極的に続行出してくれる路線はそうそう無いよ
954名74系統 名無し野車庫行:2012/10/25(木) 02:11:45.73 ID:v2ag0GSC
>>944
便乗質問なんですが、
運賃別の座席割り当ては具体的にどのようになっているのでしょうか?
JR運行便の夢街道をよく使うのですが、
高速バスネットから早割5を買うと
7〜9CDしか出てこないように感じます。
シートマップを見てもその辺りしか指定できないみたいです。
955名74系統 名無し野車庫行:2012/10/25(木) 08:32:00.24 ID:Y2QHjfDb
>>954
それは便によって違うことがあるから何とも言えないが、普通・往復枠と早売枠は分かれてる。
早売は真ん中の場合が多い。

予約方法(ネット、営業所、コンビニ)で座席が分かれてるのではなく、あくまでも乗車券の種類で分かれている。

まぁわかりやすいのは、高速バスネットで「予約&クレジット購入」から自分で確認すること。
大人であればクレカの1枚くらい持ってるだろ?
956名74系統 名無し野車庫行:2012/10/26(金) 01:43:50.86 ID:zo7/6HDk
昔は会津バス枠とJRバス関東枠(マルス枠)で分かれてたよね
957名74系統 名無し野車庫行:2012/10/26(金) 17:58:28.79 ID:/YAHnBns
今年の春に座席指定ができるようになった以前は早売枠と普通枠の区別はなかった。
指定ができるようになってからしっかりわかれるようになったね。
958名74系統 名無し野車庫行:2012/10/27(土) 20:28:51.70 ID:3/ZTzr48
167,169,171と中古が入ったわけだが、1番ずつ飛んでいるのが気になる。
他の会社がとったのか、会津バスがとったのか…
959名74系統 名無し野車庫行:2012/10/31(水) 13:54:37.93 ID:yvz88XpA
高速 東京新宿
960名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 09:49:14.77 ID:rsNvN2yW
若松のバスターミナルはどうにかならないものかね。
18時発の新宿行きに乗る度に侘しい気分になる。
961名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 10:54:23.93 ID:ewJCQcwb
>>960
日が暮れてるからじゃないの?
結構お客様乗り場にいるじゃない。
お見送りのブラスバンドでもいたら賑やかになるかな(^o^)/
962名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 20:50:51.09 ID:omLVBPJU
   会 津 バ ス
バ  ス  の  り  ば 
    バスターミナル
 会津乗合自動車株式会社


と色々書きすぎな建物だが、
福島交通の「福島高速バスターミナル」の名前負けよりはマシだろ。
963名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 21:10:38.57 ID:5JK1v3hf
964名74系統 名無し野車庫行:2012/11/02(金) 21:14:29.50 ID:omLVBPJU
ごめん間違えた
965名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 02:11:48.80 ID:OkdaUwmJ
>>960
確かになぁ。あの時間帯は池沼や酔っ払いみたいなのがたむろってるし
食堂兼売店も場末感たっぷり。東京からの客はみんなビビるよな。
お向の駅はそこそこまともなだけに落差が激しい。
966名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 18:52:43.37 ID:zDKiT5lU
岩瀬書店の敷地も会津バスの敷地だったら立派なターミナルができるのに。
967名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 20:35:24.72 ID:LtZ0IpcI
でもなぁ。券売機直さない位だから岩瀬書店の敷地に手は出なさそう。
968名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 22:21:03.26 ID:iySnxzze
ハイカラさん、外見は立派なのに
中が・・・で観光客はみんな驚く。
969名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 08:19:34.03 ID:qizMRtOg
高速バス乗り場の屋根つきの通路、もうすこし幅があればいいんだけどな。
整列用の3本の線が引いてあるが間隔狭すぎ。
というかその線も最近消えかかってるし。
970名74系統 名無し野車庫行:2012/11/05(月) 20:25:32.72 ID:gWY0zRgU
中古ガーラにも八重の桜ラッピングが
最近か?
971名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 10:41:36.58 ID:HIek/TNQ
一般路線車はかなりの間新車が入ってないな。
東武からの中古がちらほら入ってる程度で…

まぁ猪苗代とか只見から撤退したり、路線の改廃も多いから車両は余るぐらいだろうな。
972名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 20:37:45.48 ID:30Os+Axr
>>971
ポンチョが入っているじゃないか
973名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 20:49:54.87 ID:eU/kVkQY
ポンチョはバスじゃない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1279843051/

1 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/07/23(金) 08:57:31 ID:yxc4veH0
運転手も客もあれをバスだと思ってないだろ
974名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 21:26:36.73 ID:vFwOBkUY
新宿線ぐらい新車入れようよ
975名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 22:27:51.33 ID:7ktNy6jI
セレガーラをたまに走らせれば見栄えはどうにかなるから大丈夫
976名74系統 名無し野車庫行:2012/11/10(土) 05:16:58.74 ID:XxZz6Q7d
若松市内のバス時刻表が載った小冊子、
余分に一冊欲しいんだけど、どこかでもらえるのかな?
977名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 10:24:40.06 ID:gAGSUdDl
285と286ナンバーのセレガR、窓上の赤いライン色褪せ目立つな。
287のガーラは最近新宿線で見ないんだが…
978名74系統 名無し野車庫行:2012/11/13(火) 21:09:32.09 ID:HFW1xIZH
酷使酷使アンド酷使
979名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 19:47:36.34 ID:b2DlyDJi
高速 東京(新宿)
980名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 23:21:09.28 ID:eLXrn/1E
いいかげん幕を「高速新宿」とかに変えろよ。
LEDじゃないから新しく貼り付ける形になるが…

話は変わるがJRから移籍したガーラの幕回しを見たんだが、新バスターミナルの建設も見越して新宿駅東口のほかにしっかり新宿駅新南口も入ってるんだな。
981名74系統 名無し野車庫行:2012/11/15(木) 23:33:36.91 ID:b2DlyDJi
それ昔の使いまわしじゃね
982名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 08:43:53.88 ID:zuEaQMag
>>981
へぇ〜。

昔の車両で、

高 速   新 宿 駅 東 口
For East Gate SHINJUKU-Sta

なんて書かれた幕あったんだ。
983名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 20:24:59.74 ID:HViVBzjX
新宿駅新南口のほう
984名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 20:36:41.60 ID:HViVBzjX
昔の車両って言っても今の新宿駅東口降車場って1年半くらい使われてるから普通にJR時代に追加された幕だろ
985名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 20:59:28.02 ID:zuEaQMag
運行当初から東京新宿ばかりで新宿駅新南口なんていう幕は見たことありませんが。
986名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 21:31:08.10 ID:HViVBzjX
中古だろ
987名74系統 名無し野車庫行:2012/11/16(金) 21:58:20.42 ID:zuEaQMag
まぁそう思ってるならそうでいいけど。
俺が見たのは仙台、郡山、いわきといった行き先と混じって新宿駅東口と新宿駅新南口があったということ。
日立とか水戸などというJR時代の青い幕なんて当然ありませんでした。
988名74系統 名無し野車庫行
2016年完成予定の新南口ビル(仮称)を見越して、新南口幕も作っといたんじゃないの