JR高速バス「ドリーム」関連スレ 15号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
JR夜行高速バスの総合スレッドです。

高速バス・夜行バスのJRバス 全国TOPページ
ttp://www.kakuyasubus.jp/
高速バスネット
ttp://www.kousokubus.net/
高速バスネット(携帯)
ttp://www.kousokubus.net/k

JR高速バス「ドリーム」関連スレ 14号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1224429321/
2名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 16:22:36 ID:yBzTiye3
3名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 16:27:25 ID:yBzTiye3
■関連スレ
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 9号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215754795/
【関東】東名ハィウェイバスPARST11【東海】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1228556884/
【仙台新宿】JRバス東北【3900円〜】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208051752/
JRバス関東総合スレ3号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214880783/
どうなる・・・JR東海バス☆part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212323210/
西日本JRバス その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1223227217/
【なぜ】ドリーム静岡・浜松号【この距離で】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1136179927/
4名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 16:30:39 ID:yBzTiye3
運行状況の実況は交通情報板へ

高速バス運行情報★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/
(注:現在はdat落ち、次スレはまだ立ってない模様)

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
無理ならば>>980を踏んだ人が立てて下さい。
皆様のご協力をお願い致します。
5名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 16:34:21 ID:yBzTiye3
以上、テンプレです。
リンク切れ等ありましたら修正をお願い致します。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 17:10:24 ID:1ZWXTTX/
1乙
7名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 17:15:51 ID:nISiTh0U
>>1
不満足
8名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 17:18:26 ID:FFy/VSWs
>>1
氏ね。糞スレ立てやがって。
9名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 18:38:37 ID:nISiTh0U
>>1はこの不祥事の責任を取れ
10名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 18:59:07 ID:zRL4l1Md
11名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 18:59:59 ID:zRL4l1Md
12名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 19:00:47 ID:zRL4l1Md
13名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 19:06:17 ID:nISiTh0U
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
14名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 20:47:03 ID:SEXOX1j5
3分差でこっちが先か。
15名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 20:51:37 ID:B61AkWqM
>>14
ちょww IDww
16名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 21:08:34 ID:fRC+Xto6
17名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 21:09:12 ID:fRC+Xto6
18名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 21:10:26 ID:fRC+Xto6
19名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 21:16:42 ID:fRC+Xto6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
20名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 22:44:41 ID:1ZWXTTX/
>重複先の4
ファンタジアなごやはとりあえずこのスレでドゾー。でも12/31名古屋発が東海か京成かはシラネ
21 .:2008/12/28(日) 23:21:16 ID:TpDLw8xy





ドリーム号情報スレッド


http://piza.2ch.net/train/kako/987/987085238.html
22名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:24:30 ID:yBzTiye3
このスレを立てた者です。
スレ立て宣言もせずにスレを立ててしまい申し訳ありませんでした。
テンプレに関しては、14号車のテンプレのリンク先を確認し
URLが変わっているものは修正し、切れているものは外しましたが、
スレがこのような状態になった理由が分かりませんので、もしスレ立てに
バス板特有の何らかのルールがあるのでしたらご教示頂けると助かります。

日付が変わるとIDが変わってしまいますので念のためトリップをつけました。
書き込みが目障りなようでしたらNG登録して頂ければと思います。
231 ◆Fudbl4dlag :2008/12/28(日) 23:26:01 ID:yBzTiye3
すみません、名前欄を書き損ねました。申し訳ありません。
24名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:37:27 ID:2CEkhjFM
JRバス専門(特にツアーバスは絶対乗らない)なんだが
今度九州まで行く用事ができたんだよな。
けど、さすがに東京から九州まで行くのはないようだ。
東京から大阪へ行き、そこから昼特急で九州へ行くしかないのかな・・・
九州便希望・・・
25名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:41:12 ID:QZO4OrPJ
>>24
はかた号か、東京・博多間のツアーバス乗れよ。

西鉄ご自慢wのはかた号
ttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/hakata.htm

ツアーバス
ttp://www.tabibus.jp/bus/ichiran/11tokyo-fukuoka/?utm_source=tokyo-fukuoka&utm_medium=ichiran
26名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:46:36 ID:QZO4OrPJ
福岡からだと九州内は、高速バスでもJR九州特急でも各地に向けて移動できる。

大阪からだと、夜行便で熊本・鹿児島・宮崎・長崎にはバスでいけて、大分にはフェリーでいける。
27名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:47:55 ID:QZO4OrPJ
九州発着の高速バスはここ見てね。
JRバスじゃないバス会社ばかりだが、ツアーバスはでてない。

ttp://www.rakubus.jp/index.html
28名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:59:00 ID:SEXOX1j5
ま、スカイマークで福岡まで動いた方が遥かに楽だけどね。
29名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:12:05 ID:x4uUH1lA
>24

飛行機の旅割使え

1時間半で着くし値段も12000くらいではかた号より安い
28日前までの予約でOKだし
30名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:17:05 ID:WM/+u7xa
>>25
ツアーバスはダメだと書いてあるジャマイカ
31名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:47:23 ID:7ffgIcj1
○:>>28
△:>>29
旅割厨は自重しろよw
32あっちの1:2008/12/29(月) 00:55:14 ID:bZDcNRfM
>>29
ここはお前のような馬鹿厨房が遊び半分で書きこんでいいスレッドじゃねーんだよ!
分かったらとっとと消えやがれ! 厨房の分際で!
33名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:59:13 ID:WM/+u7xa
いや、何もそんなに飛行機を案内した人を目の敵にしなくても・・・・
自分も年1回くらい九州行くが、無線機とか手荷物や預け荷物の検査で面倒になりがちな物を持っていくんで
価格が同じだったり多少安くても、バス(はかた号)を使うよ。
あ、宅急便60サイズなんで他のヤツのバッグよりは小さいからバスの荷物室占領してるわけじゃないよw
ドリーム博多ができてくれたら当然それを使うけど、ない以上ははかた号のお世話になる。
ツアバスは嫌いだがウィラーの新しいPDみたいなのにはちょっとクラっときたけどなw
34名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 01:04:10 ID:kZmQrjuq
>>32
その言い方はひどいと思うぞ。オマエが氏んだ方がいいと思う。
35名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 01:14:05 ID:LLK0v6LV
はかた号はサイコロで仕方なく乗る印象が強いから
あまりイメージが良くないんだろうな。
36名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 02:04:28 ID:WM/+u7xa
>>35
サイコロってなに?
某ツアーバスみたいにサイコロで座席が決まるとか?
自分はそんな目にあった事は一度もないが・・・
37名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 02:27:25 ID:Y4yH0GYr
ツアーバスは危険だけど、あのスピードは正直病みつきになる
この前、あえてウィラーに乗ったんだが、梅田〜浜名湖SAまで2時間50分でいったぞw
新宿には1時間の早着。新宿西口小田急デパート前交差点に堂々の違法駐車w
ちなみに乗り心地は…そりゃ悪いこと悪いこと。一応普通よりはいいシートに乗ったんだが。
シート以前の問題。サスペが終わってる。
カーブするときも車体全体がミシミシいうからね。
急ぎたいやつはツアーバスにイチかバチかで乗るのもありかと。
キラキラ号の昼便も凄かった。京都駅に寄ってるのに所要時間は昼特急より50分早く大阪に着いた。
もう飛ばすなんて次元ではない。常時追い越し車線。安全なんて考えてませんよ。あのバス。
いつも昼特急乗り慣れてただけに、あのスピードにはビックリしたが。
38名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 04:14:32 ID:XIZY5Jqt
ツアーの京都→広島もなかなか豪快に走ってくれるぞw
夜行便で素晴らしく早い時間に広島に到着してワロタ
39名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 04:18:19 ID:I6dAcEdT
>>36
つ水曜どうでしょう
40名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 09:20:44 ID:b+J/pkiT
路線でもJR以外の会社はかなり飛ばすな。
仙台〜東京の東北急行バスに乗ったらツアーバスすら追い抜いたし、
中央道でJRに乗ってると京王と共同運行会社がどんどん追い抜いていく
41名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 17:05:06 ID:ksEqMo47
京王とかJR以外は
中央道でも100までは暗黙でOKだから 社内的に
42名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 20:07:43 ID:3t7U+vON
なるべく早く着きたいならツアーがいいかも知れないね。
客層も悪いなりに根性座ってるのが多い分青春よりはマシかも。
そこでチキンや厨が青春に流れてさらなる客層悪化に拍車がかかる・・・と。
43名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 20:39:31 ID:x4uUH1lA
そもそもバス選択するやつはDQNだから
44名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 20:40:47 ID:wUEUuFN/
高速鉄道選んだ奴の末路。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000046-yom-soci
山形新幹線が3馬鹿で5時間不通に、帰省客に影響
12月27日19時14分配信 読売新聞

 27日午後1時42分頃、福島市町庭坂のラッチ付近で、走行中の東京発山形行き下りの
 山形新幹線「つばさ181号」(7両編成)が3馬鹿に接触し、下り線が停電、停車した。けが人はなかった。
 上下線合わせて16本が運休し、午後6時32分に運転を再開したが、約8000人に影響が出た。
 JR福島支店の発表によると、3馬鹿は切符と乗客の間に紛れ込んでいる状態で、3馬鹿が印発にも接触したため、停電したとみられる。
 複数の乗客によると、車両は、簡易型券売機手前でガタガタと揺れながら停車。車内は停電し、非常灯だけになり、
 暖房もヲタの熱気だったため、気分が悪い乗客も出た。先頭側の車両は男性和式(大)で止まったという。
 乗客約360人は午後3時頃から、はしごで下車し、約50枚ほどのエドモン券が見守る中、現場から数キロメートル先で待機した上り寄りの「エスパル改札口」まで歩いて乗り換え、
 午後5時、福島駅の※福技で降りた。大半の乗客は、館腰で途中下車した後山形方面へ向かったという。
 福島駅構内は3馬鹿のご乱心で、大きな疑いをかけられ、疲れ切った表情の家族連れらであふれた。
 キセル扱いされたと訴えたり、「集札ばかりで定時運行はどうなるんだ」と駅員に詰め寄ったりする乗客もいた。
 子供を連れて山形市に帰省途中だった千葉県我孫子市の女性(39)は、
 「走っている最中に上から乗証がないなら買い物のレシートでも出せという音が聞こえた。車内がざわつき、とても怖かった」と話した。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 21:50:15 ID:V2HUJvio
作文は駄目だよ。
46名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 21:53:38 ID:3ssNG/ho
作文というか改変コピペだな
47名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 22:54:03 ID:pZ+nSKdj
三馬鹿ってw
検札スレのコピペかよww
48名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 23:26:51 ID:nv8nYGYP
>>47
それもいうならキセルスレだろ?
49名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 08:42:36 ID:/XpM+i52
ドリームに乗ったのだけど4列トイレなしでした。
最新のバスは一部だけでなのでしょうか?ネット予約はわからない?
50名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 09:30:44 ID:sPa+rU29
>>49
どこの区間?
大阪-新宿の超得割青春は4列トイレなし
その他の区間なら応援で来た車両
ドリームは基本3列車が来る
51名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 11:49:46 ID:GiHEZ5gK
どうせ青春の応援だろ
52名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 12:28:46 ID:/XpM+i52
東京-盛岡の区間です
53名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 16:17:25 ID:WijTZGU9

国際興業大宮ナンバーのボロセレガだろ?

東北方面の続行便はボロばっかだな!
ツアーのほうがまだましかと…
54名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 16:19:21 ID:bBL/8xzZ
福井とか盛岡に二階建ては、ひきずりのタイヤが邪魔して危険なんだけどなぁ。雪国ウテシより
55名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 17:05:26 ID:hm7w75lu
高い金払って4列の続行便は乗りたくねえな
56名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 17:10:09 ID:QsB6K7rh
>>50
東京〜大阪以外は普通に短距離高速の車が来るよ。
57名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 17:10:26 ID:OEjmgy2x
そもそもバス選択するやつはDQNだから
58名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 17:58:53 ID:/XpM+i52
いや予約するサイト見る限りだと三列トイレありがデフォ
これが問題だと思うが
59名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 18:08:54 ID:GiHEZ5gK
デフォルト(初期値)で賄えない分が4列になっただけだろ。
文句があるならデフォルト(債務不履行)だと言ってバス会社に泣きつけよw
60名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 21:31:05 ID:QsB6K7rh
まあ、三列の予備なんか少ないしな。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 21:39:16 ID:GjZzjgoI
   |┃三        人 
   |┃        (_)
   |┃  ヨロヨロ (__)  ))
   |┃      (___)
   |┃   (( (____) ヨロヨロ
   |┃  三 (_____) 
   |┃   (______) 
   |┃  (_______ ) 『超お得!!』うんこ大大大増量
   |┃≡(________  )      _____________
   |┃ (_____糞____ )    /
   |┃(___________ )  < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ         \
   |┃=_____    \              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三    )  人 \ ガラッ
    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
62名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:08:32 ID:/XpM+i52
一般人は快適なシートで三列よさそう!
実際は1号車以外は4列…なんだ詐偽じゃね?もう乗らね
が普通だと思う
公式で快適三列トイレありをアピールしてる以上、
1号車以外は4列トイレありの旧型
もしくは予約とらないなどの注意書入れるべきだと思うけどなぁ
63名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:18:33 ID:srcd+kEQ
普通に考えたら、3列トイレありのバスを予約したらそれ以外は絶対に来ない。
万一、3列トイレあり以外のバス、たとえば、4列しかない場合
車両整備の問題により・・・などでキャンセルが基本。
明らかに待遇が天地の差なので、すいませんが4列に変更になりました、ヨロ、では済まない。
どうしても移動しなければ行けない人のために、4列でもよければ用意します
ただし、差額プラスごめんなさい料で3,000円くらいで大阪まで行けるくらいじゃないとね。

この辺のセンスが、バス会社にはないんだよな。
どんなミスも「悪かったね」のひとこと、ひどいのになると「しょうがないだろ」で済まされると思ってる。
新幹線が2時間遅れりゃだいもんだいだが、バスで2時間遅れたら
そりゃ、交通の都合があるから仕方がない。バス会社に責任はない。
だから、遅れても気にしない。
そういう、責任は一切取らない感じのカルチャーがいろいろなところにまで濫用されて
車両が用意できなかったんだもんしょうがないじゃん、4列で我慢してよ、嫌ならキャンセルで払い戻せば?
というのがまかり通るという考え方が凄い。
乗っているのは若者が多いから、ナメた対応しても怖くないと思ってるのかな。
64名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:24:34 ID:REpZG3Dt
ツアーバスはこの時期になると料金が高くなるんだよな。
65名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:36:30 ID:rukv15OD
ドリームも割引なくなるじゃん。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:54:52 ID:GqGZocBf
竹コースを注文したのに、梅コースが出て来て
しかも竹コース相当のお代を請求されるなんて普通じゃ許されんな。
67名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:39:51 ID:CnI3VhIb
68名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:42:21 ID:/XpM+i52
とりあえず問い合わせしてみよ
どんな返答返してくるか
最低でも公式に目につきやすいとこに表示してもらう
69名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:47:02 ID:QsB6K7rh
>>63
むしろ会社にしたら、足りないからわざわざ観光バスを用意してやった的な考えかも。
70名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:52:58 ID:Qk5UNLuF
>>69
それが普通でしょ。
別に満席になったらそれで十分なのに、どうしても乗りたい人のために厚意で続行出してあげてるんだから。
バカが勘違いしてるみたいだけど。
71名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:56:56 ID:srcd+kEQ
>>70
グリーン車を予約したら
グリーン車が満席ですので、普通席を用意しました
グリーン車のそのままの料金でそちらをご利用ください
わざわざ満席なのを用意してやったんだから乗れるだけでもありがたく思え、カス

それで通用すると思うのか?
しかも、それを通知せず、いざ乗ろうとしたら
普通席だったから抗議したら、初めてそう言われた、みたいな。

ま、釣りだとは思うが。
72名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:57:27 ID:CnI3VhIb
   |┃三        人 
   |┃        (_)
   |┃  ヨロヨロ (__)  ))
   |┃      (___)
   |┃   (( (____) ヨロヨロ
   |┃  三 (_____) 
   |┃   (______) 
   |┃  (_______ ) 『超お得!!』うんこ大大大増量
   |┃≡(________  )      _____________
   |┃ (_____糞____ )    /
   |┃(___________ )  < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ         \
   |┃=_____    \              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |┃三    )  人 \ ガラッ
    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
73名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 23:58:53 ID:hm7w75lu
東京〜盛岡で4列車使用の場合は500円引きになってるはずだが。
発車オ〜ライネットではその値段で出るし。
74名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:01:24 ID:GiHEZ5gK
ID:/XpM+i52の出す情報が少なすぎる。そしてそのせいでID:srcd+kEQみたいなのが湧く始末
75名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:08:32 ID:zG3LqXK1
>>63
それは考えがおかしい。そういう患者が医療現場でも増加してるから我々
医師が疲弊してしまっているんだが。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:15:25 ID:kdGHhqG5
>>70
客「コシヒカリ10kgを注文した者ですが」
米屋「あいよ、今コシヒカリ売り切れてるから中○産の汚染米で勘弁してね」
客「え!?」
米屋「代金は6,800円だよ」
客「え、えぇ!?」

こんな業者がいたら嫌だな。
77名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:25:24 ID:K+mWWoYs
客:「幕の内弁当予約したものですが、受け取りにきました」
店:「あいよ、ホレ、日の丸弁当」
客:「いや・・・幕の内弁当予約したんですが・・・」
店:「あ〜、幕の内弁当ね。アレはもう全部ないんだよね。だから、日の丸弁当用意したんだよね」
客:「え? そんなの初耳…漏れは幕の内予約したのに…」
店:「なんだよ、文句あるのか? 売り切れの所、日の丸弁当を用意しただけ感謝して貰わなきゃ。文句言うなんて心外だ」
客:「え?! アンタ何を・・・」
店:「お題、1,380円ね」
客:「え? 日の丸弁当で1,380円?!」
店:「あん? アンタが予約したのは幕の内だろ。だから、1,380円だろ?」
客:「でも、これは日の丸弁当だよ・・・」
店:「わかんねーやつだな。アンタ、幕の内を予約したんだろ、だから1,380円払うのが当然だろ?
   日の丸弁当になったのは、幕の内が切れちまったんだから、日の丸になっただけだ。用意しただけありがたく思えよ」
客: 「?!?!?!?!」
店: 「

>それが普通でしょ。
>別に完売になったらそれで十分なのに、どうしても食べたい人のために厚意で日の丸弁当出してあげてるんだから。


78名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:41:59 ID:IirqYtZ/
はかた号がまた事故ったらしい。
この時期、バスなんて乗るもんじゃないな。
高速道路に素人ドライバーがうようよしてるんだから。
79名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:43:28 ID:7JPqgycR
>>73
ドリーム盛岡以外でもそれがデフォじゃないか?
80名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 01:02:25 ID:IirqYtZ/
ドリームも、基本運賃と座席料を明確に分けて設定すればいいのにね。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 01:33:19 ID:lPYJX4ZQ
観光バス増便は青春ドリーム盛岡か超得割青春盛岡あたりを名乗ればいいでないかい。できれば運賃格安で通年化して貰うとありがたい
82名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 03:00:39 ID:Dy5ESSne
繁忙期の増便っていうのは会社側としてみれば、
車両も乗務員も絶対的に足りなくなる中、より多くの客を乗せなきゃいかんわけだし、
背に腹は変えられなくて観光用バスで運行ってとこだろうな。
ただしさすがに4列トイレ無しだから500円「割引」を設定と。

まぁこの時期に稼がないとどの会社もやっていけないんだから、割り切って乗ってやればいいと思うけどな。
それでもイヤっていうならツアーバスでもJR普通列車でも使えばいいんじゃね。
83名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 03:03:04 ID:tNZz85Lw
>>81
青春ドリーム化はJR系は乗り気かも知れないが、国際系がなんというやら。
県交通に東京乗り入れできる昼行用がないのが痛いな
84名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 08:53:47 ID:YddHFXGO
>>76-77
バカが訳の分からんことを書いております。
85名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 09:07:04 ID:Rcz+C60o
そう怒るなよ、たとえはむずかしい
新幹線グリーン指定席が勝手に普通指定席にこれでどうよ?
お前らここで言わないでメールで問い合わせろよ
CCに公正取引委員会など第三者の審査するとこを忘れるな
正攻法で勝負だ
86名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 09:11:55 ID:94hSjWae
運賃と料金の違いわかってないやつがいるな。
87名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 09:53:20 ID:81YUADIz
昨日の東京⇒八戸の1号は壮観だったな、五台編成。
(しかもその後に3号もあったはずだから・・w)
当然、本来の発車時刻では収まり切らず、3号車までを
発車させた後、10分後に、本来なら入ってくるはずの日立行きや
つくば行きを沖に追いやって4号車以降をねじ込んでいた。
内訳は、3号車までが3列で、4号車以降が4列。
国際興業と十和田観光は、本当にパッと見同じに見える。

にしても、他の便では大抵は1号車以外は四列で、あれで
十時間内外の夜明かしをするかと思うと、しかも払う運賃は
通常の車と同じ(一部例外はあるようだが)かと思うと、
ご苦労様としか言いようがない。
高松・松山や高知の1号車に至ってはこの日はPシート付で、
まさに天国と地獄。
88:2008/12/31(水) 11:10:56 ID:fuwuU7Xz
おい。せっかく立ててやった良スレを荒らすなよキチガイども。
非常識な書き込みばっかりしてると
お前ら全員書込み禁止にするぞオルァ!
89:2008/12/31(水) 11:12:04 ID:fuwuU7Xz
特に>>62>>71は馬鹿丸出しだから死刑の刑な。
まったく馬鹿の相手は疲れるぜ!
90名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 11:17:41 ID:GnyNCldE
>死刑の刑な

www
91名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 11:24:52 ID:Rcz+C60o
バカとか死刑とか言ってないで
この問題について真剣に解決策を考えよう
92名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 11:29:44 ID:lPYJX4ZQ
交通新聞特派員
93名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 14:45:28 ID:EEv9q7/N
増車で4列の場合は500円引きが大抵の対応みたいだけど、距離に関わらず一律もなんだから
今後は国土交通省が運賃の10%を返却とか決めればいいんでないの

ちなみにスレチだけど、TOKYOサンライズで車両都合で4列トイレなしになったときは、
1人2席使用で500円バック、ついでにトイレに行きたくなったら最寄のSA/PAに入れてもらえたな。
ふつうに別でトイレ休憩もあって、ある意味オトクだった。
94名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 15:50:38 ID:81YUADIz
>>93
>500円引きが大抵の対応

そうなのか知らなかった。
しかし夜行バスで500円の差ではなー。
仮に選択可能として、敢えて選ぶ人はほぼ皆無でしょうな。
一割引なら、ある程度出てくる気はする。(俺はイヤだけどw)
95名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 16:22:07 ID:hyCm63KX
4列シートでも隣が
良識ある人でデブじゃないなら
別にかまわない
96名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 16:26:19 ID:fUEDwR9Z
俺はやっぱりすぐ隣には誰もいない方がいいなぁ。
身体が触れるとか触れないとかとは別の問題。
狭くても通路挟んでる方が断然いい。
少々高くてもそっち選ぶ。
9796:2008/12/31(水) 16:27:37 ID:fUEDwR9Z
三行目は「狭い通路であっても」の意味、念のため。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 16:37:34 ID:hyCm63KX
そりゃ3列のほうがいいけど
DDにしてまで3列っていうのがどうも・・
10年以上利用してるけど、天井低いのがいまだになれない
HD楽座4列で十分って感じもする 隣がDQNじゃなきゃ
99名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 16:41:42 ID:w+9SPUfU
>DD
二列並びに見えた
100名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 17:25:04 ID:B6st+sJc
今夜の東京→大阪混みます?
時間通りに到着します?
101名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 17:27:31 ID:hyCm63KX
道路会社の渋滞予測をみてください
突発的な事故渋滞だって起きる可能性ある
102名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 18:26:53 ID:4JFBsQRW
昨晩新宿では警察によるツアーバス排除を強硬したみたいだ。
バスの路上駐車と道路使用許可無しでの歩道上デスク営業の排除が主目的らしい。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 18:52:04 ID:b2waD8gV
それで思い出したが、路線バスの方は乗り場に入る前、
どこで待ってるんだろう。
そうそう時間通りにぴったりは来られないだろうし、
来たとしても出発ラッシュ時だと前のバスが出なくて
待たされる、なんて事もあるだろうし。

やはり許可取った上で周辺の路上ですか。
昨夜の東京駅で不思議に思った事の一つ。
104名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 18:53:54 ID:nXcP7axE
>>103
つ【日本橋口】
105名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 19:04:41 ID:IirqYtZ/
>>102
神戸だとツアーバス・観光バスの自主規制みたいなのがあるんだが、東京はそういうのはないのか?
106名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 19:09:53 ID:b2waD8gV
>>104
即答d
そうだ降車場は閑散ですな、その時間
107名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 19:29:40 ID:SExQXQfp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
108名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 20:13:09 ID:v01GKhiN
>>103
新宿は路駐しとるけどな…。
109名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 20:33:03 ID:5Ldj/LSW
あそこは降車専用のスペースがないからかな
110名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 06:23:31 ID:YsMs/QrQ
>>98
よく青春神戸にキングが来なかったと思う。
関東にとっては昼行4列HD車唯一の夜行仕業。
111 【大凶】 【1721円】 :2009/01/01(木) 06:32:09 ID:QcxW0sNe
正月特赦やらで一時的に書き込み規制が解除されてる内に・・・

オイラが昔「中の人」(主に私鉄系チケ売り)をやってた頃は
3列路線に観光4列を使う場合、片道1マンまでが一律500円引き
1マソ以上が定価の5%で売ってた。(勿論客の同意を得た上で)
青春系とか近鉄、弘南などの格安便がなかった時代だけどね。

>>103
東京駅発だと、八重洲正面の道を八丁堀方向に行くと結構路駐してるよ
〜特に夜行は。片側3車線だし夜は交通量も減るので余り気にならない。
たまに宝町辺りで、前後をツアーバスに挟まれて停まってるのもあるけどw
112名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 06:34:24 ID:QcxW0sNe
大凶かよ! はぁ・・・('A`)
113名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 06:37:17 ID:QcxW0sNe
>>111訂正
定価の5%→定価の5%引き

たびたびスマソ
114名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 08:10:22 ID:t19smsSs
ドリーム号の車内で新年を迎えた乗客に、記念乗車証みたいなのを発行してほしいな
毎年、31日に帰省してるから。
115 【大吉】 【893円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 12:59:26 ID:VecoMrXs
じゃ俺1/7の便に乗るから七草粥お願いします。
116名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 08:49:36 ID:g1gWJcqk
問い合わせして返信きた人いますか?
117名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 09:14:20 ID:wd2xte+0
>>116
どんな顔して「七草がゆはもらえますか?」なんて聞けるんだ?
118名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 09:43:13 ID:PAkHBfPy
ネタにマジレス・・
しかもアンカー付け間違ってるしww
119名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 10:47:00 ID:jidSjLo6
>>117
ツアーとかならやりそう。
120名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 11:49:23 ID:wd2xte+0
>>118
いや、間違ってないよ
七草がゆがもらえるかという書き込みがあり
それに対して
「問い合わせした人いますか?」
というのがいたので、
どこのバカが問い合わせするんだよw
という意味でレスしただけ。

ま、ネタニマジレスは変わらんけどな。
個人的には
「問い合わせして返信来た人いますか」
なんてネタにマジレスしてるのに対してつっこんだつもりだったんだが・・・・。
121名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 12:11:53 ID:eRUAwmKz
>>118は愛い奴よのお
122名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 19:00:17 ID:XTyRI/u/
自腹でいいので、朝から七草粥が食べられるドリーム号バス停近くの飲食店はありますか?
123名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 20:58:38 ID:Qa0hL84j
どこのドリーム号のバス亭かわかんね
124名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 21:00:30 ID:XTyRI/u/
>>123
ドリーム号が停車するバス停ならどこでもいいです。
125名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 23:57:13 ID:prgUoW72
ドリーム仙台
126名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 07:42:38 ID:OiWELMZw
京阪神以外でも臨時で青春系を設定しても良さそう。
昼行4列車がそのまま使えるし。

しかし昼特急に使えない青春用DD車はどうすんだろ。
こういう時期なら続行で使うかも知れないけど。
127名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 08:00:40 ID:qoV1GA5z
楽座>>>>>ドリーム・ノーマルシート
ノーマルシートいい加減チェンジしろ
128名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 09:00:23 ID:sDa25UNc
発売日早々に売り切れになっても続行を出さないので客からの苦情多発のドリームだもんな。
129名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 09:23:23 ID:rRcTw9TF
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
130名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 09:51:01 ID:ctBZ5xUj
いまさらだが、ドリーム号で3列車から4列車に故障等で変更になった場合は、ドリーム運賃と青春ドリーム運賃の差額を現場で返金してるはず。
青春設定がない路線は昼行便運賃か数百円引きがデフォかと。
トイレなしになっちまったら超得割青春の運賃になるんだろうな。
131名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 11:10:43 ID:hMgkn8qy
>>126
そこで、運賃箱を付けて、特急津山逝きですよ
132名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 11:24:45 ID:lMdFf5di
>>130
推測三連発乙
133名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 11:50:16 ID:yhLXx5Ok
>>128
増発しようにも運転手がいないのが現状
134名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 12:30:49 ID:NaIVGHBM
>>126
御殿場アウトレット行きに再登板
135名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 14:57:13 ID:8ia/hYSz
ドリーム京都81号
6時間49分遅れ

バスロケで出てるけど、ホント?
136名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 15:12:03 ID:ctBZ5xUj
>>132
超得割は推測否定しないが、他は東海で経験したのだがな。
137名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 15:16:23 ID:j0OHBNSI
>>135
もう昼特急の運用だな、これは。
138名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 16:31:09 ID:y8VVCUBF
>>135
事故?渋滞?雪?車両故障?急病人?
139名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 16:41:57 ID:w6zQNC5y
浜松付近が徹夜の渋滞らしい
140名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 17:02:00 ID:ctBZ5xUj
>>138
ひとつは車両故障で差額返還。もうひとつは、かなり昔に前売り時点から4列の条件付き(毛布とスリッパはあるがトイレなしで500円引)
141名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 01:29:11 ID:XWYZsLDj
>>135
遅れ16時間6分だって!!
何があったんだよ?
142名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 01:47:04 ID:5PpmQEb7
お前バスロケ初めてか?力抜けよ
143名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 11:27:41 ID:jjo6dTbU
新木場にいたらこの時間になにわナンバーと島根ナンバーのドリーム到着。
それぞれ1名ずつ下車。いわみエクスプレスとドリーム大阪と思われる。
144名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 12:13:00 ID:oCUMl96H
>>114が見事な釣りであったと今さら気づいた件

あれをマジで言っていると勘違いした方の負け
大晦日に乗ったぐらいで記念乗車証よこせは痛すぎる罠
145名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 13:25:50 ID:aGv1hYU1
釣りの意味ちがくね
146名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 13:59:00 ID:PsrmE/32
>>141
システム障害中なんだよ。
147名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 05:08:44 ID:zR9BSeXW
京阪の新宿行き、三条京阪から乗ったが、あれツアーバス以上に飛ばしてワロタw
てかツアーバスより速いwなんだあの会社はw
ちなみにシートはノーマルだった。ハイデッカー。乗り心地は阪急が一番いいかも。
スピードで言うなら京阪>>>ツアーバス>阪急・近鉄>>>>JR(関西〜新宿に限る)
最強なのはJRバス関東の東北方面路線だとは思うが。
148名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 06:06:05 ID:9bWxczRc
次回はおけいはんに乗ろうと思うが、昼便がないんだよな。
149名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 16:37:37 ID:1KYM/ZvB
>>147
昔は八王子発着があった上に、三条京阪に5:40には到着できたので、相当急ぎたい時には重宝したのだが。
数度使ったけど、知らぬ間に廃止されてしまいorz
八王子発着は、さすがにマイナーだったのだろうか…
(今は「ハーバーライト」専門だけど)
150名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 19:16:44 ID:67wlyyKN
151名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 23:29:00 ID:KX6yLFpL
>>147
あれだけ飛ばしてもほとんど定着だからな…。
この前乗った時は最前列で相当狭かった覚えが。
152名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 01:03:14 ID:AxAizHn/
>>130
路線の続行に観光が入った場合ETCはどうなるんだろうか?
路線なら特大車にならなかったように思うけど、観光なら設定は特大車にしてあるよね?
普通に通行券じゃ割引効かないし、詳しい人教えて!
153名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 02:34:25 ID:uj2NHue7
関東のキングの出荷が始まったというのに。
154名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 03:46:29 ID:vt0CC0pE
>>152 出る時に有人ゲートで係員に2番でお願いしますと言う。
155名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 06:17:04 ID:9ZwO7tUd
京阪は渋谷寄っててあの早さだからな…鉄道は超安全運転なのにww
とはいえ運転が下手だと感じたことはなかったし、セレガ新車だからなぁ 乗り心地は悪くない。むしろいい。
キングノーマルシート乗るくらいなら京阪の方がおすすめ。
あと阪急・近鉄も。この2社も30分近く早着することが多い。
私鉄系は全体的にもの凄い飛ばして、乗務員休憩時間を稼いでるような気がする。
156名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 09:50:17 ID:NYmYEbxD
>>154
そういうことができるんだな。
だとしたら料金収受員の中にはツアーバスの運転手に騙されて大型で通す阿呆がいそうだ。
もっとも、ツアーバスは最初から軽か普通で設定したのを積んでいそうだがw
157名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 11:01:17 ID:AxAizHn/
>>154
Thanks

>>156
係員は難しいだろうな
158名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 16:36:18 ID:50CBZ/6F
路線の会社側にそういうカードを携行させれば手軽でかつ確実だろうな
159名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 16:41:18 ID:CHy2z7zl
路線はフロントに「路線バス」の札があるのがほとんどだがな。
160名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 22:40:30 ID:AxAizHn/
>>158
あれは機械側の設定なんよ。
むかし軽設定のETCをトレーラーに付けて不正やったのがタイーホあったし。
161名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 00:08:14 ID:n2wuXoKd
観光バス転用続行便の場合、ETCだと「車種1(特大車)」なのでカード未挿入で通行券受け取り。
出口で通行券を出し「車種2(大型車)ETC各種割引適用」変更扱いのETCカード払い。

あと、路線バスは時間調整の為に路上で停車するのはOKなので、駐車余地と交差点やら気にすれば、
駅周辺とかで待機するのは道交法等で保護されている。(公共交通機関なので定時運行の努力義務がある)

ツアーバスは必要最小限の乗降以外は駐停車の対象なんだけどねぇ・・・。
162名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:20:30 ID:Z4PPeSjT
助けてアドバイスして
はじめての高速バス
息が詰まりそう
強制収容されてるみたい
真っ暗で息を潜めてる
暑い
眠れない
どうやって朝まで過ごす?
誘導スレあればよろしく
163名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:27:42 ID:Utf+ruME
乗車前に首吊れ
164名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:28:06 ID:e8zofy5P
なんのバスに乗ってるの?
165名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:29:40 ID:/ZJH7FR8
マルチ
166名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:30:03 ID:Z4PPeSjT
もう無理
乗ってしまった
音も立てられないし
自由を拘束されている
だから首も釣れない

どうやって朝まで過ごす?
167名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:30:47 ID:eaNx8qCx
>>166
運行会社名と路線・便名教えて
168名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:37:26 ID:Z4PPeSjT
申し込みで個人情報出したから特定されるとヤバイかな
東京方面への夜光バス
三列で静かというか
カーテンもしまり真っ暗
誰も話さず
収容所のようだ
自由が拘束される感じが強く
狂いそう
169名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:43:42 ID:CenqGLM8
>>168
2ch全部のスレを読む作業をしてみれば?
170名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:44:11 ID:/ZJH7FR8
954 :列島縦断名無しさん :2009/01/08(木) 01:40:25 (p)ID:RjCCqoWjO(5)


携帯も迷惑たよね
だから何も出来ないからつらい

コートにもぐってやってる。

暑い苦しい

助けて


171名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:47:02 ID:Z4PPeSjT
>>169

携帯のバックライトも迷惑では?
暗闇ではかなり明るい


172名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:48:55 ID:eaNx8qCx
>>171
毛布に頭を突っ込んでやるか
窓側ならカーテンの中にクビを突っ込んでやればそんなに迷惑にはならないと思う
寝ちゃうのが一番良いんだけどそれができないならそうすればおk
173名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:51:37 ID:B9k/LAPC
>>168
その気持ち、わからんでもないな。初夜行バスのとき、自分も少し感じた。
運転士のところに行って「閉所恐怖症で気が狂いそうですぅ」て言ってみれば?
もしかしたら、運転席脇のガイド用補助席にでも座らせてくれるかも。
あるいは、最悪、最寄りのサービスエリア、パーキングエリアで降ろしてもらうとか。
174名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:51:49 ID:wYxyMf4n
乗務員に申告して途中下車しろ

(3回目)
175名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:55:11 ID:Z4PPeSjT
もうここだけに書きます

なんでみんな死んだように静かなのか不思議

徹夜しておけばよかった

本も読めない

お菓子食べるのマナー違反?

携帯の光が真っ暗闇ではすごく明るい
毛布にくるまってやってる。
おかしな人のよう

息が苦しい
眠れないから困る(>_<)


176名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 01:59:21 ID:Z4PPeSjT
本を読んだり、携帯テレビみたり、携帯ネットが普通に出来れば大丈夫なんだが
他人に迷惑にならないようと考えるプレッシャーが圧迫感や閉塞感を強くする

177名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:03:58 ID:Z4PPeSjT
誰か他のアドバイスない?

178名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:16:16 ID:NWiWMn7i
>>177
眠れないならカーテンの下から頭を突っ込んで外を眺めてみたら?
閉塞感は多少薄れるし、ぼんやりと眺めてると街灯の光が流れていくからそれで眠くなったら寝る
179名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:20:59 ID:wq7A1DEi
ipodとか持ってないんかい

逆に寝なきゃいけない強迫観念のある3列ドリームより
2時間に1度休憩があって必ず起きてサービスエリアで一息付く超得割青春や
4列スタンダードトイレなしのツアーバスの方が楽だったりする場合もあるよね

窓側ならカーテンの外に顔を出して外眺めるか
2階建てなら1階のトイレ横の階段に座って、
しばらく外を眺めるのも手だね
180名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:39:48 ID:hrBh3q4M
オーディオサービスがあった頃が懐かしいなぁ
足柄からの下り坂をMOVEのユーロビートを聴きつつ爆走していた頃が
懐かしい
181名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:40:17 ID:Z4PPeSjT
>>178>>179
ありがとう
カーテンググって外の景色見たら少し落ち着きました。
携帯がiPod変わりだから電池の節約が必要なんです。
青春号やツアーバスのほうが閉塞感や拘束感がない分よかったかも知れません。
もう少し皆が本読んだり、酒やジュース飲んだり、飯食ったり、エッチしたり
してたら自分も少しは自由に出来て楽だったのに

みんな寝に来てるような車内が嫌い。


182名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:48:52 ID:NWiWMn7i
>>181
3列のドリームは基本的に寝るものと思われてるからねぇ
これからは4列車にするか、そうでなければ導眠剤でも飲んで乗ったら眠れるのでは
183名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 02:56:10 ID:wq7A1DEi
>>181
みんな寝に来てるような車内が嫌い。

そう思う人は昼特急に乗るんだよね
寝ようが本読もうがゲームしようがケータイ触ってようが
なんも言われることないから

夜行にのるってことは、宿代ケチってるわけだから
やっぱ寝たいわけさ
184名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 03:15:20 ID:Z4PPeSjT
>>182
>3列のドリームは基本的に寝るものと思われてるからねぇ

>まさに下調べが必要でした。

>>183
昼便だと時間かかり過ぎで辛いです(*_*)


4列は赤の他人との隣り合わせのストレスがあるから厳しいです。

今までは始発や最終の新幹線で空いている車両の指定席ばかりでしたが、
バスも安いし昔ほど悪くないと言うのを聞いて初チャレンジしたのですが、
やはり下調べが必要でした。

外の空気が吸いたい。一分自由が欲しい。当分休憩もないから辛い(>_<)

185名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 03:22:00 ID:LlwZByx7
トワイラトゾーンみたいだな
外に怪物がいないか
186名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 03:32:05 ID:yXp6LsLi
>>ID:Z4PPeSjT
俺も1番最初乗ったときは似たような感じだったわ
トイレ付のバスならトイレ行ってみたらどうだろうか
187名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 03:43:54 ID:9TbSnvCC
寝れないときは睡眠薬飲んで寝るわ。 
それか毛布かぶって携帯プチプチしてる。
基本他人の運転だとあんま寝れないんだね。でもいつも夜行バス利用w
1番の席取って、カーテンの隙間から景色見てると意外に暇つぶしになることもあるよ。

あと、この間知人がツアーバス乗ってきたらしいけど、DQNだらけで
一晩中話してて寝れなかったらしい。
188名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 04:13:16 ID:Z4PPeSjT
>>186
トイレに何かあるのですか?
>>187
>DQNだらけで
一晩中話してて寝れなかったらしい。

>それくらい自由な雰囲気の方が煩くても寝れたりする。
自由がなく規制で縛られているような雰囲気が辛い。
皆が静かにしているのだからお前も静かにしろみたいな。

189名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 05:48:22 ID:Z4PPeSjT
少し寝れました。

190名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 09:18:57 ID:N1/PqQdE
みんなよくこんなバカに付き合ってあげたね。
191名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 12:01:00 ID:hqvLebNd
自分は昨秋乗って、予想以上に眠れました。
バスの名前が「ドリーム」。寝ろってことでしょw
車窓っていっても、夜の高速の防音壁見ていて楽しいかな…
現地で朝早くから遊ぶ・仕事すると思えば寝るな、おれは。


192名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 13:04:37 ID:VeisIPzV
あんまりこの話題書くと
「夜行バスだからと寝るのが基本というのはおかしい」
とか言い出すバカが舞い戻ってくるからそろそろお開きにしようぜ
193名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 14:33:57 ID:FhegFuUT
メガは安いが、暑くて気が狂いそうになる!
194名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 14:57:21 ID:3DWsd0Rp
同じ値段なら超得割青春の方がいいな。西ならセレガーラSHDの場合あるし。
195名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 15:40:31 ID:VeisIPzV
好んでメガ使ってるよ
あの大きさがいい
あれで3列にしてくれたら最高なんだけどね
5520円くらいで。
196名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 15:41:34 ID:CwaJIB7Z
191:名74系統 名無し野車庫行 :2009/01/08(木) 12:01:00 ID:hqvLebNd [sage]
自分は昨秋乗って、予想以上に眠れました。
バスの名前が「ドリーム」。寝ろってことでしょw
車窓っていっても、夜の高速の防音壁見ていて楽しいかな…
現地で朝早くから遊ぶ・仕事すると思えば寝るな、おれは。


『ドリーム』=『夢』
英語力無いの?
197名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 16:36:06 ID:o0ihXicG
>>196
夜行バスでドリームだし。私も寝るに1票。
想像力ないの?
夜行に乗って寝る寝ないは個人の自由だけどね。
周りが睡眠中が多数なら、自分は起きているにしても、
静かにしてるのがオトナなんじゃね?
198名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 19:12:00 ID:Xp3PMCHp
>>197
きっと>>196は白昼夢専門なんだろ。放っておいてやれ
199名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 21:44:23 ID:HQD+l56s
心に射し込む 焼けついたDayDream♪

というのはともかく、夜行バスはカーテンのわずかな隙間から外を眺めるのが楽しい
ただ運転停車は辛いが
200名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 22:29:58 ID:TRYspxLW
バスの夜行便は民度が低いんだな。
今後も昼特急にしよう。
201名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 01:29:51 ID:JM56P0IS
>>192
ホントだよ。いちいち荒らす奴出るからね。
202名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 02:19:09 ID:FJ/qIzFK
キモスギこのスレの住人。
安物バスに乗りながら携帯ピコピコしながら2ちゃんねる書き込みマジでキモい!
203名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 10:21:33 ID:jip1MRmF
ピコピコ
204名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 21:08:06 ID:ATj3gEz1
ぴこぴこ
205名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 21:29:40 ID:dooxlduv
子供きっぷで自動改札を通過したときの音。
206名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 23:53:54 ID:LJgiIRwI
いや、ドリームはやっぱり客層は良いほうだよ
207名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 02:03:13 ID:bRGWQAGQ
>>180
オーディオサービス!
あった。あったよね。
10年くらい前、学生の頃はよく乗ってたけど
社会人なってから乗らなかったんで、最近乗ったら
サービスのしょぼさに驚いた。
運転手さん2人から1人になってるし
セルフのお茶とかコーヒーのサービスないし。
208名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 07:36:12 ID:nxtTCwJp
車内サービス、懐かしいねえ。
まあ、最近はネット予約や割引が
増えてきたので相殺かな。
209名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 07:36:50 ID:DqxdlXG1
>>207
どこもサービスは悪くなったよ。ツアーはがんばってるのに。
210名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 08:06:46 ID:wPwC1dPe
>>209
その分安くなってるんだろう。
お茶のサービスは、SAの休憩で十分だと思う。
俺が乗った限りでは、あまり使っている人を見たことがない。
211名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 08:55:26 ID:oRgV12YS
昼の高速バスでもオーディオサービスやドリンクサービスあったからなあ。
今でも古い車両だと使ってないだけで装備は残ってる会社もあるが
212名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 09:00:41 ID:eIVlelXi
カーポットの中は定期的に洗浄してないからとてつもなく不潔です。
よくあんなの飲むよ。
213名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 10:16:18 ID:SplQrLcU
と、万年床が申しております。俺はSAのにすら手を付けないけどなw
214名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 10:57:22 ID:7as0gUB7
>>213
SAのは回転いいからそこまで汚れてなさそう
と勝手に解釈w
215名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 17:39:33 ID:DqxdlXG1
>>210
値下げの仕方が足りん。
東京〜大阪1000円なら納得。
216名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 18:56:42 ID:tIUvLkBx
上りで首都高に入るとNHKニュースを流していた頃が懐かしい。
東京だとニュースの途中でアナウンサーが変わらないんだよね。
217名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 19:01:09 ID:tO1PHJsL
>>215
もっとカネ稼げ
218名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 20:06:13 ID:f7geOOiU
>>215
1,000円…段ボールに入って宅配便だなw
2191 ◆Fudbl4dlag :2009/01/11(日) 21:08:09 ID:ZfEjOBE5
>>215
宅急便 東京〜大阪 80サイズ(80cm以内 5kgまで) 1050円
160サイズ(160cm以内 25kgまで)でも 1890円
物品ならコンテナに押し込んで運ぶからコストは下げられるが
人間は一人一人椅子を割り当ててやらないといけないんだぞ
おまけに人間は傷つけたら大問題だから安全も確保してやらにゃいかん
今でも激安なのにこれ以上下げるのは無理ってもんだ
220名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 23:06:35 ID:zif55hM+
中央道昼特急(上り)は新名神を利用するのでしょうか?
 帰りは東海道ドリームを利用するか、東京から横浜まで電車で行き、横浜ドリーム
を利用するか迷っています(電車を使っても横浜ドリームの方が早割で500円程安いから)。
221名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 23:23:17 ID:5cPB6v9w
614 :名74系統 名無し野車庫行 :2009/01/11(日) 23:03:41 ID:zif55hM+
 中央道昼特急(上り)は新名神を利用するのでしょうか?
 帰りは東海道ドリームを利用するか、東京から横浜まで電車で行き、横浜ドリーム
を利用するか迷っています(電車を使っても横浜ドリームの方が早割で500円程安いから)。


222名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 23:24:01 ID:kn+TkDZz
今度入ってくる新車には東海の新し目のDDや西の新型セレガーラみたく、
各席にコンセント設置とかしてくれないかな…と妄想スマソ。
223名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 00:13:27 ID:BkOTgvzf
ドリーム高松松山号のプレミアムシートはよく眠れる。
224名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 12:19:51 ID:ruImRqxJ
>>221
中央道昼特急と横浜昼特急は名神経由。
東海道昼特急のみ新名神経由。
225224:2009/01/12(月) 12:21:42 ID:ruImRqxJ
アンカーミス。
>>224>>220へのレスです。
226224:2009/01/12(月) 12:23:55 ID:ruImRqxJ
>>223
レザーシーとはシートベルトを締めてもすべってあまりよくなかった思い出がある。
227名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 12:52:19 ID:Rs9k8+xO
>>222
各席コンセント設置車にあたるとホント助かりますね。
携帯機器の電池切れの心配がなくなるので。
でも、パソコンにだけ使用してねって注意書きがあるのはなぜ?
バス社内でパソコンよりも消費電力の大きな機器をつなぐことって
あまり無い気がするけど。
228名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 12:56:51 ID:uB14cvpT
>>225-226
マルチにマジレスしてんじゃねーよ
229名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 14:22:11 ID:/qoMRFJ0
>>227
女性ならドライヤーを使おうとするんじゃないか?
230名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 14:29:57 ID:Rs9k8+xO
可能性0じゃないね。
でも座席でドライヤー使われたらたまらんね。
百歩譲ってトイレ?
231名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 14:38:55 ID:LbNnbbdh
清掃の手間考えて手持ちの掃除機くらい動かしてもいいようには・・・・なってないよね。
232名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 15:52:42 ID:/qoMRFJ0
>>230
ドライヤーというか、風の出ないコテみたいなのな。
ヲタだから何て名前なのか知らんわw
233名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 16:33:51 ID:f3ncgGOX
ヘアアイロン
234名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 16:39:19 ID:oq0r10ro
東海の05年DD車に付いていたパソコン用の電源ってまだ使えるのかな?
235名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 18:47:52 ID:iaW8Pu9z
サービスボックス周辺に
有料の充電コンセント設置してほしい
こういうところからしっかり稼がないと
236名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 21:13:21 ID:jSzbBLcb
>>215
東海道線各駅停車乗り継げ。
降りるときは自動改札突破すれば、1000円でもおつりが来る。
237名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 01:03:14 ID:U3saN7YA
>>227>>229
全座席で一斉に1000wのドライヤーを使われたら、
バスに積んである大型強力なバッテリーでもお亡くなりになって
SAでの休憩後にエンジンかからなくなるんじゃね?w
238名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 01:40:32 ID:/b+flpvD
教えてください、いつもは、プレミアムドリーム夜便利用してますが
満席のため、ドリームに乗ろうと考えてるのですが、シート、リクライニング等
違いなどありますか?
詳しい人教えてください。
239名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 02:15:38 ID:1VO4RjIO
そりゃ違いが無いとおかしな話しでしょ。
主な違いは狭さ。
240名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 02:34:25 ID:/b+flpvD
>>239
シート幅か・・・かなり狭い?
プレ ゆったり
ドリ 普通   って感じですか?
241名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 05:47:27 ID:mqzB2Wx4
>>238
お前が1Fか2Fのどちらを常用しているかによってぜんぜん違う。
242名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 10:31:27 ID:fCR1ZzfP
>>237
ブレーカーが落ちる。
243名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 20:37:30 ID:gMEuUNe6
今日の1003便、D4-0801
244名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 21:20:13 ID:Aeq+yPBB
>>237
それ以前にドライヤーを車内で使用する自体有り得ん。
そんなDQN客いたら乗る前につまみ出せ。
携帯厨が真人間に見える程だ。
245名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 00:42:17 ID:bhFYzD92
でも、12/31出発で車内で年越しするドリームに限定して、車内で電気餅つき機を
つかって、出来立てのお餅を乗客に振舞うってサービスあったらよいかも。
246名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 01:05:57 ID:BIxNK+qQ
>>245
どこで餅つくのよ?
車内?
どっかのSAで?

247名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 01:10:43 ID:wj0i3oCC
>>245
俺がいつも乗る便は、乗車時点で日付が変わってるんだけどwww
(「車内で年越し」になってない!)
248名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 01:33:08 ID:ORcpHx+y
保健所の許可を取る時間と労力と費用の無駄。
走行中に餅をのどにつかえられたりしたら非常に厄介なことこの上ない
249名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 14:36:36 ID:dgj8gPuD
このなかにラルクおたがいるわけか
250名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 19:07:42 ID:EPRKmXov
本日、青春中央ドリーム大阪2号、新車のやうです
251名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 20:45:39 ID:qg4KcTrx
>>250
ぐは
中央にときゃよかった
今週末大阪ドリームにしちまったよ
252名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 23:53:51 ID:QAv8Teex
>>251
青春だぞ、青春。昨日は東名だったから、固定ではないようだね。
253名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 01:15:51 ID:lAGy4OxR
そろそろドリームで眠るのがつらくなってきた。
プレミアに格上げすれば眠れるかな・・・
254名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 06:07:44 ID:7n4v80vV
>>253
バスをやめたら?
255名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 07:32:23 ID:00Hd/W/P
>>253
サンライズ出雲瀬戸
256名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 08:04:05 ID:umQKdrJO
1時間程前に、八重洲口で降車りしたとこやねんけどさ…。

今回、せっかくプレミア乗ったのに、3列前の席の蓄膿or無呼吸症候群らしきオッサンのせいで最悪でした…。

いびきの音が尋常じゃ無いわ、間隔が不規則やわで、なかなか寝られんかったス。

起きてりゃエエ人なんやろうけど、殺意を覚えたわ。

静かになったかな〜って思たら、急に「ガッ」っいびき始まるし…。


「ぬるぽ」やないねんから…
257名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 08:08:31 ID:Nn1HP6Wk
>>256
通勤電車でおもいっきりワロタ。
ご乗車の際は耳栓をご用意ください。
258256:2009/01/15(木) 08:18:13 ID:umQKdrJO
土山SAで、すかさずコンビニ走ったわな。

耳栓探しに…



けど無かったYO


アイマスク用意したまではよかったものの、耳栓までは…

甘かったか…
259名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 08:55:24 ID:g4Z1eymP
やっぱり耳栓は常備しないと。
あとこの時期ならマスクも。
260256:2009/01/15(木) 09:15:36 ID:umQKdrJO
ごめん、sage進行だったのね。
261名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 12:39:01 ID:7RRCBg21
>>253
目的地で前泊すれば?
東急お怒りの障害者虐待ホテルでもどうぞ。
262名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 14:21:14 ID:ISxfecXJ
>>256
前の席ならまだいい。後ろでやられると本当の地獄
263名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 14:58:42 ID:tOZ1B1l7
後ろの席の奴が悪性の風邪でくしゃみ模するしげほげほジュルジュルやってたんだが
寝静まってる時にいきなり爆発くしゃみ(本人が口を押さえるのも間に合わないほどの唐突な大きなくしゃみ)
をされたのには参った。
当然、全く手で押さえていない状態なので漏れの顔にツバしぶきがかかりまくり。
フルリクしてほぼ上向いてる状態だからなぁ。しかも半分口あけてもうろうと寝かかってた漏れ。
全く無防備。最悪だった。
コイツが若い女の子じゃなかったらぶち切れるところだったよ。
3日後にしっかり風邪発症したけどな。
264名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 17:43:05 ID:pi263U5m
これだからバスはwwww
265名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 21:27:07 ID:nUOmWXov
>>263
若い女の子のか、


唾液マニアなら(ry
266名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 21:49:10 ID:PmwUgEr3
お前らみたいなのが居るからバスヲタが勘違いされる
ヲタなら一般庶民よりもクイーンでハァハァすべき
267名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 21:55:59 ID:GHtinxTP
むしろ倅で  アッー!
268名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 22:22:51 ID:pi263U5m
>>266
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
269名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 22:42:57 ID:2mrArF5c
>>263
耳栓くらいすれば音は防げる
そこまで神経質ならこの時期
密室になるバス移動はやめたほうがいい
270名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 23:25:52 ID:UxzCJWT5
>>269
音は防げても、ツバしぶきは防げないと思うが?
ツバしぶきを気にするのは「そこまで神経質なら」の部類に入るのか?
それともバス常連は、他人のツバしぶきなんて別に気にならないのが当然の生物なのか?!
誰が喰ったかわからない落ちてる食べかけのチョコレートとか平気で喰いそうだな・・
271名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 23:28:36 ID:2mrArF5c
安い移動手段なんだから非常識でおかしな客がくる可能性は高い
そのくらいは覚悟しておかないと
マスクしても他人のツバしぶきは防げないらしいよ 某雑誌
272名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 23:47:31 ID:mlkjA9BO
もうお前らフルフェイスのメットでも持っていけ。
音も唾も臭いも何でも遮断できるぞ。
273256:2009/01/16(金) 00:10:58 ID:Fs+Rde8b
>>256
ガッ

オナレスなんスが…

>>269
>>271
そう言われてまうと、ボヤキようもない訳で…

↑まったくおっしゃる通りでございます。

ただ、大阪民国的な考え(?)でいうなら、高かろうが、安かろうが、サンライズ乗ろうが、新感染乗ろうが、金払った分の満足感は得たいと思ってまうんスよね〜。


そやけど、今回は勉強になりますた。

三種の神器=耳栓、アイマスク、マスク


…でFA?
274名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 01:16:53 ID:BLY8Dz94
>>270
気にしたら都内で地下鉄なんか乗れんだろ。
風邪なんかうつらんようにうがいだ!
ゲロでノロよりマシだ。
275名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 01:45:41 ID:5glwSIHt
なんか微妙に荒んだスレ進行w
まぁ、いくら3列独立シートとはいえ、日常生活ではありえないくらい
赤の他人と長時間近接した状況に置かれる夜行高速バスにおいては、
耳栓、マスクなどの自己防衛策は自己責任でってことでしょうw

>>273
アイマスクは気の持ちようでいらなくなる。
あなたが生まれてこのかた昼寝ができない人でなければ。
普通の家はホテルにあるような遮光カーテンは無いので、
多かれ少なかれ太陽光の影響下で昼寝することになる。
この太陽光の明るさに比べれば、バス車内の読書灯や
携帯のバックライトなど取るに足らないというわけw
276名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 07:39:53 ID:MzBLIehh
なるほど、フルフェイスのヘルメットで万事解決だな
277名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 10:06:30 ID:2vnkThzB
>>275 は馬鹿、ということでFA?

名前欄にアイマスク馬鹿って書けよ、おい馬鹿野郎
278名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 10:29:31 ID:MB8CMdF6
強弱はともあれ全体的に光がある状態と、暗闇の中で局所的に光がある状態を同じように語られてもなあ
279名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 10:40:10 ID:zLvIzWYA
アイマスクは使ってないな、そういえば。
代わりにタオルかけて寝たことはあるけど。
やっぱり耳栓が効果絶大。エンジン音などもぐっとおさえて、
かなり快適なバス移動ができますよ。
280名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 12:37:22 ID:mX6/MYGi
>>278は、たまにいる目を開けたまま眠る人?w
281名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 12:55:07 ID:6pphUpHa
おススメの耳栓ある?
282名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 01:38:02 ID:/1hhyZcn
>>277
アイマス、馬鹿。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 12:17:36 ID:wYOmL2+d
>>281
イヤーウィスパー
284名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 12:43:26 ID:UNPyOJX4
イヤーホリデイ(ピップフジモト製)もお薦め。
イヤーウィスパーより若干柔らかい材質。
285名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 12:43:46 ID:iiMqzhLu
ドリーム大阪4号東京行きって新名神経由?
286名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 13:05:51 ID:Zs7vDw2Q
>>285
当然、新名神!
287256:2009/01/19(月) 23:13:25 ID:mS/WirXJ
新名神、エエよな〜

おいらの場合やけど、大阪発のときは、だいたい新名神の区間で眠りにつくことが多いような…。

出来立ての舗装は振動少ないし、つなぎ目少なくて、静かで良いわ〜。

この前のオサーン除けばのハナシやけど…
288名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 02:01:53 ID:eDLnQI2p
質問厨で申し訳ないのですが、
今度、東京→大阪のJR夜行バスに乗車する予定です。

ところが、東京〜大阪ではバス便の種類が多く、迷っています。
ドリーム号とプレミアムドリーム号のどちらかで決めかねています。

もしよろしければ、両者の車内の設備などの違いを教えて頂けると助かります。
プレミアにした場合、何となく2階席の方が眠れそうですが、
席の当たり外れがあったら教えていただけると助かります。

また、プレミアの方が設備が極端に良くなるでしょうか。
289名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 02:04:56 ID:eDLnQI2p
仮に、プレミアかドリームの繁忙期便と定期便のどちらかを選べる場合、
どちらに乗ったほうが 車内環境が良いでしょうか?

また、いくら車内の環境が良くても、騒音で眠れなかったら元も子もないので、
騒音などの心配があったら、教えてください。耳栓とアイマスクは基本だと思いますが。

帰りは翌日が休みなので、敢えて青春ドリームに乗ろうと思ってますが、
超得割青春号の補助席みたいに、極端に車内環境が劣悪ではないですよね。
補助席の2時間に1回降りでは、とても眠れないですよね。
290名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 05:50:21 ID:cOqQiiog
291名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 08:28:26 ID:/9nJZSUk
>>288
プレミアムは1階にしろ2階にしろハズレ席はないと思います。
窓側にこだわらないなら6Bがおすすめです(うしろに気を使わずに乗車即フルリクライニングできる)。
窓側希望なら2階ならC席がよいでしょう。
3月なら1階は発売開始瞬殺のことも多いかと。
ドリームなら1列目、8C、9A、9Bと1階はハズレです(ただし、すいていたら1階は逆に快適ですが、これは運次第)。

社内環境はどの便がいいかとかは一概に言えません。
先日はプレミアムでもトラブルがあったようですし。

静かに東阪移動して寝たいなら、阪急バスの池袋・品川〜大阪線か、近鉄バスのフライングライナー号がいいと思います。
292名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 08:49:10 ID:KO4fztbl
>>291
つ7C
293名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 09:17:54 ID:KckMxG4h
>>291
ドリームスレで他社をすすめるのはイクナイ
294名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 15:05:32 ID:skvuGLHz
>>293
むしろ推奨。
295名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 16:54:56 ID:lRkmwy5t
ノーマル3列ドリームは中途半端
一応3列だけど足元狭いし
前がフルリクライニングされたらけっこうな圧迫感
せっかく3列にするならやっぱプレミアム号くらいの間隔が理想

運賃とかトータルで考えるとプレミアム満席で仕方なくノーマル3列ドリームに
乗るくらいなら、楽座4列青春号かなって最近思うようになった
296名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 16:58:53 ID:lRkmwy5t
補足
>ノーマル3列ドリームは中途半端
>一応3列だけど足元狭いし

狭いというか「広くはない」って感じです
身長179あるんでフットレストとか余計なもんが
むしろ無いほうが足伸ばせて快適のような印象

足元なにも無くてスッキリしてるのも楽座4列を選ぶ
理由の一つになってるかも
297名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 17:19:08 ID:Q7S4DNtP
道路のつなぎ目の段差で寝れない(≧∀≦)
298名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 21:59:29 ID:7jHg2o4u
>>295
つまりは「3列はクレイドルシートが一番しっくりくる」
という事だな
299名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 22:13:56 ID:pN9h9sSH
身長160cmも無くて細い俺は3列の幅だと余裕がありすぎて困るw
300名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 22:25:28 ID:VhaPOYwt
>>291
プレミアムでのトラブルとは?
301名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:08:38 ID:WLo3tXSM
ドリーム和歌山にガーラSHDが入っていた。S671-99404
302あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/20(火) 23:49:32 ID:x8CVavI/
鉄道総合板に生息すてまつ、あやめ91号でつ。今日初めてプレミアムドリーム号大阪逝きに乗りまつ。二階席こんなにリクライニングするの…贅沢三昧のプレミアムドリーム号ですね。只今首都高速に入りまして、渋谷付近を走行してます。
それではオヤスミなさいZZzz。。..ノシ。
http://imepita.jp/20090120/853310
303名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:52:15 ID:wX/7Y+T2
>>302
よい旅を〜ノシ
気が向いたら一晩過ごしたあとの感想やレポもよろしく
304名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:56:52 ID:3cKKp/QZ
>>302
車内で携帯使うな、カス
305名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 00:40:59 ID:glBRe1rK
>>304
え?
着信音とキータッチ音を消して、通話しなければおkでしょ?
306名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 01:25:44 ID:iKsDbnlw
消灯後はバックライトが漏れないようにな。
どうしても使いたいなら、毛布かぶって使うとかね。
あれ、すごく目立つし迷惑だから。ヨロシク。
307名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 01:31:34 ID:0xNXhOTf
キータッチ音消してもカチカチ言うだろうが。
他人の迷惑も考えない馬鹿はしね
308名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 07:17:46 ID:nku3tiw7
このスレのいい加減さは笑えるな
携帯の明かりが漏れるのは迷惑だから使うな
と言いつつ
アイマスクするなり耳栓するくらいは常識
と言ってみたり
神経質なヤツはバス乗るな
と言ってみたり・・・

携帯の明かりが気になるならアイマスクするのか?
なら、携帯使っても問題ないじゃん(w
アイマスクするけど携帯を使うのもNGなら、アイマスクする必要ないじゃん(w

矛盾だらけ。頭の中整理してから語れよ。

>300

個人的経験では、青春系よりプレミアムの方が
「金払ってるんだから快適にさせろ、迷惑かけるんじゃねぇ
という我の強いヤツが乗ってる確率が高いのでちょっとした事でもケチつけてくるからトラブルは多い。
確かに言われる側にも多少非はあるわけだが、それをきびしく「ご指導」する奴がいるのもPDだと思う。
青春系はDQN発生率も高いが、覚悟してるヤツが多いからか言い合いになることはあまりないな。
309名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 07:21:05 ID:nku3tiw7
>>304
首都高入って渋谷付近ならまだ消灯前だろ?
消灯前なのにカーテンあけて外見たり携帯メールいじってると
文句言うバカがたまにいるな。特にPD。
あと、席ではなくドア付近なら携帯で通話していいと思って電話に出る奴がいるんだよなぁ・・・
出張で行くなら会社の金なんだから、のぞみで行けよ、のぞみで。
310あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc :2009/01/21(水) 07:30:45 ID:4f/4ch8O
大阪駅桜橋口に着きますた。足柄SAの停車も気がつかず、爆睡すますた。この座席イイっす。二階席は5人乗車してますた。一階席は満席ですた。
311名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 09:28:42 ID:MrVDTJQx
>>309
通話するんならせめてトイレで手短にして欲しい罠

>>301
とんだ貧乏くじw
ネヲロイヤルならまだマシだったろうに
312名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 09:59:49 ID:TwW+nPy6
313名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 10:20:48 ID:TwW+nPy6
>>310
この時期は空いてるからいいね
314名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 14:20:14 ID:gG0Qua/V
携帯の通話よりバスのエンジン音の方がうるさいだろ!
まずはエンジンを黙らせてからにしろ!

と逆ギレしていた青春長徳。
携帯が禁止される前の電車で昔聞いた台詞だな。

ただ、JRバスも悪いぞ。
「通話はご配慮ください」
とかわけわからない言い方をするからだ。
遠慮だけでも変な言い方で気持ち悪いと思っていたのに「ご配慮」とはなんだよ・・
通話は禁止とさせていただきます、と、なぜはっきり言えない?
315名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 16:25:57 ID:WDN7QaNI
車内では、携帯電話はマナーモードでお願いいたします。
通話はお断りしております。休憩時に車外でお願いいたします。

最近、携帯電話や音楽プレーヤーなどの騒音で
お客様同士のトラブルが発生しております。
ご使用になられる場合はご配慮をよろしくお願いいたします。
316名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 16:44:28 ID:pkg1JU4j
トンネル入ったら光がカーテンから透けて入ってくるのがなあ。
もうちょっと厚手の光を遮るカーテンにしてくれよ
317名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 16:56:33 ID:WDN7QaNI
東海の青春ドリームは悲惨(05年セレガ)
窓ガラスがスモークじゃないから
カーテンしてても光入りまくり
318名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 17:11:01 ID:+Anx/zkL
>>310
たった5人かよw
それなら携帯を触ってても迷惑にはなるまい。
>>314
個人的いは、携帯の通話も構わないと思うぞ。

イヤホンマイクを口に突っ込んで、隣にも聞こえないように喋ればな。
319名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 19:41:57 ID:/0C+OKNG
>>314
サンライズのサハネに乗れ
320名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 20:01:44 ID:Y/3/33Ol
飛行機乗れ。
321名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 20:59:11 ID:6h0egxta
深夜バスは呼吸以外してはならないくらいの意気込みで乗るのか、
少々の酒・食事・携帯メール・iPod・携帯テレビ・隣人との会話・読書灯での読書等これくらいならOK?

それか皆バス旅行仲間だから全員で合唱したり、ゲームやクイズしたりするのもあり?

322名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:10:51 ID:DbP3xVaQ
>>321
俺の基準

少々の酒 ○(酔いすぎて他の乗客に迷惑をかけないようにね)
食事 ○(匂いがキツイとか消灯後なら食べる音が五月蝿いものは控えた方がよか)
携帯メール ○(消灯前なら全く問題なし 消灯後は光が漏れないように気を付けてね)
iPod ○(音漏れと光漏れに注意 付属イヤホンは音漏れしやすいので特に)
携帯テレビ○ (上に同じ)
隣人との会話 ○(消灯前に小さな声でお願いしたい)
読書灯での読書等 × (眩しいからマジ勘弁)
合唱・ゲームやクイズ × (ちょwwこれはひどいw)
323名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:41:13 ID:tqDcDLHy
消灯後の読書は読書灯を使え、と案内している場合もあるから、読書灯の扱いは微妙だな。
324名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:01:46 ID:5ROyNdWz
今の時期は受験生が多いから消灯後、あちこちで読書灯が点くな。
325名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:16:40 ID:+Anx/zkL
プレミアムのテレビはどんな扱いになるんだろ。
326名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:29:27 ID:DbP3xVaQ
プレミアムって西鉄が愛用している個室カーテン付きじゃなかったっけ?
なら問題ないと思うけど(上記の携帯メール使用も)
327名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:41:29 ID:Y/3/33Ol
>>321
勝手に仲間にしてwwww
328名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:42:50 ID:nku3tiw7
>>326
ついてないよ
それは何か誤解している
もしかしてWILLERの新プレミアサービスと混同してる?
329名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:52:22 ID:tqDcDLHy
山電・立川のレッツ号と混同…、はないか。
330名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:52:28 ID:d37Rgasr
死酷のにはカーテン付いてる
331名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:02:34 ID:DbP3xVaQ
>>330
ああ、それだ
それと勘違いしてた
332名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:18:23 ID:gb6AcIJY
>>324
せめてもの移動時間ぐらい寝ればいいのに
333名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:44:03 ID:jYeYShYv
>>332
受かる気がないから、バスの中でもガイドマップを見るのに必死なんだよ。
334名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:44:06 ID:6h0egxta
>>324
バス会社で深夜便のマナーやOKやダメなことのマニュアルのプリントを配ればいいのではないかなあと思う。


335名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:45:54 ID:6h0egxta
>>322
色んな意見を聞いてバス会社で深夜便のマナーやOKやダメなことのマニュアルのプリントを配ればいいのではないかなあと思う。

336名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 03:53:05 ID:rM++3dNI
先週プレミアム最終23:50と時間間違えて大阪23:40着いてOrz
飲んでたのが悪いんだがドリームが50分にあって、なんとか
乗れたが冷や汗ものでした・・・・
乗車券2台分Orz
新幹線のが安かったww
337名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 04:20:26 ID:7wrhYrYo
チケットの発車時間の30分〜1時間前に
携帯のアラームが鳴るようセットすることをオススメする。
338名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 04:22:10 ID:zD1er8bO
>>336
乗車券と指定券は別なんだから、空いてれば後の便にも乗れれば良いのにな。
339名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 06:04:36 ID:M14a5OeE
>>338

勝手なことばかり言うな。発車の10分前には乗り場で待っとくのが基本。
バス会社もボランティアじゃない。
取れるときにケツの毛まで抜く勢いでねこそぎとるべき。
それが他のサービス面での向上に繋がる。
340名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 06:47:00 ID:zD1er8bO
>>339
勝手って、飛行機や新幹線は払い戻しや後続に乗れ等救済策があるのに、何でバスはダメなんだよ。
そんなんでは、いくら安くてもリスクを考慮すると高く付くと思われ、ケツの毛を抜く前にケツに逃げられるぞ。
341名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 07:18:18 ID:uCIqG6cy
言ってる事はわからなくないが、バスは本数や席数が少ないからなぁ。
342名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 08:00:16 ID:zD1er8bO
>>341
制度上不可能なのと物理的に出来ないのは別問題やな。
343名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 08:02:50 ID:0hVN0k2w
>>340
多少は融通を利かせても良いとは思うが、でも

>いくら安くてもリスクを考慮すると高く付くと思われ

バスに限らず世の中そういうもんだろ。コストとリスクはトレードオフ。
コストを犠牲にしてもリスクをとらないなら新幹線に乗って前泊する。
それにこの場合の乗り遅れリスクは基本自己責任だからなあ。遅延リスクはそうとは言えないが。
344名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 11:34:45 ID:CMNoiHG3
>>340
クレーム客から優良顧客に転じる見込みが全く無いような汚いだけのケツならいらんよ
345名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 17:38:17 ID:DbniA512
>>323
「消灯後に読書灯をご使用なる場合は
 明かりが周囲のお客様の迷惑となる場合もありますので
 ご使用は必要最小限でお願いいたします」

っていうか電球が真下に向くようにしてほしい
いまは一番下向けても斜め
346名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 20:33:31 ID:M14a5OeE
>>340

汚い方のケツだな。
しかもブツブツだらけで穴の周りがドス黒くなってるタイプ。
347名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 20:44:19 ID:s6Mk5m9T
乗り遅れでも言い方によってはそのままの切符で次のバスに乗れる場合がある。言い方とその乗務員次第…
348名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 21:00:03 ID:EtDF6pT/
空席がなければどうしようもないけどな。
349名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 21:45:32 ID:CrN8P74w
温情イレギュラー措置を当然の措置だと信じてやまない奴が跋扈する世の中だからなあ
350名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 22:03:18 ID:schCHEq9
>>340
新幹線だって乗り遅れたら後続の指定席には乗れないよ?
馬鹿なの?しぬの?
351名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 22:28:28 ID:OoYboeS3
レシートのようなチケットの裏には・・・

○本券は券面記載のご利用区間について、共同運行会社の便も含め一回に限り有効です。
○券面に利用日時、座席等の指定がある場合は、
 その指定便に限り有効で、指定の日時を過ぎたものは無効になります。
○指定便の変更は発車前1回に限り本券発行の窓口にてお取り扱いしてます。
(中略
○本券の払い戻しは有効期間内(指定便の場合、発車時刻まで)に限り、
 発行窓口にてお取り扱いいたします。
 その場合は所定の手数料や取消料を申し受けた上で再購入となります。
(以下略

・・・つまり、発車時刻まで乗車しなかった場合はその券は無効。
(二段目の条項により)
後続便に乗る場合は再購入って事になるわけで。
鉄道で救済してるのは特急券と乗車券は他列車乗車にも使える日にち有効でだから。
指定席は無効となるのでその分は新たに買うか自由席って事。
352名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 03:09:11 ID:pMBhhyIX
336です
まあ、俺は飲んでたので仕方が無いけど、当日神戸線で人身事故?
があってダイヤが乱れてた訳、で10分待ったが、間に合わず
10人が乗り遅れました。
これでも払い戻し利かずだったみたいww
朝一、新幹線か?割りあわんなこの場合。
353名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 06:54:00 ID:XpLuvw3b
電車が遅れてバスに間に合わなかった場合、
駅で遅延証明書を出してもらってバスの窓口に持って行くと、払い戻しできる可能性が高い。
ただ、無いよりマシ程度なので、過信しないこと。
354名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 10:07:44 ID:gz00UKVR
>>352
JRなら遅延証明もらえば戻さなかった?
355名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 10:34:42 ID:uxYTavK5
352(=336)は時間を間違えて遅れたんだから、
遅延証明云々のことは聞いてもわからんだろう。

神戸線事故?で遅れた人達がその後どうしたかだけど、
ここに来てるかどうかわかんないしな。
356名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 10:50:22 ID:KX6QPBUD
JRとJRバスは別会社ですので、関係ありません
357名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 14:57:01 ID:w5xVPRaJ
そういう事態も想定するなら
みどりの窓口で買ったほうがいいね(マルス扱いの路線なら)
発車時刻前ならどこの窓口でも100円で払い戻してくれる
代わりに早売りとか無いけど
358名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 16:19:49 ID:hFh3YjRs
みどりの窓口は開いていても23時までだから相当早く見切りを付けないといけないわけだが・・・
359名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 16:40:26 ID:fsuat4Jg
>>352
摂津本山で、17日23時05分にグモあったみたいな。
10分程度待っても間に合う訳ないわな。

プレミアムで10人というと相当な人数だし、10人が他の交通機関を利用されるのも損失だから、もう少し待っても良かったのでは。
他の乗客に翌日遅れても良いか聞いてみて、問題なければ1時間位待てないものだろうか。
>>358
バスネットならもっと早く見切りを付けないといけないわな。
360名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 16:42:52 ID:5xCZbOu/
>>353
学生や末端リーマンが「遅刻したのは寝坊ではありません。ボクのせいじゃありません」
と言い訳するための遅延証明なんか関係ないだろ。
JRバスに非がない限り、どんな理由で遅れようと関係ない。
本人に過失があるかどうかは問われてるわけじゃないからな。
JRバスとしては「発車時刻にいないため載れませんでした」。
それだけ。
遅延証明さえあれば自分のせいじゃないからと払い戻して当然だとか
払い戻してもらえると思ってるような発想自体が、学生だな。
361名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 16:48:56 ID:fsuat4Jg
>>360
お前、



ヒネクレタ性格だな。
362名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 18:02:43 ID:w5xVPRaJ
予約だけ入れてバックレるやつが多発しなきゃ
「決済期限30分前まで」っていうのが存続してたかもね
363名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 20:13:03 ID:gz00UKVR
>>353
てか、連絡入れて判断を仰いだほうがいい
364名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 21:13:58 ID:w5xVPRaJ
夜行のときは予約センターとか窓口の電話受付時間終わってることもある
そんな時間に本社の代表番号に電話しても出るかどうかわからないし
365太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/01/23(金) 23:41:48 ID:Hik7eTkO
亀レスだが。

>>335
JRバス関東の座席指定昼行路線だとシートポケットに、
「マナーについてのお願い」という案内リーフレットが入ってる。
(裏面にはエコノミークラス症候群防止の手段が記載されている。)
366名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 10:21:06 ID:D/kE1mVr
電話は必ず担当営業所にかけるべし
チケットセンターなんか、まず繋がらない
367名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 12:09:47 ID:nDAHBprA
>>359
乗車券を売ってしまっていれば、お金はJRバスに支払われる
わけだから、乗り遅れが発生しても損失にはならないのでは
ないかい?
むしろ、出発時刻までに乗車されなかった席が空席となるので
当日の飛び入り乗車に対応できて、もっと収入が…。
(゚Д゚)ウマー

>>357
まさにその通り。
乗り遅れに対する保険としては、JR線で高速バスの乗車停留所に
向かうのなら、マルス券が有効だと思う。
JRバス以外なら、i.JTBのコンビニ券は、23:00までなら電話取消
OKのはずだから、痛手は少なくて済みそう。ただし、現金購入の
場合は、取消手数料のほかに、振込手数料を差し引かれて入金
されるので、クレジットカード決済がいいかも。
368名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 12:28:26 ID:ZEUVNuD9
>>367
集札券による半券決済じゃないの?
369名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 12:41:07 ID:nDAHBprA
>>368
路線によって精算方法が異なるはず。
ただその場合でも、乗れなかった客から集まったお金は、幹事会社が
受け取っているのでしょう。
だとすると、幹事会社は(゚Д゚)ウマー、そうじゃない会社は(´д`)マズーって
とこかな?
370名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 16:27:55 ID:+xovhGm5
>>366
営業所は車庫だよ
切符の取り扱いしていない。
忘れ物したときにかけるとこ
371名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 16:29:08 ID:ZMt0sX14
ドリームなごやに
東京駅・名古屋駅以外の途中で客拾わない便がある理由がわかった
バックレや直前払い戻し客を想定して「キャンセル待ちで乗せよう」
ってことね
372名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 18:13:15 ID:qI9R5h8s
発車時刻を考えろカス
373名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 19:21:45 ID:8NtHKn4L
>>367
遅延証明書があれば払い戻しになる事もある、というのが事実だとしての話しな。
天候が理由の遅れなら予測も付くが、グモは全く予測が付かない。
グモがある事も想定して行くとなると1時間以上前に付くようにはしないといけない。
当該に乗り遅れた人は大迷惑やな。
374名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 19:27:17 ID:PF8JeNRH
乗り損ねたらタクシーでバスを追いかけろw
375名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 20:01:48 ID:j+8lG08c
>>373
それこそ、大阪駅付近にオフィスがあれば…と言うことになるなw
かつて、自分はそれを何度もやったけど(出発30分前まで職場で仕事だった、とか)。
当時の予約?通勤ついでに、もしくは1ヶ月1日前の時点でとか。
376名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 21:04:47 ID:LFUZ3iMU
学割利かすには窓口まで行かなきゃならんのか…
高速バスネットでも取り扱ってる風なことが書いてあるが、結局出来ないし
それとも出来るのは予約だけでクレジット購入はできんってことなんだろうか
377名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 21:07:35 ID:THMlmvdq
バスネットの学割は、バカには使えません。
378名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:15:02 ID:tkP/O5WI
>>376
窓口まで行かんでもバスネットで買えるわ
乗るときに学生証見せる必要があるだけ。
379名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:17:58 ID:EsmWH7bc
>>376
そもそも学生料金自体「学生には金を稼ぐ手段がない」という前提で設定されてるもので
一方クレジットカードとは「この人は金を恒常的に稼げます」という前提で発行されてるもので
まぁ当然といや当然ですな。
380名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:23:52 ID:9Nln9Ck6
どうせ、学割設定がない便で申し込みを試みてるんじゃないのか?
381名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:38:57 ID:06uLpM/O
安くなるんだから窓口へ行くぐらいいいだろう
382名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 00:05:40 ID:i+o4mrmj
パスネットに見えるのは老眼のせいか?
383名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 00:32:50 ID:IcyjzudE
>>382
悪いけど、その通り老眼のせいだわ。
384名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 01:02:40 ID:Q27fqnmL
>>379
でも学生は審査通りやすいよ、無職より?
385名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 01:04:57 ID:A7TQSWsk
>>379
大学生協のクレジットもあるぞ
386名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 01:06:39 ID:SlR6nTeW
上の方でメガドリームがすごく暑いというレスがあったけど、本当ですか?
バスは暑いときは暑いし、寒いときは寒いから難しい。

今度メガドリームに乗るんだけど、1階の窓側の席をバスネットで予約しておきました。
運転手は自分が不快でない温度に設定するだろうから、運転手に近いところだと良いかもと思って。
387名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 01:06:43 ID:/MFxAdnl
>>384
学生ってことは、余所様のお金であれ学費を払う能力がある、って認識されてるはず。

大学生協での電子決済のためにカード作らされたけど、
その時のパンフにそんなことが書いてあったような。
388名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 08:58:36 ID:E5nV8yyH BE:243357179-2BP(8715)

突然高熱に襲われたら、インフルエンザの可能性が高いです。
初期にタミフルやリレンザを服用すると、早くよくなるので情報を仕入れてください。
インフルにかかってしまった人が集まっているスレです。
見てみてね。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart3 (現行スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232193640/


インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231170978/


インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/
389名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 10:23:05 ID:Q27fqnmL
>>386
二階の前の席は寒いんだよ、冬は。
R25の記事で記者が取材で乗ったら、二階最前席で前がフロントガラスだから寒くてたまらなかったって書いてあったよ。
390名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 14:38:02 ID:1OdKIzvO
ドリーム号の車内にコンセントってある?
391名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 14:54:41 ID:IwaIOpBo
東京〜大阪間でコンセント付き車両は、東北急行バスフライングライナー号後部3列の窓側席にあり。

JRバスドリーム系統にはコンセント付き車両はない。
392名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 14:56:27 ID:nE8Hu7w2
つなごや
393391:2009/01/25(日) 15:21:27 ID:IwaIOpBo
東京〜大阪以外だと、ドリーム高知・高松松山のプレミアムシートと、なごや・とよた・LDなごや・NDなごや・静岡浜松のJR東海バス05キングならコンセントあり。
東海便は「来たら儲けもん」程度に思うべし。

他だと、西日本が京都〜広島・出雲、大阪〜松山・高知系統の一部便にコンセント&新型シート付き車両あり。
394名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 16:22:58 ID:8jMp+aRI
>>389
前の方なんか昼便じゃないと意味ないし。
夜は比較的静かな真ん中にしています。

宗教論争になるので、このへんで。
395名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 19:05:42 ID:Rnm2QXiA
バスの空調って、寝静まった頃って消えてるのかな
あのよどんで動きのない空気・・・・
コスト削減かな。
特にメガとか、空調が動いてる気がしない
396名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 20:29:24 ID:f6dLcpi0
今時路線バスですら冷暖房完備なんだから心配するな
それとも空気清浄機の類の物を指しているのか?
397名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 21:10:39 ID:Rnm2QXiA
>>396
いや、もう純粋に換気のレベル
398名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 21:50:55 ID:f6dLcpi0
どっちみち動いてない悪寒
399名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 22:08:54 ID:pO/hyYqG
他人がはいたウイルスがバス車内に蔓延します。
だれかがインフルエンザにかかっていたりしたら・・・
400名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 22:09:35 ID:gNvUZfhs
400
401名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 22:31:10 ID:qBjVK+su
CO2は空気より重いので、換気されてなければ1階席の人が窒息してしまいます><
402名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 23:54:36 ID:Mv7EEse8
>>395
起きてる時より寝ている時の方が寒く感じるから、
ウテシにもよるだろうが、皆んな寝静まった時間は室温を上げてるんじゃないか?

実際に空気が悪いのではなく、室温が上がった事により澱んだと感じたとか。
酸素や二酸化炭素量といったものの変化は、相当変わらなければ分からないんじゃないかな。
403名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 04:19:35 ID:Sh/3eVxl
>>395
空調(今の時期は暖房)を止めることはないよ。
暖房効率を上げるために内気循環(換気しないで車内の空気を暖めて戻す)にするか、
外気を取り入れて暖めているかの違い。前者の場合、窓が曇ってくるからすぐわかる。

>>402
小型の乗用車に大人がフル乗車して内気循環で何時間か走ると
二酸化炭素濃度が高くなってきて頭痛くなってくるよ。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 09:44:05 ID:55GuYd7E
暑いか寒いかより乾燥が気になる
405乗り遅れ:2009/01/27(火) 14:02:47 ID:QzgrGtns
亀レス!
俺は時間間違えだったけど、他はグモのせいで乗り遅れ
当日運ちゃんに聞いたけど、払い戻しは出来ませんって
言ってたよ。
電車みたいに、通常数分おきに運転されてるなら別だろうけど
今回の個人的な感想は、飛行機と同じで、いろんなことを
想定し早く来いと。
まあ国際線は2時間前入りだがww
406名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 19:17:48 ID:S+oqBSCb
二階建車は基本内気循環の空調で換気扇をまわさないと外気の大量導入はされない構造みたいよ。
なぜだか換気と暖房を併用すると車内温度が急上昇する場合がある。
フルオートエアコンじゃない手作り感タップリな空調らしい。
407名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 20:12:58 ID:ey0niVGz
それでも、換気の機能があるだけマシ
ブルーリボンには換気すらなかった
408名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 23:24:07 ID:S+oqBSCb
ブルーリボンでも仕様によっては前後に換気扇ついてると思ったけどな。
てか、外気導入できないなんて灯油暖房車の時代じゃね。
409名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 00:37:17 ID:mLkQCRNs
開放休憩のたびにトイレで手洗いとうがいをしっかりやれば
もしインフルエンザのヤツが車内いても大丈夫 かも
NHKラジオでどっかの医者が
「マスクよりも手洗いとうがいを1〜2時間おきに確実にやったほうが防ぐ効果あるかも」
って言ってた
410名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 01:52:03 ID:W864BpO/
高速バスみたいに(電車でも飛行機でもそうだけど)、マスク必須だって。
インフル流行ってるし、マスク最強。
411名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 01:52:34 ID:W864BpO/
なんか文章読み直したら変だった。

密閉されてるから、マスク必須。の間違い
412名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 12:14:54 ID:9FMnJfKL
>>411
案外マスクはいいよな。
喉の渇きが防げて。
413名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 21:29:40 ID:SWOcSypf
息苦しそうなので咳き込む時以外はマスクしないんだが、効果的かね?
414名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 22:35:41 ID:+Xt2ZYtv
2月の土日に関西へ行きたいのですが
青春メガドリーム号は2席使えるくらい空いていますか?

青春ドリーム京都号は4列シートの横幅が広い座席ですか?
415名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 22:41:49 ID:s3oCa+nA
ピザデブは弁当持って東海道を歩いて行けよw
416名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 23:00:02 ID:9FMnJfKL
>>414
格安便は混むから無理
417名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 23:01:00 ID:GQOJ/OPx
白人のでかいにーちゃんでもメガドリームに乗ってるからびっくりする。
狭いだろうなあ。
418名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 23:34:49 ID:iBCVhqyl
>>414
青春ドリーム京都号
関東:確か新車の楽座エアロエース→あたり

西日本:2001年式の旧型エアロバス(補助席付)→はずれ
確率はゼロに近いが2005年式のセレガR(補助席なしで座席幅は広いが座席間アームレストなし)が来る可能性もないとは言えない
419名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 07:49:26 ID:sQhAe0VJ
青春に楽座かよ...まさか電源装備?
420名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 18:11:04 ID:t7n7kBCp
>>410
おっしゃ、N95マスク着用で乗るぞうw



ウテシに通報されそうだな。
421名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 19:10:36 ID:aUwUpceN
中核派みたいにマスクに文字を書くといいよ。
422名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 19:23:00 ID:t7n7kBCp
更に、天井に頭をぶつけても大丈夫なようにヘルメットを被れば完璧。
423名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 19:26:10 ID:Dfsr0Jo4
卍を書く
424名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 23:08:25 ID:QOxVmFM0
>>418
に補足。京都にも停まる青春D神戸の上り便は、基本的に関東のエアロエース。
425名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 16:08:27 ID:9Ji2S1G2
楽座ならドリームのノーマルシートよりはるかにいい
426名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 16:45:27 ID:Zii99lrB
それはない。
427名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 00:27:45 ID:7jk88DTI
青春中央ドリーム大阪82号、車両故障のため現在30分遅れで大阪発車。
428名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 06:30:13 ID:W8uLQfbU
車両取替したんですか?
429名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 06:37:17 ID:dskgLuCu
バカ!騙されてるんだよ!事故、事故だよ。大阪阪駅構内のドリームvsドリームの事故。あの様な下手くそが乗客の命を運んでいると思うと恐ろしいですよ。
430青春初心者:2009/01/31(土) 07:42:01 ID:vQom9TI7
うう…
尻が…背中が痛い…
でも後少しで大阪駅だ!
頑張るぞ!
431名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 07:55:01 ID:eoKmAE+k
おいらもこないだ高速バスはじめてのって、大阪東京を往復したけど
やっぱけつが痛かったね。体重が重いせいかな
432名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 08:35:28 ID:4P+VcdjU
>>431
ちゃんとリクライニングさせた?
433名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 11:21:58 ID:5hg1Y31X
背中にも体重を負担させたらラクなんだけどな。

新幹線で2時間座ってても尻痛くなるんだけど。
434名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 11:36:31 ID:T5/3CkDs
>>429
通報しますた
435名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 22:04:09 ID:thTdQonO
超得割補助席発売終了。関東公式より。
436名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 23:30:05 ID:Xggh4M7c
楽座4列がどんどん増えていくだろうから
超特割号自体、先は短いかも
いまの車両の寿命がきたら廃止かも
437名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 02:07:42 ID:OEcyGL+Z
>>435
庶民が安く東海道を移動できる貴重な手段がまたしても失われていくのね。
鉄道は新幹線誘導ダイヤが常識化しているけど、
バスまでもがそういう流れになってしまったら国民生活は成り立たなくなる。
438名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 04:17:13 ID:TVP3CSm5
この撮影者アホ杉ww
http://jp.youtube.com/watch?v=qd-3iWj9u_Q
こんな狭い山道、大型車がはみ出さずに通れるかっ!
道幅が広ければはみ出す必要ないが、
見通しが悪く狭い左コーナーは
一旦反対車線に出てから進入するのがセオリー。
(安全マージンと視界の確保、車を揺らさないため)
バス会社の山道研修でもそう教えます
439名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 10:07:29 ID:NxXkauT4
>>435
俺は使わないから構わんが、何かトラブルでもあったのかな?
440名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 11:32:27 ID:8X0tz9AY
補助席販売開始マダー?マダー?マダー?のラッシュが業務の支障になると判断されたんだろ
441名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 14:31:19 ID:rccXu+6L
補助席はあくまて補助席だから売るのもどうかと思ってた
442名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 14:45:52 ID:o9NQPtAB
>>436
それだ
効率的運用ができないんだよな
超特割に何らかの事情で車両交換してトイレ付になったら
青春Dと変わりなくなるのに料金は変わってゴルァされそう
443名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 15:12:48 ID:G8LWstas
確かに超得割青春やメガドリームは数年後には消滅しそうですね。メガライナーはもう製造していないから。
444名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 16:38:32 ID:uMzuXNHB
>>438
動画を投稿したバカッポーが集中攻撃されててワロタ。
でもこいつら、意地になってバス会社にクレーム入れなきゃいいけど。
445名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 17:14:47 ID:OWQ2CCWT
>>437
そこまで安く移動しなきゃならない事情って一体何?
そんなにカネないなら生活保護申請とか検討すればいい
446名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 17:26:19 ID:uey6zE3A
超特割補助席使う奴は流石に庶民じゃないと思う、貧民だよ・・・
447名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 17:57:45 ID:SWFU2wf7
そりゃあツアーよりも安いんだから
何よりも2,100円でホテル代わりになる事を思えば問題ないと思うが
448名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 17:57:58 ID:8X0tz9AY
>>437
遠距離移動と国民生活の成立に何の因果関係が?あ、山谷と西成の往復かw
449名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 20:01:25 ID:DxRz9a7k
補助席にシートベルトはついているかな?
なければ、道交法改正の影響かも。
450名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 20:05:44 ID:zDssXXMd
補助席廃止は、補助席使いたいがために正座席を直前キャンセルする輩が後を絶たないからだとよ。
>>440の理由もあるらしいけどな。

>>449
シートベルトは付いてる。
451名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 20:12:56 ID:MAKjllPF
オレは移動の過程の快適さとか求めてないから
安く済ませられる補助席使ってたよ。

なくなったら正座席で我慢するよ。
452名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 20:26:47 ID:tbhNzMuL
座席って、足が痺れそうだな。


葬式の時の正座は辛い。
453名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:27:37 ID:G8LWstas
ドリーム大阪51号は大井から首都高に入って湾岸線〜狩場線〜16号バイパスって進むんだね
454名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:35:18 ID:/Y+KdOgB
補助席のりたければ、木更津−川崎間のアクアラインバスの臨港便についてくる。
小湊便と日東便にはなかったはず。
455名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:44:54 ID:TcMgtlPj
超得割青春用の車両(トイレ無し貸切車)を、
準備出来ないのもあるような希ガス。
今入ってる車両でKL代以降の車両は、
西Jの新型セレガSHD1台のみで関東の2台、西Jの1台はKC車。
それに新セレガはともかく他の3台は、
貸切としては使っていないみたいで非効率だし。
456名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:49:55 ID:HdwKjVDw
>>453
ちなみにおやすみ休憩は足柄でなく、手前の海老名SAでやる。
車両は西日本JRバス03式元関東車(関東カラーのクレイドルシート)が入るから漏れは51号をよく使ってる。
457名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 23:47:20 ID:WYdAdjDf
>>455
貸切としては使っていないみたいで非効率だし。

なにが言いたいのかまったく意味不明
超得割がほぼ2台運行で運行されてるのに
458名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 00:25:15 ID:VUDGLRN/
車両はむしろ余ってるくらい。ボロいのばっかだけどな。

本当に車両が足りなくなると、別の支店から応援頼んだり共同運行先に頼んだり。
一度5号車くらいで十和田観光の貸切車に、何故かババアのガイド付きで来てワロタw
一体あのババアは何だったんだろう…
459名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 00:32:58 ID:/3O2QlKP
>>435
これって2chのニュース系の各板にもスレがないし、
googleニュースで検索しても出てこない。
MLながら定期便廃止のニュースは結構話題になったのに、
どうして今回の件はあまりニュースとして取り扱われないんだろ?
460名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 01:13:45 ID:Lncwv81Z
>>458
出たんじゃないんか…
461名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 07:56:12 ID:dVgqNnKa
補助席が塞がってると、通路が塞がって万が一脱出の際危険を伴うからなぁ
メガライナー火災の件もあるし
462名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 12:22:17 ID:GE9RfjYc
>>458夜行でガイド?
463名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 18:07:27 ID:BniZ2yA3
乗務員からしてみれば補助席がなくなるのは非常に嬉しい事です。
大体補助席に乗せる事自体ヒドい話だよ。
464名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 23:19:30 ID:VUDGLRN/
>>462
何か切符の改札やら車内でマイクの案内やらをしてた。運転はせず。たぶん40〜50代。
てか有名じゃないの?インパクト強すぎて未だに覚えとるんだが
465名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 13:45:37 ID:N+fsPxAf
ついに、補助席の取り扱い終了か。乗ったこと無いけど、保険会社から
言われたんじゃね?としか考えられん。まあ、2100円でよくやったもんだ。
466名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 13:55:16 ID:NNPLq7nk
浅いな
467名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 18:07:25 ID:krx5otvx
>>464
昼便で貸切車が来た時は、ガイド付きのに乗ったことあるけど、夜行でも
あるんやな〜。最近は貸切車の運転手2人乗務以外は見たことないわ。
468名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:36:20 ID:w3JbHSgn
>>465
安全上良くはないよなぁ
469名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 12:45:59 ID:XFy8sAoG
金沢エクスプレスが上里休憩の後、東部湯の丸に入り停車…西日本の運転士に交代。三ヶ日以外でも交代があるのか。
普段は西武か北鉄(廃止)の便に乗ってたからびっくり。
JRだから成せる技だなぁ。
470名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 13:41:13 ID:UqAmVXR2
>>469
で〜も、西日本JRバス乗務員でも、そのまま関東に乗り込むことはあるぞ。
少なくとも、横浜神奈交と共同便の「ハーバーライト」(酉担当便)で。
大阪・京都では「ドリーム」に紛れ込んでいるけど、ちょっと違うと言うことで。
471名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 15:07:10 ID:EzUmft2k
横浜昼特急と京阪神ドリームさいたまも西日本のツーマン運行。
472名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 23:42:47 ID:YQOpK1uG
>>469
バス関東は三ケ日(ドリーム)、駒ケ岳SA(中央ドリーム)、東部湯の丸SA(金沢)、西郷BS(D八戸・盛岡・ラフォーレ)、阿武隈PA(あぶくま・夢街道)等でも乗務員交代があるよ。
あと、D八戸・ラフォーレだとバス関東運行便でも仙台宮城IC交代で以北はバス東北に運行委託になる。

その他でも、バス東北の福島西IC、仙台宮城ICとか中国JRの吉備SAとか、いろいろあるみたい。
473名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 23:53:34 ID:XFy8sAoG
>>470
>>472
Thanks

ラフォーレなんかは冬は東北の人の方が安心ですね。
474名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 23:58:17 ID:Bh2X9i46
高速バスネット、往復割引無くなったの?
年末年始だと予約できたのに今予約しようと思ったら片道ずつしか予約できない
ちなみにドリーム大阪号、ドリーム神戸号、ドリームなんば堺号で確認した
475名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 00:04:19 ID:GF5zR4uL
>>472
Nドリーム名古屋も諏訪湖SAで交代してるな
476名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 00:04:20 ID:Wr8l3Bbt
やかんが沸騰したらなくなった
477名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 00:07:46 ID:4YaI3z0O
>>474
告知を全部読めボケ

ドリーム号が変わる!首都圏〜京阪神ダイヤ改正 7/1 | ジェイアールバス関東
http://www.jrbuskanto.co.jp/topics/71.html
7/1東京方面JR高速バスダイヤ改正!!
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/cgi-bin/news_detail.cgi?no=152
7月1日ダイヤ改正について
http://www.kakuyasubus.jp/news/release/080701.html
478472:2009/02/05(木) 00:09:11 ID:lpT4A0+5
>>475
なるほど、そうなんだ。探せばもっと出そうだな。

で、話は飛ぶが・・・誰か、青春中央D大阪2号の新宿着のマシンが、新宿何時発のTDR行になるか、知ってたら教えてください。
479名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 00:12:06 ID:RzGEuCgj
貧乏ヲタの新型キング乗車乙
480名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 01:46:47 ID:hffDFZu4
>>475
Nドリ名古屋はワンマンですが。
481名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 02:46:45 ID:NaTUTxdP
>>480
JR倒壊バス便は全区間乗り通しワンマン。
バス関は諏訪湖で中央道統括支店と交代。
482名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 04:40:51 ID:crufuZdV
シルキーバスに乗ったら関東の制服を着た運転手だった。
Nドリ名古屋と同じ運転手なのかな。
483名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 07:16:48 ID:6sV963RB
YES!下諏訪駅構内に営業所がある
484名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 08:31:20 ID:aZqdgj2n
乗務交代は奥が深いな
485名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 11:28:23 ID:yXpOTWc3
JRを利用してるのは、座席が指定できるからだな。
窓際が指定できる時点でも有用だったが、好きな席が選べるようになったのは
かなり安心して載れるので便利。
ウィラーとかも嫌いじゃないし興味はあるけど
座席を選べないので乗る気なし。
窓際以外はたとえ大阪東京1200円でも乗る気しないよ。
はかた号に乗ってみたいんだが、これも座席選べないので
座席が選べるドリーム大阪+山陽道昼特急の乗り継ぎで福岡に行こうと思う。
問題は、福岡から博多へどうやっていくかだが・・・。
486名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 11:56:39 ID:aS05Ugmq
> 問題は、福岡から博多へどうやっていくかだが・・・。

ここを突っ込めと?ww
487名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 12:20:17 ID:NaTUTxdP
>>485
はかた号の予約で希望座席指定したかったら、ネット予約ではなく京王高速バス予約センターに直接電話予約汁。

ネット予約やっとる大体の会社は電話予約なら希望座席指定できる。
488名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 12:20:53 ID:k2/v/aGt
489名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 13:01:35 ID:pVqSJNv9
博多駅交通センターで降りずに、終点の天神まで乗ってしまう
かなしいバスヲタのさがだな。
490名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 17:45:42 ID:Jm+qJ2H8
補助席廃止かぁ

ドリーム号にポイントカードがあった時は補助席10回乗ってスーパーニュードリーム号に乗ったのが今となっては懐かしい
491名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 17:55:16 ID:NaTUTxdP
補助席10回...こういうのが必ず居るだろうなと思ったがやはり居ましたか。
492名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 00:20:05 ID:Tj0ExdrB
夜行バスでマナーモードにしない馬鹿って何考えてんだ?怒
ひっきりなしにメールきてるみたいで超不快だ。



話は変わるが7Bのリクライニングは凄いな。
驚きの角度までたおれてくれるぞ。
快眠できそうなのに…
馬鹿のケータイ音が邪魔をする。怒怒怒
493名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 01:25:31 ID:3svhKTLz
>>492
マナーモードし忘れはまぁ仕方ないとしても、1回メール来たらマナーモードにするよね。。
直接言って喧嘩になってもまずいし、乗務員に通報して対処してもらったら?

7Bは昔気に入ってたけど、トイレに行こうとしてた人か、
走行中に手で顔をべちゃっとやられてそれ以来そこはNG席に…w
494名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 01:38:54 ID:KZ44u4m0
知ってる方がいましたら教えて下さいorz

当方学生で、ネットでドリーム号の予約をしようと思うのですが、便が1ヶ月先の便のため、販売中の席が早割の分しか表示されないのです。

早割を適用せずに、学割を使うにはどうすればよいでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
495名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 01:49:00 ID:95OiNZiV
窓口池
496名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 07:49:31 ID:wVsmYEPZ
>>494
閑散日に乗る場合なら、学割よりも早売りの運賃の方が安い

だから、そもそも学割運賃が売りに出されていない
素直に早売りを買えばいい
497名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 17:32:44 ID:L/9y3iUG
一晩くらい寝れなくても人間、死なない 
498名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:51:52 ID:DX4wqng0
今日超得割青春号の補助席に大阪駅から乗るぜ!! 夜露死苦!
499名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 20:38:11 ID:wiLBp1UH
運転士交代ネタといえば、今は亡き伊良湖ライナー(伊良湖・豊橋⇔東京)で
JR東海バスの車両に乗ったのに、発車直後、運転士が
「本日はJRの車両ですが、担当乗務員は豊橋鉄道の○○です。」て
自己紹介したときは「マジ?そんなことしていいの?」て驚いたな。

後で調べたら、車両に関係なく、伊良湖⇔東名静岡を豊鉄、東名静岡⇔東京を
JR東海バスで分担していたみたい。
500名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 21:11:13 ID:Ghc6jxvw
>>499
と、いうことは、
倒壊:塩浜で昼間休憩
豊鉄:折り返し乗務
だったのかな?
501名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 23:18:56 ID:/cpByYN6
たんぱん
502名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 09:54:30 ID:OFZ0e/VB
夜行バスって熟睡するのは無謀。
周りを社会の底辺層・犯罪者予備軍に囲まれて、熟睡したら盗難にあうのは目に見えてる。
ジャングルの動物も寝ているようで半分は警戒しながら起きている。
夜行バスでもそのようであるべき。
503名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 10:51:54 ID:rga9/R9O
定期コピペ乙
504名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 16:21:18 ID:/bpuFq0g
>>500
三ケ日休憩所で交代してたはず
静岡交代じゃ豊鉄乗務員に時間的余裕ない
505名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 18:15:30 ID:xbaTtxU1
>>502
はっきり言って寝台特急の方が怖いと思いますよ。
506名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 18:22:46 ID:uXVJ/9Iz
>>504
静岡インターで交代していましたよ! そもそも、三ヶ日には東海の宿舎がないからね… Dなごや乗務員用のプレハブ小屋はあるけど。
507名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 18:54:04 ID:wyNJl73W
新居町があった頃のJR昼便1号に乗った時は、東名静岡から新居町のウテシだった。
508名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 21:36:27 ID:brf3oUe2
質問です。
名古屋⇔東京で高速バスで移動しようと思うのですが
JRのニュードリーム号と名鉄バスどっちが疲れずにいけるでしょうか?
寝やすいほうとか、シート間ピッチが広いほうなど教えてもらえると
ありがたいです。
509名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 21:50:15 ID:FGKUVnPa
名鉄・京王バス(中央高速バス;新宿−名古屋)は4列シート。
JRバス(ニュードリーム号:新宿−名古屋)は3列シート。
どちらも乗車経験あるけど、1個人の意見として参考にしてもらえれば。

夜移動で寝るつもりがあるなら
3列シートのニュードリーム号(JRバス)をオススメする。

名鉄系は昔よりは快適性はUPした感はあるが、3列には及ばない。
ダブルデッカーで天井が低いのがダメ、というなら別だが。

配車の運・不運にもよると思うけどね。
510名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 22:22:13 ID:brf3oUe2
ありがとうございます。
JRを使うことにしました。
値段も往復だと対して変わらないしね。
511名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 21:06:47 ID:xYcISGof
ドリーム横浜ふくしま号の一番おすすめ席は
どこでしょうか・・・?
あくまでも主観でよろしいのでお教えいただければ幸いです
この前、1c席でヒドかったので・・・
512名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 21:13:49 ID:KAlvBHG0
>>511
続行便じゃない限り普通のエアロバスで運転されてるみたいだから
最前列と最後列じゃなければどこもそんなに変わらないと思う。
窓側か通路側かは好みの問題だし。

列車を含めてどれでも最前列は基本的に足下狭いから、避けれるなら避けた方が無難。
513名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 21:18:36 ID:xYcISGof
>>512
速レスありがとうございます。
最前列、最後列避けて予約してみます。
514名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 01:18:13 ID:honWMsKR
短パン
515名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 04:56:35 ID:xLJ0x+l/
>>501
たんぽん





















に見えた
516名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 16:03:03 ID:p7w5wYeo
>>508
もう遅いかもしれないけど
足元スペースは名鉄京王4列のほうが広い(印象)
シート自体、3列シートほどリクライニングしないから
前のヤツがフルに倒してもさほど気にならないかも

個人的には4列で隣こないのが、3列より快適
517名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:40:11 ID:7PwVNc99
夜行 801 ドリーム大阪1号 22:10 7492995

??
これってメガライナーだろ

今日の昼特急6号が744-3995だからこれと間違えてるのでは
518名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:56:00 ID:1CM130VC
時々夜行便に乗りますが、
思うようにリクライニングが出来なくて、困ったこともあります。

長距離の3列シートなのですが、フルリクライニングしようとして、
後ろの席の方に声をかけても、途中の角度で嫌な顔をされます。

出発直後だからでしょうか。最後列は女性専用なので、
どの座席を選ぶという手段は使えません。
やっぱり、消灯後にフルリクライニングしかないですかね。到着駅で嫌な顔されそう。
519名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:59:51 ID:0EDYwXsE
一気にがっこんじゃなくてゆっくり倒せばいいよ
520名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:31:36 ID:UWOfSOLL
フルリクしたかったら
私鉄のガラガラな路線利用にすれば良いよ
29人定員で15人しか乗ってないような路線もあるし@東京-大阪で週末発の夜行
521名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:50:43 ID:PMwIeAHa
つ銚子・成田・秋葉原〜なんば
522名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 01:00:37 ID:BHmU6oeC
さすがに出発直後だと荷物の位置とか、上着をどうするかとか
決まってないから、倒されると困るかも。
だいたい長距離便だと日没とか最初の休憩で乗務員がカーテンを
閉めて廻って、消灯の案内があってから倒すかな。
近中距離なら東京発のときは霞ヶ関ランプを過ぎたら倒してる。
523名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 01:04:10 ID:UWOfSOLL
>>521
うはw
20分以内で言わんとしていた路線が出てくるとは
もしかして、がら空きの路線ってあそこ位なものなんかい?
個人的はドリームより安い隠れた対抗馬だと思うけど
524名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 01:33:54 ID:tBa2LLYT
>>518
フルリクするのは当たり前。
変に気を使って、チキンになる必要なし。
もちろん、下げるときに一声かけるのは常識だが
これは
「下げても不快ではないですか?かまいませんか?」
という「許可」を貰ってるわけではなく
「今下げても危なくないですか?」
という確認。
たとえば、足下にバッグを置いていて倒せない状態だったり、ドリンクが傾くとこぼれる状態だったり
かがんでいて下げられると頭打つ状態だったりすることがあるので・・・・
なのであくまで「タイミング」を見計らうためだけの声かけ。「許可・承諾」じゃないんで勘違いしないように。

当然、後ろのヤツは、前の人が下げると言ってきたら速やかに下げられるように対処するのが常識。
もちろん慌てる必要がないが 、すぐに無理なら、たとえば
「荷物捜してるので、5分くらい待って貰えます?」 「あ、ジュースどけるのでちょっとまってください」
くらい言っておくのがいいだろう。
どう気が狂っても「狭くなるので下げないでください」とか言う権利はないので安心してくれ。
勘違いしてるバカが嫌な顔しようと、無視したって社会倫理に反することはない。
その手のヤツは、社会生活不適合のちょっとおかしなヲタクちゃんだから。
525名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 01:53:34 ID:/pznW3Is
むしろ倒して貰わないと網ポケットとかの物を取るのに苦労する
特に自分が倒したときはそれを実感する
526名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 05:44:39 ID:ouCzikru
>>523
つ池袋・品川・横浜〜京都・大阪梅田@阪急ネット割キャンペーン中
527名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 11:55:40 ID:y96pjrCF
週末ガラガラか?銚子〜大阪線
アキバ→大阪はそれなりに乗るんじゃね?
528名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 13:59:29 ID:UWOfSOLL
俺が乗ったのは
土曜日大阪発の便@南海担当ね(大阪-銚子線)
京都発車時に「15人ね」「うん、15人」って運転士同士で確認してた
529名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 15:01:22 ID:dxlP6mo5
堺東とか和泉中央経由の和歌山行きはどうでしょう?


東京からこのバス経由で、大阪南港から宮崎まで船に乗って11800円(+大阪府内の
交通費)とか恐ろしいのが売られているんだが。
ttp://www.miyakoh.co.jp/news/2008/03/_11800.html
530名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 15:40:04 ID:JKiQhqH3
大阪→高知の高知エクスプレス55号1号車
高速バスネットの座席表では、最後列はABCDの4列なのに
空席照会から座席を選ぶ画面にすると、最後列もABCの3列になる
6Cと迷って10Cにしたんだけど、最後列3列と思ってていいのかな
531高知エクスプレス:2009/02/11(水) 16:11:41 ID:fT5ix39s
高知55便の1号車は西JR担当なので、28人乗りの最後列3席、クレイドルシート、各座席コンセント付きの新型セレガです
532名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 17:32:34 ID:cearxBYO
>>531
ありがとう
高知→大阪の18号も、空席照会で最後列3列が出た
快適そうだね。高知エクスプレス初めて乗るし楽しみだ
533名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 18:24:53 ID:6Xsk3D1+
>>529
大阪南港とはどう考えてと無関係で距離もある、
和泉中央からのバスがセットになっているのが恐ろしい
534名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 18:38:48 ID:Yw0Obd6u
昨日青春中央ドリーム82号に乗ったんだけど、窓口で階下席を指定したらバスネットの券だった

確か階下席はマルス売りだったような気が


23Dに座ったけど隣に人がいなかったのと最後尾の席だったから全開にシートを倒したらあの狭いシートでも爆睡出来たw
535名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 20:13:57 ID:oFU5nQCG
>>534
1階もバスネットで売ってるよ。クレカあればシートマップ見てみるとわかる。
536名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 22:05:26 ID:m43aXZFY
>>524
前も読んだ気がするけど同意
537名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 22:48:38 ID:dtLZj817
寝ている間にローリングクレイドルしてくれるドリーム号はありませんか?
538名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 11:43:48 ID:HPoHYsKS
>>534

青春二階建て車のマルス割当は2階と1階4席ずつみたい。

某駅のマルスでシートマップ見せてもらいました。
539名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 15:09:04 ID:I8FpihPg
学割が可能なようですが
使いたい時は普通にコンビニで購入する時に学割証出せば良いのでしょうか?
540名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 15:34:32 ID:kA6jwYIP
コンビニ店頭では不要。乗車時は絶対持参。
541名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 16:51:30 ID:I8FpihPg
>>540
ありがとうございました
542名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 20:51:57 ID:KKRmYowd
京阪神Dさいたま号が4月に立川にも進出
ttp://www.seibu-group.co.jp/bus/news20090212/

立川バスの神戸線と南海バスの京都・大阪行きまとめてガチンコ勝負。
543名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 21:38:43 ID:HCtzA4y7
>>542
また下道が伸びるのかよ。
八王子まで下道とかありえない。
春からは国立府中かな?
544名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 21:50:05 ID:hb4B23sa
また…?
この申請のために、はなっから八王子まで下道だったらしいよ。
545名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 22:18:35 ID:0PhPuT+k
使いづらい路線だよなぁ。
大宮から乗りたくなるときもあるのだが、大宮発の時間が早すぎて、結局埼京線で新宿まで出てるよ。
546名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 22:28:01 ID:Iotm6NgE
>>542
何だこの日本中央バス臭はw
国立府中から入るならまあいいんじゃないの?
547名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 22:32:13 ID:p2ztow5e
谷保寄らないなら八王子からだろ
548名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 00:21:08 ID:ZSZ5oQ0s
>>523>>528 前に京都から秋葉原まで乗ったとき、客が乗り場間違えたとかで30分近く延発喰らったんだ
それで成田空港から飛ぶ奴が飛行機間に合わないじゃねえかってキレて運転手にクレーム入れまくったら、
秋葉原着は定時より20分早着・・・

実質、京都→秋葉原を6時間弱で走破していたことに・・・
千葉交通こええええって思ったよ
有難かったけど
549名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 01:17:57 ID:G2d9J1a7
トロピカルw
550名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 05:21:34 ID:+hSLYmrn
路線バスなんだから定時になれば発車すりゃいいのに
551名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 07:23:44 ID:RXqWiv9B
>>548
30分ぐらいはあらかじめ余裕時間で入れているから問題なし。
途中の乗務員休憩の時間が短くなるのがしんどいだろうな。
552名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 07:32:35 ID:kI2O6UX1
南海は定時発車だけど
千葉交通は予約して現れない場合は
乗務員が客に連絡して客が乗るなら待つからね
発車時刻を過ぎてもなんばBTの係員に
「さっさと出てください。時間に来ないの悪いのだから。」とでも言われない限り客を待つし

その代わり、高速ではほぼ常に追越車線を本気で走ってるから、それでも早着する
そっちに慣れると他社(特に共同運行の南海便)が遅く感じる
553名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 12:00:22 ID:nfj71u1x
>>545
だから乗ってないよな。
所沢からでも都内出た方がいいし。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 17:29:30 ID:Kax3jY1Y
立川ー神戸線は五月に路線変更だよ。
555名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 19:43:59 ID:nfj71u1x
しかしウィングライナーだっけ、熊谷から東松山まで走って関西に行くバス。
あれは混むから驚きだ。熊谷から都内は遠いとは言え。
556名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 19:45:29 ID:Z2tEjto0
メガドリームで綺麗な女性と肩寄せて寝た。
朝、何も無かったように別れた。
最近は3回のうち1回くらいの確率でそうなる。
557名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 20:24:03 ID:dXH6FHLw
実は・・・
558名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 22:19:24 ID:Gyfr2tYB
>>554
詳細プリーズ。
愛用しているだけに気になる。
559名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 22:22:25 ID:qHvG+8sw
青春ドリーム京都奈良 9Dってクローズ席?満席だったはずなのに俺の隣空いてるんだが
560名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 22:31:19 ID:qHvG+8sw
>>559
15分遅れてきやがったorz
561名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 22:49:32 ID:4YjbnNsD
南海&J関東or千葉交通or立川バスvs西JR&西武か
まさに東京〜静岡並捩れ現象のヨカーン

やはり西JRと在阪私鉄は水と油か。中国JRはそうでもないが。
しずてつと京王も似たようなもの?
562名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 23:04:21 ID:FL+BtTbp
>>559
満席だったはずなのに空席なのはよくある事。
563名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 23:18:32 ID:Kax3jY1Y
玉川上水、立川、昭島の順により京都、なんば、三ノ宮に停車。南海バスと山陽バス2社で運行。立川バスは撤退。
564558:2009/02/13(金) 23:25:58 ID:Gyfr2tYB
>>563
情報感謝。
うーん、微妙だなぁ。
確実に所要時間増になる。
今の時間帯がもの凄く使いやすいのだが。
565名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 23:40:09 ID:+DoPDloa
その情報通りだと南海の乗務員さん堺から三宮まで回送になりますなぁ…かわいそ…
566名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 23:51:42 ID:ee4yOsLJ
>>563
さいたまドリームや中央ドリームが取れなくても南海は直前でも取れる
ことが多くて、愛用してた@所沢市民
やっぱり神戸線と統合なのね。常連客が多いのか乗り降りスムーズで
乗車マナーもいい印象があるな。
567名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 00:03:15 ID:OlaywcJw
>>563
南海バス担当便だとハズレ感あるな。
山陽は未だホットのコーヒー、緑茶、冷たいオレンジジュース飲み放題だし。
568名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 00:03:17 ID:rT1qrx1e
そんな直前でも取れるようなバスじゃダメだから統合するんだろw
ずっと南海単独だったからな・・・
569名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 01:06:55 ID:v02MSoSV
ところで夜行バスってどんくらいの頻度でトイレ休憩があるんですか?
とりあえず東京→大阪予定です
570名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 01:19:30 ID:UQdO/9BR
ドリーム号なら1回
571名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 01:32:38 ID:2cLhJNuu
私鉄系なら、降車休憩は無い場合が多い。
トイレ付きバスなんだから、そんなもん要らんだろ、という発想。

確かに、トイレがついてる特急列車だとトイレ休憩なんぞ無いわな。
572名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 01:56:35 ID:ZwnloZ1O
>>569
ハーバーライト大阪/京都も、上下各1回(下り足柄、上り養老)。
今でこそ統一されたが、神奈交担当便は、昔は降車休憩はなかった。
※今でも、切符の回収方法が酉便と違う。酉は乗車時に回収、神奈交は下車時に回収。

上りの到着時刻(本厚木5:00前後)を考えると、当面は名神経由のままかなぁ。>ハーバーライト
上りの場合、発車時刻を遅らせると、始発BT(大阪・京都)での入線割り振りが問題になるし、
下り便もJR(マルス)が絡むため、関東側で24:00以降の発車にできない(実際には24時を
廻り込むことが多いけど@本厚木)ので、到着時刻で調整することになると、大阪・京都の
到着時刻が6時台前半になってしまう…
早朝から観光するにはいいんだけど、京都タワー浴場も7:00からの営業なので、(今のスジでも)
入浴したくても待たされるんだよね。
573名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 09:35:54 ID:2cLhJNuu
>>572
>酉は乗車時に回収、神奈交は下車時に回収
逆じゃない?
574名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 09:44:26 ID:+SwHchq3
ハーバーライトはかなこうのキングが町田ターミナル付近で止まって時間調整
してるのよく見かけるb
575名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 09:50:00 ID:Wmh973kZ
>>573
逆だね
JRは降りるとき回収
576名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 11:38:25 ID:ZwnloZ1O
>>573,>>575
確かに逆でした…うっかりしてたm(_ _)m
577569:2009/02/14(土) 12:53:11 ID:v02MSoSV
すみませんトイレなしの4列シートタイプの休憩についてです^^;
578名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 12:56:35 ID:HFQMr1te
>>577
超特割か
団子坂・諏訪子・恵那京・庸蝋・苦殺の5箇所で休憩アリ
579名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 13:38:50 ID:+IvmJHww
>>572
今でもダイヤ上に休憩時間は取っていない
JR夜行にしては珍しいハイペース走行にて帳尻合わせ
580名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 14:05:36 ID:kFi09q3P
>>577
約2時間おきに4回。
だいたい23時前、1時前、3時前、4時半頃。
>>578の養老は名神だから今は違う。
新名になってからも、草津混んでて甲賀になったりするし。
581名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 14:13:05 ID:6Uvh80v2
初めて高速バスに乗るのですが4列シートはやはりきついでしょうか・・・?
あと寝心地なども教えて貰えると助かります。
582569:2009/02/14(土) 14:26:55 ID:v02MSoSV
皆様ありがとうございます。
2時間おきにあるのなら、お茶とかガブ飲みしなければなんとか持ちそうですね。
583名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 15:12:00 ID:kbCHlBo2
春休み、京都から夜行バスを使おうと思ってるンだけど、
ハーバーライトとドリームではどっちが空いてる?
584名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 16:57:32 ID:SDXQfHre
春休み時期は稼ぎ時
最低でも毎日50%以上の乗車率だろうね
てかこの時期に空いてたらリストラ対象になる
585名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 18:01:09 ID:5l35bMM9
昨晩は東京駅窓口前の夜行便空席案内は全便×(満席)でした。何だかんだいっても凄いな。
586名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 19:01:47 ID:N4RAQFTR
>>585
自分は今日の15時頃、東京駅で見てきました
今夜の便、埋まってたのは半分くらいだった気がします
お目当ての大阪行きが青春も青春メガも空席あって選べた
レディースは満席だった気がするが
587名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 23:10:10 ID:Ewoif5x6
>>581
どこからどこに行くのかな?はじめてだったら3列を選んでおくのが安心。
もし4列に乗って、隣りが空席だったらラッキーだけどピザデブだったら地獄。
寝心地はあまり期待せず、うまいこと寝付けたらラッキー、ぐらいに考えておくほうがいいかも。
あとアイマスク、耳栓、空気枕の夜行バス快眠3点セットを用意するといい。

それと、この時期はエアコンが効きすぎor弱すぎというのがよくある。
調節しやすいよう、薄手のものを重ねて着ていくなどの工夫が大事。
588名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 23:34:08 ID:6Uvh80v2
>>587
神戸から東京に行く予定です。
確かに4列だと隣次第で最悪な状況になりかねませんね・・・。
初めてなのでおとなしく3列にしておきます。
あと、アイマスクと耳栓は用意出来そうなので持って行きたいと思います。
アドバイスありがとうございましたー。
589名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 00:54:46 ID:pkDWJZOB
>>581
四列はやめとけ
590名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 01:38:11 ID:xQx1tRzU
4列は値段相応と考えて乗るべし
夜行にしても仮眠が出来れば上出来と言うレベルだからな
591名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 01:53:49 ID:acW0zTZP
バスネットのクレジットカード決済でデビットカードは使えますか?
592名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 06:21:05 ID:1BzXd0YK
>>555
あれのおかげで関西から川越への観光客が増えた。
593名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 08:02:41 ID:yJmWdEag
>>591
スルガやイーバンクVISAデビッドは使える。
594名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 11:01:39 ID:Espy+KVv
クレジットとデビットはそもそも別物でしょ
>>591
595名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 11:58:32 ID:+z2cC7lp
何でもそうだけどたいていビザデビット使えるよ
どこでも
たまに使えないところがあるみたいだけど
大抵はいけると考えていい
596名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 13:28:47 ID:Espy+KVv
単なるデビットだけなら、使えない。
>>595のようなビザデビットなら使える可能性がある。
597名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 14:03:50 ID:BtdPgdhl
イーバンクのVISAデビットなら
VISA取扱店なら原則どこでも使用可能

難点は、ゆうちょ→イーバンク口座への送金が即じゃない(翌日)から 
残金足らないときちょっと不便
598名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 17:43:37 ID:C0B7RdvQ
青春昼特急を走らせて
599名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 18:44:14 ID:ikvWV/fh
>>597
セブン銀行ATMからイーバンク口座に直接入金すればいいじゃん
600名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 22:03:08 ID:acW0zTZP
>>593-597
有難うございます

全ドリーム号の車種が分かる運用表が乗ってるページを教えて下さい
同じ値段ならできるだけ快適な車両に乗りたいので
601名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 22:26:27 ID:bhzdIWl6
>>598
青春仕様のキングを昼に走らせることはないのかな?
関東にはあるようだけど西はしらん。
602名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 22:37:56 ID:Qg3wUTuo
繁忙期に青春昼特急走ってるじゃん。
603名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 23:22:16 ID:KLkkV2pH
>>600
なんだこの駄無。プレミアムドリーム号のプレミアムシートにでも乗っとけ
604名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 00:38:09 ID:UvTuViFR
>>600
観光バスでも借り切って夜行運転させれば、全ての席を独り占めできるぞ。
605名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 07:09:06 ID:spX6gMQ8
>>336
mixiへも書き込み乙。
同情してもらえるといいね。
606名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 11:39:07 ID:2vM7v3F9
>>580
超得割は中央道経由だから
今でも名神走ってるぞ
607名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 11:53:37 ID:08NjVMs9
>>606
スマン!帰り昼プレで帰ったからゴッチャになってたw
608名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 12:59:45 ID:KbIRnfmh
>>606
今、東名・名神経由で首都圏〜関西を結んでいる便って、どれ位あるの?
ハーバーライト・横浜昼特急がそうなのは知ってるけど。
609名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 14:41:36 ID:/INpMBaO
しかし、大阪→東京方面の上りの混雑は激しかったな。まだ2月なのに。

これから春休みシーズンになったら、比較的空席の取りやすい、
東京発の下りでも混雑が激しくなるんだろうな。

どうも、東京→大阪ではUSJ、大阪・京都→東京はTDLが混雑に関係してると思う。
実際、USJやTDLまで直通・始発の便もあるし。

青春ドリームに乗ってまで行くようなところではないとは思うけどね。
そういえば、超得割の補助席は今月で終了なんだな。
まあ、事故が起きないうちにやめといて正解だよ。

よくわからないのが、青春メガの到着時刻が遅いところ。
値段は普通の青春と大差がないのに、指定された道路のために延着するのは苦しい。
610名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 21:33:46 ID:QXuTAish
>>588
神戸からだと、大阪・京都とは違い、便数が少ないよね。
早めに取っておいた方がいいかも。
でも、大阪・京都発も、当日にチケット取るのはきつい。せめて3日前かな。
611名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 23:29:54 ID:h8IetQpj
>>609
TDRやUSJこそ足り力はあるが金がない学生向きだろ
612256:2009/02/16(月) 23:50:33 ID:LPTzTNop
今、プレミアムドリーム23;30桜橋口から乗車したとこ。

今回はどうか、過呼吸症候群or蓄膿のオサーンが居ませんように…

前回を教訓に耳栓とマスクは用意してきたし、乗る前にBARで2,3杯引っ掛けてきた。

どうか、寝れますように…














ぬるぽ
613名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 23:58:13 ID:IHCw1VjR
>>MU612
プレミアム ガッ!
614256:2009/02/17(火) 00:05:14 ID:HePloHhL
>>613

すかさず、はぇ〜。

まもなく消灯なので寝るです。

ノシ
615名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 00:24:17 ID:Y6JpCbaY
京阪神ドリームさいたまの西日本便はガーラが使われているそうですが、LV782あるいは774(高出力車)ということでよろしいのでしょうか?
616名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 07:22:19 ID:bYG/gCJD
>>615
残念ながらさいたまは現行モデルのガーラHD、
先代モデルのSHDはドリームびわこと、
ドリーム金沢(いずれもJR西担当)に入ってる。
617256:2009/02/17(火) 08:07:33 ID:HePloHhL
着いたどー

比較的、静かな車内ですた。

よく眠れたし、A席やったけど、隣おらへんかったから、広々使えた感じ。

帰りも乗ろっかな…
618名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 10:35:43 ID:mSH7xXpo
>>615
金沢からきた現行ガーラ
619名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 11:01:34 ID:R20oNNIs
>>608
名神東名経由ならびわこドリーム

京阪神ドリームは中央道
620名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 13:05:44 ID:afy2S+YB
もっと猥褻な話は無いのか
621名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 13:52:41 ID:tV/FFcFb
セックス
622名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 13:54:40 ID:HePloHhL
バコバス
623名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 19:01:47 ID:IcSBeXyl
>>620
そんな九州みたいに痴漢行為をする判事はなかなかいないよw
624名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 22:12:18 ID:vc9zbWKg
昼特急の往復割引なくなってんだな。
ちょっとショック。
625名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 22:48:43 ID:BYQ1jMo2
誤爆?
626名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 22:49:05 ID:hljQyUg2
1月の乗客数は、のぞみ4%減、ひかり増減なし、こだま8%減
2月はのぞみ16%減、ひかり9%減、こだま16%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090216AT1G1602216022009.html

出張需要も減っているが、バスに鞍替えしてる人も居るのでしょう。
新幹線の需要を賄えるほどキャパは無いけど
627615:2009/02/17(火) 23:59:04 ID:ER3hBoQY
>>616>>618
そうなんですか、どうもありがとうございます。
628名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 06:50:41 ID:19xbFSfk
>>609
メガが遅いのは途中で点検か休憩をしてるのかな
走行速度は一緒だし、経路も他と大差ない(名神経由or新名神)よね
新名神や名古屋の下を通過する免許を取り直さないのは
長く運用するつもりはもうないのかなぁ
燃えた車両の後釜を未だに買ってないし。
629名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 07:51:18 ID:qrCE/rfV
>>628
後釜は生産していないから入れようが無い。
今の車体がダメになれば自然消滅する。
630名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 08:34:12 ID:qKiecP1B
>>629
後釜は購入可能、ただし1台2台では輸入が不可

かわりにD4-0801〜D4-0803を導入済み
631名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 17:15:04 ID:qrCE/rfV
>>630
あれってまだ作ってくれるの?
632名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 17:24:33 ID:ItBLhRVF
>>609
大阪方では、新御堂筋の側道を走ったりするので、多少経路は違う。
高速上でも第1車線厳守でダイヤ引いてあると思うから、その分余裕が
あるのかもね。にしても1時間以上の差なのか…。
633名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 17:27:45 ID:ItNPcM1I
>>631
元々高さ3.8m規制(JP)に合わせるために受注生産だから作ってくれるよ
まぁ、一台7千万だが。
個人的には3列プレミアムメガドリームを作って欲しい。
634名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 19:10:52 ID:dlLWl+VV
元国営の歪んだ政治力で
正規路線バスに限り寝台バスを可能にして欲しい。
635名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 22:11:07 ID:qrCE/rfV
>>633
そうなのか。後は排ガスか。もっとも台数が少なきゃ逃れは可能みたいだが。
636名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 00:41:50 ID:DKBqkRMO
>>628
メガの所要時間が長いのは、他の便に比べ余裕時間を多めに取ってあるからじゃね?
途中、事故等で高速道路が通行止めになっても、下道迂回もできないから
最寄りのSA,PAやバス停で通行止めが解除になるまで待機しなきゃならんしね。
637名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 08:40:47 ID:qB6bpNOX
>>634
実は一度寝台バスがあったんだよね、大昔に。
寝台設備で重心が高くなってひっくり返ったか何かして禁止になった。
ただ、当時のサスは今ほどまともなアクティブ姿勢制御が出来なかったからというのが大きく
今なら重心の問題は簡単に解決できるのでそろそろ緩和してもいいと思う。
たとえば、姿勢制御装置をONにして車体を傾けても何度までは横転しなければOKとかね。
寝た状態だと被害が大きいからというのは、少なくとも禁止になった理由には入っておらず
単なる妄想。
638名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 09:59:19 ID:WYnxsdwB
違法介護施設のように寝台にがんじがらめにすればおk
639名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 11:21:31 ID:xRuvj/tD
>>634,>>637-638
どこぞのシナ国みたいにして欲しいのかw
640名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 16:28:44 ID:58446p/S
だってさ、あんな狭い四列より三段とかの
寝台のほうがいいと思わないか。もう六段でもいいよ。高さ六十センチ。
隣とも肩がくっつかなくっていいだろ。
リクライニングなんていらない。起き上がれなくても
いいから兎に角寝られる個室化してほしい。
641名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 16:40:02 ID:qB6bpNOX
昔修学旅行で見た解雇の養殖棚を思い出した(藁)
642名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 18:27:37 ID:MISJvl3u
いくら安いからといって
ざわざわ制限だらけのメガ便に乗ろうとは思わない
なにかと規制ありすぎ

楽座4列で十分
643名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 18:45:45 ID:WYnxsdwB
ザワ・・・ザワ・・・(AA略
644名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 21:16:34 ID:soJCbo9/
>>637
普通に危ないわw
昔高速バスの床下仮眠室で大怪我した運転手いたぞ。
645名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 22:05:28 ID:wM9yLepW
寝台を許されるのは霊柩車だけ。
646名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 22:30:56 ID:YMOI/cC8
1002便:6444976
647名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 23:00:11 ID:jFjKNSVI
>>644
それは寝台だからじゃなくて床下だから。
>>645
霊柩車は荷物を運ぶ車だろ。
それを言うなら寝台車。
648名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 23:58:35 ID:KiztKe+P
>>637
停車中しか寝台が使えなかったらしいが。
649名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 09:35:23 ID:EgfX6X78
>>648
中国だと本当に寝台バスらしいな
650名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 09:39:41 ID:EgfX6X78
>>648
リンク張り忘れた
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_5b7f.html
別のブログだと、格安便は全く交換されていないマットレスだけで
しかも寝具無し、空調無しらしいが。
651名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 09:54:44 ID:TR/tuEIz
>>647
お前事故の恐ろしさを舐めてるだろ?
652名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 10:17:31 ID:jdRP+Aui
>>647
生きている人はシートベルトもせずにバスで横になってはいけません。
道路交通法を知ってますか?

死人になってから寝台を使えばいいと思うよ。
653名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 12:46:12 ID:Aj9d3vf0
二階建ての3列目と4列目では3列目の方が広く感じたのだが錯覚?
654名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 16:00:53 ID:e0wO/4gq
でもね座ってるのってほんとにそんな安全かねぇ?
シートベルトしてりゃ同じに思うし、だいたいムチウチ症にも
ならないだろうからいいことずくめの気がするけどな。

まぁ、逃げるのに不利なのはわかるけど。そっちはシートベルト
だって問題あるしなあ
655名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 17:10:28 ID:TR/tuEIz
>>654
飛行機だってベットは無いだろ?
656名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 17:18:05 ID:9LKK3d2F
飛行機だってベットは無いだろ?
飛行機だってベットは無いだろ?
飛行機だってベットは無いだろ?
657名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 17:18:27 ID:ew2f4XxH
ハイエースバンでもレンタカーして
荷台に布団ひいて寝ていけ
658名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 17:32:03 ID:J1Kdb+AQ
>>652
寝台車は2種免が必要で、霊柩車は1種免で良いって知らないの?
659名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 18:34:53 ID:EgfX6X78
>>654
大差はないと思うけど、要は法律を変える(規制緩和させる)だけの力が
夜行バス業界にないだけの話し。
それだけ規模も小さいしね。
だからこそ、メガや特割の肘掛けすらない4列の観光バス仕様や補助席で
東京大阪を夜行運行なんてできる。
市場規模が大きければ規制緩和を検討するくらい相手にされるだろうけど
同時に、そういった「タコ部屋」的な運行はこっそり指導(事実上の強制)されたりするから諸刃の剣だけどな。

で、ベルトの件だけど
バスに限らず、乗用車でも座席を倒しすぎているとシートベルトの効果が激減する
(ベルトの下に潜り込んでしまう)ので、走行中は軽く倒す程度にするようにっていう
安全に対するガイドラインが出ていたはず。
少なくとも、フロントガラスから前方の道路の白線が首を持ち上げないと完全に見えないくらい倒したらアウト。
捕まりはしないけどね。事故ったら死ぬよって事。
つまり、寝台バスでシートベルトしていても、座っているときよりは危険度はほんのわずかでも高いんじゃないかな。
660名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 19:56:55 ID:TR/tuEIz
>>659
今はシートベルトが必須だから救急車みたいになるんだろうが…ならば、これより乗務員がお体を固定しにまいりますなんて話になる。
以前近鉄がフォレストを横転させたとき、車体が激しく蛇行した際、シートベルトをしなかった旅客がサイドのガラスをぶち破って車外放出された!
661名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 20:31:49 ID:ivejYA2x
東京大阪の学割は
閑散日だと7300×0.8?
それとも正規料金×0.8?
662名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:09:11 ID:Nt2FtbUU
>>661
正規料金×0.8
663名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:12:32 ID:t/HXDZ9i
>>659
プレミアムのリクライニングも危険という事に。
664名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:19:57 ID:c6Ix8e3e
>>662
ありがとう
早割のほうが安いんかいw
665名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 23:39:00 ID:TR/tuEIz
>>663
三点式ならな。
666名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 10:01:52 ID:lxSLkOkr
>>663
プレに限らず普通のドリームでも
メガみたいなほとんど倒れない物以外は全部危険と言えば危険。
寝台みたいに完全に水平になったら効果が薄い上に
普通に座ってる状態ですら「圧迫感があるから」と言って装着しない奴がいるんだから
より神経質になる水平睡眠状態ではつけないヤツがほとんどだろう。
少なくとも、客席シートベルト義務化前ならまだ寝台に関する規制緩和の望みはあったかも知れないが
今は義務化されてしまった以上、それを建前に検討すらされる余地がないと思う。

長距離と言えば、中国はともかく、アメリカなんかではどうなんだろうな。
寝台バスはないのだろうか。
大陸横断鉄道みたいな電車では行く先に制限があるだろうし。
667名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 10:29:06 ID:LXXRIaMs
>>666
寝た状態でシートベルトをするのはどんなもんだろうな。
飛行機でいえばフルフラットシートみたいなの。
Fクラスみたいなフルフラットならシートピッチ2m以上必要だが、Cクラスのような斜めになったフルフラットならシートピッチも抑えられるだろう。
しかしそれでも定員減になって運賃は大幅に上がり利用者が居るかどうかって問題もあるが。
668名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 10:51:30 ID:LXXRIaMs
>>655
飛行機にはあるだろ。
大統領や政府の専用機は昔からだし、最近ではSQのA380がある。
669名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 14:37:56 ID:iCADG2AN
シートベルトもトイレやおしぼりみたく料金の一部に含まれているんだから使用しないともったいないだろう
670名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 20:38:28 ID:lxSLkOkr
まぁ、真横になる「椅子」という扱いなら法律ギリギリで何とかごまかせて配備できそうだけどな。
フルフラットにはなるがあくまで椅子に過ぎない。勿論シートベルトもある、という状態ならOKかと。
メガで運用すれば値段的には今のPDクラスで行けるんじゃないかな。
671名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:06:18 ID:5BASDbOY
>>668
Fクラスではセックルできるという評判の個室ですか。
672名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:09:29 ID:4zWKm353
JRバスの指定券って強制回収?
周遊きっぷのJR夜行バス周遊利用券だから記念にとっておきたいのだが
673名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:18:22 ID:nGf5Dt9r
>>672
降車時回収が原則
ウェブ予約の印刷紙であっても回収
674名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:19:41 ID:4zWKm353
>>673
持ち逃げしたらどうなる?
675名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:28:37 ID:phzq2PFF
リクライニングの如何はともかくとして、東京到着が朝の4時半〜5時の便があったら
助かるのに。運転日限定でもいい。山手線や中央線は始発が動いてるから。

現状ではハーバライトなんだろうけど、プレミアム・普通ドリームでも、
東京到着が4時半〜5時の便が欲しいところ。

大阪到着が9時や9時半の便はきついか・・・。今は遅くとも、8時には着いてしまう。
東京駅25時20分始発とかね。基準は、東京到着の最終が山手線や中央線や京葉線が午前1時だから。
ちょうどその接続を受ける形での発車とかあれば良いんだけど。

東京到着で、ラッシュ直前というのは世間の目が気になってつらい。
676名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:33:08 ID:UJGnHjw9
>>675
東京到着が朝の4時半〜5時の便

南海の銚子線をご利用ください(秋葉原駅5:00着)
677名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 22:48:20 ID:phzq2PFF
>>673
回収しないと、乗客の確認ができない。

正確には、浜松の三ケ日インターで運転手が関東・西日本で交代する。
東京〜大阪は夜行で乗る分には良いが、昼特急で乗ると結構大変だよ。

霞が関から首都高へ入り、用賀で東名高速。浜松の三ケ日で一旦インターを降りる。
豊田東から伊勢湾岸道に入り、四日市。新名神道に入って鈴鹿トンネル、滋賀県に。
さらに名神道に戻り、ようやく高槻・千里中央、そして大阪駅。

電車でいえば、すさまじい回数の乗り換えをしてるようなものだから。
中央道だと草津周りになるけどね。
678名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 23:03:31 ID:lxSLkOkr
>>677
あれも不思議なんだよな
降りるときにも「検札」する必要があるのかが疑問だ。
椅子の数は決まっているので無賃乗車はむずかしいだろうし
空席があれば休憩の時潜り込む奴がいるかも知れないが
そもそも、発車前に人数確認してるだろうし
発売済みの席と未発売(あいている)の席は手元にデータがあるよな。
少なくとも乗車時に一覧表でチェックしてるわけだし
実際に乗ったのか、無断キャンセルかも、わかる。
それに、乗車時に回収されることもあるからねぇ
鉄道なら、大阪までしか買わず岡山でも九州でもどこまででも行くことも可能だから降車時もチェックがいるだろうが
メガとか一度乗ったら大阪以外いけないわけで・・・
679名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 23:07:40 ID:phzq2PFF
>>676
JR難波か京都駅の二択で、大阪駅は通過するのね。
秋葉原の朝5時は助かるが、熟睡してると銚子まで行ってしまう危険あり。

終着停留所が新宿・東京・新木場(地下鉄で有楽町方面に出る)だと、
強みがあるんだけどなあ。東京着6時の青春号やドリーム号が強いわけよ。

しかも横浜圏内の客層は、みんな東名江田で降りてあざみ野へ行くからなあ。
みんな同じ方向へ行くから、迷わずに済むが。雨降ってなければね。
680名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 23:18:09 ID:nGf5Dt9r
>>679
なんだ
江田降車っていう手があったのか
ラメールがあぼーんしてファンタジアを使ってるんだけど、なかなか切符取れんし困ってたんだよ
681名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 00:59:59 ID:MqOOjTN3
>>679
いや。人数は確かに多いが、田園都市線や横浜〜町田圏内でないと、
正直お勧めしない。それも雨の日は無理。

江田降車〜あざみ野駅まで15分ほど歩くし、雨の日は東京まで行ったほうがいい。
迷路みたいに入り組んでるから、降車客の集中する時間帯(5時18分〜28分)
でないと、迷う危険も大きい。

大阪始発19時台〜21時台→東京到着朝4〜5時が1台くらいあれば、
また強みもあるけどね。ラッシュ・通勤を避けるという目的で。
682名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 01:46:35 ID:cV9ON6WW
>>675
関西からじゃないが新潟からのは池袋に早く着きすぎ。
だけど都内は動いてるけどね。新潟は5時に着いても寝てるよ。
683名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 02:13:24 ID:CtJlnWFS
>>679
熟睡して銚子までって
あの路線降りなかったら起こしてくれそうなもんだが

それに銚子まではそれなりに掛かるんだからタダで行ければラッキーとw
684名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 02:36:02 ID:auKVLBNg
>>679
JRバス以外の普通のバス会社は
どこからどこまで乗るかちゃんと記録して乗るときにも降車地を確認するので
途中降車は起こしてくれる




685名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 03:29:21 ID:MqOOjTN3
>>684
いや、それでも利用は控えておこう。秋葉原で8割以上降車するなら
考えてもいいが、あのバスは成田空港・銚子客もいるだろう。

関西でも国際線に乗るなら、成田まで出ないとならないだろうし。
いつもはプレミアム2階に乗ってるから気が進まない、というのもあるが。
1階席って取るのが難しいね。
686名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 07:54:47 ID:ue9Sz/x0
>>679
「ハーバーライト」の本厚木でも、結構客の出入があるぞ。(自分もその1人だが。)
相模原(相模線沿線)に自宅があるので、余程遅れなければ6:00までに戻れ(関西→関東)、
逆に出発(関東→関西)は23時近くまで自宅にいられるので、重宝してる。

今は亡き八王子〜京阪三条(京都)便や「やまと号」も使ったことはあるけど、
本当の「ドリーム号」はここ5年使ってないなぁ…。
夜行バスの選択肢が徐々に狭まりつつあるのは、寂しいけど。
687名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 12:21:59 ID:zavIy7P4
地方に行くと、終点側の途中駅で
真っ暗な中、駅も地元バスもなさそうな場所で降りていく奴は
いったいどこに行くんだろう。
歩いていける範囲にあれだけの人数がいるとも思えないしなぁ。
タクでも呼ぶんだろうか。
688名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 14:05:42 ID:MqOOjTN3
>>687
案外、民宿だったり観光地だったりするかも。

今年は積雪が少ない(らしい)から、スキー・スノボは2月しか
まともにできないだろうし。

危険なのでツアーバスはあまりお勧めできないが、
スキー場は駅から離れた閑散とした場所が多い。
689名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 15:18:50 ID:MqOOjTN3
>>686
自分は八王子だけど、ハーバライトの本厚木駅は町田BTと同着になってしまうし、
東京6時着のドリームより少し早く到着できるだけかな。

下り(大阪方面)は町田BTを限界まで待てるからいいけれど、
上り(東京方面)はどの路線も弱いな。

まあこれは、新宿駅・東京駅の始発が4時半というのにも影響されているんだけどね。
始発とは言わないが、なるべく7時までには帰宅したい。
690名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 16:24:19 ID:ue9Sz/x0
>>689
確かに。厚木まで徒歩で急いで、相模線下りの2本目に乗れたとしても、橋本での接続が悪いせいで、
町田で乗った場合と八王子着(6:12頃)が変わらないみたいだね。

今だと、八王子は微妙だよね。西東京&京阪バスの京都〜八王子便がなくなってしまったので、結構辛いと思う。
(京阪電車沿線に行くことが多いことも理由にはあるけど、この便だと、「ハーバーライト」を使うよりも
関西に1時間ほど長くいられたので、個人的にはかなり利用価値があると感じていた。)
691名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 17:21:24 ID:MqOOjTN3
MLながらではないけれど、東京到着は早いに越したことはない。

八王子だけでなく、大宮や千葉も網羅できてない(所沢到着もあるが、除く)。
今のドリーム号だと、町田〜横浜圏しか優位性がない。
田園都市線の人は良いけれど、他がない。

そのため、基本的にほとんどの乗客は東京駅・新宿駅しか利用しないし、
東京到着で4時〜4時半到着が欲しいのは、そういうところだよね。
大阪駅19〜20時発とかにしてもらって。

それだって、始発への接続に合わせてるだけだから支障はない。
まあ、一度臨時で試してみるといいかもね。
692名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 18:32:56 ID:MoS4LGQq
うはー妄想がひろがりんぐ
693名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 19:26:39 ID:MqOOjTN3
>>692
まあ、妄想を言ってる訳だけど。

現在では、東名江田→あざみ野駅以外に、東京駅・新宿駅しか選択肢がない。
そうすると、東京発着で夜行バスに乗るには、一旦は東京駅か新宿駅まで
集まらなければならない。

つまり現在のドリーム号には、都市間移動としての機能しかない。
東名江田以外は各駅まで到着させる機能がない。
その代わり、始発に合わせる便を1台動かしましょう、と言ってる訳だけどね。
それと同じく、1台は東京駅到着の最終電車まで待ちましょう、とも言っている。

それに、数年後には超得割の補助席が伝説や妄想になってるよ。
「え?ホントにそんなのあったの?!」っていうような。
694名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 19:42:39 ID:MkOyk0Pw
東京と新宿で十分だよ
695名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 19:53:11 ID:qdwtS/PX
新幹線をご利用ください。
696名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 20:03:28 ID:VdFInLMd
2階の階段わきのC8っていう窓際の席って落ち着かない?
697名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 21:41:52 ID:8qQoTbZY
ドリーム大阪・奈良の東名厚木利用者は居るの?
ハーバーライトあるしいらないよな
698名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 21:45:46 ID:gnn9CZ6V
>>696
個人的には一番人が通る場所の横だから嫌い…
699名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 21:53:00 ID:kEAFgYJt
子連れはともかく幼児連れは見たことあります?
700名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:26:27 ID:/srOaWAH
>>681
東名江田からあざみの駅まで15分もかかる?10分弱でついた記憶があるが・・・。
それと、迷路のように入り組んでいる、てのも大げさ杉じゃないかい?
ネットから印刷した地図を持っていったら簡単だったよ。

今の時期だったら朝は暗いから、確かに多少のリスクは伴うが
明るい時間帯に1,2回、下見しておくとか、小型で強力な懐中電灯でも
持っていけば、まず無問題だと思うけどな。
701名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:58:34 ID:iP1QY6aX
>>700
夜行から起きたばかりの状態だとね。でも、前の人たちについてゆけば到着します。
あざみ野駅の始発は5時03分発か、少し遅い。

自宅に早く帰宅したければ、京都始発22時00分の臨時便もありですかね。
できるなら、世間の目に留まらずに帰宅したいですから。
その臨時便は、東名江田4時37分・東京着5時25分。
702名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:40:02 ID:BonwzUJf
せめて補助席の代わりになる格安バスでもあればいいんだが
安ければローバックの路線バス仕様でも構わない
703名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:47:04 ID:vGL0nNW4
歩け
704名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:47:52 ID:vGL0nNW4
つか、マジに、金がないのなら一日だけ日雇い派遣にでも行ってプレミアムに乗った方がよっぽどいいぞ。
705名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:54:56 ID:cV9ON6WW
>>704
確かに安くても4列は避けた方がいい
706名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:56:41 ID:6zW+NaGE
バスの荷物室に乗ればいいじゃん。
707名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 00:26:10 ID:toZNjMCn
気持ち悪い奴らの集い場
バスオタキモ過ぎ。
708名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 00:41:42 ID:ZfQyi14p
繁忙期は荷物室もいっぱいになっちゃうよ。
東京行きなら、プレミアムもいいけど、早く東京到着するドリーム号のほうがいいな。

プレミアムは到着が通勤時間帯に入っちゃうからな。
車内は良くても、東京駅からが大変。ドリーム号と1000円しか違わないから、
人気はあるけどね。
709名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 00:44:30 ID:etvI0F8W
そういえば何でプレミアムとかは早い便がないんだろう
710名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 01:17:51 ID:J1WJXm0y
>>709
採算が合わないから・・・かな。もっと言うと、空席分の損害が大きいから。
つまり、早い時刻に到着する便は満席になりにくい。

空席が即赤字とは言わないが、席数が少ないために、ドリーム号よりは
採算が取りにくい。プレミアムの定期が遅い時刻なのは(23時30分発)
その影響がある。臨時(新宿駅23時00分)は時刻が早い。

23時30分というと、遅いというより「限界まで待つ」という感じでしょ?
1階席は完売するけど、2階席を一席でも売れ残りを出したくないから。
実際、当日キャンセルもあるし、直前に取れることもある。
711名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 02:06:57 ID:NAmftq9C
今度、ドリームなごやの岐阜行きが、家の近くの尾張一宮駅前に停まることになったのいいのだが
何故か名古屋からの所要時間が45分もかかる。
いったいどこを通るのやら。
ムーンライトながらが臨時列車化され、しかも尾張一宮は通過になってしまったこともあり困ったものだ。
712名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 02:43:58 ID:9TZdgMaw
>>711
高速の高架下をずっと通ってた覚えがあるから名岐バイパスじゃね?
713名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 02:48:23 ID:4UVjEaWA
>>711
以前、名岐バイパスを名古屋から一宮まで走ったらそれぐらいかかった気がする
電車だと10分なのにずいぶん遠いなと思ったわ…
714名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 05:28:00 ID:NAmftq9C
>>712-713
名古屋高速には入らないわけですね。
それならばそのくらいかかってもおかしくはない。
おっしゃるとおり電車だと10分なので、やや迷うところです。
715名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 11:07:14 ID:VvHfgAK6
青春ドリーム大阪に初めて乗ったけど、二階席暑すぎワロタ。
夜中に運転手が変わるまでは温度は快適だったんだけど、
運転手変わってからエアコン全開で28℃ぐらいあったと思う。
Tシャツ1枚まで脱いだ人もいた。
エアコンのコンプレッサーの爆音が車内中にヴォォォォォォーーーーーーーーーーーンと鳴り響いてうるさかった。
あれは交代になった運転手の体調(精神?)が異常だったのか?
なにかのあてつけか?

座席も尾てい骨クラッシャータイプで全然寝られなかった。
暑さと痛さで吐き気がした。
いくら安くても底辺層の乗り物はもう止めようと思った。
716名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 11:15:07 ID:VvHfgAK6
>>715は2/22(日)の夜出発のバスの話。
実話です。
717名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 13:00:00 ID:dZsPswnx
エアコンはオートだっけ?
718名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 13:08:36 ID:TjfcDF0e
オートでひょ
外が寒くなるとボロセンサーが車内温度保とうとして暖房フル回転させてしまう
東北方面のドリームはたいがいこの時期車内は夜中灼熱
719名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 13:11:06 ID:lCsmCgH0
>>715
そういう時は運転士に言えば調節してくれるはず。
エアロキングの古い車両はエアコンの調節が手動で
微調整も難しいらしい。交代した運転士が運転に集中してて
2階席の空調のことにまで、気がまわらなかったと思われ。

でも今の時期は、調節しやすいように薄手のものを
重ね着していくのも大切。汗かくと風邪引く原因になるからね。
夜行バスに限らず、電車でも時々こういうことがあって
自分は実際に1回風邪を引いてしまったことがあるので
冬の旅行のときの服装にはかなーり気を配ってるよ。
720名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 13:35:48 ID:TjfcDF0e
暑かったらTシャツかタンクトップにでもなれ
ジャケットとかセーターきてて暑いとかはあまりに自己中
721名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 14:09:22 ID:S3uPATw0
【社会】 "携帯画面で「隣の人が痴漢。助けて」" 夜行バス車内の女性が乗客に知らせる→25歳男逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235447292/
722名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 15:55:14 ID:VvHfgAK6
メガライナーとエアロキングの座席って、どっちが寝やすいの?
エアロキングに乗ったけど、エコノミークラス症候群で死ぬかと思うぐらい足が鬱血した。
尾てい骨もものすごく痛かった。
降車して体操とかしたかったけど、11時〜到着までは降りられないし、地獄の苦しみ。
座席ごとに毛布とか用意してくれていたら、尾てい骨保護に使えたんだけど、毛布もなかった。

割安な楽天トラベルの業者の夜行バスもいろいろ乗ったけど、こんなに酷いのは初めて。
楽天トラベルの方では夜中に5回ぐらいトイレ休憩があって、座席が苦痛だとしても死の危険は感じなかった。
723名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 19:52:13 ID:GMrtiIbR
>>722
3列に乗れ
724名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 20:16:43 ID:s3nyKIuY
青春用の新車が限定運用されてるそうですが、どの便に入るのですか?

クレカない学生なので分からないんです。
質問だけですみませんが宜しくお願いします。
725名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 20:28:53 ID:MuWWqls4
1003&6002
726名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 20:32:51 ID:6zStbf7c
桜島号は28℃に設定してるんだろ?w
727名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 20:56:47 ID:s3nyKIuY
>>725さん
ありがとうございます。
便の番号についてよく知らないのですが、青春3号と青春中央2号ですか?
728名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 21:03:57 ID:lCsmCgH0
>>722
メガはエアロキングよりもっときつい。
乗車中に体操したかったら、1階のトイレの前(後部扉のところ)に
ほんの少し空間があるので、そこでできる。
あまり長居していると、運転士に注意されるだろうけど
数分間、窓の外を眺めながら体をほぐすくらいはいいと思われ。

格安便だから毛布がないのはやむを得ない。必要と思うなら
自分で用意するか、それなりの金出して高いのに乗るべし。
でも、死の危険とかちょっと大げさ杉じゃね?
729名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 23:05:08 ID:Jqh7saOS
>>715
エアロキングは、温度計みながら弱・中・強を切り替えるだけ
青春ドリームは、毛布がない分強めに暖房入れる
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_king/07/design/interior.html

格安便でもカジュアルツインクルやフライングスニーカーは
毛布つきなのでそんなガンガン暖房入れることはないね
730名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 23:14:55 ID:IGMYhAm+
メガドリの臨時便は1日おきに普通のDD車なんだね… 3台しかないんだから当然か!
731名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 01:49:45 ID:CcfZQuY3
メガドリの臨時便は普通の青春号と設備が同じで安くなるわけか
>>730
ハイデッカー・4列シートでトイレ付の2台運行じゃないの?
732名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 08:43:26 ID:DxWs111C
56席仕様だそうです
733名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 09:04:29 ID:k17VkA63
言っちゃうか?
734名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 09:59:25 ID:iQZIrWMR
東名下りで エアロキング 夜行 ドリ号に紛れて、 表示が 養成車 っていうの 見たんですが
ドライバーの研修っすか?
735名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 13:30:30 ID:9nPqSwpz
どこのドリーム号も統一されているのかもしれないけど、
びわこドリーム号の荷物制限って具体的にどれくらいが許容範囲なんだろう?
立方体3辺の長さが1m以内ならokなのかな?
例えば縦の長さが30超えても横の長さが20だと良いとか…
736名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 13:48:06 ID:t0bRcRHY
エアキン乗った二日後にメガに乗ったけど、メガの座席の方が多少ケツが痛くなりにくかったよ。
しかしどちらもキモデブと相席になったよ・・・不幸すぎる。
高熱を発する湿った熱源にぴったりくっつかれて発狂しそうだった。

4列にデブ・口臭・加齢臭が乗った場合は刑事罰を与えて欲しい。
隣席の人間を不当に苦しめるのは明らかに不法行為です。
737名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 18:22:03 ID:N3cy/hSQ
ドン亀だが
>>310
いくら閑散期とはいえ2階5人て・・・大赤字やん
そういえばPD専用のキングもそろそろ引退だろうな(というかツアー向けに売却か)
PD用の新車は作られず、そのままPD廃止なんてのはご勘弁
738名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 18:45:24 ID:uwscP0B+
>>737
人身事故があって乗り遅れが発生した件じゃないか。
739名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 19:39:13 ID:irI8cZj7
プレミアム車は2000年車だからあと二年くらいは使うんじゃないか?関東では98年車でも現役だし
740名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 19:55:10 ID:AHUa4viT
確か12年位で代替えじゃなかったっけ?
だからまだまだ使うのでは?

ただ、昼夜兼用で酷使されているから引退が早まるかもね。
741名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 20:34:28 ID:5H8wv3Dd
>>735
統一もなにも、びわこドリームは西武も来るし。
その手の質問は西武バスなりJRバスに電話して確認してください。
742名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 20:43:11 ID:t0bRcRHY
メガドリームは現代の奴隷船。
黒人奴隷も真っ青。
743名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 21:13:36 ID:C8tZB7II
>>742
メガライナーはTXができてから、華がなくなったよね。

つくば時代とドリーム時代に一度ずつ乗ったことがあるが、
つくばセンターで、目の前にがら空きの東京行きがいるのに、
メガライナー待ちで大勢並んでいる光景が不思議に思えた。

TX開業直後の日曜日。

今はあえてメガライナーに乗りたいと思う人もいないだろう。
744名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 21:16:30 ID:F0Yfgq82
ツアーの中の人、カキコ乙。
745名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 10:26:46 ID:w0lGzFSH
メガドリームって若い女性比率高すぎないか?
座席によっては痴漢冤罪とかありそうで怖い。
746名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 12:38:38 ID:FJKdGg6X
>>745
それが怖ければ、通常の「ドリーム」など、独立3列車に乗れ。
…そのうち、4列シート車は女性・家族連れ専用にされたりして。
747名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 12:59:26 ID:wyeM+Dpt
男性専用席を要望しる。
748名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 13:20:07 ID:FJKdGg6X
アッー!!にはなりたくないなぁ
749名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 14:18:13 ID:XBlQ049i
バスネットや発オラで買ったら隣は同時購入か滅多なことが無いかぎり、異性とならないっていうのはデマなの?
あれなら男女別に人数入れないとダメだから分けてるって思ってたから。
定員制はもとより、みどりの窓口で買ったら男女入力ないから仕方ないけど。
750名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 15:28:48 ID:nyX1Ht59
超得割号とメガドリームは、どっちのが乗っててつらい?
値段似てるから迷ってるんですけど
751名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 16:44:24 ID:VZzQWaet
>>750
個人的にはメガが好き。
超特割はトイレに行きたくならないかという精神的な不安がね・・・
あと休憩で何度も起こされるから寝てられない(特に通路側)。
メガと超特割の椅子のつらさは似たような物だが
休憩が無い分あの椅子で寝られるならずっと寝てられるメガが楽。
752名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 16:55:51 ID:Ms8DJcqx
>>749
発車オーライは4列席は男女別に配席される。
3列席はこの限りにあらず。
高速バスネットは4列席でも男女別に配席されないこともある。
高速バスネットだと購入者が自由に席を選べるので異性が隣り合う可能性がある。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 18:02:40 ID:1RvVMehh
ツアーバスに流れるのを防ぐために
JRバス各社は3列シート車の寿命きたら原則スクラップ
もしくはパーツ取り

西や東のキングはさすがに酷使されすぎてて
ツアーバスでも中古流通しても手出さないと思うけど
754名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 19:46:23 ID:1RgqSm5f
青春系で男が女性専用席に指定されてたって事があったらどうなるの?
他の席が満席で女性専用席以外全員男として
755名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 19:50:37 ID:1RvVMehh
たぶん空席ある他の便に振り替え
バス会社の落ち度だから3列やPDになっても
差額負担もちろんなし

どーしても席ないならホテル代普段で翌日便
ドリームなごや二重発券の客に説明してるのをみかけたことある
キャンセル待ち客案内のタイミングをミスったみたい
756名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 19:51:52 ID:1RvVMehh
ホテル代バス会社負担で
757名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 20:03:20 ID:h6kWV/ED
>>754
細菌モバイル予約も増えてきているので客が「女性専用席」のみ空席がある場合
客が勝手に押さえるからな。
758名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 21:38:40 ID:1+ZdFjjM
学割と往復割引は併用できますか?
759名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 23:01:48 ID:fTKBUq4O
>>758
できない
760名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 23:05:41 ID:1+ZdFjjM
>>759
ありがとうございました
761名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 03:39:15 ID:9AMtTlYd
女の子ひとりでのってるひとはナンパまちなんですか?
762名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 03:48:59 ID:YLzbfWDX
迷惑行為にあたるのでやめましょう、捕まっても文句は言えませんよ。
763名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 12:03:37 ID:1VH0vqqU
春休み期間にドリーム初体験予定なんだけど、どの席が一番良い?
一番後ろか、後ろが詰まってる時はC列(先頭は避ける)が良いか思うんだが・・・。
てか、6Bってなんで取れなくなってるんだ?
席が無いのか、誰も乗ってこなければ6Aも良さげなんだけど。
764名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 15:22:01 ID:6qqjKyPw
>>763
5Cか6Cが気に入ってる
6BはA列の人のための通路だよ
765名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 15:24:17 ID:mVQAYa0k
>>751
ありがとう
青春特割やめてメガドリームにしてみるよ
766名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 15:59:25 ID:UG6x5YPA
青春レディースドリームなごや号 運行開始
4月下旬からは楽座4列38人乗り豪華化粧室車両
767名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 17:03:51 ID:1VH0vqqU
>>764
ありがとう
5C・6C狙いでいってみるよ。

6Bには席が無いのかな?すると7Bは独立?
6Aも横が無いンなら良さげかな?(後ろに席は無し)
一応、6A・7Bも補欠候補にしておこうか...
768名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 18:25:36 ID:iB/cNnbV
>>767
7Bは独立席(横は階段)、6Bは通路兼予備席という認識でいいのかと。
6Aなら、6Bの座席の上に荷物が置けるのでは?
769名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 18:50:38 ID:apGobLoe
>>766
> 楽座4列38人乗り豪華化粧室車両

どこがどう青春なのかと(ry
770名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 19:03:20 ID:S/sCrW9o
>>769
ワラ

確かに青春が豪華と宣伝されるってのも相当な混乱ぶりだ。
3列は超豪華なのかね。
771名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 19:09:45 ID:yQiDk/Ej
青春の客は、ミドルクラスのバスを選んだつもりで、ちょっと勘違いした香具師多し
3列が標準なのにね
772名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 19:21:15 ID:zMoQgWwr
レディースの方を豪華車両にするのは男性差別だな

同じ東海の40人乗り4列ワイドシート高速車よりいいな
ttp://www.jrtbinm.co.jp/upload/tour/438sub1.jpg
773名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 19:36:14 ID:UG6x5YPA
青春レディースやらない平日は青春なごやで運用します って小さく書いてある・・
「青春」ってネーミングたしかにやめたほうがいいと思う

4列→ドリーム
3列→スーパードリーム
PD→プレミアムドリーム

こんな感じでシンプルなのがいいと思う
774名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 19:43:48 ID:S/sCrW9o
>>773
ただ、スーパーは昔存在したからな。

名古屋系統なら名古屋らしく

4列→太閤ドリーム
4列♀→大奥ドリーム
3列→大御所ドリーム

....なんか風俗みたいだ。
775名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 20:00:06 ID:Yxv51jtW
ビルヂンクドリーム
776名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 21:27:21 ID:NHAMUFBw
メガドリームには座席の間にアームレストがないから、ピザデブの肉布団の侵略を防ぐことができない。
友達と二人並んでの座席指定ならともかく、一人旅は絶対にお勧めできない。
777名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 22:16:48 ID:hxtIsrqC
名古屋ならドリームしゃちほこ!
778名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 22:49:02 ID:apGobLoe
俺は未だに青春ドリーム=観光バスと同レベルとorそれ以下というイメージがある
779名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 23:11:42 ID:pS/Eqq79
ドリーム和歌山は、三ケ日で関東と西日本の乗務員交代あるの?
780名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 23:15:57 ID:5AsTfnaH
>>779
ない。
乗務員は2人乗ってる。
ドリーム和歌山は関東と南海ウイングバス南部の共同運行で西日本は一切関与してない
781名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 23:16:38 ID:6/s7VWJN
プレミアムドリームの1階席取れたから早割ドリームのキャンセルしたいんだけど
キャンセル料はいつでも100円で良いの?
782名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 23:20:17 ID:XJJtcc4A
>>779
バス関東担当便はワンマン乗り継ぎ。ただしどちらもバス関東の乗務員。
新木場〜三ケ日+三ケ日〜和歌山
783名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 09:04:14 ID:SC5I3iPV
そろそろ「青春ドリーム〜」ではなくて
「エコノミードリーム〜」に改称したほうがいいんでないか?
784名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 09:07:40 ID:VRj/YzUJ
乗りたくなくなるような名前の方がいい。
「ベーシックドリーム」
「3等ドリーム」

785名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 14:05:16 ID:ncn6idBn
>>774
発着は、名古屋駅太閤通口だな。
786名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 15:03:32 ID:WG2T5STT
>>780 >>782
ありがとう。そうなんだ。じゃあ乗務員は出発まで南海バスの営業所で休憩するのかな?
まさか西日本の管理所まで回送しないよね。
787名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 17:15:32 ID:bA9ydpiB
4列・・普通車
3列・・グリーン車
PD・・スーパーグリーン車

とかw
788名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 17:36:45 ID:DckDGWHj
エコノミーなごや号(4列)
ドリームなごや号(3列)  でいい
789名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 21:41:47 ID:Kvwgc8Q8
補助席最終便逝っちまったな
790名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 22:15:29 ID:KT5GHbhp
>>786
あれはツーマンだったかな、ワンマンだったかな。
西から来る京阪神Dさいたまやハーバーライトはツーマンで来て、相手側の車庫に止めてあるけど。
どちらも新木場まで回送できない距離じゃないけど、面倒だからかも。
791名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 22:32:24 ID:Cz1cyj67
>>790
塩浜車庫で寝てるんじゃないの?
792名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 22:49:09 ID:ux7oKBFQ
>>787
PDの普通席愛用してるが
そう書かれるとなんだか3列やPDに乗るのが贅沢しているように思えて乗りにくくなるな
793名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 23:50:10 ID:KT5GHbhp
>>791
神奈高と西武の大宮車庫に居るよ。
794名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 00:06:55 ID:UT4f5RRF
>>792
むしろ自分は普段から贅沢の出来る余裕があると威張れるチャンスだと思うんだ
795名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 00:09:36 ID:E/fM0aQ7
高知からドリーム高知に乗る予定なんですが
鳴門以降のルートは山陽ー中国ー名神ー中央でしょうか?

796名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 01:27:52 ID:XuS60+nB
>>795
新名神→東名阪道→伊勢湾岸道→東名経由です。
797795:2009/03/01(日) 09:45:47 ID:rO8flX0C
>>796
ありがとう
798名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 22:46:31 ID:51/cpgnr
メガって関東と西日本で2台ずつがあって、
昨年の火災事故で西日本の1台が廃車になったんだよね?

でも↓だと連日で片道2便運行するような形になっているけど、
やっぱり不足分はHD車で代走するのかな?
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_megadream/mega_09schedule.pdf
799名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 23:59:26 ID:RbSfNrV9
>>793
ハーバーライトのJR担当便の横浜側の車庫は本郷車庫(神奈中横浜営業所)

神奈交担当は本郷車庫で清掃後、横浜神奈交バス舞岡営業所へ回送。
舞岡営業所にはDD車対応の洗車機がないためだと思われる。
800名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 07:45:01 ID:8nTwDgJB
>>799
で、上大岡→横浜の順に客を拾っていくと
801名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 09:17:44 ID:l2DJjt7V
京急Wing→ハーバーライトと乗り継ぐ俺はきっと異端
802名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 09:35:33 ID:ruFCE2U7
ドリーム和歌山ってなんで和歌山バスに移管しないんだろう?
翼南部に他の高速路線はないんだし。
803名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 13:13:50 ID:V1dvBM8n

相模線→徒歩かオバQで本厚木→ハーバーライトと乗り継ぐ俺は
町田に出るのが面倒な相模原市民
804名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 18:24:11 ID:n+1UytiJ
横浜でハ―バライト乗り遅れて相鉄→小田急乗り継ぎ本厚木から乗車したことあるよ!
あと大阪線乗り遅れて後発の京都線に乗り本厚木で乗り換えた人がいたな!
805名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 19:25:07 ID:Tjnm3+/N
>>801
相当の異端ですな。
Wingは品川から上大岡まで停まらないじゃん。
品川なら普通は東京or品川からドリーム号か、品川からシャトー号だろ。
他にも渋谷や新宿からも大阪便あるからなぁ。

そんな漏れは京急Wing号愛用者。
806名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 19:57:25 ID:V1dvBM8n
今の「ドリーム」では男子禁制の、2Fの3列最後部席狙いのためだったとか…
807名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 20:13:13 ID:8nTwDgJB
>>805
まあ、東京発より乗り慣れたお客が多くて、ここで言うマナーは悪くない感じがする。
通好みな知る人ぞ知る路線はお客が慣れてる。
808名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 22:26:14 ID:LVnINYRb
>>807 それは言えてるかも
最近、京都に行くときはドリームより、千葉交通+南海の銚子線でアキバ乗車になってるし

>>802 これが原因かもよ>ttp://www.miyazakicarferry.com/04_plan/200809/miyazaki_04.html

ところで、今度ドリーム松山・高松の関東便に乗るんだが
座席って他の関東の夜行と同じなの?
四国便だとシートがPDと同等だから少しはグレード上げた車両であって欲しいんだが
809名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 22:34:51 ID:ABUAkFRo
ただいま東名高速上下線とも事故渋滞みたいですね。
ご乗車の方ご覚悟を…。
810名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 23:13:43 ID:7F0k4DAF
>>808
関東便は基本的には05年式のキングが来るはず。
シートは関西方面のものと同じはずだな。少しではあるがグレードは上か。
続行便なら分からん。
811名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 23:47:47 ID:No2LQBnU
>>808
どっちも南海グループだからそれほど意味はないかもな。
812名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 00:46:06 ID:lJ7yhRcu
雪だから遅れるかも
813名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 00:56:28 ID:PplAyKVe
東名上り通行止め
814名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 01:26:11 ID:lPzmYirm
上り運休?
走ってないようだけど
815名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 03:04:48 ID:HuyGedl3
乗りバススレに、現在乗車中の人が居る。

三ヶ日まで来て、中央道回りに変更だそうな。
816ななしの:2009/03/04(水) 03:14:23 ID:e4VHDinh
その通り今車内放送入った
817:2009/03/04(水) 03:22:32 ID:e4VHDinh
何度か乗ったけど初迂回
キターです 明日予定は昼からだし 大丈夫として
他の爆睡している人は朝┐('〜`;)┌かな
818名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 06:45:08 ID:iTIyoLJs
>>810 四国便と関東便の差が少しあるね
まあ、四国から見たらドル箱路線、関東から見たらお荷物路線ではあるだろうが
サービスレベルは統一して欲しいよな
819名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 06:54:08 ID:PMnk6Mqv
同じ運賃なら四国便だね。
関東が来るとガッカリする。
820名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 07:22:29 ID:haqedqbt
>>815
三ヶ日から中央道って、経路は?
821名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 07:36:15 ID:HuyGedl3
豊田まで戻って東海環状道〜中央道でそ。

R151を北上ってのは無しねw
822ぷれどり:2009/03/04(水) 09:50:19 ID:e4VHDinh
二時間遅れで着きました。
823名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 12:06:13 ID:haqedqbt
>>822
コースはどこだった?
824名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 12:43:24 ID:IkFXbePd
5月頃からバスネットでリピーター向け割引をはじめるらしい。
今月の日経トレンディより。
825名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 14:39:40 ID:e4VHDinh
823
大阪…東京 プレミアムドリーム2号 1号は運休で
詰め合わせたみたい。
中央道周りだった
826名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 22:45:17 ID:Ps/NY9F/
今日は高速で事故か。草津周りなら、遅延半端ないだろうなあ。

ところで、807の発言に注目。ハーバライトは客層が乗り慣れていて、
マナーが悪くないというのなら、そちらも考えたいな。
いつもプレミアムドリーム2階だけど、こちらもマナーは悪くない。
827名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 00:46:20 ID:hst+0tut
昨日のメガライナー悲惨だな・・・
誰かレポートしてれば面白いのにw
828名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 19:26:14 ID:3lQ2bnlq
>>826
四月からドリームになるかもしれない立川からのも静かでいいや。
基本的に混むって事ないし。
しかし、大宮→所沢→東大和→立川を下道かよ。
829名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 21:21:42 ID:oeIn/L0E
>>828しょうがない。所沢〜東大和間近辺は高速道路がない。大宮営業所〜立川間2時間30分は掛かるだろうな。
830名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 22:50:40 ID:/vJHvD8x
しょうがないというか、そもそも(ry
831名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 23:44:46 ID:3lQ2bnlq
>>829
大宮から首都高外環関越で所沢までスピードアップしてくれ。
832名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 01:15:08 ID:LDaVYH3P
>>818
関東が対四国用にスーパーリラックス&プレミアムを導入すれば神だけどな・・・・
本州は神戸が西限でしょ。
833名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 06:33:45 ID:Daql2tiZ
>>831凄く遠回りで、大宮駅西口〜東所沢駅への所要時間は高速使っても浦所BP使ってもあんまり変わらないかな?つーか首都高(埼玉線)〜外環〜関越と金が掛かりすぎる。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 07:36:20 ID:FD59mLSN
>>833
まだ、大宮・池袋・所沢の方が現実味があるね。
835名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 08:44:00 ID:b4hXd54F
びわこドリームの西武車は新ガーラになったんだね…スペースアローだったのがいつの間にか
836名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 17:09:37 ID:FD59mLSN
>>835
大宮に新しいガーラ入ったのかな?
練馬には居たけど。
837名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 17:51:46 ID:LYt33pbw
たまに青春に乗るが、隣にちょっと知恵遅れのオヤジが座った時は最悪。
ずっとブツブツ言ってて怖かった。
何してくるかわからんからねぇ…
838名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 20:03:33 ID:AxH3rP/S
関西方面の便について質問です。
関東車と西日本車は共通運用で、車両が乗り場に到着するまでどちらかわからないのですか?
新幹線の場合は、東海車と西日本車の運用が固定なので、事前に選んで乗れるのですが…。※イレギュラー時以外
839名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 20:34:08 ID:nFvyxNQu
>>838
一応規則的に回ってます。なので、乗る予定の便orどちらに乗りたいなどを
ここで尋ねれば、助けになるかと思います。
840名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 00:59:59 ID:8Tmxk3XM
塩浜近辺に住んでるので、東京駅到着後の車庫回送の際に途中まで乗せてとお願いするんだが、
当たり前のことだが、断られる。
仕方がないので、東西線で木場まで乗って徒歩帰宅なんだがやっぱりしんどい。

塩浜車庫行きのドリーム号ってできないかね?
東京からは都バスと競合するから不可なんだろうけど。
841名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 01:05:09 ID:SGrNPNXr
>>840
新木場ならあるよ?
842名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 01:43:20 ID:5OUm1Bhw
木場と新木場は似て非なるもの。
843名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 01:55:46 ID:JnCSkYzj
東海の時刻表に書かれている新たなポイント制度ってどんなものなんだろう?4月下旬から開始らしいが。
844名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 06:59:11 ID:78eWbYWv
各路線とも、高速1000円化の日に利用する場合は気をつけたほうがいい。
場所にもよるが、発車の翌日のうちに着かなくなることも。
845名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 13:25:10 ID:wbSwwiwO
>>840
乗せてってお願いする時点でキチガイだよ、おまえ。
846名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 13:39:43 ID:SGmGgYVc
>>840みたいのにしても、どうもバスって舐められがちだよな。
乗車券無くしたけど乗せろとか、電車が遅れたから発車を待って欲しいとかしょっちゅうだし。
電車だったら絶対こんなこと言わないだろうにね。
847名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 15:22:17 ID:VM7kRfcY
「ドリーム」と「青春ドリーム」では、乗り心地は格段に違いますか?
848名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 15:23:28 ID:1ksIbH+v
>>847
さんざんガイシュツ
隣がピザデブでもいいなら青春へどうぞ
849名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 15:56:58 ID:QzNJrq31
>>847
東名間ならば青春にすることもない
850名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 16:08:03 ID:K5LrWXsR
みどりの窓口でドリームなごやの指定取ったら21Aが取れた。
みどりの窓口分って、2階席の1・2列目だけじゃないんだろうか、と思った。
851名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 22:11:11 ID:3GH+K5o1
852名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 22:59:44 ID:+gTYekZG
大阪行きメガドリーム1号車が車両点検のため普通のバス2台になった
トイレ付き
各座席にコンセント付き AC100V 2A 60Hz
853名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 00:00:04 ID:cleXnutC
>>851
料金1000円化も絡んで、その2週間は終日渋滞でせうな。
854名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 00:37:39 ID:3TJTnqtq
昨日、久しぶりに常磐線に乗った時に土浦支店が見えたけど、
ボルボが一台止まってるのが見えた。
ドリームのつくばセンター発着便の予備?と思ったけど使う事はないよね…?
他にネオプランとキングが一台ずついた。

855名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 02:43:33 ID:T9Ud0yOs
856名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 13:05:55 ID:0RDzhOQD
>>840
なんでバスヲタってこーいう馬鹿ばっかりなんだろうね
857名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 16:55:51 ID:khDQ3TDM
3月9日(月)東京発、大阪行が青春ドリーム、ドリーム、メガドリーム、超特割全て満席
平日夜行なのに、何事?
858名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 17:11:38 ID:GOzFbesp
先日青春メガドリーム2階最後尾で4席の中で使用しているのが自分だけ
だったので3席使って寝た。数度目が覚めたが熟睡できますた。

あと、プレミアムドリーム1階席初めて取れた!
楽しみだ。
859名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 18:08:54 ID:slL2Unks
>>857
学生なんかが春休みだから。
860名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 18:28:42 ID:cleXnutC
>>858
シートベルトはどうした〜w
861名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 18:33:15 ID:khDQ3TDM
>>859
あー学生かー
学生集団が、シラミ潰しに空いてる席予約し尽くしたとか、そういう感じか
この前学生集団(工房?)の乗った夜行バスに乗り合わせちまって、夜通し騒がれて、そんで誰も注意しないから参った。
862名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 18:42:42 ID:tvyhMSoK
ながら臨時化で一斉凸のターゲットがバスに変わってきたのかも知れないね
863名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 19:21:26 ID:iMQrb1LT
バスの方が快適だからなあ
864名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 19:44:13 ID:tvyhMSoK
マルス・コンビニ・ネットの座席枠なんてたかが知れてるから
窓口で一斉に押さえたに違いないけど、よくそんな金があったと思うよ。
(早割も限度があるし)
予め集金してあるのか?にしても凄い。
865名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 20:42:04 ID:kvCY/bhQ
>>864
カードでまとめて買ったんだろ?
866名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 20:57:18 ID:cleXnutC
ともかく、明日夜の東京→大阪便に乗車する一般客は災難と…?
1ヶ月1日前の午前中に全て抑えていたら、ある意味ネ申だけど。
867名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 23:20:39 ID:CvQfHAl6
学生はツアーバスでいいよ…
868名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 00:00:23 ID:MWk0OrFs
1台乗りするんだったら観光バスチャーターした方が安上がりな気もするけどな。
869名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 00:48:30 ID:FskIYOuY
>>868
それじゃツアーバスと変らん
870名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 02:33:37 ID:P/I7+E/P
だが旅行会社通さないから僅かに安くなるんじゃね?
まあ、大手の貸切頼んだら別かも分からんが
871名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 03:04:15 ID:Mjt1KGYn
いつもこのスレ開くとブラウザ(Firefox)落ちるんだけど何で?
872名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 06:34:19 ID:ifS5fc7I
>>871
落ちねーぞ。
何かのアドオンが邪魔してるんじゃね。
873名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 14:33:32 ID:koiUO/wC
ながらの季節運転で、現地に安く朝つける選択肢が減ったから
夏は甘くみてるとドリームもすぐ満席になるかも。
マナーもあまり良くなさそうな、ながらあぶれ組がバスに?
あーなんか嫌な予感。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 18:47:14 ID:fx55HQ7w
>>873
値段重視はツアーバスに流れるだろ。
とはいえ、こっちにも同人誌をたくさんかかえた太った豚がくるからうざいな。
875名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 18:58:42 ID:+siOtLW9
マナー(笑)
まあ少なくとも君が愛用している青春系統は諦めた方がいいね
876名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 19:29:18 ID:fx55HQ7w
こういうブログが高速バスの客層を一層悪くする。
ttp://ml-nagara.seesaa.net/
877名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 20:40:09 ID:6u94AnA9
最近学生グループが多い、満席が多いような気がするんだが
878名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 20:42:04 ID:6u94AnA9
っ、丁度その話題だったのねw
携帯だからわからんかった
879名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 20:57:45 ID:koiUO/wC
>>875
ああ、ごめんね。
優越感そいで悪いんだけど、オレまだ青春系は未体験なんだ。
ドリームは数回、プレミアムは乗りたい日が満席で、これまた未経験
キミが指摘しているよう、青春系がながら化しそうだね。
880名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 01:08:15 ID:lQlPZbeQ
まだツアーバスがあるから極端に悪くなる事も無さそうだが
881名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 01:21:53 ID:CARnH0Zy
客観的に見ると、どっちも目糞鼻糞レベル。
882名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 05:35:36 ID:alAwc+PF
楽天(ウィラー)の夜行ツアーバスはJR青春系より快適だったよ。
バス自体が綺麗で新しいのと、客層がかなり違う感じがした。
JR青春系は、女はアホっぽいギャル風、男はオタク風が多い。
楽天のは、女は堅物っぽいメガネブス、男は草食系男子が多い。
楽天だと知らない男女が相席にならないようになってるからだと思う。
883名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 06:37:33 ID:3BxZ/GRl
青春系はハードルが低い分だけツアーバスより客層が悪くなるだよ
884名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 06:59:56 ID:XtT8RA4u
3月7日の夜9時頃に、西Jの2階建てが新御堂筋を回送で北に向いて走っていきましたがなんででしょうか?
885名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 07:06:02 ID:SD9sUgKT
脱法バスなど国が禁止すればいいのに
886名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 09:39:36 ID:c/vmG6io
昨日夜発の東京行きは就活の学生らしきが多かった。
大阪行きは何だろうな?
887名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 12:45:20 ID:ngXBYmam
>>884

ハーバーライト京都かな?
888名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 13:35:27 ID:CxuXN0AK
>>882
ツアーバスは安いといっても
日によって何パターンも値段が変わったり分かりにくいから、
バカには使いこなしずらい

青春やメガは、ツアーよりは高いが、
金額や買い方などが分かりやすいのでバカ・DQNが大集合

バカ・DQNがディスカウントよりも少々高くても
イオンやコンビニに集まるのと同じ理屈
889名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 15:44:37 ID:SD9sUgKT
??? ??? ????. ?? ??? ?? ?? ?? ?? ????.
?? ?????, ??? ??? ??? ?? ??? ?? ???.
????, ?? ??「???」? ??? ???.
890名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 17:03:50 ID:wN6tF2Gn
補助席がなくなってから初めて超特割乗ったけど、良いね。
トイレが近い俺にとっては4回の休憩はありがたい。通路側座れば補助席もないし広々としている。
2階建てじゃないから(←ここ重要)圧迫感ないし、俺の中じゃ

超特割>ドリーム>青春>メガドリーム
だな。

891名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 17:55:52 ID:9DHlUoSa
なんば堺とサウスウェーブは大阪南部での保険たり得るか?
サウスウェーブの東京テレポートは何気によさげなんだが。
892名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 18:16:25 ID:opkoNssj
>>891
サウスウェーブは後部乗務員休憩室のためシートピッチが狭い。
特に京成バスはシートが最低。

本当に最後の手段にどうぞ。
893名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 18:23:39 ID:8nkThjWh
3月は繁忙期で超特割の価値無し
ウンコ
894名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 18:53:13 ID:29GYX5Iu
サウスウェーブ乗るならドリーム和歌山の方が快適。

サウスは途中休憩なし。
895名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 19:35:29 ID:9DHlUoSa
ありがとう。
だからアフォみたいな安い往復運賃にしてるのか・・・。
896名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 21:14:38 ID:TiOL0Scx
ネットで予約して、コンビニで決済しても、
「早割5」と「ネット割」は適用されますか?
897名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 21:39:04 ID:+ahGBBV1
>>896
早割5は適用される。
ネット割は適用されない。
898896:2009/03/10(火) 21:48:36 ID:TiOL0Scx
>>897
ありがとうございます。
899名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:20:31 ID:wloLtyTO
京成バスの夜行って総じてロクなとこが無いイメージ
900名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:23:49 ID:/BwHz/Jg
大阪からメガドリーム乗車中なんだが、2階一番前の連中がうるさい。
PSP取り出して遊んでる。
901名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:24:21 ID:wN6tF2Gn
超特割の最後部に座りたいんだけど、どこの予約の取り分かわかる人いる?
高速バスネットだと6列目辺りなんだよね〜
902名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:51:08 ID:GbAOQIHa
>>899
だってkseiだもん。
神奈中と走っていた頃の奈良便のほうが今よりもましだな。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:56:07 ID:LbE66g5J
>>899
BMKだから仕方がない
個人的にはグループ会社である千葉交のトロッピーぷりはお気に入りだが
車両の設備面は他社と比べるとどうしても見劣りする
904名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 01:46:58 ID:0BgTnrlT
>>902
ああ、やまと号…orz
その話を聞くと、奈良便にはもう乗る気がしない…
神奈交時代も、所用で関西に行きたかった際、平日なのに「ハーバーライト」が2本とも満席で、
急遽乗ったんだけど。(結構空いていた…orz)
905名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 04:31:35 ID:QVn+g8j1
名古屋人にとってはファンタジアも外れなのね・・・・
906名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 04:43:43 ID:4vB/QB3W
東京から大阪行きのバスに乗ってるんだけど二回目のインターから客は下ろしてもらえないものなんですか?
907名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 05:01:17 ID:JN/tuB5r
D静浜最悪だ。

ばか共うるさくて寝れん。
908名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 05:10:37 ID:52PD/aND
>>905
K▼SEIの担当だったら、そりゃあもう…
909名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 07:49:50 ID:dx6H1ONf
>>906
インターは自動車が乗り降りするところだから、客は無理
910名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 08:12:24 ID:CSbIgcYI
>>905
JR東海バスに当たるとまだまし。
911名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 11:09:13 ID:6Z1A+U4/
>>900>>907
春休みに入って、夜行バスにもDQNが発生しているな。
運転士に言えば、車内放送で注意してくれるかもしれんが
DQNでは聞く耳を持たないかもしれん。
これから乗る人は、耳栓やアイマスクで自衛しませう。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 13:26:55 ID:Ji5/P5yK
プレミアム号は、安いホテル(スー○ーホテル)とかより料金高いんだね
関西に行く時に、試しに乗ってみたい。
913名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:27:19 ID:0g1oCO6u
スレチだが青春昼特急て需要あるの?
4列シートで隣に人いて10時間はきついような。

青春ドリームは寝てれば着くからいいけど…
914名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:29:19 ID:ZRubDtaP
羽田空港行きバスぐらいならkseiでも我慢できる範囲。
朝5時発で浜松町か品川で乗り換える必要がないから便利。
915名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:37:01 ID:0g1oCO6u
ところで10日発の青春ドリーム大阪乗ったけど、最前列のDQN女子大生4人組最悪。
大阪発車してすぐ、スナック菓子食べ始めるし、消灯中で平気で携帯画面広げるし、読書灯も意味もなくつけたまま。
三ケ日着いた時も荷物動かす音うるさいし…
楽しいのはわかるけど、常識ある人間なら自分がもしされたら迷惑だよなって思うから絶対やらんよね。
ああいうのが今後社会に出るのかと思うと、やるせないよ。
916名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:39:07 ID:uVg2Sc/H
917名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:41:08 ID:Efrvvq69
>>913
昼便でも寝てれば着くよ
918名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:41:56 ID:0g1oCO6u
3連投申し訳ない。

自分関東の人間なので関西の高速道路事情はよくわからないんだけど、新名神って最近できたんだよね?
土山SAってとこで休憩だったけど、すごく綺麗だったしお土産も充実してたし良いね。
あの20分のトイレ休憩時に、寒空の下紙コップのコーヒー飲む時が最高ね(^^)
919名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 22:43:05 ID:xBng/Yz7
初めて乗るような人や旅行馴れしてない人は、テンション高いから仕方ない・・・

それより、ツアーバスも高速割引なのか。
何だかなーって感じ。


高速道値下げで観光バスも7月から3割引 [03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1236776184/
920名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 23:04:39 ID:NMBQascZ
ところで、プレミアム2階とドリームの違いって何ですかね?
9列と11列の長さの違いって大きいですかね?
ドリームもプレミアム2階同様、一番後ろの座席は女性専用席ですかね?

仮に、プレミアム2階とドリームの料金が同じとした場合、
@到着する時刻の早い・遅いを選べるドリーム号
A到着時刻は選べないけど快適なプレミアム2階

のどっちをみなさんは選択しますか?
921名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 23:10:32 ID:uVg2Sc/H
>>920
2
922名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 09:01:07 ID:Y9j1j9eu
>>920
関東の05年式が確実に来るならドリーム

さもなくばプレミアム
923名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 13:19:13 ID:it4L4JHO
>>920
身長がある程度(175以上)あるなら2
普通のドリームだと、175以上だと足下が行き止まりになり充分のばせない
924名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 20:19:58 ID:iFXZkGWb
>>919
そもそも観光バスって大口割引されてるだろに
925名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 21:29:57 ID:wRT5OZSa
青春に乗ってから乗ると
ツアーバスも天国に思えたりする。
926名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 22:03:56 ID:tBX09iH0
>>919
路線は特大車でも大型扱いだから
通行料金の点ではツアーより優遇されてはいる。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 22:30:29 ID:qPD8zqcA
軽自動車登録の車載器を積んだ脱法ツアーバスが摘発されればいいのに
928名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 00:04:38 ID:O+5qR7o7
「ドリーム」系のバスは、JRの指定席券売機では買えないですよね?
最寄りの駅の「みどりの窓口」は廃止されたし、近くに旅行会社もないし……。
929名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 00:05:32 ID:GOLyk5cn
>>928
 ヒント:高速バスネット
930928:2009/03/13(金) 00:10:41 ID:C+akH076
>>929
そのサイトも見てみたのですが、決済方法がクレジットかコンビニ決済なんですよね。
クレジットカードは持ってないですし、コンビニも近くにないんですよねえ。
931名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 01:16:30 ID:ejbM6qG0
>>928
どんなとこ住んでるのよ。
932名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 08:39:57 ID:Dq9PkSCL
つ諸島
933名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 09:25:40 ID:zcSEEkmo
みどりの窓口があって(た)、コンビニや旅行会社が無いなんて…。
東北や中国地方山間部に行ったら普通にあるからな。

まずは運行会社に確認してみれば?
934名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 09:52:17 ID:t120V/6n
電話予約→当日支払いはJRバス窓口がある乗り場でしかできないの?
途中の高速BSから乗りたいんだが・・・
935名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 13:46:43 ID:QYTP3xbb
途中BSから乗車ということは上り便ですね。上り便は新常磐交通でしか予約できないから同社に確認願います。
936名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 17:41:38 ID:d2OatgOh
大阪から 青春乗るんだが割りと早い時期に予約したのに
2号ってなってたが、やはり少し小型のバスなんだろうか?
937名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 18:54:37 ID:Q9ppTn9d
上りは偶数番号だろjk
938名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 21:02:11 ID:5kGw9jNo
>>936
JRバスは鉄道と同じで下りが1号・3号〜、上りが2号・4号だよ
運行車両が複数台になるときは1号車・2号車と、ここが増えていく
939名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 21:27:55 ID:5/JSRiKI
937は若いんだろうなあ
940名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 07:19:32 ID:/uyXrms4
東京〜名古屋のドリームの回数券廃止かあ。これでまた金券ショップでバラ売り券買いしていた人達がキラキラなどに流れそうだな。金券ショップは今やキラキラの窓口化しつつあるし。
941名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 10:53:12 ID:VGxtOU33
旅行業の許可が無い店舗はどんどん通報してやんよ
942名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 18:03:00 ID:Nz5dxg7Q
青春ドリーム神戸号のチケットを買おうとしたら売り切れ……。
女性専用席だけは残っているらしい。
女性専用席って、1便につき何席あるのでしょうか?
943名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:09:53 ID:6olr8L6/
>>942
2階建は2階の階段より後ろで12席、神戸号のようなHDだったら、前2列の8席
だったと思う。ノーマルとプレミアムドリームは2階の最後列で3席。
944942:2009/03/14(土) 22:28:35 ID:Nz5dxg7Q
>>943
ありがとうございます。
結構、女性専用席ってあるものなんですね。
945名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 22:53:29 ID:3ca7c8Xp
東京〜熊本ドリーム号、ムリかな?
946名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 22:54:33 ID:Mpm4Xk09
>>945
無理
947名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 23:26:28 ID:3Crj2n+7
>>945
九州は夜行やってないし、関東は三ヶ日からワンマン出来る距離じゃないとやらん。
ニューブリーズやふくふくしかり。
948名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 00:23:34 ID:2jc3rqi2
熊本やって欲しいなぁ
年数回行くんだが
いつもはドリーム愛用の自分も
このときばかりは、私鉄(西鉄)を使ってるよ。
長距離だけど色々工夫されていてかなり快適なので
ドリームも見習って欲しい点がある。
ぜひ熊本路線も造って欲しい物だ。
949名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 00:23:52 ID:UW+US0s9
>>947
JRじゃないが、はかた号を忘れてませんか?
東京エリアからだと天神あたりが限界だろう。
950名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 00:25:57 ID:UW+US0s9
>>948
名古屋・大阪発なら九州産交便で熊本行きが出ている。
昼特急か東名バスで乗り換えての利用だな。
951名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 00:54:38 ID:0qYxziG1
>>947
ふくふくは関東が持ってた時期があったな
その後JR中国に持ち変わったけど

ふくふく、無くなって久しいな
某ドキュメンタリーで、JR中国のウテシが「1度出たら3日帰れん」みたいなことを取材Dに
言ってたの、何年前やろ…
952名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 02:43:34 ID:yxYPiX38
JR 中国???
953名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 07:33:19 ID:yFvanAFN
>>951
06年末じゃない?
ふくふく廃止直前。
NHKじゃ?
954名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 08:21:18 ID:DYA0iuP2
乗務員の行程は知らんけど、
車両運用はニューブリーズで東京に出て、
ふくふくで一往復しニューブリーズで広島帰着だったな。

1度運用に出たら車庫に戻ってくるのは5日後か。
955名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 08:37:43 ID:dPLJhVYr
そもそも東京から大阪以西にバスで行く気は起きないが…
東京から萩までバスで行く奴は本当に尊敬する。
956名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 10:27:47 ID:GEbAg/2s
>>945
肥後ストーリーなら出来なくも無さそうだが。
2泊・・・
957名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 10:29:22 ID:IV4xxz3A
>>955
はかた号で新宿から博多に行った俺が通りますよ
958名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 11:10:55 ID:rAN2Knst
>>955
四国なら普通にありだろ。
サンライズなんて高い電車には乗らずに移動できるし。
959名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 11:12:55 ID:rAN2Knst
数年前の6月平日にふくふく号で下関までいったことがあるが、
東京18時すぎ発車で下関が11時着。

乗車率半分以下だったが、なぜかリスクーきた大学生が多かった。
960名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 11:18:09 ID:l0PEDKaq
>>959
リスクーってなんだ?
危険な服??
961名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 11:26:27 ID:kTYpMuar
>>960
 就活のリスクーだろ
962959:2009/03/15(日) 12:38:23 ID:ccBqL5jl
リスク満載な書き込みで失礼。
東京発だから就活か内定者懇談会の戻りだろうな。
963名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 13:21:09 ID:tfC8JEvt
>>955>>958
スサノオ、ハローブリッジもサンライズノビノビ乗り通す人数よりは多く乗ってる?
964名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 13:27:00 ID:MxayAcX4
>>961でも訂正しないのにワロタw
965名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 13:54:20 ID:5GrRylx7
3列シートで、トイレ横の5Bとサービスボックス裏の6Cと最後部が空いていて、
トイレ横の5Bにしたんだけど、選択は正しかったかな?
966名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 15:08:48 ID:cbdLl/EE
>>965
個人的にはトイレ横は人の出入りがあったら落ち着かないから外すかな
その状況なら最後部>6C>5Bの優先順位をつけるよ
967名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 16:07:37 ID:jFx/mfi4
多客期の、深夜1時の足柄SA。
あの光景、マニアにはたまらんな。
968名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 16:25:34 ID:CQQvNXVw
しかし………ドリームなごや号の車内…………、暑すぎる
969名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 17:18:44 ID:b0ZQpI+a
>>967
ドリ名古屋の三ケ日もなー。
でも何時も寝てしまってる。
970名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 17:30:33 ID:1cm1PkJf
>>963 先週、ドリ松・高に乗ってきたが
松山発車時で10人ほど、高松発車で満席の2台運行だった
正直なとこ、松山ー高松間ではビデオ放映とかして欲しい気分だったよ
あと、高松で15分ほど止まるんなら、松山からの客は休憩扱いで一旦外出てもいいよと言って欲しい
駅前にコンビニとかあるし、飲み物補充とかしたいよ
971名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 17:48:38 ID:tfC8JEvt
関東が四国や和歌山から手を引かないのは不思議だ。
ボロのキングを5台ほど四国仕様にしてみたら面白いのだが。
972名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 17:56:56 ID:zTxOLiDb
東京〜大阪夜行
大阪〜熊本夜行
その日の夜に
熊本〜大阪夜行
大阪〜東京夜行

すっげー疲れました(>_<)
973名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 20:05:49 ID:+QUReav4
>>957
尻がマヒしないの?
空気が淀んで゜気持ち悪くならない?
腹がすごく減らない?

あと、飛行機の安いツアーを選ばない利点は
どこにあったのかな?
974名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 21:31:33 ID:1cm1PkJf
>>973 たとえば、3連休なんかだと、パックツアーが東京発福岡の1泊2日で5万円を超えてしまう
これだと、通常の割引を買っても変わらない状態
そうなると、値段の面ではかた号の利点が出てくるだろ
975名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 03:09:56 ID:eVQcX3jt
>>971
案外いきなり引いたりしてw

しかも「青春系統以外の夜行から原則撤退」のおまけ付でww
976名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 06:30:35 ID:KemCqwow
またメガが燃えたと聞いて飛んできました。
977名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 08:32:53 ID:zjFAWdNu
牧の原で東京行き関東メガが丸焼きになった。
乗客乗員77名全員無事。
978名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 08:47:47 ID:Aj7PAx7b
またメガライナー燃える

静岡県でバス全焼、けが人なし 東名高速、乗客77人避難
 16日午前4時15分ごろ、静岡県牧之原市の東名高速上り線の牧之原サービスエリアで、
JRバス関東の大阪発東京行き高速バスから出火、全焼した。運転手(43)と
乗客77人は避難して無事だった。牧之原署は、エンジンルームから出火したとみて原因を調べている。

 同署によると、バスの走行中に煙が出ているのに運転手が気付き、
サービスエリアに寄って乗客を降ろしている際に車体が燃えだしたという。

 バスは15日午後10時40分に大阪を出発、
16日午前8時すぎに東京に着く予定だった。

979名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 09:51:45 ID:6Y6fiBLd
ちょwwwまさかのまたメガライナー・・・orz
980名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 09:58:43 ID:X2k3k4WR
近所じゃん
牧之原SAに昼飯食いつつ見に行ってこよ
981名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:26:46 ID:lZEvYrUO
まさかのメガか。orz
ネオプ好きなだけに残念。
もうメガだめかなぁ、一度乗りたかった…。
まぁ、お客さんとか無事なのは何より。
982名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:30:03 ID:d4x1UJS9
JR関東スレにも書いたが2度も燃えてしまうと国交省からメガ停止命令が来てもおかしくない。
1度ならまだともかく2度も同じ車種、しかも大して台数いないようなのが燃えてしまうのはさすがに問題ありだろ。
983名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:37:47 ID:QQewykSh
関東2台、西2台のうち、1年のうちにお互いに1台ずつ焼失
予備車がなくなったから81・82号は今夜からハイデッカー2台に変わるんだろうね

通常の1・2号も別車両になるのかな?

984名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:38:33 ID:lC0cuRuZ
フジテレビ見て飛んできました。
牧之原で丸焼けになってましたな
985名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:39:45 ID:VIBkbAgl
足立230あ1502
986名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:40:16 ID:qQbDA56a
乗客無事で本当に良かったな。丸焼けにびっくりした
987名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:40:39 ID:KemCqwow
燃えたの2号車。ATなのがいけないのか、メガドリ自体の問題なのか。
988名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:40:46 ID:CyfzVn8y
同じくフジ見てきました
また誤配線ですかね
989名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:44:15 ID:E0YyB6ZX
ニュースの音声聞いて、乗客の数の多さから「まさかまたメガ?」と映像みたら
やっぱりメガで…

前が関西で今度が関東じゃあ単純に「うっかりたまたま整備ミス」
みたいな訳じゃ無いだろうなぁ
ナンダカナァ
990名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:44:15 ID:IaqNLtrh
「東名高速で夜行バス全焼」のニュースを見て、
まさかまたメガネオプランじゃないだろうな・・・・・・と思って普段来ないバス板に来たら、
悪い予感が的中してしまった。

もう二度と乗るまい。つくば線時代に乗っておいてよかった。
991名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:45:54 ID:f3SiyuCp
乗客77人乗員1名とか、乗車率がすごいな。全員無事で良かったと思うが、
今後どうなることやら。
992名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:47:03 ID:u7+LjgTC
前回火災時は西日本は残る1台の運行を止めてエンジンルーム内の配線を繋ぎ替えしたが関東は処置をせずそのまま運行を続けた。
その結果が現れたんじゃないか。
交通博物館行きとなるかな。
993名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:47:08 ID:zjFAWdNu
すでに多人数の予約受けている関係もから、通常便をHD2台にするんじゃないかな?

新車キングは確か56人だか58人しか乗れないし。
994名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:48:31 ID:thNUtgCS
いい加減しろよ 飲酒からはじまってまたこんなざま 同業のいいめいわく まったくあきれたものだ
995名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:48:39 ID:mdJ3E2qk
さようならメガライナー
996名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:49:03 ID:UJTcWUsV
まるでドロンボーメカ並に燃えるメガ
もうあかんな
997名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:51:05 ID:8JUy2uOR
次スレ
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 16号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1237171828/
998名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:51:56 ID:mdJ3E2qk
1000なら残りのメガライナー全車廃車
999名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:53:13 ID:Xxz9wcB6
燃え尽きた‥
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 11:53:58 ID:20+ZGTbh
1000なら復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。