山陽電鉄バス・神戸山陽バス Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
2名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 12:58:58 ID:dM3swZil
                       |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.                       !  ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// /         ヽ
              ,○          ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ'  \   _,...._     ヽ
.             / ,-〇      .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;|     ヒニ._li ;;;T -、 /
           __|_|_        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l    /__  |!;; /-、_|'´
         /, - 、 rヽ       .\;;;;;;;;;;;/       ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l!    ヽr ニ`ー'- ._|
            | l ・ | |・ |   n      \;::;,'       /   \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l     /     ̄ ̄
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)      `ハ       ,'     `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  ヽ
            } ト、____ノ |          { \.    !        \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
            | l     |   /         !   `ヽ、 __ゝ         `ー-、;;;;;;;「 ̄
          \\_____,ゝァ′           |       ` ‐-           \;;',
.           r‐`ァーr‐'´.             l        ',              ',
            `ンー一|             !        ',              !

 ̄ ̄フ .   i.    i |    -┼、\  |.  ``  |   | ┼  ヽ  |   
 ヽノ    ̄| ̄.  | |    / |    |      し  .| α     |   
 ノ    __/    / |/ ./  J     ヽ_/    ノ.  |___ノ  ヽ_/
3名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 14:13:26 ID:LLur/8Uq
>>1
4名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 22:12:29 ID:ML1jlilC
>>1
乙。
5名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 04:22:38 ID:ALJGTo0G
>>1
乙。。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 21:03:10 ID:mPwomneZ
>>1
乙。。。
7名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 22:43:10 ID:/vgRPIIj
【ワーキングプア】神戸山陽バス 乗務員のスレ 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1213701377/
8名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:57:49 ID:o8dRrP/D
保守age
9名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 23:55:01 ID:DXlfOVYI
ヤマダ電機新店(移転)決定。
10名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 00:40:35 ID:HQM4Bqeg
>>9
その場所はどこ?
11名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 17:28:19 ID:Ipge3/8q
前スレでは舞多聞てな話になってたね。
12名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 22:48:53 ID:RWQcDOkG
>>11
舞多聞ってミドリとK'sあるのに又かorz
13名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 23:53:40 ID:VmSSIePp
学園南IC近くにできるらしい。
14名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 18:21:48 ID:mSFrFiLs
2851初乗りage
山陽初?のATは滑らかすぎワロタww
15名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 21:55:04 ID:PrZPKHva
>>14
2851って1299以来のトルコンATなん?
舞子線で走っている5台のLV834はZFやけど蟻損は初ぢゃね?
16名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 22:00:00 ID:P2z5X9NE
11/1(土) トヨタレンタカー垂水駅前店

17名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 23:31:29 ID:KC5fqZXq
今のいすゞのATはアリソン。シフトプログラミングも初期搭載車より滑らかになっとるよー300PSなら坂道の多い路線でも十分使えると思う。
個人的にはZFの硬い感じが好きなんだかが…
18名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 23:42:55 ID:mSFrFiLs
>>15
あw
そういえば初期のフルノンステがATかw

>>17
へぇ。ATも進化したんですね。

なんでここへ来ていきなりATなんだろ?
まさか今時のATはMTより燃費よかったりする?
19名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 23:52:14 ID:kpq6Aob6
単に操作がしやすいだけでは。
20名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 12:05:05 ID:XJ76N+kp
大阪市なんぞはウテシの労力軽減を狙って機械式の頃からAT実験的に入れて
今や新製投入車の殆どがトルコンやったり。
そういや月末に来る市交は垂水の新車は日産のATやから乗り較べてみてはどやろ?
21名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 22:53:52 ID:hTQ7hCDP
>>16
滑の交差点にはメッツトヨタの販売店が出来るんかいな?
22名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:16:24 ID:MuhBCm/u
名谷駅のニッショーが阪急オアシスに化けてたのにはワロタ。
で件の高校の場所は旧国立病院近くの池みたいなのを埋めたとこやん。
23名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 22:52:26 ID:q2bYaCyp
黄色のクソー第3弾の硝子は真っ黒スモークだたわ
24名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 23:16:43 ID:oJ18EQfL
11月中旬 業務スーパー垂水駅前店(旧ダイエー地下1階)
25名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 00:23:26 ID:lP3qAJpf
>>18
ここ数年でATもかなり進化してる。UD搭載のZFもいすゞ搭載時よりもショックも少なく扱いやすくなってるよ!
燃費はMTの方が全然良いですがATのメリットはメンテナンス費用が軽減できるので休車時間が短い車検の時にトルコンOILを代えるだけでOH不要。
UD300馬力MTは、いすゞMTに比べるとかなり扱い易くなってるフソウが認めるだけ有ると思います。とにかくスムーズに良く走るよ!何処の会社もMTのOH費用と休車時間はネックになってると思われます。
26名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 12:34:34 ID:uVzD1FJV
区境の某池沼収容施設の近くで造成工事やっとるわ。
あれが山田の予定地じゃね?
27名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 15:54:56 ID:thisjvr6
28名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 17:28:05 ID:zFztnnH1
ヤマダの予定地候補がこのスレで3つも出とるなw
どこなんだよ一体w
29名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 19:20:56 ID:tTNmu9V8
>>24
業務スーパー出来るのか今は下畑のトンネル抜けた奥にあるけど
中国産が多いからな、あんまり持たなさそうな気がしなくも無いでもあそこに出来るってことは廉売市場が力を完全に喪失したか
30名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 22:22:16 ID:ymBCX4MS
ヤマダの場所は神戸市のページで住所ははっきり出てるんだけど、グーグルマップでは検索できなかった
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/daitenhp.htm
>神戸市垂水区多聞町字小束山868番地の6 他

ちなみに、神戸山陽バスの本社↓ともかなり近いようだ
神戸市垂水区多聞町字小束山868番地の12
31名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 23:45:17 ID:FUMYhFF6
12月上旬 すき家垂水名谷店
32名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 00:18:59 ID:NWBeOXn8
>>28
>>30

ヤマダの移転候補先は、昔あった、生鮮館ユニバーの跡地みたいだな
暫く、放置されていたが・・・
33名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 00:31:31 ID:5RQYev1H
すんまそん。はろわで求人票見かけたんですが、実際どんな感じですか?
路線、貸切の両方に乗るのか?実際の拘束時間(ハンドル時間)。
超勤がどれくらいあって給料なんぼくらいとか、詳しく書いてくれる
神よ 降臨してくれ。
34名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 01:37:49 ID:G9uAOvYB
>>31
あみだ堂の北側の交番横のとこかえ?
35名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 05:33:44 ID:LDATBu+I
36姫バス:2008/11/04(火) 22:00:24 ID:tEikirJC
電鉄本体 墨有り運転手板よ
37名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 22:28:07 ID:TkcpxLV8
交通局も一緒だろ、神戸駅のロータリーで雪駄(靴下なし)、ネックレス、角刈り&ソリコミ、ノータイの運転手が65の前でくっちゃっべってたぞ…およそ20年前
38名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 22:35:26 ID:5RQYev1H
>>35
ありがとう。給料は安いみたいだけどハンドル7.45時間って
阪急や神姫に比べたら楽な勤務なんかな?
39名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 23:38:50 ID:tEikirJC
民間では 珍しい違う 局はまだ現役済み有り要るけど
40名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 13:38:04 ID:Cslo6UC9
姫路市営バスの路線以上先が予想どおり神姫バスに決定
電鉄との相乗効果も期待できる一大チャンスだったのだが
41名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 14:56:36 ID:UtIPnLOk
そして神姫は運転手足りず他路線を大粛清
もうアホかと
4240:2008/11/05(水) 15:08:40 ID:Cslo6UC9
ごめん訂正
×以上
○委譲
43名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 15:15:19 ID:7GSR5/2+
運転手がおらんのに明石や姫路の市バス路線を貰いまくる神姫って何を考えとんや?訳わからん・・・。
44名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 22:05:32 ID:8geVY+ZQ
勢力拡大により補うんだろう。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 19:43:33 ID:JubdAm9M
夜の高速大門橋行き込杉
46名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:10:27 ID:fBmtpl9I
神姫は社長がバカなんです。

運転士のこと何も考えんと安月給で働かせ、新路線ばっかり増やして。

春までに100人程運転士がいるらしいけど、冬のボーナス後に何人辞めることやら。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:19:52 ID:zoFnTTh0
11/7 おはぎの丹波屋垂水店
48名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:49:53 ID:I4kZHSNl
スレ違いだけど最近おはぎの丹波屋あちこちに出店してるな
49名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 01:19:27 ID:HCqzLWEU
>>45
18時台と19時台の大門橋行きは、平日は意外と混むことが多い
それでも、舞子高校行きに比べると、余裕はあるけどな
50名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 01:21:49 ID:fycuRkZo
大門橋行きも舞子高校行きも儲かってるのか?
51名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 22:45:15 ID:KlXhDfxs
>>47
丹波屋って今までにも旧ダイエーの南の通りになかったっけ?
52元社員:2008/11/09(日) 22:49:18 ID:ia+OWygC
初めはタコバスや 山陽止めとけ タコバスしんどいで 最低 災厄や みんな やめちまえ
53名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:50:12 ID:ia+OWygC
マジ タコしんどいで現役やけど 次さがそっと
54名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 23:02:35 ID:W3duZcEL
>>52>>53
ia+owygcよ。元社員か現役かどっちやねん!
55名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 01:10:11 ID:oT4eszKv
来年、明石周遊バスどんなバスで走るんですか?、とうとう定期バスで明石進出ですね。
56名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 18:48:59 ID:ToMi3c7o
3つ前の書は 元社員と現役と二人の意見です 真面目に止めだ方がいいよ 民間では 最低 災厄が売りの山陽ですから
57名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 18:57:15 ID:IkmNwlsd
58名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 23:53:26 ID:pUeHhRQr
11/20 羅生門本店改装開店
59名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 01:10:49 ID:V/enhQ6u
>>40
相乗効果ならもう山陽と神姫が統合するしかないな。
60名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 12:16:07 ID:C2fGi1yv
>>56
詳しくどういったとこが最低か教えてください。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 18:56:05 ID:1QhCd1T0
運転士とかの労働環境の話題は、>>57 のスレでやってくれ。
62名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:26:34 ID:VGxmWGCM
>>61
激しく同意。

【ワーキングプア】神戸山陽バス 乗務員のスレ 1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1213701377/
63名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 23:25:54 ID:FIXRhCtW
12/10 すき家垂水名谷店
64名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 21:46:11 ID:IDsJjFc7
旭ヶ丘のバス停(垂水駅行き)が無惨な状態になっていたけど車に衝突されたのかな?
柱が折れ曲がり屋根の一部が剥がれていた。
65名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 21:57:09 ID:2GjrdyoV
神戸山陽は 給料安い 通し多い 派遣で電鉄バスへ そこでもクズ扱い 皆止めときなっ
66名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:33:30 ID:AOUqPPA2
H20.11/10〜H21.3/15 商大筋歩道バリアフリー工事
67名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:00:02 ID:DwCiyTYS
商大筋また工事が始まるのかw
68名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 10:34:17 ID:XBrHt+JF
昨日、神姫バスの新車に乗ったんだけどさ、エンジンがターボエンジンだわ。
アクセル踏む度に“ヒューン”と、聞こえるし、黒橋の坂もスイスイ走る。
ターボ車→ジュビイィィィン・・・
山陽バス→ズドドドバドバババァァァン・・・
なんか山陽のエンジン、しんどそうだよ。
69名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 15:29:22 ID:tH8ERuiF
70名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 16:47:34 ID:QH2U0HY7
そのターボが山陽にもあるやないか














1台だけ(藁)
71名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 21:44:30 ID:m0ZkxehX
「偽装ラブホテル」3施設に改善命令 神戸市
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001567437.shtml
72名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 00:29:46 ID:/zzFrxwh
>>71
奥畑口のところにあるやつかw
73名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 18:51:16 ID:7AGHLwQ7
サンサーラ?
74名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 19:36:42 ID:iDEhk4vf
>>10,>>30
ヤマサン石油の向かい側、若葉学園の南側でFA。
75名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 23:37:46 ID:fYkWsBUg
以前からあんな場所にホテルがあるのか不思議だったな。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 23:38:33 ID:NemiBbnw
昼間旭ヶ丘周辺を歩いてたけどバス停の屋根を撤去中だった。
77名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 23:42:02 ID:Ptv8ndH1
旭ヶ丘バスストップ トラックに破壊された サイドブレーキ引き忘れで 向かいのタバコ屋でタバコ買うのに止めてたらしい 岐阜の運送会社です
78名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 23:44:12 ID:L7vyINAV
バス停は新しい焦げ茶色タイプに変えるのかな。
79名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 12:08:10 ID:a7jlL3kb
>>75
あそこはバス使って利用してるのがたまにいる、明らかに異質だから一発で解かる
80名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 15:40:29 ID:+NZcA/UC
今東多聞のバス停にいるけど歩行者がバスに撥ねられて頭から血を流して倒れてる。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 18:09:20 ID:wge2ihcW
>>79
バスで乗り付けて一発致すのですね。わかります。
82名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 21:02:57 ID:kj7djsd7
あの事故は対向車の渋滞の間から飛び出しです
83名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 09:24:59 ID:IldlqFy0
 運転手泣かせの 事故ですね…

 年寄りの 車内で勝手にこける事故、一般車に割り込み 飛び出しによる事故… 
 結局 責任取るのは 運転手。 

 自分勝手な行動やめてくれ 特に 年寄り
84名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 09:36:38 ID:xgxs6sS8
結局1番弱者は バス運転手やと思うのは おかしいかなぁ
85名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 17:38:48 ID:r8eGgasb
>>84
立場は弱いよね。

産婦人科の医者みたく、みんなでやめちまったらどうだ?
86名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 22:26:00 ID:DF3e5A+2
東多聞の事故の現場いまだに血痕が残っている。
87名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 23:32:29 ID:6ctYAYAO
業務スーパー垂水駅前店開店あげ
88名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 23:44:21 ID:xgxs6sS8
弱者イジメの一般市民 バス運転手イジメるな バス運転手辞めたら 後が怖いぞ
89名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 00:38:49 ID:myPVFpbo
最近バスに乗らずに自転車を使うことが多いんだが(じゃあなぜこのスレに来るというツッコミは勘弁)
しばらく自転車に乗ってると世の歩行者面々が如何に道交法に無知無頓着なのかがわかってくる。
もう公道を歩くのにも免許がいるようになってくれw

山陽バスもせめてドライブレコーダーでもつけて自己防衛を…って無理か財政的に
90名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 06:36:43 ID:Ylg0LOJs
>>89
自転車も同じ穴のムジナだよ。

歩行者相手じゃ、何があったってバスの負け。過失相殺の割合が増えるだけだ。
91名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 21:24:32 ID:E6BnKkN6
道交法に無知無頓着な輩は、
歩いたって自転車に乗ったって自動車に乗ったって迷惑千万にしかならんということ。
92名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 23:31:32 ID:ZxmZ5GlX
12/10(水)コープ新多聞店
93名74系統 名無し野車庫行:2008/11/22(土) 23:39:51 ID:4kho7hMg
警察署前の交差点整備は来月終わる予定。
94名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 23:55:17 ID:9mnmpv1m
最近は分からないが垂水警察署も歩行者の飛び出しが多いね。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 12:35:47 ID:GklR12gQ
その内
「垂水警察署からのお知らせです。最近歩行者の無謀な飛び出しが多発しております・・・」
なんて穴やるんやないかw
96名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 23:44:16 ID:mFjjZkJX
11/28 北野エース(拡張開店)
97名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 22:31:13 ID:0zfoMC5C
>>67
垂水健康公園(東多聞バス停近く)でもバリアフリー対応工事とか看板を掲げているよ。
何てことない。
ただの税金垂れ流し工事。
最近はバリアフリーとか福祉対策を叫べば予算が下りやすい。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 19:08:51 ID:vkybha+i
山陽のホームページに明石市街地巡回バスのデザイン募集がアップされてる。山陽初の定期バス初進出!
99清水ヶ丘車庫訪問:2008/12/01(月) 22:22:18 ID:JMQ/xWWw
舞子高校から三宮へ高速バスで行こうと思うが、舞子高校のバス乗り場って、
どの辺りにある?


100名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 23:55:31 ID:h+YHYR8X
>>99
コープの駐車場と交番の間にある。
101名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 00:00:43 ID:+oUjIV/a
102名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 06:45:49 ID:PNJElFPr
かにが好き。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 22:56:59 ID:iZbo3g3c
>>98
市街地という事は南は市役所までいくのかな?
料金はタコバスと同じ100円だと嬉しいが。
104名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 15:13:05 ID:2L9wxRQa
市バスの市役所線とか王子線の補完程度じゃないの、2号線は神姫バスが走ってるから
多分、浜国通るルートなんだろうと思うが
105名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 19:32:10 ID:VVqr8r7E
明石巡回バスの件。明石駅、市役所、文化博物館、タコフェリー、天文科学館、龍の湯などを巡回。運行は週末と平日一日の模様。山陽バスって大昔に明石〜西脇などを運行してたんですね。
106名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 23:43:03 ID:KG1vEumi
>>105
山電垂水駅西口の定期券売場に募集用紙があったがかなり広範囲みたいだね。
107名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 00:03:11 ID:QYLnNpms
うちの廃バス、先日車体そのまんまグリーンピア三木の園内循環バスに使ってましたよ。
108名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 23:54:10 ID:FKvVtpV/
長い間グリーンピア三木に行ってないが中古が使われていたとは。
109名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 00:17:10 ID:omvHlbD2
神戸市バスのお古なら乗ったことあるけど、
山陽バスのもあるんだ…。
110池原あゆみ41ちゃい:2008/12/05(金) 03:55:36 ID:g6r0Ve64
商大筋って道、変わったん?
乗りつぶし完了から2年くらい経つけど、
乗り直しに行かなあかんのやろか?
111名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 14:06:56 ID:WMimgeKG
凄いな。年明けに来る新車、モニター車両らしいのだが、3ドアで
ターボエンジンにエアーサスペンションに前後ディスクブレーキ、フロント独立式サスペンションらしい。
そういや昼にウチのバスがレッカーされて、故障と出てたぞ
112名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 20:47:15 ID:JsDbDxZr
明石巡回バスは 山陽電鉄バスの子会社の神戸山陽が担当らしい 給料安いのに 変な路線ばっかり取るなんて 近い内 電鉄バスも分社するらしぞ 神戸山陽が受け皿になる
113名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 21:37:25 ID:BEuq5uZU
>>59
↓そんな会社と統合なんてとんでもない

大阪府警大阪水上署と大阪税関は2日までに、大麻取締法違反(密輸入)容擬で、
神姫バス(姫路市)元運転手 岡○邦○容疑者(38)姫路市○今○4=と
大阪市平野区○吉○戸2、溶接工 西○大○(38)を逮捕した。
調べでは、2人は10月27日、大麻樹脂4,2グラムと大麻草1,3グラムをオランダから
国際郵便で密輸入した疑い。
大阪水上署によると、2人は友人同士。
岡○容疑者は逮捕後にバス会社を辞職しいる。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1226313394/より
114名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 22:09:33 ID:RxQdoXX7
>>110
去年の3月に完成(道路自体は2006年末に開通してた)。

>>111
モニターは市バスみたいな感じなのか?
3扉は市バスで日産ディーゼルだったか一台あるけどあんな感じなのか?
115名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 22:25:58 ID:3Fcn/SrA
>>114
身近なとこで日野が走っとるで>市交三扉
805番。
日産の(783)は振興に島流しされてるがな。
116名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 22:53:52 ID:xdkp650L
旭ヶ丘のバス停設置工事中だけど従来と同じタイプか。
117名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 23:27:15 ID:n7lvKyAu
コープ新多聞店開店あげ
118名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 23:12:53 ID:qKnRB8bb
すき家垂水名谷店開店あげ
119名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 23:36:55 ID:HZW8WrfO
姫路市バス、神姫バスに路線移譲へ 運賃など原則維持
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001608505.shtml
120名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 23:33:53 ID:eTYjHFon
12/13 本高砂屋ビエント垂水店 エコモリー舞多聞店
121名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 17:34:55 ID:wo+gnw2N
新敬老パスの開始直後は高齢客が減ったが最近また増えた(戻った)ような気がする。
100円ぐらいにしないと駄目か。
122名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 07:21:38 ID:US1t83YZ
 福祉が 多い! 

 結局 タダがまた 増えてきてる…

 早めに 策を考え 実行(タダのり制度撤退)しないと 運転手に全部しわ寄せくる…

123名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 07:53:19 ID:dtLnD9oJ
>>122
福祉は無理、生活保護とか障害者向けは法律である程度担保されてるから
だから敬老から手をつけた、ここが一番多いからここを有料にしてしまえば民間事業者に対してかなりの
パフォーマンスとアピールになる
124名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 08:26:15 ID:A9afVqTc
>>123
あのね、パフォーマンスじゃ困るんだよ。こちとら落合の息子でやってんぢゃないんだから。
もうね、垂水区内の全路線高速バスにしちゃうよw
125名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 08:37:29 ID:US1t83YZ
 結局 タダ乗り さすために 分社化されて 痛い目あうのは 運転手かいな…

 目に見えて 客が減り ダイヤも 削減されての 赤字なら まだしも…

 客は 乗ってるのに 赤字や 言われて… 

 タダ乗りのために 給料減り 16時間労働させられ 公勤させられ… 

たまらんわ
126名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 19:59:36 ID:1Oo4p7oy
>>123-124
敬老パス&福祉乗車証をどうしても槍玉にあげたい山陽サンのようであるが(失笑)、
イコール「タダ乗り」という発想からして貧困極まりない。
それだけ日本が高齢化している、という事。
高度経済成長を支えたご老人達が余生を過ごすのに、後期高齢者制度で医療費up、
交通機関の経営逼迫要因だからと敬老パスを廃止。
段階的に子供料金(=身障者割引料金)にまでもっていくよう制度改正したのに
何の不満があるの?

タクシーみたいに「水揚げノルマ」課せられて、少なかったら給料下がるんかいな???

要するに、神戸市の場合は山と海との狭い土地に対し、まだまだ東西・南北を貫く
幹線道路の整備が震災以降滞っている(市・県の財政難などにより)のと、
そのような道路整備状況で障害者や老人に車のハンドルを握らせて事故が起こる
確率との面で施策を行ってきたのであり、健常者・労働者側の立場から
「社会的弱者(交通弱者)」へ自分の身を置き換えて考えては如何だろうか?

文句言うなら公に認められた労使交渉でストライキでもして処遇改善を訴えるべき。
掲示板でグチグチ言うのは、非常にみっともなく、なげかわしい。
127名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 20:23:00 ID:A9afVqTc
落合の息子券は高齢化の問題ちゃうがな。
128名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 20:23:40 ID:HK5JqzAX
というアンタがグチグチ言ってる罠。
確かにこの世の中を作ってくれたご老人達には感謝しなければいかんがダメにしたのも老人達。
129名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 21:59:39 ID:6sPbDSwa
敬老パス等で被害を被ってるのは何も運転手とか山陽バスという会社側だけではないと思うがな。
まだ市営地下鉄ほどではないが、それに確実に近づきつつあるぞよ。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 00:26:57 ID:qSHOJhda
公共交通機関という名の老人交通機関。
特に妊婦や怪我人に白い目を向ける老人からは敬老パスを剥奪していいよ。
乗ってるこっちが不快になってくるぜ。


あと坂が多くても老人はもっと歩くべきなんだよ。
そうすりゃ身体も強く保てて病院も頻繁に行かずに済むだろうに。
(病院を社交場にしてる奴は知らんがな)

歩けなかったら無理して遠出しなければいい話だしな。
131名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 09:04:53 ID:xsJBKjbm
 126 

 山陽は 株式会社です

 市営じゃないよ

 利益出さなきゃ 末端運転手は どんどん 給料下げられてるの ご存知?
132名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 12:16:49 ID:N+jt6rTq
嗚呼美しき哉、くるくるバス。
133名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 18:23:20 ID:C5ipsoG4
垂水駅北の中央部分の再開発だけど、
「一緒になって考えましょう」ってオイオイ…

反対したんだから廃れるのも仕方なかろうに。
商店街が垂水駅と一体化して、且つ新快速を停車させるまで
中央地区の神田町に未来はないだろ。
134名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 19:33:04 ID:ryGbIcck
>>133
新快速の停車は垂水区民の悲願だからな、大阪駅まで1時間通勤圏になってマンションラッシュで山陽バスは忙しくなるだろう
135名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 21:22:57 ID:E/8WIsCF
市バスに運行記録装置 事故分析、再発防止へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001620672.shtml

神戸市交通局は、市バスに、運行中の車内外の映像を記録する「ドライブレコーダー」の導入を始めた。
事故などの際、分析や原因究明を行い、事故防止に役立てる。
本年度中に四十九台に取り入れる。
同局によると、市バスは全部で五百四十六台。
そのうち六営業所の四十九台に設置する。
車体の左側と前方、車内撮影用の三カ所にカメラを設置。
運行中の映像や音声などを記録できる。
事故につながる一歩手前の「ヒヤリハット」情報を集めて運転手に注意を呼び掛けたり、研修教材を作成したりするという。
市バスでは二〇〇七年度、人身事故は五十八件、物損事故は九十三件あった。
同局市バス運輸サービス課は「事故防止対策のほか、安全教育などにも活用し、利用客の安全確保に努めたい」としている。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:36:33 ID:bS7EWxe7
>>133
20年前に一緒になって考えることを拒否してスラム化したのが神田町なのに、
今さら虫が良すぎるなw
どうしても税金を使うってのなら、
神田スラムを住人ごと出入り不能な高い壁で囲って隔離しちゃって欲しい。
137名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 11:51:29 ID:6iDbGn80
山陽電車を垂水区北中部に移設すれば、
神田町を放置しつつJR垂水駅の拡張が出来るな。

山陽電車も垂水区で今一番勢いのある地域を貫通出来て、
ついでに線形も改善でき、乗り心地もよくなるだろうから尚宜しいだろう。



財源は知らんがw
138名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 14:26:02 ID:3p8TkDiI
>>137
財源はお前の家計、血筋の財産だろWWW
139山陽バスファン:2008/12/20(土) 20:02:04 ID:CaBZgKZ4
昔、昔、大昔、山電垂水駅前発 → 上千鳥 → ゴルフ場前 → 商大筋 →垂水駅前
という循環路線があったという。昭和10年台の話ですが。
私は子供の頃良く、母親と買い物帰りに神田町(垂水小学校の前、小西文具店前)から乗車し、クラブ前で下車という区間を利用していた。就職してからは
帰宅時駅前 → 上高丸団地 を良く利用していた。 最近の変わりようには浦島太郎の感があります。
140名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 23:17:51 ID:wQIesQa2
>>139
それって昭和40年代頃は「垂水関電前」発ではなかったですか。
平成3年末の4系統(上高丸団地線)10系統(上千鳥線)のワンマン化の
直前まで、その逆回りの垂水駅前→星陵高校前(旧商大前)→ゴルフ場→
桜小路→垂水東口 のバスが一日1本だけ運転されていました。
路線防衛のためでしょうが乗り通す客は皆無で、特にゴルフ場→桜小路の狭隘な
道路を車掌が乗務する大型キュービックが民家の軒先掠めて走る様はかなりの
迫力だったし、すれ違いの一般ドライバー泣かせでしたw
141名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 23:55:49 ID:BMF6qOZJ
>>137
実際に中北部に新設する計画はあったけど、今とは違って何もない場所だったから頓挫した。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 23:39:12 ID:6YScFWQA
西名谷と東名谷の間に線路を通す計画だったらしいけど、もしあの辺に駅ができたら山陽名谷駅という名称だったかも。
143名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 18:32:48 ID:siS/e3MT
>>140
それって車内貼り出しの路線図の10系統に繋がっていた謎の破線やないですか。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 20:59:27 ID:yq7FF5+g
都心循環バス、2月下旬試験運行 山電と明石市連携
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001629247.shtml

明石市は二月下旬から週末を中心に、明石市立天文科学館など明石市東部の観光施設などを巡る「都心循環バス」の試験運行を行う。
市内の観光・商業の活性化や公共交通の利用促進などが目的で、明石の魅力をPRする「ラッピングバス」を走らせる。
市は十月、市中心部の集客施設の利用客を対象にアンケートを実施。
市東部を中心に集積している施設間を回遊する一定の需要が認められたとして「社会実験」の一環で取り組む。
毎週土日祝日のほか、週末との比較のため平日の一日にも運行させる予定。
来秋まで、計百三十日間の運行を見込んでいる。
循環バスは山陽電鉄が運行し、三十七人乗りのバスを使用。
ルートは南北に分かれ、いずれも明石駅発着。
南ルートは魚の棚商店街▽ジェノバライン▽明石淡路フェリー(愛称・たこフェリー)▽市民会館▽大蔵海岸-を巡回。
北ルートは文化博物館(明石市上ノ丸二)▽明石公園▽天文科学館(明石市人丸町)-を経由する。
二ルートの運行距離は計約十一キロ。
運行主体の山電は三十一日まで、バスのラッピングのデザインと愛称を募集している。
応募用紙は市役所、山電明石駅、東二見駅などで配布するほか、ホームページからもダウンロードできる。
山陽電鉄バス企画開発課TEL078・782・6068
145名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 20:09:13 ID:tI84W4LA
久々のノンステ新車キター―(゚∀゚)――!!!
146名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 23:35:51 ID:bxrxunYV
>>145
詳細
147名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 11:55:03 ID:TRnV8Qnb
>>145-146
同じく詳細
148名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 12:05:38 ID:8VHsCM6G
>>145
どうせ舞子線向けLVで車番は1824だろw
149名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 19:49:10 ID:TRnV8Qnb
>>148
エアロだったらどうしてくれるん? (´・ω・`)
150名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 19:53:28 ID:G1TkLXq8
六甲アイランドでエルガ3台見たけどそれですかね?
151名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 20:08:05 ID:8VHsCM6G
>>149
エアロは無いがKUSO AAならあるw

>>150
やとしたら塗り分けはいつものアレで乗っけてるのはサモキン?
152名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 00:35:58 ID:JPdJj9a+
>>142
それはやりすぎだろ。舞子公園からかなり北側にカーブせなあかんやんw
山陽がなくなったら、滝の茶屋ユーザーが怒るぞ。結構乗降多いんやで。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 00:52:23 ID:Dad1lvqe
>>152
計画では大蔵谷から北上して西名谷経由で板宿に至るコースだったような。
実現すれば山陽のスペースが空けばJRは方向別複々線にし放題、
国道2号の増幅や側道、バイパスも整備し放題、
ついでに滝茶にJRの新駅を作る余裕すらできたんだろうなぁ。

と滝茶民が申し上げる。
154名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 00:53:12 ID:lgsw8kbE
>>152
明石付近から板宿への直線だから舞子公園なんて関係ない、神戸高速乗り入れで湊川への免許は失効したが
短絡線として何とか作れれればなぁ
155名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 01:01:07 ID:JPdJj9a+
>>153
大蔵谷からか。それだと舞子坂や清水ヶ丘あたりを通るルートになんだろうけど、あのあたり坂が多いから
どのみち現実的ではないよね。途中で第二神明とバッティングするし。
156名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 01:39:13 ID:N0Aqm+li
人丸前〜狩口台〜本多聞〜東名谷〜桃山台〜多井畑〜高倉台(離宮公園)〜板宿



殆どの区間は山岳トンネルとか地下だったろうな。
当時は桃山台とかが未開発で、第二神明もまだ出来てなかったんだっけ?


惜しいことしたねえ。
157名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 02:05:23 ID:lgsw8kbE
グーグルマップで線引いて地図作ってみたことあるが直線ルートと舞子台、子供病院方面迂回の2案になったな
大蔵谷〜朝霧公園付近〜舞子坂4丁目バス停付近〜東名谷バス停付近〜桃山台バス停付近〜ホワイト急便多井畑南店付近〜高倉台小学校〜神戸女子大〜板宿

舞子坂4丁目バス停から舞子墓園に迂回させて東名谷に戻したり多井畑から南に線を寄せて高倉台小学校際脇掠めて子供病院前〜板宿
158名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 02:10:14 ID:Dad1lvqe
まぁ実現せずとも、垂水駅ビル計画が問題なく進んでいれば、
山陽垂水も8連対応工事が出来て、阪急を迎え入れることも、
もしかすると近鉄も迎え入れることが出来たろうにな。
そうすればバイパス計画を逃したミスを少しは挽回できるチャンスだったかもしれないのに。


悔しいのう…。
159名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 02:19:40 ID:lgsw8kbE
>>158
当初計画だと山陽垂水駅ビルとJR列車線ホーム設置だったから新快速停車で客流れてるな
それでもバスは儲かったかもしれん垂水から大阪が快速で44分が32分くらいになってマンション建設ラッシュになってただろうからな
そうなれば高速三宮行きも無かったかも知れんし、地下鉄沿線の客も取ってたかも
160名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 20:39:52 ID:o84XWH8z
新車は2853だね。
名谷線のノンステはかなり久々だな。
161名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 22:56:08 ID:RpupsXLB
>>158-159
神田町が垂水の癌と言われる所以だね。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 00:05:46 ID:MdEJLo/F
>>160
二代目2853かよw
二代目が出たのも2223以来やな。
1306と1307は登録番号であったけどね。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 23:57:01 ID:7hA0ujfM
>>153
R2は塩屋から垂水の年金会館交差点まで3車線にする計画はあるけどね。
そう言えばマリンピアへの道路の一部は3車線に改良工事したな。
164名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 12:55:18 ID:UlbgUpIz
さっき二代目2854見たわ。
電装クーラー乗っけたノンステも久々やね。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 17:19:50 ID:vGZSLFLx
>>139-140
その民家の一軒の住人です、めったに見ることはなかったけど
ごくたまにあれが家の前の道を走り降りるのに出くわすとかなりビクーリしますw

そしてウチの親曰く、あの路線は昔々、(一部だけだと思うけど)
上千鳥から垂水に下りた後明石まで行っていたと。
166名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 18:25:22 ID:b2e/tkWn
>>163
あそこって歩道も整備されて綺麗になってるよね。
あと商大筋前の道路は、車線がやたらと広いから
うまいこと縮めて4車線にできんのかな?
トラックとか通るからだめかな?
167山陽バスファン:2008/12/30(火) 20:00:56 ID:BZcAGM7w
>>140
早速の対応ありがとうございました。 143さんが仰っている謎の破線路線図を
私も見たことがあります。
 ところで、私の記憶では昭和45年にクラブ前から乗車し神田町を右折し、天の下に抜ける路線
(本通商店街を通る)で停留所名を忘れましたが山電垂水駅へ通じる道の交差点で下車したことが
あります。緑色のボンネットバスでした。高校通学で遅刻しそうな時の最後の手段でした。
懐かしい。 今は無きバス路線ですね。
168名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 10:59:45 ID:lQpa3kK7
ところで、クラブ前って、なんのクラブ?
169名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 17:35:55 ID:SlaZ6CsS
>>168
垂水は昔別荘地で高丸クラブって集会所が建てられたその名残
170名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 23:08:53 ID:Fw1giKKZ
>>166
どうせ整備するなら今より北側(今の公園あたり)に造って片道2車線(明石・姫路方面)にすればよかったと思う。
171名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 04:03:29 ID:8bOqSeak
今日、小束山6丁目交差点で派手に事故ってたDQN車と軽自動車のせいで
学園都市までえらい時間かかった。

それはそうと、すぐ横の生鮮ユニバーという昔潰れた店の隣も整地してますな。何か出来るんじゃろか。
172名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 20:33:33 ID:NQ3Ix5Lr
>>171
噂のヤマダ電器じゃないか?
173名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 23:52:28 ID:x9yHZPnY
>>172
ヤマダ電機は若葉学園の隣だよ。
174名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 23:53:07 ID:U+C7DZ+f
山田は池沼収容所側の造成地やろ。
175名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 11:57:19 ID:7X+nvQQn
>>171
噂のMKバスの車庫なら大笑い
神戸山陽バスオワ(ry
176名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 23:43:47 ID:Twe8ws7l
ユニバー跡地は閉鎖後MKが取得したんだよね。
177名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 19:43:07 ID:AQbfxkA8
まちBBSは終わったな。もう書き込まないし見ない。次からはここに書くことにする。
管理人の言論統制と大手ISPの規制で、「いい子ちゃん」と店舗の「賞賛」する書き込みしか認められないという。
178名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 21:46:00 ID:zGK7VZcv
>>177
完全に同意、ここがまちBBSの代替スレでいいんじゃない一応垂水区内の殆ど網羅してるし
179名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 22:15:29 ID:CF+mq6zf
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/05(月) 12:40:33 ID:oy3wYPjF
西神や西区は神戸を名乗るなって、リアルで言われる。
阪急沿線の人間って性格悪すぎ。
新開地も神戸じゃないとか言ってたし。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/05(月) 20:32:13 ID:tPuaOIXv
まぁ、新開地は・・・。
西といえば、垂水は人口も多いし、住環境は良いと思うんだけどねぇ。
東の人からはホント毛嫌いされる。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/05(月) 21:25:56 ID:biUyEKq4
垂水に住んでる人間からしたらそれは本当に感じるな。
東の連中は本当に高飛車というか何と言うか・・・。
まあそれも三宮が東にあるからしゃあないんかも知れんけど。
東部の人間は明石大橋が神戸にかかってるとか知っとんかな?
180名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 22:40:54 ID:cNQUQtmY
垂水区と西区と北区を除いた神戸市は100万都市ですらなくなる。
須磨区、長田区、兵庫区が無ければ神戸市は生まれなかったかもしれない。
中央区、灘区、東灘区が無ければ神戸市は震災後も今より活力がなかったかもしれない。


神戸市は9区で神戸市よ。
どれも欠けてはならぬ。
181名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 23:53:40 ID:WByUg6Uj
垂水は神戸に編入される前は明石郡垂水村で編入後しばらくして一部が今の西区として分割された。
西区は神戸でありながら明石との生活圏でもある。
西神中央の一部のニュータウンや伊川谷や玉津など昔からの街は明石直通のバスがあるし。
182名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 23:54:32 ID:WByUg6Uj
学園都市からもあったな明石行き。
183名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 05:37:00 ID:wzaixoc/
あと、名谷からも明石行きがあったよね?
184FL1-118-110-218-71.hyg.mesh.ad.jp:2009/01/06(火) 21:46:57 ID:r3veiCA2
>>183
あれを乗り通す猛者はいるのか。
185名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 23:46:26 ID:2bcGhj4L
名谷行くなら垂水までバスに乗ってJR・山電に乗り換えた方が安いし速いからね。
明石の神姫は伊川谷(神戸学院大学)・西神中央メインであって他は本数が少なくて不便。
186名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 23:47:13 ID:2bcGhj4L
名谷行くなら→明石行くなら
187名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 23:48:31 ID:zQQMmwWw
>>182
俺最近一回それ乗り通したw
名谷〜明石共々今もあるがな。
188名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 00:12:26 ID:/cgw0j0K
>>187
神戸市営時代の末期には一旦無くなってたんじゃなかったっけ?
>名谷〜明石
189名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 23:07:21 ID:UP8fahLw
電鉄のほうが、明石で踏切事故してますな。
電車が車におかま掘ってる
190名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 23:18:56 ID:1aY4aoKk
電鉄に乗ることがあったので甲南チケットへ行くと
取り扱いはしていないといわれた。明石店にて、
電鉄の駅の目の前にあるのだから扱ってほしいものだ、
191名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 23:37:31 ID:vU1fHmDz
垂水以外の他の金券ショップでも山陽は扱ってない。
192名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 08:14:23 ID:THMoa4Gv
なんで神田町の人は震災復興計画に反対したの?
垂水にとっていいことやんか。反対する意味がわからん。
地元の人おしえて。


257 :名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:39:11 ID:/nGcNzvf0
>>256
それは震災復興計画の時にあった山陽垂水駅ビルさえ実現してれば可能だったかも知れん
ただ、JRの列車線ホーム設置も含まれてたからどうなったか垂水民の中にはこの計画ぶっ壊した神田町を
垂水の癌、獅子身中の虫って敵視する者も多い
193名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 10:10:12 ID:zxhvBEWm
地権者が何か揉めたんだろ…
んて今更になって神田町は「再開発に協力してください」だとw

新快速偏重時代に入り、
第二神明の混雑も緩和されつつあり、
垂水区北中部に次々と大型商業施設が開業している今、
垂水駅周辺が廃れても責任は全て神田町にあるのも同然。
あの時に神田町が再開発に同意しておけば垂水駅は今より強力な垂水の拠点になっていたはずだからな。

いまや垂水区北部は垂水をスルーして三ノ宮に行ける時代になったし、
このままだと神田町に引きずられるようにして天ノ下町も日向も地獄に墜ちるぞ…
194名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 18:22:11 ID:6YRmg2io
神田町って、元々アーケードがあった一体ですよね。あそこの個人店の店主どもが開発に反対したのか?

その割には、駅前はバスロータリーができたり、アーケード街がなくなったり
結構変わっていると思うが。
195名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 19:27:29 ID:hwgPK5Ti
レバンテとウエステはそれぞれ日向と天ノ下町であって、
その間の廃墟が神田町。
196名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 20:40:16 ID:Tyhn6Hbu
山陽は特急でもJRの普通並なんだからスーパー直通特急かを新しく設定しろよ。
飾磨や東二見なんぞ止まらなくて結構。

姫路→高砂→明石→三ノ宮→梅田
197名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 22:35:18 ID:gf8nI5Qf
>>196
お前なんにもわかってないな。
姫路から直通特急で大阪方面に向かうやつなんてほとんどいない。
飾磨、高砂、東二見が勝負。

つーか、ここバスのスレだが。
198名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 23:54:24 ID:zzo2n+zA
ループするが山陽はJRと並行した場所でなく北側に敷設すれば乗客も今より確保できただろうし、垂水の再開発もうまく進み国2は4車線だっただろうな。
三宮高速バスはなかったかも知れないが。
199名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 01:18:29 ID:5E2Pm8sN
R2の片側2車線化とか有り難すぎなんだがな。
垂水から大蔵海岸に行くのにいつも霞ヶ丘小学校前経由で迂回してるからな…w
200名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 22:57:44 ID:bu1YnHLe
>>199
もっといい抜け道を教えてやろうかw
201名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 23:23:59 ID:7KgYmGza
>>200
商大筋〜サンライズ通り〜舞子台〜舞子中〜矢元台公園〜朝霧駅北〜スポーツデポとか、
これの歌中前経由や東名谷〜舞子高校前経由とか垂水漁港前の新道以外でなら興味があるw
202名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 23:43:59 ID:wbbEvIxy
>>199
プライベートで須磨以東に行くけど鷹取等の片側4車線の2号を見ると、塩屋〜明石間の2号が同じ道とは思えないな。
垂水駅南がせめて須磨みたいに片側2車線だったらと思う。
それに三井アウトレット無料バスだけだが2号を通るルートが出来てたかもね。
203名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 01:55:13 ID:IGyd8rsu
須磨近辺の2号線も終わってるな。左側はタクシーと路上駐車が占拠し、そのうえ市バスが暴走運転。

垂水で言うと、太平の湯の前は歩道がついて綺麗になったね。
204名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 11:33:28 ID:aH0zpkPu
>>199-202
漏れの場合、旧神明塩屋−朝霧の抜け道はこんな感じ
http://chizuz.com/map/map42757.html
これだと渋滞には、まず合うことはない
205名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 17:21:42 ID:LTcIjwt1
>>204
俺とまったく同じでワラタw
206名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 23:58:06 ID:jzFdisAS
>>203
どうせ整備するなら4車線にして欲しかったな。
今の三井はセントラル新館の建設が進んでいるが今までより混みそう。
207名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 22:49:46 ID:KjRjE6JW
新聞の折り込み求人紙で丸ごと三井アウトレットの店舗が掲載されてたな。
新店舗(セントラル)だけでなく既存の店舗も。
山陽バスは毎週募集しているな。
208名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 23:25:24 ID:xtWH4KzI
霞ケ丘の坂はけっこうきついね。
他にきつい場所もあるけど。
ジェームス山・青山台付近と舞子坂・本多聞。
209名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 00:31:38 ID:A2lp5o6d
細道下〜星陵高校前とか

つつじが丘2〜桃山台3とか
中山西口〜学が丘とか
清水が丘〜舞子墓園前とか
奥畑〜神戸医療センターも地味にキツい。
210名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 18:24:49 ID:5muYNG5v
まちBBSから避難してきました。あちらはもうクソ情報しか書かれなくなってます。
211名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 22:47:45 ID:EYT8MkKh
>>209
バスは通ってねぇけど多聞団地と神陵台つないでるトコなんかはおもっくそ登ってるような希瓦斯。
西岡橋と明舞団地つないでるトコなんかはキツい、うねってるだもんな。確か。
212名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 02:34:16 ID:VNvSlxYI
福田小学校前〜青山台の間もえげつない多分10‰超えてる
213名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 09:01:27 ID:sdYpL5yH
そういや、須磨翔風高校間に合わないかと思ってたが9割方完成してるなバス停の移設新設とか
路線新設とか増発とかやるんかな?
214名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 13:08:07 ID:Z4CXCfWW
確かに福小前〜青山台は100‰はあるやろなぁ…
215名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 20:37:23 ID:AVj96aRc
東名谷〜健康公園が80‰だから、どうだろう。
216名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 23:21:38 ID:awu/TYje
>>213
バス停新設と新路線はないだろうね。
正門は名谷駅バス停から歩いての場所じゃかな。
増発も経営面から見てなさそう。
217名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 09:03:35 ID:vUtSitzl
>>216
少子化で子供減ってるとはいえ、今のダイヤで捌けれるのか疑問の余地がある
昔なんて通学の時間帯は3分置きとかの超過密ダイヤでも捌ききれないくらいだったぞ名谷
218名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 09:38:27 ID:tirilp+n
今のままだと定期テストの期間中に暴動が起きそうだな…
219名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 22:22:25 ID:qz+E3g2/
今年で最後、手作り追悼式──阪神大震災の復興住宅「ベルデ名谷」
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004495.html
220名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 23:57:18 ID:rj+P5Weg
大半は地下鉄通学だと思う。
221名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:26:20 ID:CzBEI7Z+
ハロワにも募集出てたけど25人て
どんだけ人手不足なんだ
222名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 20:10:32 ID:uIjkCVyZ
案外神戸市バスの路線か明石市バス(明舞団地線)を移譲されるんじゃない?
223名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 20:25:21 ID:vOzy3h/h
>>221
神姫は40人でつ
224名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 23:30:57 ID:vpkES6/L
昨日阪神なんば線のダイヤ改正の発表に合わせて山陽も発表したけど
直特の停車駅の増加(し過ぎ)で三宮高速バスの乗客が増える(移る)だろうな。
225名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 06:39:02 ID:1Bo+dQZt
JRに移る客が大半ではないかと・・・
と、いうかこれ以上、バス客増えると、舞子高校線はバス足らなくなるぞ
226名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 10:29:50 ID:xKEJORso
JRに移るのは15人ほどの山陽オタだけだから大丈夫。
一般客は「山陽電車でしか行けない」から仕方なく山陽電車を使ってるだけで、
JRでもいいってなら現時点で既にJRを使ってるし。(交通費は最も安いものしか支給されない)
ただバス客は増えていくだろうね。住民そのものが今も増えていってるから。
227名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 16:52:05 ID:0ifxsm2+
>>226
甘い、甘すぎる今回の阪神山陽の自爆テロの話したらもうJRに移るってのがゴロゴロいる、山陽しかって所は言う通りだがな
228名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 21:39:16 ID:FUfvTOjt
やっぱりJR垂水駅のホームを広くして、山陽垂水を2面4線化するのは必要だったんだな…

今からでも遅くはない。列車線(この際ホームは準備工事程度でいい)と山電下りを3階に、
他を2階、改札を1階に置いて重層化すればいい
229名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 23:22:41 ID:Sks4xpLN
>>226
直特の停車駅の増やし過ぎで堅調だった1dayチケットの売上に水を差すだろう。
近鉄も阪神も三宮で区切らず姫路は無理でも須磨浦や東二見まで乗り入れた方が多少過剰輸送になっても運用が柔軟に組めると思うけどね。
230名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 19:44:44 ID:vicQtQoN
また、高速バスはダイヤ改正するのかな?
本多聞に新しいバス停を作ったみたいだ
231名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 20:14:47 ID:V+GT0t99
道路の坂の単位って‰使うの?%じゃないの?は鉄道っていうイメージが強い。

奥畑〜土池公園前もすごいよね。(山陽の運航範囲ではないが・・・)
232名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 23:34:42 ID:8OF7kZ1Q
2/2 マクドナルド神戸学園都市駅前店(学園都市駅南側徒歩1分)
233名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 19:49:08 ID:sn988Coo
やっと学園都市にマクドか…
舞多聞から近すぎな気がするが、
まぁ間に峠があるし、別にそこまで競合せんか。
234名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 21:00:57 ID:kdM2/HAp
>>233
駅前立地とロードサイドで、全然店舗の性格が違うじゃん。

てか、チェーンとしては瀕死のドムドムはまだ健在?
235名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:11:48 ID:Ls6BKZxS
マリンピア神戸、133店舗に増設 3月18日開業
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001663881.shtml

三井不動産(東京)は十九日、神戸市垂水区のアウトレットモール「マリンピア神戸」の増設施設を、三月十八日にオープンさせると発表した。
日本初進出のアウトレット店四店を含む三十八店が新たに入居し、既設分と合わせ計百三十三店舗に拡大する。
マリンピア神戸は一九九九年に開業。
二〇〇〇年と〇六年に続き、三回目の増設となる。
新たに開業するのは「ファクトリーアウトレッツセントラル」。
神戸市から約七万八千平方メートルの土地を取得し、昨年八月から鉄骨造り二階建ての商業施設(延べ床九千九百四十平方メートル)と立体駐車場(約二千五百台収容)を建設していた。
日本初進出となるのは婦人・紳士服、雑貨などの店舗で、ブランド名は「フリーストア フリ」「マックスデパートメントストアズリミックス」など。
このほか、二十二店が近畿初進出となる。
一方、増床オープンに先立ち、二月には既存施設に十四店舗が新規オープンする。
236名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:16:10 ID:tEU3AatX
こっちにも一応投下しておく、神田町東地区の再開発の都市計画決定に関する地元からの要望書の提出について
http://kouhou.city.kobe.jp/information/2007/10/20071004up01.pdf

山陽垂水駅ビルとJR列車線ホームが完全削られてる、これは大問題しかも、意見書提出期限も1年以上も前に締め切られてる
237名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 23:57:20 ID:sRWRtSXz
今まで、列車線にホームを建設できなかったのは他の新快速停車駅界隈が水面下で圧力を掛けていたからだとも思ってたが…w

まぁそれは冗談として、
この再開発って東部の不二家以北が対象だから駅の計画は入らないんやない?
しかし心配だけどな…駅を作り替える機会を失いそうで
238名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 00:01:03 ID:tEU3AatX
>>237
うむ、それが最大の心配の種もしそうなったら神田町の住民は大多数の垂水区民から今後も敵視され続ける永久に
239名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 00:06:09 ID:XGlXqAzM
列車線ホーム設置は神田町の再起のためには必須だと思うけどな。

舞子や滝の茶屋といった駅が便利になって、
北部は三宮へ高速バス一本で行ける時代なんだから、
神田町だけでなく垂水駅周辺に来る人が減るのは当然の話。

朝夕の通勤が便利になるだけでも少しは人が戻ってくるでしょうに。
240名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 20:46:18 ID:fDPi6GFV
>>220
バス使うって精々垂水東中から多聞東か本多聞中のエリア位だろ。
241名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:06:19 ID:r8aFloRH
>>240
学校のレベル考えたら、バス利用も結構多いと思うなんたって神戸西と須磨だぞくっ付いたの第3学区の底辺w
242名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:15:51 ID:LTyy0eon
垂水区内はピンキリやからなぁ…
まぁ何だかんだで須磨東、友が丘、伊川谷北、舞子の層が一番多いんと思う。
243名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 21:20:14 ID:r8aFloRH
>>242
県商が抜けてる、あそこも意外に多いらしい星陵は今どうなのか知らんが
244名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:49:35 ID:fDPi6GFV
>>241
確か西高は底辺中の底辺ってウチの世代でも言われてたもんw
245名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:31:36 ID:WbmNw043
知り合いに塾講師がいるんだが、翔風大人気らしいな。
もっと上狙える奴も「新しい学校がいい」って翔風希望が多いらしい。
特に垂水区。
こりゃ山陽バス積み残し必至だな。
246名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:32:06 ID:WbmNw043
知り合いに塾職員がいるんだが、翔風大人気らしいな。
もっと上狙える奴も「新しい学校がいい」って翔風希望が多いらしい。
特に垂水区。
こりゃ山陽バス積み残し必至だな。
247名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:36:59 ID:lvuUtZQE
大切じゃないことは2回言わなくてよい。
248名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:38:14 ID:rbd4Y9Ty
大切なことなので2回言いました
249名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 23:38:32 ID:xtn/f41c
3区は地下鉄沿線の高校は人気がある。
伊川谷を除いて西神地区は住居環境もいいから。
逆にJR沿線とかバス通学が必要な高校は落ちている(星陵は除く)。
翔風も良くなるかもね。
250名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 06:21:46 ID:05R9I2j1
昼間の12系統、これを機に11系統みたいに時間4本で運転してくれたらええのになぁ。
251名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 10:21:58 ID:sEcf9uOw
高校再編。
これでまた垂水駅側へ向かう人間は減るんだな。

舞子や舞子公園の快速・直特停車や滝の茶屋の直特停車、
さらに山陽高速バスの充実でますます垂水駅前から人が消えてくな。


もっとしっかりしろ神田町w
252名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 16:57:49 ID:oPftwwa1
減る事は無いんじゃない、現状底打った感じだし問題は本格的に団塊の定年退職が始まるかどうか
65歳まで雇用延長されるのは一部だろうし、その影響がどれくらい出てくるかだろう今年から
253名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 22:22:58 ID:PwoH/zC4
過去最高153万4157人 神戸市内の推計人口
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001667003.shtml

神戸市は、二〇〇八年の人口の動きをまとめた。
東灘、灘、中央、兵庫、西の各区で前年より増加した結果、〇九年一月一日現在の推計人口は百五十三万四千百五十七人。
阪神・淡路大震災直前(一九九五年一月一日)を約一万三千八百人上回り、過去最高を更新した。
一方、〇九年一月一日現在の推計人口で、震災前の水準を下回ったのは兵庫、長田、須磨、垂水の四区。
このうち、人口減に歯止めがかからない長田区は震災前の78・5%にとどまっている。また、北区でも七年ぶりに減少した。
市内の人口は、震災で百四十二万人台にまで落ち込んだが、九七年から増加に転じた。
以後、毎年増え続け、二〇〇四年十一月に震災直前の人口を上回った。
年間の人口増加数は、〇一年に約九千六百人だったが、〇六年は約三千百人にまで減少。
〇七年には千人を下回ったが、〇八年は三千三百十人に回復した。
〇八年中の増加のうち、出生数から死亡数を引いた「自然増加数」は五百十三人減、転出入による「社会増加数」は三千八百二十三人増だった。
自然増加数は二年連続の減少となった。区別では、〇七年に減少に転じた東灘、兵庫区も増えた。
北区は社会増加数の減少が影響し、人口減に転じた。高齢化が進む兵庫、長田区では、自然増加数の減少が目立った。
254名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 23:13:56 ID:8fuNrBSS
明舞団地、入居から45年 まち活性化で学生と連携
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001667004.shtml

オールド・ニュータウン再生に学生の力を-。
入居開始から四十五年となり、県が再生事業を進めている明舞団地(神戸市垂水区、明石市)に、大学生らが運営を担い、住民との交流や調査研究を目的とする活動拠点「明舞まちなかラボ」が三十日、オープンする。
人口減少や住民の高齢化が進む同団地の活性化策の一つ。
ラボは、商業施設「明舞センター」の明舞第一センタービル(神戸市垂水区狩口台一)にある空き店舗に入る。
兵庫県立大学経済学部(同市西区)でまちづくりを研究する野津隆志教授、加藤恵正教授らとゼミの所属学生が、県などと連携し、運営する。
今後、近隣の他大学の学生を受け入れる態勢づくりも検討するという。
オープンセレモニーは三十日午後四時半から。
同センター商店会会員と学生、教授らの懇談会もある。
ラボに参画する同学部の和田真理子准教授は「大学として地域に貢献したい。学生らは現場の生きた学びにつながり意義があるはずだ」と説明。
県住宅政策課は「まちづくりにはいろいろな主体が必要で、多世代交流を進めるためにも、学生を引き込んでいきたい」としている。
255名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 23:19:32 ID:8Qh2/3a6
再生の切り札=山陽電鉄新線建設
256名74系統 名無し野車庫行:2009/01/23(金) 10:57:03 ID:7cBIHeH0
冗談抜きで真ん中に線路を通した方がよかったかもね。
売上・乗客はそんなに変わらなかったかも知れないが。
257名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 10:05:05 ID:emkHDoBb
みんな!免許停止になった時は、“麺亭 山陽そば”で、バイトするんだ
258名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 20:32:33 ID:ss2LkPCt
>>256
そうでもない、今日高速バス乗ったけど5分差で三ノ宮発車する大門橋行きと舞子高校行きがほぼ満席に近かったから
それだけの需要はあることは間違いない、問題は運賃だな
259名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 20:37:54 ID:CqPmIIRr
バスの満席と電車の満席はちと違うと思うが、
それでも垂水区中部貫通は男のロマンだな。
260名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 20:39:34 ID:JXS1vRg1
>>258
>問題は運賃だな

いや、問題は運賃よりまず新線を建設するためのお金だな。
京阪中之島線や阪神なんば線みたいに国が補助金を
出してくれれば建設できるんだろうけど。
261名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 20:45:28 ID:ss2LkPCt
>>260
建設は国の補助金とか使えば何とかなるかも知れん、前スレに出てた計画案を修正して多聞団地や舞子高校方面の高速バス路線カバーすればいい
となるとやっぱり運賃だな阪神三宮まで400円程度に抑えればドル箱路線に化ける
262名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 20:46:53 ID:smuMxHN1
ポルトバザールに行く客のために新快速停車とか近鉄特急停車って意味あるんかな
263名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 23:51:47 ID:c2jib7re
まあ仮に計画案が出ても認可は下りないだろうな。
264名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 05:37:56 ID:zKtUJnnM
>>261
↓の垂水・舞子1dayチケットが新線でも、そのまま
使えるようであれば、片道400円は既に実現している
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/dentetu/free_tickets/special_coupon.html
ttp://www.railfan.ne.jp/sanyo/pdf/tarumi.pdf
265名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 16:31:26 ID:5lKnf9aW
加算運賃分が上乗せされるだろうなぁ…
266名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 17:48:40 ID:NGgBxHJu
JR兵庫駅前の吉岡興業はマジでやめとけ!!!

愛称 よしおかフクシャチョウ
職種 取締役副社長
モットー 俺は常に負けている。
心を高める。経営を伸ばす。 努力
趣味・特技 妻
(特技はありません) 野球
紹介 酒もゴルフもギャンブルもやらない、出来ない、地味な男です。
しかし、何事にもど真剣に取り組む熱血漢です。
先日、ついに「会社と家族に人生を捧げる」覚悟が出来たとのことです。(拍手)
清浄で明るく、他に親切で温かい人間を目指しています。
営業成績は常にトップクラス。
皆に尊敬される営業マンです。
一見、イカツイ風貌ですが(二度と忘れない)
お酒やカラオケが好きな茶目っ気ある頼れるアニキです。
営業部第3Grグループ長として、会社を盛り上げてくれています。

↑2代目のDQNバカ社長〜〜〜〜
激務・サビ残・パワハラ・セクハラ・薄給の何でもあり・・・
267名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 23:49:53 ID:tjqLxaMj
今朝は雪が積もってたね。
幸い道路は凍結せず日常生活に支障はなかったけど。
268名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 01:05:38 ID:+5A3lhcf
深夜快速もいよいよ新快速化…
ラッシュ時の快速も今までどんどん新快速化されていったし、
そろそろ新快速停車策を本気で考えないとヤバい匂いがするぜ…
269名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 06:45:15 ID:iiWldyWU
>>268
まったくな、湖西線とかは垂水の10分の1利用者しかなくても止まるって言うのに、何らかのアクション起こさんと
厳しいかもな、垂水の次に利用者多いの尼崎やし・・・・、明石が5万強ってのもあるかも知れんが
大阪-尼崎・神戸-三ノ宮見たいな相関関係やと思うんやがな垂水-明石も
270名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 09:29:09 ID:OSPmXesK
最新のデータでは垂水は尼崎に抜かれたはず。
まぁ周囲のレベルが高いから停まらないのは仕方ないというか、
現状ですらJR神戸線の新快速の最混雑区間が三ノ宮〜明石だし、
新快速が停車してもスペースが無くて乗れないようでは困る。
外側快速全停車を先に求めて、段階的に新快速停車を求めた方が良くない?
271名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 13:09:56 ID:ZcQdaftv
中途半端な外側快速はいらない。
神戸以東外側、神戸以西内側でいいと思うんだが。
272名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 13:19:04 ID:TqIvxqIp
>>271
どこで渡るの?スジが引けるかどうかも問題。
273名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 16:44:28 ID:b6FyjKe/
レッツの西工、いすずの車96年式でまだ現役ですね。
路線とともにサヨウナラにならない事を祈ります。
274名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 17:58:25 ID:TA6xS9d/
>>272
兵庫の西側に渡り線があるから物理的には可能
275名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 00:38:52 ID:5v+BGZIJ
>>199-201
垂水からなら、霞ヶ丘−舞子ビラ北側−R2側道−舞子駅−西舞子駅北口−朝霧2丁目−大蔵ってどう?
舞子ビラ北側以外は延々1.5車線で案外快適
>>204の垂水郵便局の交差点が嫌いでね。路駐多すぎで昼間は動きが悪すぎることもあり。
旧神明−垂水では、塩屋町大谷から青山台に行かず、垂水東中から滝の茶屋を通ったり
276名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 21:05:20 ID:H+Nji4AR
海峡シャトル休止で代替バス 岩屋-淡路IC運行
http://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/0001675531.shtml
277名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 23:37:38 ID:jQdjqE3G
>>271
実際に平日上りだと、列車番号:718T が、新長田まで内側線走行(舞子・垂水・須磨停車)、
兵庫で外側に移って、神戸で1番線退避で新快速を先に送って、そこから外側線走行する。

下りでも、兵庫まで外側線走行、その後須磨・垂水・舞子停車のため、内側線走行の電車が
こちらは何本か朝ラッシュ時にあるはず。
(通常利用せず、偶然に乗ったことがあるだけなので、正確な列車番号は分からないけど)
278277:2009/01/28(水) 23:39:17 ID:jQdjqE3G
>>276 訂正
>列車番号:718T
 →列車番号:716T です。 
279名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 23:56:52 ID:HOHVXzh9
2/1 季軒(千鳥ヶ丘下バス停)
280名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 00:18:39 ID:SK/9A4rU
なんだここ鉄板かw
281名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 09:15:22 ID:7x4qucwl
神田町の再開発が再開されることで、震災前から新快速停車を夢見て暮らしてきた者どもが活動を始めたか。


垂水の友人(非鉄)に再開発の話したら「新快速停まるのか?」って返ってくる始末だし、
地元も結構朝が不便なことを気にしてるようで…

深夜快速の新快速化でまたその気運が高まるだろうし、
再開発も垂水区民にとって良い方向に進むことを祈る。
282名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 23:20:04 ID:FTZWdiKf
新快速は無理だろうな。
せいぜい兵庫のように外側快速が停車する程度か。
ただ山陽の2面4線化はメリットあるとは思うよ。
須磨・明石のように緩急接続ができるようになるし。
283名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 00:26:35 ID:Mx8NhaHC
今度からは霞ヶ丘で仕方なく待避だもんなぁ。
垂水は2面4線に戻せるなら戻した方がええよね。

ついでに明石や板宿みたいに8連準備工事したりして、
阪急にも近鉄にも有効長くらいは一応対応できるようにさせておくとか…
284名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 07:48:51 ID:AnYH7IyT
>>282
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
285名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 23:48:39 ID:zJPnatM8
坂がきつくてもいいからせめて山が今より後ろにあれば交通事情が良くなってたかもね。
特に須磨の一ノ谷から塩屋にかけては。
塩屋にはバスターミタルができたかも知れない。
286名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 03:45:59 ID:aWmptusC
ハロワ求人で新長田駅前の西部ユニオンに面接に行ったら・・・
出てきたの2人完全チンピラで時間と交通費の無駄でした!
他に受けた人居る?
それとハロワ求人で神戸にあるカワイ事務機の面接行ってきた。
会社入り口の受付前で面接・・・
途中宅配や来客でガン見され・・・最悪!!!
他にも受けに行った人いる?

287名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 17:43:50 ID:JGptjDKn
近鉄の快急って垂水や舞子まで来んのかな…
南海高野線沿線によく行く身としては是非とも来て停車して欲しいんだが。


特急じゃ来ても通過されそうだし。
288名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 21:12:53 ID:vLnKN4Bq
>>287
近鉄の快急は阪神三宮まで。垂水や舞子には来ないよ。
あと、近鉄では近鉄特急を山陽姫路まで乗り入れる計画が
あるけど、これが実現した場合、垂水・舞子からの利用は
明石か阪神三宮での乗り換えになるだろうな。
まぁ、ひょっとしたら通勤ライナーの代わりとして
ラッシュ時に垂水に停車もあり得るかもしれないけど。
289名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 14:30:09 ID:BqThQE1/








290名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 18:14:40 ID:i9WjqGLl
タンワ・アイデム・求人誌も終わってるな?
毎週・毎週、営業特集しか出来ねーのかよ?
291名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:42:35 ID:luv+rkV/
美山台、坂道発進、2回後ろに下がり怖かった。
ちゃんと、練習して。
292名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 22:42:41 ID:IIWU/I0f
293名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 02:51:56 ID:zMf3jmNz
ホント最近ネタが無いな、神戸西と須磨の統合にしても両校既存の生徒も移動してくるとは思うが
新一年の募集とか進んでるのかさっぱりだな、神姫バスの時代が終わりこれからは山陽バスが天下を取る
294名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 23:36:07 ID:C/pglJK8
垂水区北部の開発が進んでるが、
舞多聞経由で神陵台と学が丘が結ばれたら便利なのにな、と思う。


あと小束山手って地名を最近初めて聞いた。
小束…だけで十分山側のイメージなのに、さらに山側にあるのか?
295名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 01:00:01 ID:eDlGeUwa
おっ!
山陽バスはおっさん用バス
296名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 01:45:42 ID:v6uI9PQp
>>295なかなかやるじゃないですか
深キョン似の私がフェラしてあげる
想像してね 裏スジからスタートよ
297名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 02:46:07 ID:uhvrduem
ハロワで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんだけど、
ここってどうなんかな?年齢30歳までだからギリギリ
なんだけどね・・・誰か受けた人居る?
298名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 11:27:30 ID:rlam1zV3
大阪からの最終快速が新快速化することに伴う垂水舞子を通過化に際して、
大阪や三ノ宮から垂水舞子への深夜帰宅バスの運転計画はまだ無い?
299名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 12:47:39 ID:IEhqseA3
>>289

これでいいか?


山手を走る
陽のあたる街と駅を結ぶ
最もクオリティの
高いバス
にしは明石、東は垂水
良い接客も自慢です
いい会社は案外地味です
会うのは垂水、住むは歌敷山
社会に貢献する神戸山陽バスです
300名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 22:07:02 ID:Gkabip6t
山麓の街路でバスを操る
陽気な運転手、それは
最近あまり流行らない
高給取りの電鉄直営社員。
にーとが憧れ、門を叩いても
良くて神戸山陽の正社員。
いつまでたっても低賃金で、客に
会釈も出来なくなります。
社会保険完備しか取り柄はないね。
301名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 23:28:49 ID:uxzC5GJh
>>298
普通電車があるから、問題はないだろ
それに、最終電車が走っている時間帯にバスを運行出来るほど、運転手に余裕はない
302名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 00:20:10 ID:vpFGKUt8
>>299 ナイス!やるじゃないですか
山田花子似の私がフェラしてあげる
想像してね 尿道からスタートよ
303名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 02:16:15 ID:B3TSIXQ1
ハロワで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんだけど、
ここってどうなんかな?年齢30歳までだからギリギリ
なんだけどね・・・誰か受けた人居る?


11月に会社辞めて12月から真剣に就職活動始めたわけだけど、今のところ就職活動
に専念したいからバイトもしてないんだけど、さすがにバイトしないとやばい
金は使わないから減らないんで問題はないんだが、暇すぎて自分が駄目になってしまい
そうで・・・でもバイトしたらしたで新しい職場ってことで気使って疲れるし
なるべくならバイトしたくないんだが、ここにレスしてる人たちはやはり大半が
バイトみたいなことしながら就職活動してるんだよね?



304名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 07:22:43 ID:7FyYGY6h
>>298>>301
その新快速だが列車線じゃなく電車線走るって噂、あるから垂水停まるかも知れんぞ
須磨垂水舞子は12両対応してるから、この3つの何処かには停まるかも
305名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 11:10:24 ID:tIHoH12r
どっかの垂水ユーザーが西に問い合わせて、
普通を御利用下さいっていうメールが返ってきたというブログを見たような気がするが、
そしたら電車線を走る必要性ってなんだろうな

西明石終着で大久保で折り返す手間を省くためだろうか
306名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 19:18:52 ID:D1pCyXvN
須磨垂水舞子利用者は、三ノ宮か神戸で普通に
乗り換えろということなんだろう
307名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 21:09:16 ID:IdK4QkZi
つまり深夜新快速に限り須磨垂水舞子停車をするということはないのが決定的になったか
308名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 22:46:04 ID:JwMrki0e
本当ならば単に線路閉鎖作業(保守間合)の絡みだと思うが>最終新快速の電車線走行
つまり列車線でスジを引いても週に3日も電車線を走行する必要があるなら、
一層のこと毎日電車線走行にしとけってことでは?
スレ違いだけど…
309名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 05:42:44 ID:ZSPZ9my8
>>308
そうそれ、後は貨物と最終新快速の時間になると電車線で走らせられるスジが確保出来るかららしい
そうなってくると新快速だから停められないってのは説得力に欠ける、昔は芦屋通過する新快速もあったんだし
310名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 07:20:37 ID:jrgz2GiT
まぁ確かに昔の新神戸や今の西明石みたいに、
深夜の新快速ぐらいは垂水や舞子に停めて欲しいな。
311名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 08:02:30 ID:S6PeYZ3U
むしろホームのある電車線を通ることで新快速停車運動が本格的に勃発することだって考えられる。

しかも電車線走行は姫路行きじゃなくて西明石行きだし。

上手くやれば一部停車のヤマを乗り越える一つの契機にもなる。
312名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 21:35:00 ID:Rtj12InG
酉のスレでやれw
313名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 23:56:57 ID:0nVw1tyM
新車情報まだ?
314名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 23:58:21 ID:Drgw4u1Q
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?




315名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 07:39:00 ID:7PR4UA+h
>>312
まちBBSの代替スレだから問題ない
316名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 08:27:36 ID:RjWoVN4i
アウトレットから太平の湯付近消防車と救急車がいっぱい来てるな。海に人が落ちてるらしい。
317名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 08:40:05 ID:S02LiXlW
垂水漁港にも来てますよ。結構大きな事件?
318名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 12:24:10 ID:hH6/xxZB
酉ってなんて読むの?とり?
319名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 14:55:14 ID:LQy0r4bu
新快速が止まると、23系統がさらにやばくなるわよ。
320名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 15:32:45 ID:GXwNqkSF
前乗り前払い・後ろ降りにして、
出口が2つある大きめのバスに替えれば問題無し。
特に朝の垂水東口では3つの扉を全部開放すれば、
降車時間が今の3分の1になって良い事ずくし。

なんで不便な後ろ乗り後払いにしちゃったんだろうね。
321名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 16:04:43 ID:x/UWmU3W
>>319
最終新快速だけなら関係ない、最終出た後だから列車線ホームが出来たら垂水東口-松風台-掘割-垂水東口の循環系統作れば済む
322名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:04:35 ID:p8WClVhB
>>320
さては山陽バス絶頂期の前乗りバス見たこと無いな。
前ドアが閉まらんくらい人がギュウギュウ詰めになり、
ドアが閉まったところでステップまで人があふれて
運転手さんの左側の視界が皆無だったw
だが、増田屋前時代の垂水東口やレーブドゥシェフ前の
垂水駅の各終点での前後(中)扉を使った降車客さばきは
前払い効果絶大で鮮やかだった。
323名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:31:09 ID:Z8EX1P7i
前乗り先払いの時代は終点では前からも後ろからも降りれるから良かった。
324名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 20:36:13 ID:Ubcofj48
清水ヶ丘車庫付近の狭さは異常だな。
夕方なんて年中渋滞してる極細の道の中を大型バスをとりまわす運転士はすげぇわ。
325名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 03:14:56 ID:g5r9zrgZ
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?







326名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 08:14:15 ID:DAv1t/LM
舞子線なんて市交が乗降方法を後乗りに統一したあおりを
見事に喰っちゃったみたいな感じやね。
市交としては垂水だけの為に前乗り対応車作るよりは
後乗りにして極力転配の自由度を上げたかった鴨試練ね。
後乗りにしたおかげで学園都市開業時に新車入れずに済んだと思うんよね。
327名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 12:27:53 ID:ytuhIWxn
エリア1を垂水区全域に拡大して欲しい。
328名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 16:07:24 ID:FnienT5U
最近友達からすごい会社紹介してもらって頑張ってみようと思ってる
アムウェイって会社らしく、友達とか知人に伝えていって商品買ってもらったら自分の売上につながるらしく
月収50万とか話聞いてたらすぐみたいだね、俺に教えてくれた友達もアムウェイだけで月20万くらいらしく
最初ネズミ講かとおもったけど全然違ってた。すごい大きくて優良な会社じゃん
あのVISAと提携してたり、長野オリンピックのスポンサーになってたり、こんな良い会社もっと早く知り合うべきだった
今日から昔の友達とか卒業名簿見てかたっぱしからご飯のアポとって仲間になってもらお
マジで年収1000万とかすぐっぽいね


329名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 02:44:26 ID:K5pNvmo3

      ,  ────- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
 l  /   ──   | ─   |   「無職のお前ら、もっと現実見なよ、四国の
 |  /   ──   | ─   |    大王製紙なら3交代でも正社員として雇って   
 |  l   ──     ─   l    くれるよ。人事の人も面接の時はいい人みたいだよ。
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   /     僕の片道どこでもドアで四国まで送ってあげようか」
  ヽ ヽ   (_____ノ /       
    >━━━━━ O━━─( _ )      




330名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 11:41:57 ID:Vhkre445
舞多聞って今開発されてる地域は「舞多聞東」になるのか。
それ考えると「舞多聞西」は広すぎだろw
神陵台と繋がって舞子〜神陵台小学校前〜舞多聞〜学園都市
…なんていうバス路線も新設されるんだろうかなぁ。
331名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:08:57 ID:IU5w8QCy
第二神明、高丸→名谷の超下り坂で馬鹿が横転しました。雨で路面滑るのに、そんなに飛ばしてたらって感じでした。
332名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:53:57 ID:Af3jmhnA
>>330
舞多聞の都市計画図を見ると舞多聞と神陵台は歩道でしか行けないみたいだ。
333名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 23:58:33 ID:NwY9QNaT
>>332
クルマの抜け道になるのを恐れているのかも
334名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 00:17:39 ID:8eyMAi8Q
西須磨と同じパターンか。
まぁ学園南IC経由があるし、仕方ないが。
335名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 00:58:50 ID:dSHMiDM7
バスだけ通してくれたらいいのに…
336名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 02:44:14 ID:Lq9UUedM
ハロワの求人で新長田駅近くの潟tクセンって、見付けたんだけど、
どう?靴の卸しの会社のルートセールスなんだけど、
面接行った人居る?


337名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:46:47 ID:lQfMXOvt
三井アウトレットの新館北側にバス・タクシー乗り場が工事中だね。
無料バスもここに変更になるんだろう。
338名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:27:31 ID:R4W6X952
山陽バスも12系統とかのマリンピア延伸とかあるかな…w
339名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 02:25:08 ID:vrL3aREj
市交のように垂水東口から区役所をぐるっと回る感じで橋を渡って
福田川河口の新しい橋を使って行くわけかw
あの道なら、JRの高架下〜2国交差点手前の渋滞を乗り切れば
スムーズにいけるかな?
340名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 08:12:56 ID:8h2hyUy0
そのマリンピアの渋滞の原因はマリンピア敷地内での駐車場待ちの車列の停滞だからなぁ…
これらが滞りなく進んでくれたら、
23系統でも12系統でも延伸すればいい。
(名谷線はラクかもしれんが垂水線はキツいかな…)


普段からの無料バス利用客はエリア1名谷線区域外からの客も多いだろうし、
バスで駅前に下りてくる客が無料バスに乗る必要がなくなるから客の分離もできる。
(でもそんな客はたいていは垂水から歩いていっても近いということを知ってるか…w)
結構本気で利用客を伸ばすチャンスかもしれない。
341名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 20:51:37 ID:+op1oDt9
>>339
神戸市バス57系統利用者なんですが
市バスの垂水東乗降バース使用を
山陽バスが許可しないみたいですね
区役所をグルっと廻る時間がイライラします!!!!
だから山陽バスが同じ路線走ってよ!!!!
出来れば一時間に二本!!!!
コレ見てる山陽バスの運転手さん上司に報告してくださいよ!!!!
垂水駅に神戸市バスはイラナイ!!!!
342名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 21:00:29 ID:pNl6Weez
>>341
許可って山陽の権限かって話だと思うがあそこって国とか県とかの補助金も入ってる筈だから
あの橋周るルートに変えればいいんじゃないか、改良しなければ無理っぽいが
343名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 21:41:27 ID:ea87Vjmn
57系統が山陽バスだったらエリア1も使えたんだろうなぁ。
344名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 22:57:27 ID:sIjwG6yB
>>339
どうせなら4車線にして欲しかったな。
迂回道路。
345名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 02:01:36 ID:CUqhvdoA
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?







346名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 08:15:31 ID:TJfBkHnE
もっと言えば塩屋から伸ばして欲しがった
347名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 23:54:21 ID:WntV84Gh
塩屋駅前の交差点まで4車線の計画はある。
そこから垂水の年金と迂回道路の交差点までは3車線(一部完成)。
348名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 18:34:08 ID:TkkX0whI
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。
349名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 01:14:08 ID:wkz7Th16
電鉄のダイヤ改正関係は告知周知され始めてるが、バスはダイヤ改正せずに乗り切る気か?
名谷駅乗り入れ路線絶対現行ダイヤでは積み残し出ると思うが特に12系統
350名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 23:02:17 ID:BMI17276
明石「ちょいのりバス」発進へ 天文科学館などを巡る
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001702143.shtml

明石市は二十一日から、市立天文科学館や大蔵海岸など市東部の集客施設を巡る都心循環バス「ちょいのりバス」を運行させる。
社会実験として運行を山陽電鉄に委託し、新たに購入した小型バス二台を十一月末ごろまで、週末を中心に一日十三便走らせて観光客や市民らの需要を探る。
担当者は「明石の名所を『ちょいのり』感覚で巡って」と話している。
中心市街地の利便性向上と活性化、公共交通の利用促進が狙い。
観光客が多い土日祝日や黄金週間、盆休みに加え、平日の利用実績をみるため金曜にも運行し、延べ百四十日程度になる見通し。
路線は一ルートで、停留所は(1)「龍(たつ)の湯」(2)大蔵海岸公園(3)市民会館(4)たこフェリー(5)ジェノバライン(6)魚の棚東(7)明石駅
(8)文化博物館(9)明石公園(図書館前)(10)天文科学館(11)人丸前駅(12)アスピア明石東(13)魚の棚西(14)大蔵海岸公園-を巡る約一二・二キロ。
一巡の所要時間は約六十五分で、三十七人乗りのバス二台(愛称・タコべぇ、タイ姫)を四十分間隔で運行。
ラッピングのデザインは公募で集まった七十七点の中から、明石海峡大橋や明石城など市内の名所を描いた船上町の男性(48)の作品を採用した。
運賃は大人二百円、小児・障害者半額。
一日フリーパスは大人五百円、小児二百五十円。
二月二十一、二十二、二十七、二十八日は試乗期間として無料。
山陽電鉄自動車営業本部TEL078・782・6068
351名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 21:41:30 ID:Ycs8Oott
4832ってアイシンのATか。
何か変に取って付けたようなデカいシフトコントローラが付いとったぞ。
352名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 22:13:02 ID:9rz7pfzQ
中型車でATだと乗用車のATのシフトノブみたいなのが付いてますよ。
それが普通みたいです。大型のはボタンを押すタイプですが…。
353名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 02:24:22 ID:QlFPnsJJ
>>350
あの距離で一回200円は高い・・・。
354名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 08:48:09 ID:zqXkMFdh
>>353
値段もそうだしルート的にも魅力なし。
355名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 20:08:47 ID:9NkLT0r2
>>353
同じ経路を路線バスが走っている以上、それに合わせないといけないんだろうね。
356名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 23:40:50 ID:y4u2trTK
大久保みたいに100円にできなかったか。
357名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 17:50:19 ID:tV/FFcFb
他スレで、立川線の路線変更(立川−難波線との統合)の噂が出てますが、本当?
358名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 22:37:36 ID:f86QpGen
>>357
無理なんじゃないか統合したら車庫を確保しなきゃいかんから
359名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 01:06:57 ID:4lLJ54ir
≫1
>>2
≫3
>>66
360名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 21:02:25 ID:eCsMKqaZ
enジャパンで見つけて応募で1次面接の案内が来た
姫路市にある潟Oリー○クロスって会社どうなん?
工事現場の看板やら、パイロンやらの営業職なんだけど、
やっぱブラックかな?
361名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 19:59:04 ID:ao8u5v7L
5月から変更みたい。
南海と山陽の共同運行。
362名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 21:32:20 ID:5w6XWDj1
え、舞子垂水発難波経由立川行きになるってこと?
363名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 22:21:51 ID:rEKLJeQ3
よく分からないが山陽に関係なく都市部でも一般・高速路線の再編が進みそうだな。
364名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 23:15:57 ID:ao8u5v7L
三宮発みたい。舞子、垂水、学園はなくなる。
365名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 23:45:27 ID:FlR7qqL4
難波経由となると、東灘区民の俺は、難波で降りた方が早く帰れそうだな。その頃には阪神なんば線が開通してるわけだし。
今の立川線のメリットの一つとして、立川を出たら次は三宮まで爆睡というのがあったが、今後は京都で起こされるのか。
ツアーバスで立川を経由する梅田行き三列シートがあるようだから、今後はそっちかな。
366名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 16:56:14 ID:EM/NjzJZ
垂水区民は涙目続きですね
367名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 19:26:35 ID:+KD4ZGdN
山陽電○は3年前に内定もらったが、薄給・激務・パワハラで半年で退職したよ。
それに3年後正社員は釣りみたいだ。辞めとけ!

368名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:23:32 ID:YGFF5ygp
民家で火災、子ども1人死亡 神戸・垂水
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001715033.shtml

二十一日午後四時四十五分ごろ、神戸市垂水区潮見が丘一、八尾敏さん方から煙が出ているのに近くの住民が気付き、一一九番。木造二階建てを全焼し、一階で女の子一人が死亡しているのが見つかった。
六人が煙を吸うなどして病院へ搬送されたが、意識はあるという。
市消防局によると、八尾さん方は、夫婦と五人の子どもがおり、七人暮らしだった。
垂水署が、出火原因などについて調べている。
369名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 11:10:57 ID:hoVhdicQ
明石の名所を巡回 「ちょいのりバス」運行開始
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001715846.shtml

明石市は二十一日、市立天文科学館や魚の棚商店街など市東部の集客施設を巡る明石市都心循環バス「ちょいのりバス」の運行を始めた。
一日十三便で、観光客の多い土日祝日、黄金週間や盆休みのほか、平日の需要を探るため金曜日にも運行。
十一月末ごろまで走らせる。
大人二百円、一日フリーパス五百円。
小児、障害者は半額。
二十二、二十七、二十八日は試乗期間として無料。
山陽電鉄バスTEL078・782・6068
370名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 16:05:32 ID:SJyjF4W/
神田町主体の近鉄特急停車運動の予定は…ないよな?
371名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 23:35:55 ID:VRFinPXn
くぎ煮の季節ですね イカナゴ・シンコ漁28日解禁
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001715748.shtml

播磨灘と大阪湾の漁協代表者らでつくる「イカナゴ漁網下ろし検討会」は二十一日、試験操業し、今年のイカナゴ・シンコ漁の解禁日を平年並みの二十八日と決めた。
捕れたシンコは例年よりやや小さかった。
シンコはイカナゴの稚魚で体長三-五センチ。
家庭で甘辛く炊く「くぎ煮」が瀬戸内海沿岸地域に定着し、春の風物詩となっている。
試験操業は、播磨灘と大阪湾で実施。播磨灘は三センチ弱だったため、二十五日に再度試験操業し、解禁日以降の実際の操業開始日を決める。
兵庫県によると、今冬の調査で親魚の産卵が少なかった一方、北西の季節風がよく吹いたため、稚魚は広範囲に分散しているとみられる。
このため、漁獲量予想は「低水準だった昨年を上回るものの、平年並みには届かない」としている。
372名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 21:47:56 ID:Px8mPpSh
ついに逮捕ですか。西新町駅も新しくなることだし、あそこのあれも排除されればいいのに
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001717949.shtml

神戸市垂水区のホテルが旅館として市に届け出をしながら、実質的にラブホテルを経営していたとして、
兵庫県警生活環境課と垂水署は二十三日、風営法違反(禁止地域営業)の疑いで、
ホテル経営矢部嘉宏容疑者(42)=大阪市旭区大宮四=を逮捕した。
同様の偽装ラブホテル関連で逮捕者が出るのは県内初という。

同課などによると、矢部容疑者は昨年十-十一月、経営する神戸市垂水区名谷町のホテル
「レッドスノーマンズ」で、風営法でラブホテルの営業が禁止されている地域にもかかわらず、
基準を超える大型の鏡を設置するなどして実質的なラブホテルを営業した疑い。
容疑を認めているという。
373名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:24:21 ID:XGp/wKlS
昨日垂水駅前でこんなビラ配ってる団体がいた
http://hiroshima.ddo.jp/~hp/cgi-bin/up/img/369.jpg

正体はどうやらJR西労組。
374名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:57:09 ID:0C5mPIvI
>>373
わざわざ内線走るんだったら快速のまんまにしろよなぁ
375名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:26:08 ID:4NB4C+Kd
>>373
どうやら兵庫で外線から内線にわたるらすぃな
垂水停車しないんやったら、意味ないやん
376名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:57:14 ID:PXqExEer
偽装ラブホテルで初の逮捕 風営法違反の疑い 県警
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001717949.shtml

神戸市垂水区のホテルが旅館として市に届け出をしながら、実質的にラブホテルを経営していたとして、兵庫県警生活環境課と垂水署は二十三日、風営法違反(禁止地域営業)の疑いで、ホテル経営矢部嘉宏容疑者(42)=大阪市旭区大宮四=を逮捕した。
同様の偽装ラブホテル関連で逮捕者が出るのは県内初という。
同課などによると、矢部容疑者は昨年十-十一月、経営する神戸市垂水区名谷町のホテル「レッドスノーマンズ」で、風営法でラブホテルの営業が禁止されている地域にもかかわらず、基準を超える大型の鏡を設置するなどして実質的なラブホテルを営業した疑い。
容疑を認めているという。
同課などは、矢部容疑者が出資する会社が同ホテルの従業員を派遣している状況などを確認。
矢部容疑者が経営する神戸市北区の別のホテルでも同様の違法経営が見つかっており、同課などは不透明な経営実態の解明には逮捕が必要と判断したとみられる。
矢部容疑者は業界団体「日本レジャーホテル業協会」の元役員で、ホテル経営者らに健全経営について指導する役割も担っていたという。
昨年末の同課などの調査で、県内で百七十五の偽装ラブホテルを確認しており、悪質な事例について捜査を進めている。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 00:09:35 ID:FxeuDHnr
>>373
快速復活運動をするなら俺も出来る限りの協力したいがな。
378名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 23:25:41 ID:irUTpQ3l
結局電車線を走ろうが、垂水には停車しないわけで、
垂水利用者には何のメリットもない、というか
本来止まっていた「快速」がなくなって、須磨で
普通に乗り換える必要が発生するわけだろ?
バスの接続時間とか変わるんじゃねーの?
379名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 23:47:43 ID:l8MHaet4
3月下旬 産直市場よってって学園南店(神戸市垂水区小束台868)
380名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 00:40:26 ID:FYcQ1bVR
>>378
今日発売の時刻表見て来たけど、深夜の新快速は西明石で始発の各停に連絡する。
従って、垂水や舞子の利用者は神戸で新快から各停に乗り換えることになる。
381名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 07:33:12 ID:edAlFXGV
>>378
深夜の新快速が電車線を走る時間帯は、バスの運行は終わっているので、特に問題はない
昼間の時間帯に改正があるのなら、バスもダイア改正する必要はあるだろうけど
382名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 18:44:42 ID:WWs6SMYW
結局は垂水利用者が不便になるだけの改正かよ
下り方面は見通しが悪いカーブになっているから、
猛スピードで鉄のかたまりが通過するのか。すごく怖い話だな。
383名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 21:50:08 ID:s3qYW8mJ
>>381
>深夜の新快速は西明石で始発の各停に連絡する。

深夜と始発の差が分からんのだが…


384名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 21:53:25 ID:s3qYW8mJ
>>381
間違い。

>>380
分かり易く説明してくれ
385名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 22:29:37 ID:88i+bat/
山陽を含めて駅周辺を再開発をした方がいいな垂水駅北側。
欲を言うならマリンピアの迂回道路を西行き専用にしてR2を4車線にして欲しい。
386名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 01:13:22 ID:1my/aapS
着々と運賃箱がpitapa対応の物になりつつあるね
やっぱり春からか
これで降客のスピードが速くなるか?

…しかし当分バスカードが続く俺はおそらく皆から冷たい目で俺涙目w
387名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 01:49:07 ID:xP+bT6C9
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア

2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア


以上の4つです。

よろしくお願いします。




388名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 06:33:51 ID:BFm7eRRu
>>384
最終とその前の快速が新快速に格上げされる影響で、西明石以西の新快速が停車しない駅の救済の為に、西明石起点の姫路行き(のはず)各駅停車を運行し、該当の新快速が接続する
という、解釈で合っているはず・・・
389名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 09:24:45 ID:Wpxh6tw+
>>388
了解!
西明石から姫路までは有るんやね。

・始発←ここで「?」やったから。
390名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 21:26:24 ID:bSjiQtcb
>>386
4月から使用予定だけどそう言わず3月からにして欲しいな。
391380:2009/02/27(金) 01:57:06 ID:iLX5HTDG
388の解釈であってます。
わかりにくくてすまん。
392名74系統 名無し野車庫行:2009/02/27(金) 16:34:24 ID:vJdoyWet
2955が発見@垂水東口
今年初新車?
393名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 01:08:06 ID:EOUAmYEm
今年もまた二代目を名乗る車が出そうやな・・・
去年は末になって二代目2853/2854が出てるしな。
因みに今の2120/2222/2223は二代目。
394名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 12:12:14 ID:CuVBfpvm
>>392
一般路線用なら初やね。
その前に明石の市街地巡回の実験車が2台入ってるとか。
395名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 12:16:22 ID:CuVBfpvm
>>380
三宮からやと各駅乗り通すか地下鉄で名谷か学園都市池って言うてるみたいな感じだなこりゃ
396gate-a3.kobegakuin.ac.jp:2009/02/28(土) 14:46:23 ID:4BZ0/g4M
>>385
ヒント:神田町
397名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 18:09:34 ID:ulsVEyjz
久々山陽バスに乗ったら料金箱が新しくなっててびっくりした。
いよいよICOCAが使えるようになるんだな。
398名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 18:35:52 ID:CuVBfpvm
1)料金箱は市交と同じタイプやったか?
2)もし同じやったらメインコントローラ兼用やったか。
そこ気になるわ。
市交は料金箱更新した際に元のメインコントローラ潰して
料金箱で操作できる様にしとるからな。
399名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 21:25:11 ID:ulsVEyjz
>>398
市交とは違うと思うけど、
同じく運転手の方を向いてる液晶画面がついてた。
料金が表示されるやつね。
400名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 22:08:33 ID:9LEOJ1P8
イカナゴ・シンコ漁解禁 大阪湾、初日は不漁
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001726824.shtml

瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴのシンコ漁が二十八日、大阪湾で解禁された。
時期は平年並み。
播磨灘では例年よりシンコの成長が遅く、操業開始日は三月二日になる。
神戸市垂水区の垂水漁港からは、神戸市漁協所属の漁船十二隻が午前五時半ごろに出港し、同七時すぎから網を入れた。
午前九時半ごろに二隻が相次いで帰港し、シンコの詰まったかご計七箱を水揚げした。
同漁協によると、解禁日の水揚げとしてはかつてない少なさという。
昨年三月に起きた船舶三隻の衝突事故で重油が流出し、発生直後に近くの海域ではシンコ漁を打ち切った。
尻池巌副組合長(65)は「昨年はほとんど漁にならなかったから今年こそは、と思っていたが…。
いいサイズだが、量が少なすぎる。二月の天候不順が影響したのか、こんなことは初めて」と厳しい顔だった。
同漁協では、水揚げされたシンコは競りではなく、注文に対して決まった値段で売る「相対」で小売業者に販売。
事前に一かご当たり(約二十五キロ)二万千円に決めており、くじ引きで購入が決まった業者はトラックに積み込んだ。
多くは甘辛く炊く「くぎ煮」向けに販売される。
兵庫県立水産技術センター(明石市)によると、産卵量は少なかったが、稚魚は広く分散したため、漁獲量は「昨年よりは多いが、平年並みには届かない見込み」という。
漁は四月中旬ごろまで続く。
401名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 23:55:48 ID:q/KmCpAf
904:名無し野電車区 :2009/02/28(土) 09:57:47 ID:vTOfOIeb0
月見山にバスターミナル造ったら鉄拐山トンネル経由で
高倉台、朝谷町、下畑町、塩屋北町、桃山台、青山台、美山台、
第二神明道路経由で高丸IC付近の客を取り込めそうだけど。


905:名無し野電車区 :2009/02/28(土) 10:06:41 ID:f5uVo0Zb0
>>904
須磨多聞線が予定通り進捗していればそうなっていたかも。
反対運動で事実上消えたけどね。
神戸西バイパスから桃山台への新道がその西半分だけど。
ただ出来たとしてもバスは鷹取に出てただろうが。

912:名無し野電車区 :2009/02/28(土) 23:10:47 ID:rMcmJ57UO
>>905
須磨多聞線て垂水のカインズの先でカーブしてる道路?
あれてどこへつながる予定?須磨側のセブンイレブンの横かな?
402名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 05:34:46 ID:qjYig5RV
912:名無し野電車区 :2009/02/28(土) 23:10:47 ID:rMcmJ57UO
>>905
須磨多聞線て垂水のカインズの先でカーブしてる道路?
あれてどこへつながる予定?須磨側のセブンイレブンの横かな?

915 :名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:28:35 ID:7usdlWcV0
>>912
そうだけど、このあと深い谷間に架ける橋梁に莫大な工費がかかりそう。
URが開発し、道路も負担する予定だったんだけど中止になったし。
403名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 09:23:13 ID:LBUg4ZL1
↑そうや。多井畑のセブンイレブン横やで。しかし、財政難で今はSTOP。とりあえず桃山台につなげとけって感じです。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 12:23:53 ID:UAYGnnIo
>>403
それって、神戸国際中高の近くにあるセブンイレブンのこと?
405名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 15:15:46 ID:LZbbWOb0
見た目市交の色違い臭いが既存の奴を改造したようにも見える。
メインコントローラは従来のを使ってる。
406名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 23:49:38 ID:zId+s5GX
407名74系統 名無し野車庫行:2009/03/01(日) 23:54:40 ID:GEQOmw03
>>404
そう。
高速バス迂回ルートになっている交差点の場所ね。
408名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 12:43:25 ID:OlTqOia6
>>406
それっぽい見付けしとったわ。
どう考えても表示部を液晶に交換したりICリーダ追加したようにしか見えんかったわ。
第一操作部が市交のとは違うもん。
409名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 17:09:47 ID:OlTqOia6
もうあの味醂醤油の匂いが立ち込める季節なのね
410名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 17:43:29 ID:B/vu7UU8
>>409
今年は場所によって1100円〜3000円くらいまで開きがあるらしいわ、いかなごの値段
411名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 17:55:48 ID:OZtgDJSm
空一面にはいかなごを炊く煙が立ちこめ何も見えず、
海はいかなごを炊く煮汁でどす黒くなるという季節か。
412名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 23:51:50 ID:FRIZGRvK
ジャスコ 1kg \1500
413名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 07:59:01 ID:QZ187bfg
いかなご情報ジャスコ既に40-50人の順番待ち
414名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 12:36:36 ID:IuaiOYUn
いかなごの釘煮は、イギリスのロンドンが発祥の地らしいですね。
ブリティッシュ・ミリタリー・デザートらしいです。
415名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 23:44:52 ID:7aqfaBeQ
「時のまち」明石をPR 山陽電鉄がラッピング電車
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001732198.shtml

山陽電鉄は三日、山陽姫路-阪神梅田駅を往復する直通特急のうち一編成に明石をPRする意匠を施した「ラッピング電車」の運行を始めた。
先頭と最後尾の車両に、明石市立天文科学館の時計塔や標準子午線などを描き、利用客や沿線住民らに「時のまち」をアピールしている。
夜空をイメージした濃い青色を基調に星座をあしらい、遠くからでも目を引くデザイン。
全車両のドア付近には、源氏物語や明石城、タコなど明石ゆかりの名所・名産を描いた五種類のシールを張っている。
同区間を走る直通特急は計十二編成あり、残りの十一編成には明石仕様のヘッドマーク(直径六十五センチ)が掲げられる。
山電の担当者は「二十日には阪神なんば線が開通し、大阪以遠の人も明石への関心を高めてほしい。週末を中心に循環バスを運行しており、明石の観光スポットを巡るのに便利」と話している。
416名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 06:22:45 ID:WZE6rC3W
>>414
いかなごのくぎ煮の発祥の地は韓国です
417名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 15:26:23 ID:kG5Jy6vj
>>416
これ↓は?

いかなご釘煮発祥の地
http://hamad.web.infoseek.co.jp/hass-col/food/IkanagoKugini.htm
418名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 21:40:02 ID:5QpTJoaw
今日のジャスコは\2300だったな。
それはそうと久しぶりに三宮高速バスで古いタイプに乗ったけど、表示器やシートが新型と同じのに交換されてたな。
419名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 23:52:53 ID:oQJHlUhZ
つつじヶ丘5丁目交差点にコンビニ計画。
420名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 14:41:21 ID:Bgo6driJ
つつじ5ってどのあたり?
つつじバス停んとこらへん?
421名74系統 名無し野車庫行:2009/03/05(木) 23:56:13 ID:jX83qZ1v
バス停かトーホーまでの交差点周辺だね。
422名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 03:09:38 ID:Ue1U5++q
enで応募した住友生命のコンサルティングディレクターの書類通過した
みたいで、1次面接の案内が来たんだけど、(大阪本社)
同じ所受けてる人や
経験ある人いる?WEBで性格判断みたいなのも受けたんだけど、
この職種ってどうなんだろ?





423名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 18:41:36 ID:ELY6fQoQ
ふと思ったんですけど、山陽バスつつじが丘行きは23系統ですよね。
21系統22系統はなくて23系統って中途半端じゃないですか?
もしかして21系統22系統とかいう計画だけで終わった幻の路線とかがあるんですか?
424名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 21:49:14 ID:SyTxV7hZ
22系統は今もあるんじゃなかった?
堀割経由垂水東口行き、確か朝ラッシュ時の運行だったと思いますが…。
425名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 06:53:54 ID:UGjg1oOY
21系統は昔あった鈴木橋〜堀割〜青山台。
23系統の原型が出来た時に吸収・あぼ〜ん。
426名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 17:57:32 ID:UGjg1oOY
本体の塗料剥げからすると既存のFANにICリーダ取付+表示部を液晶に交換でFAの可能性大
427名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 21:16:38 ID:rXQpilWf
これからの新型車の運賃箱は新品でどこもピカピカなんだろうな。
市バスのように行先もカラー液晶だったら嬉しいが。
428名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 22:38:17 ID:ufTuBuVf
>>424-425
なるほど。ありがとうございます。
23系統のできる前ならかなり昔ですね。
429名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 19:03:08 ID:JQ9+XOeR
山陽バスの運転士御一同様
こんばんは〜。

私は大門橋バス停前の、牛丼すき家の従業員です。
毎度ご来店ありがとうございます m(__)m

山陽バスの運転士の方に、
カッコイイ人がいるなと思い、ネットでいろいろ調べてたらこのスレを見つけました。
こんなスレあったんですね〜(^O^)

この前の牛丼祭りの時にこんな事がありました。
スレと関係ないけど、

こないだうちの店にヤクザが来たんです。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちゃいました。
そのヤクザはメチャクチャ私のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑。死ねよコラって思いました。
430名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 20:02:36 ID:Nr91hFs9
最近は山陽バスにも態度の良い運転手が増えてきたな〜。
だいぶ人員を確保できるようになってきたんかな?
少し前までのあの市交並の勤務態度は、
逃げられないようにするため甘々な実務教育してたんが原因なんだろうな。
431名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:18:03 ID:hVJZjy5a
一昔前みたいな、チョロQやラジコンみたいにバスグッズでないかな?
バスコレクションでもエルガでてるし。
432名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 23:44:43 ID:qO2HAooe
今日48系統学園都市行き(15:40ぐらい)のワンステに乗ったけど新車だったな。
433名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 06:52:08 ID:j1+xRICj
>>432
3956かな?
434名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 06:54:24 ID:76J3lk0M
>>431
やっぱバスコレだろな。
事業者限定なら飛び付いてくるぜ。


…テンバイヤーがw
435名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 21:18:53 ID:RJDFWF1m
>>434
バスコレクションなら
西工レッツゴー
新セレガの垂水三宮線
エルガワンステ
キュービック前後
キュービック前中
リエッセたこ
くらいなら金型でてるからできないかなぁ。
436名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 23:23:08 ID:SMkDic7I
149:名無し野電車区 :2009/03/11(水) 21:50:02 ID:RS+BBT7WO
垂水 舞子 1DAY

4月から梅田難波になるよ
437名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 11:13:58 ID:m94Tr+L4
ミナミ振興 高まる期待 阪神なんば線20日開業
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090312ke02.htm

阪神電気鉄道の新線「阪神なんば線」(尼崎―近鉄難波)が20日に開業し、近畿日本鉄道と相互直通運転することで神戸と奈良が直結する。
大阪・ミナミ経由で代表的な都市を結ぶ路線だけに、地域活性化を誘発する効果にも期待が高まっている。

近鉄は阪神電鉄以西の山陽電気鉄道への乗り入れにも意欲的だ。
グループの観光拠点・伊勢志摩への兵庫西部の修学旅行生の誘致などが見込める。
特急乗り入れにはダイヤ調整や施設改修など課題も多いが、近鉄の小林哲也社長は「貸し切りでの運用に限るなど、施設や制度のハードルを少し低くすれば、実現できるかもしれない」としている。
438名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 20:47:08 ID:fILHXdOz
兵庫県内の修学旅行先は…この頃は広島が人気らしいけど…?
439名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 23:49:30 ID:FvcEJ5bB
169:名無し野電車区 :2009/03/12(木) 15:25:20 ID:zABrTo9dO
>>149
山陽バス車内ポスターで確認。
800円「三宮版」(阪神三宮/阪急三宮)
1300円「阪神版」(阪神梅田/大阪難波)

確かに4月1日からだ。




しかしポスターのデザイン気に入ったわw
440名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 01:44:46 ID:vz6pvSbI
156 :名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 22:53:20 ID:HaXC9mnZ
いずれは、山陽電鉄バスも神戸山陽バスになるって聞いたけどホントなの??
441名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 07:42:02 ID:PyIj2O8n
>>440
同業他社の傾向とかみてたらそう考えるのが自然だろ。

むしろ鉄軌道部門が山陽バス電車になってたりしてなw
442名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 15:07:23 ID:LpvOo6HX
>>439
三宮版って湊川まで行けるんだな。
そのポスター見た時初めて知った。
443名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 22:27:52 ID:ZDS6dX7L
明日JRダイヤ改正。
それに併せて山陽バスも改正してくれたら助かるなぁ。
最終バスの時間を遅らせてほしい。
444名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 23:57:47 ID:sOvulCrF
4月のICカード利用開始日と一緒(同日)にダイヤ改正があるかも知れない。
ただ期待しない方がいいと思う。
深夜増発はまずないだろうし名谷の翔風高校対策は期待は薄い。
445名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 00:10:04 ID:tVsUr/DM
>>444
前者の増発は不要だが後者は下手したら積み残しだす事になる、そうなったら本格的に市交が
乗り入れてくるって最悪の事態もありえるぞ、一部でそういう動きあるから実際問題として
446名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 00:35:44 ID:Ymt19e3L
市交が乗り入れたらエリア1廃止で自由に動き回れなくなりそうなのがイヤだ。
逆に、イヤなのはこれだけ。
447名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 10:02:51 ID:nU/aoZ/I
448名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:55:01 ID:7obaqAwm
コンビニ強盗、30万奪い逃走 神戸・垂水
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001754160.shtml

十四日午前五時半ごろ、神戸市垂水区名谷町、コンビニエンスストア「ローソン垂水名谷店」で、包丁のようなものを持った男二人組が「金を出せ」などと男性店員(52)を脅し、レジの中から現金約三十万円を奪った。
当時、店員二人がいたが、けがはなかった。
垂水署は強盗容疑で捜査。
同署によると、二人は黒っぽい服装で、マスクやタオルで覆面していたという。
二人は別々のバイクに乗って逃げたとみられる。
449名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 23:22:10 ID:Tp+30GCj
市交乱入やけど多分14系統関係で外堀埋めて12/13系統だろうね。
450名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 23:59:12 ID:2jcSyw87
取り敢えずエリア1を共同にしてくれ。
451名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 23:44:54 ID:F6/buo9z
いかなごインフレ高騰中
452名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 23:43:49 ID:ubXhoN+f
まだICカード利用開始日はまだ発表されてないね。
4月だと分かってはいるが同時にダイヤ改正発表も期待。
453名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 11:03:15 ID:/3xQQF+D
山陽も立川発着の高速バスが早朝・夜間とは言え渋滞の原因招いているっていう感覚持ってくれ
あのでかいのがトロトロ前を走られると後ろに横綱の土俵入りよろしく後ろに一般車が・・・
学園都市発着にすればいいのに
454名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 19:13:00 ID:U88pa+No
121系統に乗ったけど途中の停留所から池沼さんの親子連れが集団で乗ってきた
何かあるの?
455名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 23:07:04 ID:EysGDT8h
ヤマダの移転先の前の歩道が削られてまるでバス停のような感じになっていたんだが…
まさか新バス停じゃないよな?小束山6丁目がすぐそばにあるのに。
456名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 23:53:54 ID:gbVO/JDG
>>453
上にも書いてあったが立川ルートが無くなるのは本当かな。

>>454
バス停が書いてないので分からないけど舞子坂3丁目かな。
ローソンから奥の方に知的障害者の施設があったと思う。

>>455
漏れも見たけど多分新ルートからのバス停だろう。
将来舞多聞を通る新ルート用のバス停だと思う。
今の開発中の住宅地の最寄りのバス停新設かも知れないし。
457名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 00:44:03 ID:FgbqDWPw
立川行きは立川バス次第だろ
下り便は学園都市までは結構客はいるんだがな
458名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 01:09:33 ID:AMJCk9Jh
>>454
西部在宅福祉センターに通所している人だろ
自立支援の一環で公共交通機関使って通所しているんだよ。


むしろ迷惑なのはあの高校の連中だろ。
車内で携帯で大声で喋りまくるなっての
459名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 21:27:37 ID:j3PgjtGZ
一昔前は、垂水と舞子と名谷の駅前には学校関係者が監視していたんだけどな
あの高校
いっそのことスクールバスで通学しろって思っていた
県商に通学していたけどまじで金とかせびってくるしガンは飛ばしてくるわで
あの紺色の学ランの集団はうざかった
460名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 22:49:07 ID:HZF7C1xz
長田方面の別の高校の生徒もなかなか…

車内でイヤホンせんと音楽垂れ流して聴いてたり、
挙げ句の果てには客に携帯近づけて無理やり聴かせたりしてたな…


唖然としたわ
461名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 23:28:21 ID:qU8lT8qb
三井アウトレットパーク マリンピア神戸 新館開業あげ
462名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 12:27:58 ID:BvEFTEM7
>>459
紺色の学ランって旧〇代学院高か?
463名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 18:49:10 ID:nUBAG6u7
>>462
社高校が随分迷惑被ってたらしいね。
464名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 23:23:29 ID:qYbCmBPF
マリンピア神戸に38店舗、新館オープン 
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0001763719.shtml

神戸市垂水区のアウトレットモール「マリンピア神戸」の新館「ファクトリーアウトレッツ セントラル」が十八日、オープンした。
日本初進出の四店を含む衣服や雑貨など三十八店舗が並び、開店前から行列ができるなど、約一万五千人の買い物客でにぎわった。
マリンピア神戸は、三井不動産(東京)が一九九九年に開業。二〇〇〇年、〇六年に続き、増設は三回目。
新館は、駅や博物館をイメージした外観で「新しい街並み」がコンセプト。
午前十時のオープンと同時に、カップルや親子連れがお目当てのテナントに急いだ。
一番乗りした北区西山、会社員横井愛子さん(28)は有給休暇をとって訪れたといい、「一カ月くらい前から楽しみにしていました」。
ゼブラ柄のスプリングコートを購入した宝塚市のパート辻本朋子さん(52)は「お買い得の商品がいっぱい。不景気だからありがたいです」と笑った。
開店前のセレモニーでは、野球の関西独立リーグ「神戸9(ナイン)クルーズ」に所属する吉田えり選手(17)が出席。
「神戸がより華やかになればいいですね」とあいさつし、テープにはさみを入れた。
465名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 02:00:03 ID:K0AdJLdF
PiTaPaスレより転載

PiTaPa交通ご利用エリアが4月1日に拡大します!
〜PiTaPaが山陽電鉄バスでご利用いただけるようになります〜

 4月1日より、山陽電鉄バスでPiTaPaをご利用いただけるようになり、他に類をみない利便性の高いサービスがよ
りいっそう広い範囲でご利用いただけるようになります。
 PiTaPaは、2004年8月に、世界初のポストペイIC決済サービスとしてデビューしました。残額を気にせず、交通
機関やショッピングにストレスなくご利用いただけるほか、運賃の割引や『ショップdeポイント』など、電車・バ
スをお得にご利用いただける利便性の高いサービスとして多くのみなさまにご好評を賜り、会員数は132万人を超
えて増え続けています。
 ご利用エリアも関西圏を中心に、東は静岡・名古屋から、西は岡山までその範囲を広げており、現在、PiTaPa交
通ご利用エリアは37社局です。
 PiTaPaショッピング加盟店も関西圏を中心に全国で18,000店舗を超え、飲食店、スーパー、コンビニエンススト
ア、書店、ドラッグストア、遊園地、劇場だけでなく、歯科診療所や飲料自販機、コインロッカー、駐輪場など、
ご利用いただける店舗も多様化し、さまざまな分野に広がっています。
 スルッとKANSAI協議会では、今後も交通およびショッピングの利用範囲拡大に努め、日常生活に密着した、利便
性の高いサービスの普及に努めてまいります。

1.拡大時期 2009年4月1日始発より
2.拡大エリア 山陽電鉄バス運行69.9q
3.ICカード導入車両数 山陽電鉄バス 123輌
466名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 10:06:56 ID:OKxbB36E
凄まじいことにマリンピアの渋滞が水道橋まで伸びとる
467名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 11:04:46 ID:k+AX+TGW
福田川交差点、東西ともえらいことになっとる。商大筋も・・・
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/hyogo/rsp2803.html

今日は垂水駅近辺には車で近づかない方がいいな。
468名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 13:13:10 ID:oIUvK1Lz
黄色いクソーAAキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!@12名谷駅ゆき
469名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 19:44:33 ID:tn/DiEwu
>>468
クソーAA来た?
マジでか
470名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 21:57:31 ID:mRBndcde
商大筋は仲田の停留所まで渋滞してたね
びっくりした
471名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 22:00:30 ID:OKxbB36E
ほんまマリンピアへの鉄道・バス利用を促進させな日常生活に支障が出かねん…
472名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 22:07:22 ID:fISUnPqF
儲かってそうだから平日もシャトルバス出せばいいのにね。
車のドアツードアに慣れてしまって、あの距離でも歩きたがらない人もいるだろうし。
473名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 22:48:24 ID:745gBFnn
阪神電車・阪急電鉄・神戸電鉄との IC連絡定期スタート!
http://www.sanyo-railway.co.jp/hot/News/sanyo_ic_teiki.html

ココが便利!IC定期券

改札機にタッチするだけ!乗り越しもスムーズ 
IC定期運賃や乗り越し精算も「PiTaPa決済」でラクラクお支払い!(後日口座引き落とし)
紛失・盗難時に定期券の再発行が可能

発売区間 ☆山陽電車 各駅相互間
☆山陽電車〜神戸高速・阪神電車・阪急電鉄・神戸電鉄 各駅相互間
通用期間 1・3・6ヶ月
発売金額 磁気定期券と同額
発売券種 通勤・通学定期券(大人・小児)
474名74系統 名無し野車庫行:2009/03/20(金) 23:45:30 ID:rJBWHyGu
マリンピア問わず一ノ谷から片道一車線と狭くなる国2の構造にも問題があるけどね。
どうせ埋め立てるなら加古川・姫路のように国2の片側(西行き専用)にしたら少しはマシだったと思う。
>>472
漏れは19日にマリンピア神戸に行ったが現地の新設のバス停では積み残しの客もいたよ。
普段より多いのに1系統専用の小型ワンステで、せっかくバックをしなくても迂回できる新設のバス停ができたから大型のを使って欲しかった。
475名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 01:34:51 ID:s8m8fYRq
>>469
マジでつ。
垂水東口にいたのを確認。
バスの中からなので車番等はよく見えなかった。
なかなか黄色い山陽カラーが様になってた。
476名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 10:06:20 ID:J3Yx5ZSk
>>475
となると木センの辺りから学園都市・大門橋近辺まで元種の市交のRAとの競演が見物やな。
トルコンだったら京都市・大阪市に続く関西では3例目のPDG-AAか。
こりゃまた目立つなw
477名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 10:29:42 ID:R68nPYEY
昨日、阪和道で和歌山方面から大阪・関空方面へ追い越し車線爆走していく
神戸山陽バス見たんだが貸切か何かな?
478名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 14:58:18 ID:dfalfJhh
俺も名谷でさっき見た、車番2956だった。
加速が継ぎ目なく加速したからATじゃないかな?
479名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 18:26:33 ID:DGE9ro+U
県商か朝校だと思うがICOCA定期が見えたから何の気に無しに見たら立花って・・・・・・
そんなとこから、通学してさらに山陽バス乗ってるのが居るとは驚いた正直
480名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 18:34:31 ID:fMkJMuAt
バスが来ない・・・。
垂水駅で25分ほど待った・・・。
商大筋中学校前まで渋滞・・・。
私は4系統に乗ったので中学校前より上の状態は分かりませんが
徳州会より上まで渋滞してるかも。
481名74系統 名無し野車庫行:2009/03/21(土) 18:51:53 ID:iRs0Llrb
垂中前…w

ちょっとマリンピアと高速1000円のコンボが効きすぎてるような気がするぜ
482名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 09:11:22 ID:y3JyaOUG
黄色い西工車、クソーAAかと思いきやまさかの日デやんかww
日デって山陽初?
483名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 09:33:24 ID:iSkSNkke
多分初かも知れん。
2644の時すら初投入も同然やったからね。
そりゃ大昔の事なぞ知らん罠。
ウチとて垂水に居った頃はBUだのCJM/CQAそれにLV218しか見んかったし、
西工は市交の717や731の元松原RCか神姫のクソー軍団、或いは明石市しか見てない訳で。
484名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 12:44:51 ID:/QCEKf6W
最近の山陽バスはいすゞ帝国ではなくなってきたんやね
485名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 16:04:14 ID:DeXUeRzW
RAワンステ
486名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 23:33:29 ID:0NdELxxr
3/28 みどりの雑貨屋(ブルメール舞多聞)
487名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 00:53:42 ID:J68mss2p
RAか。
山陽バスもにぎやかになってきたな。
次はMPノンステお願いしますw
488名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 13:03:20 ID:E6kALU5a
今までエリア1内の生活道路で渋滞するのは

名谷町交差点
桃山台交差点
高丸IC付近の商大筋
中山西口

…だけだと思ってたが、
いよいよ垂水駅前までマヒし始めたとなるとダイヤ的に辛いねえ…
489名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 22:06:07 ID:87NUvhrA
春休みが終わるまでは駅周辺は混むだろうな。
490名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 21:53:26 ID:VkFDYQVG
車庫すみっこで西工見てきた。なかなか黄色が似合ってた。
491名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 23:14:33 ID:T99+Qolz
イカナゴ獲れない… 異例の早期終漁 大阪湾 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001773386.shtml

明石海峡より東の大阪湾で操業する漁業者らでつくる「大阪湾三地区船曳(ふなびき)網合同役員会」は二十三日、シンコを含む今季のイカナゴ漁をこの日で終えることを決めた。
例年は四月中旬ごろまで続けており、今年は不漁が続き異例の三月中の終漁となった。
同会は不漁のため十九日から三日間、漁を休んだ後、日曜日を挟んで二十三日に再開したが、水揚げはわずかだったという。
例年は一日当たり二十五トン前後の水揚げがあるという神戸市漁協もこの日は、五百キロ程度にとどまった。
同漁協の三浦保昌参事は「資源保護の観点からもこれ以上、漁は続けられない。こんな年は初めて」と話している。
492gate-a3.kobegakuin.ac.jp:2009/03/25(水) 15:19:34 ID:Ywm/rodP
>>488
中山西口から桃山台方面、くら寿司のあたりから、つつじが丘まで中途半端に1車線になっているのはなぜ?
493名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 23:26:57 ID:ymZ44/Yx
片道の方がスピード出し過ぎ防止や右折しやすいからなんでしょう。
そう言えば神戸新聞の朝刊に4月からICカード(ピタパ)が使えると小さいが掲載されてたよ。
494名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 19:32:55 ID:05V60zEq
まぁ、そんな事よりもダイヤ改正もせずに春休み明けから
大丈夫なのかね新高校開校だろ、しばらくは統合前2高校も
併設されるのに確実に積み残し出るぞこれからは・・・
495名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 23:49:05 ID:sPXTmszl
産直市場よってって学園南店(ニトリ垂水店隣)開店あげ
496名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 21:44:10 ID:o8PzqV8a
コジマは閉店セールさげ

しかしピタパ使えるようになるのはいいとして割引制はないんだろうか。
あと敬老パスの使い方が変わることになる説明はしてるんだろうか、バス停に何の案内も無いように見えるが
497名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 23:51:04 ID:Rd4ITugz
>>496
カタログは置いてあるけどね。
説明しなくても市バスで慣れているからいいんじゃないかな。
高速バスは対象外だけどせめて三宮・神戸空港は使えたらなと思う。
498名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 00:22:01 ID:vLgIbQ5c
コジマ閉店か・・・。
家電店王国北垂水の中で負け組みだったのね。
499名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 08:53:40 ID:VECj/O7o
>>496
広報こうべ4月号の区民版広告欄にお知らせあり。
山陽バスって言い切ってるところに違和感感じる。
500名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 23:04:31 ID:Mnp0foKu
>>498
前の名谷インターのミドリにしてもそうだけど、
車の出入りがしにくいところでは生き残れないみたいだね…
501名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 23:40:14 ID:tF/Dqhyc
5/2 マツダ垂水多聞店(名谷店・明舞店統合移転)
http://www.mazda-hgr.co.jp/shop/img/meimai.pdf
502名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 01:47:04 ID:JY/3UE1K
>>500
なるほどな・・・確かにうちの母もそれで敬遠しがちではあったな。
503名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 07:24:22 ID:5JxwQV5Q
>>496-497
>>499
今朝の朝刊に折り込み広告が入ってた
1ヵ月千円超の利用から、割り引きが適用されるとの事
これは、登録の不要
後、登録型の割引もある
事前に登録していると、山陽電鉄バスの対象路線なら、どれだけ乗っても、1ヵ月の支払額が1ヵ月の通勤定期額以上にならないらしい
対象は、エリア1プランと二見プラン
なお、塩屋北町線、たこバス、ちょいのり、高速バスは、ICカードは利用不可
長文になったが、こんな内容だった
駅にバスのピタパの利用ガイドがあるそうだ
504名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 17:58:17 ID:sZgWmnVs
現在特急バスは清玄町から多井畑・白川を経て山麓へ突っ込む可能性蟻。
三宮へ出入りされる方注意されたし。
505名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 18:03:09 ID:UZzDiYXx
あー
渋滞始まったか
506名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 18:11:22 ID:sZgWmnVs
さっき見たら深江から柳原まで渋滞やて。
運ちゃん阪高入んの諦めたらすぃよ。
京橋までなら柳原で降りてハーバーランド付近を逝くって手はあるけど。
507496:2009/03/29(日) 19:49:31 ID:YS6CT39g
>>497>>499>>503
サンクスあるところには案内あるのね。
ただ市バスなどで慣れてるのは一部だけだろうし
混乱するか50円現金払いと併用するかどっちかだろうな…

そしてこっちとしては4000円バスカードより安くあがるかどうか微妙な希ガス
しかしなんで山電のサイトにもピタパのサイトにも割引の説明がまだないのやら…
508名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 23:44:58 ID:s/ffNw7u
4/22 ファミリーマート西舞子店 (西舞子2丁目バス停 学が丘・県商前・学園都市・朝霧・掖済会病院前方面)
509名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 21:52:50 ID:Ognf7ThF
>>507
19日付けで山陽サイトにも詳しく割引内容出ていますよー。
510名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 22:50:49 ID:w2XWObKa
とりあえず、敬老パスでの50円支払いは3/31日で終了は決定事項
問題は残額不足やチャージしてないジジババをどう処理するかだろうが、正規運賃請求したら揉めるんだろうな
511名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 23:48:39 ID:AyIUWxm7
>>510
結局はウテシ側が折れるんだろうな。
ただでさえこういう機械物には苦手なのに、あれこれ言っても理解してくれないだろうし最悪ぶちギレしたら困るしね。
512名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 01:06:24 ID:9Qejtx1W
>>510
残高不足等は、普通に50円請求になると思うよ
市バスでも、残高不足等は50円を運賃箱へ入れて降ろしているみたいだしな
後、高齢者用の50円券は9月一杯までは、使用出来るみたい
513名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 18:54:53 ID:R6vBlHAj
残高不足ってなんのためにポストペイのピタパにしてんだよ。
口座引き落としにしろよ、神戸市。
514名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 21:47:02 ID:qmOOzDtD
>>513
敬老パスはホストペイじゃない、ICOCA方式
515名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 23:43:33 ID:5F6c7Zc3
市バスが始まった10月当初、JRや山陽の券売機でチャージに苦戦した高齢者がいたよ。
516名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 22:23:38 ID:nlIgbeU0
学園都市にアップル製品専門店を開業しようと思って銀行に融資頼みに行ったら
「んなところにオープンしても経営がなりたたねぇよ」みたいなこと言われて
融資拒否された
工芸大とかあるし需要あるだろうに
ちゃんとこっちは何度もリサーチもしているのに
517名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 23:40:33 ID:eUj+XQyW
JR垂水駅の券売機に敬老パスにチャージ方法が分からない御老人達に
バスガイドと書かれた黄色の腕章を付けたスタッフかボランティアがアドバイスしてたよ。
それでも悪戦苦闘してたけど。
歳を取っても新しい物に触れておく必要があると痛感したよ。
パソコンや携帯とかあまり使わない余剰な機能が有り過ぎな商品もどうかと思うけど。
518名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 23:59:52 ID:DBBgR0hr
>>516
普通に三宮のせいでんとかに行くし売れないだろ
519名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 01:30:37 ID:fj8iaIUB
>>518
せいでん何か行かんて、急ぎなら普通にハーバーのソフか梅田のヨド、もしくわ難波のビックこの3つ
まぁ、店舗3:7ネット位なら儲けは出そうだが店舗専業なら厳しい、元町4丁目あたりにMac専門店あったけど潰れた筈だし
520名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 06:46:33 ID:SxFSO5OE
>>519
いや、元町のあれまだ生きてるんでね?
オールドMacのレストア完成品しか売らないから役にたたんけど。
521名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 10:22:24 ID:x4tU3KbK
なんでそこで舞多聞のミドリが出てこない
あれこそマイカーでもない限り山陽バスで買い物するのに
522名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 20:40:05 ID:xTGx/C0n
今時の銀行にアップル専門店なんて言ったって貸してくれるわけないじゃん。
「主に学生向けのパソコン・デジタルガジェット店」とでも言って
実際に並べるのは売れ行き次第でMacの比率を上げる腹積もり…にしても借りれるかどうか…
それこそちょっと南にミドリにケーズがある上にその内ヤマダまで来るんだもんな。
523名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 23:25:36 ID:xnlBpL/o
つつじは立地的に失敗だったのか>ヤマダ
524名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 23:39:30 ID:ANPqsHsC
Mac-House神戸垂水店(ヤマダ電機神戸垂水本店隣)閉店
ロングウォール垂水高丸店(高丸ICすぐ)閉店
525名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 10:46:43 ID:ipUTSpV0
学園都市でマック専門店なんかやってもまず潰れる
それこそ楽天傘下のネットショップメインならなんとかなるけどね
個人店舗じゃ学割も通用しないし
526名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 23:51:53 ID:XCMXcvlU
>>523
移転先の小束山建設地は不況の影響で事業の見直しによる開業の延期を強いられているみたいだね。
むしろ閉店したコジマがここに来てくれた方がいいかも知れない。
ただコジマはヤマダ以上に厳しいから無理かも。
527名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 00:25:49 ID:msQ5Y/Zk
名谷駅前のビックボーイとアオキの所もそうだな
528名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 18:25:44 ID:BXFF4EIX
なんでマエダ電器が話題にならない。
あそここそかつては山陽バスに車内広告も出していたのに
529名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 23:54:27 ID:f+iSvrwR
最近小束山の116新興住宅のチラシが入るが計画図をみると緑が丘ルートに繋がるような構造になっている。
将来は舞多聞同様にバスルートが出来るんだろう。
ヤマダ電機前のバス停予定地?もそれに備えてだろうか。
530名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 16:25:32 ID:LkoCWgBQ
てか家電量販店大杉だろ
そんなに需要なんかあるのか?
531名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 21:47:56 ID:roeF6Gzv
>>530
舞多聞などニュータウン計画を見越して家電のみならず大型店舗が進出した。
しかし先行投資し過ぎた(早すぎた)事や去年秋からの金融恐慌による不況で計画が狂った。
それに神戸市が財政再建のため土地を次々売却している。
舞多聞も元は神戸市の土地だったし。
開発するにはそこしか狙う場所しかないし。
532名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 23:21:18 ID:X9qT+/0d
MKに3列シート夜行車導入ってふそう?
533名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 00:13:44 ID:lFB7/YNa
関東系資本の家電量販店の進出とともに
せいでんは地下鉄沿線から店舗姿消したもんな
534名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 21:35:05 ID:qFGUKxN8
南海の公式に5月14日から山陽電気鉄道と立川線を共同運行しますって出ました。
以前に書かれた通り、三宮発OCAT、なんば高速バスターミナル、京都駅経由に変更みたいです。
学園都市、垂水駅、舞子駅は発着なくなります。
535名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 21:41:30 ID:HM2TyTKM
>>534
日帰り往復1万円っていうのはいいな。
立川競輪に行くのに、よく日帰り往復してたんだよ。
536名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 21:43:25 ID:HM2TyTKM
しかし、阪神沿線住民の俺としては、これからはOCATを使うことになりそうだな…
三宮から乗るメリットが全くない。
537名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 21:52:52 ID:xZi2U5AJ
>>534
うわぁ…。三宮出発がめっちゃ早杉w
三宮到着も遅杉で、早朝の京都から半ば起こされるのか… orz
538名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 23:36:42 ID:m6O44uR9
垂水切り捨てられたか。
539名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 00:30:40 ID:ztSpuTNA
立川線の舞子発着なくなっちゃうのか・・・ショボーン
540名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 02:02:56 ID:5nFLaU8C
あれって学園都市到着の時点でも結構乗ってた時もあったんだけどな。
541名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 10:01:07 ID:7puB6//m
現行
舞子 21:55 07:10
垂水 22:10 07:00
学都 22:35 06:35
三宮 23:10 06:00
立川 06:20 22:50
パレ 06:30 22:40
玉川 06:45 22:25
上水 06:50 22:20

H21.5.14〜
三宮 21:35 07:50
OCAT 22:30 06:55
難波 22:45 06:40
京都 23:50 05:35
昭島 06:52 22:33
立川 07:10 22:15
パレ 07:20 22:05
玉川 07:35 21:50
542名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 12:41:42 ID:xx2+QxAW
せいでんの地下鉄沿線からの撤退っていつ頃からだったっけ?
543名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 16:45:36 ID:btWUeMiy
>>534
山陽撤退じゃないんだな。
ということは山陽、難波&京都初進出か!
544名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 18:02:50 ID:Hm992ZtJ
問題として車庫の確保や車両の回送、送り込みとか乗務員とかどうするんだこれ
545名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 18:27:50 ID:JnpJAk4v
>>544
南海は三宮〜堺が回送でしょうな。
立川側は引き続き立川バスが営業支援。
ただ、立川バスの車庫が、拝島からまた上水に戻りそうな予感。
546名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 18:31:39 ID:JnpJAk4v
それと山陽が続けてきた飲み物サービスも、南海にあわせて
アボンしかねない。
547名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 18:35:50 ID:Hm992ZtJ
>>545
山陽って空で回送するのかねぇ、今でも回送利用して旅客してるくらいなのに
548名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 20:45:37 ID:T0SCZo/G
神戸市内の少年サッカーの元コーチ、子どもにわいせつ行為容疑
http://www.asahi.com/national/update/0408/OSK200904080049.html
549名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 22:11:31 ID:ukdDOqpe
>>542
震災の後
西神中央・学園都市・名谷・板宿とところてん方式に閉店していった

てか学園都市での淡路方面乗り換えも出来なくなるんだよな
三宮乗り換えじゃ山陽バスに確実に乗ってくれるって保障もないし
550名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 23:30:48 ID:/TNpjywv
阪高で1車線規制 来月24日から湊川-京橋間 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001805346.shtml

阪神高速道路会社(大阪市)は、五月二十四日午前零時から六月三日午前六時にかけて、神戸線湊川-京橋間(六・三キロ)を、補修工事のため上下線とも終日一車線に規制する。
規制区間の前後や周辺道路で渋滞が予想され、同社は「車の利用をできるだけ控えてほしい」と呼びかけている。
神戸線での大規模な交通規制は、昨年五-六月に実施した摩耶-芦屋間の終日通行止め以来。
阪神・淡路大震災後の全線復旧から十三年がたち、傷んだ舗装などを修復・改良する。
神戸線の平日通行量は一日約十万台。
同社は規制区間の前後で最大九・八キロの渋滞が起きると予測している。
また同社は、六月八日午前一時から来年末にかけ、湊川出入り口を順次通行止めにする。
南に延伸中の神戸山手線と神戸線を結ぶ「湊川ジャンクション(仮称)」の設置工事に伴うもの。
期間は東行き出口(六月八日-九月七日)▽西行き入り口(八月三日-来年十二月末)▽西行き出口(八月三日-来年十月末)を予定。
東行き入り口は対象外。
迂回(うかい)ルートなどの案内は、同社ホームページか工事情報提供ダイヤルTEL0120・76・1620
551名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 21:08:09 ID:x0Qnkwq0
>>528
マエダデンキな
潰れたぞ
552名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 22:44:46 ID:qITAFjQd
>>550
この期間は、早朝便以外は、全て迂回運行になるだろうな
553名74系統 名無し野車庫行:2009/04/09(木) 23:51:41 ID:FTMSOstP
舞子ビラ運営会社、信託銀行団と賃料13%下げで合意
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090408c6b0802o08.html

神戸市の外郭団体でホテル「舞子ビラ神戸」を運営する神戸マリンホテルズは、土地信託契約に基づく2008年度の土地建物の賃借料を約13%引き下げることで信託銀行団と合意した。
引き下げは07年度に続き2度目。
マリンホテルズは賃料が負担となり債務超過が続いている。
市も融資を拡大し、同社の09年3月期決算はかろうじて最終黒字になったもようだ。
マリンホテルズは1998年に土地信託でホテルを建設して営業を開始したが、毎期3億円前後の最終損失を出していた。
07年度は中央三井信託などの信託銀行団が、賃借料を当初設定の約9億6000万円から約1億2000万円引き下げ、初めて最終黒字に転換。
マリンホテルズは08年度も同額の下げを要求し、このほど合意した。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 22:19:37 ID:ZExBhjQO
そう言えば名谷駅前に翔風高校が開校したがダイヤ改正されずじまいだね。
やっぱり混んでいるんだろうかな?
555名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 00:55:41 ID:wB2I82/N
需要がはっきりしないと、ダイヤ改正のしようがないと思われる
それに、歩いていける範囲だから、節約の為に歩いている学生が多数いるのではないかと思う
556名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 18:54:37 ID:sphDpBzG
>>549
山陽は学園都市で淡路・四国方面の乗り換えの案内はしない
立川のほうが時刻と乗り場の案内を乗務員がやる
557名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 23:46:02 ID:RcCl4mDd
>>555
徒歩は名谷近辺に限ると思う。
垂水だと奥畑からの坂道がきついし奥畑以南からの徒歩通学は厳しいよ。
558おっさん:2009/04/12(日) 08:41:48 ID:zqw3NSEB
垂水警察ところの方転場から出てきたバス、後ろドア開けっ放しで信号待ちしとったで。次、動くときインターロックかかって焦んねんなぁ(笑)気いつけなあかんでなぁ。
559名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 12:23:44 ID:TSUMEW1P
>>557
須磨翔風は垂水からの通学が多いらしいなバスの中の会話聞いてると
今は新学期始まったばかりでそんな混雑した感じはしないがそのうち影響は出てくるだろうと見てる
560名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 19:23:07 ID:69XxObbx
学生の混雑で一番キツイのは定期考査後の帰宅ラッシュだろうし、
その頃どうなるか…暴動が起きなければいいが…。
561名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 23:52:55 ID:x8w/YRaf
テスト期間中の51系統を見るとすし詰め状態だな。
あそこは学園都市直通が2本しかないからすし詰め状態になるわけで。
562名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 08:39:40 ID:sQ8q+mTA
山陽が阪神、近鉄、三重交通と組んで三宮―伊勢の高速バス走らせるという
噂は、やっぱりガセかね?
563名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 10:18:20 ID:uAgDeCvx
定期考察期間中は12時〜13時台に3校分殺到していた訳やろ>名谷
今度は4校分やから12系統なんてかなりヤバい事になりそうだな。
564名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 18:47:07 ID:2qVf6Ja5
今日見た感じでは名谷駅1602分発くらいまではかなり混んでるが往年の地獄のすし詰め満員までは行かない
1607分の新道経由以降のガラガラって感じだな、部活終わりと帰宅時間帯にまた混みそうだが
565名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 19:32:42 ID:KXZ/ab+k
帰宅時間帯はリーマンやパートのな
566名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 21:30:35 ID:HsSdTSIw
昨日初めてICカード使ったんやけど、反応が微妙に遅くないか?
567名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 22:44:22 ID:KXZ/ab+k
>>566
あんなもんだぞ、大抵何所でも
568名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 23:58:00 ID:X/kzY+oD
札や硬貨で支払うよりかなり速いよ。
569名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 19:57:29 ID:y7GrWdFM
>>568
硬貨(100円*2)>>>>ICカード>>>>バスカード=両替って感じだが硬貨でも10円や50円組み合わせるとICと同じくらい
570名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 23:58:57 ID:NpVgJ99N
両替より釣り銭方式のバスはいいよ。
571mino.city.mino.gifu.jp:2009/04/16(木) 20:56:22 ID:LjE22l72
朝霧駅−伊川谷高校って200円?
572名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 23:13:05 ID:wjScLdQL
>>571
聞き方がチョとムカつくが 220円だ
ttp://www.sanyo-railway.co.jp/bus/rosen/rosenfare2.html
573名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 23:51:40 ID:R8jEHrjm
久しぶりに名谷駅に行ったが平日の昼間だし人はそんなに多くはなかったが、翔風高校が開校してからの通学風景は凄まじいだろうな。
574名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 09:35:39 ID:zHNqSyp2
>>573
とっくに開校してるし、それはもう凄まじい事になってますが何か?
575名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 15:12:39 ID:JGxlRgCC
垂水区の小学校がどうやら修学旅行先を伊勢志摩から相次いで変更するみたいで…
鉄道の都合で…という話らしいが、近鉄大丈夫か…?
576名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 19:59:16 ID:9KPSEPmo
>>575
建前 鉄道の都合
本音 神戸空港の旅客水増しって所だろ
577名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 20:31:31 ID:EqVMrpQc

>>575
だいぶ前から、USJと奈良になってるぞ。


578名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 21:12:22 ID:Dt3618QZ
まあ小学生に伊勢は早過ぎるからなあ
と言い出すと中学だろうが大学だろうが早過ぎるが…
579名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 21:49:02 ID:6kV3WFdR
>>574
昼間に来たので殺人的な通学風景は分からんと言いたかったんだと思う。

>>578
漏れが小学生の時の修学旅行は伊勢・鳥羽だったよ。
明石から草津・亀山経由で客車で移動だった。
580名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 22:18:34 ID:JGxlRgCC
>>576-577
12系統沿いの小学校3校が今年から伊勢志摩取り止めで広島なり奈良なりにシフトらしい
しかも航空機でも電車でもなくバス利用

以前から伊勢志摩じゃないのって塩屋くらいしか知らんなぁ…
581578:2009/04/17(金) 23:44:54 ID:Dt3618QZ
>>579
俺は明石の小学校だったけど俺も伊勢・鳥羽だよ。
“早い”ってのは小学生の事前認識でお伊勢さんに行って何の意義があるのかってところ。
行っても何にもわからんのじゃね?俺は当時何の感慨も湧かんかった。

事前に神道の予備知識をちゃんと教えて身につけさせておいて(つか俺今でもあんま知ってないや…)
その上で行くなら話は別でいいと思うけど、でも今の憲法と日教組でそれはありえんし。
582名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 23:47:16 ID:ZVSdoT8B
>>576
神戸空港行きの高速バスに何度か乗った事があるけどほとんどは三宮で降りて一人も乗客がいない事があるよ。
神戸空港が関空だったら今頃は儲かってただろうな。
583名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 00:20:37 ID:FpTVSLBf
でも垂水区内からバスでの修学旅行団体が増えるってことは、
山陽バスにとっては美味しい話なんじゃない?
それとも修学旅行先のバス会社が美味しいのかな…
584名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 02:49:10 ID:ECKlHfkc
すだち90とかおにおん60とか、愛称に数字が含まれるのは珍しい。
意味分からん。
585名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 07:46:13 ID:6PgB2R2F
>>580
修学旅行が奈良て…日帰りで行くとこやん。
十津川村とからならともかく。
586名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 15:13:29 ID:ro7GxJpJ
部外者ですいません
レッツ号用の夜行車で、いすゞ+西工のレア車ってまだ動いてるんですか?
最近見かけない気が・・・
587名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 15:31:35 ID:Tsq6C8cE
>>584
おおよその所要時間を「分」で表している。
>>586
続行便も最近出ることないし、夜行の予備車ですね。
588名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 16:53:40 ID:ZRkvEOsI
西工、いすずの車はもう見れないかも…
画像板に出てたが立川から一台エアロクィーン買って塗り替えとナンバーも付いてる状態だったから。
589名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 20:14:31 ID:GSZ8Qc+T
西工車が妙にかっこよく見えるのは、今までにないから?
590名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 00:50:55 ID:YeXc5W0A
皆さん、親切にどうも。
>>587
17日の夜に見に行ったら、金曜の夜だっていうのに1台で運行。寂しいですね。

>>588
立川バスが撤退して南海が参入ですよね?だから立川から買ったんですね・・・
当方茨城県在住のため、もう見る機会はなさそうですね。

>>589
独特の感じがいいですよね。
591名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 23:37:24 ID:oIpBoGym
産経新聞神戸版に121系統に山陽はノンステップバス走らせていなかったって投書が・・・
神戸版鈴○様?と思ったら、病院と障害者福祉センターの前通る路線だったのか
そりゃ山陽が悪いわな
592名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 23:53:10 ID:wML0Gkoq
病院とか福祉施設の前通らなくってもノンステップバスなのはもう常識だろ
山陽ってまだそんなバス走らせているの?
593名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 01:23:11 ID:WwDaPstf
>>591
121系統は、市交のみ

191は山陽だが、ワンステかノンステしか、充当されてない

投書した人、どこと勘違いしたんだろうか・・・
594名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 07:36:49 ID:rE0FfPKB
>>593
それ、裏取らないで掲載するマスコミが一番悪いと思う。
んなこと猿でもできるぞ。
595名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 07:40:11 ID:rE0FfPKB
ん、待てよ。
121系統には山陽バスは走ってないんだから、山陽のノンステップバスも走ってないのは当然か。
つまり、投書の内容に間違いは無いわけだ!
596名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 10:31:30 ID:D2qtICqj
記事読んでみたけど、爺さんが車いすの婆さんを舞子駅前から病院にリハビリに通うのに
山陽バス利用しているがノンステップではないってこと言っているんだよね。
つまり191系統とは限らないんでないの?
液財会病院ではなく、佐野病院ってこともあるんだし
だったら他の系統もあるだろうし。
597名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 17:27:36 ID:LWsmlQkR
むしろ14系統が名谷のあの急な坂道のところでウテシが車いす上手く固定していなかったらしく
国立医療センターに行く婆さんの車いすがずれそうになったのには驚いた
名谷の駅で青白い顔していたわ、そのウテシ
もう4年前の話だけど
598名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:15:22 ID:kJwRqzSo
つまり神戸市交によるネガティブキャンペーンが再開された訳ですね、わかります。

公営さんはいいですよね、市民の税金で高価なノンステップバス買い放題。
で、民間事業者いびりですかwwww
599名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:28:49 ID:SAHAPYHV
何にしろ 車椅子はただ乗りだよな ただ乗りのくせに文句言う奴は最低 バスは時刻有るし車椅子の奴の為に遅れが出るんだよ
600名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 23:56:47 ID:S9lpcsNr
車椅子より態度な大柄な高齢者の方がムカつく。
601名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 00:35:35 ID:1mt+mib9
これが神戸新聞の記事だったら考えものだけど
産経新聞の地域版の記事だったらどうでもいいわ
あそこって小松っていう痛い記者がいるところだし
602名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 21:00:06 ID:ZKsp2/CS
ひき逃げ:交差点で女性はねられ死亡、乗用車逃走−−神戸・垂水区 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090423ddlk28040367000c.html

22日午後8時20分ごろ、神戸市垂水区名谷町の交差点で、徒歩で横断していた近くの60代と見られる女性が、右折してきた白っぽいワンボックス型乗用車にはねられ、間もなく死亡した。
乗用車は東に逃走。垂水署がひき逃げ事件として捜査している。
603名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 21:03:36 ID:NE9qmAMJ
振替代行で白浜の宮までの応援お疲れさま
604名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 21:56:18 ID:ex9p7OB2
あれって二見線の余剰車両使ってるんじゃないの?
605名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 23:53:31 ID:zHNKn+5N
最近の新型の内部の壁・天井は反射がある白いタイプではなくザラザラ感のあるグレーに変わったね。
606名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 21:47:36 ID:tUiiPNKg
偽装ラブホテル:容疑で店長ら書類送検−−県警 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090424ddlk28040326000c.html

実態はラブホテルであるのに一般の旅館を装って営業をしていたとして、県警生活環境課などは23日、神戸市垂水区にあるホテルの男性店長(36)=同市北区=と、
ホテルの経営会社「ブレイントレジャー」=大阪市旭区=を、風営法違反(禁止地域営業)容疑で神戸区検に書類送致した。
容疑は、ブ社は男性店長と共謀。
県条例で営業を禁止された神戸市垂水区内の地域で、昨年10〜11月、ラブホテル営業をした、としている。
607名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 21:49:57 ID:oJFU/ptB
>>606
あそこって今もバリバリ営業中なんじゃないか?
608名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 23:56:35 ID:JvBQn267
>>606
あの周辺は歩いた事がないからよく分からないが、ホテルに関係なく所有者名義と店名が変わっただけで内は変わらずというのはよくある話。
609名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 01:02:10 ID:4K+Ge/7z
ただ乗り全て文句言うし 態度悪いおまいら頭痛いんかい まぁ高齢者は百円になるからなっ 一区間乗りは減るかなぁ って高齢者と福祉や母子は乗るな
610名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 08:41:50 ID:L3mOSZyt
>>609
この文章じたいが只券持(略
611名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 10:09:34 ID:9Osp8s8p
いいこと思いついた。
今後垂水区内では
山陽電鉄バス:一般客専用。敬老・福祉パスは使用不可。乗りたきゃ全額自己負担。
元来民間で採算が取れているものに行政が介入するな。
神戸市バス:敬老・福祉パス専用。元々赤字が税金で補填されているのだから
敬老・福祉に特化すればおk。ラッシュ時、深夜等も運行不要。税金の無駄。
612名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 11:33:46 ID:2Ef4oc8S
福祉も母子も早く有料にしろとは思うな。

あと母子は死別とかならわかるが離婚はリスクを自分で背負えよな
613名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 14:15:51 ID:L3mOSZyt
>>611
平成3〜4年以前はそうだったんでないかな。
共用路線で黄色いのをスルーして白地に緑のバスくるのをじっと待ってたりとかさ。
614名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 22:12:07 ID:aPc2BcVV
 また くる…
きっと くる…
 以前の敬老パスのように タダ乗りばかりの 満員バスに…

早く手を 打って 福祉パスも 有料化運動しないと! 
会社も 組合も な〜んもしないもんね…

 分社化されてからでは 遅いですよ〜 

 タダ乗り 黙認するのに 分社化されて 給料減り 労働激務になってから では 遅いよ〜
 
いつも 末端 運転手が 尻拭いされるのよ〜
615名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:43:35 ID:ANP+K1ks
この前徳州会病院から千代が丘バス停へ横断歩道を渡らずに直接渡ろうとした爺さんを見て恐かったよ。
しかももの凄いスロースペースで渡ろうとしているし幸い無事に渡れたけど事故に遭うかと思うと冷や汗物だった。
616名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 23:46:09 ID:4K+Ge/7z
民間バスは役所に弱いんかい ただ乗り全て一般運賃取れば儲かるよ
617名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 12:06:42 ID:ziWYSCK6
山陽電車のTOPに夜行の立川線再編がうpしてたけど、
定員29人だっけ?やっぱ立川から貰ったんだろうな。
それとホットと冷たいドリンクサービスも南海にあわせてアボンか?
618名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 16:38:51 ID:S4ymB3Hi
んなこともないだろうがな。
しかし、垂水〜三ノ宮線とかよく耐えてるなと思うよ。
619名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 16:40:12 ID:S4ymB3Hi
レスアンカー>>618>>616へのレスで。
620名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 00:34:29 ID:c4FZq5dC
>>618
垂水三宮線は、福祉パス等は一切使えない路線だから、運賃、回数券代の収入は全て神戸山陽の利益になるし、それに、今や数少ないドル箱路線になってるよ
621618:2009/04/27(月) 07:44:43 ID:YqwNqrHk
>>620
言葉足らずでスマン。
タダ券導入圧力に対してよく耐えてるなって書こうとしてたんだわ。
途中送信しちまった。
同じ高速路線である神姫の三ノ宮〜三田線だとタダ券使えるだけに、そう思うんだわ。
622名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 23:31:46 ID:RSh/c1eX
6/2 ローソン垂水つつじが丘5丁目店 (つつじが丘バス停すぐ)
623名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 23:45:55 ID:OjU5L6tT
突然質問。
佐野病院に行くには垂水から2系統で清水ヶ丘に行くのと、舞子から53系統で西岡橋に行くのと、どっちが早い?
本数は53系統のほうが多いみたいだけど。
624名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 00:04:45 ID:uzDK3CD4
好きな方から行けばいい、2系統は病院の前まで連れて行ってくれるのとそこに至るまでで山陽の運転士の技術の高さがよく解る
西岡橋からだとちょっと歩かないとダメ
625名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 00:15:51 ID:UES/UMFS
>>624
即レスサンクス。
ならば、歩行距離の少ない方にします。
626名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 01:20:12 ID:NScQ46Vd
>>614
母子家庭が福祉乗車証を交付されるのは「日本国民として最低限の生活を営む」ための手段、として。
障害者でも「身体」は半額、「精神」は無料など皆が無料であるのではない。
障害を抱え、万一ハンドルを握って他の車と事故でもしたら・・・と交付されているのであって
移動手段としての重要な足である。
健常者は金も持ってるし、自動車その他移動手段はたくさんあるでしょうが。

タダ券で乗ったら山陽サンはその乗客のこと「金も払いやがらんとウザイ奴やな」と
思ってる訳?

どおりで山陽電鉄同様、腐りきってる訳だわ・・・。

運転士の人がもし正面衝突事故に遭遇し、車椅子生活を余儀なくされ神戸市に住んでいたら
さぞかし助かる制度だと思うだろうに。

ノンステ・ワンステ運転してるなら、介護の講習ちゃんと受けてるだろうが。
文句言うなら自分のスキル上達させてから言えやヴォケ!
627626:2009/04/29(水) 01:43:12 ID:NScQ46Vd
誰も「障害者がタダで乗って何が悪いねん!」などと思ってないで。
池沼風の人が大いに迷惑かけているものの、障害年金受けてても
生活保護受給者の役所からの金銭援助額の方が年金額よりはるかに多いし
市営・県営住宅・UR賃貸も破格で入居可。
福祉パス利用者を邪険にしてひとくくりに言わんといて欲しい。

節度ある人は降車時にタダで乗せてもらう後ろめたさは多少あるので
「ありがとうございました」と言って降りるんですが。
628名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 07:01:28 ID:NZW30mkh
年寄りは多少なりとも払うようになったからな、生保は法的担保でまだ許容の範疇
福祉に関しては障害の質や等級にもよる、この前元町の大丸の前で池沼の団体が署名活動やってたが福祉パスの存在指摘して一蹴してやった
都市によっては福祉パスが無いところもあるし、障害者向けの自動車取得の補助や減税、駐停車禁止除外指定とか一般人より優遇されてるって事実知ったほうがいい
629名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 08:01:21 ID:O/rooG3z
あのね ただ乗り (福祉 母子)の奴に限って偉そうにバス降りるだよお金払ってる人の方が礼儀正しいよ 見てたら解るでしょ 山陽バスなんて民間なんだし ただ乗りばっかりになると 倒産するよ
630名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 08:24:05 ID:NZW30mkh
>>629
それに文句あるなら根本的解決方法として憲法と関連法規改正するしかないが?
障害者はあくまでお情けの福祉パスだが、母子や生保の福祉は法的保護の一環
631名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 10:16:55 ID:AEhWoGzE
偉そうな福祉利用者が紛れ込んでるみたいだが、公営交通はともかく民間事業者は
ごく低額な交付金で福祉に『協力』している立場だということを忘れるな!!
民間事業者に母子や生保福祉者を法的保護する義務はどこにも無いはずだが。
福祉がスーパーやコンビニに行ったら生活必需品を無料でもらったり、半額だったりするか?
あと不正利用が非常に多い、「どこが障害者?頭?」な奴とか「偽装離婚者」とか。
あと障害者が運賃半額なのは利用100キロまでなら介助者が同行の場合のみなのに、
単独乗車でも半額しか払わんやつも多過ぎ。
632名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 11:00:36 ID:i2ZuBl3z
>>626-627
そういった、ありがたい制度を正しく、紳士的に利用して、ご乗車頂いてるのは、
神和台口バス停←→垂水関を車椅子で乗る、白髪頭の初老の男ですよね?
633名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 13:27:36 ID:O/rooG3z
あのね 民間バス 電車は全て通常料金がいいね そしたら売り上げもアップやしね 福祉や母子の奴らは パスを印籠と勘違いしてるよね あっ 頭が…だからパスがでるんだねごめんなさい
634名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 19:23:41 ID:FJjzkpp/
発言内容と、句読点や言葉遣いの有無等の日本語力には相関性があるな。
635名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 20:10:40 ID:NScQ46Vd
>>631
障害者差別も甚だしい人が偽装離婚の生活保護世帯と一緒くたにしてますね。
論理が支離滅裂で破綻しているようだけど。

「神戸市の福祉施策」として行われているけど福祉乗車証(タダ券)は
精神障害者と生活保護世帯。
身体・知的障害者のように精神障害者は外見で全てがわかる訳ではない。
それが差別や周囲から理解を得られにくく治癒(寛解)への妨げになっている。

障害者とは「社会的(もしくは日常的)に生活上支障をきたしている」者を指す。
身体障害など部位別に等級がややこしく、障害の種別や等級でも一定の基準を満たさないと
減免や駐禁除外標章の交付は受けられません(>>628)。

障害者手帳の等級認定、って結構厳格なので、誤魔化せるものではない。
認定されたから威張ってる訳でもなく、治るまでの公的保障の意味合いだと思う。

何故なら仕事をしてた時に「厚生年金」を掛けてたので僅かな障害年金を受給できてるけど、
生活保護のほうが前述の通り金銭的に裕福で制度的にもあらゆる恩恵がある。

叩くのは大いに結構だけど、>>631の冒頭の部分を「偉そうな生活保護受給者」と置き換えれば
論理的に何ら矛盾や違和感はないのだが。

健常者の人でも、もらい事故とかで半身麻痺などいつ障害者になってもおかしくはないが
万一障害者になっても今のように泣き言を仰らないように。
636名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 22:02:15 ID:O/rooG3z
みんな 勘違いしてない? 俺が言いたいのは 当たり前のようにパスを出して御礼の言葉も無く あげくはて バスの止め位置が悪いだの文句を言いながら降りる奴だけだよ
637名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 23:10:11 ID:flKXqaUH
なんかよーわからんが
長文書かんで、報道ステ(ryと世界(ryの間でCMするらしいから
それ見てまったりしよーや
流れなかったらスマソ
638名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 23:54:53 ID:8INy7fe6
>>635
障害者でも身体と精神でまた色々と違ってくるから不毛な議論何だよこの手の話は
そもそも神戸市独自の福祉施策であって大抵の政令市や県レベルではやってるが大都市でもこの手の優待優遇制度ないとこもあるから
639名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 23:57:50 ID:fV6Qk2Pe
夕方のニュース見たけど車でマリンピア神戸に行く客が多く2国や周辺道路が混んでたみたいだね。
640名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 13:45:10 ID:QYdEzX/g
>>622
つつじバス停の周辺は一戸建てばかりで
どこに店を構える場所があるんやと思っていたが、
新道との交差点の近く?
641名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 15:38:28 ID:kLcO/XL7
642名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 23:31:14 ID:AwZUajFG
5/2 大阪名物いか焼きみなせん(レバンテ垂水1階 垂水東口バスターミナル側出入口横)
643名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 06:52:47 ID:7j9Hk4Bv
たるせんにみなせんか…
644名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 07:40:57 ID:o16tjT92
>>638
「ありがとうございました」と言うとニコッと「ありがとう」という神姫バス運転士。

「ありがとうございました」と言うと
  「チェッ、高齢者・障害者か」とソッポを向き何も言い返さない山陽電鉄バス運転士。

どちらも民間企業だけど、このサービスに対する意識の違いは何?
健常者以外の人格を否定する最低最悪の企業。
まぁ、そういう考えを持たない運転士もいるだろうけど、ここに書き込む人が居る以上
一企業としての公サービス(対価を問わない)への見識をどう教育されているのか???
645名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 07:59:36 ID:7j9Hk4Bv
垂水〜三ノ宮線の話でもしようか。
前面の行き先表示って、まだ「三ノ宮」なん?
646名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 13:23:33 ID:b0qavnB3
>>643
みなせんって?まさか阪神のいか焼きか?
647名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 19:41:48 ID:7j9Hk4Bv
かんまきん
みなせん
おおやまざきん

…いやなんとなく。
648名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 21:37:39 ID:+bZEH4pV
当たり前じゃ ただ乗りの奴に何で御礼言わなアカンねん お前アホか 山陽は言わないのが当たり前嫌ならタクシー乗れよ アホ ボケ チンカス野郎
649名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 21:43:46 ID:+bZEH4pV
638よ お前何様のつもりや 頭おかしいん違うか お前もうサイトに来るな アホ ボケ チンカス野郎 山陽に乗るな
650名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 23:21:54 ID:+hG51qDF
>>645
確か三宮に統一されたかな。

>>646
大阪名物いか焼き みなせんセンター垂水駅前店らしい。
昨日スタッフの人に聞いたら明日開店らしいけど、どこも2日に開業とは貼ってなかった(近日OPENのみ)。
651名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 23:32:38 ID:UzCFXFEw
>>645
>>650
幕式については、舞子高校線は三ノ宮表記で、走っているよ
大門線は、三宮だけど・・・

朝の7、8時台の舞子高校線は、乗客が相変わらず多いな・・・
増便必要かな・・・?
652名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 23:54:09 ID:+hG51qDF
>>651
LEDだった三宮表記は。
舞子高校前線の増便はあってもいいと思うけど今の経営状況ではなさそう。
653名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 11:27:25 ID:2bxATcWe
>>651-652
舞子−岩屋線撤退で車の捻出は出来てるんじゃないの?
654名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 11:44:10 ID:R3F9dcOB

>>653
運転手が…


655名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:14:22 ID:FlbfbxhH
お前ら 三ノ宮だの方向幕だの 関係ねぇだろうが 山陽運転士かぁ 度胸無いな 度胸と根性有るなら 文句入れろ ボケ
656名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 20:36:00 ID:a4ZRJU2D
>>648
山陽電鉄バス運転士の方へ質問
 →(1)神戸市の福祉乗車証について、市から単に「このパス持ってる人は無料で乗車させるべし」と
    お達しがあって貴社は当該利用者から料金を徴収できないのか、一定額を市から補填してもらい
    それを前提に乗車させているのか
  
  (2)タクシーに乗るだけの金銭的余裕・心身の障害がある人に「アホ ボケ チンカス野郎」と
    吐き捨てるのは社内部署の雰囲気として厳然としてあるのか

  (3)ちゃんと「ありがとう」と返事をする神姫バスの運転士に対し一言感想を。

  (4)ゴールデンウィークの渋滞でダイヤに乱れが生じるおそれがあるのはバス停の
    張り紙で承知していますが、遅れの回復運転に「スピード違反の取締り対象になる」ほど
    爆走しているのは上からの指示?
657名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 20:44:51 ID:a4ZRJU2D
>>648-649
福祉乗車証を交付され無料で乗車させていただいている当事者だけならまだしも
そうでない各自治体ごとの行政サービスとしての有無への投稿にまで難癖をつけるのは
いかがなものかと思いますし、ごく一部の思想であるとしても見識を疑います。
本社や労働組合・新聞社などに「ありのまま」を報告しますが、宜しいですね?
658名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 23:49:59 ID:VWVwq6LH
今日の高速は名谷から芦屋までが渋滞だったけど、ほとんどの三宮高速バスは山麓バイパス経由だったんじゃないかな。
659名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 08:03:47 ID:6XefkXiI
657よ お前ただ乗りやろ バスにただ乗り全員乗って来たら 運賃回収できんやろが 市の方から援助出るけど 考えろ 運転士給料は一般お客様の運賃やぞ やっぱりお前はアホ ボケ チンカスや
660名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 10:50:40 ID:QqZwSbB+
自演?
661名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 20:54:59 ID:lvFoGx07
>>659
山陽バスはこんな程度のアホ ボケ チンカス運転手を雇ってんのかwww
電車の方はサービス良くなってきてるのにね

662名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 21:26:15 ID:uw29jc8a
>>661
ネタにしても笑えんがw
663名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 23:19:19 ID:6XefkXiI
659 お前山陽バス乗るなよなっ 今さら 言うまでも無く山陽バスはアホばっかりよ 客と喧嘩は毎日何処でやってんだよ 嫌ならタクシー乗れ お前達乗らなくても バス会社は潰れないんだよ アホ ボケ チンカス野郎 真似するな
664名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 23:53:07 ID:YslkIgIv
今日は学が丘の自宅からつつじが丘のスーパーへ買い物に行ったが、東名谷の交差点から淡路や四国へ旅行に行く車で混んでた。
帰りも同じような状況で中山のバス停前から混んでたから西名谷の交差点から健康公園へと帰路を変更したけど、
反対側(名谷方面)なんか餃子の王将名谷店周辺まで混んでて、トヨペット付近で11系統を見たがすぐ後ろ(なめらバス停付近)に後続の11系統が渋滞に巻き込まれ完全にマヒ状態だったな。
あとマリンピア神戸で買い物する車の影響で2国が塩屋から舞子まで混んでたそうで、商大筋や舞子名谷線もかなり混んでただろうな。
665名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 23:54:38 ID:zwTxP6l+
>>663
業務終了後早速ケータイから投稿の痛い運転士
改行せず句読点も打たず半角分ずらす=ケータイのパケ代節約か空き時間に2chに必死
こんなんじゃ市バス垂水営業所も山陽バスにだけは業務委託できない訳だ
山陽電鉄バスを一旦市営化→神姫バスに完全委託or共同ウンコすれば
ヤカラな運転士はお払い箱
リストラされて山陽そばでも食ってろ

神戸山陽バスでも絶対雇ってもらえん
666名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 00:07:43 ID:14rbgVeU
667名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 00:55:42 ID:14rbgVeU
>>659
市から援助出とったらタダ乗りちゃうやんけ
客に喧嘩売っとるのは2chでやろ?
己で何書き込みしたかもワカラン、半角文字も面倒臭くて使いこなせん

タダ乗りバッカリで運賃箱に金いくら入るかしか頭にない貧困な発想

敬老パスみたいに福祉もIC化すれば、乗車証や定期拝見よりデータベース化して利用動向もわかる

文句あるなら市長への手紙で言うか、福祉部門のお上の偉いさんに直談判して言ってくれ
6日まで長田の本社休みやから、それ以降の対応の変化の有無で糞企業バス事業決定やなwww

神戸の地形事情からバス路線網は高齢者など交通弱者に必要不可欠なんやけど、民間バス事業者の傲慢。

山陽バス運転士たけには乗せてもらっても「ありがとう」言わんと降りる際、乗車降車時間・利用系統だけでなく「運転士名」もメモさせてもらいます。
668名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 05:26:10 ID:yuxV0HpO
神戸市:市長への手紙 市民とともに創る神戸
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/mayor/letter/
669名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 08:16:49 ID:RqESfDvE
市から1乗車当たり200円(今は150円か)ずつ貰えるんなら文句はありません。
670名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 09:31:20 ID:yf7im10q
>>663って新手の煽りかな? 神戸市交通局職員のw
本物の山陽バスのウテシならアホ ボケ チンカスだから通報だな
ところで、>>663
「客と喧嘩は毎日何処でやってんだよ」
どこでやってるんですか〜?w
671名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 11:44:13 ID:x4I9D8if
第二神明姫路方面が20`だそうで(ソースytv)
下手に外出できねーな こりゃ
672名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 14:31:12 ID:+P+dBlPk
そっか、このスレ全体が歯垢職員による壮大な釣りだったのねんww
673名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 23:25:17 ID:lsn42Q60
659 頭悪いって言うか痛いんか 山陽バス運転士何が有っても首にはならんのや バス会社の内情知らんのやろ 何処のバス会社も一緒よ 他社の運転士と話しすると ただ乗りの事しか出ないんだよ もうこのサイトに来るな
674名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 23:45:57 ID:ql3wO3vn
>>671
7・8の平日はともかく10日まで高速も一般道も混むだろうな。
675名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 00:44:15 ID:74/2hsCn
神姫の運転手も敬老カードには逆向いてる奴多い。
ありがとうなんて半分くらいしか言うとらんやろ!
神戸山陽の方はよく言ってると思うんだが。
渋滞などで遅れている時の飛ばす運転は正直、コワイ乗ってる者の気持ちがわからんのやろ!
676名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 00:48:24 ID:26z1aALL
677名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:36:15 ID:d4KUqcUT
678名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 12:01:08 ID:KXxSU5kp
>>673
バス事業もタクシー事業も両方やってる
=営利第一主義→儲からない敬老パス・福祉乗車証は嫌がられる?
企業として福祉へ配慮してるかのようにノンステ導入してるのも見せかけ?

中出し出来婚→離婚して母子家庭(偽装も含めて)→タダ乗り三昧
=コレが諸悪の根源。

やむなく乗せていただいている障害者や、年金額に応じて生活費を切り詰めて僅かでも負担してる敬老と一緒にするん?

200円払わん乗客=山陽では「非国民」扱いの目で見てる訳やね…
679名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 12:47:58 ID:pweHv5YA
住吉台のくるくるバスは美しいのう。
680名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 22:17:16 ID:q7kdYuLu
>>673
うんてんしゅのおじさんへ
もお、おこらないでね。
あんぜんうんてんしてね。
あとわ、2ちゃんねるをみるのはやめてね。
681名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 23:49:43 ID:Blv8/cCZ
何か荒れてるな。
10日まで続きそう。
682名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 07:34:26 ID:+05Cvc+f
運転士とか、労働環境の話題は >>677 のスレでやってくれ。
683名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 20:21:01 ID:gPHefKz5
遅れの時の回復運転は当たり前 お前は暇人やから 関係無やろうけど一般のお客様は電車の時間有るんやぞ あと敬老パスはタッチやから人数確認出来るけど福祉の方は運転士様に見せるだけやから全くのただ乗りやぞ お前内情知らんかったら投稿すな お前もどうせただ乗りやろ
684名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 07:54:36 ID:o09ac7LA
>>683
こういう運転士の存在はマスコミとかに通報して報道してもらった方がいいかも。
山電のためにも。
685名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 08:11:33 ID:0TSZxmNh
683 お前はアホやろう 全国バス運転士一緒や 会社的に利益上げるのが当たり前やろ 福祉や母子ばっかり乗ってみろ 売り上げゼロやぞ まぁ 報道して貰った方がいいかもね 福祉や母子からも運賃取れるかもやし どうぞ報道よろしくお願いします
686名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 08:39:34 ID:5oTpEdvF
>>684
諸刃の刃もありうると自覚しとけよやるなら、別名ブーメランとも言うがw
687名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 09:36:59 ID:0TSZxmNh
有り難う 有り難う 何とでも言うて下さい
688名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 19:22:24 ID:STE2IXdg
>>686
マスゴミなんて、やくざみたいなもんやからな。
689名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 01:00:03 ID:zeQ+Lmas
神戸山陽バスは乗務員足りてないんか?
デカデカとリアに募集貼り出してるけど。
このご時世、募集すりゃすぐ人来そうやのに、不思議やな。
そない賃金やら労働条件、劣悪なんか?
690名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 07:23:17 ID:SVhytiiR
>>673
>>683
>>685
爆釣・・・
691名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 08:30:48 ID:ID9haa51
>>689
集まってきては、いるようだけど、電鉄バスの方に、出向する人が多いらしく、一概に充分とは、言えないらしい・・・
それと、暫く面倒だろうけど、sage進行で宜しく
692名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 08:38:42 ID:5+d6R3a8
>>691
大型2種免許取得者ってそうは居ないだろうと思われ、せめて募集後取得補助有りみたいな感じだともっと集まりそうではある
対抗相手の神姫バスの募集要項がどうなってるのか知る由も無いが
693名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 09:31:08 ID:4Gz7LD1V
今どこもバス会社は運転手募集してますよ 山陽 神姫 阪神 阪急 市バス 明石市バス 塾バス 送迎バス バス会社は人選してるよ バスって人の命を預かって走るだよ 応募が有ったからって採用って訳無いですよ
694名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 11:40:36 ID:vTXl6Xq9
695名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 23:52:15 ID:s/ZeEYwV
垂水からの立川バスがもうすぐ無くなるか。
696名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 08:10:10 ID:QJ4m7adS
>>692
大型二種取得面倒見ます
みたいなこと書いたケツ看板出してるよ>神姫
697名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 17:35:26 ID:9TV0gAer
免許取得補助は複数年契約ですよ 中途退職は補助金返さないとだめ 世の中甘くは無い これ世間の常識
698名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 17:54:35 ID:QJ4m7adS
三宮特急山麓迂回北
699名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 21:30:52 ID:DXWX0Cpb
>>697

返さなくていいんですよ。
ただ、15万円は預けないといけない。3年間、辞めなければ返却される。3年未満なら返却されない。
まぁ、15万円で大型二種免許を買ったと思えばいいかな…
高いか安いかは、わからんけど…
700名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 23:22:56 ID:9TV0gAer
まぁ バス運転士は… だよな
701名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 23:53:49 ID:fBVzF/Dc
東口バス停のイカ焼きソングが耳につく。
702名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 23:48:56 ID:hbZNoPt6
5/23(土) アオキ神戸星陵台店
703名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 23:02:07 ID:5bjCgcuC
あれ クレーマー見たいなチンカス野郎はもう居ないかぁ アホ ボケ チンカス野郎 会社に言うだの役所に言うだの言うてた奴 死んだのか あまりのアホで もう出て来ないなら 次は神姫か阪神にでも行こうっと 山陽運転手の振りたヤカラでした(^0^)/
704名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 00:00:40 ID:B7cHTkBV
【新型インフル】 神戸市の18歳男子高校生、感染濃厚…神戸検疫所で陽性反応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242398707/
705名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 14:26:11 ID:Z33GqOFO
>>704
播磨の国には関係ねぇよw

…だといいんだが。
706名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 14:40:31 ID:VrWvHkKD
>>705
昨日、摂津の国うろうろしてきたんだが・・・・・・・・
707名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 20:47:20 ID:I1EVg2H9
東播磨の高校生3人も感染疑い 新型インフル
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001921608.shtml
同市西部の高校で、新たに女子生徒5人に感染の疑いが
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001921659.shtml
708名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 22:31:10 ID:/1OnIz4N
>>707
兵庫区って神戸市西部なんだね…
709名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 22:40:34 ID:zcDU4zpC
5人も確定
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001921907.shtml

週明けは大変なことになりそうだね
710名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 01:54:27 ID:+7VpEbIB
やっぱり水際で止められなかったのかな〜
死人は出ないだろうけど、大変だこりゃ
711名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 08:17:45 ID:iam71aIm
>>708
中央区より西は西部…か?
712名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 19:29:16 ID:BvglDJzR
713名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 23:50:15 ID:X1RKCiNR
須磨・垂水も時間の問題だろうな。
マスクを買いたくてもどこも売り切れだろうけど。
714名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 08:54:47 ID:XtboQdBt
バタバタし過ぎだよ 今さら 電車やバスに乗らずに通勤通学すれば大丈夫だろうけど それが無理ならウイルス感染防止も無理
715名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 12:37:15 ID:4go+VY8T
>>714
今の流れは実より名だ。
役所の奴らはメンツのために動いてるから。

その背景には、何かあればすぐ挙げ足とって叩きまくるマスゴミどもが在るわけだが。
そう、酉の非情ボタンで停止、毎日のように急病人で列車遅れ、と同じような状況だぬ。
716名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 23:49:26 ID:UjWlNEsD
マスク姿で集団下校 新型インフルで各校 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001928664.shtml

新型インフルエンザの感染拡大で、全小中学校、高校が休校になった兵庫県内では、マスク姿の児童らが下校した。
神戸市垂水区の小学校でも午後から集団下校。
校庭で上級生が下級生を呼び集め、帰宅した。
717名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 08:11:22 ID:k0PAI/6B
淡路島の南端から但馬の片隅まで臨時急行だろw
県域が広いと無駄が多いねww
718名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 09:28:47 ID:7dnE7Fd9
何で年寄りはバスに乗らないんだ 福祉もおまいらバスに乗らなくてもいいんじゃあねえのか 普段は次のバス停で降りるのになっ
719名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 23:54:10 ID:ObMiHEks
三宮高速バスも(ラッシュを除いては)空いてたな。
サンチカも明日は臨時休業みたいだからまた減るだろうな。
720名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 23:59:11 ID:+OsWsOv9
休校なのに昼間は子供をけっこう見るな。
721名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 05:59:43 ID:m+uFkeoP
休校だから見かける、とも言える。
722名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 23:34:22 ID:16pnLaS6
新型インフルエンザ:バス・地下鉄、最大4割減神戸市交通局 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090524ddlk28040208000c.html

◇休校と市民が外出控え

新型インフルエンザの国内感染患者が確認された16日以降、神戸市民の足である市バスと市営地下鉄の乗客数が最大で4割近く減ったことが、市交通局の試算で分かった。
市内の学校休校に加え、市民が外出を控えている影響もあるとみられ、市中心部の繁華街で人通りが減っている状況が裏付けられた形だ。
市交通局によると、週末を含む1619日の4日間と、平日のみの18、19日について、同一曜日を含む1週前の912日と11、12日を比較した。
その結果、現金や磁気カード、ICカードを使って市バスを利用した乗客数は、週末を含む4日間で27%、平日のみの2日間で31%減だった。
通学定期券を使う生徒・学生を加えると、それぞれ35%と39%の減だった。地下鉄も、西神・山手線で27%と31%減り、海岸線の乗客数も17%と19%少なかった。
市交通局の担当者は「神戸大学(同市灘区)など休校中の大学や高校の通学ルートを走る市バスは登校ラッシュ時、車内がほとんど学生や生徒ばかりになるが、休校となってからはガラガラの状況だった」と指摘。
市内の大部分の高校は25日から生徒の登校が再開されるため、乗客数は一定数、回復することが見込まれるものの、「一般の市民の乗り控えはしばらく続くのでは」と話している。
723名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 07:44:08 ID:EqHaFVlH
豚フルを国の定義どおりに扱わなかった神戸市が悪い。
なので神戸市交は自業自得。
山電バスは被害者。

市民の生活より研究優先、神戸市民はモルモット。
724名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 18:39:04 ID:dMBmQcdS
むしろ神戸市の対応は日本で最も良かったと思うが…
725名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 23:35:48 ID:904GsD9b
今日もマスク姿が多かったがインフルエンザ以前の日常生活に戻りつつある状況だったよ。
726名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 23:31:58 ID:49dacfBm
今日バス降りるとき
定期見せる

もっかい【見せろ】言われる

高校生うるさくていらいらしててたし偉そうな運転手腹立って舌打ちする

それで降りたらでっかいクラクション鳴らされる

オレ「なんやねん」

運転手「なんか文句あるんかい!」

見せてやろが!

見にくかったんや!

運転手が偉そうすんなや!

って言い争いなった

腹立つから山陽本社に電話して馬鹿運転手を違う地区に飛ばしたい

なんか案ないかな?
727名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 23:38:40 ID:MmAM3pq4
たまに定期券見てないウテシがいるな。
728名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 23:40:57 ID:F/T57xqT
きちんと見せないお前が悪い。明日乗ったらウテシに「昨日のウテシさんに生意気言ってすみませんでした」とお伝えください。と言え!
729名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 23:49:52 ID:KkErtezP
仕事熱心な運転手に感心
730名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 23:59:10 ID:49dacfBm
お前らマヂかよ
731名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 15:04:34 ID:D9bg+JiX
今運転手募集してますか?
732名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 21:58:52 ID:AssP3uXr
>>731
すっと募集しているよ。
733名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 22:08:16 ID:I9aBBlMA
>>726-729職業差別すんのかコラ。運転手が偉そうにするなだぁコラ。
親におまんま食わして貰ってる、包茎の童貞風情が偉そうな事抜かし腐るな!
自分で稼いだ金で高級ソープでチンポしゃぶって貰いながら、アナルを指でクチュクチュして貰える様になってから文句言え!
734名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 23:12:56 ID:Jbm+epT3
低脳無学な雲助にがっかり
735名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 06:57:21 ID:uTepvru0
募集かかってから誰か採用された人おるん?
736名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 23:47:37 ID:uiM1tOHz
乗務員らのマスク着用解除へ 県内の各交通機関 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001963559.shtml

鉄道やバス、航空など各交通機関は二十九日、新型インフルエンザの感染拡大に伴って乗務員らに義務づけていたマスクの着用を解除する。
神戸市長の「ひとまず安心宣言」や一斉休校の終了などを受けて判断した。
鉄道では、JR西日本や阪急、阪神、山陽、神戸電鉄の各私鉄、神戸市営地下鉄などが乗務員や駅員らのマスク着用義務を解き、個人の判断に任せる。
駅構内などで乗客に感染予防を呼びかけていたポスターの掲示も外す。
神戸市バスも運転手のマスク着用を取りやめ、車内のポスターを別の内容に張り替える。
神戸空港でも航空各社の地上職員や空港スタッフ、テナント店員らがマスク着用をやめて、空港内の三カ所に神戸市長のメッセージを張り出すという。
737名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 23:56:24 ID:Fh2eZMtk
1スレで元ウテシがいたな。
738名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 23:41:14 ID:5MgB6ism
しかし今月はインフルエンザでてんてこ舞いだったな。
739名74系統 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 23:53:37 ID:i6x3ZSX1
ローソン垂水つつじが丘5丁目店(つつじが丘バス停すぐ)開店あげ
740名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 08:01:41 ID:AEfkRJke
なんせ 最近の客は生意気や 偉そうに言いすぎだから運転手も偉そうに言うのが当たり前や 客も運転手お互い様
741名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 16:40:12 ID:LIUrg4iA
>>740
神鬼でそういう考え持ってて行動に移したらまず100%クレームやわ。
しかも当事者やなくて関係のない第三者から本社宛てに長文のメールでね。
行くとこ間違えたわ。山陽さんは大丈夫なん?
742名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 06:37:58 ID:HgKfm83K
山陽は大丈夫ですよ まぁ 色々とクレームは入るけど気にしてたらハンドル持てないよ 会社は運転手からも事情聴いてくれるし
743名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 09:24:23 ID:huef3l4o
>>742
ありがとうございます。神鬼も一応事情は聞くけど、本社への報告書が私の言ったこととは
異なりウテシの責任のような書かれ方をするようなひどい会社です。
744名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 14:48:07 ID:RZQQhx+1
>>741

>>740>>703のヤカラ
携帯で半角あけてカキコしてるので間違いないかと
なりすましウテシか、すれ違っても仲間に手を挙げてもらえないマジウテシかは知らん
相手にせず無視
745名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 23:47:58 ID:adbnP6j9
阪神高速では山手線の湊川接続工事が進められているけど、将来の迂回ルートで乗り入れる事はあるのかな。
746名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 00:12:06 ID:MQYKGbxR
阪神高速一車線規制で山麓迂回してたが、その気が有ればその時に使ってるはず
迂回車殺到で30分遅れの見込みとか言ってたかうちが三宮行使った先週土曜はでも結局空いてて15分程度の遅れで済んだが
747名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 11:30:28 ID:EKEz3Pow
山麓迂回以外に何パターンあるんやろね?
 
この間は啓明学院あたりで月見山IC方面に向かって走っているのを見たけど。
山麓ルートも白川の車交差点のオーバークロスの所、耐震補強工事で渋滞してること多し
一旦板宿方面にランプをおりる形で左車線を走って、信号をそのまま直進して旧・西神戸有料に行く手は
マイカーならできるが・・・
748名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 12:41:56 ID:r+As+e3U
ウチが実際に当たったのでは柳原から下道ってのがあった。
山麓入るにも何通りかあるらしく
第二神明に入らずに清玄町から奥須磨公園の前通って白川のランプに逝く事も。
749名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 18:09:25 ID:m9bWjXFJ
>>747
あそこって渋滞するときは王将手前信号からと旧料金所降りてきた2本目のカーブ辺りから詰まってるからな本線も左車線も酷いときは
>>748
それ山麓入るのってそれだけじゃなかったのか、今の所それしか当ったこと無いわ迂回便行きも帰りも
750名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 22:24:54 ID:S7aBS5KZ
今度の土日辺りに、垂水に出かけて山陽バス乗ってみようかと
思うんだけど、どの路線が乗って面白いですかね?
751名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 23:30:57 ID:/L4fhb2u
1時間あたり1本だが垂水駅から上高丸団地を経て名谷駅へ行く5系統に乗れば、
200円で十分堪能できる。
752名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 23:32:33 ID:T0yH5q28
>>750
目的地によっては違う。
と言うより面白いコースは無いかも。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 00:08:41 ID:byp56xzE
5系統は名谷から下る方が面白い
あと1系統と23系統、51系統、54系統かな。
10系統の上千鳥の切り返しも少しオススメ
754名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 01:06:06 ID:U33lRWu2
>>748
その時の運転手と渋滞次第では、柳原から2号線を走って三ノ宮を目指す事はある
自分が乗った時、湊川から三ノ宮を目指した事もあった(但し、大幅に遅れたが)
>>749
舞子高校線は、正規の迂回ルートを通る事がほとんどだが、大門線の上りに関しては、阪神の渋滞が須磨の料金所を越えている場合、学ヶ丘一丁目→大門橋→垂水警察署前→学園都市駅前→元西神戸有料道路→山麓B→三ノ宮という迂回ルートを使う事もある
755名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 11:19:59 ID:rZFvDwDQ
2系統も最後の左曲がりなんて 山陽運転手の腕の見せ所ですよ 狭い所を曲がるのは 圧巻ですよ 運転手に脱帽です
756名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 15:54:28 ID:byp56xzE
2よりも4の方が車体が微妙に長い車が来ることが多いから、
最後の角だけ味わうのなら4かな。
でも垂中前〜ゴルフ場〜星陵高校前も十分狭隘路だと思うが。(特に団地北〜ゴルフ場)

改良後の商大筋も別に狭隘路ではなくなったが、
あれはまた別の味があって良い。
757名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 21:33:09 ID:rZFvDwDQ
1や2や4や10って 基本的バス道じゃあ無いような気がする 山陽バスは狭い道 坂道ばっかりで 近畿地方でも1番難しい道と違うかなぁ 運転手技術は最高ですね あんな大きいバスを操るって
758名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 21:54:00 ID:tMu7M+V9
>>757
阪急バスの豊能営業所のネオポリス線に乗っておいで。
759名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 23:19:44 ID:rZFvDwDQ
阪急のネオポリスって 何処からでてるんですか 一回乗りたいです バス運転手の凄技見たいです 運転は無理ですけど 免許無いし
760名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 23:49:01 ID:tMu7M+V9
千里中央〜希望ヶ丘方面への系統。
普通のバスが峠を攻める。道路状況も悪いし、ノンステが入るようになって乗り物酔いする人続出。
片道1時間近くはかかるから乗るなら覚悟してね。
761名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 23:53:12 ID:yOCnGDP3
観光施設半額、無料に 県と神戸市がキャンペーン 
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001988813.shtml

新型インフルエンザで経済的に大きな打撃を受けた兵庫県や神戸市は、観光施設の入場料や観覧料を、半額や無料にするキャンペーンを8日から始める、と4日発表した。
激減した観光客を呼び戻す狙いだ。
県は7〜9月に展開する「ひょうご観光地元気回復キャンペーン(仮称)」の先行事業。
8日から9月末まで、県立の観光施設11カ所で入場料や観覧料(特別展の料金は除く)を半額にする。
神戸市は「行こう!神戸」をキャッチフレーズに、入場料を無料にするキャンペーンを展開する。
7月17日から8月16日までで、須磨海浜水族園や風見鶏の館など、市立10施設の入場料を無料にする予定。
プレキャンペーンとして、6月8〜30日に市内の民間や公立の53施設で、土日の無料開放や入場料半額などを実施する。
市観光交流課によると、前年同期比で入場者数が8割減の施設もあるといい、担当者は「いろいろな場所を巡るチャンス。たくさんの人に来てもらいたい」とPRしている。
対象施設は次の通り。

【県関係分】人と防災未来センター(神戸市)県立美術館(同)舞子海上プロムナード(同)人と自然の博物館(三田市)考古博物館(播磨町)フラワーセンター(加西市)
播磨中央公園・バラ園(加東市)歴史博物館(姫路市=16日から)円山川公苑・美術館(豊岡市)兵庫陶芸美術館(篠山市)淡路夢舞台温室(淡路市)

【神戸市関係分】神戸ファッション美術館(東灘区)六甲山牧場(灘区)王子動物園(同)神戸ポートタワー(中央区)風見鶏の館(同)青少年科学館(同)
フルーツ・フラワーパーク(北区)金の湯(同)銀の湯(同)須磨海浜水族園(須磨区)など
762名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 00:12:32 ID:8/vZ9Hz/
760さん 有り難う 一度挑戦してみます 車酔いは大丈夫です おおしけの船でも大丈夫だから 自信は有ります また報告します
763名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 08:07:52 ID:/CPJEmBS
>>760
それなら芦屋から芦有通ってハイランドや有馬経由で山口営業所行く路線もいいんじゃないか
764名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 11:10:20 ID:9PO7SYQ0
>>763
ネオポリス線は芦有みたいな整備された道路じゃないからな。
希望ヶ丘が絶望ヶ丘と呼ばれる理由が乗ればわかるよ。
765名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 17:07:29 ID:pag57TJ+
阪急バスはいい加減スレチw
山陽の商大筋線が当時何で神扱いされたかと言えば、
道路の狭隘さもさることながら、車掌乗務の大型車が
最ラッシュ時には1〜2分ヘッドで上下し、大量の乗客を
捌いていたこと、に尽きる。文字通り沿線に「商大」もあったからね。
非パワステ車同士のスライドシーンなんか悶絶モノだったよ。
運転士は大変だったろうけど。
766名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 23:45:31 ID:YZkN+AO/
元気な兵庫アピール 明石大橋をライトアップ 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001993822.shtml

新型インフルエンザの影響で遠のいた客足を取り戻し、元気な兵庫をアピールしようと、明石海峡大橋が6日、虹色やブルーなど20パターンにライトアップされた。
神戸市の「ひとまず安心宣言」や兵庫県の「ひょうご安心宣言」を受け、本四高速が企画。
新型インフルエンザの経済損失は関西で約800億円とする試算もあり「みんなで力を合わせ、元気な兵庫を取り戻したい」と同公団。
ライトアップは午後7時半-午前0時。
午後9時までは5分ごとに色を変え、カラフルな光が夜空に浮かんだ。
7日も実施する。
767名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 18:50:48 ID:5Bg7Cw+3
関西経済とか 関係無いスレは他でやれ ここはバスオタクのスレだ
768名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 19:36:21 ID:DUhVNXOX
無線のやり取りが激しくなる⇒山麓迂回フラグ
769名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 22:18:35 ID:1NDtbtJV
>>765
昔は商大・星陵・県商・八代に一般客が入り乱れて、
阿鼻叫喚だったからなぁ。
770名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 23:37:54 ID:W1PQd1Qo
7月下旬 アバンティブックセンター垂水店(ウエステ垂水東館2階 元ベビー用品・子供服売場)
771名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 23:38:22 ID:OFlv2J6u
だから バス関係のスレだぞ おまいら経済だの 子供服だの他でやれよ 馬鹿
772名74系統 名無し野車庫行:2009/06/08(月) 23:42:11 ID:Zucx3I24
しかし観光施設の半額や無料だと垂水駅付近の道路が更にカオス状態になりそうだな。
773名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 02:17:55 ID:8I8m7pK9
ジャスコの2階に出来る本屋なのに何言ってるのか解らない
774名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 08:20:02 ID:ANuNA4gq
垂水駅前は本屋が中途半端に充実(乱立)してるから困る…w

あとマリンピアはもっと鉄道利用を促進すべきやろ。
歌敷やら商大筋、東多聞〜中山、水道橋がいつも以上に混みだしたらバスが機能せんようになるわ…

自家用車は裏道使えるけどさ…
775名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 08:26:14 ID:0COdMv/h
>>771
じゃあ何かネタ振れよこのタコ。

漏れはこのスレの開店情報楽しみにしてんだから邪魔すんな。
776名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 15:33:55 ID:nZHjBBlq
ここは、基地外管理人がやりたい放題で、すっかりすたれてしまった「まちBBS」の垂水スレの避難所としても機能していますよ
777名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 23:20:01 ID:EnjWKUoN
>>757
半角スペース投稿山陽バスウテシなりすまし(?)ヤカラ野郎出現w
778名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 23:28:45 ID:Q5x3B466
>>774
明石海峡の整備に合わせて2国を4車線化にすべきだったね。
電車帰りに道が2車線と狭くなる区境からいつも混んでいるからな。
明石の方は拡張するみたいだけどね。
779名74系統 名無し野車庫行:2009/06/09(火) 23:36:00 ID:dxrQ8rov
>>774
用地取得が困難で実現不可能って解ってるだろ一部区間、明石は拡張しなくても
浜国と2国でうまく分離出来てるし明姫や第2神明に旧神明もあるからそれほどでもないだろ
780名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 02:21:57 ID:YrluvHj5
山陽電車が西名谷を通ってたら、今頃は垂水区内の2国も上下線で片側2車線化が実現してたさ…
781名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 07:53:51 ID:2GvOhuFv
今からでも遅くない、山陽電車を廃し(略
782gate-a1.kobegakuin.ac.jp:2009/06/10(水) 13:26:45 ID:aWaSBLnR
2号線の拡張は大久保駅前あたりもやってますな
783名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 20:34:20 ID:7t0aBbIF
神戸西バイパスのこともたまには思い出してあげて下さい…
(2国のバイパスなのであれも国道2号)
784名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 23:57:24 ID:C3Kjyc9D
兵庫国道事務所のHPでは塩屋から福田交差点までの3車線化の計画はあるけどね。
完全4車線化は海岸の埋立てしかないな。
785名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 00:03:27 ID:MeMi04ko
競走馬の元馬主が沿線住民で、名谷線?を利用してたみたいやが、最近見たやつおる?
786名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 00:06:16 ID:EE+V/UeV
>>784
気になったから見に言ってみたが見当たらんぞ福田交差点って県道垂水長坂線とマリンピア道路との合流点のあそこか?
あそこが福田交差点って福田小学校近辺に住んでるオレとしてはかなり違和感があるわ
787名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 00:16:07 ID:IeRb3l8E
福田「川」交差点なら話はわかるが

と思ってページ見に行ったらちゃんと福田川交差点ってなっとりますがな
http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/jigyou/jigyo/route2/index.html
http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/jigyou/jigyo/route2/img/map.gif
788名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 00:31:16 ID:EE+V/UeV
>>787
ああ、d
福田川交差点ってなってるな、大体いつもJRから見てるから何か工事やってるなと思ってみてたがここだけ拡張しても
垂水駅周辺ってこの交差点に商大筋にマリンピア入り口とかタダでさえ渋滞のメッカだからなそれウホッビーチ周辺とか舞子から浜国への分岐辺りまでとか
何かと用地取得的に厳しいところばかり、垂水も鉄道と道路お互いに邪魔しあってるし海神社まであるからどう足掻いても拡張は無理と言わざるを得ない
789名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 00:48:26 ID:IeRb3l8E
そりゃもういっそのことJRと土地を共用してだな
今の2国とJRの土地を両方使えば道路幅は大幅拡充その上を完全高架でJRが走れば解決

一体どんだけ金と時間がかかって
しかも工事が終わるまでどんだけの間2大動脈が両方とも不通になるかなんてのは華麗にスルー
790名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 08:05:46 ID:Av0eEpX/
>>789
ひそかに山電が無傷なことに笑う
791名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 23:19:15 ID:X3ugmxbE
>>788
海岸を更に埋め立てるしか方法がないね。
コスト高な上に漁協や環境市民団体が許さないが。
792名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 23:50:41 ID:p5EEgUCa
漁協は喜ぶやろ!補償金で潤うから・・・ポーアイ、明石大橋で 何ぼ貰ってるか?漁師に7ケタ支給やったんちゃうか?
793名74系統 名無し野車庫行:2009/06/12(金) 02:07:58 ID:sG2wT1ye
塩屋〜下水処理場〜垂水漁港〜マリンピア〜アジュール

こんなバイパスを通せたら2国の拡幅は必要なしw
794名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 08:16:57 ID:sZthtV/S
山陽バスは、労働組合が強いので社員はやりたい放題、言いたい放題。
早くつぶれて神姫バスと市バスに業務譲渡すべき。
795名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 08:45:06 ID:sZthtV/S
796名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 10:15:20 ID:lhMvj8oK
845 よお前アホやろ 山陽乗るなよ 運転士より
797名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 10:19:49 ID:lhMvj8oK
845 それに携帯で見れるようにしろ いかれた845 何か入れてみろ あっ お前山陽バス運転士試験落ちたな マジアホ
798名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 10:23:49 ID:lhMvj8oK
皆さ〜ん 845見たいや奴はクレーマーです アホです 馬鹿です 無職の金無し 家無し 家族無しの不労者かなぁ
799名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 10:32:03 ID:lhMvj8oK
あっ 間違えました 845は時間で 795でした 皆様にはご迷惑お掛けいたしたした 大変申し訳ありませんでした すぐ間違いに気付いた 山陽バス運転士でした 795見たいに 携帯サイトで携帯見れないのを気づかない馬鹿との違いです
800名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 10:40:43 ID:lhMvj8oK
もしや 794 795 は神姫運転士 山陽バスは潰れ無いよ 日本の路線バス会社で売り上げトップクラス 神姫や市バスに委託は無い 組合強いのは会社がしっかりとした基盤が有るから 人間関係もいいし 会社の売り上げもいいしね 反論待ってます
801名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 12:39:14 ID:lhMvj8oK
やっぱり反論無しですね 794 795 ヘビー級のアホです 私が保証します クレーマー はぁ 情けない
802名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 13:10:58 ID:sZthtV/S
山陽バスは組合の言いなり。根性無しの会社。
803名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 13:25:33 ID:sZthtV/S
>>800
大体、神姫運転士と決め付ける知能の低さがよくわかるよ。
私はバスなんかの運転してるような程度の低い仕事して無いし。
バス自体乗ることも無い、移動は自分の車ですから。
800がどういう人間かよく解るね、馬鹿らしいから明言はするきないけど。
804名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 18:25:01 ID:atKm87YS
急にキチガイガ沸いたと思ったらワープアスレdat落ちしたのか
805名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 20:12:45 ID:lhMvj8oK
803は 普通車しか乗れないのか 二種免許さえ取れないのか 若葉と紅葉と一緒なんだ 笑えるな バスは自動車の中でも運転技術は高いんだよ ヘボイ運転するなよ
806名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 20:28:57 ID:lhMvj8oK
803よ 客でも無ければ運転士でも無いなら書きするなよ もしかして 友達も家族も彼女も居ない ひとりでエッチしてる奴だな いいよ 友達居ないなら サイトに来ても 相手してやるから ハハハッ
807名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 22:55:07 ID:lhMvj8oK
803 反論待ってます まだ書き無いですね 一人でやってんか
808名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 23:49:37 ID:EGp7mRFq
>>793
西行き専用にして現行を東行き専用にしたらいい。
809名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 17:15:33 ID:6Yy+d60s
>>775
私もこのスレの開店情報楽しみにしてます。
というわけで私からも開店情報を。
本日、私の社会の窓が開店!
が、バスの中で気付いたためひっそりと閉店しました。

そういえばいつの間にかバスの車内放送のテープ変わってますね。
810名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 17:26:17 ID:JoUonK5c
>>785
さっさとレスしてやらんかい、暇人どもがよォ!
811名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 23:25:41 ID:Buxx1lBd
23日の交通調査のバイト募集の紙が貼っていたな。
812名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 23:38:38 ID:aeQNGOcH
ああいうの、一日にしては結構まとまった金になるよね。
昔、神戸市営や神姫でやったことがある。
813名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 23:39:56 ID:CgagBfbJ
時給850円 安い って バスのスレしてほしい 運転手と客のバトル
814名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 22:28:33 ID:BZiYMP4f
今、神戸山陽バスの採用選考で落ちる奴なんているのか?山陽電鉄バスの頃なら話は別やがな。
815名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 23:35:15 ID:1ohrLgAO
応募殺到で落ちる人居るよ 確かな情報です
816名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 23:55:10 ID:oe3Dik20
応募殺到してる割にはその効果が出てないな
817名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 20:29:18 ID:exNqitpg
応募殺到の割には、バスリアにデカデカ運転手募集と出てるな。
てか、応募殺到するほどの待遇じゃないことはバス業界では知られてるよ。人がなかなか集まらないってな。
電鉄本体は好条件らしいから、また違うけどな。
818名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 02:23:50 ID:miFKAdzF
電鉄バス社員も神戸山陽バスの社員に移行ってホント!?
819名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 20:24:29 ID:42rCtH1L
その方向に向かってるらしいよ それとリアに募集の看板は外さないよ 他に看板無いし あと20人でいいらしい より取り見取りで選んでる だから今会社の態度デカすぎ
820名74系統 名無し野車庫行:2009/06/18(木) 21:23:24 ID:nsQcpgHs
山陽さんも大変ですよね。電鉄バスの人も神戸山陽に移籍したら、年功やら人間関係ややこしくなりそうで、それもまた大変そうですね。
821名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 10:09:02 ID:gA2mL4Ph
山陽は年功とか あんまり関係無くです ただ電鉄の人は給料とかの方が可哀相っていう感じ
822名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 16:11:40 ID:jnzB8H7j
じゃあ数年のうちに電鉄バスも神戸山陽に移行するんやね。今の阪神バスの様に。給料的にキツいだろうけど、電鉄バスの人達も、貸切や高速路線にも乗れるだろうから、仕事内容的には、良くなるかもな。
823名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 06:20:25 ID:oGWpja81
過去レス見たが分らなかったので、質問させてください
当方30台後半の大型2種免許は取得済の男でバスの運転手を考えていますが...
どの様な人間が採用されやすいとかありますか?

運送屋で2〜3tトラックは乗ったことがあるが大型やタクシーの経験は無し
飲食などのサービス業の経験ありです。

1.どの様な人間が採用されやすいとかありますか?
2.電鉄バス?神戸山陽? 山陽バスは2社あるのでしょうか? どちらも応募可能ですか?
3.休日の曜日が固定では無いのは分りますが、休日出勤の強制などは? 待遇等
4.神姫バスと山陽であれば職場環境や待遇は山陽の方が良いのでしょうか?
5.社内の雰囲気や年齢層

A.年間休日日数
B.月給、年間賞与の何ヶ月(年間OO万円とか)年収
C.残業代の支払い有無
D.出社〜退社までの流れや苦労話...

分りにくい文章になってしまいましたが
何でもOKですから、分りやすく教えていただけないでしょうか?
不安です...
824名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 06:51:24 ID:Qix3Ts+x
>>823
ちょっとはスレくらい嫁や、その手の話は散々出てるし

まちBBS補完は必要だとしても、就職転職情報まで扱うようになってきたのか・・・・・・・
825名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 14:46:05 ID:oGfy64Td
なぜに今日みたいな普通の土曜日、商大筋渋滞おこるのか?マリンピア渋滞っていつでもおこるのか?
826名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 17:44:31 ID:0yQx+rtl
>>825
今の時間もかなり混んでるよ。いい迷惑だよorz
GWならまだしも普通の土曜日でもこれじゃ、マジたまらんわ。

垂水駅のターミナル内に一台もバスいなかったよw
827名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 18:16:23 ID:XFflaU4O
年収350 賞与17の年二回 4労1休 昇級は? 募集は神戸山陽です 公休出勤しないと 手取り22ぐらい 月2回休みで 手取り28ぐらい 来年度サプライズ有り
828名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 18:18:40 ID:XFflaU4O
商大筋と2国の渋滞はマリンピアの渋滞ですよ マリンピアがセールすればいつもの事
829名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 18:24:34 ID:XFflaU4O
あっ 823さん 細かい事気にするんじゃあ バス運転手向いてないよ 人乗せて走るから感情むきだしのお客居るしね 何しら文句も言われるしね
830名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 10:36:22 ID:yBZYrp8U
おいおい… 今日もこの時間から商大筋混んでるな
831名74系統 名無し野車庫行:2009/06/21(日) 23:09:49 ID:q2A61qKX
来週末も間違い無く渋滞するよ マリンピアセール最終の土曜日 日曜日だし 皆マリンピアに苦情を入れようね
832名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 00:07:22 ID:GJaPNAU8
苦情入れるのは簡単だが、この渋滞をどうすればいいのさ
万が一、駐車場無くしても路駐だらけになるぞ
833名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 08:12:22 ID:y35fl2BD
結局、あの手のモノはうまくいけば迷惑施設、失敗すれば廃墟ということで。
834名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 19:07:57 ID:58GmSboe
電車とバスを使って欲しい…

あと大阪ナンバー大杉w
鶴見にもアウトレットはあるんとちゃうの?
835名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 21:52:56 ID:kO07U5hN
ドライブ兼ねてるんちゃう?>大阪方面

しっかし、俺も昨日垂水付近行ったが、高丸インターあたりから地獄やね。
836名74系統 名無し野車庫行:2009/06/22(月) 23:54:59 ID:xQB6t67Z
2国を早く拡張すべきだな。
837名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 11:45:24 ID:OfezjnKl
立川線で使ってたSDいつ頃除籍された?
売却されるみたいやけど。
838名74系統 名無し野車庫行:2009/06/23(火) 23:21:26 ID:eSpHDqwW
↑どこが買うねん、結構ガタがきてたけど・・・
839名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 06:53:28 ID:GGzCBBG5
↑夜行車なんやからガタ来て当たり前やろ
171北に上がってったから富士バスが仕入れたんか?
840名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 22:17:59 ID:SII28KsV
夜行高速なんて 儲けにならん 格好だけでやってるし 赤字ですぐ辞めれんからね そうやって会社が潰れ行くんだよ
841名74系統 名無し野車庫行:2009/06/24(水) 23:47:30 ID:WgXux+iK
7/2(木) WORKMAN(高丸ICすぐ)
842名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 23:14:25 ID:F86osdIc
きっと来る〜 きっと来る〜 三井アウトレットパークの殺人的な渋滞
843名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 23:40:27 ID:ZzTRN/5W
鉄道使って〜!ってことには出来んのかな
844名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 23:44:10 ID:ZjOd8Mi/
県外だと地域によっては車の方が速い事もあるからね。
845名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 00:17:17 ID:REUHQEPk
週末にこれだけ渋滞すれのに 三井アウトレットパークは何にもしない 週末のバーゲン辞めたいいのになっ
846名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 22:48:41 ID:uVf69v3T
>>845
新型インフルエンザの影響で神戸が駄目になり挽回を込めたセールスだから仕方ない。
そもそも三井関係なく2国が狭いせいもあって渋滞しやすい地域だし。
無理だろうけど早く塩屋から福田川交差点まで3車線化して欲しいね。
847名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 23:57:22 ID:Rw20tPNx
かなり混んでただろうな。
848名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 07:00:12 ID:ESeIM1x3

2国に限らず、週末には垂水区内は渋滞だらけ。

2国を始め、中山付近、堀割付近、旧神明の塩屋北町〜ジェー山付近…


山陽バスの運転手はご苦労様です。


849名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 23:57:04 ID:bygU9u1w
桃山台まででなく青山台まで道路拡張したらよかったな。
850名74系統 名無し野車庫行:2009/06/29(月) 23:54:00 ID:RxU+HS4r
東口の烏賊焼ソングが耳についた。
851名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 23:55:32 ID:Ib/f61Xq
エアコンが効いているとはいえ車内はジメジメしているな。
852名74系統 名無し野車庫行:2009/06/30(火) 23:58:01 ID:rzRhm3Yi
雨降って湿度が高いのに当たり前だろ
853名74系統 名無し野車庫行:2009/07/01(水) 23:55:53 ID:M2bPmXPt
最近の新車はノンステ(ワンステ)が主流になったけどハイブリッドの新車を入れる計画はないの?
854名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 23:53:06 ID:njITO6cz
WORKMAN開店あげ
855名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 12:36:03 ID:RtZT3StI
市交が垂水に配分することはあってもここは入れる予定なんぞ無いやろな。
856名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 19:23:30 ID:0RNRbzd9
新車ktkr

2958 エルガ ワンステ AT
857名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 21:05:41 ID:SpDOdfx9
神戸山陽は年収400行かないってマジですか?ボーナス出てるんですか?
858名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 22:10:36 ID:z6AGs9Do
明石海峡大橋 通行1億台あすにも突破
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090703-OYT8T00065.htm
859名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 22:31:07 ID:31W7C+Z5
>>856
またV8が廃車か orz
860名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 22:33:19 ID:jjDoNtVT
>>858
どうせなら今日にしてくれれれば・・・・四国八十八ヵ所巡りで往復してきたのに・・・・・
861名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 23:10:12 ID:bnUz0y49
>>857
神戸山陽は昔は月上限5000円の交通費すら出なかったよ
862名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 23:43:47 ID:td2tqVvw
マリンピア神戸無料バスでも使われている1系統専門のは汚れや傷が目立つね。
それでも後5年くらい使用するんだろうけど。
863名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 11:10:56 ID:qscpDlDZ
垂水区、朝っぱらからヘリ旋回しすぎじゃね?
864名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 11:47:14 ID:cB6JhLBv
>>862
NOX規制で今年度代替予定ですが何か?
今のうち写真撮っとけよ。
>>863
 >>858 だろ
865名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 12:56:25 ID:5BoMtbiA
え!?1系統車両代替!?
866名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 23:52:45 ID:jcZTYLuM
10や59がメインのワンステより更に小型のバスが導入されるんだろうか。
867名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 00:21:19 ID:0oOqEgX9
普通に考えれば共通で運用できるエルガミオだろな。
1系統への運用実績も既にあるし。
ただ30系統に運用できるかは微妙だな。
けど、ちょうどいい時期に「明石ちょい乗りバス」が運行終了するだろうから
リエッセ投入かも知れんね。
868名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 06:44:12 ID:RA6rmsDm
マスクしてる?
869名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 10:12:33 ID:qhhQT8wb
マリンピアラッピングの4000番台の23系統を撮ってて良かったよw
870名74系統 名無し野車庫行:2009/07/05(日) 22:56:23 ID:SXwqPzTF
マスクしてたよ
871名74系統 名無し野車庫行:2009/07/06(月) 23:58:16 ID:HKobG1DV
ちょいのりバスは100円に値下げしたね。
872名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 22:15:44 ID:2PGPX1AB
かと言って垂水の路線バスは値下げしないよ。
873名74系統 名無し野車庫行:2009/07/08(水) 23:43:20 ID:840owBGP
むしろ敬老パスは100円に値上げした方がいいかも。
874名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 00:10:03 ID:shLTr8RF
むしろ 敬老 福祉 母子 全て100円でいいんじゃあねえか あいつら生意気だよ 俺は普通運賃で有り難うって言てるのに 奴ら当たり前のように御礼言わないな 馬鹿だから福祉なのかよ 会社や運転手可哀相杉だ
875名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 07:59:59 ID:pkOt6//6
釣り針が落とされました。
876名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 23:34:52 ID:vm16WwAB
三宮高速バスの回数券を定価でいいからばら売りして欲しいな。
わざわざ釣銭(500・1000円)で後ろの客を待たせる事がなく済むし。
877名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 12:47:18 ID:1RTI7JbY
>>869
マジでつか?
878名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 14:49:34 ID:WJyQk6yg
>>876
あと、ピタパとかも使えたらいいよな。
879名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 23:42:22 ID:Yi60QwBI
高速バスという性格上ICカードは使えないだろうな。
880名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 00:08:24 ID:W/dg+P5P
神姫みたいなやり方もあるにはあるが
881名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 08:17:16 ID:0tWIPkOo
ぴたぱ使えるようにしたら、もれなく生保心象牢人もうしがついてきたりして。
どっかでふつうの路線バスじゃないんだぞ、と線引いとかないと。
882名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 11:37:36 ID:lXl/fkwP
水道橋の東口行きバス停付近がえらい派手に…
883名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 14:10:36 ID:de01Vcbd
あのポスターを壁一面に隙間なく貼るのはマジでキチガイじみてる
884名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 14:48:42 ID:8EwyE1ob
>>881
敬老pitapaでも料金全額引き去れば無問題。
ってか年寄りからも金取れるww
885名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 20:55:18 ID:0tWIPkOo
>>884
軽労はともかく、他から金取るのは無理だぞ。
886名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 23:42:56 ID:JbEfdE5D
7/23(木) アミーゴ書店垂水店(ウエステ垂水東館2階)
887名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 16:33:12 ID:vitwpWhq
駅前本屋多くなるなw
888名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 23:26:16 ID:9XpKQbko
駅前の既存店と比べたら最大スペースで2階とは言えバス停が目の前にあるから時間を潰す客もいるだろうな。
889名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 11:06:39 ID:dAubP/Yz
この前木工センターのバス停で客同士が口論になってたな。
なんの理由で口論に発展したのかは分からないけど。
890名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 23:21:21 ID:jlgbMXXQ
パチンコと隣のスーパーができてから木工センター付近は治安が悪くなったな。
元々公営の集合住宅が多く微妙な場所ではあったが、先月殺人事件があったのは驚いた。
891名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 01:14:47 ID:/RVtHgaq
>>890
件のパチ屋の隣のスーパーは大阪近郊じゃゴキブリ並に繁殖力の強い万代と来たもんだ・・・orz
892名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 21:19:16 ID:PpjNvEws
山陽また事故してたぞ 最近多いんじゃあねえか
893名74系統 名無し野車庫行:2009/07/15(水) 23:50:16 ID:bCIhll7L
>>892
どの辺?
漏れは今年最初だったか東多聞のバス停で頭から血を出した状態で仰向けに倒れたおっさんを見たよ。
あの辺から警察署交差点まで飛び出しが多いしおまけに坂道だから怖いんだよな。
894名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 02:38:45 ID:ZDSXGqf/
神戸山陽で時間調整の待ち時間でハンドルにぎっていない間の時間は労働時間からカットって言われたんですけど、バス会社ってどこもそうなのでしょうか?山陽電鉄バスは違うらしいのですが一次試験合格はもらったのですが正直なやんでます
895名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 18:13:21 ID:ullr0mrc
どこも路線バスはそんな感じやで。
観光バスでは逆にそういうの珍しいけど、路線バス会社はだいたいそんな感じやで。
896名74系統 名無し野車庫行:2009/07/16(木) 23:47:38 ID:m8etcDYE
バスのみならず現業の仕事は大変だな。
897名74系統 名無し野車庫行:2009/07/17(金) 00:34:58 ID:NirkXlBh
山陽より 神姫の方がいいぞ 山陽辞めとけ
898名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 09:16:04 ID:uRohzkJ0
>>897
目くそ鼻くそ
899名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 08:26:27 ID:gN4wv1S1
>>897
山陽、神姫、阪急だったらやっぱり阪急が一番でしょうか?
各会社の違いとかおしえてもらえませんか?
900名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 12:31:44 ID:TwhKR+rV
>>899
阪急が一番やけど、なかなか正社員になれませんで。実技のバッククランクも
未経験者には難しいかもよ。
901名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 15:36:55 ID:ruPJfSOX
どこの会社って言うより、バスの運転士って仕事が選んじゃいけない仕事になってきてる気がする。
ホントに想像以上にキツい仕事ですよ。
902名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 17:31:29 ID:tTNZTxTr
今日も水道橋こんでるな
祭りとMOPの複合型とでも言うべきか?

社員さんも乗客もお疲れさんです。
903名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 21:58:20 ID:BJyJZOXf
東口より商大の方が凄かった バスがロータリーに居ない 三井と祭で バス運転手可哀相 客が文句言うてた 三井と祭が悪いのに って言うか文句言うてた客海神社で見た 馬鹿な奴
904名74系統 名無し野車庫行:2009/07/19(日) 23:54:24 ID:h1oL5kkW
ループするが2国を拡張すべきだな。
905名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 11:36:28 ID:UAd1Tfyn
899
阪急は4年で正社員になれます。労使協定で決まってますから。
906名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 11:52:32 ID:G7lhBvRL
皆様ありがとうございます!
阪急と神姫を受けてみます! 山陽はスルーしておきますw
山陽スレですがごめんなさい
5000円しか交通費出ないとか近所でも通勤が無理でしょ?

特に900と905の情報が神!
907名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 13:25:06 ID:G7lhBvRL
阪急バスの交通費3000円… まじで?
908名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 19:31:08 ID:VIpbapKm
2000台の二代目襲名車結構増えたなぁ。
2120(初代神戸22か2417)
2222(同神戸22か2494)
2223(同神戸22か2622)
2853(同神戸22か3995)
2854(同神戸22か4153)
2957(同神戸22か4412)
909新車ktkr:2009/07/21(火) 19:35:17 ID:uVDpOY5A

2958

エルガワンステ中引き戸、アリソンAT
910名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 23:18:33 ID:WDg4oXK4
>>909
やまさんwのHPで外出
911909:2009/07/22(水) 11:09:58 ID:paSiuEaO
>>910

そうだったのか、失敬。
912名74系統 名無し野車庫行:2009/07/22(水) 23:21:45 ID:Hy/zFYq6
7/23(木) 串焼処鶏膳 垂水駅前店

7/27(月) 松屋垂水店 炭火焼だいにんぐ「わたみん家」垂水北口店
913名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 23:30:12 ID:doKQ/tUP
アミーゴ書店・鶏膳開店あげ
914名74系統 名無し野車庫行:2009/07/23(木) 23:41:26 ID:i2fIFpW1
>>913
焼鳥屋と松屋の位置がわからんす。
915名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 16:36:35 ID:8T+CsdFn
>>907
定期で申請の場合は全額でますよ。
ただ、正社員の道は険しいよ・・。
4年でなれるとは限らない!
甘く考えない方がいいです・・・。
たしかに金は良いほうかもしれんけど、契約の立場は弱いもんです

916名74系統 名無し野車庫行:2009/07/24(金) 21:48:01 ID:sMatAYCk
>>914
焼き鳥屋は宮本むなしの隣で、松屋は創学ゼミナールの隣だよ。
917名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 23:37:51 ID:ri4yJuI/
垂水も全国チェーンの店が多くなったな。
918名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 00:36:15 ID:RIhVoV3Y
駅前の飲食店の密度が濃くなってきたな。
919名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 16:09:47 ID:DN0zF+zi
バスの運ちゃんも山陽電車は乗り放題なん?
920名74系統 名無し野車庫行:2009/07/26(日) 23:42:09 ID:7WBpRSIJ
松屋垂水店・炭火焼だいにんぐ「わたみん家」垂水北口店開店あげ
921名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 23:58:08 ID:wSE67RSq
三井住友銀行側のジャスコ出入口付近の空き店舗で明石焼きの店が工事中だな。
922名74系統 名無し野車庫行:2009/07/28(火) 11:00:01 ID:vpzxDHdr
>>921
明石焼きて・・・・・明石郡垂水町住民なら玉子焼きやろ
923名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 18:18:39 ID:ZDXwXaPT
久々垂水に帰ってきたんだが、
ATのバスがいたりUDがいたり、
山陽バスになにかあったんですか?
924名74系統 名無し野車庫行:2009/07/29(水) 23:24:07 ID:B84Wg5BV
>>923
何かあったかと言えば、悪化した渋滞ぐらい?

今日も山陽は平和ですw
925名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 00:06:10 ID:ZqAtDclu
>>923
黄色のクソー一号車こと2644が入った辺りから何かしらおかしくなった。
市交なんてもっと恐ろしい事になっとる。
入札制の採用や後の枠の組換え等で日産がやたら増えてんのだが。
926名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 14:20:03 ID:hbw34AYz
>>925
ふそうは前から高速用であったしあっても不思議ではないけど、UDはびっくりしたw

最近のUD車は評判いいし、市バスあたりからUDいいよって話を聞いたのかも。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/07/30(木) 21:46:51 ID:KH3QLXVr
今になって他社のを入れるようになったんだろう。
928名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 08:03:21 ID:xyZmKfdH
つ[営業力]
つ[戦略的価格提案]

推測だけど、んなところでね?
採算度外視で、とりあえず送り込んでみる、と。
929名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 09:31:51 ID:w1xwGglt
どこの車体メーカーが安いんだろうね。
930名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 11:13:08 ID:3VZCAX9l
神戸山陽ボーナスなんぼやったん?
931名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 11:40:08 ID:qly+04sD
>>923

確かに2003年までは路線バスはいすゞオンリーやった。
けど2004年にはタコバス用で日野が出て、2006年からは路線バスで初めて三菱が出た。
そして2009年には日産が出た。

ATのバスは2000年から2002年までエルガBがあるので初めてではない。

ただ、ワンステのATは2008年が初めて。
932名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 16:32:36 ID:bvfvkWYZ
これからAT中心でいくのかな?
933名74系統 名無し野車庫行:2009/07/31(金) 16:48:44 ID:l+HKujTe
でもさ、オートマティックだから、ドラムブレーキのドラムが焼けて酸化したのか、キーッ!と、うるさいのが多いよな。
934名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 01:35:07 ID:0AcvGDta
ギアチェンジの時に空回りしたガーって音とか
ブレーキ緩解時の壊れたアコーディオンみたいな音を鳴らす車なら遭遇したことあるな

後者はツーステのキュービックだった
935gate-a3.kobegakuin.ac.jp:2009/08/01(土) 17:03:07 ID:6TPXs4LC
垂水駅前、浴衣の女の子がたくさん。
神戸の花火に行くと見た。
936名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 19:41:48 ID:6S6TA9at
小束山の宅地造成地に早くも停留所らしきものが作られていた
937名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 22:54:05 ID:BLn52mo0
福小前バス停付近の福田川って毎晩黄色いランプが回転してるな。
見た目は増水してるわけでもないのに、何だろう。

しかもあのランプ、川の西側の一戸建て方面にもろに直撃してる…。
938名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 16:03:52 ID:T576E1Vo
>>936
学園都市〜小束山6?
939名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 19:23:54 ID:9s8AJfjC
>>938 若葉学園の向かい側からのびる道をちょっと入ったところ
940名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 21:00:02 ID:GVL3ucE7
ニトリの方かとりどーるの方?
941名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 21:24:01 ID:9s8AJfjC
とりどーるのほう

ガソリンスタンドこえたあたり今宅地造成していてすでに出来ている道に建っていた
942名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 21:42:15 ID:GVL3ucE7
11系統が垂水JCTからショートカットして入るパターンでも生まれる
943名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 22:06:03 ID:9s8AJfjC
そのうち舞多聞経由も現れるな
944名74系統 名無し野車庫行:2009/08/02(日) 23:17:22 ID:gtKDlnhv
56系統学園緑が丘行きが小束山循環になるだけでは?
学園都市駅−新造成地−緑が丘−小束山小学校−小束山6丁目−学園都市駅
あるいは、53、54系統が学園緑が丘、新造成地を経由するようになるか?
945名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 00:21:19 ID:gGWX15OC
地図見るとそうかもね
学園緑が丘の道も途中でぷっつり切れてるし
あのまま造成地と繋がるのかな

まちとともに路線もかわっていくのだな
946名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 00:47:08 ID:z6JWjcAx
>>940-942
舞子・垂水方面行きに乗ってたら峠の頂点過ぎて
ガススタの手前左手に停留所の屋根みたいなのが見えるわ。
中山西口からあの辺りへのアプローチが見当たらんのよね。
>>944の一つのように56系統の循環化か既存系統の一部経路替えが妥当かと。
947名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 01:08:48 ID:gGWX15OC
うちの祖母から聞いた話によると
祖母が舞子に嫁いできたとき(たぶん終戦直後)
今の舞子駅〜舞子小学校前の大きい道にバスは走ってなくて
西舞子駅から北へのびて舞子小学校の前の墓に至る道をバスが通ってたらしい
(西舞子の天理教教会の前に停留所があったそうな)
 あと順路よくわからんけど
上記の地区や旧高専あたりを周って舞子駅に循環するルートだったらしい

何十年も前のことで間違いもあるかもしれんけど
このことについて詳しくしっておられる方はいますかね
948名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 12:26:22 ID:RuGM4y8a
じゃあ将来的には
学園都市〜造成地(小束山手?)〜緑が丘〜小束山小〜舞多聞口〜舞多聞東〜舞多聞西〜ニトリ(小束台)〜学園都市
ってなるんかな。
こうなれば56系統は本数増えるの確実やん。
949名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 19:59:31 ID:U/CReMCR
たしかに造成地にバス亭の屋根が見えるな。
バス停の上屋だけあるなw
周りまだなにもないのにw
950名4系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 20:04:47 ID:gGWX15OC
舞子駅〜舞子坂〜学が丘(多聞団地、舞子高校前を経由せず)〜舞多聞〜小束台〜学園都市
が妥当では
951名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 22:58:18 ID:7inLxHjL
56系統を垂水方面に伸ばしたり、23系統を学園都市に伸ばしたりってのは絡んで来んのかな。
952名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 23:02:06 ID:g7fwuBVl
>>951
23は名谷の方が需要がありそう、学園から青山台もあって言いと思うただしカインズ前通るルートなら
953名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 23:05:33 ID:/KL6IMQK
舞多聞を通るのはまだ先だろうな。
954名4系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 23:11:07 ID:gGWX15OC
50あたりが造成地、学園緑が丘経由でくるかも
そうすれば50の便数も増えるだろうし
 個人的には舞多聞にどんな路線できるのか楽しみ
955名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 01:39:09 ID:SFexSxpl
朝霧直通か…舞子や垂水直通と比べるとちょっと需要が弱いなぁ。
とはいえメインで使われる駅は学園都市だろうしそんなに問題でもないか。
956名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 09:35:30 ID:0rYNVytf
舞子方面もエリア1に入れてほしいな。
957名4系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 20:00:20 ID:YDdPwAfe
神陵台〜学園都市を作ってほしい
958名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 23:05:28 ID:LwyqNTNQ
>>956
それなら全線定期でいいんじゃね、二見線除外で
959名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 23:37:32 ID:Yv9hwZpi
舞多聞の開発がかなり進んだら神陵台や伊川谷もなんだかの変化が起こりそうだな。
960名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:04:09 ID:42qumWAB
北中部がここまで勢いがあると南部の空洞化が心配。
再開発ちゃんとせんかったから仕方ないが。
961名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:16:04 ID:mTOHtbSs
>>960
山陽バスの発展と繁栄だけを考えるのなら列車線ホーム設置これしかない、山陽電鉄には対して影響ないとは思うがなw
962名4系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:30:16 ID:uovDw+Cc
伊川谷〜神陵台〜舞多聞〜学園都市????

垂水、舞子の新快速停車は切に願う
963名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:33:20 ID:mTOHtbSs
>>962
舞子は改良の余地が無いからマジ無理
964名4系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:56:40 ID:uovDw+Cc
ティオがもうちょい北なら・・・

>>960
西舞子地区は古い家どんどん潰されて新しいマンション建ち始めている
10年後くらいには南部の景色も変わるんでは

965名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 10:12:25 ID:7UCB8r/k
>>962
舞子は乗降客数が西宮とほぼ同じだから
新快速停車の必要はない
966名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 15:57:37 ID:BjbD4vLL
>>963
垂水なら新快速ホーム作れる?
967名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 22:43:33 ID:RKKln6K4
>>966
作ろうと思えば作れる
968名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 23:00:31 ID:42qumWAB
垂水は3階建てにするか神田町を巻き込んだ再開発をするかどっちかじゃないと作れない。

しかしこれを公約に掲げる政治家は誰もおりませんな。
969名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 23:24:40 ID:RKKln6K4
中央地区の再開発も決まる近々計画では33階の超高層建てるらしいから垂水駅の混雑何とかしないとマジでヤヴァイ事になる
駅前の道路潰してそこに山陽を移設して用地確保すれば普通に作れるとは思うが
970名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 23:48:53 ID:7YAXLgpj
ついでに山陽垂水も二面四線の阪急8両対応(準備工事)にしたら、あらゆるものが片づくな。
971名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 00:17:47 ID:BOcXX2zh
>>969-970
って言うか駅前の道路は、元々地上で2面4線だった山陽垂水駅の上下副本線を廃し、
高架化することでようやく捻出した跡地に建設したものだが。
972名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 00:26:33 ID:WDtm01Nb
あの道って要るか?タクシー止まってる位であんまり必要ないような仮に潰しても必要があるなら再開発で作れば済むし
973名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 01:06:52 ID:jhqpQpBo
旧ダイエーの南側まで拡張できればいいんだけど。
本来はそういう計画だったんだろうし。
974名74系統 名無し野車庫行:2009/08/06(木) 19:49:36 ID:4zE8nxBu
975名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 17:05:40 ID:fnpXwO/g
11系統、平常時も遅れるのが常やのに、こんな日やとさらに遅れるなぁ。
特に垂水東口行きが。

正直、ダイヤに無理あるやろw
976名74系統 名無し野車庫行:2009/08/09(日) 23:56:49 ID:74yD5sZQ
兵庫国道事務所とマリンピア神戸に苦情を言うしかない。
977名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 04:02:56 ID:YmocFZhO
11系統はだいぶ昔から遅延傾向にあったな。
中山大橋〜つつじが完成してない頃からすでにそんな感じだった気がする。
978名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 23:59:08 ID:b+eDJzIx
あの高架橋と信号の時間調整が悪いな。
979名74系統 名無し野車庫行:2009/08/11(火) 23:09:05 ID:dejTu8hW
垂水に限らず道路の整備が進まないまま商業・住宅開発が先に進むから渋滞が問題になる。
980516:2009/08/14(金) 01:37:31 ID:omUXxGqD
アップル製品専門店11月に開業します
ただ場所が西神南になってしまったけど・・・
山陽バス走ってないし(´・ω・`)
山陽バスに広告出せないな
981名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 11:48:16 ID:t2KULgx9
>>980
おめでとう。
山陽バスはないけどたしか山陽マートはあるんだよなw>西神南
982名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 08:52:19 ID:OTrGTt1+
>>981
無い。マルアイや!
983名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 16:32:26 ID:7/fcig9a
984名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 11:19:27 ID:PWXDmItu
上高丸以外では明石駅から西にあるね。
985名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 12:03:45 ID:T5OaP26x
>>983
先にこっち使い切ってから誘導しろよ早漏
986名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 12:48:09 ID:Tk3iMzqo
>>984
塩屋北町に無かった?
987名74系統 名無し野車庫行:2009/08/16(日) 23:38:08 ID:7dAewnvN
調べたら北町にもあったね。
988名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 21:51:44 ID:rfGUoFcQ
そういえば学園南のヤマダ電機建設予定地はどうなったんだろう。
建設工事が再開されているようだけど。
989名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 23:57:59 ID:KhyP2hkP
8/30 ジョーシン垂水星陵台店閉店
990名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 00:15:19 ID:NImh2m/B
>>988
そこはな、80年代後半にないつぞやかに陥没して地層が丸見えになった深〜い深い窪地が見つかったんだよ
991名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 01:28:55 ID:lDnHeuBq
>>989
閉店早っw
もう垂水の家電量販店戦争は勝負ついたか
992名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 16:30:43 ID:zyyweLCa
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
993名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 23:06:15 ID:lDnHeuBq
このスレ的には「千鳥合戦」だなw
994名74系統 名無し野車庫行:2009/08/18(火) 23:50:53 ID:WKZkAPAE
【社会】 新型インフルエンザ、日本で2人目の死者…神戸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250585463/
995名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 08:12:26 ID:hbTQwP7m
>>993さん 上手い事、言いますなぁ。
996名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 14:57:54 ID:bt97DSXK
どっちの千鳥ショー

千鳥が丘1丁目vs千鳥が丘下
997名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 15:50:18 ID:Ech6WrPp
>>996
上千鳥は?
998名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 16:33:42 ID:9VOa+7Ls
もうすぐ1000
999名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 16:36:35 ID:aZsT6nOj
みんなで神姫バスに転職しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/08/19(水) 16:37:16 ID:aZsT6nOj
みんなで神姫バスに転職しよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。