■■■■■名古屋市交通局其ノ十■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳴尾の民
ヲタのカキコ可です。
鳴尾の民は書き込むな!

前スレ
■■■■■名古屋市交通局其ノ九八■■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215006420/

関連スレ
名市交乗務員のスレ PART3(ウテシ専用)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215862774/
【超勤協定】名古屋市交通局Part18【廃休強制】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222523931/
2名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 11:31:16 ID:QK4QOqK9
                       |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.                       !  ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// /         ヽ
              ,○          ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ'  \   _,...._     ヽ
.             / ,-〇      .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;|     ヒニ._li ;;;T -、 /
           __|_|_        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l    /__  |!;; /-、_|'´
         /, - 、 rヽ       .\;;;;;;;;;;;/       ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l!    ヽr ニ`ー'- ._|
            | l ・ | |・ |   n      \;::;,'       /   \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l     /     ̄ ̄
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)      `ハ       ,'     `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  ヽ
            } ト、____ノ |          { \.    !        \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
            | l     |   /         !   `ヽ、 __ゝ         `ー-、;;;;;;;「 ̄
          \\_____,ゝァ′           |       ` ‐-           \;;',
.           r‐`ァーr‐'´.             l        ',              ',
            `ンー一|             !        ',              !

 ̄ ̄フ .   i.    i |    -┼、\  |.  ``  |   | ┼  ヽ  |   
 ヽノ    ̄| ̄.  | |    / |    |      し  .| α     |   
 ノ    __/    / |/ ./  J     ヽ_/    ノ.  |___ノ  ヽ_/
3名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 18:17:26 ID:vNjycL68
>>1
乙!
二行目見て吹いたw
4名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 19:42:38 ID:x9z81etC
二行目の奴は日本語を知らないキモオタ。
5名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 19:44:51 ID:x9z81etC
二行目の奴=キモオタ=書き込んでも相手しない。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 20:30:59 ID:BmnG7bYp
そろそろ今年度の新車導入の入札結果わかるかな
7名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 00:05:50 ID:P95RaffI
入札結果
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
8名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 00:11:16 ID:4L9irWD6
それもう秋田
9名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 01:11:54 ID:dMtajJ1l
今年は大字が入札しました
10名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 01:29:00 ID:0Cu+eUlp
>>4-5
マジレスすると、二行目のやつは前スレで正体がバレてからは
ブログとは微妙に文体を変えたり身分を偽ったりして沸いてるよ。
本人は気付かれていないつもりだろうけど
バレた後も前スレにそれらしいやつが沸いてるw
11名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 06:58:22 ID:xB1uc7wq
H736、H750がお絵かきに
12名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 07:40:11 ID:oAU8gpIR
バス運転手さんは全営業所で何人いますか?400人くらい?
13名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 09:47:47 ID:TJHfPXMw
>>12
朝から晩まで走り続け,365日休みも全く無ければもしかして
400人で回るかもなw

まぁ冗談はおいといて実際の所は、1000人はいるよ。
14名無し野車庫:2008/10/09(木) 11:03:22 ID:InFD11si
>>12-13
現在、市営バス営業所が10ヶ所(浄心、如意、稲西、中川、鳴尾、
緑、野並、猪高、御器所、大森)で、車両が1027台
(交通局の委託分:名古屋ガイドウェイバス/ゆとりーとラインの8台を除く)ですが、
名鉄バスに運行管理委託している大森以外は交通局の直営なので、
ウテシは1400〜1500人位かと思うが…
15名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 21:06:03 ID:RhImc1LS
見習い運転が始まったな
16名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 22:53:44 ID:kjOQjsxB
浄心、三重交通委託って・・・
交通局も三交も、一体何考えてんだか・・・
京都市の二の舞になるぞ
17名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 00:07:28 ID:lQ1Oss/O
どうなるの?
18名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 20:25:46 ID:0S0DCqoh
>>京都市の二の舞になるぞ


二の舞って何が?
19名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 23:34:48 ID:ropvGuIq
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000049-mailo-l24

他県の三重交通以外に、応募がないとは!!



20名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 01:27:14 ID:JfaLfpPc
今年はいすゞかよ
あーやだやだ
21名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 07:54:13 ID:zIeNuXGW
>>19
入札に参加できる条件が

「名古屋市内に営業路線を持っている」

この時点でJR東海・名鉄・三重交通しかムリ


JRは委託やる気ナシ
名鉄は大森やってるからムリ

三重交通しかやるところがない
22名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 09:22:23 ID:NsmrC9PW
>>21
JRは、一般路線バス全廃しようとしているぐらいだからな。

「とよやまタウンバス」を、栄まで乗り入れている「あおい交通」はダメなのかな?
23名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 09:26:38 ID:Yd8ZXQ0+
>>20
ネタ?
24名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 09:32:32 ID:9tb1JKha
飛島バスは一般客でも乗れるんだったら候補にもなるわな。
25名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 11:53:01 ID:HLaNkXwx
>>22
従業員80名の会社でどうやって160人の運転士確保するんだよ
26名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 12:18:51 ID:NsmrC9PW
>>25
募集
27名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 15:30:29 ID:pvB2CnmC
交通局も三交の応募を予想して、三重に近い中川を委託にすればよかったのにね
よりによって都心のさらにど真ん中の路線ww
28名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 17:28:02 ID:XB+iYDNS
精神論になるが、経営改善計画とはいえ民間委託はさみしいな。
29名無し野車庫:2008/10/11(土) 19:16:39 ID:CI3Bvg/D
>>28
全営業所を全て交通局直営でやると非常に人件費が掛かるので、
人件費削減のため、委託料金を払って
民営他社に運行委託させた方が安上がりだから、
名古屋市営の他に都営バス、苫小牧市営、仙台市営、
横浜市営、京都市営、大阪市営、神戸市営等の公営バスで
一部民営委託化されている
30名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 01:09:15 ID:t4ON+90H
31名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 14:06:03 ID:YORdt+gp
IDKには、サッカー選手みたいな名前の
ウテシが複数いる
32名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 16:13:28 ID:Xe72DBN6
昨日、今日と運転手以外に乗務員がいるんだが
安全運転強化月間か何かか?
野並営業所だけやってるのか?
33名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 16:19:08 ID:1biFq1qc
>>32
腕章まいてるウテシだよね。木曜あたりからあちこちいるみたいよ。
34名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 17:41:22 ID:Mj6xbWX6
>>32>>33

>>回答は15を見よ
35名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 17:51:38 ID:81MA2Pq5
>>32>>33
腕章巻いてるのは指導運転士
どこでもやってる

指導運転士で思い出したが、一年前、カンツキで年配の指導運転士さんと結構熱い話したよなぁ・・・。
ちょうどミッキーが消え始めた頃だっけ・・
36名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 17:56:42 ID:FJkjhQMT
9日の見習い運転初日の1運行目に当たったんだけど、マイクの外向けと内向けを
何回も間違えてた
37名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 18:16:15 ID:tGtqqVYn
指導運転士ってどういう基準で選考しているの?
ベテランの年配でも指導運転士でない人も多数いるのだが。
38名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 21:07:47 ID:W+hVbG4f
>>30
そんなの録画して投稿してる奴がいるのか
そんなことして面白いのかよ?って思う
ヲタってきもいな
39名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 23:05:07 ID:uitOCQm4
>>38
無害なヲタなら特に問題もないはず。
騒ぐのは録画や録音されると困るような接客応対してる横着ウテシだけww
40名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 08:02:42 ID:NnTqrqdI
無害なヲタはおれは気にしない。
が、しかし、苦情ヲタという人種だけは困る。
交通局全般・名鉄全般にかなりの数がいるという
41名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 11:28:13 ID:R81LngWF
>>40
ス○グチのことかw
42名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 13:35:41 ID:OaaAHXGR
>>35は民。
43名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 16:49:27 ID:Dm6rcVHw
>>36
ネプチューンはクソだ
クラリオンを導入しろ!
44名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 16:58:31 ID:5/Rzpb+W
>>31
例えば?
45名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 18:25:00 ID:XmAcVa/C
>>42
残念。民ではありません。
前スレにも居た厨房です。
46名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 22:14:00 ID:OaaAHXGR
>>45
そりゃ本人でも「はいそうです」とは言わないだろw
まあいいさ、確たる証拠はないし
正直別に俺自身は彼に特別な恨みはなし。
前スレで誰彼構わず認定しまくってた奴と違って大人気なくはないよ。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 23:03:33 ID:gJX1H6Yp
実は前スレで認定しまくってた奴が案外本人だったりしてなw
48名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 23:17:03 ID:KM3DJHPS
>>47
これが民ww
49名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 00:23:05 ID:5k4hV8LB
おまいら今度の新車がいすゞになったことについては話題にすらしないで、本当に民好きだなw

今年はMTと言ってたから一番安い日デ→随意でふそうの契約だとwktkしてたのにorz
50名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 07:29:43 ID:h/7pE934
名古屋市は蛙王国を目指す

「蛙導入 世界一!!」とか言ってな
51名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 13:40:11 ID:3Nuo+c4J
蛙も西工もイラネ。
どっちも結局ダサいから

ふそうボディのエコハイブリッドを沢山買えばいいよ
52名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 14:18:33 ID:cWPezgzE
>>51
μ鉄ヲタはμ鉄スレへ帰れ。
53名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 16:10:48 ID:g+BmEw44
>>21
表向きはそうだけどね

浄心の近隣にある民間のバス車庫が偶然三重交通なわけないじゃん。
裏でしっかり話し合って決めてんだよ。

名鉄はもう100人以上雇う体力もないのは事実。
54名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 16:13:32 ID:g+BmEw44
>>51
エコハイブリッドの値段、普通の値段じゃないからねぇ
予算が議会に通らない限り無理じゃ。

あるとしても、2ステガスバスが廃車になるときじゃないかね?
55名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 19:08:55 ID:hiP0VJrC
ブルリシティハイブリッドで我慢てことスか
56名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 19:27:27 ID:OYQ9eNLv
>>55
そういや…いすゞも最近、エコハイブリと似たようなシステムを採用したエルガが発表されたね
まぁ、現状プロトタイプと名乗ってるし、こちらもエコハイブリと同じぐらいの価格になるだろうけど
57名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 20:45:56 ID:3Nuo+c4J
早く蛙地獄から脱却してもらいたい。
家の横走ってる路線が全便ノンステだから、蛙ばっかり・・
58名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 21:02:22 ID:IQO4R8ep
>>57
なんと贅沢な・・・
俺が毎日乗る路線なんてクソリボン&クソブルリシティが多い路線だぞ
蛙だらけの方が遥かにマシだ!
59名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 22:18:43 ID:5k4hV8LB
蛙も西工もイマイチだが…特に蛙はひどい
特にJ-BUSは観光タイプのセレガラもイモムシみたいだし、
デザインだけ考えたら路線は日野・観光をいすゞが請け負った方がよかったと思う

日野の路線車の中身はあれなので、あくまでデザインだけの問題ってことで
60名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 22:19:18 ID:cWPezgzE
>>58
また幹神宮2利用者の新車クレクレ厨か。
その話が事実なら少しは同情するが、最近はそうでもないだろ。
余談だが、何か最近幹砂田1がお見合い&ブルリシティー地獄と化してるような・・・。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 02:05:26 ID:0X//juev
>>60
同意、大森のノンステ運用はおかしい。
幹砂田1とか幹本郷1とかラッシュ時の千種11とか
酷い時は幹藤丘1にまでお見合いやブルリシティーが入ってる。
まるで選んだように混雑路線ばかりだ。
藤丘11や栄15のような日中時間一本の閑散路線に閉じ込めるか
ラッシュ時だけ大型運用のある曽根11あたりに固定して使ってくれればいいものを・・・。
御器所や中川と違ってブルリとブルリシティー合わせて6台しかないのだから、やろうと思えばできるはず。
あと、守山11/守山巡回より小幡11の方が明らかに乗客が多いのに
小幡11が小型で守山11/守山巡回が中型というのもおかしい。
62名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 07:23:44 ID:W6C63Hy8
てす
63名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 07:34:50 ID:W6C63Hy8
↑すまんエラーした
幹神宮2、確かに数年前に比較したら幾分マシにはなってるが
相変わらず同一時間帯にBR/BRCを固めとるよ
運用のことはよくわからないけど、車種固定ダイヤとかあるかもしれない
傾向として休日ダイヤの昼頃がヤバイかな
ちなみに中川って市内最大規模の路線、車両数らしいけど
BR/BRCノンステは8両しか所属してないはず
港区の訳のわからん路線とか相応しい路線があるだろうに…
64名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 19:48:59 ID:G/jCC2Ec
>>61
大森の配車は名鉄だし
65名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 20:09:52 ID:0X//juev
>>64
そんな事は百も承知だが。
なんか大森の話題出すたびに「名鉄に言え」的な事言う奴がいるけど
大森の話題はNGだと言うのなら、お前が名鉄のスレ行って事情話して
大森の担当路線の話題を名鉄スレに入れてもらえるように、向こうの住人を説得してこいよ。
あくまで運行委託であって管理責任は名古屋市交通局なんだから
向こうはほぼ間違いなく拒否するだろうけどね。
どっちもダメというのは理不尽だ。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 20:10:35 ID:0X//juev
とにかく来年度からは浄心も委託されるのだし、今のうちにハッキリさせといてくれよ。
ゆとりーとラインも似たような問題が生じていて、かと言って専用スレを立てても話題不足ですぐ落ちる状態が続いている。
ただし来年JR東海バスが撤退して以降は実際の運行は事実上名鉄だけになるので
個人的には名鉄スレに統合しても問題ないと思うのだが・・・。
67名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 21:08:09 ID:G/jCC2Ec
2ちゃんねるに書くと配車変わるのか。
すごいなw
68名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 00:03:56 ID:8ZpJyoAe
>>67
でも、>>65-66の言うことも一理あるとは思う。
浄心委託ももう目前まで迫ってきた事だし、今後のためにもはっきりさせた方が良いかも。
69名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 01:42:15 ID:76Nb11oy
なんだかヲタがくだらない事で熱くなってやがるなw
そんなんだからキモがられるんだよ
なんか民みたい
70名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 01:52:04 ID:8ZpJyoAe
>>69
残念でした、オサーンのバスヲタ初心者です。
つーか、せめて文体ぐらいは比較してから認定してほしいもんだがw
71名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 06:47:42 ID:ILycvEzO
つかよ、ヲタスレなんだからこういう流れも当然だろが
ソレにケチつけるとかKYにも程がある
72名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 07:33:16 ID:ssU87J9S
大宇バス落札キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
73名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 09:08:42 ID:bpxyaM3L
ヲタの皆さんに質問ー。

皆さんいつもどこの系統使ってますか? 通勤に、通学に
また最寄から都心に出て行くために・・・。
ついでにアピールポイントなんかもあると嬉しいかも。

ちなみに自分は大高12ですw
変則的な経路で意外と遅くまでありますよ
74名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 19:35:39 ID:vGrdTTCM
幹星丘2のLED前面と後面の表示が
「星ヶ丘」だけから「焼山・星ヶ丘」に知らん間に変わってた。

この前の月曜日に乗った時は変わってなかったと思う。
75名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 22:33:38 ID:LFwkDLnm
野並営業所は本当にLEDのバスが増えたな
幕のバスを見かける方が珍しい。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 23:06:22 ID:loW4ej2X
>>74
星丘12対策かな?
77名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 00:15:13 ID:IvqsMbZZ
皆さん 詳しいね!

78名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 00:17:09 ID:0Aru9tQT
>>75
そうかな?
幹原1でNS-12を週に1回は見てるような気がするけど
79名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 00:22:15 ID:0Aru9tQT
野並といえば幹原1野並行きで野並車庫でウテシ交代のがあるけど、その回の
ダイヤ板に載ってるバス停はわずか3つだけ
これ以上少ないのはどこにもないだろうな
80名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 00:36:18 ID:haVq0Onh
>>75 >>78
野並の幕車ノンステって金山系統で集中的に運用してるイメージがある。
あと、朝は八事12でも見かける。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 19:03:03 ID:xVPzkSBJ
>>74,76
星丘12はダイヤ上はノンステは入らない運用のはずだけど、
最近は星丘12にも隠れノンステが増殖している。
どちらもノンステだらけになったら、「焼山」と「平成橋」あたりで
区別する必要はあるでしょ。
82名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 20:24:06 ID:CEA0qtwI
金山14も金山16もどちらもLEDは「瑞穂運動場東」
金山15は「牛巻・瑞穂運動場東」

・・・だったような
83名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 21:25:49 ID:iXqO6xl5
NN-1来るとキタコレと思うのは漏れだけ??
84名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 21:53:39 ID:haVq0Onh
>>81
隠れノンステwwwwww
民乙wwwww
85名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 22:30:55 ID:5gsVkS7E
>>83
一品モノだから貴重だよね
同じく試作要素が強いものの、6台も在籍する為煙たがられるNH-1〜6
>>84
隠れノンステ(R)
隠れノンステ(TM)
もうこんな感じだな
86名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 00:00:20 ID:yQs1rdFw
黒川12

瑞穂区・昭和区・中区・東区・北区の5区を走破する言わずと知れた ネ申 系統
87名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 02:03:22 ID:mu/SFDet
また民が書き込みやがったのか!
お前は書き込むなとちゃんと>>1に書いてあるだろ!
88名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 21:49:28 ID:RxzS8gwY
あったらそれはそれで面白そうなもの

「営業所巡回」

緑車庫発如意車庫前行き
途中御器所で現場交代

中川車庫前発大森車庫行き
途中浄心で現場交代
89名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 02:00:55 ID:iXSWkZx+
冬がきたら何人新型インフルエンザで殉職するかな?
ベビーカーとか言わんとマスク着用しろとか言えばいいのに。
運転士用にマスクを支給して、率先して着用させるべしだと思う。
皆で本庁に訴えるべ。ハセガワちゃんと対策考えとけよ。
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
90名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 09:16:21 ID:EjGAsOqd
こんなに人がおらんのに、インフルエンザとかはやったら
一発でパンクでしょw
91名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 18:48:16 ID:ooFSWjaw
金山から桜山までの客って、金山14や16の方が先発なのに
何故か金山12のところでひたすら行列に並んでる奴多いよね。
こいつら馬鹿じゃねえのといつも思う。
反対方向は来たバスに乗ればいいからそんな事ないけど。
今日も金山12の乗り場の大行列を横目に見ながら
金山14のガラガラの幕NNで快適に発車。
92名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 21:43:13 ID:bTvbMP4C
鳴尾はマスク禁止じゃねぇ?

接客業がマスクをするとは如何なものかという考えがあるらしいが、バスみたいに密閉された接客業は他にはない。
地下鉄とは違い、乗務員室が明確に区切られているわけではないのだから、マスクはもちろん人工呼吸器をも認可して欲しいところだ。

完全に客側とシャットアウトしてほしい。
まぁむりだがな。

精々運転手にできる事は換気に気をつける事と手洗いうがい。冬場でも窓全開な俺。
そのうち苦情くるかも。
93名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:30:26 ID:DbRpWa+o
>>91
お前の方がもっとバカ

金山〜桜山の区間は金山12・14・16が走るが、金山12は石川橋や八事のあたりで
客の乗り降りが激しくなる。
営業係数だって、金山12は黒字寸前なのに、金山14ははるか下。
ここら辺をもっと効率のいい運用方法に改善してほしいな
9491:2008/10/19(日) 22:51:09 ID:ooFSWjaw
>>93
すまんが何が言いたいのかさっぱりわからない。
俺が言っているのは金山から乗って、桜山までの間に降りる客の事だぞ。
石川橋とか八事の客は関係ないだろ。
95名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 23:06:25 ID:sLHHlNnb
金山11もお忘れなくw
96名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 23:55:45 ID:DbRpWa+o
>>94
そんな客は最初から列には並んでない
9791:2008/10/20(月) 00:19:31 ID:kgWJF2Nb
>>96
嘘つくな。ツーステ好きの俺は、先発の金山11or14or16を見送って、あえて金山12に乗る事が多々あるが
前述の先発便が発車する前から金山12の乗車位置に並んでいたのに
桜山までの間に降りるおバカな客が毎回のように多数いる。
そのたびに「先発のバスに乗っていれば、座っていけたものを・・・」と思うものだが。
ちなみに金山11と12以外のバスでは見た事ないよ。
毎日利用している定期利用者が言うのだから間違いない。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 01:13:24 ID:JcjFMGDr
じゃあその客もツーステが好きなんじゃないの?
9991:2008/10/20(月) 02:16:10 ID:kgWJF2Nb
>>98
金山の客はツーステ好きが随分多いんだなw
しかも辛そうにステップを上り下りしているお年寄りまで・・・w
100名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 07:37:53 ID:g0ebEQNy
sage
101名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 09:47:01 ID:PLS52ern
>>100
ageてるじゃんwwwww
102名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 17:18:55 ID:W08lALIJ
>>86
そういえば中型車全然使わなくなったな。
如意で今恒常的に中型車使っている路線って曽根13くらいか?
103名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 18:00:33 ID:obsavaQW
東京都営のように、一度扉をしめて発車体勢になったら、絶対に
再開閉しないようにしてほしい。


都営は徹底していると聞いた。
徹底しているが故に客は扉が閉まるとちゃんと諦めるらしい。
104名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 18:11:01 ID:kgWJF2Nb
>>102
ツーステの中型も、もう来年には半分以上廃車だもんな。
もしかしたら来年の廃車に備えて、今年度の新車投入で大きな動きがある鴨。
105名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 21:10:43 ID:WQVfIJA2
>>103
東京都営はルールがきちんとしていますね。
しかし名古屋の客がこのルールを受け入れれるでしょうか。
106名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 23:04:55 ID:SS+TOJFp
絶対無理だね
107名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 23:10:39 ID:7HyPefQ3
>>105
クレーマーが、局なり新聞社なりに苦情出しそうだね。
108名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 00:53:34 ID:gV1m6yq6
信号より手前のバス停だったらよくある事例。

大手橋東行、土古東行、地下鉄堀田北行は日常的。

以前、客が前ドアにへばりついて振り落とされた事故があったからな。


しかし、運転士によって乗せたり乗せなかったりするのは不公平かな?と思うよ。
大手橋だと浄心・中川営業所のバスは乗せないことが多いが、鳴尾営業所は乗せる。これも苦情の元。
109名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 02:36:10 ID:LoMoihvh
基本はバス停から離れたら乗降は出来ないのが原則。それ以上でも以下でもないって局が言い切れるなら、全乗務員が同じことをするだろうね。
110名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 08:40:18 ID:Uj2qHWFe
もう都営のようにしてくれ!
公共交通では何より安全が最優先される。
デパートのようなサービスは、サービスとは言わない。なぜなら
そのことによって危険が生じるからである。
111名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 13:51:09 ID:+NNcrNRi
栄20の御器所担当便って大型使われなくなったのか?
112名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 18:04:37 ID:e5iLKy14
>>111
関係あるのかわからないが名駅17の御器所担当は最近は
大型車ばっかり。ただごく稀にNMFが入っている。
113名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 18:23:25 ID:DOF9CoC1
一度、バイクに撥ねられるくらいまでにならないと
対策とかしないような気がする。

乗せなければ載せなかったで新聞に冷たいとかたたかれるし、
事故が起きたら起きたで交通局は法の遵守をとたたかれるし、
一体どうすればいいんだろうな。
114名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 19:36:56 ID:AjhcmDYR
>>111
先週F-501新瑞行きを見た
115名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 22:06:25 ID:s79ubeEw
もうすぐ荒池〜細口池の市道が開通するのでここを通る路線を作って欲しい。

原14 地下鉄原〜天白消防署〜平針上ノ池〜荒池
平針12 地下鉄平針〜荒池〜平針上ノ池〜西神の倉二丁目〜島田住宅
緑・荒 緑車庫〜白土/神の倉三丁目〜平針住宅〜平針上ノ池〜荒池
116名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:11:13 ID:ALJ2VKWr
苦情受けたからって給料下がる訳じゃない
117名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:46:00 ID:Uj2qHWFe
↑苦情来たら尚更ムカつくだろ
精神的プレッシャーは安全運行の妨げになる
118名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:46:06 ID:pY9xaHYM
>>111
本日栄16:00の栄20が大型でした
119名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 19:25:35 ID:cY4Wy9ZZ
>>117
まぁ確かに
でも、糞客にペコペコ言うとおりにするのもむかつくから、苦情覚悟で突き放すことも
120名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 22:34:45 ID:ro5jOuws
>>108
島田とかでもよくいるよ。あと、夜遅くなると地下鉄植田でもいる(特に星ヶ丘行き)
121名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 22:46:27 ID:ZC2nfyO3
駅のバス停での「へばりつき」は、地下鉄とバスのダイヤが問題な気がする。
ホームからバス停までの標準所要時間を出して、接続がうまくいくようにバスのダイヤを見なおせば、かなり「へばりつき」が減るんじゃないか?
122名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 23:15:43 ID:v8LPwpE2
一つ早い地下鉄に乗れば良いだけ。
123名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 19:01:21 ID:i/n3W1DG
>>120
地下鉄植田駅は星ヶ丘行より野並行の方が終車遅いのだが・・・。
124名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 19:13:28 ID:W0dNMKS7
毎月第一日曜日はバス・地下鉄の日
125名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 20:23:09 ID:fKvgLbLh
市バスの運転士ってバリバリの体育会系?
126名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 20:30:57 ID:1r/3zU5E
>>125
なんで?
127名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 22:23:40 ID:wki947/u
今日はあおなみユーザーが市バスに流れてきたんじゃない?
128名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 22:45:05 ID:p3GiE5EO
なんかμが代行バスを運行してたらしいよ。しかも「鉄道代行」という表記だったそうだ
市バスの方は何か影響があったかな?
129名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 00:09:46 ID:1dpNabU4
すこしばかり利用者が増えたくらいじゃない?
幹神宮1・2幹築地1東海11・12系統とかのほとんどは地下鉄利用者。普段でも、あおなみ線接続バス停での乗降はそんなに多くない。てか、あおなみ線自体の利用者数がねぇ…。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 03:35:15 ID:CC3YG0i3
      購入 現存
6年度  150   1  N257のみ現存
7年度  150  18  H725,726,729,733,736,748,749,750
              F439,455,RF125,N292
              S474,475,476,478,488,491のみ現存
8年度  150  148  H788,S522 廃車
9年度  120  120
10年度 120  120
11年度  70   67  H833,834,835 廃車
12年度  51   51
13年度  40   40
14年度  40   40
15年度  40   40
16年度  40   40
17年度  62   62
18年度 140  140
19年度 140  140

以上1027
131名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 07:27:00 ID:eLt1cqbT
昨日乗ったバスの運転手可愛かった
132名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 16:42:52 ID:awEJbUcT
>>131
どこの車庫の人?
133名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 19:13:30 ID:zPG4gwAp
>>132
中川じゃない??
134名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 19:16:45 ID:V1HA/ZoB
>>133
もしかして中川の青線入りの女性ウテシのことを指している?
でも美人ウテシなら野並にいる人だよな〜
135名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 20:34:51 ID:cvHAzbw/
>>121
だって、20時台以降の地下鉄と市バスって、接続に2分〜3分に要するという無茶な計算してるからな。
鶴舞線の八事駅なんて駅に電車が到着してから、ダッシュしなきゃ3分では行けないぞ(中京大学annexビルにあるバス停まで)
実質地下3階から地上まで上がるようなもん。
まあ、いりなか駅、植田駅などがそうだが。
しかも1本逃すと、次のバスが来るまで15分とか、22時台なんかは、30分後とか普通だからな。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 21:54:23 ID:SRpKQ05L
慌てさせないためにも、到着2分くらい前にバスは発車させるべき。
そうすれば余裕を持って乗り換えられるだろ。


バス→バスじゃないんだから、地下鉄の頻度を考えて、みんなその
ギリギリだった地下鉄よりも余裕を持って1,2本早い列車に
のれば良いんだから。
137名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 21:57:18 ID:0nSuYfzg
>136
醤油うこと。
138名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 22:15:50 ID:He81X09N
今日19時頃バスに乗ってたら、初めて本庁からの一斉業務無線放送というのを、
耳にしたんだが、走行中でもクリアに聞こえるんだね。
 地下鉄がストップしても、その情報がバスにも伝えねようになったんだね。

あの無線って、何MHz?帯の無線なんだろうな?。
139名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 22:28:30 ID:ouDea8hQ
悲しいときー!!(悲しいときー!!)
夕方の本郷で、地下鉄からギリギリで幹本郷1に乗り換えようと慌てて階段を駆け下りたら
待っていたのが満員のお見合いNHだったときー!!
(夕方の本郷で、地下鉄からギリギリで幹本郷1に乗り換えようと慌てて階段を駆け下りたら
待っていたのが満員のお見合いNHだったときー!!)
140名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 23:13:55 ID:eLt1cqbT
NH車はなんで後席は反対向いてるの?
てっきりリクライン出来るかと思ってた。
まぁ横に座るのはいいけど、後向きはちょっと抵抗あるな…
乗ったことないので乗ってみます。
141名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 23:54:20 ID:WKDYd8P0
>>131
男の運転手ですか?ウホッ
142名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 01:23:36 ID:aVSHZSsB
>>140
当時の技術の限界
ただ、個人的には今の中扉より後ろが5列の今のシートの方が失敗作だと思う
143名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 04:07:06 ID:i+Un4mi/
>>142
同意、あの狭さ…幼稚園バスかよ。
20分以上座ってると足が痺れてなかなか立ち上がれない。
蛙やアドブルーNNは最前列の2席が一番快適だね。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 06:54:59 ID:isBm+g/z
>>142
無理やり座席を設けてる気がするんだよな
一列削ってもう少しシートピッチに余裕を持たせればいいのに…
当然これは市交が悪いんじゃない
国土交通省標準仕様?ノンステップにこだわり過ぎて快適性、乗り降りのしやすさが疎かになってる
毎度思うが国は頭おかしいんじゃないか?
145名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 14:44:46 ID:y71kPVwa
>>135
それは一本前に乗ればゆっくり歩いて乗り換えられる計算
って数年前やった懇談会で言ってた。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 14:50:42 ID:OofG5Uh8
ブルリシティと幕・CNGエルガ、富士重NNはどれも性能変わらん気がする・・・。
各車共通でブレーキのショックが大きい。
147名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 16:22:52 ID:xQBa4Duu
2次の入札結果・・・ふそうらしい。しかもAAではなく三菱富山製との噂が・・・。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 16:46:57 ID:RBFTrMKO
>>147

AAだろ。エコハイブリは値段が高すぎるし、まず国土交通省の標準仕様の認定もされてないし。
149名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 16:58:31 ID:7QVYyC2r
ちゅうか2次のクルマは、随意発注じゃなかったか?
150名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 23:05:49 ID:aWfUfXCQ
ということは、2時次は蛙かエルガか?
1次のNSはやはりMT車でFA?
エルガにMTの設定あったっけ?
151名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 23:24:24 ID:isBm+g/z
>>150
エルガ/ブルリU共にMT設定あり
例えブルリUMT仕様だとしても、エルガOEMにあたる為、日野車特有のFFシフトサウンドを聞くことはできない
152名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 08:20:51 ID:4F8xsmtH
名古屋市は、京都市=西工の向こうを張り
「蛙王国」を目指します。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 12:25:46 ID:HK0ofJxx
>>152
「カエルまんじゅう」って和菓子もあるしねw
154名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 12:30:33 ID:INI8j6LA
ゲロゲーロ
155名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 15:54:32 ID:KnM3K4cV
やっぱり2次はFUSOかつ三菱富山製で決まりらしいぜ。詳しい事は瀬戸電のお部屋の画像掲示板を見るように。
156名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 16:10:27 ID:8N6ojoY4
三菱富山か。どんな車両が来るのだろう。
>>155さんの言っている掲示板によるとあそこは
エコハイブリッドとワンステしか造ってないらしいので
どうなるでしょうね。

いずれにしても納入をお楽しみにという感じだな。
157名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 16:44:51 ID:4F8xsmtH
まあ 情報をどう信じるかは個人次第。

MFBM=MPノーマルノンステはないとみる。
・尿素エンジンを搭載したMPノンステ実績がない
・よって図面がない
・今更図面を興し、各種の試験をする手間
などなど・・・

さて真相は???
158名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 16:55:12 ID:yFbm0A2D
三菱富山って呉羽ボディのことだよね?
名古屋って過去に呉羽ボディ入れたことあるのかな?
159名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 17:09:43 ID:nXX4712d
小太りのメガネ掛けたやつがバスを見て唐揚げを食いながら電話をかけてるやつがいるんだけど、こいつって鳴尾の民??
160名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 17:10:36 ID:WCt1MExe
ってかワンステじゃだめなのかな。

161名無しが氏んでも代わりはいるもの:2008/10/26(日) 17:21:34 ID:OEldfN7d
親子で市バスウテシやっている(或いは以前やっていた)例ってある?

>>155
あそこのサイトしか出自がないなら信憑性は低いと思う。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 18:05:26 ID:XV/BNgFK
名市交は名鉄と違って各社入り乱れ?状態だよね。今回よくふそう車導入となったモノだ。昨日初めて基幹バス(名鉄BCから菱野行を茶屋ケ坂までなので名鉄でスマソ)乗ったが,のりば(市役所以遠)が道路中央なのはすごい。
163名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 20:13:28 ID:tNwu+S95
キモいから循環系統で一周乗らないでね
164名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 20:35:10 ID:7D0xKray
>>155
あの掲示板は頭がお花畑なふそうマンセー厨の巣窟だから
確実なソースか実車が出るまでは信じない方がいい
165名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 21:10:39 ID:AQRLX4Vu
まぁまた蛙のような気もするが
166名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 21:28:40 ID:UvVErLYA
日野――金産・帝国・新日国
いすず―川崎・富士重
三菱―三菱・(呉羽、ほとんど無い)
民生・日産デ―富士重、ワンツーマン時代は購入無)
トヨタ―三菱
バスボディのバラエティ豊かな頃
すみません、年寄のたわごとでした。
167名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 22:04:12 ID:fRunQQ/T
>>161
今でもいっぱいいるよ
168名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 08:38:03 ID:MM2UdJHl
何でエルガ・ブルーリボンUって蛙なの?
169名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 10:40:05 ID:CGZJej5z
鳴尾の民とは?
170名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 11:38:50 ID:hAePMOEc


>>166
そう言われてみれば
最近のバスボディーは同じ形ですね?
同じの所が作っているの?
同じ形だとつまらないですね!
171名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 11:56:13 ID:g2MnqvK3
>>170
Jバスと西工くらいか?
172名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 16:51:28 ID:4pQ/ROWj
政治家とF1ドライバーと市バスの運転手はJr.ばかり
173名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 17:41:54 ID:FfDURPaI
初期のNNに乗ると降車ブザー「ピンポン!」を押したくなるな。
174名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:52:32 ID:o7/l2+T/
>>161
DSTも2世ウテシだしな
175名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 07:31:08 ID:/BKF9hTZ
バスは乗用車に比べて運転しやすいの?MT車だとギヤチェンジ大変?半クラは?
176名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 07:40:37 ID:CzDHsfeS
MTは電磁式なので、乗用車より楽。
177名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 08:06:45 ID:MrG3xg7L
ATよりもMTを好む乗務員も多いよ、もちろん俺も。
確かにギアチェンジは面倒と言えば面倒だけどね。
特に名市交のATは糞車率が異常に高いから。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 15:24:49 ID:az4efVqc
>>177
漏れはウテシではないが、
車校の教習時以降一度もMT車乗ってないな〜

自家用車で今MT設定有るって軽かスポーツタイプの高級車
くらいでしょう?一生MT車運転する機会ないかもorz
179名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 18:51:22 ID:/BKF9hTZ
半クラ失敗でエンストする?
180名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 21:04:34 ID:+ABVVavJ
>>179
日野はトルクが無い上に粘らないので、一番エンストしやすい。
ちなみにクラッチもジャダりやすい。
日野車で発進時に、吹かす人が多いのはこれが原因。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 21:11:10 ID:ycta3Bht
港閉所で多くのいすゞ車を引き取った中川
当時いすゞ車に乗車するとアグレッシヴな運転でビックリしたことが度々あった
過去のスレで日野王国である中川のウテシがいすゞのパワフルマシーンに馴れてないからと指摘されてたっけ
182名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 21:16:01 ID:+ABVVavJ
日野の乗り方と、他のメーカーの乗り方が全然違うんだよね。
日野ばっかり乗っている人は、何でもエンジン回しまくるし、
発進時不要な反蔵つかったり、吹かしながらクラッチ繋いだり
しちゃう。
実際、日野車運転すると、まるで乗用車みたいにクラッチを
つなげないとすぐにジャダったりするから困る。

あと、日野しか知らない奴は、日野車以外をクソ扱いする所も
実に痛い。日野が一番だと信じきっている人は多いよ。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 21:32:21 ID:nUGcRqlK
>>182
トヨタ車マンセーと同じ感覚だなw

おっと、日野はトヨタ系列だったな…
184名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 23:18:36 ID:1ADlcGAF
名東区内を走る系統で、ノンステが全く投入されてないのって上社11(上社循環)だけなんですね。
185名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 23:47:32 ID:qeltZDGp
>>184
上社11も一回はノンステで入ったことがあるから、まったくないわけではない…
186名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 00:51:56 ID:ivUKPWuf
187名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 13:13:09 ID:eorMjPp3
>>158 >>166
呉羽+民生の廃バス(局番MR-?)が二年前まで岐阜県に残っていた
レイルマガジン別冊の懐かしのバス2にカラーで同型が載っているよ
188名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 16:50:26 ID:9y1OZXlC
日野車のMT車が吹かさないとエンストするっていうのは、思い込みからくることだと思うなぁ。
実際インターロックが作用している状況でも、セコでクラッチをうまく合わせればアイドル状態で平地なら前にも進むこと出来るよ。
なんやかんや言ってもバスのエンジン出力って、でかいもの。
状況に合わせた運転じゃないかな。
189名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 17:28:28 ID:PMVjrLR8
坂道で、トルク不足でアイドル状態から繋いで
真っ先にエンストするのが日野。扶桑や日産や
五十鈴は粘る。これは間違いない。


ただ、エンジンはよく回るのが日野。これも間違いない。
190名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 17:34:02 ID:PMVjrLR8
>インターロックが作用している状況でも、セコでクラッチを
>うまく合わせればアイドル状態で平地なら前にも進むこと出来るよ。

大型車なんだもん、当然でしょ(笑)
他のメーカーは上手く繋がなくても普通に進むよ。
ゆるい坂道程度なら進んでいくし。日野も新しい800代に
なって少し粘るようになったけど、日野は車両の個体差が大
きいね。 日野車は本当に良い味付けの奴もあれば、まったく
ダメな車両もある。日野は不思議なメーカーだ。


まぁ30年くらい前の日野は、急ブレーキか、オーバーランか
どっちかだったという位の逸話があるからなぁw
五十鈴はトラックそのものw
日産は中途半端w
扶桑はまぁまぁって時代。
191名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 17:47:00 ID:9y1OZXlC
いやはや、エンジンでかいってレス入れたのに>>190にエンジンでかいって、突っ込まれるとは思ってなかったw
192名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 20:43:01 ID:4VuKRTzF
>>184
茶屋12も全くノンステ入ってないけど
池下〜汁谷東、茶屋が坂〜猪子石団地の区間便にも入っていない
ので道路状況が理由ではないのかも

193名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 20:51:13 ID:M/lPBKNZ
クリーンシティ・グリーン名古屋
194名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 22:30:30 ID:1SPMn/di
交通局ニュース最新号に全営業係数を中央頁に強引に掲載

ところで今日大根荘に2時くらいに来る緑車庫行きが「原12」でなく「地原・緑」の表示で
運行してた
195名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 11:11:59 ID:lONEoqZw
>>194
コンパクトに収めたよなw
でも一覧で見れるから、これでいいと思う。

全体的に数値があがって、改善してることはうれしい限りだ。
196名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 16:13:21 ID:sPZLBNck
当事者じゃないけど>>191が何が言いたいのか良くわからん
197名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 16:17:40 ID:FsJyTczL
新車いつ出るかな〜
MT新車楽しみ
198名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 22:40:24 ID:XD3z4BLT
日野がトルクが低いのは良く聞くが、逆に高いのって
ふそう(UDと共通エンジンになる前)なの?
199名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 22:59:56 ID:kXA9V2ue
今瀬戸電のお部屋の画像掲示板でふそう決定で車体も三菱富山製と騒がれているが、
銀河FXRでもそれに便乗するかのような書き込みがあった・・・。
200名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 01:55:09 ID:MXKLcLk+
千種で藤が丘行きの深夜バスを見たのだが、スゲーすし詰めww
金曜ということもあるだろうけど、不景気でタクシー代をけちってるんだろうな。
201名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 07:15:27 ID:HiIEg1gI
>>銀河FXR
こいつはただ単に、このネタに喰いついただけ
ブログに書いておきながら、一番踊っているのは銀河FXR

瀬戸電にはふそうマンセーがいるからな
さとう○いき ピアノ○ーイ なんか特に
クレクレ君候
202名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 07:19:18 ID:y+5SlB1A
>>198
トルクなら、日野以外なら大体同じようなものだよ。
日産は良く粘るね。トラックも大体同じ。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 10:47:49 ID:D2DWbEg3
お絵かきバスって、ツーステが全部消えたらノンステでやるかな?
なんかノンステはツーステに比べると、お絵かきができる壁面の面積が少ないけど。
204名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 11:31:56 ID:ioa6dB8A
>>203
確かにUDはかなりトルクあるね。トップギアで発進できるしw
205名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 21:19:23 ID:4ER1Kg9Y
ツーステ絶滅前にグリーンとクリーム色の復活塗装キボンヌ
市バスが輝いていた昭和50年代の!
これ以上前の塗装は今の車体では無理があるし知らない世代も
多くなるね
206名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 22:04:55 ID:Fv0DsZt0
>>205
グリーン・クリーム色以前だとクリーム色っぽい色と水色っぽい色
ワンマンかツーマン、どちらか忘れたが赤いラインが入ったカラーリングだね
この塗装、自分は20年ぐらい前に津島の個人宅に置かれた廃車体でしか見たことが無い
あ、当時販売されてたミニカーなどは上記カラーリングと旧塗装、現行塗装の三種類見ることができたよ
207名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 22:15:57 ID:+Gyk0riT
>>203

ガラスに描きそうw。
208名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 23:42:35 ID:nx1Ukza5
>206
現行   基幹バス、クリームに青帯(下の幹線バス塗装が横滑り)、栄758
その前  薄黄緑に緑(一般)、基幹バス、幹線バス(10号系統等ごく一部)
も一つ前 薄緑に緑、上記より塗りわけが簡素。護送車みたいという意見があり不評のため、
       全体に行き渡ることなく上記塗装に変更。
更に前  ワンマン専用 上から黄・赤帯・水色のような鶯色のような色・緑
      それ以外   上から黄・細青帯・黄・細青帯・水色のような鶯色のような色・緑

あとはドサクサで出た小型車か.。足らにゃ補足頼む。
209名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 00:00:37 ID:ljQx8DpQ
バスコレで全部揃いますかね?
210208:2008/11/02(日) 00:28:23 ID:WoEMijh0
補足スマソ
現行一般塗装、元になったのは循環バス(10→幹15)
S52(だったか)当時、目玉商品として登場、
名駅―広小路通―栄―東新町―高岳―桜通―名駅

他のバスと区別するため、特別塗装に。
なお、現行で「市営」の部分は「市営 じゅんかんバス」(確か赤文字)となり、
後輪後部すそに赤文字で「名古屋市交通局」。

系統番号に「幹線」が入る改正後、幹9(中川)及び幹4(御器所)がこの塗装に。
幹4の車両はほとんど循環バスの払い下げ。

蛇足だが、初めてこの塗装になったのは、日野RE121
那古野が日野だった事による。
また、11.5m車が投入されたのもこれが最初では。

間違っていたら訂正頼む、いろいろグダグダ書いてスマソ。
211名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 01:58:37 ID:ewnlwrRS
看板、ラッピングに続く新形式の広告が登場したね
NN-5の非常扉のある側にロングステッカー
212名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 03:28:55 ID:Y8Upvv+b
24系統→幹線9は一般車

幹線10が昭和57年9月の高畑開業あたりから運用の専用車が現行カラー。側面方向幕が大型化され、位置が中ドア寄りに。
新車が集中的に配置されたのは三重交通が昭和53年から冷房車を集中的に運用されたからか?

今は三重交通共々共倒れのような。幹神宮2は幕ノンステが多数運用。三重交通は97年式ふそうが移籍して運用。
213名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 13:30:35 ID:ljQx8DpQ
ブルーリボン登場直前での専用新車導入ですか。
そのせいで三扉登場後もずっとモノコック車での運用でしたね。
当時は車両に興味ないおばちゃんとかでも「神宮行きは何でぼっこばっかなの!」
と愚痴ってたよ。
214名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 17:25:36 ID:tAnRuzkm
UDってトルクあんのかぁ?
ただギア比が低いだけんじゃねーの?
215名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:29:03 ID:zUSVrgF3
>>214
同意、ツーステならUDのエンジンサウンドは、どう聴いても日野の次に非力。
まあ、そのわりには受け持ち路線に勾配区間の多い営業所に集中配置されているが。
216210:2008/11/02(日) 20:58:26 ID:4ac4ZzQu
>212
補足有難うございます。
なるほど、そういう事情(らしきもの)もあったんですね。
幹線10専用車(循環用とは若干異なる)のナンバーからすれば帳尻が合いそうです。
217名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 22:59:14 ID:SNh65IuB
208さんの書いてる
    ワンマン専用 上から黄・赤帯・水色のような鶯色のような色・緑
      それ以外   上から黄・細青帯・黄・細青帯・水色のような鶯色のような色・緑

これって、配色デザイン的にもすごく上出来だったよ。あの時代、日本1かも。
色の醸し出す心地よさが、現代にも生きると思う。復活希望。
218名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 23:30:10 ID:64/TQ+2H
日野は構造的な問題で、ローでもクラッチがジャダる時がある。
不思議でならない。

>>214
運転してみればわかる。坂道発進は一番楽だ。
219208=210:2008/11/02(日) 23:40:50 ID:4ac4ZzQu
>217
付け足すと、水色のような鶯色のような色と緑の間に白の飾り帯が入っており、
それがアクセントになっていました。
なお、青帯の間の「市営」の字は赤、昭和30年代前半は「市營」でした。
220名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 10:34:50 ID:CNRSZBHn
>>219 復活希望と投書箱に入れてくる。
221名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 16:33:14 ID:X8tncj4f
>>220 二段窓車でないと似合わない事に100ハッチー
222名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 18:20:16 ID:CNRSZBHn
そういえば、客の要望は恐ろしいほど、よく聞いてくれるんだったな。
メーグルの始発バス停を、広小路口にしろ、と投書しといたけど、
変わらないぞ。
223名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 18:45:06 ID:pL80X+F7
NN-33のメーグル見た
224名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 22:12:22 ID:TJ7xy+5a
>>222
その調子だな
225名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 10:32:03 ID:jbXldZB5
>>223
ある意味、名古屋名物だな
中ドアより、後ろ4列仕様の
226名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 07:37:13 ID:27cjBKOG
NF1カッコいい
一番後のドアが気に入った
227名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 07:41:22 ID:57yL8hRE
メーグルって臨時便が出ているんですか?
日曜日に有り得ない時間に市役所前を東に向かうバスを走っているのを見たけど遅れてただけかな?
228名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:31:01 ID:jElMW1EP
めーグルは敬老パス使用禁止にすべき。
229名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 23:23:17 ID:LZASC17J
タンパンマン
230名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 23:39:22 ID:LLqp/XP+
メーグルなんぞ全便リボンシティノンステで十分だろ
231名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 01:59:41 ID:jJ76lQZc
メーグルはNS-1〜6でいいよ。
232名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 12:17:20 ID:jYG8Y69Z
ノンステやめて5ステくらいにすりゃ乗らなくなるんじゃね?
233名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 13:45:53 ID:iAdyCpAi
ロンドンバスの一階部分はエンジンルームや機器室にして
客席は二階部分だけとかな
234名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 14:01:47 ID:RWBUE5yz
>>233
それ、なんてスーパーハイデッカー?
235名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 19:19:12 ID:FqN2eOEp
タンパンマン
236名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 22:39:57 ID:jfvXDgOC
ふそう新車マダ〜?
絶対大森に入れてね(^◇^)
237名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:07:38 ID:26Q0ZSGb
>>231
NS-8〜30(所謂エルガB−Type)でもOK(www
238名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:20:54 ID:hw4eGxIb
>>236
ふそうスレに>>155のその後的な書き込みがあったな
まぁ、多分噂の出所は同じ場所だろうから、確定ソースが出るまで妄想の素材程度に考えておくのが吉だろう
・西工がパンク状態なので、暇なMFBMラインを使用
・車種はもちろんノンステでエコハイブリじゃない
・現時点で未発表の新型を先行投入。エアロスターワンステをベースにノンステ化→従来のノンステと異なり背が高い

結果が判明するのは来年になってからだろうか…
239名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 01:59:17 ID:aBz8y9J1
勤続10年で年収いくらくらいですか
240名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 07:55:20 ID:7dmWB1fg
>>239
年齢で変わってくる。
241名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 09:31:41 ID:Lee4y7u6
     
                                  ____________
        _________________/_____/______|.________________
       ┏┳━━━━━━━┳┓___________________________________  |
       ┃┃[藤丘1] 藤 が 丘┃┃|〔,__,〕.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| l二二二二二二l.|' ̄ ̄| ̄ ̄'||' ̄ ̄| ̄ ̄'||゙ ̄ ゙̄|  |
       ┣┻━━━┯━━━゙/ニニ|||_||_| |藤四本||___|___| || ̄|| ̄|| ̄|| ̄||.|,__|__,||,__|__,||     .|  |
       ┃        | .    ヽl~'l=|||  ||  | |丘軒地||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃ ∧_∧ │      l__l┃|||  ||  | | ̄ ̄ ̄||           .| ||  ||  ||  ||  ||.|       .||       .||     .|  |
       ┃(´ ∀ `)  |        ┃|||  ||  |_|_.___.||_________|_||  ||  ||  ||  ||.|______||______||___,|目|
       ┃⊆⊇⊂). |        ┃|||  ||  ||↑入口|0ニ市ニニ営ニニ ||  ||  ||  ||  || [Θ出口]ニニニニニニニニニニニ|
       ┣━━━━┷━━━━┫|||  ||  ||[≡]F-525――――――-||  ||  ||  ||  ||                     .|
        |      .◇  \____ノ::|||  ||  | γ ⌒ ヽ           ||  ||  ||  ||  ||    γ ⌒ ヽ            ,, ,|
       [|口口 ],_________._[ 口口[]..|||  ||  | .|  ∴  |-ロ|[ニ].      ||  ||  ||  ||  ||    |  ∴ .|            ̄|
        | ロニニ [・315]ニニニロ|_ .||| ̄|| ̄| .|  ∵  |・         .・|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| = ・.|  ∵  |・        ..__,|_/
      .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 02:27:57 ID:YRXB4LY5

大量リコールかい?
243名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 07:22:10 ID:DMX8dI4D
三重交通の名古屋で走ってる路線車アイドリングストップ時に流れる音楽が微妙
244名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 09:22:10 ID:Q2Zhv3Hu
市交通のやつは割り切った音色なんだけど
三交のは無理にリッチにしようとして破綻してるのよね
どのみちメモリ容量やサンプリングレートは期待出来ないから
素直にオルゴールサウンドにしておけばよかったのに…
245名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 10:31:29 ID:/2P3lbsr
名古屋市営バスで、以下の路線開設&改編きぼんぬ!

基幹2 栄〜市役所〜山口町〜地下鉄茶屋ヶ坂〜東海病院前〜竹越〜引山〜四軒家〜本地住宅
基幹2 栄〜市役所〜山口町〜地下鉄茶屋ヶ坂〜東海病院前〜竹越〜引山〜四軒家〜端鳳橋〜大森車庫
基幹2 名古屋駅〜桜通伏見〜市役所〜山口町〜地下鉄茶屋ヶ坂〜地下鉄自由ヶ丘〜光ヶ丘〜猪高車庫
藤丘12 藤が丘〜四軒家〜端鳳橋〜印場駅〜吉根住宅〜島の口〜中志段味〜高蔵寺駅(南口)
藤丘12 藤が丘〜四軒家〜端鳳橋〜印場駅〜東尾張病院〜上島〜中志段味〜高蔵寺駅(南口)
幹星丘1 星ヶ丘〜山ノ神〜名東消防署〜極楽〜猪高緑地〜愛知淑徳大学(長久手キャンパス)
幹砂田1 池下〜清明山〜砂田橋〜長栄〜千代田〜藪田〜大森車庫〜印場駅
幹砂田1 池下〜振甫プール〜砂田橋〜長栄〜千代田〜藪田〜大森車庫〜印場駅
茶屋12 池下〜末盛通2〜砂田橋〜地下鉄茶屋ヶ坂〜東海病院前〜汁谷東〜香流橋〜猪子石団地〜新藤森橋〜藤が丘
自由11 地下鉄自由ヶ丘〜光ヶ丘〜猪高車庫〜若葉台〜名東図書館〜明が丘〜藤が丘
自由11 地下鉄自由ヶ丘〜光ヶ丘〜猪高車庫〜若葉台〜じあみ〜上社
246名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 10:54:26 ID:LmZ6molq
>>243-244
最近の市営は親切なウテシですら音楽流さないけど、やっぱ経費削減だろうか?
247名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 11:41:14 ID:qvfpTY50
なんで音楽を流すのかわからん。
静かな方がいいが。
248名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 12:22:57 ID:DeSkPkRD
俺は音楽は切るな
249名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 12:28:28 ID:LmZ6molq
苦情言う奴の気が知れん
250名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 20:33:31 ID:5HJyZjcv
音楽なかったらエレベーターの中の沈黙みたいじゃね?
だが、あの音楽も妙にしらじらしい。
いっそラジオでも流してくれりゃいい。
251名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 20:50:13 ID:162cpKhQ
アイストメロディーはアイスト車が当たり前になり、エンジンストップ時の沈黙を和らげる為に装備されたはず
そういう目的があるのに、営業所にネチネチ文句言うやつがいるのが今時らしい展開というか…
実話だけど、クソババァの聞きたくも無い旦那の悪口を延々と聞かされるより遥かにマシだわ
252名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:13:09 ID:nUdIvmGO
エンジン音を録音して、それを流せば良いんだよ
253名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:45:28 ID:bMbicfaT
アイストメロディーごときで苦情が来るのは名古屋だけじゃない?
クレーマーの質がいかに悪いかが伺え残念だ。
254名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:55:38 ID:pNpleEX/
音楽を鳴らすことでうるさいと文句をいうアホがいる。
その客のせいで、わざわざ鳴らさない系統もある(ようは
そいつが乗ってくる路線)

そんな苦情をイチイチ受け付ける上層部がダメなんでしょ。
何のためにアイスト音楽があると思ってるのよ。
255名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:57:56 ID:rsPz5f/N
メロディーが鳴らないことで苦情を言えばいい
256名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:11:12 ID:CV9CbVmS
漏れが乗るほとんどのウテシさんは、メロディ消してるな…

別にどっちでもいいけどw ウォークマン聞いてるからw
257名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:37:31 ID:LmZ6molq
今日栄20でMS-11キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
けど、ウテシが茶髪のヤンキーだったorz
何でそんなのを平気で雇うんだか・・・。
258名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:50:21 ID:1nDgexcM
>>257
茶髪=ヤンキーって、戦前生まれの思考だなw
259名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 23:10:24 ID:JQckcYKV
>>253
確かに。三重交通はあんな微妙な音楽流してても、苦情来てないのか
無視してるみたいだから
260名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 01:21:03 ID:a9bIZzq5
>>257
お前民だな。
うまく別人を装ってるつもりだろうけどバレバレw
一方的で幼稚な、ゆとり丸出しの決め付けがもろ(ry
261名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 07:31:32 ID:J2TB7kVT
平針11で20歳くらいのギャルが2人乗っていて、
「このバス止まると音楽が鳴るよね」
「かわいいよね」
と言っていた。
262名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 11:25:35 ID:PUiu8kpP
別に茶発でもいいんじゃないの? オレは気にならないけどね。
そんなものを気にしている人は、本庁の人間とクレーマーくらいでしょ。
まぁココにいるヲタ達はクレーマーでないことを信じてはいるが。

>>257を叩く気は全く無いが
これはちょっとその人に失礼じゃない?


あと、サングラスどうこうとか言う人いるけど、サングラスはやっぱり
必要だよ。秋〜冬場〜春の、夕方西行きの幹線道路を走行する時は
強烈な西日が襲う。
安全にも良いと思うしね
263名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 19:08:30 ID:2Xo/ifie
そのとーり。
サンバイザーは範囲が限られるし、見えない時は全く見えん。
客の目ばっか気にしとる場合じゃないって。
264名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 20:36:31 ID:UM3Se1UA
見た目なんて関係ない。
ただ、皆さんの命を預かってる事を忘れずに。
265名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 21:02:11 ID:mBdM3OBn
>>257
茶髪の奴にイジメられた?
266名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 22:17:12 ID:3ul/4ikb
>>264
同意
だが中にはサングラス=やくざと連想するバカクレーマーがいるから困る
267名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 23:38:12 ID:NrY7hQ90
俺はパンチパーマ=ヤクザと連想するが、クレーマー予備軍?
268名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 01:36:07 ID:dKiW90Vq
>245 釣られてやる。
基幹2 本地住宅・大森車庫延長・・・・・面白いが、四軒家から先は料金体系が問題になるんじゃネ。
基幹2 猪高車庫延長・・・・・悪くはないが、面白くない。無理に延長して客、乗るか?
幹砂田1延長・・・・この伸ばし方は必要あるのかね?
幹星丘1 これが一番面白い。どうせならこのままもう少し、淑徳の北側の
      山を開いたあたりまで伸ばし、リニモと名鉄バスに喧嘩売ったれ。
自由11 需要があるかないかは別にして、現実的に見えるから不思議。

あと
×端鳳橋
○瑞鳳橋(ずいほうばし) な。
269名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 02:33:44 ID:5N2+FijJ
>245
俺も釣られてやる

基幹2(名駅〜猪高車庫)
→自由ヶ丘と茶屋ヶ坂のターミナルに寄るんだな?
自由ヶ丘に寄るのは俺も考えた。でも時間のロスだよな。

藤丘12→どうせなら中志段味から神領駅南口へ行っちゃえwww
270名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 04:01:05 ID:nuVZfdRa
>>245
俺も釣られよう。
市内北東地域の路線しかないようだが…
他はええのんか?
271名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 06:51:47 ID:R1hmy3cz
>>270
単純に>>245が市内北東地域に住んでるとかで、他の地区の状況が見えないだけじゃないの?
272名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 17:44:40 ID:YWaMTzWq
千種13か茶屋12の御器所延長なんてどう?
理由は守山区内から鶴舞線の駅まで一本で行ける路線が基幹2以外存在しないため。
大森だけで回らなければ御器所を副坦に。
273名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 17:48:14 ID:R1hmy3cz
日野のバス110台リコール=車軸折れる恐れ、大阪で事故
2008年11月11日(火)15時26分配信 時事通信
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-11X982/1.htm

ブルリノンステ、リコールだそうだ
BRCと書かれてないから該当はNH-1〜6かな?もうね、そのまま廃車にするかBRUと交換してくれ
274名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:56:42 ID:4/Ihy0kx
>>273
これで中川・大森の2ステ廃車延長車が増えるな
やっぱりクソリボンはクソだったなwww
とっとと廃車にすべきだ
275名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:05:16 ID:jkpN40Tg
>>273-274
日野クソリボンとブルリノンステNH-1〜6をあぼ〜んして
FUSO旧型エアロスターを廃車延長車にしる!
276名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:09:33 ID:nuVZfdRa
>>271
なるほど。大盛ウテシかもね。
>>273-274
リコールくらいで車齢が若い車両を廃車するほど甘かない。メーカー費用負担で改修だがね。
まだ使えるツーステだって、愛知県のディーゼル規制で年数がきたら車検が受けれなくなるんだから。
277名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:11:21 ID:nuVZfdRa
>>275
旧型となると、さらに廃車されそうな悪寒。
278名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:41:44 ID:1fo1HhrU
基幹3が出来るそうな…
279名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 22:38:07 ID:YWaMTzWq
っつーことは、明日からNH-1〜6は検査で安全が確認されるまで使用中止?
280名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:24:35 ID:3X6ZxGx9
>>278 妄想は程々にしろ
281名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 00:51:30 ID:KzB+7Nbv
>>279
毎回の如く、順次、部品交換です。

該当者は、皆さんが予想のとおりですね。

とっくに、廃車予定車は決まってるから変更するわけがない!
282名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 06:54:43 ID:Sgl0dbOx
>>281
今朝の中日新聞によれば、愛知(名古屋)は該当3台らしい
そうなるとNH-1〜3かな?
記事によれば、停車中にハンドルを切る行為を繰り返すと破損する…ということだそうだ
283名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 07:34:24 ID:eplP+vMr
フレームNo.を調べればどこの営業所のバスか分かるよ。
まぁ極力そのバスは動かさないほうがいいです。
284名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 12:35:51 ID:TanALn/g
>>272
吹上11の御器所便を新守山駅まで延長ってのも面白くない?
大曽根〜新守山駅は栄15のルートで。
で、それに伴い、栄15の大曽根返しは廃止と。
285名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 18:00:07 ID:xtIb/xk0
KF-130がラピ解除されていた
ついに旧エアロ基幹バス終焉に向けてのカウントダウンか
286名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 20:07:39 ID:/F/mVg82
>245
星ヶ丘に伸ばしてもよいかと

光ヶ丘から平和公園を通って(星丘11と同じ)東山通に出たほうがいいんじゃないかと
星ヶ丘のバスターミナルは星丘11と同じく1番乗り場から。

あと、妙見町と名大に南から来るバス(栄17・八事11・金山12)は猪高車庫まで来てくれよ(昭和巡回・星丘13・栄18は除く)
あの路線は、確か高校が二つくらいあったはずだから、損はないはずだ
287名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:06:05 ID:kVfNe8pk
>>285
LECのラピ長かったよね
さっき乗ってきたけど、基幹色の旧エアロは新鮮だったし、
これがもう乗れる最後かもしれないと思ったらちょっと寂しかった

>>286
「地下鉄をご利用ください」と言う天の声が聞こえてきそうな…
地下鉄ができてから、市バス単体ではかなり使いづらくなったと感じる
288名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:49:59 ID:QFHaB6VJ
引山在住の俺には地下鉄など無縁。
ただ用事は名駅行くことが多いので名鉄バスばかりしか乗ってないけど。
289名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:58:52 ID:R2TRTFin
基幹のエコハイブリッドによく乗ってる
290名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:59:36 ID:oRp491mP
ラッピングの契約を更新する場合、廃車対象のため別のバスに移さなければならなくなったら
ラッピング実費は交通局負担?
291名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 22:00:16 ID:/F/mVg82
>>287
金山14・15・16の存在意義は何なんだ?
地下鉄で行けるのにも関わらず3つもあるとかふざけんな
一番業績のよい16だけ走らせておけばいい

栄21だって、熱田伝馬町までほぼ地下鉄と並走。金山19で十分だ
でも、業績が悪くはないので廃止する必要ないか

栄22は廃止でいいんじゃないかと
292名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 22:10:46 ID:JBLGA1F7
ヲタは桜山ー金山の東西両方向の朝の混雑ッぷりや、
夕方の金山向きの混雑を知らないから勝手な事を言う。
293名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 22:24:47 ID:Sgl0dbOx
>>292
自分は過去にその該当区間を利用してたので>>291の発想が信じられん
ラッシュ時は下手すると電車のように繋がって運行してるが、どのバスも混んでるんだぞ
>>291はもうちょっと沿線の状況も見た方がいい
294名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 22:25:17 ID:Tgs/2XeL
星が丘を出すなら2代目高速2号系統を、名鉄バス都市高速高針線と同じような行程で210円でやってほしい。
やらないわな!
295名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 22:50:19 ID:/F/mVg82
すまん>>291の言い方が悪かった。
14・16の行き先が同じといういみでの存在意義は?ということを言いたかった
15はもしかしたら、朝夕の金山〜雁道は乗ってるかも・・・
金山〜桜山で人が一杯乗るのは承知だ

それなら本山〜光ヶ丘どうなるんだ
名城線砂田橋〜名大が開通する前の八事11の混雑はひどかった
朝7時台は5台連続とか普通だった
愛知高校は自由ヶ丘が最寄り駅だが、光ヶ丘までそこそこ歩く。
それにあの地区は市内有数の坂が半端じゃないとこだ
猫洞通が唯一平坦に近い道路で、確か2丁目の信号は本山方面以外全部坂だ。
猫洞通2丁目までorからバスでそこから自宅という人も多いんじゃないだろうか
296名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 00:39:44 ID:EclCY3re
昔の系統番号だったら、経路が判るオレはかなりのおじさん。
297名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 01:04:32 ID:FUIG1qfR
>>295
確かに八事11は凄かった
緑と猪高で朝のダイヤ数が30近くあったし
298名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 05:08:49 ID:CB1nscSq
>>275
そうして、何故かいすゞ(V8)と低公害車が廃車延長になるのであった
299名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 06:11:37 ID:eav8q787
お前ら延長する事しか考えんのけ?w
300名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 15:03:25 ID:aS9pG7OQ
300get。日野車はリコール多いな。トヨタ系列だからか?
301名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 16:41:32 ID:Z0oQBGbH
住宅巡回
如意住宅〜味鋺住宅〜平田住宅〜又穂住宅東〜中村住宅〜包里住宅〜三日月住宅
〜助光住宅〜中川住宅〜当知住宅〜鳴海住宅〜野並住宅〜一ツ山住宅口〜相生山住宅
〜鳴子住宅〜緑黒石住宅〜桃山住宅〜島田住宅〜平針住宅〜平針南住宅〜植田山住宅
〜植園住宅〜西山住宅〜星ヶ丘住宅〜北千種住宅前〜牛牧住宅〜緑ヶ丘住宅〜大森住宅
〜吉根住宅〜本地住宅
302名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 17:06:46 ID:ZntI0dNa
>>301面白いwwwwwルートも完璧だな。よく勉強してるな。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 20:24:24 ID:AWW9DlJW
呼続大橋は言うほど大きい橋ではない
304名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 20:41:13 ID:Y5ezTTu/
大当朗橋はこんな簡単な字ではない
305名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 21:40:55 ID:xSIzVjsK
小さくても石川大橋(金山14大殿町)
306名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 21:54:31 ID:X0Mdygfi
今週末に中川車庫に行ってクソリボンNH1〜3があるかどうか見てこよっと
もちろん幹神宮2に乗ってな
307名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 21:54:56 ID:Zg5urN7e
>>303
大蟷螂橋…かな
ちなみに現在バス(金山20・高畑17)も走ってるこの橋は十数年ほど前に作られた橋で
それまでは自転車が何とかすれ違えるほど狭い木造の橋だった
308名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 07:18:54 ID:jbWpAgPq
2010年度からICカード導入
マイレージ導入
ユリカは廃止
309名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 14:59:29 ID:Z6/DZU9a
スーパージャンボ前の1号線を権野方面に走る2本幕のお見合いシートのノンステバスを10分ぐらい前に見たよ。
あれが今話題のバス?
310名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 16:04:39 ID:JafJudlj
ユリカを廃止する前に、市長が変わるんだから
敬老・福祉パスを先に廃止してほしい。
横着で横柄な連中にありがたみを思い知らせるが由


311名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 16:46:22 ID:2qj9wg5I
>>309
そう、それが話題のブルリノンステ(NH-1〜3)
ってかもう運用復帰かよ
つか、やっぱり使用するのはR1路線なんだな…ヤレヤレだぜ
312名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 18:36:34 ID:5ePJIgEL
>>310
有料になってからすごく悪化したね
313名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 00:04:27 ID:4Na9E+49
敬老パスって局にとってはかなり収益になってるんじゃない?

俺は敬老パスよりもクレーマーに強い交通局になってほしい。
クレーマーには強い毅然とした態度で接してほしい。
車内カメラで証拠を残し改善される事を強く願う。
314名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 05:52:28 ID:n4IQIwzi
敬老パスが有料化になった時に「老人を殺す気か!」と怒号が飛んだらしい。
バスの有史以来、バスに乗って事故って死んだ老人はいるが、
バスに乗れなくなって死んだ老人は一人もいない。

負担金は最高額で5,000円だが、月で平均化すると約400円/月。これは
乗車料金を支払っているんじゃなくて、券の発行手数料といえる。
従って、連中は相変わらず無料で乗ってるのと同じ。
負担金があるといっても、ほとんどは補助で賄われているわけだから、
連中は「お客」ではなく「利用者」と位置づけるべき。
通年券としてではなく、回数券制度にすれば1区間乗車や、乗ってから
行き先を確認するというような無駄な乗車が減ると思う。
315名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 10:26:52 ID:8w6Ii1mO
一番マナー悪いのはどこでも年寄りですから
316名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 11:02:53 ID:KmugzD7y
>>314

敬老パスは無料で交付し、地下鉄無料・市バス1乗車100円にすれば?
そうすることでかなり地下鉄に流れるだろうから、地下鉄で行けるところにわざわざ走っている敬老パス路線が廃止できる。
ICカード化されれば、敬老パスもICになるはずだから入金すれば楽だし。


でも、市バスの収入の3分の1は敬老パス等の収入。
なくなったら、おまんま食い上げだ。
317名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 12:01:35 ID:lS5NnbVQ
>>316
近い未来敬老パス廃止になるだろ?

交通局民営化で
318名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 14:00:35 ID:pw/2cxlw
なんだ?民営化厨がいるのか?
319名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 19:20:30 ID:+KI6+4yp
待遇はもうすでにこれ以上悪くなりようがないし
完全に常軌を逸脱した基地害クレーマーの相手をしなくて済むようになるのなら
俺は民営化に反対しないぜ。
320名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:27:34 ID:u4YYGI9H
民営化したらクレームが無くなるなんて妄想。
321名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 06:33:08 ID:9Yt66Qdk
敬老パス自体は廃止にはならんだろうなぁ。
しかしたった五千円で乗り放題なんだから名古屋市民の老人は公営交通のシステムに感謝すべきなんだがな。
322名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 09:54:15 ID:F/0CHXlG
>>320
名鉄さん(大森)にこの件でどれだけ迷惑かけてる事やらw
名鉄の常識が交通局だと通じないから困ってるみたいだぞw
それが原因でベテラン大量に抜けて、第2の委託はあきらめた
経緯もあるらしい。

クレーム自体はなくならないが、スルー出来るかできないかは大きな差。
大森の中の人もいっそ名鉄バスにしてくれと思っているだろうな。

>>321
あおなみとゆとりーともあるしな…
市バス地下鉄だけではなく、3セクの会社も支えてるんだな、これ。

値上げしてしばらくしたら廃止になるかと思ったが、なかなか消えないなw
市の福祉政策として財政を圧迫してるかどうかの議論になった時に
廃止かどうかも考えるんじゃないかな。
323名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 17:28:17 ID:u4YYGI9H
>>322
すべてのクレームを真正面から受け付けてるわけじゃないはずなんだがな。
理不尽な「常連」はブラックリスト入りしてるはず。
あとは現場の乗務員の対応の仕方一つで、かなりクレームは減らせるかと。
324名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 17:32:34 ID:u4YYGI9H
>>322
あ、迷惑だと思うなら受託しなけりゃいいじゃんw
なんて思ったりするがなw
325名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 18:08:50 ID:vdhucCHY
>>324
受託してビックリ☆
だろw
326名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 20:19:54 ID:PfhiOul+
来年は三交さんが犠牲に・・・
327名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 07:33:14 ID:nYWWWoM7
詳しい方、営業所ごとの番号を教えてください。
H F S N などの番号です。
328名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 10:52:23 ID:001Wc67x
>>327


質問の意図がわからないのだが。
何番から何番までがまだ生きているかが知りたいのか?
それとも一番新しい番号を知りたいのか?
それとも女がほしいのか?
329名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 11:27:21 ID:2xkbiLuQ
猪高
H736・761・764〜778
・800・807〜814・831・832・836・837

S508〜510・540

御器所
H733・762・802〜805
・827〜830
F501・RF125

合ってる?
330名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 12:39:14 ID:m1WbhcpZ
H=ヒノ
S=イスズ
F=フソウ
N=ニッサン
331名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 15:09:36 ID:jN8/IkF/
>>329
一部車両が抜けてる
332名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 17:45:54 ID:Gc+XG4FI
>>327

ここにまとめがある
ttp://blog.livedoor.jp/shoshanin23/
333名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 19:32:23 ID:TGXw4C/U
NHKキターーー
334名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 19:59:27 ID:eaxpTX3C
>>333
何だった?
335名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 20:18:43 ID:TGXw4C/U
>>334
http://domo2.net/ri/r.cgi/bus/1226918175/#u
公営もヤバイという事例で名古屋市営が登場。
336名74系統 名無し野車庫行:2008/11/17(月) 20:51:42 ID:cV0fVsXb
>>329
F510
337名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 05:38:14 ID:h5b0GDv8
地域巡回系統は路線や運行形態を一部見直しの上
無料にしちゃっても問題ないんじゃない?
どうせ昼間だけの運行で全額赤字補填だし
目も当てられないような営業係数の路線ばっかりだし。
現状でもほとんどが敬老の客だし。
完全無料が難しいなら名古屋市民限定で。
無料化なら宣伝にもなるし。
ただ楠巡回あたりは見直さないとまずいね。
現状でも流れまくってる曽根13の客がほとんど流れちゃう。
338名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 07:27:36 ID:/7UcaKBZ
なんで地下鉄の駅終点で地下鉄高畑だったり藤が丘だったり、ラジバンダリ。
地下鉄と付くところと付かないところがあるの?
339名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 10:48:21 ID:zFVkDDnY
>>338
某市営バスでは、地下鉄駅行き、私鉄駅行き、JR駅行きの
方向幕やLEDの表示は全て「○○駅」で統一している
340名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 12:11:44 ID:ww9kDiv7
>>338
旧来のバス停との名称重複回避で地下鉄がつけられたところならいくつかある。

少なくとも、鶴舞線の原と平針は、地下鉄駅の次が「原」、「平針」のバス停だった。
どちらも改称済みだから、痕跡はないけどね。
341名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 15:31:08 ID:SfHIeZ45
旧「原」バス停は、「地下鉄原」の次の次だね。
旧「植田」も改称された。
吹上は改称しないのだろうか?
342名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 21:15:54 ID:fJObEl5/
>>341
振興会館次第じゃない?
343名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 21:28:21 ID:Neykonec
星ヶ丘住宅の西行バス停に上屋を作る工事が始まって
いるんだが、本当にそんな物が必要?
基本的にあそこは降車専用じゃないの?
344名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 21:33:57 ID:W2IoSZw6
星が丘住宅の臨停ってそっちの事なの?
俺はてっきり信号超えた側のバス停が、今話題のバスシェルター化されると勝手に思い込んでいた。
あんなの付けたら夜間、乗客がいないか今以上に気をつけて見なければならんじゃないか。
345名74系統 名無し野車庫行:2008/11/18(火) 22:56:37 ID:pDsC12Se
そんな無駄な投資するくらいなら、遅れないような
適正なダイヤを組めよ。
346名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 00:36:01 ID:6N7b7p33
今のダイヤは時間が余りすぎて困るんだけどな
347名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 00:50:31 ID:cSx9Qgw2
>>346
走り屋w

てか、車庫や路線で時間のとり方バラバラやからねぇ。
348名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 07:20:43 ID:bo2wFlmV
>>345は早発歓迎厨
349名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 08:16:45 ID:it+9MXDj
一例
昼間でも石薬師→島田で4分取ってるから、その前の区間をごろごろ時間稼ぎしないと島田を定通出来ない。
こんなけ島田にこだわるのは昔のチェック停の影響もあるんだろうか。
350名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 10:22:09 ID:6N7b7p33
>>347
30km/hから40km/hで走ってるけどね
バス停で時間調整するぶんには構わないが、さすがにタラタラ走るのは後続車に申し訳ないなと思う
351名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 14:01:22 ID:I4P6xETf
>>349
漏れがウテシだとしたら石薬師以前をわざと2分程遅れで走らせて
石薬師ー島田間をダラダラ走行しないようにつとめるが、そんな
ウテシ実際にはいるか?
352名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 19:51:42 ID:6N7b7p33
それが普通じゃないかな
邪魔にならないバス停で1、2分遅らせて出てる
当然誰もいないバス停にも停まって時間つぶし
怪訝そうな客の視線に耐え、1秒1秒がこれほど苦痛に感じるのも珍しい
353名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 20:26:17 ID:7mummJ6/
オレは時間調整しながら走る方が良い。
遅れまくって客に文句付けられ罵詈雑言を浴びせられ
黄色で無理に突っ込んで、鈍重なバスの動きに苛立ち
ながらアクセル踏み抜けるほど踏みつけて、鬼の形相
ではしらせるよかよっぽど良い。


客のタメにもなるし、何より事故が劇的に減ると思う。
354名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 21:25:26 ID:LzDr7gnP
NH1〜3て普通に幹神宮2で走ってるな
修理したのか?
それとMT新車マダ〜〜〜〜〜?
355名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:08:06 ID:vNeGPuoT
基幹2号用のNKH10がパルファンのラッピング塗装で走っているのをオアシス21で見たが基幹2用のノンステップ車で初めてかな。
それとも既に何両か走っているのかな。
356名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:23:07 ID:E/rm1fti
名古屋市バス急ブレーキで1人ケガ 2008年11月19日
ttp://www.hicbc.com/news/movie/00025ADA_1119121612.asx
 天白区の交差点で、乗用車と衝突しそうになった市バスが急ブレーキをかけたため、乗客の女性が軽いケガ
をしました。
 きょう午前8時半すぎ、天白区原3丁目の信号交差点で、野並発地下鉄原行きの名古屋市営バスが、乗用車
と衝突しそうになり、急ブレーキをかけました。衝突は避けられたものの、急ブレーキをかけた反動でバスの後部
座席の中央に座っていた緑区に住む70歳の女性が、頭を打ち軽いけがをしました。朝の通勤時間帯で、バスに
はおよそ30人の乗客が乗っていました。
 警察は、市バスか乗用車のどちらかが信号を無視したものと見て調べています。
357名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:36:47 ID:MDoPQH5Q
>>356
「故障」なんて幕があるのね。初めて見た。

あの交差点は歩行者用信号が先に青になって、ちょっと遅れて自動車用信号が青になるから、
これを知らん人間だと見切り発車するとずっこけるよな。
358名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:37:56 ID:HIa+w23B
>>353
梅森荘から星ヶ丘の運転手にそういうタイプのやつがいるな
おかげで名東本通2丁目で下車して地下鉄植田行きの市バスに乗り損ねそうになったことが3回ある
夜8時台だから誰も高針以外は乗らないって(w
>>343 下八事のバス停(島田方面の方)も上屋工事してる。
あと、都心部のバス停が名鉄バスと同じ形をしているため非常に紛らわしい
359名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:42:46 ID:HIa+w23B
>>356
ニュースで流れていた場所は、ほか弁屋とかファミマとかマツダの店があるとこだな
結構交通量が多いので乗用車の信号無視が原因じゃね?
同じルートを徳重経由の白土行きとかが通っている。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:44:47 ID:MDoPQH5Q
千種駅前の3番乗り場(深夜1専用)も最近上屋ができた。
向ノ山と石薬師も上屋工事してる。
361名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 22:46:35 ID:ug5ZhJ6n
>>349
石薬師の時点で3分くらい遅れてるのがデフォ

>>356
N-326だから野並持ちの方だね
時間的には緑持ちの幹原が2本続いた次のバスかな?
362名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 02:33:08 ID:AKUu8eeq
>>357
そんな堂々と故障って表示されても知らんがな(´・ω・`)

ってなりそうw
363名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 11:45:04 ID:O2G4ehi1
このままではさらにヤバイことになるかもしれません…。
16年度までに資金不足解消へ 名古屋市交通局のバス事業
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20081120/CK2008112002000046.html
364名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 12:36:36 ID:jFotfFvY
若年とかは、かなりキツイ待遇で仕事してるのにね 一回精算してしまえばいいのに そしたら、下の者の給料、待遇、差別も無くなると思うが…
365名74系統 名無し野車庫行:2008/11/20(木) 22:57:21 ID:RcxRgtNy
>>356
一番後ろの中央座席は座れないようにするかシートベルトを
装備すべきですね。
366名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 14:54:19 ID:p1/ghZZz
>>363
一部の路線&車両を名鉄バス、三重交通に移管するか、
横浜市営や大阪市営のように営業所単位で
「第3セクター」にして名古屋交通開発(株)、名古屋運輸振興(株)で
運営してみてはどうかな?
367名74系統 名無し野車庫行:2008/11/21(金) 19:38:20 ID:9AwGxBc5
京都市方式でもいいじゃん
368名74系統 名無し野車庫行:2008/11/22(土) 01:19:37 ID:YZlNFmKy
京都市方式て民間バス会社に管理委託者になってもらうやり方のこと。
だったら既に大森が名鉄バスに来年4月から浄心が三重交通に委託されるよ。
369名74系統 名無し野車庫行:2008/11/22(土) 21:06:38 ID:MXoLbCYO
一つの車庫でも系統ごとに直営、京都バス、京阪、阪急、近鉄…にしてるやつのことか
370名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 18:08:38 ID:Xa+ldtMi
金山駅で金山18号系統要町行きでNS27CNGノンステップバスを確認。 
金山18で見たのは初めてでびっくりした。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 18:14:57 ID:ob7d+tIZ
固定があるんだよ>NS-27
372名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 19:23:28 ID:1cFXn0GO
>>370
漏れも金山18にこの車の仲間のNS-21が使われているのを見たことがある。
373名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 23:09:14 ID:/96mHXAv
突然だけど、市バスはいわゆるモヤシは買わないのかな?
栄14・16・23・25あたりの路線にはちょうどいいような気がするんだけど
374名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 23:24:34 ID:YywiPKz1
>>373
狭い、トロイ、うるさい の三重苦なモヤシとかw
でもこれって市交が指定する仕様を満たしてないよね
モヤシの中型以上、大型未満って仕様がなんとも中途半端だ
375名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 23:29:05 ID:Xa+ldtMi
↑どうなんだろな。
朝のラッシュ時の収容能力を考えてもやしを購入しないのかも知れないし。
皆さんはどう思いますか。
376名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 00:01:54 ID:5B33mbTr
古いNHよりは客乗るんじゃね?
377名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 04:40:06 ID:PrS5awVC
国指定の標準仕様車の基準を満たせば購入するかもね。
378名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 09:28:49 ID:Mz2qTATn
モヤシ>>>>>>>>>>>>>>>>クソリボン・クソブルリシティ
379名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 09:59:13 ID:XKvk0WLQ
>>378
オレもそれには同意するよw
380名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 12:45:42 ID:x7WqF7TG
>>378
同感ですね。
381名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 19:25:24 ID:YBDB0lnf
日野自動車 −日野レインボー−
http://www.hino.co.jp/j/product/bus/rainbow/index.html
382名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 22:40:40 ID:WG9O5ni8
そうクソクソ言うなよな。
人間だって長所短所はあるだろ?
ましてはバスは人間の手で造られてるんだから。
383名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 23:21:03 ID:XKvk0WLQ
古いNHに限って言えば、残念ながら長所は一つも無い。
384名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 23:36:18 ID:mlLAFSg0
>>383
最後尾の座席だけは座り心地も良いからそこだけ長所ってことで…
385名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 00:34:57 ID:QCA8ccuT
NMFの後部座席は最悪。
狭すぎて座席定員は無理。製造メーカーの設計担当者は実際に座って確認したんだろうか?

幼稚園の送迎バスじゃないんだからさ。
386名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 01:07:56 ID:SHSR6jfm
>384
社会から隔離されたような感覚がイイ。
「引きこもり席」というべきか。

>385
同意。何を考えてあの設計にしたのやら。
国交省の仕様なら、役人は物事の処理能力だけが高い(●●な)人間が多いからしょうがないが、
あの仕様を決定した連中をあの座席に定員一杯乗せて、小一時間悪路を引き回してみるといい。
387名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 04:51:54 ID:k32hTK0k
最近の市バスを見て思うのは今年になってなぜタイヤホイールが銀色塗装になる在来車が多くなったこと。
新車はともかく在来車を銀色にする意味は少ない気がするが。
388名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 06:43:06 ID:0FGx8/7E
>>387
自分が勤めてる会社に西濃運輸が出入りしてるけど
最近、青色塗装されてたホイールを銀色に塗装しなおす車両が増えてきてる
このことも何か関係してるのだろうか?
389名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 07:10:06 ID:0/xr4jDg
今さっき

桜山交差点で人身事故により通行止め関係車両は迂回

と、御器所営業所から無線が全車両に入ったよ
390名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 09:07:06 ID:1hcb+X51
わかっとるがなそんなの
391名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 11:28:58 ID:1hcb+X51
ごめん言い過ぎた
392名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 22:50:55 ID:epj5N4Zw
>>389

どうやって迂回したんだろう?
393名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 23:08:36 ID:30UtrxnU
>>385
地域巡回系統に限定運用なら、文句はいわないよ。
あれはあれで、存在自体が有難い。
394名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 23:16:26 ID:CM7ZCLjy
NMF、NMS、NMNはどれが一番いいのか

だけど移動で営業所ごとに車種を固めてしまってるしよくわからんね

浄心・如意・大森NMS
御器所・猪高・中川・稲西NMF
鳴尾・野並・緑NMN
って感じかな
395名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 23:19:06 ID:hPjEby5P
>>392
地図を開いてみるんだ!
396名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 00:34:43 ID:pgbh2Ipu
>>387
そこがお役所仕事の見せ所ですよw
397名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 03:59:32 ID:tdJVGxto
大森のウテシ、だいぶ日野車の扱いが上達したね。
委託直後はそりゃあもう酷いもんだったよw
398名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 09:14:04 ID:O3Shc8En
名鉄の人が悪いのではない。
日野が悪いだけ。
399名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 09:36:04 ID:O2eD63BS
誰でも乗れる扶桑
技がいる日野
400名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 10:31:10 ID:O3Shc8En
技じゃねーよwあんなもん


技がいる乗り物ってのは、技を駆使して、標準以上の能力を発揮
するものだが(スポーツカーのように)
日野は、あのクセを把握して技を駆使してようやく、他メーカーと
同等かそれ以下の能力を発揮するんだからw

ただの不良車
401名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 13:38:18 ID:O2eD63BS
>>400

> 技じゃねーよwあんなもん


> 技がいる乗り物ってのは、技を駆使して、標準以上の能力を発揮
> するものだが(スポーツカーのように)
> 日野は、あのクセを把握して技を駆使してようやく、他メーカーと
> 同等かそれ以下の能力を発揮するんだからw

> ただの不良車

だ・か・ら  技がいるんだよw
402名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 21:43:23 ID:BlNgZpJ1
>>394
NMN
入口後ろの席の段が低め
403名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 12:24:57 ID:u71pi04E
>>401
本来なら不必要な努力ではあるなw
404名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 20:48:15 ID:uGDKUzZ6
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/060/715/20tyoutatu43.pdf

大森は狂喜乱舞でしょうか?
405名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 21:10:40 ID:lWC62lYE
実質日デじゃん
406名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 21:37:17 ID:gPuB0BIm
>>405
噂のMFBM製ノンステが納入される可能性がある
噂だけあって確実なソースは無いけど他事業者の動向も含めて要注目
407名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 22:26:55 ID:u71pi04E
>>MFBM製

マニアじゃないんでさっぱりわかりません。詳しく教えて
ください。
408名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 22:52:29 ID:gPuB0BIm
>>407
三菱ふそうバス製造(富山)
現在ふそうブランドのノンステは西工OEMか名鉄バスでおなじみのエコハイブリしかラインナップされてないのだけど
純粋なふそう製ノンステップバスが開発されてるという「噂」がある
※このスレの>>155近辺で既出
現在西工がキャパを超えてる為、20年度2次分73台はこの新型を前倒し投入されるといった内容
ソースが無い以上ガセネタ・妄想の可能性もあるので「ふーん」程度でヨロ
409名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 00:44:26 ID:Xvd2CP3d
導入される可能性だけはあるみたいよ。
第一、西工がもう容量いっぱいだから、西工製はありえない。

日産ディーゼルが辞退した理由知ってるか?
西工が一杯で、納車予定日までに納車できる自信が無かったからなんだが・・・。

多分、富山製ノンステはマジネタなんじゃないの?
410名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 06:51:40 ID:yvKnVw4t
>>409
突然訪れた不景気で自動車産業はもうズタボロ
そんな時代なのに日デが仕事を断るなんて勿体無いのもいいところだもんね
じゃ、なんで西工OEMのはずのふそうが2次を落札したの?って話になるわね
それなりの秘策があるとしか思えない
411名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 07:37:20 ID:yuSV3R3Z
>日産ディーゼルが辞退した理由知ってるか?
>西工が一杯で、納車予定日までに納車できる自信が無かったからなんだが・・・。

これはちょっと違うな。
現にこの時期、京都市LVに96MCを架装している状況で、
日デ指定の西工が手一杯と言った理由で日デは辞退しない。
そうなら「LVやKVの架装はやめちまえ!」と日デやふそうが圧力をかけるはず。

普通にPKG-AA274MANが出てくるよ。

西工の置場はまだスカスカ、観光・高速用が激減してるから余裕はある。
412名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 11:47:22 ID:S9SIkhaI
>>411
お前は何もわかってないな…

西工が生産できるわけがないんだから…

MFBMで普通にMP35UM改として出るよ
413名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 14:54:24 ID:NgnHEEq+
古いNHを廃車にしてくれるなら何でもいいよ
414名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 15:32:47 ID:aeHPmhoK
去年のこの時期の様にガセネタの可能性も出来ないかも。
内部情報を簡単に公開出来ないはずだから。
415名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 15:37:42 ID:aeHPmhoK
池沼な内容を書き込みしてしまったので漏れの書き込みは無視してくれ。
さようなら。
416名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 16:02:39 ID:D7+xICxc
ホントにマニアの集まりだな
417名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 17:55:42 ID:yvKnVw4t
>>416
2chの趣味板に来ておいて何トンチンカンなこと言っとるんだ
418名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 19:16:27 ID:Xvd2CP3d
>>416
マニアじゃないなら来るなよwwwww
419名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 20:11:08 ID:RykHxupW
来月24から幹野並1・野並13・野並15の経路が変更
420名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 21:29:18 ID:fcJB5Sgy
古いNHより古いNNを処分しろ
喧しくて乗っとれん
421名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 21:47:44 ID:N/vqgp3n
わたしNNのエンジン音好き
422名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 21:49:31 ID:NgnHEEq+
>>420
オタクは黙ってろ。
423名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 21:50:54 ID:6yq2c1JI
NNとは?

KL-UA車かい?
424名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 21:58:16 ID:UyuUl1zr
質問

地下鉄の車内放送で
「座席は7人掛けです。譲り合って下さい。」と流れます。
7人掛けの座席は理解できるんですが、
譲り合っての意味が理解できません。お年寄りや妊婦さんなどに
座席を譲るなら理解できるのですが、7人掛けがどうして
譲り合いになるのか理解できません。回答、よろしくお願いします。

425名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 22:07:52 ID:zn86jl8s
>>424
あなたアスペルガーですか?
426名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 22:10:26 ID:Il5Pp21/
>>424
実際に乗ってその席に座ってる人数数えてみ
427名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 22:46:49 ID:3Ck6OC5F
7人掛けで6人が座ってたら、普通、「詰めてご利用して下さい」じゃない?
日本語がおかしいと思わない?名古屋では「詰めて座る」を「譲り合う」と言うの?
それに扉付近だけ込み合って車内中央がガラガラなのも不思議な光景。
428名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 22:54:10 ID:3Ck6OC5F
あと、車を運転していて、片側2車線の道路の内1車線が工事で閉鎖されている
場合、閉鎖されていない車線ばかりに車が集中して渋滞が伸び、閉鎖されている車線が
ガラガラになっていることがほとんど。なんで?
429名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 23:20:31 ID:9QHeqmvE
>>427-428
アスペルガー野郎は死ね
430名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 23:22:09 ID:ldNf56LE
ここバス板だし
431名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 23:22:58 ID:+oCd5TPS
↑一列のほうが一気に流れるんですよ
閉鎖側から手前やら先でやら入ったりしたりしたら、並んでる閉鎖されてない側が流れ悪くなります。
関西に多いですが、ハッキリいって常識ないと思います。
並んでいるのに、しらないふりして前までくる
自分さえよければよい精神を名古屋市では止めて下さい
432名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 23:31:24 ID:wyisfXm4
いや、名古屋人こそ自己中の塊でしょ。
道とか全然譲ってくれんし指示器も出さねーし。
事故が多いのも頷けるわな。
433名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 23:48:09 ID:yvKnVw4t
>>432
一度大阪の街を走ってみるといいよ
あそこはバトルロイヤルだから
434名74系統 名無し野車庫行:2008/11/28(金) 23:56:24 ID:fcJB5Sgy
>>421
エンジン音じゃねー
うるせーのはボディ全体のガタつき音やキシミ音だ
舗装が悪いとうるさいなんてもんじゃねー
435名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:07:33 ID:OF8Cbna4
>>433
九州へ行くと、そういう大阪みたいな走り方すると恥ずかしいと思うよ。
436名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:10:53 ID:FqwPqyic
>>431
普通は先頭が交互に合流しない?それが一番渋滞が短くなり、かつ、スムーズに
流れるんだけど?名古屋流だと無駄なスペース作って渋滞が長くなるだけなんだけど?
437名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:16:01 ID:d9cQGj0R
>>431
ファスナー合流っての?が上手くできない田舎ってことですね
438名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:25:43 ID:K1p445xM
>>411
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20081124162804.jpg
もうスカスカだなんて言わせないぞ。
今年は東京都と京都市のダブルパンチだから、これはもう富山製で確定だな。
439名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:26:57 ID:ZIGfCE4/
>>427
詰める→物扱い
譲り合う→人扱い
って話らしい。
クレーマー対策もあるみたいよ。
440名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:45:56 ID:FqwPqyic
>>439
詰めて座るのが物扱い?まったく理解不能。
クレーム対策も何の事だか理解不能。
ほんと、不思議な世界。同じ日本とは思えない。
441名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:48:25 ID:xA1HU/vI
>>437
田舎と言うか、結局、途中から合流させてもらえないから1列に並ぶわけですよ
ウインカーを出そうもんなら、凄い勢いで車間をつめてきますから
442名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:50:45 ID:FqwPqyic
>>441
結局、自己中心的な人が多いと言うこと?
だから公共の場での振る舞い方に無頓着なのかな?
443名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 00:56:13 ID:ZIGfCE4/
>>440
「物を詰める」とは言うが「人を詰める」とは言わないでしょ。

あと民度が低い論争はスレチにならない程度でほどほどに。
444名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 01:01:09 ID:xA1HU/vI
>>442
何処にでもそういう人達はいるだろうけど、特に名古屋は・・・ね
445名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 01:03:05 ID:UiJ9a9w5
人を詰める
じゃない。
人がスペースを詰める
なの。
間違った日本語を前提にしたクレームなんて放っておけよまったく。
446名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 07:50:41 ID:B+Ned0M8
>>432
名古屋はいいほうだよ
三重以西の関西はひどい
バス停から発車する際に停まってくれるのは名古屋ナンバーの車だよ
三重ナンバーの車は、バスが完全に発車しているのに追い越してきやがる
447名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 08:31:02 ID:9/2J+4j0
>>443
「座席を詰めて利用する」。もちろん主語は乗客。これが普通だと思うぞ。
名古屋は言葉の使い方がおかしいね。
448名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 09:37:21 ID:juk2F7HL
車論争や電車の座席のことは他の板で。
そろそろ本スレに戻しましょう。
449名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 09:40:29 ID:juk2F7HL
最近ノンステップバスのラッピング塗装が多くなってきた。
450名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 10:59:55 ID:Whdo2urh
ラッピングは塗装じゃないよ。
一応、釣られておくよ。
451名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 13:49:37 ID:X2DyAYWs
朝10時半位にF-463〜465の3台が若宮大通(矢場町付近)を西進していったのをみた。
幕すべて取っ払い状態だったんで転属かあぼん?(ナンバーはついていた)
452名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 15:05:03 ID:ycpYU7qF
>>437
名古屋人はファスナー合流という言葉も意味も知らないと思う。
それだけ民度が低いんだろう。
453名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 15:15:20 ID:uSdBSj/W
名古屋叩きの関西塵はお国板へ帰れ。
454名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 16:02:00 ID:PzMkTG5g
三重小牧三河豊田岐阜 は全てとは言わないが、市バスの流れ読めなくて駐車場車両とかを避ける為にウインカーだすと、加速してきて、入れない様にしてくる、もうすでに半分車体が入って、駐車車両避けすぐに左レーンに戻るというのに嫌だったら、バスより速く走れって思う
455名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 17:00:58 ID:ZBIjy5x1
>>452
おれ東京出身だけどそんな言葉初めて知った。
456名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 17:13:29 ID:ckyr144V
土日祝に栄や名駅に行くと、三河と岐阜ナンバーのアホが
多すぎる。

お前ら公共交通で来いよ
457名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 18:01:26 ID:uSdBSj/W
>>456
切符の買い方すら知らない山猿共だから仕方ない。
458名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 18:26:32 ID:M4t63vuE
>>451
若宮大通を西へ進んだっつー事は稲西に転属かもしれないな
459名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 18:30:31 ID:efjgqDMO
>>451
ナンバーが付いてるから、 "あぼん" ではない罠!
緑から稲西か中川へ転属するんじゃないの?
460名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 18:33:02 ID:7xNiv3cE
ということは新車の納入に備えて配置換えという事になるのかな
461名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 18:46:31 ID:N7DbA+Ut
>>460
新車導入前の転属…これも毎年恒例の出来事だよね
そうか、もうそんな時期なんだな…
462名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 19:06:06 ID:K1p445xM
今日から旧車移動始まるどぉ〜
って・・・・もう目撃者がいたかorz
463名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 19:26:25 ID:HC2whXYv
名古屋ナンバーの車は親切。それ以外はマナー悪い。
464名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 19:40:20 ID:M4t63vuE
>>460
また入れ替わりに緑に黒サッシ立方体が増えそうな悪寒・・・
465名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:03:24 ID:PzMkTG5g
名古屋ナンバーでも、サンデードライバーとなると、変なの多い
ガソリン価格高い時がよかった。
リッター180円にもどらないかな
466名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:09:33 ID:0Z1Uv/xj
緑は置き換え対象が27台(稲西借り受けのF-498を除く)もあるから、
他の車庫とバランスを取るのかな?
467名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:14:12 ID:M4t63vuE
F-498は中川借り受けだべ
468名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:23:33 ID:8BW/UF14
猪高のF510は予備車?
全く動く気配なし。
猪高車庫の人は扶桑が嫌いなのかな?
469名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:37:27 ID:tYt+KgJn
>>451
浄心に移動でしょ…
470名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:51:16 ID:cWtKU95y
>>455
知らなくても東京で生活して車運転してれば自然とファスナー合流してるよ。


471名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 20:52:06 ID:Ln6EANk5
ウテシの皆様へ


もうすぐお歳暮シーズン、土日曜の栄カオスの始まりですよ。

非ウテシ、土日は運転したくないイパーン人より
472名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 21:33:33 ID:KyTitMAY
>>468
猪高は日野マンセー扶桑嫌いなんじゃない?
基幹バスも日野ばっかだし

次の新車もいすゞ車しか入らないかも
473名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 22:11:10 ID:PzMkTG5g
ファスナーでふと思いだしたけど!こどもの時、慌ててファスナーを上げて、ち○この皮を挟んだよな〜
皮を外すのに、深呼吸しておもいっきり下げたよね
男だと一度はあると思うけど、どう?
474名74系統 名無し野車庫行:2008/11/29(土) 22:46:40 ID:c0VdCn2J
>>468
猪高のふそう嫌いは顕著だよね
以前RF-125が在籍してたときもほとんど動いてなかった

御器所転属後はほぼ毎日運転されてずいぶん重宝がられてるが…それももうちょっとか
475名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 07:49:33 ID:FR8ElkRj
>>470
東京は他県車の流入が顕著で、道の状況知らないドライバーが多いだけだろ。
だいたい大都市のドライバーのマナーなんてどこも同じ。
飛ばす、距離詰める、指示器出さない、はほぼ共通。
476名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 11:53:28 ID:/pJ+MdnE
11時すぎに、幕なしのS-545と547を黄金陸橋の南行きで、みますた
どこに、移るのかな?
詳しい方、ヨロシクです。
477名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 16:03:23 ID:cKverPEb
場所的には中川じゃないかな
478名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 18:53:07 ID:Mi1NOj0U
今度の新車は去年と同じく全車庫に均等に配分されるの?
479名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 19:37:11 ID:myU1lUdf
日本に一台しかないバス

ttp://www.uploda.org/uporg1822746.jpg.html
480名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 20:04:06 ID:01LO0M/h
下八事(島田方向)と島田橋(新瑞橋行き方向)のバス停が明らかに浮いている件
あれ、栄、名古屋駅、金山、吹上付近にあるのと同じデザインだろ(w
他のバス停は茶色屋根のが多いのに。まあ、広告収入があるからあれにしたのかな
481名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 20:13:54 ID:/23FosiE
広告収入はないらしいぞ
バス停をスポンサーが提供、管理してくれるという事で場所を提供してると聞いたが…
482名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 20:35:55 ID:9NulNMH3
島田橋の八事方面は相変わらずボロw
483名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 20:37:39 ID:9NulNMH3
俺のID NMH-3だw
484名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 21:20:36 ID:2HJDPARp
>>482
全盛期並に人が乗れば改善されるんじゃない?
でも例えば西浦の植田方向が広告付きになってるし、そのほか終点の1つ前の停留所が新型の箱だったりするから、交通局はよくわからん。
485名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 22:13:36 ID:LONJ/ZzT
千種駅前4番乗り場だった八事11がリニューアルした3番乗り場に「永久移動」した。(ソース:現地の貼り紙)
今は4番乗り場が上屋工事中だが、何系統が使うのかな?
486名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 22:52:50 ID:vbLyAC9W
>>485
八事11じゃなくて八事12の間違いでねーかい?
487名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 23:00:21 ID:0vdkftBQ
千種11ジャマイカ?
千種13の上屋は比較的新しいから
488名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 23:32:06 ID:X9Qc75tk
浄心にNH-221(名古屋200か20-66)がいたお
489名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 23:57:10 ID:3ZsYaMRr
黄色いバス停ってまだ残ってる?
490名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 00:27:05 ID:Slqb/3rB
残ってますよ。
昨年度は利益が落ちた系統はありませんでしたね。
この調子で。
みなさん街中へはバス・地下鉄で行きましょう。
491名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 00:42:47 ID:OvlZaiq/
>>488
それは2007(平成19)年度の新車です!
今年度 2008(平成20)年度の新車は、前車MT車で
いすゞ:エルガ/ノンステ 67台(NS-148〜213、NKS-11)
三菱:エアロスター/ノンステ 73台(NF-25〜39、50〜107)に
決定済み
492名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 00:59:06 ID:5CNYGyqN
>>491
2007年度分は、NH(一般車)は新車で浄心には、入ってないはず…
493名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 01:12:33 ID:u4hSvFAo
>>492
今回移動したんですよ。
NKH6・7も猪高から来てますしね!
494名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 10:45:56 ID:5CNYGyqN
如意にいたはずのNS-114が名駅15で走ってたお
495名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 10:51:28 ID:toKYfwHE
NH-30いわゆる糞ブルリボが緑に転籍
496名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 13:05:22 ID:BlQjpCwj
野並車庫にニューエアロツーステがいたぜ〜。
497名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 13:38:23 ID:REbVFe29
土曜日に守山自衛隊のとこで、F-453が瀬戸街道を西進していったの見たよ。
498名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 16:40:13 ID:tcHZ3Wy0
>>489
黄色いバス停、味があって良いですよね〜
通称「日の丸」でしたっけ?
場所によってはああいうレトロなバス停も新規設置してほしいものです。
499名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 16:58:46 ID:L9o0DNKM
>>469

今日
F-464@名駅17
F-467@名駅16

また、鶴舞11にS-574が入っていたから
緑に移ったのはS-558~561.563あたりか?
500名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 18:16:31 ID:lEkzMyzn
>>499

今日
S-560@幹新瑞1
501名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 18:18:09 ID:JuR1M8Z4
NS-19、どこで走ってる?
とりあえず、俺んちの前を走っている幹星丘2では走ってないみたいだが
502名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 18:35:48 ID:jRSwm4jC
>>501 NS-19猪高に行ったんか〜
西山本通の坂を乗客満載で上れるか?
503名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 18:37:37 ID:NQ4eXKpq
>>501
ちょい待て。NS-19猪高に転属したのか?!
504名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 18:51:16 ID:jRSwm4jC
NN-32 幹名駅1(東区役所・名駅)
御器所→浄心に戻ってきたか?
505名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 19:07:05 ID:vD37yHQX
神宮11にF-520、八事12にF-519
※F-520、野並か緑かは未確認
506名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 19:20:11 ID:jRSwm4jC
F-463(幹名駅1)
この系統にこの車は那古野時代にバリバリ走っていたから
ある意味復活?
507名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 19:56:56 ID:L9o0DNKM
>>501-503
NS-19はもしや野並に移ったのではないか?仲間(NS-11〜13)だっているし。
>>501が目撃したのは星丘12では?
間違っていたらスマソ。

>>504
NN-32はずっと浄心のまま。浄心から御器所に移ったのはNN-30と31。
508名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 20:00:27 ID:EPh0bEmf
関係者ですが、NS19は猪高に行ってます。
509名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 20:05:02 ID:KpcImtqk
>>506
いよいよ今年も幹名駅1のイパーン車ダイヤが廃車寸前車だらけになる季節がやってきたかw
それにしても、野並にニューエアロとは意外だったな。
510名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 20:21:08 ID:vD37yHQX
何故にNS-19を直接緑に渡さないのかね
NH-30間に挟むことないじゃん
511名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 20:45:46 ID:KpcImtqk
>>510
緑が拒否したとかかな?
512名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 21:05:31 ID:jdExskKJ
緑の日野マンセーウテシの要望に応えたんじゃないの?
513名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 21:10:17 ID:toKYfwHE
>>512
大森からの移籍組の要望ってこと?
514名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 21:21:04 ID:A0B/5Xf9
>>513
そういえば去年の春から緑にいる大森からの移籍者って
何人くらいいるの?
515名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 21:24:29 ID:OvlZaiq/
クソブルーリボンシティNH-30は、
新車配置は稲西(NH-28、29も)で、
その後 緑→猪高→緑と転属してるなw
516名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 21:43:43 ID:9NWe4Js/
517名74系統 名無し野車庫行:2008/12/01(月) 21:57:16 ID:EPh0bEmf
>>512
古いNHは嫌われています。別に元大盛の乗務員が
どうとかは全く関係ないです。
順次古いNHは予備車に変わっていくと思われます。
518名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 12:44:42 ID:VT263ACO
NKH22 猪高へ
519名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 14:14:28 ID:X/vWHkkM
>>493
>>518
いったい何故にトレードしたのだろうか?同期車同士だけによくわからん。
520名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 16:21:39 ID:e1XSoih4
NN-67
地下鉄岩塚で見たよ
北行き回送で
521名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 17:43:36 ID:hWrwPx56
国交省ステッカー車になってからは各車庫にほぼ均等に配分されるようになったのに
何で移動させてるんだろ?
522名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 18:03:46 ID:2BJRcnpT
野並11@F-518
523名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 18:28:43 ID:rCpjOP/N
猪高に行ったNS-19、今日見なかったなぁ・・・・。
もしかして予備?
524名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 21:25:43 ID:1yPd5Oz/
>>523
金山12にでも入ってるんじゃね?
525名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 22:14:59 ID:2BJRcnpT
>>524
頼むから金山12に幕車ノンステはヤメテクレ…。
以前大行列の金山で糞ブルリシティーが来た時は殺意が沸いた。
526名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 22:34:43 ID:J7nl2wVS
>>519 >>521
ドライブレコーダーとタコメーターが影響しとるとしか思えんけどなぁ…
527名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 22:35:38 ID:283q4chV
>>525
平日雨の夕方
高辻バス停(金山行き)
前車発車から間があき交差点まで待ち人大行列
来た車は2台
1台目 金山12幕NH(到着時すでに満員、乗れるわけがない)
2台目 金山11幕NH(なぜ同じ車がorz当然積み残し)
なんやかんやしてる間に交差点を左折してきた車
金山18(MN)嫌がらせか・・・・・結局これにも乗れず。
しばし待ったら金山12 黒サッシHが来たので乗れたんだが。
528名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 22:52:01 ID:NAxUGN2w
>>527
高辻行列…高校時代を思い出したw
先回り乗車してる人とかいるから到着した時点で結構乗ってるんだよな…
ただ、当時は2ステ&大型車しか走ってなかっから何とか捌けてたっけ
バリアフリーって何なんだろうな…
529名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 23:30:44 ID:2P9lggfs
全ては車椅子の為
530名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 23:45:54 ID:NfAho4H2
nsの幕車は、古いNHよりも奥行きあるから人乗れるぞ
531525:2008/12/03(水) 08:54:31 ID:QYrMUBZH
>>530
朝なんかはそれでもキツいよ。
金山〜桜山間を走る系統のノンステ運用は
極力後部座席5列の車を充当するべき。
あと金山18も、ラッシュ時は大型車を充当した方が良い。
532名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 09:23:13 ID:XNtjpJ79
金山18て朝名鉄堀田折り返し運用がなかったけ。
それでも朝は混雑するんだ。
533名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 11:23:49 ID:/Jwz0Qml
北区を走る浄心管轄のツーステダイヤにF車走りまくりなんですが。
幹名駅1、鶴舞11、名駅13、名駅14に。
534名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 11:25:45 ID:V2TtcLI7
今朝星ヶ丘で回送のNS19発見
535名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 14:01:00 ID:JWJ2e8Ow
S-559も緑
それから幕なしF-528が新瑞の交差点を北上
536名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 15:37:04 ID:bKm+rogp
GKSかOMRジャマイカ?
537名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 17:59:56 ID:YxMxS4UE
今日如意に復帰した車を1台ハケーン。
S-510@幹栄1

>>535
今日S-558の方はラッピング(アイスキャンデー?)そのままで名駅16やってた。
538名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 18:29:45 ID:QYrMUBZH
猪高のNH-29が浄心ってマジ?
浄心じゃLH以来久々の糞ブレーキ車になるのか?
ソッコーで予備車だなww
539名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 18:38:03 ID:5yEW4cl2

以前、猪高から日野の一般車が5,6台浄心に移籍したが
速攻で予備車→廃車になりましたww
540名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 18:46:38 ID:QYrMUBZH
>>539
それって確か3年ぐらい前だよね。
転属したのは元々すぐに廃車予定の車ばかりだったし
当時吹上11や幹名駅1で結構動いてましたよ?
それにあの頃は、ほとんど同スペックのLHも居ましたし。
おそらく一台のみという事もあり、今回の糞ブルリシティーの方がある意味厄介でしょう。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 18:53:20 ID:/dqjlIw/
>>539
あの時浄心にいたHは予備車じゃなくてバリバリ走ってた気がするけど・・・
542名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 19:01:35 ID:QYrMUBZH
まあでもよくよく考えれば、浄心は外部委託までもう半年切ってますからね。
日野車も結構ある三交のウテシなら
μ鉄と違って日野車の経験をお持ちの方も少なくないでしょうし
何とかなるでしょう。
543名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 19:14:43 ID:aaT34lmW
幹新瑞1にS-526
神宮11にF-518
高速1にNN-70
八事11にNH-30
544名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 20:04:35 ID:5yEW4cl2
ヲタは知らんだろうけど、日野の路線車と、観光車(セレガとか)
とブレーキの感覚はかなり違うよ。
545名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 20:14:19 ID:0zg9AT5l
>>543
なんかすごいな
546名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 20:29:00 ID:QYrMUBZH
>>544
ちゃんと先代ブルリの路線車がありますよ>三交
547名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 21:16:01 ID:O2ksFJC8
>>543
NN70てシートベルト付けたの?
尿素の後部座席は狭いからシートベルトなんかしたら余計窮屈なのに
548名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 22:07:26 ID:MCeMtS5L
高辻行列はまだ許せる。
しかしその中に車〇子がいたら・・・ぎゃ〜〜
549名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 22:29:56 ID:XNtjpJ79
引山でF521を目撃。
本郷11号で運用。
大森に来たんだ。
550名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 22:49:11 ID:/Jwz0Qml
今年はまた派手にあちこち交換しまくってるな〜
鳴尾にも複数台Nがいるらしいし。
551名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 23:51:56 ID:sn3i50us
>>541
あの時の、予備車は、S-428のような…
552名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 00:03:03 ID:QOPPqs+v
わたしはNFが好き。
窓が大きくて景色が見やすい。
553名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 10:52:49 ID:h4n3WzTq
猪高から日野が数台来た時は、一応走ってはいたものの
浄心の乗務員には大不評・大ブーイングだったらしいw
554名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 12:20:17 ID:KTMjTR3V
>>553
それじゃ今回のNH-29も同様かw
555名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 14:01:58 ID:/V7JOFp8
LHも浄心のウテシからは大不評・大ブーイングだったのかな・・・?
556名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 15:15:07 ID:MkwGu0Pd
ところで猪高の「寝たきりバス」F-510はどうなるのだろうか?
557名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 17:19:41 ID:YUW+HrgQ
>>556
日野が腐るほど居るのにFが寝たきりとか
ほんとIDKの連中はキチ〇イだな!
他の車庫からの転勤組が珍しくない今
日野嫌いやFが好きなやつも居るだろう!
寝たきりにするぐらいなら
代わりに大好きな日野をくれてやるからうちによこせ!
558名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 18:13:55 ID:HAoz3iOa
今日3:50頃大根荘北行停で「原11 回送」表示のバス
中には新人と教官、3:55頃北上
で、何故か4:10頃地下鉄原に「原11 右回り地下鉄原」表示で到着、客も2,3人降りる
その後4:18の原11右回りに入る

これはひょっとして原11右回りで大根交差点を右折せずに直進しちゃった?


>>557
大森乙
559名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 19:00:21 ID:T7Hj/9V9
大好きなはずのNH-29,30を放出されちゃったってことか…
560557:2008/12/04(木) 19:32:14 ID:YUW+HrgQ
>>558
残念だが違う。
561名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 20:55:11 ID:LPmraIhp
>>560
中川乙

しかし浄心にブルリシティは案外グッドアイデアだな
栄758・名駅16という格好の働き場所があるしな
いっそ金色に塗ってメーグルにするのもありだな
562名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 21:29:47 ID:h4n3WzTq
今後古いNHは、順次貸切メインの予備みたいな扱いになるらしい
563名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 21:39:58 ID:vfECG0Qx
>>476
S-547は中川ですね。
今日、金山21で見ました。
564名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 21:40:35 ID:YUW+HrgQ
>>562
あんな座席の少ない車で貸切はないだろ
565名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 21:54:55 ID:QOPPqs+v
鳴尾営業所?よく栄〜泉楽4、森の里行きで走ってるバス見た目怖いよぅ
女性運転士は増えませんか?
566名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 22:19:50 ID:h4n3WzTq
>>565
意味がわからない。

泉楽4、森の里行きで走っているバスの見た目が怖いのか?
それに乗務している女性運転士が怖いのか?
見た目怖い女性運転士が増えないかと聞いているのか?
女性運転士は今後増えるのかと聞いているか?



書き直せ!!
567名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 22:31:07 ID:YUW+HrgQ
>>566
バスの見た目が怖いという意味だろうな
おそらく糞ブルリシティーの事だろう
実は、運転するのは大嫌いだがシティーの顔は結構好きな俺
568名74系統 名無し野車庫行:2008/12/04(木) 22:39:21 ID:cKBEaeZN
>>567
方向幕部分の処理に若干不満だな。あの無理やり追加した感じがどうもな…
ライト周りとかはいい感じだと思う。初めて見た時は結構衝撃的だった
中身は今更言う必要も無いぐらい完全にオhル
569名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 07:37:28 ID:rxN8J1Kt
前、左右はいいけど後姿が怖いよぅ。
見た目の話です。
あれブルリシティですか!
いろいろ形がありますねブルリシティも。
570名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 12:38:10 ID:ONNhgj45
そんな事より、早く新型のNFが見たい〜
571名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 13:44:19 ID:pcS9Du28
先日ブルリシティーに乗務してて、始発停に着けてドア開けたら
バス停にいた池沼っぽい奴から
「あっ!糞ブルリシティーだ!」
とか言われて指差されたぞw
このスレの住人なのか?w
572名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 19:34:40 ID:H576Td+P
幹新瑞1にNH-30

八事11と比べるとやはり違和感が…
573名74系統 名無し野車庫行:2008/12/05(金) 22:57:19 ID:rBRoi39j
>>571
間違いなくスレ住民ですwww
どちらの車庫所属ですか?
同僚の方々には、ブルリシティの評判悪いのでしょうか?
574名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 00:07:12 ID:PK+unNAy
>>567
激しく同意!!!
>>568
記憶違いかもしれないが、前面方向幕は悪天候(降雪/降雨)での視認性確保のため
わざと出っ張ってると聞いた記憶がある。
ふそうのセーフティウィンドウのように、ブルリ以前から代々受け継がれてる
日野車のアイデンティティでそ?
575名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 10:45:26 ID:YKMFK+ua
F-517鳴尾に返品
576571:2008/12/06(土) 13:13:18 ID:xoO0Gkf9
>>573
比較的日野が多い、都心の方にある車庫だよw
今更言うまでもないが、シティーはとにかく評判悪いね
あの座席の少なさと詰めの効かなさはどうにもならんよ。
操作性においても、特に若い人や
日野が少ないあるいはいない車庫から来た人からの評判は最悪。
おれも最初は日野が嫌で嫌で仕方なかった。
まあこれは日野車全般に言える事だけど。
ただずっと同じ車庫にいる古い年配の人は日野が乗り易いみたいよ。
そういう人は逆に日野以外の車を嫌がるw
577名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 13:58:47 ID:xuOw+mDm
F-469、野並付近を幕を抜き取られた状態で西進。今度は何処だ?もしかして鳴尾か?
578名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 14:14:28 ID:6LCghDFU
>>575
使い勝手が悪かったのかな?朝の平針11にしか使われてなかったから
で、MN-20は返してもらえたのだろうか?
579名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 18:11:05 ID:jC0mm7cQ
>>576
御器所ですか?

確かに、慣れると「日野は神」らしいですね。

>そういう人は逆に日野以外の車を嫌がるw
猪高のFが寝たきり状態になっているのがそれを語っていますね・・・。

自分(客)の立場から見ると、やはり座席数が少ないのがネックになっていますね。
あと、ヲタの立場から言うと、加速がトロい・・・・・。



そういえば、NS-19の情報が少ないな・・・。
猪高初の幕エルガなのに・・・。

とりあえず、一社と星ヶ丘を見てきたが、NS-19の気配は全く無かった。。
580名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:01:36 ID:ySqPGbiJ
日野ばっかりの車庫の人間は、それが普通になっているからな。
よくあるじゃん、周りがそうだからそれが普通だと思っていたら
実は違ったって事。そんな感じだよ日野慣れしている人は。
当然他の車庫の人間からみたら、それは普通じゃない事であって。
他の車庫に、Hが転籍してくると不評だって事が、なによりもそれ
を物語っている。


>>日野は神

それしか知らない・感覚麻痺で慣れた。の間違い。

>>571
ソコまでヲタな奴、今まで見たこと無いぞw いくらヲタでも
社会常識を守っている奴の方が多いような気がする。

>>572
すぐにノンステ予備車になるさw

>>F517
使い勝手とか、そういうことは関係ないよ。
581名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:15:14 ID:w1UzxJin
今日、16時過ぎに植田駅から
NMN 西工/中型ノンステに乗ったが、
中扉から後、シート4列ってシートピッチ狭杉だろ!
座席1列撤去して3列にしる!www
582名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:23:31 ID:ySqPGbiJ
NMFとかに比べたらグリーン席
583名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:46:39 ID:NoU+pV6C
NMSとかと比べ(ry
584名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 19:57:48 ID:0FgZbosL
NF新車いつ見れる?
585名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 20:08:17 ID:5Bgmmcb/
>>580
「普通」の基準は人それぞれ
お前がグダグダ言うな
誰からも相手されないションベン野郎が
586名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 20:40:06 ID:ySqPGbiJ
>>585
何を怒っているの?
日野を基準にされちゃ困るよw
587名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 20:57:29 ID:xoO0Gkf9
>>585
日野信者乙w
588名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 21:08:59 ID:4+2MrMPM
NN-1とNH-30、どっちが先に予備車になりますかね?w
589名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 22:34:54 ID:6LCghDFU
>>588
緑は予備車固定制度はとってないんじゃ?
NN-1が普通に走ってるし
590名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 22:48:49 ID:+sXduZV5
この機に乗じて大森が他所にH-824を押しつけそうな予感・・・
591名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 23:30:11 ID:jC0mm7cQ
>>590
来年の車両移動で猪高や御器所に転属したりしてなw
地元で見れるから出来れば猪高に欲しいw

>>588
万が一、どちらかが予備になるとしたらNH-30だろうな。
>>576の言う通り、日野に慣れた人以外にとっては最悪な車両だから・・。
緑の人にとってはNN-1の方が扱いやすいだろう。

どちらも、燃費が有り得ないくらいクソである事と、詰め込みが全く利かない事は共通してるけどなw
592名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 23:39:57 ID:W4BB67/+
緑の主力ってNだっけ?
なんか雑多な車種がいるイメージがあって主力車がわからん

今日久し振りにバス乗ってきたが、栄15にNH-4が入ってたぞ
ここの書き込み見た大森の配車係が運用見直したのかと思ったw
あと神宮付近で中型車のお絵かきを見かけた
593名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 10:06:45 ID:/lT4jJjj
>>588-589 >>591
いや、でもNN-1もおそらく来年度には廃車だし
ノンステが当たり前になったこともあって
そろそろ予備とか限定運用に回る可能性も捨てきれないんじゃないかな?
もちろんNH-30にも同じことが言えるが。
>>592
以前から栄15はお見合いの運用があるけど、平日には最近ブルリシティーも入ってる。
やっぱり配車の人がここ見たのか?w
594名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 10:13:03 ID:GCxCXlfz
緑は今までNの車庫でしたが、来春からはSメインになります。
Nは330以降しかないですし、FはNF-4、5とNMFのみに。
Sなんかペダルが固いし止まらないし揺れるしで運転したくない……。
595名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 12:10:47 ID:uQSnsZJq
>>594
 Sばっかりと言っても殆ど富士重だから外見上は何とかごまかす事ができるけどなw
 あと、次の新車にNFが入るという事を忘れてねーかい?
596名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 14:24:11 ID:/lT4jJjj
>>594
登板路線ばかりの緑にV8車が入ることは
ある意味理に適ってる。
597名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 15:58:56 ID:9Zr78rKI
緑は実際どうよ?
きつい?
598名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 18:21:44 ID:x5btErCE
今日神宮11にナンバーが「21-81」という車が入っていた。
もしかしてこれ元浄心では?
599名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 18:48:25 ID:uQSnsZJq
 如意にブルリシティNH-27転属・・・!入れ替わりで御器所に幕エルガNS-10がやってきた模様。
緑にS-550、552転属・・・って、これ99年式のキュービックやんww
600名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 19:14:56 ID:/lT4jJjj
>>599
また一台ブルリシティーが予備車になるのかww
しかし何故そんなことをしているのだろう?
廃車直前の移動ならともかく、日野がいない車庫へ一台ずつピンポイントに転属させたって
使いにくくて嫌われるだけだろうに。
交換相手となった幕NSにも同じ事が言えるが…。
601名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 19:31:56 ID:eySbjg1d
>>590
本庁からも低公害車を稼働させろとクレームがついているらしいが、
大森(名鉄側)はスルー
委託主の言うこときかない受諾会社っていったいどんなんだよwww
602名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 22:02:38 ID:QeGhJSyd
だから言ったじゃん、古いNHは各車庫順次、貸切扱いの
予備車みたいな扱いになっていくよって。
603名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 22:39:35 ID:MslCjYOf
糞ブルーリボンシティ NH-29が浄心、
NH-30が緑に転属して NH-28は新車配置時の
稲西に "復活" するのか?
604名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 22:55:36 ID:QeGhJSyd
>>601
癖がありすぎて乗りにくい。
コレに尽きる。まぁHだしね
605名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 23:13:13 ID:23leR+sz
じゃあ、H-824は次期新車導入の際に廃車ということでw
606名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 00:14:17 ID:onKnQcY5
>>602
ディーゼルのブルリシティーとお見合いノンステ合わせて30台
さらに鳴尾のガス車を入れたら55台もあるんだから
どう小細工しても全部予備と貸切なんて絶対に不可能。
特にガス車は絶対にしぶとく残る。
分散させるぐらいなら、今までどおり特定の車庫に集中的に配置した方が一億倍マシ。
おれはこの分散に大反対だ!
607名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 07:56:11 ID:swPoMNFL
>>606
ちがうよ、伊高から出て行く古いNHの事だ。
608名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 08:00:35 ID:swPoMNFL
>>606
訂正。
猪高から出て行った古いNHを含め、順次というわけ。
そもそも古いNHが全部いきなりそういう扱いになるわけ
無いだろ台数からいって。全く・・・。常識で考えてくれよ。
609名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 10:09:18 ID:8kp7qbxM
>>605
それだったら移動されるだろ
代わりに来るのがNH1とかで涙目になったりしてな。
610名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 21:18:42 ID:QKXvv6rO
どうせならディーゼルのブルリシティでTFの置き換えに充てればいいのに。
栄758を全便ブルリシティにすればかなりの混雑緩和になるし、
乗車時間もそれほど長くないからあのカチカチ椅子でも耐えられる。
そして移動したブルリシティの穴埋めは新NS・NFでおk。
611名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 21:27:47 ID:onKnQcY5
>>610
TFは他に転用しにくい上に廃車は来年だからな。
残りあと一年だし、ここまできたらよほどの事がない限り使い倒す罠。
やるとしたら来年だわ。
612名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 21:54:54 ID:Rr5lhUui
ついでに名駅16も
613名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 00:50:20 ID:fbONpqtH
〜NKH-4はNRHにして要町11系統で運用を
614:2008/12/09(火) 01:01:34 ID:FHRh2fb5
民乙。
615名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 16:29:23 ID:GBKuYi6P
今日NS-10@金山25
しかし、幕はなぜか真っ白!もしかしてまだ準備できてない?
616名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 20:30:04 ID:QrGPnT55
↑民乙。
617名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 22:38:28 ID:YO537GGd
毎朝高速1乗るんだけど普通にNN-69が来る。
Fが事故った関係で代替になってるんだろうね。
まあ元々シートベルト無い車両が入ることもあるがそれでもブルリシティのNH-60とか61しか来ないorz
どうせ事故るならブルリシティにしてほしかった。
618名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 22:48:57 ID:9QglVGbN
一番キツイ営業所はどこかなにゃ?
619名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 23:15:03 ID:YTkCSYMU
>>618
過去スレを見た限り中川が相当キツイそうな
どこも厳しいが、あそこは仕事好きじゃなきゃ勤まらないと言った感じの書き込みもあった
620名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 23:28:31 ID:hK0dFrcB
NH-62が復帰したそうな
621名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 00:09:09 ID:He9OfKjh
>>620
歓迎できない・・・
もし使うなら港区の閑散路線で封じ込めてほしい

>>619
都心部路線が多く、基幹2を持つ浄心がキツそうだけど、どうなんだろ?
俺の主観だが、キツさは
浄心>中川>鳴尾>如意>稲西>御器所>猪高>野並>大森>緑
のような気がする
622名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 00:19:04 ID:O6URsx7j
>>621
全くわかってないなw
623名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 00:21:20 ID:GbTouc2y
>>621
>歓迎できない・・・
もし使うなら港区の閑散路線で封じ込めてほしい

NH-62は鳴尾のガス車ですが…。
624名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 00:39:31 ID:Jk/OUoS0
>>621=民
625名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 00:41:58 ID:thli0U2q
>>618
俺の考えでは
如意>大森>中川>浄心>野並>猪高>鳴尾>稲西>御器所>緑
だと思うよ。
626名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 00:58:26 ID:NVVkb4ns
野並 猪高は、バスしかない地域から地下鉄駅へのアクセスとして
高頻度運転しているんじゃないかな?

東京だと、江東(錦糸) 北(王子) 練馬(目白)の
地下鉄空白地帯の成績がいいと聞いた。
627名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 01:15:33 ID:LHNn9lmV
>>626=民
628名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 02:10:29 ID:GbTouc2y
>>624
>>621は民じゃないだろ。民ならNH-62を港の閑散路線へなんてトンチンカンな事書くはずはあるまい。
まあ民がここの住人(特にウテシ)から嫌われているのは
自業自得の部分も大きいから仕方ないとは思うが
少しは考えてから認定しようよ。
629名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 08:49:34 ID:LHNn9lmV
>>628
おまいも、トンチンカンなコトを書くなって、
民をかばうつもりはないが、ウテシに嫌われてると思ってるのは、このスレを信じとる低脳どもだけだからな…
630名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 10:13:35 ID:Cke/Dmi0
緑は意外とキツいらしいぞ。
一番楽なのはダントツ浄心なのは間違いない。
猪高は乗車率が高いから相当キツいと聞いたことがある。
中川は中休が多い。
631名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 11:45:18 ID:fNdyXRXD
現場の一般見解。


猪高が一番しんどい。


誰に聞いても同じ事いうよ。
632名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 15:11:06 ID:oe7KmOSS
NN-69、Fが事故のため代替で高速1に充当。

http://image.blog.livedoor.jp/red_thunder510/imgs/4/5/45f2662d.jpg
633名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 16:49:41 ID:LHNn9lmV
>>632

はいはい、勝手にうちの写真を載せないでくださいよ…
634名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 17:46:38 ID:qC0xv4Gb
>>630
中休行路の比率って営業所毎にそんなに違いあるの?
635名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 18:28:04 ID:GbTouc2y
>>629
意味不明、本人乙。
636名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 18:31:48 ID:Bkn9HmJx
名駅の市バスターミナルが入っている建物が
再来年から超高層ビルへの建て替え工事が始まるようですね
637名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 20:23:50 ID:uog+5KJS
>>636
今朝、新聞見て「ムチャシヤガッテ…」とたまげたもんですよ
で、こうなると該当建物全てぶち壊しとなる訳ですが、肝心のバスターミナルはどうなるんだろうねぇ
638名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 20:40:07 ID:7gLgaqS4
μ鉄バスセンターに居候
639名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 20:49:15 ID:hFzwk+Hj
>>634
意外とそれありかもな。いますかすかだろ特に4F
640名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 21:21:48 ID:LFApDTrr
4Fは縮小してしまった、とマジレス
641名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 21:25:40 ID:PwHddVMg
>>632
ブルリシティよりずっといいじゃん
もうNN69とNN70は高速専用でいいよw
642名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:01:05 ID:9sQ61VNw
>>631
自分の車庫が一番キツいと誰もが言う

浄心以外はw
643名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:04:42 ID:fNdyXRXD
猪高が一番大変だよ
ヲタにはわからんだろうけどね
644名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:06:12 ID:qcvx8p/B
再開発中は路上にバス停を分散じゃね。
那古野の転回がカオスになるけどなw
645名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:33:14 ID:IuNDHCL9
>路上にバス停を分散
それしかないと思うけど、一体どこにそんな場所がw

JR高速バスはどうするんだろうね
それこそμ鉄バスセンター4Fか
待合室もあるし
646名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:37:51 ID:tJtAoxm9
>>645
名鉄BCはエアロキングが入れないから無理
やるとすれば近鉄と名鉄メルサの間にある通路をまた臨時バス停化するかな
647名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:54:07 ID:qcvx8p/B
>>646
新幹線口だったりしてw空港バスの跡地かも。
648名74系統 名無し野車庫行:2008/12/10(水) 22:57:20 ID:PwHddVMg
>>643
人によって何が大変かは違うと思いますが・・・
大多数のウテシからすると、混雑するバスの運転が一番大変なんですか?
大変さは渋滞の多さ、拘束時間の長さ、運転時間の長さ、糞車の多さ等いろいろありそうですが。
649名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 01:08:07 ID:Bt3vJxwe
>>ID:LHNn9lmV
民の取り巻き風情の厨房ヲタが意味不明な事ほざいてんじゃねえよ。
650名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 09:15:45 ID:TLSrY1KL
>>647

名古屋駅(南)を発着にして、那古野に行くやつは、交差点東に臨停、基幹は、ロータリーを曲がったところに臨停にするのかな?

あっ、北に行くやつは、郵便局前に臨停で…

ロータリー転回もしくは、那古野回送で…
651名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 15:03:45 ID:nNllMZeE
野並接続系統みたいに路上で客降ろして離れた転回所まで回送すりゃいいじゃん。
名駅なら那古野を活用すればいいね。容量足りないかな?
652名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 15:15:32 ID:rLuk3UVC
遅れる。
653名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 20:12:38 ID:lKilAAQG
松坂屋北(つうかターミナルの出口)の信号が
ネックになると思う。
654名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 21:15:07 ID:NxvoeYLb
名古屋駅臨時停は濡れずに駅からバス停に行けるような場所に設置しないと
いかんでしょうな

となるとやっぱり近鉄と名鉄の間?
655名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 21:18:44 ID:NxvoeYLb
考えてみたら近鉄と名鉄(旧メルサ)の間の道は一方通行で、西しか行けないんだった
656名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 21:25:59 ID:9CQJOFi5
周辺道路に分散するしかないとは思うが、那古野の転回も微妙な距離。待機場所がネックだな。
トイレもネックw
657名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 23:21:38 ID:NxvoeYLb
三交もとんでもない時期に委託を受けちゃったなwww
658名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 23:45:29 ID:uIJiJkYy
幹名駅2、名駅17、18、20、22、23、24は
名鉄バスセンターの4Fに移設でおK!w
JRバスは、新幹線改札口(旧空港バス乗り場)でいいだろ!
659名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 00:23:03 ID:vioi5iPU
>>658
他の系統はどーすんの?
660名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 00:41:40 ID:gXeUTFDe
名駅手前で営業終了
661名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 04:48:52 ID:BqLrcepO
名鉄バスセンターの発着枠ってそんなに余裕があるの?
662名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 17:28:46 ID:lXuHWxpt
>>661
めちゃ余裕があるわけないではないから
今の市バスターミナル発着の路線すべて組み込んだらパンク間違いなし。

地下鉄、地下街出口から臨時乗り場まで屋根をつければなんとかなる。
折り返し場は那古野に復活するみたいだし
ノリタケの森に一時期あったのを継続使用すればよし。
定刻運転?数分遅れは覚悟だな。
663名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 18:28:11 ID:1xxAuD9I
名鉄バスセンターも建て替え検討中じゃなかったっけ?
664名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 18:48:01 ID:I7NULOL+
>>663
百貨店といっしょにちょっと前まで改修受けてたけど、もう潰すの?
665名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 21:35:08 ID:HW2jSCAY
新瑞12・篭山西行きでの出来事
新瑞橋発車前にばあさんが「緑保健所は行きますか?」、運転士「はい」
弥富通1丁目手前で間違いに気付いた運転士が放送で謝る
で、1丁目停停車中に運転士「赤坪町にドラッグスギヤマがありますので、
買い物でもして(時間を潰して)ください」

先月独り立ちしたばかりと思われる新人運転士のこの対応はどうなんだろう?
篭山西まで乗ってもらって、西行停から幹野並か新瑞12で緑保健所に行ってもらうのが
正しいと思うんだが
666名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 22:21:35 ID:TXtTNQhC
>>665
敬老なら別にどっちでも問題ないんじゃね?
現金やカードの場合、乗り換えする場所よりも余分にかかる運賃の方が問題だろ。
それに、そんな事ここに書くぐらいなら
あなたがウテシと婆さんの間に入って話してあげればよかったじゃん。
667名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 22:31:07 ID:a3d4kX8k
赤坪町より、滝の水のドラッグスギヤマの方が良いんじゃね?w

それはともかく新瑞12の篭山西系統は何のためにあるの?
24分間隔で2時間に1本だけ(14時台を除く)の1日5往復だけが滝の水経由って意味わからん。
何も考えずに44と47が4対1の割合で合併しただけ?
668名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 23:28:44 ID:u+/3+b1d
新しい料金箱のネタはになってないのかな?

ユリカの入れる場所がわからなくて、止まってしまったよw
そしたら、運転手が指差してくれたw この先、馴れるまで時間がかかりそうだなぁ…
この新しい料金箱って、IC化為の布石でしょ?
669名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 23:29:06 ID:HW2jSCAY
>>666
ばあさんが席に戻ってバスが再び発車してから気づいたw
670名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 23:32:33 ID:nVZ5cD0T
今日の出来事
ISO車庫の期待の新人、片側3車線の道で強引にバックし、進路修正。
ISO車庫のマニュアルはこうなっているのかな?
闇に葬れたか心配だ。
671名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 23:39:48 ID:HW2jSCAY
ちなみに新瑞12事件の後、別のバス停で野並の運転士にスルーされかけた
10メートル近く行きすぎて止まった
ネームプレートの文字がやや小さめ・細字だから先頃独り立ちした新人だと思われる

ところで野並の美人?運転士、名字が変わってたから結婚したのかな?
672名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 00:48:09 ID:R4vyYFY+
>>671
おまいさんストーカー&クレーマーかよw
673名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 06:23:06 ID:6e0HHjrx
市バス路線変更及びダイヤ改正のお知らせ
12月24日から市バス(幹野並1(篭山西ゆき)、野並13、野並15)の運行経路を変更します。

http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/005162.html
674名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 11:34:20 ID:Um62Fk7x
675名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 13:19:54 ID:r6Kjz9Yy
MH13が新型料金箱になってた

MHなんて後回しにされると思ったのに



ちなみにこのバス栄20の新瑞橋発栄行きだったのに
しばらく新瑞橋行きの幕出して
新瑞橋行きの車内放送だった
676名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 13:58:38 ID:G3TOojRv
677名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 14:50:36 ID:RDt35SLK
>>673
新大清水のすぐ先が原13ルートなんだね
藤田短大までついでに延ばせばよかったのに
678名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 14:53:52 ID:RDt35SLK
あと新瑞12の篭山西ルートの転回は新・大清水まで行ってするのかな?
679名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 15:02:33 ID:RDt35SLK
何かばばあから苦情が入ったりしてww
「あたしゃ相生山住宅南から大清水小学校まで乗ってたのに、無くなって困るんですよ」
680名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 19:07:55 ID:00KjNjPp
>>675 やはり御器所分所から新料金箱つけていくのか?
681名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 19:16:21 ID:r6Kjz9Yy
>>680

吹上11に使われてるバスにも新型料金箱ついてたから
御器所担当からなんだろうね…


基幹2だと新型料金箱のカード挿入口余計に分かりにくいしカード入れにくそう
682名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 23:12:23 ID:t2CHxZ6n
安心汁。一般仕様と基幹仕様と別だから^^
683名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 08:59:11 ID:viYF3IBK
新車まだかな〜。でも、NSよりもNFの方が気になる・・・。
684名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 09:09:29 ID:UO/qO0i2
>>683
今年は昨年と比べると目撃されるのが若干遅い気がするね
・新NS
外観上の特徴→名鉄バスでおなじみのLEDライトが追加
その他→MT車であるためトルコンに由来する音が無くなる=エンジン音に変化
タービン音が混ざるものの市交では絶滅した、いすゞ直6車に近い音になるはず
密かに話題となってる料金箱は初めから新型が搭載されるのかな?
685名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 10:37:29 ID:q3iVy51+
NF=NN ワンステップは従来どうりだけど、ノンステは・・
名鉄にあるようなハイブリッドはあの形だそうだ
686名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 11:24:13 ID:P5LCYmlv
>>679
そんなの軽くスルーでしょ。
名城線の名大や環状あおなみ開業時に振るった大ナタでも
結局路線再編や本数減に関する大量の苦情をほぼ全部スルーしたし。
そういう苦情だけはスルーしやがって。本当頭来るわ。
687名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 14:32:59 ID:U8vf+kzn
方向幕って新しい路線ができた場合はまるごと取り換え?
空白部分だけに新たに書き入れ?
688名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 16:55:28 ID:9ThWKjW+
>>687
通常は新たに必要なコマを継ぎ足して追加するか
余白部分に透明のシール貼りで対処する
1989年に名古屋駅前→名古屋駅に名称変更の際、
継ぎ足しでは非常に大変なので
那古野、浄心、稲西は前面・側面・後面の方向幕を交換している

元如意のS-553いすゞキュービックを本郷駅前で目撃!
大森にキュービックが来たのは何年ぶりかな?
689名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 19:11:54 ID:elDHxU3y
ふそう「ノンステだと納期間に合わないんでワンステ73台用意しときましたww」
690名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 19:44:46 ID:P5LCYmlv
>>689
個人的には全然構わない、むしろありがたい。
道幅や路面の問題でノンステに不安が残る路線で使えばいい。
全車両ノンステ化の公約を達成できなかった本庁には池沼団体からブーイングの嵐だろうがなw
691名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 20:11:19 ID:FJS/WrgG
>>687
別に駅前でもいいのに何か意味あっての名古屋駅への名称変更なのかな?

数年前猪子石団地でRF車とキュービックの並びを頻繁に見たことがある
692名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 20:19:58 ID:PMwkRLP4
>>689
契約違約金を払える体力がふそうにあるのかな?
官公庁はそういうのに厳しいんじゃね?

>>690
>道幅や路面の問題でノンステに不安が残る路線
幹高畑1ぐらいしか該当しないぞ

今日の栄758はそろいもそろって廃車目前のF・Sを走らせてたな
こき使って廃車に追い込むわけか・・・
まあそれはいいとして今日の名駅の前の道混みすぎだろ!
幹名駅2や名駅20・22〜24なんかバスターミナルに着くのに
どれだけ時間掛っちまうかわからんぞ
693名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 20:44:09 ID:UO/qO0i2
>>692
そういや先週も名駅付近は混みコミだったな
名駅20に乗ってて終点まで乗るつもりだったけど、堪らなくなって笹島町で離脱した
どこかのサイトじゃ40分遅れとか書いてたかな
別の板じゃ「不況で名古屋駅や繁華街はゴーストタウンだ」とか抜かしてるバカタレが居るがどこがゴーストタウンだよw
694名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 20:58:13 ID:P5LCYmlv
>>693
12月だからな、本格的に不況を痛感するのは年が明けてからだよ。
695名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 21:15:01 ID:U8vf+kzn
>>688
なるほど、結構手間がかかるんだね
だから新規バス停が大清水を受け継いだのか。幕を変える必要がないから、
来春廃車のバスもそのままでいいし
696名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 00:13:18 ID:oPcUWKjD
短パンマンウザい
697名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 08:07:55 ID:D2YxULhk
大体あの短パンマンって何やねん!あの糞エラーがマジムカつくし・・・。(携帯版見てる時のお話)
698774:2008/12/15(月) 09:09:54 ID:qYP3g3Md
ムカつくババァが印籠で途中から乗ってきて、車内で4分も何故遅れてくるとブツブツ…
終点で降りる時に5分も遅れて遅い!早く降ろせと運転手にかけよって行きブツブツ…
ウルセーんだよクソババァー!バスは遅れてくるものだよ!急ぐならタクシーに乗れ!
皆さんはどのくらい遅れたらムカつく?
699名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 09:10:22 ID:PFsQunZo
>>696-697
SPEED使えよw
700名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 09:17:11 ID:PFsQunZo
>>698
俺そのババア知ってる鴨試練w
ウテシが気の毒だったから庇ってあげたよ
そしたら今度は降りてから俺の方睨みながら「全く近頃の若いもんは!」みたいな感じでブツブツ文句言ってたw
2年ぐらい前の話。
701名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 09:17:28 ID:VdxW4tXd
早発しないようにダイヤをつくるのでバスは遅れて当たり前。
路線にもよるので一概に言えないが、10分以内は定時のうち、20分遅れたらイラつくかな?
702名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 09:56:12 ID:hCVWPcYs
>>701
5分前後じゃまいか。バスロケ使いこなせない奴に限って文句たれる。
703名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 10:06:46 ID:LJEGechu
>>698
基幹?
かつてそういう有名人はいたよw
704名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 16:48:53 ID:ujNKqEkR
さっき14:45頃、島田の交差点で野並方向から基幹バス(回送)が走ってきた。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 17:07:59 ID:D2YxULhk
名駅12で早速今回の新車ハケ〜ン!NS-163で、行先が「明道町・名古屋駅」だった。やはり、ヘッドライト付近に白LEDがあった。
706名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 18:33:14 ID:DibKkSKC
昨日乗ったバスのウテシさん良かったです。
これぞプロだと感じた瞬間でした。
707名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 21:59:11 ID:eykGIXpW
>>705
マジで?
ついに来たか・・・
ここまで全く目撃情報なかったのに、いつの間に来たんだ?
誰か乗った人いないかなー
708名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 22:17:09 ID:99TE07+N
>>707
今日から運用開始とかじゃないの?
そういや昨日、大須界隈を散歩してる時に栄23に就くS-503を見たのだが
広告の類は既に抜かれてるようで、もう死亡フラグ立ちまくりだったわ
709名74系統 名無し野車庫行:2008/12/15(月) 23:29:21 ID:fTIR3Ieh
NKH-23(運行カメラ付)が猪高車庫行きに
710名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 10:17:49 ID:Ig0lmUGx
中川新車来ますた
NS-169・170
LEDはライト点けると消えまつ
711名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 10:36:15 ID:oUG1wDtV
おお!早くも新車稼動開始か
712名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 10:40:37 ID:OOlcYi9D
まずは廃車延長車から処刑開始だろうな・・・。
中川のF-455、半月ほど前に乗れてラッキー(?)ですた。
713名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 11:24:01 ID:Ig0lmUGx
タッチパネルモニター使い辛ぇ!
714名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 12:59:40 ID:Xl9wJPYf
そういえば今回の新車、シートが変更されてると書いてたブログがあったけど、本当なん?
素材、デザイン&カラーリング、レイアウトかは明記されてなかったので詳細は不明ですが…
715名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 13:05:20 ID:Ig0lmUGx
運転席のシートが厚くなった気がする
優先席のシート模様が変わった
俺が気づいたのはこれだけ
716名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 17:01:05 ID:dvbCnT6A
新車の配属先が全て載ってる。
俺はデマだと思うがなww
http://d.hatena.ne.jp/pkg-aa274/
717名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 17:53:04 ID:4AzKrRSF
>>716
載ってないじゃないか・・・。
718名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 17:56:22 ID:4AzKrRSF
連投失礼
>>714
素材は変わらない。
まあ、楽しみにシテロw
719名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 18:00:54 ID:mzUfWWpM
>>715
今年もサンクス
利用者が直感的に分かる違いは優先席のシート模様か…
そういやPDF見た時にモニターの型番が変わってたのが気になってたけど、正体はタッチパネル化した新型ってことかな
>>716
ブログには無いが本人のサイトのニュース欄にあるよ
他の人も同様のネタを扱ってたけど、内容は同一だった
720名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 20:33:46 ID:EPjyRKzu
NN-63にレシップ製新型運賃箱
721名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 21:19:30 ID:dVDb1oEa
>>718
クッションが厚くなっていればいいんだが・・・
722名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 14:28:21 ID:ipDR6vCN
723名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 16:25:03 ID:MbaZZHal
ここは本当に新車ヲタばっかりだな。
廃車になる古い奴やマニアックな車両好きはおらんのか。
どれも新車なんて一緒だろ
724名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 16:27:33 ID:jmmApih8
新車なんかどうでもいい!若年嘱託の対価の改善をしろ!
725名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 16:39:20 ID:AoGJDll2
NS148 栄25で目撃

しかし長年親しんできた3扉のバスが絶滅するのは寂しいね
726名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 17:24:35 ID:3DOUqLRY
まだスリー扉は残る!NF‐1がヘンテコなスリー扉
727名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 17:40:10 ID:h2RvcFRc
>>725来年度に98年製(S車以外数は少ないが)が絶滅するかもしれないしな
N-337が延長するかもしれないか
728名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 19:11:56 ID:vt/JrxFK
NN-1「俺のことも忘れないでねw」
729名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 20:55:07 ID:IdNL9fCr
>>727
来年度の廃車延長車って中型と小型だけかな?
それよりも、中型と小型を置き換えちゃって3扉の大型を廃車延長車で残した方がいい気がするが…。
730名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 21:12:46 ID:MbaZZHal
古いNHを廃車にして欲しい
731名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 22:14:28 ID:9bwSSYa0
>>724

激しく同意。
全ての車両を1年で良いから廃車延長すればそれなりに経費は浮くんじゃないか?
パノラマカーみたいに古いバスの方が倍の燃料を食うとかではないんだし。
732731:2008/12/17(水) 22:16:41 ID:9bwSSYa0
ってか下手なNHよりは3扉のHの方が燃費良いんじゃないか?
733名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 22:23:37 ID:QzpJMddg
>>730
三重交通に委託される浄心に集結させればいい
三交ウテシなら古いNHでも上手に扱えるだろ
734名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 22:36:33 ID:B3eNfaZM
三重交通の助役でひとりは松阪から浄心に移るとの事。
735名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 23:00:09 ID:J/3pynPc
緑は何台Sが回ってきたんだ?
S-552なんてのが走ってたし
736名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 23:24:09 ID:RThI0TKf
>>735
S-526/527/550/552/559/560/561/563
見落としがあるかもしれんが、Sだけで8台かな(残りはNH-30)
トータルで10台超転入してる浄心には敵わないが、かなり転入してるね
737名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 23:24:31 ID:yuVhxPm9
>>735
10台かな・・・?
内訳:エアロスターと入れ替わりで浄心から富士重8台+如意から99年式立方体2台(S−550、552)
738名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 23:53:13 ID:J/3pynPc
>>736-737
ありがとう

何か緑がバス界のJR東海静岡車両区みたいになってきたなあ
(古いのがどんどん流れてくる)
739名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 00:18:39 ID:u4IaODVc
>>538
まあ、それでも新車が10台以上入るから安心汁
740名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 00:20:42 ID:u4IaODVc
訂正

>>738
でもまあ、それでも新車が10台以上入るから安心汁
741名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 00:38:41 ID:K/uyQHJc
>>738
ポンコツ天国の中川には敵わんよ。
それにボロばかりでも本数削られるよりずっとまし。バリアフリーなんぞ糞喰らえだ。
羨ましい限りだよ。
742名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 01:23:19 ID:TgkEnsUo
>>741
年代モノといえw年代モノとww
743名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 09:21:49 ID:gdvA3Ikj
NS-181,182 緑配属、営業開始
744名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 11:41:58 ID:K/uyQHJc
さっき、全便ノンステダイヤのとある系統で初めて新車に乗ったけど
車内で3人組のババアが「今日の運転手は下手くそだねぇ〜」とか話してたぞww
多分シフトチェンジがあるMT車特有の加速のせい、ノンステ車では慣れてないんだろうな…。
実際には全然下手くそじゃなかった。でも免許も持ってないババアにはわかんねえだろうな…。
ただ確かにその点ではここ数年の新車の方が、加速が滑らかといえば滑らかだったな、まあATなんだから当たり前だけど。
745名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 13:32:00 ID:5CxlcJrx
>>744サン
それでも、幕ノンステや初期のLEDのNSより、乗りごごちいいんですよね?
746名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 15:27:07 ID:8P7XqGtr
ヤフオクにこんなモノが出品されていますが、
これを見たことある香具師、知ってる香具師いる?
あぼんした 港の系統幕と行先幕を合体させた "試作品" って…w

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74873727
747名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 15:51:31 ID:aDOTrIze
丁寧に運転すればATよりMTの方が乗り心地いいわな
748名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 17:19:13 ID:bVNik6Sd
>>741
今日もF-455は栄23で使われていたね。
749名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 18:46:26 ID:OWWaJbW/
中川には栄23、金山22というツーステオンリー路線があるから
仕方がないと言えばそうなるんだが。
750名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 19:04:58 ID:Olc6ce3h
>>747
丁寧に運転したいが、糞ダイヤがソレをゆるさない。
751名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 19:20:02 ID:tULg5ajA
何れは幹高畑1,栄23,金山21,22専用の短尺ノンステを納車するのかね
752名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 20:03:25 ID:bzA+HREA
>>744
新車+ターボ車+MT+DDギア
エルガ(ブルリU)ノンステと言えばここ数年連続導入してるけど、MT仕様は初めて
従来車と異なる点も見られるのでまだ慣れてないのでは?
それにしてもオババは本当に容赦ないな
>>751
現状金山20がクリアできてるんだから大丈夫でしょ
野立と八熊通の交差点が曲がれるなら大半の道はOKだと思うよ
753名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 20:21:30 ID:/rDsZsO7
>>751
金山22
短尺ノンステでも戸田→高畑の前田橋左折で腹こするで
754名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 20:46:58 ID:ZPHgdJ0a
仕方ないから金山22はワンステと言う事で・・・
755名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 21:08:58 ID:qgrqULjP
そこで来年の置き換えでモヤシ投入ですよw
756名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 21:21:49 ID:P/oEnFbg
狭くて居心地が悪くラッシュに使えないもやしなど、絶対いらん
757名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 21:27:29 ID:J4fUCNRZ
局は、阪急電鉄のやり方を見習え!
我々、若年嘱託を差別する体制、対応を改善せよ!
仕事は職員以上の労働させて、生活不安定な待遇でお客様の安全をうたわないでほしい!
758名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 22:51:14 ID:aDOTrIze
>>757
やってる事は若も正も変わらんでしょ
被害妄想強すぎ
嫌なら入るなよ
条件分かってて入ったんだろ
759名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:08:20 ID:Olc6ce3h
>>狭くて居心地が悪くラッシュに使えないもやしなど、絶対いらん

古いNHよりはマシな気がするがなw
760名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:21:12 ID:bzA+HREA
>>759
モヤシはあくまで中型ロング。中型である以上幅が狭い
座席数は確かに多いがこれではな…
あと直5ターボエンジンがうるさすぎる
それでもBR/BRCノンステがダメダメなのには同意だがw
761名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:23:29 ID:bnmHsaCN
名古屋離れて2年、モヤシも、NH1〜3の同年式もいるとこに住んでますが、

ラッシュ時、混む路線にモヤシ来るし、ブルリより使えるんじゃない?たくさん座れるし意外に快適だけど
762名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:33:26 ID:kLvqKjzM
いや、もういっそ、全部NSFにしてくれ
763名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:39:31 ID:Olc6ce3h
モヤシに文句言っている奴、本当に乗ったことあるんか?
エンジン音うるさいとか一般客にとってはどうでもいいこと
だろ。 幅が狭いのは中型車である以上しょうがないので度外視
するが、それ以外なら、書かれているほど酷くは無い。
764名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:44:41 ID:J4fUCNRZ
>>758
君はぬるま湯に浸かってるんだろな
人が苦しんでいても、自分さえよければよい
君も落ちるよ弱い者に強くな考えでは、さようなら
765名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 00:20:56 ID:EysC5xoB
若嘱必死だなww
まあ確かに同情すべき点もない事はないが…。
766名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 00:45:35 ID:ocX9vx0p
まず、池下12池下ー中根ー中根公園ー野並を設定してほしい。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 00:53:42 ID:x9Qee19d
>>765
局の思惑どおりじゃね。
「正職の君たちより低い賃金の人たちがいるんだから、少しくらいの賃金カットは我慢してね」ってのと、「口を開けば文句ばかりの使えねえ正職より、純粋培養の若嘱で局の改革をはかる」ってことだしょ。
768名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 01:18:02 ID:9X0J1bNY
>>746
港ではないけど、昔大森にいたC-12(2000年くらいに廃車になったテープ車のほう)が廃車直前に一本幕試作車になって、そんな感じの幕がついてた記憶があるな。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 01:55:15 ID:AZuOcYL1
>>766
まあ、釣られてみる
それ、昔の79?系統だったか?
弦月宝生線をダラダラ行くのか?
乗る人いるか?

770名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 01:59:39 ID:ai711h5+
悩ましまんじゅう age
771756:2008/12/19(金) 05:54:12 ID:FzOgM7xR
今のもやしは改良されているかもしれんが、
漏れはKL-HRのあまりの糞ぶりにもやし嫌いになった。

とてもエアサスとは思えない突き上げ、坂道で急に失速、前扉付近の狭さ
772名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 06:09:41 ID:1oPkLkfJ
モヤシがダメならウナギだっけ?
スペースランナーJPがあるじゃん
773名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 09:27:15 ID:aybCrJYB
>>771
名鉄バス(豊田管轄)にいる初期HRは最悪だったな
R153を跳ねるように走り爆音出してる割には加速は鈍い。
岐阜バスにいる最近導入のHRや三菱MKはそこまでひどくはない。
あれなら路線を考えて導入したら使える感じはするが。
774名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 12:40:42 ID:xOzXN9aW
MFBM(三菱ふそう)製の新型ノンステまだ〜チンチン!(AA略)
775名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 14:37:13 ID:YSXilcn6
某サイトによるとノンステ車にも引退する車両があるとか…
776名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 16:00:24 ID:xftnkQzP
>>775
NF-1〜3の事じゃね?
777名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 16:13:21 ID:aybCrJYB
>>775車令からしたらNF-1〜3しかないじゃない?
御器所の車は今回廃車対象者以外すべてが新料金箱になってる気が。
浄心のNS149は現行の小田原料金箱だった。
778名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 19:11:59 ID:6Lk6hL75
新瑞13に乗ったらDSTが教官やってた
さすがに過激放送はやらせてなかったww
779名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 19:14:03 ID:OP9R1MXV
NS7引退らしいね
780名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 21:03:31 ID:4hSinsKw
今は嘱託で構わない。
職員になれるなら・・・

そして民営化されず市営のまま残れるなら・・・
それを夢見て今はとりあえず耐える。

ぶっちゃけ民営化されるの?
もしするとしたら敬老・福祉パスはどうなる?


781名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 21:07:47 ID:x9Qee19d
>>780
市長と議会次第。
福祉、敬老の扱いなんてどうなるかしらんがや。
余計なこと考えてると事故るぞ。
782名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 21:08:48 ID:GAKjFt7V
>>676
相変わらず星ヶ丘〜梅森荘は最強だな。たまに乗るがむちゃくちゃ混雑してるし
星ヶ丘〜地下鉄植田(焼山経由、平成橋経由ともに)なんとか黒字
ちょっと意外なのは、名駅17の名古屋大学〜名古屋駅。
結構混んでいるはずなんだが、一部区間(矢場町から名古屋駅)が名鉄と競合しているからか、健闘してるな。
最近混んできた八事12ももうすぐ黒字化するな
783名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 21:50:48 ID:zLjU1m0W
>>780累積赤字の額が多すぎて、民営化するならその処理が課題。規模の大きい公営は簡単には潰せない。
784名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 22:40:43 ID:jNp1wENb
基幹2にも深夜バス設定して欲しい
785名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 22:55:38 ID:x9Qee19d
>>783
国鉄はやられちまったがなw
歯車が回りはじめたらとまらんよ。
786名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:02:05 ID:EysC5xoB
>>785
小泉に騙された愚民どもがようやくそれに気付きはじめて
改革大失敗の風潮が根強く景気も悪化した今、無理な民営化は有り得ないだろう。
787名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:05:03 ID:ai711h5+
>>782
西山が、人口稠密なんだと思うよ。
地下鉄通すほどでないけど、バスは盛況。
788名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:20:57 ID:i2IIExUw
その西山地区の西里町に住んでいるのだが
確かにバスは便利だね
西山本通2なら、ほぼ10分ヘッドだし
ただ、昼間は乗降客そんなに多くないよ
時間帯にもよるが
789名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 23:23:17 ID:i2IIExUw
連投失礼
確かに人口は多いね
中学校・小学校ともに、名古屋市でも数えるほどのマンモス校んだとか
790名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 03:13:58 ID:8kLSlxj+
>>779
マジっすか!!??
扱い辛いのはわかるが廃ガス規制のかからないガス車だし
同期車だってまだ現役バリバリなんですよ!?
引退ってことは、廃車ではなさそうだが…。
791名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 03:16:52 ID:mzhfwU9R
>>790
廃車じゃねーの??
あんなやつさっさと捨てて新しいのに変えればいいんだから…
ns7なんかより、糞シティーの方がよっぽどマシ。
792名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 03:52:52 ID:8kLSlxj+
>>791
そうですか…まあ仕方ありませんね。
でも本当に廃車なら、珍車ヲタがオンブズマンにゴルァ!!するよう依頼したりしてw
(「まだまだ使えるバリアフリー対応、しかも高価な天然ガス車両をどさくさに紛れて廃車にしようとしている!」みたいな感じの名目でww)
793名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 06:00:25 ID:B+954UX8
>>790 研修所てのはないか?
794名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 08:25:49 ID:44h/bAWR
>>784
基幹2の他、基幹1、幹栄1、栄24、金山12、
幹藤丘1、幹本郷1、上社11、幹一社1、
幹星丘1、幹星丘2、幹中村1、中村13、
幹砂田1、神宮11、幹新瑞1、幹原1、
平針11、野並12でも平日のみ、
現行の終バス後、2〜3本増便きぼんぬ!
795名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 13:26:00 ID:JPQrtAKF
>>793
あのあたりにエコステーションあったっけ?ガススタンドが近くにないとダメじゃね?
796名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 13:37:39 ID:Gg6X3Y7K
>>794
来年度は全体的に減便する可能性が高い
797名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 13:50:18 ID:dJiqU8Yu
>>796
これ以上減便してどうするの…
客が離れていくぞ
798名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 13:59:15 ID:8kLSlxj+
>>796
このタイミングで減便?バスしかない所の土着がうるさいですよ、特に古参住民が多く民度の低い地域。
また地域懇談会が阿鼻叫喚になりまっせ。
不況による車離れも格好の攻撃材料です。
799名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 14:04:38 ID:44h/bAWR
>>795
CNGスタンドが名古屋インター付近
(中央出版の南側)にあるけど、
そこの出入口が狭すぎてバスが出入りできないん
ジャマイカ?
800名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 16:31:16 ID:eXFs4a8S
減便されたら、星ヶ丘まで30分、延々と歩くのか・・・。
801名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 19:11:23 ID:OFJxjyz4
おいおい、西山小学校・学区は、アップダウン厳しいじゃねえか。
電動アシスト自転車が必要だな。
802名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 19:30:26 ID:eXFs4a8S
別にいらないけど・・・。
自転車は、星ヶ丘に置くと金かかるし、歩いていく。
803名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 20:19:28 ID:rhsU9m/3
新型運賃箱のカードリーダに定期券通しちゃったのは俺です
つい反射的に…
804名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 20:25:12 ID:B+954UX8
>>803
俺はカード差す所がわからなくて右往左往してしまった
805名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 22:10:31 ID:JPQrtAKF
>>799
大型が入れないんじゃなぁ。燃注出来ないと教習車に出来ないね。面白いとは思うんだけど。
806名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 22:53:08 ID:eXFs4a8S
NS-7は、地方のバス会社にでもあげたら?
充填所あるかどうか知らないけど
807名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 23:13:24 ID:C6PtPx2O
>>806
そこで山梨交通だべw
808名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 00:59:11 ID:Ylu73yAL
>>792
いや、リアルにオンブズマンからゴルァ!!されるんじゃね?
廃車にしろ放出にしろ早すぎるっしょ、しかも高価なガスバス。
理由もいまいちよくわからんし。
809名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 01:02:13 ID:iA5/Joc5
>>808
故障頻発、以上。
810名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 17:43:20 ID:4yhLWyk2
>>809
故障は多いけど、性能はH-824よりはマシだよなw
故障の多いNS-7と、存在意義なしのH-824は廃車でよろし。
811名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 17:50:45 ID:gj/d3m7W
今日如意の新車NS-162を見かけたが運賃箱が旧型の付いていたな。
如意の新運賃箱導入はまだまだ先か?
812名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 17:51:26 ID:JP891jsC
今度廃車されるKF-130って、元々KF-70の置き換えじゃなかったっけ?
KF-70は車内案内器の試験導入車で好きだったなぁ…
RFになったときになぜか取り外されてて(´・ω・`)ショボーンとなった覚えが
813名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 18:10:26 ID:4yhLWyk2
>>811
まだまだ。
814名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 18:36:55 ID:hBlem6E3
新型料金箱は御器所から
815名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 18:42:06 ID:4yhLWyk2
御器所いけば嫌でも新運賃箱なんて見れるよ。
816名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 19:17:42 ID:Gn5xgq1a
今年度NS新製投入時から御器所からと言わずに新運賃箱を取り付けておけば
後で再度換装する手間が省けると思うんだが、そう簡単に考えてはならんもんかね?
817名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 19:27:18 ID:RWi4Z7v0
「営業退役NS-7」の方向幕が取り外されたそうな

@DST氏
818名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 19:38:51 ID:KTw/fc0N
>>817
ほんとに廃車なん?
料金箱外してないなら転籍かもよ。
819名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 22:04:34 ID:4yhLWyk2
>>817
マ          ジ          か         よ
緑にN-257の代わりに転属・・・とかだったら良いのだが
820名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 22:10:45 ID:QjXaQwaC
N−257はまだ生き延びるの?
821名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 22:30:00 ID:4yhLWyk2
さぁ。

てか、NS-20は大丈夫なの?
こいつも、NS-7程ではないが、まあまあ異端児じゃないか・・・?
822名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 22:42:03 ID:hBlem6E3
>>817「営業」退役ていうからして廃車じゃないじゃないか?
823名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 22:42:23 ID:TbzFLTFU
研修車に転用じゃない?
824名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 23:13:55 ID:KTw/fc0N
おいw話がループしてるぞw
825名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 08:13:38 ID:80IGoxQp
廃車車両部品(方向幕・登録番号銘板・吊り革等)は
現在でも営業所や自動車工場(森の里)で入手可能ですか?
数年前までは上記の場所や秋に行われるバスイベントで
で入手できたと思いますが…
826名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 10:38:40 ID:jwXcex0g
>>825
オークションに出す職員が居る限りは無理だよ
827名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 10:59:40 ID:Vy4zEASp
新運賃箱、投入口やおつり返却口など、とっちらかって付いてるところが笑えるんだが、
どうせなら、ユリカとかドニチキップなどが発券できるようにすれば良かったのにな…
と思う。
828名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 19:01:25 ID:80IGoxQp
>>826
オークション代行業者が名古屋市営バスの方向幕を
ヤフオクに大量出品してるけど、
ウテシや職員の関係者が業者に横流ししてるのか?
829名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 19:19:58 ID:sIoCh2py
幹新瑞1にNS-178、原12にNS-182
830名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 22:10:28 ID:GBu4j5bZ
ユリカで久しぶりに、市バス→市バスの乗り継ぎ割引を利用したんだが、
ユリカ裏面の2乗車目分の日付け印字って、1桁分しか印字されなくなったの?。
1乗車目:Z221810ハスシヨ215 X5400
2乗車目:Z 2 * ハスシヨ213 C5280

831名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 22:37:28 ID:zxJnIZ2E
>>830
単にかすれただけだろう。今日SFパノラマカードで乗り継ぎ乗車したがちゃんと印字されたよ。
1乗車目:Z221334ハスノナ022 X\5720
2乗車目:Z22 * ハスイタ104 C\5600
832名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 23:04:20 ID:GBu4j5bZ
<830>
"\"マーク付け忘れた。

11月27日にも同じユリカで乗り継ぎした際、2乗車目は1桁分のみの印字だった。
その時は"かすれ"だと思ったんだが、今日また同じように印字された。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 23:14:19 ID:V7uCr8Tw
>>828
ウテシでは無理
834名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 10:50:52 ID:j11jEqDD
F-475とF-501が新型料金箱に。コレはもしかして廃車延長の予兆か・・・?
835名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 16:20:26 ID:bK6nWqHb
NS19たまに走っているよ。
ここのヲタどもはまだまだ甘いな
836名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 17:32:11 ID:j4NMsH4s
明日から新「大清水」か
既存のバス停の名前を取り上げて、別のバス停に
付けるなんて今まであったっけ?
これ今回の変更を知らない奴が大清水まで行ったら、別の場所だった! なんてことも
837名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 17:51:49 ID:4qdciDjw
14年前に中切町の前例があるが。その他にあったかな?
838名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 18:24:59 ID:RGSWLQ3O
みどりが丘公園
839名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 18:30:31 ID:z53emtmA
昨年度廃車になった基幹2専用車を2台廃車延長車にしておけば
昨年度のNKSのように今年の基幹2仕様車を、浄心大森猪高の各車庫に1台ずつ配属できたのに。
840名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 19:19:23 ID:E3gY5eop
引退間近のKF130 オアシスで目撃。
97年車なら岐阜に行けばまだ10年くらい走れそうなのに
841名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 19:47:15 ID:EkZef7ir
廃車されるRF-125、KF-130は名鉄系のバス会社
(岐阜バス、東鉄バス、北恵那交通、濃飛バス、
豊鉄バス、北陸鉄道、宮城交通、網走バス)に
売却すればぁ〜w
842名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 20:44:58 ID:4PJxng8G
研修車を栄、名駅で見ました。
一番混む所を練習するんですね。
843名74系統 名無し野車庫行:2008/12/23(火) 21:21:53 ID:E3gY5eop
>>842 栄758の研修だったみたいだな
844名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 15:43:06 ID:CFECKIEA
教官「がはは、今日は平日で日中だでまだ良いけど、夜になると
   もっと酷いぞ、覚悟しやぁw」
845名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 16:24:53 ID:Cebdayjw
>>842
今走ってる研修車は三交の方々です
846名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 18:55:37 ID:CFECKIEA
普通に考えて、三重交通の人達が、交通局の客の悪質さに
耐えられるかが心配だ・・・。
それと浄心が日野車じゃないのは唯一の救いだろう。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 19:10:07 ID:AR9e4E3n
先程、原12のN-257目撃
…まだ現役なんだ
848名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 19:36:53 ID:/b1sk4y0
星丘12もLEDに経由地表示が入ったね
849名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 21:22:38 ID:hA06F0tp
N257はもう1年使うんじゃないの?
よく分からんが
850名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 22:01:08 ID:+g92KLMZ
>>845
名古屋の車の多さにびっくらこいてるだろうな
851名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 23:26:33 ID:KAJaDDFx
一度、運転席に座ってみたい。
852名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 00:00:25 ID:bHYjsCH5
>>846
これから浄心に古いNHを大量転属させてくるかもw
TF置き換え分としてね
853名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 06:28:57 ID:kY9kuH8f
栄15の守山新堀延長キボンヌ!
〜瀬古口〜高縄〜柳内〜鳥羽見小学校〜守山西中学(前)〜新守山駅〜二城小学校〜幸心〜幸心口〜瀬古小学校〜瀬古神明〜守山新堀
854名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 08:41:27 ID:e67VOsVo
>>853
妄想は程々に汁!
855名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 11:36:52 ID:xFvjq9F4
>>853新守山駅で乗り換えてちょ。
856名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 12:56:48 ID:FMw15jVQ
未だに「キボンヌ」なんて使ってる奴がいたとはwwww
857名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 13:09:10 ID:muLi9NBA
「キボンヌ」が「スザンヌ」に見えてしまった俺・・・・

NS-7に跳ねられて(ry
858名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 00:24:13 ID:FTonGfbh
NS-7と共に地方へ飛んでゆけ
859名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 00:45:27 ID:4E3xPfA+
>>854
どうして守山新堀で打ち切るのか。上飯田まで延長してこそ、片道輸送が無くなるだろ?
守山区瀬古地区は新守山駅方面ではなく伝統的に上飯田方面へに依存している。途中の名鉄小牧線も地下に変わり、交通障害も無くなった。守山巡回など今すぐできる。交通局が放置しているのは地域事情を無視する怠慢行為。
860名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 01:45:32 ID:G5xm5MPC
>>859
交通局が放置しているんじゃねぇ!鴫だ!
861名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 08:51:57 ID:oCuaJsOV
早く2期新車のNFまだかな〜・・・。某画像掲示板でMFBM富山製だとバカほざいてるのは百も承知だけど。
862名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 16:24:36 ID:P+O4GBnV
星ヶ丘操車場にH771・772・RF125が幕無しで留置
863名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 20:26:27 ID:eYLYszGz
国道23号を通るバスは何路線ありますか?2路線は知ってますが。
864名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 22:42:38 ID:atGcD2b3
>>859
守山新堀から三階橋方面へ大型車通り抜けってできる?
865名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 00:47:08 ID:rDepLOOc
野並 NS-191 が走ってた
866名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 09:21:00 ID:n+zPOzsA
いつから料金箱が新型になったんだ?
867名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 16:00:24 ID:pwo55MDC
古いNHよりも、まだ中型ロングの方が使えるぞ。
868名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 16:25:36 ID:41g+V3yw
>>864

三階橋へ出るのに、旧小牧線をくぐってから左折で細い道で堤防に
出るはず。バスは無理じゃないかな。
869名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 19:18:56 ID:dhPdviuW
10時ごろ、自由ヶ丘3丁目に[研修車]の紙貼ったNN-32登場
870名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 19:43:29 ID:nbUY5Tim
節分行事に伴う市バス臨時運行

2/3(火)。大須観音〜金山〜笠寺西門間は急行バスを臨時運行。
新瑞橋〜笠寺駅間(新瑞13号系統)は増強運転。
本数・ダイヤなどは1/20(火)〜交通局ウェブサイトをご覧いただくか
お問い合わせください。
問合:市バス・地下鉄テレホンセンター・・・・・

広報なごや 平成21年1月号より。
(11頁3列目中程、市バスのイラスト付き。)
871名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 22:03:56 ID:BcP6Jy3l
>>868
SH車でも無理かな。堤防へ上がる道での坂道発進...ハァハァ
872名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 23:57:10 ID:o4/I+/Po
そこでポンチョorモヤシですよ
873名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 00:16:06 ID:WU/uFHrV
ノンステじゃ無理なので大森のマイクロバス復活
874名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 07:00:29 ID:z2dUdwO4
ハイエースで十分だろw
875名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 07:44:05 ID:ecrS7+fh
>>868 >>871
瀬古小学校から100メートルぐらい北側にある道路を
県道名犬線につなげるための工事を今やってるよ。
876名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 11:25:40 ID:58GCiOgV
>>874

老人ホームの送迎車かよw
877名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 22:52:51 ID:Nav+caiE
>>874
むしろアルファードで(ry
878名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 23:28:32 ID:L6hE5VLs
>>876
江南市「いこまいCAR」よりはマシだろ。
879名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 21:42:01 ID:/EWqpKQH
バス好きが高じて二種免許とってしまいました。
道を譲ってくれて手を上げてくれた原12の運転手さん、
ありがとうございました。
となりの試験官に・・・かな?
880名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 00:44:35 ID:BUw7fK62
最近自分にバスオアの疑いがでてきた。
判明させるために名古屋の市営バスで経歴の浅いバスオタが
とる定番の行為を教えてください。
ちょっと自分を試したいです。
881名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 01:56:51 ID:jmXthoqj
>>880
営業所別の車両配置を覚える
882名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 03:35:57 ID:BUw7fK62
とりあえず乗りバス?(こんな表現があるのかしらんが)を目指す
役立つ道具必須の持ち物とかあるバスの時刻表とかあるのかな?
883Y.Kaya ◆GE999GeLhs :2008/12/30(火) 04:45:18 ID:z3G1hl2u
884名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 08:10:16 ID:+BqlQ5XC
>>880
系統でどこの担当営業所かわかる
885名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 13:45:08 ID:+BqlQ5XC
車内に張ってある営業成績表の写真が車庫ごとに違うのに気づいてしまった
886名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 20:24:14 ID:6kvtnQJA
忘れ物をとりにいく場所が、猪高なのか野並なのか即決できる。
887名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 21:04:05 ID:b5veaEqX
コラ!V8車で3速で引っ張って走んな!鼓膜が破れるだろ!
888名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 21:15:08 ID:jmXthoqj
今年度の新車から運転席後ろの広告が、
下段→上段
路線図が、上段→下段になった?
889名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:11:29 ID:bfQllEF+
あのV8エンジン、3速で60キロ出せるもん。
890名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 22:41:16 ID:b5veaEqX
>>889
後ろの方に乗ってる客の事も考えてくれよorz
891名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 00:55:28 ID:97W/0Exl
>>887
まだそんな運転手いるんだ・・・
V8は回してナンボだと思うがなぁ

…とマニアが言ってみる。
892887:2008/12/31(水) 01:17:16 ID:PWR6SFnn
>>891
俺もマニアだが、まじで死ぬかと思うぐらいハンパねえぞw
一回乗ってみればわかる、降りた後しばらく耳鳴りが止まなかった。
今までウテシに文句言ったり、営業所にクレームの電話したりした事は一度もないが
その時の乗車中は真剣に考えたもん。
893名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 08:14:24 ID:RxBspl50
このあいだ客としてのったが、ありゃ確かにやかましいわぁ > V8ブン回し ^^;
894名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 11:39:26 ID:yTW2rioQ
短パンマン
895891:2008/12/31(水) 18:35:53 ID:97W/0Exl
以前、GIGA(8PE1-S)を運転する機会があって、ブン回して乗ってた
けど、バス程の感動はなかった。まぁ条件が違うんだけどね…。

レッド突入=港というイメージだがな。
今でも当時のウテシと車番の組み合わせだけは鮮明に覚えてるな(キモイナー)
レッドまで引っ張る人。アクセルを煽る人。2→4に変速する人。
そういや、しょぼいテレコで録音したっけなぁ…。

>>892
どうであれ、羨ましいと思うと共に乗ってみたい。
896名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 20:26:56 ID:Jyn0qZm5
V8?ジャニーズの???
897名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 21:27:53 ID:Qg0xaLH7
>>896
100系新幹線(グランドひかり)の第8編成
898名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 22:27:10 ID:x+2Omkqj
>>896
倒壊313系の編成番号
899名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 23:51:33 ID:Jyn0qZm5
>>897 >>898 なるほど、100系と313系か・・・って、なんでやねん
900名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 04:43:12 ID:sH4r3uAa
あけおめ
901 【吉】 【773円】 :2009/01/01(木) 06:14:28 ID:7FGABNkS
ことよろ
902名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 08:41:42 ID:ffcQ9q9y
終夜バス希望
903名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 13:04:51 ID:cZ0HNFt8
>>902タクシー会社が怒るがや
904名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 02:30:23 ID:8hTTU5t4
>>895
確かに港には運転の荒っぽいウテシがたくさんいたねw
V8車が似合う車庫だった。

まあ今そんな事してたら苦情殺到だろうけど…時代の流れか
905名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 12:06:57 ID:JldqQrNa
栄21.金山19迂回運転age
906名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 13:47:25 ID:M339GkdW
岐阜市営バスに必ず3速までしか入れない運転士がいた
たしかにすごく不愉快な乗り心地
同業者としてあれは無いなと思った
907名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 17:04:02 ID:JldqQrNa
ブルリシティ(NH-27)が栄13で走っていた。
すげぇ似合わん。
908名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 17:24:44 ID:h/+odBV1
NH-27なんか廃車まで予備車に汁!!
909名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 19:05:38 ID:223wnuLp
幹新瑞1とか原12とかのNH-30も似合わないが、八事11だけは似合うw
910名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 19:35:56 ID:omUazW1p
浄心へ行ったブルリシティーは動いてないのかな?
911名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 21:22:26 ID:ECLxH3cv
>>905
何かあったの?
912名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 21:25:07 ID:eNk5mz8x
913名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 01:13:02 ID:qwSzkEHT
東洋大学の柏原君は名古屋へ来た時に是非「幹星丘1」に乗ってほしい。
「山ノ神」に停まるので。
914名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 18:55:36 ID:EjMQkFwq
大森のウテシ、S-553の扱い下手糞杉w
慣れてないから仕方ないのだろうが、港あぼーん直後の中川もISUZU車で似たような運転する人が多くて
(おそらく元から中川に居たウテシが、港から大量に移ってきたISUZU車の扱いに不慣れだった為)
ちょっと当時を思い出しましたw
915名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:51:26 ID:eytHsZD4
ボロHENO車の扱いよりはマシなんだろ?
916名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 21:14:08 ID:s/u0A5zi
本日栄に出入りする系統を担当されたウテシの皆様、

 お 疲 れ 様 で し た

栄をケッタで走っていた非ウテシより
917名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 21:40:39 ID:EjMQkFwq
>>915
HENOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 22:10:50 ID:z5k7oG0l
>>916
デジカメが欲しくて昨日、今日と大須〜栄〜名駅界隈を徘徊してたけど
昨日はスカスカ、今日は激込み(主に駐車場入庫渋滞)…マジで何なんだろうね
こういう時こそ公共交通機関を使えばいいのに
919名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 22:31:41 ID:ceh/NQad
>>914
まぁ人それぞれじゃないか?こないだ俺がS-553に乗ったときは普通だったけど。


というかこの年末年始S-553って走ってるのか?今日千種13でF-521なら見たが。
920名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 01:27:23 ID:V09HYNb+
>918
公共交通機関の使い方がわからない人たち・・・
ギフ、オコマ、ミカワ、ミエ、トヨタ、オカザキ
921名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 04:36:46 ID:1okqGa3W
来年から導入のICカード、90分以内乗り継ぎ割引ってどうするんだろ?
印字されないから1回目の乗車から何分経ったかわからない
922名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 08:08:19 ID:5iMLsDho
ICカードが覚えてます
923名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 10:31:27 ID:DDZwh67b
V8エンジンで鼓膜破れそうとか、耳鼻科に行った方が良いよw
引っ張る奴は大体日野車庫出身者で、五十鈴の運転の仕方知らない
人だからしょうがない所もある。日野が全てにおいてクセが強いか
らさ、日野の運転の仕方してないと怖いんだよ。
他のメーカーのブレーキの踏み方を日野でやると、急ブレーキにな
るか、追突するからw。逆を言えば、日野の踏み方していると、
他のメーカーのブレーキが異常に甘く感じてしまう(効き出しが違う)


もしくは、他のメーカーのアクセルの開け方(0発進及び坂道)
すると、日野はエンストするからw 逆に日野のつもりで走らせる
とエンジンを回しすぎる事になる。
 

あとV8車でも、エンジン音は豪快だけど、ヘタレてエンジンパワー
がスカスカになっている車も多いよ。やっぱり慣れっていうのは恐ろ
しい。 各車庫全てのメーカーをごっちゃにすれば、こういう事は
無くなると思うよ。
 ちなみに地下鉄でも新しい車両と古い車両の好き嫌い、慣れ不慣れ
ってあるらしい。
924名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 11:07:06 ID:Wk+/P2/K
>>923
港のいすゞ整備状況はピカイチだった。
925名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 11:52:30 ID:6VDki/Hk
港は、大高工場との連携が蜜なんだろうな。

都営バスも、深川工場と近い深川車庫は整備レベルが高いと評判。
最初に、4メーカー配置になった。
926名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 12:10:39 ID:PyiM2Z/s
>>914


どういうのが下手で、どういうのがうまいのか。
勉強のために、教えてくだせぇ。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 12:38:13 ID:ztfaw6x4
HENOは分かるが、いすずが下手というのは一体??
928名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 14:25:11 ID:5DLVJo+5
>>923
そんな話とっくに終わってるやん。
一週間近く前の話で今更長文とかww
929名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 15:44:29 ID:j32TDV2T
周○君はやっぱりカッコいい!
930名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 17:33:46 ID:ocN/IljF
>>922-923
ICカードの割引適用はカードが記憶してるから問題ないけど、
人間側が割引適用の可否が分かりにくい、ってことはあるな。

例えば、バス下車→用事を済ませる→近場に移動(徒歩かバスに乗るか微妙な距離)という場合。
割引適用されて120円ならバスに乗るけど、200円払うくらいなら歩く…なんていう時には
ユリカならカード印字見れば割引適用の可否が分かるけど、ICの場合は1乗車目の乗車時に
しっかり時計を見ておかないとな。
931名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 17:34:46 ID:AUtOqBpw
なんでも日ののせいにしたい奴はウテシ辞めろ。
932名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 19:07:30 ID:hTiGgzLJ
今日初めて新車NS乗ったけど、シートベルトを標準装備の右肩3点式にしてたのね
933名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 20:52:30 ID:DDZwh67b
あの、左にステーが出てるシートベルト車がクソ過ぎる。
934名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 21:28:21 ID:hTiGgzLJ
でも新NFエアロスターSは左肩3点式が標準なんだね…
http://www.nissandiesel.co.jp/LINEUP/SPACERUNNERRA/drive.html
935名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 22:15:56 ID:i8YU/Oti
三菱ふそうバス製造の新型ノンステまだ〜
チンチン!(AA略)
936名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 22:23:51 ID:1okqGa3W
>>930
そのとおり!

どうせ1日乗車券で磁気カードが残る(観光客にICカードを売るわけにはいかないからね)だろうから、
ユリカも残せばいいのにね
937名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 22:30:42 ID:6VDki/Hk
ToicaやPitapaと共通利用できるようになって
そのうち、ICカードが全国利用になるだろうけど
全国清算システムができないとむりっぽいね。もう少し先かな。

JRの区境で、亀山でも米原でも
どっちを回っても途中下車しなければ、
亀山経由と見做すとか、規則作る必要あるわな。

Pasmoの時も東武鉄道と東京メトロの区界を
北千住と曳舟と両面とも同額とかやったし。
938名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 23:41:11 ID:lU2aMf8V
>>923>>924
操った事のある(?)そして関わったことのある方のハナシ、実にありがたい。

日野ってそんなにクセがあるのか…
今の担当車(大型貨物)が日野だけど、う〜ん。
大型乗用と一緒にしちゃイカンか。

担当してる日野車を3年も乗って、たまにSやUDに乗ると、
ミラー位置の違いやシフトレバーの反応などから、乗り難さを感じる。
昔はS車が一番イイと思ってたのになぁ…

スレ違いスミマセン。
939887:2009/01/05(月) 00:34:15 ID:l8W1LdIX
>>923
だって意地でも4速に入れないんだぜ。あんなやかましいバスに乗ったのは初めてだ。
日野でもそんな運転する奴見た事ないよ。
あんたは客として乗った事がないからそんな事が言えるんだよ。
最前部の運転席なら後部より響かないだろうし。
一週間近くも経って何が耳鼻科へ行けだよww
940名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 14:16:35 ID:Y/HDn08D
2期新車のNFはもうふそうのディーラーに着く時期かな・・・?
941名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 18:59:55 ID:re0WFCQ1
妙見町にNS-195と196
942名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 19:31:32 ID:9/jKAxFJ
今年は車番バラバラで納車なんだね
943名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 22:29:23 ID:gHJS3Cy4
新NSは全車配車されたの?
944名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 23:13:20 ID:x/amtaFM
>>943
12月の頭あたりに先走って配属バラしてるのがいたけど、まだ新NS全車配属完了してないはず
って言うかね、どの管轄地域とは言わないけど…殆ど見ないんですよ、新車
945名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 00:37:27 ID:CPl3pTSf
>>943
うちの地元の車庫はバンバン使ってるよ!

とかに行くほど使ってないみたいだけどな。
946名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 01:15:28 ID:k9O9e/YD
これは疑問なんだけど、名古屋の市バスって新車ノンステばかりだよね。
名鉄バスみたいにワンステとノンステを両方入れないのかな。そうした方が道路事情等による運用上の制約がなくなり、同時にバリアフリー化が図れると思うのに。
947名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 01:25:49 ID:klCfgokg
>>946
京都市バスは、車庫と道路の両方の事情によりワンステもいれていたりする。
そのために、西工のと深いつきあいを大切にしていたりする。

J−Busでは、細かな仕様まで聞いてくれないんだろう。
948名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 01:59:21 ID:EEYIDXDE
NFはもう少しまて

NSだが、いつも新車配置の遅い猪高に来てないぞ
949名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 06:27:43 ID:yGjlr3XR
京都も烏丸だけがワンステで他は全部ノンステなんだけどね
950名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 07:28:23 ID:jJSERk4S
かすまる
951名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 08:02:52 ID:XOEiTLIV
とりまる
952名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 08:18:21 ID:2JxB06XO
よんじょうとりまるですね。わかります。
953名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 08:40:51 ID:qo0FjTQ+
名古屋人は京都が好きなのか?
あの陰湿な空気が合うんだろうなぁ
お互いそんな感じだで
954名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 09:22:35 ID:Oqz/rVWG
KF-130がまもなく現役引退でしょうか。
NKF?NKS?
955名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 14:57:32 ID:LGK1f7z1
>>948
NFは、西工?
それとも…
956名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 15:14:38 ID:z/oBpaKw
NFは出てからのお楽しみ
957名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 15:42:12 ID:p37f4TI4
西工にしろMFBMにしろ、現時点では製造工場での目撃レスが無いね
結果が判明するのはもう間もなくだと思うが…
958名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 16:20:08 ID:a3O2SPRS
今日H-733が栄17に使われていたが、なんと新運賃箱装備だった!
新運賃箱付けるくらいなら先に新車配属しろよと小一時間(ry
959名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 18:21:50 ID:kJYPMez9
>>958車庫自体が新料金箱対応システムにしたからじゃない?
960名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 18:29:33 ID:Uomo/P9N
>>958
廃車になれば積み替えるだけのこと。悩むこた〜ない。
961名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 19:51:51 ID:9sBRdLM/
車庫にある金庫の精算機の関係だろうな。
962名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 19:56:42 ID:aZSIXEMy
>>957
年末に帰省した時に西工訪問。
置場・構内ともに名古屋市らしき車両はない。
まだまだないわな。
963名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 20:25:48 ID:N11ShYx1
>>954
KF-130、今日は元気に引山行きで走ってるの見たよ
それも数週間から長くても1ヶ月かな……
かつては名鉄と合わせて基幹バスの大半が旧エアロスターだったのが懐かしい…

基幹の新車は一次車に入ってたからNKSだね
964名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 21:00:41 ID:Yk9aYy8N
だからNS−195.196が猪高分だってば。
妙見町で見た人がいるんでしょ?

今日も妙見走っていたはず。
965名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 21:03:02 ID:gbDN0P3x
猪高の2ステメトロ窓車、イパーイ走ってるね。
1か月くらいしたら、一気にノンステ車になるのかね・・・・
966名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 21:40:15 ID:yGjlr3XR
グリーン「NH-30いらんからNS-68返してくれ」
967名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 22:21:08 ID:2JxB06XO
鳴尾にいる、ガスの新しい古いNH(w)ですら
ブレーキとトルコンがカスってのが笑えないな。
相変わらず車内長は全然無いし。
日野は真面目に作れよw
968名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 23:35:30 ID:Uq9+aN7u
>>966
NS-68って没収されたの?
F-517を没収され、MN-20は帰ってこない、ガラクタ青リボン押し付け

これは悲惨だ
969名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 00:38:20 ID:SC/IXfJy
NS68は、我が地元でマターリ運行中です
970名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 00:59:03 ID:LBGzso7v
何で鳴尾はこうもふそうが大っ嫌いになったんやろ・・・?
971鳴尾の民:2009/01/07(水) 03:02:57 ID:pwYsRa1M
新スレ

■■■■■名古屋市交通局其ノ十一■■■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1231264830/
972名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 10:05:29 ID:ZZbOlWg8
>>966
IDK「寝たきりにしているF-510かNS-19なら差し上げますが?」
973名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 13:21:16 ID:lZD3Qe5+
そろそろスレ埋めモードで
974名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 15:19:21 ID:xluQyJ4p
京都市交通局 梅津営業所
975名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 15:19:59 ID:xluQyJ4p
産め
976名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 15:38:54 ID:mAUjomEt
梅森荘
977名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 15:53:10 ID:3L24UE/l
梅森坂
978名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 16:01:36 ID:CQNLpmPw
>>934
だ〜か〜ら〜
エアロSじゃないんだってば。今度の新車は
979名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 16:34:16 ID:mAUjomEt
梅が丘2丁目
980名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 16:48:11 ID:mAUjomEt
梅小路蒸気機関車館
981名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 17:28:33 ID:mAUjomEt
梅ノ宮神社
982名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 17:50:28 ID:kPt/gh5q
梅干
983名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:03:46 ID:nbmwUbWZ
まもなく^^ アイドルバスが到着いたしま〜す

1月9日(金)TBS 18:55-20:48  私たちは天使だ!教えて浜ちゃん芸能界で当てて親孝行するぞSP!!
前田希美 和川未優 さくらまや 愛永(まなえ) 星☆美優 井上舞 片瀬桃 清水富美加 渡邊エリー
長島愛 甲地夏波 中村絵梨香 松尾薫 石川紗都美 反田有沙 仲谷みなみ 他総勢50人

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240991.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240992.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240993.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240994.jpg
984名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:07:08 ID:iBD8wNN6
梅田
985名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:20:42 ID:BtFXGDFO
梅の館口
986名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:28:48 ID:hR7MZUsn
梅森台
987名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:29:58 ID:hR7MZUsn
梅津車庫
988名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 19:10:51 ID:hR7MZUsn
梅屋敷
989名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 19:13:39 ID:hR7MZUsn
膿め
990名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 19:15:06 ID:tAeks+Ub
梅島駅
991名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 19:32:57 ID:tAeks+Ub
小田急 梅ヶ丘駅
992名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 19:51:59 ID:tAeks+Ub
梅郷駅
993名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:02:09 ID:tAeks+Ub
うめもりさかぐち
 梅 森 坂 口
994名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:17:41 ID:ojD0J6E+
新宿
995名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:27:06 ID:lCrrbR3v
極楽
996名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:28:10 ID:tAeks+Ub
梅が丘幼稚園
997名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:29:31 ID:tAeks+Ub
梅坪駅
998名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:31:05 ID:tAeks+Ub
京急梅屋敷
999名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:32:40 ID:ccbeSqXi
はんきゅう うめだ
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:33:31 ID:ccbeSqXi
 梅森荘
Umemoriso
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。