西鉄夜行高速バスはかた号 2号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
世界一の長距離路線 はかた号

ご好評につき増車しました
前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1189230679/

関連は>>2以下で
2名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 17:43:43 ID:bChdRU2s

スレたておつかレール様々
3名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 21:38:08 ID:FW7CQEX5
糞3スレget
4名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 21:58:05 ID:obfkXA46
福岡〜松山運行開始記念age
5名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 22:22:36 ID:XxAG58Cw
前スレ、まだ書き込みが30も残ってるから、
向こうを終わらせてから、こっちに書き込んで栗
6名74系統 名無し野車庫行:2008/04/17(木) 23:12:55 ID:+Dxhfa5R
>>1
世界一じゃなくて日本一。
世界一はたしか南米リマ〜ブエノスアイレスじゃなかったかな?約5000qを一週間で。
7名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 03:25:51 ID:Hh1dac6I
>>1
世界一って・・
世界にはどれだけ長距離路線があると思ってんだよ
これだからゆとり教育はw

あと二号車でもないし
8名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 14:49:47 ID:cEOYyqw0
スレ名はずれなんだわ
9名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 15:00:55 ID:2ZbU9MWl
世界一は、福岡市中心部の渋滞と道路整備のお粗末さと信号機サイクルのでたらめさによる走りにくさと公共マナーの悪さです。

ついでに、天神バスセンターと博多駅交通センターの建築構造と構内処理能力のお粗末さとクサレ浮浪者の多さも世界一です。
10sage:2008/04/20(日) 21:38:01 ID:tXXkImT1
>>9
uazakaneee
11名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 21:40:26 ID:RYDgSUSF
新車は本当に入るの?
12名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 22:41:03 ID:9u/extyd
>>11
7月の松山線開設で車両が必要になるので新車は必要。
ただしはかた号に新車をいれて松山線に32代を入れる
予定だと思われます。
13名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 23:42:19 ID:RYDgSUSF
サンクス。
すると入る時期は6月頃?
それとも、もっと早く入る可能性もありますかね?
14名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 01:55:00 ID:MYvEByDH
新車は西肥にあるタイプとおなじかな?
尿素つくのかな?

今度乗るときエビアン持って乗っちゃいます!
15名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 19:24:33 ID:cMe3XEHn
4202でした、新車のようです。
16名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 20:47:11 ID:3uVaq+V/
セレガーラのはかた号、
見てみたい
17名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 21:36:28 ID:Nsa1DGmI
元はかた専用車だった3145/3240に乗ってみたいけど、入るとしたら何号車あたりになるんだろう?
3145は年末年始は名古屋線に入ってたけど、もう東京線には入らないかな。
18名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 19:52:52 ID:hSHrjhNx
>>1
世界一でなく日本一

昨晩本日と福岡天神バスセンターで見たが両日ともに純正でした。

すれ違いですが老舗ベスト電器は60店舗を縮小廃止にするようです。
19名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 10:31:39 ID:P/Kl9xp9
はかた号の車庫が見えるかな?
御笠川対岸にあるビジネスホテル、
ホテル エトスイン博多
ホームページはhttp://ets.5star-e.net
20名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 16:57:54 ID:P/Kl9xp9
作り直しキボンヌ
21名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 20:22:07 ID:xP1MdA09
まもなくBKG-MS
22名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 13:49:01 ID:uRmOuqsD
今夜は何台運行?
23名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 19:07:45 ID:wPgX+rcq
>>21
エアロキング?
24名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 19:29:22 ID:OeW3TDRN
>>22
今夜の新宿行きは1台運行。
回送の2号車があるみたいだけど…
1号車純正、2号車西工です。
25名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 19:47:15 ID:8ujBn1Tu
前半の山場、5月2日の上下便。
合計何台が走ることになるのやら。。
26名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 19:55:31 ID:17fOVS3F
>>25
新宿発は7台。
27名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 20:04:03 ID:k3M7r7WA

スレ統一キボンヌ
28名74系統 名無し野車庫行:2008/04/28(月) 21:34:41 ID:OeW3TDRN
あちらのスレの方が重複スレのようですね。
頭の方の流れを見ていると、こちらのスレタイが気に入らないので立てたようですが…。
29名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 00:12:23 ID:RVUEvFCm
西鉄高速バススレでもあったけどすぐにアボーンされたね
30名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 00:57:56 ID:GcDA7N1k
>>28
どうなんですかね?
世界一がいやでつくったんですな
31名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 09:32:19 ID:9LoAJkZ3
結局今回は新車は入らないみたいだね。
32名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 13:04:34 ID:RVUEvFCm
7月頃じゃないのかな
33名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 14:08:27 ID:qeOaguL1
どっちの>>1も頭悪そうじゃないかw
34ご愁傷様でした:2008/04/30(水) 18:03:57 ID:I9HgRsmi
まんず世界一はおらもきらいなんだわ

>>33
わるくないのなんていない

よってこのスレは終了しました、ご愁傷さまでした
35名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 12:50:23 ID:H10vYkb2
はかた号無事到着ですか?
36名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 15:11:41 ID:chO0JtWR
>>1
前スレでも出てたけど3号車にすべきだったのでは
37名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 20:51:34 ID:adftbwov
大した利益もないと思うけど、撤退せずにがんばるねぇ
まあ、撤退したら即JR参入なんてことになるかも知れないからね
38名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 01:27:24 ID:/YSsWB7m
>>37
JRだと・・・途中の乗務員交代をうまく利用して、
ワンマン運転で経費を安く上げそう。
39名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 11:21:00 ID:jTMaNqTR
それは言える。
40名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 07:33:29 ID:wPqoQ5lV
>>38
関東、西日本、九州の3社共同運行にして、

東京駅〜三ヶ日を関東
三ヶ日〜千里NT付近乗り継ぎ〜福山SAを西日本
福山SA〜博多駅を九州

以上の区間でワンマン運行して、九州と大阪以西の西日本のウテシは山陽昼特急との運用にして、西日本の車両は、ドリームで東京に送り込めば可能かと。

でも、レスしていて言うのも何だが、無茶苦茶な妄想だなorz
41名74系統 名無し野車庫行:2008/05/25(日) 12:06:32 ID:XKu03/If
ほんとに妄想バカだな
42名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 19:52:31 ID:uUj0M1wE
>>40
そこまでするのだったら、
福岡〜大阪(昼)と大阪〜東京(夜)の乗り継ぎ割引とかが良さげ。
13,500円くらいに設定したら、充分対抗軸になりえるか。
43名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 19:58:07 ID:uUj0M1wE
連続レス須磨祖。
そう言えば、JRバスが6日間連続乗り放題で20,000円の
規格切符を期間限定で発売していたね。
ということは、2万円で福岡〜東京が往復出来るわけだね。
44名74系統 名無し野車庫行:2008/05/27(火) 23:23:24 ID:wTFR7v8j
J九州は以前の失敗に懲りて夜行は二度と参入しないね。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 02:21:21 ID:vC9Qb0Zy
>>44
堺大阪ー博多前原間
名古屋ー博多間
46名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 08:11:09 ID:w0wuqz+y
西鉄の撤退が前提だろうけど、関東はやる気ありとみているのだが。

じゃなければ、西工ツアーなんて企画しないと思うのだが。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/06/02(月) 22:37:18 ID:eHSKCkxJ
>>46
新宿駅の京王・JRのバスターミナル統合にあわせて、
西鉄と関東のまさかのタッグ組み直しという線も…?
48名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 13:27:41 ID:BrIoD3f4
関東側だと採算面で厳しいでしょうね、燃料高騰で航空の運賃の推移次第でどうなるかだね。
49名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 13:32:10 ID:WgJ6XlcF
>>46
あれは関東の中の人が西工ヲタだったから・・・
50名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 13:49:33 ID:L34Dg9aT
>>47
西鉄と関東が組んだら、京王は外れるだろう。

そうなれば関東、九州、西鉄の3社共同運行になり、東京駅八重洲南口発着になるのでは?

可能性は限りなく低いと思うが。
51名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 10:16:49 ID:BZZuxwNR
絶対に新宿発着は外したくないからな

新宿発着が他に移転したというのは無いんじゃないかな?
全撤退はあるけど
52名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 21:12:01 ID:5DhKsDN0
車内の座席でヘッドホンでラジオが聞けるみたいですが、どの放送局を受信することが
できるのでしょうか?
53名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 21:24:24 ID:4WxL/sBb
正直なところその時によってまちまちです。
基本的には自動受信で、周波数が変わると一番受信し易い局が選択されるみたい。
AMの時もあればFMの時もある。
でも、運が悪いと出発時点で受信していた放送が聞こえなくなったら後は雑音のみ
という事もある。何らかの設定ミスなのかな?
54名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 22:00:04 ID:AGlmx6rC
以前はウテシが調整してエリア変わっても受信できていたのだろうけど今は事故防止の為にいじれないのでは?
55名74系統 名無し野車庫行:2008/06/08(日) 23:20:24 ID:pZMShJPg
ラジオ関係は運転席にエリア毎の切り替えスイッチがあるけど、
切替忘れか壊れているかだろね。
最近マルチは完全にビデオ音声用との認識みたい。
56名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 19:49:03 ID:I+9fSMbh
はかた号に乗る時は、ラジオは持参することにするよ。
自分の聞きたい放送局を聞けるからね。エリア外まできたら
「でんぱでーた on Web」などで周波数を調べればOK。
57名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 19:58:43 ID:uqtlWaWY
なつかしいなあ
1度だけ挑戦しました。何年?3年前くらい
完全にカーテンで仕切りがつくので独立します
あとは、朝食がなんか配られたような気がする
SAの休憩2回だけだったかな
喫煙者は考慮のうえ
58名74系統 名無し野車庫行:2008/06/10(火) 20:24:29 ID:I+9fSMbh
障害者手帳を持っている人は7500円で乗れるんだ!子供はその半額。
59名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 23:25:52 ID:ZwS90Fgm
重複
東京新宿←西鉄夜行バスはかた号→福岡天神
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208941566/
60名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 00:36:55 ID:WYxIn8do
こっちが本家だろ
61名74系統 名無し野車庫行:2008/06/22(日) 01:11:15 ID:PnvQ3MSd
今、現地は雨が降ってますか?。
62名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 01:49:39 ID:jVmUxSBT
偽物はかそってるんだわ
63エビフリャー:2008/06/26(木) 22:16:10 ID:TclUjVp0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

64名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 23:53:57 ID:OXytVU1f
新宿発はかた号乗車中

さすがはPJエアロだなエンジンの静粛性には感動した。
ただスリーピングシートじゃ無いやらその辺りには妥協できるけど、どうしても頂けない点が一つ
なんでサービスコーナーが無いねんorz
お陰で諏訪湖で念のために保険で余分に飲料確保しなくちゃならなくなったよ。 
お茶パックも朝までダメってよ…
いくら経費削減とは言え、長時間乗るんやからサービスコーナー…せめて冷水だけでも付けておくべきだったろ
65名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 00:06:36 ID:UfL48K8B
(´・ω・)確かに冷水だけでもあればいいのにね。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 06:08:54 ID:hYIRDy8T
>>64
気持ちはわかるけど昔は多くの客が利用してたもんだけど、近年は自分が見た限り利用する
人は少なかったからね。
やはりペットボトル飲料が普及したからかな。
まだ起床後に飲み物が出るだけマシでしょう。完全にサービス廃止したバス会社も有るしね。
でも、納得いかないのは帰省シーズンに続行便が沢山出る時に、後ろの車にはサービスコーナー
が付いていて利用できるという事かな。
早めに予約して若い号車になると利用できないというのは不公平な気もするね。
67名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 08:49:40 ID:SYjUfiN2
おはよう。
下松到着前にカーテン開けてミニポカリとソイジョイを貰いました。コモのパンの方が良かったな。 
サービスエリア内の売店のきな粉パンかなりウマー。もっと買っておけばよかった。

>>64

確かに完全にサービスコーナーを撤去した会社もありますね。
ペットボトル飲料の普及とは言え、はかた号だけでもその辺キチンとしてもらいたかった自分の願望も入ってたかも。
確かに今年始めに続行便でスリーピングシート車に乗った時は、完全にフルサービスであったな。

さてもう一眠りすっかな。
68名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 01:25:04 ID:xgR0Q717
 
69名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 10:15:14 ID:EzwIDNlf
今夏ぐらいに純正クイーン3台はいる?といううわさがあるけど・・・
70名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 13:15:54 ID:OpdrqfmH
新エアロクイーン?
71名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 13:18:38 ID:3oaT6hHc
>>69
西工が観光用車体生産から撤退の布石かな。
72名74系統 名無し野車庫行:2008/07/13(日) 15:47:59 ID:dfjg2F6B
西工が観光車体の生産止めたらUDが困る。
富士重はもう生産してないし。
73名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 10:33:44 ID:/mckCLqh
もう観光なんかは面倒なだけで儲からないからな
セレガーラで十分
74名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 22:09:46 ID:HR+Z2STm
>>69
確かにBKG-エアロSHDはいるといったスレがあったね
白夜行色は意外に似合ってるかもね
75名74系統 名無し野車庫行:2008/07/15(火) 22:19:50 ID:hnDd22os
エースHDはダクトの融通がきかなくて1列目の足元が狭いけど
SHDはそのへんの処理はだいじょうぶなのかな?
76名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 20:44:17 ID:cm1lDeQ4
>>74
三ふスレにあったね。
西工で個室カーテン取付とか
77名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 08:18:34 ID:Uc3I9VmF
8624
ひばる営業所
78名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 12:16:39 ID:urbooPav
西工にて新エアロ確認。
79名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 14:45:28 ID:/OWQ0fsw
>>78
ヤバい!!フェイスカーテンを安くショボく取り付けて、エンジン出力を小細工されている可能性があるな

やはりこれからの高速バス車両は『エアロエース』の時代だよね!!
『西工UD+AT』なんてナンセンス!!(特に製造工程に間引き多数ありの西鉄向け)
燃費に安定性、静粛性はエアロエースが数億倍上だ!!
80名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 17:05:59 ID:8kN+UyWB
>>79
保守
ユーザーの要求にきめ細かく対応出来るのは西工ならではです。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 17:34:21 ID:/OWQ0fsw
>>80
西工社員乙

西鉄グループの企業なら製造工程や装備品に落ち度のない完璧なバスを納めなさい!!
82名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 17:40:22 ID:o7q+P4sC
渋滞厨死ねよ
83名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 17:55:26 ID:wxLWdOon
三菱純正は車体が軽いので東京まで途中給油せずにすむそうだ。

今度のエアロは東京まで尿素水がもたないので予備タンクを持ち込むらしい。

それでも西工製より燃費は格段によいとか。
84名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 18:03:08 ID:TzfIApdm
昨日の夜見たよ。富山の仮ナンバー付けていたが。
85名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 18:16:30 ID:/OWQ0fsw
>>83
やはりこれからの高速バス車両は『エアロエース』だね。
『西工UD+AT』なんて ナンセンス!!

したがって燃費や安定性、静粛性を総合評価は

エアロエース>>>>>>>セレガーラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西工UD+AT

以上のようになりました
86名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 18:21:45 ID:/OWQ0fsw
>>82
再び西工社員乙

くやしかったら>>80の後半部分を何億回読もうぜ!!
87名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 20:58:04 ID:srHNYp/V
渋滞厨 少しは成長しろよw
88名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 21:18:10 ID:LEtKwFba
>>78
内装装備の追加だけなら同じ敷地の共栄車体だろうけど…
例によってバラして構造を(ry
>>83
西鉄の夜行車での西工製とMFBM製はそもそもエンジンそのものが違うんで、
燃費の話は車体の違いよりもエンジンの違いの問題かと。
西鉄仕様の西工夜行車は恐ろしく重装備なので重たいのは確からしいが。
89名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 22:04:30 ID:Y0jyIlv+
MSのエンジンは純正がPJ-・BKG-、西工がU-・KC-・KL-で
90名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 00:31:59 ID:P6NxWLKt
アドブルーはタンクを増設すれば良し、と西工のように対応してないのかな?途中での給油はそのまま継続していくのでは?
91名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 14:24:26 ID:P6NxWLKt
新車投入で盆の7台は全て白夜行が入る可能性もありかな?
92名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 19:31:55 ID:QRKN+gVG
無いことはないけど、何台かはムーンライトが入るのでは?
新車3台、4201/4202/4101/4011/4012/3801/3802/3240/3146/3145で13台有るけど、
全部白夜行だと14台必要だし、3145は此処しばらく東京線に入ってないし。
93名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 13:15:28 ID:Sk/C9eaw
3145は福高所属になったが増運期ははかた号に入るのでは?
94名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 13:19:33 ID:SFJuFy3y
>>93
東京はないよ
95名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 14:16:45 ID:vqs6qwvP
>>81
元西工社員だが

製造工程や装備品に落ち度があるから西工なんだよ。
西工に品質を求めてはいかん。
96名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 17:26:45 ID:ARGcXacY
>>95
無視。
97名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 20:29:04 ID:8jE3MJvp
98名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 12:37:51 ID:jPFxWeo1
>>79
>>81
>>85
>>86
渋滞厨もドコモの携帯から書き込めなくて涙目だろうwww
まぁ、規制の原因の一つはオマエの書き込みのせいだがなwww

2ちゃんのドコモ書き込み規制のおかげで平和だな!
1ヶ月とは言わずに永久に規制を続けて欲しいな!

>>くやしかったら>>80の後半部分を何億回読もうぜ!!
そっくりそのままお返し(ry
書き込みは出来ないけど読むのならオマエの携帯で何億回でも読めるだろうwww

99名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 22:17:53 ID:CT7eJ6mZ
公式に載ってる。8月中天神でのはかたご乗車の方コカコーラZERO
100名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 01:52:47 ID:yhfRus51
100get!
101名74系統 名無し野車庫行:2008/08/01(金) 14:35:53 ID:TMgny6eB
新車博多に到着したみたいです、早ければ週明け位からムーンライトあたりでならしたあとボンドのはかた続行に入るかな?
102名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 17:06:49 ID:zcNyVUSZ
続行じゃなくて1号車で使うんじゃないの?
今回は何台導入したんだろうか?
103名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 20:33:39 ID:IUke9qYj
3台のもよう
104くま:2008/08/04(月) 13:54:31 ID:nf5KDpob
そういう事
105名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 15:54:40 ID:7wvewk2E
ルーフに無線アンテナとか取り付けている最中ですね4301〜4303の車号のよう、サイドは隣に留まっている名鉄同様濃いスモークガラスでリヤの太陽の灯?のマークと西鉄ロゴがパネル中央部に。フロントガラスがSDのようにブロンズ色なら車両により重厚感ますのだけどね
106名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 12:37:59 ID:DXoTkzFX
新車今日から運用開始です
107名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 12:40:03 ID:T/zzzlAl
サービスコーナーはやっぱり省略されてるんだよね?
108名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 13:42:36 ID:DXoTkzFX
今夜は2台稼動、明日は残り1台が稼動開始。
9日から東京に入るかも
109名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 14:25:38 ID:qPQwxOFh
>>106
ちょww夜行新車昨日から走ってるってww
110名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 18:05:45 ID:OgyLLeq3
新車は東京線では何号車に入るのかな?
111名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 18:44:57 ID:r7TMo29V
>>108
きのう2台のうち1台(4301(17-6*)はきょうと、
もう1台(4302(17-63)はペガサスに使用してた。
112名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 19:30:12 ID:DXoTkzFX
スマン、昨日からだったのねん!新車は今までの実績からして1号車には入らない可能性大、博多の…に入れるといいのでしょうけど
113名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 21:19:23 ID:r7TMo29V
>>107
車内設備はPJ-のときとほぼ同様
114名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 00:19:39 ID:bR/TE+bl
新車の車番と登録(福岡200か)
4301=17-62
4302=17-63
4303=17-64
115名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 01:07:41 ID:h73RJAKR
>>112
博多の…はしばらく走っていないよ。
今までだと新車は2号車の可能性が多いのかな?
116名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 05:51:41 ID:GuuNvpJz
以前と違い普段から純正車がメインで入っているから、単純に1号車に入るん
じゃないの?
117名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 13:14:07 ID:pyEwuhp6
〇博はふそう純正で〇高は西工UDってこの差は何?
またウソばっかりの速度計は標準装備ですか?
118名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 14:45:52 ID:bNp90YUZ
新型エアロクイーン 永福町に止まってるね なんかかっこわるい
119名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 17:23:07 ID:IoHmUHr9
>>118
格好悪いを通り越したキモさww
公害だな、あのデザインはwwww
120名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 18:20:09 ID:3lUEb6I/
エアロエースの夜行車見たがどうなんだろう。
121名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 20:53:06 ID:VtGRcawY
>>119
イモムシ型のセレガーラよりははるかにマシかと…
あれのはかた色なんて想像したくもないw
122名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 01:41:42 ID:HTEf0opO
都営新宿車庫に泊まるのはどのタイミングなんですか
123名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 05:24:26 ID:3eg5Y0OT
5号車以降の車。
124名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 21:41:52 ID:5DxXSTw+
今日天神発の1号車は4302
2/3号車は見てない・・・
125名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 21:47:43 ID:8yAikOX0
>>124
天神発二号車は3802
126名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 00:50:21 ID:iIyRt9B1
1号車に新車ですね、7台オール白夜行編成は見られるのでしょうか?
127名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 02:37:47 ID:AxT+eQHs
はかた号がこの時期増車で話題になるが、弘南/京急のノクターンは
毎度ながら凄いことになってるな。23号車とかって。半分以上が観光車両
のようだが。
128名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 06:33:58 ID:HPqVYbT9
129125:2008/08/10(日) 07:28:33 ID:dUwUkcuS
>>124
諏訪湖で確認しました。天神発三号車は4012です。
(福岡200か1196)
今日は天神発は三台。
天神では一号車が乗客が揃わず出発に手間取ったので、二号車は通常の五番乗り場ではなく六番乗り場でした。

三台とも06:50頃諏訪湖SA到着。

運転士さんたちの休憩時の話題はやはり新車のことみたい。
燃料がどうの…とか。

ちなみに博多では交通センターの坂道を上がるギアのことが話題になってました。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 08:42:06 ID:I2wbV98V
西工車両はここで給油してたのが、純正車では給油なしでOK。
当然新しいのが、いいに決まっているが。
131名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 12:44:50 ID:mHp4VqYa
132名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 15:58:43 ID:d9RDYU0f
後方からだとけっこうサマになってるね
133名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 19:14:26 ID:iIyRt9B1
>>127
あそこは出稼ぎ者が多いのと交通アクセスが福岡程充実してないのでバス利用者が多くなる。勿論はかたも貸切車も繰り出せばまだまだ利用者はいますが夜行専用車限定と片道回送のコストから7〜8台が限界みたいです
134名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 23:12:48 ID:/RX50+5i
テールランプはDQN仕様か
135名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 07:17:21 ID:fHY6PXlq
>>127
はかた号は3独シートのみの運行ですので、これで玄海です。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 01:23:04 ID:2hfx9jK+
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20080812165450.jpg
繁忙期?のはかた号

うんこ画像掲示板より
137名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 01:51:15 ID:9TgWaa7z
皆さん、東京側の発着を新宿だけじゃなくて
横浜も加えた方がいいと思いませんか?
138名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 02:35:08 ID:C+Rzk//O
需要が採算取れるほどは無いでしょう、それよか都内停車地増やすほうが得策。
139名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 04:31:47 ID:kEM0X/sJ
>>137
距離的に無理なんじゃない?小倉にすら寄れないくらいギリギリ一杯の距離だから。
仮に新名神効果とかなんとかで横浜経由にできたとして、8〜9時台に保土ヶ谷BPに突っ込むと大渋滞で地獄を見る。新宿到着など何時になるかわからん。
自殺行為を冒してまで横浜に寄る意味もないんじゃない?
140名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 04:51:56 ID:90sfpeAu
横浜市民が新宿に出る所要時間より横浜停車化による時間増のほうがでかそうだなw
特に東横・田園都市沿線
141名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 14:14:41 ID:3dcR2xrW
>>139
現状で新名神経由だと保土ヶ谷BPはもう8時より前に通るかと。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 15:29:19 ID:fhSVROnQ
8時まえからもうダメだよ
143名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 16:29:57 ID:3dcR2xrW
横浜寄ると折返し時間が短くなるし厳しいのではないかな。現状でも
はかた号利用者は横浜住んでる、あるいは用事あっても普通に新宿利用
してるでしょ
144名74系統 名無し野車庫行:2008/08/13(水) 22:48:24 ID:qRBdur9x
湘新ラインができてから横浜方面もだいぶ便利になったんじゃないかな
川崎あたりなら以前と変わらんから品川か東京まで行って東海道線使わなきゃならんが
145名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 10:38:52 ID:Ngke3Our
>>127ちなみに16日ノクターン号東京、横浜行きは25台満席御礼のようです。その前日も18台満席御礼。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 14:19:50 ID:QVQ5vZgU
そんなんで品川バスターミナルでどうやってまわすんだ?時間差でも付けてるの?
147名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 14:45:26 ID:9Jj34VGo
当たり前だ絽
148名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 15:03:47 ID:Ngke3Our
手前の浜松町バスターミナルでほとんどが降りちゃうから客がゼロになった増便車はそこからそのまま弘前迄回送!!
149名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 15:35:16 ID:I0zakiyW
じゃあ西鉄も横西でほとんどの客を降ろしたら福岡まで回送!
150名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 17:30:31 ID:kEA7jn3z
じゃあ駒ヶ根や諏訪湖で客扱いをしてみては?
到着時間めちゃくちゃだが
151名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 17:45:13 ID:Ngke3Our
6〜7台口で新宿西口のバス入線ってことは1〜3番乗り場と26、27番乗り場をフル活用?フルだと6台が限界か……
ちなみにノクターン弘前行き繁忙期は浜松町バスターミナルを20台フル活用、ターミナル内は大混雑。21号車以降は品川発23:00になり、浜松町バスターミナルは通過。
152名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 17:54:30 ID:Ngke3Our
新宿西口より浜松町バスターミナル内の方がバス待ち客としては良いんじゃないかな?
153名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 19:07:02 ID:hRpEsWVB
西工社員へ

>>81を何億回でも読みましょう
154名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 23:41:02 ID:CjO9rcs1
>>150
バス会社のテリトリー
155名74系統 名無し野車庫行:2008/08/14(木) 23:53:55 ID:S75i3Zsf
>>153
オマエ、渋滞厨だろ!

オマエのせいでドコモ規制になったんだぞ!
2ちゃんの運営もこのスレ見ているから、また規制になるぞ!

ドコモユーザーの恨みがオマエに向けられても知らねーぞ!


156名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 01:01:05 ID:SmfXwVIY
渋滞厨ってなに?
157名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 02:00:25 ID:6X3EapFw
タクシー運転手
158名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 03:17:49 ID:OOyZBCRL
>>156
本当は天まry
159名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 03:52:59 ID:cLd+Ho17
ドコモ規制はこのスレだけじゃない。全く関係ないところに多大な迷惑かかってるもんな!
160名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 17:09:13 ID:IIwecjbb
重複
東京新宿←西鉄夜行バスはかた号→福岡天神
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208941566/
161名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 21:12:52 ID:PCvD4Kr0
>>160
紙ね。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 02:00:30 ID:wj6++SXE
you too
163名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 03:16:13 ID:ARY+4rlB
いまDoCoMoって規制中?
164名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 03:19:31 ID:ARY+4rlB
書けるじゃん。

こないだの規制はバイク板のレッドバロンの実名レス連投した女が原因だろ?運営の規制のとこ見たら残ってるよ。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 09:06:34 ID:JZHRicBS
盆の大増運も無事終了しはかた号は新車3台と42代2台で運用され41代はどんたく使用かな
166名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 00:12:03 ID:vchkUb6U
新車導入で32代激減?
移動情報あれば誰か教えて
167名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 04:18:03 ID:rJE4tgKf
その前に30代が先でしょ。
32代はまだ当分使用するのでは?
168名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 07:12:05 ID:waXCiHhl
>>167
○博には30代なんてないよ?
169名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 08:15:32 ID:tfmDiU/H
時間長すぎて退屈しませんか?
170名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 09:17:12 ID:XwYDcVpf
>>166
>>167
>>168
30**・31**代は○福高所属、32**で白夜行は○福高(3240)、ML色は○博(3268・3270)と福高○(3241)
171名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 15:22:55 ID:rJE4tgKf
>>170
3240は○博の所属だよ。
172名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 15:39:04 ID:waXCiHhl
>>170
3240と3241が高速転属って事ですね?
情報サンクスです!
173名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:52:21 ID:W6ju8Obp
1764?
174名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 01:21:21 ID:DiO4l1rK
>>169
ここ10年ほど、盆休みにいつも利用してるけど
時間の感覚が慣れて、今ではそうでもないよ。
175名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 02:25:55 ID:Cf4xpbVE
元はかた号の4967が引退の模様
176名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 06:38:21 ID:k+RmFHnD
4924、4966、4968も
177名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 10:52:57 ID:4I6Kh8qw
3040、元どんたくだった3043も。3041は今のところ健在
178名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 19:04:08 ID:Kpz/GwTA
3040、3043も引退の模様
179名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 23:40:49 ID:Q8aapw3+
秒読み開始・・・・・

180名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:07:56 ID:9lRKVAp7

質問なんですが、巣か何故似たスレがあるんですか?

以前は京王はかたもあったようなんですがね
1811763:2008/09/23(火) 00:28:41 ID:TJerhKrN
ども

昨晩のはかた号でした
福岡天神バスセンターにて
182名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 15:36:21 ID:iS3QkLYk
先日、なんばではかた号らしきの見たらさくら観光だった
183名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 22:20:22 ID:IMl08ZEw
スレ違いだが、岡山線に3801
福岡200 か・795
しようしていました!!
184名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 23:12:09 ID:Bi09AuTo
岡山には一昔前はムーンライト色ばかりでした。はかた号が基本的に純正車しか運用に就かなくなった証しでもありますね。
185名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 07:01:47 ID:2YVmwI3M
他にもかつてはかた号専用で使用していた4011も、現在はムーンライト号メインで使用されている。
186名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 09:31:05 ID:+M9PQL5p
ムーンライト色の3268,3270は北高へ転属
(3268=北九州200か・515、3270=同・514)
夜行フェニックス、出島に使用中

>>183
3801は3802との交互で京都線と共通使用してるらしい
(3268と3270も同様だった)
187名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 22:00:03 ID:fTlmg0VP
>>186
3270はまだ運用には就いておらず
188名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 17:49:32 ID:YBeb9QUt
3150はすでに廃車。
189名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 18:11:35 ID:bE37T03O
3150はS型なので「はかた」とは無関係
190名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 20:49:17 ID:ws+P127n
福岡200か1567
4202
は名古屋行きに使用していました。
191名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 07:24:36 ID:UV6oF4iL
基本4201と4202は名古屋に使用しています。でも今は4303がメーカーに入っていますので4201、4202は東京に使う事があります。
192名74系統 名無し野車庫行:2008/10/12(日) 17:32:51 ID:59zRHKLM
>>193
4303どうしたの?
193192:2008/10/12(日) 17:33:51 ID:59zRHKLM
>>191でした
194名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 18:07:32 ID:CrZpJ+ED
以前は1号車が予約で満席になったらすぐに2号車が出たのに、最近はなかなか出ない。
まだ当日まで3週間あるので十分客を集められると思うんだけど、燃料費も高いしコスト
削減で出さないのかな?
195名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 02:05:21 ID:FyjIqZBa
三連休は何台かな?
196名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 03:09:13 ID:gDFkHZrb
>>195
連休前夜の31日の新宿発は2台です。
というか、最近は基本的に1台のみで、2台出るのは三連休の前夜あるいは初日ぐらい。
197名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 00:49:45 ID:ytPc3anl
年末12月29日に新宿から博多まで乗ろうと思ってるんだけど
挑戦したことある人いますか?

渋滞巻き込まれたら15時間じゃすまないんだろうな・・・
1回乗ってみたいんだけど。
198名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 05:58:26 ID:hylXporE
>>197
自分は同じ時期に何度も乗っているけど、渋滞は特に無く意外に遅れないよ。
この日だとこれまでの状況からして7台くらい出る。でも、新宿のバスターミナルは狭くて
何台かずつに分けて発車するので、後ろの号車になった場合は出発時点で10〜20分の遅れが
発生し、むしろそちらの影響の方が大きい。
強いて大幅に遅れる心配が有るとすれば大雪ぐらいじゃないかな。
199名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 01:28:56 ID:wpZjEA7+
>>198
ありがとうございます!安心しました。
来月末、頑張って予約します!!
200名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 10:23:00 ID:QHL/wNeO
西鉄に捧げる200ゲット!
201名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 22:43:45 ID:y671Pq32
>>186
3268は北高で出島に使用中。
3270が福高へ再転属(福岡200か17-98)。同時に3176も(同17-97)
202名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 08:12:51 ID:nu4ognBY
1567がムーンライトに使われていました。

博多駅前交差点にて
203名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 08:17:56 ID:nu4ognBY
>>202

どんたく号だったかもしれません?
204名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 17:18:13 ID:FgKkCViz
JRQが瞑想路線開設?
福岡小倉ー横浜東京間?

何時間かかるんだ?
205名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 17:58:32 ID:3hsoyLUf
ガセネタに反応しなさんなw
206名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 10:14:07 ID:7r2QqMiO
渋滞厨=アンチ西工=○高の基地外ウテシ
207名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 19:24:13 ID:TBz8bNIm
最近福岡天神から博多駅交通センターまで行くの時間がかかりますね〜
208名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 19:26:34 ID:TBz8bNIm
福岡200か1763
一台運航でした。
209名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 00:07:58 ID:oO32+x0t
はかた号動画
諏訪湖での給油シーンもある。

http://jp.youtube.com/watch?v=t4WpVCHc5cU
210空気輸送:2008/11/14(金) 22:30:59 ID:B05tqme4
小倉南ICに停車してほしい・・
せめて高速門司港・・
211名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 00:11:24 ID:KONUggLj
お断りだ
212名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 00:26:43 ID:7yrVkHuk
>>199
私もそのくらいの時期に乗るつもりです
予約が取れるか心配だったけど、>>198さんのお話で少し安心できました
決戦は今月末と日が近づいて参りました、お互い予約ゲットに精進しましょう!
213名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 19:24:49 ID:tzMNCQt9
>>212
198の者です。
この時期は当然の事ながら予約が殺到し、予約センターの電話が繋がりにくくなる事があります。
新宿発でしたら京王だけでなく西鉄にもトライしてみて。
座席は両者で分けて受付しています。また、電話が繋がった時に「満席」と言われた場合は運行台数を
聞いてみて下さい。最大で5〜7台出ますが、最初は2〜3台目まで受付し、その後は1台ずつ間を置
きながら追加していくような感じで受付しますので。
214芦屋市在住:2008/11/15(土) 22:19:35 ID:qS8aUvUB
大阪線はどの車両を使用する事が多いかわかる人?
215名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 22:26:39 ID:TcLruflh
はかた号に限った事じゃないだろうけど、
道路交通法改正してからはウテシ氏のマイク案内って座って話してるん?
あと設備の説明ビデオが終わった後にしてた車内巡回もやらなくなってたりして…。
216名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 23:05:01 ID:tzMNCQt9
>>215
マイク案内は従来通り客席に向かって行っている。
設備案内ビデオはかなり前に廃止となり、口頭で説明しているよ。
車内巡回はやっている。
217名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 05:17:54 ID:k8JKcZEA
ガイドみたいに立ちっぱなしじゃないから。
一時的に立って客席向いて挨拶・案内する程度ならいいんじゃないの?
218名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 14:33:45 ID:hdYlNkOf
>>214

ムーンライト号
阪急観光バスと西鉄
219名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 20:21:19 ID:BIa9vmey
西鉄の大阪線は、基本4011と4012の白夜行で運行しています。
220名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 21:36:46 ID:l9Eh54TJ
年末年始の予約時期ですね。景気が落ち込み「はかた」人気は高いでしょうね。今回はどのような配車でしょうか。
221名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 19:29:57 ID:mNPUw7Sn
新宿発26と27日は7台運行で即日満席になった。
帰省シーズンとはいえスゴイ。明日発売分も混雑しそうだね。
222名74系統 名無し野車庫行:2008/11/27(木) 19:56:36 ID:puTJvhEf
年末年始の飛行機は高いからねぇ。
そんなのも関係あると思うよ。
223名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 06:06:08 ID:fgeN9d2/
往復(年末年始 入手しやすいチケット)
 バス 27000円
 新幹線のぞも自由席 約40000円 所要時間 5時間
 飛行機(正規)78000円 アクセス等を含めると3〜4時間
 (株主優待をつかっても39100円+チケット屋に株主優待券2枚の購入が必要)
飛行機はピーク(年末年始、GW、お盆)はぼったくりだから。
飛行機しかない北海道はかわいそう。
バスは通常14時間が20時間ぐらいで着くのかね。それとも、丸1日かかるのかね。
224名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 07:31:26 ID:s/yNGQzA
>>223
昼行ならともかく、夜行はほとんど渋滞の影響は無い。
だから意外と遅れない。
突発的な事故による迂回等に巻き込まれても、せいぜい1〜2時間遅れ程度。
225名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 10:40:38 ID:7Esi7uH9
夜でも遅れる時は遅れるよ。
中でも、ピーク突入初日金曜発の下りは激しい。
記憶するところでは、博多到着が7時間遅れ(18時到着!)で折り返し運用に間に合わなかったこともある。
前スレで車内から詳細なレポートが送られていた。その時は、途中で九州道を降り飯塚の方を回ったらしい。
今年は12月26日の金曜日に注目。
226名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 14:17:47 ID:s/yNGQzA
>>225
つ 高速道路会社発表の渋滞予想
227名74系統 名無し野車庫行:2008/11/30(日) 16:40:19 ID:YQiSc1/j
>>225
最近は、高速道路の深夜割引の影響で深夜から渋滞が始まる
ここのところガソリン価格も下がってきたのでかなりの渋滞があるだろう

例年、吹田までに3時間程度遅れていると
朝の関西地区の渋滞にハマってどうしようもなくなり夕方到着コース
228名74系統 名無し野車庫行:2008/12/06(土) 11:48:02 ID:qlPK6HyT
新エアロなど純正車にも座席にシートヒーター付いてますか?
229名74系統 名無し野車庫行:2008/12/07(日) 10:39:21 ID:lwFptHsQ
付いてるのでは・・・
230名74系統 名無し野車庫行:2008/12/08(月) 21:45:32 ID:gq2j/Rge
ない。
乗った自分が言うのだから間違いない
231名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 19:20:21 ID:flLIhmlL
今日昼、岡山駅前で4201が(方向幕「臨時」表示)乗務員教習のようで来岡したらしい
4201の来岡は去年8月のならし運用以来
232名74系統 名無し野車庫行:2008/12/09(火) 20:01:04 ID:RJ3+Q6pn
マルチしなくても
233名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 13:42:00 ID:KPqqHt0h
こっちは本の話題はしないんですな?
234名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 13:57:50 ID:gp/VdUhe
に−
サン
し−
235名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 18:20:50 ID:0+u2iAtu
新宿発はいつから7台?
236名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 19:19:13 ID:iZ425TfX
福岡200か1764
237名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 20:42:14 ID:BR7iIZxM
>>235
26日(金)からだと思う。
238名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 22:49:49 ID:ww6eKxbz
あと一週間で7台運行。今回の配車や如何に?
239名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 18:30:36 ID:+LaAZ2bB
きのうペガサスで3801乗ってきたがが飲物設備撤去されてた
240名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 18:42:05 ID:KCOw/yGq
つか株主優待券ヤフオクで落札して飛行機でいっても同じくらいの料金で時間は早いし楽だし良い

東京ー福岡
241名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 04:58:15 ID:3dxYU3BO
>>238
@号車は新型エアロで確定だろうけどA号車以降は予想がつかないなぁ。
西工車と純正車ではトイレの位置が左右違うので、@〜B号車までは純正、C〜Fは西工と揃えた方が
良いと思うけど、GWも盆休みもごちゃ混ぜだったしなぁ。
242名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 16:30:08 ID:1BtM3ZVQ
往復とも西工車が来ますように(−人−)
243:2008/12/21(日) 17:16:59 ID:VdvJHeBH
っ 往復共4012
244名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 18:28:45 ID:Hls9Lj2/
上げ荒らし規制依頼済 ID:5GYt6llv

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1216641682/63
63 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/12/21(日) 18:21:37 ID:5GYt6llv
うん。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1204977702/142
142 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/12/21(日) 18:18:22 ID:5GYt6llv
市バス哀悼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1228381620/22
22 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/12/21(日) 18:12:26 ID:5GYt6llv
そうだね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1222849055/14
14 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/12/21(日) 17:45:11 ID:5GYt6llv
臨時ですからね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1169349667/133
133 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/12/21(日) 17:44:15 ID:5GYt6llv
言ってるよね。

こいつは、下に沈んでいるスレッドに無理やり書き込んでサーバーに負担をかけている、
上げ荒らしです。規制要望しておきました。
245名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 21:22:37 ID:HZJNDktq
純正と西工車の分かりやすい違いって、窓ガラスの上下の黒い部分ですか?
西工車は全車肘掛けと窓枠兼用してるんですか?
246名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 21:41:43 ID:y7TJy/p8
純正でも肘掛と窓枠兼用すればいいのにね
247名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 22:58:57 ID:9hUMeBwt
ムリムリ、肘が上がっちゃうw
248名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 23:39:27 ID:ksbOiD/W
新宿発はてっきり26日(金)発から7台運行と思いきや、25日も7台みたい。
結構予約入ってるね。
ちなみに24日は4台運行。
249名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 22:46:47 ID:xUzAPqif
今日の4台を確認した方、レポートお願いします。
250名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 00:45:02 ID:45s0ZRc/
>>249
今日は2台しか見てないよ
251名74系統 名無し野車庫行:2008/12/25(木) 02:09:07 ID:IL7A8iAC
>>250
福岡発?だったら残り2台は回送かな?
252名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 03:23:08 ID:E4gfd1B8
26日新宿発三号車に乗ってます。

何かの衝撃とクラクションの後バスが止まりました。多分高速道路の路上です

怖い………
253名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 17:21:51 ID:gC9oPYi/
だから飛行機のANAの旅割使えば
このバスより安くいけるし、早くて楽なんだからもうこのバスわざわざ使うメリットないよ
254名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 18:26:19 ID:oLYiSJIm
はいはい、ひとりでブーンしてろ
255名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 19:43:57 ID:/nmaVtKf
>>253
この時期に旅割あるか?
一人でとんどけ。
256名74系統 名無し野車庫行:2008/12/29(月) 08:25:43 ID:c5Yk+pYZ
>>253は時刻表が読めないんです、許してやってくださいww
257名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 00:45:07 ID:BP4FgSoY
258名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 00:45:50 ID:BP4FgSoY
259名74系統 名無し野車庫行:2008/12/30(火) 00:46:43 ID:BP4FgSoY
260名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 05:12:31 ID:v3u4Gqj8
昨日発の上り、中国自動車道で事故に巻き込まれた_| ̄|○
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013309521000.html
261名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 06:25:22 ID:3ut1fW/G
>>260
いまさらなにを
262名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 10:21:07 ID:XJl7CG+5
いまさら…?
263253:2008/12/31(水) 10:45:58 ID:1qoh9Ku4
事故起こしやがったざまあ!と思って来てみたら、大漁だったのでクソワロタ
そんなに博多号を否定されたのが悔しかったのかな?ボクちゅわん達www
この時期は飛行機のほうが安全でいいやね。
博多号マジ終了した。
264名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 12:02:26 ID:p5kvI4sD
新型エアロクイーンがもうアポーン・・・
265名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 12:41:55 ID:urGo5RFc
>>264
アポーンじゃないよ。乗客・運転手は無事だったので車両は大丈夫かも
266名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 13:07:23 ID:rx480nZC
ほんと、災難だなぁ。はかた号にとってあの辺りは「鬼門」だな。
267名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 13:09:11 ID:BMs9tadj
いやー運転手は2〜3ヵ月後に69−1専用の運転手になてそう〜
268ばかた号:2008/12/31(水) 13:14:51 ID:kUNpU02B
事故った新型アロエは下関インターの事務所の横に社名を隠して置いてありました!
269名74系統 名無し野車庫行:2008/12/31(水) 17:52:51 ID:lXGhI9wY
>>263
ボクしょうらいおおきくなってひこうきにのってからおいでね
270名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 21:26:26 ID:770LoPpp
夜間運行はいつから、帽子被らんで良くなりましたか?今回の運転士も・・・
271名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 21:38:49 ID:+Gs3ylr5
またクレーマーか
272名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 22:51:04 ID:NK1CxlDV
チクリ魔だね。
273名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 03:18:07 ID:DJ6vUPwD
>>271
>>272
俺はクレーマよりたちの悪い現役くもすけだよ、帽子被らんかい。
274名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 17:45:04 ID:C8yB+Wzv
275名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 17:45:49 ID:C8yB+Wzv
276名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 17:46:33 ID:C8yB+Wzv
277名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 21:30:19 ID:ByjGH7Ma
>>270夜間走行はどこも帽子なんてかぶってないよ。JRバスはどうかはわからんけど。
278名74系統 名無し野車庫行:2009/01/02(金) 22:29:09 ID:HQzYRydN
消灯時に帽子被ってるのはあまり見ないなぁ。
ネクタイ外している人も見かけるよ。

消灯前や朝など、乗客と顔合わせる時間帯にきちんとしていりゃいいんでないかい。

消灯時でも運転中の喫煙は臭いが残るから勘弁だけどね。
279名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 13:05:39 ID:Ksw+UcIe
>>278
>運転中の喫煙
そんなウテシがいるのか!?客に「禁煙です」と言っておきながら…!
280名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 13:21:02 ID:aRUPLQTn
漏れが車内喫煙見たのは西鉄じゃないよ。
東日本にある某社夜行バスで深夜に見た事ある。


281名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 15:52:55 ID:4z86L7DY
>>277

帽子にバイブが着いてるから、着用しなきゃあきまへんな。
282名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 18:58:17 ID:bUyUptRh
>>263

博多号が事故ったの?
はかた号でなくよかったよσ( ̄∇ ̄ )
283名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:24:06 ID:S9jr5y9C
1*1567#白
284名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:30:48 ID:S9jr5y9C
2*1566#4201 白
285名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:31:49 ID:S9jr5y9C
3*1390*4101 白
286名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:33:36 ID:S9jr5y9C
4*1196#4012 白(西日本車体)
287名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:39:14 ID:S9jr5y9C
6*5732#3145

福岡22か5732

5*796#3802
福岡200か796
288名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:42:33 ID:paB7b8Si
古賀SA先頭の渋滞がひどいね。
犬鳴超えで若宮ICから入るかな?
289名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 19:51:31 ID:paB7b8Si
旧エアロ3台そろい踏みだ!
3145も久しぶりに登場したね。
290名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 00:47:44 ID:2qGccd+S
>>283
>>284
>>285
>>286
>>287
調査お疲れ様でした、
最近ふとっちょにいちゃん見ないね
でもこの日は7台じゃなかと?
291名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 01:18:21 ID:2ba3J5HQ
>>289
最近は3145どの路線走ってる?
292名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 02:30:31 ID:tTz2IToJ
↑今回は、はかたが主みたい
293名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 00:20:11 ID:1rwixBfF
天神で調べた友人と交通センターで調べた昨晩(4日)まとめて見ました。

1号車 1762
2号車 1764
3号車 1195(4011)
4号車  795(3801)
5号車 1798(3270)
6号車 5878(3241)
7号車 5997(3146)

7号車は何処に眠っていたんだ?
たしかミニロビーが付いたタイプかな?
天神で調べた友人の携帯写真を見たが800万画素と言っていたな(ドコモSH)

違っていたら訂正願います。
294名74系統 名無し野車庫行:2009/01/05(月) 00:25:31 ID:1rwixBfF
>>293

友人の情報だと一昨日の7号車は、5803だったようです。
295名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:39:12 ID:NyIxY1e5
3240は大阪線に使用されたようだ(2号車以降は99**C型)
296名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 18:14:03 ID:RI0NgiyC
だから飛行機のANAの旅割使えば
このバスより安くいけるし、早くて楽なんだからもうこのバスわざわざ使うメリットないよ
297名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 18:15:22 ID://NRwq8s
>>296
マルチ氏ね
298名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 13:04:57 ID:XBPgK13q
にせはかた号スレも消えましたね
299名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 14:40:37 ID:BtH5P9uX
お子ちゃまのように、搭乗28日前までに予定が決まるとは限らんのだよ
300名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 18:36:53 ID:+6C/m1Ly
すぁ〜んびゃく
301名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 21:06:43 ID:b8bHUbUj
はかた号は事故もあったから、
14000円くらいで東京〜博多を移動できるゴロンとシートの夜行快速が必要だ。
302名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 21:56:00 ID:RId7qMky
またおまえか
303名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 22:25:23 ID:HXbTeBbA
ムーンライトながらでさえ臨時化されそうだというのに。
304名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 22:42:00 ID:BtH5P9uX
お子ちゃまは、あさかぜを知らんようだな
305名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 22:58:01 ID:b8bHUbUj
あさかぜは高いからダメだったな。
ながらは4列座席だし、時間帯が悪いし、途中から実質各停になるのがマズかった。
306名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 01:10:39 ID:gUWS5lIL
http://bus.dimoz.info/siko/cat164/post-41.html
夜行バス:山田発:山田行き山田発もしくは山田行きの夜行バス情報です。
旅行・行楽・帰省などの時季、山田発の夜行バスは通常の倍程度の混雑状況となります混雑が予想されますので事前予約をお勧めします。
出発日に近くなってきますと山田発着便は予約が取れにくいことが有るのでご注意ください。それでは様々なインターネット上の情報をお伝えします。

夜行バス 山田
山田への旅行・帰省・行楽で利用する福岡県山田発着の長距離夜行バスの予約は、下記サイトから手軽にできます。
山田と発着地間での到着場所に関してはラド観光株式会社JRバスなどのページを参照ください。
最新情報を掲載するようにしておりますが、変更が発生する時があります。夜行便は早朝に福岡県山田に到着します。
場合によっては到着場所周辺で他の交通機関が動き出す前の場合がありますので、から他の地域へ移動される場合にはご確認くださいませ。効率的に動けるようにするのが、乗車料金意外にコストを削減する手法でもあります。

山田発着夜行バス会社一覧
福岡県JRバス/VNN4950/RT20551/株式会社宮崎ツアーサービス/ラド観光株式会社/はくろ観光バス株式会社/北海道アクセスネットワーク株式会社



307名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 08:06:01 ID:+kGsk0Vr
しかし
前スレがよかった、世界一とはワロタな日本一ならわかるがこのスレ創った人はホークスマニアだな
308名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 10:15:53 ID:PgXeeokg
日刊に2ちゃんねる関連記事。違法書き込みや利用者を二週間前後で特定できると…
309名74系統 名無し野車庫行:2009/01/13(火) 19:20:30 ID:rS3ThKm9
>>307
西鉄は福岡だもん。ホークスファンが圧倒的だよ。
ホークスファンでも不思議じゃないよ。
310名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 01:06:03 ID:apmzHygN
大幅スレ違い(ヾ(´・ω・`)スマソ

うちの親は西武ライオンズの隠れファン、西鉄ライオンズ復刻の時は泣いてた、三越で隠れて写真とたらしかの
まあ私もガキの頃百道でみた記憶がある
311名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 08:06:34 ID:p56e1BDn
この季節、利用者少ないんだね。
来週月曜日の予約をしてきたが、席は選び放題だったわ。
もちろん1号車 ┐(´д`)┌
312名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 12:31:07 ID:V1s443PN
>>311俺今日乗るけど確かに席は選び放題だった。
鹿児島から昨日の夜行バスで福岡入りしてます。
因みにバスは南国が担当でした。
今は福岡空港にいて、ゆっくり飛行機でも見て乗車時間までゆっくり暇を潰してます。
313名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 13:01:58 ID:O7Bhlfyu
だったら飛行機乗っていけよ
314名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 14:59:26 ID:k3A5Temx
時間持て余しすぎだろ!
315名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 01:13:14 ID:uWXn5Szq
だから飛行機のANAの旅割使えば
このバスより安くいけるし、早くて楽なんだからもうこのバスわざわざ使うメリットないよ

だから飛行機のJALの先特使えば
このバスより安くいけるし、早くて楽なんだからもうこのバスわざわざ使うメリットないよ
316名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 01:17:28 ID:uWXn5Szq
>311

あたりめえだろ
3月まで航空会社が大々的な割引してんだよ
わざわざ何十時間もバス乗って馬鹿いねえよ、アホ
317名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 06:43:55 ID:gpDy9CNj
飛行機のANA、とかいう文体はどう見てもコドモだね。


せめて自分のお金で飛行機乗れるようになってから、このスレに書き込んでね。
318名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 06:57:32 ID:taL2d7dM
バス板で飛行機をすすめてるヤツはスレ違いの基地外。

319名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 08:35:34 ID:SrxwBcjx

所詮便所の落書きの2chで何やらそうにいってんだこいつら
ここはバカの集まりか
320名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 08:42:17 ID:JiJ31wEr
人にバカというまえにまずアンカーの付け方を覚えてね。あとできれば数字も半角にしてね。
321名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 08:47:35 ID:o5CppRv6
頭空っぽのゆとり馬鹿が粋がっても、>>319程度の捨て台詞が限界か。
幼稚過ぎて笑えるな。
322名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 11:12:01 ID:SrxwBcjx

必死になってすぐ反発するのなwwwwwwwwwwwwwwww
字が間違えるとか2chの落書きごときで言うのかお前らはバ〜カwwwwwwwwwww
あほ過ぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
323名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 11:12:36 ID:SrxwBcjx
だから飛行機のANAの旅割使えば
このバスより安くいけるし、早くて楽なんだからもうこのバスわざわざ使うメリットないよ

だから飛行機のJALの先特使えば
このバスより安くいけるし、早くて楽なんだからもうこのバスわざわざ使うメリットないよ
324名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 11:14:43 ID:SrxwBcjx
>321

うるせーんだよ、糞ガキが
そんな数分で反発書き込みするなんてよっぽど暇人かw
会社に首切られた無職かね、かわいそうにーーーーーーーー
だからバスしか乗れないのねーーーーーーハハハ
325名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 12:58:24 ID:gpDy9CNj
あのね、ANAとJAL、半角か全角に統一してね。あと、いちいち「飛行機の」と書かなくても分かりますから。



はやく飛行機乗れるようになるとよいね
326名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 13:26:31 ID:thZGMg2v
>>324
なんでいつもヘンな改行してるの?携帯なの?
327名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 15:05:11 ID:6VBZez8C
>>324 半角にしてごらん
328名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 18:16:44 ID:OcJKjubQ
>>324
一ついいか?

無職だからバスしか乗れないっておかしくね?
無 職 は 金 が な い か ら バ  ス に も 乗 れ な い ぞ ? 
329名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 22:27:40 ID:u8kolbpu
だから旅割うんぬんは
渋滞厨の新ネタだって

それが証拠になにを言われても
同じ文を張り続けるだけだろ
西鉄関係のほとんどのスレに同じ文を張り続けてるよ
330名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 23:43:10 ID:pkoh0hII
渋滞厨はスカイマークでも乗ってろw
331名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 11:33:36 ID:jOHzreUq
いやあ飛行機はこわか、NYで川に不時着事故、クルーの見事な腕前でしたがひとたびアクシデントに見舞われると命に係わるからなあ
332名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 11:41:53 ID:HKD+7V/N
>>331
そんなこと言うとおまえもバカと同じレベルだぞ
333名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 12:43:31 ID:jOHzreUq
いやいや、散々飛行機がいいとか言いながらそれすら乗れないアホと一緒にしないで。
でも飛行機はどうも乗り継ぎや搭乗手続が面倒くさくて、ライター一本でも引っ掛かったりするし…はかた号は出発まで新宿界隈でゆっくり食事とかできていいね
334名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 17:51:52 ID:8Kop413W
>>331>>333
あながち言ってること間違ってないな
飛行機って乗るまでがめんどくさいし、パイロットの腕とかCAの態度がアレだし
墜落とか考えると怖くなるし


まぁ、飛行機が墜落するのは430日ぐらい毎日乗って1回遭遇するぐらいの割合だからな
335名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 21:00:51 ID:udqjwhC6
飛行機も高速バスも事故リスクがあるから怖い。
もちろんマイカーや歩行者でも同じことだが。
鉄道の方がまだマシか。
336名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 22:01:36 ID:ynzWSyMw
337名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 15:57:02 ID:hCi0DNvj
338名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 15:57:24 ID:hCi0DNvj
339名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 15:57:47 ID:hCi0DNvj
340名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 17:52:46 ID:yD/qLTA/
しぇからしか
341名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 18:21:12 ID:kN6HkbmA
きのう夜、4012がペガサスに使用された
342名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 00:40:57 ID:FsqVwcd5
3268福岡ナンバーに戻ってます
343名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 03:14:31 ID:qQM8vCJu
>>342
番号は見てませんか?
344名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 12:23:43 ID:T5MFV85P
番号チェックしようとしたら赤バスが塞いで見れなかった
345名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 19:54:19 ID:EWTRNFpJ
4302はもう復活した?
346名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 21:37:55 ID:ohkKgS+p
今ごろ、新宿行きの幕を出した“はかた号”が交通センターを登っていったけど…何事(・・?)
347名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 21:56:25 ID:JJWCkgqT
>>346
運行中止じゃない?
山口南まで通行止めだし。
348名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:04:36 ID:Ao6tCVb4
公式見たらきょうの福岡発の四国・本州夜行は雪の関門橋通行止めにともない運休のようね
(翌朝福岡着便は予定通り運行)
349名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:18:00 ID:EWTRNFpJ
定刻に出発したけど途中で引き返したってこと?
350名74系統 名無し野車庫行:2009/01/24(土) 22:20:39 ID:EWTRNFpJ
新宿発は運行してるのかな?
だとすると、明日の車輌はどうするんだろう。
351名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 12:52:18 ID:/ovetM7h
今夜の名古屋発は運休、新宿発は運行するみたい。代替車両回送にて送り込んでいるみたい
352名74系統 名無し野車庫行:2009/01/25(日) 13:28:42 ID:xav+qRDC
こういう時に単独運行は、不便たわな。
353名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 00:26:07 ID:q8WlOgKM
単独運行はなんかあっても不便出はないとおもう、逆に共同運行のほうが不便
354名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 01:12:04 ID:jLTKQ1fb
>>353
共同でも会社によっては待機のことがあるな。相手方で一日待機ってこと
さえあるようだ。その場合運行には必然的にずれるが。双方で車両の
タイプが違う場合は面倒だが。(熊本〜京都、松山〜東京など)
355名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 12:08:05 ID:FWXy3lNw
>>345
誰もレスしないところをみると、まだなんだろうねw
オレも気になる
356名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 12:57:35 ID:NDkVJEF9
4302はもう西工=共栄に移動しているのですか?修理待ちの状態なら食堂と共栄の間かエムテックの敷地内に留置してあるはずだが?
357名74系統 名無し野車庫行:2009/01/29(木) 22:04:47 ID:8w7+vR6e
道後exp2月から本格運行
358名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 01:37:10 ID:FeLGklB1
361 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 20:57:49 ID:NLV1nWRm
伊予鉄・福岡線
開始前は、客が居なかったら今治にも停めるか!とか手探りみたいだったけど、
いざフタを開けてみると、社内でも意外なほどの乗車率にビックリしてたみたいだね。
開始一ヶ月くらいで、昼便の設定も考えていたとか。
今でも、昼便やるか?みたいな状況だとか。
359名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 02:31:30 ID:BQRoRAb1
福岡〜松山は、他の交通手段といえば値段の高い飛行機くらいしかないもんな。九州四国双方で中心的な都市同士でありながら。
ライバルの鉄道はお話にならないし
360名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 19:28:38 ID:ZRAsrU7F
新宿発のはかた号の話題に戻りませう。
シーズンオフで話題も少ないでしょうが‥
361名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 19:59:20 ID:Eap4cGiX
ソイジョイはいい加減に飽きた。
次は何が良いかなぁ。
362名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 20:58:19 ID:+nq67X2O
京都号セレガは百道泊だったのかな?今城南線の桜坂を博多駅へ向かって走っていった
363名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 23:10:31 ID:d5Xig6ok
京阪の京都号は常に〇も泊まり。名鉄のドンタク号続行も〇も泊まり。
364名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 23:55:51 ID:ZvM4sK4D
>>358
平日は川内インター発車時点でヤバいくらいガラガラだが・・・
週末は確かによく埋まってる。
365名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 01:00:59 ID:N7g+rYH3
29日の新宿発のウテシはヲタっぽかった
366名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 17:00:20 ID:MkXeP8E0
バスマガが西鉄特集でした、
話しは変わるが福岡地区ファン3月号売り切れだ
367名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:42:23 ID:VhKguY0l
>>366
結構間違いハケーン
西鉄観光はまるっきり抜けてるような・・

夜行車が9台しかいないとは少なくなったもんだな。
368名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 00:22:39 ID:xnenCrSW
>>360
>>新宿発のはかた号の話題に戻りませう。

渋滞厨が荒らした所為でココが実質、西鉄高速バススレになってるからな・・・
再び独立したスレを立てたい所だが、再び渋滞厨が2ちゃんに戻ってきているからなぁ・・・

↓とかwww
筑豊地区の西鉄バスを語る2【激減】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158573225/817

817 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2009/01/30(金) 13:33:35 ID:caC45QmH
レベルが低いな…

>>798を数京回読もうぜ!
369名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 00:26:03 ID:xnenCrSW
ちなみに>>798とはコレwww

筑豊地区の西鉄バスを語る2【激減】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158573225/798

798 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2008/12/25(木) 19:34:52 ID:zIDOS+oe
今からの時期だけでなく、西鉄天神バスセンターの@のりば(赤間、筑豊方面)は、年がら年中お邪魔虫!

天神郵便局前発着ならいいけどね。
そしたら、渡辺通りの世界一最悪の大渋滞にも遭遇しないことをわからん奴が多すぎるな!

だから、いつまでも新車が回ってこないんだよ!!


370名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 00:33:13 ID:Xl5Wyqa/
わざわざ余計な例を貼る必要ないでしょ
371名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 01:00:39 ID:+pVXMH6O
来月13日に乗車予定です。
372名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 18:54:42 ID:i1YkeZIm
>>359
北九州(浅野)〜松山のフェリー忘れてる
373名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 18:57:36 ID:u5s+idb/
>>372
フェリーが一番快適だよなw
374名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 19:12:16 ID:WbUzNLUZ
去年の名阪での事故の対応がブログに書かれてる。
ツアーバスにない対応に脱帽だよ。

ブログは自分で探してね。
375名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 23:16:21 ID:fM2jkFD8
>>373
福岡発だとやはりバスが便利で発着の時間帯もいい。小倉は同等と言った所か、フェリーは音が結構響いてバスのほうがまだ静かでしょう
376名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 23:21:43 ID:VjXZl6oP
>>374
名阪のは見つからなかったが、年末の下関事故の時に乗車していたというblogが見つかったよ。
377名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 00:46:12 ID:VsRT5+Er
>>375
快適さでは圧倒的にフェリーが上だろww
378名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 03:45:07 ID:6OJzQypH
まあそれぞれ一長一短だな。

フェリーの場合、福岡からの客は乗り換えが面倒に感じない人に限られるな。
乗り換えが結構な心理的負担に感じてる人も多いはず。結構歩くし。直通のメリットは大きい。

いや、それでもフェリーのほうが絶対寝やすいからという人はフェリーだな。
379名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 04:09:37 ID:gq57bfAI
乗換えが面倒? 名門大洋は門司駅まで送迎バスが出ているのに?
阪急は小倉まで送迎バスが出ているのに?
ま、デカい荷物持っていたら桟橋の移動はしんどいかもしれないな。
380名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 10:37:31 ID:hABVTORQ
だからその送迎バスとか小倉や門司までそこまで行くのが面倒だろ
それだけでひと仕事だよ。バスも1本だけでしょ?
381名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 10:41:27 ID:cJoQVwOv
だから福岡ならバスも選択肢の一つになりうるが
小倉だとフェリーが有利だということ
382名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 17:08:41 ID:CK4p1xqJ
【東京〜長崎間交通事情】「高速バスはかた号事故とそれに対する西鉄の対応」

http://wakimiti333.sblo.jp/article/25956859.html
383名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 18:55:13 ID:PZKlD1ou
>>379
大阪と松山がごっちゃになってね?
384名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 19:14:07 ID:I5oGyLm/
新門司港〜関西フェリーは車ごと乗船するユーザーが多いので夜行バスとの競合はあまりというかほとんどしない。
以前車両の無人搬送で利用していたが何せ交通の便は悪いね、
385名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 19:14:46 ID:I5oGyLm/
新門司港〜関西フェリーは車ごと乗船するユーザーが多いので夜行バスとの競合はあまりというかほとんどしない。
以前車両の無人搬送で利用していたが何せ交通の便は昼間は特に悪いね。
386名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 19:22:52 ID:/cD4HAaQ
福岡200か1566
4201
久々に純正車
387名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 19:53:35 ID:oR4bGKrA
>>375
バスの方が静かだからこそ息が詰まるんですよ。
イビキでもかこうものならどんな仕打ちにあうか。
カーテンも閉めなきゃならないし。
388名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 20:00:59 ID:r8Wk6xIZ
どうしてそんなにバスが嫌いなのにこのスレにいるんだ??
389名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 21:14:45 ID:qCSX2wVQ
この前の飛行機バカみたいなもんでしょwww
390名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 23:22:18 ID:I5oGyLm/
ロイヤルエクスプレスの福岡発はどの会社が運行しているの?宣伝では夜行バス、高速バスと路線バスと受け取れるうたい文句だが
391名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 23:33:54 ID:eJIKBWg3
まあここはバス馬鹿の集まりだけどなw
392名74系統 名無し野車庫行:2009/02/03(火) 23:34:36 ID:eJIKBWg3
だいたい12時間もバス乗るなんてそれ自体大バカのやること
393名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 00:09:41 ID:9PkrYTIC
全然普通だよ。そんなにバスが嫌ならここに入ってくるなよ、好きな飛行機とか乗ってればよろし…そうか乗りたくても金が無いので乗れないのか、哀れだねぇ。
394名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 01:18:28 ID:JVoaVNWR
ところでバスヲタって、ホントによくキモがられるね。
以前、鉄ヲタのめっちゃかわいい女の子に「オレ、バスも好きなんだけど」と言ったら、引かれた
(゚o゚;)

まあ、それ承知でヲタやってんだけどねw
395名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 13:15:02 ID:9PkrYTIC
ツアー(スキー)バス追突事故
396名74系統 名無し野車庫行:2009/02/06(金) 23:50:24 ID:37PYrPZX
4302の情報が全く入ってこないですねえ。復活するのは間違いないのでしょうけど
397名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 04:32:11 ID:XwJNUBPB
証拠保全などで、裁判等が終わるまでは手もつけられんでしょう。
某工場で保管しているらしいが。
398名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:12:36 ID:aqsE9+j3
4302は修理中のうわさもあるが・・・
ちなみに04年10月3134がムーンライトに運行中追突で前面の窓ガラスなど
一部軽傷の事故があり、同車が運用復帰したのは05年3月ぐらいだったようだ。
(04年12月以降高速車にトラックアイが取付られたのもたぶんこの事故からだったようで)
399名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:21:06 ID:DOTN2xoG
本日の東京行きは4301。


これから14時間楽しんできます。


交通センターのスロープ入口でフラッシュ焚いて写真撮ってたバカがいた。


本日乗客は10名の模様。
400名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:25:36 ID:8nRnfZOa
そのくらいいいじゃないか
401名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:27:34 ID:TQs2wyLS
おまえか?
402名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 19:33:35 ID:Nr4Yvd6/
運転してる時にフラッシュたかれたらたまらんな!
キモオタはそん位のことも解らんのやな!
403399:2009/02/07(土) 19:44:05 ID:DOTN2xoG
只今都市高速5号線から九州道に入りました。


乗客少ないせいか朝食のSOYJOYとポカリ貰った。



映画は「花のお江戸の釣りバカ日誌」です。
404名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 10:55:32 ID:Xw3iFfaQ
東京では京王中野車庫が常駐場所ですが、日曜は永福町なんですね。今朝、回送で永福町に向かっている4301を見ました。
405名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 12:16:24 ID:qwEKFX0V
南国バスってすごいね
交通センターと博多駅の90度カーブで煙草ふかしながらの片手運転あんな運転できやしねえな
406名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 13:31:34 ID:PkrD7QgM
>>405
おまえも精進しろよ
407名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 14:57:11 ID:ONkQfbMt
400の発言は、399のフラッシュに対してのことと思うが、私は「乗客10」ということに対して、「それくらい(であればゆったりしてて)いいな」と思う。
408名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 15:22:17 ID:bhiDtcbE
バス会社はたまらんけどな。
409名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 01:04:04 ID:7SwnLCwg
昨日いたな
ブラッシュ炊いたのが博多駅交通センターにいた
410名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 17:52:44 ID:YvtsmSbu
博多駅近くで自走回送中の4202を見た。修理が終わったみたいだな。
411名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:16:05 ID:tcU/h6M8
っん?
412410:2009/02/10(火) 23:24:50 ID:4QO2xhO1
>>411すまぬ。4302と書くつもりだった。回線切って逝ってきまつOrz
413名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 00:01:35 ID:CDdkWYpz
今日の新宿行き 博多200か1762
414名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 01:57:38 ID:A1FTFit/
× 博多200
○ 福岡200
415名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 05:16:05 ID:jzFv94Qd
416名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 01:51:24 ID:XRFQTLip
スレ違いだが一般路線バスにも純正ボディ導入か?
日野製造のハイブリッドバスが2/20から2台導入との事。
これをきっかけに一般路線バスも日産デ製以外は純正ボディになるのかな?
417名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 01:58:54 ID:1LztGF8r
適正なスレを探して書くことから始めてくれ
418名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 05:54:07 ID:H5qoPC20
新エアロは車内の照明が蛍光灯だけなので冷たくて暗い感じがする。
旧エアロは中央列に角灯が付いていて暖かい感じがしたんだけど。
419名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 01:00:44 ID:QRzY6dzP
小倉のカラマツにて古い時刻表(交通案内社)1998年8月号を見つけた
当時は京王電鉄との共同運行で2往復になってますが
福岡発と新宿発どちらが京王でどちらが西鉄か知ってる方教えて下さい。
420名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 02:09:33 ID:QHDEASum
福岡発 1便目西鉄 2便目京王
東京発 1便目京王 2便目西鉄

お互い、遠征先での折り返し時間を多く取り、
乗務員がよりゆっくり休めるように組んだ模様。
421名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 06:44:52 ID:qbnarCLy
確か新宿発は17時と19:45、天神発は17時と19:30だった。

西鉄便は最多で12台運行の記録あり。
新宿では発車を3回に分け、他路線は安田生命前に回していた。
422名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 09:52:36 ID:QS5F3sWB
>>421
天神発は16:45と19:45
山陽道全通後は17:20に
423名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 14:14:32 ID:QHDEASum
他社のバスを追い出し、
あの新宿のあそこを西鉄バスで埋め尽くしたのか。
さすが西鉄バス軍団w
424名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 00:01:53 ID:mvF42iZh
せめてでも小倉南インターに止めてくれんかのう…
425名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 00:25:58 ID:OXnR+ZSR
ノンストップだからこそ特別な路線なんだよ
426名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 00:28:44 ID:wWm3Ulfg
>>425
5分ぐらいしか変わらんやろw
427名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 01:03:04 ID:idsqvPpg
>>419

皆さん情報ありがとうございます。
428名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 21:06:09 ID:YA/b+BEy

429名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 21:07:40 ID:YA/b+BEy
今日の新宿発1764
満席で発車した。
430名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 08:08:29 ID:vS7h3jlP
そういえば、最初の走り初め頃はロビーが最後部にあったんだよね
431名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 10:26:50 ID:pTUV+Hqd
サロン席はずっと居座る人や紙コップを片付けない人がいたり、タバコの煙が
後部に溜まったりとあんまりいい記憶はないなあ。西鉄で新宿発を手配すると
後方の割当てになってたし
432名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 22:34:17 ID:vS7h3jlP

4201は本日名古屋線に使ってました、
友人の見送りにて
433名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 14:03:33 ID:kCcK3sG/
ところで、あまり話題にのぼらないんだけど、はかた号その他路線の早着記録はあるかな?
例えば当方、07年大晦日福岡発〜元旦新宿着のはかたに乗ったとき、東名迂回(中央道が雪のため)+元日のガラガラの都内を通ったということもあって、新宿に8:38に着いたのだけど、このくらい早く着くことってそうそうないよね?
434名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 14:13:43 ID:4kyMyqE1
サガンウエイの阪急便なんかは酷かったな。
2時間の早着は当たり前。
唐津はともかく、まだ夜といってもいいような佐賀駅バスセンターに
女性や年寄りが寝ぼけ眼のまま放り出され、
凍えながら迎えの者が来る約束の時刻をジッと待つ、
という悲劇がずいぶんあった。
435名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 14:19:24 ID:erh1Ka9C
俺の時は
はかたが30分
どんたくが45分
ちくごが10分
やまとが5分
だった
436名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 14:27:26 ID:CrBn7L+6
はかたもいまほど速度厳守が厳しくなかった頃は早めに推移して
石川PAや壇之浦PAで30分以上休憩で時間調整することが多かったな
おかげで余裕持って買い物もできた
437名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 14:32:22 ID:xG4Ceoky
壇ノ浦でなく鹿野では?
438名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 15:18:19 ID:AuGpnX0U
今はなきムーンライトノンストップ便乗った時、時間調整と朝休憩を兼ねて古賀SAで30分位休憩した事あるよ。
その間に名古屋からのどんたくがやってきて、一緒に博多へ向かった。
439名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 15:21:08 ID:sT1AdL/C
>>437
昔のことだよ
440名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 17:25:52 ID:6upLFE6E
昔のはかた号で壇ノ浦って京王便が運転士交代したの所しか印象にないな。

ちなみに休憩場所は鹿野か下松。京王便だと早朝、たしか5時ぐらいだったと思う。
同じ時間のにしてつどんたくも止まってたけど運転士交代だけで乗客は降りてこなかった
と記憶している。
441名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 20:34:26 ID:2WI4TaEt
今夜の博多発名古屋行きは2台運行
1号車4201
2号車4202
442名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:38:12 ID:UwW3xo4k
3270西鉄高速移籍、代わりに3134運用離脱
事故車を除くKC-夜行車初の離脱か・・・

>>342-343
福高へ再転属された3268の再登録は福岡200か18-13
443名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:49:47 ID:zRY0vGBy
今日の大阪ゆきムーンライト号は4011です。
444名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 21:50:11 ID:AuGpnX0U
>>440
その頃のどんたくと京都は小倉に寄ってなかったと思う。
休憩は古賀だったかはウテシ休憩だけだったはず。

漏れがムーンライトノンストとどんたく(小倉通過時)乗った時も壇ノ浦停まったが、ウテシ交代だけだったと記憶している。
445名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 23:33:59 ID:6e/7tb5n
ムーンライトはMS725時代迄は檀之浦で下車休憩あったけどね。
446名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 00:57:10 ID:L/oMFXYf
ML色の引退か…3134は大阪線使用時に追突事故おこした車両だったかな
447名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 10:29:26 ID:TgniYJDE
3040・3041・3043も離脱しそうね・・・(離脱された3134は3270・3175の共通予備かも)
448名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 20:36:00 ID:SHkvVhmX
以前に雑誌で乗車記が鉄道ジャーナルにて紹介があったようなんですが?

何年何月か知ってる人いたら教えてください。
449名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 21:31:33 ID:TgniYJDE
>>448
「鉄ジャ」での乗車記は
ムーンライトが87年2月号(2代目車)
はかたが91年4月号に載ってた
450名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 23:33:58 ID:L/oMFXYf
はかた号のビデオも有りました、といっても編集は京王メインだが
451名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 04:13:10 ID:IfJynK3f
>>450
つまらないビデオだったよね。伴走車で撮影した京王のMS729が
夜の高速道路を走るシーンがひたすら続く。
出発前の点呼や点検、車内のシーンも一部あったけど。
乗客の変なおっさんが配られた軽食を食うシーンもあったな。
452名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 10:13:16 ID:rEVukfUb
>>448
はかたルポはずっと批判と恨み節で綴られてるから文章は流したほうがいいよ
453名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:24:06 ID:iUJSg2xN
>>452
その駄文はもはや伝説だなww
むしろ別の号の編集誤記でのいい訳が面白かったw
454名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:44:12 ID:C5YcgURZ
只今、きょうと号福岡行、乗車中。西鉄担当で3241のムーンライトです。

やはり、杉本のスリーピングシートは、最高です。
455名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 22:46:40 ID:C5YcgURZ
きょうと号、乗客は、たったの四人です。
456名74系統 名無し野車庫行:2009/02/23(月) 23:42:20 ID:wnipsw70
>>454
アンタ間違いなく勝ち組。
457名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 01:33:13 ID:gFEjHFvh
>>453
あのいい訳も自分を正当化しようと必死で見苦しかったよな。
458名74系統 名無し野車庫行:2009/02/24(火) 04:01:59 ID:I5sIaxGB
>>456
ありがとん。
ただ、スレ違いだったな、すまん。
459名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 22:36:25 ID:AJIzWC+g
>>448☆⌒(*^∇゜)v

情報ありがとうございます古本屋にて探します。
460名74系統 名無し野車庫行:2009/02/26(木) 19:03:38 ID:J9Rg8rkV
461名74系統 名無し野車庫行:2009/02/28(土) 20:43:18 ID:agDYaQOG
>>460
サンクス。
ずっとみたいと思ってたけど見れなかった。

楽しめました。
462名74系統 名無し野車庫行:2009/03/04(水) 08:08:54 ID:2cH/OiX5
1548
遅延した高松線に使用中でした。
463名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 09:10:16 ID:5z2QiFjl
キングいつ入るん?
464名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 20:43:18 ID:CjmM7IK3
三連休前の夜って今までは2台出る事が多かったのに、19日は1台しか出てない。
もう6日だし2号車は付かないかな?
465名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 20:52:13 ID:XTO7v4rc
春休み前だから旅行客はあまりいないだろうよ。

やっぱGWまではなかなか2台運行しないんでないかい。
2号車は片道満席でも片道すっからかんでは採算取れないだろうしなぁ。
466名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 18:40:54 ID:ewEeCzTk
>>463
はいるわけない
467名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 21:26:59 ID:ofarybeA
誰かリークしたんだろ。純正エアロのときもそうだったじゃない。みんな入るわけがないって言ってたけど入ったじゃん?
468名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 21:57:34 ID:lYvJzt2+
いつものキング厨だろ。
469名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 23:44:30 ID:/JEhVUEE
キングは天神BCの構造上無理って話じゃなかったっけ?
470名74系統 名無し野車庫行:2009/03/08(日) 23:54:55 ID:Vrw6zCBS
今度サイコロの目が出た時にはまた乗らせてもらいますよぉ!もうねぇたとえ寝れなくても、ケツの肉がポロポロ取れる夢を見ようとも!?
471名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 00:43:20 ID:xnPkPIDj
現行セレガーラSHDとキングはどっちが車高は高いのかね?
天神バスセンターに現行ガーラSHD(一畑)は入って来るけど・・・
472名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 23:10:38 ID:9o940yhn
いやーどうもお世話になりました
楽しかったですよ、バスの旅。
金曜の夜から土曜の朝にかけて。
窓際の席じゃなかったのと後ろの方の席だったのが残念だったけど
すぐ後ろの席は空席だったので毎回断らず好きな時に席を倒せたのは気楽だった。
あのカーテンのギミックは女の一人旅でも安心して寝ていけましたよ。
このカーテン、大阪のプレミアムドリームでもやってくれればいいのに(大阪には3ヶ月に1回行くので)。
朝食には伝説のバヨネットだかなんとかいうパンを食べたかったのですが
ソイジョイ2本とポカリのミニペットでした。残念。
おしりが痛くなるとかもう乗りたくないとか全然ありませんよ。
まぁ、男より尻の肉が多い生き物だからかもしれないけど全然痛くないし。
来年も博多でイベントやるからまたのせて貰うよ
浮いたお金でマッサージ行ってきた。
ちなみにバスは字幕が液晶じゃなくて昔ながらのフィルムのだった。
バスヲタ要素はないんで機種とかはわからないのでとりあえず・・・
んじゃね、また来年。友達にも勧めておくよ。博多君。
473名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 23:16:14 ID:UYT7x3nB
>>469
博多駅交通センターに入れるんだから
それより新しい天神バスセンターも対応はしてあるだろ
474名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 23:50:31 ID:kH5VpmFN
釣られてカキコするが3pキングが高い。ドレクメーラーがバスセンターオープン時乗り入れてなかったかな?
475名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 00:34:18 ID:3DtUIICA
建物に入る直前の下り坂になっている部分でケツがあたると聞いたけどね。
476名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 01:09:14 ID:r1dO+YBY
やはり、天神バスセンターと博多駅交通センターに変わる新しい、しかも世界一素晴らしいバスターミナルの建設が求められますな!!
477名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 06:25:53 ID:ZtK649Md
分かったから客を拾え、この福交のボンクラウテシが
478名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 07:16:58 ID:tlhIEfPh
BCにキングが入れたところで、名鉄BCや阪急三番街が無理なんで、
使用路線が限定される。
479名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 09:38:42 ID:hh/sqxNc
>>474
マジレスすると、キングよりセレガーラや旧ガーラのほうが、わずかに背が高い
実車を並べた時にね

新大阪駅の3.5mガード、死酷のエアロキングは通過出来たが、半球かどかのSHDが屋根を当てたらしいが
480名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 10:26:09 ID:kCoiCg8C
5百だったら公務員辞めて西鉄バスに転職する
481名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 14:14:45 ID:YGZmJL70
>>476
渋滞厨、見苦しいぞ・・・
2ちゃんから撤退すると書いていながら・・・
482名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 14:16:20 ID:YGZmJL70
【飲酒DQN】福岡の道路事情part.2【発砲893】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223485689/259

259 名前:さようなら[] 投稿日:2008/12/29(月) 18:16:03 ID:ECK5yAakO
本日をもって、この糞スレから撤退する。喜べ!!

最後に福岡市中心部全域の世界一最悪である大渋滞が解消することを祈念して…

バカ連中諸君!さようなら!!


渋滞厨、アホヅラ下げてノコノコ帰ってくんなよwwww
483名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 22:31:43 ID:9VPee6Yu
なんでバスって主要駅を通過してよくわからないところまで行くんだろう。
博多駅より先に行く人は何しに行くんだ?
この前も四国便乗ったときも、高松駅より先の丸亀とかいうのに行く奴が大勢いたがあれは何しに行くんだろう。
自分みたいに観光で来る人間は主要駅にしか用がないわけだが
地元の人間はそっちの方が住宅街に近かったりするんだろうか。
よくわからん。
あれはみんな地元民なのだろうか。
東京に例えれば、新宿で降りずに大久保まで乗っていくような物だ
484名74系統 名無し野車庫行:2009/03/10(火) 22:47:23 ID:Cz5QtMJG
おまえの狭い考えのほうがよくわからんわ。
485名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 10:18:52 ID:hMWLBWs6
なんて下手な釣りなんだ。
486名74系統 名無し野車庫行:2009/03/11(水) 20:36:55 ID:hqXS0MM6
博多<天神だろ・・・

新宿の例とそもそも例えが違うぞィ
487名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 03:40:22 ID:/+ZtXAO9
>>483の馬鹿っぷりに乾杯w
488名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 10:52:21 ID:6cLIkwH2
>>483
東京に例えれば
東京駅に寄ってから新宿駅に行くようなもんだろw

高松と丸亀だって
新宿に寄ってから立川に行くようなもんだしwww
489名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 17:52:38 ID:hMrBNu9W
天神バスセンターってJRも通ってないし
博多駅からも近いから
大抵の奴は博多駅に行くんじゃないかと。
490名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 18:09:10 ID:MjFLQgTJ
一度天神に来てから書くように
491名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 18:38:10 ID:MKOmLGyU
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai/5-7.htm
一畑単独の出雲路に中国JR参入、共同運行に
492名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 18:42:42 ID:uopy8IfC
へー、こりゃ意外だ。
493名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 18:43:23 ID:p2o5Q2jz
福岡発着便の高速バスは年中無休ダイヤが乱れています
494名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 22:22:59 ID:WVgUiNNV
一度乗ってみたいがトイレが一つというのが心配
異常にトイレの長い人がいたら漏らすやつが多発して地獄絵図になりそうなもんだけど
大丈夫なのかな?
便秘なのか痔なのかタバコ吸ってるのか知らないけどありえない長さのやつがいるから怖い

495名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 10:48:43 ID:YACePhgu
>>493
渋滞厨死ね
496名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 17:37:48 ID:xR+yCEdo
キングは本当にくるの?
497名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 18:32:01 ID:32B6URb6
4302は復帰した?
498名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 18:34:47 ID:32B6URb6
>>496
ガセだろ。
キングは開業前に検討したけど長時間には不向きで見送りになったからね。
499名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 19:10:50 ID:BbY0isUC
とか言う椰子に限っていざ入ったりしちゃうと開き直るもんな。

あんまり決めつけないほうがいいんじゃない?
500名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 19:56:42 ID:pTJ5Q+3I
折り返し
残りも頑張れよ
501名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:23:46 ID:811chs8H
上でキングよりもセレガラのSHDの方が車高が高いって話が出てたけど、
公式のカタログ上はキングが3.78mでセレガのSHDは3.75mだった

そもそも、キングが入れない場所というのは車高よりも床下を擦る危険があるからじゃなかろうか…?
502名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:25:40 ID:l5fJugA4
>>498
開業前と今じゃ西鉄のはかた号に対する思い入れや考え方がぜんぜん違う

今の考え方はコストダウンと1人でも多く乗せることしか考えてないので
キングは十分ありえる話

503名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:32:32 ID:w761JZLY
それも妄想だろ?
504名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 20:35:43 ID:JGbgHgIr
キングなら38人乗せられるから、満席時なら28人乗りよりも片道当たり15万円の運賃収入増になるから、西鉄は予算さえあればキング入れたいかもしれない。

505名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 21:40:03 ID:2w45ml/2
キングの妄想うぜー
506名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 22:04:27 ID:l5fJugA4
>>505
バカのたわごとuze
507名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 22:45:40 ID:7x61wDIb
どうせキングを入れるなら
4列仕様にして皆割フェニックスにでも入れた方がいいと思うが
508名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 02:35:17 ID:JbCGxqx9
ひのくに、とよのくにのほうがいいんじゃない?
509名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 11:14:58 ID:I3Lx/gc1
キング厨=渋滞厨
510名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 12:32:19 ID:UZXuj8p5
自家用車の高速道路1000円乗り放題

3月28日からスタート

福岡市中心部へ通じる福岡都市高速も福岡市中心部同様に世界一最悪の大渋滞に拍車がかかり、今まで以上に福岡発着便の高速バスはダイヤが乱れまくるだろうね。
これに嫌気がさして客足が遠のくことは間違いない!!
511名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 13:28:44 ID:ArtsH0gP
残念ながら高速道路1000円乗り放題の完全実施はシステムの問題で一ヶ月遅れになりますが何か?
それに福岡北九州都市高速や西九州道は例外です。
512名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 14:06:31 ID:2DLXYTPq
>>510
お前、西鉄高速バスをクビになって今は雲助なんだってなwww
513名74系統 名無し野車庫行:2009/03/15(日) 14:28:11 ID:JbCGxqx9
ボンクラウテシ、サボってるヒマがあったら西スポくらい読めwww
514名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 16:52:16 ID:o3J0brk3
JRのメガライナーまたもや全焼事故
515名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 17:59:33 ID:rqYDyk6J
良スレあげ
516名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 00:14:54 ID:ZoxBxNDr
>>510
渋滞厨、2ちゃんから撤退したクセにノコノコ帰ってくるなよ!
517名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 19:19:29 ID:9f7573C8
>>516
正直お前みたいに反応する奴がまだいるから戻ってきたんだと思うよ。
原因はお前じゃん、なにやってんの。
518名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 19:45:09 ID:uhAzfB4g
渋滞厨はスルーしようよ。
519評論家:2009/03/19(木) 10:32:35 ID:Xw8IUfYD
やはり、世界一素晴らしいバスセンターの早期着工が最重要課題ですな!

天神バスセンターと博多駅交通センターほど世界一最悪の激狭にもかかわらず何も思わないなんてバカじゃなかろか!?
520名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 19:05:00 ID:hgjPAtJv
福岡から出た事もない阿呆が何か騒いでるみたいだね
521名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 21:51:19 ID:JDBuMPgK
【人欠】西鉄バス乗務員専用28R【ニモカかわらず】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227275109/

529 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/26(金) 21:26:59 (p)ID:KG3ZlSZE(4)

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 20:27:20 ID:Bvru5Gfv0
だいたい、キャナルのどこが渋滞するんだよ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:11:46 ID:7uZbYZONO
>>247
走ったことあるから言えるんだよ!

>>248
キャナルシティに通じる博多署の前の道路(渋滞してもなんとも思わないバカ署員連中の集まり)やテレQ前の道路に国体道路からの進入口とか大渋滞するだろう…
あ、もしかして公共交通機関使っているから知らないか!?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:25:44 ID:Bvru5Gfv0
>>249
つまり、高速バスの博多駅→天神のルートだな
さすが西鉄高速バスをクビになっただけのことはあるwwwwwww



渋滞厨が墓穴を掘りました
522名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 21:51:54 ID:JDBuMPgK
575 :さようなら :2008/12/29(月) 18:18:12 ID:8o8ux9Cz
本日をもって、この糞スレから撤退する。喜べ!!

ついに、福岡市中心部全域の世界一最悪である大渋滞が解消しなかったが、来年こそは世界一最悪である大渋滞が解消することを祈念して…

さようなら!!
523名74系統 名無し野車庫行:2009/03/19(木) 23:20:19 ID:dw1Yq06X
>>519
両方ともかなり広いと思うが。
少なくとも九州内であれより広いバスターミナルは熊本交通センターしか存在しない。
524名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 02:32:34 ID:rqjcHIOG
>>490
東京モンにはわからないんだろうな
広島もそうだし博多もそうだが、地方都市は地方の主要駅(博多駅など)には
メインの繁華街がない事が多いんだよ。
大抵は、少し離れたところに繁華街があるんだよな。
だから、駅前にだけ来ると、寂しい都市に見える所も少なくない。
知り合いが東京から出張で熊本に行ったときに
「名前は有名なのに寂しい町だな」
と言ってたが、帰り際、空港行きのバスの中で繁華街を見て「なんだこりゃ?!」といってビビってた。
それに、JRの駅前より、バスセンターを中心に繁華街がある町も多い。
東京モンは、公共交通機関の中心=電車だから、電車の駅前に何でも集中してるんだろうが
地方はバスの方が充実してるんで、バスセンターを中心に発達する事が多い。
文化の違いだろうな。
東京だって、一時期、都市の名を冠した「東京」駅前より、新宿の方が「首都」っぽかったと思うぞ。
両方とも電車の駅ってのは、やっぱり東京だな、とは思うが。
525名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 22:05:55 ID:dD7kXjfr
短パン
526名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 22:32:35 ID:ywTY8L7g
>>524
函館(五稜郭)青森(弘前)金沢(片町・香林坊)もいい例だね
岡山はどうなんだろう?
527名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 23:39:56 ID:rvqda+bZ
まだ釣られてるのか
528名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 06:52:06 ID:fq1cd4vA
定額給付金
自民党さん
ありがとう
529名74系統 名無し野車庫行:2009/03/23(月) 23:16:34 ID:g3WlxjcT
きのう福岡発ペガサスは1号車3268と2号車3145でした。
2台ども去年8月以来の来岡
530名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 20:06:52 ID:XiON5hIG
今、はかた号乗車中。
ただめっちゃ危ないおっさんがいてこわすぎ!!!
釣りバカの音がはじめ出てなくて、
乗務員に怒鳴りはじめた。車内がそれから凍りついてる。
憂鬱・・・・・(>_<)
531名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 11:38:58 ID:tucdBbvW
>>530
無事に到着したかな
532名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 12:09:19 ID:/a0ntkic
>>530
乗客は何人くらいでしたか?
533名74系統 名無し野車庫行:2009/03/25(水) 20:10:02 ID:CCWUfcbR
>>530
生きてるか?
534評論家:2009/03/26(木) 10:10:25 ID:XS5gmGZa
やはり、福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞を避けて定刻に到着するよう、天神バスセンターと博多駅交通センターを統合した世界一素晴らしい高速バス専用のバスセンターを建設することが最重要課題だったのに建設しなかった西鉄自動車事業本部はバカの集まりだね!

新しいバスセンター建設のチャンスをみすみす逃した罪は死刑判決と同等に値する
535名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 10:46:32 ID:+gAmRVsb
つまり、またバス停で客待ちしててクラクション鳴らされて追い出されたわけだね、底辺ボンクラウテシwww
536名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 10:54:04 ID:LNpZVUf/
>>526
岡山も同じようなものですよ。
駅前より、天満屋バスステーションの方が繁華街(表町)に近い。
ただし高速バスに関しては天満屋をスルーするバスが多い。
537名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 10:54:12 ID:WVcbSB/W
>>534
○高をクビになったアフォは黙ってろ
538名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 19:09:24 ID:YjhwLPJS
来年度事業計画でBKG-夜行エアロSHDのハイグレート仕様登場しそうね。
539名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 21:51:02 ID:Q9Y54mwU
初代はかた号に使用した23人乗りサロン付きバスを上回る車両が果たして
登場するのだろうか?
540名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 09:50:58 ID:1BiIFhEI
どうせ某共同運行会社と同じ座席を採用する位だろw
541名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 12:11:11 ID:QcxvCH7/
>>526
>>536
名古屋も当てはまる気が。
もっとも、再開発ラッシュのおかげで名古屋駅周辺も繁華街化してるが。
542名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 14:38:32 ID:OWo4gLF0
>>539
初代くらいまでにはならなくていいけど、せめて

・サービスコーナー
・中央列カーテン
・座席テーブル

あと欲を言えばもう少しマシなな朝食。

このくらいは最低欲しいね。
543名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 15:34:09 ID:dotb8mAa
>>542
ドリンクサービスだけでもやってほしいね。
インスタントコーヒーみたいな物で良いからさ。
あと、漏れが先日載ったときはソイジョイだった。
ハバロネ喰いたかったのにな。
544名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 17:34:31 ID:oub3t2mc
弘南のノクターンに使用のスーパーシートとか
JRのスーパードリームの同型のものになりそうかも
545名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 19:58:25 ID:vqM6VOqy
昔のどんたく号で使用した全席個人テレビ付きでもいいな。
当時のテレビはショボかったけど、技術も進歩していることだし。
まぁ、せいぜいコンセントが付く位が限界かな。
546名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 20:26:54 ID:rdgH+Tio
個室カーテンとコンセントはほしいな。
547名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 10:36:42 ID:vjvnZ73S
>>543
はかた号で激辛唐辛子かよ
548名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 14:20:14 ID:SKAjpidb
天神<博多の考えが明らかにおかしいのは確か。
549名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 15:37:19 ID:c0+eN7fZ
まだいってんのかよ
550名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 17:14:25 ID:WxF3U9Ls
一度福岡市に住め
551名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 18:30:20 ID:6WjMroRy
ハイグレード車導入は去年の今ぐらいにやってたアンケートの結果かもね
552名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 18:45:06 ID:wQcmFtmt
とりあえず3145と3240を戻せばハイグレード化
553名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 21:58:18 ID:ou2T3PWO
>>548
東京の人間からすると、その都市の名前を冠した駅より
離れた別の場所が栄えてるというのは異様
それが悪いとは言わないけど、カルチャーショックなんだよ。
良い勉強になった。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 22:37:37 ID:i0C0PYSg
>>553
別に珍しい事でないし
お宅があまり知らないだけ
それに東京駅だって駅前は都市の規模を考えるとパッとしない
555名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 22:39:30 ID:cHHUs0oy
>>553
だからってこんな糞スレ立てる必要ないだろ! この大馬鹿者!

駅前よりも、近隣の別の場所の方が栄えている駅
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238286082/
556名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 09:41:44 ID:5itclHUl
今日の阪急梅田
鹿児島、長崎、下関は満席だが福岡は空席あり
ムーンライトはあまり人気ないのか
557名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 10:38:00 ID:OqK36zww
鹿児島、長崎は乗り換えが必要で料金が割安。下関はのぞみが止まらないのでバスが便利。福岡は新幹線が本数も多く、最終が新大阪2129と遅く割引切符も多数あるからだと思います。
558名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 12:52:12 ID:ifPEUoP7
セレガーラ決定。
中身は後部トイレ、洗面台付き、独立二列シート。
皮張りヒーター付きシート、各座席液晶モニター。
559名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 16:50:53 ID:QRGT3U9t
なんで日野なんだよ
ふそうに決まってんだろ?

新型クィーンに専用塗装、新型スリーピングシートに無線LANぐらいじゃね?
560名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 16:53:30 ID:t1KDL/9q
>>558
決定じゃないじゃん
561名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 20:29:48 ID:EJzyosdw
>>556-557
ただ単に、偽高速ツアーバスが横行しているだけかと。
大阪〜福岡間は便数も多いし、4列スタンダードから3列独立までそろっているから、安いだけで安易に利用しているだけだろう。


ただ、安全性は路線の比較にもならないくらいにヤバイのだが。
562名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 20:31:01 ID:86rawSY9
各座席にコンセントほしいな。
563名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 20:32:48 ID:MibVGZ9r
エアクイーンハイウェイライナーに(西鉄との共同企画として)特別仕様プレスデージを設定してほしい

>>558
マジ?もしも仮にはいるとしたらHDだろうね。梅田と名鉄BCの高さ関連で
564名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 20:47:20 ID:86rawSY9
初代の23人乗りサロン付を復活してほしいなぁ...あれはよかった(遠い目)

初代はかたは今のプレミアムドリームよりもシートピッチ広いんでないかい?

特別料金なしであれだけ快適なバスはもうでないかな?
565名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 21:06:58 ID:fXbC3A9a
ピッチは1000_だったからプレミアムには全然かなわないよ
サロンはいらないなあ、ずっと占領する人いたし
566名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 21:16:48 ID:7hvcEQIQ
発注書?設計図?見たけどセレガだよ、プレミアム仕様みたいだったぞ。

567名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 21:58:52 ID:Wfi2dkN+
5月6日に東京に行く用事が出来て、
5月5日博多発のはかた号乗りたいんだけど、
4月5日の予約開始時間にネット繋げば予約できるものかな?

なんか、調べたら繁忙期に5分で完売したとか書いてあって
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだが
568名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 22:15:37 ID:MibVGZ9r
>>558
>>566
http://www.hino.co.jp/selega/premium/top.html
これね。レイアウトはCタイプで20席の1+2席を独立3列したものとなりそうね
569名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 22:42:05 ID:VPmyxZTW
>>567
ネットよりも電話の方がよい
570名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 22:52:58 ID:sLufs3LK
皆さん妄想ごくろうさん
571名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 23:13:31 ID:oozzNyLx
本日のはかた号は2台運行でした
話しは変わりますが、単独運行だった一畑電鉄の出雲路号に
JR中国バス参入するんですか?
572名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 23:29:07 ID:VPmyxZTW
573名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 14:17:42 ID:rJ/MneWy
中国JRバス初めて天神バスセンター乗り入れですね。広福、山口ライナーの乗り入れも実現可能か?
574名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 16:10:39 ID:Ib7vh+DF
JR中国って単独でちょっとの期間走ってなかった?
懲りないね。そんなに走らせたいのかな。
575名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 19:17:24 ID:LCqmmI8k
>>574
夜行だったら浜田ドリーム福岡(福岡―益田・浜田・江津)で05年10月〜06年4月まで、
昼行に福岡・岡山ライナー(岡山―福岡)が04年2月〜05年3月まで存在してた。
2路線ども福岡側はJR九州が予約常務
576名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 22:51:15 ID:rJ/MneWy
それは天神バスセンターに乗り入れてました?
577名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 00:33:31 ID:QQC5sO8a
>>576
両方とも天神バスセンターには乗り入れていない。

天神のバス停はジークス天神(現在は天神ロフト)近くの
西鉄「天神南」バス停に間借りしていた。
578名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 00:45:46 ID:PY3cOagj
>>576
西鉄入ってないのに乗り入れるわけないだろ
施設使用料も取られるシナ
乗り入れるのは西鉄か
西鉄系(九州急行など)
西鉄撤退(からつ・はりまやなど)
だけ
579名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 01:08:39 ID:nj8HPpUO
長距離バスはどうしても停留所に数分間停車することになるが、
それを路上の、あの、天神南でやられると迷惑千万ですな。
580名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 02:18:46 ID:Hn7agc7L
バスセンターにJR絡みの路線が乗り入れ出来なかったのはJRQが小倉駅のバスターミナルに高速バスの乗り入れを認めなかったからではなかったかい
581名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 08:33:57 ID:TmJwQqjN
とよのくに開設時に、JRも申請してたけど蹴られたらしいね。
582名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 08:46:16 ID:sBUO4uqz
JR対民間は九州以外でも多かったな
583名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 22:26:33 ID:UaOeTlUW
JR系本州向け高速は山口以外、博多駅交通センターのみで
天神はなかった気がしたが間違えだったかな?
584名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 23:26:41 ID:cvkNmmFo
今日から地道に黒川温泉と下関北九州空連から撤退しましたね
585名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 00:54:21 ID:lCdM+mVa
GW期間の予約受付始まったけど、新宿発の5/1は今のところ2台設定でしかも
若干空席有る状態。
もっと混むかと思ったので拍子抜けしたよ。
新宿発のピークは5/2発なのかな?
586評論家:2009/04/02(木) 15:30:55 ID:T7vws0CB
やはり福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞を避けられる世界一素晴らしいバスセンター建設が最重要課題ですな!
587名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 15:35:33 ID:nwDEGCvf
>>586
お前の意見など誰も求めていない
588評論家:2009/04/02(木) 15:45:45 ID:T7vws0CB
>>587
それならそれでよろしい〜

なにも知らないからかわいそうに…
589名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 16:41:22 ID:qWDXnlTV
世界一の大渋滞って
厨房だなぁ。
新社会人が慣れない通勤で
「自分の乗ってる路線は日本一混んでる路線」
とか勝手に言い始めるのに似てる。
590名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 16:48:08 ID:Tr9pa6H7
所詮ヘタクソなボンクラウテシのタワゴト
591評論家:2009/04/02(木) 18:06:46 ID:T7vws0CB
>>589
本当のことだからいいじゃない?

>>590
粘着乙
592名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 18:45:54 ID:ZcybkAcN
>>591
本当のことじゃねえだろアホ

事実を事実として受け入れられない可哀想な奴wwwww
593名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 21:00:24 ID:xaia3Tr2
>>591
粘着が粘着ってwww
594名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 01:04:40 ID:Ni+6DC0T
>>591
天神で客待ちしないで、そろそろ客を乗せんかwww

福岡のタクシー事情(dat落ち)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154251588/853
853 名前:国道774号線 投稿日:2007/08/27(月) 09:25:18 ID:p0/cYBt2
>>今日も
>>福岡市中心部特に渡辺通りと福岡都市高速は、年中無休24時間世界一壮絶で
>>過酷な大渋滞地獄の真っ只中!
(余りにもくだらない内容の為、以下省略www)

855 名前:国道774号線 投稿日:2007/08/27(月) 14:33:53 ID:p0/cYBt2
>>854
>>いいんだよ。あんな人に迷惑かけてまで客拾わなくていい。
>>駐車と停車の区別がつかないバカばかりだから、俺たちは、1〜2分以内に
>>『停車』してお客様を乗せて、安全に確実に目的地へ送り届けよう。

>>自家用車を使うバカがいるからこうなるんだ!

油断して同じIDで書き込みしたのが運の付きだったなwww
評論家=渋滞厨こと、売り上げもウダツも上がらないボンクラタクドラ君www
2ちゃんしか書き込む所が無くて可哀相www

595名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 07:07:46 ID:0eQVvF6L
>>591
ホントの事って…wwwww
そうやって根拠も無しに自分の環境が「ワーストワン」と思い込んで
大げさに吹聴して回る浅はかさが厨房。
596名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 14:31:47 ID:mo3ASRE0
>>595
なにも知らないからかわいそうに…
597名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 15:13:27 ID:ane37TEF
どっかのスレのヒョウンカと同じで、ちょっと混んだだけで大渋滞デナイノ!!とテンパるんだろうな
598名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 20:27:42 ID:gfXqlz8b
中国JR島根支店便は千鳥橋に入庫なんかな?
JR九州バスは予約も受け付けてないし
599名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 01:20:45 ID:9b65e1s7
>>585
車だったら10,000円掛からないよ。
高速代+ガソリン代で。
600名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 09:47:07 ID:GRhQ940x
600だったら福岡〜浮羽線華麗に復活!
601評論家:2009/04/04(土) 10:05:09 ID:BQwsKzbX
やはり、世界一最悪の構内激狭バスセンター(天神と博多駅)にかわる、世界一激広のバスセンター建設が最重要課題ですな!
602名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 10:23:22 ID:7z7dIvRQ
>>601
業内でぶつけた下手糞乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 10:35:44 ID:+TKI8Dwf
>>599
うん、だから今回は申し訳ないけど毎年恒例のはかた号をキャンセルして
自分の車で行く予定。
シャレで休憩もはかた号と同じ場所で同じ時間取るよ(w
・・・というか、はかた号をモデルにして走行しないと時間が読めないからだけど。
15時間連続運転できるように体調整えないとね。
母親に言ったらやめなさいよと言われたけど
ま、はかた号の運ちゃんが実際やってるんだし、できるでしょ、という事で。
どうしてもダメなら彼氏に運転変わって貰えばいいし。
604名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 11:11:38 ID:6xAHvSz6
運ちゃんとか言うな
605名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 12:03:20 ID:bsMMX7ID
>>603
いやだめだからじゃなくて最初から彼氏と運転交替しないとw

つか同じこと考えてる人多かったら高速も込むんじゃね?
606名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 12:04:23 ID:bsMMX7ID
はかた号のウテシ習って2時間毎に交代しろってことね。
607評論家:2009/04/04(土) 13:17:17 ID:BQwsKzbX
>>602
粘着乙
608名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 13:25:49 ID:7z7dIvRQ
>>607
図星だったようだなwww
609名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 14:37:59 ID:bAX6AiTG
>>603
はかた号と同じペースで走るなら、プロ同様の運転意識を持たないといけません。
例えば、途中休憩は夜と朝、各1回ずつ15分、
運転手交代のためだけの停車が5分×数回。
とすれば、SAのレストランで食事とか、アイスを食べたりとか、まず不可能です。
食事はすべて車内で、ということになります。
またトイレ休憩のみでも、5分停車で行って車に戻ってくるのは余裕があるとはいえません。
車内にトイレのあるはかた号だからこそ5分停車が可能なのです。

連続運転に関しても、明らかに2時間を越えることでしょう。
また、1回運転して、休憩挟んでもう一回同じ人が運転するのは、よほど強い人でない限り、
必ず眠気が襲ってくるものと思ってください。

そして、はかたの運行時間帯は夜間。
とりわけ渋滞にかかる可能性の高い関西エリアを夜中に通過するわけです。
昼に通過するのとは全然ペースが違ってくると思います。。
GWのような連休だったらなおさら。

そしてその運転スケジュールに、彼氏に理解を十分に持ってもらう必要があります。
「ドライブ」ではなく、「仕事」の感覚で運転しないと出来ないスケジュールは、
理解してもらうのはなかなか難しいかと…。

でないと、よほどの速度超過をしない限り、15時間では走れるものではありません。
610名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 17:03:12 ID:+TKI8Dwf
>>609
ありがとうございます。
元々、長距離ドライブ好きで松山までいったことがありますが
倉敷で挫折して一泊しています。
今回は気合いを入れていくので大丈夫でしょう(たぶん)
休憩好きであちこちでのんびりしていて彼氏には休憩しすぎと言われていたので
今回の休憩無しプランは文句は出ないと思います。
食事は休憩時間におにぎりでも手早く済ませます
# いつもはレストランで1時間ほどダラダラしますが・・・

いろいろアドバイスありがたいですけど
ドライブスレではないのであまりお聞きしてしまうと、スレ違いということで
叩かれてしまいご迷惑をおかけしそうなので
とりあえずこちらのスレでは
「はかた号の真似して1700円(1000円プラス大都市区間料金700円)で15時間自家用車で博多まで行くよ」
ということで、具体的なお話はあとはしかるべきところで計画を煮詰めたいと思います。
ありがとうございました。
# はかた号の具体的な休憩場所(お客さんが知らないところと運転交代など)がわからないのが難点です
611名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 22:31:51 ID:SRa5572H
諏訪湖、養老、三木or淡河、福山、下松で乗務員交替の為に停車します。
諏訪湖と下松は開放休憩があります。
612名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 04:16:40 ID:zsZdViVj
給油ポイントもお忘れなく
613名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 08:33:00 ID:38tsbflr
☆☆続 西鉄バスの本 発売 記念☆☆
614名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 19:34:39 ID:mX8UUGTG
高速道路1000円の影響なのか、GW期間中の予約の入りが随分悪いね。
繁忙期は最大7台運行の日も有ったのに、今回は下手すると3〜4台運行止まり
かもしれない。
615評論家:2009/04/05(日) 19:47:54 ID:Et8jMuTc
やはり、福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞を避けて定刻に到着するよう、天神バスセンターと博多駅交通センターを統合した世界一素晴らしい高速バス専用のバスセンターを建設することが最重要課題だったのに建設しなかった西鉄自動車事業本部はバカの集まりだね!

新しいバスセンター建設のチャンスをみすみす逃した罪は死刑判決と同等に値する
616名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 19:57:21 ID:D0E1GiOm
>>615
毎回毎回同じ内容(しかも中身なし)で飽きないのかね




まあ、基地外に何を言っても無駄か
617名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 19:59:36 ID:D0E1GiOm
"自称"評論家はは西鉄高速バスをクビになったアホです
<証拠>
【人欠】西鉄バス乗務員専用28R【ニモカかわらず】
(p)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227275109/

529 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/26(金) 21:26:59 (p)ID:KG3ZlSZE(4)

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 20:27:20 ID:Bvru5Gfv0
だいたい、キャナルのどこが渋滞するんだよ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:11:46 ID:7uZbYZONO
>>247
走ったことあるから言えるんだよ!

>>248
キャナルシティに通じる博多署の前の道路(渋滞してもなんとも思わないバカ署員連中の集まり)やテレQ前の道路に国体道路からの進入口とか大渋滞するだろう…
あ、もしかして公共交通機関使っているから知らないか!?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:25:44 ID:Bvru5Gfv0
>>249
つまり、高速バスの博多駅→天神のルートだな
さすが西鉄高速バスをクビになっただけのことはあるwwwwwww
618名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 20:12:03 ID:D0E1GiOm
福岡のタクシー事情(dat落ち)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154251588/853
853 名前:国道774号線 投稿日:2007/08/27(月) 09:25:18 ID:p0/cYBt2
>>今日も
>>福岡市中心部特に渡辺通りと福岡都市高速は、年中無休24時間世界一壮絶で
>>過酷な大渋滞地獄の真っ只中!
(余りにもくだらない内容の為、以下省略www)

855 名前:国道774号線 投稿日:2007/08/27(月) 14:33:53 ID:p0/cYBt2
>>854
>>いいんだよ。あんな人に迷惑かけてまで客拾わなくていい。
>>駐車と停車の区別がつかないバカばかりだから、俺たちは、1〜2分以内に
>>『停車』してお客様を乗せて、安全に確実に目的地へ送り届けよう。

>>自家用車を使うバカがいるからこうなるんだ!

油断して同じIDで書き込みしたのが運の付きだったなwww
評論家=渋滞厨こと、売り上げもウダツも上がらないボンクラタクドラ君www
619名74系統 名無し野車庫行:2009/04/05(日) 21:15:01 ID:iMU4lSGm
続・西鉄バスの本見たが白夜行3240とひのくに色71**が教習所に
620評論家:2009/04/05(日) 23:19:29 ID:Et8jMuTc
>>618-619
粘着乙
621評論家:2009/04/06(月) 00:01:26 ID:wcJlqoMS

はかた号大好きなんだわ!!!!
622名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 04:03:34 ID:p0W7qso6
>>620
それしか言えねーのか池沼めwwwww
623名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 14:50:30 ID:swpXSKae
はかた号乗務できなかったボンクラウテシwww
624名74系統 名無し野車庫行:2009/04/06(月) 23:46:56 ID:YCAeuDjS
エアロキングが西工に!!
625名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 02:57:08 ID:2iaXqmD9
んなわけない。
626625:2009/04/07(火) 03:06:36 ID:2iaXqmD9
誤爆スマソ
627名74系統 名無し野車庫行:2009/04/07(火) 23:15:15 ID:9uaCzzDs
GWもだいぶ予約がはいってきたけど、今のところ4台が最高みたい。
高速道路は大渋滞するかなぁ?
628名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 20:51:27 ID:NvYVL8u/
5月1日の夜の新宿発に乗るけど、やっぱり相当遅れるかな?
ETC割引での混雑具合が読めない。
629名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 00:53:03 ID:u6tVvDil
ついにさせぼ号にスパノン登場かw
630名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 01:00:40 ID:I6Mh9tCU
ドリフ?
631名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 13:03:53 ID:ZkCPSLb+
>>628
お前は俺かwww
632名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 13:15:27 ID:+By2TjBR
>>630
それはビバノンな、
633名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 15:03:08 ID:L5dSMbjH
昨日、福岡発京都行き「きょうと」の京阪便に乗ったけど、ニューセレガとは言え簡略装備だねぇ。
中央列の仕切りカーテンがない分、西鉄便の方が勝ってるな、と思った。
シートも比較的ちゃちだったし。
もっとも、冷水のコーナーはあったけど。

車内アナウンスもよく聞こえなかった。西鉄の方が、乗客と面向かってはっきりしゃべってくれるからいい。

また今晩の便(京阪)で帰ります。
634名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 19:45:16 ID:HapGV9Wj
天神北ランプ〜天神バスセンター〜柳橋間をバス専用道(高架)で繋げばいくらかはマシになる気はするけどね。
ただ景観は最悪になるだろうけど・・・
635名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 19:56:41 ID:fmIwtHPP
理想的なアイデアで以前から言われてはいるが建設費誰が出すの?
636名74系統 名無し野車庫行:2009/04/11(土) 20:56:31 ID:HapGV9Wj
>>635
それが問題なんだよな…
637名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 01:33:21 ID:AqYsAFvP
>>633
途中どこで停車(開放休憩以外で)してますか?
638理論家:2009/04/12(日) 02:38:44 ID:GpmvVhCg

JRの夜行はやぶさが廃止になりましたな
平日でもはかた号が2台になった日があるようですな
639名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 03:20:43 ID:KabYunuM
当方関東在住で帰省にはかた号を利用しようと思うのだが、
乗車券を何処で買えばいいか分からないので誰かご教示願います。
ネット環境がなくて調べられないんだ…
640名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 03:56:38 ID:V2Uy2kZ1
>>639
ネット環境なくてもここに書き込めるならとりあえず西鉄のHPぐらい見に行こうな
ttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/reserve.htm
641名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 09:36:01 ID:tr/JX+Q4
>>640
ワロタ
642名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 09:41:06 ID:ttftEYY2
携帯も持てないブラックな方ですねわかります
そうでないならiメニュー→検索で「にしてつ」と入れて検索してください
643名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 10:06:37 ID:fdR0b3kE
きのう11日福岡発で
きょうとが3240、ペガサスが3801でした。
644名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 10:12:05 ID:HlZ9Mf04
質問させてください。はかた号以外の夜行便での起床後のお茶パック配布は
まだやってますか?
645名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 11:40:23 ID:KK7cLSQK
>>644
今はポカリだろ。
646名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 11:54:40 ID:KK7cLSQK
>>645
すごい誤爆をしたorz

はかた以外は飲み物サービスはないから、乗車する時に用意する事。
647名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 12:17:31 ID:/bRmz+zs
>>646
訂正すら間違い!
はかた号はポカリ、ペガサスは無し、それ以外はお茶です。サービスコーナーは全て廃止!
648名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 20:51:59 ID:KabYunuM
>>640
これが見たかったんだ、d
PCSVでどうにか見れたわ
649633:2009/04/12(日) 22:01:02 ID:XFVW0pLS
>>637
京阪きょうと号の途中解放はありませんでした。
これはこれで、ゆっくり寝たいときに車内アナウンスで起こされることがないからいい。

それにしても、停留所到着10分前くらいに到着予告のアナウンスくらいしてほしいよな。
今朝、小倉駅前で降りるとき、いきなり「着きました」だったから慌てたよw
もっとも、壇之浦で途中解放があれば慌てることもなかっただろうけど。
ある子連れのお母さんも、髪の毛ボサボサで降りてきてたよw
650名74系統 名無し野車庫行:2009/04/12(日) 22:06:57 ID:XFVW0pLS
間違えたw
途中解放以外で、とのことですが、京都行きは王司以外確認してません。
帰りの福岡行きのときも早々に寝てたのでわかりません。
651名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 01:10:00 ID:h1Fy6fMv
最近大阪は何が運用入ってるの?40代?
652名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 02:18:51 ID:kT6+JwuO
はかた
653名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 06:30:13 ID:j+ACg9JU
>>647

さらに、間違えだお。

きょうと号は、サービスコーナー付きの32代で運行しているから、冷水、お茶、コーヒーのサービスがあるお。
654名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 07:00:41 ID:5vxP9O+I
きょうとは今でも冷水・お茶・コーヒーやってたのか・・・
655名74系統 名無し野車庫行:2009/04/13(月) 23:24:23 ID:HoNUCN8E
乗ったことはないがはかたの軽食てなんだかとても中途半端な気がする。
もっとでかくても安いパンあるだろ。
656名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 00:06:48 ID:oQZ4/05Y
>>650
京都行きは、めかりではなく王司なんですな。 報告どうもありがとう
657名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 00:16:11 ID:cGJL6VO1
いや、めかりだよ
658名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 02:19:44 ID:WfjGOz51
>>657
西鉄便はめかりで解放休憩、
京阪便は王司にて運転手交代のみ(解放休憩なし)停車、ということです。
659名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 02:34:10 ID:ZSFE+GUK
>>655
ソイジョイよりパネトーネの方がまだ良かった。
ソイジョイを車内で食べている人ってあまり見かけないね。
これなら飲み物を夜と朝の2回配ってもらった方がいいかも。
660名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 09:55:04 ID:hlwR7gFq
J-Bus金沢に真っ白であのマークを貼り付け中のセレガプレミアムが…
661名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 10:49:32 ID:IBOH3rwl
しかしプレミアム車両入れると一便あたりの乗車人数が減って採算の面では不利じゃないかと思うのだが…
皆さんはどうおもいますか?
662名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 12:14:38 ID:1OI5X3Z2
そしたら特別席として、運賃プラス特別料金徴収でしょ。
663名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 16:04:50 ID:ZSFE+GUK
ガセか?
ここのところ新車は8月に入っているが。入るにしても早すぎる気がする。
664名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 17:37:48 ID:jnFYQVxw
>>660
そのセレガプレミアムはHD?SHD?
665名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 18:30:41 ID:1OI5X3Z2
キングの噂もあるし...どうなんだろ?
今の西鉄にそんな投資するカネあるのかなぁ?
666名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 19:11:40 ID:ZSFE+GUK
新宿発1日が5台、2日が3台、福岡発は5日が5台が目立つ位で他の日は
いずれも1〜2台といった状況。ちょっと寂しいね。
やはりマイカーに流れているのだろうか。
667名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 20:11:52 ID:6AraPpO/
短パン
668名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 20:38:02 ID:aaXocisk
キングは候補にはあがったが、検討の結果、セレガで決定したっぽいね。
669名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 21:48:07 ID:pg5jODzn
ニューエアロハイブリらしい
670名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 22:32:16 ID:N2RnREGV
なんでプレミアム・・・。採算とか大丈夫なの?あれって定員少ないよね。
でも、プレミアムに乗れる機会ってほぼ無いし、乗ってみたい。
671名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 22:39:13 ID:WEJL/YFh
西鉄も某会社みたいに4列は追加100円で隣席リザーブ制度やったらいいのに。
672名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 00:36:43 ID:duB/nl6H
プレミアムもいいけど…

オレとしては、4列でもいいから、前後のシートピッチをもっと広くとって、
足置きの高さがシートの座面の高さと同じになるようにしてほしい。

例えば、電車のボックス席で向かい合わせの座席に足を乗せる感じ。あれってすごく楽なんだよね。
血流が足に下がりすぎないようにするだけでもずいぶん違うと思うのだが…

夜行バスでそれをやってほしい。
673名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 00:50:31 ID:HTzoDXU0
4列なら乗らない
674名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 02:51:16 ID:InBOwa8j
セレガで決定。キングは落選。
設計の古さと安定性が主な要因。関連会社での評判(元九観)を考慮したとのこと。
来月、○月にセレガーラ導入。夏にはもう一台追加導入。
675名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 18:44:29 ID:imONnZvn
>>674
○月にはいることは二日市なので青鳥色セレガーラ登場かな
676名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 20:18:29 ID:kguHvr3O
プレミアムはイスがないらしい
677名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 20:32:05 ID:duyEJrRZ
2階建てにしてほしかった
678名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 22:09:15 ID:GLsm2F0W
>>676
ベット?
679名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 22:26:37 ID:A6ZDMq3v
座敷だろw
680名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 22:47:31 ID:YL6TJmEX
ハンモック?
681名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 23:16:17 ID:RnhqQ0H/
夜行用のキングと貸切用のセレガ天秤にかける理由とは?
682名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 21:13:40 ID:0VG5BUI8
今日、青十字を大分道で見かけた。教習車として運用されてた
683名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 22:23:15 ID:suy/cHUA
高速バスは時代の最先端を突き進む『エアロエース』『セレガーラ』に限る!!

どこかのバス会社が買う『UD』なんて時代ナンセンスだな!

まったくどこかのバス会社のセンスのなさが表れていますな!!
684名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 23:32:27 ID:uMfFPT00
また何の知識もない阿呆が何か言ってますよ〜
何を言おうが構いませんが不法行為で捕まるの覚悟して書いてね
685名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 04:39:39 ID:1jwmv4WI
>>682
青十字は福北線でもよく見るよ。
686名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 11:38:59 ID:y8pam7JD
C型4列の4014は皆割フェニックス担当が多い
687名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 13:09:45 ID:XDibH2ck
GWの運行台数は最大5台止まりなのかな?
1日の下りと5日の上りが5号車が満席になった後だいぶ経つけど、その後増車されていない。
例年は7台は出してたんだけど、どうしたんだろう?
688名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 13:20:51 ID:1iT6xXLw
車両の西高への転籍や名古屋線増便するのでは?ETC関係で例年以上の渋滞は必至で遅延による車両のやり繰りが出来ない可能性もある
689名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 13:27:34 ID:C3kBgg6v
>>687-8
鉄道も出足が鈍いから、自家用車利用が増えてると思われ。
故に例年以上の渋滞対策で、台数減らして予備車を確保してるんじゃないかと。
690名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 13:38:14 ID:2eEc+Rbx
>>684
本当のこと言って悪い?

無知な奴だな〜
691名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 13:58:29 ID:/0/uvQab
>>690
傍から見てても分かるくらい、思いっきり負け惜しみな書き方ですねw
692名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 14:44:38 ID:yV/EljuY
○高にいたときはかた号乗務なんて当然出来なかったボンクラウテシのタワゴトは笑っとけ
693名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 14:48:37 ID:UhqsvuFK
大阪は二台の日もあるな
西宮名塩の渋滞が怖いが…
694名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 17:28:41 ID:2eEc+Rbx
福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞に福岡都市高速で事故発生!!
福岡発着の高速バスは年がら年中ダイヤが乱れまくっているな!

だから俺の言うことは間違いないでしょう?
695名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 18:36:57 ID:yV/EljuY
日本語で書きなおせ
696名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 19:26:00 ID:wCOA01vH
>>694
○高を首になったキチガイ雲助はさっさと死ね

【人欠】西鉄バス乗務員専用28R【ニモカかわらず】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227275109/

529 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/26(金) 21:26:59 (p)ID:KG3ZlSZE(4)

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 20:27:20 ID:Bvru5Gfv0
だいたい、キャナルのどこが渋滞するんだよ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:11:46 ID:7uZbYZONO
>>247
走ったことあるから言えるんだよ!

>>248
キャナルシティに通じる博多署の前の道路(渋滞してもなんとも思わないバカ署員連中の集まり)やテレQ前の道路に国体道路からの進入口とか大渋滞するだろう…
あ、もしかして公共交通機関使っているから知らないか!?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:25:44 ID:Bvru5Gfv0
>>249
つまり、高速バスの博多駅→天神のルートだな
さすが西鉄高速バスをクビになっただけのことはあるwwwwwww
697名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 22:26:33 ID:2eEc+Rbx
>>696
貴様こそ氏ね!

粘着厨
698名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 22:53:55 ID:YsPbie6R
>>696
スルー能力が欠如しているお前も死ね
699名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 23:34:25 ID:xJ67mBtZ
ここまで

自演

でお送りしました
700名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 00:52:36 ID:3Cw5P0tt
>>694
700get!

渋滞厨よ、滞納していた携帯代が払えたから書き込みに来たのかwww

>>だから俺の言うことは間違いないでしょう?

まぁ、オマエは一旦このスレから撤退すると書いていながら
性懲りも無く戻っているから誰もオマエの言う事は信用しないって事www

また撤退するって書いたらwww
701名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 08:45:06 ID:R1lwFd+6
渋滞厨の頭上に北鮮から飛来するテポドンが直撃して死にますように

______________________                .◎
____ .∧___∧  ___________   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     / 〜プーン
__  _( ´,_ゝ`)プッ  ______       ..(人_____) 〜プーン <ブッピィイイィイ!!
    /       \     ____     ベギャ   ,  |ミ/  (゚ ) (。)  ..)ー●-◎ 〜プーン
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵, 〜
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・ 〜プーン
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ   〜プゥーン
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /            \_ 〜プーン
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/___________)_つ 〜 ←>>694
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ 〜
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ 〜プーン
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ 〜プーン
                                     / /〜プーン
                                     し ''〜プゥーン
702名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 17:51:49 ID:4xqqOhyi
福岡市中心部の世界一最悪の大渋滞の影響で福岡発着の高速バスは年がら年中ダイヤが乱れまくっているな!

あと、福岡の二大バスターミナル(天神と博多駅)の世界一最悪である構内激狭による大渋滞も少なからず影響しているな!
703名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 19:37:23 ID:R1lwFd+6
>>702
○高をクビになったキチガイ雲助はさっさと死ね

【人欠】西鉄バス乗務員専用28R【ニモカかわらず】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1227275109/

529 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/26(金) 21:26:59 (p)ID:KG3ZlSZE(4)

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 20:27:20 ID:Bvru5Gfv0
だいたい、キャナルのどこが渋滞するんだよ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:11:46 ID:7uZbYZONO
>>247
走ったことあるから言えるんだよ!

>>248
キャナルシティに通じる博多署の前の道路(渋滞してもなんとも思わないバカ署員連中の集まり)やテレQ前の道路に国体道路からの進入口とか大渋滞するだろう…
あ、もしかして公共交通機関使っているから知らないか!?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/26(金) 21:25:44 ID:Bvru5Gfv0
>>249
つまり、高速バスの博多駅→天神のルートだな
さすが西鉄高速バスをクビになっただけのことはあるwwwwwww
704名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 23:37:13 ID:3Cw5P0tt
>>697
渋滞厨よ、西鉄高速をクビになってなければスルーすればいいじゃんw。

>>貴様こそ氏ね!
コレで西鉄高速をクビになってタクドラしているのは確定ジャンwww
705名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 01:03:39 ID:yfcjbp4G
>>702
渋滞キチガイことID:4xqqOhyi参上!
706名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 01:14:39 ID:N+N1WcjP
東京空港交通の正社員になれなくてココに来た奴もいるみたいだよ
707名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 01:16:21 ID:xJyIU4LE
**最近スレッドに寄生しております、渋滞連呼のバカに関するお知らせです


この者は北九州市在住のNGコテ:■愛郷無罪こと、有明の月@三池藩領です
福岡市市役所専用スレッド   ↓ などで渋滞〜と連呼する、ただの
無免許、基地害bakaでございます
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1226060127/45
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1226060127/27

愛郷無罪は隔離専用スレが御座いますので、苦情受け付けは下記専用
スレッドにて受け付けております。尚、ライブドア板は管理人を当人が
兼ねて入る模様です。書き込むと真っ赤な顔で消したりして面白いですよ(笑
迷惑アラシ駆除に、皆様の御協力をお願いいたします (__)


愛郷無罪●栄光の北九州市●打倒福博
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1166620875/1-100
 ◆ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1230911122/
【不要】九州新幹線筑後船小屋駅【イラネ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231320151/201-300
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏78【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239805637/1-100

708名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 12:51:28 ID:jxDHQ/C1
これからの高速バスはエアロエースにセレガーラの時代だぜ!

UDなんて時代遅れなのに、それすらわからないどこかのバス会社の眼力のなさが如実に表れていますな!!

そう思わない!?
709名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 13:08:35 ID:JrZNqTBY
>>708
渋滞厨死ね
710名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 16:21:29 ID:linY0WYc
渋滞厨のような役たたずをクビにする、眼力のあるバス会社だと思いますwwwww
711名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 20:56:54 ID:yfcjbp4G
>>708
渋滞キチガイID:jxDHQ/C1参上!
712名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 22:19:54 ID:Nb5xKyTi
1日夜の新宿発に乗る予定だけど、どの位遅れそうかな?今回は検討がつかない。
中央道相模湖付近、明け方の中国道で渋滞に引っ掛かりそうだけど、やっぱり
到着は夕方位になるのだろうか?
713名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 22:52:27 ID:6iiqAVvQ
>>712
自分は2日に乗るけど、九州に入るまでは渋滞しないと思っている。
1日だと割引の始まる2日零時までに相模湖は過ぎるし、
天王山〜宝塚も4時頃の通過なのではまらないと思う。
危ないとしたら広島から西は明け方なので…。
わたしは福岡から広福ライナー10号に乗りたいので、遅れは3時間で収まってほしいと思っている。
714名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 03:29:13 ID:fcr56Dzw
今年も夜行用の新車は入るのかな?
715名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 05:15:06 ID:2X/VHvhH
問題は、サンドラによる事故渋滞
716名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 11:04:22 ID:BLItrPUX
ETCレーンでのトラブルに巻き込まれる確率が高まりそう。
この前、西鉄の昼行の高速バスに乗ってたら、
前方の普通車がETCレーンに入ったのにゲートが開かず、いきなりバックとかはじめたから真っ青だったわ。
結局、その普通車はインターチェンジの職員に止められたからバスにぶつかることはなかったが。

そういう不慣れな運転手が増えることでの事故がないことを祈ります。
717名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 12:10:09 ID:co5t62AU
>>716
以前からいくらでもいるよ、そんなの。
718名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 12:49:16 ID:bv5Hevi5
ETCレーンの入口でバー開かなったらインターホン押したら発券してくれるなだけどね、私も誤って進入した経験があるし
719名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 18:18:24 ID:x2R1XADL
>>714
多分はいるけど
ハイグレードは>>558のとおりセレガHD、通常はエアロ?多分そう思う
720名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 08:18:29 ID:pYwkxMmC
スレ違いですが今月に参入した出雲路のJR中国バスはどこで休憩(仮眠)しているのですか?
721名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 09:58:20 ID:SQhEGbmg
出雲路号、JRさんはワンマン運行だそうだ。遠距離で山越えもあるのに大変だね。
722名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 12:05:40 ID:LoZ5Nm6x
かつて北九州から出てた夜行フェニックスも、約10時間の区間をワンマン運転してたね。
あの路線は高速を乗っちゃ降り乗っちゃ降りで大変そうだった。
723名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 12:31:35 ID:gh/Bt52A
>>721
ちなみに一畑・JRともに車両は西鉄千代営業所に泊まるよ。
724名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 21:20:48 ID:zolAMhzS
軽食のソイジョイ飽きた。
何か良いのないかな。
725名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 21:27:34 ID:Xjh3Wn1r
>>724
意地汚いんだよ。自前で食い物買えこの乞食が。
死ねデブ。
726名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 22:10:06 ID:UuJ/UFYG
ちなみに出雲路のJR便は今までの出雲支店の車ですか?
それとも広島から転属したんですかね?
727名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 22:19:18 ID:AHokpqYk
なんだかただ自分の思いを書いたのに>>724
気の毒だな
728名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 22:52:03 ID:eLRx35ea
まったくだな
729名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 22:54:27 ID:0WCV2eg1
ソイジョイがどうの毎回文句をつけてるモンスターは同一人物だろ。
ニモカに文句をつけてるモンスターも同一人物みたいだし。
好意で出しているオマケが気に入らないのなら食べるな。
そんなにソイジョイを出されるのが嫌なら飛行機でも新幹線でも好きなもの使えよ。
730名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 23:13:05 ID:a6WJB37p
流れを切ってすまないがセレガーラのハイグレードって何のこと?
ホントにそんな豪華な車両を導入するの?
あんなに徹底的にコストダウンしてたのにね(笑)
導入が楽しみだ♪
731名74系統 名無し野車庫行:2009/04/23(木) 23:21:24 ID:KUOeeDth
飽きたって言うだけでモンスター扱いされちゃうのか
厳しいスレだな
732名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 00:01:08 ID:TO/M9DLA
モンスターって古臭い表現だなw
733名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 00:54:47 ID:40R8is+L
ピンクレディー世代だからな。
734名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 01:12:30 ID:vr5p9o8D
浦沢直樹世代の奴もいるだろうし
735名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 06:43:43 ID:46+Eu/Sp
>>730
西鉄の今年度の事業計画の中に明記されている。
736名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 11:59:55 ID:uHGBnmM1
ソイジョイが「好意で出される」・・・ってオイオイ。
定期就航しているレギュラー路線で運行しているバスの中のサービスで
好意で出されるなんて物があるわけないだろうが。
コスト計上してちゃんと運賃に含まれてる。
好意って・・・いなかの八百屋のおばちゃんが
トウモロコシおまけしてくれるのとは違うんだぞっっw

それよりも、運賃変わらずサービスが低下するってのは問題だと思うぞ。
飲料サービスや食事サービスを減らすのは結構だし
そういう物が欲しければ自分で買えってのもわかるが
当然その分運賃も下げて貰わないとな。
737名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 21:16:03 ID:3EWa8Nyz
>>736
現行運賃を設定した時よりも車両価格や燃料代をはじめとした経費は確実に上がっているにもかかわらず運賃への転嫁はされていませんよね。

よって安全運行に支障がない分野のコストダウンはやむを得ないことだと思いませんか?
738名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 21:17:48 ID:J9zp9VZz
スーパーはかたは7月運行開始?
739名74系統 名無し野車庫行:2009/04/24(金) 23:39:34 ID:oA/wnpH0
>>735
キングの1Fにハイグレードシート積むだけだけどな
要するにドリーム号の真似だな

乗車率からいっても
1台丸ごとハイグレード車両でノーマル車両と毎日2台運行して
どう考えても採算が取れるわけないだろ
740名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 01:27:46 ID:mMWULB6i
>>739
だからキングは消えたよ。
741名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 04:05:50 ID:p3Cf2iNc
キング厨乙
742名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 05:15:04 ID:FuxvR12h
>>740 741
採算の計算のできない妄想君乙

妄想君の主張する、
1+1列仕様のセレガなんて福岡〜東京間で
いくらの値段を取れば採算とれるのかね

まあ今の1.5倍〜2倍は、必要だ
妄想君は
飛行機の得割1よりはるかに高い25000円〜30000円も払って、
乗る人間が毎日10人以上いると思っているようだね
743名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 07:06:57 ID:frZ9TA12
ハイグレード車両って、今の車両と比べてという意味だろうから大して変わらないのでは?
座席を一列分減らして少しゆったりさせるか、5〜6席だけ特別席を用意するとかね。
下手したら各席コンセント付き程度かも。
個人的には今まで通り仕切りカーテンさえ有れば良いな。
744名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 11:22:32 ID:0E8DPTye
どこかでセレガラの方がエアロより燃費が悪いと聞いたんだけど、
そのセレガラをはかた号に導入したら途中給油復活なんてことにならないんだろうか?
745名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 13:27:33 ID:8ZIojpcv
「二階バスはないよ、日野の高い(値段か車高かわからない)やつだと聞いているよ。」
と、漏れの営業所の整備主任が言っていたよ。
数週間前に本社の人が金沢までサンプル見に行ったようだよ。
まだ正式じゃないみたいだけどね。だからキングはないんじゃない?
妄想とか決めつけるのは如何なものかな?と冷静に思うな。
だからバスヲタは嫌われるんだよ、ファンは歓迎するけどね。
先日も大阪便乗務の際に、一番前に席を変えろとか、車内をうろついたり、
休憩中にマニアックな話をしてきたり、独り言言ったり最悪だった。
マナーは守らないと営業所内も皆、出入禁止になるよ。
実際、常会でも話題になったりしているからね。
746名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 14:41:59 ID:b81yF1H1
セレガプレミアムは車両価格恐ろしく高くなかった?それにシートは特注のスリーピングシートでないといけないのでは?
747名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 15:41:47 ID:x5ZwI3Wg
千鳥橋にて

出雲路 一畑
島根200か 371
7362

ムーンライト 阪急観光バス
なにわ230あ 500

はりまや 高知県交通(株)
高知230あ 205


全部日野セレガ
一畑のみシールが二枚別に後ろきありました。
748名74系統 名無し野車庫行:2009/04/25(土) 22:29:04 ID:mci+OcOI
台湾の高速バスの総統席みたいにするのか?
749名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 09:46:09 ID:UaeqZirW
なにそれ?沖田艦長席みたいなもん?
750名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 10:09:21 ID:PKXTUxiN
751名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 10:17:38 ID:VYaS/xmJ
>>745
2階建ては車内が窮屈だしプレステージ級にはムリだろう
セレガプレミアムのシートは航空のビジネスクラス級にしてほしい
余談だがフジミ模型からセレガーラのプラモデル(価格は7000円台)が出てるので
そのうちに実車の西鉄仕様の登場したら発売するかも

きのう25日夜福岡発
きょうと=3802、さぬきexp福岡=3175
ペガサス=3133(ちなみに24日夜岡山発は3801)

>>747
一畑のはOEMのガーラで高さからSHD(阪急観光・高知県交のはHD)

752名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 12:41:09 ID:GimvIIpj
だから夜行用はいかに快適に眠れるかというのが重要。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 17:55:47 ID:4kICsRoa
切符買ったら4号車だった。
年末年始は3号車までが純正だったから、4011か4012あたりが来るのかな?
754名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 22:07:32 ID:nom+bBGu
>>753
それ何日の?
755名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 22:13:20 ID:4kICsRoa
>>754
1日だよ。というか、他の日は最高2台止まり。(下り便)
756名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 22:14:57 ID:4kICsRoa
失礼。2日も3〜4?台出てた。
757名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 07:42:49 ID:AVs7utsF
3日夜新宿発に乗る予定。博多到着は夕方になるのかな。
初めての超長距離バスだけど、飽きるだろうね、飛行機でパリあたりまで乗るのと同じ時間だとすれば、憂鬱。
758名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 09:25:59 ID:b3184YpK
大阪も4日は3台だな
西鉄運行
759名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 09:51:52 ID:eOjtmE46
今年のGWはマイカーにしろバスにしろ高速に乗るのは避けたがよさそうだな。
760名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 17:28:19 ID:6iGF0vfd
>752
熟睡するためには体力消耗する激しいスポーツとか、アレとかを乗車当日にやれば良い訳ですかね?
ベッドだと8時間くらい眠るけど、バスではどうかな?眠れる?難しそうだ。
761名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 23:36:51 ID:Lii2HQ1/
筑紫野バス停付近での事故で上りは大変でしたね
762名74系統 名無し野車庫行:2009/04/27(月) 23:48:08 ID:+sK2U5Hf
>>760
>熟睡するためには体力消耗する激しいスポーツとか、アレとかを乗車当日にやれば良い訳ですかね?

乗る前に風呂に入って下さい
763名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 01:05:38 ID:SWMmcBoF
>>762
ヘルスですね、わかります
764名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 13:39:13 ID:KUxJe0L2
高速道路ナビで東京−福岡間を所要時間で検索したら12時間半くらい。
途中で4、5回求刑するんかな。静岡あたり、名古屋あたり、大阪あたり、広島あたり・・・と予想するけど、違いまっか。
765名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 15:44:29 ID:BzdhKA4P
乗客が出れるのは夜と朝の2回だけどウテシは2時間程度ごとに一回休憩することになってるよ
766名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 16:05:54 ID:87F3FHfU
深夜のオナニー休憩と朝方のトイレ休憩ですね。なるほど。
熟睡の邪魔になる話し声などを遮断するにはヘッドホンでクラシックでも聴く方が備えとしてはいいんでしょうか?それとアイマスクも必須ですか?達人の皆様、ご教授を。
767名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 17:41:04 ID:BzdhKA4P
>>766
個室カーテン使うのに誰が話すんの?
ウテシは悪天候じゃない限り当然車外で引継ぎやるぞ?

まぁアイマスクと耳栓はあったらいいかもね。
768名74系統 名無し野車庫行:2009/04/28(火) 17:57:21 ID:nz5PxreP
>767
夜行バスには一度仙台から乗ったけど、後ろの乗客が咳き込んで、その影響で体調を崩して寝込んだことがあって、さんざんだった。
個室カーテンというのは経験ないので初耳。乗車そうそうカーテン引いて熟睡すれば長い旅路もあーっという間ですか。
769名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 07:48:55 ID:zoccW3+D
ゴールデンウィークのはかた号乗車は断念。セックスせずに17時間も我慢できない。飛行機に切り替え。
770名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 09:29:54 ID:tzbG6V9s
昨日福岡発の車両分かる人いる?
東京以外のも
771名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 15:23:49 ID:filWlEpe
4032
772名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 21:50:59 ID:LFgbS6fW
今日西鉄便大阪発は3240
773名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 18:00:30 ID:MZTKZKQ/
今夜の新宿発は@号車4302、A号車4201、B号車は?。
1日と2日発は5台運行。
774名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 20:57:59 ID:EAYl6Op7
>>773
3号車は41**、PJのクイーン。
さっき新宿でチラッと見た
775名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 21:13:31 ID:vLuklEQG
きょう夜岡山発は3268
776名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 22:34:54 ID:MZTKZKQ/
>>774
サンクス。4101だね。
これで明日の@A号車は4301又は4303、B号車は4202で決まりかな。
CとDはどの車になるか気になる。
777名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 22:40:37 ID:gXvHsGCK
本日
福岡発名古屋行き
1号車が3133
2号車が3144
福岡発大阪行き
1号車が3240
2号車が9911

778名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 23:03:17 ID:MZTKZKQ/
>>777
明日の名古屋発は4台だからBC号車は回送だね。
779名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 13:59:33 ID:Rhx/8SUm
名鉄バス中央営業所にて

3133ムーンライト
3135
3144火の鳥
3145白

純正はすべて東京だな。

今夜は熊本、大分、長崎も4台
780名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 21:28:55 ID:5/aouWbh
みたまま
新宿発5号車3801
ただいまルミネ前回送中。
781名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 22:10:39 ID:tEuVogii
ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/oshirase/090430.pdf
どんたく、ムーンライト、きょうとにSOYJOY
(どんたくは西鉄便でも名鉄便でも、ムーンライト・きょうとは西鉄便のみ
782名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 22:11:22 ID:8nPLUHbd
千鳥橋にて、大阪・鳥取線以外は1台運行でした
783名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 13:38:41 ID:IpqWmx8j
昨夜は渋滞が激しかったようですが、天神には何時頃に着きましたか。
784名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 14:30:02 ID:rRrQAcgP
13:30ごろ 白夜行が八幡IC通過してた。
785名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 16:59:15 ID:YpqrClLU
2時間遅れですか、16時間半?ロス経由でキューバに着ける
786名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:09:41 ID:IpqWmx8j
JRの大阪方面行きのドリーム号は7時間遅れだから、それよりは短くてよかったですね。
787名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:19:00 ID:S979m6tc
14:30に天神バスセンターから出てくる3801見たよ。

乗ってた人、運転手さんお疲れ様です。
788名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 17:36:16 ID:CVxGCPsq
きのう夜
さぬきexp=1号車3175・2号車(本体から借入)3241
きょうと=3268
ペガサス=1号車3146・2号車下電セレR4列HD(H357)
789名74系統 名無し野車庫行:2009/05/02(土) 19:08:19 ID:+EzQjTRT
本日新宿行き4台で運行です。
1・2号車は新型クィーンです。
790名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 09:47:37 ID:5/LkLGe4
今日の新宿行き、中国道への迂回と中央道高井戸での事故渋滞がありましたが、約10分の遅れで新宿に着きました。

1号車4301
2号車4303
3号車4202
4号車4011
791名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 10:48:18 ID:39cprLXl
上りはスイスイ。下りは定刻より3時間遅れか。
792名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 11:30:55 ID:AKZ0rkL7
きのう岡山行「ペガサス」は1号車3802、2号車は未確認(両備または下電)
793名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 15:36:51 ID:rE1vNqb4
高速は福北線は古賀ICまで3号線迂回、熊本線も迂回してます
794名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 19:03:03 ID:pNEPGAo0
はかた号福岡発は今日も四台
一号車と二号車がBDGエアロ三号車PJ四号車40代
795名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 21:53:11 ID:pS4v696U
>>794
>BDGエアロ
んなもんありません。
796名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 05:53:33 ID:W+XnoR1P
正しくはBKG-
797名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 07:46:25 ID:EIPggBt2
>>796
B
798名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 10:01:37 ID:xQgSl20i
福岡⇒名古屋夜行
5月4日発

1号車:(博)3801
2号車:社番失念MLカラー
3号車: 〃 火の鳥カラー
799名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 15:33:24 ID:EKW4ALkC
例年Uターンラッシュ時はどれぐらい遅れるんだ?
ちゃんと着くか心配なんだが
800名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 17:09:08 ID:0zu9665d
PM5のテレ朝のニュースで八王子付近を走行中の白夜行が映った。もしかして、夕べ天神を出発したはかた号?新宿はもうすぐそこだ頑張って下さい。
801名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 19:00:18 ID:W+XnoR1P
>>788
3241はいつの間にかGroupロゴ追加などで西高へ移籍しただね。
802名無し:2009/05/05(火) 19:09:51 ID:5AI/6d9R
>)800
俺も見たけど、まさかと思ったがやっぱりそうだったんだね!
今日の新宿発はどうなるのか?
仕事とは言え運転手さん「お疲れ様!安全運転で帰ってきてね」
803名74系統 名無し野車庫行:2009/05/05(火) 19:49:31 ID:IT4xWirz
19;30頃
呉服町付近を西日本車体のはかた号みました
804名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 00:43:59 ID:r/ezdR4s
>>800
凄いな。新宿は18時頃着?

とんぼがえりだな。
805名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 01:33:03 ID:kaZ/gzQc
>>804
さすがに飛行機か新幹線で交替要員の運転士は送り込んでるでない?
806名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 03:43:46 ID:E2Xr992h
ツーマンでも拘束時間超えてないか
807名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 07:51:16 ID:+S7TAoBi
きのう朝福岡着
ペガサス=1号車3802、2号車下電セレR4列HD
さぬきEXP=1号車3175、2号車3241
きょうと=4012

きのう夜福岡発は>>788と同様。
>>801
3241が西高に移管されたことは3041は運用離脱かな?
808名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 09:32:37 ID:r/ezdR4s
>>806
非常時は拘束時間もクソもないぜ。医師やってたら科によっては救急患者
続くとそんな日が結構あるみたいだし。
809名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 19:02:47 ID:eBzChUWw
>)800
おいおい
810名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 22:51:04 ID:zWZw+Z96
>>800
あれっ、自分が昨日中央道下ってるときAM10:30頃相模湖付近で上りを4〜5台連なって渋滞にはまってるのを見たけどな。
811名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 13:35:36 ID:og25aceq
以前ここで、はかた号のマネをして自家用車で博多に行くと書いた>>603です。
おかげさまで無事往復して来れました。
九州では結構東京近辺のナンバーを見かけましたよ。
札幌とか見た時は、上には上がいたとびっくりしましたが。
スレチになるんでこれ以上詳細は書きませんが、はかた号について書くなら

「はかた号の運転手さん、すごい」

ということです。
渋滞を除いても、あれはさすがにプロだからこそ出来ると感じました。
#しかも、法定速度守ってあのスケジュールなんて・・・・

次回からは、畏敬の念を込めて15,000円払ってはかた号にお世話になろうと思います。
お金を取るっていうのは、こういう事なのね、と思いました。
助手席君は「乗客」のロールを演じていたようで後半ほとんど寝てました。
そんなことははかた号をまねしなくて良いのに、ムカツクw
812名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 13:56:33 ID:kmzAJyCu
思い出となる旅になったようで何よりです。おつかれさまでした
813名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 19:20:59 ID:ByvzH6O3
短パン
814名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 20:04:09 ID:xz0pGUVF
1日(金)の新宿発に乗ってきたのでレポします。
翌日にかけて高速の渋滞ピークだったので食料を買い込んでバスターミナルへ。
この日は5台運行だったけど、他の便も沢山増車されており物凄い混雑でした。
その為、各便とも軒並み15〜20分以上発車が遅れており、はかた号も入線出来ず暫く駅前ロータリーを
周回してやっと乗車改札、自分が乗った4号車は結局30分遅れで発車。
高速会社の渋滞予想は運良くハズレて中央道はスムーズでした。
その後、名神の渋滞回避の為、東海環状道→伊勢湾岸道→名阪国道→西名阪→近畿道→中国道と迂回。
9時頃に七塚原SAで休憩し、天神着は14時頃でした。
到着は夕方になるかな?と覚悟していたのですが、いささか拍子抜けしました。
815名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 22:17:37 ID:FEZ5oxjT
中国道経由だったとは・・・
ご苦労様
816名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 00:31:46 ID:wwluNaMq
5日は11時頃に中央道八王子付近走ってるはかた号見たよ。
新エアロ2台とPJエアロ、SDの4台体制。

>>800が見たのは生中継じゃないだろw
817名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 00:47:31 ID:5NzyWnox
山陽道が基地外渋滞だったので中国道経由で大正解
818名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 00:57:06 ID:7jAU/jQU
それにしても、最短ルートと比べたらえらい遠回りだな
819名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 01:10:13 ID:NSKaoARE
博多行きの最後部席10Cに乗車したけど、後部壁にあたってリクライニングが十分にならない。あれでは眠れない。
今度予約する時は最後部席以外が望ましい。
820名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 04:39:50 ID:ZEPLVETP
昨日永福町に3,4台泊まってたけど、もう中野じゃないのか。
都営の新宿はハトに移管されたから、もうないのかな。
821名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 10:17:19 ID:FQIY8Bno
夜行にキング入るみたいよ。
822名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 18:14:32 ID:fiMS0wiZ
二階建てで個室カーテンの博多号があったらいいなぁ。
823名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 18:16:51 ID:7NzUYxUG
>>821
昼行には何が入るの?
824名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 18:45:17 ID:6W7fwSiC
またキング厨か
825名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 18:56:38 ID:FQIY8Bno
キング大阪だよ
826名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 19:25:36 ID:2mx7lXVI
「はかた」にキング、玉突きで
「ムーンライト」にPJエアロでOK?
827名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 19:57:27 ID:90F57hiu
キングは天神BCのスロープ登りきって入る所でぶつかるのでは?
よって却下。
828名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 20:08:43 ID:Qd9ULkND
キングもセレガラSHDも高さから梅田と名鉄BCからもムリだし・・・
829名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 20:31:13 ID:rGnO6EmY
梅田は大丈夫でしょう、かつて日本交通が乗り入れていたような
830名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 20:35:02 ID:rGnO6EmY
価格はプレミアム席10000円、一般席7000〜7500円に設定したら魅力だが
831名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 21:12:08 ID:pxmEfjh3
>>829
日交のキングは難波経由に入ってた。
>>827
キングと同じ高さの一畑のセレガーラSHDは乗り入れているが何か。
>>828
キングは名古屋・大阪は無理。
新宿・京都・岡山しか入らない。

832名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 21:17:57 ID:90F57hiu
>>831
ヒント つ ヨーイング
833名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 22:20:14 ID:FQIY8Bno
グループ会社は今の形のセレガーラを中古で購入したみたいだが
本体の夜行でセレガーラを使う事は今の時点であり得ないよ
JRのキングが博多に入れるのは博多仕様で高さを低くしてるから

キングは西鉄にはいるよ
834名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 23:06:55 ID:Tn3Upp4s
またお前か!
835名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 23:13:58 ID:rGnO6EmY
JRのキングは別に標準仕様だが。セレガSDも普通に交通センター入るし何の問題もないよ。
阪急のセレガもSDじゃなかったかい?
836:2009/05/09(土) 02:38:03 ID:ykg8ziW5
半休はHD

3番街がダメ
837あう使い:2009/05/09(土) 04:47:00 ID:JXwUrITx
何でダブルデッカーのバスを導入しないの?

何で?
居住性良くなるじゃん。
838名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 05:18:20 ID:6pvpRmby
>>837
死ね
839名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 08:53:55 ID:VH/tbryy
>>837
SD-IIに乗った後でキングに乗ってみなw
840名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 09:12:24 ID:ac5/Gy3r
ゆとりにキング厨多かねぇ
841名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 12:55:04 ID:mWWcB5Dw
寝るだけならキングでも構わないが東京へはきついね。これは運転するほうもしかり
842名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 13:26:43 ID:4WpkeI/C
このスレにいる人達は関係者以外が多いいのかな?
整備に聞いたら入るって言ってたよ〜
843名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 14:48:59 ID:VH/tbryy
で、整備に入ったのがどっかの新免のMU515TAというオチw
844名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 19:13:45 ID:mWWcB5Dw
それはこの間のお話
845名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 20:39:24 ID:zf9PXw9T
>>838
能書きはいい
846名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 21:36:49 ID:8Ijew3Oc
>>807
今まで「きょうと号」に入っていた3241が西鉄高速バスへ移籍!?
知人が写真を撮っていて、その写真を今日確認しました。
グループロゴも入っていたので間違いないかと。
となると、今後の「きょうと号」の使用車両についてですが、4012固定でしょうか?
それとも純正車投入?
847名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 22:13:50 ID:xyfgFWY2
>>846
基本的には岡山線と共通の3801・3802になるのでは
848名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 23:03:04 ID:OVEOrH+Y
GWは最大何台運行だったの?
849名74系統 名無し野車庫行:2009/05/09(土) 23:11:37 ID:mWWcB5Dw
スレをよく見てねん
850名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 01:15:03 ID:9iNyeSpi
>>849
飲めば分かる
851名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 08:41:12 ID:mcbes8xx
ニューエアロ、ありゃ駄目だね。
乗り心地悪い、エンジンうるさい、ロードノイズ拾う、ガタガタミシミシw
椅子も良くない。なんか昔の西工のほうが全然良いね。
852名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 09:15:02 ID:wfzCSbLI
>>851、ありゃ駄目だね。
乗り心地悪い、小言がうるさい、道に落ちてるもの何でも拾う、ガタガタミシミシw
性格も良くない。なんか昔のあいつのほうが全然良いね。
853名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 09:22:02 ID:AtMQtn+W
3040運用離脱
854名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 09:54:42 ID:kbfApcWR
はかた号ってのは採算取れてんの?
まぁ取れてなきゃ撤退するはずだから、取れてんのか
855名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 09:58:51 ID:ZjXbDnEW
天神・博多〜横浜
856名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 12:41:37 ID:hS7dXyNt
・プーチンの視線が露軍のレーダーに反応してしまうので就任中は警戒されていた
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にトカレフを買ってあげたことがある
・「今から交渉に行く」と伝えただけで相手国首相が泣いて謝った心臓発作を起こす高官も
・一喝しただけでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
・「チッ」と舌打ちしただけで、反対派が5人くらい死んだ
・エルニーニョの原因は、プーチンが観衆に手を振ったせい
・プーチンのスーツは上下合わせて80キロの重さである
・ノストラダムスの予言が当たらなかったのはプーチンが「そんなモノは認めない」と発言した為
・執務室に乱入してきた数匹のゴリラと素手で乱闘し勝利、何故かSPまでKO
・プーチンのおかげで、身長が3センチ伸びました
・お気に入りのあの娘にウインクした瞬間、ロシア全土が大停電、未だに原因不明
・書類の誤字を指摘しようとした書記官が口を開いた瞬間シベリアにワープした

・絞め殺した相手が崩れ落ちるのを見て万有引力を発見した話は教科書でおなじみ
・力加減を間違えると外交問題に発展する為、外国首脳と握手するのをすごく嫌う
・プーチンが立てるスレは伸びる、スレ立てただけで鯖が飛ぶ事も
・一度加減をせず思い切りくしゃみをして爆発した事があるがこれが後の宇宙の始まりビッグバンである
・体調が良い日は3人に見える
・タンスに小指をぶつけた瞬間、北極点の位置がちょっとズレた
・あと2回変身を残している
857名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 15:44:23 ID:jNoZB1Wt
博多号でなくはかた号ですね
858名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 15:48:13 ID:vHa2P11J
>>851
西鉄向けのみそうなっています!

他社向けには絶対あり得ない!!
859名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 15:56:49 ID:dVyLHqFg
>>858
冷風が足に当たる糞設計は共通だろ。
860名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 17:45:14 ID:BTUH0rR0
>851
連休中に初めて博多行にのったけど、車種がなんなのかは知らないけど、
確かに揺れて五月蠅く、なんだこれ!との印象でした。
861名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 18:16:43 ID:J+Xu6S5F
3041、3043を見なくなったけど運用離脱?
862名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 18:20:47 ID:AtMQtn+W
多分そうかもU-MS821P夜行は引退か・・・・ショック
863名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 18:50:46 ID:YEjDhnO4
>>855
ネタだろうが、もし実現したら嬉しいハマっ子です。
864名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 20:20:40 ID:Htr1gMJf
>>858 
また来たw
近親相○でできた欠陥人間www
865名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 20:22:19 ID:OcenfVQM
>>858
渋滞厨乙
866名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 20:37:29 ID:EA3AxWq/
>>855 >>863

自分も横浜在住なのでもし実現したら嬉しいな

新宿(横浜経由)博多駅・天神 だったらあってもよさそうだけど…
867名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 20:43:12 ID:ZxpIb6cZ
>>866
ハローブリッジ号(西東京・四高)がやっているからな。

新宿−高松間は中央道経由と新名神・横浜経由は所要時間が変わらん。
868名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 21:51:51 ID:s71U0nh/
横浜だとYCATに停めてくれるといいなぁ。
あそこならコンビニもそばにあるし。雨にも濡れないし。
首都高もすぐに入れるし。
869名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 23:18:13 ID:wxK6crp2
新宿〜横浜間は時間かかるので必要無し
870名74系統 名無し野車庫行:2009/05/10(日) 23:31:32 ID:v1z546/5
ウィラーに、キングの2列シート車があるんだな
http://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/bus/premium/e_index.html

はかたはこれを真似るのか?
871名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 02:33:49 ID:qZwqSYn3
>>870
そもそも、ウイラーの2列席自体がJRバス関東/西日本JRバスのプレミアムドリーム1階席のパクリだという罠。
872名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 13:16:54 ID:oPfe6Rbu
おぉ、いいな
二階建て車両がいいよな、やっぱり。
でも、はかた号以外は、JRにしか乗らないことにしてるし
ツアーバスは生理的に受け付けないんで、パス。
隣が男子にならないようにしてくれるのは、ウィラー好きなんだけど。
873名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 23:29:53 ID:kceapKUM
はかた号には使用されないでしょう
874名74系統 名無し野車庫行:2009/05/11(月) 23:42:26 ID:pnk/FDjH
東京〜大阪なんていう短距離じゃ
コンセントがあってパソコン使えたりしても、あまり活用できない気がする
夜も走れば昼間も走る、長距離のはかた号だからこそ
このプレミアムシートが活きてくると思うんだけどな〜。
新幹線との比較を考えて、2万円なら、利用するゾ
875名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 01:15:28 ID:16qTEU+8

日本国内で製造されているダブルデッカーのバス車両は三菱ふそうトラック・バス製の新型エアロキング「ハイウェイライナー」だけしかない。


で、海外からのダブルデッカーのバス車両としては、ドイツ・ネオプラン社製の「メガライナー」、「スカイライナー」、
ベルギー・バンホール社製「アストロメガ」、ドイツ・ドレクメーラー社製「メテオール」が挙げられる。
だが、最近の国内バス会社では海外製二階建バス車両の新規採用の事例は無い。

円安・ユーロ高の影響か?
876名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 02:24:12 ID:hS0hxrz8
>>875
それもあるだろうけど、外車はメンテも大変なのよ…
修理しようにもパーツをいちいち輸入しなきゃいけないし
877名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 03:24:58 ID:KVrJmLaA
>>870
天井低いな〜〜
東京−大阪では あまり価値ないな
878名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 08:08:52 ID:1HDXxmGy
5702使用中で夜行いま博多駅付近通過
879名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 11:09:09 ID:KVrJmLaA
昔 2階建てもってたと思うけど
それは夜行ではつかわなかったの?
880名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 11:35:54 ID:IZgrMMLI
貸切だよ、輸入車。
加久藤トンネルの中だったかな?動けなくなって痛い目に逢ったことがある
881名74系統 名無し野車庫行:2009/05/12(火) 22:42:33 ID:4RUyDU27
ビスタコーチがあったころムーンライトあったか?
882名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 00:49:22 ID:YikCcLMZ
あったよ、ほぼ同じ時期だったと。後に導入されたベンツのSDは夜行続行にも使用されたことはある。ダブルデッカーは東京線開始前にタブルデッカー車両を使用することも検討され実際に往復させたが居住性に難有りで取やめた経歴はある
883名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 11:33:24 ID:jNT+FiwR
ベンツはおもに名古屋続行で使用。
しかし乗り心地硬く、椅子も硬いので評判は最悪。
884名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 12:42:20 ID:YikCcLMZ
そのベンツも西鉄観光に変わった後早々に売却されました。
DDも晩年はベイサイドの直行便に使用されていた、220円で乗車出来ていた
885名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 17:11:16 ID:m8A0cZki
これでもキング推しますかあ?
886名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 17:49:19 ID:1dJUQolE
ベンツは91・93年導入で三ふがメンテナンスを行ったはず(鉄道ジャーナル92年6月号のバスコーナーに載ってた)
なお車番は0003(福岡22か47-07 O303RHD)、0004(福岡22か51-15 O304RHD)とDDビスタコーチ2台(0001(同29-01 バンボール)・0002(同29-02 ネオプラン))の続番だった

>>881
ビスタコーチ登場は登録ナンバーから82年、ムーンライト開業したのが83年3月24日

>>883
夜行続行のベンツ使用は岡山線でも98・99年GWぐらいに見たことがある
887名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 18:11:03 ID:03SSm0nB
>>885
キング好きはチビなヲタなんだよw
なんでDD車が人気ないのかわかっていない。
888名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 18:35:10 ID:YikCcLMZ
太宰府から都市高オンランプ規制大渋滞です
889名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 23:15:15 ID:YikCcLMZ
しかし収容力は運行会社にとっては魅力的なんだよね、JR系も再販後4〜5台ずつ購入している
890名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 04:42:55 ID:sXB0ZyA9
しかし四国以外は全て青春ww
まぁ本筋のドリームはもうやる気ないみたいだしwww
891名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 07:59:48 ID:Z5qYV/oW
輸送力は確かに良いが、天井の低さや運転のしにくさ、安全性は
最悪だからね。見た目だけではあかんよ。
892名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 10:33:02 ID:a+7raOnl
別に寝てるんだし天井の低さなんて気にならないよ。
強いて言えば、網棚が小さすぎて使えないことくらいか。
運転のしにくさはアクティブ姿勢制御があるのでよほどの強風でもない限り
SHD運転してるのと何ら変わらないし、安全性も同じ。
まぁ、はかた号のカーテンサービスをDD車で係員が面倒見るのは大変そうだけど。
短距離しかないドリームの姿の実感のない係員と違い、
係員二人がせっせと乗客の世話してるっていうイメージがあるしね。
893名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 15:56:46 ID:XEjVgQ5k
目線が低いから疲労度は確実に増すよ。
894名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 17:36:02 ID:/pKTwNtT
>>892
運転したことあるのか?漏れは元J社ウテシだから色々な車種乗ってきたが、
キングは凄く運転しにくいし疲れる。外車(ボルボは別)も同様だが、
DD車は元の筑波線や京葉線出来る前のTDLなどでは価値あるが。
後々輪のステア制御はハッキリいって必要なし。
3軸車は本当に乗り心地も悪いし。SHDよりHDのハイパワー車で
トランクがたくさん積めるほうが運転も楽なんだよな。
見た目は別にしてね。セレガRの高出力HDなんか最高だった。

>>893
本当に疲れますよ、旧セレガや旧エアロなどに低運転席が設定されていたけど
ウテシからすればやめてくれって感じだよ。
会社が導入したなら文句言わずに与えられた仕事をこなすのがプロだから
我慢はするけどね。
895名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 17:51:32 ID:HqZ4NQbL
>>892は資料読んだだけのゆとりなんで、勘弁してやってください
896名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 23:12:06 ID:gGunCgtR
本当にハンドル握る側からしたら大変らしい。安定性は重心の低い方が当然良い
897名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 07:59:15 ID:YirQRVxw
会社としては人員そのままで輸送力を増やせて経済的なDD車の魅力はあるだろう
898名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 08:24:59 ID:b1mRGHDX
DD車はそこまで経済性には優れていないよ。
4列ビッチリ座席配置仕様もしくは続行出すぐらいの多客なら良いが。
燃費の悪さ、メンテナンス費用、車両価格、ボディの弱さなど考えれば
決して得じゃないよ。短距離多客輸送には良いバスだけどね。
899名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 11:36:49 ID:h81BLyXd
>>898
経済性に優れておらず
運転もしにくく
客の評判も悪い
(↑すべて仮定)

だとしたらなんでDD買う会社があるんだよw
900名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 14:58:41 ID:0YJ+T2gG
運用されてる路線を見ろ、ゆとりが
901894:2009/05/15(金) 17:03:31 ID:90EVz2xE
>>899
898氏の言うのは間違っていない。外車はともかくキングに関しては
エアコンの欠陥もあるし。ディーラーでも治らない欠陥だよ。
すべて仮定と言うんだからあなたは運転したことあるはずだから
エアコンのなんの欠陥かはわかっているよね?

902名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 18:55:32 ID:JbpClYyE
エアコンは再発売の際改良されているのでは?
903名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 19:19:43 ID:0YK8UVLd
>>901
> すべて仮定と言うんだからあなたは運転したことあるはずだから

意味不明。
904名74系統 名無し野車庫行:2009/05/15(金) 19:44:01 ID:fNFzIQdc
元々提携だった京王が京福のバスが中央高速で横転事故を見てるからかトラウマで2階建ては使わないからな

まあ勾配が強い路線じゃDDは燃費悪いんだろうな
905名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 00:49:48 ID:XyyfqiRV
短パン
906名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 09:56:26 ID:ewNPOj7R
慣れれば王様いいよ by J○ウテし

エアコンはマニュアルだと割り切ればオッケー
セレガラだってオートは当てにならない

セレガRに比べれば100倍ラク
907名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 13:09:35 ID:Mid9kj+9
J○ウテシがはかたスレにいるのは興味深い
908名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 14:12:10 ID:3rMd3XUm
>>906
何この全角ゆとりwww
909名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 14:30:51 ID:Y6PJxkRl
ところで30、31代夜行車両で今回引退したのはどのくらい?
910名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 18:40:47 ID:7hRgeODp
スエヒロトシヲ


本州夜行の乗務指導はしないのかい?
911名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 19:05:54 ID:uoa39Zus
偽者発見ww
なりすましたふそうヲタは池沼多いからなw
912名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 22:53:25 ID:yY5j8XaA
>>909
杉本のシート捨ててしまうのはもったいないね。
再利用すればいいのにな。
913名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 23:07:49 ID:w6v3yTnM
最近、4303のエアロクイーン乗ったけど、
フェイスカーテンに付いてる前後のシートを区切るカーテンって、
どこかに引っ掛ける場所ってあるの?

西工SDだと、
クーラーや読書灯のあたりにボタンがあってそこで留められるけど、
乗ったのにはボタンがなくて引っ掛けるようなのが付いてたので…。

結局、分からず付けられんかった…orz。
長文スマソ。
914名74系統 名無し野車庫行:2009/05/16(土) 23:12:32 ID:Y6PJxkRl
シートも経たりとか各部傷んでいるでしょうから修理するのにコストもかかるでしょうし難しいでしょう。
915名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 00:16:38 ID:k+w7LpbJ
>>909
3040、3041、3043、3134
これで夜行U-MSがすべて廃車に、また夜行KC-MSとしては03年8月事故の3239・3269以来の廃車に
3040は最後まで非Yだった
3041・3043の離脱でSD-2火の鳥色は3144のみに
916名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 01:27:23 ID:gtLNIR2p
ありがとうございます
917名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 09:43:01 ID:kCdpTmo8
>>913
目の前に窓枠が有る席なら枠に付いている窓カーテン用の金具に引っ掛ける。
無い席なら窓上部に有る洋服掛けの金具に引っ掛ける。
918名74系統 名無し野車庫行:2009/05/18(月) 19:34:48 ID:B+9oGK2w
4301でした
西新の十円饅頭擬きの饅頭が十個120円で、美味でした。
919名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 17:58:08 ID:iPy2l5iy
>>915
離脱した夜行車は日本バス友の会と北九州線車両保存会に譲渡のうえ静態保存したらいいの
920名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 18:07:28 ID:HvEtSsx9
来月乗ることにした

ガラ空きでありますように
921名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 21:17:13 ID:iPy2l5iy
>>919
カマボコ路線BUの2745と路面電車北方線324と北九州線621と並べてほしいね
922名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 06:40:35 ID:vHECPJtv
山家の保存会は、あの3台でいっぱいいっぱいや。カマボコの整備にも取り掛かれんしのう。保存するのも人手もいるし、修繕費用やら場所代やらでタダやない。
923名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 09:34:00 ID:aMSlAQeC
山家でやるんだったら、旧SD-IIのはかた号を保存して欲しかったよ
924名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 01:42:04 ID:nOglGyyt
遂に首都圏で豚インフル感染者発生
925名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 11:26:21 ID:au2HbcQa
寝台特急が廃止されてから満席の日が増えた気がする。
しばらく安泰だね
926名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 19:35:43 ID:AiI4j0a4
もう少し座席の前後の間隔が広いと良いんだけどなあ。
前の席の人が背もたれを深く倒すとキツイ。
927名74系統 名無し野車庫行:2009/05/21(木) 23:21:09 ID:Yh0cscNU
はじめは3〜4cm広かったんだけどね
928名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 10:18:57 ID:Gu4+NCV4
>>927
こういう所ではやはりNSKは強かった罠
929名74系統 名無し野車庫行:2009/05/23(土) 01:37:58 ID:aeum1dCL
ところで、インフル対策としてバス車内の消毒はされてるのかな?
とくに関西方面運用の車両…
930名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 02:07:54 ID:McPt6kzA
>>929
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!!!!
  /      /   _,.-‐'~/─   ─\  
    /   ,i   二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|      |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
931名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 21:14:58 ID:EwVEi8q5
今日の新宿行きは4303
932名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 21:14:43 ID:gUKNWFpp
土曜夜岡山行ペガサスは西鉄便で4011でした。珍しくも道口PAでのトイレ休憩がなかった。

>>929
そりゃもしものこと考えてインフレ対策は対応してるよ
933名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 21:24:58 ID:EE5fXsLS
対策なんてするわけないだろ! 所詮、西鉄だぞ
934名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 22:55:53 ID:+AiQ/DfT
西鉄製作のごかせ号ポケット時刻表なんてあるんだな
以前宮交のポケット時刻表が置いてあるのは見たことあるが
西鉄製作は初めて見た
935名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 23:01:12 ID:jX/uK7pf
福岡でインフル発生age
936名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 23:26:41 ID:uplJ224Z
>>934
数年前にもあった。ただし白黒のコピーだったけど。
937名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 11:41:19 ID:HhpHkTXy
>>932
高額紙幣でも両替できるとか?
938名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 19:08:32 ID:7PYJje8B
今日の紙面に載っていたがETC1000円スタート後西鉄の高速線利用客と運賃収入12%減だとか
939名74系統 名無し野車庫行:2009/05/27(水) 20:15:02 ID:b6SVqyDR
んでもってお盆の1000円高速中止を国に要請!頑張れ九州バス協会!!
940名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 02:00:43 ID:I5p4dHmJ
情けないね、自分たちの都合が悪くなれば政治が悪いとか
まるで渋滞厨と同じ考えだな。
競争原理が資本主義国家における原則、日本は社会主義では
ないんだから1000円に対抗する魅力ある高速バスをつくれば?
コスト削減、労基違反、現場いじめなどしても収入は増えないよ。
まず無駄は何か?って考えることが出来ないのか?
そう本社役員の定数減と役員報酬減と天下り撤廃だよ、社長さんよww
941名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 05:16:05 ID:IOeFYKu7
そんなこと言うくらいなら、福岡市中心部特に渡辺通りの世界一最悪である大渋滞地獄を解消するために、渡辺通り一丁目交差点博多駅向けの左折矢印信号設置と天神コア前とショッパーズ前の信号機と横断歩道、さらには博多駅周辺の横断歩道を撤去することを言えばいいのにね!
そこまで頭は回らないかな?
社長さんよ!!
942名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 08:08:29 ID:rqB64Czl
ホンダウザイんだけど…始末お願いしますw
943名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 10:02:40 ID:eKYorGnV
ココは西鉄夜行高速バスはかた号のスレやろうが!渋滞厨○田は入ってくんな!ブォーケ!
944名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 10:25:45 ID:IFQ6Zvzg
>>943
        xx    /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!!!!
  /      /   _,.-‐'~/─   ─\  
    /   ,i   二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|      |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
945名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 10:40:47 ID:OFD0Ojyp
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ。
946名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 11:10:30 ID:IFQ6Zvzg
>>945
粘着してるwwww
947名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 12:49:12 ID:ZadVPc1D
>>941
       xx    /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   本田くんw細けぇ事はいいんだよ!!!!!
  /      /   _,.-‐'~/─   ─\  
    /   ,i   二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|      |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /
948名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 14:32:57 ID:UsN7rauG
ETC1000円が始まって、鹿児島便が所要4時間のところが、もう4時間かかったとか
言う話だったけど、東京便も相当遅れただろうね

九州内ではJRQのダンピング券に泣かされ、今度は九州内外どこに行ってもETCで
いじめられ…もう、リストカットするかもね
949名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 11:10:07 ID:II0pm7G8
941には俺も大賛成。福岡に行く度にそう思ってたよ
950名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 12:42:00 ID:+I2ICFCU
自作自演
951名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 14:45:31 ID:p7XNULuD
950には俺も大賛成。自作自演臭いと思ってたよ
952名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 15:09:07 ID:t8oVTlNx
>>949が正論!

素晴らしいですね!
953名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 15:21:49 ID:l5uRcr0f
さらに自演
954名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 16:07:59 ID:p7XNULuD
伝説2もバラされた本田くん、今日は自演の日ですねw
955名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 16:46:40 ID:l5uRcr0f
956名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 23:28:58 ID:M6v6cIeo
西鉄高速をクビになってw、今は福交無線系の某社に勤めている
渋滞厨こと本田くんwが粘着書き込みしているスレはここでつかwww
957名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 03:32:46 ID:7JtrcRf4
いつの間にか渋滞厨から名前に変わってるしw
958名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 09:44:50 ID:1WcUAVrx
俺の書き込みが目障りなら削除依頼すれば済むのに…

そこまで頭は回らないかな?
959名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 13:10:06 ID:XhoBtUzH
女性から好意あると勘違いしてつきまとう。
嫌われていると気が付かないの?


商売女から優しい言葉言われて勘違い。
営業って気が付かないの?

8○3から追われて格好つけて立ち向かい小便漏らす。
勝てない相手だって気が付かないの?


排気ブレーキが利かないと整備に真っ赤な顔してクレーム。
クラッチ踏んでいたら利かないことぐらいわからないの?


相手が信号停車していて追突、止まっている車が悪い。
道路交通法を知らないの?

本○君、早く病院に行った方が身のためだよ。
クビになったことを恨んでいても会社は悪くない。
会社を恨む前にあなたの頭を恨みなさいw
960名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 20:50:03 ID:QAcyre+t
>>958
本田が出てこなければいい
そこまで頭は回らないかな?
961名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 00:09:24 ID:s4a/WWSo
>>958
本田くんwが2ちゃんに来なければ削除依頼する必要なし!
お分かりかな、本田くんwww
962名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 22:25:46 ID:fTTScwx1
5/31の福岡発夜行便

大阪:阪急観光849
京都:西鉄4012?
高知:高知県交205
松江:一畑15
岡山:西鉄3801
鳥取:日ノ丸45
963名74系統 名無し野車庫行:2009/05/31(日) 23:34:49 ID:/NfRXnne
964名無し:2009/06/01(月) 20:17:53 ID:ra+YTbqQ
西鉄の57-31(元はかた)の車両はもう東京には来ないのかな?
965名74系統名74系統 名無し野車庫行 名無し野車庫行:2009/06/01(月) 21:21:45 ID:KeNu+u5q
>>964 あれは平成8年式だから、排ガス規制でもう東京と大阪には乗り入れ
できないから、今年のGWはどんたくの続行で使ってた。
966名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 02:18:03 ID:bs8nqAv7
ぬるぽ
967名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 02:54:00 ID:tLC0wGck
>>966
ガッ
968名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 05:13:32 ID:M1zzmTTy
>>965
>>965
確か東京は対策さえ出来てれば大丈夫な筈

ただあの車が持つかどうかがぁゃιぃがw
969名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 07:45:48 ID:pc589qKv
平成8年式なんて古い車は途中で火を噴きそうだw
970名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 11:16:10 ID:tiAqeTDz
8年式なんて新車も同然だろ。
971名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 19:24:43 ID:Gf0zbtHA
>>965
対策済なら乗り入れは問題ない。
972名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 22:52:08 ID:yR3XfP5a
4301
でした、福岡天神にて
973名74系統 名無し野車庫行:2009/06/02(火) 22:55:30 ID:aKAnK/G5
43代の車っていつの間にフロントに車番入ったんですか?
974名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 12:52:49 ID:l3xIrwI2
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html

「ホテルオークラ福岡」のその後
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
975名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 13:10:51 ID:fLWO/9If
>>974
それってただ単に「禁煙にしろよ」ってだけで済むのに
なにをだらだらと
976名74系統 名無し野車庫行:2009/06/03(水) 14:24:07 ID:fmO/CRYK
>>975

>>974はスレタイに西鉄の名の付いているスレにコピペしてるみたいだなw。
西鉄バス北九州や乗務員スレにも貼ってたしwww。
977名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 00:18:43 ID:IJc1osaR
Where?でも
978名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 23:45:16 ID:ARdp25B8
高速1000円、日本バス協会も動いたな
979名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 01:08:50 ID:X5+GSq5I
そりゃあ西鉄だけの問題ではなく全国規模ですから
980名74系統 名無し野車庫行:2009/06/06(土) 08:12:58 ID:2p1x1OJK
今年も新車入るかな?
981名74系統 名無し野車庫行
>>980
うわさによればセレガプレミアムHD?、エアロSHD?、エアロキング?あたりかな・・・
そろそろネオロイヤルもFMCしてよ