【北東関海西中四九】JRバス車両情報総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
JRバス各社の車両の動向(新車、廃車、転属など)の情報を求めます。
車種、ナンバー、車番、所属の記載をお願いします。
2名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 14:10:46 ID:1XOOrZuh
関東にエアロエースが8台入ったみたいです。
白河、いわき、宇都宮、諏訪、鹿嶋、館山
3名74系統 名無し野車庫行:2008/03/06(木) 19:54:02 ID:gj8gqfjL
西749-9982(ボルボ)
旧:なにわ200か・465(大阪高速)
新:神戸200か26-15(神戸)

あと、関東から来たキング2台は西日本仕様のLEDに交換済
4名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 01:04:29 ID:EbjbIc9f
西日本はいつの間にかにこっそり移動している車両が多いですね。
春は東北でかなり動きがありそうです。夜行の新車はエアロエース?
5名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 10:11:31 ID:aFQX3ZIU
 秋田ー横浜線は、エアロエース2台で運用。
 他にも新車入る予定。
6名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 23:35:56 ID:m3eSaQzG
いまさっきふそうスレにも書いたんだが、東北のエースは直結冷房・3列中央トイレ・MDAS付のようだ。あと、いすにまくらが付いた。
D鳥海のエアロバスと予備車共用するんだろうな。
7名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 00:19:21 ID:JXsZsXSU
そうとは限らない。
8名74系統 名無し野車庫行:2008/03/11(火) 01:15:02 ID:PAGyzmwH
そういえばJR東北スレって無いんだな。。。
エースを数台か、夜行用ガーラの代替かな?
96:2008/03/13(木) 23:21:08 ID:MEOF3Lfe
俺が見たのはD秋田横浜用ね。秋田200か723、H674−07409。
仙台支店の車庫で見たよ。多分仙台宮城ICで乗り継ぎなんだろう。
10名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 03:18:19 ID:ADiEu/1v
東海は新車なしですか?
11名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 11:19:14 ID:/Icdq6Jq
東北もようやくまともな椅子にしたね。
12名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 12:18:37 ID:AJ+kWydh
>>11
イスがまともになっても、車両は変わんないか
ほかのJRはこの距離だとキングだSHDだって入れてるのにね

13名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 19:30:21 ID:/Icdq6Jq
>>12
ライバル他社(秋田中央交通、岩手県交通)もSHDに戻した。東北に対して安っぽいHDは
ツアーバスに対して見劣りがするので考え直して欲しいと言った事がある。
東北も関東と同じ仕様を共同購入すればよいのに。
4月からは政宗こと仙台・新宿号とネオスイートの格差が顕著に。ニュースターの昼便にも
見劣りする車両は止めてくれ。
14名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 19:43:44 ID:ADiEu/1v
久慈の所属車両は売却?
15名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 20:32:33 ID:408H/gw8
HDやSHDなんて拘るのはヲタくらいだよw
キモいから自重してね
16名74系統 名無し野車庫行:2008/03/22(土) 12:28:11 ID:idP6uO5y
北海道はまた中古車増えました
17名74系統 名無し野車庫行:2008/03/24(月) 01:34:51 ID:h6OzBS3V
>>13
確かに政宗とスイートの昼行便なんか同じ値段で4列HDと3列SHDでしょ?w
道理で共同運行やめるわけだ。
東北は短距離系も車両がケチだね。セレガRのミドルデッカーが物凄く多い。
しかも12列60人乗りw
それがアーバンのような中距離路線にも入るんだからねぇ。
それに、セレガがミドルデッカー無くしてHDとSHDだけになり
価格もかなり上がったから、これからの新車はエースを値切って買うのかな。
北東北の初代セレガ、KC-のガーラなどはJR的にはそろそろ限界だろうし、気になるところ。
UD車は関東と違ってアレルギーがあるようだから入らないだろう。
18名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 09:58:06 ID:ci18Ppmo
北海道にもエアロエース入りましたよん。春の新車ラッシュで他にも沢山入っています。
19名74系統 名無し野車庫行:2008/03/28(金) 18:41:41 ID:GmyNY0K+
・3/28、房総なのはな

6927便、なのはな27号
H654-07414
袖ヶ浦230 あ・714

6990便、なのはな40号
H658-05402
足立200 か15-58
20名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 00:01:36 ID:VilLMJjt
Jバス東北は、新宿〜仙台(政宗号)とうとう辞めるみたいよ!ドリームだけにするみたい、ミドルで解放休憩なし
21名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 01:10:21 ID:GW8/Dd62
諏訪のイベントでは新エアロエース飾らんのかな?
22名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 01:28:39 ID:T6F7Q2X4
>>20
うへw
パンダ号よりきついかもw
23名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 01:34:17 ID:GW8/Dd62
>>20
ドリーム政宗って
一応ガーラのハイデッカー3列シートでしょうよ。嘘つかんでくれるかな〜
24名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 10:28:00 ID:GW8/Dd62
青春昼特急ってどうなんだろう?4/21以降は?
25名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 17:02:26 ID:GW8/Dd62
JRバスマニアなら、すぐバスマガ買うべし!JRバス20周年の記事は凄く読み応えあるぞ!
26名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 02:28:33 ID:ctzH/hPK
新キングどこ
27名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 02:28:38 ID:gbzraiPY
新キング1号はどこに入るかな…。
28名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 08:54:15 ID:wCJnnHkd
四じゃないの?
29名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 12:36:11 ID:UTLwEKBI
中国JRの2002年式エアロクイーンも塗り替えしたんですね
30名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 20:44:00 ID:bNN4PQY8
31名74系統 名無し野車庫行:2008/04/09(水) 00:24:50 ID:MwjFteJv
元スパライナーのガーラが宇都宮支店で放置プレー状態。
せっかくナンバー変更したのに使うつもりないのかな?
32名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 13:02:18 ID:92qhH2P4
>>23
スレ違いだが
ドリーム政宗は3列シートだが昼行政宗は4列シート車。
昼1便減便共同運行解消名称を新宿・仙台号に変更。
共同運行していた東北急行バスは単独で新宿線を開業。本数は共同運行時の担当分の2往復。
33名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 10:39:03 ID:JSuQ+U2a
>>32
5/12〜7/31はキャンペーンで大幅値下げだと
34名74系統 名無し野車庫行:2008/04/12(土) 23:32:18 ID:w7AtRJbE
どうやら長野原R3全滅したみたいだな
35名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 01:22:09 ID:tQp1fAb9
高遠線の応援に長野原支店から二台行っているそうです。
36名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 09:32:01 ID:FplUnZ/W
でも、ドリーム仙台・東京or福島・横浜号は昼間より余計に時間かけて運行しているんだから、途中休憩時、一回でも解放するべきだと思うけど
37名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 09:35:39 ID:FplUnZ/W
↑ドリーム仙台・新宿でした。スマソ
38名74系統 名無し野車庫行:2008/04/13(日) 11:48:10 ID:K7HW7O6i
>>31
あのガーラSHD、元々は池袋−金沢線の昼夜兼用車だったので、
改装されていなければ中央トイレ4列34人仕様のはず。

そのままでマロ二エに入れるには乗客数の面から厳しいかと。
豪華貸切として使うにも乗客数が少ないし・・・
39名74系統 名無し野車庫行:2008/04/16(水) 23:32:21 ID:9d5QyR7V
>>34
まだ1台残っているようです。
40名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 09:26:24 ID:bxRgvCzn
久慈のエルガミオ、大湊、青森、二戸、古川、福島に転属。
41名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 10:00:01 ID:OdErNHo9
ネタか?なぜに古川?
42名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 12:40:01 ID:DRbXIxE6
ミヤコーの受託でもやるのか?
43名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 05:34:54 ID:2qW9RZ9e
高速に入る前に信号とかでアイドリングストップしてたあと、「キュキュ、ブウ〜ン」ってエンジンかかるよね
でもそのあともう一度同じ感じで(既にエンジンは回ってるのに)「キュルル、ブウ〜ン」ってもう一度エンジンかかるときがあんだけど・・・
あれってどうなってるの? エンジン2個付いてるの? いつも不思議( ゚д゚)
飛行機みたいにAPU付いてんのか?とか思ったりw
44名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 05:45:52 ID:0G0bexUn
エアコン用のサブエンジンでは?
普通のエンジンに直結タイプと二種類有るよ。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 10:24:00 ID:88B0VR4u
高速車でアイドリングストップ車あるんだ
46名74系統 名無し野車庫行:2008/04/23(水) 14:12:46 ID:FGesI3kx
ありゃ鍵回してエンジン止めてるの。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/04/24(木) 09:53:00 ID:bgRj0hEI
違うよ、デコンプレバー引っぱってるんだよ
48名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 22:17:55 ID:+lN7JYtJ
様々な掲示板から

JR西日本金沢
〔転入〕:
644-5923:NEQ1:(金沢200・306)4列、644-7963:NEQ1:(金沢200・309)3列、
644-3911:NEB:(金沢200・307)3列、641-5972:ガーラSHD(金沢200・308)3列、
〔転出〕:
641-5973:ガーラSHD:3列、641-7921:新ガーラHD:3列、
〔廃車〕:
644-4901:NEQ1:4列、644-6907:NEQ1:3列(廃車か?)、
49名74系統 名無し野車庫行:2008/04/27(日) 16:03:09 ID:XTP+KxLk
7963って貸切カラーのやつだよな
よく高知行に入ってたがまさか金沢に行ったとは

SND仕様は西日本に合わせて関東も小便をドリーム金沢に使ってると思われる
座席表が最後部も3列になってた
50名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 00:52:43 ID:EAdfDl9j
平城山まちばす関連縮小でエルガミオも三台が金沢に移籍しました
51名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 02:05:49 ID:TUhtNAU9
>>48
644-6907は廃車じゃないはず
52名74系統 名無し野車庫行:2008/04/29(火) 02:11:14 ID:TUhtNAU9
金沢の
644-3904って3列のSHDって
どっから来た車?
53名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 00:17:52 ID:lD9Tz3wP
西の移動が活発?
54名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 19:48:37 ID:Z4ppna6R
ボルボも神戸に異動ね。
55名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 19:21:35 ID:w6NQzbvZ
白浜にU-エアロの廃車があった。
56名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 21:35:52 ID:w6NQzbvZ
足立200か17-95ってナンバーのKC-エアロが東名を走っているがどこから持って来たんだ?
57名74系統 名無し野車庫行:2008/05/08(木) 21:50:54 ID:G/QpSb86
大阪北にニューエアロバス三列シート仕様が入ったみたい。
58名74系統 名無し野車庫行:2008/05/09(金) 23:03:38 ID:KMftlRVd
>>57
エアロクイーンかエースが西にも来たのかな
5957:2008/05/10(土) 01:24:29 ID:2ezx9nil
いや、先代のエアロバスですよ。
60名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 15:48:31 ID:EWld19f4
>>56
あれ?KL-でしょ
H654-02410
東京→八日市場→東京と異動してきた。
61名74系統 名無し野車庫行:2008/05/10(土) 19:44:31 ID:QJTPtfZ3
エアロの代わりに、八日市場にH7-0212が転属したね。
あと、鹿嶋所属のH7-9408.9614が八日市場に配置になった。
62名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 11:50:14 ID:oJHoJcwj
もう1組トレード成立
H657-02411 東京→水戸
H651-02422 水戸→東京
63名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 16:19:15 ID:G9vAqPF7
しみずライナーにH657-03414セレガR登場!
64名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 10:43:08 ID:sFp40DNT
>61
社員が使う車番の略表記してるね
65名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 11:16:38 ID:2q+0s9Bb
西日本新車

641-8971(なにわ200か11-77)
641-8972(なにわ200か11-78)
4列ガーラで徳島、高松、淡路島路線用と思われる

あと新車ではないが644-3977が中国高速線で運用されてたのも気になった
66名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 12:15:37 ID:brfb0Zb1
644-3977は昨晩青春中央D大阪1号の2号車で新宿にきてましたよ
67名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 00:45:20 ID:zXdL2m4h
H654-07410白河
H654-07411棚倉
H654-07412いわき
H654-07413宇都宮
H654-07414館山
H654-07415鹿島
H654-07416水戸?
H654-07417下諏訪
68名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 00:54:41 ID:IWvHdOnB
H4-0711も白河(東北道統括)でないかい?
確か福島ナンバーでしょ。
69名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 06:48:57 ID:lXSeDZDw
H-0710とH-0711は棚倉
H-0716も鹿島
70名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 13:13:33 ID:EEAWD7CA
棚倉所属の高速バスはないです。
棚倉(いわきナンバー)は営業所で、白河(福島ナンバー)が支店ですからね。
7143:2008/05/16(金) 18:31:08 ID:j1mQ39as
>>44
ナルホド〜 エアコン用のエンジン付きってバスもあるのかぁ すげ
素人のスレチ質問にレスd
>>45>>46>>47
大阪桜橋口発の津山行きでたまに地道でアイドリングストップするやつがあります
今度出くわしたらナンバー見ときます(車種とかどこ見ればいいのか解らんのでw)
72名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 18:44:55 ID:uP1UG/Kk
ドアの横に書いてある車番(647-9971みたいなの)まで報告して下されば完璧ですわ。
73名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 01:30:05 ID:1KvNACJb
京阪神さいたまのキングって、同じく京阪神行きの松山線に転用されてるな。
74名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 01:02:50 ID:6CC9t9MS
西那須にH347-96403が里帰りした模様。
75名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 00:35:00 ID:iJczFXrr
土浦支店はTX開業後に何台減車したんだ?すでにTX開業前の半分くらいしか所属車両がいないような気がするが。
76名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 00:54:25 ID:tJ+BB2XD
M527-93609なんていう街乗りのバスも西那須野支店に移籍したみたいだな。
どんな使い方しているんだか興味あるから行ってみるかな。
77名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 18:49:25 ID:tJ+BB2XD
何気にマニアックな車両が多い西那須野支店。
78名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 20:11:22 ID:ipwwhT01
たしかに77さまのいう通りです。私も北海道から西那須へ遠征したことがありますよ。02年でしたがH641ー87の富士車が正面のみリゾート施設の塗装でしかも白ナンバーでした
79名74系統 名無し野車庫行:2008/05/21(水) 20:16:36 ID:tJ+BB2XD
>>78
半熟のですね。懐かしいですね。
80名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 00:41:18 ID:cAc4qTXU
大型観光バス『いすゞガーラ』の乗降口、走行中に開くとリコール届出・・他社からの情報で判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1211897390/
81名74系統 名無し野車庫行:2008/05/28(水) 22:37:51 ID:SZpj18W6
来週松山幾三
82名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:39:24 ID:ZviFY/o0
メガライナー勿体無い
83名74系統 名無し野車庫行:2008/05/30(金) 00:57:55 ID:xWYIpVaC
でもメガって価格8000万なんだね、新キングとたいしてかわらないw
84名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 13:52:32 ID:IQDfPFMe
83
メガはもう少し高いんじゃなかった?
あと納車輸送費や運行許可の手続きに掛かる諸費用なんかもかなり掛かるんだよね。
85名74系統 名無し野車庫行:2008/06/01(日) 00:05:41 ID:dksF6xIR
8000万でもキングの1.5倍の定員が確保できるんだから、
まぁ諸々の経費掛けても投資効果はあったんじゃない。

でもやっぱネオプランはダメだね。ほんの少〜しブレーキ踏んだだけでも
ユッサユッサ揺れるから、夜行だとほんと気を使う。
86名74系統 名無し野車庫行:2008/06/03(火) 16:06:09 ID:SNadAbBN
なんだかんだ言っても日本車が一番なのか
87西那須住民:2008/06/04(水) 00:27:50 ID:yvp93aMC
>>74
共和大(M337-88401)の代走で使ったみたいだが、あとは動いた形跡がない。

>>76
たまーに塩原線で使っているみたいだけど(他に路線ないしw)ほとんど予備車じゃないかな?
あれでR400はきつかんべ。

>>77
S674-94406(3列・与一2号/那須リゾート5号で使っていたが、最近動いた形跡がない)
M531-00402(エルガトップドア)
L324-01502他(MJノンステ9m)
L127-07501〜2(ポンチョ)

>>78
白ナンバーになったのは売却後だね。
時々整備か何かで入庫していたから。

>>79
半玉のバスは、いつの間にかセレガになったね。
緑色の、悪趣味なLRはまだあるのだろうか…
88名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 04:37:10 ID:RvgibEIh
この前、書き込みした北海道のバスファンです。半熟はセレガになったんですね。この前、S657ー91が札幌市内の中古バス販売会社で展示されてましたよ。
89名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 15:12:32 ID:yvp93aMC
>>88
低運転席のGJかな?
多分元宇都宮の91402だと思うけど、はるばる北の大地に渡ったんだ。
西那須野の91401はいまだ現役で高速走っている。
元貸切だけど、多分関東の高速車では最古参。
90名74系統 名無し野車庫行:2008/06/04(水) 15:22:31 ID:JxIs2uyA
いくらで売っているのかなぁ?ちなみに300万で売った噂は聞いたが!あれは修理に金かかるぞ!
91名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 11:26:51 ID:EpzlD3PS
88です。値札は付いてませんでした。車番はS657ー91402です。JRバス関東のロゴのみ剥がされてました。JR北海道バスなんか貸切、高速は95年のエアロ中古ばかりですよ。今年、やっと新型エアロが2台だけ入りました
92名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 11:37:36 ID:wNXf8HdN
M337-88401の後継者がH347-96403だと聞きました。
93名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 11:39:40 ID:w557Uvte
>>90
ちなみに購入価格は91年当時で7000マソ
元は取れたのだろうか…
94名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 13:39:17 ID:wNXf8HdN
S657-91402の車歴

1991年登録
栃木22う514
貸切

2000年乗合改造
足立200か195
東京〜松伏

2002年宇都宮復帰
新宿〜宇都宮
新宿〜烏山
東京〜松伏

2007年廃車
95名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 13:41:15 ID:wNXf8HdN

最初は栃木22う515 の間違い
96名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 16:31:41 ID:EpzlD3PS
たしかに札幌の中古バス販売で見る限り、S657のボディーが疲れた感じがしますね。北海道のバスは冬、塩カリをまくので本州で使った同じ年式のバスより老朽化が早いですね。
97名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 18:28:53 ID:wNXf8HdN
JRの貸切車は年式の割りに走行距離が少ないのが多いから中古市場で結構人気があるそうです。高速車でも再就職している車両もあるんですね。
98名74系統 名無し野車庫行:2008/06/05(木) 19:18:40 ID:wNXf8HdN
S651-97409も用途がないから売却されてしまうんだろうか?
99名74系統 名無し野車庫行:2008/06/06(金) 14:26:09 ID:cdukIFUt
H347ー96403は西那須にいた頃、貸切の姿を撮影しましたが、今回の復帰ではM337の置き換えとのことですが、路線改造されたんでしょうか?ご教示お願いします。
100名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 01:58:22 ID:NEUBx8jw
大学輸送限定で仕様は貸切のままみたいです。
101名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 07:53:46 ID:17RpsIhu
水戸支店のH654-95401とかH651-99407は貸切車ですか?
102名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 13:09:25 ID:GxK1435s
情報ありがとうございます。塩原温泉の末端区間を走っていたM337の置き換えじゃないんですね。了解です。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/06/09(月) 13:13:57 ID:GxK1435s
今日、JR北海道バスの537ー0988が元札幌市営の琴似管内で走っていた。琴似転属か長沼からの借り入れのままかは不明ですが
104名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 00:01:22 ID:SgicR/Gp
吉川駅前で17-96を目撃しました。
105名74系統 名無し野車庫行:2008/06/18(水) 22:52:22 ID:gcLld49t
びわこドリーム、新車配車になったね。 何のための車両配置転換だったのだろうか?
106名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 21:06:37 ID:pJHZIuNC
納車待ちだろ
107名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 21:23:16 ID:bxjTeRK3
わがままだろ
108名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 14:39:57 ID:AiQAjVE4
近いうちに関東のハイデッカーに動きがあるよ。
あれがとうとう東京支店に…。
109名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 15:11:44 ID:1Hue3irK
H658-01415だべ
110名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 16:48:11 ID:XwnvGqgk
>>109
mjd?

しかし、01415はたらい回しでなんかかわいそうな車だなあ。
まだそんなに古い車じゃないのに。
しかし、どんな意図で1台だけ作ったんだか。

1台だけといえば、H651-99405こそ不思議だよな。
普通にガーラ入れていたのに、何故に1台だけスバル…
111名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 16:55:32 ID:AiQAjVE4
01415もそうだけど、もう一つ…。
112名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 11:39:37 ID:FvNODts/
ニューエアロキング(尿素付き)の第一号は
ジェイアール四国バス(1台のみかな?)だが、
四国につづくのはどこかな?
西日本と東海と関東は間違いなく投入する
とは思うが...
113名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 14:05:03 ID:KkZN+ZBQ
今のところ関東は買わないよ!って聞いた
114名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 17:18:01 ID:Wyl0zgSZ
買わないわけがないだろ
代替えの候補が扶桑しかないんだから
115名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 18:17:29 ID:2EabC2st
関東に限らず
3列36人っていうのがネックかも
旧型38人乗と共通運用できないし、やっても36人で売るから
2人分収入減るし

4列青春仕様の新キングをまず買うかも
116名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 23:38:47 ID:bQXDrqbf
>>115
新型キングの座席配置を見たが38人にする事は出来ると思う
ただ段差部分の設計が少し変わるかもしれないが
117名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 06:49:23 ID:hFIQk9tY
JRバスのノンステップバスってどれくらいある?
俺が把握しているのは、札幌、宇都宮、瀬戸ぐらい。
広島とかには入ってないのかな?
118名74系統 名無し野車庫行:2008/06/25(水) 07:59:46 ID:btW19236
古河と西那須野(中型)にも居る。
119名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 05:11:17 ID:8dFJRGjx
東京支店に新車5台入った模様
120名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 05:44:42 ID:WOZrs/Dt
119さん、産楠。
んで、車種は?
121名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 08:29:24 ID:8dFJRGjx
全部扶桑のエアロエースです。
122名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 16:07:00 ID:WOZrs/Dt
どうもです。
そういえば中国ハイウェイバスのDD車の運行のお役所の許可がまだ下りんそうですわ。
123名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 16:30:43 ID:9unLXoP5
>>122
西Jはメガライナーの件があるからねぇ。
原因公表もあるとしたらの行政処分もまだだし。
124名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 18:52:53 ID:WOZrs/Dt
そうだな、時期が悪かったわな。
125名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 19:25:38 ID:I5DweKhW
>>117
JHBには
☆01年→ふそうCNG4台(琴似…元札幌市営)
☆02年→ふそう3台(琴似)、日野2台(長沼)
☆03年→ふそう3台(琴似)
04年→日野3台(札幌)
05年→日野3台(厚別)
06年→日野2台(手稲)
07年→日野ハイブリッド5台(手稲2台・琴似2台・厚別1台)、いすゞ2台(手稲1台・琴似1台
…計27台。
126名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 22:49:06 ID:2Ez9+9T4
>>122
ツアーバス形式で走らせればオケ
大阪駅、津山駅のターミナルから発射で便利
127名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 22:51:12 ID:U0wd6ypC
>>122
許可がまだ下りんのですか?
せっかく来月平日に休み取れたからDD車で津山往復日帰りしようと思ってましたが
128名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 22:03:26 ID:QkUgoRuO
あり〜ま温泉
129名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 20:57:38 ID:xmRAYgED
ドリーム大阪にまた新型シート導入だって。
130名74系統 名無し野車庫行:2008/06/29(日) 21:00:09 ID:nsZ7t7wb
>>129
西が新型キングお買い上げ?
あそこの会社なら四国方面のセレガに新型シートの新車入れてるからあり得るな
131名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 07:50:50 ID:Ksh12FcL
>>129
Grandleとか言うシートらしい
132名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 07:52:24 ID:Ksh12FcL
スマソ、よく見たらGradleやった。
133名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 17:00:32 ID:V+5iIQpq
>>132
それって、現行ドリームの「cradle」の読み間違いでは?
134名74系統 名無し野車庫行:2008/07/01(火) 17:55:55 ID:Ksh12FcL
またまたスマソ、ご指摘ありがとさん。Cradleやね。
これ現行のシートか?桜橋に広告釣り下げてあんねん。
135名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 00:16:21 ID:dJ9mo91u
土浦にエアロエース入ったよ。移籍車らしいけど。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/07/02(水) 10:48:05 ID:UznQfiSu
>>134
これかなり良いシートだよ
西は3列の新車は全部このシートだね
137名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 08:14:00 ID:C78tzMO2
中国JRにGALA大量導入あり
138名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 01:28:35 ID:tLSe/JRQ
JR東北も青森や仙台に新車入った模様
139名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 07:49:40 ID:vEhKJP55
ニューブリーズのハイデッカーなんですね。641-8908
140名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 17:26:58 ID:6sVFI+Sq
>>139
本皮採用だが
しかも東京―広島に初のHDか・・・
141名74系統 名無し野車庫行:2008/07/05(土) 02:08:32 ID:CLOT9zWF
ママあ〜 車両前部のモニター(ブラウン管タイプのやつ)が、ジジジ・・・って左右に動くようになってるのはどうちてでちゅか?ヾ(・д・` )
142名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 12:26:52 ID:ygXmuqvy
もうJR西系の西日本と中国はセレガーラ以外期待出来んな
143名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 21:55:40 ID:madVG0OW
117>>
広島は勾配の関係でノンステ導入不可能らしい
144名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 14:59:58 ID:EpHF0mtF
関東に今回入ったエアロエースは全部直結クーラー仕様ですか?
145第4セクター ◆dL48WtwqbE :2008/07/07(月) 15:40:16 ID:+AVtM4ID
>>144
すくなくとも、昨日のマロニエ新宿37号に使われていた、
H654-07413はサブエンジン仕様だった。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 17:00:39 ID:XHubp6S8
東京支店のエースは直結
147名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 20:37:46 ID:EpHF0mtF
H654-08404は運賃箱付いているが昼行便にも使う?
148名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 17:40:54 ID:P1uLTaOP
横浜〜秋田の夜行って、どの車種の運用か知ってる人いますか?
149名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 18:11:58 ID:ZWoZ2Puy
>>147
どこにでも対応できるように
とりあえず設置
150名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 19:28:32 ID:+njHeLMC
>>148
バス東北の直結エアロエース。
151名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 19:33:10 ID:P1uLTaOP
>>150
サンクス。
今夏初めてエアロエースに乗れるぜwww
152名74系統 名無し野車庫行:2008/07/09(水) 20:08:14 ID:kNzuMXqR
>>149
どうもです。
実家に帰省するときに使う富士宮線に来たら嬉しいです。
153名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 08:40:11 ID:jMQQiP3R
ドリ和歌山にネオSDが入っている件
154名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 14:23:57 ID:TEiwQ3We
H654-08405
本日、東京駅1030発つくば便に充当確認。
155名74系統 名無し野車庫行:2008/07/10(木) 17:48:54 ID:4id7RsFS
>>152
残念だけど
中(短)距離路線にはいるのは
かなり後になると思うw
156名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 06:03:38 ID:Rv4v3qx6
相変わらず北は僅かな貸切以外は中古エアロばかりだ。
157名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 20:19:50 ID:AZ8F09Dj
あげ
158名74系統 名無し野車庫行:2008/07/16(水) 21:21:38 ID:FI5YwE8E
JRバス中国に山口ナンバーのセレガーラ発見。
新車かな?LEDじゃなくて幕だったような気がすんだけど…
車ですれ違いざまだったんでナンバーとか見れなかったスマソ
159名74系統 名無し野車庫行:2008/07/17(木) 23:51:23 ID:y/3efr3c
スマソ、誰か教えて下さい。
金沢EXPの関東担当便は、すべてアステローペになります?
160名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 12:12:09 ID:+ziG4SB9
>>159
残念ながらボルボ限定ではない。

西日本のメガの運行が再開されるみたいです。
161159:2008/07/18(金) 15:58:22 ID:cHQ58vDW
>>160
dクス
乗車当日、ボルボ来る事を祈るしかないか。廃車になる前、一度乗車しときたい。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/07/20(日) 12:25:13 ID:J9AdEJqR
中国JRの新ガーラHDで2台の広島空港車は本皮ではない
163名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 18:24:34 ID:CPDB+h3i
JR北海道バスに中古のエアロクィーンが追加で小樽に入ったよ。647ー2952が玉突きで転属した模様
164名74系統 名無し野車庫行:2008/07/21(月) 18:28:49 ID:HJmQ7Dsi
袖ヶ浦9607のエアロは何物?
165159:2008/07/22(火) 10:22:14 ID:Y17+JJoR
金沢EXP3号乗車してんだけど、車両は西日本641−7920…
( ゚д゚)?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)…

ボルボ…。・゚・(ノД`)・゚・。
166名74系統 名無し野車庫行:2008/07/22(火) 23:02:58 ID:8tmRTK5x
>>164
土浦→東京→館山と渡り歩いたKC-MS821PA(H654-96407)
167名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 15:30:45 ID:RBSTSlaW
>>165
乗り心地はGALAの方が格段上なんだが。
168名74系統 名無し野車庫行:2008/07/23(水) 15:34:13 ID:NRRYoRV9
[西日本バス]
647-5985 (新セレガ HD)
大阪高速→神戸
新ナンバー:神戸200か2758 です。
169名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 07:18:10 ID:s2b3x4OR
>>167
いや趣味として乗るんだったらそんなことは気にしないでしょ
特にボルボは生産中止+造りが特有だし
そうじゃなくても大半寝てたら損した気分になる
170名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 21:16:19 ID:rkjrhiz8
>>163
それって確かナンバーが2200番台だったよな。
171名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 22:13:12 ID:Y0jyIlv+
吉備expに本皮ガーラ導入してほしいね。
もちろん中国JRのみだけど
共同運行の西日本JR便にもセレガーラ入れてほしい

172名74系統 名無し野車庫行:2008/07/25(金) 10:52:47 ID:U5ZGAgp2
セレガーラでなくエアロエース入れて欲しい
173名74系統 名無し野車庫行:2008/07/27(日) 21:36:07 ID:vqAo6MJ9
JR北海道バス、長沼に初のUD中古バスが入ったらしいよ。
174名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 00:05:47 ID:8kUQ0WMz
関東H657-03407 土浦→東京
175名74系統 名無し野車庫行:2008/07/28(月) 15:11:43 ID:T9/KpZlQ
>>173
そうか。
89〜90年式も相当あるし、中央バス白石を引き継ぐとなれば更に中古が増えそうな勢いだな。
176名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 23:12:26 ID:YZiCH9I3
>>165
最近よく入ってるらしいね。<関東持ちの便に金沢営業所のガーラ。
何でだろうね。

ちなみに北陸ドリーム名古屋には644-7963。
177名74系統 名無し野車庫行:2008/07/30(水) 22:51:49 ID:PUY/f/26
644-7963懐かしいなぁ。今は北陸ドリーム名古屋なんだ。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/07/31(木) 22:48:17 ID:IrVjlCjk
>>177
北陸ドリーム名古屋の所定は641-7920。
ただ、>>165のように金沢EXPの運用に入ることがあると、
644-7963が出動するわけ。

しかし、3列高速車なのに貸切カラーというのがいまいちよくわからんw
179名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 00:52:12 ID:oabMybYO
JR東北・青森支店にもエアロエース夜行仕様が納車されました。
180名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 10:26:22 ID:yOSp31EM
>>108->>111
H658-01415が予定通り東京支店に遺跡。18-64のナンバーが付いている。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 00:09:41 ID:H0izP/g3
>>179

644-5906が盛岡転属。滝沢で予備ってます。
182名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 23:34:14 ID:EhrCgVZ6
以前に医学適性検査の色覚検査で落とされたが改善がみられたので再試験したいのですができますか?
183名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 14:40:20 ID:CcQEPMxT
西日本新車
641-8961 なにわ200か12-16
相変わらずのガーラ
だがロゴがNISHINIHON JR BUSになってるあたりが貸切兼用と思われる
184名74系統 名無し野車庫行:2008/08/07(木) 18:11:50 ID:rqpbs5jx
北で昨年導入になった744-7952(現行エアロクィーン)が日本ハムファイターズカラーに変更になってた。
185名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 14:47:28 ID:dVzLWGjx
西のユーロツアーに乗りたいです
可能性が高いのは大阪〜淡路方面でしょうか?
186名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 18:45:18 ID:GfYF3BJn
>>184
ヒルマン監督が去ったから、背番号88のナンバーだった644-2956の代替なのかね。
187名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 21:04:34 ID:8mKqhIPT
644-5913・5914:京都→金沢
188名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 12:47:05 ID:cfvmrKGP
東海のトップに、「10月から運行開始の新型バスで行くツアー」が
載ってるけど、エアロエース投入か?
189名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 16:08:57 ID:fbW7MFrv
>>188
「新型」じゃなくて「新車」と書いてある
190名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 17:52:11 ID:/cS7wD9H
644-2956あったな。
191名74系統 名無し野車庫行:2008/08/09(土) 23:25:53 ID:N0r6aLPv
>>188
「豪華化粧室」
セレガーラでないかい??
192名74系統 名無し野車庫行:2008/08/10(日) 12:48:14 ID:qrO3goif
東海は2005年以降新車入っていなかったんだな。キラキラ号対策のグレードアップ?
193名74系統 名無し野車庫行:2008/08/11(月) 17:39:10 ID:B+o2uLZl
JHB琴似へ様似から531ー4314〔室蘭200か227〕が転入。まだ営業運転についていない様子。644ー2956が札幌市内の某工場にて留置。日ハムカラーから観光カラーへ戻す為か?
194名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 10:58:28 ID:HjUImIHf
宇都宮H4-0807、0808納車!楽座直結
195名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 15:14:57 ID:FNlmQ3aw
>>194
0808はさっそくマロニエに投入されてたな
196名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 15:28:28 ID:GBw+IASJ
西日本JR

新車
641-8959 京都
641-8960 大阪北
8961はガイシュツにつき省略

転属
744-1977 神戸→大阪高速
なにわ200か11-98
197名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 15:33:09 ID:BEzT6dVX
H654-07411、07412はいつの間にかに諏訪所属。
198名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 00:05:58 ID:X0N5q6nP
199名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 11:14:11 ID:xSn7zhYu
無駄が多すぎな気がする
200名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 14:38:16 ID:zB+ydBzd
>>193
一般路線車は営業に就く事なく廃車かと。
201名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 17:44:54 ID:DjWvxXVv
>>200
様似で使う車両は足回りが痛むから普通は廃車だろうが、さすがに年末までに白石用の55台調達となると厳しいものがあるから、一段落つくまで使う(使わざるを得ない)ということで保留にしてるのかもよ。
202名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 18:09:30 ID:Hqi0fbwk
通常の廃車なら、ナンバーを切られて琴似営業所の片隅にいるが今回はまだナンバーが付いたままです。さらに隣には元市営89年式UDもナンバーが付いたままいつも止まったままです。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 20:21:53 ID:DjWvxXVv
>>202
一部は廃車延期で対応する気みたいだね。
204名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 22:10:35 ID:Hqi0fbwk
日ハムの88エアロクイーンが某工場を出たら、保留になっている分が入場する可能性ありですね。かって様似でさじを投げられた537ー4073〔廃車済み〕も延命工事で生き返ったこともあったし、シャシーが大丈夫か心配はあったが
205名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 04:30:42 ID:Qhwuxh8S
追伸、今回も延命できるかは工場での検査でフレームが大丈夫かにかかってるな。これからも様似からの転入の可能性はありそうだな。
206名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 06:54:26 ID:aNM/WlFu
>>205
高速車を様似に送って中ドア車を札幌に回すなら7台は確保できるしね。
207名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:14:06 ID:Qhwuxh8S
そうですね。ひと昔よりは様似の車両も長く使うようになりましたよ。中古も含め、工場での車体検査&塗装は1台あたり1週間の工程です。今年度の新車は白石に合わせて、12月になりそうだね。
208名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 19:19:28 ID:YYOhivYY
JHBの白石委譲に関する車両は55台中、新車が25台、中古が20台を発注済したそうです。残り10台は営業所内でやりくりして捻出すると思われます。
209名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 20:51:59 ID:nfuUGMyZ
どなたかこれのメーカと形式、おおよその使用されていた時期を
おしえていただけませんか。

ttp://www.yuyumura.net/rail/cgi/bbs1_0701/img/1122.jpg
210名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 23:34:19 ID:ndMRh2pd
>>208
4ヵ月半で集められる中古は20台が精一杯で、何とか自社から捻り出すことが可能なのは10台、残り25台は新車にする必要があるという解釈でいいのかな…(?)
211名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 01:41:27 ID:eoPX4EiJ
>>210
いづれにせよ、JHBがJRバスグループでの路線車保有がさらに多くなる。
212名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 04:20:50 ID:fMNrdlFV
210さまへ、不足分は自社車両10台を延命工事の上使用と発表されました。
他のジェイアールバスと比較して、札幌は国鉄時代からドル箱路線でしたからね
213名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 10:50:39 ID:5uVrjVcQ
>>211
今回の白石引き継ぎで総車両数が500台弱となってJRバス関東に迫り、東・新川やばんけいの路線引き継ぎがあれば車両数でJRバスグループ最大になることも有り得るな。
214名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 20:52:41 ID:TS2G9feM
JHBさま

 JR東北の5型保留車もお買い上げよろしく。
 盛岡(滝沢)にて展示中です。
215名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 20:57:19 ID:h/M4k9K2
>>209
川重ボディーのいすゞ車。国鉄バスで3型になる。CCM410とかCDM410あたりかな。
216名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 21:32:39 ID:fMNrdlFV
214さまへ、国鉄だったら、間違いなく北海道へ転属したでしょうね。5型は何年式が保留になってますか?
217名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 22:05:37 ID:9AEhdagj
209です。
215さん、ありがとうございました。
S51年デビューだったのですね。
218名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:30:41 ID:hxOuq/8N
>>214

盛岡、元本社の大釜の事ですか?
JR関東の外車バスがよく停まっているよね
219名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 18:53:40 ID:OYkX9A+M
>>214
中古20台のうちに入るかどうか…
220名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 19:29:14 ID:Xh8hxi78
>>214
久慈縮小に伴い、二戸の5型が廃車になったのは大釜へ行ったのか。
ここを見ると9両が廃車になったとのこと。
ttp://kitafukuoka.darumaotosi.com/bus/jrbus-ninohe/jrbus-ninohe.htm
221名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 20:12:20 ID:W8mOibtB
10年で廃車の531ー74ならJHBが飛び付きそう。ラッシュの激しい札幌では4列より東北の左1人掛け、右側が2列は使えそうだし、JHBが53型でやっている学校団体の近距離貸切にも使えそうだ。
222名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 12:34:25 ID:0p7OOiVh
JR東海が一般路線バスから撤退するみたいだ。。。(つд∩)
223名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 23:53:51 ID:28CKDCgI
>>222
BRCハイブリッドなんて導入するから、維持する意欲があると思っていた。
もしかして、JHBに売却?




224名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 04:23:10 ID:Ce5rZGO8
それはあるかもね、今年も東海から中古をお買い上げの北海道。今後も増えるだろう、今に全国のJRバスから一般路線が集結する日が来たりして
225名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 19:47:46 ID:RFpGzTVu
>>224
四国は無理じゃろ。
226名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 23:27:00 ID:DOfDjhkT
>>224
「つばめ」があるし、東海カラーで運行していたら面白い。
実際、新居町から売却された中古が栃木県内で東海カラーのままで
運行してる。
227名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 02:12:36 ID:TCq85rlt
既に、東海からの転入車が札幌市内で走ってますが、塗装変更でJR標準色になってますよ。
228名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 14:33:58 ID:vWl5L9Pm
>>225
ってか四国の残り2路線は中古で賄ったから廃止でもなければ放出はないだろうな。
東海も車両ごと譲渡するつもりじゃ…



一般路線「倒壊」か。
229名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 20:53:07 ID:vWl5L9Pm
白石問題は中央が継続することが決まったんで、JHBは札幌市の委託撤回補償を充てて車両更新となり、ボロが大量に消えそうだな。
230名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 00:19:48 ID:fER7bxgX
JRバス関東宇都宮支店に入ったエアロエースは直結クーラー仕様なんですね。昨日初めて見ました。
231名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 06:57:49 ID:TMtZciXo
89年式の都営中古がJHBからいなくなりそう、それにイエローの教習バスも琴似に1台しかなく、各営業所へ貸し出しをしているから、こちらにも転用されそうだな
232名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 17:58:42 ID:6fF6h+EE
>>231
無駄な税金についての札幌市民の関心が強いから補償は少しかと。
JHBとしても撤回分の車両は自社の車両更新に充てるなら長い目で見ても無駄にはならんからな。
89年式は元都営も含めて消滅しそうだな。
233名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 23:12:50 ID:RHq7mxzk
玉突きで様似、深川の車両が更新されるかも。
深川も開業して13年になるし。
234名74系統 名無し野車庫行:2008/09/01(月) 23:34:54 ID:TMtZciXo
私も白石があっても無くても深川にも動きがあると読んでいる。多分、観光タイプが深川入りしそうな予感
235名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 02:23:43 ID:ddTcCA/6
北海道以外のネタないのか?
236名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 18:24:41 ID:22CD9O20
http://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=432
それでも新車買う東海さん
237名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 14:33:14 ID:GsvtavRE
いいでしょ買ったって
238名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 17:58:03 ID:A23sImwx
>>198
JRバス初のジャーニーJね
239名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 22:29:25 ID:CSmtyVXe
>>234
深名線はトイレ付けてくれって要望があるから98年式のセレガかおたる号の中古エアロあたりが転用されるかもな。
240名74系統 名無し野車庫行:2008/09/04(木) 23:03:09 ID:NO8GrOAh
JRバス関東西那須野支店のセレガGJ高速車そろそろ引退かも?
どこからかエアロを1台持ってきた。
241名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 16:45:28 ID:D/LrSWZ/
H8-0115
本日、なのはな号に充当中。
それも普段は館山の車が入るダイヤで走ってました。
242名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 01:48:02 ID:SMBL22Oh
ドリーム福井が9月からダブルデッカーになったそうですが新車ですか?
243名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 08:54:26 ID:3CU4vXL0
>>240
H4-9609でしょ。東京支店からの転籍だね。
続いて、H7-9610と9611が東京支店から長野原支店に転籍になるよ。


>>241
足立ナンバーのままだから館山支店に貸し出していると予想
244名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 11:19:50 ID:OswmpyH0
長野原では在来に使うのかなぁ?そうなら宇都宮に下さい!高速現役で使わせていただきます!93、94年車がくたびれていますので!
245名74系統 名無し野車庫行:2008/09/08(月) 23:50:50 ID:jvLj/27L
246名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 11:14:20 ID:anZjc1v+
>>242
先日高速走ってるときにみかけたが前面の幕なしだったから99か00年あたりのボロと思われ
247名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 12:15:40 ID:vMUHV6jh
>>242
D674-02504を見ました。
248名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 19:02:39 ID:By1HpdYV
>>246
99〜00のボロって札幌で89年式がようやく置き換え開始の北海道じゃ中堅の部類だ罠。
249名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 19:33:31 ID:qbhGv3Qh
北海道ではボロ所かまだまだ脂が乗ってますよ。中古だって97年式が入っているし。
250名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 20:48:15 ID:EEMRY8tx
中央道で桜の花が描かれたエアロエース発見!貸切?
251名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 22:18:00 ID:JdnN5IqZ
高遠?
252名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 18:15:40 ID:qokIkYgU
>>249
まあ輸送人員だけだと北海道が多いが短距離ゆえ収入が少ないからどうしてもそうなるんだよな。
253名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 08:21:18 ID:NE896bDc
>>250
H654-07411でググると出てくるが新宿〜高遠線でエアロエースを使用しているようです。
254名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 15:01:22 ID:LRAziYi2
あのエアロは以前、いわきにいたやつだな。
ロクに使われていなかったから伊那に転属。
255名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 22:06:32 ID:QYAcYOG+
真っ赤なエアロエース出た
JR九州バス、久しぶり純正エアロ新車。BKG-エアロ直結でいまのところ4875
三ふがはいるのも03年式キング以来。
256名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 08:09:00 ID:LbQtbBbB
JR北に日ハム色BKG-エアロクイーン
257名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 10:23:32 ID:gOg04hya
>>254
ちょっと違います。
正確にはこんな感じで異動しています。
H654-07410 東北道統括支店
H654-07411 東北道統括支店→中央道統括支店
H654-07412 いわき高速支店→中央道統括支店諏訪営業所
H654-07413 宇都宮支店
H654-07414 館山支店
H654-07415 八日市場支店鹿嶋営業所
H654-07416 八日市場支店鹿嶋営業所
H654-07417 中央道統括支店諏訪営業所→土浦支店

258名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 17:52:13 ID:hVrZJrmD
皆割フェニックス
@1971 A4373
259名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 18:28:27 ID:UFvz32tx
今日木更津までバス乗ってたら
アクアライン上で関東の西工S型と16時ぐらいに擦れ違ったけど、
今は東京or館山支店所属でなのはな号運用なの?

前は水戸支店にいた気がしたけど…
260名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 20:45:55 ID:4lLFS48T
>>259
西工S型は、現在東京支店所属になっています。
261名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 01:35:35 ID:YWwF6YFI
九州のエアロエースは博多〜広島線用?
262名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 02:18:22 ID:CidY0qe2
263名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 19:39:40 ID:YWwF6YFI
中国641-8910 11-29広島空港リムジン
264名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 00:03:08 ID:QlektF+F
JR関東長野原支店に中古のセレガが二台来ました。
265名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 23:40:42 ID:ayTXjZXg
266名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:58:10 ID:t99504tj
>>261
福岡―山口
267名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 17:38:20 ID:IQW7ika9
268名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 01:01:45 ID:ANhg7/ls
伊那配置のエアロキングが世代交代した模様。
269名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 21:24:06 ID:HvmjoRIY
>>268
D4-9901みたいだな。
個人的な話にはなるが、先代の9401は6月に乗ったので乗り納めになって
しまったわ・・・。
270名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 13:06:10 ID:PrADiyCP
>>269
D4-9901か。
何度か大阪で見たことあるがもう車両故障で応援でこれが出ない限り大阪に来ることはなさそうだな
伊那転出となると近々関東に新型キング2号が来るのかな?
ふそうスレでは関東、西日本に入る予定らしいが
271名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 22:15:42 ID:fzeGCJ2L
D674-08501出来ています
272名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 22:51:56 ID:dfD0AgBz
関東かい
いつ納車よ?
273名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 23:08:28 ID:qCYfFl7l
関東出来たか
西JRの分は年内無理そうだな
番号は744-89までで下二桁がわからん
274名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 21:25:00 ID:sIjPb9i2
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/annai_kasikiri/premium.htm
観光バスにするにはもったいない車体
275名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 06:09:08 ID:67rt0f3y
東海:渋新ライナーにもセレガ新車投入
276名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 11:37:23 ID:dYUl2IA7
>>271
1台だけなら大方松山だなw

流石にクレイドルタイプでなく05シートだと思うが
277名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 20:49:05 ID:LwDYFUeb
>>276
松山用かな
278名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 18:23:28 ID:Ezmf84A8
http://jp.youtube.com/watch?v=p71m2GUlQ34
新型ハイウェイバス
279名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 07:04:47 ID:ZS3aWLdF
千葉県内某所にある中古バス屋に関東の654エアロHDと527ブルリがあった。
280名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 07:42:27 ID:VwQaAka+
>>279
物井のフジサンケイトレーディング?
281名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 11:55:55 ID:0sSzOlpG
>>271
ウソ書くな
関東は早くても年明け
282名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 16:31:28 ID:hF+hp8N1
今朝静岡〜新宿ライナーに乗車したら、747−08594新車でした… 運転士さんいわく、まだ1000キロ走っていないとの事なのでデビュー間もないですね。 定員は40名で楽座シートですが、座り心地は、バステック車の方がいい感じでした。
283名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:09:04 ID:/l3dYBqb
↑多分、シートがまだおNEWで硬いから
バステックはそれなりにヘタってるから適度にホールドするのかもw
284名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:23:52 ID:hF+hp8N1
今日の504便が747−08593車だった… 静岡系統ばかりに配車しないで、青春に使えばいいのに?
285名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:42:38 ID:/l3dYBqb
12月1日以降の時刻表でなんか変化あるかも
青春は05年セレガラで十分、楽座なんかもったいない
甲府・金沢・神戸〜名古屋あたりの長距離昼便に楽座いれるかも
286名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 17:37:34 ID:R4C2SwBL
東海の新車
647-08451
647-08452
747-08453
747-08454
287名74系統 名無し野車庫行:2008/10/26(日) 18:20:26 ID:yIH9wnVq
>>286
0895*では?
288名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:31:14 ID:y671Pq32
くにびきの中国JR便に(セレ)ガーラHD 641-8909(島根200か・382)
289名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 07:14:55 ID:kLbtjTqE
関東東京支店
H654-08409〜08414
290名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 19:20:25 ID:oGJ6j0lS
>>289
全部他支店に異動になったね
291名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 05:10:53 ID:/GS7XJds
H654-08413 いわき
292名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 09:56:13 ID:66lgP09D
0809 0810宇都宮
293名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:27:30 ID:OfPidS/P
97年式スタンダードエアロも遂に長野原送りになった。
294名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:39:30 ID:iUR61BpH
宇都宮はなぜそこまで力入れてるの?

マロニエそこまで価値あるか?
295名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 05:49:56 ID:Mks70nfz
宇都宮ボロバス(93、94、95)ばっかだからしょうがないけど、西那須にも入れた方がいいな!所要時間も長いし
296名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 11:32:05 ID:OfPidS/P
西那須野は91年式セレガGJが現役。先に93年式エアロが96年式エアロで置き換えられた。
297名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 19:27:23 ID:x62MnOPx
客が乗る路線に新車投入が原則ですから。
298名74系統 名無し野車庫行:2008/11/19(水) 19:48:39 ID:AQnRAjdA
マロニエは佐野からが凄い乗るからね。
ついでに東京号にも新車回してほしいね
299名74系統 名無し野車庫行:2008/11/23(日) 09:31:12 ID:T4KCktVI
JR東海:
747-08955:新セレガHD3列、中央トイレ仕様。
300名74系統 名無し野車庫行:2008/11/24(月) 00:22:59 ID:zAhug2g3
関東は長野原、館山、八日市場、宇都宮、西那須野で初期エアロバスの廃車が出た模様。
301名74系統 名無し野車庫行:2008/11/25(火) 06:59:28 ID:pC2nqF/K
JHBに中古のエアロクイーン観光用が二台入った
302名74系統 名無し野車庫行:2008/11/26(水) 19:48:39 ID:Lu6d9hXW
>>301
JHBは今年度は白石の路線廃止問題の影響で新車も中古も路線車ばかりになってしまうようだから観光用としては貴重だな。
303名74系統 名無し野車庫行:2008/12/02(火) 07:34:19 ID:XQQwK453
来年から大阪圏の排ガス規制が強化されるから大阪発着便のラインナップも変わりそう。
304名74系統 名無し野車庫行:2008/12/03(水) 21:41:57 ID:CBWQvBJR
11月17日に大型バス2台を導入致しました。
3列独立シート&トイレ付寝台バス29人乗りが仲間入り!
超ワイドシート&化粧台&トイレ付バス36人乗りと共に
皆様のご利用をお待ち申し上げます。
305名74系統 名無し野車庫行:2008/12/11(木) 07:08:19 ID:sW8/b+JX
伊那に東急中古
306名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 04:01:55 ID:2oTPT8xl
HIMRセレガが小諸に異動
307名74系統 名無し野車庫行:2008/12/12(金) 22:35:43 ID:sbj++BQM
西の644-4977って京都→大阪移った?
308名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 02:38:42 ID:dYerOmKQ
>>305
kwsk
309名74系統 名無し野車庫行:2008/12/13(土) 09:20:05 ID:8t/qzZ+X
>>308
伊那の車庫に東急カラーエアロスターが置かれている。
310名74系統 名無し野車庫行:2008/12/14(日) 10:37:43 ID:l6MsXDu2
八日市場にエアロエースの0814が足立ナンバーのまま、二週間ほど前から放置されてる。
311名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 21:26:50 ID:lM+gN9Dv
また関東にエアロエースの新車が入るみたいだよ。今年は一体何台入るんだ。
312名74系統 名無し野車庫行:2008/12/16(火) 21:31:03 ID:N9lyJGJQ
てか新型セレガやガーラは導入しないの?
313名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 07:12:41 ID:NAhRotqK
>>310
ONライナーに使ってケロ!
314名74系統 名無し野車庫行:2008/12/17(水) 09:47:27 ID:qKGQ/heG
>>311
エアロが来るだけうらやましいぞ
西なんかここ数年セレガラしか入ってない
今年も既に20台ぐらい入った
315名74系統 名無し野車庫行:2008/12/18(木) 23:08:59 ID:suvWM0Qb
>>311
08は16まで。09も16まで?
どこかの新聞記事でみた。
316名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 12:13:00 ID:oG+/21Zq
確かに交通新聞に書いてあったな
317314さんへ:2008/12/19(金) 15:31:51 ID:0/2V62fK
セレガーラ入るだけ、うらやましいよ。JR北海道バスなんか、貸切、高速ともまだ1台も導入されてないよ。中古観光タイプばかりだよ。エアロエースは2台貸切にいるが…
318名74系統 名無し野車庫行:2008/12/19(金) 19:42:57 ID:kqzB1/6y
ながのはら支店からR3
319名74系統 名無し野車庫行:2008/12/20(土) 23:17:13 ID:6O6TcZLU
中古屋で関東の95年式セレガが売りに出ていました。セレガは長野原送りにならないで売却されてしまうんですな。
320名74系統 名無し野車庫行:2008/12/21(日) 14:24:48 ID:+qAs/PFH
中国JRの534−6901・6904未だ健在?
321名74系統 名無し野車庫行:2008/12/22(月) 23:45:41 ID:EA2BagR6
>>319
JRバス関東は正気?
ツアーバス屋に買われるだけだぞ
なぜ鉄クズで売らないのか
322名74系統 名無し野車庫行:2008/12/24(水) 19:21:42 ID:ZaN9TI/3
関東のMS7キングが中古屋に売り出されてる
323:2008/12/26(金) 19:13:40 ID:jsiU2CYs
94年式じゃなくてか?
どっちみち中身が傷んでるorチャチだから
安くないと買い手付かんだろ
324323:2008/12/26(金) 19:16:40 ID:jsiU2CYs
↑は無視してくれ

>>322
もしや最近まで伊那に居た9450*か?
325名74系統 名無し野車庫行:2008/12/26(金) 19:20:21 ID:o3GALUU+
↑間違いない
諏訪のイベントで乗ったんだけどまだ使えそうだった…。
326名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 00:19:55 ID:X07vS97o
694-4950 高知200か199
327名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 08:05:16 ID:t+QNDvV4
テックにエアロエース登場。
328名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 09:30:27 ID:Rjj2IxA+
>>304
どこにはいったの?
329名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 12:18:59 ID:wLxt0KuH
今日の大阪行きプレミアム昼特急は、S678-06401に車両変更になりました。
330名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 12:39:29 ID:t+QNDvV4
↑まじ?
331名74系統 名無し野車庫行:2008/12/27(土) 18:09:53 ID:wLxt0KuH
↑マジです。
昨夜名神高速で通行止めがあったらしく、東京行きプレミアムドリームが大幅に遅れて折り返しに間に合わなかったらしいよ。

係員もその事を説明して「本日のプレミアム昼特急は車両が変更になります」としきりに説明してた。
332名74系統 名無し野車庫行:2008/12/28(日) 01:11:50 ID:VXUrpibs
メガもハイデッカー代走だったね
333名74系統 名無し野車庫行:2009/01/01(木) 07:32:56 ID:YsMs/QrQ
中国JRはJRバスの中で最も私鉄系に近い特性があるようだ。
関東の場合、私鉄系との共同運行は軒並み東急から引き受けたものであり
しかも実際の運行からは手を引いているものがほとんど。
334名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 08:45:53 ID:sDa25UNc
千葉ナンバーのエアロエースが登場
335名74系統 名無し野車庫行:2009/01/03(土) 11:54:10 ID:hFgF8O3x
>>334
車両番号(H654-084**)は?
336名74系統 名無し野車庫行:2009/01/04(日) 10:32:00 ID:Fhmz/Fwh
↑H654-08414
337名74系統 名無し野車庫行:2009/01/06(火) 19:09:10 ID:itnH4efk
大阪のディーゼル規制の影響で運用変わった路線ってどのくらいあるんだろう?
一例をあげるなら北陸ドリーム大阪続行の金沢の644-5913あたりヤバイと思うのだが。
338名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 07:13:36 ID:DKWzfmZC
関東ニューキング間もなく
339名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 18:43:40 ID:RMpIcPgi
仕様は?
340名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 20:53:54 ID:OwvFxLnm
05なの?クレイドルなの?

まさか回帰なんかしないよな?

個人的にはPD後継に期待
341名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 22:23:47 ID:UHxTKA1T
青春用だろ
342名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 22:56:01 ID:OlrFwv3L
>>340
PD運休するくらいだからそれ以外でしょ。


ところでPDのメンテナンスって何やるのかな。
プレミアム席のグレードアップか?
343名74系統 名無し野車庫行:2009/01/07(水) 23:22:36 ID:dqA1PwFV
早く西日本にもキング入れて欲しい
それも大阪でなく神戸と京都に
神戸号を2001年式に固定するのはもうやめて欲しい
2001年式はヨンケーレの後釜で予備ってりゃ十分
344名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 03:55:51 ID:3DWsd0Rp
西は大阪高速管理所優先だからね
345名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 15:19:02 ID:YQClRHgH
西はふそう不買だからキングは入らないだろ。
日野に作らせるような話だったけどどうしたのかな。
346名74系統 名無し野車庫行:2009/01/08(木) 18:24:34 ID:KR+DISx9
>>342
まだまだ使うから
エンジンとミッションのオーバーホール
347名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 10:41:09 ID:lSGn9dfP
どこか 韓国製 購入した?
348名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 16:59:56 ID:fTOsTsZD
>>345
日野は作らないでしょ、この厳しい状況でそんな余裕ないと思うけど…
ふそうだって、経済危機が一年早く起こったらキングの開発凍結になったかもしれないしね…

でもいい加減西と中国はふそう入れてほしい…
セレガーラばかりでつまらん。
349名74系統 名無し野車庫行:2009/01/09(金) 20:44:07 ID:imuy+2L2
>>338
来た
350名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 09:42:52 ID:I4/SPay4
関東、D4-0801の他にもエアロエース数台納車を確認
足立ナンバー付けてるけどまた他支店に出すのか?
351名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 13:00:38 ID:5ELwlJFM
>>350
0801なら去年の6月に納車されているが。
352名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 15:28:48 ID:EL2znH2D
H4 D4
353名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 18:37:03 ID:FsRBq4NQ
ネオプランやボルボが置き換えの対象になりそうだな。
354名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 20:20:52 ID:S7UsZPY/
ボルボはまだまだ使うっぽいんじゃね。
行き先LED取り付け工事までしてるし。
ネオプランは微妙なところだな。
あれはもはや定期運用無いようなもんだし。
355名74系統 名無し野車庫行:2009/01/10(土) 23:50:47 ID:LJgiIRwI
>>338
ほんとに新型キングまもなくなの?
356名74系統 名無し野車庫行:2009/01/11(日) 08:53:45 ID:PFNLSMQG
>>355

>>350参照。
357名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 08:47:55 ID:oq0r10ro
ボルボもネオプランも98年車まで廃車が出ている。
358名74系統 名無し野車庫行:2009/01/12(月) 10:52:33 ID:WbTMz+dS
水戸の高速車そろそろ新車入れてくれ。関鉄は新車入れてるぞ。



359名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 15:08:14 ID:dgj8gPuD
>>356
乗務員スレでも
納車されたとは書いてなかったぞ
360名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 17:37:53 ID:dgj8gPuD
それよりバステックにエアロエース入ってるな
361名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 17:43:25 ID:8XwvuBSz
ムショ帰り乙
362名74系統 名無し野車庫行:2009/01/14(水) 18:47:28 ID:lxNH4b8E
新型キングは昨日から青春ドリーム営業していますよ。
363名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 00:13:06 ID:hO6+avLB
関東のエアロエース増備車(H4-0815〜0820)はT窓仕様も入ったみたい。
364名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 11:08:10 ID:5uS0vIJd
T窓仕様は何台?
365名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 13:18:23 ID:TUtIxoN4
>>364
1台。固定窓は古河で使うみたいだな。
366名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 22:41:09 ID:hO6+avLB
H654-08420のエアロエースが佐野新都心BTにいました。早速マロニエ東京に入ったみたいです。側面の窓は上部だけ開閉するタイプでした。
367名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 23:04:08 ID:8pZ5CS5E
ってことは新車が入るのはマロニエが中心ってことかね。
ずいぶんチカラ入れるなぁ。
368名74系統 名無し野車庫行:2009/01/16(金) 23:32:32 ID:PApVNVou
確かに水戸の新車はごぶさただな

99〜01年に大量に投入した結果、代替タイミング車も
特に多くなく、こうなっちゃったな

新車はまずは予約路線に入れて欲しい
というか、どうみてもいわきに集中投入されないのはおかしい
1時間足らずの路線のほうが大事だってか
369名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 00:12:15 ID:3lqYNHe8
横浜〜水戸線の楽座が懐かしい。楽座仕様の車両帰って来ないかな?
370名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 00:15:49 ID:ITRHfcEZ
新都市BTの車庫が出来る件でちょっと気になったんだけどさ
>>366のマロニエ東京の新車ってナンバーは「とちぎ」じゃないよな?
371名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 01:07:14 ID:1jsn+YmX
アホか?
まだ出来てないのに、どこに車庫証明すんだよw
バーカ
372名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 01:20:58 ID:ITRHfcEZ
>>371
そこまで言わなくてもいいのに
373名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 09:27:41 ID:/D3fzYI5
>>371
こんなとこでしか偉そうにできないなんて可哀想なカスだな。
374名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:01:02 ID:lyGHhOQd
H654-08424が水戸支店にいました。直結クーラで逆T字窓でした。
375名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:45:12 ID:XPcguBEZ
0821・0822 館山
0823・0824 水戸
376名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 17:47:55 ID:PyzT+6eg
水戸に配置か…茨城バスあるばむ掲載決定
377近多摩が有る祐利 ◆/LF/nh/BSs :2009/01/17(土) 22:17:13 ID:v0MfOhaa
JR九州鹿児島支店にエルガノンステ出たのは外出?
路線用は中古しか入れなくなったかと思っていたよ。
378名74系統 名無し野車庫行:2009/01/17(土) 23:57:05 ID:G2mOaduh
>374-
0821以降の話が出てるが、0815〜19はどうなったんだ?

また転属待ちなのか…?
379名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 00:03:09 ID:ITRHfcEZ
逆T字の新車って楽座シートじゃないのかな?
380名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 05:37:18 ID:LquHhrfH
水戸のはH654-93405、H657-94402の置き換え用。
381名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 10:18:04 ID:u9WJDKNZ
>>378
0815は昨日東名走ってた
あとは古河で使うらしい
382名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 11:02:19 ID:QrGHmJAv
西那須野には新車入っていないよな?
383名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 11:32:58 ID:53kHAszV
>>381
てことは16〜20は全部古河?
384名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 11:52:10 ID:RBcvJyOS
0801DD車の運転席は在来車並みに仕切り板で隔離されてるな!いままでのエンジンよりは力はあるのかな?
385名74系統 名無し野車庫行:2009/01/18(日) 20:31:16 ID:qbnDdFIY
:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 23:01:03 ID:TZ/0XDut0
341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/01/12(月) 15:11:00 eTLUFCDR0
多人数で出かけるのでセレナが欲しいと言ったら
セレガが来ました。
多人数と言ってもそういう意味じゃないし大型免許も持っていません。
386名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 21:41:38 ID:rCdOvjgm
関東はもうセレガーラ入れないのか?
387名74系統 名無し野車庫行:2009/01/19(月) 21:43:56 ID:izUKS13W
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koyama9300/folder/1773734.html
ここに08(09?)年式の関東のキングが出てるな
388名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 07:08:58 ID:WLo3tXSM
エアロキングの新車は青春ドリーム大阪3号に使われる確率が高いようです。
389名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 09:17:03 ID:RmGEfVbK
うちは車両運用はバラバラですので、期待して外れても怒らないように
390名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 09:19:21 ID:KckMxG4h
この前は青春中央ドリームだったらしい
391名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 10:15:35 ID:KckMxG4h
>>387
今見たけど、四国にしても関東にしても
ふそうのHPの宣伝車みたいに
1階の窓のとこは後ろまでブラックにして欲しかった
392名74系統 名無し野車庫行:2009/01/20(火) 11:24:41 ID:mwTSYaUV
新型エアロキングは、ある事情で1003便→7002便でしか使わないよ
ちなみに、7002便のあとにTDL運用ある
393名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 01:59:19 ID:ru2KiGGe
7002便って青春中央ドリーム京都だろ
ふつうはHDの4列だぞ
394名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 12:24:45 ID:jc2yQpui
今までマロニエ東京に使っていた97〜98は長野原送り?
395名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 12:59:14 ID:rUP4NN3I
一方宇都宮の93〜95年車はいまだに現役なのか?
396名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 13:18:06 ID:jc2yQpui
>>395
調子が悪いのから順に廃車にしていて93年は93410エアロだけ残り、94年エアロ、95年セレガで廃車が出ている。
397名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 18:47:23 ID:H2R5eduM
フソウ9310、9404、9415廃車。日野9511も廃車。9509の日野は現役。
398名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:38:29 ID:jc2yQpui
S651-97409は現役でしょうか?
399名74系統 名無し野車庫行:2009/01/21(水) 22:48:11 ID:rUP4NN3I
>>398
車番で検索したら去年の秋ごろはマロニエで使われていたみたいだね
それ以降の情報はないけど。
今も走ってるのかな?
400名74系統 名無し野車庫行:2009/01/22(木) 15:30:01 ID:EaAVmYnC
【社会】西日本ジェイアールバス、免許不携帯で200キロ運転[01/22]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1232605636/
401名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 17:52:39 ID:RcEzLu+x
>>380
水戸の9305を今日新宿で確認しました。 
違うのが廃車になったのか、まだエースが動いてないのかはわからないが・・・
93年車がバリバリなのには驚いたが、西那須には9101が未だ現役なことにはさらに
驚かされる・・・
402名74系統 名無し野車庫行:2009/01/26(月) 20:29:07 ID:1Pw7fC6d
H7-04402もバリバリ走っていたが
403名74系統 名無し野車庫行:2009/01/27(火) 21:07:44 ID:88uO3PfN
>>402
04402じゃあよっぽどのことない限り廃車にはならんだろ!9402のことかな?
404名74系統 名無し野車庫行:2009/01/28(水) 04:25:40 ID:Z9/RhVpA
名神25便(名鉄BC16:00発)で644‐5921に乗りましたが、西Jの京都便はU‐、KC‐の4列エアロクイーンをメインに充てているのでしょうか?
ちなみにシート自体はなかなか良い感じでした。
405名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 00:32:58 ID:bqsN61aj
関東のエアロエースの逆T窓車って車内は楽座シート?
406名74系統 名無し野車庫行:2009/01/30(金) 01:28:14 ID:QdeBemcP
>>405
逆T字にしたってことは補助席つけるためだろうから楽座じゃないんじゃないかな?

さて、だれかD4-0801に乗った人はいないのかな?今のところ青D大阪3号か青中D大阪2号のどっちかしか入りそうな便が無いが・・・
407名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 13:42:46 ID:7E1nKKg9
あげ
408名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 21:38:20 ID:G8LWstas
>>406
逆T窓仕様も楽座で補助席無しでした。
409名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 22:00:05 ID:Am1OlRo6
あら、逆Tも楽座なんだ。
でも何で窓の仕様変更したんだろ?
410名74系統 名無し野車庫行:2009/02/01(日) 23:17:24 ID:8mWXJ18k
鍛治橋に休憩室ないから
411名74系統 名無し野車庫行:2009/02/02(月) 07:09:19 ID:gkXKA2FT
ウテシが熱射病にならんようにだね(^O^)
412名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 07:41:12 ID:jFq6/v2A
水戸支店のエアロエースも逆T窓仕様で楽座でした。
413名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 09:26:09 ID:/ua4mQmg
08420以降は逆T窓らしいよ
414名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 11:53:25 ID:4vdnIuJA
逆Tは嫌だ
水切りしにくい
415名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 15:38:09 ID:5wo3fWkX
水切りって何?
416名74系統 名無し野車庫行:2009/02/04(水) 17:19:11 ID:Bx/ru00L
>>415
洗車じゃないの?
417名74系統 名無し野車庫行:2009/02/05(木) 07:23:13 ID:6sV963RB
洗車のときのガラスの水滴取り
418名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 09:41:56 ID:4YsjzVyE
関東、D4-0802・0803
419名74系統 名無し野車庫行:2009/02/07(土) 21:10:11 ID:eYr9VCB2
>>418
D654?
420名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 01:16:12 ID:n1KpPTSY
あれ、また新車入ったんか?
421名74系統 名無し野車庫行:2009/02/08(日) 01:21:14 ID:0fHppUbo
関東は今年度エース24台キング3台か
すげーなこりゃ
422名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 18:57:47 ID:HwEm179u
>>418
今後こそ、四国線?
また青春だったら暴動モノだなw
423名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 20:07:28 ID:da1GRK/5
>>422
654です。

それでは暴動をどうぞ。
424名74系統 名無し野車庫行:2009/02/09(月) 20:41:13 ID:KdDrx+lu
>>422
死酷に新車なんか回すわけないだろ
三ケ日からワンマン運行できない所は走りません
425名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 12:50:03 ID:9nMOcAQX
青春用DD車増やしてどうするんだろ?

神戸系統の青春でもDD化する?

それとも昼行に投入する?

果たして…。
426名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 18:03:56 ID:ZIAhG5lC
最初のDDが更新時期むかえてるから

4列→3列に更新?
427名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:35:38 ID:9nMOcAQX
西日本744-3901(元関東のキング)が西日本塗装になりました
428名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 08:35:32 ID:WyYnxlQI
>>424
既存の改造でいいからさっさと仕様を揃えろと。
429名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 09:07:18 ID:nfebN+eb
関東の四国方面もそうだが西日本も新車が来たらお下がりでいいからクレイドル車を神戸と京都に回して欲しい
京都の3997、3998も改造して欲しいし神戸の1974、1976をクレイドル車に置き換えてこの2台はヨンケーレの代わりの予備でいい
430名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 10:25:27 ID:E81nUXRZ
01キングならヨンケーレの方がマシじゃ!
431名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 11:12:34 ID:AMmWbyPY
北海道、新車のエルガ5台導入。(宮の森のいすゞにて)
432名74系統 名無し野車庫行:2009/02/11(水) 11:27:26 ID:E81nUXRZ
いわきに水戸支店の益子焼センターの広告を貼ったセレガFSがいました。
433名74系統 名無し野車庫行:2009/02/12(木) 21:34:01 ID:H3Fx5EFD
東京、土浦、水戸、いわき、西那須野で高速車の異動があったみたいです。
434名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 21:57:37 ID:qgGkl2rU
kwsk
435名74系統 名無し野車庫行:2009/02/14(土) 10:03:03 ID:5l35bMM9
93〜96エアロ大量廃車
436名74系統 名無し野車庫行:2009/02/15(日) 12:14:08 ID:ZigrskLl
北に西工中型
437名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 20:50:26 ID:55duLWmz
D4-0804納車。(D654)
438名74系統 名無し野車庫行:2009/02/16(月) 21:16:03 ID:d0jxn+NB
>>431
買ったのか。今年は幻の白石のために、新車は自粛するのかと思ったが。
439名74系統 名無し野車庫行:2009/02/17(火) 20:56:32 ID:Yc40c26O
>>435
北が買いそう。
>>436
久々の西工購入か。
>>438
今回はワンステだが。
440名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 15:15:04 ID:B59VKAFj
九にエルガノンステップ入った
441名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 18:22:35 ID:L0Ep/9w6
新型キング
ノーマル3列だと旧型より2名減になって共通運用できないのが痛手
当面は青春4列orプレミアムで購入 なんじゃないのかな

そのうちノーマル3列も6台とか8台とかまとめて入れるとは思うけど
442名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 18:43:26 ID:B59VKAFj
新型キングの4列も前の型より数席少ないんでしょ?
それでも運用できているんだよね
443名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 18:55:07 ID:L0Ep/9w6
限定運用中だから
さらに別の限定運用増えると相当厄介

旧型キング便も36人で売って、当日券みたいな感じで
車両確定した時点で残2席売ればいいとは思うけど 窓口限定で
444名74系統 名無し野車庫行:2009/02/18(水) 21:31:57 ID:WtSb/m4T
3列の1階なら2席少なくても行ける気がする。24ABを外しとくとか。
445名74系統 名無し野車庫行:2009/02/19(木) 23:18:31 ID:ZCSW4ebY
バス関東の3列車は以前から定員違う車両でも共通運用してたから、別に新型キングで定員減ってもなんとかやれそうじゃないか。
ただ今までは、定員29人の路線に31人乗りとかDDも入れたり、DDで定員38人を基準に席を売ってたりとかだから、定員減るのはあまり無い例だが。

青春用の4列は21BCが無いようで、バスネットで見ると確かに限定運用がわかる。
446名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 01:10:32 ID:x+o4STg+
ハイデッカーでも38、40、42と座席数が違うけど共通運用にしている路線あるよね?
447名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 01:30:23 ID:U53AJTZs
>>446
名神ハイウェイバスなんかは典型的なその例だね
名鉄の運転席側最後列は余り扱いで予約取ってないよ
448名74系統 名無し野車庫行:2009/02/20(金) 02:53:42 ID:Jt3S9nnD
万一予約トラブルなどが発生しても対処できるようにしているんだろうな
449名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 10:34:15 ID:YYAopve3
北、BRCハイブリを3台導入した模様。
450名74系統 名無し野車庫行:2009/02/21(土) 12:55:13 ID:1TCScze8
北は今回何台新車を買ったんだろう?
451名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 09:52:43 ID:Aqbejmuy
>>450
確認済みはエルガワンステ5台とBRCハイブリ3台で8台。
西工中型もあるとのことだが未確認。
452名74系統 名無し野車庫行:2009/02/22(日) 12:03:57 ID:Z8mFdss+
>>451
thanks!
西工中型はこれからの納車だと思われます。
453名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 19:32:27 ID:irI8cZj7
久慈も閉鎖で全車二戸に移籍かな?
454名74系統 名無し野車庫行:2009/02/25(水) 19:41:29 ID:psXxiTQ5
久慈は高校のスクールがあるが、どうなるんだろう、支所へ格下げ扱いかな
455名74系統 名無し野車庫行:2009/03/02(月) 00:19:41 ID:dpoZZnSN
>>440
鹿児島230あ18-04(521-08604)を確認。
456名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 02:16:13 ID:JnCSkYzj
西にも新型エアロニングが登場!
457名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 07:00:43 ID:lF49SY/g
>>456
どうせ青春だろw
458名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 08:07:25 ID:U3iIjz/S
>>457
青春メガドリームかと思われ。
459名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 09:13:21 ID:eZ16pLdP
ここ最近西Jはj車体しかはいらないのにマジなの??
460名74系統 名無し野車庫行:2009/03/07(土) 14:43:37 ID:tEl7gCLC
JRバス関東総合スレ3号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214880783/676

676 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:04:35 ID:QKBh4tQE
いわき駅 バスプール 男性死亡事故で 略式起訴になった ドライバーって 関東の ドライバーさんすか?
461名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 19:43:34 ID:NzBpOFa5
JHBスレにも書いたが…
今日の15時くらいにJRバス関東のバス(高速バス? 中距離タイプ?)を36号線の植苗(苫小牧市)→美々(千歳市)の辺りで4台を目撃した。

方向幕は取られ仮ナンバーを付け、塗装はそのままで札幌方向に走ってたよ。
どこに転属だろう?
462名74系統 名無し野車庫行:2009/03/09(月) 23:10:35 ID:xjsj4CKm
館山支店M537-96214
463名74系統 名無し野車庫行:2009/03/13(金) 18:34:39 ID:H4wWuJI7
□□JRバス関東乗務員専用スレ-ver.11□□
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1217520934/518

518 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2009/03/13(金) 11:10:52 ID:UtO7/egy
いわき駅 バスプール死亡事故 元運転手に罰金20万の略式命令
464名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 05:25:03 ID:/uyXrms4
>>461
大量に廃車になった96年式エアロハイデッカーのうちの4台みたいだな。北海道の中古バス販売会社以外に静岡にも流れたみたいだ。
465名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 17:25:51 ID:7qG72CAa
466[名74] 名無し野車庫:2009/03/16(月) 21:30:32 ID:CSp/endk
メガドリームまた燃えた。
今度は関東車。

ところでヨンケーレとボルボってハーフ。
467名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 21:58:41 ID:f75X5lvK
山本モナもハーフ
468名74系統 名無し野車庫行:2009/03/16(月) 22:21:13 ID:LmHxZMQl
メガは足回りもボディもネオプラン。
ヨンケは足回りがUDでボディがヨンケーレ・モナコ。
アステは足回りがボルボでボディがFHI。
469名74系統 名無し野車庫行:2009/03/17(火) 22:28:51 ID:ufa2w+5V
短パンまん
470名74系統 名無し野車庫行:2009/03/18(水) 23:08:14 ID:O+BYpdET
ぶら下がり健康機に縄くくって首吊った時
健康機なのに死ぬかと思ったw
471名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 01:03:17 ID:CDHwqIRk
JRバス関東西那須野支店構内の廃車体はエアロクイーン、エアロバス、セレガ
472名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 01:51:39 ID:O9kuzd+y
>>471
まてまて
セレガは現役だ

ボロだけどwww
473名74系統 名無し野車庫行:2009/03/22(日) 10:44:06 ID:Yrs03KOL
しかし、そのセレガメチャクチャ良い音!地響きすごいなあ!
474名74系統 名無し野車庫行:2009/03/24(火) 23:55:02 ID:WoxDDvPb
青春レディースドリームなごやは新車が入るの?
475名無しさん(新規):2009/03/25(水) 14:27:15 ID:c+OUHNhg
JHBのハイブリッド新車は計3台でおk?
476名74系統 名無し野車庫行:2009/03/26(木) 21:31:37 ID:MfBETMue
中央道統括支店の元東急トランセのエアロスターの車番は?
477名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 00:26:46 ID:eYeEP3N7
ぃ 74-10
478名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 12:17:03 ID:eQjagwMr
九万円のマーチ購入
479名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 20:33:06 ID:be6p9g87
>>474
去年秋に貸切で入れた2台
36人楽座豪華トイレを転用
ttp://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=438
ただツアーも継続してるから台数増えてるかも

40人楽座や3列HDも去年入れてる
480名74系統 名無し野車庫行:2009/03/27(金) 21:01:59 ID:24R6sBoh
西Jはメガキングの他に新車入らないの?
481名74系統 名無し野車庫行:2009/03/28(土) 08:44:19 ID:DoHuYA7j
セレガーラが入ってる
482名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 10:57:10 ID:4wrFf5pY
586 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2009/03/28(土) 10:46:03 ID:0VOrnCiK
仙台支店の工場内に、後部トイレ付きエアロエース。
483名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 11:03:18 ID:PABJzJMP
>>480
新車のDDは小メガだけじゃないでよ
484名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 11:26:49 ID:fN/++7iy
関東の元東急は全部で何台?
485名74系統 名無し野車庫行:2009/03/29(日) 20:39:49 ID:EQdRortk
三菱は4台確認してるよ
486名74系統 名無し野車庫行:2009/03/30(月) 23:19:50 ID:1Lv+A9Nz
短パンまん???
487名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 01:20:04 ID:1b91lHH3
古河支店にも元東急エアロスターが入っている。
488名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 19:19:29 ID:oZcOZQ32
結構前に来てたけど四国にようやくエース
644-8951
香川200 か ・377

観音寺で寝てる。明日の第一便用かな?
489名74系統 名無し野車庫行:2009/03/31(火) 21:59:54 ID:LDp7Atjj
これで東急→JR関東はふそうが水戸・土浦・古河、日野が館山・八日市場と分かれたわけだ。千葉と茨城にきれいに分かれたね。
490名74系統 名無し野車庫行:2009/04/01(水) 07:48:51 ID:D+OKHMhd
館山に入った日野は某サイトに出ているが、八日市場にも入ったのか。何台入ったのか分からんが、これで貴重な4型が減っていく。
491名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 07:30:10 ID:hcy1Dlk7
宇都宮には東急中古は入らないのか?
492名74系統 名無し野車庫行:2009/04/03(金) 15:44:32 ID:uW2hTLAn
都バスはあった
493名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 00:02:48 ID:sUa632rt
JRバス関東長野原支店で廃車になったH651-96412のガーラを富士急静岡バスが購入。富士山240あ3601で高速バスとして登録しました。
494名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 07:20:02 ID:rnbNWJIU
>>482
H654-08406(トイレ付き4列シート、T字型窓)を仙台で確認。
でも、なぜ今ここで654?
495名74系統 名無し野車庫行:2009/04/04(土) 10:27:54 ID:RSW3mBGH
496名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 07:09:22 ID:qsjowZuW
四国のエアロエースは何台入ったぬぉ?
497名74系統 名無し野車庫行:2009/04/08(水) 20:25:40 ID:qsjowZuW
ぬぉ。
498名74系統 名無し野車庫行:2009/04/10(金) 15:37:40 ID:dOUFbOSi
499名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 00:17:13 ID:8XolIIxK
二台
500名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 13:53:00 ID:aWQgnO7g
松山2台
高知1台
徳島3台です
501名74系統 名無し野車庫行:2009/04/14(火) 23:38:29 ID:Ls5ef/J4
松山高知は全車3列、徳島はDDが1、4列が2てとこかな
502名74系統 名無し野車庫行:2009/04/16(木) 00:32:50 ID:I7dx/K1m
503名74系統 名無し野車庫行:2009/04/17(金) 12:01:36 ID:kZclI8Vq
1台修理工場行き?

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20090417/news20090417832.html

高速バスがタンクローリーに追突 松山

 17日午前4時50分ごろ、新居浜市船木の松山自動車道下り線で京都発八幡浜行き
のJR高速バス(乗客23人)がタンクローリーに衝突、タンクローリーの運転手(42)が首
などにけが、バスの乗客3人も打撲など軽傷の模様。
 県警高速隊によると、現場は新居浜インターチェンジ付近で、片側二車線の見通しの良
い直線。バスがタンクローリーに追突したとみている。タンクローリーは空で、油の流出な
どはなかった。
 乗客は軽傷者を含む全員がJRの代替バスに乗り換え、約2時間半遅れで現場を出発
した。
504名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 20:26:49 ID:jRpf4H5p
【メガ】JRバス関東総合スレ4号車【ドリーム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240014486/5

5 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2009/04/18(土) 17:40:00 ID:kgLVNkzb
水戸支社のナンバーが1773のセレガも遂にナンバーが落ちたみたいだな。
505名74系統 名無し野車庫行:2009/04/19(日) 07:21:20 ID:Bna4wbz7
H657-94402も廃車か。
506名74系統 名無し野車庫行:2009/04/21(火) 18:23:53 ID:lxMViuHq
西日本に新型エアロキングは何台いるの?
507名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 09:53:16 ID:Nn2WMnvS
>>478
連絡車?
508名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 19:06:45 ID:7fCUw4bq
>>506
3台
509名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 23:35:48 ID:kXq2NHLG
ほぅ
510名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 19:55:05 ID:7tQKpdz1
ウホッいい男
511名74系統 名無し野車庫行:2009/04/29(水) 23:13:50 ID:G+EF93RV
東海の新車
747-09951
747-09952
512名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 00:27:50 ID:ZNJV9ejt
例の化粧室が豪華な車ですね。
しかし化粧室が豪華なくらいでリピーターになってくれますかね?
513名74系統 名無し野車庫行:2009/04/30(木) 01:27:52 ID:rs4rUWuv
化粧室を豪華にするだけじゃなくて座席にフットレストを付けてほしいわ
514名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 07:15:44 ID:u+p2Mak9
女性は綺麗な化粧室に弱いそうです
515名74系統 名無し野車庫行:2009/05/01(金) 18:41:58 ID:XMeNio7B
きれいなハッテン場なんて
516名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 19:36:10 ID:9Z7Rn5x9
昨日の青春レディースドリームなごや1号は新車ではないハイデッカーだったらしい
517名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 19:41:53 ID:w75S6yg0
北のエアロエース新車(644-8952)見たが既出かな?
518名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 12:54:20 ID:ZKi9axOj
関東のH654-08426エアロエース確認。足立ナンバー
519名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 15:08:58 ID:d7rrWmL9
>>516
前日の大渋滞により上り便に新車が間に合わなかったのでだと推測…
520名74系統 名無し野車庫行:2009/05/06(水) 00:59:28 ID:sUdqgvkJ
水戸ナンバーを取得していた東急中古のエアロスターが営業運行しないまま土浦に異動!なぜだ?
521名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 13:38:31 ID:W3K2vBeD
八日市場の日野東急中古も、運用しないまま土浦に異動。
522名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 18:45:36 ID:/CYE5kuY
宇都宮に新車
523名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 19:15:25 ID:z2KEo1c0
>>522
それって路線車?高速車?
524名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 19:17:25 ID:11lABll8
連絡車
525名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 19:52:27 ID:PNO7Se7x
高速車ならいいな〜
526名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 23:37:11 ID:11lABll8
9702、9704、9714行ったでしょ
527名74系統 名無し野車庫行:2009/05/07(木) 23:40:06 ID:11lABll8
111AB行路の後に118行路みたいだ(笑)
528名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 12:26:48 ID:wsFHDFOb
???
529名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 18:27:41 ID:IqY8yyg9
で、結局宇都宮の新車は何?
530名74系統 名無し野車庫行:2009/05/08(金) 22:18:59 ID:Lzx6+nas
トヨタプロボックス
531名74系統 名無し野車庫行:2009/05/13(水) 08:51:55 ID:w9/grnEJ
北にハマ市営中古のエアロスター入った
532名74系統 名無し野車庫行:2009/05/14(木) 19:29:06 ID:GMuNHYQj
西647-8967(セレガHD3列貸切)
金沢200か・338→なにわ200か13-80
533名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 00:28:55 ID:g2O17b7m
土浦支店見たまま情報

八日市場から来た日野、水戸から来た三菱、古河から来たいすづが土浦ナンバーを取得した。既存の車両にイオンのラッピングが登場。
534名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 15:29:01 ID:Ue4uBKtm
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 17号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1241512687/176

176 名前:名74系統 名無し野車庫行[s age] 投稿日:2009/05/17(日) 20:57:05 ID:iO322fEn
ここだけの話…
埼玉県某市の解体屋(有名な羽生ではない)に
JRバス関東のネオプランが送られてきた
ヤードに引き出されているので明日にも解体されそう

535名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 19:57:56 ID:g2O17b7m
道理で土浦支店の構内にずっといたネオプランがいないわけだ。あの年式で解体されてしまうんじゃ勿体ないな。
536名74系統 名無し野車庫行:2009/05/19(火) 20:36:41 ID:vX4cZHcd
せめて佐野系統専用にでも…と妄想してみたり…
537名74系統 名無し野車庫行:2009/05/20(水) 17:14:36 ID:J7DPXwjh
国交省前でKM修学旅行バスから白煙
538名74系統 名無し野車庫行:2009/05/22(金) 00:41:22 ID:OPqWAjTe
ぷぎゃ
539名74系統 名無し野車庫行:2009/05/24(日) 14:25:22 ID:UaJeMO8r
土浦も暑い
540名74系統 名無し野車庫行:2009/05/25(月) 22:57:51 ID:jp9HISvW
>>518
東京〜河口湖線で確認、足立200か20-10。
541名74系統 名無し野車庫行:2009/05/26(火) 00:08:38 ID:vc8v4egc
2011もいるな
542名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 21:23:58 ID:SkbLIEAZ
こんどドリーム高松に入るプレミアムシート車は改造車???
543名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 22:04:35 ID:s5JVpdaV
改造内容は
全席フルバケ、エアコンレス、7速クロス、直6ターボ ブーストアップ仕様、マグネシウムホイール、トイレレスの軽量ハイパワー仕様の改造車みたい。少しでも早く到着出来るのが売りみたい!
544名74系統 名無し野車庫行:2009/05/28(木) 22:09:17 ID:tIVJXdqF
>>543
つまらん
545名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 05:18:23 ID:gftpai7Q
>>543
高速車にクロスミッションなんか意味ないだろに
現行タービンなら容量ギリギリだから、ツイン化しないとパワーは得られない
546名74系統 名無し野車庫行:2009/05/29(金) 16:23:27 ID:U+u+HWr/
でも中央道走る場合はもう少しクロスしてても良いなぁ!
547名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 12:50:04 ID:6WH7hlx1
500psもあれば6速オンリーで走れる
600psあれば余裕
548名74系統 名無し野車庫行:2009/05/30(土) 15:30:33 ID:kp9wL3r0
549名74系統 名無し野車庫行:2009/06/04(木) 12:41:12 ID:iru99qA5
ムスカ「お前の城、お化け屋敷ではないか」
「ムスカ!!」
550名74系統 名無し野車庫行:2009/06/05(金) 21:49:11 ID:GcaSLZsV
あげ
551名74系統 名無し野車庫行:2009/06/10(水) 21:03:50 ID:b0TIsZV1
>>532
なにわナンバーになった後も
金沢折り返しの北陸ドリーム大阪号2号車に充当されているが
乗務員は大阪北
以前は金沢側からだけ増車してたが
大阪側からも増車するための転属か
552名74系統 名無し野車庫行:2009/06/11(木) 19:22:17 ID:GnCXtuRk
きゃああああああああああああああああああああああああああああ

俺近い内に死ぬは..........................

よく懐いてた妹に俺の大切なオナホと幼女監禁ゲームが見つかった

う゛ぁぁああぁあぁああぁああぁぁぁああああランランルー!!?

次の日は祖父に使う予定のない(使ったこともない)七年前に買ったコンドーム

発見された、、、、、うわーん精神的ブラクラ2連は死にあたいする
553名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 07:17:23 ID:VehN6ppX
金沢営業所にポンチョが三台(金沢230い21〜23)。ふらっとバスで使用。
554名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 07:25:38 ID:VehN6ppX
まちバス
331-4903 200か360
331-4904 200か299
331-4905 200か300
車番不明 200か301
555名74系統 名無し野車庫行:2009/06/14(日) 16:23:44 ID:a8kWSrjT
アナル講演会
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244964161/1

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/14(日) 16:22:41.37 ID:nHZEP6/KO
では今日の講師の方をご紹介いたします
>>3さんです

556名74系統 名無し野車庫行:2009/06/15(月) 16:53:15 ID:Tqgf7/Ei
>>553
127-8921 金沢230い・・21
127-8922 金沢230い・・22
127-8923 金沢230あ・・23
上2台が「い」なのは、既に北鉄Gの貸切で同じ希望ナンバーがいるから。
ボディには車番が付いてないが車内にはちゃんとある。

>>554
金沢200か・301は331-4906
557名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 21:14:57 ID:HQgSaKYE
新宿〜伊勢崎は楽座車を希望!
558名74系統 名無し野車庫行:2009/06/16(火) 22:02:30 ID:9SR33pB5
伊勢崎上り早朝発はまさか佐野から回送?
559名74系統 名無し野車庫行:2009/06/17(水) 21:09:35 ID:e+FBvayQ
他線みたいに終点近くに宿舎用意して泊まりでないか?
足利のときは駅前にバス駐車してマンションに泊まりだったわな。
560名74系統 名無し野車庫行:2009/06/19(金) 20:40:36 ID:/zVyfLQB
汚ない穴だなぁ
561名74系統 名無し野車庫行:2009/06/20(土) 22:19:30 ID:fkjcPTxO
んでも、掘ったのか!
562名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 00:53:26 ID:I9b7BeAz
東海が東京=名古屋にプレミアムシート導入予定らしいが、新車購入or改造?
563名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 00:56:46 ID:3LtNmsA1
05年キングをいまさら改造しないでしょう 多分

プレミアムよりも運賃据え置きでHD3列29(28)人
にしてくれれば十分だと思う
564名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 16:58:47 ID:3LtNmsA1
565名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 20:50:51 ID:d8Ryexqw
「最新鋭」ってかいてあるから、現行の新車でしょ。
566名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 21:04:19 ID:kL0Wh176
なんでだよw
増便するわけでなく、既存便での運行なんだから、改造だろ。
05年式なんかは車体全修の時期だから、ちょうどいいんじゃないか?
567名74系統 名無し野車庫行:2009/06/25(木) 23:32:32 ID:d8Ryexqw
>>566
それで「最新鋭」は詐欺だろ。
568名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 00:09:32 ID:jRM3oy9f
バカじゃねぇのw
車内が最新鋭設備ってことだろwww
569名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 00:28:39 ID:8Z7i1loO
>>568
> 車内が最新鋭設備ってことだろwww

「最新鋭超デラックスバス」だぞ。中身だけ最新鋭で使えるようなぬるい言葉じゃねーよ。
570名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 01:46:34 ID:jRM3oy9f
↑おまえどんだけ必死なんだよw
571名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 06:46:35 ID:C6H8UkCK
>>569
西や関東のクレイドルシートのように大宣伝するものの
数台の車両にだけにしか導入しない詐欺商法ですかな

572名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 12:20:46 ID:n2GCtBgx
西鉄と四国高速が新車のDD買うらしいじゃねーか
573名74系統 名無し野車庫行:2009/06/26(金) 23:17:17 ID:CWPWllBw
東海のプレミアムシートはテレビは無いんだね
そのかわり?に雑誌サービスw
574名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 00:01:26 ID:giDCa3ou
第三次DDブームの到来でつか?
575名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 00:23:38 ID:5AGwDZPQ
関東が超得割青春、いわき、小名浜、水戸を増便するらしい。
576名74系統 名無し野車庫行:2009/06/27(土) 00:44:05 ID:y5cupiJy
>>575
今更…。
もう公表されているから、伝聞形は使わなくて結構。
577名74系統 名無し野車庫行:2009/06/28(日) 01:33:12 ID:G5zutDZE
>>570
必死なのはあなたではなくて?
578名74系統 名無し野車庫行:2009/07/02(木) 17:56:18 ID:+t8DqbCs
広島地検
579名74系統 名無し野車庫行:2009/07/03(金) 13:57:23 ID:91mCRQVS
744-09991
580名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 16:04:41 ID:AGA4iNeE
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20090704122936.jpg
こんな感じの3種類から選べるような夜行バスを入れてほしい
581名74系統 名無し野車庫行:2009/07/04(土) 22:17:21 ID:AX88SawT
>>580
乗るなら23Dがいいな。
582名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 13:36:01 ID:OGVyn3Pb
西J転属車@金沢
ソースは他の掲示板から。

<転入>
644-6911 なにわ200か227→金沢200か375
644-6912 なにわ200か201→金沢200か377
<転出>
644-3971 金沢200か362→なにわ200か13-83
644-3983 石川200か243→なにわ200か13-81
583名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 14:13:50 ID:8osUMRdo
L524-09501
584名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 19:26:54 ID:EpbbC+FB
http://response.jp/issue/2009/0710/article127145_1.images/243194.html
まだ新キング11台か 少ないね

関東青春4、四国1、西メガ1、はと3 であと2台は?
東海2も含んで11台なのかな?
585名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 19:28:17 ID:EpbbC+FB
すいません、記事に内訳ありました

ジェイアール四国バス(1台)…東京圏・名古屋圏 - 四国各都市路線
西日本ジェイアールバス(3台)…東京圏 - 関西圏路線
ジェイアールバス関東(4台)…東京圏 - 関西圏路線
はとバス(3台)…東京定期観光路線
586名74系統 名無し野車庫行:2009/07/10(金) 23:20:15 ID:YSxULZzi
>>582
貴重な金沢の03年式4列エアロが・・・
96年式のボロをあぼーんしてエース入れればいいじゃないか
京都とか金沢はボロの受け皿になっちまってるな
587名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 00:26:23 ID:XK2DtSLZ
>>584
西には青春用も2台いたと思う
588名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 12:38:06 ID:2RWe3K+z
>>586
644-6911・12は椅子ボロボロw
有馬expとかで不遇を囲っていた車

京都線や名古屋線はボロで充分ってか
589名74系統 名無し野車庫行:2009/07/11(土) 17:30:59 ID:ENVUsLBo
590名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 09:01:19 ID:6g/ZnkJY
>>587
青春用が2台・メガ用が1台。計3台のはず
591名74系統 名無し野車庫行:2009/07/13(月) 06:51:38 ID:P1/frc33
S651-97409はもう走れんのか?
592名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 19:17:56 ID:CRWVc7eg
>>591
走ってほしいが無理だろう。誰か貸し切って!
593名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 19:31:00 ID:+dhPfiUi
各所のブログより

徳島にエース2台
徳島200 か ・299、・300の連番。

社番は300が644-9902だから299は-9901?
50〜に変更して10年経ったからリセットしたみたい。
個人的には社番大改革を期待してたけど…。
594名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 22:43:56 ID:nYUXYk4N
北、中古が次々に入って追いきれない。
595名74系統 名無し野車庫行:2009/07/14(火) 23:15:17 ID:7KBdiXXF
Qのエアロエースって福岡・山口ライナーで走ってるの?
それとも周南ライナー?

ふと思ったけど、
博多支店にいる富士7Sのスペースウィングって
昼特急の代走以外桜島号とかで走ってるんかな?

一度も見た事ないけど…。
596名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 19:49:34 ID:J+Uu9Qm4
597名74系統 名無し野車庫行:2009/07/18(土) 21:33:35 ID:UImQoUNc
598名74系統 名無し野車庫行:2009/07/20(月) 04:02:39 ID:WajCy6p1
744-3997
なにわ200か1390
599名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 02:24:38 ID:+w9J8VJw
超特割用に転属?
長野原→東京
H654-00427
足立200か2033

車内の運賃箱は、路線時代の両替式の物でした。
600名74系統 名無し野車庫行:2009/07/21(火) 14:09:36 ID:K7j9R2Jn
そうでないのか。
601名74系統 名無し野車庫行:2009/07/25(土) 22:04:30 ID:aumnn1hL
S647-96423
602名74系統 名無し野車庫行:2009/07/27(月) 00:11:11 ID:QCkSuHm/
西那須野にセレガFSミドル
遂にセレガGJ引退
603名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 11:49:13 ID:rli8kwx4
西那須野にミドルデッカーのセレガってw
いくらなんでも那須リゾートエクスプレス、もみじ、与一にミドルデッカーはないよな!
604名74系統 名無し野車庫行:2009/08/01(土) 19:16:09 ID:nCgE9I06
>>602
GJを勝手に殺すなw
91401はまだナンバー生きてるぞ。
ミドルはH657-97404・97414の2台。
H654-94412・94413の置き換えの模様。

>>603
それがバリバリ走っている・・・
605名74系統 名無し野車庫行:2009/08/03(月) 20:39:40 ID:OSSN7w9N
宇都宮のエアロもセレガFSでだいぶ置き換えられた感じですよね。
606名74系統 名無し野車庫行:2009/08/04(火) 22:52:31 ID:zvQhqjlP
四国のバスってバンパー黒いけど普通の乗用車みたいにグレードが低かったりするんですか?
607名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 00:02:54 ID:y3jJG+yU
現行エアロにセレガのリミテッドみたいな露骨な廉価仕様ってあるの?
つーか黒バンパーだからって中身まで廉価とは限らないだろうが。
608名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 20:59:25 ID:qZjef3QU
ない
609名74系統 名無し野車庫行:2009/08/05(水) 21:44:49 ID:K5SCJ/Dl
>>595
エースは福岡山口に。
博多の富士重7SSHDは続行便中心
610名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 01:11:08 ID:tnZaGNup
エコドリに新車入れるのかい?
611名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 01:35:39 ID:LnN7tHac
612名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 22:01:09 ID:mjsqxzwf
>>610
今西日本にある56人乗りキングを、西が一台、関東が二台新しく買うっぽい。
超得割は今までどおりトイレ無しの古いやつだろうね。
613名74系統 名無し野車庫行:2009/08/08(土) 23:21:33 ID:tnZaGNup
草軽がお買い上げの元関東エアロの社番を教えて
614名74系統 名無し野車庫行:2009/08/10(月) 00:11:46 ID:9VrjF3P6
>>613
KC-MSでスイングドア仕様だから96405、96408、96409、96415、96416なんだが、北海道に渡った車もある。その一部はすでに宗谷バスに入っている。
615名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 12:17:33 ID:3yEnPdXo
関東は新車入らないのかな?
616名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 13:38:59 ID:9Hqhkbou
西
GALAが一台だけ納車
あぼーんした奴の代わりか?
617名74系統 名無し野車庫行:2009/08/14(金) 17:10:15 ID:mf+PJ8hx
それにしては 早すぎる かも
618名74系統 名無し野車庫行:2009/08/17(月) 00:48:16 ID:9Tqdzj1p
619名74系統 名無し野車庫行:2009/08/20(木) 22:43:54 ID:s+duj2+f
JRバス東北・福島支店にエアロエース。
H654-09403、あぶくま号にて運用中。
本日郡山駅前にて確認。
620名74系統 名無し野車庫行:2009/08/23(日) 12:36:22 ID:GxNYoAGN
西647-9902管理所
白浜線
621名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:30:22 ID:Ut1tZQ5s
>>620
ほんま西はキング入れたのにエース入れずにまだセレガラかよ
Jbusと裏でつながってるとしか思えんな
622名74系統 名無し野車庫行:2009/08/24(月) 23:56:02 ID:pKdyj9Ev
↑アホか?

酉はグループの中国のタイヤ特攻事件で、株主に対して、ふそう不買宣言しているんだぞ。
それを考えれば選択の余地がないとはいえ、ふそうを買ってることすらどうなのかと思うが。
623名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 08:41:25 ID:tFW3Mk/E
対応の悪さはふそうが自分で蒔いた種だからなあ
少なくともキング以外はしばらくは入れんでしょ
624名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 10:29:54 ID:6ifCrgAb
>>622
そんな理由でキングを買うこと自体おかしいんだよ。
「不買宣言」ならメガの時もセレガ2台くらい買えばよかったんだよ。コスト?そんなの知るか。買わないと言ったなら何が何でも買うなよ。
625名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 20:08:27 ID:tmSORQZ8
いわきに来る足立ナンバー1864のバスは外国製?真四角の珍しい形のバスなんですが
626名74系統 名無し野車庫行:2009/08/25(火) 23:10:14 ID:KVn8ewax
アスホール
627名74系統 名無し野車庫行:2009/08/27(木) 03:15:14 ID:tEpa+XO/
足立491通報しといた
628名74系統 名無し野車庫行:2009/08/28(金) 10:10:24 ID:lIgbitk0
9月8日の青春メガドリーム号ですが高速バスネットで見ると2号車があります
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:08 ID:myFnjPl1

                    r、----、
                  /゙   ``ヽミ\
                    /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
                   f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
                弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ  
                 {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l  
                ! トェェェェェイ     |`
                 ',| ,r-r- 、|    /
                 ヽ| | |ノ    /
                    >-`ー'ー`ヾ
     r、----、          r、----、          r、----、
    /゙   ``ヽミ\     /゙   ``ヽミ\      /゙   ``ヽミ\
   /=、 ィ==、  ,}:::ヽ    /=、 ィ==、  ,}:::ヽ     /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
  .f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i  ..f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i   f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
  弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ  .弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ   弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ  
  {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l   {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l   {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l
  ! トェェェェェイ     |    ! トェェェェェイ     |`   ! トェェェェェイ     |`
  ',| ,r-r- 、|    /     ',| ,r-r- 、|    /     ',| ,r-r- 、|    /
  ヽ| | |ノ    /      ヽ| | |ノ    /     ヽ| | |ノ    /
    >-`ー'ー`ヾ         >-`ー'ー`ヾ        >-`ー'ー`ヾ
630名74系統 名無し野車庫行:2009/09/05(土) 11:19:52 ID:BGGKkBAo
D654-09501運行開始
631名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 22:57:35 ID:sgmObT1L
デウバスにしたらいいよ。
エンジンもミッションも国産よりいいよ。
音も静かだしね。
632名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 07:08:52 ID:BXj4j5Qt
デウバスって何ですか?外車?
633名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 23:09:42 ID:AdnitaDp
ブルマー
634名74系統 名無し野車庫行:2009/09/08(火) 23:11:43 ID:AdnitaDp
ブルマー
635名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 03:26:39 ID:4cPYvbKF
http://www.daewoobus.jp/bus/index.html

420ps/187.0kg
ユーロIII適合電子制御
ZF製6速ATミッション
ABS & ASR
約2000〜2500万円
636名74系統 名無し野車庫行:2009/09/09(水) 21:55:05 ID:seQIBlqw
>>635
情報ありがとうございました!
助かります。
またよろしくお願いします。
637名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 19:39:27 ID:j2yx+3+j
>>635
JRバス韓東が買えばいいのにw
638名74系統 名無し野車庫行:2009/09/10(木) 22:01:59 ID:C0sHjj7h
「性」を「運」んでくると書いて「運性」
  よく言ったものだ

639名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 03:20:24 ID:oOOm6q1x
長野原にHTかMPノンステの元東急が来たそうだ。
草軽交通にも元東急がいるから、すれちがうかも。
640名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 10:08:47 ID:DJOSaIcZ
おう!
641名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 21:44:13 ID:H8bi5lBy
【メガ】JRバス関東総合スレ4号車【ドリーム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1240014486/856

856 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 21:43:26 ID:iGkA4nDM
>>851

大変!!
伊勢崎6号、関越道所沢付近上り走行中、
下りの事故で大型トラックが反対車線に突っ込んできたらしい…
JRバス2008年式ふそうは走行不能でレッカー移動で関越道上下線は通行止め

642名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 08:56:58 ID:OWf+H9G7
エースが早くも廃車かい
643名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 23:21:24 ID:Ev5ZurMQ
九州にエルガ新車
644名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 23:28:28 ID:VMnDT7F+
セレナーデの東海便は96年式のキングで固定とどっかのサイトで紹介されていましたが、現在でもそうなのでしょうか?
645名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 23:41:59 ID:04yiV6TV
そういえば東海もエアロエース入れないね…
646名74系統 名無し野車庫行:2009/09/18(金) 23:51:11 ID:Zgr+xRa7
>>642
仮に廃車になったとしても部品取りだろうな
647名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 01:42:58 ID:vOzUQDVo
マキシのH651-99405がいわきナンバーでいわき支店に復帰。
648名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 02:12:45 ID:TQUiclM9
倒壊はキング以外は日野で統一
649名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 10:24:22 ID:3dKIbKmm
644-7957 広島12-27
650名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 15:00:11 ID:dJDJBwxk
西日本の自爆テロガーラが復活してる!
はやっ!
651名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 21:00:59 ID:3dKIbKmm
>>650
確かにあんだけ大破していてももう直してしまうなんてスゴワザだわ!
652名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 09:18:06 ID:e36C0pKc
観光BKG-エアロHD直結、九州の鹿児島にも、鹿児島に三ふ新車は92年式U-MP618以来久々
653名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 10:37:55 ID:Jce2cyrj
西日本JR

新車
744-9901 なにわ200か13-95 エコドリーム 管理所

転属
647-9978 なにわ200か13-91 管理所(旧神戸200か27-93 神戸)
644-2972、3977の直結エアロ 大阪北→管理所

この他4列シート車を中心にLED表示の更新を多数確認
654名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 13:34:06 ID:ShkWFgpg
641-5974 京都
655名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 07:20:47 ID:IR2EDwoA
東海 744ー09991 744ー09992 プレミアムキング
656名74系統 名無し野車庫行:2009/09/23(水) 10:20:04 ID:VY7pD79M
744-05994 プレミアム改造車
657名74系統 名無し野車庫行:2009/09/26(土) 19:39:23 ID:+pCPns2A
http://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=438
9月に『ワイドシート、豪華化粧室(2面鏡)&トイレ付バス36人乗り』2台、
『セミサロンシートバス』2台が仲間入りしました。

つばめツアーに参加またはJR東海バスの貸切バスをご利用のお客様、
バス旅の思い出をお寄せ下さい。
658名74系統 名無し野車庫行:2009/09/27(日) 15:23:46 ID:RLzL19Pa

また貸切に新車が入ったのねん
659名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 01:20:08 ID:y0wqCNST
静岡の貸切は何台?
660名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 01:25:59 ID:Fd/lCaM1
東海の瀬戸から名古屋支店にBRC全車移籍。
尾張小牧ナンバーから名古屋ナンバーに変更済み(04904・04905でカクニン)
661名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 08:58:41 ID:y0wqCNST
BRC以外は全てリストラ?
662名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 10:49:35 ID:NOPt0Yqn
↑また、年式の古い車が、東海からJR北海道バスへの移籍などあるのかな?
去年までに入った車も地元では女性専用バスに使われていて重宝されてるよ。
663名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 11:23:51 ID:Cr8Tl2T9
東海の瀬戸営業所、まだ何台かナンバーと幕、シートカバーが外された状態でおいてあるね
664名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 12:16:34 ID:KavnHguN
ところで、関東や東海の楽座シートのセレガーラって
カタログ仕様で選べるようになったの?それとも
二次架装?
当初はカタログ仕様になかったし、セレガーラは
メーカーでの特注を原則受けないらしいから
どうしてるのかちょっと気になってね。
原則受けない
665名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 12:17:48 ID:KavnHguN
スマソ、最後の「原則受けない」は削除ね。
666名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 14:35:18 ID:X8WQ3hll
>>664
原則受けないって自分で書いてるじゃない。
JRバスグループは、ふそうにロットアップになってたダブルデッカーを
わざわざ再び作らせるほどなんだぜ?
667名74系統 名無し野車庫行:2009/10/03(土) 15:25:07 ID:e/I8EZK1
ツアーバスはセレガラに特注シート付けてるね
668名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 18:37:53 ID:owKGwxnh
島根支店の旧塗装のバスは、まだあるの?
669名74系統 名無し野車庫行:2009/10/04(日) 23:12:22 ID:jMMZuEnk
西644-6913 なにわ200か・205→金沢200か・382

またまた金沢にKC-クィーン登場。
670名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 19:12:19 ID:En1iYe0m
ジェフ千葉ガーラ
671名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 18:51:48 ID:YNvo9EPp
>>670
ジェフ色のJRバスはアステローべスペリオールを思い出すね。
導入当時はjリーグ注目だったからね。
95年だけど西日本JRにセレッソ色スパクル入れたことも

岡山―徳島来月1日から2往復に減便。運行も徳バス1社のみに
672名74系統 名無し野車庫行:2009/10/07(水) 03:52:35 ID:JJvP3Y/8
中国に3年連続エルガ入ったね。今年は初めてのノンステ導入だそうで。中国は今後も一切ふそう導入は無いのかなぁ・・・
673名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 10:35:23 ID:MrprgOfF
関東にボルボアルテローペは何台残存しているのでしょう?
方向幕仕様は全滅でしょうか?
674名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 16:03:53 ID:RGugFKZW
>http://www.jrtbinm.co.jp/tour/tour_detail.jsp?tour_id=496
>倒壊つばめツアー セレガ5台運行なんて気合入りすぎw
675名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 23:48:23 ID:StgwUI+V
>>664
>>667
シートに関してはむしろシートメーカー(天龍)次第で、天龍が対応すれば何とでもなる。
確か支給品と言う呼び方があって、純正以外のシートやモケットを使う場合に
ユーザー指定の物をシートやモケットのメーカーを通して持ち込む、なんて形だったかと。
676名74系統 名無し野車庫行:2009/10/09(金) 13:46:51 ID:QqEz7Gi3
そういや案内装置関連はカタログに「支給品取付」と書いてあったな
677名74系統 名無し野車庫行:2009/10/13(火) 19:32:33 ID:6wvEM25u
キャーwwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎてwwwwwwwwwww
言えないわwwwwwwwwwwwwwwwww


えび太さんのノッチwwwwwwwwwwww
678名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 21:06:48 ID:rWlR04SO
宇都宮にも東急中古のノンステはいったべ
679名74系統 名無し野車庫行:2009/10/16(金) 21:43:17 ID:mgxWmvOI

??        ∩ _, ,_
????    ⊂⌒(^ω^ ) <お?
???      `ヽ_つ ⊂ノ


        ???????   
       ?????????, ,_
        ???????^ω^) <?????
        ?????つ ⊂ノ
         ???


      ????????   
      ??????????
      ?????????? <????????
      ?????????  
        ????


       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(? ? ?) < ?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???
       `ヽ_つ ⊂ノ
680名74系統 名無し野車庫行:2009/10/17(土) 09:47:41 ID:MoBViDRN
新宿〜小諸
681名74系統 名無し野車庫行:2009/10/19(月) 20:15:56 ID:Y7TnrtfF
梓(風邪を引いてしまった)ゴホゴホ

唯「あずにゃ〜んお見舞いにきたよぅ〜」ガチャリ

梓「ゆっ唯先輩来てくれたんですか?」ジーン

唯「はいこれ」

梓「タ、タイヤキ!ありがとうございます!」

唯「喜んでくれてよかった〜早く風邪治してね」

梓「はい早速いただきます」バリバリ

唯「おいしい?あんこないけど」

梓「ひどいです」



682名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 12:48:40 ID:CetOTVb2
関東にエアロエース納車
683名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 14:09:32 ID:CkaKq1M7
>>682
結局3列?それとも4列楽座??
684名74系統 名無し野車庫行:2009/10/23(金) 17:04:33 ID:CetOTVb2
確認します
685名74系統 名無し野車庫行:2009/10/24(土) 09:38:00 ID:FhyjxNNS
3列車でした
686名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 01:10:27 ID:SjooYs/j
ジェフユナイテッド千葉のGALAは 八日市場支店所属なんですね!
687名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 07:30:37 ID:RyyqW39d
今朝の話

早朝5時30分頃、車で東名高速を東京方面に走っていると、
厚木IC付近にて回送表示を出したJRバス中国のエルガ(BR2?)が名古屋方面に走っていった
明らかにJBUSからの新車回送なのは間違いない

チラッと見た感じノンステっぽかったんだが、もしかしたらワンステかもしれない
688名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 18:46:30 ID:SjooYs/j
正解
689告発文書:2009/10/25(日) 19:00:28 ID:wVcGhQYY
JRビルテックは受験者に交通費も支払えないケチな会社です!
こんな会社は危ない前兆だから受けるだけ損です!
健全な求職者の諸君!不況でも妥協し媚びてはいけません!
690名74系統 名無し野車庫行:2009/10/25(日) 19:16:30 ID:JBYyVG/7
>>689
そんなこと気にしねえよ
こっちだって食う為に必死なんだ
死ぬよりは屈辱的な仕事だって耐えてやるさ
691名74系統 名無し野車庫行:2009/10/26(月) 19:50:13 ID:7m8OR2NG
>>687
J-BUSは高速使って回送するのかな
俺も以前、同じく中国JRのエルガかブルリUを広島県内の山陽道で見かけたわ
692名74系統 名無し野車庫行:2009/10/28(水) 23:01:06 ID:v+XC1kqx
いまでも東98にナロー車以外が出ることあります?
693名74系統 名無し野車庫行:2009/10/29(木) 06:56:33 ID:cDqkmQCB
???
694名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 07:13:10 ID:RO369ogO
>>683
H654-09401、09402
小諸線で使用。
695名74系統 名無し野車庫行:2009/10/31(土) 13:00:59 ID:RO369ogO
JRバス東北
H654-09403
エアロエース
新宿〜仙台で運行
696名74系統 名無し野車庫行:2009/11/01(日) 17:09:23 ID:/T6+SplS
西Jの中国線で使われてるガーラのSHDのエンジンは、10気筒と12気筒どちらになるのでしょうか?
697名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 04:45:35 ID:dJExfLz5
直6
698名74系統 名無し野車庫行:2009/11/02(月) 22:07:02 ID:m5vb1baw
>>662
JR北だけじゃなく、札幌のじょうてつも目をつけるかもな。
699名74系統 名無し野車庫行:2009/11/04(水) 08:31:25 ID:a2JK7gGu
>>697
それは、HDのガーラだ
700名74系統 名無し野車庫行:2009/11/04(水) 09:07:09 ID:tBbR7yQx
>>696
SHD車は12PE1
04年のHD車は10PE1
701696:2009/11/05(木) 14:32:38 ID:RwfgIEaJ
>>700
12PE1の方でしたか、ありがとうございます。
音自体は10PE1をベースにしたような感じで、力強いいい音ですね。
702名74系統 名無し野車庫行:2009/11/08(日) 12:05:32 ID:JgIDkOr8
棚倉のキュービックLVは何処持って来たの?
703名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 20:29:18 ID:1G0RFBC7
216 :名74系統 名無し野車庫行:2009/11/09(月) 21:48:34 ID:gs/srd4V
トイレ付き貸切ガーラ導入
既になにわナンバーも1400番台超えてるな

西はセレガーラの独壇場みたいだね
704名74系統 名無し野車庫行:2009/11/10(火) 21:43:27 ID:7IJVFUvS
西の塗装のエアロエース、エアロクイーンも見てみたい。
705名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 00:06:06 ID:SaygeK2p
東海にハイブりセレガ入るっぽい
706名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 13:25:46 ID:EPjqcj48
西Jはキングこそ買ったがほんまガーラしか買わんな。

ガーラってエアロを頑なに拒否してまで買いたいと思うような車とは思えない。
ふそうの営業努力が足りないのだろう。
707名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 17:35:47 ID:YkLEuMvz
西はキングを仕方なく買ったけど、中のリコール隠し事故を機にふそう不買を株主に発表してるよ。
だから、キング以外はふそうは入らない。
708名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 20:21:13 ID:Gv0AxVQD
中Jは今あるキングの置き換え期になったらどうするんだろう
例外としてキング入れるのか、ガーラ辺りを入れるのか
709名74系統 名無し野車庫行:2009/11/16(月) 20:52:27 ID:D0jzTKVd
>>705
mixiのセレガーラコミュには画像投稿されてるね
710名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 00:54:12 ID:QpLMHNYi
遂にとちぎナンバーのJRバス登場age
711名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 14:34:26 ID:QpLMHNYi
東急中古は97501,2,7が八日市場、97506が土浦にいますが3〜5はどこに配車されているんでしょう?
712名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 19:51:07 ID:AGS56BJ7
八日市場は97502、97505、97507です。
713名74系統 名無し野車庫行:2009/11/17(火) 21:59:12 ID:AEbi4Qdm
>>710
ナンバーは?
714名74系統 名無し野車庫行:2009/11/18(水) 00:35:53 ID:gkHzYAao
倒壊ハイブリセレガ ってマジですか?
715名74系統 名無し野車庫行:2009/11/18(水) 01:24:41 ID:zm3+8Nos
JR西日本の大株主はみずほの第一勧銀・興銀。三菱UFJの三和。三井住友の住銀。彼等の意向だね。

いすゞは第一勧銀・三菱・トヨタ資本。伊藤忠との関係で住銀も入る。

日野は三井。トヨタグループなので三和も入る。実はトヨタは三井・東海以外に三和も大事にしている。ダイハツを子会社にできたのもそのため。

車種・メーカー板を見るとトヨタグループのリコール隠しや欠陥がいかに醜いかがわんさか。
716名74系統 名無し野車庫行:2009/11/18(水) 15:11:26 ID:pxxxqeqL
水戸のふそうの中古車センターに納車前のJRバス関東仕様のエアロエース。
717名74系統 名無し野車庫行:2009/11/18(水) 15:13:18 ID:pxxxqeqL
水戸のふそうの中古車センターに納車前のJRバス関東仕様のエアロエース。
718名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 00:03:56 ID:h9rRbyl3
水戸支店に入るのか?ついでに土浦支店にも入れてほしい
719名74系統 名無し野車庫行:2009/11/19(木) 13:59:11 ID:h9rRbyl3
土浦支店は2003年以降は新車入っていないんだな。エアロエースは諏訪から転属してきた車だし。
720名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 15:37:46 ID:S4TsF9wD
>>717
納車されたのかしら?
721名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 17:24:29 ID:eElgoHQk
>>707
津山からDDがなくなるし、次は金沢か松山から撤退しそうな悪寒
どっちも無理に入れるような所じゃないし。
広島や福岡がその次かな?

中国JRは京浜吉備がDDで残るとしてもスサノオは一畑次第なところがある。
722名74系統 名無し野車庫行:2009/11/20(金) 20:55:02 ID:MiiQpuSV
広島や福岡なんかはドル箱路線というイメージがあるから撤退を考えるとは思えない
723名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 07:55:39 ID:vf+TDHud
H654-07413が「とちぎ200か346」の登録になりました。
724名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 09:30:50 ID:QZAtDLkU
>>721
福岡は九州次第じゃないの?九州はエース入れてるからキングも入れそうだが
725名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 10:18:09 ID:c2g5RulM
>>707
ガーラってわざわさふそう不買宣言してまで買いたい車とは思わんが
それに未だにリコールにこだわってるあたりリコールの有無にかかわらずふそうからJBUSに変えるつもりだったのではないのか
ふそう避けたいならガーラばっかりではなく試験的にスペースアローとか入れてもよさそうだが
会社としてはメーカーを揃えたいという思惑はあるだろうが
726名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 14:29:33 ID:qKNx3Nj+
しかし九州もそれだけのためにキング入れてるのは凄いな。そんなに儲ってるのか?
西は夜行の片手間だからまだいいとして。
727名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 15:55:06 ID:vf+TDHud
H657-97416が「とちぎ200か344」の登録になりました。
728名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 15:58:22 ID:nK5LMths
>>725
親会社の例の件もあるから、「安全」を強調せざるを得ないって事じゃないか?
729名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 17:56:54 ID:uMsbm2Ww
H654-09403 09404 09405 09406 09407 09408 09409 09410 09411 09412 09413 09414納車
730:2009/11/21(土) 18:30:06 ID:hArxJv1Z
例の如し、全部楽座?
731名74系統 名無し野車庫行:2009/11/21(土) 18:49:31 ID:TKCq81bt
いまさら補助席つきを入れないでしょ 多分
732名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 09:30:54 ID:x2Sn3G0V
全部東京支店配属?
733名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 11:49:52 ID:uCpcJhK2
東海の路線車、北海道へ行ったんだね
734名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 11:53:48 ID:1HHjpqtZ
貸切兼用車ってこの中にいるのかな?
735名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 11:59:31 ID:Ru4B15cV
ユーザーとして楽座の増備は嬉しいね。

あと、バステックの楽座と関東の楽座は違うよね?
関東の楽座エアロエース乗ったら、バステックよりシートが硬かった気がした。
736名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 18:00:32 ID:FWlRjbcl
>>733
JHBかな?
737名74系統 名無し野車庫行:2009/11/22(日) 18:14:12 ID:o3pdq7Xu
>>733
北海道中央です。
JHBに行ったかは不明です。
738名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 00:23:33 ID:MgFmjVrr
>>732
茨城町のふそうにも納車前のエアロエースがいたから水戸支店あたりに入りそう。
739名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 00:29:04 ID:Fvxp+OQU
>>738
716 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 15:11:26 ID:pxxxqeqL
水戸のふそうの中古車センターに納車前のJRバス関東仕様のエアロエース。


740名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 09:41:13 ID:MgFmjVrr
とちぎナンバーもだいぶ増えた
741名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 14:31:21 ID:GWZM5bL5
佐野に転属した車って全部元宇都宮の車なの?
742名74系統 名無し野車庫行:2009/11/23(月) 17:10:04 ID:HQo2clgE
>>736-737
鉄道ジャーナル2010年1月号のバスコーナーに一部がJR北海道バスに譲渡された、とあるよ。
743名74系統 名無し野車庫行:2009/11/26(木) 23:15:30 ID:zOn1JgJI
梓「うおォン」モグモグ
744名74系統 名無し野車庫行:2009/11/27(金) 18:01:01 ID:cKJEy2yL
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/hybrid.pdf
ハイブリかいました 倒壊
745名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 11:16:55 ID:c9g0zDvw
>>744
うらやましいな

つーか西Jも同じようなガーラばっかり買わんとハイブリッドの1台や2台入れて名神高速線で動かして欲しい
746名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 18:17:56 ID:uX4h1NKx
>>744
北海道はハイブリ入っても路線車ばかり。
747名74系統 名無し野車庫行:2009/11/28(土) 21:22:32 ID:2VjJAqU1
北陸道昼特急金沢はそのうちガーラ統一の方向になりそうだよな。
いざとなったら名古屋や東京にも行けるし。
748名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 08:48:02 ID:qhp3aq15
関東にはエアロエースがまた大量に入りました。当然楽座仕様です。
749名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 09:15:23 ID:XPUhc0iM
東海はキング以外はセレガばかりだな
750名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 14:49:46 ID:qhp3aq15
関東は一般路線の新車は買わなくなったんだな。
751名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 17:08:28 ID:iHbeJwly
>>750
買わなくても、ノンステが中古で流れるようになったからねぇ
しかも、一般路線は規制対象外が多いから、わざわざ新車じゃなくていいって判断なんだろうな
752名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 18:54:02 ID:iUFXMBvt
>>749
西と同じ理由か?分からないけど。
他のふそう車を見てみたいが現実からして無理か・・・。
753名74系統 名無し野車庫行:2009/11/29(日) 21:02:07 ID:zKWdA3DF
ってかもしかしてJR東海と日野orトヨタって何かあるのか?
スレチだが大井の新幹線基地に来る部品輸送のトラックや社員送迎バスに日野が多い気がする。
754名74系統 名無し野車庫行:2009/11/30(月) 17:01:54 ID:ArkDh2td
そのわりにはお膝元を走る
ドリームとよた号はエアロキングw

単に名古屋の会社だから「とりあえずできるだけトヨタ系かっとけ」
って感じじゃないのかな

在来東海道線の保線関係の作業員移動用クルマは
セレナとかステップワゴンとかエクストレルとかADバンとか
いろんなメーカー見かける  単に値段で選んでるだけかも
755名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 06:49:36 ID:QzjY3297
古河にも東急ノンステ。
756名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 08:18:40 ID:j6sMXX5v
宇都宮にも
757名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 09:07:28 ID:ejBt7i8g
>>754

JR東海の大株主にトヨタ。社外取締役にトヨタの張富士夫会長。

ついでに葛西敬之・JR東海会長は国家公安委員で国費パトカーがクラウン、アリオン。
758名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 23:11:46 ID:6aMhsU9e
エアロエースになってからの座席、俺は好きだな初期に比べてよくなった気がする
759名74系統 名無し野車庫行:2009/12/14(月) 12:32:29 ID:2FUf0v55
確かにそうだわ。
760名74系統 名無し野車庫行:2009/12/17(木) 23:42:15 ID:ehMSGwza
西日本647-5983
和歌山200か・313→なにわ200か14-14

紀伊田辺閉鎖で再び管理所に帰った模様
761名74系統 名無し野車庫行:2009/12/18(金) 00:01:24 ID:oYIJwIie
田辺の路線車は何処へ?
762名74系統 名無し野車庫行:2009/12/24(木) 21:39:31 ID:YMgUg8fc
しらんよ
763名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 20:14:39 ID:cfWMgX/r
JRバス東北の昼行用のエアロエースは、キャッスル号で運用の
H654-08406の他にもあるのかな?
764名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 20:45:00 ID:b/2Mayf+
2010年になってどういう車番になるか気になる
765名74系統 名無し野車庫行:2010/01/03(日) 21:23:22 ID:G2rq5BHA
そりゃ普通に
H654-10401
てな具合でしょ
766名74系統 名無し野車庫行:2010/01/04(月) 11:22:21 ID:2aphhlyQ
>>764
>>765の通り、更に言えば別に下が4桁の会社は勿論ルールの変化はなし。
767名74系統 名無し野車庫行:2010/01/04(月) 22:08:55 ID:QxbPBLVK
ビーナス&サザンクロス撤退の中国JRでガーラかクイーンが余りそう
768名74系統 名無し野車庫行:2010/01/04(月) 23:10:44 ID:bmjXUlh9
>>763
H654-08406と同じ仕様のH654-09404が秋田にいる(「仙秋号」用)。
この他にも福島に09403(「あぶくま号」用)もいるらしい(当方未確認)。
769名74系統 名無し野車庫行:2010/01/05(火) 03:02:53 ID:EJfUx9tR
ありがとうございます。
仙台新宿号には、エアロエースは使って無さそうですね。
770名74系統 名無し野車庫行:2010/01/06(水) 21:17:44 ID:rOh1IERK
西日本の車両で昔、池袋〜金沢線用にいた
金沢の96年式スペースウィングはすでに廃車?
771名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 20:24:03 ID:nSTvEFZR
772名74系統 名無し野車庫行:2010/01/15(金) 18:46:36 ID:14rnf4d1
>>767
98が今年か来年で大阪規制に引っかかるから逃げるってオチじゃない?
773名74系統 名無し野車庫行:2010/01/15(金) 20:25:47 ID:YGOcPt2J
中Jなんば線撤退のソースはどこ?
774名74系統 名無し野車庫行:2010/01/16(土) 02:31:34 ID:RbuWXAAU
>>773
JTB
775名74系統 名無し野車庫行:2010/01/16(土) 22:41:57 ID:tQSFSmzf
JR東海バス
ハイブリッドバス
747−09958
名古屋200 か 25−99
776名74系統 名無し野車庫行:2010/01/17(日) 16:28:20 ID:6xvDeKhF
>>768
09403は、福島200か1056で在籍
777名74系統 名無し野車庫行:2010/01/20(水) 16:09:01 ID:A/WjxvAP
777get!!
778名74系統 名無し野車庫行:2010/02/04(木) 19:12:47 ID:ytptrMJd
アナル
779名74系統 名無し野車庫行:2010/02/20(土) 08:05:44 ID:rmDJnOdy
関東の佐野支店の所属車両は何台いるのでしょう?
780名74系統 名無し野車庫行:2010/02/21(日) 13:25:33 ID:4mbVZ2yb
15台くらいじゃね?
支店の駐車スーペースがそのくらいだからさ
781名74系統 名無し野車庫行:2010/02/22(月) 23:29:27 ID:WpZfq1go
いお
782名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 19:53:13 ID:h6GQNhue

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
783名74系統 名無し野車庫行:2010/02/23(火) 22:42:54 ID:cktaV3pH
長久保にMPノンステ
97503
どこからきた?
784名74系統 名無し野車庫行:2010/02/26(金) 21:11:27 ID:GRmdJ2R2
JR四国バス松山支店のいすゞキュービックはどこのバス事業者からでしょうか?また、JR北海道バスのJR東海バスからの中古バスの車種、配置先を教えてください。
785名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 21:56:02 ID:/VDfKM8h
京都広島終了
青春昼特急/ドリーム広島号運行

愛称見てびっくり!関東が降りてて良かったねwという冗談はさておき

いくらなんでも中Jに青春キングが入ることもないだろうから
セレガーラでも使うんだろうな。
ニューブリーズの続行でも持て余す。

あとは京都の3列車がかなり余りそうだ。
神戸か金沢にでも送るか?
786名74系統 名無し野車庫行:2010/03/02(火) 23:47:03 ID:/LnjEMDs
>>785
青春廣島はHDって明記されてる
787名74系統 名無し野車庫行:2010/03/03(水) 12:43:58 ID:di4Ujy1+
>>785
びわこドリームと出雲線で使うかと
あとはボロクイーンとボルボを廃車

中国は新車の可能性あるが西は青春昼特急新車期待薄
641-5974あたりを使ってくるかと
788名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 07:41:10 ID:Ub+PFzi1
京都の3列キングはヨンケの置き換えで管理所に持って行く。
789名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 09:49:54 ID:E21fJDPL
>>788
という事はドリーム京都の一部は旧ガーラかセレガでの運用になるのかな
既に03年式2台管理所に取られてるしこれ以上取られたらDDで運用できなくなる
790名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 10:23:43 ID:mAbFU/gj
>>789
金沢から取り上げないのか・・・・・
マジなら関東だけキングのままとか、金沢共通でボルボあたり使うのか
791名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 11:19:36 ID:mAbFU/gj
下手するとDDでない昼特急が復活するのか・・・・
関東がその気なら知多シーガル昼行あたりを4列に戻して対応だろう。
それでも足りなければ盛岡撤退とか。

京都だと4列車に関しては東京以外経年車を集めても許されるが
3列は出雲だけだからな。西J全体でも北陸ドリーム名古屋と2系統だけ。
関東よりはシビアでないとはいえ。
792名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 20:43:06 ID:voVxQG5o
JRバス関東、H654-02418が内外装リニューアル。
座席は紅葉柄からモザイク柄に。
793名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 21:58:10 ID:YeuV6/i0
>>792
どこ所属の車両?
794名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 22:17:18 ID:voVxQG5o
>>793
東北道統括。
導入当初は西那須野にいた車両。
795名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 23:51:53 ID:bhSU21ND
>>792
それもうすぐ足立ナンバーになるけどね
796名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 00:28:20 ID:6j1fwBk5
ということはH654-07410も転属・ナンバー変更になるはず。
797名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 01:34:16 ID:p0U7hKq5
西にDD新車数台が納車される模様
798名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 02:42:39 ID:pcl8hhwv
>>797
エコドリ型?
799名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 15:14:53 ID:NwNyE9jl
西の小便キング増車か
たぶん4列の青春で全部管理所配置だな

青春神戸の置き換えが出るとすれば余るキングが転属だろう
800名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 16:04:10 ID:d8lLjzQa
800
801名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 21:16:58 ID:Oy8KBoQi
今日、阪神高速の11号池田線下り 豊中あたりで、
JR関東のDDがすれ違っていったのですが(17:55頃 ※一瞬だったので、車番はわからず・・・)、
その時間に、そのようなところを通る運用ってありましたっけ?
それとも、何かの都合で回送していたとか?
802名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 21:45:31 ID:XGbyR9Hy
>>801
それはもしかして中Jのキングでは?
それだと広島行の山陽道昼特急になる

塗装が関東とほとんど同じだから一瞬では見間違うかと
803名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 22:31:19 ID:YIjPVZfV
字が赤か黒かの違いだもんね
804名74系統 名無し野車庫行:2010/03/06(土) 22:41:35 ID:Oy8KBoQi
>801です。

すでに薄暗かったので100%の確証があるわけではありませんが、
私が見た側面のJRロゴが緑色で英字の色が黒?色に見えました。
中国JRの側面は、ロゴの色はわかりませんが英字の色は赤ですよね?
なので、JR関東のDDだと思いました。

もし中国JRのDDであれば、
>802さんのおっしゃるように、1740の大阪発広島行き山陽道昼特急ではないかと・・・
いずれにしても、関東DDが走る場所ではないですよね...夕方に
805名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 10:37:01 ID:lXp5DIKx
関東のいわき支店にふそうの新車が二台入りました。
806名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 11:04:03 ID:MD7YztgP
>>799
確か神戸は束が既にキングなんだよな
そうなると間違いなく神戸に古い青春車が逝くんだろう

あと青春の増強があるから新車の内2台はエコ仕様だろうな
807名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 21:18:08 ID:vdk3UJWU
茨城町の北関東ふそうの中古車センターにJRバス関東仕様のエアロエース3台
808名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 21:21:04 ID:qkF1me3C
東京から来てた97年式3台の代替。
809名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 21:48:06 ID:vdk3UJWU
>>808
鹿島?
810名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 22:21:28 ID:eVYgFLvm
八日市場にエアロエース、0918が納車。


日野9614廃車。
811名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 22:43:26 ID:RE8a3sof
神戸に青春キング来たら大阪規制対象外の4列車を集めないといけないな。
どうせ有馬や徳島、香川、名古屋だけだし。
セレガーラ?んなもん管理所や北が召し上げるに決まってる。青春予備の最小限除いて
812名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 22:56:20 ID:s8ZW2JnX
>>811
それされたらただでさえショボイ西J便が余計ショボくなるだけ

つーか神戸こそエアロエース入れて欲しい
リコールだらけのセレガラはもういらん
813名74系統 名無し野車庫行:2010/03/07(日) 23:42:21 ID:OuTcW+Av
青春キングはもう造らなくていいよな
エコキングを作ったほうがいい
814名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 00:48:53 ID:MWlyGPhH
それより束の99年や00年のボロキングを廃車して3列の新車を入れろと言いたい。

新シート車も相変わらず少なくインチキ商売してる束だし。
815名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 00:55:38 ID:3oEJtq2T
>>814
関東で3列新車は難しくね?撤退含め普通に純減だろ。
まだまだキングかHDか決めかねるところだし。
でも導入が決まったら更新は早いよ。多分・・・・・
816名74系統 名無し野車庫行:2010/03/08(月) 10:29:53 ID:WJIZm/+k
>>814
それよりも酉のヨンケーレを廃車して欲しい
夏はクーラー効かんし非力だわで杉本製のシートを差し引いてもいまいち

817名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 00:20:18 ID:DY2gX7hp
>>816
無印ドリームの予備じゃね?

西JのDDって首都圏(西武との共同運行を除く)、松山、福岡、広島、金沢くらいだろ。
金沢にガーラでも入れてキング召し上げるなら別だけど。
北陸道昼特急/ドリームの利用者数がHDで足りる?
818名74系統 名無し野車庫行:2010/03/09(火) 07:57:15 ID:zRHLRTD8
>>815
今後3列が入るとすればテック籍で入る可能性の方が高い。
それをプレミアム以外の昼特急のみ関東の乗務員に運転させる位だろうな

>>814
04(ベッド無し・未改装)>03・05の時点でヲhル
819名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 00:28:58 ID:vqINBFU7
>>787
中国は昨夏に福山・広島〜福岡夜行に新車が入ってから広島(営)のトイレ付4列車がダブ付き気味
(一時は岡山で使ったりしていた)だった所に、高松減便、大阪〜呉昼行の3列化で更に3台余るので、
これらの路線で使っていた05年式旧ガーラか高松用の新ガーラ(いずれも本革車)が有力かと。
(夜行に入る事を考えたら補助席無+中肘掛2本の新ガーラがベストとは思うが・・・)
820名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 13:24:21 ID:Sr9hKD5H
今日たまたま用事の最中北の新車に乗ったので報告。
527-9954でブルリのハイブリッド、今回はMTで登場。
あとは未確認だが、今回は12台の新車導入でうち6台がハイブリッド車になる予定。
821名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 16:04:18 ID:Ap7P+JWA
西J641-8973(新ガーラ4列)、
大阪北→金沢「金沢200か・404」
西J641-8974(新ガーラ4列)、
大阪北→金沢「金沢200か・405」
822名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 18:13:53 ID:hAskO3IG
>>821
青ドリ金沢対策?
その2台を名古屋線か京都線でも入れて欲しいところだけど。
823名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 19:22:29 ID:S8NY51Q4
>>822
予備車として間合い運用される可能性に期待するしかない
824名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 22:25:43 ID:fH8q/ipS
>>822
どっちも夜行用ではないはずだが

それよりも青春神戸3、4号をキングにして欲しい
関東がDDで西日本がHDとかあり得ん
セレガは神だと思うがエアロは夜行で運用するにはショボ過ぎる
825名74系統 名無し野車庫行:2010/03/11(木) 22:57:39 ID:S8NY51Q4
西日本的にはDDにしてしまうと間合い運用ができなくなる懸念がある。
高いカネかけて稼働率落とすような馬鹿げたことはまずできない。
関東は全部足立だし、マロニエや御殿場という使い道もあるが
西日本で青春キングを使うに足る昼行路線があるかと言われれば
どうしても疑問符がつく。青春昼特急だって大阪しかないしね。
826名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 00:29:06 ID:17jdWnbQ
青春神戸を管理所持ちにすればいいじゃん
827名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 00:32:07 ID:tfvBJ4JS
管理所からわざわざ新神戸や神戸、ミントまで回送するのか
なんて手間隙かかる
828名74系統 名無し野車庫行:2010/03/12(金) 12:36:11 ID:WN9T1IjZ
北追加
527-9953(車番2641)ブルリハイブリッド確認。
527-9954(車番2638)と共に所属はなお不明。
829名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 06:25:42 ID:wmbQ3VwR
>>827
つ 車両=貸与扱い
っ 乗務員=現地出勤

これも手間はかかるがねw
830名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 17:07:18 ID:40yRT6O+
>>829
両支店で営業路線を多く持ち取り回しの利く関東と一緒にはいかんだろ。
その手は金沢でしか使えない
831名74系統 名無し野車庫行:2010/03/14(日) 21:34:33 ID:RWQH+eiq
>>827
わざわざって距離でもないだろ。
うまく行けば出庫→発車まで1時間かからんぞ。
832名74系統 名無し野車庫行:2010/04/05(月) 15:56:28 ID:+CZzzyS1

ガーラ初導入(貸切)
エルガ53型
ふそう車体のUD52型
日野ハイブリッド路線車
計13台導入。
833名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 01:08:02 ID:w8wT8hf5
関東の館山支店でH654-09422のエアロエースを確認。
関東は09年度で何台のエアロエースを購入したんだろうか?
834名74系統 名無し野車庫行:2010/04/11(日) 09:57:00 ID:w3K/MlFW
律「スー・・・キャベツ・・・ウメェ」
835名74系統 名無し野車庫行:2010/05/01(土) 18:02:01 ID:exBcGot3
メガライナーは、どうなりましたか?
836名74系統 名無し野車庫行:2010/05/23(日) 19:52:57 ID:f4eXwvS0
>>832
ガーラは旭川・紋別用高速車。
837名74系統 名無し野車庫行:2010/05/27(木) 19:12:22 ID:ETO2G7kF
京都からキングがいなくなる

プレミアムドリーム増発でどれだけ改造するのか?新車をそんなに急に納車できるか?
838名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 00:35:44 ID:XzSVuPDf
下手すりゃ松山EXP1往復もキングでなくなるかも知れんな。
管理所から京都駅まで回送なんてナンセンスだし。
839名74系統 名無し野車庫行:2010/05/29(土) 20:19:29 ID:hNbx8+1Q
>>837
新プレミアムは新造車です。

>>838
既に最繁忙時はDD使ってないよ。
840名74系統 名無し野車庫行:2010/06/05(土) 11:28:54 ID:rG4CNXDs
東海DD 10993 に乗車。
841名74系統 名無し野車庫行:2010/06/06(日) 11:59:14 ID:2p168IgY
西の金沢647-9904セレガHD
クレイドルシール貼っていないが全席クレイドル+コンセント付きで28席車
北陸ドリーム大阪号2号車で大阪〜金沢間運用中
842名74系統 名無し野車庫行:2010/06/09(水) 08:55:33 ID:/3cEStgE
ふそうのエアロキング、8月で生産中止
843名74系統 名無し野車庫行:2010/06/21(月) 09:33:35 ID:7PPyFUxr
西日本新車
プレミアムキング
なにわ200か15-08と15-09
車番は見てないが744-0901と0902と思われる
844名74系統 名無し野車庫行:2010/07/08(木) 00:47:16 ID:SbSk4/7D
>>840
ふうん。だったら俺はこれからお前を殴る。
お前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
お前の苦手な自力救済とやらをやってもいいんだぞ。
俺のやってる事はお前が良く言う不法行為って奴なんだし。
俺はお前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
訴えたければ後でお前の好きな裁判でも何でもやってやるよ。
今ここで頼みの綱の警察を呼んでもいい。呼べるもんならな。
俺はお前が動かなくなるまで止めないつもりだから。
845名74系統 名無し野車庫行:2010/07/28(水) 13:57:50 ID:cljSX3vV
ほしゅ
846名74系統 名無し野車庫行:2010/08/09(月) 19:54:03 ID:lAA3jyVR
西JR7月ダイヤ改正に伴う移動:
・北陸道昼特急DD化の為、
744-2985,744-3984,744-3994,744-3997,744-3998(金沢入り)、
・京都―金沢線の京都営業所移管に伴い、
644-8915(京都営業所へ)
・金沢にて保留状態:
644-6911,644-6912,644-6913,

また8月からD金沢にDD車が入ったものの本務車は大阪の744-2989。
847名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 07:47:55 ID:g+43e0QN
北陸道昼特急が全部DDに戻ったのか
848名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 17:50:44 ID:q5/6veS4
北海道
今年度分の53型のエルガ・スペースアローが一部登場した模様。
531-0959(エルガ)
538-0962(スペースアロー)
538-0965(同)
538-0967(同)

あと改良後のBRCハイブリッドも新車の半数程度にする模様で、今年度は7〜8台入る見込み。
849名74系統 名無し野車庫行:2010/08/20(金) 19:06:26 ID:zt04pKbs
JR四国647-4907(アンパンマンバス)
「金沢200か・427」

金沢でのイベントに合わせ西J金沢へ貸出(行灯も西J仕様)
29日までの限定運行。
850名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 17:27:36 ID:MSXzn9Hn
>>848訂正
×スペースアロー
○スペースランナーorエアロスター
851名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 18:17:47 ID:SDi1NE9X
諏訪H654-98415廃車
852名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 18:39:59 ID:/P65eGXT
>>850
538-だったらエアロスターな訳ないだろ
853名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 05:02:18 ID:lVqkSGIQ
>>852
旧規制車だとエンジンはUDじゃなかった?
854名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 09:42:42 ID:hnL6Nc4L
>>853
エンジンがUDだろうと何だろうと、
三菱なら「5x4-」だし日デなら「5x8-」だ。
855名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 13:48:43 ID:lVqkSGIQ
>>854
エアロスターの車体で5*8だとスペースランナーAで間違いないな。
856名74系統 名無し野車庫行:2010/08/22(日) 15:32:54 ID:TjBo1Ko4
関東のボルボは何台残っている?最近ナンバーが344のしか見掛けない
857名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 08:31:42 ID:TXm9r3E6
>>856
1ナンバーはまだ残ってない?
858名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 17:16:41 ID:v/LW9vIE
ヨンケーレの一階の座席配置わかりますか?

今度の金曜日の昼特急の週末運行便が、サイトに紹介されてる座席配置と違うから、エアロキングかとどうか知りたくて。
誰か教えてください。
859名74系統 名無し野車庫行:2010/09/11(土) 18:37:43 ID:qvGtVXNo
キングでさえ台数あまり気味なのに
ヨンケなんて相当な事態にならないと登場しない
引退も近い

ただ数日前にエコキングが電気系統不調で戦線離脱したから
状態によっては、エコ運休させて代わりに3列臨時便があるかもしれない
これにヨンケはいるかも
860名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 01:06:43 ID:Vc5t2otO
エコの代車なら4列じゃまいか?
56席だからハイデッカー2台で代走?
メガライナーの代走はそうしていた。
861名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 07:10:33 ID:7fByYgHJ
もうヨンケーレは使って欲しくないな。

パワーはないし冷房効かない

関東のキングの昼特急見た後これを見たら殺意を感じる
862名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 07:54:39 ID:Vc5t2otO
ヨンケの一番新しい99年式もそろそろ排ガス規制に引っ掛かって大阪府内では使用できなくなるんじゃないか?
863名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 09:16:40 ID:D8ktZqV/
ただしシートだけならヨンケーレのほうが数倍マシかと
864名74系統 名無し野車庫行:2010/09/12(日) 12:57:06 ID:t7ll07pu
>>862
つ 排ガス規制なし
故に98年式のネヲプも一応は青マーク(不条理)

>>861
今に始まった話でなく冷房は元々効かなかった。
ついでにエンジンも古いV10の方が力感はあったみたい。
865名74系統 名無し野車庫行:2010/09/15(水) 07:23:07 ID:htGrYQxK
超得割青春号は98年式だな。
866名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 19:31:36 ID:4K+X/ebw
>>841
その647-9904が大阪北に転属された模様(なにわ200か15-14)。
北陸道昼特急が全便DD化になった故かと。
867名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 21:42:56 ID:Wg0Va3Uw
北陸道昼特急はまたHD追い出したのか
時間延びても結構儲けてるのな
京阪いじめの成果か
868名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 07:19:53 ID:HoBybFk2
京阪をイジメんといて!
869名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 11:22:08 ID:uNHxxQS5
>>867
今月と来月の京都市内紅葉大渋滞で
つかんだ客みんな逃げるから
870名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 19:01:25 ID:7GI/8mEE
西の貸切641-8963が某大学の駅伝関係者を乗せて仙台まで遠征。
871名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 03:38:33 ID:iBHIi6ph
関東にエアロスターノンステップ中古第二弾続々登場。
今回は98年式。
872名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 23:17:49 ID:QzK134B/
関東のボルボが全廃になった模様。
873名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 16:12:40 ID:rhh+qiwu
メガライナーは、どうなりましたか?
874名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 18:29:34 ID:k2H27Jdn
>>873
バス関スレでどっかの駐車場で会社名とツバメロゴ隠して放置してあるっていう情報が
かなり前にあったけど、それきりじゃないか?

個人的には安全対策をして昼行で復活してもらいたいな・・・
875名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 15:49:00 ID:r1Dgvlt3
佐野に放置プレーのL534-98514のエアロノンステはどこで使用するの?
876名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 18:52:38 ID:W8qssDmh
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kikuchan_since1967/6313367.html
宮崎までやってきました 元東海エアロ
877名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 12:53:11 ID:T+KGvz19
>>873

西のメガは管理所の奥に放置プレー
878名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 07:30:04 ID:7B0GCJn6
>>875
古河じゃね?
古河は佐野傘下の営業所になったし。
879名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 07:20:10 ID:XNt9DkhG
西日本の松山便使用のキングが来月のダイヤ改正でなくなるらしい。
増便で全便ハイデッカー車化。
880名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 19:12:29 ID:rG4gQzJ6
>>879
ついでに松山は上下夜行とも四国担当に変わる
増便分は西日本担当
でもって高知の京都行一本が四国から西日本に担当替えなので

京都→(夜行)→須崎→回送→高知→京都、となると思われる
たぶんこれは京都の担当になるだろうからキングが抜けても北の車両運用数は変わりないだろう

あとは金沢の一部HD運用が復活
松山から外れるキングと合わせて管理所に入りヨンケーレがあぼーんされそう
881名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 23:26:12 ID:TSjdDC23
>>846
京都-金沢線は644-8915の他に、他所から来た644-7971も投入されている模様。
(先日京都駅で「JR金沢駅」の幕を掲出してた)

後は641-8973と8974(>>821)が金沢-名古屋線で時たま運用中。
882名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 11:46:05 ID:2rgx6qX5
>>881
644-7971はどうやら大阪の排ガス規制の期限切れで飛ばされたようだ
大阪にいられなくなったボロ車を凶徒やキム沢に押し付けるいつものパターン
883名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 20:34:53 ID:bBI23coD
>>882
だが今後左遷されるであろう同年代の車ってどうなるんだ?
京都も金沢も4列を使う路線はそう多くないし、そもそもキャパがギリギリだろうし。
884名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 23:38:49 ID:lorRIAm4
641-5973 神戸200か3500
神戸〜埼玉

ついに神戸は3500か
885名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 18:42:01 ID:RmaI5h22
北は最近また98年式の中古を導入。
886名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 20:33:30 ID:QbGKKfGY
>>883

U-車の残る中Jにでも売却とか…?
887名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 22:01:21 ID:fZFbqYmL
>>886
新車ですら三菱が煙たがられてる中で譲渡出来ねえだろ。
>>876みたいになるか、大穴で貸切用途とする位か。
888名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 01:03:13 ID:cElyZjti
>>887
てか、その内全車いすゞに置き換えるだろ<中J
889名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 07:18:09 ID:icR2Wy4o
ガーラの何がいいのかわからない
ふそうリコールの影響をいつまでも引きずり過ぎ
890名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 07:38:41 ID:cElyZjti
>>889
そうじゃなくて、KKK中古を入れた時点で…

もう後は、説明不要ですねw
891名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 22:12:55 ID:7uNqhBmw
>>889
ふそうの何がいいのかわからない
って回答しか来ないだろ
892名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 00:55:25 ID:/L8Cs8B1
東急中古【JRバス関東総合スレ6号車】佐野支社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1267227324/794

794 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2010/11/18(木) 23:52:18 ID:gI0gkrxF
ボルボ全車と99年式の西工SHDが廃車になったらしいな

関東の3列のSHDってあとどのくらい残っているのか?
893名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 18:38:26 ID:78SJIfT8
00年01年くらいのクイーン3列31席仕様が3台(去年まで知多、いま和歌山)
と元スーパードリームATが2台 の計5台かな

99年ガーラ3列も1、2台いたけどどうしたかな??
894名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 18:44:00 ID:Fxb502+h
西工02MCもたまには思い出してあげてください
確か3台ぐらい残ってるはずです

あとは観光落ちしたSHD3列がいたはず
895名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 19:32:49 ID:yyqgQuSU
東海キングの最古は2002年 99年ボルボはまだ生きてる
896名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 00:30:07 ID:2rcixXW6
S678-99408
S674-00405
S674-01401
S674-01402
S674-01404
S678-06401
S678-06402
この7台で金沢、盛岡、和歌山を運用。
897名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 12:05:15 ID:FDvzbE58
中Jにいた国鉄引き継ぎ車は全廃になったんでしょうか?
898名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 01:38:28 ID:ByJTlYWM
>>895
2001年式もいるでよ

もっとも、東名線ではもうあまり見ないけど
899名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 01:47:38 ID:6T5YCQto
元京成4820のボルボ が白河支店の入口にナンバー無しで置かれています。JR東日本研修所の送迎あたりに使用するだろうか?
900名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 07:01:25 ID:tcEGwrt3
644-6915 京都 名神用
901名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 09:48:06 ID:1Kfz+s3M
超特割青春号ってエアロとセレガーラ、どっちが割り当てられるの?
902名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 09:52:40 ID:tcEGwrt3
644-7982 京都 高松線用
903名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 12:49:01 ID:tcEGwrt3
641-8955 ガーラSHD 津山用
904名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 13:00:55 ID:tcEGwrt3
644-2983 なにわ15-06 洲本用
905名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 22:48:11 ID:tcEGwrt3
>>901
新宿系統が西セレガSHD、関東エアロ99
東京系統が西エアロクイーン98、関東エアロ00
906名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 23:16:20 ID:TOomqqog
7982京都に行ったのか

高松用のボロクイーン置き換えが同年式のボロ車とか何考えてるのかさっぱりわからん
907名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 12:00:49 ID:AK40YsSD
>>899
いつの間にか三台に増えてるw
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20101130044926.jpg
908名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 18:12:16 ID:k9wy0ORq
連接バス、JRバス関東がお買い上げか

これはワクワクしてきた
909名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 00:50:37 ID:qflLlgpD
連接バスは白棚線に使用?
910名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 00:03:32 ID:nuPcel3X
バステック0321が関東復帰H657-03421に。
911名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 00:36:07 ID:op+Cue1r
D674-01508 D和歌山
912名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 19:14:40 ID:gyawvBHJ
西J521-6905 金沢200か・434
913名74系統 名無し野車庫行:2010/12/15(水) 00:16:13 ID:Sdp/qAPF
近所の中古バス販売会社で東北のセレガRが販売されていた。
セレガRはJRではそれほど年式も古くないのに東北ではもう売却されてしまうのは東北ではハイデッカー車が余剰気味だから?
914名74系統 名無し野車庫行:2010/12/15(水) 20:42:41 ID:X3CLuMIh
距離稼いだか塩でやられてるかのどっちかでないの?
高速車の代替は早いと思う。錆の浮いたJR車は見たことないし。
わが県の中古車センターは結構ひどいのいるけど……
915名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 00:50:23 ID:N6nuhuBs
北は今年度分のBRCハイブリッドを導入。
916名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 07:49:51 ID:0bazoEwn
西は96年式のボロクイーンがまだ頑張ってる
普通なら廃車だろうが元が貸切だったから同年代の高速車より走行距離が少ないからだと思う

917名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 19:01:18 ID:mb6TxKke
918名74系統 名無し野車庫行:2010/12/17(金) 00:35:41 ID:w5SbMJDW
国鉄時代だったら年式の地域差はあまりなかった。
919名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 17:52:46 ID:yfyC4Vjb
>>916
JHBなどまだ90年式が未だ現役だがな。
920名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 19:23:27 ID:PSqm0QHM
>>919
そうそう。未だに元市営ひ90&ふ91が現役なのここ位だもんね。
じょうてつなど、に95&ひ96どころかい98&い99ノンステまで廃車してるらしい。
921名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 10:31:46 ID:rUAcfOif
644-7976 金沢200か432
644-3978 金沢200か433
7976は金沢地区では全く関係のないBlueネットワークステッカーが貼られたまま
北陸道特急バスに入ってたw
922名74系統 名無し野車庫行:2010/12/30(木) 01:02:25 ID:QimMvg66
京都と金沢は随分冷遇されているな。
923名74系統 名無し野車庫行:2010/12/30(木) 20:57:23 ID:39Iv7pV7
>>922
京都と金沢は排ガス規制が甘いからな
大阪は排ガス規制の絡みで優遇されるのは仕方ないが神戸、京都、金沢にも平等に新車を入れるべきだよな
924名74系統 名無し野車庫行:2011/01/04(火) 09:33:00 ID:/WCwrveK
京都、金沢に限らず西は共同運行会社より車両が悪い路線が多い
特に京都周辺が最悪
京都なんかついにボロエアロに浄化装置付けて誤魔化し始めた
エアロに続いて頼みのセレガラまで小便入れんといかんようになったってのが響いてそうだ
925名74系統 名無し野車庫行:2011/01/05(水) 23:44:19 ID:W+wmrhe+
神戸は京阪神ドリームや名神など大阪対策が必要だからな。問題ないのは淡路徳島高松くらい。

926名74系統 名無し野車庫行:2011/01/07(金) 22:09:56 ID:IaoaMIKP
927名74系統 名無し野車庫行:2011/01/10(月) 15:15:12 ID:RZySI2v4
西は高速でもトイレなし貸切を使う時があるみたいだね。小冊子の車両タイプ45人乗りとか。
共同運行会社、特に専業では有り得ない。地方の私鉄系くらいだ。
928名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 00:28:42 ID:N0QNXL58
関東の元SND用02MCは、D金沢専属??
929名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 00:50:03 ID:/0+y4p6D
ドリーム金沢専属というわけでないようで金沢エクスプレスやドリーム盛岡、福井(2号車)でも見かける。金沢エクスプレスだと昼便でも使うようだ。ドリーム金沢がエアロクイーンの日もある。
930928:2011/01/19(水) 23:52:22 ID:7kM58fWn
>>929
thx.
結果的に運次第ってことですね。
02MC乗ってみたいなぁ。
931名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 00:40:34 ID:/tOK3eWR
関東はボルボを全廃したんだな
932名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 23:02:36 ID:H3EGJndu
西J744-1973 なにわ200か・264→金沢200か・440

またキングが来たけど何に使うんだろ?
933名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 21:07:31 ID:/mj6ASDF
>>932
北陸名古屋とか?
934名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 14:55:14 ID:yY28Ed6e
アステローペは最後まで長距離専属でよかったね。
格下げ4列改造や草津等の近距離運用だと…。

しかしボロボといわれながらあれだけマルチに貢献したのだから、
さよなら運転などのイベントはやって欲しかったな。
935名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 16:22:50 ID:68p24X8m
西は普通にボルボは現役
凶徒やキム沢は96年式の夜行ボロクイーンも現役

特にボロクイーンはさっさとクレイドルセレガに置き換えて欲しい
936名74系統 名無し野車庫行:2011/02/16(水) 21:46:26 ID:0Rpc0S62
>>931
まだ使えそうな163〜166や344も廃車したのか?
だとしたらいよいよなのかもな…
937名74系統 名無し野車庫行:2011/02/19(土) 14:07:50 ID:PuX2r0ax
>>927
もうトイレなし4列を高速線で見ることは無いよ
95年クイーンまでだったな。一昨年に廃車
938名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 02:01:26.21 ID:+/PtTtoA
>>937
それが本当なら、四国淡路有馬の小冊子における
車両タイプの項目から45人乗りが消えてないとおかしいわけだが。
青春ドリームの続行に取られた時のことを考えてるのかも知れない。
去年まではよく見た。デザインが全然違う(ピンクのNをかたどったアレ)か、新高速デザインでもロゴが斜体だから間違えるはずがない。
939名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 00:25:44.13 ID:w7Cd52eR
>>936
344まで廃車済み。

>>937
超得割のセレガSHDと98年式エアロクイーンは?
940名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 12:44:02.11 ID:1yTAPosp
超得割って有馬淡路徳島香川で間合い運用されてるのか
941名74系統 名無し野車庫行:2011/03/02(水) 07:27:14.78 ID:1JPsMT/p
>>940
有馬は行くよ。
942名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 00:09:51.00 ID:3LeNyagz
関東にセレガーラ新車納車。
943名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 19:23:56.99 ID:WXPRBxf0
更新(体質改善)工事やった04年UD楽座
白いHIDライトがカッコイイねw
シート地も倒壊楽座みたいに青ベースになった
944名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 18:46:16.69 ID:JknktUIg
バス関のセレガはどういう仕様?

また固定窓か?
945名74系統 名無し野車庫行:2011/04/04(月) 23:15:58.08 ID:YbNovdgP
>>944
946名74系統 名無し野車庫行:2011/04/18(月) 00:25:15.82 ID:tNhg2dfk
H674-11403 青森
H674-11404 青森
947名74系統 名無し野車庫行:2011/04/28(木) 19:47:26.14 ID:2is/Pjkv
948名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 11:16:25.26 ID:LOTLB8lW
高速バス「北杜・白州−新宿線」期間限定増便
平成23年5月14日(土)〜7月14日(木)1日2往復運行
ttp://yamanashikotsu.co.jp/noriai/hw-hokuto02.htm

4月29日から北関東ライナー水戸・宇都宮線ひたちなか市へ延伸
ttp://www.ibako.co.jp/bus/hwbus/hwbus-utsunomiya01.htm

5月16日改正 上田・小諸〜池袋
新宿駅西口、東御市役所、和田森前を新設
ttp://www.chikuma-bus.co.jp/5.16ikebukuro.html

5月16日改正 上田・小諸〜立川
小諸〜立川を1往復増便 和田森前を新設
http://www.chikuma-bus.co.jp/5.16tachikawa.html

5月16日改正 軽井沢・小諸〜京都・大阪
佐久インター南を新設
ttp://www.chikuma-bus.co.jp/5.16osaka.html

5月16日改正 佐久〜長野
岩村田駅を新設
ttp://www.chikuma-bus.co.jp/5.16nagano.html
949名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 22:01:59.38 ID:f0s+CzrA
先週金沢EXP2号が西のアステだったけど、
運行日はこの車がデフォなのかな?
950名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 23:29:04.84 ID:N0lAJTID
今週は9号には安物エアロ3911が毎日走ってるけど
951名74系統 名無し野車庫行:2011/05/01(日) 09:29:32.08 ID:sdPisnHs
>>907 その後はどうなりましたか?
952名74系統 名無し野車庫行:2011/06/04(土) 23:42:24.35 ID:1GEbENne
age
953名74系統 名無し野車庫行:2011/06/12(日) 00:08:41.19 ID:P6Lq77JN
954名74系統 名無し野車庫行:2011/06/26(日) 18:33:02.01 ID:Y0RseMoT
744-2992 金沢200か453
955名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 17:27:26.93 ID:kKzzHQFK
ttp://www.jrbinm.co.jp/tour/tour_detail155.html
貸切用にLKG-セレガが入った模様
956名74系統 名無し野車庫行:2011/07/16(土) 10:41:23.97 ID:LSN/PCTy
D654-08504
青春エコドリーム仕様に改造
957名74系統 名無し野車庫行:2011/07/17(日) 12:00:27.63 ID:vahjENMr
538-8902 京都200か23-70→金沢200か・444
958名74系統 名無し野車庫行:2011/07/25(月) 23:12:34.55 ID:RmDEO7Oy
関東の白河の連結バス
959名74系統 名無し野車庫行:2011/07/26(火) 21:21:58.20 ID:x+Z9+HK3
960名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 15:33:47.41 ID:zTAPZ3Ze
744-2989 金沢200か・446
961名74系統 名無し野車庫行:2011/07/28(木) 21:02:58.88 ID:/EoaQY+w
647‐5986、644‐8958 大阪北→管理所
ナンバー変更はなし
962名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 22:44:50.66 ID:zZq2XL/z
北、98年式中古を大量導入で同年式が31台に膨れる模様。
963名74系統 名無し野車庫行:2011/07/30(土) 18:16:22.63 ID:XXTjQacX
北に多量に来てるふそうの98年式中古ってどこから出てきてるの?
964名74系統 名無し野車庫行:2011/08/10(水) 14:10:25.54 ID:ckym0FQd
横浜市営
965名74系統 名無し野車庫行:2011/08/29(月) 11:30:54.41 ID:vNm85EUt
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ichi_susumu/11619074.html
西セレガ5986にワンマン機器入ったみたいだな
966名74系統 名無し野車庫行:2011/08/31(水) 20:45:18.49 ID:cPXKCUaF
関東H658-04413車体更新されていた。内容は先に更新された04416と同じ内容。
967名74系統 名無し野車庫行:2011/09/02(金) 21:46:18.52 ID:UVIB0qaL
東京や館山の車両は車両更新されるのに土浦や水戸の車両は全く更新されないなw
968名74系統 名無し野車庫行:2011/09/03(土) 00:28:08.92 ID:+1vTjGvL
それは西Jも似てるな
排ガス規制の厳しい大阪と神戸に新し目の車両置いて、規制の緩い京都と金沢はボロ車ばっかり
969名74系統 名無し野車庫行:2011/09/13(火) 10:57:33.93 ID:LOL2xs4I
西那須野M531-96412
ナンバー切られていた。
970名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 20:03:06.92 ID:oA2jsSdc
>>969
97年式のボロボロセレガを先に落とせばいいのに。
971名74系統 名無し野車庫行:2011/09/15(木) 21:36:49.35 ID:RA2mSEmp
西Jなんか96年式のオンボロクイーンがまだまだ現役
京都市内路線にはオンボロキュービックにオンボロエアロスターもいるぞ

ボロカラーのボロエアロにバスター付けるとか金がないから新車ケチりまくり
972名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 17:48:27.66 ID:KXVeXtLZ
644-8914 金沢200か・441
973名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 19:57:51.79 ID:Xw5xxmA0
>>971
北なんてエアロパンダが未だ貸切で現役だったりする。
974名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 16:09:21.89 ID:UcFmbJy+

<ロo       o
 []    /[]\
< \_  ロ_/ \_ロ
975名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 00:58:48.30 ID:/DvE/lPA
>>973
さすがにクイーンMは廃車になったみたいだな。バスマガ見たけど。
976名74系統 名無し野車庫行:2011/10/18(火) 08:02:17.64 ID:1KiMVgxK
JRも代替えが遅い地域もあるね。
977名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 13:15:42.90 ID:Ba1YJ1vS
京都、金沢は大阪追い出された車両を使い回し
新車にも恵まれない

最近は大阪にすら新車来ない
国鉄型をケチケチ使い続ける親会社と体質が同じで、使えるやつはとことん使い続けてる
978名74系統 名無し野車庫行:2011/10/19(水) 16:54:01.02 ID:U4W+eg3K
倒壊もしばらく4列新車入ってない
貸切にはそれなりに台数入ってるのに・・
乗合じゃ90年代の補助席付き4列がまだ多数稼動中
979名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 12:42:53.20 ID:6WwNpxor
>>978
貸切は08年にセレガーラが入るまで、10年位新車導入がなかった。
980名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 15:47:23.31 ID:bB2Adzhc
534-1964 ナンバーは30-80
981 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/29(土) 18:20:30.42 ID:r6Ywgblu
保守
982名74系統 名無し野車庫行:2011/10/29(土) 23:09:39.00 ID:tRjRLePY
>>980
北なら今年新車は20台導入の予定。
644-1951〜1953(エアロエース)
531-1956〜1959(エルガ)
534-1962〜1964(エアロスター)
537-1965〜1970(ブルリII)
恐らく未確認の1960・1961はエルガだろうが、ここまでの18台は3社6台ずつの配分になるのか。
そうなると今年度のBRCハイブリは1954・1955の2台だけかな。
983名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 05:16:07.10 ID:tLKHA7YX

1954・1955はセレガとガーラ1台ずつだったけどどちらかは未確認。
今年度中でも来年1〜3月であれば今年導入分の1970以降を付番するから、今年中のBRC導入はないみたいだな。
984名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 10:16:43.18 ID:TxLPPq7L
北、新車大量に買うのね
酉もさっさと新車買ってボロクイーンとボロエアロさっさと廃車して欲しいわ
985名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 13:03:25.60 ID:jQ9PJV+R
>>982
最近やたら53*型入れるよね。あれでラッシュ時キツいんではなかろうか?
さらに相席嫌って荷物置いたり窓際に詰めないで座ったりして2人掛けを1人で占有する客もいるから
尚更、といらぬ心配をしてしまうw
986名74系統 名無し野車庫行:2011/10/30(日) 22:23:49.62 ID:Duu40hZy
>>984
93年式も離脱したらしい
987名74系統 名無し野車庫行:2011/10/31(月) 21:32:13.30 ID:E7KeMw5b
988 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/01(火) 20:56:43.32 ID:h5G7Iiq7
980越えると24時間以内に書き込まないとスレあぼーんされるぞ
989名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 21:34:19.64 ID:khwheC0U
>>984
移籍車も含めれば89〜92年式までが相当あったからね。
ようやく91年式の代替までメドついた感じ。
>>985
53型の標準尺は厳しいが、まだ長尺だから何とかなりそうだけどね。
990名74系統 名無し野車庫行:2011/11/02(水) 09:33:04.13 ID:Tn/zRyim
酉の場合、共同運行がもう96〜98年式ぐらいの車両の代替を始めてるからな
使ったとしても地方間輸送に転用して、都市間輸送は新車か比較的新しい車両を転用
北ではまだ新しいと感じても、酉は96年式の22ナンバーはもう古い部類になる
まして、それを未だに第一線で使い続けてるからレベルダウンも甚だしく感じる
991 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/02(水) 21:24:47.73 ID:aPed4k2V
992 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/11/03(木) 19:44:52.78 ID:l0Cvhn7C
993名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 10:09:18.56 ID:I2AiP7DD
>>990
中古車を大量導入する時点で…
994名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 10:44:37.20 ID:hacIok7v
梅屋敷
995名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 11:11:47.48 ID:hacIok7v
梅ヶ丘
996名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 11:14:19.24 ID:hacIok7v
梅小路SL館
997名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 11:15:34.54 ID:hacIok7v
木毎 土平 馬尺
998名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 12:35:42.00 ID:/eXzGxcg
もっと3列エアロを入れてくれ。
できればクイーン
999名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 12:39:10.19 ID:L9R9hxmg
銀河鉄道999
1000名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 12:39:52.86 ID:L9R9hxmg
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。