【NITTO】日東交通について10台目【KOTSU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
久しぶりのスレです。
 
東京から深夜便が出るって話があるそうですね。
2名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 17:40:06 ID:JJIxSJWE
もう荒らさないお( ^ω^)
3名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 19:33:03 ID:6HMPC3fb
はいはい 気違いさん
4名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 19:36:36 ID:DDle+Rmk
ハメハメ(-д-;)ハァハァ
5名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 05:01:31 ID:yIANscxF
>>3










お ま い 仕 事 は ?
6名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 20:20:19 ID:E5TM3Rza
vipからきますたお!
キタヨ━(°∀゜)━━━━━━━━━━━━━━━━━ッ!!!!!!
7VIPからきますた( ^ω^):2007/11/30(金) 23:54:09 ID:xOADkfKy
>>1
新スレ立て乙









お ま い ら 仕 事 は ?
8名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 11:43:30 ID:V65F8oHL
新スレの必要はないよ
9名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 18:04:43 ID:sQkWVMFZ
>>3に質問










荒らされるのは誰のせい?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 22:10:31 ID:E0JtNoI5
>>10
ストーカー乙w
12名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 08:39:42 ID:i0Fl8lzY
バス
13名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 20:18:42 ID:xa0wtVoV
保守
14名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 23:55:18 ID:h8W0Rops
高速バスは良くなったけど、貸切や路線はボロボロですな!
15名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 07:26:56 ID:MVVkIRuX
仕方ない
16名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 08:13:13 ID:fBLg+s1n
何故こっちのスレを使う?
17名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 22:29:36 ID:JIEjJ2jO
どちらを使おうと個人の自由。
よけいな口出しはやめてくれ。
18名無し:2008/01/28(月) 06:34:58 ID:5AcXK4K/
頼むから歌○氏んでくれ! ヤリチン
19名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 17:44:02 ID:YMASsZnG
>>17
禿胴
20名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 18:00:44 ID:YMASsZnG
禁止
21名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 18:58:45 ID:/G+bPbuH
鴨川〜館山って人乗ってるの?
22名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 23:48:16 ID:1RvSGFto
age
23名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 14:38:53 ID:9XmGvUJK
「発車します。ご注意ください。」
24名74系統 名無し野車庫行:2008/02/17(日) 18:01:31 ID:W/mqh2xY
お待たせいたしました。
25名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 00:05:10 ID:rPWdJ8tb
11台目誰かたててください。
26名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 00:42:24 ID:q84e+1d2
>>25
自分でやれ
27名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 01:06:45 ID:4QGSWnNR
>>25
たてたよ!
28名74系統 名無し野車庫行:2008/02/18(月) 02:16:58 ID:rPWdJ8tb
>>26
立てらんない

>>27
トンクス!
29名74系統 名無し野車庫行:2008/02/29(金) 16:01:51 ID:irClC1bw
努力
30池田坊主:2008/03/10(月) 18:10:56 ID:lHKK8uOh
史上最悪人事
管理職になると最低30万だもんな。
運転手が聞いたら怒るだろ
31名74系統 名無し野車庫行:2008/03/10(月) 21:11:18 ID:6n2cIW1p
怒るほどの運転手はいない

怒るほどの勢いのある運転手はすでに転職してる
32名74系統 名無し野車庫行:2008/03/18(火) 23:41:39 ID:qRB8aJf/
本体の、木更津運輸営業所は運行管理者って何人置いてるんですか?
私が普段利用している某事業者は2人と、ご好意で教えてくれました
33歌○師匠:2008/03/23(日) 09:35:39 ID:gQT5xKTI
歌○と組合のハゲ山はツルンデるよ! 春闘も会社のいいなりだな
34利用者:2008/03/23(日) 19:18:28 ID:EUfcWDF7
歌○って社長さんの事ですか?
館山駅前のバス待合所に日東バスツアーのチラシがありチラシの池田社長の似顔絵がありまさに歌○にそっくりだったんでこの人の事かなと思って。
因みに安房高校の甲子園応援バスって日東交通が出したのですか?
35名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 20:15:09 ID:2aemEC/p
>>34
日東は1・2号車の2台かな。

日東、京成、千葉交、小湊、鏡浦の計13台とか。


あとこのスレ、重複なので11台目にお願いしまふ。
36名74系統 名無し野車庫行:2008/03/23(日) 21:16:51 ID:Uj1ds2ZS
>>34
本名が歌○だろよw
37名無し野車庫行き:2008/03/23(日) 23:18:54 ID:gQT5xKTI
チラシに載ってるのは池田坊主(社長)
歌○は、ずる賢い取締役!
昔は運転手だったが上手くやりやがった。

歌○はヒゲジジイだよ
38名74系統 名無し野車庫行:2008/03/25(火) 21:44:45 ID:+OOuQj0R
> 昔は運転手だったが上手くやりやがった。

上手く・・・  って、もっとくわしく教えて
39名無し野車庫:2008/03/27(木) 17:54:45 ID:2LiQWnvx
歌○は組合の委員長やって春闘の取引で会社側についた裏切り者です。
今は会社の取締役になってるよ!名前だけだけど
40名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 23:02:05 ID:89XHQ2lW
前から疑問に思っていたんだけど日東交通と日東紅茶って何か関係あるんですか?社員の皆様は日東紅茶、社員割引で安く買えるとか特典ありますか?
41名74系統 名無し野車庫行:2008/03/27(木) 23:22:13 ID:5jK3SaEF
>>40
小学生がいつまでも起きてちゃいけませんよw
42名74系統 名無し野車庫行:2008/03/29(土) 18:15:11 ID:H5vWXnra
210
43坊主:2008/03/30(日) 07:36:37 ID:2bOeqzie
>>40お答えします。
日東交通は日東紅茶の子会社です。分社された鴨川日東、館山日東、天羽日東は日東紅茶の孫会社にあたります。会社に紅茶のサンプルが置いてあり自由に持ち帰る事ができるほか社内では紅茶が飲み放題です。
44名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 09:37:10 ID:30OkDOcE
>>43まさか、関係会社だったとは…知らなかった…。
そんなら日東便の高速バスに紅茶用意して利用者にも還元してくんろ。そしたら利用者増えるだろ。
45名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 10:58:08 ID:q79VC5QK
>>44
真に受けるなよw
46名74系統 名無し野車庫行:2008/04/02(水) 18:57:39 ID:aBHEP0GH
>>43
では、日東電工もなのでしょうか。
47名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 00:05:50 ID:nPzvRBTs
よ〜く考えてみたら日東紅茶って三井農林の製品名だろ?だからもし日東交通が関係会社なら三井農林の子会社と言うのが 正しいだよね。日東交通は三井グループとは知らんかったし意外だ。
48名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 08:22:49 ID:5uzDihJ8
>>47
あんた馬鹿?
49名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 12:28:46 ID:nPzvRBTs
三井グループの三井物産の子会社が日東交通って京成電鉄の子会社がディズニーランドというのと同じ位の意外性を感じる。ディズニーランドって京成と三井グループの三井不動産が筆頭株主だから房総地区からディズニーランドへの路線ができるかもしれないね。
50名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 12:46:02 ID:nPzvRBTs
淡路交通みたいにバス車体に社名の下に親会社の名前入れたらどう?
淡路交通の場合、親会社がダントーと言うタイル会社で淡路交通の社名の下に「タイルのダントー」と入っている。日東交通なら日東交通の社名の下に「紅茶の日東紅茶」と入れれば?
51名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 13:02:16 ID:5uzDihJ8
>>47>>49-50
おまえホント馬鹿だなwww
一回氏んだほうがいいのに。
52名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 13:47:41 ID:bvYfIbhH
>>46
電気ブレーカーや分電盤をグループ割引で購入できるとは素晴らしい!!
 
でもウテシには使い道がないからうれしくない。
53名74系統 名無し野車庫行:2008/04/03(木) 15:04:39 ID:nPzvRBTs
日東交通のラッピングバスって見かけないが自治体の条令かなんかで出来ないのか?日東紅茶のラッピングバスキボンヌ
54東大卒:2008/04/06(日) 06:58:50 ID:d+i3BNKB
この会社の大学卒って日東だけあって日東駒専(日=日本大学、東=東洋大学、駒=駒沢大学、専=専修大学の四大学)出てないと入れないって本当ですか?
どっちみち東京大学卒の俺は無理ぽっ。
55名74系統 名無し野車庫行:2008/04/06(日) 21:18:19 ID:oKmqBImv
すげぇ爆弾w
56名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 13:12:16 ID:W0EsGJgq
日東の社員が日東紅茶飲み放題なんて羨ましい…羨まし過ぎ。でもあんまり紅茶飲み過ぎて運転中に小便漏らさないでねw
57名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 13:47:41 ID:3xiqK7r+
>>56
福祉センターでの仕事っつーのは2ちゃんで遊んでられる程暇なのか?


話題がねーからって自作自演でテキトーな事ばっか書きまくってんじゃねーよクズが。
58名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 18:09:46 ID:4Ka6Qyuy
清見台東で降りたかったのにテープがズレてて組合事務所迄連れて行かれた
59名74系統 名無し野車庫行:2008/04/10(木) 18:21:56 ID:5Zvrp0gD
>>58
組事務所でなくてよかったな(__メ)
60クハE217-774:2008/04/20(日) 18:33:05 ID:js5EmKPT BE:1120231049-2BP(0)
未だに電磁大光だらけなのってここ?
61名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 07:46:04 ID:kGxDzlhI
sage
62名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 02:31:41 ID:hH9VO5bI
>>60

違うと思うが?
63名74系統 名無し野車庫行:2008/04/25(金) 20:23:33 ID:a/+Z1ggf
ねえ、おまいら仕事は?
(´・ω・`)
64クハE217-774:2008/04/29(火) 20:03:49 ID:SpEUfaTg BE:746820083-2BP(0)
保守
65名無し野万庫:2008/04/30(水) 05:33:31 ID:ik6TBIU7
歌○も、社長が池○になってからは、ほとんど意見出せな。
66名74系統 名無し野車庫行:2008/04/30(水) 10:12:52 ID:odziFHPN
>>65
日本語でおk
67名無し野車庫:2008/05/03(土) 13:09:40 ID:RTxXi4k6
歌○って県内の労組関係者からも評判悪いよ
68名74系統 名無し野車庫行:2008/05/03(土) 23:34:30 ID:yqCTBLij
ってゆうか今の日東労組だって県内の労組関係者から見たら
ままごと なわけで・・・


マジになるなよ
初戦日東なんだからさ〜
69名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 00:43:02 ID:yEQYPlDy
日東バスむかつく!
ウテシの態度悪いし
バスも古い!
70名74系統 名無し野車庫行:2008/05/11(日) 22:26:32 ID:uXZ3GYsK
給料激安だから勘弁してやって
71名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 08:16:40 ID:FOH4gCe1
株主配当だした?
72名74系統 名無し野車庫行:2008/05/12(月) 13:14:31 ID:rz9e/jZt
千葉のハズレのカッペ相手じゃ真っ赤だよ
73名74系統 名無し野車庫行:2008/05/13(火) 00:38:40 ID:CqIDh+QO
役員ってみんなバカでしょ?
頭の良い人は、みんな辞めたよ。
74名74系統 名無し野車庫行:2008/05/14(水) 21:54:12 ID:c1nzbhRF
ウテシも百姓以下の空き缶拾いより少し上クラス
75名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 08:28:30 ID:QbspP2U7
会社をダメにした人
池○ 歌○ 須○ 肩○
秋○ サ○イ 杉○ 松○ 岡○ 山○
76名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 22:40:17 ID:UNEDa/qr
客が百姓じゃだめになる
77名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 20:00:18 ID:P2dm+6aa
ウテシと貧困地区相手だからダメになった
78名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 20:24:21 ID:M/DJTS/X
時間待ちに客乗ってるのに運転席で新聞読んでるようじゃ駄目だろ
79名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 00:05:44 ID:P2dm+6aa
カス集まらないから
利益でないから
80名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 16:00:30 ID:p97kG9r/
>>78
ガキの頃から見てるから、違和感無い事に気づいたorz
昔は、運転士は怖いというイメージがあったから乗らせて
もらってるんだという感覚があるよ。
81名74系統 名無し野車庫行:2008/05/18(日) 20:44:19 ID:9UxHmz2x
>>80
お客さんを不快な気持ちにさせるのは良くないけど、

お客様は神様です。

何でもお客様の言う事を聞きましょう!

みたいな最近の風習も良くないよね。


82名74系統 名無し野車庫行:2008/05/19(月) 20:22:43 ID:9P79GBWu
ウテシだけじゃなくて事務の対応も悪いね!
83名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 19:14:12 ID:3EhBVxIQ
殿様稼業してたんじゃダメですよね。
今は高速バスは順調だけど、アクアラインが通行料金800円になれば売上38%減ですよ。
84名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 20:14:40 ID:rBeEIZUT
なんだまた菜の花に新車入ったのか!ナンバー693の西工ボディー、まだこんなの買うのかよ。エアロエースにしてくれよ。菜の花増便の噂は本当か!
85名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 20:34:32 ID:wNXMfx2Y
>>84
誤爆乙
86名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 20:36:19 ID:wNXMfx2Y
つかオレが誤爆だなw
87名74系統 名無し野車庫行:2008/05/22(木) 22:23:39 ID:M859oQ+q
ETCの通勤割引とかで通行料安いのに運賃は
変わらず。とせこい事言ってみる。
88名74系統 名無し野車庫行:2008/05/23(金) 22:13:16 ID:pPqdf6CA
>>84
袖200か639、ではなくて?
639なら羽田・横浜線


南総里見も増発しそうな感じだよね。
89名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 06:59:03 ID:JQh+fjJy
組合の杉○は会社のスパイだぞ! とくに歌○とは仲良しだから気をつけて×

結局、みんな、きれいごと言っても自分の地位や私利私欲の為ですから、得に池○ 歌○ 須○ 杉○ 片○ 秋○ 岡○他…
90名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 08:43:50 ID:7z3oYmsT
>>88
間違いなく693です。
91名74系統 名無し野車庫行:2008/05/24(土) 11:46:09 ID:hSvWU01T
>>89
なるほど・・・
今日から気をつけるよ 
92名74系統 名無し野車庫行:2008/05/31(土) 00:40:33 ID:CtTml9qC
>>78
そんなのいいだろ
他社でも見る
93名74系統 名無し野車庫行:2008/06/14(土) 14:41:07 ID:bbt4j8UP
94名74系統 名無し野車庫行:2008/06/16(月) 12:51:34 ID:Z0pPLSNx
歌○って人、チンポに真珠3つ入れてるってホントでつか?
いつも書き込んでる社員さん、教えてくださいw
95名74系統 名無し野車庫行:2008/06/27(金) 07:16:03 ID:szkQio07
96名74系統 名無し野車庫行:2008/06/28(土) 20:58:20 ID:Pmh2F4dq
川崎駅前でセレガーラの木更津行きみた。
97名74系統 名無し野車庫行:2008/06/30(月) 10:23:03 ID:lsCqkdrF
>>96
だから何?
98名無し:2008/07/03(木) 08:20:47 ID:bgHwhJPK
軽油代あがってアップアップです。
運賃値上げか?
給料カットです
99名74系統 名無し野車庫行:2008/07/03(木) 19:35:25 ID:KgM8qEty
>>98
だから何?
100名74系統 名無し野車庫行:2008/07/04(金) 20:26:22 ID:pSFwiHV3
日東バスって6Eがまだ現役なんだね。
うらまやしい…
101名74系統 名無し野車庫行:2008/07/06(日) 18:30:35 ID:VaiPR8KG
102名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 10:32:09 ID:spy5kpev
間もなく西工中型がはいりますよ。
103名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 13:59:31 ID:qfLgoTzJ
エルガミオは固定運用?
104名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 21:07:55 ID:eE1aVt+C
>>103
エルガミオに限らず固定です。
105名74系統 名無し野車庫行:2008/07/07(月) 21:27:12 ID:qfLgoTzJ
>>104
周西線と三島線に何が入るかわかりますか?
106名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 00:14:13 ID:CXVrqZqR
>>105
基本的には6E、たまに8Eがくる。

ちなみに7Eとエルガミオも来るが周西線限定。
107名74系統 名無し野車庫行:2008/07/08(火) 13:51:31 ID:HoskX2IM
>>106
周西の7Eとエルガミオの時刻の詳細は分かる?
108名無し:2008/07/10(木) 07:43:30 ID:hEnFi1dJ
なんだあの人事異動?
109名74系統 名無し野車庫行:2008/07/11(金) 22:46:46 ID:SwKWV3S4
千葉22か17−37
は、今動いてますか?
110名74系統 名無し野車庫行:2008/07/12(土) 06:40:28 ID:IZ8HN0Ag
111名74系統 名無し野車庫行:2008/07/18(金) 07:57:17 ID:ka3pEcSu
この会社の社長は賢くないな!
もっと経済を学ぶべき

参謀の取締役も頭が堅い
112名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 21:32:44 ID:JI+6/do/
てっゆーか
社長の池○はバカで〜す!
常務の須×はもっとバカ野郎ですよ!
おまけに総務の片△と観光の秋◇もどあほで社長の犬ですよ
113名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 21:39:10 ID:JI+6/do/
最近、三菱の新車が入ったらしい。
カラーがめちゃくちゃかっこ悪い!!!
なんで車体の流線型に合わせないのかね?
経営者のセンスを疑うよ!
114名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 21:56:25 ID:kzgfqlYI
まだ社長ってハゲで坊主なの?
でも日東に新車が入ったって事は景気いいのかなぁ?
でも君津市の仕事が日東の常務の態度が悪くて他のバス会社に流れたらしいよ(>_<)君津市役所のやつがいってた!
115名74系統 名無し野車庫行:2008/07/24(木) 23:15:20 ID:XW/502i4
116名74系統 名無し野車庫行:2008/07/29(火) 22:17:28 ID:h2rv9Mqs
エアロバスの白バンパーは新鮮だったな。
その後、政治的圧力やら鶴の一声か知らないが
戻っちゃったけどね。
117名74系統 名無し野車庫行:2008/08/03(日) 22:58:53 ID:oabMybYO
ふそうの新車を東京〜君津線で見たよ
118名74系統 名無し野車庫行:2008/08/04(月) 22:30:26 ID:zF33F95W
確かに入ってるね。
119名74系統 名無し野車庫行:2008/08/05(火) 14:04:58 ID:cadUd1sR
>>117
貸切もあって甲子園に行っているみたい
120名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 22:29:57 ID:KZ3e98lP
木更津鴨川線は、たいして乗らないのに、何であんなに豪華なバスなんだろうか。
鴨川金谷は普通の路線バスなのに。
121名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 23:24:48 ID:YSG8TufR
補助金が出ているからじゃないの?
122名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 23:29:34 ID:4nlSGeb7
>>120
KL-RAよりU-MPの方がいい
123名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 23:56:53 ID:VLoB8lTn
>>120
便によって何が来るのかわからないのが面白かったんだけど
R3とC1に固定されたのは館山線やってる関係もあるんだろうね。
124名74系統 名無し野車庫行:2008/08/08(金) 23:59:37 ID:4nlSGeb7
ハズレに乗りたくないから固定されてた方がいい
125やっとこバス:2008/08/12(火) 21:14:38 ID:eAjbSJn8
補助金は税金です
126名74系統 名無し野車庫行:2008/08/12(火) 22:44:44 ID:pL0HMg6D
カピーナもかなり狭い所走るようになったんだな。昨日久しぶりに乗ったら驚きました
127びぷー:2008/08/13(水) 03:33:05 ID:NDatfUd6
VIPからきたよー!!!
 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
128名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 09:54:09 ID:qCxOdqGW
日東に電磁大光付きのバスが結構いる。俺は7Eでステップ上がりきらないうちにゴリゴリをやられた事ある。それでこけそうになった。
129名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 22:08:25 ID:JG0RpLMI
もうエアロミディSは貝渕に着いてますか?
130名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 22:55:20 ID:/PEkI7+B
>>129
なにそれ?どっかで見たの?
131名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:24:26 ID:JG0RpLMI
>>129
UDのRMと同一のOEM車、職員さんが導入されると言っていたよ。車体は西工と思われます。

本来は7月末納車予定だった。
132名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:29:31 ID:/PEkI7+B
また新車かよ・・・
P-RM81G全廃の危機?
133名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:35:57 ID:JG0RpLMI
>>132
とりあえず台数は10台だ。槍玉に上がっているのは清見台団地線なんかみたいだ。
134名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:39:48 ID:/PEkI7+B
富津線は大丈夫かな?
135名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:42:34 ID:JG0RpLMI
>>134
富津エリアはよくわからない。
136名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:44:49 ID:/PEkI7+B
>>135
粟倉にエルガミオが行く時刻はわかる?
137名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:46:08 ID:JG0RpLMI
>>136
基本的には君津駅だけ。

木更津は旧型で統一。
138名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:47:25 ID:/PEkI7+B
時間は固定?
本数少ないからエルガミオ来ても見送れないなあ
139名74系統 名無し野車庫行:2008/08/15(金) 23:49:17 ID:JG0RpLMI
>>138
周西だけなのは間違いない。平岡のやつは固定運用ではないからまちまちに来る。
140名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 00:09:58 ID:kq4d5On8
>>138
日によって運用はずれるようですが周西線だけです。

平岡車庫エリアは、車両の運用は固定になってないため何が来るかまちまちです。
141名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 04:18:27 ID:OtbVO+yT
昨年の今ごろは頻繁に5E走ってたのに変貌ぶりに驚きますよ
142名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 09:38:00 ID:EuDU01ao
新車なんか入れないで臨港のLTを買え
143名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 09:42:32 ID:p1/5/n9H
>>142
館山はその臨港からキュービック買ってますよ。

本体は中古車に関心が無いみたい。小湊もですが。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 10:02:46 ID:EuDU01ao
子会社で臨港導入実績はあるし、昔は9m大型入れてたからまた入れてほしい
145名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 10:11:08 ID:p1/5/n9H
>>144
本体はできるだけ車両の種類は統一したいみたい。

いすゞ評判悪いみたいだし。ダウンサイジングしていくようだ。
146名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 10:26:04 ID:EuDU01ao
ダウンサイジングならリエッセにしてほしい
ツーステだから
147名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 10:32:29 ID:p1/5/n9H
>>146
アレじゃ小さすぎてダメだよ。大型→中型の置換えだから。

7m小型車の導入も千葉の一般路線では最も早かった。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 10:48:35 ID:EuDU01ao
大型古参車が中型新車で置き換えられるのが一番嫌い
あんなもので置き換えられた5Eが不憫
149名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 10:54:17 ID:p1/5/n9H
>>148
7Eが捻出されて共通予備になるみたいだ。
150名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 11:25:01 ID:EuDU01ao
本体は終わったな
ところで館山の60年式は生きてる?
151名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 11:26:54 ID:p1/5/n9H
>>150
長南みたいに7E王国なんだからいいじゃん。
152名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 11:33:49 ID:EuDU01ao
日東と小湊を比べるとこんな感じ

日東子会社>長南>>>>日東本体>>>>>>>>塩田
153名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 11:38:33 ID:p1/5/n9H
>>134
貝渕担当分は大丈夫。
154名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 13:41:25 ID:p1/5/n9H
>>134
富津線の貝渕担当分はエルガミオと8Eに置換え済み。

富津に導入されるかは不明。
155名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 14:19:07 ID:p1/5/n9H
>>152
私的には長南>日東木更津>>>>>>>>>>塩田なのだが・・・・。
156名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 14:20:53 ID:p1/5/n9H
>>152
私的には長南営業所>木更津運輸営業所>>>>>>>>>>塩田営業所なのだが・・・・。

そんなに長南と木更津の間に開きがあるように見えるか?
157名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 14:32:41 ID:EuDU01ao
長南はツーステだけ
ハズレがない
158名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 14:46:21 ID:p1/5/n9H
>>134
三島方面も数台入るかも?とのことだ。
159名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 19:33:03 ID:p1/5/n9H
>>148
直接エルガミオに置換えられたわけじゃないよ。

導入時に7Eが1台捻出になってその玉突きで廃車になった。間接的ということだな。
160名74系統 名無し野車庫行:2008/08/16(土) 22:12:02 ID:ZzExYxlM
日東って20代後半で月給いくらよ?
161名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 00:37:22 ID:EDYldmXS
日東本体で乗った事ある路線どこ?
162名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 16:52:42 ID:KiD3NOFP
20代後半で、総額17万
163名74系統 名無し野車庫行:2008/08/17(日) 20:13:05 ID:fLK5mjWm
>>162
総額!? 手取りじゃなくて?

副業しないと暮らせないじゃん…

あ、手取りでも無理かw
164名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 11:33:50 ID:xfWF07qr
20代、30代、40代、50代でも、これから入る人は、給料は同じですよ
月に、40日位働けば、総額28万にはなるでしょう。
165名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 11:44:58 ID:mGR85Hb+
>>163
まさか日東に入りたいなんて思ってるの?
みんなそりゃ大変な生活してるよ。
奥さんは毎日コンビニの弁当作りの流れ作業のパートこなしたり
子供は朝刊夕刊の新聞配達したりして一家で生活支えあってるんだよ。
子供を大学に?そりゃ夢のまた夢ってもんですよ。
なのに当の旦那ときたら早番終わっちゃパチンコ、遅番で出勤する前にもパチンコ
公休日は当然パチンコ屋開店と同時に夜まで入り浸り。
給料安くて自分自身に負い目を抱くのも無理ないが、せめて女房子供には苦労かけさせずに大事にしてやれって言いたいね。






以上、自己紹介ですた。
166名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 20:24:41 ID:vlbkhFW1
>>164
昔の人は良いって事?

もうやめて! >>165のライフはゼロよ!

…なんか泣けてくる
167名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 21:31:01 ID:UcTUqRKc
一人暮らしで、木更津近辺に住むなら十分だな
168名74系統 名無し野車庫行:2008/08/18(月) 23:21:43 ID:vlbkhFW1
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      >>167
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
169名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 00:47:47 ID:R6gBg/qB
エアロミディS納車遅れているようです。
170名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 12:51:39 ID:m4gOfgHa
納車!
まあいいけど!
171名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 21:19:14 ID:Slt07YKc
ひょっとしてバスとかレンタルなのか?
172名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 21:20:26 ID:m4gOfgHa
↑社員になれば、分かるよ
173名74系統 名無し野車庫行:2008/08/19(火) 21:52:12 ID:Slt07YKc
レンタルにしてはボロいし、かといって社員は薄給だから買う余裕は無いだろうし…


正解:一番安いレンタル
174名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 07:14:32 ID:O6TPbv+O
君津東京線にFUSOのエアロエースの新車が走っていたけど?
175名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 07:46:44 ID:e0FDVwnK
アクアラインを走っている高速バスの乗車率を見れば分かると思うけど、
会社単位で考えれば相当儲かっているはず・・・
176名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 08:29:12 ID:zB+ydBzd
人件費高い某私鉄系会社に比べりゃ210は安く雇ってるから経営的に高利益だろ。

経費つかわんと
177名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 18:12:08 ID:nNQ6HsJi
会社単位!
178名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 20:47:27 ID:bdJQCGVB
実際某部署以外は儲かってねーよ


それより運輸の自演キモデブなんとかしろ 
8/23とか激ウザ
179名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 21:10:07 ID:GBCO1+C/
180名74系統 名無し野車庫行:2008/08/20(水) 23:56:53 ID:HhZgz/rl
>>157
日東はノンステを導入しないと書面で公式に表明しているだけマシだ。

他社見てみろ、ノンステばっかりだから。
181名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:32:50 ID:SCFM/WDg
>>180
どこに表明してる?
182名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:35:14 ID:tjcEy/RA
>>181
市原市役所の議事録。
183名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:40:30 ID:SCFM/WDg
新車を導入しないと明記すれば神だった
都会で乗るノンステと田舎で乗る最新鋭のワンステだったらワンステの方が嫌い
184名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:41:23 ID:tjcEy/RA
>>148
直接エルガミオに置換えられたわけじゃないよ。

導入時に7Eが1台捻出になってその玉突きで廃車になった。間接的ということだな。
185名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:51:36 ID:tjcEy/RA
>>148
直接エルガミオに置換えられたわけじゃないよ。

7Eが1台捻出になってその玉突きで廃車になったんだよ。
186名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:55:14 ID:SCFM/WDg
>>185
3回も言わなくても・・・
187名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 00:56:04 ID:tjcEy/RA
直接の置換えでないだけまだ報われる。
188名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 01:03:33 ID:SCFM/WDg
群中なんかブルドッグ→中型ノンステだから最悪
189名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 01:06:40 ID:tjcEy/RA
新車の導入(中型エアロミディS)はもう決定で間違いないそうだ。

7Eが共通予備車になるそうだ。
190名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 01:08:44 ID:SCFM/WDg
ところでエアロミディSって何?
AR=エアロミディSなの?
191名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 01:10:38 ID:tjcEy/RA
>>190
そうです。ふそうの中型=エアロミディSだから間違いありません。

日東交通初の西工車になります。
192名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 02:59:23 ID:SCFM/WDg
ARはシャーシが日産ディーゼル、ボディーが西工、販売がふそう?
193名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 05:51:54 ID:PtX3jBUX
ttp://ya.sakura.ne.jp/~tokuden/nsk/user/nitto/nitto.html
>日東交通初の西工車になります。
高速路線バスには、既に入っている。路線バスでは、初。
194名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 05:56:50 ID:Acs7voHR
バスヲタきめぇ
なんか他に話題無いのかよw
195名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 07:27:14 ID:WJyqKrMX
仲間の悪口とグチしか書かない社員もレベル同じだから。
イヤならさっさと転職しなよ。
196名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 08:08:17 ID:9mqWl09N
バス会社に努めてる人は、財産家でしょう、バスの運転は趣味!
197名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 08:39:44 ID:1G+O1C82
>>192
そうですよ。

ちなみに、エンジン自体は三菱ですよ。
198名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 08:50:08 ID:WJyqKrMX
百姓や漁師も財産家って言えば財産家だよね。そういう表現もあったのか。
つまんね雑学クイズより勉強になるね。愚痴るのも趣味なんですか?
199名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:19:05 ID:SCFM/WDg
>>197
エンジンはUDじゃないの?
200名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:28:31 ID:+J2kmLiw
PDG-からは大型はUD中型はMMCのエンジンの棲み分けをしたんだよ。

201名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:31:56 ID:SCFM/WDg
本当だ
最近のバスは何も知らんからな
運転席の造りは日産ディーゼル?
202名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:43:27 ID:1G+O1C82
>>201
日東の路線で乗った事ある路線どこですか?

わかれば全て答えてください。
203名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:54:09 ID:SCFM/WDg
>>202
羽田空港〜君津製鐵所
川崎駅〜木更津駅東口
横浜駅東口〜木更津駅東口
浜松町バスターミナル〜君津駅南口
君津製鐵所〜周南公民館
木更津駅西口〜周南公民館
木更津駅西口〜君津駅南口
木更津駅西口〜粟倉
君津駅南口〜粟倉
木更津駅東口〜茅野
姉ヶ崎駅〜茅野
木更津駅東口〜マザー牧場
木更津駅西口〜富津公園
204名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 11:59:48 ID:1G+O1C82
>>134
三島方面も新車数台入るかも?とのことだ。
205名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 13:16:14 ID:FIXk0uoG
ちょっとマジで聞いていい?









お ま い ら 仕 事 は ?
206名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 13:28:03 ID:1G+O1C82
>>134
三島線もエアロミディSが、運転手の話によれば数台は導入になるそうだ。
207名74系統 名無し野車庫行:2008/08/21(木) 20:48:48 ID:Acs7voHR
>>205
真っ昼間から2ちゃんとかwww





で おまいら仕事は?
208名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 09:05:40 ID:PUS811q5
バスの運転は暇だから
209名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 11:10:07 ID:TsBAGSWr
>>208
脳内でハンドル握ってるんですね、わかります。







で、
お ま い ら 仕 事 は ?
210名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 20:11:33 ID:PUS811q5
バス運転手です
211名74系統 名無し野車庫行:2008/08/22(金) 22:50:39 ID:TsBAGSWr
>>210
日東のウテシさんですか?

サ…サ…





サインくらさいっ!!
212名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 12:30:20 ID:GDFMBCx9
キモヲタ連中が別の訳わからんスレに鞍替え
したようで、とても静かで快適なスレになりましたねw
213名74系統 名無し野車庫行:2008/08/23(土) 13:14:30 ID:WD/o96k1
はい、日東のバスドライバーです
どんな新車が入ろうと、ドライバーは嬉しくありません、なぜなら…社内秘密です
214名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 02:43:54 ID:HzgvdY9y
なぜか木更CONのサイトには長浦発のお知らせのリンクが張られている

http://nitto-kotsu.co.jp/kisa-shina_oshirase.htm
215名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 07:54:34 ID:yXQz5bAY
>>213
新車入っても給料上がんなきゃ嬉しくないもんね
毎日ご苦労様です
216名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 09:12:52 ID:2LOXs83/
>>215 そうも取れますね
217名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 09:40:39 ID:k1WkwgIr
長浦−品川線は
長浦駅北口(海側)→16号産業道路→線路の高架橋で降りて→旧道
→袖ヶ浦駅→16号バイパス→袖ヶ浦バスセンター→アクアライン・首都高→品川
で良いの。

東京駅−木更津線は袖ヶ浦バスセンターに止まらないのなら
金田からだらだら一般道(16号経由)を行くのやめて
自衛隊の海側の道(改修され大型バス通行可)の方が
そのまま木更津駅西口に出るので良いのでは。
218名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 19:53:42 ID:yXQz5bAY
>>217
(´・ω・`)知らんがな
219名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 19:59:59 ID:Y2EwdDSC
品川・新宿も金田に停めて欲しい。そしたらアクシーから乗り継げる。
220名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 22:17:52 ID:UZm+NV0v
>>219
(´・ω・`)知らんがな
221名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 22:21:20 ID:KHKgsn0R
>>219
木更津鴨川急行に乗り継げ
222名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 22:45:28 ID:4kIx7AqV
>>219
所要時間が延びるから嫌。
223名74系統 名無し野車庫行:2008/08/24(日) 23:10:37 ID:KHKgsn0R
終点まで乗って始発から乗れるからいいだろ
224名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:27:36 ID:YJH9Oylb
新車到着まだ?

早く待望の新車を見たいよ。
225名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:31:14 ID:YJH9Oylb
三島線と周西線はあんなに利用者が少ないのに、未だにP-RM81Gが現役だからビックリ。

三島線と周西線はKC-RNとKK-MJで充分では?
226名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:31:53 ID:9bYBuRy0
新車途中で事故廃車になれ
227名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:34:41 ID:YJH9Oylb
>>226
なお、エルガミオは乗務員からの評判が悪いそうですよ。

なので、ガミオ増殖の心配はありません。
228名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:36:55 ID:9bYBuRy0
ARもLRも嫌い
最近の新車でいいのはP-RT22系にエンジン音が似てるブルーリボンシティハイブリッドだけ
229名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:40:02 ID:YJH9Oylb
>>226
置換えが遅れる。

7E予備になるから安心だ。
230名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:41:55 ID:9bYBuRy0
>>229
ブログとかやってる?
231名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:43:23 ID:YJH9Oylb
>>230
やってない。

7Eが予備になることは乗務員から聞いた事。旧車は危機かもしれません。
232名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 01:48:28 ID:YJH9Oylb
日東は小湊よりつまらない会社とこれで言われるようになるのかもしれませんね?
233名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 04:28:27 ID:SnVBaAmF
日東ヲタきめぇ☆
234名74系統 名無し野車庫行:2008/08/25(月) 21:17:33 ID:qZtgac0j
>>228
去年の夏は5E良く見たけど最近はほとんど見ないな。
235名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 20:32:59 ID:K7Qr7dZy
木更津の高速車、エアロエースに続きガーラも入ってるのを確認。
袖ヶ浦200か・717
236名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 21:45:16 ID:UZhsEVOW
やっと、PDG-ARが入りました。日東の一般路線初の西工車体です。

台数は5台です。
237名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 21:56:34 ID:ys1vUGoq
これで粟倉行くこともなくなったな
最悪だ
238名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 22:04:49 ID:UZhsEVOW
>>237
三島線には新車導入免れました。

潮見線の8EがPDG-AR導入により捻出になり、それが三島線に入っているようです。
239名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 22:21:54 ID:ys1vUGoq
三島線は安心だとしても、周西線は新車が来る危険性が高い
240名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 22:28:00 ID:FlFhI0Xo
まだPDG-ARは路線の割り振りが決まってないみたい。

どの線に導入になるかはわからない感じだね。
241名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:05:57 ID:FlFhI0Xo
>>237
ちなみに、日東のエルガミオには嫌いでも乗ったことある?
242名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:18:09 ID:ys1vUGoq
>>241
エルガミオが入ってからは日東の一般路線に乗ってない
団地路線以外は既に乗ってあるから
243名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:25:07 ID:FlFhI0Xo
>>242
また乗りに来る事もありますか?
244名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:28:02 ID:ys1vUGoq
>>243
本体は乗らないかもね
子会社は乗るけど
245名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:31:34 ID:FlFhI0Xo
>>244
これからも長南には出向きますか?
246名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:35:12 ID:ys1vUGoq
>>245
長南も未乗車路線が多いから行くよ
白子車庫も行ったことないから
247名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:41:01 ID:FlFhI0Xo
>>246
車庫で撮影もしていますか?
248名74系統 名無し野車庫行:2008/08/26(火) 23:55:40 ID:ys1vUGoq
>>247
車庫で撮ったことはない
249名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 00:13:54 ID:4Ncn3ayG
>>248
これからも都バスに乗りますか?

そういえば茂原−長南線に乗ったこと有りますか?
250名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 00:47:55 ID:686TnZWQ
>>249
まだ乗ったことないけど大多喜は乗る
長南はそのうち乗るかもしれない
251名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 20:56:40 ID:Hri2Y+UR
今日、確認してきた。

三島線の6Eが2台廃車になった模様。幕が取り外されていたので間違いない。
252名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 22:20:40 ID:Hri2Y+UR
PDG-AR導入の影響により、6Eが2台運用離脱しました。
253名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 23:07:26 ID:686TnZWQ
なんで同じ内容を二回書く?
しかも悪い知らせを
254名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 23:09:00 ID:Hri2Y+UR
>>253
大事な情報なのに気が付いていなかったから。
255名74系統 名無し野車庫行:2008/08/27(水) 23:53:14 ID:e13M6nxv
6Eはもう1両いなかった?2両いる5Eは?
256名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 16:51:45 ID:3JngVB/q
新路線の噂があるけど知ってる?
257名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 18:28:00 ID:z5jtb7Uu
>>256
木更津-成田じゃないの?
258名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 19:52:25 ID:7JEb65OD
>>255
5Eは今のところまだいる。6Eの2台はもう解体のため搬出された模様。

ここ最近は1年に1度のペースで路線新車を入れている。次の導入時には5Eは間違いなく危ないだろう。

PDG-AR一覧
八幡台線 1台
シーアイタウン線 1台
三島線 1台
潮見線 1台
不明 1台
259名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 19:57:55 ID:cSnA6GS6
木更津っていうのはそんなに需要があるのか??
経済はぼろぼろじゃなかったんか。
260名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 20:06:48 ID:iCwiiNLG
八幡台線やシーアイタウン線に古い車両いたっけ?
5台新車が入って2台運用離脱じゃ数が合わないが。
261名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 20:10:04 ID:7JEb65OD
>>260
離脱したのは三島線の中型車。潮見線からの捻出などもあり離脱した。

八幡台線とシーアイタウンは7E統一。7Eはまだまだ残る。ちなみに予備車になった。
262名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 21:02:06 ID:3JngVB/q
>>257
そんなのもあるの?
ほたる野らしいけど
263名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 21:21:48 ID:7JEb65OD
>>262
そうだが、まだ何も決まってないよ。

日東も最近小湊化しつつあるな。
264名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 22:59:21 ID:7JEb65OD
新車導入で予備車になった車両。

これからも新車導入が続くと見られ、7Eの予備車が増えると見られる。

袖ヶ浦22か387(P-MP218K、八幡台線)
袖ヶ浦22か388(P-MP218K、八幡台線)
袖ヶ浦22か471(U-UA440HSN、シーアイタウン線)
袖ヶ浦22か521(U-UA440HSN、清見台団地線)
265名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 23:54:47 ID:7JEb65OD
ここ最近になって急に新車の割合が増えたな。

つい最近まで比べるとすごく変わった。
266名74系統 名無し野車庫行:2008/08/28(木) 23:58:49 ID:3JngVB/q
乗らなくても新車見るだけで不快
267名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 00:09:38 ID:BNotlD8/
まだ置き換えるべき車はたくさんあるから、もっと新車が入るだろう。

最近は陣営が小湊に近くなりつつあるよね。
268名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 00:15:34 ID:BNotlD8/
>>266
都自動車や長南みたいに、あんまり車両の話題が無いのとあるとではどっちがいい?
269名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 00:31:27 ID:cdwNKyE3
>>268
何度も同じようなこと聞かれるからはっきり言うけど俺は新車が大嫌い
車両の話題が無いということは代替が進んでないことだからいい
270名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 19:41:16 ID:t0LPsX7A
日東交通のR3は1両を除き鴨川に移籍した模様。

本体は、旧バス好きにとってみてはあまり魅力なくなったかも・・・。
271名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 20:03:20 ID:kDkqoQGa
木更津の5E稼働状況わかりますか?
272名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 21:12:33 ID:cdwNKyE3
>>270
鴨川?何に使うんだろ
273名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 21:18:42 ID:t0LPsX7A
>>272
木更津急行線に入ってるよ。
274名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 21:22:14 ID:cdwNKyE3
61年式R3が廃車になったの?
275名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 21:24:44 ID:t0LPsX7A
>>274
私にはわからないよ。

本体と小湊には詳しいけど。そのうち、小湊の木更津車庫は幕車が全滅するよ。
276名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 21:44:19 ID:t0LPsX7A
もうP-MP218K(5E)も6Eも本体では全滅寸前だね。

なお、富津運輸営業所には新車導入免れました。
277名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 22:05:23 ID:cdwNKyE3
>>275
なんで本体より魅力的な子会社に興味ないの?
278名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 22:07:41 ID:t0LPsX7A
>>277
UDの7Eがほとんどいないからつまらない。
279名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 22:12:50 ID:cdwNKyE3
>>278
それくらい別に珍しくないからいいじゃん
UD7Eが好きなら水戸に行けばいい
280名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 22:15:12 ID:t0LPsX7A
>>279
地元であれだけ見れれば充分。

茨交や関鉄のは木床じゃないし。
281名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 22:40:56 ID:t0LPsX7A
>>279
日東の7Eに乗った事ある?
282名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 23:15:01 ID:cdwNKyE3
>>280
茨交の自社発注UA440は木
西武でもU33なら木があるかもしれない

>>281
ない
団地路線に乗ったことないから
5Eならあるけど
283名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 23:29:22 ID:t0LPsX7A
>>282
姉ヶ崎線でもあたったことないの?
284名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 23:37:23 ID:cdwNKyE3
>>283
茅野→姉ヶ崎駅前では6Eが来た
285名74系統 名無し野車庫行:2008/08/29(金) 23:44:36 ID:t0LPsX7A
>>271
新車導入により状態の良い7Eが捻出されたからあまり稼働しないよ。

貝渕に行くと、つい最近まで6Eもいたけど新車が入ってから全くいるの見なくなった。
286名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 09:45:40 ID:hrVxzOW6
>>282
5Eどこで乗った?
287名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 12:40:32 ID:rMfpTRYe
>>286
周西線
288名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 15:27:06 ID:+cpehlZs
>>277
分社は本数の多い団地路線がないからつまらない。

本数が多ければ多いだけ、見て乗って楽しめる。
289名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 15:35:36 ID:rMfpTRYe
>>288
海沿いのローカルや山越えの方が面白い
290名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 15:44:06 ID:+cpehlZs
>>287
三島・周西線が粟倉の先まで伸びていた頃乗ったことある?
291名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 15:50:52 ID:rMfpTRYe
>>290
ない
粟倉だけ行ったことある
292名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 16:24:18 ID:rMfpTRYe
>>290
JRバス館山支店の事は詳しい?
293名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 16:46:23 ID:uP30hsyC
製鉄所用の特定車って、路線に落とさないの?
7Bの前後扉萌え〜なんだけど。
294名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 16:54:42 ID:rMfpTRYe
製鐵所や東京電力の特定車を路線に回してゴミ新車を特定にすればいいのに
295名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 17:09:32 ID:+cpehlZs
>>292
大まかなことしか知らない。最近はKC-HTがほとんど。

あとKC-LVが1台とU-MP218が2台。
296名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 17:17:13 ID:rMfpTRYe
>>295
HTはFFシフト?
297名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 17:18:48 ID:+cpehlZs
>>294
特定車なんてトップドアほとんどでつまらないよ。

>>295
そこまで知らない。ワンステだよ。
298名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 17:27:19 ID:rMfpTRYe
>>297
何でトップドアがつまらないんだ?
前中のワンステなんかよりよっぽどいいだろ

>>297
ワンステならFFしか設定がない
299名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 17:43:36 ID:+cpehlZs
日東交通はU-UAが木更津運輸営業所だけで15台もいる。MPも6台いる。

千葉県では、UDの7Eを積極的に入れた事業者は少ない。長南のUDより数が多いかもしれない。

UDの7Eはエンジン音も魅力的。
300名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:04:31 ID:rMfpTRYe
U-UA440は珍しくもない
P-U32をただのツーステとか言ってたがU-UA440の方が特徴がない
301名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:09:28 ID:+cpehlZs
>>298
トップドアは日東の路線環境には合わない。

ドアブザーも鳴らないのでつまらないのがトップドア。
302名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:23:50 ID:rMfpTRYe
>>301
じゃあ沖縄のバスとか興味ない?
303名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:25:36 ID:+cpehlZs
>>302
基本的にはツードアが好き。

他県はあまり知らない。
304名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:28:19 ID:+cpehlZs
>>302
日東交通本体の魅力ってなに?
305名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:33:34 ID:rMfpTRYe
>>304
三菱車がいること
306名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:34:21 ID:rMfpTRYe
↑三菱と言ってもMJは嫌い
307名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 18:51:13 ID:+cpehlZs
>>305
その他には?
308名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 19:35:15 ID:+cpehlZs
>>305
それ以外には魅力何がある?
309名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 20:16:05 ID:rMfpTRYe
>>308
最近までは古参車が多く、高速バスはかっ飛ばす大好きな会社だったけど今は魅力無いね
310名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:05:41 ID:+cpehlZs
>>309
水戸駅前と茂原駅前どっちが好き?
311名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:18:26 ID:rMfpTRYe
>>310
どっちも好きだけど、水戸の方がP代が大量に来るから好き
水戸駅でも南口だったら茂原駅の方がいい
312名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:19:58 ID:+cpehlZs
>>311
木更津駅前はどう?
313名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:26:08 ID:rMfpTRYe
>>312
地方の駅としてはかなりつまらない
いい車も来るけど、新車や小型ワンステが多くて不快
314名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:43:53 ID:+cpehlZs
>>228
P-HTに7E架装あったっけ?
315名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 21:58:45 ID:RORW9/8k
>>290
'92の三島線のダイヤでつ

木更津駅西口発
豊英逝き
(東粟倉経由)
6:50 8:45 11:30 14:50 16:55 18:20 20:20
(植畑経由)
7:55 10:10 12:55 16:30 17:15 18:50
粟倉止
7:35 9:20 10:40 12:15 13:30 14:05 15:20 15:55 17:55 19:35

オイラは、9:20ので粟倉(終点は清和公民館)迄逝って次に来る植畑経由で豊英へ。
帰りは、東粟倉経由で木更津に戻った。



316名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 23:17:12 ID:+cpehlZs
>>228
P-HT225系に7E架装車あったっけ?
317名74系統 名無し野車庫行:2008/08/30(土) 23:18:46 ID:rMfpTRYe
>>314
あるけど今生きてる数は知らない
大分バスと琉球バスに残ってるかも
318名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 00:39:25 ID:yMYcEGdX
>>317
P-HT225の7Eってありますか?

確か7EはP-HT235だったような気がするんですけど・・・。
319名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 00:59:46 ID:o0k15AGd
>>318
HT225は85年までしか製造してないから5Eだけ
HT235は88年上期まで5E
これくらい常識だぞ
320名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 01:07:04 ID:yMYcEGdX
>>319
225と235はエンジン音に大きな違いありますか?
321名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 01:16:20 ID:o0k15AGd
HT225は乗ったことないから知らん
茨交県北にいるから乗ってみたい
322名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 01:21:03 ID:yMYcEGdX
>>321
P-RTなんてどこにいる?

BRCハイブリッドのエンジン音がP-RT似てるとか言ってたけど。
323名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 01:39:25 ID:o0k15AGd
>>322
新常磐交通
324名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 10:06:49 ID:neQHFAqR
>>323
P-RTはP-HT225の前モデルだっけ?
325名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 11:21:23 ID:o0k15AGd
>>324
並行して生産していた
P-HT225の前はK-RE/RC
326名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 11:58:51 ID:neQHFAqR
>>321
茨交にエルガミオいる?
327名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 12:10:02 ID:o0k15AGd
>>326
そんなもんいない
一般路線用のノンステはKK-RM3台、ワンステ無し。
ツーステ率98%の超優良事業者
328名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 12:28:11 ID:neQHFAqR
>>327
大新東の路線バス乗ったことある?
329名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 12:31:13 ID:o0k15AGd
>>328
ある
330名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 15:24:50 ID:neQHFAqR
日東交通の車両陣営は小湊で例えると塩田に近いのかな?
331名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 16:22:10 ID:neQHFAqR
日東交通の車両陣営は小湊で例えるとどっちに近い?
332名74系統 名無し野車庫行:2008/08/31(日) 16:24:20 ID:o0k15AGd
>>331
塩田
333名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 08:28:59 ID:CVL+K1+L
木更津にR3は居ますかね
334名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 20:30:32 ID:56WpVOaL
>>333
最近は全然見ないね。ついこの前までいた1両は鴨川に移籍してます。

あとエアロミディSは他サイトによると三島・周西線に2台入ったようで、6Eは富津線のもの以外全く見なくなりました。
335名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:23:09 ID:TIp+4YsN
平田車庫にゴミ新車が来るのか
ミスマッチでうざい
336名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:35:38 ID:56WpVOaL
>>335
最近まで5Eなんかも入ってた運用でRNも見かけた。
337名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:40:01 ID:56WpVOaL
三島線には最近RNも使われるようになった。あれだけ少ないだけに妥当だろう。
338名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:44:22 ID:TIp+4YsN
新車に興味ある人はいいよな
俺も昔は新車好きだったが今は大嫌い
339名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 21:48:11 ID:56WpVOaL
>>338
三島でRNというとどんな感じがする?
340名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 22:20:38 ID:56WpVOaL
>>311
水戸はともかくだが、茂原駅は高速バスの面では非常につまらないね。

木更津駅はいろんな事業者の高速バスが来る。そう考えると木更津もそんなにはつまんなくないと思う。
341名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 22:30:46 ID:TIp+4YsN
>>339
いい路線に駄目な車が入って勿体ない

>>340
木更津の高速は新車ばかり
342名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 22:34:51 ID:56WpVOaL
>>341
茂原も新車がほとんどじゃなかったっけ?

最近は7HDも横浜−茂原線で見かけたが。
343名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 22:49:55 ID:56WpVOaL
>>341
茂原の高速も新車がほとんどじゃなかったっけ?

最近は7HDも横浜−茂原線で見かけたが。
344名74系統 名無し野車庫行:2008/09/02(火) 23:27:00 ID:TIp+4YsN
高速は関東地方の会社はつまらない
東北、沖縄、四国あたりが面白い
345名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 00:11:43 ID:UY8D40tG
まだまだ新車は有りえるらしいよ。
346名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 00:23:06 ID:UY8D40tG
日東の子会社は陣営がどこも似たようなもんだね。

P-LR、P-RMなんかどこでもいるし。
347名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 00:32:14 ID:66BQk1i5
>>346
いい車はどこにいてもいい
廃車が進んでどこでも見れる状況ではなくなりつつあるが
348名74系統 名無し野車庫行:2008/09/03(水) 19:19:48 ID:GsvtavRE
うん
349名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 16:31:19 ID:38Qm79bt
まさか昭和製の奴までは残ってないだろうw
バスのことはよう知らん利用者より
350名74系統 名無し野車庫行:2008/09/05(金) 17:27:58 ID:Kmy/ZYCW
>>349
いるけど
351名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 17:15:25 ID:5p2i24QD
>>350
今回の新車導入でP-代は完全に定期運用から外れた模様。

P-RM81Gは全滅?、P-MP218Kは5E、7Eともに予備車として残る。
352名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 18:26:06 ID:MpP6b8EO
富津も?
2006〜2008年はバスヲタにとって最低の年
353名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 18:36:50 ID:5p2i24QD
>>352
富津所属車は今のところ定期運用に入ってるよ。

千葉県はDPF規制もあるのに、南部では一般路線の最新鋭が古くて驚く。地方並みでは?

鴨川ではKK-RM
上総湊ではKC-RM
館山ではKL-HU
茂原ではKK-LR
354名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 20:10:21 ID:ABT2rcWZ
いまだに5Eが残ってるとは凄い
355名74系統 名無し野車庫行:2008/09/06(土) 20:22:10 ID:MpP6b8EO
>>353
房総は地方だろ
356名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 22:00:54 ID:8nfFbDkP
御宿に14:30着が16:00まで待機して折返しになるの?
357名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 22:51:11 ID:LOS3pa5t
木更津のR3は全滅ですか?
358名74系統 名無し野車庫行:2008/09/09(火) 23:09:34 ID:gplCYBKV
>>357
絶滅した。みんな鴨川に移籍してしまった。

あと、P-RM81G最後の1台と思われる車両が三島線に就いてたよ。
359名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 11:05:26 ID:Ci2WpBxE
あらら残念
どうりで最近R3見なかったのね。
360名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 11:37:28 ID:26atg+QT
鴨川のR3の運用も鴨川急行ぐらいだっけ?
361名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 12:23:47 ID:xgluC/gt
でしょうね
千葉行は西工やGALA入れてるし、でもRMかR3と極端なんだよね
362名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 17:19:48 ID:bGOx+Ckx
>>360サン
鴨日のカピーナは、エアロエースとガーラ

木更津急行線は、西工とR3の1台ずつが基本かな。
363名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 18:38:27 ID:UTAaEKde
何で代走がRMなの?
U-MP218Kならまだ許せるけど
364名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 20:28:04 ID:XVXeHkLR
今月某日、千葉〜館山間のバスを利用した。
何を言いたいかと言うと、車内にいたオヤジから回数券と
現金交換して欲しいってのがあって普段有り得ない事なのか
よくあることなのか疑問におもたってこと。
利用者は10人位で空席多数と行った感じ、
県庁付近かどっかから途中乗車してきた
そのオヤジがわしの後ろに座り、他にもいっぱい空席あるのに
怪しいなぁとはおもたが…
高速から一般道に降り運賃の準備をしてたら後ろのオヤジが声掛けてきて
「財布忘れて金が無いけど回数券は持ってきてあったから
現金と交換してもらえないか?」と言われ応じたが後で考えたら
本当なんだろうかとおもた。
おまけ分儲けるためにいつもやってるのかもとか?
わしだけビジネス風乗客で鴨に出来る鴨とかで
狙われたのか本当に財布忘れなのか?

365名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 21:00:18 ID:kHT9MugR
>>363
普段はRMどころか小型でも賄えるぐらいしか乗ってないときもあるくらいだ。

むしろたまたま余剰車があったから格下げ車を使っていると言ってもいいくらいだ。
366名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 21:05:54 ID:UTAaEKde
べつにRMじゃなくてもいいのに
367名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 21:43:21 ID:kHT9MugR
>>366
時にはMPが代用されることもあるみたい。

というかU-MPなんて本体で団地線(周西線の運用に就く車両もある)に行けばいくらでも乗れるから良くね。
368名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 22:02:46 ID:UTAaEKde
もう本体は乗らないから
369名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 22:37:54 ID:h5KM7aAv
PASMO&Suicaを使えるようにして欲しい。
特に木更津と富津所属車。
あとはアクアラインを走る高速路線バス。
370名74系統 名無し野車庫行:2008/09/10(水) 22:42:21 ID:kHT9MugR
>>369
小湊が対応するようになったら少なくとも共同路線がある木更津営業所だけでも導入しなければ不便だな。

だけど、小湊の導入も木更津車庫が最も遅そうだし暫くは不便無いだろう。
371名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 04:00:58 ID:w46gKlOp
臨港もKQもパスモ載せてるよ、あとは日東小湊が載せてるの待つだけ。
だったら新車買うの一台抑制してパスモ買いなさい。
372名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 07:02:14 ID:JZrssoiN
5Eでヲタ向けツアーとかやればいいのに
373名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 10:00:45 ID:u0LdelX6
>>364
読み通りで正解だと思うよ

99%以上の確率でオマケ分ウマーの常習犯と思われ
374名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 17:01:14 ID:h/iKb2YV
ツアーねえ・・・
草軽のRCみたいに公式で充当時刻を公開してほしい
375名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:29:19 ID:1nD7tCU1
>>374
予備車だからめったに動く事は無いよ。もう「予備の予備」的存在だから。
376名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 20:49:15 ID:h/iKb2YV
>>375
だから公開するんだよ
RCも滅多に動かない
377名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:01:48 ID:1nD7tCU1
>>376
予備車の場合、点検日程などによって代車として運用期日が決まるため事前の公開は難しいと思われる。
378名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:03:57 ID:h/iKb2YV
あっちは半分イベントみたいな感じだからな
公開しやすいんだろうな
379名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 21:41:50 ID:1nD7tCU1
>>378
もし5Eの予定表が公開されてたとしたら本体にも乗りに来るの?
380名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:09:27 ID:h/iKb2YV
>>379
当然
絶対に新車が来る危険性がなく、5Eが来るなら乗りに行く
381名74系統 名無し野車庫行:2008/09/11(木) 22:19:52 ID:UFV3SosR
わくわくツアーも5Eでやれば良いのにね
誰か企画しないかな
382名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 00:02:08 ID:alggv00F
支援age
383名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 04:21:24 ID:qqJrm1bp
今市でいきなり日東マキシオンとスライド!!
旅先で見かけるとビックリしてしまいます。
384名74系統 名無し野車庫行:2008/09/12(金) 19:49:00 ID:IIU77gIZ
最近予備車として稼働する確率の高い車両。

三島線でも最近RNが充てられるようになった。大型なんて団地路線以外ほとんど入らないぞ。

1、U-UA440HSN
2、P-MP218K(7E)
3、P-MP218K(5E)
385名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:35:19 ID:Z9kua8zS
アクアライン高速のバス運賃って高過ぎるんジャネ?
いくらアクアラインを通るからって。
東京駅〜木更津駅で1,300円、君津駅までで1,400円て・・・

比較 東京駅から
伊勢原BSまでだと900円
つくばセンターまででも1,150円
386名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 10:38:54 ID:ElZ4XxMZ
>>385
通行料が高すぎるからどうしようもない。しかし、JR利用で行くよりは安い。座って行けるメリットを考えたら安いと思う。
387名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 14:51:53 ID:884dD+ZS
>>385
前、徳島から神戸まで、1時間50分くらいで
3000円くらいだったよ。
通行料高いとそうなるんだよ。
388名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 16:33:47 ID:ElZ4XxMZ
>>387
アクアラインの高速バスは比較的リーズナブルに運賃が設定されている方だ。

日東や小湊があれだけ多く路線バスに新車入れられるようになったのも、高速バスの盛況があったからこそだ。
389名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 17:40:19 ID:ElZ4XxMZ
バス好きな人たちにとっては経営が厳しいほうがいいのかな?
390名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 19:09:58 ID:jk5y3yuX
ETCの通勤割引で通行料金が安くなっても運賃はそのままってのは。
時間帯によって運賃分けるわけにもいかないから仕方ないか。
391364:2008/09/13(土) 19:27:08 ID:E2wheoAe
>>373
レスありがとうございました。
やっぱり鴨にされたかw
推測するには・・・

館山在住の某オヤジが千葉へ出かける。
行きに回数券(おそらく5K券5700円分)を購入。
行きの車内でも同じ手口で鴨の乗客を狙って1500円分の回数券(600×2・200×1・100×2)と
現金を交換。
下車時にオヤジも回数券にて支払い。
千葉着時点で現金1500円と回数券残り2700円分。
帰りのバスで漏れが鴨にされ、現金1500円と回数券1500円分交換。
オヤジは下車時に回数券1200円分+現金300円にて支払い。
結果投資6K、現金戻り3K、オヤジの実際使った回数券2700円分+300円追金。
おまけの700円分GET!。
千葉→館山は実質800円で利用したって事。

車内アナウンスで「他人からの回数券取引は堅くお断りします」とでも流してほすいわ。
もっとも違法行為って事でもないのだろうけど。

てか、800円で1500円分回数券を取引すればよいのかもw
392名74系統 名無し野車庫行:2008/09/13(土) 21:03:06 ID:gt9I6ACS
そのうちバス乗り場でやりはじめる鴨
393名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 03:29:23 ID:awNPrFeB
利益と対人交渉能力が研かれるなw
394名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 11:33:31 ID:KHPyKx8X
>>385
確かにアクアラインバスの運賃は高すぎる。
通行料を考慮したとしても、かなり高額の設定。
(特に木更津〜横浜 1500円)

ただ、対抗馬となる鉄道が遠回りで運賃が嵩んでいるので、
馬鹿正直に対距離で運賃を設定する必要もなく。
利用価値として運賃を設定している(もちろん設定可能な範囲で)
のだと思われ。

乗客としては386さんのような意見が大多数だし、バス会社としては
儲かるしで、乗客とバス会社がお互いにハッピー(強いて言えば
JRがアンハッピー)となる、全国でも珍しいケースではないかと。

おかげで房総のバス会社(というか日東本体)が、どうにか経営を
維持できるという。
395名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 15:31:26 ID:oGdMLlyi
>>394
アクアラインが無ければ日東は今みたいに新車の大量導入なんてできなかっただろう。
396387:2008/09/14(日) 16:34:28 ID:zN8MHnS/
>>394
>全国でも珍しいケースではないかと

 オイラが乗った徳島(高松も含むかな?)と神戸・大阪間もそうかもね。
徳島から岡山出て、新幹線で大阪行くんだったら高速バスの方がいいんだろうね。
JRはアンハッピーだ。

 あと、大分から福岡なんかも、そうかも。
大分・福岡間はバスと特急だったら時間は同じだけど、料金が違う。
あと、バスは3列シートだたーよ。
 地方ってのは構造的に、高速作ると鉄道は苦しくなるな。
 ところで、アクアラインのバスも3列シート多少は入れてくれないかな?
無理?
397名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 18:44:26 ID:phSEB/cr
木更津5Eたまには稼働してほしいな
7Eは三菱エンジンってのも意外。昔の江ノ電思い出す
398名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 19:14:14 ID:oGdMLlyi
>>397
三菱の7Eは非常に少ないよ。UDがほとんど。平岡は全車UD。

三菱は貝渕に6両いるだけだよ。しかも定期運用があるのは3両だけ。そのうちの1両はメトロ窓車だよ。
399名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 19:47:03 ID:Y/haYWYz
平凡な7E車体耳を澄ませば三菱車。この意外性がいいですね。
関東地方では日東だよね
400名74系統 名無し野車庫行:2008/09/14(日) 23:50:12 ID:V+rEEr0Y
小湊の方が多いだろ
401名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 07:43:10 ID:KmQq/YY6
こんにちわ
みんなで
なかよく
とりあえず
402名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 09:24:56 ID:VgMk5NLx
>>400
5Eにしても7Eにしても三菱でP-のクルマがいるのは千葉では日東しかない。

やっぱり7Eなら日東か小湊でしょう。
403名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 11:52:33 ID:zOH+7tNI
千葉に限らず関東で三菱古参車に乗れるところは本当に少ない
群バス、群中は激減したし、茨交は三菱を殆ど買ってくれない
404名74系統 名無し野車庫行:2008/09/15(月) 21:46:11 ID:ki/b1SHg
羽田線:35分 1200円
品川線:50分 1300円
横浜線:50分 1500円
東京線:60分 1300円
川崎線:60分 1400円
新宿線:70分 1500円

感覚的には、たしかにあっという間に着く横浜線が1500円ってのは割高感ありだわな。
横浜より遠い東京が1300円なのに。
新設の新宿線は妥当って感じかな。
ま、>>394の通り、丘まわりの鉄道運賃をベースにしてるから、仕方ないけど。

最も、東名ハイウェイバスの運賃と比較しちゃうと・・・orz
405名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 19:13:33 ID:6NKmpW7w
横浜は競争相手いないからね。JRは超遠回りだから
406名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 22:32:54 ID:ReXdr7jY
6Eが今回で5台も廃車になってたみたい。唯一残ったのは最も若番の車で予想外だった。

運転手さんいわく三島に新車なんていらないとのことだった。
407名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:23:56 ID:ZcRzuE3i
いい運転手だ
408名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:31:49 ID:ReXdr7jY
>>407
運行管理者が「三島は古いのばかりでかわいそう」なんて理由で新車を三島線に割り振ったらしいよ。

三島に割り振るぐらいなら清見台団地線の置換えに回してほしかった。
409名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:36:07 ID:ZcRzuE3i
排ガス規制対象外の地域で見る新車ほどうざいものはない
410名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:39:21 ID:ReXdr7jY
>>409
じゃあ塩田登録の木更津車庫に来る新車は?
411名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:46:13 ID:ZcRzuE3i
木更津を独立させればいいのにと思う
412名74系統 名無し野車庫行:2008/09/16(火) 23:51:11 ID:ReXdr7jY
>>411
木更津車庫の新車でどれかといったらどれが一番良い?

エルガ、ガミオ、PB-RMの3種類いるけど。
413名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 00:12:04 ID:rR9fyqLB
どれも嫌いだけどエルガが一番まし
エルガミオはノンステだから嫌いだし、新しいほど嫌いだからPBは駄目
414名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 11:11:39 ID:T9/O2MsV
車庫奥の5Eたまには動かしてよ
415名74系統 名無し野車庫行:2008/09/17(水) 21:16:16 ID:+wzGhv5c
>>414
今のところ7Eの予備車は6台もあるからめったには動かないだろう。

ちなみにこれらの7Eは一連の新車導入で捻出されたもの。
416名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 08:16:54 ID:d3su9SGo
>>415 それは残念
稼働は滅多に無いだろうが、是非とも乗りたいなあ。
417名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:00:50 ID:eJWAfoBL
>>416
一番稼働する可能性が高いのは富津。予備車も少ないのでたまに稼働する。

日東の一般路線で最も古い車両に当たる確率が高いのも富津である。
418名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:11:07 ID:usm5dVnJ
しかし富津営業所って分かりづらい場所にあるね
わかりづらい
419名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:14:56 ID:eJWAfoBL
>>418
でもやっぱり日東の真骨頂は木更津だから。駅からも近いし何よりも大型の多さに圧倒されると思う。

実際富津なんてオマケに過ぎないよ。
420名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:20:33 ID:jOvTfdqf
>>419
今回の新車導入で木更津の時代は完全に終わった
大型もそれほど多くない
421名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:21:36 ID:eJWAfoBL
>>420
富津には興味あるの?
422名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:30:26 ID:eJWAfoBL
>>420
今でも富津には興味あるの?
423名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:32:00 ID:L/J7twF/
そういえば木更津警察署新しくなったね
424名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:41:12 ID:eJWAfoBL
ちょっと前までは予備車の大半が5Eだったな。今はそれがみんな玉突きで7Eに変わってしまった。

ちなみに、今の富津営業所には興味あるの?
425名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:42:19 ID:jOvTfdqf
>>422
本体では一番いい
なんで二回書く?
426名74系統 名無し野車庫行:2008/09/18(木) 23:45:12 ID:eJWAfoBL
>>425
わかってるのにまた聞いたと思われるのが嫌だからあえて付け足して2度書いた。

そういえば君津の新車導入の影響で特定車にも影響が出始めているみたい。
427名74系統 名無し野車庫行:2008/09/19(金) 00:12:42 ID:w8HD0mMJ
富津ってそれにしてもIKコーチのイメージが強いな。天羽にしても然り。
428名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 08:40:10 ID:4NvR8GQm
君津のエアロスター導入で捻出された7Eが、新日鐵や東電の特定用に回されつつあるようだ。

元観光車とか雑多な車種がいるもんだがな。
429名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 12:14:18 ID:C3TZxfez
道が良くなって、東京-君津で仕事を終え富津へ戻るであろう
バスが君津・中富のとしまや/ピザーラの交差点を突き進む
ガーラを見た。
430名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 13:06:36 ID:4NvR8GQm
>>429
富津受持ちの高速路線は無いよ。たぶん木更津営業所への回送中であろう。
431名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 19:46:28 ID:uVzerKE5
>>430
富津受け持ちはないのかー。
じゃあ、なんか別の用途があったんだろうな
↓のとしまやからAvail方面に見たんだよね。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.333219,139.880022&spn=0.002092,0.005268&z=18
432名74系統 名無し野車庫行:2008/09/21(日) 01:23:31 ID:Slw9Z0C1
木更津-鴨川のMS715(R3ボディ)ってもうなくなっちゃったんだっけ?

あとアクシー予備だった西工バディ車は今も予備のままかしら。
433名74系統 名無し野車庫行:2008/09/22(月) 22:17:33 ID:UyZ6xrYt
>>432
61年式はいなくなったが、日東上がりの63年式なら未だに現役だよ。

あとアクシーのP-RA53は予備で現役だよ。他のも全部予備で現役。
434名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 00:17:07 ID:7bQHCZKC
木更津駅から君津行きのバスに乗ったんだが、
ドアに「自動扉」のステッカー貼った古い奴が来た。
タイムスリップしたみたいだ・・・
435名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 00:29:40 ID:FD5frcmj
>>434
小型メインの路線だからラッキーだな
436名74系統 名無し野車庫行:2008/09/23(火) 22:39:28 ID:n9RvKGil
木更津羽鳥野バス停って八幡台ニュータウンの近くにあるのか?
そこんとこの地理感覚がいまいち分からん
437名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 02:07:25 ID:nexcdSrb
さっき、テレ朝で映画「フレフレ少女」の宣伝番組見掛けたら
日東のバスが映ってた
側面後ろ側の社名表記が6文字に見えたから子会社のだと思うけど
どこで撮影したんだろ?

ググって出てくる範囲だと茨城だの群馬だので、日東の路線車が
走ってるエリアじゃないんだが…
438名74系統 名無し野車庫行:2008/09/24(水) 21:27:02 ID:jrO8fy4Q
>>436
八幡台ニュータウンとシーアイタウンの中間ぐらい。両路線の停留所にも歩いていける。

ちなみに両方とも本数はある程度確保されている。
439名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 08:42:42 ID:wsS+Dn63
木更津に新車入ったね
西工RMノンステップ
440名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 21:37:31 ID:RCL8e+Tq
>>439
日東はすばらしいバス会社だから、ノンステ率0%だよ。

やっぱり古いバスなら日東に限る。
441名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:03:12 ID:b59VdseR
7Eを予備にする会社のどこが素晴らしいんだ
今は殆ど古参車に乗れない
小湊に乗るか水戸まで行った方がいい
442名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:11:27 ID:RCL8e+Tq
>>441
もう7Eは最低でも15年選手なんだから。15年程度使ったらどこも予備車的存在になるのでは?
443名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:26:02 ID:b59VdseR
15年?7Eが何年に登場したか知らないのか?
444名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:27:37 ID:RCL8e+Tq



>>443
1989年。日東もP-MP218で早速入れている。
445名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:29:14 ID:RCL8e+Tq
>>441
小湊だって7E予備にしているじゃない。

>>443
1989年。日東もP-MP218で早速入れている。
446名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:34:37 ID:b59VdseR
違う
都市新バス向けに1987年に作られた
普通に販売されたのは1988年
447名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:35:50 ID:RCL8e+Tq
7Eを予備にする事に何か問題でも?
448名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 22:56:15 ID:RCL8e+Tq
>>441
7Eが予備=普通では?
449名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:31:37 ID:b59VdseR
7Eを廃車する会社はいくらでもある
ただそれを素晴らしい会社と言ってるのが理解できない
450名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:33:36 ID:b59VdseR
451名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:35:56 ID:RCL8e+Tq
>>449
日東はまだ7E廃車してないよ。5Eと6Eなら廃車にしたけどね。

まだまだ7Eを使い続ける気満々みたいだから。
452名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:44:32 ID:b59VdseR
P-U33Kが廃車になったけど
7Eを予備にしてる会社と、腐るほど7Eがいて、5Eでさえ毎日運用に入る会社とどっちが素晴らしいと思う?
453名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:54:31 ID:RCL8e+Tq
>>452
大半のバスマニアは5Eが定期運用に入るほうがいいに決まってる。

日東の面白いところは、神出鬼没で日によって何が運用に入るかわからないということ。
454名74系統 名無し野車庫行:2008/09/25(木) 23:59:03 ID:b59VdseR
わざわざ乗りに行ってゴミが来たらどうするんだ
新車なんか見るのも嫌だ
455名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 10:14:36 ID:hUbeOsIn
まあまあ、西口ドトールでお茶しながら好みのバスを待ってるしかないな。
個人的にはMPに乗りたい。
456名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 19:10:26 ID:JyuIt7Bh
お前らは本っ………当にキモいな
457名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 20:37:27 ID:zklEee7S
>>450
KC-以降の路線車まったくいないじゃないか。
458名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 21:04:42 ID:iFTvfRQW
茨交県北は日本最強
459名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 21:17:05 ID:B8zW6ZUb
>>455
どーでもいいが、ドトールは東口だぞ。
つか一日ドトールに入り浸ってバス待ってる暇あるんなら


仕 事 探 せ や
460名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 21:20:41 ID:iFTvfRQW
仕事してても休みあるだろ
461名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 22:00:20 ID:zklEee7S
>>458
そうか?
462名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 22:12:37 ID:iFTvfRQW
K代、HT22系、川重車体が残ってるところは殆どない
これより日東の方がいいと言ったら気違い認定
463名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 22:25:25 ID:zklEee7S
>>462
その県北バスには乗ったことあるの?

エリア的には福島県境に近い水郡線内ということで非常に行き辛いと思うが・・・。
464名74系統 名無し野車庫行:2008/09/26(金) 23:16:17 ID:iFTvfRQW
2回乗った
K-RJとU-RJだから最高の車両と最低の車両が来た
465名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 04:10:38 ID:iJN/gF2v
>>459 7Eは一日中待たなくてもやって来るぞ
さすがリアルで友達いない人は些細なミスを最大限に叩いたり発言滅茶苦茶ですな「笑」
466名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 05:57:05 ID:vGzxegth
>>465
>7Eは一日中待たなくてもやって来るぞ

知らんがな(´・ω・`)
467名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 14:15:12 ID:+4VWuEBG
高速車両に、オタ対策で優先席導入age
468名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 14:26:23 ID:iIQt7n9n
7E三菱頻繁に走ってるよ
469名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 17:57:09 ID:1S71ml7B
落ちるところまで落ちたか
優先席なんか気にしないけど
470名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 18:34:54 ID:RMfZ4YSy
>>441
小湊といえば塩田と思う人がほとんどだと思う。古バス王国の日東を見ているとやはり小湊は見劣りする。

長南なんて別会社のようなもんだ。まるで小湊じゃないみたい。
471名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 20:58:04 ID:1S71ml7B
>>470
日東はもう古バス王国とは言えない。U代でさえ予備車
小湊は富士重架装で有名になった会社だから塩田の方が小湊らしくない。
本当にお前馬鹿だな
472名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:18:19 ID:RMfZ4YSy
茨交はいすゞの自社発注が普通にいるのに、エルガ系が全くいないのが不思議で仕方ない。

千葉交通も日野マンセーだけど、エルガ系になってから全く導入しないし。
473名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:24:27 ID:1S71ml7B
別に不思議じゃないだろ
茨交はUD好きだから
新車自体殆ど入れてないし
474名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:26:25 ID:RMfZ4YSy
>>473
てか中古ばかりでクレーム言われないの?

国交省あたりが、「バリアフリー車を少しは導入しろ」と言ってきそうだが・・・。
475名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 21:38:26 ID:RMfZ4YSy
>>471
木更津来てごらん。小湊ばかり見てると日東がマシに思えてくるから。
476名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 22:16:29 ID:RMfZ4YSy
>>471
いつまで日東を古参車王国と思ってた?
477名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 23:31:25 ID:1S71ml7B
>>474
補助金でコミュニティ用のノンステなら買ってる
>>475
所詮その程度
木更津で数少ない古参車を狙うより古参車だらけの地域に行った方がいい
>>476
エルガミオが入るまで
478名74系統 名無し野車庫行:2008/09/27(土) 23:34:37 ID:RMfZ4YSy
>>477
南関東で最も好きなバス会社どこ?
479名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 00:25:34 ID:6pWjr/DH
南関東なら小湊、津久井神奈交、富士急湘南あたり
480名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 00:33:08 ID:ZbuMBo3c
バスヲタに好かれるより、乗車時にチップ貰った方がうれしい
481名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 00:50:24 ID:3qoaXGig
>>277
子会社は天羽を除き古いのまでLEDにしやがった。

私は新車導入をしても古参車には頑として幕式を貫く本体の姿勢は好きだ。
482名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 00:53:24 ID:6pWjr/DH
何言ってんだ?交換されてる車もいるが?
483名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 00:59:14 ID:3qoaXGig
>>482
日東の古参車でLED化されたのは7E3台にしかすぎない。

鴨川と館山はもうほとんどがLEDじゃないか。そこに伝統を守る本体と独自方針の子会社の差を感じるのである。
484名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 01:05:06 ID:v5olqhc7
近々廃車になるからあえて交換してないだけだろう。
485名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 01:16:14 ID:3qoaXGig
>>484
日東はこれからも7Eを使い続けたい意向だ。

予備にしつつもまだまだ主力であることに変わりは無い。
486名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 01:22:32 ID:6pWjr/DH
LEDでも年式が古い方がいい
高速バスも路線バスも壊滅した本体に魅力無し
487名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 08:24:22 ID:gnM+cXtq
>>485 ある程度大型車は残しておきたいんでしょうね。
でもJPノンステップ2車入ったから5Eは歯医者かな?     
488名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 09:07:03 ID:VeGYU1cc
>>487
モヤシなんていつ入った?しかも日東はノンステ入れないし。
489名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 09:30:09 ID:VeGYU1cc
>>150
60年式はまだ3台とも残ってるよ。今回の新車導入では移籍はなくすべて廃車にしたから。

最近の子会社は日東らしくない中古ばかり入れている。
490名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 10:22:11 ID:6pWjr/DH
糞新車より中古の方がいいだろ
491名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 10:37:11 ID:VeGYU1cc
>>490
現在の本体の路線で最も好きな路線はどこ?
492名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 10:50:22 ID:6pWjr/DH
木更津駅〜マザー牧場
493名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 10:53:46 ID:VeGYU1cc
>>492
なんで?
494名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 11:00:29 ID:6pWjr/DH
山岳路線
KC-RM専属だからゴミ新車が来る心配が無い
495名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 11:13:59 ID:ljZWjD+5
鴨川の高速も優先席付けたの?
496名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 11:16:50 ID:VeGYU1cc
そういえば三島線の6Eは、木更津駅西口発14:30と17:10分の運用で使われる事が多いようだ。

今のところ1台だけ残っている。新車を団地路線に転出させた代わりに残った。
497名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 11:49:31 ID:VeGYU1cc
>>494
やっぱりバス会社の経営は厳しいほうがいい?
498名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 12:32:02 ID:CzsssKC6
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
おまえらきんもー☆
499名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 14:25:04 ID:6pWjr/DH
>>497
あんまり厳しすぎても困る
500名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 14:55:07 ID:5igqgGGB
なんか、最近「なんで?」とか「どう?」なんかが多いな
ID:VeGYU1cc みたいな。
501名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 15:36:30 ID:5p159xjN
>>500 いちいちうるさいね。そんなにやりとり気になるの?
お願いして仲間に入れてもらえよw
502名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 19:14:40 ID:VeGYU1cc
日東子会社のつまらないところは、大型が数台しかいなく中型がほとんどだと言う事。

そりゃ、幕式の大型を多くそろえる本体にはかなわないでしょう。
503名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 19:18:04 ID:6pWjr/DH
>>502
古ければ中型でもLEDでもいい
幕の7EとLEDのモノコックだったらどっちがいい?
504名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 19:26:06 ID:ZbuMBo3c
おまいら仕事は?
505名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 19:26:16 ID:VeGYU1cc
>>503
どっちかと言われるとうん・・・・悩むなあ。

幕は回転しているうちにいろんなのが出てくるから面白いし。
506名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 22:56:04 ID:VeGYU1cc
>>503
カエルと多面体ならどっちが好き?
507名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 23:18:16 ID:6pWjr/DH
エルガとキュービックのことか?
基本的にキュービックがいいが、エルガツーステとキュービックノンステならエルガ
508名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 23:24:08 ID:VeGYU1cc
日本で4メーカーとも富士重でそろえているのは小湊だけ?
509名74系統 名無し野車庫行:2008/09/28(日) 23:30:01 ID:6pWjr/DH
関東バス
日野といすゞは廃車になったけど
510名74系統 名無し野車庫行:2008/09/29(月) 12:13:29 ID:7iFYxeet
ドトールで7E待ち伏せ
511名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 15:36:04 ID:t7MraI6i
まだ吉牛あったっけ?
512名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 15:42:05 ID:UmuGSumQ
あるよ
そば屋も健在ナリ
513名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:16:36 ID:3PnLOK4s
木更津東口の吉野家は経営者がかわったみたいだね。
持ち帰りすると貼ってあるシールがNRE浜屋から別の
会社名(失念)に変わってた。
514名74系統 名無し野車庫行:2008/09/30(火) 23:31:07 ID:vatbJeVs
広報きみつから

11/1 君津・東京線増便
平日 上り7便、下り5便
土休 上り7便、下り7便

青堀駅発着は経路変更で
君津製鉄所経由せず
新設の富士見公園に停車

とのこと
515432:2008/10/01(水) 22:18:07 ID:iMM5NAvm
>>433
遅くなってしまったが、レスありがとん。
MS-715は決まった便に充当されているわけではないんですか?
516名74系統 名無し野車庫行:2008/10/02(木) 01:07:21 ID:VUWp/M0a
>>514
これだね。(左下)
杢師4丁目のカーポートみたいな屋根は君津市が付けたんだね。

ttp://www.city.kimitsu.chiba.jp/kikakuzaisei/seisaku/koho/pdf/koho_new/kimitsu_1.pdf
517名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 00:01:36 ID:nniTTGYY
君津線の増発ダイヤはいつ公表されるんだろう?
昼間は完全30分間隔になれば尚よしなんだがな
518名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 20:58:22 ID:uS1VBiRL
本体だけでもパスモ&スイカ使えるようにして欲しい
519名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 21:04:39 ID:LWOVszza
ここ最近ずっと畑沢線で6E動いてんだけど・・・。

通常のMJは検査か?
520名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 21:19:56 ID:LWOVszza
MJまだ復帰しないのかな?

もう1週間近く6Eの代走続いてるよ・・・・。
521名74系統 名無し野車庫行:2008/10/03(金) 22:09:31 ID:LWOVszza
>>518
小湊が対応するようになったら必然的に対応せざるを得なくなるな。
522名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 08:28:53 ID:Y+bYqbLQ
5E動いてくれないかなあ
523名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 10:49:21 ID:C4vSbjNZ
八幡台NT線に貸切兼用車入ってくれないかな。
524名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 15:12:44 ID:EM0RQ0Nh
>>523
メトロ窓車のこと?それなら八幡台線で1台定期運用についてるよ。U-MP218Kの527だよ。

ちなみにU-UA440HSNのメトロ窓車もいるけど、予備車だよ。
525名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 16:57:04 ID:EM0RQ0Nh
置換えになった今でも三島・周西線と富津線では雑多な車種が来るな。

やはり中距離路線ならではか?

三島・周西線
P-RM81G
U-MP218K
U-RM210GSN
KC-RM211GSN
KC-RN210CSN
エルガミオ
PDG-AR

富津線
P-LR312J
U-LR332J
U-RM210GSN
エルガミオ

526名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 18:18:56 ID:EM0RQ0Nh
6EのP-RM81GとP-LR312Jが並んでたらどっちに乗る?
527名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 18:22:50 ID:8sT4JtBW
P-RM81G
日東はRMも角型ライトなのが残念だ
528名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 18:41:38 ID:EM0RQ0Nh
>>527
>>526のP-LR312Jはちなみに6Eね。

昔は丸ライトの6Eもいたんだよ。
529名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 19:59:10 ID:8sT4JtBW
いたのは知ってるけど木更津に行き始めた頃にはいなくなってた
530名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 20:29:09 ID:pJzIXOMW
木更津にRMノリスケが2台配置され残念だ
531名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 20:57:53 ID:EM0RQ0Nh
>>530
PDG-AR以降にまた新車が入ったの?
532名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 22:19:13 ID:WpZhFV5r
>>531 先月末2車入ったよ。太田循環専用見たい
でも去年の今ごろは5E走ってたんだよね
533名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 22:35:24 ID:EM0RQ0Nh
>>532
太田循環線ならもう新車いるだろ。去年にエルガミオが入ったじゃないか。

もしこれが追加なら清見台団地線なんかは置換え考えられるだろ。
534名74系統 名無し野車庫行:2008/10/04(土) 22:57:27 ID:EM0RQ0Nh
>>532
ナンバーは?
535名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 19:31:07 ID:ZwQVM4EL
720
721
じゃないのかしら
536名74系統 名無し野車庫行:2008/10/05(日) 20:29:47 ID:sYDpdaWq
>>535
じゃあ8月末のPDG-ARじゃないか。新規に新車がまた入ったわけじゃないんじゃん・・・・。
537名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 16:50:50 ID:HAh8mEWw
シーアイ線用の722が、東進衛星予備校のラッピングバスになったぞゴルア!(;゜д゜)
538名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 17:35:29 ID:eueR0Pv3
鴨川210へ移籍したR3はたまに木更津に顔出すね
539名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 21:21:13 ID:/vmNNDHa
>>524
この土日に見たまま

八幡台線527(メトロ窓ワンロマタイプ)
木更津駅東口発12:50、14:10 あとは知らん。

>>538
鴨川日東R3ボディMS-715
鴨川急行で木更津駅着15:25

いつも同じダイヤかはわからないが参考まで。
540名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 23:02:28 ID:vcU/Mast
>>537
伝統の日東でも、最近はラッピングが盛んだね。

しかし、古参車については「伝統の日東」らしい木床で魅力ありすぎだね・・・。魅力は小湊以上でしょう。
541名74系統 名無し野車庫行:2008/10/06(月) 23:47:44 ID:vcU/Mast
そうともいえないか・・・・・。

長南はそれにしても、ずいぶん早くからラッピングがいるじゃないか。そこは伝統を感じないね。
542名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 21:31:56 ID:vvVuZlxX
メトロ窓ワンロマタイプ車が茅野〜姉ヶ崎線に入ってる夢を見た・・・
一度でいいから見てみたい
543名74系統 名無し野車庫行:2008/10/07(火) 21:53:23 ID:MPrNFfqf
>>542
共通予備車としてUD架装の「521」がいるから、点検なんかの際には充当も充分考えられる。

この521は、昔平岡車庫にいて姉ヶ崎線で定期運用されていた経歴も持つ。
544名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 21:53:12 ID:PbfBmCxM
とうとう5Eが廃車になったようだ。現在は幕を抜かれて貝渕車庫の奥で2両とも留置中。

富津常駐の338については不明。
545名74系統 名無し野車庫行:2008/10/08(水) 22:00:24 ID:PbfBmCxM
追伸 三島線のP-RM81G(最後の1両)も廃車になった。代替としてP-MP218K(7E)を運用中。
546名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 19:30:28 ID:JPtKL2rj
>>544 5E全滅残念だなあ
6Eは残ってるの?
547名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 19:32:51 ID:Ep1vjV5P
これでもう日東は古参車王国とは言えなくなってしまったのかな・・・・。

畑沢線のMJも未だに復帰しないで6Eなんかに代走させている事だし・・・・。
548名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 20:47:35 ID:Ep1vjV5P
>>546
6Eは木更津営業所では全滅した。残っているのは富津営業所の2両だけ。
549名74系統 名無し野車庫行:2008/10/09(木) 23:26:27 ID:M6jUPA0i
アクアライン高速バス東京方面行きが、東京駅に時間通りに着いたためしがない
大体10分前後遅れてる
550名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 00:22:24 ID:nm+07Oo5
そのくらい大目にみたら?定刻に拘るんだったらJR使えよ
551名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 12:57:04 ID:04Xliaj3
5E全滅残念
あとはR3
552名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 13:16:30 ID:ODHOg63Q
550 名74系統 名無し野車庫行 2008/10/10(金) 00:22:24 ID:nm+07Oo5
そのくらい大目にみたら?定刻に拘るんだったらJR使えよ
553名74系統 名無し野車庫行:2008/10/10(金) 22:59:46 ID:Bk8136JV
畑沢線は旧車運用が多いな
554名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 00:58:59 ID:EOoKhJdm
日東交通はちょっと新車がいるだけということで評価を半減されていて残念だ・・・・・。
555名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 01:13:52 ID:dsB00GLe
会社の規模を考えな
元の数が少ないんだからちょっとの新車でも当たる確率が高い
556名74系統 名無し野車庫行:2008/10/11(土) 13:33:22 ID:efEBi5Hk
>>549
どうしても、浜崎橋のところで詰まる。
しかたがない。
 あれは、日東交通よりも国の道路政策の責任だべさ。
557名74系統 名無し野車庫行:2008/10/13(月) 19:01:32 ID:c+HF+ULZ
シーアイタウン線、駅から終点までの運賃が高いと感じた
558名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 21:42:04 ID:f/9MhNXF
>>311
なんで水戸駅南口より北口の方がいいの?
559名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 21:52:07 ID:CCfxndv3
>>558
普通に考えたら分からないかね
しかも何で今頃?
560名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 21:58:42 ID:f/9MhNXF
>>559
南口にも茨交来てるだろ。
561名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 22:17:38 ID:CCfxndv3
>>560
極僅かに来るのを狙うより大量に来る北口で待つ方がいいだろ
南口に来るのは県庁と出入庫くらい
しかも南口は構造上写真が撮りにくい
562名74系統 名無し野車庫行:2008/10/14(火) 23:13:34 ID:hwnHzz80
563名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 11:27:38 ID:pxnlOS++
姉ヶ崎付近の日東と小湊って初乗り運賃違ったっけ?
姉ヶ崎駅〜有秋台までで
564名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 19:15:36 ID:kEPZqBm1
>>563
両社ともに同じ値段(220円)。ちなみに迎田までのワンコイン区間も両社適用。
565名74系統 名無し野車庫行:2008/10/15(水) 21:49:43 ID:3Z+LSDqt
今日 緑園都市やってたメドラ カワイイのかなぁ?
近くでじっくり顔見てみたい
566名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 01:53:25 ID:xFzCrQuA
豊房線と南房州本線はどっちが面白い?
山道や狭隘路があるといいけど
567名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 16:36:24 ID:TjZMaIq1
>>566
山がいいなら豊房線、海がいいなら南房州本線。
568名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 17:20:16 ID:NS9IYzPM
豊房線は地味だから詰まらないあるよ。やはり景色が堪能デキルパラダイス経由でしょ。
569名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 18:36:27 ID:xFzCrQuA
海も好きだし館山支店の車両に乗ってみたいのもあるから南房州にしようかな
パラダイス経由は大減便で都合のいい時間がなくなってしまった
570名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 18:48:19 ID:TjZMaIq1
>>569
平岡線だったら点検時なんかにほかの車両が入ることもあるよ。
571名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:29:53 ID:xFzCrQuA
なんでそこで平岡線が出てくるんだ?
572名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:31:46 ID:TjZMaIq1
>>570
RNがいるから乗らないとか言ってるから。
573名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:36:01 ID:xFzCrQuA
館山の話からなんでそこに飛ぶ?
それにいつ点検だか分からないし
574名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:37:33 ID:TjZMaIq1
>>573
来て見ないことにはわからないでしょ。この路線は狭隘な区間が多いためお勧めする。
575名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:46:22 ID:xFzCrQuA
平川行政センター行ってもしょうがない
いつ来るか分からない予備車を待つほど時間無い
576名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:48:06 ID:TjZMaIq1
>>575
起点側(袖ヶ浦駅)から入ればいいじゃん。ちなみに使われる車両は2台。
577名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:53:33 ID:Cb6UnHhC
館山エリアの話をしてるのに何故に木更津なんだよ?

のぞみ野もいいよ
578名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:55:09 ID:TjZMaIq1
>>571
馬来田線と三島線って似てない?単一の車種しか来なくてかつ閑散としているところは似ている。
579名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 20:55:54 ID:xFzCrQuA
平岡線に乗る予定無し
平岡線の話題終了
580名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 21:03:00 ID:TjZMaIq1
>>577
ここは本体がメインだろ。
581名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 21:08:20 ID:xFzCrQuA
子会社しか興味ない
本体の主な路線はまだいい車両がいた時期に乗った
P-MP218Kで君津から粟倉に行って、P-RM81Gで木更津に行った
582名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 21:16:29 ID:TjZMaIq1
>>581
子会社は本体の新車導入による影響を受けていないみたいだよ。60年式も今のところいる。
583名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 22:43:54 ID:TjZMaIq1
>>579
風景と車両だったらどっちを優先する?
584名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 23:28:09 ID:xFzCrQuA
>>583
車両

古参車で海と山を楽しめる長狭線みたいな路線は最高
路線はいいのに車両が糞なのが一番残念
585名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 23:42:08 ID:TjZMaIq1
>>584
この前までは本体も三島線はほとんど6Eだったんだよな・・・。

エルガミオ導入後も、大半は6Eで古きよき時代の名残を残していたよ。
586名74系統 名無し野車庫行:2008/10/16(木) 23:52:11 ID:PuK9Brg0
高速君津線の詳細新ダイヤはまだ公表されないな
587名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 10:01:37 ID:6CWVnNXM
陽光台線は6E多いイメージがある
蛇足だが、去年真舟団地循環の車両を見たが昭和製だった
588名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 13:47:50 ID:zrxYsJUr
今日の路線車

・7E
471…八幡台線
517…シーアイ線
521…富津線

・6E
329…畑沢線


最近、畑沢線は色んな車が入ってる気がします。
前、八幡台で使ってた388は周西線で動いてたりと、目が離せませんな。
589名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 16:38:52 ID:dWqAQ7yi
陽光台線ってどこ?
590名74系統 名無し野車庫行:2008/10/17(金) 19:22:19 ID:e1vLX8xu
>>589
畑沢線(木更津駅西口〜君津駅南口)のこと。
591名74系統 名無し野車庫行:2008/10/18(土) 22:50:37 ID:cxTxPmUt
君津市内線エアロはちょっとだけ都会っぽい塗り方だと思った
592名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 19:23:39 ID:KY/8KGH+
神奈川の人が日東に魅力を持ってもらうためにはどうしたらいいんだろう・・・。

7Eが多いとか、いろいろな日東ならではの魅力を地道に知ってもらうしかないだろう。
593名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 20:00:29 ID:KY/8KGH+
日東に魅力を持ってもらうためにはどうしたらいいんだろう・・・。

7Eが多いとか、いろいろな日東ならではの魅力を地道に知ってもらうしかないだろう。
594名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 20:39:50 ID:nVGs/Sth
日東好きから嫌いになったからもう乗ることはない
7Eは小湊、関鉄、茨交の方が簡単に乗れるし
595名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 21:10:01 ID:KY/8KGH+
>>594
日東でしか味わえない魅力。

考え付くだけでもこれだけある。

1、かなり貴重なP-MP218K+7Eがいる。
2、閑散とした路線や本数の多い団地路線が多く、風景が楽しめる。
3、神出鬼没な車両運用。車両が来るまで何が来るかはお楽しみ・・・。
4、木床のバスが多い。
5、ファンに対して好感的。
6、伝統の塗装のデザイン。何に塗っても似合う。
7、小湊との共同路線もあって両社のバスが楽しめる。
596名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 21:38:40 ID:/HdfdUOU
発車前に新聞を読んでる乗務員が見れる
タメ口をきく乗務員にイラっとできる。

ごめん。あんまいい印象がないorz
597名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 21:53:24 ID:KY/8KGH+
とにかくこれだけ日東に魅力があるのだから、また息を吹き返してほしい。

再び乗りに来る事を期待。
598名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:04:47 ID:KY/8KGH+
しかも日東のエリアには関東で2番目に大好きな小湊バスも走っている事だし・・・・。
599名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:06:35 ID:nVGs/Sth
>>595
1関東鉄道にもある
2茨城交通や関鉄グリーンバスの方が凄い道走ってる
3多くの会社がそう
4長南なら確実に乗れる
5どこの会社にも好感的な人と否定的な人はいる
6小湊鉄道の塗装が好き
7木更津はどっちもつまらない車両
600名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:08:36 ID:nVGs/Sth
>>597
主要路線は大体乗ってるからまた乗りに行くのは面倒

>>598
木更津車庫は好きじゃない
601名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:18:59 ID:KY/8KGH+
小湊バス木更津車庫は小湊らしい雰囲気が味わえるじゃないか。8Eが3台と7Eに似ているPB-RMが2両いる。

半分いるとまるで昔の小湊みたい。
602名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:23:45 ID:nVGs/Sth
8Eなら大多喜車庫の方が古いのいるし、西工RMは嫌い
木更津は写真撮ると怒る運転手いるらしいし
603名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 22:30:12 ID:KY/8KGH+
長南のバスは見ててやっぱり違和感があるんだよね。もう10年は普通に越えているのに転属だから200ナンバーだし・・・。

日東に7Eの200ナンバーはいないから違和感がある。日東で200ナンバーは新車だけだから余計・・・。
604名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 23:14:12 ID:nVGs/Sth
茨城交通には200ナンバーの5Eもいる
605名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 23:21:18 ID:aGOuEIWr
畑沢線、全線乗って料金がJRの約3倍
乗り通す客っているのか?
606名74系統 名無し野車庫行:2008/10/19(日) 23:31:31 ID:KY/8KGH+
>>605
木更津⇒畑沢地区、君津⇒畑沢地区の利用がメインだと思う。君津からは市内循環のほうが本数が多いので利用者は少ない。
607名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 21:53:45 ID:J6f8h/fP
アクア線
東京君津線と東京木更津線も増便みたいね。
11/1〜

八重洲の乗り場に貼り紙あり。
608名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 21:58:10 ID:EwufjLk1
>>605
もともと、「駅⇔駅」が行き先のバスでその駅間を乗りとおす
人って少ないんじゃないかな。
>>605の言いたいことが違ってたらすまぬ。
609名74系統 名無し野車庫行:2008/10/20(月) 23:06:52 ID:jhcOajqc
>>607
詳細時刻はどこにも出てない
情報解禁はいつになるんだろうか
610名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:33:36 ID:UQyDlirq
西武バス辺りの6E中古(車歴10年くらいの奴)を投入したらどうだろう?
天羽辺りに
611名74系統 名無し野車庫行:2008/10/21(火) 23:59:42 ID:/lNrECer
西武の6Eは全て放出したが
612名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 13:12:17 ID:+8Y6MxUJ
川崎市営に中古譲渡を依頼してもらったら
回送距離も短いしw
613名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 17:14:25 ID:cSoejERc
614名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 19:08:31 ID:acB2dtU4
>>610
いまさら6Eの中古入れるくらいならRNでも入れたほうがいい。RBの置き換え用にでも・・・・。
615名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 19:51:36 ID:cSoejERc
8Eと間違えたんじゃないのか?
車齢10年の6Eなんているわけないから
616名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 20:12:14 ID:acB2dtU4
>>615
たぶんそうだ。そういえば子会社はリエとRB以外に小型いないな。

なんでKC-RNやKC-MJに食いつかないんだ?
617名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 20:40:20 ID:acB2dtU4
貝渕は他の車に比べて圧倒的に7Eが多いじゃないか。

7E 14両
エルガミオ 3両
PDG-AR 4両
KK-MJ 4両
U-RM 1両
618名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 20:52:12 ID:cSoejERc
>>617
RNはいないのか?
619名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 20:53:47 ID:acB2dtU4
>>618
RNは1両いる。あとはほとんど平岡だからカウントしなかった。
620名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 20:59:56 ID:cSoejERc
当たりが15両、外れが12両か
U-UAは茨交や小湊に大量に居るから別にわざわざ乗りたいとも思わないが
621名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 21:02:14 ID:ViFWHxAu
>>607
君津駅のバス停のポールに新ダイヤ掲示あり
ざっと見午前中がかなり増えてる
初発終発の変更はなし
622名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 21:03:32 ID:acB2dtU4
>>620
さすがにP-MP+7Eは小湊や関鉄にもいないだろ。
623名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 21:08:43 ID:cSoejERc
>>622
小湊は全廃
関鉄は京成中古がいる
624名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 21:11:32 ID:StNk5RS9
>>622
TCに4台いるんだけど。
625名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 21:18:51 ID:acB2dtU4
>>620
長南と似てないじゃん。
626名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 21:23:59 ID:cSoejERc
>>625
そうだよ
俺は元々似てないと言い続けてたが、あんたが似てるって言ってきたんじゃないか
627名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 22:06:00 ID:acB2dtU4
そういえば子会社はリエとRB以外に小型いないな。

なんでKC-RNやKC-MJに食いつかないんだ?
628名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 22:08:40 ID:cSoejERc
何度も同じこと書いてボケ症状か?
629名74系統 名無し野車庫行:2008/10/22(水) 22:47:41 ID:Hqrq0S6b
>>621
うpキボンヌ!
630名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 08:39:39 ID:Bfuip05s
>>629タン

>>621氏に変わって、君津駅南口の時刻表うpします。
ttp://m.pic.to/xhydl

最少運転間隔5分
11時台が4本!

君津線は、BT始発があるからコレ+αくらいの本数かな?

木更津線は不明。
631名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 10:36:10 ID:Xf7e+YBd
土休日の昼間で65分空く時間が出来てるorz
632名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 13:11:09 ID:uSc37KDm
それよりSuica導入はまだか?
633621:2008/10/23(木) 19:33:21 ID:mRCjtL2M
>>630
サンクス!
634629:2008/10/23(木) 20:32:16 ID:63dxkd1V
>>630 サンクス!
君津BT始発便が何本か延長 & 今の木更津系統と金田BT発時刻が一致する便が何本かある、で、各路線の時刻が全部出てくるまでは、よくわからんね。
635630:2008/10/23(木) 20:55:30 ID:Bfuip05s
さっき木更津西口寄ってみたらこちらも貼ってあった。
ttp://q.pic.to/ufg5b
見にくくてすまぬが、
木更津駅場面上りでは全日共通で+7本
(24→31便)

初バス42分繰り上げで、5:16発

終バス25分繰り下げで、22:38発


ダイヤ改正のお知らせって貼り紙が新時刻表と共に貼られてたんだが、それの日付が10月24日になってたから…
明日発表なのかも。
636名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 21:47:12 ID:IeuFjNQq
>>620
ちなみに平岡はこんな感じ。いい車に当たる確率が高いぞ。

U-UA 5台
U-RM 1台
KC-RN 5台
KK-MJ 1台
エルガミオ 2台
637名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 21:56:44 ID:Sf/UK4V3
>>636
当たり6、外れ8で外れが多いじゃないか
U-UAも今の日東ではいい方だけど、好んで乗る車じゃない
小湊や茨交に腐るほどいるから
638名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 22:06:58 ID:IeuFjNQq
>>637
ハズレはエルガミオ2台だけだろ。5年落ち以上はもう古参車。
639名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 22:25:07 ID:Sf/UK4V3
RNやMJなんか乗りたくない
何年経とうと小型ワンステに好きこのんで乗ろうなんて思わない
大型はKC以前、小型・中型はU以前じゃないと好きになれない
5年で古参車だったら02年あたりのエルガも古参車かよ
640名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 22:28:26 ID:Sf/UK4V3
小型ワンステと言っても、バリアフリーの発想とは関係ない、構造上仕方ない車両は別
641名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 22:30:11 ID:IeuFjNQq
>>639
小型と6Eは似てると思うか?私は位置付け的に似ていると思う。

けっこう多くが6Eの置換えに使われたよ。
642名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:02:18 ID:IeuFjNQq
KC-RNとP-RMは似てると思う?私は閑散路線の主力として位置付け的に似ていると思う。

日東の場合けっこう多くがP-RMの置換えに使われた。閑散路線にふさわしい車と好まれているよ。
643名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:14:11 ID:Sf/UK4V3
位置付けとしては似ているが・・・
大好きなP-RM81Gを嫌いな車両で置き換えられたのが嫌なんだよ
644名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:21:50 ID:IeuFjNQq
>>643
車内構造が両方とも似ているからいいじゃん。
645名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:25:59 ID:Sf/UK4V3
全然似てない
嫌なものは嫌だ
P-RMのステアリングとエンジン音は素晴らしい
646名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:31:45 ID:IeuFjNQq
>>640
例えばなに?
647名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:35:45 ID:Sf/UK4V3
>>646
レインボーRB
648名74系統 名無し野車庫行:2008/10/23(木) 23:44:16 ID:IeuFjNQq
>>643
他の路線はRNやMJに置き替えされていた中で、この8月まで三島線がほとんどP-RMだったのは奇跡的だな。

沿線に高校があったことも幸いしたのかもしれない・・・。
649名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 19:39:19 ID:ztlIbbh8
>>645
KC-RNとP-RMのエンジン音は似てると思う?
650名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 20:55:45 ID:x/LyMEQ1
似てない
651名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 21:35:57 ID:ztlIbbh8
>>636
平田車庫(乗務員の運用が別なのであえて分けた)はこんな感じ。

ハズレもいるが目白押しのクルマも数台いる。

P-RM 1台
U-RM 1台
KC-RM 1台
エルガミオ 1台
P-MP(7E) 1台
U-MP(7E) 1台
KC-RN 1台
652名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 23:22:22 ID:ztlIbbh8
>>650
エルガとブルーリボンUならどっちがいい?
653名74系統 名無し野車庫行:2008/10/24(金) 23:30:36 ID:x/LyMEQ1
>>652
どっちも同じだろ
両方嫌い
654名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 16:10:24 ID:W01l046X
君津〜品川、君津〜横浜って新設される予定ないの?
日東と京急で毎時1本くらいで
655名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 17:54:19 ID:1188fRza
木更津まで行って乗れよ
656名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 21:05:48 ID:ftly2/1F
10月現在時点で営業所をいい方から評価つけていくとこうなるな。

平岡>富津>>>>貝渕>君津
657名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 22:17:28 ID:R9XeF4Tu
平岡は駄目
658名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 22:35:27 ID:ftly2/1F
>>657
今時点で古いのに当たる確率を考えたらこうなるだろ。6Eだとかはともかくとして・・・。
659名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 23:22:48 ID:8ToQy05N
高速君津線も5時15分に君津駅発の便を作ればいいのに
JRよりも始発が早くなる
11時台に4本設定する位なら尚更
660名74系統 名無し野車庫行:2008/10/25(土) 23:40:37 ID:1188fRza
割高だが
5:10の羽田空港行きに乗れば
6時代前半には品川までいける
6時代の新幹線を使うのにこの手を使ってる
661名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 16:27:00 ID:vKXG43PC
お客から、クレームが来ると、ここぞとばかりに、減給1.66
弱いものイジメ大好き、経営陣
662名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 17:23:34 ID:Np5/KxZu
100qで走ってる小湊に抜かれてた
僅か1〜2年で高速も一般路線も落ちるところまで落ちたな
もう何も魅力無い
663名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 22:36:23 ID:tPFSwkjb
>>662
日東の路線車は個体別に調べていくと面白い。広告やモケットとか微妙に車両によって違う。

こんな魅力があることに早く気がついたほうがいいよ。廃車間際に行ってももう遅いよ。
664名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:00:45 ID:tPFSwkjb
>>662
まだ全然落ちていない。路線車が全車LED車になった時点で「落ちるところまで落ちた」といえる。
665名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:06:32 ID:Np5/KxZu
そういう所にたいして興味ない
だいたい完全に統一されてる方が少ない気がするが
666名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:10:28 ID:Np5/KxZu
>>664
LEDでもツーステだらけの営業所の方がいい
667名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:13:51 ID:tPFSwkjb
>>662
日東交通は安全運転と伝統の色が魅力の会社。

そのうち貝渕が新車だらけになったら本当に魅力なくなるが・・・・。
668名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:25:01 ID:Np5/KxZu
アクアラインを90qとかありえないから
遅い日東に魅力無し
初めて羽田〜君津に乗ったときは120q出してくれたのに
669名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:35:13 ID:tPFSwkjb
>>657
今時点で古いのに当たる確率を考えたら平岡だろ。6Eだとかはともかくとして・・・。

姉ヶ崎線はだいたい7Eに乗れるんだからさ。
670名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:49:03 ID:Np5/KxZu
7Eは三菱、日野は好きだが、UD、いすゞはわざわざ乗るほど好きでもない
日東のUA440のステアリングは初期型?
671名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:52:23 ID:tPFSwkjb
>>670
たぶん間違いない。日東のU-UAは93年式が3両居る以外は、ほとんどが初期型だ。

ちなみに93年式の3両はLED化されているからすぐ見分けがつく。
672名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:56:18 ID:ECLSF8Ij
>>668
ピロピロ〜ン ピロピロ〜ン (ry
デジタコ効果かね。・・・
673名74系統 名無し野車庫行:2008/10/27(月) 23:58:30 ID:Np5/KxZu
初期型ならまだいいが、7Eなら茨交に大量にいるから日東で乗る必要もない
674名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 00:03:39 ID:8/3i8I63
>>673
7Eしか古いのがいないという事は、もう落ちぶれたも同然といってしまっていいのか・・・・。

最近までは、5Eや6Eが多いという印象しかなかったが・・・・。新車と両方楽しめるようになりいいと思った。
675名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 00:11:37 ID:KW5CuRmV
新車嫌いだから古いのばかりいる会社の方がいい
特にJバス中型が嫌い
676名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 13:52:43 ID:nvjQdC5T
カツラ氏ってまだいる?
677名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:14:53 ID:HjcxBGbW
>>675
家の周りまでもが5Eとか6Eで埋め尽くされるようなところだったらどうだ?

さすがに飽きてくると思うよ。
678名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:19:25 ID:KW5CuRmV
>>677
エルガで埋め尽くされてるから最悪
5Eばかり来るなら駅まで行くのも楽しくなるのに
新車なんか見たくもない
679名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:42:46 ID:HjcxBGbW
日東の6Eは、塗装からしても古い感じが抜群に出ていたな。ブザーも電磁大光だから余計・・・・。

あの煩いブザーは好きか?

680名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:48:38 ID:KW5CuRmV
でも末期の車は角ライトなのが惜しい
ブザーは煩い方がいい
681名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 21:56:50 ID:HjcxBGbW
>>680
日東は5Eも6Eもほとんど角型だったよ。茨交なんかは87年式でも丸型だけどね。

君津に2月までいた87年式のP-MPも角型ライトだった。
682名74系統 名無し野車庫行:2008/10/28(火) 22:02:23 ID:KW5CuRmV
基本は丸
いすゞだけ角が標準
CJMは丸だったけど
683名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 04:02:23 ID:ZK5i4Syn
日東交通のHPに東京-木更津・君津線改正時刻表掲載
木更津線 ttp://nitto-kotsu.co.jp/kosoku(kisa-tyo2).htm
君津線  ttp://nitto-kotsu.co.jp/kosoku(kimi-tyo2).htm
684名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 07:25:45 ID:tGt+jBlN
>>1-683









お ま い ら 仕 事 は ?
685名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 07:28:24 ID:AdeDU40f
アクアスターが土日も運行になりますね。平日より20分くらい早い時間ですが。
686名74系統 名無し野車庫行:2008/10/29(水) 19:56:46 ID:DUQlNuy0
>>657
富津は平岡よりもハズレが多い。
687名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 20:54:22 ID:oRiUuvY3
>>682
5Eだけでなくて6Eも好きなの?
688名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 21:50:47 ID:y/74t0iI
>>687
え?今更聞く?
今まで散々好きだと言ってた気がするが
689名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 21:54:11 ID:oRiUuvY3
>>688
大型がメインだと思ってた。
690名74系統 名無し野車庫行:2008/10/30(木) 22:01:54 ID:y/74t0iI
古ければ小さくてもいいし大きくても新しければ嫌い
691富士和良:2008/10/30(木) 23:46:01 ID:jvZ8n8LP
給料日まだかな
692名74系統 名無し野車庫行:2008/10/31(金) 14:31:25 ID:JH78H0c/
>>691
もう支払われた
少なすぎて気付かないだけです
693名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 06:17:33 ID:RXHbFLbx
>>654
>君津〜品川、君津〜横浜って新設される予定ないの?
市広報によると、館山−羽田・横浜線を君津バスターミナルに寄る方法でバス会社と交渉中。
694名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 16:12:50 ID:KEISiqxj
館山→横浜は何で面倒な予約方法にしたんだよ
予約だけして現金払いできるようにしろ
695名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 18:53:45 ID:3pCBiTIy
バス停で待ってて5Eや6Eが来ると「ハズレが来ちゃった」と感じるのは気のせいか?

一般客は明らかにそう思うだろう。
696名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 23:34:54 ID:UfaewXZL
>>694

予約無しで乗れる

前日に京急の携帯サイトから予約すると
コンビニ発券できないと表示されることが多いから、
予約完了した後に京急の予約センターに電話すると、
当日現金払いするよう言われる。
697名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 23:36:09 ID:KEISiqxj
そんな奴は一般人じゃなくて新車厨
698名74系統 名無し野車庫行:2008/11/01(土) 23:42:16 ID:KEISiqxj
>>696
予約は残ってるの?
前日までに発券しないと予約が消えると書いてあるけど
699名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 01:55:51 ID:dijbKpqe
>>698

大丈夫。予約完了したらコンビニ発券できないと表示されたと
予約センターのオバチャンに言うと、

「お近くに発券できる旅行会社はありませんか?」

と聞いてくるので、そこで例えあっても

「無い!」

と言えば、予約センターのオバチャンが、
予約は生きてるので、車内で現金で払ってくれと言ってくるよ。
700名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 02:36:17 ID:8VV6esWM
>>699
生きてるなら何で変な案内してるんだろうなあ
京成みたいに公式に認めてほしい
701名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 08:28:50 ID:2sjQMP3J
>>694
木更津駅東口行きに乗ればいいじゃん。着いたらすぐ木床天国である。
702ツルはげ:2008/11/02(日) 08:29:31 ID:xv3fX0fL
高速のやろーと何かとなんかやってられっか
703名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 09:18:26 ID:2sjQMP3J
茂原行きばかり乗らないでたまには木更津駅東口行きにも乗ってね。

着いた所は茂原と同様に天国だからさ。
704名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:21:25 ID:8VV6esWM
木更津はまだよかった頃にほぼ制覇したから、今更落ちぶれた日東に乗るわけない
木床なら土浦、水戸、茂原の方が多いし、木床に乗るだけなら新松田に行けばいい
705名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:46:13 ID:2sjQMP3J
>>704
日東はまだ全然落ちぶれてないよ。
706名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:53:32 ID:8VV6esWM
落ちぶれた
日東に乗る暇があるなら茨城、群馬、小湊、静岡の未乗車路線に乗りに行く
鴨川〜金谷はU-MP218Kが良く来るし山道を走るから乗りたいが
707名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:55:35 ID:2sjQMP3J
>>704
あと小湊が好きなんじゃなかったっけ?
708名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 12:57:44 ID:8VV6esWM
>>707
だから茂原が入ってるでしょ
大網でもいいけど
709名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 13:02:14 ID:2sjQMP3J
>>708
前に塩田も好きだと言ってたぞ。

だから乗るついでに木更津・君津へも来ればいいだろということだ。
710名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 13:22:11 ID:2sjQMP3J
>>708
ちょっと前に「塩田のほうがいい」と言ってたよ。
711名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 13:51:39 ID:8VV6esWM
新車を入れたくなさそうな姿勢は好きだが、車両は好きじゃない
白子から千葉に行って、蘇我に行くときに乗るかも知れないが、塩田目当てに出かけることは一切無い
712名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 15:09:25 ID:2sjQMP3J
KC-RNの次にP-RMが来てどうだった?
713名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 15:58:02 ID:2sjQMP3J
>>711
日東に「新車を入れたくなさそうな姿勢」は感じるか?
714名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 16:18:49 ID:8VV6esWM
塩田は規制があるから仕方なく入れてる
日東は規制がないのに無駄に入れてる
この違いだ
715名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 16:27:39 ID:2sjQMP3J
>>714
P-RMとかを何で置き換えられば許せるんだ?
716名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 17:38:39 ID:8VV6esWM
>>715
中古のKC代ツーステ
717名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 17:48:44 ID:2sjQMP3J
鴨川日東は新車買わんのか?

あれだけ中古なんか入れといて・・・。
718名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 17:50:31 ID:8VV6esWM
鴨川のKK-RMが邪魔だから木更津のU-RMと交換してほしい
719名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 17:53:40 ID:2sjQMP3J
>>718
木更津エリアにハズレが来てもいいのか?
720名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 17:57:19 ID:8VV6esWM
木更津は行かないからどうでもいい
それより鴨川に行ってハズレが来る方が嫌
市内線興津駅行に乗る予定あるから
721名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:03:41 ID:2sjQMP3J
>>720
「千葉バスページ」によれば最近はほとんどが8Eだからどれもこれも似たようなもんだろ。

しかもあっちは魅力の無いLED車しかいない。
722名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:12:28 ID:8VV6esWM
西武総合企画の8Bが来たら嬉しい
KK代の中型は嫌い
723名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:29:56 ID:2sjQMP3J
>>706
あれはLED式のエセ車だろうに。本家なら同年式だったらみんな幕車だよ。
724名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:34:28 ID:8VV6esWM
別にLEDでもいい
幕の方がいいけどそこまでこだわりはない
8Bの路線車は珍しい
725名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:41:17 ID:2sjQMP3J
>>724
木更津のシーアイタウン・八幡台に住めたらいいだろ。毎日幕式の7Eに乗れるよ。

いろんなクルマが来るから楽しい。
726名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 18:59:44 ID:2sjQMP3J
清見台団地だったらお前の大好きな小湊も来る。木更津に住んでみればまた魅力がわかると思うよ。

家の近くはエルガ地獄なんだろ?
727名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 19:31:16 ID:8VV6esWM
>>725
引っ越せるなら河和田団地か双葉台団地に住みたい
茨城交通の方が幕多いし、全メーカー来る
7E三菱に乗りたくなったらTMライナーで県南に行けばいい

>>726
長南が好きだから木更津はどうでもいい
古くてもKC代の中型だろ
長南だったらハズレの車両
728名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 19:44:32 ID:2sjQMP3J
>>727
前に茂原住みたいなんて言ってたこともあったよね?
729名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 19:54:59 ID:8VV6esWM
>>728
滅多に低床車が来ない
4メーカー揃ってる
大都会ではないが不便ではない地域に住みたい
730名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 19:57:21 ID:2sjQMP3J
館山と茂原だったらどっちが行く回数多い?
731名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 20:00:21 ID:8VV6esWM
館山は一回しか行ってない
路線網が今ひとつ
732名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 20:45:44 ID:2sjQMP3J
>>731
鴨川と茂原だったらどっちが多い?
733名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 20:56:17 ID:8VV6esWM
鴨川も路線網が
734名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 20:59:42 ID:2sjQMP3J
>>733
木更津や茂原はそんなに路線が充実しているの?
735名74系統 名無し野車庫行:2008/11/02(日) 21:57:30 ID:8VV6esWM
路線図見ろ
736名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 07:54:41 ID:CzmoB5Tu
>>727
姉崎や五井もいいんじゃない?系統が複雑で意外と楽しめる。

たまに貴重車も来る事ある。
737名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 08:11:37 ID:TfgMmehj
姉崎は循環器病センター〜光風台乗り継ぎで行く予定あり
738名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 13:50:00 ID:qpIzUuz+
日東の社宅はすごすぎ
739名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 18:40:28 ID:55zjZvOl
リエッセ(ジャーニーJ)はツーステなのはともかく、最前席もいい作りをしているの?

特にMJの最前席が最悪だったと言ってるからさ・・・・。
740名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 20:56:28 ID:TfgMmehj
MJは足元が狭すぎ
エルガミオもそうだけどここが狭い車は嫌い
741名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 21:05:26 ID:55zjZvOl
>>729
他社は都自動車と千葉中央しか走ってないよ。車種的にもあまり個性が無い。

>>740
リエッセ(ジャーニーJ)は足元があまり広くなかった気がするが?
742名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 21:15:11 ID:TfgMmehj
7E日野と7E三菱は個性のかたまりみたいなもんだろ
都も幕式運賃表を使い続けてる割にはACTを採用しているのが意外で面白い

MJは足置きに靴がまっすぐ入らない狭さ
743名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 21:17:32 ID:55zjZvOl
>>742
リエッセに乗ったこと無いから解らなくて・・・・。

リエッセは足置きに靴がまっすぐ入るか?
744名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 21:27:49 ID:TfgMmehj
KCとKKは入ったけどPB以降は乗ったことないから知らん
それほど変わってないと思うけどね
745名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 23:31:05 ID:m7tQJdg8
昨日、マザー牧場に行ったんだが、何故か昼過ぎという遅めの時間にも関わらず
木更津方面からの順路(?)で残り1.5km位から渋滞
うんざりしつつ、やっと最後のカーブを曲がって牧場横の道の広い部分に出て
それでもまだ渋滞中だったら、後ろから来た日東バスに凄い勢いで抜き去られました

乗用車でもヘタクソにはキツイ道をバスで来るのは凄いねぇ

何故かリアの文字が、4文字並べば綺麗な感じの配置で、左側に2文字だけ
「日東」って書いて有ったのが違和感有りまくりでしたが
746名74系統 名無し野車庫行:2008/11/03(月) 23:43:09 ID:TfgMmehj
>>745
日東交通から天羽日東バスに移籍したから交通の部分を消した
747名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 20:39:57 ID:fE2GUvRo
>>746
天羽は今のクルマが使えなくなったらどうするつもりだ?

本体と同様に新車でも買うのかね・・・・。
748名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 20:45:48 ID:nmLRzmtj
本体のU代を貰うだろ
天羽まで新車入れたら完全に見捨てる
749名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 20:48:23 ID:fE2GUvRo
>>748
本体は意外とU-の中型いないんだよ。U-RMが3両しかいない。

7Eはさすがに考えにくいだろ。
750名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 20:58:39 ID:nmLRzmtj
5Eはいたけど
中型がほしいなら中古買うだろ
751名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 21:14:10 ID:fE2GUvRo
様変わりした本家を見に来たいとは思わんのか?

明らかに数年前と比べて変わった。
752名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 21:26:00 ID:nmLRzmtj
鴨川から横浜に帰る途中に木更津通ったけど、木更津はもう終わったと感じた
753名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 21:28:28 ID:fE2GUvRo
>>752
日東がいくら落ちぶれたにしたってさ・・・・。

小湊はまだまだ落ちぶれてないぞ。まだまだKC-車が頑張ってるからさ・・・。
754名74系統 名無し野車庫行:2008/11/04(火) 21:49:12 ID:nmLRzmtj
木更津にKC代に乗りにいくのはばかばかしい
長南で来たらハズレ
KCなら横浜でも乗れるし
755名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 11:35:30 ID:PQQAMGA8
よく知らんが、昔はモノコックもいたのかな?
俺の最古の記憶は後面に行先表示がない車両
(茅野行きとかで見たことあり)
756名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 16:13:15 ID:+o0SqmmI
>>755
昔はモノコックしか造ってなかったから居たに決まってるだろ
757745:2008/11/05(水) 17:58:23 ID:IRgNc5l2
>>746
そういう理由ですか
ありがとうございます

しかし、ふと思ったんだが自分が餓鬼の頃はリアに「日東交通」って書いて有ったかなぁ…
758名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 20:19:07 ID:ae3MGcQr
>>756
今いる7Eはほとんどモノコックを置換えたグループ。だから、他に負けない7E王国になっている。

日東は置換えを一気にやるのが特徴。今は長南を小さくしたような感じ。
759名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 20:24:56 ID:rGJKwHkv
>>758
嘘吐き
760名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 20:28:29 ID:ae3MGcQr
7Eがけっこうの台数いるところは、間違いなく長南本所を小さくしたような感じである。

15年程度前に3EやRUが一気に7Eに変わったとのことです。
761名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 20:30:59 ID:rGJKwHkv
日東なんかと一緒にされては長南の評判が下がるだろ
762名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 20:35:50 ID:ae3MGcQr
>>761
評判が低下して困るのか?

あっさりと日東は見捨てたくせに・・・・。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 20:57:29 ID:rGJKwHkv
あっさり?
あれだけ新車入れてまだ乗りに行く方がどうかしてる
764名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:23:24 ID:ae3MGcQr
>>763
新車はいてもいないものとして考えればいいじゃん。差し引いて考えるということさ。

逆に長南みたいに完全に揃っているのは珍しいくらい。完璧じゃないと嫌なのか?
765名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:28:14 ID:rGJKwHkv
日東は新車の比率が高い
KC代でRNを入れたのも痛い
南部バスみたいにCJMでも持ってればある程度新車がいても許すが
茨城交通や長南みたいにハズレが来ない素晴らしい会社が近くにあるのに、日東の数少ない古参車を狙う意味が分からない
766名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:32:59 ID:ae3MGcQr
>>765
茨交は譲渡車の割合も高いだろ。日東は全て生え抜きでいるクルマ。

生え抜きでかつ転属歴もない大型をこれだけ揃えている事業者はまず無い。
767名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:37:49 ID:rGJKwHkv
別に中古でもいいだろ
日東の大型はそれほど多くない
とにかく日東本体は嫌いになっから
768名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:49:48 ID:ae3MGcQr
>>767
木更津営業所の7Eだけで21台いる。まあそのうちの5台は予備になってるけどさ。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:51:35 ID:Cb6uy70N
東京−君津線の増発用に、前ドア2つ折りの西工?のSD(方向幕+横は差し札)で、
運賃表示器もついてる古いのが入っているが、あれはどこから来たの?
770名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:54:15 ID:rGJKwHkv
茨大だけで27台いる
771名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 21:57:20 ID:ae3MGcQr
>>770
予備も含めているか?
772名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:00:22 ID:QcmLY30L
>>769
西工のSHDなら元伊豆箱根のやつかと思ったがあれは折り戸じゃないな。
773名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:00:45 ID:rGJKwHkv
茨交は予備とかないと思う
普通に最古参の60年式が出てくるから
たぶん担当制
774名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:13:19 ID:ae3MGcQr
>>769
ナンバーは?
775名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:21:06 ID:ae3MGcQr
長南も7Eが限界になってきたら・・・。やっぱり日東みたいになるのだろうか?
776名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:27:18 ID:rGJKwHkv
まだ先の話だ
そんな不吉な話はやめろ
777名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:28:25 ID:rGJKwHkv
778名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 22:29:04 ID:rGJKwHkv
↑誤爆
779名74系統 名無し野車庫行:2008/11/05(水) 23:52:51 ID:931YtOim
>>769
たぶん、貸切転用のマキシオンじゃない?

今回の増発用の新車は、GALAだよ。

あと、本体のカピーナもGALAになっちゃったね。
780名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 19:20:01 ID:rArTh/fA
KC-RNのエンジン音やステアリングは素晴らしい。

P-RMとの差はステップが1段少ないのと車体が8Eで短いだけ。
781名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 20:49:51 ID:xqOKarkJ
>>780
大違いじゃねえか
だいたい衝撃吸収ステアリング好きじゃない
E尺ですら若干嫌いなのにそれより短いとか
782名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 20:58:38 ID:rArTh/fA
>>781
6Eは衝撃吸収ステアリングじゃないの?
783名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 21:03:48 ID:xqOKarkJ
中型はKC代から
784名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 21:06:19 ID:rArTh/fA
>>783
馬来田でKC-RNに乗った後に姉ヶ崎でP-RMが来てどうだった?

あまりの落差にがっくりしただろ?
785名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 21:09:50 ID:vc90Dzv0
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv
ID:rGJKwHkv








日東ヲタきんもー☆
786名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 21:15:20 ID:xqOKarkJ
>>784
苦あれば楽あり
その時が日東で初めてまともな車が来た
それまではゴミRNとクソMJしか乗ったことなかった
787名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 21:25:14 ID:rArTh/fA
今の三島・周西線は本当に良いクルマと悪いクルマの差が激しいな。

1台だけのP-RMが来る事もあればRNやエルガミオが来る事もある。6E王国であったうちに乗ってあるみたいだから損は無いけど・・・。
788名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 22:52:36 ID:C9qiXuiT
>>769
ふそうの欠陥車で問題があった頃に購入したニューエアロ(200か401)の
扉(スイング)の調子が悪くてその予備が入ってるんじゃないかな。
789名74系統 名無し野車庫行:2008/11/06(木) 23:09:09 ID:QFP29JeZ
>>788サン
今朝、君津東京線の始発便入ってた402のスイングも調子悪かったみたいで開けたり閉めたりしてたよ。

東京木更津線に426が入るようになったみたい、今まで羽田・横浜固定だったからちょっとビックリしたぉ。

今宵の東京木更津線、最終は車体更正してピカピカの688マキシオン。
790名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 16:56:06 ID:19pvG/D5
そんなに古いバスが好きなら、マニラに行きなよ
791名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 19:41:31 ID:G7u1e3uP
茂原や大多喜に日東が勢力をもっていたら今よりは多少新車が増えるだろうな・・・・。

車両面でも魅力が増えるだろうし・・・。
792名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 19:45:25 ID:Uu6lAi9B
新車が増えて魅力が増えるわけ無いだろ
アホかお前
793名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 19:48:37 ID:G7u1e3uP
>>792
茂原あたりに日東が走ってほしいか?
794名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 20:22:20 ID:19pvG/D5
日東のウテシは帽子がぶらねーなー
795名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 20:27:35 ID:Uu6lAi9B
>>793
本体はお断り
天羽日東と同程度の車両を持っていればいい
796名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 20:42:15 ID:G7u1e3uP
小湊と日東は同じUDの7Eでもちょっと違いがあるんだよな。

小湊はL尺で前中扉、日東はH尺で前後扉。ちなみにLSNとHSNどっちが好き?
797名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:01:46 ID:Uu6lAi9B
どっちでもいい
798名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:04:49 ID:2Z7MzC4B
>>797
どっちかといったら車体が長いほうが好きなんじゃないの?
799名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:14:05 ID:Uu6lAi9B
仕様によって
フィンガーシフトのH尺とロッドシフトのL尺ならH尺がいい
800名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:24:09 ID:2Z7MzC4B
>>799
フィンガーシフトが棒ギアだっけ?ロッドシフトがACTか?
801名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:27:38 ID:Uu6lAi9B
そこ間違うか?
ロッドは棒って普通分かるだろ
バスヲタじゃなくても英語で分かる
802名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:29:44 ID:2Z7MzC4B
>>801
意外だな。古いのが好き=ロッドギア好きと思ってたが・・・・。

フィンガーシフトの方が良いんだ。

803名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:34:33 ID:Uu6lAi9B
年式は古いのにフィンガーシフトとか、新しめだけどロッドシフトなのが好き
エルガでもツーステップ、ロッドシフトなら乗ってみたい
804名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:39:20 ID:2Z7MzC4B
>>803
日東だとKC-RNはフィンガーなのに、それより後に入ったKC-RMはロッドだ。

三島線のKC-RMより新しいRNはいないのに・・・。KC-RMが許せてRNが許せないのはそれが理由か?
805名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:54:03 ID:Uu6lAi9B
それはただ単に地方で見るワンステ、ノンステが嫌いなだけ
KC-RMも強いて乗りたいとは思わない
新車地獄の日東ではましな方だけど、茨城交通や長南で来たらうざい
806名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 21:58:49 ID:2Z7MzC4B
>>803
変わった車が好きなんだ。茨交の3ドア車も賛辞していたし・・・。

水戸で3ドアはいらなくね?
807名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 22:14:38 ID:Uu6lAi9B
絶賛したっけ?
3ドアのU-UAより普通のP-U33に乗った方がいいな
変わった車ならワンステでもいい
808名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 22:17:31 ID:2Z7MzC4B
今度日東か小湊の貸切ツアーに参加してみれば?

日東の観光バスはけっこう運転がいい。
809名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 22:42:44 ID:2Z7MzC4B
今回は日東も小湊もツアーは群馬だから手軽かも。観光ツアーに参加して魅力を見直してほしい。

日東は老神温泉、小湊は四万温泉。
810名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:14:27 ID:2Z7MzC4B
>>795
茂原を本体が運行していたとしても別に良くね?
811名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:23:40 ID:Uu6lAi9B
>>810
本体が古参車で走らすならいいよ
MP218とRM81とLR312を使うなら
812名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:25:37 ID:2Z7MzC4B
>>811
そんなに茂原に他のクルマが来たら困るのか?
813名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:30:31 ID:Uu6lAi9B
だから地方で見るワンステ、ノンステが嫌いだって
814名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:47:22 ID:2Z7MzC4B
>>813
今度日東か小湊の貸切ツアーに参加してみれば?

高速は魅力ないと言ってたけど、観光バスはけっこう運転がいい。

815名74系統 名無し野車庫行:2008/11/07(金) 23:55:16 ID:Uu6lAi9B
ツアーは座席が勝手に決められそう
816名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 00:00:10 ID:2Z7MzC4B
茂原だとほぼツーステで間違いないからな。日東は80%くらいツーステだが・・・。
817名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 00:05:51 ID:vdijNqpk
そんなわけない
捏造して日東が良い会社であるかのように書くな
818名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 00:07:49 ID:8jy/At+0
>>817
今の日東は何%くらいだと思う?
819名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 00:38:42 ID:vdijNqpk
自分で計算してよ
台数はお前の方が知ってるだろ
820名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 09:05:32 ID:9lVt2peC
>>817
捏造して?日東が本当に魅力のある会社じゃなかったらこんなこと書かない。

長南に比べたらちょっと負けるかもしれないが・・・・・。
821名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 09:36:19 ID:vdijNqpk
あれだけゴミがいて8割ツーステとは思えない
822名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 09:41:22 ID:9lVt2peC
長南と比べると日東はちょっと負けるかもしれないな・・・・。
823名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 09:49:27 ID:vdijNqpk
大幅に負けてる
比べ物にならない
日東よりは神奈川の田舎の会社の方がいい
824名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 09:56:52 ID:9lVt2peC
>>821
ワンステ(日東はノンステいない)は20台程度いる。

木更津だけでおよそ60台いるから全体の4分の1程度にしかすぎない。
825名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:03:07 ID:vdijNqpk
茨城交通は200台くらいいるが、ゴミはノンステ3台だけ
4分の1なんか結構危険
826名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:25:08 ID:9lVt2peC
これ以上日東の魅力を発信しても無駄かな・・・。
827名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:33:57 ID:vdijNqpk
日東の魅力を分からせたいなら天羽日東を話題にすればいいのに
何で一番魅力のない本体なんだよ
828名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:40:11 ID:9lVt2peC
>>827
7Eが団地路線で主力として活躍している魅力がある。UDの7Eなんて長南でも乗れると言えばそれまでだが。

分家は中型ばっかりだ。特に天羽はそうだ。
829名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:47:58 ID:vdijNqpk
中型でもいいんだけど
U-UAとP-RMならRMの方が好き
団地路線より天羽の路線の方が面白そう
830名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:50:09 ID:9lVt2peC
木更津が「茂原化」するには程遠いかな?
831名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:52:51 ID:vdijNqpk

あれだけ落ちたところが復活するはずがない
832名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 10:55:41 ID:9lVt2peC
日東は案外、陣営は都市部の会社に近いかもしれない。

ツーステはある程度残っているけど、ワンステの割合が高い。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:01:53 ID:vdijNqpk
新車入れなくていい地域なのに入れるところが嫌い
834名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:07:00 ID:9lVt2peC
>>833
小湊は入れざるを得ないところにはお金をかけるけど、入れる必要のないところには全くお金かけないからな。

古いのは排ガスうんぬんというけど、有効活用という意味では長南はエコなのかもしれない。
835名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:35:37 ID:9lVt2peC
>>833
千葉バスページによれば、日東も小湊も規制の関係で仕方なく入れてるそうだ。
836名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:38:06 ID:vdijNqpk
日東は排ガス規制に関係ない
837名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:45:17 ID:9lVt2peC
>>836
千葉バスページや運転手さんの談によれば、フロンガス規制に抵触するそうだ。

小湊にも関係あることだ。
838名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:48:09 ID:vdijNqpk
フロンガス規制って他社では聞かないが日東だけ引っかかるのか?
本体は駄目で子会社はいいのか?
839名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 11:49:52 ID:9lVt2peC
>>838
まだそのような動きが他社に波及してないだけじゃない?
840名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 15:27:33 ID:9lVt2peC
>>831
長南が新車を何台も入れたら木更津も茂原も遜色なくなる。
841名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 16:03:01 ID:9lVt2peC
5Eはなくなってほしい?
842名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 16:56:51 ID:vdijNqpk
>>841
そんなわけないだろ
アホか
843名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 18:42:48 ID:9lVt2peC
>>838
小湊でもチラホラ噂を聞くな。
844名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 18:52:36 ID:9lVt2peC
>>838
小湊でもチラホラそんな噂を聞くな。
845名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 19:13:19 ID:9lVt2peC
>>838
小湊でもチラホラそんな噂が流れているいうのに・・・。スルーかい?

エアコンなんか故障してもう限界状態だろ。
846名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 19:58:47 ID:9lVt2peC
やっぱり日東より小湊かな・・・・。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 20:00:40 ID:vdijNqpk
非冷房でもいい
848名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 21:44:44 ID:9lVt2peC
やっぱり日東より小湊かな・・・・。
849名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 22:13:00 ID:vdijNqpk
>>848
独り言かと思った
何度も書くって事はレスしてほしいのか?
850名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 22:16:26 ID:9lVt2peC
安全運転といろんなクルマに乗れるのが魅力の日東交通。

海あり山あり都会あり、新車と古参車に乗れるのが魅力の小湊鉄道。
851名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 22:19:47 ID:vdijNqpk
遅い日東なんか糞
デジタコ消えろ
852名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 22:30:55 ID:9lVt2peC
>>851
安全運転が魅力とは思わないのか?
853名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 22:46:33 ID:2CI5C7Vn
日東にデシタコなんか
付いてないよ
酢打が速度警報器付けさせただけ、警報音全開でね
854名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 23:24:52 ID:vdijNqpk
>>852
思うわけない
東武バスセントラルは神
855名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 23:39:25 ID:9lVt2peC
>>854
なんで東武セントラルが神なんだ?
856名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 23:45:08 ID:vdijNqpk
速いからに決まってるだろ
857名74系統 名無し野車庫行:2008/11/08(土) 23:46:54 ID:9lVt2peC
>>856
在京の私鉄系大手がそんなに飛ばすのか?
858名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 00:03:23 ID:gXyc8V9Q
制限速度+20で走ることが多いから常磐道の100制限区間で120を体験できる
メール欄にSAだと下がらないからsageって入れて
859名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:11:15 ID:SszuJ0Zo
日東の運転手さんが言ってた。「小湊は新しいのばかりで面白くないよなー」と言っていた。

小湊は勝浦あたりはのんびりしていて好きだけど、本所や白子は好きじゃないな。
860名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:14:50 ID:gXyc8V9Q
本所も白子もローカル路線だらけ
861名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:16:56 ID:SszuJ0Zo
>>860
ありきたりの幹線道路を行く路線ばかりで面白くない。本所や白子よりは日東の方がいい。

勝浦は狭隘区間や海沿いを行く区間があって日東には無い魅力がある。
862名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:26:33 ID:gXyc8V9Q
大多喜は面白い
863名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:29:23 ID:SszuJ0Zo
>>862
大多喜は上総中野や粟叉のあたりはいいけど、あとは勝浦線以外ありきたりの風景でつまらんな。
864名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:34:49 ID:gXyc8V9Q
大多喜牛久の山越えとか面白い
田舎の道なら幹線道路でも面白いだろ
865名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:39:40 ID:SszuJ0Zo
>>864
姉ヶ崎線と三島線ならどっちが好き?
866名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:45:03 ID:gXyc8V9Q
三島

真舟団地線、八幡台線、シーアイタウン線は1日何台で回してる?
そのうちツーステは何台くらい?
867名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:49:26 ID:SszuJ0Zo
>>866
ワンステ新車にあたる確率。今のところは案外少ないと言える。

真舟団地線 2分の1
八幡台ニュータウン線 5分の1
シーアイタウン線 4分の1
清見台団地線 2分の1
※清見台団地線の場合、小湊は固定運用でないため何が来るかはその時まで解らない。

868名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:56:17 ID:gXyc8V9Q
八幡台とシーアイタウンならまだいい方か
千葉交通の駅西口〜ニュータウンとどっちがツーステ率高いんだろ
あと型式写真撮れる?
869名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:57:23 ID:SszuJ0Zo
真舟団地線 2台(ツーステは1台)
八幡台ニュータウン線 5台(ツーステは4台)
シーアイタウン線 4台(ツーステは3台)
清見台団地線 2台(ツーステは1台)
※清見台団地線の場合、小湊は固定運用でないため何が来るかはその時まで解らない。
870名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 21:59:52 ID:SszuJ0Zo
>>868
東口の降車場付近だったら容易に撮れる。西口は停車中でも待機中でも容易に撮れる。

清見台団地線はルートが2通りあってすぐ行って戻ってこれるからいいよ。
871名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:01:35 ID:gXyc8V9Q
清見台はいい
八幡とシーアイタウンを歩く
東口は路駐だらけで撮りにくかった気が
872名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:07:11 ID:SszuJ0Zo
>>871
あと潮見線にも乗ってくれば?

ソニー木更津から貝渕車庫に寄って駅まで歩けば魅力倍増。
873名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:15:12 ID:gXyc8V9Q
千葉バスページ見たらPDG-RMやKC-RN使ってるらしいけど
ゴミしか来ないと分かってる路線には乗らない
874名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:18:32 ID:SszuJ0Zo
まだ未踏のルートで乗り継ぎがある路線としては高倉線⇔中郷富岡線(代替路線)なんてのもあるな。

高倉はMJ、中郷富岡はリエッセが来る。
875名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:21:35 ID:gXyc8V9Q
日東に乗るなら八幡台とシーアイタウンしか乗らないよ
876名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:22:33 ID:SszuJ0Zo
>>875
1社完乗主義じゃないの?
877名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:26:34 ID:gXyc8V9Q
いつそんなこと言ったよ
茨城交通でも全路線乗るつもりはない
878名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:35:11 ID:SszuJ0Zo
>>868
千葉交通は最近中型の割合が増えたからな・・・・・・。
879名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 22:42:26 ID:SszuJ0Zo
木更津急行線には今後乗るの?
880名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 23:29:22 ID:gXyc8V9Q
乗らない
アクシーで行く
881名74系統 名無し野車庫行:2008/11/09(日) 23:35:50 ID:SszuJ0Zo
>>866
姉ヶ崎線の方が勾配や風景が変化して良くない?
882名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 14:32:15 ID:J2vC9A35
茅野〜桜台団地〜姉ヶ崎と桜台スルー便とどっちがいいんだ?
883名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 20:34:17 ID:vGjSXUel
>>882
どっちも似たようなもんだな。時間かけて乗れるのは桜台経由だけど。

団地に入るという面でもいい。
884名74系統 名無し野車庫行:2008/11/10(月) 22:15:08 ID:vGjSXUel
千葉県でここまで魅力のある事業者は日東交通くらい。そりゃ他県を探せば日東よりいい事業者なんていくらでもあるが。

小湊も勝浦はいいけどね・・・・。
885名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 19:09:16 ID:57xeJrbL
>>761
長南と同じ目で見れば日東の評判が上がる。
886名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 19:12:40 ID:uMs5dZrW
>>884
長南の方がいいだろ
貝渕の方が勝ってるところなんてない
887名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 19:57:18 ID:57xeJrbL
>>886
どっちがいいとかの問題じゃなくて、両方とも同じだと思えばいいじゃん。
888名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:04:33 ID:uMs5dZrW
なにが同じなのかわからない
車両配置も全然似てないのに
889名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:07:30 ID:57xeJrbL
>>888
どっちも7Eが主力で活躍してるじゃないか。そういう目で見れば日東の評価も上がる。

日東は長南に新車を付け足したようなもんだ。
890名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:13:36 ID:uMs5dZrW
千葉交通の団地路線に乗ってそれなりに満足したから、日東も気が向けば乗ろうと思ったのに、
千葉で一番いいとかでたらめ言うから乗る気なくなるわ
新車がいない分長南の方がいいだろ
891名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:19:03 ID:57xeJrbL
>>890
新車が全くいないという点では長南に軍配があがるが、本数の多い路線で乗りやすいという点では日東に軍配があがる。
892名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 20:27:42 ID:uMs5dZrW
白子は本数多い
893名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:11:33 ID:4ddtMHVC
いた違いかもしれないが、
館山・羽田・横浜線の京急のバスってトイレ無い?
894名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:18:08 ID:uMs5dZrW
>>893
館山はある
895名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 21:55:38 ID:57xeJrbL
>>893
そういえば木更津線の京急バスは固定運用じゃないが、茂原線はだいたい固定だな。

茂原は「品川200か1685」か「品川200か1686」を使う事が多いね。小湊はだいたい「袖ヶ浦200か520」が入る。
896名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 22:05:13 ID:uMs5dZrW
ノクターンだと1685は西船橋、1686は吉祥寺、1770が茂原になってる
変わったのか?
木更津もある程度は入る車決まってるよ
897名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 22:18:48 ID:57xeJrbL
>>896
変わったのかな?1770も1685も1686も最近茂原線で見かけたんだけどな。

ちなみに「品川200か133」と「品川200か647」も茂原線で見たことあり。
898名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 22:21:57 ID:uMs5dZrW
その二台は汎用車扱いだな
あと社番で書いてくれた方が分かりやすい
899名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 22:29:43 ID:57xeJrbL
茂原線の小湊便でも白子急行用のKC-LV781が入ったことがあったな。元木更津のKC-MSも入る機会があるかもしれん。

長南の高速車は台数が少ない故に特徴的な運用をされているからね。
900名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:11:48 ID:uMs5dZrW
白子急行の車は本所配置なの?あと優先席付いてるの?
901名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:16:44 ID:57xeJrbL
>>900
白子で不足すれば本所のクルマが使われ、逆に本所でクルマが不足すれば白子から借りられる。

あくまで白子急行のクルマは白子所属じゃないかな。幕は新宿線と長浦線を除いて入っている。
902名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:20:15 ID:uMs5dZrW
白子急行でPJ-MSが来たら嫌だな
優先席は?
903名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:24:24 ID:57xeJrbL
>>902
あったかな?全然わからんな。
904名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:26:59 ID:uMs5dZrW
鴨川日東は優先席付いてる?
勝浦〜東京のやつ
905名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:29:22 ID:57xeJrbL
>>904
アクシー号やカピーナ号と同じじゃないかな。予備は共通だし。
906名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:43:55 ID:uMs5dZrW
>>905
見たことないんだけど付いてる?
907名74系統 名無し野車庫行:2008/11/11(火) 23:52:32 ID:57xeJrbL
>>906
前の席が優先席だよ。あったような気がする。
908名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 00:01:44 ID:uMs5dZrW
鴨川も付いてるのかよ
あんなもん無視するからいいけど
909名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 10:02:57 ID:fE6PS+r1
>>902
白子急行はPJ-MSとKC-LVの併用運用じゃなかったけ?
910名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 15:37:40 ID:MPUGSjKC
白子にPJ-MSがいる意味が分からん
塩田のKCやKL初期と取り替えろよ
911名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 16:40:42 ID:RFiJe8uF
お聞きしますが
日東と小湊、働くなら
どっちが良いでしょー?
912名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 19:38:30 ID:UQtpIIjc
>>911
当然日東だろ。その日によって違う車種に乗れるんだからさ。
913名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 20:04:08 ID:MPUGSjKC
>>912
馬鹿だろ
914名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 20:19:42 ID:UQtpIIjc
>>908
よくよく見てみたら、鴨日は優先席ないよ。
915名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:05:01 ID:UQtpIIjc
>>913
お前が就職するとしたらどっちがいいんだ?
916名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:06:52 ID:MPUGSjKC
俺はバス会社に就職しないけど就職でそんな選び方する奴いないだろ
917名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:13:07 ID:UQtpIIjc
>>916
日東は儲かるとこだけを持っている。一方の小湊は長南の閑散路線まで持っている。

安定性といったら日東が優位かな。
918名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:17:37 ID:MPUGSjKC
草敷とか木更津〜茅野とか儲かってる気がしない
919名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:26:28 ID:UQtpIIjc
>>918
日東は閑散路線が少しはあるが、小湊に比べたら全然少ない方。

小湊の規模考えてみろよ。塩田より長南エリアのほうが広いじゃないか。
920名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:30:38 ID:MPUGSjKC
日東の運転手給料低いみたいだけど
921名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:33:56 ID:UQtpIIjc
>>920
小湊は給料いいの?

ま、日東と同じくらいの水準かね。
922名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:50:58 ID:UQtpIIjc
鴨川日東は優先席ないことがわかった。モケット自体は本体のクルマと変わらない。
923名74系統 名無し野車庫行:2008/11/12(水) 21:53:34 ID:MPUGSjKC
優先席ないならいい
高速車の優先席ほどうざいもんはない
924名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 15:14:05 ID:hKB7bRGj
茨城交通が民事再生だとよ
地元じゃないから分からんが日東は平気なのか?
925名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 18:28:30 ID:UrmaSdT3
>>921
日東は年収にしたらいくらくらいになるの?
小湊は400前後は行くって話聞いた事あるけど。
926名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 20:05:01 ID:k2ZrKwIf
>>924
アクアラインバスをアレだけ持っていて、安全運転がモットーの日東交通はぜんぜん大丈夫。
927名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 20:17:01 ID:i+qiJJn1
安全運転なんか望んでない
100で走る小湊が抜いてあっという間に引き離したから90も出てなかったんじゃないか?
アクアで80とかありえないから
928名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 22:01:17 ID:k2ZrKwIf
>>903
はっきりとはわからんが、一番有力なのは木更津車庫のクルマと同じ仕様である可能性が高い。
929名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:04:02 ID:k2ZrKwIf
>>918
日東は南部のエリアをさっさと分社して手放した。一方の小湊は長南など広いエリアを抱えている。

その違いだ。ま、内房にも魅力のあるバスはたくさんいるけども。
930名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:31:07 ID:i+qiJJn1
内房は終わってるだろ
南房総や鋸南なんか路線壊滅してるし
931名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:38:54 ID:k2ZrKwIf
>>930
木更津や市原などの北部も含めればいろいろなバスがいるでしょ。外房は小湊ばかりだろ。
932名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:43:26 ID:i+qiJJn1
木更津や市原なんかつまらない
外房は都自動車や鴨川日東が走ってる
933名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:46:48 ID:k2ZrKwIf
>>932
最近は本体も鴨川もそんなに格差はなくなってきたけどな。
934名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:50:45 ID:i+qiJJn1
何言ってるんだ?
鴨川の汚点はKK-RMくらいだろ
KC-RM211ESNも来ても嬉しくないが、貝渕の新車に比べたら何倍もいい
935名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:55:50 ID:k2ZrKwIf
>>934
新車が多い貝渕とは似てないかもしれないが、新車の少ない平岡と鴨川は似ている。
936名74系統 名無し野車庫行:2008/11/13(木) 23:58:22 ID:i+qiJJn1
鴨川にRNなんかいない
鴨川にUAはいない
平岡にMPはいない
平岡は規模が小さい割にエルガミオが2台もいる
937名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:01:52 ID:8wqd2h32
>>936
KC-RM211ESNもKC-RN210CSNも同じ世代のクルマだろ。

生え抜きか中古導入の違いがあっても、そう変わらんのでは?
938名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:07:21 ID:i+qiJJn1
RNはただ単に嫌いだから
ツーステが存在しない型式
939名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:11:38 ID:8wqd2h32
>>938
KC-RNがワンステしかないのは構造的にそうせざるを得ないからでしょ。

「構造上仕方ないクルマは別」と前に言っていたじゃないか。
940名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:14:17 ID:f8ULk1G9
京王がワンステ作れって言ったからだろ
レインボーRBやマイクロなどはバリアフリーと関係ないからいい
941名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:21:29 ID:8wqd2h32
京王はより良いバスを研究して時代に対応していく素晴らしいバス会社。

京王のお陰でJPやRNが開発されて車種が増えてますます楽しくなったじゃないか。
942名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:24:35 ID:f8ULk1G9
JPを開発したのは西鉄
京王は早いうちからゴミを大量に入れたから日本一つまらない会社
あとマイクうざい
昔は機械式ATを入れたりして面白かったが
943名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:26:04 ID:8wqd2h32
>>938
逆にP-RMはワンステが存在しない。ツーステしか存在しない形式だ。
944名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:31:42 ID:f8ULk1G9
だからいい
あとP-RB80ならワンステでも可
945名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:37:50 ID:8wqd2h32
さすがに6Eのワンステは見たこと無いな。

KC-RNはP-RMと同じエンジン積んでるんだから「大好きなP-RMをKC-RNで置換え・・・」なんて思う事も無いじゃん。
946名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:42:54 ID:f8ULk1G9
RBは西工架装車しか存在しない


P-RMはステアリングの形状とか色々いいんだよ
車体もいい
947名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:45:28 ID:8wqd2h32
日東のエルガミオや西工RMに乗ってみようと思う?

1度乗ってみれば。
948名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:46:50 ID:f8ULk1G9
思わない
来ても乗らない
わざわざゴミに乗りに行く意味が分からない
949名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:48:25 ID:8wqd2h32
>>948
一度も乗らないうちから「日東のエルガミオやRMはゴミだ」なんて言うなよ。
950名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:53:36 ID:8wqd2h32
そのクルマに魅力があるのか無いのかは実車に乗ってみない限りわからないでしょ。
951名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 00:54:15 ID:f8ULk1G9
他社のエルガミオと造り同じだろ
どこの会社だろうと今の新車なんか乗りたくない
952名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:00:40 ID:8wqd2h32
>>940
確かにRNは京王の要望によって開発されたものだが、実質的には試作に近いものを、量産車として出しただけ。

小型バス本格量産化のはしりだろ。その後はMJなんか出るけどさ。
953名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:02:22 ID:f8ULk1G9
日東は狭隘路線でもないところに小型を入れるからうざい
木更津駅〜茅野とか
954名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:05:03 ID:8wqd2h32
>>953
木更津駅東口〜茅野や袖ヶ浦駅〜平川行政センターなんかはそれなりに狭いだろ。

狭隘でなくても、需要の少ない路線に小型を使うなんて当たり前にやってるでしょ。
955名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:08:05 ID:f8ULk1G9
狭くても中型で走れる
横田の辺りはハイデッカーも走ってるだろ
小型車でもリエッセならツーステだから許す
956名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:09:16 ID:8wqd2h32
>>955
お前横田をハイデッカーで通った事あるか?

狭くてすれ違いにつっかえてなかっただろ。
957名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:11:03 ID:8wqd2h32
修正
つっかえてなかった→つっかえていた
958名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:12:21 ID:f8ULk1G9
毎日京急と小湊が通ってるから問題ない
959名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:16:14 ID:8wqd2h32
三島や周西線だって、粟倉近くになると狭い区間があるだろ。
960名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 01:21:16 ID:f8ULk1G9
だから大型でも走れるって言ってるだろ
現に7Eが入るダイヤがある
狭隘路線に大型車で突っ込むのがバス趣味で最大の醍醐味だろ
961名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 06:59:25 ID:qfjX/2+N
京急や長南は横田の狭い道じゃなくて、だいたい外れの広い道を走っていかないか?

横田を通るのはたまにしか見ないけどな。鴨川日東と京成は横田にバス停があるから必ず通るけど。
962名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 17:10:30 ID:f8ULk1G9
京成も京急も409を走るけど
963名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:27:13 ID:8ZyFn4CC
木更津駅東口〜茅野や袖ヶ浦駅〜平川行政センターはせいぜい7Eが限界。そこをハイデッカーが無理をして通っている。

現に大型が通っているにしたって、狭いんだから小型が好まれるに決まってるだろ。
964名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:33:35 ID:f8ULk1G9
通れるんだから限界とは言わない
京急や小湊は結構飛ばしてる
965名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:37:13 ID:8ZyFn4CC
他社だって、狭隘でなくても閑散路線では小型を使っている場合が多いだろ。
966名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:43:10 ID:8ZyFn4CC
他社だって、狭隘でない閑散路線でRNやMJを良く見かける。それは日東に限ったことじゃない。
967名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:43:40 ID:f8ULk1G9
具体的な社名を出せ
968名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:47:09 ID:8ZyFn4CC
>>967
全国どこの会社に行ってもそうだろ。閑散路線は7m車と相場が決まっている。
969名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:47:25 ID:lDEWNq5u
>>964
おまえなぁ、走ってるほうの身にもなってみろよ
対向から大型なんか来た日にゃ、いつ縁石にタイヤ擦るかヒヤヒヤもんの道だぞ
大型二種免許も持ってないヲタが偉そうな事言うなヴォケ
970名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 19:50:38 ID:f8ULk1G9
>>968
社名出せないんだろ
何社でもいいから出してみろよ
971名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:10:26 ID:8ZyFn4CC
>>970
お前は他社をあまり知らないんだな。閑散路線で中型を使う事業者より7mを使う事業者の方が多い。
972名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:15:41 ID:f8ULk1G9
だから他社を出してくれよ
富士急湘南、湘南京急、京王あとどこだ
973名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:21:14 ID:8ZyFn4CC
>>969
その通り!!地元の事情を知らないよそ者だから「あそこで結構飛ばしてる」なんてウソがいえる。

狭隘路線が多いんだから、さっさとRNが入ってたって全然おかしくないだろ。
974名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:23:40 ID:f8ULk1G9
>>973
飛ばしてるのは事実だが
おまえの方が地元のくせに横田で見たことないとか意味分からんことほざいてるだろ
975名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:26:01 ID:8ZyFn4CC
>>974
茂原線は圏央道ルートや木更津北をまっすぐ行ったルートを利用している場合も多い。
976名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:29:32 ID:f8ULk1G9
いつから?
木更津北〜横田しか乗ったことないが
2週間前に往復で乗ったときも横田
977名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:32:46 ID:8ZyFn4CC
>>976
横田でもくねくねした部分は通らない。その部分を避けたルートがある。

実際な、アレだけ狭い区間に茂原のバスが抜けるのは迷惑なんだ。通らざるを得ない路線バスでないんだからさ。
978名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 20:38:29 ID:f8ULk1G9
いつも木更津北から409で牛久まで行く
他のルートは知らない
京急が迂回の必要もないのに何箇所も免許取るのか疑問
979名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 22:56:16 ID:8ZyFn4CC
>>964
たまに運用される7Eですらつっかえるほどの道だ。そんなところをハイデッカーで毎日堂々と通り抜けるもんだから図々しい。

御宿線はしょうがないが茂原線は勘弁してほしい。RN同士ならどれほどすれ違いが楽な事か。

980名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 23:35:06 ID:f8ULk1G9
>>979
おまえの私道でもないくせに偉そうに
認可降りたんだから文句言うな
981名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 23:41:00 ID:8ZyFn4CC
>>980
それは自分がクルマを運転するようになったら身をもってわかる。
982名74系統 名無し野車庫行:2008/11/14(金) 23:54:52 ID:8ZyFn4CC
日東の7Eは左ウィンカーを付けると「ピピッピピッ」と鳴るが、小湊は「ピピッピピッ」と鳴らない。
983名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 01:00:50 ID:M7WEiG9x
鴨川日東はエルガミオか西工RMでも買わないの?

そのうち入りそうだ。
984名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 14:11:00 ID:LXzaM5OQ
子会社までゴミが入ったら日東は完全終了
985名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 21:10:15 ID:oYghp8us
>>978
あの道はRN対大型でもつっかえるほどの細い道。RN対RNだったらすれ違いは非常に楽だ。

実際、本当に楽だから。
986名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 21:15:43 ID:LXzaM5OQ
小型でもU-RBやKC-RXならいいのに
987名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 22:50:09 ID:aK85/wlv
地元外民なんだが運賃水準が高過ぎる気がする
木更津駅〜シーアイタウンが400円位かかるなんて
988名74系統 名無し野車庫行:2008/11/15(土) 23:10:23 ID:oYghp8us
>>987
小湊も同じくらいじゃない。
989名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:22:23 ID:/TvBaRiy
最近平岡線にKK-MJが充てられているよ。お前の大嫌いなKC-RNじゃないから早く乗りに行けば?
990名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:25:39 ID:/TvBaRiy
平岡線に今のうち乗り行ったほうがいい。そうしないとお前の大嫌いなKC-RNに戻る。
991名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:29:26 ID:ZuTM4J3H
KK-MJの方が嫌いだが
より新しいし最前列の出来が悪い
992名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:36:46 ID:/TvBaRiy
>>991
普段通りのクルマじゃないほうがいいでしょ?
993名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:44:08 ID:ZuTM4J3H
普段以上に酷い
だいたい平岡線なんか乗ってる暇はない
水戸医療センター、白子車庫、いこいの村あしがら、箕郷営業所、阿見中央公民館などに行くから
994名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:48:23 ID:/TvBaRiy
>>993
平岡線とのぞみ野長浦線は茨交や関鉄の閑散路線と勝負になるほど景色に魅力のある路線。
995名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 00:56:43 ID:ZuTM4J3H
それなら車両もいい茨交や関鉄に乗った方がいい
あと神奈川県西の方も山岳路線が多いし、津久井神奈交の車両は日東より魅力的
996名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:03:00 ID:/TvBaRiy
>>995
あえて乗ってみて、茨交や関鉄との相違を見つけるのもまたそれはそれでいい。
997名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:09:49 ID:/TvBaRiy
どうあがいても日東を一番に仕立てるのは無理なのか・・・・・・。

でもそれが現実か・・・・・。
998名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:13:34 ID:/TvBaRiy
あえて乗ってみて、茨交や関鉄との相違を見つけるのもまたそれはそれでいいんだけどね。
999名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:21:40 ID:ZuTM4J3H
何回も出かける金と暇がないからいいところだけ行く
1000名74系統 名無し野車庫行:2008/11/16(日) 01:54:32 ID:ea9L+m6o
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。