〓○〓京阪バススレッド10○〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
京阪バスの総合スレッドでござる。
京阪バスのことをどんどん書いてくれ!!
交野・寝屋川・門真・高槻・香里団地・洛南・山科・大津専用スレ!


男山・田辺・枚方は専用スレへ
【やわた】京阪バス男山・田辺・枚方【まいかた】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1192583655/


京阪バス公式ページ
http://www.keihanbus.jp/
駅探路線バス時刻表(関西)
http://ekitan.com/bus/shuttle/table/kansai.html
某掲示板(JWORD注意)
http://8921.teacup.com/makh7001/bbs?OF=0&BD=6&CH=5
〓○〓京阪バススレッド9〓○〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1184028043/
京阪シティバス+京阪宇治バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144249967/
京阪京都交通スレッド【2|桂駅東口(七条経由)京都駅】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158327621/
2名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 19:37:04 ID:75IDoiVd
2get
3名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 19:39:29 ID:ehxZMCju
4名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 19:39:54 ID:STJX5GlB
今日の寝屋川茨木線に乗った方いますか?
5名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 19:50:49 ID:ehxZMCju
>>4
重複スレ+枚方コンプレックス馬鹿の立てたスレッドにレスカコワルイw
6名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 21:12:43 ID:E1b9CjgS
>>3
そっちが重複。

〓○〓京阪バススレッド10○〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567439/
1 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/10/28(日) 19:30:39 ID:iFSiOeIg

〓○〓京阪バススレッド10彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567725/
1 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/10/28(日) 19:35:25 ID:ehxZMCju
7名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 21:55:46 ID:PO5bn8V6
荒れるぅ〜。
荒れるぅ〜。
掲示板〜。

荒れるぅ〜姿はぁ〜美しいぃ〜♪

今日も一日荒れる掲示板を肴に一杯いただくとしませう。
8名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 22:28:38 ID:STJX5GlB
本スレッドはどっちかな?
9名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 22:38:02 ID:PO5bn8V6
そんなことはどうでもいいんだよ。

ここはマイカタ排除厨の立てたスレなんだよ。
ついでに、マイカタベンキの排除希望者も集まるスレなんだよ。
10名74系統 名無し野車庫行:2007/10/28(日) 23:49:06 ID:TLccUo/p
>>1
もうね、哀れで言葉が見つからない
11名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 00:51:03 ID:UqWWurT5
昨日の動向だが、秋の行楽日和により、連れ添い客が非常に多かった模様。
例えば、9時代のタウンくる音羽町線は寝屋川市内一斉清掃のボランティアの
方々が寝屋川市役所方面から香里園方面へ帰ってくるのに利用され、総勢30人くらい乗っていたようだ。

夕方の寝屋川市駅発香里園行きも、駅発で19人乗車でいきなり黒字ライン。
12名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 00:54:41 ID:uhS/zcJE
>>11
重複スレ+枚方コンプレックス馬鹿の立てたスレッドにレスカコワルイw
13名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:12:04 ID:UqWWurT5
レールフェアに寝屋川茨木線を利用した方のブログ。
http://plaza.rakuten.co.jp/shin0320/diary/200710280001
この他にも多数、レールフェアのパンフレットを持った人が、
淀川新橋を越えていた。良い機会になったのではないだろうか。

>>12
逆恨みカコワルイ

14名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:13:18 ID:UqWWurT5
JR茨木のバスの停留所が見えにくいと市議会議員さんの目に止まりましたw
http://blog.goo.ne.jp/genki1541/e/b70f53b9b318b3106db182f49fc9b9db
15名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:35:04 ID:uhS/zcJE
このスレは枚方叩きが勝手に立てたスレですので今後はスルーで。
書き込んだ人は枚方叩きとみなします。

誘導

〓○〓京阪バススレッド10彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567725/
16名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:48:33 ID:VEklH5K1
>>15
そのスレは削除依頼でていますよ。
17名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:50:20 ID:uhS/zcJE
このスレも削除依頼でていますよ。
18名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:55:44 ID:VEklH5K1
>>17
重複削除対象は後発のものですので、このスレはスレ立て中の逆恨みの
無効な削除依頼しかでていないので、問題ありません。
19名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 01:58:46 ID:uhS/zcJE
なんでそこまでして枚方を外したいの?
20名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 08:01:43 ID:T0FX+Ceq
>>1さん。

ガンバでつよぉ。
枚方はデカい営業所だから分けて語りましょうね。
21名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 08:40:52 ID:sHCKtRr6
天理教会長が、女性を恐喝。解離性障害に。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1192186165/l50
22名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 08:41:36 ID:+VCn/PWT
昨日は摂南は祭に影響出来なかったようで残念。
23名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 10:46:45 ID:JSpuoW2W
>>20
禿同

アイドリングストップの話があったが、寝屋川全車で実践しているみたい。
故障するからとか言って、今まで、やっていなかったのに。
24名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 11:00:34 ID:YkO7Afj1
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/>>1. \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
   こんな糞スレ立てたばっかりに……  ザワザワ  かわいそうに  ナモナモ……


25名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 12:03:33 ID:l9nv9tqI
荒らしの性で重要な書き込みが埋もれてしまったので再掲する

965 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/10/28(日) 18:33:25 ID:E1b9CjgS
今日の16:56JR茨木発で模範的事例がみられたので報告する。

寝屋川市駅からヲタの通し乗り3人、JR茨木東口16人乗車、駅前通4人乗車、阪急茨木南口11人乗車
中型のAT車だったので立席がかなり出る。中津町1人乗車、新堂で乗車があったような気がするが、
降車客に気を取られていた。その後も東雲や目垣でも降車あり。寝屋川市から通し乗りのヲタ一人降車。
ってかなんでバスの中で携帯にうちこみしていたのに報告がないんだ?w
淀川新橋越えは16人、その後、摂南大学〜池田府住まで2人、5人、4人、1人乗車でまた立席出る。
東雲〜車庫までは、太間口と摂南大学を除いて降車あり。
早くも休日夕方の増発が行われそうか?
今日の摂南での試験はそんなに多くなかったのかな?
26名無し野電車区:2007/10/29(月) 14:25:57 ID:GSfrwflX
>>1は基地外
そもそも>>1のような中立の立場にも立てない奴がスレッドを立てるのがおかしい。
27名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 14:58:08 ID:T0FX+Ceq
>>26
おかしければ笑いましょう。
ワッハッハッハッハッハッハ。
28名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 14:59:55 ID:ia9zoqQT
というか中立になれない奴は死ぬまでROMってろ。
書き込んだら雰囲気が悪くなるし、ろくなスレも立てられない。

正直、死んでほしい。
29名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 16:50:53 ID:l9nv9tqI
寝屋川では今月の広報に掲載されていたけど、茨木では11月号の議会報に出たね。
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/koho/koho/koho/ibaraki.pdf

摂津市では10月15日号に小さく出ていた。
http://www2.city.settsu.osaka.jp/apply/20071015.pdf
30名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:59:13 ID:GSfrwflX
>>27
賛成。ワッハッハッハッハ
31名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 17:57:06 ID:ftITRkuQ
今日の寝屋川発3次台淀川越え5名上鳥飼北2名乗車新堂2名乗車中津町1名下車
阪急1名下車この路線平日は少なくなぜか日曜日が多い。スレでみたが昨日の寝屋川行きの夕方4時便にはびっくりした。
茨木市内で30名ぐらいのってたもんな。
32名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 18:21:32 ID:xflCLrq/
今日17:27寝屋川市発

淀川越え8名。
摂津茨木市内で数人乗降あり。
学園東町でスレ違った寝屋川市行なんか5〜6人しか乗ってなかったのは悲惨。


1dayチケットで枚方市〜守口・京橋を乗継ぐ場合に、
枚方市〜鮎川/学園東町〜池田府営住宅〜守口市
ってのは快適な乗換ルート。
33名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 18:39:57 ID:+VCn/PWT
>>32
廃止厨捏造乙
そのすれ違い車両にいたが、10人はいてた。
一瞬で数えることは無理だから、自分の乗車している車以外の報告は表現に気をつけること。
34名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 18:40:59 ID:ftITRkuQ
>>31 続きだが今日の3時台のバス車両がA-1060エアロミディのお古。
35名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 18:45:40 ID:+VCn/PWT
平日に少ないのは都市構造の変化に時間がかかるのでは?
通勤、通学に使うとしても、既存の通勤通学での需要と、新規の需要では、
後者の方が時間はかかるが、底堅いと思われ。

休日は選択肢が広がるから選ばれやすい。


京橋行きも休日復活させて欲しいものだ。
36名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 19:00:56 ID:GSlWoUuB
今、JR茨木東着10人降車。阪急口でも同数はいたと思われ。
37名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 20:14:55 ID:+5gKrC09
>>36
その折り返し便、JR茨木5人、駅前通1人、阪急茨木南4人、学園南2人、鳥飼1人乗車。
茨木市内で2人降車、鳥飼で1人降車、淀川越えは10人。
38名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 20:46:06 ID:YkO7Afj1
   ┃♪ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬ〜るぽっ。ぬるぽ。ぬ〜るぽっ。
   ┃ ぬるぽせ〜や〜く〜 ジャン
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ヽ
   |||    |||||| ||||||||||| |||回|  |
   |||||||||| ||| || ||||||     ||  |
   |||| ||| |||| ||| ||||||||||| ||||||||  |
   |||||| |||||| ||| ||| || || || |||||  |   v  v v   v
   |||| || ||| |||| || |||| ||| ||| |||  |
   || |||||||| ||||||  ||| |||| ||| |||  | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |


39名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 20:57:10 ID:/b6+Jedr
>>38
お前は何がしたいんだ?
両スレを荒らして。
40名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 21:58:14 ID:w29QaU3b
平日の乗客も少しずつ増えている感じやな〜通勤・通学時間帯の本数の少ないから、
まだ敬遠されているかもせめて、枚方線と同じ本数にじないと・・数年後に
は本数が増えているかもしれないが
41名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 23:09:36 ID:0kUjI6k6
寝屋川茨木船だが、何人位乗ったら採算取れるのかね?
42名74系統 名無し野車庫行:2007/10/29(月) 23:30:52 ID:23OUmwHM
茨木市内や淀川越えを10名前後の乗車だとまずまず採算合格率だね。まだ1か月だからこれからまだまだ増えると思うけどJRのバス停の位置や流通センター前が片方しかないのがこれからの課題
43名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 00:34:51 ID:wc6MKxXK
やはり1時間1本はきつい。
もし乗り遅れたらと思うと、電車で遠回りするかも。
途中まで同路線の近鉄バスも最初のうちは、いつ廃止され
るかと思ったが、今では定着したな。
44名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 00:52:10 ID:sztHqNzj
ところで京阪バスの路線で採算が取れている系統どれぐらいあるの?
自分が知っている限りでは枚方高槻線・香里団地線はドル箱で
22系統の寝屋川市駅〜香里園と
21系統の寝屋川団地線はそこそこ採算取れている気がするけど。


45名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 02:10:40 ID:dE5VWeoy
男山 [17] と田辺 [72] に乗ってきたけど、どちらも木津川越える人が5人以上いて驚いた。

で、樟葉駅の案内所で「枚方バースデーバスタウンマップ」というものを配っていて、「11月10日からの内容なので今と違う」と念を押されて貰ってきますた。
46名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 04:29:21 ID:QntFAVFq
>>44
採算が取れてるかどうかは別として、ドル箱というのなら津田香里線、出屋敷線もだろう。
寝屋川団地は減便や中型車運用増だから厳しいんじゃないかな。
47名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 09:22:40 ID:nmlH2A2D
中型運用増の上に、日中15分間隔のうちの1本がコモンシティ星田行きになってしまったからなw
朝夕はかなり減便されたよ。10年も前には、21三井秦団地止めや23三井団地止めも沢山あったのに。

黒字ラインは30分の路線で3,000円くらいじゃない。シティ化されているからもっと低いかも知れん。
寝屋川茨木線は45分の路線だが、既存区間を15分とすると片道30分。
走行距離が長いから、難しいところだが、淀川越え10人と、川越えで5人いれば、
黒は言わずとも大幅な赤ではないのでは?茨木でほぼ着発になっていてロスが少ないこともある。
48名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 10:54:49 ID:4K9ZiWZE
枚方出屋敷線・枚方尊延寺線はだいたい採算取れてそうだよな。
杉から先が危ういだけか。穂谷はちょっと総合的な本数が多すぎる気もする。

香里団地はドル箱っぽく見えるけど以外に人は少ない。学生は駅までチャリだし。
雨の日以外は定期持ってる奴しか乗らないよ。運賃が高いっていうのが主な理由みたい。
そんな状況だから、10年ぐらい前、昼間にかなり減便された。
49名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 11:24:31 ID:nmlH2A2D
京阪香里園〜香里ケ丘八丁目は黒字っぽいな。増便もされているし。

寝屋川市駅〜太秦住宅も大量に乗っているようには見えないけど
20分間隔から15分間隔に増便。

寝屋川市駅〜太間公園は、土曜・休日は1本歯抜けの15分間隔だったが、15分間隔に増便。
50名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 13:18:56 ID:nmlH2A2D
市バスでは路線毎の収支を発表しているが、沢山走っていたり、
沢山乗っているように見える路線でも赤字の場合がある。
市バスは200円均一だが・・・

短い区間で220円を徴収できるか、長く乗って220円or250円となるかでは大違い。
片道10分程度で立席が出る事がある、寝屋川市駅〜仁和寺や試験場輸送は美味しいだろうな。
仁和寺止めも大分減便されてしまったが。

もうすぐ三井秦団地(さと)の交差点が統合されて輸送効率がよくなりそうなんだが
路線には影響あるだろうか。
51名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 17:55:20 ID:j1qQbRKT
当然、短い区間で沢山乗降があるのがオイシイ。
長距離路線は採算がよさそうに見えても路線長によって効率は変わる。
まあ、いまのご時世、なんにしても乗ってもらう事が第一だが。

交野でもアイドリングストップを確認。全社的にやっているのかな。エコドライブってやつ。
52名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 17:58:46 ID:uWdbzP8y
>>45
> 枚方バースデーバスタウンマップ
って、のりばにいるおばちゃんからもらえるの?
それとも、定期券売り場の尾根遺産から?
53名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 18:16:50 ID:pWLq9SuC
尾根遺産か市役所で貰う
54名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 18:33:13 ID:viNvLFM3
今日の茨木行き3時台淀川越え6名鳥飼1名乗車新堂1名乗車東雲1名乗車中津町1名下車阪急2名下車JR到着後折り返し便6名乗車した。この車輌は寝屋川貴重の富士重工の日産ディゼル車輌だった
55名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 20:53:40 ID:jlhKlhHT
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193734484/
>>1=枚方叩きを叩くスレッド。
56名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 21:12:55 ID:zSi8R0Pt
>>51
今は、新堂地区の需要の低さを安威川や淀川を越える事によって補っている感じだな。
57名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 21:14:43 ID:Fv5XHtd9
最終便JR茨木東口6名降車、2人名車、中津町1名乗車学園南町1名乗車、新堂1名降車、流通センター前1名降車、上鳥飼北1名乗車
やっぱり少ないな

58名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 21:19:42 ID:viNvLFM3
平日の昼間や平日の最終は少ないよ。また来週連休があるから日曜の昼間とか夕方前の便に期待しましょう。日曜とかは新堂地や鳥飼地区も需要あるよ。
59名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 21:44:42 ID:0aXmT+RH
くずは地区では黒字路線ないかな??

スレ違いだけど、山科地区、石山地区でも黒字路線はありそう。
60名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 22:47:39 ID:zSi8R0Pt
>>57
最終でそれだけ乗っているなら、明らかに増えている。
当時よりヲタは激減したわけだし。

これから、寒くなって淀川新橋を越えるのが辛くなると、また増える気がする。
あそこの横風はきついw
61名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 22:53:37 ID:zSi8R0Pt
茨木側の広報にも、ようやく載るようで乗客増が望めるな。
市の情報で一番読まれるものが広報誌だから、宣伝効果は大きい。
11月半ば頃に注目。
62名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 22:56:46 ID:uWdbzP8y
>>53
ありがとう!
63名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 23:00:44 ID:zSi8R0Pt
ヲタの提案が要望されているぞ。
共産党マンセー 共産党はGOD
http://blog.goo.ne.jp/genki1541/d/20071029

京阪バス茨木寝屋川線に関する要望書

 市民福祉の向上と公共交通の確立に向け日々ご尽力のことと存じます。
さて京阪バス茨木寝屋川線につきましては長年の要望が実り地区住民も喜んでいるところです。市のこれまでのご努力に対し心から感謝申し上げます。
しかしながら以下の気になる点があり、さらに市民に喜ばれる路線にするために要望させていただきます。

要望事項

1、停留所のベンチと屋根の設置。
公共交通は足腰の弱い方、高齢者の利用も多くベンチがあれば楽になります。また屋根は雨対策だけでなく寒さや暑さを和らげてくれます。利用者が多く緊急性の高いJR東口、阪急南口から設置してください。

2、学園南町の広い幅員の歩道に自転車置き場の設置。

3、停留所の標識が分かりやすくなるようにしていただきたい。
JR東口の標識は線路に接しており、駐輪場入口、交番に隠れて見えにくくなっています。また目垣のバス停も木々に隠れています。誰でもすぐわかるようにしてください。

4、市役所正面を通過することによって渋滞を招いているとの指摘があり、実態を調査し、改善を検討すること。
64名74系統 名無し野車庫行:2007/10/30(火) 23:06:31 ID:O+Xzs6FY
>>63 あとJR東口には水尾行きと関空のりばへ行く案内が階段のところにちゃんと矢印で表示されているのに
寝屋川いきが案内されていない。階段を下りるところにきちんと表示するべき
当然交番のところのバス停も道路側に置くべき。
65名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 00:28:17 ID:sMDFzgOw
66名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 01:07:01 ID:c1qjW28r
こっちが本スレ。
池沼スレへの誘導はスルーで!
67名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 05:22:30 ID:azFiLS4t
>>60
ヲタ減ったのかw
毎日セルフ流調いまだやってるやんw
まぁ乙だけどさ。
68名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 08:22:40 ID:kKIU2aBE
>>66=>>1乙。
今度は荒らし報告板に報告してあげようか?
69摂12号経路 寝屋川車庫行:2007/10/31(水) 08:59:04 ID:XQzryUmr
>>68
お前が干されるだけだぞw
70名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 09:22:01 ID:kKIU2aBE
枚方叩き乙。
71名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 11:17:07 ID:7ggEIGLP
>>46
門真管轄の四條畷線(21/23系統)もなかなかなもんでない?

採算取れてるかどうかは分からないけどいいセンいってる気がするが。
72名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 16:26:14 ID:NzT3Y2G+
今日の茨木行き2時台
淀川越え9名上鳥飼1名乗車2名下車新堂1名乗車東雲1名乗車最近は大型のエアロスターが茨木線に来なくなった。この時間もブルーリボンだし。
7346:2007/10/31(水) 18:54:25 ID:zcbf2K7W
>>71
門真管内は(試験場を除いて)だいぶ厳しいと思う。
大和田から四條畷方面に向かうのも、[23]清滝団地(or電通大)にたまに大型が来る程度であとは中型車ばっかり。
そもそも今門真に残ってる大型車はというと、リムジンと電通大・飯盛霊園関係のBタイを除けばW-3794、3817、3818だけ。
それと中型長尺が6台いるだけで、残りは全部中型車(とSタイが1台まだ残ってるか?)。
74名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 19:32:06 ID:TvD7iX1l
営業所単位で採算が取れているのはダントツで高槻だろう
枚方高槻線は終日混んでいるし枚方茨木線も採算取れているし
出口線の赤字ぐらいじゃ全然影響ナシですな。
75名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 20:32:18 ID:Wq/GUKtc
淀川越えが10近くになっているから平日の昼間も増えている感じやな
76名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 21:12:06 ID:c1qjW28r
夕方の寝屋川市駅発摂南大学方面行きは、乗客少ないね。
逆向きの方が多い珍しい路線。
77名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 21:19:49 ID:NzT3Y2G+
日曜のほうが多い珍しい路線。淀川越えでも20名前後たまにある。この前の日曜の寝屋川行きの4時便茨木市内で30名というのが最高だった。
78名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 21:22:06 ID:aaxdR52C
>>75
鳥飼近辺の会社(工場)がアクセスでアナウンスすることが必要だな。
マターリ待ちませう。

議員の要望がどこまで実るか見物。
79名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 21:37:20 ID:Wq/GUKtc
平日に少ないのはバス本数の少なさが関係しているのでは・・・需要は枚方茨木線に匹敵するぐらいはありそうだが
80名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 22:19:32 ID:azFiLS4t
>>79
それはない
玉川橋団地クラスの需要が途中にないのが痛い
81名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 22:28:31 ID:NzT3Y2G+
そうだね増発するころには今の新堂回りと近鉄と同じ桑田町平田町回りも新設したほうがいい。平田にも大きい団地がある。新堂回りがあるのは茨木市の政治路線で願いだから仕方ない。
82名74系統 名無し野車庫行:2007/10/31(水) 23:34:21 ID:Wq/GUKtc
今日寝屋川線に乗った方いますか?
83名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 07:43:25 ID:huM6onBN
>>80
寝屋川市駅〜摂南大学間
84名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 09:07:56 ID:Qz/3KpoV
まだこのスレ残ってたのか
85名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 09:08:46 ID:U4Ac1ih/
そこだけ伸びても仕方ない。淀川越えてもらわんとな。
まぁ枚方〜茨木線も通し需要がそんなに大きい線ではないが。
86摂12号経路 寝屋川車庫行:2007/11/01(木) 09:14:41 ID:udTNdt/s
>>84
こっちが本スレだから、1000まで残るよ。
87名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 11:28:56 ID:NONENhg7


    ―\\\\\
  ―         ``
 /             \
 /              ヽ
 /               し
 /|         /ルノル    ノ
  |/|       /(O ) ノ ´ヽ  彡       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |/|    /|/\  / |6/  彡       | >>1                 |
    |/|/|/く   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    <  お前は糞スレ立て症候群だ   |
  | ̄ ̄ヽ ―‐ ┌┘           |  もう氏ぬしかないぞ.         |
  |    \⌒ _|.              \____________/


88名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 17:38:43 ID:RILk8AWM
97 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/01(木) 17:07:54 ID:hIQrO0yf
今日の茨木寝屋川線に乗った方いますか?
89名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 19:12:25 ID:RILk8AWM
99 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/01(木) 18:31:35 ID:VQRMFQiO
>>97
漏れは乗ってはせんが、今日は富士重さんとエアロスターさんの運用を見ましたわ。
富士重さんのほうは寝屋川で、10人以上は乗ってましたな。
90名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 20:30:03 ID:DJw27BKX
他に寝屋川線乗った方いますか?情報を求む
91名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 20:53:59 ID:92E+zMyr
宇治車庫前〜くずは、京阪八幡〜近鉄大久保廃止キター!
これで、淀川南岸でバスのみで大阪から京都へいけなくなった。
92名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 21:53:15 ID:huM6onBN
93名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 22:11:25 ID:ecnTY+bK
今年も摂大祭を寝屋川キャンパスで、11月1日(木)〜3日(土)の3日間にわたって開催します。
テーマは“無限大”で、毎年恒例の“吉本爆笑ライブ(11/2)”をはじめ、バラエティにとんだステージ企画など盛り沢山で、まさしく無限大のおもしろさ!
皆さんのご来場をお待ちしています。アクセスは寝屋川市駅や開業したばかりのJR茨木東口や阪急茨木南口から京阪バスで。
94名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 22:16:05 ID:huM6onBN
>>93
http://setsudaisai.main.jp/

アクセス方法
京阪本線「寝屋川市駅」の出口から出て
京阪バス
3番「太間公園」
10番「点野方面」
11番「京阪守口市駅」
行きで乗り換えて、「摂南大学」で降りてすぐ。

95名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 23:01:50 ID:99RbrzVm
このスレは男山関連のダイヤ改正を語ってはいけないスレッドなのだそうです。
ゆえ、11月10日のダイヤ改正の話題は下記のスレに移動してください。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567725/
96名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 23:03:04 ID:99RbrzVm
※重要※
このスレは削除依頼が出されています。書き込まないでください!

−−−−− 終 了 −−−−−


97名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 23:09:18 ID:26lpu7/d
マルチポスト晒し

>47 名前: ななしやねん 投稿日: 2007/11/01(木) 22:33:57 ID:T9B8unlk
>
>今年も摂南大学文化祭を寝屋川キャンパスで、11月1日(木)〜3日(土)の3日間にわたって開催します。
>テーマは“無限大”で、毎年恒例の“吉本爆笑ライブ(11/2)”をはじめ、バラエティにとんだステージ企画など盛り沢山で、まさしく無限大のおもしろさ!
>皆さんのご来場をお待ちしています。アクセスは寝屋川市駅や開業したばかりのJR茨木東口(東口TSUTAYA前交番)や阪急茨木南口から京阪バスで。
>
>

>48 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 23:07:02 ID:WJnsXupo
>
>↑うざい馬鹿。京阪バススレに帰れ!by椿原
98名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 00:10:19 ID:ZBVk91F3
京阪バススレッド荒らしを叩くスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193734484/
99名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 00:15:04 ID:JC3jWkPZ
むしろ、あちこちの無関係な掲示板に摂南祭の宣伝(正確には京阪バスの宣伝)のマルチポストで苦情でてるぞw
100名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 00:27:04 ID:anxUyJrz
>>98
逆恨み厨の自己満足ワロス
101名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 00:54:10 ID:Wve40nJU
ところでずっと気になってたけど「逆恨み」の使い方まちがってないか?
102名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 01:08:15 ID:GZugA3Wv
次回からは
〓○〓京阪バス総合スレッドxx〓○〓
【京都】京阪バス大津・山科スレxx【滋賀】
////京阪宇治バス/京阪バス男山・田辺xx////
で、いいんじゃない?
103名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 08:57:48 ID:la8bMabZ
11月中旬に高専祭を行っています。沢山の方々の御来場をお待ちしています.

また同時に、学校紹介も行なわれるので、高専に関心のある方もぜひお越しください.


アクセス
http://www.osaka-pct.ac.jp/campuslife/gakuyukai/access/index.html

京阪寝屋川市駅より
・徒歩15分
・京阪バス 香里園行き 寝屋川警察署前 下車 徒歩2分


京阪香里園駅より
・京阪バス 仁和寺行き 寝屋川警察署前 下車 徒歩2分

今年度は一般の方用の駐車場がございません。車でのお越しは御遠慮ください.

>>97
>48 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 23:07:02 ID:WJnsXupo
>
>↑うざい馬鹿。京阪バススレに帰れ!by椿原
>>97
104名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 12:29:48 ID:YixvCpbO
もう、次スッドレ立てるんですかS?
105提案者:2007/11/02(金) 15:09:01 ID:K+nscE4V
京阪グループバススレッド【大阪版】→大阪版1dayチケットの範囲
京阪グループバススレッド【京都版】→京都版1dayチケットの範囲
京阪グループバススレッド【大津版】→大津版1dayチケット、湖南1日乗車券の範囲、江若鉄道などを含む

にスレッドを再編することを提案します。

また、

寝屋川茨城線ヲチスレッドを新設します。
106名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 15:45:50 ID:A6+cIoKp
>>105
どこにも入らない地区があるので却下。
107名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 18:57:52 ID:la8bMabZ
で、どこが白紙改正なんでしょうか?
108名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 19:53:06 ID:EAg2rVHj
今日の朝7時17分寝屋川行き。JR3人阪急11名新堂1名下車。流通3名下車鳥飼1名下車。淀川越え9名阪急茨木乗車多い。JRより乗り場がわかりやすいかな。
109名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 21:01:16 ID:sqT807+J
最終便寝屋川市行きJR茨木6名降車、3名乗車
阪急茨木3名乗車、中津町1名降車、新堂2名降車、淀川越え3名でした。
110名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 21:02:25 ID:la8bMabZ
>>108
>>109
乙。明日明後日の連休が楽しみです。
111名74系統 名無し野車庫行:2007/11/02(金) 22:05:08 ID:NEDcQF1G
>>100=枚方コンプレックスの枚方叩き
必死だなww
112名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 00:26:15 ID:AqDHJqmT
着実に増えている感じやねぇ。明日、明後日は楽しみやねぇ。明日、明後日も結果よろしく
113名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 00:50:53 ID:IGFHQZmk
男山のコミュニティバスってまだレインボーRBが走ってますか?
114名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 08:31:48 ID:AqDHJqmT
今日寝屋川線乗った方いますか?
115名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 09:04:48 ID:AqDHJqmT
寝屋川茨木線のことが京阪電車の沿線情報誌に載っていた。結構宣伝効果大きい。あとJR茨木駅の改札前に京阪バスのPiTaPa導入のポスターのところに寝屋川茨木線のチラシも置いてあるので、その効果も出たのかな?茨木寝屋川線はPiTaPa使えないが・・・
116名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 09:16:45 ID:8O2y1V3e
白紙改正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 11:13:55 ID:4QYpR035
133 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/03(土) 11:12:43 ID:HEhvI0Lg
7時56分寝屋川行き。JR7人乗車駅前1人乗車阪急1人乗車目垣1人下車鳥飼1人乗車淀川越え9名太間口5人乗車大学1人下車菅原神社6名乗車池田2人乗車池田住宅1人下車。
118名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 11:25:11 ID:AqDHJqmT
休みの日はJRから乗る人が多いかな?淀川越えは10人近く乗って来ているねぇ
他に乗った方情報を求む
119名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 11:26:54 ID:4QYpR035
摂南祭の影響もある?
120名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 12:09:58 ID:5IlPDCr8
ダイヤ改正のパンフレットが公式サイトにウプされていたのだが、字が潰れていて読めません(>_<;)。
案内所で現物配っている?
121名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 13:04:08 ID:4QYpR035
134 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/03(土) 11:46:06 ID:5WKCcVOT
>>133
阪急が少ないね。
淀川越えはまあまあかな。


135 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/03(土) 11:50:49 ID:7IaU35B4
>>134 平日の割合は逆転し阪急茨木が多くなる。もともと枚方行きでもJRは少なく阪急で20名以上のってくる。ほとんどは玉川団地か唐崎でおりるけど。



136 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/03(土) 12:06:26 ID:5IlPDCr8
本当に11月10日にバスのダイヤ改正・路線改編・担当路線変更が行われるのですね。
既に新ダイヤのパンフレットは配布されているでしょうか?


137 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/11/03(土) 12:51:56 ID:AqDHJqmT
休日の場合はJRが多くなる傾向にあるなぁ
淀川越えは10人前後で安定してきた。
今日、寝屋川茨木線は乗った方いますか?
122名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 15:29:53 ID:AqDHJqmT
寝屋川茨木線乗ったいますか?情報を求む
123名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 15:41:42 ID:IGFHQZmk
今日寝屋川線乗った方いますか?
124名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 15:42:13 ID:IGFHQZmk
寝屋川茨木線乗ったいませんか?
125名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 15:57:47 ID:6Z0nHCv3
くどい。
126名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 16:00:50 ID:F3zH6law
白紙改正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 17:11:39 ID:gHNagiTo
15時
JR14人、阪急2人、中津4人、中津東・学園南1人ずつ、流通2人、鳥飼1人乗車。
淀川越えは16人

16時
淀川越え10人、上鳥飼5人乗車
128名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 17:18:23 ID:gHNagiTo
見た感じ1時間に1本の路線とは思えない乗降。
久しぶりに増発の臭いがする路線に出会えた。
JR停留所のグレードアップは不可欠だな。
129名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 17:31:23 ID:DrcMPkVU
>>115
K PRESSには載ってなかったな。
市販の雑誌か?
130名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 18:53:06 ID:RIgBqfcr
18時ですが、JR茨木東口17人降車
JR茨木東口10人乗車、阪急茨木南口3人乗車。淀川越え10人。
131名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 18:57:43 ID:HEhvI0Lg
日曜は来年あたりに増発だね。もう枚方線並になってきたね。
132名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:11:42 ID:5IlPDCr8
>>119
摂南の「摂」って淀川のことだったのか!
133名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:17:18 ID:AqDHJqmT
Kプレスの11月号にP14小さく載っているよ。
寝屋川線は夕方中心に増えている感じやな。枚方線並かも
134名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:25:44 ID:7IaU35B4
>>128 JR東口のグレードアップ案
屋根つける・いすの設置・今の交番の横に置いたようなバス停を道路側に移動する(今は駅の階段からは死角で見えない)・駅の階段に→つける。
135名74系統 名無し野車庫行:2007/11/03(土) 22:50:32 ID:IGFHQZmk
元々、京阪バスのバス停って目立ちにくくない? デザイン的に、あの紺色。あれ欠点だよね。
136名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 00:37:26 ID:vGxhL7mw
18時茨木発、太間口近くの一号線で曲がり切れず切り返す・・・
137名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 00:45:35 ID:IL+Gpoad
今日寝屋川線乗った方いますか?
138名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 07:15:55 ID:nXxHL97Z
朝の寝屋川線に乗った方情報を求む
139名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 09:09:29 ID:muE8vHWR
スーパー玉出の袋を沢山ぶら下げた方が総合センター東口から
乗って学園南町で降りたけど大利から乗ったほうがよくないか?
140名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 09:10:33 ID:muE8vHWR
>>136
曲がりきれず              切り返す
じゃないのか?
141名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 11:01:05 ID:nXxHL97Z
寝屋川線は確実に来年あたりは増発やな
まだまだ乗客増えそう
今日寝屋川線乗った方はいますか?
142名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 11:55:50 ID:s51ejyc+
7時56分発JR発寝屋川行きなんと38名で発車した。そのうち34名は寝屋川市内に試合にいく春日丘高校ハンドボール部全員淀川越え36名開業以来の最高新記録で淀川越えた。
143名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 12:08:09 ID:s51ejyc+
連続スマソこれからも日曜の朝とかは高校生徒の試合バスになりそうだ。
144名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 12:15:53 ID:nXxHL97Z
今日は摂南大学の推薦入試が行われているから期待出来るかな?
145名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 12:19:09 ID:hMYd23Ak
枚方バースデータウンマップ3枚もらってきました。
それぞれ、通常用、保存用、布教用です。
146名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 12:51:48 ID:GjRQJMeY
知名度が高くなれば、そんなことも増えてくるだろう。
路線が長いが故に、色々な使われ方をしそう。短絡路線では使わない客層も使うし。
147名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 13:06:27 ID:sRIgJ28m
>>132
一寸法師がおわんに乗って下ってる川は淀川で、都は大阪。これ本当の話。
148名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 14:26:52 ID:GjRQJMeY
摂南大学試験終了で10人から15人待ちだった。
149名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 14:45:58 ID:GjRQJMeY
淀川越えで立席あり。更に東雲で三人乗車。
150名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 14:47:59 ID:IL+Gpoad
今日寝屋川線乗った方いますか?
151名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 15:10:05 ID:TTSKM1wo
毎日毎日乗った人を聞いてるけど
寝屋川線厨は何がしたいんだ?
152名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 15:31:52 ID:i+Qpn7RT
中毒なんだから仕方ない。
153名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:06:00 ID:GjRQJMeY
3時台、淀川越え13名、新堂3人乗車、東雲1人乗車、中津町5人乗車。
154名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:08:59 ID:IL+Gpoad
他に寝屋川線乗った方いますか?情報を求む
155名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:21:11 ID:K6Nvhht1
寝屋川茨木線は開通当初に乗ったがあの時よりも客が着実に増えてるようで
これは増便を期待できるとこだな

今のネックの一つが便数の少なさだからなー
156名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:31:51 ID:vEKzJbyg
>>155 土曜・日曜日とくらべて平日の昼間や最終はまだすくない。定期の切り替えや鳥飼近辺の工場利用客や
摂南大学の学期定期券更新時には乗るだろうとおもう。あと本数のほかにJRのバス停の位置・最終便早いなどもネックになってるな。枚方線みたいに
増発時には夜9時台のバスがあれば飲み客にもつかえるだろうな。

157名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:36:46 ID:6nkoV7Nn
宇治田原や井出のバスは客乗るのかな
京田辺とかとちがってベッドタウンとして成立してないし相当の過疎地だからな
158名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:37:57 ID:nXxHL97Z
これは需要があることの証明していることやから便数は大幅に増えるやろう
枚方線並の便数やったら乗客は増えるやろう
159名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:44:20 ID:vEKzJbyg
あとネックになってるのが流通センター(摂津市鳥飼上)や五十鈴バス停のハーフバス停特に流通センター
とかは朝5人ほど降りてるのをみかけるため帰りは上鳥飼まで歩かないといけないから面度くさいことをよく聞く。
寝屋川市内でも総合センターも片方バス停である。
160名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 16:56:34 ID:XEqzuXM1
>>147
都は京都。川を下ったのではなく上った。
大嘘こくなw
161名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 17:20:55 ID:XEqzuXM1
菅原神社前バス停から…
徒歩1分…かごの屋、TSUTAYAモトランド、B・KIDS
徒歩2分…ねや寿の湯、ミドリ電化
徒歩7分…石津バス停、横綱ラーメン
徒歩9分…丸福ラーメン、亀すし、四国うどん
徒歩10分…フレスポ香里(建設中)・MOVIX香里園建設中
徒歩13分…ホームズ寝屋川
徒歩15分…アル・プラザ香里園
162名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 17:36:20 ID:GjRQJMeY
17時
茨木市内12人乗車、淀川越え9人。
163名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 19:35:00 ID:GjRQJMeY
淀川新橋から南目垣2丁目で覆面や白バイにパクられる日はやってくるのかね。
新聞やテレビで放送されれば宣伝効果抜群だな。
ニュー速にも晒され全国区に。
164名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 19:40:56 ID:GQBzGnoD
>>157
宇治田原町は、10日から京阪宇治バスに一本化されるけれど、
バスしか公共交通機関がないし、それなりに利用があると思う。
井手町は、既に路線バスが完全消滅。
165名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 20:01:28 ID:nXxHL97Z
寝屋川線は休日を中心に順調に伸びているなぁ
まだまだ乗客増が見込める
166名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 20:11:38 ID:s51ejyc+
普段枚方線の鮎川や浪商や先鉾橋を使ってる人が寝屋川線に移ってきてくれるかどうかだな。鮎川と学園南町では距離にして100メートルしかはなれていない。
167名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 20:15:11 ID:vwVOMZcf
JR茨木東口4人降車、5人乗車、阪急茨木南口2名乗車

休日の遅い時間でもガラガラではなくなってきた。


>>164
国道307号経由で新田辺〜信楽駅を走らせたいところだ。
168名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 21:42:59 ID:KzKuIu5a
11月4日JR茨木東口19:52発寝屋川市駅行き

JR茨木東口 乗6 下4(寝屋川市駅方面からの客)
阪急茨木南口 乗2
新堂 下1
流通センター前 下4
摂南大学 下2
池田府営住宅前 乗1
寝屋川市駅 下6

利用区間内訳
阪急茨木南口→新堂 1人
JR茨木東口→流通センター前 3人
阪急茨木東口→流通センター前 2人
JR茨木東口→寝屋川市駅3人
摂南大学→寝屋川市駅 1人
池田府営住宅前→寝屋川市駅 1人
169訂正:2007/11/04(日) 21:54:38 ID:KzKuIu5a
11月4日JR茨木東口19:52発寝屋川市駅行き

JR茨木東口 乗6 下4(寝屋川市駅方面からの客)
阪急茨木南口 乗2
新堂 下1
流通センター前 下4
摂南大学 乗2
池田府営住宅前 乗1
寝屋川市駅 下6

利用区間内訳
阪急茨木南口→新堂 1人
JR茨木東口→流通センター前 3人
阪急茨木東口→流通センター前 1人
JR茨木東口→寝屋川市駅 3人
摂南大学→寝屋川市駅 2人
池田府営住宅前→寝屋川市駅 1人

JR茨木東口で子供が寝屋川茨木線のパンフ片手にバスを見送ってくれてた
170名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 22:37:13 ID:nXxHL97Z
最終は乗客少な目やけど、平日に比べると多いなぁ
171名74系統 名無し野車庫行:2007/11/04(日) 23:07:52 ID:TbqZ9h+z
>>167
昔は信楽まで路線もっていた時代があったな
172名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 00:04:11 ID:HI3sx2bL
寝屋川行くやったら、学園町のマンション住民は乗ると思うけどねぇ。その存在も知られているかどうか?学園南町のバス停の存在もどの程度か?なんといってもネックは本数の少なさやねぇ
春先までどのぐらい利用するか?決まってくるよ
このままやったら間違いなく増発は堅いな
173名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 07:57:41 ID:J/NdPhuL
朝7時30分頃の茨木行き淀川越え3名
174名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 08:59:41 ID:Fui8xqS+
 / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘
175京都市交通局募集:2007/11/05(月) 09:54:06 ID:bmVL4KGC
176名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 10:19:37 ID:0IlZCRRc
W-3093が茨木線運用に入ってるな。
177名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 11:18:15 ID:GDjDMmSg
>>173
安威川越えも書け3回あるけどなw
寝屋川→茨木で1回目と2回目の間に乗客が増えていれば
178名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 11:28:39 ID:GrLx/wgV
10日からの時刻表はまだみたいですね。
179名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 15:41:40 ID:J/NdPhuL
平日は少ない3時台茨木行き淀川越え7
180名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 15:52:39 ID:W11WvLfU
今日寝屋川線乗った方いますか?
181名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 17:02:02 ID:twrgSSAH
平日は、まだまだだね。来年の春の摂南の新入生まで気長に待とう。来年休日に増発は、あるだろう。
とくに休日は20人以上乗って淀川を越えてる便あるし。
182名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 20:08:34 ID:J4mn8lnP
需給規制なき今、勝手に路線引いたらいいんだしルート変更して増発してしまえば。
平田台とか二階堂を経由して目垣に至ってもいいじゃない。
183名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 20:10:53 ID:HI3sx2bL
まだまだだねぇ。だけど開業当初に比べて増えているが
184名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 20:26:30 ID:HI3sx2bL
平日の通勤時間帯にバスを利用してもらうには、やはりバスの増発で、いっきに枚方線並の本数にしたらどうかな?高槻営業所と寝屋川営業所の共同運行にすればどうかな?便の数も増やせるやろう?それをしようと思ったら寝屋川営業所もPiTaPa導入しないといけないが・・・
185名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 20:54:00 ID:J/NdPhuL
近鉄と同じ桑田町まっすぐルートにするそのほうが上鳥飼や摂南大学に早いしつばさ高校茨木東高校生徒も乗る。そのかわり近鉄と協議するしかない。
186名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 21:06:22 ID:J4mn8lnP
阪急茨木東口から水尾三丁目にまっすぐ抜けられる道の工事をしているんだよねぇ。
川があるのでかなりの時間を要しそうだが。。。あれが開通するとどんなルートになるんだろ。
187名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 22:54:21 ID:GrLx/wgV
>>185
つばさ高校なんてあったか?新設の私立高校か?
188名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 23:03:58 ID:J/NdPhuL
茨木東高校の高校名変更合併で北摂つばさ高校です。今の2年生と3年生が卒業すれば茨木東高校と言う名前は消える。
189名74系統 名無し野車庫行:2007/11/05(月) 23:43:52 ID:W11WvLfU
水増し申告じゃん、2校分の需要があるかと思うやん。 
190名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 10:27:12 ID:xp6E16S7
>>188
れすさんくす!ここにも少子化の影響が・・・。
191名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 10:51:06 ID:lU0SgUtY
鳥飼高校廃校で、北摂つばさ高校への通学が増えるのかね?
学区が完全撤廃されなかった事が悔やまれる。

川越での私学入学は増えるかも知れんがね。
192名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 16:38:56 ID:Eoysoa1U
3時台茨木行き。淀川越え9名、上鳥飼2名乗車、新堂2名下車、1名乗車、阪急6名下車。日曜と違い平日は阪急茨木の乗降が多い。
193名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 16:57:16 ID:+iJyUlD1
雨関係は?
194名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 21:55:25 ID:MO9VuC2S
平日の昼間の淀川越えが10人近くになってきた。まだまだかな?
195名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 22:05:24 ID:Eoysoa1U
3時の茨木行き便だが摂南学生も3人位乗ってた。そろそろ摂南大学生も乗り出してきた。
196名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 22:49:21 ID:lU0SgUtY
薬学部をマイカタから目垣か柱本に移したらいいのに。
ついでに大阪工大も。市街化調整区域でも、学校や公益施設は建設可能。
197名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 23:02:49 ID:MO9VuC2S
寝屋川営業管轄バスはいつダイヤ改正になるんやろう?その時には、平日・
休日ともに増便昼間30分間隔なってほしいが
198名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 23:06:39 ID:lU0SgUtY
鳥飼のブックオフってどう?駐車場が満車のこともあるが、、、
199名74系統 名無し野車庫行:2007/11/06(火) 23:28:15 ID:UhYJ+gP7
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193734484/
枚方コンプレックスとその擁護派を叩くスレッド。
200名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 03:41:44 ID:TJiKZj0W
保守
201名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 06:39:26 ID:ATTjYpjZ
【社会】天理高校でリンチ。過去には殺人も。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1192186165/l50
202名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 08:39:37 ID:sx6tbyj3
関連スレ
〓○〓京阪バススレッド10彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567725/
203名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 13:18:18 ID:ycnoxLcq
削除依頼でているスレッドを紹介するな。
何が関連スレだ!
204名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 15:05:32 ID:REFQoldW
今日の寝屋川茨木線は?
205名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 18:08:07 ID:ycnoxLcq
今日は都バス乗り潰しなので休み。
金曜ダイヤとか、真似して欲しいところだね。お好み焼き製造されたら困るけど。
206名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 19:24:49 ID:7NC/frQt
今日中津町のジャスコで買い物して自転車で帰るとき寝屋川発JR茨木行き4時台の席うまってたぞ。
但し車両はW-3093の小型車だった。昼間とちがって平日の4時や5時の夕方便も結構乗客がのるようになってきたな。でも
最終便はまだ少ないけど。

207名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 20:14:00 ID:ycnoxLcq
15時、16時にかけての主婦層の利用が底堅いのかね。
一人増員して、14時56分発から30分間隔に
208名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 20:18:08 ID:ycnoxLcq
そして20時以降1時間間隔にし22時または23時台まで運転し、摂南の寝屋川市までの最終を延長。
今も点野まわり循環では22時まであるが、普段の乗り場は、あまり遅くまではない。
209名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 20:39:14 ID:REFQoldW
11時までにはならないよ。高槻管轄の枚方〜茨木でも9時過ぎが最終だし。阪急高槻線でも10時頃最終だし。寝屋川茨木線でも延長しても9時過ぎだろうな。
210名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 20:49:43 ID:mBcJsLd3
深夜労働になる前に終了って事か?
211名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 20:57:44 ID:9+e0MRjr
>>202
関連スレはこっちちゃうの?w
見たところこっちは京阪バス寝屋川専用スレだし。

212名74系統 名無し野車庫行:2007/11/07(水) 21:54:48 ID:QcIEzU2s
>>209
ところが圧倒的不採算っぽい点野まわりが23時まで営業運転しているからな。
寝屋川は本数が少ない割に、始発が早く、終発が遅い。
213名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 03:00:27 ID:6q9ZmMeF
>>209
阪急高槻からの入庫便なら午前0時近くまで走ってる ちなみに深夜バス(運賃倍増扱い)ではないよ
214名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 09:59:53 ID:dow9Lphj
タウンくる大久保ルート・八雲ルートの統合による八番〜大庭住宅乗り入れ
1号経路、3号経路の大日駅経由化 3は1時間間隔に増発
15号経路の寝屋川市駅発大日駅経由京阪門真市駅止め及び往復経路の統合(朝夕は京阪守口市駅行き)と30分間隔増発
22号経路は京阪香里園〜寝屋川市駅東口〜池田東町〜市立総合センター前〜菅原神社前〜石津〜京阪香里園西口に変更
215名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 10:15:02 ID:dow9Lphj
216名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 13:35:54 ID:dow9Lphj
調理補助【ア・パ】 桜屋食品株式会社

給与 勤務地 特徴 雇用形態
時給:900円潤オ 摂津市
朝遅くから /夕方まで /車・バイク可 /制服あり /交通費支給 /短時間 P

情報提供: お仕事情報

簡単な調理補助のお仕事です!!
さらに充実した毎日を送りませんか。幅広い世代の方に活躍していただける、
簡単な調理補助(力仕事もございます)の仕事です!しっかり働きたい派は・・・
9時潤オ17時でガッツリ仕事!午前中はゆっくり家事に専念したい派は・・・13時潤オ17時。
と、あなたのライフスタイルに合った時間で勤めていただけますよ。短時間勤務も相談に応じます。
時給は900円潤オとなります。休日は日・祝・その他(会社カレンダーによる)です。通勤費支給、
マイカー通勤もOKですよ。職場はいつも和やかで、働きやすい雰囲気です。
気さくなスタッフが、親切丁寧にご指導しますのでご安心下さいね。お気軽にご連絡下さい!ご応募お待ちしております。

■仕事内容
調理補助 ※力仕事あり
■雇用形態
パート、アルバイト
■勤務地
京阪バス12番系統(寝屋川市駅よりJR茨木行)
上鳥飼北バス停下車徒歩1分
217名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 13:41:30 ID:GbxY5OYC
>>203=>>1乙。
218名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 13:43:37 ID:dow9Lphj
仕事内容
●受発注業務 ●伝票入力・発行(専用端末) ●請求書発行 ●事務所内における経費処理 ●電話・来客応対、お茶だしなど
活かせるスキル・経験:Word、Excel

対象と
なる方 ■ExcelとWord(初級程度)操作可能な方 ■入力スピードの早い方歓迎♪
勤務地 寝屋川市/最寄り駅:寝屋川市、茨木市(京阪本線「寝屋川市駅」バス/阪急京都線「茨木市駅」バス)
時給 1300円〜1350円
勤務時間 8:30〜17:30<休憩60分>(実働時間8h) ※残業時間 約15h/月 休日休暇 土日祝 ※土曜日出勤は祝日がある週のみ
勤務時期 即日〜/3カ月以上(長期)
派遣先に
ついて ★建設設備エレクトロニクス総合商社勤務です! ★自転車・バイク通勤OK♪
業種:商社関連、不動産・建設関連
派遣会社 株式会社アロービジネスメイツ(ABM)

219名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 15:48:03 ID:r9yOM/NE
寝屋川3時便茨木行き。淀川越え11名、鳥飼3名後は阪急まで乗降なし。
220名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 16:20:25 ID:FsyikZOV
寝屋川市駅16時3分発は淀川越え13名。
221名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 16:22:19 ID:r9yOM/NE
鳥飼は?
222名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 16:24:56 ID:FsyikZOV
自分は摂南で降りた
223名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 20:38:14 ID:0K/Alboy
平日は昼間の淀川越えは着実に増えているなぁ
224名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 21:14:18 ID:w8X68CuX
開業当時の淀川越えは空気か2人、3人ぐらいだったけどいまは淀川越え15人ぐらいでのってる。
たぶん近鉄の水尾線も最初はこんな感じだっだかもしれなけど。1年後ぐらい近鉄の水尾線みたいに定着してるだろう。
225名74系統 名無し野車庫行:2007/11/08(木) 21:20:55 ID:FsyikZOV
減ったという言葉が出ない限りは安心か?
淀川越えで20人オーバーが常に出るようなら増発間違いなし。
まだちょっと足りない。
226名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 00:02:28 ID:W+3dSe5N
休日やったら淀川越え20人くらい行きそう
227名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 08:27:03 ID:n6q+16u9
朝7時44分JR発寝屋川行き JR5人乗車 駅前2名乗車、 阪急8名乗車、中津町東3名乗車、新堂1名乗車、流通4名下車、上鳥飼2下車 淀川13
228名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 09:18:37 ID:z0wX4QW0
中津町東の3名って近鉄からの乗り換え客かな?w
229名74系統 名無し野車庫行:2007/11/09(金) 16:08:29 ID:n6q+16u9
寝屋川発3時便淀川8名乗車、上鳥飼2名乗車、新堂3名下車、学園南1名乗車、中津町1下車阪急8名下車、阪急が多いから増発するときは阪急茨木東口からもバスはしらせたらいい。
230名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 11:15:06 ID:gmkbVakU
僻地の改正はそっちのけで、今日寝屋川線乗ったやついないか?
231名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 12:26:11 ID:bqALe2hO
寝屋川車庫発JR茨木行き

目垣1人乗車 中津町東2人乗車 中津町1人乗車 阪急茨木南口5人乗車 市役所南口1人乗車
232名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 13:52:30 ID:48CJzmnx
土曜・休日は寝屋川市駅発が7時06分までないのに加えて本数が半減だから
多く乗って入るように見えるなw
233名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 14:10:47 ID:Y1ioYsWK
JR茨木7時56分 3人乗車、駅前通り1人乗車、阪急茨木1人乗車、中津町2人乗車、中津町東1人乗車、学園南町1人乗車新堂1乗車、目垣1人下車、流通センター前1人乗車1人下車
淀川越え9人
234名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 16:06:18 ID:Tq/w1151
茨木行き3時便 淀川越え7名、鳥飼3名乗車、東雲1名乗車、学園2名下車、中津町東1名下車、中津町1名乗車、阪急5名下車
235名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 16:10:59 ID:XVwQT1Qc
236名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 17:39:15 ID:p5Gb7R6Z
さっき上鳥飼北から寝屋川市駅方面に五人から六人乗車していた。
237名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 18:26:07 ID:uX1bb96t
>>236 上鳥飼も昼間は乗降客いないが夕方中心に周辺の会社や倉庫の通勤客が乗るようになってきた。
鳥飼地区はほとんど小さい会社や倉庫が多い。
238名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 18:59:13 ID:qbFDGJ9i
同じ京阪バスの路線なのになんで寝屋川市駅〜JR茨木東口は250円で済むのに、
樟葉駅〜宇治車庫は2倍の560円なの?

距離的にもそんなに変わらなさそうだけど
239名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 19:45:10 ID:9A/qBrtd
要注意人物
京阪神鉄道管理人の松尾
こいつは、泥棒です。
人から借りた物を返さない
無視をする
掲示板に書いたら迷惑だとホザク
こいつのページは、すべて嘘情報
こいつの顔を見たい奴は、谷四のNHKへ行くべし
NHKで警備員をしている
240名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:27:50 ID:WGnJx7Yc
寝屋川市駅エリアのにこにこミニパスってのを使ってるんだけど、
土日は市駅から茨木まで乗っても100円でいいってのは本当?
241名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:31:08 ID:ur05uux1
10:56JR茨木発に乗ったが、5・6分遅れで茨木に入ってきた。
淀川を越えるまで常時6人くらいの乗客だった。
淀川を越えて寝屋川に入るなり各バス停より乗客が増え
寝屋川駅に着いた辞典で15〜20人位居た。
242名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:35:36 ID:bqALe2hO
>>240
ヒント 環境定期券制度
243名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 20:51:37 ID:WGnJx7Yc
>>242
ありがとさん。同乗者まで100円にしてくれるんだね。
244名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 21:09:47 ID:zXxOyIp+
>>240
ミニパスでも環境定期券として使えるのか。知らなかった。
>>236
の便では、その鳥飼からの乗客も含めて淀川新橋で15人くらい乗っていたように見えた。
245名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 22:15:11 ID:ur05uux1
今日は、1DAYでいろいろ乗り倒したんだけど
津田→香里園船の旧道には萌えたよ!!
246名74系統 名無し野車庫行:2007/11/10(土) 22:23:12 ID:zXxOyIp+
>>245
今なら全体に認可が下りなさそうなところか。
既成事実と言うものは凄いな。
247名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 01:33:51 ID:VSHuTOxq
ところでどっちが本スレ?
248名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 02:01:00 ID:0jowdI+x
>>247
内容見て判断して。
ここは寝屋川茨木線専用スレだから。
249名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 07:42:05 ID:MxOguP6L
>>247
こっちが本スレ。あっちは5分後にできた重複スレだから。
250名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 08:23:57 ID:wTum/6Q3
7時56分JR発寝屋川行き。JR1人、駅前2人学園1人下車1人乗車淀川越え3名
251名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 09:24:17 ID:hoO7iz0t
8時56分寝屋川行きJR茨木6名乗車、阪急茨木3名乗車、中津町東1名乗車、学園南町1名乗車、上鳥飼北2乗車、淀川越え13名
252名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 09:53:29 ID:hoO7iz0t
今日は摂南大学で建築系資格試験が行われいるので寝屋川線も終了時間帯も多くなるのかな?
253名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 09:57:12 ID:znmSZ0bb
>>249
向こうは宇治交専用スレだから、どっちが本スレかと言えば、当然こちらになる。
254名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 10:07:45 ID:znmSZ0bb
今日も摂南臨でている。
255名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 10:58:43 ID:znmSZ0bb
黒原循環、萱島駅10人降車。地味だから、侮っていたが、
平日朝夕は20分間隔と音羽町線より多い。
黒原の大規模マンション完成後は、更に乗客が増えるだろう。
萱島駅乗り場の改修ももうすぐだ。
256名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 11:02:03 ID:hoO7iz0t
寝屋川茨木線も平日朝夕20分間隔になってくればいいのだが
257名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 11:15:02 ID:hoO7iz0t
今日寝屋川茨木線に乗った方いますか?
258名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 12:01:14 ID:wTum/6Q3
寝屋川〜茨木もせめていずれは吹田線ぐらいの間隔になるだろう。国鉄吹田〜守口線と同じ昼間は40分あさ20分間隔
259名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 12:16:39 ID:znmSZ0bb
40分間隔はない。
30分か15分間隔。
260名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 12:18:54 ID:wTum/6Q3
吹田線はなぜ中途半端な間隔になってるの?
261名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 13:03:59 ID:p/msj4vn
今日吹田から守口まで初めて乗ったが吹田からはすくないが上新庄や豊里、淀川越えが一番混むね。
262名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 13:54:16 ID:Y5bBE9O7


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘

263名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 14:07:28 ID:Y5bBE9O7
今回を機に宇治バスも新車、移籍車関わらず京阪バスカラーになることが決定した模様。
(恐らく将来の宇治バスを京阪バス合併の布石か)
264名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 14:28:31 ID:6idKuxxu
それはない
265名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 15:19:51 ID:6FQqjeM/
>>258
いまどき国鉄なんて言わないよ。
今はJRだよ。
266名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 16:18:06 ID:znmSZ0bb
タウンくるの教習車が菅原神社前を通過していった。
こんな所を小型車で教習する必要性はないし、もしかして来年開通の新路線のルート?
267名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 16:49:17 ID:goGBotlO
旧宇治交通カラーのままの京阪バス淀競馬運用に萌え
268名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 17:39:09 ID:WCM5RwPm
>>267
ネタかと思ったらマジかよ。
269名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 18:35:39 ID:p/msj4vn
夕方の寝屋川〜茨木線乗った人いる。?日曜日だから繁盛してると思うけど。
270名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 18:37:48 ID:9HVZxiU4
1656JR茨木発 茨木市内17人乗車
新堂、目垣、流通センター前で降車あり。
淀川新橋越え14人。
271名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 19:12:25 ID:hoO7iz0t
結構乗っているなぁ〜全体に増えている感じやけど、休日は特に淀川越え利用が多いかな
272名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 19:15:13 ID:hoO7iz0t
来年太間公園行きがタウンくるに変わるのかな?その太間公園行きの分が茨木行きになるとか?
273名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 19:23:40 ID:p/msj4vn
>>272 茨木から摂南の学生が多くなると増える分NSか快速が設定される可能性もあるぞ。
274名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 19:49:15 ID:9HVZxiU4
>>272
木屋町方面は確定っぽいので、太間公園は絡みそうだな。
点野・仁和寺は別として考えると・・・

京阪香里園西口〜国道木屋〜木屋町〜
1号線には出ず、木屋元町公園の東側を進み・・・
寝屋川導水路から1号線の側道に出て太間公園〜総合センターと出るのかな?
275名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 20:44:58 ID:WdC/Z6Qs


たとえばの話ですが、路線バス
運転手にとって一番ダメージのある苦情って何ですか?

1、接客上の苦情
  口の利き方、年寄りへの応対
2、運転の荒さでの苦情 
  幅寄せ、スピード
3、他、何かありましたら教えてください。

276名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 20:48:56 ID:LLiDglfB
>>275
客がいるのに停留所通過
277名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 20:59:45 ID:WdC/Z6Qs
>>276
サンクス。
意外なのですがそれが結構効きますか。
ちなみに制裁対象者はここの会社ではありませんので。
278名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 21:01:21 ID:LLiDglfB
>>277
証人がいると尚よい。
279名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 21:55:44 ID:hoO7iz0t
寝屋川茨木線の本数が増えると乗客が増えるなぁ〜もしかしたら枚方茨木線を上回るのかな
280名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 21:56:38 ID:EvCKQJ/z
>>275
マルチうぜえ
281名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 22:15:00 ID:p/msj4vn
>>279 いちよう寝屋川〜茨木線は枚方線の兄弟路線のようなもんだが圧倒的に格が違う。JR茨木の乗り場の場所も
枚方線のほうがわかりやすいし玉川団地や白川住宅地を走ってる。たぶん抜くことはないだろう
。寝屋川線が逆転しようとおもえば増便・JR茨木駅の場所・摂南大学生の期待・流通センターみたいな片方しかないバス停の問題
282名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 22:38:19 ID:eGtZgE6b
乗り場はあれで正解だよ そのうちこっちでよかったとなる
枚方行きなんて渋滞で発車してJRのガード抜けるまで10分以上かかること
もあるしね あとあのガード下は集中豪雨のときは笑っちゃダメだけど水没するんだよ



283名74系統 名無し野車庫行:2007/11/11(日) 22:42:48 ID:WdC/Z6Qs




280 名前:名74系統 名無し野車庫行[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 21:56:38 ID:EvCKQJ/z
>>275
マルチうぜえ

953 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2007/11/11(日) 21:58:09 ID:EvCKQJ/z
>>951
マルチうぜえ


************************************



この粘着きちがいを今夜中に殺しておくとするか。





284名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 00:28:52 ID:3jnnSvpA
>>279
新堂や目垣あたりに大規模マンション開発でもせんかぎり
枚方茨木線を越えるのはムリやろ。
285名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 04:22:25 ID:VxwnUaUk
>>238
寝屋川茨木線は特殊区間制をとっているため距離のわりには2区料金の250円で済むが
樟葉宇治線は樟葉地区(久保田まで)以外は対`制なのでこれが適用され
乗れば乗るほど運賃が上がっていく

最もバス運賃の基本は対`制運賃だから一般にバス運賃が高いとは言われてても
都市部にいて均一やら特殊区間制の二〜三百円くらいの出費で乗れるっていうのは有難いことかもしれない
286名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 04:28:58 ID:VxwnUaUk
ただし対`制では短距離だけ乗車なら均一や特殊区間制よりも安い
なお都市部でも枚方の穂谷方面だと尊延寺以東が対`制適用になったりするので注意
287名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 08:32:57 ID:TM0OF5C9
>>277
本当に待ってたのに通過されたら苦情言うたらいいと思うけど、制裁目的で事実無根な苦情言うたらあかんよ。
288名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 08:42:22 ID:p1NRkHqM
例えるなら乳幼児の寝屋川茨木線と、老人の枚方茨木線を頼んでもいないのに急に比較仕出した廃止厨はなんなんだ?
誰も姉妹路線とか思ってねーしな(w
289名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 09:03:59 ID:7tW1T8Mg
二種免許の試験の中に、停留所でガソリンタンクを持っている人が待っていたので通過した。
これが○か×かと言う問いがある。
答えは○。危険物を持っている人はスルーでおkらしい。
つまり、、、危険なハズヲタはスルーでおkw
290名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 11:50:05 ID:sMT/5EDt
何で、リムジンバスが、枚方市の駅前じゃなく、遠い、ラポール枚方から出ているんだ?
重い荷物を持って、あそこまで行くのは大変だぞ。
291名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 11:55:57 ID:7tW1T8Mg
>>290
ロータリーが手狭で、あれ以上入る事が出来ない。
風俗街の前の路駐も酷い。
292名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 12:01:25 ID:7tW1T8Mg
路線多くてワロタ
http://www.v359.com/location.html
293名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 12:44:37 ID:K4Y0n8p2
>>289
どっかのバス会社がエコ燃料生成に、バス車内で客から廃油を回収する実験するとか
コレってどうなん?って思った。 危険物持込推奨?ですかぁってw。
294名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 13:20:07 ID:bMmPU7WW
廃油。つまりもとはサラダ油とかだろ?
全く問題内罠
295名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 16:05:16 ID:jXORFtIe
寝屋川市発3時便
淀川越え8名、上鳥飼2名下車1名乗車、新堂3名乗車、東雲1名乗車、学園1名乗車、阪急5名下車市役所1名下車
寝屋川市内のように茨木市内だけでもぼちぼち乗るようになってきた。
296名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 17:05:21 ID:K4Y0n8p2
今日寝屋川線乗った方いますか?
297名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 17:36:45 ID:jXORFtIe
↑私これに乗ったよ。鳥飼〜JR
298名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 17:42:40 ID:lR0Fs2mU
嘘つき
299名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 20:28:29 ID:exCckMux
寝屋川線は少しずつ増えている感じかな?
一時間に一本の路線やと思わない
300名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 20:37:18 ID:7tW1T8Mg
来年、中之島線が開通すると京阪線の行動範囲が広がるので、茨木・摂津方面からの吸引が期待できる。
それも電鉄がどのようなダイヤを組んで来るかで大分変わるがね。
301名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 20:42:52 ID:7tW1T8Mg
302名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:24:41 ID:eWiPfDLQ
寝屋川行き定着までやはり運転手の話や以前のスレなどからして2年はかかるだろうな。
近鉄の水尾地区でも開業してから定着まで最初は試験運行して定着・増発までに1年か
2年ぐらいはかかったからな。やはりJRバス停の問題や1時間に1本のネックや目垣・新堂の開発だろうな。

303名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 21:44:23 ID:sMT/5EDt
>>294
おいおい、サラダ油と軽油と一緒にするなよ。
304名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 22:29:30 ID:Ftvueq7O
>>303
天ぷら油(ほとんどがサラダ油だろうな。)の廃油を精製してディーゼル燃料を作っていることを知らないのか?
京都市営バスでやっている取り組みだぞ。
305名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 23:42:06 ID:sMT/5EDt
>>304
それは、知っている。
但しどのような過程で作っているのかは分からない。
油だから、脂肪酸とグリセリンに分けて、さらに脂肪酸を還元して、アルカンにするのかな?
ガソリンがオクタンだから、軽油はもっと炭素数の多いアルカンだろう。
暇があったら調べてみる。

でも、直接バスに持ってこられても燃料にはならないだろう。
306名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 07:05:33 ID:bJ9QoJTi
>>305
廃油をウテシに渡して、ウテシがそれを集めて回るんぢゃないのか?
ま、その方法自体は鶏飯でできるかどうかは微妙だが…。
白い軽自動車でなら不可能でもなさげだが…。
307名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 09:42:06 ID:m/qwNtuH
>>305
たしかに、精製しないと燃料として使えないから。
けど、京都市では協力家庭の玄関先で回収したりしているから、バスを利用して回収するのも方法としてはありなのでは?

ちなみに、京都市交通局では、横大路の車両(約100両)でバイオディーゼル20%を使っている他、
2両でバイオディーゼル100%の実験をしている。
308名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 09:45:37 ID:5xQodefv
バイオ燃料のせいで、食料の値段が上がっている。
いみねーじゃん!
バイオ燃料のために、サトウキビ作るんだったら、食料のとうもろこしを作ってくれ!!
309名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 09:47:46 ID:bJ9QoJTi
>>307
横大路の車両だったら、鶏飯も受託しているとこだから、いずれいい結果が出ればやればいいのに。
310名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 10:46:40 ID:iLrowHub
俺の体の脂肪から燃料が精製できないか。
自転車こいで発電でもよいぞw
311名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 11:18:40 ID:bJ9QoJTi
>>308
鬼畜米英のビジネスのせいで生活が苦しくならないようにするために、漏れらから廃油リサイクルの燃料で走らせる運動を起こせばいいんだよ。
312名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 11:25:07 ID:5xQodefv
>>310
バスの車内に自転車が取り付けてあって、乗客は必死にペダルを漕いで、発電する。
エンジンの補助として、電気モーターへの電力を供給する。発電電力に応じて運賃を割り引くサービス。
メタボリック症候群も解消できて一石二鳥w。

>>311
正直迷惑だよな。そのうち、原生林を開拓してサトウキビを作りかねないと思う。
自分のことしか考えてないアメリカの悪い癖。
313名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 13:37:23 ID:sir2i3V+
左一番前の席を潰して、廃油回収BOXを設置してるらしい。
314名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 17:45:07 ID:5qU2gPgn
この時間は、摂津から寝屋川への淀川越えガラガラだな。
工業地域では車通勤が浸透している。
315名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 17:50:52 ID:sir2i3V+
今日寝屋川線乗った方いますか?
316名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 17:51:41 ID:tRFn+efd
>>314 淀川越えはガラガラだが茨木市内だけや寝屋川市内は乗っている。最近新堂・東雲あたりは
乗る人多くなってきた。通しは少ないが中間利用がほとんど。
317名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:05:48 ID:JM0IJSrA
寝屋川発4時便淀川越え10名鳥飼3名乗車、新堂3名乗車阪急茨木13名下車平日阪急乗降多い。
318名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:13:02 ID:5xQodefv
>>313
アホ席潰しちゃ駄目だお(^ω^;)
319名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:23:59 ID:iLrowHub
>>316
新幹線鳥飼駅を建設だな。
320名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 18:28:27 ID:iLrowHub
電鉄の正月ダイヤが発表されたが、今年の成田山輸送はどのようなルートをとるだろうか。
321名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 20:16:42 ID:5xQodefv
>>320
公式サイトにはアップされてないぞ!
322名74系統 名無し野車庫行:2007/11/13(火) 20:19:31 ID:J2Rqs6fy
>>321
出てた
323世界一周すごろくゲーム:2007/11/13(火) 23:13:45 ID:5xQodefv
>>322
さんくす
324名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 05:53:42 ID:5evLiWRb
本スレ上げ
325名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 08:37:38 ID:8+HZQf0h
今日、寝屋川茨木線乗ります。
326名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 08:40:37 ID:8+HZQf0h
A-3756事故?
327名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 11:16:52 ID:8+HZQf0h
寝屋川茨木線エアロミディA-1060キタ
阪急茨木南口まで一人乗車、阪急茨木南口三人乗車、中津町一人乗車、東雲運動広場一人乗車、
328名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 11:25:50 ID:8+HZQf0h
そのまま淀川越え六人。
反対側上鳥飼北四人待ち。
すれ違い淀川越えは10人以上は乗っていたように見えた。中型での運転。
329名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 11:58:52 ID:VgBA7dRv
今日寝屋川線乗った方いますか?
330名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 15:10:24 ID:CEnsl1U5
萱島線は乗ったが・・・(値屋川市→大和田駅)
331名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 15:30:45 ID:4SKkFpPZ
寝屋川茨木線の状況報告してる奴は観察スレ行けよ。
332名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 17:12:59 ID:MZ3yNDzS
>>331
でも向こうは荒れているし、このスレで十分。
>>327
のように貴重な情報もあるし。
333名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 17:29:00 ID:Zkj9jWdO
>>301
ワラタw
エアロスターKにレインボーRBかよ。
334名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 18:22:28 ID:uY7uXUEI
>>333
しかもRBは京阪京都交通のとちゃうか(w
335名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 21:22:28 ID:PYu/gB2O
11月14日20時18分JR茨木乗車2名乗車、阪急茨木南口4名乗車、新堂1名下車、流通センター前2名下車、上鳥飼北1名下車、淀川越え2名

最終は相変わらず少ない
336名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 21:59:49 ID:MZ3yNDzS
香里園の新ロータリーができると渋滞もなくなりそうだな。
桜ヶ丘がそのまま残るのか微妙なところだが・・・
337名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 23:22:09 ID:wq0tnTeb
来年はタウンくる改正、再来年は香里園の近辺の改正か。
話題がつきなさそうだな。
338名74系統 名無し野車庫行:2007/11/14(水) 23:53:45 ID:PYu/gB2O
来年はタウンくる改正で寝屋川茨木線も大幅に増えて、太間口行きと太間公園行きは茨木行きに吸収されるとか?
339名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 00:22:33 ID:VXVQ/yct
理想のシナリオはそうだろうな。
議会の思惑だと、木屋町方面、点野・仁和寺方面に路線導入だが、
この2つをくっつけるのは、あまり現実的ではなさそうだ。

赤い政党は香里園から総合センターへの路線をしきりに訴えているが
寝屋川市では、赤い正当の主張は一切受け入れない方針だからw

仁和寺方面ってのも仁和寺団地止めなんてのを設定すると既存の
3号経路との兼ね合いがあり難しい。地下鉄守口・守口市行きなくなったら
絶対苦情くるから。こちらは、1時間間隔に増発と、地下鉄大日南口経由に変更だな。

コレとは別に点野方面タウンくるとして、大利〜池田住宅〜シティハイツ→葛原→宝町
→西寝屋川高校→ゆりかご保育園〜シティハイツの循環系統を設定。総合センターへは
池田住宅から歩いていけるし、一部の便は寝屋川市駅から寝屋川市役所まで延長すればいい。

更に3.4.11.12は八坂神社前・池田東町経由に変更し。総合センター近辺の渋滞を避けると。
同時に大利の狭隘路から大型を排除。

木屋町方面の路線は>>274を踏襲し
京阪香里園西口〜国道木屋〜香里教習所〜木屋町〜木屋元町公園〜
〜太間東町(寝屋川道水路)〜石津中町〜石津〜緑町〜寝屋川市役所〜寝屋川市駅
とすれば赤い政党の望みは叶わずに、太間公園を補間しながら公共施設へのアクセスが確保でき
更に27号経路も廃止できる。新しくできるショッピングセンターやグリーンシティへのアクセスも可能。
340名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 00:29:30 ID:Z7qQkzCX
近鉄バスと違って、話題たくさんあってええなぁ。。。
341名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 00:34:27 ID:za+iii4x
阪急バスも(ry

あそこは車両の話題ばかりでつまらん
342名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 00:54:11 ID:VXVQ/yct
二年後は予定通り行けば、第二京阪開通というビッグイベントもある。
これは第二京阪意外にも沢山のアクセス道路が開通することや、
第二京阪が交野営業所・門真営業所に近い事からBIGな路線も誕生しそうな気がする。
343名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 00:58:45 ID:4jLFn5ks
で、大改正大改正と騒ぐだけ騒いで小改正で終わるというオチ。
あれ?こないだそんなのあったとこだっけ・・・
344名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 01:02:51 ID:VXVQ/yct
あれは池沼が騒いでいただけだが、第二京阪は現実的に都市構造そのものが変わる。
345名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 01:10:44 ID:9voUVL7m
京阪バスの運ちゃんってスリッパてか草履吐いて運転してんの?

いや、香里園とか言うDQNの町に仕事で行ったら、運ちゃんがバス停の所にある灰皿で
数人たばこ吸って喋ってたのを見てスリッパみたいな草履入ってる運ちゃんがいたもんで。
346名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 01:26:55 ID:VXVQ/yct
>>345
DQN乙
347名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 09:23:10 ID:aXdgEM3b
>>343
たしかに、今回の枚方・男山・田辺の件も、白紙改正とか言われていながら、
いざ見てみると、白紙改正というほどでもなかったし。
348名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 15:57:37 ID:Yonv9KM6
>>332
じゃあわざわざあんなスレ立てなくてもよかったんじゃないのか?
もしあのスレを立てた奴がここを見てるなら、即削除依頼出してこいと言いたい。
サーバーの無駄遣いだ。
349名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:08:42 ID:4QPIkJ6t
>>348
激しく同意!
まあ、彼はこのスレが気になって仕方ないみたいだから毎日見ているよw
350名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:16:14 ID:i3c98le0
枚方・男山・田辺は分離させなくて良かったんじゃない?
351名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:24:19 ID:5J6CFTji
そうだな。
分離すればあっちもスレ立てるだろうし。
352名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:32:11 ID:i3c98le0
結局いたちごっこになるんだから、
統一スレでいいよ。
353名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:36:03 ID:5J6CFTji
こっちを本スレにして、統一スレとして再スタートということでいいんじゃない?
354名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:44:38 ID:5J6CFTji
じゃあ、こっちを本スレで統一スレ、向こうは停止ということでOK?
355名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:47:37 ID:i3c98le0
それしかないでしょ。
356名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 16:51:03 ID:5J6CFTji
向こうの書き込みがあったら、こっちに誘導してください。
357名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 17:12:13 ID:5J6CFTji
意外だけど12号経路って寝屋川以外に枚方と男山しかないんだね。
358名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 17:41:51 ID:i3c98le0
これは有名な話だが、7号経路も少ない。
現在、男山しかない。
359名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 19:08:30 ID:5J6CFTji
「ぬ」「ら」「る」「れ」「ろ」
360名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 20:22:20 ID:IkkIYm2w
時々放送の前に流れる♪ピンポンパンポンってどういう意味
たとえば♪ピンポンパンポン次は枚方大橋北詰です。♪ピンポンパンポン次は上鳥飼北(JR方面)です。
♪ピンポンパンポン次は御旅町です。♪ピンポン次は春日町です。それ以外では普通に次は〜です。だけど
361名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 20:24:06 ID:5J6CFTji
>>360
そこから整理券が必要なんじゃなかったっけ?
362名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 21:34:15 ID:r07YInau
JR茨木20時18分発6名乗車、阪急茨木2名乗車、新堂1名下車、目垣1名下車、流通センター前、1名下車、上鳥飼北1名下車、淀川越え4名

363名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 21:55:49 ID:Z7qQkzCX
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
364名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 22:14:14 ID:lDrEicaf
>>360
ヒント これから先運賃が変わります
365名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 22:21:55 ID:q7sUaPbf
♪ピンポンパンポンってなるのは大阪地区だけか?京都や滋賀や男山や宇治では鳴らないか?
366名74系統 名無し野車庫行:2007/11/15(木) 23:23:19 ID:KfulFBNk
>>364
乗る方の運賃がな。降りる方は変わるとは限らない。
2区なら>>361のようにそこから整理券が必要となる。

整理券といえば某掲示板の常連だった発駅券氏はどうしているのだろうか。
367名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 00:11:08 ID:Ul90FzcV
旧宇治交エリアでは今も発駅券って言うの?
368名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 00:12:58 ID:CpvVCmde
大和田から清滝団地行き・電通大行きだとあらぬところでピンポンパンポンなるぞw
停留所削減や新設が相次いだからだとおもうけど。
369名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 00:40:51 ID:OeLtmUB3
>>366
ピカニャン氏も見ないな。
サイトも更新してないし。
370名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 00:42:05 ID:axsUyE6i
統合か知らんが、自演必死だな。事実上の白旗宣言か。
でも枚方田辺男山の話題は禁止ですから残念!
371名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 01:41:40 ID:LPyQf87a
>>367
今でも言いまっせ。
しかも樟葉起点から言いまっせ。
ピカニャン氏ってサイト今でもあるの?
372名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 01:44:30 ID:Ul90FzcV
>>371
サンクス。

>ピカニャン氏ってサイト今でもあるの?

さあ、どうなんでしょう。
373名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 01:58:13 ID:6ASbMXTv
>360
その停留所から整理券が発券or番号変更される合図だよ。
374名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 02:03:29 ID:Ul90FzcV
>>370
統合で枚方・男山・田辺の話題も解禁になりましたから残念!
375名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 02:14:06 ID:OeLtmUB3
樟葉駅って始発駅なのに整理券が必要なの?
376名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 08:53:07 ID:Lg5CXboy
寝屋川発8時30分ごろの便
淀川越え5名でした、少な目?
377名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 08:54:21 ID:4jO9Jm4L
流れをぶった切って・・・
子供のころ、整理券だけとって走って逃げて遊んでいたのを思いました。
藤阪ハイツのターミナルの運転手さん達・・・御免なさい・・・・
30年前の話でした。
378名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 10:13:51 ID:LPyQf87a
>>375
くずはは無券でもよい。
整理券を取ればたいがいは0番のものになるはず。
ただし、くずはモールとかあさひぐらいなら取らないと行き先によっては高くなる経路がある。


>>377
もう時効だからよい。
そのぶんバスに乗って宣伝してやっておくんなまし。
379名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 12:58:12 ID:W2mHzIp3
>>368
近鉄の今は無き路線との調整区間と思われ
380名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 17:13:15 ID:YoNkLNvs
3時寝屋川駅発淀川越え11名、鳥飼2名乗車、新堂2名乗車、東雲1名乗車、阪急8名下車
、市役所1名下車。
381名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 17:54:04 ID:/vpiwKyi
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
382名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 18:48:02 ID:MV7eZnZz
>>381
なぜ報告があった後に書く
383名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 22:44:50 ID:sx/0cxbd
阪急茨木乗降多いね。来年の増発するときは阪急茨木発着も必要となってくるね。
384名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 23:01:42 ID:MV7eZnZz
それはない。
そんなことをしてもメリットないし。
385名74系統 名無し野車庫行:2007/11/16(金) 23:57:43 ID:axsUyE6i
淀川越え、一便平均五人としても、往復で一日述べ百人が新路線で淀川を渡っているんだな。
386名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 12:38:23 ID:WdVk2eAw
今日、寝屋川茨木線乗った奴はいないのか?
387名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 13:20:32 ID:tYjMGjyV
上の方でもあったけど、寝屋川茨木線の話題なら観察スレに行けよ。
毎日「乗った奴いるか?」と聞く奴もレポする奴も鬱陶しい。

何のために専用スレがあるのかわからんじゃないか。
388名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 13:25:52 ID:xUWaniiE
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
389名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 13:46:01 ID:4DEMM9x0
寝屋川茨木線、ハズヲタでもない知り合いやお客さん3人をみかけてしまった。
普段の路線では、こんな事は少ないんだがな〜
大発展の予感?
390名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 14:57:09 ID:53+Kl3LO
来年寝屋川茨木線は増発すると思いますか?
増発するとしたら何分間隔になると思いますか?
他にご意見あればどうぞ
391名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 15:14:12 ID:4DEMM9x0
寝屋川茨木線は増発しないが

寝屋川吹田線
寝屋川千里丘線
寝屋川高槻線
香里園茨木線
香里園高槻線

が開通します。
392名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 16:15:48 ID:lrHYcyzY
寝屋川発3時便
淀川越え9名、鳥飼3名乗車、新堂2名乗車、東雲2名乗車中津町2名下車阪急4名下車土曜日や日曜はJRまで行く人多いしJR到着後寝屋川行き乗車8名
393名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 16:56:57 ID:53+Kl3LO
茨木市内の乗降が特に目立つようになってきた。最近では、東雲運動広場からも乗るようになってきたし、寝屋川方面も学園南町や新堂からの乗車も出てきたかな?増発は間違いないと思いますが・・・このままやったら不便なバス路線になるだけ
394名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 17:18:50 ID:lrHYcyzY
不便になるだけってどのような改善をすればいい。
395名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 17:28:42 ID:4DEMM9x0
1時間に1本では、直通客は乗り逃した場合、まだ電車に逃げざるを得ない。
停留所の位置とか、ハーフバス停とか、終発が早いとか改善しなければ
ならない所は沢山ある。
396名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 17:32:57 ID:53+Kl3LO
便の本数はせめて30分間隔でないときついと思うなぁ寝屋川線のバスに乗っていて、このバス一時間に一本しかないのは少ないとよく耳にする
397名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 17:42:49 ID:xUWaniiE
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
398名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 17:48:27 ID:lrHYcyzY
寝屋川〜茨木方面は電車で枚方に行って茨木行きあるから仕方ないかもしれないけど。
399名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 18:48:40 ID:ZhZJ8Qpl
>>395 そうだろね。鮎川(学園南町)〜JR茨木は枚方、寝屋川ともに近くを平行しているので30分間隔にすれば
鮎川や浪商学園前の乗客も選択できる。
400名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 19:22:17 ID:WdVk2eAw
茨木からならモノレールにした方がいいよ。
ヨハネスを通るのは危険。
401名74系統 名無し野車庫行:2007/11/17(土) 21:10:04 ID:pOLJ6He7
>>342
今まで高速バスとかリムジンバスに縁が無かった四條畷・大東市にも
乗り入れがありえるか?
といっても四条畷駅は無理だし忍ヶ丘・国道中野・住道に何かの系統が
寄り道する形になるかと。

住道は本来は近鉄だけど近鉄の路線の場合寄り道させるのが手間だし。
402名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 08:26:25 ID:+kh88eSJ
寝屋川茨木線の課題
1昼間時間帯30分間隔、ラッシュ時間帯20分間隔の運転
2JR茨木駅停留所の明確化
3阪急茨木駅乗り入れ
4ハーフバス停の解消。地元自治体などと協力して、バス停の増設。
5摂南大学生向けに学割回数券の発売(普段乗らない学生にも乗ってもらう)
403名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 08:36:52 ID:LHmoBdmX
↑3、5は無理。3は既に阪急茨木南口があるし阪急茨木東口発車もあり得るかもしれないがあそこは関空のリムジンと阪急バスの西面、柱本団地行きのバス停があるから精一杯。
404名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 09:00:41 ID:XNvE4Uv4
学生回数券も必要ない。モノレール経由などに比べて十分に安い。
405名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 09:48:58 ID:pFW5R7br
今日寝屋川茨木線方いますか?
406名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 16:02:17 ID:XNvE4Uv4
しっかし、茨木から寝屋川までバスが通っているのでバスで行ったんだけど、
50分もかかった〜 
しかも1時間1本しかなく、帰りは時間が悪くて40分も時間をつぶす羽目に…
http://blog.goo.ne.jp/aromakanon/e/ef98461f19e192cd1e67c4677299ed53
407名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 14:00:15 ID:UXy9IamE
http://www7a.biglobe.ne.jp/~setsunanrugby/ground/ground.htm
京阪「寝屋川市駅」を利用する場合

▽京阪電車「寝屋川市駅」下車
★K特急・特急以外のすべての電車が停車します。

▽西口3番のりば Link(別ウィンドウ)→京阪バス時刻表
★こののりばのどのバスでも可です。

▽約15分で「摂南大学」バス停に到着
 JR「茨木駅」・阪急「茨木市駅」を利用する場合
▽JR「茨木駅」下車 ▽阪急「茨木市」駅下車
▼ ▼
▽東口バスのりば ▽南口バスのりば
★京阪バス12系統「寝屋川市駅」行き(1時間に1本のみです!)
JR「茨木駅」東口 Link(別ウィンドウ)→京阪バス時刻表
阪急「茨木市駅」南口 Link(別ウィンドウ)→京阪バス時刻表

▽約50分で「摂南大学」バス停に到着
408名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 14:02:11 ID:UXy9IamE
http://www.keiai-net.com/sister/sato.htm

阪急茨木市駅東口より、
阪急バス「鳥飼循環」「柱本団地」「西面大橋行」に ご乗車いただき、 「目垣」バス停下車、南へ徒歩5分の所にあります。

JR茨木東口、阪急茨木南口より
京阪バス「寝屋川市駅行」にご乗車頂き、
「目垣」バス停下車、南へ徒歩5分の所にあります。
409名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 14:03:46 ID:UXy9IamE
http://www6.ocn.ne.jp/~melon333/index2.html

教室は大阪府茨木市にあります。


阪急京都線茨木市駅から京阪バスで約10分徒歩約3分のところです。(阪急バスで約10分徒歩約5分。)


京阪バスでは、京阪寝屋川駅・JR茨木駅からもお越し頂けます。


京阪バスの本数は少ないので、バスの時刻表にあわせたレッスン時間に配慮させて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自宅になっておりますので、その他詳細はお問い合わせ頂いた時にお伝えさせて頂きます。
410名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 17:52:07 ID:xasOJ3mB
今日の3時便寝屋川発茨木方面
淀川越え5名、鳥飼1名下車1名乗車新堂と東雲で3名ずつ乗車阪急2名下車市役所4名下車
淀川越えるのは少ないけど。市内利用がおおいね。寝屋川市内でも摂南まで降りて新堂からまた多い。
ほとんど中間利用。

411名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 18:51:48 ID:ghavqA54
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
412名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 21:15:57 ID:UXy9IamE
レインボーIIって加速よいね。
普段、信号に引っかかる所で、こいつが来たおかげで引っかからないですんだ。
AT車はなおさらよいけど、MT車でもなかなか加速がよい。
413名74系統 名無し野車庫行:2007/11/19(月) 22:59:22 ID:wN5DeArA
>>412
自分もレインボーUノンステの新車初めて乗りました。
確かに今までのレインボーのノンステより
加速が良いですね。
思ってたより違うんですね今後の中型車の主力に
なってほしいです。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 08:17:23 ID:gYqK2KcH
レインボーは音は立派に大きいのに、出力が空回りしているような感じがあったが
IIは音も小さくて、グググッと引っ張られる感じがあっていい。
新車なのにアイドリング中にカタカタなるのがウザいがw
415名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 18:44:45 ID:0a+QDdCi
発駅券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
416名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 20:44:37 ID:HNc2jdu6
本日最終の淀川新橋越え6人
上鳥飼北のブックオフ結構使えるぞ。色々物色していたら時間がつぶれる。
コンビニや吉野家もあってヲタの(阪急との)乗り継ぎには申し分ない環境だ。

ところで、上鳥飼北の停留所を見て思ったのだが、行き先に寝屋川市駅西口とご丁寧に書いてある。
これは、将来東口への路線設定を考えての事だろうか?
417名74系統 名無し野車庫行:2007/11/20(火) 22:06:18 ID:pWkIWrqJ
>>415
26日からだっけ?
あそこが循環系統になるなら寝屋川市駅東口の21.45.46以外全部循環に汁!
418名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 10:58:31 ID:zfOyZGie
12号経路について11月26日より全ての停留所で整理券を発行いたします。
419名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 11:08:20 ID:DNlYvrfP
>>418 ソースは?
420名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 13:26:40 ID:zfOyZGie
菅原神社近くにトライアルができたので乗客が増えるかな?
http://www.trial-net.co.jp/
http://www.trial-net.co.jp/store/index.html?store_dtl=91

ミドリのインテリア館跡
421名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 13:35:26 ID:ff+Ck9+o
>>400は今すぐ回線切って首吊って氏ね
422名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 13:38:22 ID:5tdxOeJF
>>420
サイト見たけど、何屋さんですかね?薬屋?
ディスカウントストアとは書いてあるけど・・・・?
423名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 15:19:03 ID:zfOyZGie
ディスカウントストア屋さんだろ
424名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 21:08:26 ID:74vkSCvj
425名74系統 名無し野車庫行:2007/11/21(水) 21:38:02 ID:653+rQI3
>>416
さらにハードオフが併設されてたら言うことないのだがw
426名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 00:00:32 ID:ApB2xXwJ
新名神二月二十三日開通決定で、高速ハズネットワークに影響は?
427名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 11:54:40 ID:PEnU+2L8
>>426
表面上はなかろうが、冬の通行止めが回避できるので遅れることが格段に少なくなるだろうな。
428名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 12:23:49 ID:7rwAITtk
12時の茨木行き淀川越え2人
ちょっとさびしい。
429名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 14:58:14 ID:CgHV669r
>>428
ウテシと>>428だけか!
430名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 18:05:30 ID:f5igcWUA
>>426
京都から三重が近くなる。京阪が参入するかわからないが四日市や津へ1時間半〜2時間弱で結ぶことができ、新幹線や近鉄特急と所要時間で互角になるので実現しそう?
431名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 18:08:15 ID:hMf09L4G
>>428 空気で越えるよりまし。
今日の3時の茨木行き 淀川越え4名鳥飼1名乗車、新堂1名乗車、東雲2名乗車
中津1名乗車阪急5名下車
淀川越えは少ないけど新堂・東雲などの茨木市内に入ると健闘している。最近
茨木市内だけの乗車が増えてきた。
432名74系統 名無し野車庫行:2007/11/22(木) 18:23:24 ID:g00P4yjJ
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
433名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 11:36:08 ID:swEJpclY
今日の寝屋川線は?祝日だから利用客は多いと思うが。?
434名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 18:46:28 ID:L7TKW192
寝屋川線乗った方いますか?
435名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 20:06:51 ID:JCz627+A
かすまいたかたっのんせきらばいわがやねうょき。
436名74系統 名無し野車庫行:2007/11/23(金) 21:53:38 ID:bG9ZnYCU
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
437名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 12:43:39 ID:NlOUAeo1
寝屋川市駅6人乗車、寝屋川車庫1人乗車、春日町1人下車、仁和寺3人乗車
大庭住宅4人下車、八雲3人乗車、地下鉄守口1人下車、守口市駅全員下車

乗り継ぎ

守口市駅乗車2人 15系統 梶南口・仁和寺ゆき

いずれも漏れ服務
438名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 15:59:01 ID:mu4J7vln
>>491
合併する時、賃金体系を京阪シティバス・京阪宇治バスに統一するんだよ。運転士涙目。
439名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 16:12:54 ID:y4wUBnY2
えっと、今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
440名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 16:16:28 ID:s4yM7AQ2
>>432=>>436=>>439
他人に頼らず自分で行けよ。
441名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 16:57:18 ID:Xgbh0n+w
寝屋川発3時便 淀川6名で越えて上鳥飼4名乗車目垣1名下車と1名乗車新堂1名乗車
阪急4名下車そしてJR到着後の寝屋川行きに乗ったのは10名。やはり淀川はすくないが茨木市内の中間利用が多い。

442名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 22:49:48 ID:/KO0RZfS
月曜日から寝屋川茨木線は全停留所で整理券を発行するみたいやねぇ。寝屋川到着の時になし220円、2番が250円と客が混乱するのを避けるためかな?
443名74系統 名無し野車庫行:2007/11/24(土) 22:52:17 ID:Xgbh0n+w
>>442 バスの運賃表も入れ替わるのか?
444名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 10:16:12 ID:Q8v2pXxC
朝7時56分寝屋川行き
JR8人駅前1人阪急2人いずれも乗車阪急から淀川まで乗降なし川越え11名。
445名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 11:08:44 ID:VV3jbB9x
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
446名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 12:46:04 ID:aZw65Foc
茨木市内の乗降は多いが淀川越えは少ないな
参考までに

10時台茨木行き、淀川越え2名、上鳥飼北2名、新堂8名乗車、学園南町1名乗車、五十鈴町2名乗車中津町東1名乗車、中津町3名下車
中型バスでの運行のため新堂〜阪急茨木まで席が埋まっている状態に・・・
447名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 16:04:07 ID:XDxYm1XB
今日の寝屋川車庫始発でも新堂から五人くらい乗車していた。
448名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 16:38:41 ID:9VfRI0Na
市内利用便だね。茨木をでて新堂または鳥飼で降りてしまいまた川越えてた太間口から多くなる路線だね。来年の摂南大学の新入生に期待しましょう。
通し需要はあまりないかも。
449名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:10:50 ID:esCG+b5E
通し需要が多すぎると、今の本数では川を越えた後、積み残しがでたら大問題。
まあ、大型なら70人くらい詰め込めるから、そんなことはないと思うけど。
450名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:26:36 ID:9VfRI0Na
>>449たまに乗るけど 枚方線もJR茨木(阪急)〜枚方も通しで乗る人もあまり見かけない。
ほとんど玉川橋団地・白川三丁目で入れ替わる。そのかわり高槻線は通し路線だが。
451名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 17:38:26 ID:esCG+b5E
流石に高槻枚方間になるとモノレール乗換えも面倒臭いし、
あれだけ本数があれば通しで利用しようって気になれる。
452名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 18:01:11 ID:VV3jbB9x
枚方高槻線の昔のバスロケって、どういう仕組みだったんですか?
453名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 18:55:49 ID:aZw65Foc
確に枚方茨木線は通し需要が少ないかな?
寝屋川線も別系統路線が出来るかな?桑田町経由や新堂経由とか
間違いなく茨木市内だけやったら来年増発は間違いないが
しかも最終便も遅くなるかな?
454名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 19:08:50 ID:Q8v2pXxC
桑田町系統を新設しようと思えば近鉄と協議しないといけないが桑田町を行けば寝屋川市内まで時間が短縮する今の新堂回りは遠回り。
455名74系統 名無し野車庫行:2007/11/25(日) 20:11:46 ID:aZw65Foc
確に遠回り、いろいろ問題は山積みだなぁ。茨木市が絡んでいるからそう簡単にいかないかな?
来年あたり増便は有り得るかもねぇ
JR茨木東口のバス停問題も早期に手を打たないといけないが
456名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 09:51:32 ID:dJuuF/UA
新堂経由は残したまま、平田台経由を設定すれば済む話。
若干数だが、寝屋川市・摂津市内〜目垣、新堂、東雲運動広場の流動ができてしまっているので。
457名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 13:55:27 ID:dJuuF/UA
今日、タウンくる香里園行きの後ろに27号経路が連続して行きがついていた。

別に時間が近い事があるのは普通のことだが、7時代なのにおかしいし、27号経路
の方も、人が結構乗っているなと思ったら、石津から香里園へ路線延長していて、
運転時間も前の27号経路なみに拡大していると言うリアルな夢を見た。

俺の見た夢は形を変えて正夢になることが多いので期待できるな。
458名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 15:40:16 ID:MOvuAxcR
券なしがなくなり寝屋川市駅始発から整理券1となり昨日までとは1つずれる。3時便茨木行き淀川越え4名
459名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 16:07:57 ID:njsH0qH6
凄いね。増発間違いない。
460名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 23:28:03 ID:5VUxyuG8
平日は淀川越え少ないな〜だけど茨木市内の乗降は多いかな?
461名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 23:59:05 ID:6cQtfjLL
>>452
枚方高槻線の以前のバス接近表示システムは、
車載送信機から地上受信機に電磁誘導(IR)方式(?)で情報(経路・行先)信号送信、
地上受信機から電話回線経由で高槻支所の中央処理装置に情報送信していたと思われる。
経路等の情報は行先方向幕と連動。よって終点をはっきりしないとまずいので、
昔のような起終点併記の方向幕は枚方高槻線では使えなくなった。
メーカーは住友電工。導入は1980年3月28日だったはず。
462名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 23:59:27 ID:TcO2nO99
高橋通りは混むと収拾つかん時があるから
JR茨木東口からの道が使えるのは大きい
463名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 00:15:49 ID:ruABF6Q2
>>461
そうですか。仕組み的には、当時のものとしては標準タイプだったんですね。

70周年史に載っている写真だと、表示器は停留所上屋から吊り下げていて、
「■次のバスは
  大塚を出ました」と 他社のとは違い直近の表示だけって感じの簡易的な印象で、
システム的にも他社の例とは異なるのかと疑問に思ったんですが。
464名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 00:59:59 ID:sshtN9tQ
誘導
↓寝屋川茨木線の話題はこちらで↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194059560/
465名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 12:40:28 ID:oASqGqUD
>>464
三回死ね。蘇生したあとに死ね。

466名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 13:53:10 ID:sshtN9tQ
お前が死ねw
467名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 15:04:39 ID:Fa7pTlXS
寝屋川茨木線発展の鍵は、
@20分間隔運転(車ではなくバスを利用したいと思う最低ライン)
A深夜の運転(23:00頃まで運転してないと、おちおち残業も出来ない)

取り敢えずは、30分間隔の運転からかな。摂南大学生を捕まえることが出来るし、
沿線の利用も老人を中心に増えると思う。30分間隔となれば、回数券や定期券で利用したいと思う人も増えるでしょう。
468名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 16:33:41 ID:oASqGqUD
中津町界隈の老人には着席サービスのある京阪の指名買いが定着しつつあるようだ。
469名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 17:33:02 ID:YdepQemK
今日の3時台茨木行き。淀川越え10名、上鳥飼1名乗車、後は中津町2名下車阪急3名下車
新堂や東雲で乗り降りなしって珍しい。何度か鳥飼〜阪急ノンストップを経験してるけど。
470名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 22:13:10 ID:p5+3SaEJ
たまたま乗る人がいてなかったんでは。一時間に一本しかないから単純に多い、少ないは判断できない
471名74系統 名無し野車庫行:2007/11/27(火) 22:31:18 ID:YdepQemK
>>467 寝屋川茨木線発展の鍵は、
@20分間隔運転(車ではなくバスを利用したいと思う最低ライン)
A深夜の運転(23:00頃まで運転してないと、おちおち残業も出来ない)
ほかにも BJR茨木東口のバス停の場所無理ならば西口大型ターミナルの枚方行きの場所に
変更やいずれは枚方線と同じ本数
C ルートの再考など。
472名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 08:04:23 ID:9z1KB60s
西口はやめたほうがいいな
遅延要因増やすだけ
473名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 09:05:54 ID:8vUFLReH
>>471
市ねカス
お前のくだらない分析などイラネ
474名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 09:14:18 ID:i92l1LAd
>>473
では何を話そうか?
くだらない分析や推察をするために2chがあると思っているのだが。

荒しにマジレスかっこ悪い・・・・か?
475名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 11:06:54 ID:g91i6gV3
>>474
ま、よろしいがな。
餅つきなはれ。
くだらん分析をするのも、それにさらにくだらんレスをつけるのも自由ですがな。
アフォに千度アフォって言ったってアフォはアフォだからしょーがない。

それよか、みどり太郎氏の様子が気掛かりだ。
とうとう日記を辞めたらしい。
476名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 12:19:46 ID:snkeDpi1
>>474
基地外は放置で。
477名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 12:45:05 ID:NoQ/Cgxi
>>475
京阪バス情報が残っていればOK
日記なんかどうでもいい
478名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 13:22:33 ID:8vUFLReH
>>477
叩きは
〓○〓京阪バススレッド10彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567725/
でお願いします。
479名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 14:04:39 ID:TFKoYG4v
>>477
その本家の方もトップ画消されてるな。
480名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 14:09:35 ID:+rt7aYNZ
テレビの旅番組とかでバス乗り継ぎ(電車ではなくバスだけで行く)をよくみますが
大阪〜京都まで今は京阪バスやシティばすなどで乗り継いで行くことはできますか。
ちなみに大阪の京阪バス最南端は京橋駅だが。
481名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 14:29:03 ID:g91i6gV3
>>477
日記もトップの絵も消えているんだぞ。

漏れはそのうちバス情報も消えてなくなる気がするからものすごく心配している。
さすがに、これまでと違って様子が変だ。
日記がなくなってもいいとか無責任なことを言ってる場合か?
482名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 14:42:41 ID:iaAMykID
>>480
昔、京橋から、河原町まで京阪系列のバスだけで行ったことがある。
京橋の一番バスからスタートして、
くずはから本数が少なくなるので注意。
483名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 14:45:43 ID:+rt7aYNZ
>>482 どこで乗り換えるの?
484名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 15:57:33 ID:m3o7wqcM
>>480
この両社に京阪宇治バスを加えれば行くことができるが、木津川大橋の路線がなくなったので、木津川を渡るのに山城大橋へまわるしかない。
樟葉駅(または枚方市駅)から四条河原町まで、京阪グループの路線バスだけで行こうと思ったら、

樟葉駅−新田辺−銘城台−総合庁舎前−近鉄大久保−京阪中書島−醍醐BT−四条河原町

というルートになるかと。

枚方市駅〜新田辺間は、枚方市駅−穂谷口−新田辺 も可
新田辺〜近鉄大久保間は、新田辺−多賀口−近鉄大久保 も可(ただし、多賀口〜近鉄大久保間は、1日7本)
総合庁舎前〜四条河原町間は、総合庁舎前−京阪宇治−JR黄檗−木幡小学校−京阪六地蔵−四条河原町 も可(ただし、JR黄檗〜木幡小学校間は、平日のみで1日2本)
485名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 18:53:44 ID:TwCIJEu3
>>484
枚方市駅−穂谷口−新田辺−維中前−石山駅−西大津駅−田ノ谷峠−三条京阪

ネックは維中前−大石小学校間の運行本数の少なさだな。
486名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 19:16:11 ID:+rt7aYNZ
>>484 ありがとうございます。昔は阪急バスや能勢妙見山や亀岡ルートでもいけましたが
余野〜亀岡の京都交通(今の京阪交通)が廃止になり今では南端を通る京阪バスや宇治バスでしか不可能ですね。
487名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 21:06:51 ID:/LSxWbZ1
枚方-徳島-京都

枚方-新宿-京都
やったら乗換一回でいけるがな
488名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 23:15:37 ID:m3o7wqcM
>>486
ちなみに、淀川右岸側で、大阪〜京都を路線バス乗り継ぎで行こうと思ったら、今では、
[1]大阪−(中略)−川西−日生中央−後川−城東日置−福住−園部−亀岡−京都
[2]大阪−(中略)−宝塚−西谷−三田−篠山−福住−(以下、[1]と同じ)
[3]大阪−(中略)−神戸−三田−(以下、[2]と同じ)
のいずれかで行くしかない。
489名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 23:27:39 ID:xCvWplxq
国道171号ルートでも、阪急バスの茨木水無瀬線が廃止になって梶原南〜水無瀬駅間が通れなくなってるから
結局京阪エリアに行かないと無理か
490名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 09:13:06 ID:etJlRVOo
あと、もう一方のスレより

495 :名74系統 名無し野車庫行 :2007/11/25(日) 13:19:15 ID:AZGdBaTU
>>492
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112400055&genre=A2&area=K00
上記の京都新聞記事を読んでいると、
積極的に運行する方向で調整しているような印象を受けるのだが…
定期路線化か?

この記事に、「大山崎−八幡市間のバス路線も整備する。」とあるのだが、
もし、この路線が定期化されて、京阪グループにこだわらなくていいのなら、樟葉から先、
樟葉−八幡市−山崎−長岡京−久世殿城町−四条烏丸
というルートも可能になるのだが。
491名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 21:53:18 ID:WMJEAtVn
>>478
ここの荒らしを他スレに撒き散らすなボケ
492名74系統 名無し野車庫行:2007/11/29(木) 22:08:43 ID:9/kroyOf
>>491
>>偽スレ1乙w
493名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 06:11:08 ID:T+uHYJVz
>>492
枚方コンプ乙ww
レス数と内容を比較してものを言えw
494名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 08:02:27 ID:NvudksIp
>>493
あの糞スレがどうかしたのか?
まあ、時と共に滅びて行くだろう。
495名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 09:52:02 ID:RP4r0y3N
>>494
このスレに負けまいと>>1が必死に自演しているらしいなw
496名74系統 名無し野車庫行:2007/11/30(金) 18:12:34 ID:fGOTy1C7
なんやかや言って両スレとも伸びてるのが笑えるな
497名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 10:39:36 ID:oS7Eg3Gb
さっき点野団地から七名乗車していた。このあたりも停留所少ない。
もっと内陸に路線があればなあ。
前にあがっていた一方通行を通っての循環もありだろう。

27もタウンくる化するなら、消防署の前を経由した方がいい。
国道を渡るのはバリアフリーではない。
498名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 10:44:42 ID:oS7Eg3Gb
この時間、香里園方面から仁和寺への通し乗車五名。
499名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 16:35:32 ID:Liu40m7M
>>497
>消防署の前を経由した方がいい。
客観的に見て、どう考えたら「いい」のかサッパリワカラン。
500名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 17:43:03 ID:oS7Eg3Gb
馬鹿丸出しだな。石津元町では、人口の集中する外環より内側は、歩道橋を渡って反対側に行かなければならない。
よって気軽に乗車できて渋滞のリスクが少ない消防署の前を通るのがBest
501名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 17:47:23 ID:KHiS+t15
バリアフリーって偽善者が使う言葉だよな
502名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 18:13:01 ID:6s0LFPId
今日3時発寝屋川発茨木行き淀川越え15名、鳥飼6名下車1名乗車新堂1名乗車
阪急茨木7名下車。やはり平日より土日多い。

503名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 18:50:25 ID:vYFNIjAp
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
504名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 19:53:48 ID:oS7Eg3Gb
馬鹿丸出しだな。石津元町では、人口の集中する外環より内側は、歩道橋を渡って反対側に行かなければならない。
よって気軽に乗車できて渋滞のリスクが少ない消防署の前を通るのがBest
505名74系統 名無し野車庫行:2007/12/01(土) 21:30:06 ID:8tIKq1u3
寝屋川発16時56分淀川越え6名、上鳥飼北6名乗車、目垣3名乗車、新堂1名乗車1名下車、阪急茨木11名下車
土日は平日より多いな
やっぱり本数の少ないのが不思議な結果になっているのでは
506名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 07:22:13 ID:ZZLfKKvf
タウンくる木屋線が誕生して、来年には11号経路の太間公園行きが12号経路に統合され、茨木行きになるな
507名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 08:15:47 ID:ZZLfKKvf
今日は摂津大学の推薦入試やから、普段の日曜日より利用が多くなるのかな?
508名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 11:14:05 ID:ZZLfKKvf
11時台の茨木行きは満員で発車。かなりの乗車が見込まれる!?
509名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 12:30:32 ID:jidxe3Nr
>>508 寝屋川市駅〜摂南大学は満員かもしれなけど大学過ぎて川越えるときはガラガラになってたんではないか?
510名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 12:48:50 ID:ZZLfKKvf
確に、ガラガラなったわ。淀川越え4人ほど、上鳥飼北1名と中津町東1名乗車だけやったわ
511名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 14:03:10 ID:D1y8bse6
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?

512名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 14:25:40 ID:ZZLfKKvf
14時台のバスは淀川越え3名
ガラガラや〜
513名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 16:48:56 ID:R7+TAv6N
16時の寝屋川→茨木かなりの乗車率。席は殆ど埋まっていた。
514名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 17:02:52 ID:jidxe3Nr
<<513 車両は?エアロスターそれともブルり・HR・ミディどれ?
515名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 17:30:00 ID:ZZLfKKvf
推薦入試の影響かな?摂南からの乗車が多かったりして
516名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 17:45:43 ID:qQKufD7O
もし摂南の推薦入試で席が埋まるほどだったら、春の新入生がたくさん乗り、前のスレ通り30分間隔に増発や太間公園行きの枠を茨木線にすることはほぼ間違いなし。
517名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 18:11:47 ID:R7+TAv6N
滑り止めということも考慮されたし。
先程はレインボー2だった。
518名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 19:02:57 ID:R7+TAv6N
18時56分初の、寝屋川市行き。JR茨木で6人乗車。
519名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 19:21:58 ID:ZZLfKKvf
その後、どうなったかな?途中乗降客はいなかったかな?
520名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 19:44:54 ID:D1y8bse6
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
521名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 20:03:53 ID:ZZLfKKvf
話変わるが、上新庄守口線乗ったことある方質問。寝屋川茨木線と上新庄守口線どっちが利用者多いかな?
522名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 20:18:37 ID:R7+TAv6N
私は降りたからわからないが、全体的には順調に増えているようだ?
523名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 20:29:12 ID:ZZLfKKvf
休日は比較的乗客が多いような感じがする。一時間に一本に走っているバスではないような気がするが
最近、寝屋川市内から阪急茨木下車も結構いる印象を受けるが
茨木〜太間口・池田住宅前などの利用者も時々見るが
524名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 20:41:07 ID:jidxe3Nr
>>521 たまに守口線も利用しているが茨木線と同じくJR吹田駅で乗ってるのは乗るひとすくないが
阪急上新庄や瑞光・豊里ではかなりのって太子橋の淀川を越えるときは席が埋まってる。豊里や瑞光の下は
地下鉄今里線が同じ所の地下を走っているが圧倒的に地下鉄より京阪バスのほうが多いし寝屋川〜茨木線と違うところは
淀川越えるのは守口線のほうが多い。
525名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 21:01:33 ID:r9eiNQ23
今日JR高槻行きが乗用車と衝突したみたいね
当確車はW-1976
526名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 21:43:53 ID:ZZLfKKvf
事故したんや・・・どこらへんで事故したんかな?大塚あたりかな?
バスのダイヤが大幅に遅れたん?
527名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 21:50:33 ID:qQKufD7O
事故のソースは?
528名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 21:51:16 ID:ZZLfKKvf
なるほど〜淀川越えは守口線の方が多いか〜
寝屋川線茨木線の面白いのは、大学が途中にあることや茨木市内では茨木ジャスコの買い物客が中津町で乗降が目立つな
歴史が古いのは守口線だが昔は上新庄駅発守口行きもあったんやろう?
529名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 21:57:37 ID:nRRFmuEM
事故のニューステレビでやってたね。どこの放送局だったかは忘れた。
車はW-1976。車は左バンパーがへこんでたぐらいだけど、乗客は重軽傷らしい。30人乗ってたとか。
530名74系統 名無し野車庫行:2007/12/02(日) 22:11:37 ID:BFtW4Bmm
531名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 00:24:32 ID:d1wbbsk1
茨木寝屋川線も
吹田守口線の朝夕20分・昼間40分間隔まで増えて欲しいな。
願わくば、どちらも、朝夕15分・昼間30分間隔まで。
寝屋川京橋線も、180分間隔3本を60分間隔7本にすれば
532名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 10:04:22 ID:ioCvBW0q
寝屋川〜京橋も土曜・休日に運転して欲しい路線だな。
むしろ平日の運転はいらないのでは?
533名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 20:33:00 ID:GR0iXCs5
寝屋川京橋線は休日でも利用するのかな?電車があるので守口で降りるのがほとんどだと思うが・・・
JR茨木東口のバス停がリムジンバスのところにあればいいやけどねぇ
朝雨が降っていたので利用者が多いかな?
534名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 21:17:56 ID:EOZAa+rT
14:06 寝屋川市駅からの通し乗り6人、池田府営住宅前・摂南大学1人乗車 淀川越え8人
上鳥飼北1人乗車、新堂2人乗車、東雲運動広場1人乗車、中津町東1人乗車、阪急茨木南口5人乗車(降車は調べず)
15:44 京阪京橋5人乗車、高殿1人降車、太子橋1人降車
16:53 JR茨木東口〜駅前通りまで8人乗車、阪急茨木南口4人乗車、中津町4人乗車、学園南町2人乗車、上鳥飼北2人乗車。
(降車調べず)淀川越えは11人。
535名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 21:27:36 ID:aMLJisXK
15時06分発寝屋川→茨木 淀川4名鳥飼3名乗車東雲2名乗車中津2名下車
阪急2名下車 平日も便によっては多少の差があるね。
536名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 21:32:16 ID:EOZAa+rT
茨木東口の南側、サッポロの工場が撤退した後、グループ会社である
恵比寿ガーデンプレイスが開発をするようだな。
537名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 21:51:08 ID:jIQXEwer
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
538名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:03:19 ID:EOZAa+rT
539名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:36:41 ID:rAbRygr0
>>531
何となく昨日守口線に乗ってみた。小さいバスを使っているんだね。
540名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 22:43:29 ID:GR0iXCs5
平日もそこそこ乗ってきているなぁ。鳥飼や茨木市内の乗車も増えている。便や時間によってばらつきがある
やっぱり京橋発寝屋川行きの乗降は少ないな
541名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 23:00:14 ID:ppBRRxLa
茨木市内の新堂や東雲はぼちぼち乗っているが目垣はほとんど乗らないね。あそこら辺の人は朝の通勤時も京阪は乗らず阪急茨木行きの柱本団地からくる阪急バスのバス停に行く人が多い。
542名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 23:18:40 ID:GR0iXCs5
茨木行き目垣の乗車は確に少ないかな?新堂や東雲、学園南町は乗車はある印象。寝屋川行きもたまに学園南町や新堂、目垣から乗る人はいるが
543名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 23:22:55 ID:GR0iXCs5
寝屋川茨木線は仮に来年日中30分間隔に増便した場合利用者が増えると思いますか?
544名74系統 名無し野車庫行:2007/12/03(月) 23:24:54 ID:ppBRRxLa
目垣では本数でまけているし阪急茨木駅の入口まで阪急バスが行っている分京阪は阪急茨木駅から離れてるから将来は京阪も本数をふやすか阪急茨木駅直結すれば目垣の乗降客も乗ってくれるかも。
545名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 17:56:41 ID:Kd4q1ay6
阪急駅に行くのに、わざわざ京阪をチョイスするかと問われると本数が同じくらいでは納得しがたい。
阪急を選択するだろう。
太子橋今市から上新庄駅への市バスのように。
546名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 18:30:10 ID:Kd4q1ay6
寝屋川市駅18時03発 寝屋川市駅からの通し乗り二人、摂南大学から七人、淀川越え九人。
上鳥飼北から三人乗車で運行中。
547名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 18:42:09 ID:jOUDlJRW
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
548名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 19:06:23 ID:/SmKO4X4
>>546 そろそろ学生が乗り出してきたね。
549名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 19:58:28 ID:NaESxB2M
>>546茨木市内の乗降はあったのかな?
550名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 20:04:39 ID:NaESxB2M
寝屋川茨木線も阪急茨木東口のバス停を作ってもいいかもね
それよりもJR茨木東口の屋根付きバス停が必要だが

摂南の学生も利用するようになってきたみたいだね
551名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 20:25:28 ID:pHakX7AC
阪急茨木東口厨はなんなんだ?
非現実的な事を言うな!
552名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 21:23:52 ID:NaESxB2M
なぜそんなにきれるのはわらかない。私の意見言ったらあかんのか?非現実かもしれないが
553名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 00:06:22 ID:W5AzZMDU
>>552
しつこい・
554名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 00:07:50 ID:YsJYWWqD
調査依頼厨の>>547もたいがいにしろよ。
自分で調べられないなら書くな。
555名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 01:41:58 ID:FhlnLa/R
ネタにいちいち
556名74系統 名無し野車庫行:2007/12/05(水) 21:59:16 ID:Z+TKVmqY
太間口乗換(平日)
8:16JR茨木東口→8:26阪急茨木南口→8:55太間口→[京阪]9:03緑町経由寝屋川市行き
9:15JR茨木東口→9:22阪急茨木南口→9:47太間口→[京阪]9:48緑町経由寝屋川市行き→9:54石津南町→[タウンくる]9:56京阪香里園行き
9:56JR茨木東口→10:03阪急茨木南口→10:28太間口→[京阪]10:33緑町経由寝屋川市行き
11:56JR茨木東口→12:03阪急茨木南口→12:28太間口→[京阪]12:48緑町経由寝屋川市行き→12:54石津南町→[タウンくる]12:56京阪香里園行き
12:56JR茨木東口→13:03阪急茨木南口→13:28太間口→[京阪]13:33緑町経由寝屋川市行き
尚、タウンくるは寝屋川市駅の接続が良いので、無理に乗り換える必要なしw

上鳥飼北乗換(平日)
尚、JR吹田行きは南摂津駅・阪急相川を経由
6:12寝屋川車庫→6:22上鳥飼北→[阪急]6:31JR千里丘行き
7:53寝屋川市駅→8:11上鳥飼北→[阪急]8:22JR吹田行き
8:25寝屋川市駅→8:43上鳥飼北→[阪急]8:45JR千里丘行き
9:06寝屋川市駅→9:24上鳥飼北→[阪急]9:26JR千里丘行き
10:06寝屋川市駅→10:24上鳥飼北→[阪急]9:27JR千里丘行き
(15時台まで同パターン)
16:03寝屋川市駅→16:21上鳥飼北→[阪急]16:25JR吹田行き
16:51寝屋川市駅→17:09上鳥飼北→[阪急]17:22JR千里丘行き
17:27寝屋川市駅→17:46上鳥飼北→[阪急]17:57JR吹田行き
18:03寝屋川市駅→18:22上鳥飼北→[阪急]18:27JR千里丘行き
557名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 21:23:14 ID:b9rjahjW
3時台茨木行淀川8名鳥飼1名乗車新堂5名下車東雲2名乗車阪急1名下車
558名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 21:42:31 ID:t064Cv9l
今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
559名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 21:57:20 ID:T66n/tTE
560名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 22:49:52 ID:fas8KYfK
>>556
到着時間が分からないと意味がない
561名74系統 名無し野車庫行:2007/12/06(木) 23:13:47 ID:diM68YjN
あっちのスレで二階堂叩きに必死で男山にいるブルリシティのガソ車の存在を忘れている馬鹿がいる件
562名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 16:53:58 ID:QOHVU7Wo
日本のバスでガソリンエンジン駆動って言うと
シビリアンなどのマイクロしか思いつかないんだが、、、
563名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 22:55:37 ID:1kmmCv9P
結局 >>561が一番馬鹿だという件
564名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 23:25:11 ID:Y8Ct/819
椿原慎二並
565名74系統 名無し野車庫行:2007/12/07(金) 23:28:37 ID:e5Vq55zE
>>561
本人乙。
566名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 10:09:53 ID:tsizwRQL
寝屋川茨木線
8時台JR茨木3名乗車、阪急茨木3名乗車、上鳥飼北1名乗車淀川越え7名
567名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 10:12:25 ID:tWidpgGC
だれか今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
568名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 12:11:39 ID:FgfAJ9VO
569名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 17:49:47 ID:tsizwRQL
17時台淀川越え8名、上鳥飼北3名乗車、新堂1名乗車、中津町2人下車、阪急茨木東口5名下車
570名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 19:25:10 ID:D1AXXNEx
土日多いね。買い物帰りの自転車から見たのだが、3時56分発のJR東口12名乗車
571名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 20:20:42 ID:tsizwRQL
土日は茨木市内や鳥飼の乗降から茨木や寝屋川など中間利用だけでなく、通り乗りの利用者も目立つなぁ。
572名74系統 名無し野車庫行:2007/12/08(土) 20:38:31 ID:D1AXXNEx
>>571 今までの書き込みのように来年には増発かもしれないがJRのバス停の場所や屋根つけるとか最終バスの延長など最終的に、将来は兄弟路線の
枚方線の本数ぐらいなように改善しだい。
573名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 09:40:17 ID:C6F69dkO
そうだな〜JR茨木のバス停は場所が無くて、無理矢理設置したみたいになっているし・・・
一番いいのはリムジンバスの乗り場の所がいいがなかなか難しいだろう。
574名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 09:41:37 ID:C6F69dkO
バスの本数が増えれば、乗客も増えるのでは
575名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 10:23:03 ID:C6F69dkO
今日の寝屋川線
10時発寝屋川行き
JR茨木3名乗車、阪急茨木1名乗車、流通センター前1名乗車、淀川越え4名
576名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 10:35:39 ID:C6F69dkO
寝屋川線は京阪バスではめずらく、全停留所で整理券を発券にしたのはなんでやろう?
577名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 10:45:34 ID:hOUTCRHh
10時茨木行き。
寝屋川市駅前11名摂大学2名下車2名乗車新堂6名乗車、阪急5名下車。
578名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 12:22:03 ID:C6F69dkO
来年あたり11号、12号経路が統合して全てJR茨木行きになるのかな?
そうなると20分間隔の運転になるやろう
579名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 12:33:34 ID:XGtF+r3X
>>578 太間公園や池田地区や点野・木屋町方面にタウンくる走るようになると太間公園行きや
点野団地の時間枠が空くしいまの太間公園行きが茨木行きに変わるだろう。
580名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 12:58:52 ID:rJaFgN8K

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘

581名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 14:04:36 ID:C6F69dkO
五十鈴町と流通センター前は両方向のバス停設置が必要やなぁ
582名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 15:23:13 ID:C6F69dkO
タウンくるは結構乗っている印象があるねぇ。昨日の夕方音羽線乗ったが定員オーバーなりそうぐらい乗っていたよ。
今日寝屋川線はどうかな?
583名74系統 名無し野車庫行:2007/12/09(日) 22:59:05 ID:OYLuzfDX
京阪バスにもブルシチのハイブリを入れてほしいなぁ
584名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 00:09:09 ID:vpOx/BXX
来年は寝屋川茨木線にもPiTaPaが使えるようになるのかな?
585名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 00:48:01 ID:ZtPq1N2F
だれか今日寝屋川茨木線乗った方いますか?
586名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 01:56:57 ID:hKJNJ5Oe
>>583
無理でしょ!
大型ノンステ入れるの渋って中型長尺を
大量に入れた会社ですから。
京阪バスは良くも悪くも他社に比べると
堅実ですから。
587名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 02:06:49 ID:hKJNJ5Oe
あと近い将来、交野・寝屋川・門真は
全車中型になりそうだし。
588名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 03:04:54 ID:it6T9RK4
>>587
それはない。
寝屋川市駅〜摂南大学では大型でも積み残しを出すくらいである。
近い将来という曖昧な表現からも>>587の腐った脳内どまりであることは明白だ。
589名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 06:28:55 ID:lcTEangZ
うん、香里園も絶対むり
590名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 19:32:21 ID:uKOzk3Am
タウンくる音羽町線は音羽町〜香里園までは中型や大型でも走れるだろう。
591名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 20:17:00 ID:uKOzk3Am
寝屋川市駅発最終便、淀川越え13名+乳幼児2名。
新堂1人乗車、学園南町2人降車、中津町東1名降車、中津町1名乗車1名降車。
592名74系統 名無し野車庫行:2007/12/10(月) 20:29:48 ID:sk7mcqS0
多いね。合格点来年の増発か最終延長間違いなし。
593名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 12:33:20 ID:XRvq9cjS
問題は、利用客数が予想通りなのか上回っているのか下回っているのか予想外なのか・・・
594名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 17:00:31 ID:OlWG8lKS
重複スレの>>1が荒らしや自演でスレが伸びていると気違い発言をしている件について。
595名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 17:19:54 ID:OlWG8lKS
今、車で通りがかったところだが
茨木方面に上鳥飼北で六人待ち、寝屋川方面に二人待ち、流通センターで三人待ち。
まだ、バスの時間には余裕ありだった。
596名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 17:34:15 ID:iwQ0F5WL
平日の夕方や最終便の茨木方面いき増えてきたね特に鳥飼は近くには会社が多い。
597名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 21:22:54 ID:A3JjHhED
平日のラッシュ時は30分間隔やから、茨木方面中心に増えているのかな?朝のラッシュ時も同様に増えているのかな?増発は間違いと思うが
598名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 13:51:37 ID:p+23Wz5O
へぇー、橋下徹 選挙出るんだwww出ないって府民に向かって断言!してたのにね。おかしいね。

「全く未定です。」 「ノーコメント。」(言ったら認めたようなものだけど)「検討中。」「調整中。」
言い逃れるにも。色々いえるやん。

でもあいつは、そこを嘘で乗り切った。どうせすすぐにばれるのに…
「万に一つ、いや2万パーセントないです。」「前回(選挙出る噂)の時と同じです。ない。」「100パーセントないです。」
「(政治には)まったく興味がない。」「あり得ないです。」「出ません。」 「どこの新聞ですか、嘘書くのは。」
「知事?知らない」「大阪より家族が大事。」「ダレがそんなデタラメ言ったの?」「全く考えたこともない。」
「そんな話は聞いてない。」「自民党からの要請?話したこともない。会ったこともない。」「忙しいのに出るわけない。」

これはなんだったんだろうねぇ。 嘘つきに票いれたらダメだよ。 こいつはしょっぱなから嘘を付いた!

揺らいでるとか、決めかねてたとかじゃないもん。全否定だもん。
断るにせよ。受けるにせよ。迷うにせよ。話を持ちかけられたさえこともない と嘘を付いた。
言えないでもない。無視でもない。答えないでもない。
饒舌にTV周って。否定、100パーセントないと。わざわざコメント&出演してたのに。。。
椿原慎二よりはマシとは言え、阪大生の椿原慎二同じぐらいダメな奴だな。
599名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 20:25:42 ID:jPCRRU1i
寝屋川茨木線のJR茨木行きも12人ぐらい乗っているねぇ。増えてきているようだJR茨木到着4名、待っていた。
600名74系統 名無し野車庫行:2007/12/12(水) 21:09:20 ID:e1SMpTtu
<<599 何時のバス?
601名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 00:04:08 ID:IqYKPhZh
茨木行き最終便や〜
学園南町から乗ってJR茨木まで乗って、阪急茨木で6名ぐらい降りたかな
602名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 01:40:34 ID:QaDHgVO4
>>601
乙。
寝屋川→茨木の最終便は増えてきたが、肝心の茨木→寝屋川が遅い時間ふるわないな。
603名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 18:16:15 ID:A4uWLvso
3時茨木行き。淀川越え9名、鳥飼1名乗車、新堂6名乗車、五十鈴2名下車、中津町1名下車阪急8名下車。この路線どうも朝の寝屋川行きと夕方から夜の茨木行きが多いが逆は少ないから茨木の人が寝屋川に行く流動が多い。
604名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 19:21:09 ID:XY+Ptt4m
休日は寝屋川→茨木も結構いるみたいだけど。

乗り換えがない、安い、思ったより早い、便利になった、もう今度からはこれやな。など、車内で聞こえる評判は上々。

正月も正月あけも楽しみだな。
605名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 19:31:54 ID:r4BZXJOT
寝屋川から枚方に京阪電車で行ってJR茨木行きのバスに乗るのと寝屋川から茨木直行バスに乗るのでは時間はどちらが早いの?
料金はたしか電車乗り換えでは450円と250円でバス直行のほうが安いけど?
606名74系統 名無し野車庫行:2007/12/13(木) 22:24:20 ID:XY+Ptt4m
枚方から茨木でも30分から40分はかかる。
更に阪急茨木手前で時間が読めないこともしばしば。
607名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 00:37:58 ID:P9AQ5900
【2】阪急バスのご利用エリアがさらに拡大しました。

   12月1日より、石橋・吹田・柱本各営業所の車両でPiTaPaが
   ご利用いただけます。

   ・池田市内線・白島線・豊中西宮線・箕面中央線・妙意谷線、阪大病院線
   ・吹田市内線・吹田線・吹田摂津線・柱本線・メゾン千里丘線(一部)
    ※千里丘循環線(吹田市すいすいバス)、新大阪・淡路循環線
    (あいバス)もご利用頂けます。

   ↓↓詳しくは阪急バスのHPへ↓↓
   http://bus.hankyu.co.jp/
608名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 08:19:51 ID:QZAPm680
朝7時43分茨木発寝屋川行き。JR5名乗車、駅前1名乗車、阪急7名乗車、中津町1名乗車、中津町東2名乗車、浪商学園南1名乗車、流通2名下車鳥飼2名下車淀川越え13
609名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 11:11:27 ID:8L+kvrza
寝屋川市10時6分発、池田住宅1、摂南大学2、上鳥飼2、新堂8、東雲1それぞれ乗、阪急茨木2乗13降、JR茨木8降2人待。

摂南大学でも大量に降車。あとの直通待ちも丸ベンチの辺りまで列んでいた。
9時36分発を新設してみてはどうだろう。
610名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 12:32:51 ID:8L+kvrza
五十鈴町1乗が抜けていました。
この調子で増え続けて、来年春の新年度が始まれば、淀川越え20人以上が頻繁に見られるかも。
611名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 13:19:00 ID:4W90H5Et
既出ならスマン
摂南大学の広告に京阪バスの茨木-寝屋川のことが書いてあった。
612名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 18:41:44 ID:uUH0mj8g
>>609 昼頃のバスも増えてるね。特に新堂・東雲付近の人も乗る人増えてるね。そのかわり学園南はあまりいないけど。
本数がまだ少ないせいか学園町や鮎川の人は本数の多い枚方発や白川支線を使ってる。
613名74系統 名無し野車庫行:2007/12/14(金) 20:50:02 ID:8L+kvrza
学園南町〜JR茨木東口は拾えたらラッキー程度にしか考えていないと思われ。
じゃなければ、近鉄のあとに到着するようなダイヤではなく、ギリギリ先着するダイヤにするだろう。
まあ、現状では先に行着しても見過ごしされることもあるが、九割は先着便を選択している。
614名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 15:38:35 ID:MYMuVi3u
11時56分寝屋川市行きJR茨木2名乗、駅前通り1名乗、阪急茨木2名乗中津町5名乗、学園南町1名乗、東雲1降、新堂2名降、目垣2乗1降、流通1名降車上鳥飼1名降車 淀川越え7名
茨木市内の乗降が目立つ
615名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 18:52:11 ID:pYK5RzEo
寝屋川→茨木4時台 淀川越え6名、鳥飼2名乗車、中津1名下車、阪急4名下車1名乗車
616名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 19:50:19 ID:MYMuVi3u
昼間は比較的少ないが朝、夕方中心に増えている。土曜日はJRで降りる人が多い
617名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 20:02:38 ID:RM217m7s
寝屋川茨木線が開通して徐々にではある
が利用客が増えてきますね!
まだ本数が少ないから利用しにくいけど
近い将来、朝ラッシュ時15分間隔・昼間
30分間隔になれば利便性が良くなり利用
客も増えると思う。昼間30分間隔より
本数増やすには目垣・新堂地区の宅地開発が不可欠。
都心から近いのに、だだっ広い空き地が
多いからねぇ〜今の人口密度だと30分間
隔が採算性と利便性がつりあいベストですな。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 20:12:46 ID:oIZnMUep
おふせとして、毎回五百円支払うこと。
619名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 20:16:15 ID:pYK5RzEo
>>618 おふせって何?1DAY乗り放題切符?寝屋川〜茨木の往復
620名74系統 名無し野車庫行:2007/12/15(土) 22:39:20 ID:MYMuVi3u
来年あたりは朝15分間隔、昼間30分間隔になっていると思う。それは間違いない
621名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 08:09:43 ID:6Q37JjUx
自転車でJR東口の前を通ったら7時56分のバス茨木春日丘高校のクラブ部員が20名ほど乗って発車した。
622名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 09:27:00 ID:dB4Xh5qy
そしたら7時56分のバスは春日丘高校の部員と一般乗客あわせて淀川越え30名確実かな
623名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 17:38:35 ID:dB4Xh5qy
16時発の茨木行きは淀川越え11名ほどでそのほか新堂、中津町各1名乗車
624名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 22:22:20 ID:dB4Xh5qy
夕方は寝屋川〜茨木方面へ利用する人が多いかな
まだまだ淀川越え平均20人はなかなか難しいか
通し乗りだけでなく、寝屋川市内〜阪急またはJR茨木まで乗る人もいるな
625名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 22:32:15 ID:U+WhFZ16
>>624 平均20名ぐらいになるのは、来年の摂南大学の新入生しだいだな。でも増発は間違いないけど。それよりも
以前のスレのようにJR茨木駅の乗り場の問題や片方しかないバス停(五十鈴や鳥飼流通センター)の問題をクリアーすることが先
626名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 22:48:48 ID:j8gid1aF
>>624
>寝屋川市内〜阪急またはJR茨木まで乗る人もいるな
その逆もな。来秋中之島延伸により、更に常用が増えるだろう。
あと京阪、阪急、JR3駅に至らない区間利用もある。

今日は鳥飼のブックオフで落とせないレアなアルバムを3枚も
見つけられたので助かった。
密林や楽天では高いんだよ。
627名74系統 名無し野車庫行:2007/12/16(日) 22:52:35 ID:QHRRjfWj
寝屋川茨木線の話題は専用スレでどうぞ。
628名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 19:27:37 ID:64u2CEjv
寝屋川→茨木4時バス 淀川走行10名、鳥飼2乗新堂1乗東雲1降中津1降阪急8降
折り返しJR16時53分8名乗車して寝屋川行きになった。

629名74系統 名無し野車庫行:2007/12/17(月) 22:32:28 ID:LYPoIgl/
平成18年度、寝屋川市内タウンくる全路線で(萱島駅に絡む系統は8月28日〜)
延べ41万人の利用がありました。
今後は新路線を含め、年間53万人の利用を見込むそうです。

守口タウンくるは八雲大久保系統を合わせ年間約24万人。
630名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 11:17:43 ID:4zcrry34
側面LEDって最新のものは薄型になっているんだな。

寝屋川市駅9時6分発
寝屋川車庫1人乗車、総合センター東口6人降車、池田1人乗車1人降車、菅原神社前1人降車、
摂南大学2人乗車18人降車、淀川越え6人、上鳥飼北1人乗車1人降車、目垣2人乗車、
新堂3人乗車、五十鈴町1人降車、中津町東1人降車、中津町3人降車、
阪急茨木南口3人降車、JR茨木東口3人降車。折り返し3人待ち。
寝屋川市内では15分弱の運転で25人降りたのに対して弱い。

キャンパス100の利用がある分に対して、上鳥飼北〜目垣では、運賃250円を比較的短い時間でとることが可能だが。
631名74系統 名無し野車庫行:2007/12/18(火) 17:30:11 ID:e+SyBbcc
寝屋川→茨木3時
淀川越え3名、鳥飼2名乗車、新堂2名乗車、東雲1名乗車、浪商学園南1名下車、阪急5名下車。
632名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 19:41:55 ID:q8o+kKZd
寝屋川→茨木10時
寝屋川立ち客約15人で発車、次に乗る人の列約20人。
大利1名下車、菅原神社1名下車、摂南大学大量下車、残り3名(漏れ含)で淀川越え、
上鳥飼乗車なし、新堂6名乗車、東雲乗車なし、中津町1名下車、阪急3名下車(漏れも下車)
633名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 20:52:22 ID:5NBzRFPB
川越えは、少ないけど寝屋川市内は大学輸送で圧倒的だし新堂付近はぼちぼち健闘してる。
634名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 21:53:48 ID:XNG2Gxxi
京阪バス地元の歌。
威風堂々の歌
http://www.sokanet.jp/sg/FWIM/sn/member-support/zadankai/song_01.html
635名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 11:18:44 ID:2bbKKipq
柱本とか目垣とか広大な空き地を利用してパーク&バスライドやってほしい。
といあえず菅原神社のミドリ電化とかトライアルを利用してやってる。
636名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 12:17:31 ID:rOGKVCBn
>>635
非常識過ぎるぞ。
バスのことだけしか考えない、回りが見えていない痛いヲタの典型。
637名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 14:29:04 ID:2bbKKipq
>>636
一応買い物もしている。
満車になることなんてないのだから、せめて車が置いてあった方が
客が入っているように見えて向こうにとってもよい。
638名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 22:37:14 ID:iQ+7BG3E
寝屋川→茨木3時
淀川越え4名、鳥飼4名乗車、新堂と東雲で2名ずつ乗車、中津1名下車、阪急7名下車。
639名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 02:40:24 ID:b3VpNLcL
640名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 17:07:02 ID:nVq8gvYl
12時台寝屋川行きJR茨木2名乗車、中津町2名乗車、東雲運動広場2名下車、淀川越え2名、寝屋川市内から20名乗車
やはり寝屋川市内の乗車が圧倒的に多い
茨木市内だけの乗車も少しあるかな
やっぱり雨が影響している
641名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 06:07:06 ID:rk9bUMoI
寝屋川茨木線を乗った方いますか?
642名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 07:27:31 ID:rk9bUMoI
寝屋川茨木線を利用して思うのは新堂地区の人が茨木のジャスコに買い物するのに、このバス使う人がよく見かける
643名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 09:17:37 ID:aPM2fi1O
644名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 10:39:32 ID:/pulRLg0
645名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 13:08:20 ID:iWv0XaAo
今日は雨上がったし連休だがら多いかな。
646名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 14:03:56 ID:97GwNqCq
最近山科なんかに新車投入が目立つが大阪地区の排ガス規制を考慮すると
おかしいのでは?釈然としないと思う。
やはり大阪地区に新車を入れKC代の経年車を山科に持っていくべきだと思うが・・・
647名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 20:09:39 ID:rk9bUMoI
今日、寝屋川茨木線乗った方いますか?
最近情報が少ないなぁ
648名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 20:15:16 ID:OnnUXiM7
12月は忙しいからな
649名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 09:20:22 ID:suMH/Gkt
8時台は新堂から乗車したが、7名乗った。新堂他に1名乗車したあとは中津町1名、阪急茨木3名、JR茨木3名下車、
休日の朝は少ないかな?
650名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 19:56:56 ID:suMH/Gkt
寝屋川茨木線は寝屋川市内と茨木市内では乗降順調だが、淀川越えはいまひとつやなぁ
茨木新堂、東雲地区の人にとっては足として、定着しつつある
茨木ジャスコに買い物に行く時でもこのバスを使われている
増便は間違いない
651名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 20:39:56 ID:gvy0EIsE
淀川を越えるのは、摂南の学生位では内科医。あまり通し需要が少ないし姉妹路線の枚方線でも茨木駅からの乗客でも、白川住宅や玉川団地や唐崎で降りてしまう。
652名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 23:01:46 ID:suMH/Gkt
いや少数だが、寝屋川市内から淀川越えて乗る人がたまに見かけるが需要はほれほどないかな?
タウンくるが導入したら、10号、11号経路が再編されて12号経路になって茨木行きになるかも
太間公園はタウンくる化に
653名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 08:49:20 ID:VZhtQIrm
いまだに勘違いして姉妹路線とか言っているバカってなんなんだろ。
まだ吹田線の方が近いと思われ。
654名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 11:16:40 ID:ncwrTmVo
天理教会長が、高齢信者から660万円詐欺。
http://6631.teacup.com/higaisha/bbs?OF=30&BD=13&CH=5
655名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 11:42:47 ID:4PPmzzr6
656名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 14:25:28 ID:z8LxS7D4
大学が休みに入ったから、淀川越えが少なくなったかな。
657名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 10:49:21 ID:IstkGeh6
確かに少なくなっただろうな。
正月に茨木・摂津から成田山に参拝にこさせるテンプレつくれ。
658名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 14:24:57 ID:cM1CHSRG
門真の[24](たぶん2便目のほう)に今朝はじめて乗ってきたんだけど・・・大和田駅で降りる人よりも、大和田駅をまたぐ人のほうが多くて驚いた。
古川橋駅で5人前後、門真市役所で1人、門真市駅で1人、門真元町で10人以上、松下工場前で数人、守口市駅東口で数人(この時点で俺だけに)といったところ。
中型車だったとはいえ、門真元町まで立ち客があるとは思ってなかった・・・いつもこんな感じなんだろうか?
ついこの間まで松下工場前止まりが存在したのも、この様子を見れば肯けわ。
659658:2007/12/27(木) 14:27:44 ID:cM1CHSRG
文章めちゃくちゃやがなorz
人数書いてるのは降車人数。
この様子を見れば肯けわ → この様子を見れば肯けるわ
660名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 16:00:17 ID:P5w5eWUn
寝屋川→茨木3時
淀川越え4名鳥飼21名乗車、そのうち18名は高校生のクラブ帰り中津1名下車、阪急20名下車。
661名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 19:20:18 ID:831wvOXa
大量利用が増えれば未来は明るいな。
認知度が低いだけで、もっと需要はあるだろう。

昨日も、大麻口住民で初めて存在を知ったという人がいた。
662名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 21:11:29 ID:FFJUqOKx
まだまだ認知されてないんや
茨木市内では新堂〜東雲や中津町の乗降も目立つね
淀川越えは少ない
663名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 21:21:56 ID:P5w5eWUn
新堂や東雲付近もぼちぼち乗って来るようになってきたけど上鳥飼も乗る人が出てきてる。あそこは阪急の千里丘行きだけで近鉄バスは新幹線の基地付近を走っててだいぶ離れているから上鳥飼から茨木方面に乗るのも目立つ。
664名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 21:44:45 ID:831wvOXa
今、香里園到着の22号経路。アホ席とバカ席がない。
665名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 22:06:26 ID:831wvOXa
N-3899だった
666名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 22:12:18 ID:qWZCObUR
マニアックだけど、ぽると出版の年鑑バスラマ2007→2008で
特集で新車の選び方と仕様で京阪バスの取材がと国内バスカ
タログがあったので少し高いけど買ってしまった。
バスマガジンに比べてかなり専門的ですね。
667名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 09:14:26 ID:124IwGKT
最後部の座席が、前の座席との間隔がキツキツなのはやめて欲しい。
ゆったり席を独占するのには最高の場所なのに。
もっとも米ではバスの後部は黒人の座る場所らしいがね。
668名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 17:40:34 ID:WFty1ISc
今日の寝屋川茨木線の情報15時56分発JR茨木7名乗車、阪急茨木3名乗車、中津町1名乗車、新堂2名下車、目垣1名下車、流通センター前1名下車、上鳥飼北2名下車、淀川越え5名
やはり淀川越えは少なく、途中下車が多い。特に買い物客が目立つ
大晦日〜正月は淀川越え増えるかどうか
669名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 19:41:59 ID:dR1/yGAz
二十日三十日は5%OFF!ジャスコ渋滞発生。

寝屋川茨木線はもう少し本数が増えたらそれなりに増えると思うが。
桑田と流通センター前はやはり両方向に停留所を設けるべき。
近鉄の走っていない部分をカバーする経路だけに需要は多いと思う。

府道の開通で安威川を渡ることができるようになったのだから。
もともと茨木市議会でも問題になっていたバス空白地帯の解消だし。
670名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 00:26:44 ID:muhpV/4/
J茨1656発は淀川12人
671名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 05:35:03 ID:4iNVRfJZ
バス空白地域に走っているのに1時間に1本はつらい。せめて15〜30分間隔の運転が一番よい
672名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 05:42:49 ID:8Vetw8/K
今は1時間隔だが来年のタウンくる譲渡で太間公園や点野団地の時間枠が茨木方面に変わる予定それまで辛抱。
673名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 10:13:20 ID:4iNVRfJZ
そうなんか〜10、11号経路が12号経路に吸収されるのか
来年は乗客増が見込まれ、寝屋川市内から茨木に行く人が増えそう
674名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 11:47:45 ID:8Vetw8/K
太間公園や点野団地行きが統合され多分20分間隔ぐらいになり将来的には阪急茨木〜枚方並の15分間隔ぐらいにはなってほしいが、目垣や新堂の宅地開発や鳥飼地区の会社の通勤需要が必要。長老古参路線の枚方茨木線をもっと越える路線になってほしい。
675名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 12:05:41 ID:BcxAc0sJ
>バス空白地域に走っているのに
バスが走ってるんでしょ。ならもう空白地域じゃないやんwww
676名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 13:48:04 ID:4iNVRfJZ
寝屋川茨木線は鳥飼地区や茨木新堂・東雲地区、摂南大学の学生がどれぐらい利用するか、枚方線を越えるかかかっているやろう
677名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 17:04:40 ID:4iNVRfJZ
今日の寝屋川茨木線情報
16時JR茨木行き
淀川越え1名、目垣1名乗車、新堂2名乗車、中津町東1名乗車、阪急茨木南口4名下車
678名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 20:42:32 ID:4iNVRfJZ
今日の夕方の便は少なくなぁ。明日から明後日ぐらいは多いかな
679名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 21:58:56 ID:oH1LZKH7
タウンくる統合の話はあくまで予想(妄想)であり予定ではない。
しかし点野界隈は23時台まで便があるんだがタウンくる化すれば短縮か?
680名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 23:26:50 ID:4iNVRfJZ
だけど太間公園行きは間違いなく統合されそうやけどねぇ。JR茨木行きに乗ったら、太間口の人は摂南大学で降りているのが目立つ
681名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:28:49 ID:LziBmZt2
今日の寝屋川茨木線情報
10時56分寝屋川行き
JR茨木4名乗車、阪急茨木1名乗車、東雲運動広場1名下車、上鳥飼北2名乗車、2名下車、淀川越え4名
いつも休日よりも少ない
夕方から増えるのかな?
上鳥飼北から乗る人は寝屋川を目指す人と茨木目指人と分かれる
682名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 12:09:34 ID:IH4m8MjX
683名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 13:32:26 ID:LziBmZt2
寝屋川茨木線乗った方いますか?
684名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 13:39:23 ID:LziBmZt2
点野団地、太間公園、木屋方面がタウンくる化になれば、寝屋川茨木線が22時ぐらいまでバスは走るかな
685名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 09:57:21 ID:A5rO2liE
今日は寝屋川〜茨木線のってるの?あと成田山は人多いか?
686名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 10:31:04 ID:Y5ABJY6S
今日の寝屋川茨木線はガラガラや
JR茨木2名、新堂1名、上鳥飼北1名、乗車なし
淀川越え4名

正月だから余計に少ない
寝屋川市内乗車の方がそれなりに乗っている
687名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 11:03:33 ID:Y5ABJY6S
どこの路線も比較的少ないわ。寝屋川茨木線は成田山の影響は少ないのかな
また乗ったら情報を送ります
688名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 11:09:30 ID:yZeA77DH
いらんてきもいねん
689名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 10:25:43 ID:X+VcTTDu
寝屋川茨木線の情報求む
690名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 08:50:45 ID:F5Y+6iBa
成田山周辺はルート変更した22に集約されたと思っていたが、25も出ていたみたいだね。
とはいえ、去年も一昨年も、臨時の時間以外でも25が出ていて、臨時の臨時って感じだったが。
691名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 08:45:36 ID:s5zQCz6x
寝屋川茨木線は今年増発やな〜茨木新堂や東雲地区、上鳥飼地区の重要な足となっているため利便性向上が求められる。
15〜30分間隔で運転
692名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:34:11 ID:WhzIosqW
>>692 その前に流通センターや五十鈴などのハーフバス停の問題やJRの屋根設置や
バス停の場所のわかりにくさの改善が必要。
693名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:21:48 ID:0rPd02PO
寝屋川茨木線にレイIIが入ることはないよね・・・
694名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 03:36:27 ID:tGjuT+/M
>>683
昨日か一昨日の夕方、寝屋川市駅を出る[12]で見たが。ワンステのほうを。
695694:2008/01/06(日) 03:37:05 ID:tGjuT+/M
失礼。>>683 ではなく >>693
696名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 11:50:17 ID:d6SoJLTx
寝屋川茨木線ガラガラや〜人はあんまり乗っていない
697名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 13:49:20 ID:VuybVwHh
明日から大学の冬休みも終わってまた乗客が戻ってくるよ。
698名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 16:07:44 ID:ePpmmYJH
京阪百貨店住道店オープンしたら住道に京阪バス乗り入れキボンヌ
699名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:39:50 ID:0rPd02PO
>>698
オレも同意
700名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 19:10:19 ID:dLl8NjY9
>>698
寝屋川市駅ー巣本ー住道駅
京阪バス・近鉄バス共同運行で〜
701名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 00:04:07 ID:0lNH3brK
>>7000
そんなことしたら、近鉄バス寝屋川線の新設で、萱島線が廃止されてしまうがな(笑)
702名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:44:19 ID:HU65vbuO
>>701
少し落ち着けw
でも住道店ができたら、バス路線は欲しいよね。
703名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 16:24:53 ID:gVr7EP3F
住道店云々の頃には、寝屋南の東急などが日の目を見そうだが
ライバルのこちらには路線設定をするのかね?
704名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 16:31:51 ID:5ByPk+Hl
寝屋川→茨木3時便 淀川7名、鳥飼2名乗車、新堂1名乗車、東雲3名乗車
阪急10名下車
今日から摂南大学の冬休みが終わり淀川を越えてきたのは全部学生だった。
705名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 20:31:49 ID:feNLiQ7n
>>700
もし本当に出来たら、担当は近さで門真か?或いは寝屋川市駅発着なら
寝屋川担当かな?

あと守口市-桑才-門真団地-住道とか。

それと京阪が住道に来たら、リムジンバスとか高速バスの寄り道もしやすく
ならないか?
706名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 13:03:58 ID:UA9dszRI
淀川の反対側からも工場への労働者の自家輸送があるんだね。
高槻のmaguchiとか、香里園や寝屋川市に送迎ハズを出している。
707名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 17:59:18 ID:wZ57DnYI
寝屋川→茨木3時
淀川越え8名、鳥飼2名乗車、目垣1名乗車、新堂1名乗車、東雲2名乗車、五十鈴1名下車、阪急茨木7名下車。
708名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 18:04:49 ID:GJrdVh5I
17:48 寝屋川市→香里園(タウンくる)25人
709名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 05:24:50 ID:rQl9ATGs
何このセルフ流調
710名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 09:03:52 ID:RfaPIiSX
京都高速道路、19日開通 上鳥羽−巨椋池IC
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008010800190&genre=K1&area=K10
京都市内初の都市高速道路となる阪神高速8号京都線(京都高速道路)の
油小路線と接続する第二京阪道路の一部区間が19日の開通を前にほぼ完成
し、8日、報道関係者に公開された。
開通するのは上鳥羽出入り口(京都市南区)から巨椋池インターチェンジ
(京都府久御山町)までの6・4キロ。大阪府枚方市内まで完成している第
二京阪道路のほか、京滋バイパスや第二外環状道路につながり、京都府南部
の新たな交通の動脈が形成される。
路上からは、京都市南部から宇治市内にかけての景色が一望できる。騒音防
止の壁も一部区間では透明になり、視界が確保された。また夜間の安全対策
として、青色に発光するプラスチック製ケーブルを中央分離帯上に取り付け、
進行方向を分かりやすくした。国内の高速道路では初めての導入という。車
の照明に反射しやすい標識板も設置した。

711名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 14:52:50 ID:N521c1ER
>>709
現実を受け入れられない可哀想な奴らのオナニースレだから仕方ない。
712名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 17:09:14 ID:WRDDdZnU
>>711
それは、偽スレの住民なw
このスレでは、「情報共有ができる」正に掲示板本来の使い方をされている。
偽スレは、他者を叩いてヲナニーするのが精一杯。
713名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 20:21:02 ID:+B03ns05
>>712
だからオナニー本スレだろ
714名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 20:55:18 ID:fRYIVXlm
JRの改札から東口の階段をおりるところに寝屋川行きののりば案内の看板つけられてた。
715名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 21:07:37 ID:jdrFMLXf
>>713
あの偽スレの>>1は、精神的におかしいから、そのような妄想を抱いているよなw
716名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 22:00:10 ID:N521c1ER
>>715
>僕は負け犬です
まで読んだ
717名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 02:18:14 ID:bM/SGv/M
もうひとひねりないと。
718名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 08:23:59 ID:I0G46GAR
犯罪都市枚方の話題がないので落ち着く。
719名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 12:53:46 ID:ztDVqs71
>>718のレスを読んで本気でこいつは基地害かと思ったんだが。
720名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 13:31:22 ID:2XGu5F28
学園南町13時10分発寝屋川市行淀川超え7人
721名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 13:43:44 ID:pd8CgP8S
Ayako Shimada that lives in Mie Prefecture Tsu City Hisai karasgi
is YRIMAN woman.
Woman who has sexual intercourse with whom
.
It is a sex loving woman.
She graduated from threefold junior high school Mie high school C course
722名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 14:48:02 ID:slUJ9GAP
>>719
煽り耐性なさ杉!
723名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 15:47:42 ID:NzDNLxxy
>>721
オマエのような外人はとっとと帰れ!!
724名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 16:00:13 ID:S0H0J13Z
このスレには小中学生レベルの人間しか常駐してないの?
725名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 17:21:11 ID:Xtm+lQ3G
寝屋川→茨木3時
淀川越え5名、鳥飼1名乗車、新堂1名乗車、東雲1名乗車、浪商学園南町1名下車、阪急4名下車
726名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 19:25:19 ID:YrsOuh+q
>>714
阪急口にはどう?
727名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 20:40:39 ID:I0G46GAR
国土交通省予算案 私鉄3区間を連立化

 国土交通省の来年度予算案で京王電鉄京王線代田橋〜八幡山間、西武鉄道新宿線中
井〜野方間、京阪電気鉄道京阪本線香里園〜枚方公園間の私鉄3区間の連続立体交差
事業が新規着工準備区間として認められ、事業スタートが正式に決まった。
728名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 21:13:22 ID:Xtm+lQ3G
JR茨木より阪急で降りてる人が多い寝屋川線。JRなんか3〜4人だけど阪急なんか便によっては7人〜10前後利用してる。
729名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 08:59:21 ID:Qh6DYVWK
休日はマイカルに行く人が多いからかJRの乗降が比較的多い。
730名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 10:26:02 ID:Qh6DYVWK
バカが調子乗らないように予防策を講じておいた。
〓○〓京阪バススレッド11〓○〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200014733/
731名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 10:33:09 ID:DMrHTbW5
>>730
お前が馬鹿
732名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 13:52:37 ID:DMrHTbW5
南船橋でバスとポリが停止中

事故か?
733名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 17:46:37 ID:i1864cO0
>>730

重複分を使い切ったら次は12なんだが…
どこまで迷惑掛けたら気が済むんだよ。
734名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 17:52:53 ID:91jmLzl9
寝屋川→茨木3時6分
淀川8名、鳥飼2名乗車、新堂4名乗車、中津町1名下車阪急茨木8名下車。
735名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 19:25:49 ID:52WZnllM
>>733
それは、向こうの>>1に言えよ。向こうの無効スレなんだから数に入らんw
736名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 21:31:34 ID:GBupy5L6

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘

737名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 21:54:19 ID:DMrHTbW5
荒れる予防どころか尚荒れさせた>>730は死刑に値するw
738名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 08:56:24 ID:yaGOdTu5
死刑に値するとか、言い回しがお子茶魔だな。
「万死に値する」
739名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 12:38:49 ID:HC08mPiB
Keihan bus that likes in Mie Prefecture Moriguchi City Hisai karasgi
is Hankyu Tramway.

Osaka City Bus who has sexual intercourse with whom.

It is a sex loving JR-west 103 serious.

He graduated from threefold junior high school Mie high school C course is Kobe Subway.

The next stop is doi. Please change here hankai line.
740名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 14:20:40 ID:kbI99r6J
>>739
またきたな!?
このクソ外人がっ!!
741名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 17:24:13 ID:VcAHZf8B
寝屋川→茨木3時
淀川越え5名、鳥飼2名乗車、目垣1名下車新堂2名乗車、中津1名下車、阪急4名下車。
742名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 17:53:23 ID:VcAHZf8B
連続スマソ
新堂も使ってる人徐々に増えてるけど鳥飼地区も健闘してるようだ。
743名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 18:40:45 ID:ay9q6dFi
リタパ対応来た
744名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 18:56:49 ID:5esl+425
>>743 次はどこの営業所ソースは?高槻(枚方〜高槻・茨木線)ならとっくに始まってるけど。
745名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 19:51:51 ID:SBEFAgcs
またきたな!?
このクソセルフ流調がっ!!
746名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 19:09:51 ID:V0e1PnwS
流暢なセルフ流調
747名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 12:30:46 ID:m07uMR6I
象発マダー?
748名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 14:35:57 ID:eabNuP7U
寝屋川茨木線の増発は太間公園や木屋方面がタウンくる譲渡の時
749名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 18:27:42 ID:qn0GmRhM
妄想はもう予想
750名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 00:21:05 ID:weltgWQ2
中之島線開通時に全線でダイヤ調整があるよな。
その前に改正があるか?
751A 京の半日:2008/01/15(火) 09:14:05 ID:fGy6nBpg
また、偽スレが荒れているな。こっちは平和でよろしい。
752名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 11:03:29 ID:NX25YQKF
定款って、あまり話題にならないね。
定款の見所が坦々と語られていると、それはそれで雰囲気が違い過ぎるか。
753名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 12:14:35 ID:4zvUM9hx
>>752
事業目的について何を話せとw
754名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 12:32:06 ID:TlsyKDNX
10:06 寝屋川市駅→JR茨木東口
淀川越え9人、上鳥飼北1人乗車、新堂6人乗車。

淀川新橋上でのすれ違い、座席は殆ど(2人がけは1人)埋まっていたので15人くらいか?
冬休みが終わって更に増えたと思う。4月が楽しみだな。
755名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 16:22:31 ID:Ba0YT3Jt
>>751
偽スレはこっちだろ。猿かてめーは。
756A 京の半日:2008/01/15(火) 17:25:03 ID:fGy6nBpg
>>755
後発スレの>>1カコワルイ
757名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 17:33:08 ID:8xNm67Lb
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg
>ID:fGy6nBpg

負け惜しみ乙w
758名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 17:47:55 ID:LZPD2ufQ
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え7名、鳥飼1名乗車、目垣1名乗車、浪商学園南町1名下車、阪急4名下車。
759A 京の半日:2008/01/15(火) 17:52:04 ID:fGy6nBpg
>>757
アンカーの連続に悔しさがにじみ出ているなw
760名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:36:25 ID:AsCeuHN/
京阪バスの運転手の俺としては
枚方や男山の同僚達が別スレ扱いされてる
このスレッドが腹立たしいんだがな。
761名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:16:32 ID:NX25YQKF
ここは運転士の話をする場ではないのでね。
何なら、気に食わない運転士の実名晒そうか?
762名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 12:55:37 ID:n2yLsmBY
>>759
お前、可哀想な奴だな。そんなに現実逃避したいのかww

>>760
ここは隔離スレだし仕方ない。
763名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 14:11:41 ID:Rw2B6Cbh
荒れているごみくずスレの>>1が必死に本スレである、当スレッドを
隔離スレに陥れようとしていて笑えるwwwwwwwwwwwwwww
764名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 20:20:55 ID:1zPvdhcJ
>>763
言えてるww
でも、本スレはこっちだってことをそろそろわからせないといけないな。
向こうは今もなおファンサイトの管理人を叩くのに必死なお方が荒らしているし。

ま、阪急バスにもファンサイトを叩くスレがあるから今後はそういったスレがあってもいいんじゃないのか?
こっちは、これからもマターリと京阪バスの話をしましょ。
765名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 20:47:48 ID:Dd2TUqIx
互いのスレの住人が相手のスレに乗り込んでまで貶しあいをしてる現状をどうにかしないと、
どっちも荒れっぱなしな状況は変わらないと思う。
いちいち他社スレを引き合いに出してくるのは別にしても>>764の言う通りここはまぁマターリとバスネタを。

年明けてまた新車が入り始めたみたいだけど、またKVばっかりかな?
766名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 21:02:58 ID:1zPvdhcJ
>>765
ま、他社スレはどうでもいいから、ここでは普通にバスネタを。

漏れの予想だが、今年はKVばかりなりそう。
今年末までに大阪府下で使用できなくなるのは24台だっかな。どこに行くのかが気になる。
あと、門真と交野の香里団地のBタイブルリの置き換えが今年絶対にあると見る。
代替はエアロスターメトロ窓ワンステかな?
767名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 09:23:10 ID:PamFLdmc
新車導入が落ち着けば、次ぎはリタパ対応と運賃箱大量置き換えか?
768名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 10:22:02 ID:k6z8nh5s
新車はなかなか収まりませんで。
特に京都と大津。
15年を杉田やつがぞくぞくと廃車になるってのに。
枚方や寝屋川からエアロスターワンステでも廻してもらわんと橘大学の輸送を全部Bタイにはできんでしょうな。
769名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 11:55:27 ID:PamFLdmc
京津線の東西線乗り入れ区間の延長で、若干ながらも京阪の求心力が高まるのかね?
逆に四条大宮の縮小は、これらを考えての事なのかね。
770名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 15:08:39 ID:I6jYoqUo
仁和寺で積み残しハセーイ
771名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 15:14:30 ID:orNuN3Rh
著名な御方の葬儀でもあったか?
772名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 16:29:43 ID:k6z8nh5s
毛馬太郎の葬儀か?
773名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 18:05:44 ID:H3E3Mt5u
凶悪犯罪都市・守口
またやらかした。
借り逃げやら強盗やら・・・。

恐ろしいね。
774名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 18:09:29 ID:orNuN3Rh
この前は屋上に放置されていた冷蔵庫の中に屍体とか変な事件多いな。
775名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 20:33:49 ID:u2PolRy9
JR茨木→寝屋川朝7時43分
JR5名乗車阪急4名乗車、中津町東3名乗車、浪商学園南町1名下車2名乗車、
目垣1名下車、流通1名下車、鳥飼3名下車、淀川越え8名。
776名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 09:51:14 ID:1ZRR/joF
曽束
777名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 16:03:17 ID:twraHNwA
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え10名鳥飼3名乗車、阪急6名下車、市役所1名下車。
778名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 20:32:13 ID:StB58QjE
明日、阪神高速京都線開業。↓が京阪バスがどのように影響するのか興味深い。

新市街地整備、本格化へ 久御山町 JCT近く
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011800065&genre=A2&area=K20

 京都府久御山町が同町森の久御山ジャンクション(JCT)近くで進めている新市街地整備事業が今年から本格化する。
バスターミナルに物産販売施設などを備えた府内初の「まちの駅」を設ける計画で、19日に同JCT北側の巨椋池インター
チェンジから上鳥羽(京都市)までが開通する阪神高速8号京都線など、交通結節点の利を生かして町悲願の中心街づくりを目指す。
 同事業は2005年度から5カ年計画で、第二京阪道と国道1号にはさまれ、大型商業施設「ジャスコ久御山店」南側に
隣接した約5・2ヘクタールを開発する。昨年までに地権者29人の換地手続きなど区画整備を完了。今年から町が
バスターミナルなど拠点施設を、民間地権者が商業施設などの立地を進める。
 町の整備区域は約9000平方メートルで、バスターミナルを中心に、無料休憩所やトイレ、地域情報案内を備えた
「まちの駅」整備を目指す。全国に約800カ所あるが府内は初めてで、町は併設する地域交流センターで地元の物産品
販売や立地企業はじめ産業・観光情報の発信を計画している。
 鉄道駅のない同町は、公共交通と中心市街地の整備を長年の課題としてきた。町は新たなバスターミナルを町内を走る
バス路線の結節点とし、京都駅などと結ぶ新路線の開設を目指す方針。さらに高速道アクセスの良さを生かし、京都−
関西国際空港間などの長距離バス途中駅としたり、マイカーを駐車して京都市内や大阪圏に向かう「パークアンドライド」に活用する構想も掲げている。
 町は今年中に施設設計・建築手続きを進め、来年早々に着工、2010年春の全面完成を予定。一方、民間地権者の開発も今春から本格化し、
すでに飲食店や遊戯施設など出店希望企業が名乗りを上げているという。
779名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 21:22:22 ID:StB58QjE
明日、明後日はセンター試験。
780名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:38:05 ID:Bue5vyDD
このスレッドが京阪バスの本スレになったので、記念age
781名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 09:41:04 ID:FqXIG3Qo

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ()  ()   |  < ■惜しまれつつ終了■
  |    ∀     |   \________________
  |           |
  |           |
  └.─.─.─.─.┘

782名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 12:10:06 ID:EhLHcWrn
新スレ
〓○〓京阪バススレッド11彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200698463/
783名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 12:18:21 ID:QRfJxNAw
>>780
他人を散々こき下ろすような奴の立てたスレは本スレじゃないよ
784名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 13:20:07 ID:bBRs4Yp7
>>783
だね。個人叩き専用スレ彡 はダメダメ。
これからもこのスレを使わなければと思うよ。
785名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 13:25:59 ID:MBLxOUuk
>>784
お前はここで引き篭ってろ。
786名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:03:33 ID:p3c289ls
11 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2008/01/13(日) 20:35:56 ID:p7UNG8Ed
京阪バス関係のあるページの管理人(守口市北斗町周辺在住)って卑怯で
泥棒だよ。会って返すって言いながらかれこれ2年も経ってる。
会うのがいやってので逃れてる。こいつに物を貸すとロクなことない。
そのくせ警備なんかやりやがってとんでもないやつ
787名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:26:27 ID:6EekS47A
今日寝屋川茨木線乗った人いますか?
また、摂南臨はどうでした?
788名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:38:22 ID:WWu98IHn
セルフ流調のジサクジエンきも杉
789名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:40:28 ID:LskY+cQZ
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え9名、鳥飼3名乗車、東雲1名乗車、中津町東1下車、中津町2名下車
阪急6名下車市役所1名下車。
790名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:42:18 ID:6EekS47A
>>789
サンクス。まあまあですね。
791名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 09:55:57 ID:66vB1lNF
茨木→寝屋川7時56
JR4名乗車、阪急2名乗車、流通1名乗車、鳥飼2名下車、淀川越え5名下車。今日は少ない。
792名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 11:21:32 ID:OshFYWu4
寒いからな
793名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 12:10:11 ID:iJY4nqSU
淀川越え5名下車
794名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 12:57:42 ID:X2Pj37dm
結局削除人の判断待ちってことか。

どっちが本スレにしろ片方は削除すべき。
795名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 13:34:11 ID:2VTv2XCm
>>794

あんたうっとおしいね
さっきからコピーばっかりして
この投稿者の削除って人
面白半分で書き込むのやめてくれない?
それとも該当者の事庇ってるの?
796名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 21:51:54 ID:F39So5KO
北生駒駅周辺は積雪だ。下界は雨かもしれないが四条畷から田原に行くバス明日は大丈夫か?
797名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:18:19 ID:INTnyoAQ
積雪とか凍結があると、香里園はいつもストップするが・・・
798名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 02:01:08 ID:ek8LoIEV
>>795
アンカーミス?どう考えても>>794との関連性がわからんのだが。
799名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 06:26:03 ID:fpyoXXWW
まるちにまじれす
800名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 11:27:17 ID:65n4+sIr
>>795は、嘘つき馬鹿ニート毛馬太郎こと不知火のマルチだから放置汁
801名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 11:36:07 ID:Cpy6Gf2z
京都市交通局受託の事教えてください
802名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 11:55:36 ID:ejKoyP1z
また枚方人・・・

ごみ収集車に衝突 上京、バイクの男性死亡
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008012000068&genre=C1&area=K1B

 20日午前零時半ごろ、京都市上京区烏丸通一条の交差点で、枚方市招提元町の
廃棄物回収会社「ヨリタ」のごみ収集車=田中智義運転手(39)=と、北区大宮玄琢北東町、
大学生坂下雅敏さん(23)のオートバイが衝突した。坂下さんは腹などを強く打ち、約6時間後に死亡した。

 上京署によると、現場は信号のない交差点。ごみ収集車が右折直後に停車した際、
直進していたオートバイが収集車の後部に当たったという。
803名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 14:24:29 ID:ek8LoIEV
いやこれはバイク乗ってた奴の不注意だろ。
一般人からすれば、ゴミ収集車なんかどこで止まるかわからんわけだし。

記事に枚方って出てるだけで叩いちゃいけないよ、ボクちゃん?
804名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 14:47:23 ID:pjJOeg1x
>>799
オマエのような知障野郎は二度と来るな!!
805名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 16:41:05 ID:h9rhK5Ly
椿原慎二って、再生はがきの古紙配合率の問題にも絡んでたらしいな
806名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 17:20:11 ID:HG/QI+Bw
枚方人は存在自体が罪だから
807名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 17:30:39 ID:HLuFrLam
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え6名、鳥飼1人乗車。鳥飼を出ると阪急まで乗降なし阪急2名下車市役所1名下車

808名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 12:50:32 ID:2+n6Abu4
>>806
さすが隔離スレらしい発言ですね。



↓反論どうぞ。
809名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 13:53:22 ID:6zIwuG/o
大阪大学外国語学部の椿原慎二は、船場吉兆、再生紙はがき、赤福偽装、三菱ふそう、東海村原子力施設に関わっている悪人
810名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 15:16:44 ID:KKY/gFwV
茨木→寝屋川朝7時43分
JR5名乗車、阪急7名乗車、中津町東2名乗車、浪商学園南町1乗車、新堂1名乗車、流通4名下車、鳥飼4名下車淀川越え8鳥飼地区利用増えている。
811名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 11:38:08 ID:uYUF0fZz
隔離スレのほうでもマイカタ叩きはされているとうだがねぇ。
812名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 12:06:01 ID:rzLo4l50
鳥飼地区の通勤客が増加したのがわかるな。
鳥飼高校廃止後の、跡地利用も期待したい。
813名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 20:16:41 ID:t+RV1DrJ
>>811
意味がよくわからんが、叩くんならお国自慢行けよと思うがな。
鉄道2板の厨房じみた糞スレはひどいぞ。
814名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 07:32:07 ID:Za/XmFyW
マイカタ揚げ
815名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 08:02:11 ID:tCLeJ7kH
茨木→寝屋川朝7時17
JR茨木5乗車、阪急6名乗車、中津東3名乗車、中津〜流通ノンストップ。流通2名下車、1名乗車、鳥飼3名下車。淀川越え10名。
816名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 08:35:35 ID:S9yrJrHW
久々に旧1号渋滞中
市立総合前8:09発でにわじに8:35着。事故渋滞か?
817名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 09:36:21 ID:oHxa4ueW
国道1号&京守はイレギュラーな事故により絶望的な渋滞になる事があるな。
早く第二京阪が開通してほしい。
818名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 20:34:27 ID:Apv35OBh
京阪の通勤ラッシュと踏み切りの様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2081605

インドの通勤ラッシュ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm963230

インドの踏み切りの様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1116534
819名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 09:04:33 ID:VJeUPBKn
 西日本高速道路と中日本高速道路が建設を進める新名神高速道路のうち、草津田上インター
チェンジ(IC、大津市)―亀山ジャンクション(JCT、三重県亀山市)間の49.7kmが、2月23日に
開通する。利便性を見越し、3カ所にインターチェンジが設置される滋賀県甲賀市には企業が
相次ぎ工場進出。関西・中部間の移動が短縮されることで観光への期待も高まっている。
 甲賀市水口町の水口工業団地にあるトヨタ紡織の子会社、トヨタ紡織滋賀の本社工場。
昨年11月から本格的に操業を開始した。エンジン周りの樹脂部品やカーペットなどの内装部品を
ダイハツ工業の関西地区の工場へ供給する。
 新名神に開設する甲南インターチェンジまで車で20分足らずの好立地。「供給先の近くに
拠点を構えることで物流費を抑える」(トヨタ紡織)という経営戦略のうえで、新名神は
欠かせない。

 ノートパソコンや携帯電話の本体部分にデザインなどを装飾する特殊フィルムを生産する
日本写真印刷は、甲賀市水口町の工業団地、近江水口第2テクノパークに進出した。8月には
第2工場が完成する予定。「物流効率がさらに上がる。名神の回避ルートにもなるので、配送の
リスク管理の観点からも歓迎」(同社)と期待を寄せる。
 滋賀県新産業振興課によると、新名神の開通をにらんだ甲賀地域(甲賀市と湖南市)への
企業進出が加速している。2006年の県内の工場立地件数は44件で、このうち20件までが
甲賀地域。02年の4倍に増えている。07年上半期も26件の企業立地のうち9件が甲賀地域だ。
 新名神の部分開通で、観光への期待も高まっている。所要時間の短縮により関西、中部とも
「日帰り圏」が拡大するため、双方の観光客の増加が見込まれる。

820名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 09:05:10 ID:VJeUPBKn
 近鉄バス、京阪バス、三重交通は3月下旬から、京都―三重間で新名神を利用した高速バスを
共同運行する。津―京都、四日市―京都の2系統で、所要時間はそれぞれ約1時間50分。「料金が
安く時間も早い」を売り物に、両系統で年間約7万人の利用を見込む。
 中日本高速道路は、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れる旅行商品を
近畿日本ツーリストと共同で企画、予約販売を始めた。ホテルの宿泊とUSJの入場券をセットに
した。入場券は新名神の土山サービスエリアで受け取れる。
 新名神が通過する滋賀県内の観光地も期待を寄せる。甲賀市の信楽町観光協会は「新名神の
利用を呼びかけ、信楽焼などの観光資源をPRしたい」と話している。

▽News Source NIKKEI NET 2008年01月25日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002211.html
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img000162.gif
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img001063.jpg
2月23日開設予定の甲賀土山IC(滋賀県甲賀市)
▽新名神高速道路
http://www.genki-shinmeishin.jp/
821名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 11:50:04 ID:vsjXFQIU
これ、阪大外国語学部の椿原慎二っぽい
822名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 13:15:18 ID:/bYG3piW
毎回気になるんだが椿原って何者?
823名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 17:51:24 ID:uquiudQF
最近は女ハズヲタもいるんだね。
一件、普通に見えるけど。ヲタ以外ありえない区間に乗っていたり、
アホ席に陣取りしたり。
824名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 20:26:47 ID:dmk5CuJu
山科営業区の福山運転手、
ひどい。
一般車が道を譲っても手をあげないどころか、
京阪バスとすれ違ってもちっとも手をあげない。
乗降中に扉しめるし
アナウンスボタンをおし忘れる。
825名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 22:58:16 ID:uquiudQF
京都市バスは、次停留所表示が液晶のものがあるんだね。
停留所に付くと、運賃表示をする。系統、行き先も表示。
826名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 01:20:46 ID:q6u3tSnQ
>>821
どれよ?
827名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 15:26:08 ID:RGYeg80F
わからんわい
828名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 16:53:48 ID:r7G/CVa2
久しぶりに京阪バス乗ったけど速度が早くて運転が荒いイメージあったけど苦情あったのかな?びっくりする程安全運転だった。しかしながら接客態度と身だしなみは他社と比べたら悪いね。
829名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:32:50 ID:ocD2RGko
>>828
他社ってどこと比べてるの?
830名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:59:28 ID:67SzVw9c
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え4名鳥飼1乗、新堂1乗中津町1人下車、阪急2名下車。今日は大学が休みのせいかもしれないが土曜日は少ない。
831名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 20:37:25 ID:r7G/CVa2
829
近鉄バス 奈良交通 徳島市交通局
832名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 21:56:42 ID:q+YtZ/Hv
>>831
比較対象がなぁ…。

京阪バスよりも荒っぽくて接客もむちゃくちゃなところは結構多いよ。
てか、京阪バスも新制服に変わってから結構びしっと着ている人多くなったよ。
833名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 10:41:52 ID:4q3r7clY
態度や運転は会社ひとくくりはムリ
すばらしい運転するひとも、悪いのも、ランダムにいる
834名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 11:26:51 ID:SQetHhqd
寝屋川茨木線の情報求む
835名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 15:56:20 ID:mw7HR6A8
諦めろ
836名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 16:12:41 ID:J/N97DzI
最近では、寝屋川から京都に向かうのに京阪電車はスルーで茨木からJRがデフォになってきている。
837名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 16:44:26 ID:7CE/gn6N
運賃的には京阪電車のほうが安いが時間的には寝屋川市内の場所(たとえば大間・菅原・池田近辺などは)によってはJR茨木や阪急茨木南までバスでいって乗り換えたほうが早い。

838名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 18:32:19 ID:V68/NaQo
ヨハネスを通らなくてよいのもいいね。
車でも摂津南や茨木をまわって京都へ向かうのはデフォだが。
839名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 20:21:17 ID:J/N97DzI
投票率の高さは、民度の高さを反映しているといえるが、
マイカタは補欠選挙もあるのに投票率低いね。

枚方市 39.47
寝屋川市 40.92
守口市 40.61
門真市 36.40
交野市 45.58
四條畷市 41.53
大東市 41.14

茨木市 43.19
高槻市 45.72
摂津市 38.45
吹田市 45.35
豊中市 42.44
840名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:52:02 ID:snxV+rmN
>>786
> 京阪バス関係のあるページの管理人(守口市北斗町周辺在住)って卑怯で
> 泥棒だよ。会って返すって言いながらかれこれ2年も経ってる。
> 会うのがいやってので逃れてる。こいつに物を貸すとロクなことない。
> そのくせ警備なんかやりやがってとんでもないやつ

これが話題の自宅警備員か?
841名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:05:20 ID:ASAnNY8b
>>840
自宅警備員?
なんじゃそら

あんた馬場町の日本放送協会でも行った見たら?
842名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 04:08:02 ID:qBXI+kiI
ネタに困って地域叩きに堕したか。これで本スレを名乗るとは片腹痛い。
843名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 07:58:26 ID:EX6p8Nx1
茨木→寝屋川朝7時17分
JR6名乗車、駅前2乗車阪急7乗車中津町東2名乗車、浪商学園南町1名下車、鳥飼3名下車。淀川越え13名、15名前後で淀川を越えるようになってきた。
844名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 09:01:56 ID:t16Mr7xu
>>843
いい傾向だね。
845名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 10:21:41 ID:t16Mr7xu
京阪バスも嵐電のように運賃均一にしたらいいのに。
殆どの路線で220円なんだから、290円までの路線は220円に統一して、
それ以外の区間では整理券車として運転させればいい。

ついでに、前乗り後ろ降りも足並み揃えるとかじゃなくて先陣をきってやるべき。
846名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 12:04:50 ID:MTH/Sn7x
>>841
自宅警備員は、常に家にいて自宅を守る新しい職業。
NHKの協会員の多くは自宅警備員である。給与は世帯主から得る。選ばれたものにしかできない究極の職業である。
847名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 15:56:20 ID:t16Mr7xu
バス路線整備工事
1/28追加 下木田町地内 舗装A=150u 境界ブロック設置工L=34m
区画線工 1式 付属施設工 1式 30 とび・土工 指名競争入札 4/4 道路管理課
848名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 18:01:20 ID:qqGUvEY+
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え12名、鳥飼2名乗車 新堂4名乗車、浪商南町1名下車五十鈴1名下車
阪急6名下車1名乗車。淀川越えも平日増えているし茨木市内の乗り降りも激しくなってきてるから増発検討する時期にはなっている。

849名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 19:09:22 ID:dEzgZtVG
もう、ひと押し欲しいね。
2人がけ席を1人独占の状態で、太間口・上鳥飼乗車した人が立たなければいけないくらいなら増発。
850名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:49:27 ID:onS5IiJe
今日からまた寝屋川・茨木線寝屋川市駅から鳥飼まで整理券なしなんでころころ変えるの?
851名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 18:24:39 ID:kQzyNHMC
>>850
実際に整理券を取らない人がいるからだよ。
852名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 19:25:08 ID:+xHSx9sU
関西圏内だけでも整理券なしにしたら良いんじゃない
853名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 20:53:05 ID:kQzyNHMC
関西圏って…(汗

比叡山は関西圏だろ?
854名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 20:59:34 ID:+xHSx9sU
>>853
だから?
855名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:07:40 ID:ynWSroBR
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え7鳥飼2名乗車、新堂4名乗車、浪商学園南町1下車2名乗車、中津町1名下車、阪急5名下車。市役所前南1下車。
856名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 22:38:33 ID:+xHSx9sU
京阪守口市駅前のリムジン乗り場の係員って京阪直営?
サザンポート?
この前、KATEの全路線が載っている時刻表あるか
聞いたらそんなもんないって怒鳴られた
普通に聞いたのにこんなんってありえる?
857名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:18:56 ID:kQzyNHMC
>>854
てかね。
京阪の一般路線バスで関西圏を抜けるバスが一体どこにあるのかと…。
858広報担当:2008/01/29(火) 23:24:47 ID:+xHSx9sU
>>857
あんたも「てか」依存症だ
「てか」依存症多すぎる
859名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:49:34 ID:MGlR7fyX
>>856
普通に聞いたら無いでしょうね。でも、されたってことは、あなたが普通じゃなかったって事でしょうね。
860名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 23:54:43 ID:f7OSNhT3
>>856
被害妄想
861名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:00:53 ID:MGlR7fyX
ヒント:ID 

このスレでもそうだが、関西圏各社のスレみても彼は変な書き込みが多い。 
現実ではまともなんだろうか。窓口のオッサンの対応に責め切れない。
862名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:33:12 ID:WKaRyfci
>>861
:+x"HS"x9sU か!!

そりゃあ普通なわけない罠w
86388:2008/01/30(水) 00:38:40 ID:dnTXL4k9
864名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 18:49:48 ID:AMqXM2Pf
普通に聞いたんだが
第一、自分は窓口とは言ってないんだが
京阪バスの案内所のおばちゃんは丁寧な人が多い
被害妄想だの普通じゃないだのあんたらと面識のないのに
そう言う事は言われたくないね
自分は、実際に聞いたりしたことしか書いてない
あんたらみたいに推測や憶測で書いてるんじゃない
865名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 12:00:06 ID:R/lkgsTp
>>864
どのみちあそこのオッサンだろ?
老い先短いんだから生暖かい目で見てやりなよ。
明日には汐見埠頭にでも沈んでらぁ。
866名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 12:06:37 ID:cxlj1axs
はたして京阪は、
エアロミディSを買うのであろうか?
867名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 21:33:48 ID:pJ2MQoDl
ID:tBxecixp
NGワード登録用
868名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:46:51 ID:zLl4g153
>>886
エアロスターSじゃだめ?
869名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 07:07:40 ID:EwPtsjCo
エアロミディSの製造キボン
870名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:43:47 ID:qAcrLFwU
京阪バス関係のあるページの管理人(守口市北斗町周辺在住)って卑怯で
泥棒だよ。会って返すって言いながらかれこれ2年も経ってる。
会うのがいやってので逃れてる。こいつに物を貸すとロクなことない。
そのくせ警備なんかやりやがってとんでもないやつ
871名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 09:04:48 ID:mEZyBgKw
>>870
基地外!
あっ失礼不知火!乙!
872名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 09:43:22 ID:5TXvBFr1
>>871に対して。何か言いたいのならhttp://www37.tok2.com/home/bus107/へどうぞ
873名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 14:17:13 ID:984m9dc5
>>872
ブラクラにつきクリック不可
874名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 16:11:52 ID:29YAPQps
精神的部落らでPCには害はありません。
キャッシュがヽ('A`)ノウンコーくさくなるかも知れませんが。
875名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 16:25:20 ID:5TXvBFr1
>>873のブラクラって?プリクラの間違いじゃない?
876名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:27:38 ID:TqJhIcB2
いいえ、ケフィアです
877名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:58:16 ID:F3TTG+ZU
不知火が井高野を辞めて(辞めさされて)から、京阪バススレがおかしなことになった気がする。
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:28:14 ID:984m9dc5
>>876
かわいい女子高生のプリクラは要クリック!

>>877
やはり不知火は井高野をクビになったわけね。
どうもおかしいとオモタ。
880名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:28:33 ID:F3TTG+ZU
>>878
ずっとPCの前に張り付いている不知火キタ━(゚∀゚)━!
881名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 16:56:26 ID:WC79OXae
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え16名、鳥飼2名乗車、新堂2名下車、東雲1名下車、学園2名下車、中津1名下車
阪急7名下車
882名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 17:01:31 ID:iTitZ5jh
>>877>>879に対してだけど井高野じゃないよ
勘違いもいいところだよ。で、南海に所属している
うちの親戚に聞いたけどそう言う事書かれたもんだから
中ではすごい大変だってテレビも来た事もあるし
そう言うありもしないことを書くのはやめてほしいって
言っていたよ。
883名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 17:08:40 ID:Zpa/UV+e
今茨木行き淀川越え
13名
ちなみに摂南で+5名
884名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 17:19:44 ID:WC79OXae
>>883 開業当時とくらべて朝の寝屋川・鳥飼方面向きと帰りの夕方前後の茨木方面はふえているけど逆は
まだ少ない。摂南大の学生がぼちぼち乗り始めてるし4月の新入生以降がどうなるか。
885名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 18:53:16 ID:517/LFlD
18時3分寝屋川市駅→JR茨木東口
淀川越え10人、上鳥飼北7人乗車、新堂1人乗車。
あとは不明。
886名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 20:22:59 ID:VvEv5obo
阪急茨木南口19時07分→寝屋川市駅

阪急南口まで8名乗車、阪急南口4名乗車、中津町1名乗車
東雲運動広場1名下車、新堂3名下車、流通センター前1名下車、上鳥飼北2名乗車

淀川越え10名
887名74系統 名無し野車庫行:2008/02/04(月) 20:45:01 ID:ETrqVPVg
増発すれば茨木〜枚方の鮎川までの乗客が少しは移ってくるかもしれないがそれと最終便が9時過ぎまであればいい。
888名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 01:08:36 ID:qTz6jnSk
>>882
誰も南海なんて一言も言ってないのに、なんで南海なんて言うのだろう。
不思議だなあ(棒
889名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 13:16:44 ID:0AjudKjz
青木○薫 ○阪バス運○手、態度悪い、まるでヤクザ
890名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 14:34:42 ID:zeIDFPUc
>>882
でだねぇ、たかだか2ちゃんねるのヲチぐらいでご丁寧にテレビが来るわけだ?不知火君

わけわからんこと言ってごまかすな!
891名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 14:48:43 ID:x9ZEKBg7
不知火、サイトの誤植を直せよ
892名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 16:38:14 ID:w6TprcPZ
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
http://www37.tok2.com/home/bus107/←ブラクラ注意!
893名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 18:58:07 ID:oUdIcuNz
寝屋川→茨木3時6分
淀川越え 10名、鳥飼2名乗車、新堂1名乗車 学園町2名下車、中津2名下車
阪急3名下車。

894名74系統 名無し野車庫行:2008/02/05(火) 19:53:14 ID:w6TprcPZ
不知火!
ハンドルネームを変えたって無駄だぞ!
とっととネット上から消え去れ!
895名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 00:26:28 ID:pkbIwosq
〓○〓京阪バススレッド11彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200698463/
枚方叩き進行中

〓○〓京阪バススレッド11〓○〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200014733/
コピペ厨連貼中

〓○〓京阪バススレッド10○〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567439/
不知火叩き進行中

〓○〓京阪バススレッド11彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200662468/
まいかた弁慶&不知火叩き進行中
896名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 02:45:03 ID:YqxMB5Z9
ったく・・・どこもまともな進行してねぇな。どうでもいいが乱立しすぎだろwww
897名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 10:52:22 ID:Xm71GIsR
だからさぁ、2ちゃんねるでまともな議論を求めることこそ愚かなことはない。
藻れは、ちん毛うまたろーとマイカタ便器と守口死逝きと運転手@車掌が消えてくれればそれでよい。
898名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 17:55:23 ID:74JQ71te
34,41,46は第二京阪の工事区間を跨ぐ路線だが、車窓の変化に驚く。
市街化が進むとどんな路線になるんだろう?
15分〜20分間隔も可能だろうね。

アクセス道路が開通して色々なルートができるのも興味深い。
12号経路とならんで成長が楽しみな路線でもある。
899名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 18:36:36 ID:OUaW454h
18時 四条畷駅→寝屋川市駅

四条畷駅7人乗車、塚脇1人乗車、砂1人乗車、北堀溝2人乗車

降車は調べず。
900名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 20:17:45 ID:Xm71GIsR
交野の21は45や46に吸われて消えてしまいそうな気がするわけだが、どう思う?
901名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 20:35:06 ID:bGjrKkAp
虎の〜うんとこどっこい・たんちんくんけん沙里奈の姉ちゃんトンチンカン!
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 21:20:11 ID:RHsCJyM2
>>902
ちんけうまたろーもがいても無駄
貴様が書いているのは明々白々だ!
904名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 22:25:05 ID:HMlt1tLb
>>900
寝屋川団地は建て替えるみたいだよ。
むしろ21の京阪交野市駅/交野車庫延長を希望したい。
905名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 22:34:49 ID:YqxMB5Z9
>>900,904
いずれにせよ21は出入庫も兼ねてるから消えることはないかと思ってるが。
それにしても寝屋付近もそうだし、南旭町付近もそうだが、朝や夕方は渋滞。
寝屋川市域から見ると交野車庫の立地は結構悪条件だよなぁ。第二京阪開通したら多少流れも変わるかもしれないが・・・
906名74系統 名無し野車庫行:2008/02/06(水) 23:57:39 ID:pkbIwosq
京阪バスグループ交流広場
http://6115.teacup.com/1214makoto/bbs
整理券って持って帰っていいのか?
907名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 00:00:10 ID:l18JXBlq
少しどころか全然変わるよ。
バス自体のルートも変わるだろうが。

交通量が1割減るだけでも渋滞しなくなるところもある。
渋滞するかしないかは、キャパを超えるか超えないかが大きい。
908名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 10:32:11 ID:A/n9oL5p

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|           あ…ありのまま 昨日 起こった事を話すぜ!
          |i i|  }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|          阪急茨木南口19:07分発寝屋川市駅に乗っていたら守口市駅にいた。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |           な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人          おれも 何が起こったのか わからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ         頭がどうにかなりそうだった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        新路線だとか路線延長だとか
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ     もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
909名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 15:38:02 ID:3NiqPR/V
>>906
俺も思った。
持ち帰りにしても2枚取りにしても違法なんじゃないか?
910名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 15:58:19 ID:BxElUFeq
>>906
漏れはある。
カードを通した後に整理券をとってしまい、恥ずかしくなったのでそのままカードだけ通して降りた。
つい先日の山科でのお話し。
無論すぐにごみ箱逝きとなった。
911名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 18:28:59 ID:FN0WkK2V
>>890
実際にテレビカメラが来てましたが。
本当かウソかは、現在の井高野職員に聞いてください。
特にMさんSさんに聞けばわかります。
912名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 19:20:19 ID:OEt4Xyy/
と、不知火本人が申しております。
て優香、おまえ釣られ杉(w
913名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 20:09:04 ID:FN0WkK2V
>>912
私の名前は、鈴田優実だよ。
914名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 20:11:44 ID:FN0WkK2V
逆に言えば、あなたらも私を鈴田優実って言っても不知火って人と思うのと
同じようにあなたがどこの誰だかも分からないし一人で書いているのか
複数人かも分からない。
915名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 21:46:22 ID:4UCfKvOC
寝屋川→茨木行3時6分
淀川越10名、鳥飼北2名乗車、東雲1名下車、浪商学園南1名下車、中津1名下車
阪急4名下車、寝屋川市内や鳥飼から乗って茨木市内は乗らないで降車が多い。
JRも降りてる人が開業時にくらべて多くなった。
916名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:05:34 ID:OEt4Xyy/
>>913
出た!他人なりすましw
悲しいぐらい成長がねえなww
>>914
意味不明
917名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:21:13 ID:oZbGDJfQ
俺は椿原慎二だ!
918名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:32:29 ID:OEt4Xyy/
( ´_ゝ`)フーン
919名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:54:48 ID:FN0WkK2V
>>916
意味は分かるはずです。
それと他人になりすまし書いているけど
他人になりすましていると何故言いきれる?
まぁ〜ネット上ではあなたもそうだけど
誰が書いているか分からないし
証明するもんもないしね
920名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:56:31 ID:oZbGDJfQ
証明しなくても不知火だから、、、、早くサイトの誤植を直せよ
文句があるなら阪大外国語学部の椿原慎二に言え!
921名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 00:01:43 ID:31vdE3iW
>>920
人に言えって言う前に自分が言ってください
私使われても困ります
それともし、私に言っているとしたら
サイトって何のサイトの話ですかね?
それと、不知火町がどうかしたんですか?
922名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 05:11:49 ID:x9sSdsRB
>>921
くだらない誤魔化しかた…。






笑止
てか不知火!貴様はとっと氏ね!
何が都路快速だ!まさかあれか?稀代のねらー、ノンステ隙こと中央快速線に倣ったか?
貴様も2ちゃんねるの書き込みは信じないといってるくせに2ちゃんんるで大暴れしてるもんなぁ。
923名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 07:54:33 ID:OrTbnjaY
わざわざ架空の名前を名乗るのに必死でレスして食いついてくるところが相変わらずだよね不知火君。

南海井高野はなぜ辞めたの?
ヲタウテシなら音をあげずにちゃんと勤めあげんかい!
924名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 08:20:13 ID:D4hkRDeu
そしてアフォは歴史にまた一つ名を刻んでゆく。

その名は都路快速…????????
925名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 12:35:57 ID:r/LC5fP5
で、椿原慎二についてkwsk
926名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 20:53:37 ID:LOUKcOfW
寝屋川→茨木3時
淀川2名、鳥飼2名乗車、新堂2名乗車、東雲1名乗車、阪急4名下車。今日の淀川がらがら。
摂南大学は春休みに入ったかな。?
でも朝の通勤7時の寝屋川行きは10名で超えてた。
927名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 21:50:35 ID:31vdE3iW
>>922
「てか」「てか」依存症を直してから
人の事言うように
若者だからと言って生意気もいいところ
928名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 22:15:07 ID:1sXkQhQc
929名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 22:32:42 ID:G50dd1T0
>>927
年寄りだからと言って国語の先生気取るのもいいところ
そんなに言葉遣いが気になるんなら2chの閲覧は体に毒だ。今すぐ消えたほうがいいよ^^
930名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 22:40:03 ID:31vdE3iW
>>929
あなたが消えるのが先です。それから人の事です。
931名74系統 名無し野車庫行:2008/02/08(金) 22:43:18 ID:1sXkQhQc
そんなに守口でのこと気にしてるんだぁ…
932名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 06:29:30 ID:rfi56cSb
>>930
もうどうでもいいから師ね。
この世からとっとと消えろ。
うザイ。
933名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 07:48:00 ID:ybS8d+W9
おいおい、都路快速とやら。
信じられないものが2ちゃんねるの書き込みってwww
そう言ってるヲマイが一番信じられんわ。
嘘つき池沼ニートの分際で!
934名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 10:58:42 ID:jnnpu1Rp
もういいから京阪バスの話しようぜ。
荒れている間宇治バススレに避難していたw
935名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 12:05:43 ID:iD+I5A3C
>>933
所詮馬鹿の集まりだから仕方ないとか思ってるんじゃね?
基地害は自分が叩かれると火病起こすからなwww
936名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 12:12:33 ID:ugywJSKb
江若の運転手が応援にきてるぜ??
937名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 12:57:25 ID:VU5NRvtk
降雪時の寝屋川茨木線の様子はどう?
938名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 15:17:05 ID:VU5NRvtk
無線 阿鼻叫喚 (笑)
939名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 15:55:07 ID:jnnpu1Rp
1つの周波数しかない無線を11営業所で取り合いの予感w
940名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 15:58:00 ID:jyanwl3E
寝屋川営業所は通常運行しているようだが、
交野は運転見合わせ、間引き運転、団子運転などが目立つ。

寝屋川市駅東側のロータリーは行列ができているのに、
27号経路しか到着していなかったり・・・
ちなみに27号経路最終便は7名乗車。

ってことで12号経路も通常運行している。珍しくかツーステが入っている。
941名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 16:23:56 ID:+NDWWrIZ
寝屋川市駅16:06→JR茨木東口

寝屋川市駅からの通し乗り3人、菅原神社前1名乗車、摂南大学1名乗車。淀川越え5名。
淀川新橋から眺める河川敷は真っ白。
942名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 16:48:11 ID:+NDWWrIZ
上鳥飼北1名乗車1名降車、新堂4名乗車、中津町1名降車、阪急茨木南口1名乗車3名降車。


茨木の目垣あたりは家もあまりないので、雪の積もっているところが多い。
高架部や橋の下りは排気ブレーキを活用するなどのゆっくりした運転。
943名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 16:52:40 ID:/nbOoE/H
一々報告しないでもらえる?
うっとおしいだけ
944名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 17:17:44 ID:ybS8d+W9
ツーステ?
撮ったで。
平日の朝は多いけどなぁ。
昼間に見るのは二週間ぶりやな。
てか、2台とも大型は久しぶりやったで。
945名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 18:58:01 ID:NCW86TD9
>>943
いっぺん死ぬといいよ。

17:50JR茨木東口→寝屋川市駅
JR茨木9名乗車、阪急茨木南口5名乗車、中津町2名乗車
目垣2名乗車、上鳥飼北3名乗車、降車調べず。

JR茨木の案内では、西口の白川方面行き案内が更新されて寝屋川市駅行きも新たに掲示。
東側階段手前の近鉄の案内の横に、←新堂寝屋川方面の掲示。
階段の手前に時刻表の掲示、降りた柱のところ、自転車駐輪場および歩道の柵に
バス停を案内する掲示が新設されていた。

阪急口はどうだろう?
946名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 19:46:19 ID:/nbOoE/H
>>945
人に言う前に自分が死んだら?
947名74系統 名無し野車庫行:2008/02/09(土) 23:48:22 ID:yHUbcqZx
>>946
いいかげん空気読めよ
948名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 00:05:43 ID:lKzyygeo
>>946
てか、 っていうか。
949名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 06:01:26 ID:VgNakkh7
てかてか
950名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 09:03:08 ID:p3+k7aJm
虎の〜うんとこどっこい・たんちんくんけん沙里奈の姉ちゃんトンチンカン!
951名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 12:34:48 ID:tRSUa2vj
>>945
寒い中乙です。
茨木・摂津エリアで20人以上の乗車があったということで
なかなか検討しているんだなと思いました。
長年の懸案だった、バス停への案内も充実してきたようで何よりです。
952名74系統 名無し野車庫行:2008/02/10(日) 17:52:28 ID:URhKczCK
>>951 あとは、鳥飼流通センターの茨木方面行きの設置やJR茨木駅の雨よけの屋根設置や増発
だね。古参路線枚方線には及ばないが、せめて昼間は30分か40分間隔ぐらいだね。太間公園・木屋町方面の
タウンくる化まで待とう。
953名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 11:40:16 ID:CWwQiTYc
依存症はいらない
954名74系統 名無し野車庫行:2008/02/11(月) 15:00:59 ID:4vArM8/N
誰か寝屋川線に乗った?
955名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 18:09:26 ID:0DoH2n1o
寝屋川→茨木3時
淀川越え8名、鳥飼2名乗車、目垣1名乗車、新堂2名乗車、東雲2名乗車、浪商南町2名下車、中津町2名下車、阪急5名下車。
956名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:00:09 ID:gwhVN/EU
いつも少ない停留所で多く乗って来た時に、多い停留所が坊主の時があるのは何故だ。
957名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:01:31 ID:oZbYfL2M
>>955
報告いらん。迷惑
958名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:02:43 ID:AVB37uD6
>>957
おまえがいらん。迷惑
959名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:05:11 ID:zg/aO+gF
てか
960名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:05:26 ID:oZbYfL2M
>>958
おまえがいらん。迷惑
961名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:14:53 ID:oZbYfL2M
>>959
若者はどっか行け
962名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:15:41 ID:zg/aO+gF
↑お前、この間、鉄板でコテンパンにされてたよなW
963名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 19:17:35 ID:oZbYfL2M
>>962
若者語で言わんと日本語で言ってもらえない?
964名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 20:08:24 ID:zg/aO+gF
もらえないな・〜{〜_〜
965名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 21:57:04 ID:AVB37uD6
>>963
君こそ日本語読めてる?
966名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 23:10:55 ID:oZbYfL2M
>>965
その言葉(表現・発言)をそっくりそのまま返す
967名74系統 名無し野車庫行:2008/02/12(火) 23:57:50 ID:zg/aO+gF
↑この人は東西線のスレでなれなれしく(=礼儀がなってない)質問して、袋叩きに合いました。
別に日には大阪市営地下鉄スレでも、バス板では、近鉄・大阪市・京阪スレで同様に。
どこに言ってもうまくやっていけないようです。
968名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 00:06:22 ID:7k2ENvqn
>>967
鉄の板のことは知らないけど、うまくやっていけないというか、どっからどう考えてもコイツは普通じゃないっていうか異常っていうか。
名前欄を会社名部署名にしてガセ書いてみたり、とりあえず流れてる話題を否定してみたりと・・・
若者語(と当人は思ってるらしい言葉)を嫌う割に、コイツの言動こそ小学生か?と思うような言動ばかり。
まぁコイツを相手にこうしてムキになってる自分もたいがいなのだがそれは棚に上げとくとして。
コミュニケーションの場を間違ってるというか・・・わざわざ2chに書き込んで何を求めてるの?みたいな。
969名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 00:51:28 ID:rTG4x+8D
>>967
京都市バススレと阪急バススレでも似たようなことがあった。
時々阪急京都線スレでもこれに近い状態を見るけど
970名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 09:27:04 ID:aWFI1AND
子供の口喧嘩進行中wwwwwwwwwww
971名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 15:23:25 ID:9BHq+kix
JR茨木14時56分発
阪急まで5人、阪急3人、中津3人、中津東1人それぞれ乗車。
新堂4人下車、上鳥飼北1人下車。淀川越え7人。
972名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 15:49:36 ID:9BHq+kix
太間1人下車、摂南26名乗車、菅原1人乗車、寝屋川車庫1人乗車、大利1人下車。
973名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 19:26:31 ID:g2tzfzgv
そろそろ埋めに入りたいのだが…。
974名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 19:57:27 ID:VMbrlcb8
>>971
一々報告いらんって
975名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 20:03:36 ID:ty5D/GVj
今日はひどかった。
ちゃんとチェーン完備して、これぐらいの雪でもちゃんと運転してほしい
976名74系統 名無し野車庫行:2008/02/13(水) 23:26:58 ID:TgclvP7Q
毛馬太郎臭有
無視実行最良選択

977名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 12:15:28 ID:RXe9ury4
例の牛丼のバカ盛り付け店員は、阪大・外国語学部の椿原慎二(22)らしいな。
978名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 15:10:31 ID:rxLlXAzP
>>977は、ようわからん
979名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 15:23:48 ID:RXe9ury4
↑は、椿原慎二。てかてか守口駅前で時刻表貰ったか?
980名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 15:53:16 ID:g2csF9gf
>>974
一々突っ込みいらんって。
981名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 16:05:26 ID:rxLlXAzP
>>980
突っ込んでるんじゃなくて意見
982名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 16:07:41 ID:3qcBaxbs
寝屋川→茨木3時6
淀川越え10、鳥飼2名乗車、新堂3名乗車東雲2名下車、阪急8名下車、JR到着後寝屋川行き乗車6名。
983名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 16:10:07 ID:rxLlXAzP
>>982
こう言うところで報告せんと京阪バスに
直接FAXでも送ってくれ
うっとおしい
984↑邪魔:2008/02/14(木) 18:18:24 ID:Z7jGg1bl
情報共有は大切
985名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 18:47:15 ID:rxLlXAzP
どこで何人乗ったかなんかいらん
それはバス会社の方がありがたい
986名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 18:55:31 ID:RXe9ury4
↑てっか、今日はどこの会社になりきるの?お前。
987名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 19:22:12 ID:U4J/3uJT
>>985
お前がなんと言おうと続けるからw
ざまあw
988名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 20:32:35 ID:vGqn4lPJ
次のスレはあれでいいの?
ちん毛馬太郎に荒らされているけど。
989名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 20:44:18 ID:rxLlXAzP
>>988
荒らしているのはお前だ
990名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 21:16:26 ID:RXe9ury4
↑てか、椿原専務は黙ってろ
991名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 21:19:58 ID:rxLlXAzP
>>990
人に言う前に自分が黙ってろ
992名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 21:36:37 ID:RXe9ury4
うるせぇ、お前は、てか?
993名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 21:42:38 ID:rxLlXAzP
>>992
そんな人間おらんし
994名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 21:56:49 ID:U4J/3uJT
バス路線整備工事
2/14追加 萱島東三丁目地内 舗装 A=150u
境界ブロック設置工 L=34m
区画線工一式
付属施設工一式 30 土木 公募型指名競争入札 4/4 道路管理課
995名74系統 名無し野車庫行:2008/02/14(木) 23:21:56 ID:1lPMKucU
ってかっていうかってか。
996名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 00:01:34 ID:6IUzbnu2
>>995
若者は来るな
997名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 05:05:14 ID:qYlFxAb5
998名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 05:05:46 ID:qYlFxAb5
998
999名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 07:14:59 ID:qYlFxAb5
999
1000名74系統 名無し野車庫行:2008/02/15(金) 07:17:16 ID:qYlFxAb5
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。