2つのバス停の間隔が短い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
都営バス 池86他 神宮前6丁目→表参道 とかね
2与太郎:2007/06/30(土) 23:35:39 ID:LWh0TjDs
2 ゲット
3名74系統 名無し野車庫行:2007/06/30(土) 23:38:33 ID:0pfSdh1s
名古屋市営バス 荒子川公園駅〜荒子川公園北
4名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 00:06:10 ID:He/B9vAr
新京成バス 馬橋駅東口→馬橋坂下(常盤平駅方面のみ)
何だあの異様な短さは…(--;)
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 23:12:07 ID:Ve8iHIW4
横浜市金沢区の大道中学校前→西大道とか
7名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 23:41:20 ID:KcHYtJQq
相模鉄道バスの、旭12系統。
鶴ヶ峰駅〜旭台の、白根小学校前→白根台第一。

バス停見えてるんだが…100m位しか離れてないのかな?
両バス停間の通過所要時間は、約10秒。
8名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 23:44:59 ID:FXxnpMOb
横浜市営、59系統
浦島丘中学校下→浦島丘
9名74系統 名無し野車庫行:2007/07/01(日) 23:59:00 ID:LRriGoR5
京浜急行バス、森ヶ崎十字路〜森ヶ崎。50米ほど。
10名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 01:47:32 ID:8oA+aImJ
JHBの東高前→菊水9条3丁目なんかも。
11名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 03:46:35 ID:9o7HfBPt
京王バス東の、渋63
笹塚中学→幡ヶ谷原町

渋67
古賀音楽博物館→上原2丁目

北沢中学校→大原1丁目
12名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 04:32:01 ID:S2f2IZXv
西武:泉32他
天沼マーケット〜都民農園セコニック
13名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 05:52:47 ID:nqZ5QZgc
仙台市営
霞の目営業所→遠見塚東
もともと遠見塚東が営業所前だったが、営業所内に待合所が出来事た為そちらが本停留所になり名称を改称して存続。
14名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 14:26:49 ID:/0lQJ82L
今の森ヶ崎いらないから操車所にバス停作ってほしい
15名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 14:39:02 ID:QBbQpcs2
京阪ハズの枚方高槻線 辻子〜南辻子〜春日町 大塚〜北大塚
同じく萱島線 萱島南団地〜萱島南 交差点曲がっただけで停留所
16名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 14:44:08 ID:B1BNNSCD
>>5の気が短い
17名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 17:29:33 ID:PBvEgVbG
岐阜バス
北高前−ハイツ早田 間
島南公園前−大縄場大橋西 間
18名74系統 名無し野車庫行:2007/07/02(月) 19:44:49 ID:UEOB81GA
>>11
>京王バス東の、渋63
>笹塚中学→幡ヶ谷原町
そう、逆はそんなに短距離じゃないんだよな。

俺も京王バス東で挙げとく
宿33・中83 広町住宅→栄橋
中83 南部高齢者会館→広町住宅
19名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 00:05:30 ID:2IHREdpb
小樽の路線だっけ、以前も似たようなスレがあったとき
写真がうpされてたけど、本当に短くてワロタ
20名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 09:26:13 ID:27w7nFnK
京王バス東
渋64 オペラシティ南⇔東京オペラシティ
21名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 21:09:45 ID:L9jwnK/0
岐阜バス 柳ヶ瀬西口から本郷町
22名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 21:43:53 ID:8+IVHsls
熊本市から移管した熊本電鉄バスの高平線

「壺井橋」から「信愛女学院前」まで・・・・人が走って10秒もない。
23名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 16:21:17 ID:PXdhfdEr
福岡県那珂川町の道善と道善2丁目が最短だとおもう。
歩いて10歩程度
距離にして10メートルあるかないかくらい。
24名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 16:32:25 ID:0KNg/Vqs
東圧前→大船駅
25名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 16:48:07 ID:l+4AbsKu
>>23
バス1台分やんw
26名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 17:01:30 ID:PXdhfdEr
≫25
10メートルは言い過ぎかもしれんが、下りのバス停間隔の狭さは異常
交差点のすぐ手前に道善バス停。道善バス停交差点を曲がりすぐ道善2丁目バス停てな感じ
27名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 17:04:36 ID:0KNg/Vqs
横浜市営、江ノ電
下ヶ谷→氷取沢小学校前
28名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 18:25:44 ID:3SC9RoGV
福岡タワー南口→博物館北口

渡辺通り一丁目→柳橋
29名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 18:47:23 ID:NXrz6Rr3
西鉄バス二日市
JR春日駅→北町四丁目
30名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 19:57:37 ID:PXdhfdEr
西鉄バス
清水4丁目九電総合研究所→清水4丁目

西鉄バス
日赤前→大楠

西鉄バス
安徳公園前→今光
31名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 20:13:20 ID:ZWmA4UjK
宮城交通
 塩釜埠頭〜一本松

仙台市営
 交通公園〜川内〔営〕
32名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 20:25:05 ID:wGC8Zz/j
長崎バス
横道→滑石口
33名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 20:32:21 ID:A6+dtFaY
>>25
確かに近そうだな

http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/mapt.exe?scal=%90%B8%8D%D7&from=&to=&gx=-585619&gy=499248&sx=
3569&sy=2853&sc=C&hed=&tx=540&ty=540&ntx=540&nty=540&nsc=C&pwd=h%2Fmapt.pwd&mod=F&pr=B--&ybn=&rsnh=&rsnc=
34名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 20:59:53 ID:e+eETgGr
朝日自動車
東武団地→緑台一丁目
35名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 23:23:20 ID:uHdFZpA/
国際十王
熊谷寺⇔本町
36名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 23:36:56 ID:6P2L0raA
写真あったら投稿してください。

例えば、転載で済まないけど、これ
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000232133.jpg
37東急とオバQ:2007/07/09(月) 19:39:04 ID:YBfSzGTI
池尻⇔大橋
38名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 20:33:50 ID:F6PNIR/8
西鉄北九州
新日鉄記念病院西口〜新日鉄記念病院東口
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 18:54:11 ID:sO2MKED/
関東、西武
関町郵便局前→関町南三丁目
41名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:35:47 ID:S7DGtdJz
>>23
その区間乗ろうとしたら、マッハで降車ボタン押さないと
次のバス停まで連行されてしまうな。
42名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 15:31:34 ID:ttyP+uUE
函館バス・久遠線


上浦⇔第四上浦

徒歩1分
43名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 20:48:27 ID:Btv5U3hp
>>37
渋谷逝きはさらにその間に「池尻大橋駅」バス停が入る
44名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 21:14:52 ID:bmX62lo9
西鉄北九州
新延橋→香月営業所
黒崎駅前ふれあい通り→黒崎アネックス前
45名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 21:52:02 ID:4JdF7vEw
トロピカル
中野駅⇔中野区役所
46名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:28:03 ID:ZKX31WVD
定期点検
47名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 17:38:48 ID:G3wqRa8h
サッポロビール園からアリオ札幌
48名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 23:26:59 ID:unvdEWMd
都営バス
錦11の錦糸町駅前→錦糸堀(築地駅前行き限定)

東22や錦13もこの区間を走るが、錦11だけ異常に近い。
49名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 01:32:12 ID:xzFH9AzO
上58
飯64 グランド坂下→早稲田
↑歩いて三十秒かからない

上58
飯64
早81 甘泉園公園→西早稲田
↑歩いて一分
50名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 09:02:12 ID:5h7McLC/
函館バス・江差町内

鴎島入口⇒姥神町・フェリー前

大人の歩幅で45歩
バスに乗ったら料金は140円

本数は一日3本!(平日)
51名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:15:34 ID:PZx8zC/+
52名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 22:39:34 ID:kNY3mDs+
阪神電鉄バス・阪神バス

中津(西宮市)→南甲子園二丁目

50bもないんちゃうかな?
53M.M.:2007/07/29(日) 00:06:56 ID:59fg38ot
どうも関西の話題が少ないようなので、ここらで、神戸市内から2路線をご紹介。

1.東灘区内を走る、市バス19系統の
「住吉山手(旧・赤塚山高校前)」〜「神大付属小学校前」間。

両バス停間の距離は約200メートルほど。所要時分はダイヤ上、1分。
現地は住吉山手から下り坂になっているので、バスに乗って通過すると、
距離感も所要時分も、もっとずっと短く感じます。

2.垂水区内を走る、山陽電鉄バス2系統・3系統・4系統・5系統・48系統・59系統・171系統
(いずれも垂水駅方面ゆき)の「垂水中学校前」〜「旭が丘」間。

こちらもバス停間の距離は約200メートルほど。こちらは平地になっているので、
「旭が丘」の停留所から、先ほど通り過ぎたばかりの「垂水中学校前」停留所を
見通すことが可能です。
54名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 09:09:59 ID:V5AulsPj
京王バス東&都バス渋66京王バス東渋61宇田川町→放送センター西口

都営バスRH01&都01折返六本木ヒルズ→六本木けやき坂

オバQバス渋54梅ヶ丘駅南口⇔梅ヶ丘駅北口
55名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 10:00:51 ID:5kk0+bmF
仙台市営。
八幡町方向から西公園方向に右折したところにある『大学病院』〜『交通局大学病院』
80メートルくらいか?
56名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 21:34:13 ID:R1HESHFE
京成バス
ワンズモール⇔草野車庫
57名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 23:24:07 ID:Gq71jd5r
茅ヶ崎の神奈中バス
肥地力(ひぢりき)→保健所前
徒歩で30秒から40秒。
58名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 23:28:24 ID:uYmOyhh9
すでに書いてるか。庄内交通鶴岡市内循環バス西3西4ルートみどり幼稚園〜大谷地団地。特に西4ルートの大谷地団地→みどり幼稚園数十秒で歩いて行ける。
59名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 00:59:02 ID:2iVYZps0
>>48-49
都バス秋26系統・秋葉原行きの人形町三丁目→堀留町
この区間は一方通行だから堀留町から秋葉原行きに乗る客はなかなかいないような・・・
距離は100mあるかないか微妙なところ
60名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 09:11:33 ID:g9xDMqbY
じょうてつの市立病院前(正面玄関前)→市立病院前(セイコーマートの向かい)はある意味最短と感じるが。
61名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 09:26:46 ID:UrC+Nm6j
西武バスの泉38長久保、泉39和光市駅方面、都営バスの新江古田方面

大泉学園駅〜妙延寺前
62名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 09:35:34 ID:ePpFZW2U
京成バスの幕張地区の、NTT→富士通。
近すぎるから、どっちで降りるか迷ってしまう。


>>54
宇田川町→放送センター西口
は、別に言うほど短くはない。
63名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 11:48:43 ID:xJWTsvBu
長崎バスは停留所間隔が短いと車内放送か1回になる

通常
「次は○○です」  「まもなく○○です」

短いと
「まもなく○○です」 だけ
64名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 12:21:27 ID:KbgN0zV8
習志野新京成の高津団地入口〜リブレ京成〜高津団地中央
65名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 12:29:10 ID:gZgd9pz2
相鉄バス
新宿〜新宿出荷場
50mないくらい
66名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 13:40:13 ID:XMdO9iF0
コミュニティバスは全般的に一般路線バスより停留所の間隔が短いな
6720年以上前の話だが……:2007/08/12(日) 13:40:19 ID:Heu42e3D
 仙台市営の北仙台駅経由桜ヶ丘・川平・長命ヶ丘・中山吉成・西勝山・泉ビレヂ・住吉台行きの県庁市役所前→二日町歩道橋前だが、
発車直後に車内放送開始→車内放送が終わらぬうちに到着。
 朴沢学園行きは車内放送が若干短く、放送終了と同時に到着。
68名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 13:41:23 ID:HYCHFdq0
小田急バスの千代ヶ丘〜千代ヶ丘7丁目間。次のバス停が見えてる!
69名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 16:00:27 ID:QFiFoc5u
茨城交通
水府町〜水戸職安前(水戸駅方面行きのみ)
たぶん100mないかと
70名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 21:14:56 ID:IscsLsGR
小田急バス
白山小学校前→日生住宅
普通に走ってれば10秒もかからない
71名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 17:05:45 ID:Lh4q35Oo
小田急バス
田園調布学園大学〜東百合丘4丁目
72名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 15:31:49 ID:kHWbsNav
Den-En-Chofu-Univ.→Ozenji-Park N.→Minami-Yurigaoka-E.School→Higashi-Yurigaoka-Yonchome
73名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 21:05:25 ID:BNaKEHgo
>>70-72
新百合ヶ丘駅〜グランド前も考え方によっては短く感じられる
74名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 21:10:54 ID:kHWbsNav
>>72
Den-En-Chofu-Univ.→Fukikomi
75名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 09:22:18 ID:3rN44TcN
中央自動車学校前⇒流通センター入口@函館バス

この方向のみビックリするくらい近い。

『次は流通セン……』でほとんどの運転手は『次は昭和、昭和…』と放送を送ってる。
ちなみに逆方向は驚くほと遠い。
76名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 17:37:17 ID:DJlHUtkf
地下鉄瑞光四丁目〜瑞光四丁目@大阪市営
77名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 21:31:39 ID:Qnx4GSWA
二日町北四番丁→木町通二丁目
78名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 23:17:41 ID:0NJ3FMoQ
都バス、都06の新橋方向は3区間もある。
渋谷車庫前→東2丁目&東3丁目→渋谷橋&広尾病院前→天現橋
79名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 17:04:25 ID:pJ9fe6Ev
都バス・草43の足立区役所→足立区役所前
歩道上の直線距離だと30m程度じゃないか?
バスは両停留所間で信号待ちする可能性が高いので、
足立区役所で乗り遅れても、足立区役所前へ先回りできる可能性大。
80名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 22:17:45 ID:giriVk5E
>>79
可能性どころか普通に間に合うし、心得た客はすぐに移動する。
一部の運転手も発車してから「乗せてくれ」とアピールする客を
「曲がった所にあるバス停で待っていて下さい」と案内するくらい。

さらに、運転手が気付かない時は車内にいる客がバス停を教える。
ってか、俺も最近それをやった。
81名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 23:00:27 ID:UNgSH816
途中から乗りたくないから次を待つ
82名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 23:16:47 ID:yWAtW04X
西鉄バス

上宇美入口→250m→宇美農協前→150m→JR宇美駅→100m→上宇美→250m→宇美役場入口→100m→宇美八幡前→300m→下宇美
8382(・∀・):2007/09/04(火) 21:21:33 ID:RETUe0zU
もう一つ西鉄バス

野方(パチンコ店前・降車専用)→野方(西鉄壱岐営業所構内)
おそらく20mの距離w

西鉄早良営業所構内(営業所始発・さわら台から)→100m→西鉄早良営業所前
84名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 21:33:52 ID:tSN9W8sF
関東・国際
哲学堂東→哲学堂
85名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 04:06:46 ID:fupyU/Wt
西鉄北九州
妙見橋→森林公園入口

どちらかをなくして森林公園入口に統一して、
妙見橋は上り停留所のみにすればいいのにと思った。

まあ7年前の記憶なので多少配置が変わってるかもしれんが…
86名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 11:27:35 ID:fAsxQlv1
やっぱり西鉄バスの道善〜道善2丁目が最強。天神から620番那珂川ハイツ行きに乗ってみるとよく分かる。
87名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 12:05:27 ID:X+7W3RGY
86の西鉄には負けると思われるが
赤31赤羽駅東口→教会前(国際・関東) 昔は教会前が始発だった
88名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 12:11:26 ID:HXSULdAh
>>79>>83
20m〜30mって、バス2、3台分かよ!
89名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 17:57:59 ID:6UOSDZ3T
神奈中・江ノ電の笠間1丁目〜大船駅
90名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 19:49:42 ID:UvsXIPmq
大阪市交通局の地下鉄朝潮橋→三先
91名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 20:54:38 ID:MHwAigaf
珍名さん いらっしゃい 駅・バス停 Part1
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=584591
92名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 21:39:53 ID:5WFD7nnB
下津井電鉄・両備バス
倉敷成人病センター前〜商工会館前

恐らく100m程しか無いと思う。どっちか一個にまとめれば良いのに、とつくづく思う。
93名74系統 名無し野車庫行:2007/09/22(土) 21:52:19 ID:nY750/oG
神奈中
・平塚駅〜四ツ角
・市役所前〜市民会館前(相模原市)

箱根登山バス
・小田原高校前〜相洋高校前
94名74系統 名無し野車庫行:2007/09/26(水) 19:09:21 ID:2w7utqFg
福岡の福岡大学病院あたりのバス停は間隔が短い。

七隈7丁目→福大薬学部前→福大病院東口→福大病院→福大病院南口→倉瀬戸
これらのバス停を歩いても500メートルないくらい
95名74系統 名無し野車庫行:2007/09/30(日) 00:13:10 ID:Vj7XfMrC
>>93 も書いてるが・・・
神奈中の平塚駅と四ツ角はヒドイな。
七夕期間中は、平塚駅始発のバス停が、四ツ角より遠くに設置されてる。
運賃計算上、ぼったくられてますな。

信号の間合いが長く、駅直前なのに、わざわざ四ツ角で降りるババァ、むかつく。
お前一人のために、青信号なのに停車させられて、その後ながーい信号待ち。
そのくせ、自分だけスクランブル信号をさっさと渡って、駅への地下道へ・・。
ホント、四ツ角バス停 廃止してほすぃ。(平塚市民)
96名74系統 名無し野車庫行:2007/10/09(火) 15:31:25 ID:IH9SWMtp
三重交通:伊賀営業所管内
04系統:桔梗が丘駅前〜すずらん台の
東四番町〜すずらん台 50mあるかないか位www

良スレにつき、保守あげ〜♪
97名74系統 名無し野車庫行:2007/10/10(水) 19:39:58 ID:iurjPO8S
小田急バス・川崎市営バス新11、新15、新18、新17、新19
白山小学校前→日生住宅。100mも無いと思う。
普通に走ってれば5秒で通過。
それなのに放送には広告が入ってるから最後まで流れることはほとんど無い。
98名74系統 名無し野車庫行:2007/10/16(火) 16:48:26 ID:Ihz9CcFF
sage
99名74系統 名無し野車庫行:2007/10/20(土) 09:34:27 ID:tSeyqxKA
河田町〜若松町
100名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 04:01:15 ID:u+do+yMC
東大和公園〜二ツ池公園
歩いて1分かかるかかからないかくらいしか離れてない
101名74系統 名無し野車庫行:2007/10/22(月) 05:25:21 ID:BSu2DO6q
北海道・旭川電気鉄道
 豊岡4条2丁目と豊岡4条3丁目
 旭川市中心部行きはそれなりの間隔があるが、下りは近い。
102名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 14:19:58 ID:kGccURu/
裾野駅入口〜二本松

道路またいで反対側にある
103名74系統 名無し野車庫行:2007/10/25(木) 20:14:56 ID:Kxkzlm9x
ガイシュツですが神奈中・図師〜図師大橋。
マンション1棟分の近さに萌える。
104名74系統 名無し野車庫行:2007/10/27(土) 02:46:41 ID:oIGn+soy
横浜市営・神奈中
梅の木スズキアリーナ前(笹山方面)のはす向かいに梅の木(上星川方面)
梅の木(笹山方面)のはす向かいに山崎(上星川方面)

・梅の木スズキアリーナ前→梅の木
・梅の木→山崎
・山崎→山崎北(片方向のみ)
笹山方面はこう変えた方がしっくり来るような…
105名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 15:22:24 ID:ZuZ/Em3j
ここも確かに短いな。
106名74系統 名無し野車庫行:2007/11/01(木) 16:28:23 ID:WMBHZgwm
横浜市営92系統上菅田中学校→笹山団地入口。
笹山団地入口→笹山団地(降車用)
107謎の住人 ◆6LXbkxlaog :2007/11/05(月) 22:30:17 ID:Fd0VaIAx
ワシが出掛ける時によく使う茨城急行バスの2路線
老人福祉センター〜北越谷駅線、老人福祉センター〜せんげん台駅線だが
間隔が異様に短い区間が連続する。
前者は鷺後小入口〜さぎたか第二公園
後者は間久里第四公園入口〜下間久里東
マジで100mあるかないかだと思う。(コミュニティバス並…)
108都バス:2007/11/09(金) 19:51:10 ID:/Fy53q+G
都03・宿マ5の麹町2〜麹町4間
109東武バスウエスト:2007/11/09(金) 23:40:48 ID:adUc/ZVv
大47
工業団地北〜工業団地四ツ角
110名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 12:57:17 ID:kLq6N2SF
いっぱいある
111名74系統 名無し野車庫行:2007/11/12(月) 13:59:25 ID:76l7WSUZ
丹海
公民館前〜岩ヶ鼻〜犀川橋

八幡神社下〜長江

波見〜波見口
112名74系統 名無し野車庫行:2007/11/18(日) 12:03:04 ID:ZYat8VsT
仙台市交

大学病院前(5ヶ所ある内の旧市電環状線内乗り場)→交通局大学病院間
113名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 06:27:57 ID:hNhpUFlP
短いね。
114名74系統 名無し野車庫行:2007/11/28(水) 07:41:30 ID:nte/K3nq
国際興業の小茂根3→5も近くね?
115名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 01:22:57 ID:LCWGc79r
近い
116名74系統 名無し野車庫行:2007/12/04(火) 22:36:38 ID:nEuKYcF0
東急バス 日40
内外編物裏→日吉本町四丁目南
117名74系統 名無し野車庫行:2007/12/11(火) 17:17:54 ID:icqYQAPW
麹町五丁目〜麹町二丁目
118名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 19:26:34 ID:k4qwAOcA
短いね。
119名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 19:34:58 ID:Qg4kil7s
保守
120名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 21:14:12 ID:Qg4kil7s
保守
121名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 21:21:49 ID:/EtmXvWH
日の出町1丁目→野毛坂
122名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 23:47:52 ID:ZEASeq/q
朝日自動車
蓮田駅西口〜柴山〜菖蒲仲橋の

小川橋〜大平橋

放送が終わらないうちに通過しそうなくらい近い
123名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 23:58:17 ID:98r5DIcZ
東練01と池21の、新河岸都営住宅入口〜徳丸橋
東練01と浮舟02の、舟渡1丁目〜浮間舟渡駅
in板橋区
124名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 00:12:05 ID:yk4deTSI
北海道中央バス(小樽市内)

道営アパート通→最上橋
正法寺前→朝日通
柏通→洗心橋
小樽駅前通→小樽駅前
温泉街→朝里川温泉2丁目
双葉学園前→南小樽駅前
南小樽駅下→量徳寺前
とりあえずこんなとこかな?
125名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 00:44:33 ID:SoJwSNz2
大阪市営バス
北江口住宅前→地下鉄井高野

逆向きは普通な離れっぷりなんだけどなぁ
126名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 02:31:07 ID:GuJ7Np2d
都営バス 宿91及び
都営・京王バス 渋66
堀ノ内2丁目〜和田堀橋
信号にひっかからなければスグ
127名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 11:21:07 ID:G1kPCdJq
「担々麺」の旨い店知ってる方教えて下さい
128名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 13:25:41 ID:GuJ7Np2d
‥‥えっ?
129名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 13:32:18 ID:gDsDNLc3
西肥バス

北部営業所〜佐世保高等技術専門校
130名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 14:08:34 ID:YSL+cmwa
前に似たようなスレがあったときは、
確か帯広の十勝バスだったかのバス停がグランプリに輝いたように記憶している。
写真もあって、大いに驚き、笑い、ほぼスレ内満場一致で第1位だった。

短い理由は忘れたが、乗客の便宜のためではなく、運賃区間の境目でもなく、
たしか、かつて競合していた他社の定期券運賃との関係でうんたらかんたら、だったと思う。
131名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 17:08:18 ID:7a15Dbnd
132名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 15:26:13 ID:9Efr+Isu
都営バス里48と東武バス竹07の氷川神社前と舎人二ツ橋100mないはず
133名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 11:42:44 ID:CaB2hl5G
クリトリス⇔アナル
134名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 15:20:25 ID:lh53CT0f
立川バス

昭和病院-昭和病院(構内)

30mくらいだったかな。

病院の改装が終われば、また復活するだろう。
135名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 05:30:22 ID:DegCFno3
保守
136名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 16:41:34 ID:wMYSJ9jf
川崎市バス
長沢入口〜田園調布学園大学前 信号を曲がるだけ
137名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 17:41:33 ID:bfOeSutN
渋88,橋86(R1南行) 神谷町-東京タワー入口
138名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 21:06:27 ID:ShRRKqN2
間隔が短すぎる2停留所を統合して1停留所に汁
139名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 01:18:15 ID:J64ZYHH/
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
140名74系統 名無し野車庫行:2008/02/07(木) 23:00:47 ID:tqM2jvo6
越谷市内の朝日バスと茨急バスも間隔が短い。アナウンスが終わらないのはあたりまえ。目と鼻の先に見えるバス停もある。
141名74系統 名無し野車庫行:2008/02/19(火) 05:41:38 ID:0m8YxENk
短くても構わない。
142名74系統 名無し野車庫行:2008/02/20(水) 22:09:22 ID:XWR/XRjc
100メートル以上は普通だよな?
143名74系統 名無し野車庫行:2008/02/21(木) 23:42:52 ID:1Lu2MHCA
赤31、王78の十条仲原二丁目〜王子第三小学校前。関東バスだと10秒ちょいで通過するな。
144名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 00:08:31 ID:9UYnU9Bh
東急バス
松風台〜桂台遊水池前
145名74系統 名無し野車庫行:2008/02/22(金) 23:22:00 ID:EIBvVdPc
横浜市営27系統
安善町〜安善町
は反則?
146名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 03:34:38 ID:7/LS43t8
かなり反則気味だが...
奈良交通
南添川(JR/近鉄奈良駅方面行乗り場)−三条大宮町(六条山・近鉄郡山駅方面行乗り場)
距離は10m〜20mほど。両停留所ともそれぞれの「逆方向向き」の乗り場との距離より全然近かったりする。
147名74系統 名無し野車庫行:2008/02/23(土) 09:53:33 ID:OjGQwXgD
東近江市ちょこっとバスの大凧会館前〜敬愛病院間。これは敬愛病院・大凧会館前バス停を大凧会館前バス停と敬愛病院バス停に分割した為にバス停間距離が短い区間(約30メートル)が発生した事例。
148名74系統 名無し野車庫行:2008/03/07(金) 01:04:24 ID:YR3zVLGM
JHBおよび北海道中央バスの旧市営バス系統全て、
青葉町2丁目→新さっぽろ駅(新札幌駅前)
50mくらいかな。
終点の放送(乗り継ぎ等)が間に合わないから、
JHBの場合青葉町2丁目の時点で案内してしまっている。
149名74系統 名無し野車庫行:2008/03/15(土) 17:13:49 ID:uHYC4Rp1
横浜市営222系統 ガス山通入口〜北方大神宮入口
歩いて1分かからない。ガス山通入口から北方大神宮入口バス停がはっきり見える。
150名74系統 名無し野車庫行:2008/03/30(日) 21:49:33 ID:0RsXhQN0

西公園通り南行きの「大学病院前」と「交通局大学病院前」間。
151名74系統 名無し野車庫行:2008/03/31(月) 20:03:59 ID:6nkWi+dV
>>150
どこの事業者か書かなきゃわかんねーだろ
152名74系統 名無し野車庫行:2008/04/01(火) 04:43:31 ID:w9bLds91
>>151
ぐぐったら仙台市交みたいだ
153名74系統 名無し野車庫行:2008/04/05(土) 22:32:08 ID:wuIIE+LN
都営バス
足立区役所(構内)〜足立区役所前
154名74系統 名無し野車庫行:2008/04/11(金) 22:22:34 ID:2C8gNba4
北仙台駅前〜北仙台駅(事業者:仙台市)
155名74系統 名無し野車庫行:2008/04/18(金) 06:51:34 ID:R5FafG8f
バスじゃないけどネタとして・・・
「JR東京駅」と「東京メトロ大手町駅」
もっとも接近するところで徒歩十数歩
15625年ほど前の話だが……:2008/04/18(金) 22:17:27 ID:gNANgEBs
>>154
宮交の北仙台(タ)〜北仙台(旧R4)なら、さらに半分以下の距離
157名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 01:39:57 ID:DdHOzKaf
大阪市交通局
森小路⇔大宮1丁目
電柱が邪魔しなければバス停が見える。正味30M位
158名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 02:04:28 ID:qMEHR0+y
山交ビルー山形センタービル前
山交バス&宮城交通 仙台−山形線
山形駅前に乗り入れを開始した今となっては、廃止してもいいバス停だと思う。
159名74系統 名無し野車庫行:2008/04/19(土) 21:53:38 ID:h29mPyRm
富山地鉄バス、「小杉駅前」から「小杉」。小杉駅前始発で新湊行きと富山駅、富山大学付属病院行きが該当し、新湊行きの停留所間隔は約30m、他2路線は40mぐらい。なお、逆方向だと「小杉」停留所は停まらない。
160名74系統 名無し野車庫行:2008/04/20(日) 09:24:37 ID:k3OUeVZf
みんな気をつけろ
バス停区間が短いところは 名前だけの上のもんが住んでるぞ!なんで俺が歩いてバスに乗るんだ?というバス会社の上の放漫な態度だ。しかもいつも遅れないでくるバス停も注意
161名74系統 名無し野車庫行:2008/04/21(月) 23:57:20 ID:P7CE4Mg2
逆に長い区間はどこかな?
東武日光バスの中禅寺温泉と馬返はかなり長い。
162名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 00:13:59 ID:cMelqt10
熊本市営
NTT病院前 → 青少年センター前
163名74系統 名無し野車庫行:2008/04/22(火) 13:32:47 ID:OzqwcOYB
川崎市バス
溝口駅南口→高津区役所前
案内放送も高津区役所前を出てから詳しく行う。
164名74系統 名無し野車庫行:2008/05/01(木) 23:09:14 ID:4rrxc9pQ
国際興業 赤58(赤羽駅西口〜東京北社会保険病院)
師団坂通り→赤羽台高台
165名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 10:13:28 ID:xbJrLkgV
>>24で既出だが
神奈川中央交通の笠間一丁目(東圧前)→大船駅は本当に短い。

降車位置にもよるが、バス2台分あるか否か。

166名74系統 名無し野車庫行:2008/05/15(木) 18:30:40 ID:5fQ8TIOo
大船駅止まりなのに笠間一丁目で降りる奴がいると腹立つ
鎌倉駅行きだけ停車でいいのに
167名74系統 名無し野車庫行:2008/05/16(金) 10:15:28 ID:k9RxbfO1
川崎市バス

向ヶ丘中学校下⇒神木本町

下り線神木本町バス停と上り線向ヶ丘中学校下のバス停は、ほぼ正面に位置する。
168名74系統 名無し野車庫行:2008/05/17(土) 23:38:51 ID:F8vXyCHY
渋61 新国立劇場→初台駅
169名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 09:04:05 ID:5iNbb69f
西武バス(東久留米市)
東京道→南沢 
170名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 18:58:54 ID:PR1HD4GK
新潟交通 系統340・350
紡績口→長者町南
171名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 19:18:04 ID:P/yIaSZR
慈恵医大→狛江営業所
歩くと1分くらい。100円メートルあったかな?
なぜか銀パスがベンチで座って待っていると思ったら乗ってきて、この区間で降りた。
歩けやゴルァ!!
172名74系統 名無し野車庫行:2008/05/20(火) 19:39:43 ID:0DDzYB4y
大阪市営にはもっとすごいのがあるだろ。

21系統の、関目1→成育3は最強。
十字路曲がったところすぐだから、必要性すら疑わしくなる。
大阪市営によくある同名停留所連続停車のどこよりも短いと思うぞ、あれは。
173千曲バス:2008/06/05(木) 21:27:16 ID:L/Jj5UND
花園−西校前
174名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 01:49:32 ID:xRvNjpHl
神奈中[平09] 工業団地→全農前
175名74系統 名無し野車庫行:2008/06/15(日) 01:59:58 ID:ox5YUbwq
くしろバス、阿寒バスの
大喜湯〜イオンショッピングセンターはなかなかだと思う

とはいえあの近辺は密集しすぎか
商業高校の前後もやたら近すぎるし・・・
176名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 00:16:39 ID:L3eGFIWc
富士急シティバスの

情報専門学校前〜ブケ東海・沼津郵便局

特に沼津駅方面行きは交差点挟んですぐ。信号に引っ掛からなければバスで6秒。多分50mも無いと思う。
177名74系統 名無し野車庫行:2008/06/19(木) 13:20:43 ID:pqM/O/xk
大50の
大宮駅東口→東口駅前通とかどうすか?
もともと大宮駅東口の12番乗り場だったっぽいから、
11番乗り場のスグとなりが東口駅前通。
178名74系統 名無し野車庫行:2008/06/23(月) 23:05:40 ID:59gqVD8N
高知県交通・土佐電氣鐵道
「公園通り」と「県庁前」は10メートルぐらいしか離れてないがって
179名74系統 名無し野車庫行:2008/06/24(火) 17:16:25 ID:ZZwpiQim
国際興業・西武
志09-2 凸版印刷→第二中学校

元々は凸版印刷発着の系統は志木駅直行だったので第二中学校に停まらず、
凸版印刷スルーの系統(ひばり73他)は第二中学校にしか停まらなかった。
志09の各停便が走り始めたときに第二中学校に停まるようになった。
スルー系統は相変わらず凸版印刷には停まらない。
180名74系統 名無し野車庫行
川崎市バス・東急バスの岩川と千年