今まさにどこで「乗りバス」してますか 【3日目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
高速・路線・定期観光等バスに乗られている方 移り行く景色とともに
レポをお願いします 乗車後レポも大歓迎です。
 普段忙しくて旅に出られない人もこのスレ読んで旅気分に浸っていただければ幸いなり。
2名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 18:49:01 ID:Vf+67Y12
過去スレ
今まさにどこで「乗りバス」してますか【一日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093482980/l50
今まさにどこで「乗りバス」してますか 【二日目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130824296/l50
3名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 19:07:57 ID:Aj3L+S7+
>>1
乙です。あと、関連スレ張っておきますね。

今まさにどこで乗り鉄してますか?40日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149858621/
4日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/19(月) 20:16:59 ID:7vM4Pz2p
>>1さん
乙です。
昨日、帰宅後に次スレを立てようかと思ったら、
鯖落ちだかなんだかで立てられませんでした・・・OTZ

関連スレといえばこんなのも

今どんな船に乗ってますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123861886/
5「乗りバス」応援団:2006/06/19(月) 23:51:46 ID:THPW4vve
忙しくてなかなか旅が出来ないけどせめてこのスレで気分だけでも味わってます!
これから暑くなりますがどうか負けずに「乗りバス」頑張ってください!
影ながら自宅のPCの前で応援してます!「乗りバス」万歳!!
6第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/06/23(金) 15:57:15 ID:lSHxkRry
過疎っぽいのでageます。
成田空港から橋本行きの空港連絡バスに乗っています。
二タミからは10人ほど、一タミからは23人乗っています。
携帯で話す爺はいるわ煩い家族連れはいるわ環境は悪いです。今東関東自動車道に入りました。
7第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/06/23(金) 16:34:45 ID:lSHxkRry
首都高に入り、順調に走行中です。車内で携帯で通話するDQNが2匹繁殖しますた。
全く段階の世代はマナーが良くない。
8第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/06/23(金) 16:36:12 ID:lSHxkRry
× 段階
○ 団塊
恥ずかしい…訂正します
9第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/06/23(金) 17:15:26 ID:lSHxkRry
私が想定していないルートで首都高を抜け、東名へ。この様子だと横浜町田ICまで東名を走行かな?
あっ、昼特急とすれ違った。
10第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/06/23(金) 18:10:20 ID:lSHxkRry
町田BC到着。定刻より少々早いようで。
橋本まで行く人はいないようですな。では、本日はこれにて失礼します。
11名無しテレニュース:2006/06/23(金) 20:20:37 ID:XsPHZb7s
>第三番隊副長氏
乗りバス&ドキュソ遭遇乙です。
成田の空連バスはあまり乗りバスしてないので参考になりまつ。

只今仕事帰りにふらふらと路線バスに。京王八王子発城山手行乗車中。やはり団地路線だけあって立客が出るほど。2000年式のHRです。
12日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 09:11:00 ID:I4JYe4ri
おはようございます
先週、中央ライナーに乗車すると予告しましたが、予定を変更して東名55便に乗車しました。
倒壊のキングで車番744-05991、乗客は30名ほどです。
霞が関ランプ通過
13日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 10:49:38 ID:I4JYe4ri
足柄SAで10分休憩。ほぼ定刻で運転中です。
天候は曇りで涼しいのはいいですが、この辺を通るのは今月もう三度目なのに、一度も富士山が見えないのはちょっと残念ですね。

御殿場で2名下車して2名乗車。東名江田で3名乗車しているので、現在35名くらい乗っています。
東名裾野通過
14第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/06/24(土) 11:00:34 ID:cSm9V6AE
>>13 日本の車窓からタソ
どうもです。かなり繁盛してますな。東名は途中から乗る人も多いのですね。
一般道を走る路線バスみたいにゲタがわりに使う人もいるのかな?

そんな私も来週プレミアム昼特急に乗る予定です。ルポしますね。
15日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 11:53:41 ID:I4JYe4ri
東名富士で5名下車1名乗車、東名静岡で2名下車1名乗車
東名静岡で乗務員交替を行い、ほぼ定刻で発車しました。
次は東名吉田です。

>>14 副長殿
乙です。P昼は今月初めに乗車しました。
P席を使いましたが、1階席ということで景色はイマイチなものの、シートとしては完璧といっていいものでした。新幹線のロザ以上ですね。
2階最前列がPシートなら1万円出してもいいと思いましたよ。
16日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 13:18:22 ID:I4JYe4ri
東名吉田で5名下車1名乗車、
東名浜松北で1名下車2名乗車
東名浜名湖は乗車下車ともなしです。

しかしまあ、倒壊クオリティ丸出しの安全運転で、少しイライラしてきてます。
浜名湖SAで10分休憩。いつもどおり、特うなぎ弁当で昼食としました。発車時間に遅れるDQN客はなし。

今日は東名本宿で下車します。本宿からは名鉄に乗車しますので、以後、乗り鉄スレに移動します。
まもなく東名豊川です。
17日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 16:28:52 ID:I4JYe4ri
八草から藤が丘までリニモに乗車後、撮り鉄しながら愛地球愽記念公園駅にやってきたところ、駅前に瀬戸駅前行き名鉄バスが停まっており、つい乗ってしまいましたw
ホントは藤が丘から地下鉄で名古屋に行く予定だったのですが、まあいいでしょう。
三菱のワンステップ車で、乗客は私一人です。
18日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 17:09:34 ID:I4JYe4ri
所要約20分で瀬戸駅に到着しました。
結局、途中での乗降はまったくなく、私一人が乗客でした。
瀬戸駅で時刻表を見たら、土休日のみ1日6本の運行で、私のようにたまたま乗った人以外は、時間を調べてでないと乗れない路線ですね。
さて、名鉄瀬戸線で大曽根に行き、そこから中央線で名古屋に入ります。
19日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 18:43:06 ID:I4JYe4ri
名鉄バスセンターから太平洋フェリー専用連絡バスに乗車しました。
路線バスではないので、「バス会員券」と表示されている実質乗車券は510円で、名鉄BCの案内所にて当日購入する由
名鉄バスのエアロバス貸切車での運行、本日の乗客は10名とやや少なめですね。

以前は名古屋空港連絡バスの車両を使用し、ビデオつき案内テープがありましたが、貸切車になってから運転士の肉声での案内のみになっています。
20名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 11:46:38 ID:FKjdYjtU
事後報告ですが昨晩のPD1号に乗車しました。
やや遅れて出発でしたが、足柄SAに0:50着で、
大阪駅に10分ほど 早く到着しました。
プレミアムシートなかなか良かったです。
21第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 12:59:15 ID:grTXH6OT
今日は 東京から笠間線に乗車して笠間まで逝きます
茨城交通運行 セレガ 乗客10人
茨城交通特有のハイバックシートは なんとも言えない座り心地です では出発
22名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 13:12:07 ID:F+7iFVSz
初カキコ
バス鉄兼旅IN秋田実施中
羽後交通本荘行きからいなほで秋田へトンボ帰り
現在JR男鹿線乗車中男鹿から秋田中央交通
船川線乗車予定
2322:2006/06/25(日) 13:28:32 ID:F+7iFVSz
ちなみに先程乗った羽後交通本荘線、
天気が良かったせいか海がきれいだったです
只今出戸浜駅到着
2422:2006/06/25(日) 13:47:55 ID:F+7iFVSz
秋田新幹線グモで出発遅れ、
今二田駅で対向列車待ちのため
10分以上足止め中orz
乗り継ぎには余裕あるけど
25第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 14:46:47 ID:grTXH6OT
途中 こんな所を高速バスが走るのかヲイ
という狭隘区間ありの 結構楽しめる路線です
間もなく 笠間駅
2622:2006/06/25(日) 15:02:14 ID:F+7iFVSz
只今船川線起点男鹿みなと病院出発
27第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 16:39:28 ID:grTXH6OT
勝田から東京逝きに乗車
茨城交通運行 セレガ 乗客4人
前6列指定席 更に1列レディースシートと割り振られてます
来月から全席指定になるよし そんなに利用が多い路線なのかな?
28日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/25(日) 17:35:36 ID:HpiNBZcl
みなさま乙です。
仙台港に着きました。仙台港フェリーターミナルから、宮城交通の仙台駅前経由北根三丁目行きに乗車しました。
フェリーが10分ほど早着したので、フェリー客はみな1本前のバスに乗車したらしく、この便は乗客2名です。
仙台駅前まで行くか、仙石線の陸前高砂駅前で降りるかどうしようかな。
29第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 18:09:54 ID:grTXH6OT
守谷サービスエリアで休憩
新型セレガーラが4台も停まってます だいぶ普及してきましたね
22タソ乙です 男鹿半島 イイですね 男鹿駅の蕎麦屋まだあるんでしょうか
車窓タソ お久しぶりです
乗り船スレがあるとは知らなかった(笑) 何処の板にあるんですか?
3022(PC):2006/06/25(日) 18:18:36 ID:eTtdCTjw
只今帰還。
秋田中央交通船川線の感想
・起点から船越駅の近くまで乗客俺一人
・男鹿市内を出るとすぐ峠道(茶臼峠)
・乗客が乗り始めたのは秋田市内土崎を過ぎてから
・実は1日5本しかない路線(運賃970円也)

羽後交通本荘線の感想
・秋田駅前から乗車。乗客5〜6名
・途中の厚生年金センターで4名ほど降車
・国道7号から見る海がきれいだった
・本数自体は1時間に1本ぐらい
31名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 18:29:09 ID:1bm5252p
乗りバスの皆様、レポお疲れさまです。

前スレで先週中央ライナー9号のレポした者です。
今回は東京駅から東名スーパーライナー3号で名古屋に向かいます。

初のBT便乗車ですが、まずシートがイイ!関東の楽座と一部生地が違うようで、尻部が滑りません。

江田で満席になり、只今中井PAを通過。
32名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 18:37:04 ID:eTtdCTjw
>>29 第4サマ
詳しく見なかったけど、あったような・・・

実は、昨日も同じように本荘起点でやってました。
羽後交通矢島線(矢島→本荘)550円
・ほぼ国道108号を走るものの、途中前郷手前で
国道からいきなり幅3mくらいの橋を豪快に渡るバス萌え

羽後交通象潟線(本荘象潟往復)片道590円
・経由地によって幅1車線の道路を走る。
・金浦〜象潟間は国道7号ではなく仁賀保高校・工業団地・
象潟町内(旧道?)を回る。

由利本荘市循環バス(ごてんまり号)100円
・旧本荘市内を約1時間で循環。市内中心部周りと南部温泉周り
では大分印象が違う(南部周りが狭い道路をクネクネ進む)

羽後交通市内周り(石脇→田尻→振興局)150円
・こっちはごてんまり号よりも海沿いに大回りする路線
(でも海は見えない)
33第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 19:31:31 ID:grTXH6OT
22タソ情報サンクスです 何故か男鹿駅だけ食べ損ねた蕎麦 ヲタとして恥ずかしいっす
いつものように 東名線で帰ろうとしたら 19:30静岡駅逝き満席!
さらに 富士宮逝きも満席
次発の特急107便をゲットしました 一体この盛況はどうなっているの
34第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 19:49:30 ID:grTXH6OT
さらに 八重洲バス乗り場です
河口湖逝き H654-98419車これもほぼ満席です
特急107便も長蛇の列
シカシ沼津逝きは誰も並んでいない マダマダひろまっていないようですね 沼津線
35電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/25(日) 19:59:33 ID:WIgY0njZ
非乗りバスですがカキコ

尼崎から足柄まで虎を転がして駒門でマターリ中。
昼特急からなぜか岐阜羽島付近でJRQの高速車とスライドΣ(゚Д゚;)

まもなく第4セクタータソがよく使われる御殿場を通過しまつ…敬礼(・∀・)ゞビシッ!

今宵は足柄SAのレストイン。みなさまお気を付けて…
36第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/25(日) 20:03:31 ID:grTXH6OT
特急107便 JR東海バス運行 セレガ 747-01954車 乗客34人
隣の沼津逝きも20人位乗ってます
客層は 買い物帰りな人達ですかね
3731:2006/06/25(日) 21:18:12 ID:1bm5252p
第4セクター氏、八重洲でのバス待ちお疲れさまです。
私がいた17時頃も319便急行静岡が満席、
後の急行静岡待ちと、更にその後特急浜松待ちが10数人。
いわき・鹿嶋・つくば・水戸満席、守谷岩井も盛況でした。

私が東名回りにしたのも、中央ライナー満席ってこともありましたから、
どこも盛況ですね。
ボーナス後だからでしょうか。

さて、東名3便はほぼ定時で豊橋検札を通過。
3831:2006/06/25(日) 22:06:51 ID:1bm5252p
東名スーパーライナー3便は、定時で名古屋インターに到着。
ここで地下鉄に乗り換えます。
39倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/06/26(月) 00:46:19 ID:QJ2bgMWw
事後報告ですが。

6/24 D静岡・浜松2号
 ・D674-99504号車。1F席がガラガラなのをいい事に2Fから1Fに変更してもらう。
 ・誰も来ないのか・・・と思ったら約1名ほど当日予約無し乗車。残念。
 ・東京駅着は約10分早着。

6/25 しみずライナー9号
 ・H658-05406号車。当日No Showの人も居たものの、予約上は全席満席。
 ・足柄までは定刻で走る。
 ・確かに椅子はいいものの、何か滑って仕方ないような気がするが・・・。

今週の金曜日もまたD静岡・浜松2号ですw
40名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 17:43:52 ID:joX8gHEC
沼津14:00発東京行乗車しました。
富士急シティバス 乗客2名のみ
平日の昼間はこんなもの?

休憩なしかと思ったら45分しか乗ってない14:45に
足柄SAで休憩  10分休憩のところ5分で発車。

この路線は定着するのでしょうか?
41第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/06/26(月) 22:15:07 ID:mB37+v1r
>>40
いつも平日はそのくらいの乗り具合いです 沼津線
自分は富士市民ですが 東京に行くときには御殿場・足柄まで逝きます
やはり 駐車場があるのは大きいのと 本数が多い事です
現在の沼津線は 運賃高い・本数無い・駐車場は予約制とこれでは乗客は増えないかも
来月から 富士急沼津車庫に無料駐車場・新宿逝きが出来るので それに期待してます
42名無しテレニュース:2006/06/30(金) 22:13:38 ID:u3v753HE
こんばんは。今回は趣向を変えて?バスツアー(ツアーバスに悲ず)に参加。
JRバス関東の西工見学ツアーです。2台運行で2台計で49名の参加があったそうです。
車両は2台とも99年式のUD西工の夜行車でレッグレストなし棒フットという手抜き設備です。
20:50に新宿を出て只今甲府付近をヲタを詰め込んで快走中でつwww
43名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 23:27:13 ID:VPFO+MpP
ヲヲ!あのツアーに参加している方からレポがあるとは! 車内はヲタ臭イパーイでつか? またレポよろしくでつ!
44名無しテレニュース:2006/06/30(金) 23:44:37 ID:u3v753HE
西工ツアー、諏訪湖を発車。西鉄はかた号が追い付き、ヲタの興奮がw
1号車はマターリしているものの2号車は大盛り上がりだそうですwww
24時頃消灯とのこと。
45名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 00:21:29 ID:UmrP+Gb3
>>44
いろんな意味で興味あるなあ。漏れもレポ期待してますよ。
46名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 01:13:21 ID:8q4p80Vb
>>44
楽しそう....うまやらしい
47第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 07:26:20 ID:8W1LkGM1
テレニュースさん乙鰈です
さすがヲタの鏡 (爆)
かなりの強行軍ですが 頑張って下さいませ
自分は所用で東名552便で名古屋に向かいます JR東海バス運行747-7951車 セレガです 天気は晴れ 湿気が凄いです
48名無しテレニュース:2006/07/01(土) 09:54:03 ID:Nua6eqsZ
おはようございます。夜中に山陽道が事故通行止で中国道へ迂回した為、約1時間遅れとのことで行程変更があるとのこと。
漏れが乗ってる1号車は相変わらずマターリしていて、ただの夜行バス状態ですw
宮島SAでジュースとおしぼりが配布されました。只今山口JCT付近を走行中です。
49第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 10:16:25 ID:5HR5xI0a
P昼特急81号に乗りバス中です。ヲタ席で景色を満喫します。
しかし、スーパーシートといえども快適ですわ。足が余裕でのばせる。プレミアムシートはこれより(・∀・)イイ!!のかな?
50日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/01(土) 10:40:31 ID:h+QGCxvl
おはようございます
用事があってこれからいわきに向かいます。
行きはバス、帰りは電車の予定です。

>>49 副長さん
レポ楽しみにしていました。
よくヲタ席取れましたね。ヲタ席ならプレミアムシートよりイイですよ。夜行なら話は別ですが・・・
乗車率はどんなもんでしょう? 予約段階ではP席は満席、S席は十分空席があったようですが?

>>48 テレニュースさん
実は、昨日新宿駅新南口で出発を見守っておりました。
待合室から見えた2号車の皆さんは、出発時から写真取りまくりで盛り上がりそうな悪寒がしましたw
J関グッズの臨時販売に誰も見向きもしていないのがチト痛かったですがw
引き続きレポよろしくです。
51第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 11:20:39 ID:8W1LkGM1
名古屋市内 大渋滞の為 栄付近で止まってます
かれこれ 40分以上の遅れです
この後の行程に影響が出るので 栄でバスを捨てます
52名無しテレニュース:2006/07/01(土) 11:27:44 ID:Nua6eqsZ
檀ノ浦で30分ほど休憩し、JRバス関東車とJR九州バス車の並びが実現し(元々予定していた企画)、想定外なことに中国JRバスの貸切も隣に入り、参加者の興奮がすさまじいことにWWW
只今チャチャタウソ(小倉砂津)へJRQ車で向かってまつ。すでに関門を越え、北九州市内都市高速を走ってます。
53第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 11:51:26 ID:5HR5xI0a
只今足柄SAにて休憩です。車番は744-0971です。
>>50 日本の車窓からさん
こんにちは。ヲタ席はマルス枠なのでみどりの窓口でとりました。
スーパーシートは今のところ7人ですね。途中乗車がないという罠w
あっ、京都行きとの並びキタ━━━━━(°∀°)━━━━━!!
54第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 11:57:54 ID:8W1LkGM1
テレニュースさん
通常有り得ないJRバス各社の並び さぞ壮観でしょう
何故か 関市まで行かなくてはならず 名鉄バスセンターから 岐阜バス美濃市駅逝きに乗車
パンダエアロ ラッピングバスです
ヲタ席に座っている方は デムパが来ているようで 独り言を呟いています テラ怖すぎ
55第三番隊副長@東名富士 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 12:30:26 ID:5HR5xI0a
P昼特急から引き続き。
佐○急便の社員らしき乗客の声が響く他は至ってマターリしています。
富士山の頂上が見えたであります、隊長!
56名無しテレニュース:2006/07/01(土) 12:30:45 ID:Nua6eqsZ
>第4セクター氏

乙です。壮観ですた。通常有り得ない並びですからね。
檀ノ浦からチャチャタウソで昼休憩。チャチャタウソ前が西鉄の車庫なので昼飯もそこそこにハァハァに励む方々が目立ちましたwww
バスはチャチャタウソから西日本車体へ向け走行中です。
57日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/01(土) 13:08:42 ID:U3BQZiQX
さてさて、こちらも乗りバス開始!!

東京駅からいわき17号に乗車しました。
東武バスセントラルの担当で25名くらい乗車、ヲタ席ゲトしますた。
乗客の年齢層高めで、車内で食べ物を広げるひとが多いですね。

宝町ランプから首都高に入り、ただいま吾妻橋付近です。
58名無しテレニュース:2006/07/01(土) 14:11:29 ID:Nua6eqsZ
ヲタの興奮が最高潮に達した状態で西工を発車し、只今JR九州バス博多支店へ向け走行中。都市高速からまもなく九州道に入ります。
59名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 14:12:04 ID:X+1n+1eG
今日は大盛況で砂w
名鉄BCから京都行きに乗車中。倒壊の747-01955です。指定制マンドクセ
60第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 14:19:01 ID:5HR5xI0a
只今浜名湖SAで休憩です。SA内を散歩していますが、これがSA内?と思います。
マターリ号でマターリしています。そういえば、乗客はS、Pとも東京から変わらずで合計11人で大阪へ向かうこととなりました。
61第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 14:40:01 ID:8W1LkGM1
関市での用事も終わり 長良川鉄道で郡上八幡へ 折り返し名古屋逝きに乗車します
乗りバスではないのでサゲ
62名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 15:04:36 ID:DG6DS8aJ
>第4セクター氏
当方ただいま中央ライナー5号にて名古屋に向かってまつ。ニアミスしますでしょうか? 車内は10人いるかいないか、マターリしてまつ。もうすぐ中央道最高標高地点です。
63日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/01(土) 15:35:57 ID:U3BQZiQX
いわき号は常磐道を快走、友部SAでの10分間の休憩を経て、いわき市街に入ってきました。
この路線、途中停留所でも結構降車がありますね。いわき駅まで行くのは5人ほどです。

さて、本日はいわきで宿泊し、帰りは明日になります。
64名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 15:37:20 ID:X+1n+1eG
名神京都行きは約10分遅れで多賀を発車しました。誠にマターリしてます。
もろちん走りは倒壊クヲリティw
65第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 15:45:46 ID:8W1LkGM1
>>62タソ 乙です
当方18時位に 名鉄バスセンターに到着しますので お出迎えしましょうか(笑)
もし キボンヌなら 携帯用捨てアドを後程晒します
66名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 16:14:07 ID:DG6DS8aJ
>第4セクター氏、ヲヲ!ぜひオフしたいでつ!晒していただければ連絡致しまつ! こちらは1825に到着予定でつ!
67第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 16:25:10 ID:8W1LkGM1
では捨てアドをば
[email protected]
此方にアクセス為てください

八幡城南町から岐阜バスコミュニティ八幡運行 名古屋逝きに乗車
エアロQU 乗客3人
東海北陸道は 凄まじい所を走りますな 対面通行だし
68あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/01(土) 16:27:46 ID:paeMo0pE
こんにちは。業務連絡につきsageます。
>60 副長殿乙であります、
つかいーなー>スーパーヲタ席

ご所望でしたら桜橋口にて
迎撃いたしますがいかがでしょうか。
69名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 16:31:53 ID:X+1n+1eG
名神京都行き、南ICを出ました。途中停留所での乗降は深草での降車だけでした。
では、仕事に向かいます。皆様引き続き良い旅をノシ
70第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 16:38:19 ID:5HR5xI0a
只今養老SAで休憩です。時間どおりの走行で私が昼特急に乗り始めて初の定時到着の可能性が出てきました。
先ほど、スーパーシートの乗客が7人と申し上げましたが、途中で1人乗っていたのが判明しました。
結果、合計13人です。間違ってごめんなさい。
71第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 16:42:27 ID:5HR5xI0a
>>68 あおものやさん
私は構いません。あおものやさんの都合に任せますよ。
72第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 16:44:19 ID:5HR5xI0a
三連投すまないです。
計算誤った…12人ですね…
73あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/01(土) 17:07:51 ID:mznSH3MX
>71 副長殿ありがとうございます。
当方、常磐快速色を装備の上
お待ちいたしておりますです。
74第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 17:13:29 ID:5HR5xI0a
>>73 あおものやさん
了解です。私は白いシャツにジーパンです。
75第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 17:19:35 ID:8W1LkGM1
名古屋と大阪で突発オフですか (笑)
62さん メール受領しました 詳しくはメールします
副長殿あおものやさん オフ楽しんでください (笑)
名古屋逝き 一宮インターをおりて一般道へ
76第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 17:28:18 ID:8W1LkGM1
62タソへ業務連絡
メールが届かないです とりあえずJRバス乗り場にいきますので 空色のYシャツ&黒いバッグを持っているのが漏れです
77第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 18:05:23 ID:5HR5xI0a
P昼特急は天王山トンネルを抜け大阪府に突入しました。次は高槻。
あおものやさんとの対面にドキドキ
78第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 18:07:01 ID:8W1LkGM1
名鉄バスセンターに定刻到着
これから62タソを迎撃に逝きます
79名無しテレニュース:2006/07/01(土) 18:14:00 ID:Nua6eqsZ
何だかプチオフ集中日のようで…w
西工ツアーはJR九州バス博多支店までJRQのバスで行き、その後西鉄博多営業所までJRQの路線車で移動し、そこから西鉄高速バス福岡支社までムーンライト専用車で移動しました。

只今自由時間なので適当に散策中です。
80あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/01(土) 18:38:15 ID:oJQBYhW3
迎撃態勢に移行しますた(w
あ、阪神虎車キター
81あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/01(土) 18:41:50 ID:oJQBYhW3
高級昼特急マターリ号只今確認@桜橋口(w
82第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/01(土) 19:56:34 ID:5HR5xI0a
無事にあおものやさんとお会いでき、楽しい一時を過ごせました。
今はホテルで夕食をとっています。今日の書き込み連投ごめんなさいです。
第4セクターさん達はどうでしょうか?
83あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/01(土) 20:06:43 ID:oJQBYhW3
>82 副長サソ乙彼でした。
つかブレミアム乗ってみたいですね。
事後報告につきsageます。
84第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/01(土) 20:25:36 ID:8W1LkGM1
只今ホテルにチェックインしました
改めて 62タソお疲れ様でした
旅程がキツクて余りお話出来ませんでしたが 又会う機会もあろうかと思います
その時はよろしくお願いします
副長殿 良い時間を過ごされたようでなによりです
その内 みなさんに会えるとイイですね
それでは 明日が早いので寝落ちします お疲れ様
8562:2006/07/01(土) 22:14:46 ID:DG6DS8aJ
第4セクター様、突撃ありがとうございました!時間が限られていて短い時間でしたが、またの機会を、との事で(^^;;

今夜はもう寝落ちされてますでしょうか? またよろしくお願い致します〜。おやすみなさい〜。
86名無しテレニュース:2006/07/02(日) 01:13:29 ID:nMVJfwHf
自由時間に乗り鉄と西鉄バスをプチ乗りバスして、西工弾丸バスツアーは福岡から一路新宿へ向け走行中です。
スーパー銭湯に入る企画があり、風呂上がりのせいか、なぜかみんな元気ピソピソですww
古賀SAで休憩します。古賀を出ますと、次は三木に停まります。
87第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/02(日) 08:04:01 ID:zrKQLM/2
名古屋駅から超特急56便で富士インター迄帰ります
JR東海バス運行 747-03953車 セレガ乗客4人
静岡〜名古屋間の都市間往復割を何時ものように使い 静岡〜富士間は乗り越し扱いです
もう少し乗客が居るかと思いきや 意外といないです 4列車だからかな
88第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/02(日) 09:07:40 ID:zrKQLM/2
タイセイスレにもカキコしましたが
先程 日進付近でタイセイ観光にブチ抜かれました (笑)
現状 東名の最高速キングはタイセイさんでしょう (笑)
アッというまに消えて逝きました
此方はマターリ 豊田通過
89名無しテレニュース:2006/07/02(日) 10:05:15 ID:nMVJfwHf
おはようございます。西工弾丸バスツアーは昨夜の九州・中国地方の大雨の影響か、只今約1時間遅れで進み、只今京都付近です。現在小雨です。
車内ではグッズをかけてじゃんけん大会が先程まで行われてました。
90名無しテレニュース:2006/07/02(日) 11:14:20 ID:nMVJfwHf
多賀を90分延で発車。日差しが出てきましたがその先の雲行きはぁゃしぃです。
昨夜の古賀やスーパー銭湯といい、多賀といい、ポイント毎にカメ小がいるのに驚き。
91名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 11:16:00 ID:O0Y9qP33
>テレニュース氏
途中降車のヲ客さんはいますか?
92 ◆IQ1300bkhM :2006/07/02(日) 11:56:49 ID:Ox0mwj2i
バス板にもこんなスレがあるんですな。
今朝南紀白浜発の熊野古道スパーライーナ(明光ボロンデッカー)で本宮大社着。
参拝後、熊交で湯の峰へ向かい、入浴後奈交八木行きにチョイ乗り。
再び本宮で新宮行きスパーライーナ2便待ちchu!
93第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/02(日) 13:43:57 ID:fibMy3Kh
伊丹から羽田までNH22便で移動し、昼食をとって町田BC行きに乗りバス中です。
乗客は2タミ8人、1タミ11人と一人二席使える状態。
ヲタ席は優先席なのでウテシさん後ろの席ゲトしましたが、1タミで中年オヤジが座り情けない。
首都高に入り館山行きなのはな号にぶち抜かれました。
94第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/02(日) 15:30:27 ID:fibMy3Kh
約15分遅れで町田BC到着。相模大野では20分遅れだったので、少し回復しての到着です。
遅れの原因は買い物渋滞。相模大野までが大変でした。サンドラ共氏ね。まだ一往復しないといけないウテシさんに同情します。
95名無しテレニュース:2006/07/02(日) 17:09:14 ID:nMVJfwHf
>91
多賀で4人、諏訪湖で1人の下車を確認しますた。
途中電池切れでレポが中断してしまいました。

遅れはグングン広がり、諏訪湖を約2時間延で発車し、只今三鷹付近で渋滞にハマってしまいました…orz
新宿周辺でも激しい渋滞とのこと。しかしヲ客は皆元気でつwww
96名無しテレニュース:2006/07/02(日) 18:34:04 ID:nMVJfwHf
西工弾丸ツアーは17:40頃、予定より約2時間延で新宿の西口に到着、解散となりました!
新南口へ行くと明治通り大渋滞でいつ入線できるかワカラソ状態なので急遽変更になりました。
終わってみればあっという間で、ヲ客が皆元気なのが印象的でした。
トラブルを起こすDQN客もなく、礼儀正しい人も多い、平和なツアーだったかとWWW貴重な乗りバスでございました!
現在乗りバス中の方々は引き続きお気をつけて…。
97名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 18:58:28 ID:2d+i9+J/
>>96
乙でした。
楽しかったようでなによりです。
98第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/07(金) 08:50:26 ID:dgr9RrbH
いつもの高速バスではありませんが
川崎駅から 反01五反田駅逝き乗車 東急バス運行 E1357 いすゞキュービックです
車内は10人位でマターリ
多分終点迄乗るのは漏れだけだろう
10時に待ち合わせを五反田駅でしているので 時間潰しを兼ねて乗車しました (笑)
99第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/07(金) 09:24:08 ID:dgr9RrbH
反01 満車に成りました
静岡の田舎者としては バスが一杯になるなんて久しぶりに見ました
駐禁の改正?の為か 非常にスムーズな運行です
流石東京 シルバーパス利用者ばっかり(笑)
100名無しテレニュース:2006/07/07(金) 12:34:27 ID:Tq9GxYAY
>第4セクター氏

おぉ!漏れの地元路線にようこそ。東急バスでは数少ない都県跨ぎ路線で3区間運賃という路線です。
初期のV8エンジン車もよく使われていて、萌えるサウンドを奏でてくれますよ。
この先もお気をつけて…。
101岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 18:28:42 ID:hWW+oPbi
吉備エクスプレス大阪号の最終便で大阪へ。
西日本JRバス644-4976、なにわ200か723のニューエアロバスでの運行です。
岡山駅前8分程度遅れて発車。
102岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 19:38:48 ID:hWW+oPbi
龍野西SAで10分休憩。遅れは回復しました。
103第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/07(金) 19:40:43 ID:dgr9RrbH
テレニュースタソ お久しぶりです
今日は久しぶりに 新宿からの小田急箱根高速バスで帰ります
ヤハリ予想していた通り満席&補助席使用です
以外や以外 向ヶ丘・江田利用者もチラホラ
東名線と小田急箱根との決定的違いは 御殿場での駐車場の有無では
静岡・富士・裾野・御殿場辺りに 100台規模のパーク&ライド用駐車場が欲しいですね
104岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 21:16:19 ID:hWW+oPbi
21:13に大阪駅到着。宝塚ICでの降車客が意外に多かった。
105岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 21:31:57 ID:hWW+oPbi
超得割の補助席が取れたのでこれより新宿に向かいます。
106岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 21:48:51 ID:hWW+oPbi
本日の新宿行き超得割青春号
1号車H644-99412 足立200か1326
2号車H641-98414 足立200か1414

養老SA、恵那峡SA、?SA、談合坂SAの4回休憩です。
107御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/07(金) 21:53:36 ID:fGFopo4n
>岡フチさん
乙です。?は諏訪湖では?

て、もう10時か。
108岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 22:07:07 ID:hWW+oPbi
>>107御殿場市民さん
諏訪湖ですか。情報ありがとうございます。
テープ放送では聞き取れなかったので助かりました。

1号車は正座席満員、補助席も5人の計50名?です。
109岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/07(金) 22:29:44 ID:hWW+oPbi
異音感知でどっかのバス停(名神高槻か?)に停車。
110岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/08(土) 00:04:54 ID:nygIVJ0m
異音の点検は5分くらいで済み、予定より5分程度遅れて23:55に養老到着。0:15発車予定。
近鉄のフライングスニーカーもいました。

ただ、最初の休憩地まで2時間以上というのはちょっとなぁ。
111岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/08(土) 03:11:57 ID:nygIVJ0m
諏訪湖SA到着。諏訪湖がきれいです。2:57〜3:12予定。
恵那峡が1:15〜25、駒ケ岳での交替が2:13〜18でした。
112岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/08(土) 06:12:04 ID:nygIVJ0m
新宿駅到着。5分早の6:06着でした。

談合坂は4:50-5:05でした。
113日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 13:21:58 ID:EZ/pNJQ1
長崎にやってきました。
空港から出島道路経由の長崎市内行き県営バスに乗車しています。
天候は曇りですが、右側に見える大村湾が美しい。

長崎バスとリムジンが統合され、結果的に源便となったので、ほぼ満席近い乗車になっています。

諫早インター通過
114日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 14:26:17 ID:EZ/pNJQ1
長崎駅前から板の浦連絡桜の里ターミナル行きに乗車しました。
いすずの大型前中ドア車。ワンステップ・中ドア4枚折戸という、最近の長崎バス標準の仕様ですね。

座席が埋まるくらい乗客がいて、地方事業者としては珍しく活気があります。

住吉通過
115日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 15:17:11 ID:EZ/pNJQ1
5階建て立体駐車場タイプの車庫である長崎バス桜の里営業所を見て、こんどは、さいかい交通板の浦行きに乗車しました。
いすずの前後ドア車です。

進行左画の座席は2人掛けになっていますが、それでも座席が全部埋まるほど乗客がいます。客層は広く、高校生ばかりということもありません。
もう長崎駅から1時間以上の場所で、外海の海岸線に山肌が迫るような場所を走っていますが、この辺のバスは活気があって嬉しくなります。
116日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 17:10:41 ID:EZ/pNJQ1
板の浦行きバスを神の浦で下車し、池島に渡ってみようとフェリー乗り場へ行ったところ、なんと「欠航」の文字が・・・OTZ

1年半前、JTA機で与那国島上空まで行ったのに、雲が厚くて滑走路が確認できず、引き返したとき以来の大OTZにもうガッカリですよ(T_T)

時間が時間なので、いまさら西彼杵半島一周とか、大島への行き先変更はできず、仕方ないので桜の里ターミナル行きに乗車して少し戻り、道の駅夕陽ヶ丘そとめへやってきました。

名前の通り、晴れていれば夕陽が綺麗であろう海岸線の高台にありますが、今のところ薄曇り。それでも景色は素晴らしく、心が和みます。
地場産品売場で買ったとりめしおにぎり(3個入り200円)はなかなかおいしく、すっかり気分は(^O^)ですねw
117岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/08(土) 18:50:43 ID:nygIVJ0m
今夜は青春メガドリーム81号からお送りします。
さすがに2夜連続の補助席は自粛です(苦笑
118日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 19:14:10 ID:EZ/pNJQ1
いったん長崎駅前へ戻り、稲佐山中腹行きに乗車しました。
稲佐山から長崎の夜景を見ます。
区間利用の地元客で立ち客が出ていますが、観光客は少ないですね。
119日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 21:00:52 ID:EZ/pNJQ1
稲佐山中腹というバス停は、終点の一つ手前のバス停だったようで、15分ほど待って終点の稲佐山バス停へ。5年くらい前に一度来ているのに、すっかり忘れていましたね。
スカイウェイで山頂へ。そしてこんどは別ルートのロープウェイで麓に下り、バスで長崎駅に戻ってきました。
今日は長崎止めでホテルニチェックインしました。

今日のところはこの辺で。
引き続き乗りバスされる皆様、道中お気をつけて!!
120岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/08(土) 21:46:58 ID:nygIVJ0m
うおっ超ハズレ席っ
階段で寝たほうが(ry

本日の青春メガドリーム81号ですが、車両は西日本JRバス、社番749-2994、
なにわ200か871、ネオプランメガライナーです。
121名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 22:30:45 ID:TC0hNj+k
>>120
いったいどんな席なんだ?
122岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/08(土) 23:14:44 ID:nygIVJ0m
最前列。旅館の座椅子w

21:43に八重洲口を発車、21:48に首都高進入(左折して進入してたけどどこだろう?)
22:09に用賀料金所通過、23:09に足柄到着です。
123名無しテレニュース:2006/07/08(土) 23:43:48 ID:JbgBB9OA
先週福岡に逝ったばかりにもかかわらずふと出掛けたくなり高速バスネットを見るとプレミアムドリームのプレミアムシートが空いていたのでPD1号乗車中。
744-0975車で東京駅を若干遅れて発車しましたが、今のところ首都高は順調です。2度目のPDを楽しみます。
124第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/08(土) 23:49:14 ID:XaThpS0o
岡フチさん 往きは特割帰りはメガとご苦労様です
自分は絶対真似できません
少しでも空いてるバスを探してしまう
車窓さん 使用切符はサンキュウパスですか
みなさん この先もおきをつけて
125名無しテレニュース:2006/07/09(日) 01:10:38 ID:NIICDj/q
足柄SAを定刻より若干早く発車。乗り遅れDQNもなく快適そのものです。それでは寝まつ。
126岡フチ ◆W12xH8UpZY :2006/07/09(日) 06:56:19 ID:DuPwnFUC
6:40に大阪駅桜橋口に到着。ケツが痛いw
これなら補助席のほうがよかったかも。かなりの苦行とだけ行っておきます。
それでは乗りバス中の皆様、これから乗りバスされる皆様、お気を付けて。
127名無しテレニュース:2006/07/09(日) 08:29:59 ID:NIICDj/q
PD1号は約15分早で到着しました。つくづく快適でした。
大阪では適当に乗り鉄・乗りバスしてます。
128日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/09(日) 11:05:03 ID:+KkTHs19
おはようございます
長崎は台風の影響か少々風がありますが、非常によい天気で厚いです。

せっかく九州に来たので鉄道にも少し乗ろうと、長崎から長与まで長崎本線の旧線に乗車後、今は長崎バスで長崎新地ターミナルへ戻るところです。いすずのワンステップ車で乗客は6名、なかなかの爆走ぶりです。

この後は、長崎港の入口にかけられた吊橋「女神大橋」を見に行きます。

>第4セクターさん
今回は長崎県内の共通ICカード「長崎スマートカード」を使っています。
129日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/09(日) 15:45:35 ID:+KkTHs19
長崎駅前でバスを乗り換え、戸町方面に進む。女神大橋が目前に迫ったところでバスを下車。

女神大橋には今のところ定期バス路線は走っていませんが、しまなみ街道のように歩道が併設されているので、対岸の福田側へ抜けてみることにしました。
詳細はスレ違いになるので書きませんが、炎天下福田側のバス通りへ抜けるのに1時間30分以上かかり、汗まみれに・・・ 途中に自販機が1台もないのも参りましたね。
しかし、長崎の街を新しいアングルから見ることができ、文句なく素晴らしい眺め。行く価値はあります。

福田側の大迫バス停から再びバスに乗り、長崎新地ターミナルへ。この区間はショートカットするトンネルや端が多数できているのに、バスは旧道を忠実に辿ります。
旧道添いに民家が多いのでたくさん客が拾えるものの、遠隔地の人ほどマイカーと比べて所要時間延になるのでどうなんですかね。
でも、長崎市中心部の駐車場事情の悪さ等あってバスは盛況です。

さて、少し休憩ののち、撮り鉄&撮りバスしてから空港に向かいます。
130日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/09(日) 21:15:52 ID:+KkTHs19
JL1852は20:25、無事HNDに到着しました。
帰りはほとんで揺れず快適なフライトと言いたいところですが、ここで苦言をひとこと
「3歳未満の小さなお子さまはペットケースに入れて貨物室へお預け下さい!!」

いつも通り2タから1タへターミナル間無料連絡バスで移動。
現在、自宅最寄へ行くリムジンバスを待っています。次の便は担当会社があんまり好きじゃないんだよな。
131第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/11(火) 20:53:43 ID:0Rv12XBJ
みなさま お久しぶりです
今日から4日間 乗りバスの旅に逝きます
気になる高速バスをあらかた乗り潰す予定でいます
先ずは 戸塚駅東口から なんば・堺線に乗車します
まだ帰宅客が多い3番乗り場 仮名中・江ノ電の路線車がひっきりなしに入ってきます
なんか本当になんば逝きが来るのかといった感じです
132第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/11(火) 21:06:59 ID:0Rv12XBJ
定刻3分前にやってきました 堺線
本日は南海バス運行 エアロQ 戸塚から乗客4人
座席にレッグレストが無い(∋_∈)
近鉄・阪急と比べると・・・
予約表を見ると約9人位と思われます
133第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/11(火) 22:16:10 ID:0Rv12XBJ
戸塚で4人
大船・藤沢で2人づつ
鎌倉で1人 計9人です
戸塚から 凶隘区間を爆走する エアロQに激しく萌えました
座席配置が野郎は前 婦女子は後ろとなっております
134第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/11(火) 23:05:24 ID:0Rv12XBJ
近くのオサーンのイビキが テラうるさすぎ 濡れタオルでも顔にかけてやろうかと
二宮から 県道に入りました 秦野中井から東名に入るようです
まもなく消灯 それではおやすみなさい
135名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 23:38:06 ID:y7vSM/0+
>130
JALは1タじゃないの?
俺もJALの時は1タ→2タに移動してからバスに乗る。最近某駅での乗換が不便になったせいか俺の使う路線やたら混んで来た為。
早いもんで開業一周年か!
136第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 05:23:24 ID:GL13Km5u
京都八条口着
同じ所にバス停が5つも並んで壮観ですね
南海バスって 結構珍走しますね 夢の中で何回かダイブしてました(笑)
実際 南海バスはビーナス以来二回目です
137第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 11:16:02 ID:GL13Km5u
大阪からは お約束のプレミアム昼特急東京逝きに乗車
初乗車ですが プレミアムシート素晴らしいです
これからマターリ 昼特急の旅
この後 レッツ轟で神戸へ向かいます
意味無く 京阪神2往復
138倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 11:52:17 ID:Jn9uNHOJ
乗りバスって言うか、出張で浜北まで行くのに、久々に東名高速線使ってます。
東名浜松北まで急行557便 中。久々にふそうの744-4951号車。東名静岡で超特急55便に乗れたんですが、何度も乗っている東海のセレガだったのでやめw。

書類の確認をしながら東名浜松北まで向かいます。
139名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 13:46:39 ID:W0adw1ZN
>>138倉庫番氏
出張乙。55便ってDDじゃなかったっけ?
私も東海のふそうはなかなか乗れないですわ・・・。
140電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/07/12(水) 15:48:29 ID:aMzC8vnb
名神下り京都行き特急乗車中

名神多賀から乗った時点で約5分遅れ…
JR東海バスのセレガR。最近よく名神線に入ってるな…

名神八日市発車
141第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 15:53:51 ID:GL13Km5u
プレミアム昼特急 三ヶ日で1・2号の交換がありました
只今 浜名湖 八日市付近の工事渋滞で 約30分の遅れ
142倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 15:59:33 ID:Jn9uNHOJ
出張オワタ\(^O^)/

>>139
確かに超特急55便はDD車のはずなんだけど、思いっきりセレガRだった。車両のやりくりの問題かなぁ。

これから東名浜松北から東名静岡乗り継ぎの東名清水まで帰ります。とりあえず関東便乗り継ぎなんですが、東名静岡で約40分待ちw
もう、アホかと。
143倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 16:02:22 ID:Jn9uNHOJ
>>141
東名浜松北のBSに居るの俺だしw。とりあえず行撮しますw
144倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 16:28:49 ID:Jn9uNHOJ
と言う訳で超特急66便乗車。H658-04412と言うモケットが緑色の西工車。浜松北発の段階でノリホは6。
直前の昼特急のドライバーさんが「すぐに来ますよ」って言ってくれたのはいい感じです。
それにしても、平日の東名ライナーってこんな空いているんだ。
145電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/07/12(水) 16:36:17 ID:8DOlo+yF
洋ぽんがバテたので別の携帯からカキコ

京都深草着。よくウテシみたら先月乗った時と同じだった…
数分遅れだったけど集中工事の時とくらべりゃ…

藤森から京阪乗って帰りまつ
146第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 16:39:08 ID:GL13Km5u
エッ 浜松キターにおられたのが 倉庫番タソだったとは
モロニアミス と言うか ヲチしてしまいました(笑)
此方は 吉田通過
147倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 17:27:08 ID:Jn9uNHOJ
>>146
確かにそれ漏れw<浜松北
東名静岡で超特急66便を捨てて、今度は1745発の急行322便で東名清水まで向かいます。
そのまましずてつバスで静岡駅まで出た方が早く帰れるんですが、まぁ、そこはヲタの悲しい性って言う事で。

富士急のセントレア線、マジで28人乗りになってました。激しくポカーンって言う感じですな。
148電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/07/12(水) 17:41:07 ID:8DOlo+yF
倉庫番タソ出張乙でつ

≫富士急のセントレア線

それ何て東名高速線?w
それはさておきその定員のクルマって事はフジヤマライナーの予備っぽいキガス
149倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 17:52:43 ID:Jn9uNHOJ
最終ランナーの急行322便に乗車。ふそうのH654-95403号車。
結構こっちの方は短距離乗車の人が多いキガス。ノリホは20人弱位。こっちは乗っているだけでオケですが、ウテシさんはハンドル握っているわけで。

ウテシさん、マジ乙。安全運転で一つヨロ。
150第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 21:24:29 ID:GL13Km5u
プレミアム昼特急 横浜付近の事故渋滞で 約一時間遅れで到着しました
やはり プレミアムシートは素晴らしいです
只今 レッツ号乗車のため 立川に中央ライナーで向かってます
151名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 22:29:31 ID:W0adw1ZN
>>150第4セクター氏
バススレで中央ライナーなんて言うから、あっちを思い浮かべたじゃないか!w
152第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 22:37:42 ID:GL13Km5u
と いうわけで立川駅北口12番乗り場です
意外と乗客は居そうで 12人前後かと思われます
立川駅にもそれらしき乗客が並んでいます
発オラの残席数は17席 アンマリマターリ出来ないかも
153第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/12(水) 22:56:06 ID:GL13Km5u
それはスマソ と言いつつ 明後日にはバスの中央ライナー乗車予定(笑)
レッツ号 山陽電鉄運行 いすゞ+西工という珍しい車両
今時 オーディオサービスが有るのも嬉しいですね 乗客12人で出発です
154第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/13(木) 06:17:48 ID:d23+uG3s
レッツ号 三ノ宮に定刻到着
やたらと 高回転域を使う運転が印象的でした
155第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/13(木) 08:13:04 ID:d23+uG3s
三ノ宮から 福知山線に乗車
エアロミディになるのか? 9b車両 なんとトイレ付きという嬉しさ
車内は2+1列シート 足置き付きが嬉しいですね
乗客2人で 三ノ宮を出発です
156第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 08:06:03 ID:3uyD6ShN
おはようございます
昨日は 名古屋のホテルに泊まり携帯の充電完了しました
で 今日は中央ライナー4号で上京 モチロンセレガーラねらいです&新宿〜沼津線試乗にむかいます
157第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 08:22:59 ID:3uyD6ShN
中央ライナー4号 JR東海バス運行 747-05957 セレガーラ 乗客6人
ワザワザ バスネットのチケットを放流して マルス券で1Aをゲット ヲタ丸出し(笑)
158御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/14(金) 08:26:10 ID:fb4Rck12
>第4セクター氏
乙です、私も今日新宿から沼津行き乗ろうかと思ってます。まだわかりませんが。
159倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/14(金) 08:36:21 ID:32u0H/N6
おはようございます。
今日もまた出張で高速バス乗車。定番かつお約束のしみずライナー4号/7号で新清水東京駅間往復です。
車両は747-03960号車、名古屋支店のそれ。ノリホは約15人程で清水を出発です。
160名無しテレニュース:2006/07/14(金) 08:47:08 ID:tcQx08N3
>第4セクター氏
精力的な活動乙です!
新宿〜沼津は何時便に乗る予定でつか?
新宿発第1便は約7名で出発しました。乗りたいのは山々でしたが、仕事が忙しく、なくなく見送りです。
161第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 09:01:11 ID:3uyD6ShN
テレニュースさん乙です やはり初便出発を見に行かれたようで(笑)
実は 時刻を把握していません もしよろしければ 出発時刻を教えて頂けるとありがたいです
一応 新宿には14:30に到着予定です
栄から4人乗車 流石デンソーエアコンの効きもバッチリです
162御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/14(金) 09:16:14 ID:fb4Rck12
>第4セクター氏
その時間だと18:30発しかないですね。

私もこの便に乗る予定なので。
163倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/14(金) 09:48:21 ID:32u0H/N6
足柄出発。
夏の空が気持ちいいですが、暑くてたまりませんw
今日は一旦清水に引っ込みますが、明日もまた東京まで行かなくてはならないので、そのついでに新宿沼津線乗って来ます。
その後で青春メガとプレミアム昼特急乗車。
164第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 10:13:38 ID:3uyD6ShN
神坂パーキングで休憩
隣の遠鉄観光のガイドさん テラかわいいっす (笑)
御殿場市民さん 情報トンクスです 自分もその便になりそうです
165第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 11:49:11 ID:3uyD6ShN
諏訪湖サービスエリアで10分間休憩
あいかわらず トロイ走りはJR東海バスクオリティー
すでにここで10分の遅れ
80`キープでウテシ眠くならないか疑問
166倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/14(金) 12:21:07 ID:32u0H/N6
東京駅着は15分程遅れました。昼飯を地下街で食ってから、東16系統でビッグサイトに向かってます。
深川のL768号車。席に座れなかったのが多少痛いかも。
167第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 13:39:29 ID:3uyD6ShN
中央ライナー4号 順調に遅れを広げて 談合坂を15分遅れ (笑)
すでに 漏れにとって嫌がらせの範疇に入ってます
あと10キロ飛ばさんかい
168倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/14(金) 16:09:50 ID:32u0H/N6
お仕事オワタ\(^O^)/
と言う訳で、ビッグサイトから再び東16系統に乗って東京駅まで。深川のH144号車に乗車中。今日は都内で電車に乗ってませんw
169第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 18:40:39 ID:3uyD6ShN
と 言うわけで 新宿から沼津線に乗車
E8501車 セントレア線からの転用車です
ウィンカーがつかないと大騒ぎになってます
170御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/14(金) 18:53:16 ID:22w/7VST
沼津ゆきまだ動きません。
171第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/14(金) 19:00:19 ID:3uyD6ShN
御殿場市民さん乙です
突撃してもよろしいでしょうか
まだ 28番乗り場でマターリ中
172第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/14(金) 19:02:19 ID:rlHKFd2F
おおっ、またオフ会か?
173名無しテレニュース:2006/07/14(金) 20:37:28 ID:tcQx08N3
車両故障で祭になった新宿〜沼津線、19:50頃会社帰りに新宿に通ったらまだいました。
第4セクター氏と御殿場市民氏をお目にかかりました!やはりプチオフになりましたw
約100分延で発車。開業初日から大変ですな。
両氏の怒りの(?)レポに期待…ww
両氏とも激しく乙です。最後までお気をつけて…。
174倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/07/14(金) 22:33:54 ID:RNsbjLIx
えーっと、自宅に帰り着きました。
取りあえず帰りに乗った車両はH658-05406号車。お約束の西工車。
首都高3号線の渋滞にハマって江田着が30分遅れたにもかかわらず、新清水着は20分遅れと言う
状況。一体どこで遅れを回復したのやら。

久々に江田で寝たら記憶が飛んで、起きたら富士川の橋を渡る所だったのは秘密の方向で。

>>173
100分遅延ですか・・・。シャレになっておりませんな。
東京駅1800の富士急担当の沼津行きはお客さん10名も居ませんでしたぜ。
175あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/14(金) 22:56:10 ID:Op0JZlwf
ばんわ。京都駅でつ。今から744-1978で上京しまつ。
セルフ係員がいるな(w
なんかDQSオサーンが青春新宿に乗ったみたい。
176御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/14(金) 23:18:20 ID:fb4Rck12
祭の中の人でつ。
結局動き出したのは約2時間後でした。沼津まで行く予定でしたが、都合が悪いので簡自工前で降りることに。
ついたのは10時10分ごろ。その後家に着いたのは10時半過ぎです。

2時間遅れでも渋谷に待ち客がいたのがびっくり。
第4セクター氏、名無しテレニュース氏、乙でした。
177第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/15(土) 00:01:44 ID:3uyD6ShN
御殿場市民タソ テレニュースタソ 激しく乙でした
とりあえず 京王バスの代車で中井パーキング迄逝き そこから富士急のE2601車に乗換えて沼津へ
京王バスの代車は 岡谷線からの そのまま使用でした
京王バスからは お菓子を貰い 富士急からチョロQまで頂いて 恐縮でした
明日 また漏れは新宿線に乗車しますので E8501車がどうなったのか わかると思います
178名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 00:12:28 ID:QTYAgido
>>175あおものやタソ
セルフ、毎日のようにいますよ。やたら客やウテシに話し掛けてませんでした?
179御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/15(土) 00:16:17 ID:nAXPX9j8
>第4セクター氏
沼津には何時ごろ着きましたか?たぶん246を爆走したことと思われますが・・・。

関自のところで中の人から聞いた情報によると、あの時点で修理業者がまだ到着してなかったらしいです。
180第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/15(土) 00:26:03 ID:+W4I4C7F
沼津到着は 22:40頃でした
かなりの安全運転でしたよ
まだ 業者が到着してない(笑) それがUDクオリティー(笑)
しかし 京王バスの対応は良かったと思いますよ
3連休前なのに よく代車を確保出来たと思います
沼津駅でも 富士急の方が平身低頭でしたし タクシーの手配もしていました
181あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/15(土) 00:42:20 ID:YmHZxQms
しんずくぬまづ線各位激乙です。
多賀でつ。0045発予定。海兵隊ハズがイター!
>178サソ そうなんですか。
確かにやたら話しかけてました罠。
その隣でノーパン開いて鉄路車板これどこシツダヒしてた漏れ(w
182あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/15(土) 06:45:02 ID:IGPPBBFZ
でもって霞ヶ関只今到着。10分遅れくらいでつか。
183第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/15(土) 07:31:15 ID:+W4I4C7F
あおものやタソ レポ乙でした
と 言うわけで新宿逝きです
昨日の代車E2601車新型セレガーラです 南一色で乗客11人 結構な乗り具合いです
ちなみに開業記念品は タオルでした
回数券も買ったので しばらく東京方面はこれになりそうです
184第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/15(土) 07:42:09 ID:+W4I4C7F
新規の経路の報告
246バイパス御宿平山交差点から右折 戸田書店前を走り旧道へ
裾野市民文化センター前を過ぎてから 道なりにバイパス復帰
この様な経路です
185御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/15(土) 08:16:31 ID:nAXPX9j8
おはようございます、朝からレポ乙です。

>第4セクター氏
やはりそうでしたか。
でも、なんで深良新田下は通過になるんだろ?経路上にあるのに。

車両は2601ですか。もう1運用は何が入ってるのか気になりますが。
東京線に使ってたセレガでしょうか?
186日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/15(土) 09:10:08 ID:jXCDmdKr
おはようございます

東名高速線55便に乗車しました。
先日の倉庫番さん情報通りなぜかセレガ・・・OTZ
予約客33名、キャンセル待ち客2名乗車しました。
本日51〜57の名古屋行き超特急便は前日までに予約で満席となっています。
霞が関ランプ通過
187第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/15(土) 09:16:36 ID:+W4I4C7F
車窓タソ 乙です
新宿逝き 駒沢付近です 迎撃準備完了 (笑)
188倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/07/15(土) 09:17:13 ID:wVGALSY6
>>186
55便セレガで乙。
昨日も55便らしきものを見かけたのですが、やっぱりセレガになっておりました。
(自)静岡駅で貰った夏の時刻表には3列シートって書いてあったんですが・・・。

今日は沼津からKO便で新宿へ行きますw。
189日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/15(土) 09:41:11 ID:jXCDmdKr
>>187 第4セクターさん
沼津線の車、ちょっとわからなかった(笑)
ただいま東京インター付近で渋滞巻き込まれちう
190名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 09:42:15 ID:iae3euUd
北鉄金沢発池袋行き。越中境で休憩中。結構混んでます。
191日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/15(土) 11:34:33 ID:jXCDmdKr
東京駅発車から2時間30分経過
本来ならまもなく東名静岡ですが、まだ横浜青葉インター付近を走行中です(爆)

東名江田で満席となり、車両変更・渋滞・車内混雑で殺伐としてきています。
192第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/15(土) 11:53:28 ID:kZrmD9dA
>>191 日本の車窓からさん
三連休の初日ですからね。しかしまだ青葉…
193倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/15(土) 12:02:37 ID:sw8BxpkN
>>191
交通情報見てみたら、厚木まで車線規制で25Kmの渋滞との事です。
まだ神奈川県内とは…
194倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/15(土) 13:13:51 ID:sw8BxpkN
京王の新宿沼津線沼津発1300に乗車。車両は京王バス東世田谷営業所のK50261号車。初めての京王便乗車。

ノリホは沼津駅時点で9人。少ないなぁ。
昨日書かれていた配られたお菓子は、みのもんたのSoy Joyの模様。これだったら富士急(ry

195日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/15(土) 13:16:57 ID:jXCDmdKr
>副長さんこんにちわ
>倉庫番さん情報サンクスです。

綾瀬付近から流れ始めました。
時間が経ったのでということで、鮎沢PAで20分間休憩、そのかわり足柄では休憩しないそのこと。

いつもより長めの休憩なので、レストランで鮎沢流坦々麺なるものを食す。なかなかウマーでした。
13:15鮎沢発車です。
196倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/15(土) 13:55:50 ID:sw8BxpkN
京王新宿沼津6号(仮称)、裾野インターから東名に入りました。
しみずライナーと比べると酷な話ですが、途中乗車の考慮もあるため仕方ないんですけど、やはり裾野から東名って言うのは沼津乗車の人にしては遠いですな。
まぁ、乗り換えなしで渋谷や新宿に行けるのはウラヤマシスです。
197倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/15(土) 15:10:15 ID:sw8BxpkN
京王新宿沼津線6便、首都高に入ってから渋滞に捕まりましたorz。今、三茶の上空ですが、案内は真っ赤っ赤。川崎インターの辺りで回送幕の富士急E8501号車目撃。
ところで、この新宿沼津線って休憩無しなんですね。確か、東京沼津線は足柄で休憩あったと思うんですが。
198日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/15(土) 16:10:08 ID:jXCDmdKr
東名55便 浜名湖SA発車
ちょうど3時間遅れています。

相変わらずの満席状態で、富士〜吉田間では補助席を使用しての運行となっています。

さて、55便は東名本宿で捨てて名鉄に乗り換えます。以後、乗り鉄スレに移動します。
199倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/15(土) 16:42:39 ID:sw8BxpkN
京王新宿沼津線6便は約30分遅れで新宿着。

今日は後のスケジュールが何も無かったので別に問題は無いのですが、道玄坂上の交差点からマークシティに入る間と、旧山手通りから山手通りが渋滞にハマりやすいですな。

で、今は王78系統で新宿西口から大和町まで向かってます。王子まで約2時間との案内もあり、一体どうなる事やら。杉並のB714号車。
200名無しテレニュース:2006/07/16(日) 16:51:35 ID:pwla81eQ
乗り鉄の乗り継ぎ時間を使ってプチ乗りバス中。はやて上り最終まで八戸でうろうろしてます。
只今南部バスCJM乗車中。元KQ車で懐かしのサウンドと匂いで愉しんでます。
201倉庫番@トリップ略:2006/07/16(日) 21:20:00 ID:2NF6BHf3
 ・・・さて、青春メガドリーム号に特攻してきます。
 とりあえず斎戒沐浴して身を清めてきましたw。

 大阪に到着したときにヘロヘロになってそうな俺が居る件について・・・。
202倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/16(日) 22:47:00 ID:pSZGBtWe
と言う訳で青春メガドリーム大阪1号に乗り込みました。やはりシャレにならない程狭いですな。最前列なので足が伸ばせるのが唯一の利点かと。
社番とかは後で上げます。ちなみに関東車です。
203電話番@倉敷 ◆qqJmj36VNU :2006/07/17(月) 06:45:32 ID:5e0XtmoZ
>>倉庫番タソ
乙でつ。リクライニングはどれくらいするのですか?
前に「青春ND」に乗った時、観光タイプのシートに閉口してるのですがMDもそんな感じです鐘?
204名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 10:05:09 ID:l335lLom
15日東京発メガドリームで4時間待機喰らった俺様が来ますたよ
メガスレでも全然話題になってなかったとはorz
205美墨なぎさ:2006/07/17(月) 10:38:38 ID:C73Wb3An
今、千葉海浜交通262号に乗っています。稲毛海岸駅方面で、アクアリンク専用車です。
206第三番隊副長 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/17(月) 11:32:45 ID:pUPEUrtb
>>204
内容をkwsk
207倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/17(月) 11:41:22 ID:fiUtZIHL
プレミアム昼特急2号プレミアムシート乗車中。

青春メガのリクライニング角度は…正直分からない。確実なのはフルリクライニングさせる事を憚られる訳で。
だけど、椅子そのものは少し固めかつ腰の辺りをサポートしてくれるので、思ったよりは楽だった。

後、一昨日の5時間遅れの件は昨日のドライバーさんから話を聞いた。そのせいか案内は凄く念入りだった。
208土☆ほたる:2006/07/17(月) 13:05:33 ID:C73Wb3An
今、池11・KBのD3481乗車する。哲学堂東・哲学堂アニマルクリニック前走行中。
209雪城ほのか:2006/07/17(月) 13:07:48 ID:C73Wb3An
↑都営ふたご姫のラッピング派遣。
210204:2006/07/17(月) 13:31:31 ID:l335lLom
15日京阪京都交通バスコレ購入後プレミアム昼特急2号にて上京。
その後メガドリーム1号に乗車での出来事です。

6時前目覚めると多賀にて停車中。暫くしてウテシ氏よりこの先
事故の為通行止、特殊車輌のため迂回できない、あと一時間位で
開通するらしいのでここで待機するとの案内が。
臨時開放休憩でまあ良いかと皆下車してました。
しかし一時間以上経過しても開通見込み立たない為、西J側で代車を
向かわしたと。結局9時すぎ位に代車到着を待たず開通し大阪には12時
臨時便のと2台連ねて到着しました。お詫びにペット茶もらいました。
深草等での臨時停車はありませんでした。
211第三番隊副長@自宅 ◆o8aHqxp.Gk :2006/07/17(月) 13:36:11 ID:I7K/USmf
>>210
お疲れ様でした。メガドリは安いなりにリスクが大と…
ぎちぎちの行程組んでいたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルですね
212日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/17(月) 15:51:23 ID:B2xprNqM
東名超特急68便に乗車しました。が、またもやセレガ・・・OTZ
火災バスには時刻表の表記どおりに運行するよう苦言を呈しておく!!
213日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/17(月) 18:23:02 ID:B2xprNqM
東名68便は名古屋市内の混雑などで約25分の遅れで浜名湖を発車
正座席は満席で、補助席4名使用中です。
浜名湖SAはおにぎり・サンドウィッチなど完売、リトルマーメイド売るものがなくては早々に閉店していました。
214名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 18:31:39 ID:cMLmjnbA
日本の車窓からさん乙です。
こちら中央ライナー10号乗車中。府中乗車時に23分遅れorz
更に配布時刻表には4列ワイドシートとあるのに来たのは11列セレガR orz
かさいバスには以下ry

空席1つのみ39名のほぼ満席で談合坂を出発。
215日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/17(月) 19:50:32 ID:B2xprNqM
東名68便、静岡を発車しました。吉田での乗降、静岡での乗務員交替に手間取り、遅延35分に増大。現在、補助席2名です。
霞が関までの乗客1名が、これ以上遅れると困るということで、静岡で前途放棄して駅へ向かいました。

>>214さん
どうやら止むを得ない車両変更ではなくて確信犯っぽい感じですねw
216214:2006/07/17(月) 20:28:01 ID:cMLmjnbA
中央ライナー10号は若干の雨ながら渋滞もなく、
しかし順調に遅れをまして諏訪湖を30分遅れで出発。

日本の車窓からさん〉
こちらは余計な補助席がついて、あっても使いでのない肘掛けがない位の差ですが、
そちらはDD3列と補助席付き4列HDですから、たまったものではありませんね。
だったらわざわざ時刻表にマークなぞ付けるなと。
217日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/17(月) 21:13:50 ID:B2xprNqM
足柄SA発車。ただいま50分遅れです。
この時間でもSAはものすごい数の人がいます。
SA内でJ関富士宮線と東名212便ハケーン
212便はガラガラなんですが・・・
218名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 21:15:10 ID:xOPvN70t
東名上りは軒並み2時間程遅れてますね。皆様乙です。
こういう時にPシートは正解かも・・・w
219日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/17(月) 23:05:36 ID:B2xprNqM
時刻は23時をまわったところです。
夜行で乗りバスされている皆様もそろそろおやすみになる頃かと思いますが、東名68便はいまだ海老名SA付近を走行しており、渋滞から抜けられそうもありません。
東京駅着はいったい何時になるのでしょう?

だめだこりゃ
220日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/17(月) 23:25:15 ID:B2xprNqM
「交通の規定の関係でこちらで10分間休憩させていただきます」ということで、海老名SAに入ってしまいました。
終電が迫っているというのに・・・
221名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 23:57:53 ID:xOPvN70t
>>220車窓タソ
そのまま貴重な『車庫で乗りバス』はいかがですか?w
222名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 00:09:57 ID:H+fMTAzg
プレミアムドリーム81号、ただいま足柄で給油中。ガスくらい車庫で入れてこい!
223名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 00:11:27 ID:mA2b5Ig2
>>222
P昼82〜PD81だから、ほとんど時間なかったのでは?
良いじゃないか、途中でガス欠で止まらなくてw
224日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/18(火) 00:58:42 ID:Qm2mJ7Gf
セーフ!!
なんとか終電に間に合いましたw

海老名SAを出た途端、順調に流れ始めました。
もうバスは来ないと思っていたのか、K察が向ヶ丘バス停を封鎖しており入るのに手間取りましたが、0:24東京駅に到着。下車客が一斉に八重洲南口を目指して走る様はすさまじいものがありましたw
家へ帰れなくなった人に対するフォローはなにもないようですね。帰れない人はどうするのかな?
さて、すっかり遅くなりましたが、今回の旅はこれにて終了。
それでは失礼します。
225第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 09:59:38 ID:zKAruW1v
祭りが終わった新宿〜沼津線に乗車してます
今日は 富士急シティーバス車庫から乗車
富士急シティーバス E2601車 新型セレガです
回数券を買った為 出発を5分遅らせてしまいました すいませんm(_ _)m
乗客は予定だと二人 東名は事故祭りでどうなることやら
226千葉海浜交通ファン:2006/07/18(火) 10:46:11 ID:QuE9+o5V
東京ベイシティ交通1005番、A系統乗車。いすゞのV6エンジン音が、心地よい。
227第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 13:34:37 ID:zKAruW1v
約30分遅れで新宿着
予約無しのお客が都合5人首都高の渋滞が痛かったです
で 新宿から羽田空港逝きリムジンを試乗する予定です
せっかくなので アドブルー仕様を待ってるのですが 前便はフィリピーナでした
とりあえず 西工車に乗車 乗客20人 羽田空港迄70分を予定してまつ
228第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 15:01:00 ID:zKAruW1v
羽田空港です
何故か日本交通のガンバラッピングバスが目の前を走っていきました
首都高大渋滞で 羽田空港―新宿間が約2時間かかるそうな
漏れは 中野逝きに乗車します
ケイビーバス撤退後 リムジン単独運行になった 中野線どうなりますか
229第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 15:10:09 ID:zKAruW1v
中野逝き 東京空港交通運行 670車 UDフィリピーナです
皆さん所用時間を聞いて 誰も乗りません(笑)
まあ中野まで160分位ならちょうどいい時間潰しです
230第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 16:10:28 ID:zKAruW1v
羽田空港を出て約1時間 現在中野逝きは首都高横羽線東品川付近です
都心環状線は渋滞情報板 真っ赤っか 実際ほとんど動いていません
231第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 16:22:17 ID:zKAruW1v
芝浦で首都高を諦め一般道へ迂回
交通情報センターよりすごいと言われる リムジンの配車センターでも この渋滞はお手上げのようです
232第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 17:21:10 ID:zKAruW1v
リムジン中野逝き 現在新宿付近です
出発2時間過ぎました 承知して乗ったとはいえ かなり厳しいです
いつになったらツクンダヨ〜
233名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 17:24:42 ID:GyVXzv4m
高槻市営バス
23柱本団地行復路三島江経由
234第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 17:53:17 ID:zKAruW1v
やっと中野駅に着きました
約170分かかりました ウテシさんお疲れ様
危なく帰りのバスに乗り遅れる所だった
235第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 18:26:19 ID:zKAruW1v
で 最近のパターンになりつつある 新宿から沼津逝きで帰ります
新宿西口ターミナルの電光表示板の英語表示が NUMADU になっている件について (笑)
早急に直して下さい
新宿から乗客4人 東京線より お客がいるかも
236御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/18(火) 18:54:40 ID:mVmvIpQV
>第4セクター氏
乗りバス乙です。
ほぼ予想時間通りにつくリムジンは、やっぱりすごいと思いまつ。
ところで沼津行きの車両は何ですか?8501ですか?ww
237第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/18(火) 19:04:19 ID:zKAruW1v
御殿場市民さん乙です
例の8501ではなくて 今日は2601です
渋谷で乗客0 今日は4人で決定です
さすがリムジン 首都高会社も舌を巻く情報収集力です
238第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/19(水) 08:41:57 ID:MDonUDq8
寝坊して 沼津〜東京線で上京するつもりが 御殿場〜羽田空港線になってしまった
今日の目的は 新設のリムジン和光市線狙いです
御殿場は凄い天気で 大雨です
京急バス運行M6205車乗客16人
清水〜静岡通行止キター
239千葉海浜交通ファン:2006/07/19(水) 11:38:24 ID:a4I+7LSy
ただいま、東京ベイシティ交通の1026・A系統に乗車する。当社最後の冨士重7E車体、以後はいすゞ車体・Jになる。
240第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/19(水) 11:55:30 ID:MDonUDq8
リムジン和光市逝きに乗車
東京空港交通運行 UD+富士重 538車です
2ターミナルから乗客2人 池袋迄約130分 今日も渋滞祭りです
241名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 12:15:27 ID:EVGBhCKQ
各地で大雨の被害が相次いでおります。
乗りバスの皆様、お気をつけて。
242第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/19(水) 13:19:43 ID:MDonUDq8
リムジン和光市逝き
首都高を京橋で諦め 一般道へ迂回です
241タソサンクスです
今 昼特急大阪逝きに並びました いつになったら大阪に着くのか 今日の昼特急は怖そうですね
243いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/07/22(土) 08:10:58 ID:S1w6+NVK
いつもは『乗り鉄』ですが今日は乗りバスです
最後のJAC YSー11搭乗のために阪急梅田から徳島まで高速バス乗車です
前のガキヤカマシイ(´・ω・`)
244名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 10:11:44 ID:VdaM0lDd
これから御殿場への所用のため新宿沼津線乗ってきます。
10時半発を予約なしで今購入したら1D....
245244:2006/07/22(土) 10:53:41 ID:eoRaW83k
新宿を出て早々、山手通りの工事渋滞につかまりました。
小田急の箱根行きが西参道を左折して渋谷方向へ行ったが、あちらのほうが正解でしょう。
途中予約はないとのことで乗客3名で確定。
246いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/07/22(土) 11:12:48 ID:S1w6+NVK
徳島駅到着後18年ぶりに徳島駅ホームで撮り鉄しました
只今徳島空港行きバスに乗車中
徳島市内は薄曇りですが暑いです
247第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/23(日) 17:11:29 ID:hZDEgL2z
今から出撃します (笑)
今回の狙いは 新宿〜可児線です
新宿から可児逝きに乗車し あわよくば逆の昼行便おも狙っています
地元からは 最近のパターンになりつつある 沼津〜新宿線です
回数券も早くも二冊目に突入
京王バス便は初乗車 ちょっと期待しています
248名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 17:57:41 ID:7LgM/tJ2
富士吉田発1748大宮行き車両は富士急山梨バス新型セレガです。乗り心地は最高ですね。
249第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/23(日) 18:07:22 ID:hZDEgL2z
沼津駅北口です
京王バス東キター 来るのがわかっていてもちょっと感動
沼津線 京王バス東運行 セレガK60251車 乗客11人
ドットコムとオーライネットの席割りがイマイチわからないな
今回はドットコムで予約 座席は後ろのほうです
新宿ターミナルでかうと 大体1〜2列目ですが
250名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 19:37:59 ID:7LgM/tJ2
>>249オーライだと9列目から最後尾だと思います。
ちなみにただ今、圏央道走行中。まもなく、日高狭山インター降ります。順調に川越、大宮方面に向かって走行中。まわりのお客は皆爆睡中…。
251第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/23(日) 19:53:16 ID:hZDEgL2z
こちらは順調に東名の渋滞にはまってます
途中から3人乗車で計14人に
富士吉田〜大宮線の車両 9m車ではないでしょうか 以前乗車したときはトイレ無しでした
今 大和トンネルを突破 流れだしました
252名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:16:36 ID:7LgM/tJ2
トイレ付きの観光貸し切りタイプだとウテシさんは言ってましたよ。長さはわかりませんが、9メートルではないです。これは断言できます。他の車両と比べることが出来たんで(´・ω・`)
253名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:17:43 ID:7LgM/tJ2
乗り心地は最高ですねマジ(・∀・)イイ!!っす。
254第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/23(日) 20:28:16 ID:hZDEgL2z
情報トンクスです
渋谷マークシティ着 7人下車
渋滞で30分の遅れです 東名スレにもありましたがダイヤがかなりタイトなのでは
255名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:44:50 ID:7LgM/tJ2
時刻表と照らし合わせますと、川越駅15分遅れ、西武大宮営業所5分早着。多少いい加減なところもあるかもね。実は本日、三島駅から急行河口湖行きに乗ったんですが…
256名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:49:03 ID:7LgM/tJ2
三島駅から富士吉田まで乗ったのは俺だけ…( -_-)片道2030円(すべて小銭で支払いました)2時間10分これは疲れましたよ(´・ω・`)
257第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/23(日) 22:47:36 ID:hZDEgL2z
新宿駅新南口 JRハイウェイバス乗り場です
今日の関西方面のニュードリーム系は 全て東名迂回運行です

しかし JRバス乗り場はどうにかならないのかな 狭い 本数多いし
周りを見回すと 夜行バスの客層もかわりましたね
結構年輩の方々が多い そういうヤツにかぎって文句が多い罠
258名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 23:18:10 ID:E+5K/wlj
>>257第4セクタータソ
この前乗った時は、時間区切って入場規制してましたけど、
今日はしてませんでしたか?可児行きお気をつけてノシ
259第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/23(日) 23:29:34 ID:hZDEgL2z
東濃鉄道キター
エアロバス 高02 乗客10人
昼行便仕様の4列車です
休憩も三カ所と昼行便と一緒です
ワンマン運転 可児営業所担当
それでは 出発です
260第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/24(月) 00:35:40 ID:O6PK+yiI
談合坂で20分休憩
0時に消灯でした 隣のモグライナーのウテシ 女性だよ
いま ニュードリーム名古屋入選
261第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/24(月) 06:30:35 ID:O6PK+yiI
無事に可児市役所前に到着
途中 談合坂20分 諏訪・神坂10分の開放休憩がありました
広福ライナー以来の4列夜行でしたが ヤハリ疲れたのが印象です
可児市役所前から名鉄バスセンター逝きに乗車
NISSAN+富士重 乗客二人でマターリ運行中
262第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/24(月) 08:30:25 ID:O6PK+yiI
このまま 名古屋で乗りバスしようかと思っていたら ヤボ用が入ってしまい 地元に戻ります
東名高速線 56便 JR東海バス運行 セレガ 747-03951車 乗客4人
名古屋市内は 駐車車両も少なく インターまで順調に行けそうです
263名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 08:24:46 ID:b2EeXf9D
本日運行開始の高速バスあだたら号郡山行きの第一便に乗車中です。
東武の新型車に11人ほど乗り込んで発車。これから外環道草加ICに入ります。
264第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/25(火) 10:08:10 ID:YVG+DLMZ
今日は 初日の新越谷〜郡山線乗車
東武バスセントラル運行 セレガパッケージクーラー車 9702車
愛称 あだたら号 乗客3人
東武はセレガーラを2台投入したそうな
今回は珍しく 同行者付きです(笑)
265第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/25(火) 11:57:11 ID:YVG+DLMZ
上河内サービスエリアで 10分間休憩
さすが東武バス 快調な走りで ほぼ定刻の運行です
266あおものや ◆ipBluxswYI :2006/07/28(金) 23:04:04 ID:G3O2psMo
今夜もまた(w
京の夢744-1978で
乗り鉄スレオフ参戦へ。

2週間前もコヤシダタ希ガス。
只今発車
267元日本海はまなす ◆bZNXm8W0lI :2006/07/29(土) 07:58:21 ID:3+tz5Jjc
臼杵駅前でJRバスを待っています
三重町まで行きます
暑いよ〜
268元日本海はまなす ◆bZNXm8W0lI :2006/07/29(土) 08:13:45 ID:3+tz5Jjc
ヲタ席確保
定時発車しました
バスは日野
大分か1756
269名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 08:22:32 ID:S4tLF0L5
(^-^)/リアルレポ待ってます
27022:2006/07/29(土) 09:30:12 ID:zE5aQHr/
只今秋田中央交通の特急かもしか乗車中
9時五城目出発して間もなく土崎
271元日本海はまなす ◆bZNXm8W0lI :2006/07/29(土) 09:30:34 ID:3+tz5Jjc
三重町に着きました
ジジババとバスを降りて
待合室で汽車を待ちます
山下清になる駅です
272名無しテレニュース:2006/07/29(土) 10:05:34 ID:N8ufTGRz
乗り鉄ついでに乗りバスしてます。只今山形発仙台行乗車中。山交バス新セレガで車内は8割程。JR仙山線よりはるかに使えるルートですね。
27322:2006/07/29(土) 10:10:21 ID:zE5aQHr/
秋田駅前での乗り換えが難しそうなので交通公社前で下車
次は高速バスで能代に行って来ます
27422:2006/07/29(土) 11:48:54 ID:zE5aQHr/
能代到着
12時発岩館駅前行き乗車予定
27522:2006/07/29(土) 13:21:12 ID:zE5aQHr/
岩館駅前到着
バス路線は海が見えそでなかなか見えなかった
いったん五能線で能代まで戻ります
27622:2006/07/29(土) 15:18:21 ID:zE5aQHr/
只今能代から二ツ井駅前行きバス乗車中
二ツ井駅前に到着したらまとめ報告します
277日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/29(土) 16:36:44 ID:EJLgtJoF
乗りバス中のみなさま乙です。
東京駅で限定ポケモンSuicaを購入後、足利わたらせ6号足利駅に乗車しました。乗客14名でマターリしています。
宝町ランプ通過
27822:2006/07/29(土) 17:14:11 ID:zE5aQHr/
今日のまとめ

秋田中央交通特急かもしか
特急の名のとおり途中の停留所が16ぐらいしかない
1日一本しかない割には五城目から16人程乗車

高速能代線
高速道路区間は寝てしまったorz

岩館駅前線
思ったほど海は見えなかった
途中ポンポコ山なるバス停留所があったので何かと思ったら道の駅だった
小入川というところで転回し、国道を経由して終了

二ツ井線
全体の3分の2が狭い旧道を走るバス路線
踏切でJR特急かもしかの写真を撮ろうとして失敗
27922:2006/07/29(土) 17:18:47 ID:zE5aQHr/
特急かもしかに乗車して今日は終わります
280日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/29(土) 17:53:42 ID:EJLgtJoF
足利わたらせ号は佐野プレミアムアウトレットに到着。ここで10人降りて残り4人と少しさみしくなりました。
ところで今日は隅田川の花火大会ですね。隅田川は屋形船で埋めつくされていました。
次は朝倉町です。
281日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/29(土) 18:31:50 ID:EJLgtJoF
足利駅に到着しました。5分ほど早着ですね。田中町で2名下車して、足利駅で降りたのは2名です。
両毛線に乗り換えます。
282御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/30(日) 11:39:02 ID:5vsa3B2h
羽田から成田行き乗車中。
第2発車時に満席案内があったが、約9割の載り。
ターミナル前違法駐車多し。
283御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/07/30(日) 12:42:52 ID:5vsa3B2h
成田につきました。南ウイングすごくきれいです。
ゆっくり見たいですが、時間がないので別の機会に。
284錦13江東運用:2006/07/30(日) 12:53:06 ID:IRZpA0/6
H312乗車、オタ席で2ちゃんねる書いてます。
285名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 16:18:28 ID:yn9ThUSG
ただ今東名ライナー65便乗車中。東京駅29人、江田で4人と
ほぼ満席状態。東名下り線はガラガラで、順調な走り。
286285:2006/07/30(日) 17:00:06 ID:yn9ThUSG
御殿場発車、4人下車。現在10分遅れとの事。
287285:2006/07/30(日) 19:15:23 ID:yn9ThUSG
浜名湖にて休憩中。15分発との事。この先岡崎を頭に15キロ
渋滞…orz
288第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/07/30(日) 20:07:05 ID:X5rOpff8
東京駅八重州口です
最近のパターンになりつつある 富士急沼津営業所逝きに乗車
JR関東バス運行 H654-00456車 乗客14人です
結構定着してきた感があります 沼津線
最近の自分のパターンは 新宿線4便で上京 東京線7便で帰宅のパターンです
回数券を2種類8枚購入してしまった
289倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/30(日) 21:27:53 ID:f9bnmfPg
東京に所用のため、往路しみずライナー92号、復路しみずライナー9号乗車。

往路は東海の747-03951号車。至って普通の東海便でしたが、便名は7882便。ノリホは約15名程。

復路は関東のH658-05405号車。ノリホは約20名ほど。東京駅の案内に「清水夏祭り」の案内が出ていたのには驚き。

渋谷まで工事渋滞はまりまくりんぐorz
290285:2006/07/30(日) 23:09:07 ID:yn9ThUSG
やっと目的地に到着。結局45分遅れで名古屋駅到着orz
浜名湖の花火大会で渋滞したと運転手さん。確かに浜名湖PA
駐車制限する程の大混雑だったし、納得…
291285:2006/07/30(日) 23:19:12 ID:yn9ThUSG
やっと目的地に到着。結局45分遅れで名古屋駅到着orz
浜名湖の花火大会で渋滞したと運転手さん。確かに浜名湖PA
駐車制限する程の大混雑だったし、納得…
>>289
漏れ65便待ってる間、結構いろんな人が見てましたよ
清水夏祭りの案内。しみずライナー5号待ってた人は特に。
292285:2006/07/30(日) 23:21:51 ID:yn9ThUSG
間違えて途中で送信してしまいましたorz
スマソ
293倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/07/31(月) 00:45:55 ID:KJKFnVwX
>>285
正しくは「清水みなと祭り」だった。清水区民のくせして間違えたので吊ってくる。

確かに見所は色々あるんだけど(特に総踊りが(・∀・)イイ!!)、東京駅で広告を見るとは
マジで思ってなかった。恐らく、7805便に乗る人なんか清水区民の中の人が多いだろう
から、内心は「ちょwww、おまwwww」なんて言う人ばっかりだったんだろうね。
294285:2006/07/31(月) 00:58:20 ID:R40wnkvz
>>293
漏れも思いっきり間違えてたのでお付き合いで吊ってきまつ…
どうせ貼るならもっと大きなポスター貼った方が良くね?と
思ったのは漏れだけなんだろうか…
295285:2006/07/31(月) 14:31:08 ID:R40wnkvz
早く仕事オワタので4便乗車して帰京します。今名古屋駅到着。
296285:2006/07/31(月) 15:04:49 ID:R40wnkvz
名古屋駅発車、11人乗車。同時発車の甲府行の方が
乗客多い件。
297285:2006/07/31(月) 15:39:41 ID:R40wnkvz
名古屋インター発車、11人で確定。今日は名古屋市内もスムーズに通過。
浜名湖までBTのアグレッシブな走りを堪能しますw。
298285:2006/07/31(月) 16:45:29 ID:R40wnkvz
浜名湖SA発車、今日は曇り空で、浜名湖も何となくどんよりした感じ。
何故が特うなぎ弁当が今日だけ割引に。
299285:2006/07/31(月) 18:47:05 ID:R40wnkvz
足柄SA発車。のっぽパン&足柄の水を入手。この先、首都高が大渋滞で
東京駅到着2時間35分位かかると運転手。江田で逃げるか、このままで
行くか悩む(´・ω・`)
300285:2006/07/31(月) 20:14:44 ID:R40wnkvz
無事東京駅到着。結局12分早着ですた。2日間失礼しました。
301日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/01(火) 13:40:30 ID:tlqujq5w
仕事ちうだす。
東京駅丸ノ内北口から錦糸町駅前行きに乗車しました。日産D車で乗客9名です。アイドリングストップてエンジンが止まると車内がアチーです。
302名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 20:20:27 ID:R+1j6WzE
先程、北海道のJRバス深名線に乗ってきますた。鉄道廃止路線の代替だけに超ローカル。朱鞠内→幌加内→深川での乗客は私だけでした。誰か全区間乗った方います?
303第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/01(火) 21:45:16 ID:Vze4jXOg
>>302
深名線乗車しましたよ 深川→名寄で2月に乗車しました
幌加内→名寄間は漏れ一人でした
冬期間でも 除雪はかなり進んでいて 走行に支障はなかったです
304電話番@自宅 ◆qqJmj36VNU :2006/08/01(火) 23:04:12 ID:K8vP2r4f
>>301
都バスでもそうですか。
以前西鉄の古いタイプのクルマでこれをやってたので何回かは
マジでエンストしている所に出くわし、却って蒸し暑かった覚えが・・・

仕事乙です
305302:2006/08/02(水) 13:40:54 ID:O1eTuOUk
>>303          やはり一人でしたか…ところどころ線路跡が残っており、単行気動車がトコトコ走っている姿を想像してしまいました。それにしてもウテシの行路はきつそうですね。基本的に深川〜名寄の往復で1仕業っぽいですが、幌加内泊もあるのでしょうか?
306名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 15:28:25 ID:bhKhUugv
詳しくは知らんが、ウテシはJR北海道バスではなく 北空知バスだかに委託だ罠
俺が乗ったバスのウテシは幌加内の地元の人で 幌加内始発で運行をくんでいるらしい。
307302:2006/08/02(水) 22:44:25 ID:O1eTuOUk
>>306
そういう事情があったんですね。鉄道を廃止した以上、JRバスも簡単には撤退できないんでしょうから…
幌加内町民のためにも頑張ってほしいものです。
308名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 22:53:43 ID:7WIYdUiG
>302
幌加内でソバ食べた?
オススメだよん。
309302:2006/08/03(木) 07:38:14 ID:gf4DTNRH
>>308
そばは食べませんでした。沿道にそば畑がたくさんあって日本有数の産地みたいですね。今度、食べてみます。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 17:22:43 ID:+OQm7SeJ
>>306
確か深名線は道北バス委託だと思ったが。
へぇ〜、幌加内の運ちゃんもいるんですね。言ってみれば在勤ドライバーみたいな
ものかな。うちの地元にも似たような行路あるから。
311名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 07:05:41 ID:3+HBfMbI
おはようございますage
JRバス東北政宗号仙台7:00〜新宿12:30に乗車しますた。
人数は20人程。さすが夏休みだけある。
仙台は珍しく朝から快晴。まったりすごします ノシ
312第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/04(金) 17:26:48 ID:1inYNEcQ
北海道の鉄道転換路線は味のあるものが多いですよね
士幌線の末端 十勝三股 集落自体がもう存在してなくドライブインの住人だけの為に 都市間バスが停まったり
美幸線では 無人地帯を進んでいって 終点になにもないかと思ってたら スバルの試験場があったり
地方都市では バスの経営は厳しいと思いますが 頑張って欲しいですね
313赤べこ:2006/08/05(土) 09:22:45 ID:QrXG2lC1
おはようございます。乗り鉄スレから来ました。

礼文島定期観光バスBコースに乗車中。一番金払ってるのに一番小さいバスかよ…orz
Aコースは二階建ての立派なバスなのに…。


先ずは、桃岩展望台へ行くみたいです。
314名無しテレニュース:2006/08/05(土) 10:47:57 ID:6HoStkul
おはようございます。クソ暑い中、KOの新宿沼津線に乗車中。新宿10時半発、K50301号車、H15年式ふそう車で、電鉄バスから移籍してきたやつです。
新宿の時点で漏れ含めて7名です。東名は順調に渋滞しているようですw
315名無しテレニュース:2006/08/05(土) 11:12:09 ID:6HoStkul
渋谷で2人拾って現在9人。内7人が♀。♂も漏れの他はガキという、意外な構成です。
さぁ用賀から詰まってきましたよ〜。
316名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 11:25:13 ID:3SqBiM2A
テレニュースさんレポ乙です
ドチラまで乗車でしょうか 沼津駅迄でしたら迎撃に参上します
今の渋滞状況だと 一時間遅れ位でしょうか
317赤べこ:2006/08/05(土) 11:59:08 ID:QrXG2lC1
猫台、スカイ岬と回ってスコトン岬へ到着です。日本最北「限」だそうです。いかがわしい名前だけど宗谷岬よりホンのちょっとだけ南に位置しているそうです。
318名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 12:34:03 ID:29Cd8oUe
>>315
先週丁度漏れが乗った便だな。 その時も50分延着したから
ある程度余裕を持って行動を。
319名無しテレニュース:2006/08/05(土) 13:06:57 ID:6HoStkul
KO沼津行は本来ならまもなく終点なんですが、現在未だ大和付近でストップ&ゴー状態です…orz
一寝入りして渋滞を乗り切るつもりが…。
あっ流れ出しました。所要時間表示によると沼津インターまで70分のようです。

>316
乙です。富士急営業所まで乗る予定です。90分延ペースになりそうです。

>318
お気づかいサンクスです。沼津に着いてからはあまり考えておらず、とかく19時までに東京日本橋に行ければいいので。
現地の路線バスを愉しむか鉄道で東京方面へ向かう感じになるかなと。
320赤べこ:2006/08/05(土) 13:08:45 ID:QrXG2lC1
終点香深に到着です。今回は定期観光でしたのでスレの趣旨から外れていたかもしれませんが、ご了承を。中々ガイドさんも面白い方でしたし、見所が沢山ありいい経験になりました。

また旅行中にバス乗る予定なのでその際はどうぞよろしくお願いします。

では、皆様よい旅を ノシ
321316:2006/08/05(土) 13:27:34 ID:3SqBiM2A
では 富士急沼津車庫に先回りします (笑)
しかし 富士急沼津車庫からの路線バスありませんよ
自分は 16時発の東京逝きに乗車予定です
322316:2006/08/05(土) 14:11:25 ID:3SqBiM2A
急用ができ 迎撃が出来なくなってしまった すいませんm(_ _)m
14時の東京逝きに乗車しているので テレニュースさんとニアミスするかも
323名無しテレニュース:2006/08/05(土) 14:18:52 ID:6HoStkul
KO沼津行は柏葉尾を通過し、R1に入り、先が見えてきました。約100分延ペースです。

>316
あちゃ〜。富士急車庫からの路線がないんですか。情報サンクスでつ。
324名無しテレニュース:2006/08/05(土) 15:16:52 ID:6HoStkul
KO沼津行は約100分延着。終点まで乗ったのは漏れだけでした。只今営業所近くのファミレスで休憩中。
15:45の東京駅行に乗ることにしました。
325名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 15:23:51 ID:txQAkS22
新潟発高速糸魚川駅行き乗ってます
326名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 20:29:38 ID:PBSiU/kx
ただいま東名4便乗車中。首都高の事故で渋滞してます。
327御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/06(日) 08:57:01 ID:We9akE1O
しみずライナー4号に乗車中。20名ほど乗ってます。
清水駅の時点で、10分遅れ。
328御殿場市民 ◆CTy9UgpcTk :2006/08/06(日) 09:48:22 ID:We9akE1O
足柄です、9:45発車予定。
浜松発の特急、富士宮線とならびました。
清水から1時間、速いですね。
車両は747-04951だったと思います。青ドリで似たような車に乗った気が。
329御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/06(日) 11:40:38 ID:We9akE1O
東京駅には約10分早着でした。
首都高は渋谷-谷町間で渋滞してましたが、ちょろちょろ流れてたので、気になるほどではなかったです。
帰りは東名線急行481便で帰ります。
330名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 12:09:21 ID:SngdRJu2
>313
客は結構乗っていましたか?
俺は以前宗谷バスの一日コースに乗ったが客俺一人で貸し切りだったよ。
331御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/06(日) 20:47:11 ID:4DRBLhId
自宅かからです。

東名481便は、御殿場市内湯沢交差点付近の歩行者天国のため、
湯沢交差点(ダイエー御殿場店前)にて運転打ち切りとなりました。
通達が運転士まで届いてなかったみたいです。
会社のミスか、警察のミスか、その他のミスか・・・。

富士急は例年通りの迂回をしてると思います。
332第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/07(月) 08:59:22 ID:yPSaXP86
一昨日から昨日にかけて ほの国号新宿〜田原間を試乗して その後伊賀上野経由で大阪へ
そうして現在名鉄バスセンターです 多治見線を試乗します
長島温泉逝きバスは臨時便を多数出しているものの 混雑状況はいっこうに改善されていません
長島温泉逝きは 5〜110分間隔運転です
まさしくボロ儲けの名鉄・三交ですなぁ
333第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/07(月) 12:21:45 ID:yPSaXP86
多治見インターから 平和コーポレーション セントレア逝き乗車
車両はTOYOTAハイエース 乗客3人 名古屋空港経由になってからは初乗車です
334赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/08/07(月) 19:15:19 ID:UTuto435
>>330サン
レス遅くなり大変申し訳ありません。
礼文の定期観光は満席で、急遽もう一台用意したくらいです。定期観光を一人はさみしいですね。ガイドタンはきちんと説明してくれたのでしょうか?

明後日は乗りバスがメインになりますのでよろしくお願いします。

では皆様お気を付けて ノシ
335赤べこ:2006/08/09(水) 10:25:05 ID:5SRhx5KO
連続ですが…日付はかなり進んでますね。
現在、中央バス神威岬行き乗車中です。車内旅行者二人、地元二人で…採算ヤバスorz

先ほどまで、緩い海岸を走ってましたが、家の近所(と言ってもかなり僻地だが…)と変わらないので一眠りしてました。
シャコタンブルーの神威岬は晴れてるかな?今積丹美国ですが快晴です。
336ND ◆C6FhMothKE :2006/08/10(木) 21:29:48 ID:JmkyVLwh
乗り鉄板にたまに出る物です。今夜、新宿発大阪桜橋口行きの青春ニュードリーム大阪1号に乗ります。
337ND ◆C6FhMothKE :2006/08/10(木) 22:22:05 ID:JmkyVLwh
10分遅れで発車しました。
338名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 22:28:51 ID:FM7IIi6M
今宵、沼津からフジヤマライナーに乗車、終点・あべの橋まで真っ向勝負を挑みます。
今、沼津を発ち、新富士へ向かいました。
乗客は20人前後、全体の3分の2程度です。
339338:2006/08/10(木) 23:15:55 ID:FM7IIi6M
新富士駅前でお客を2人ほど拾って、先ほど東名に入りました。
このあと富士川SAで休憩…
幸いにも、後ろは空席なので、せいせいとシートを倒せますw
340338:2006/08/10(木) 23:36:02 ID:FM7IIi6M
富士川SAを出ました。数分後には消灯です。
341338:2006/08/11(金) 05:51:27 ID:132tKea/
ところどころで渋滞にはまり、動いては停まりの繰り返しでした。
それでも、もうすぐ最初の降車地・京都駅前です。
342ND ◆C6FhMothKE :2006/08/11(金) 06:35:30 ID:MCjVtJR+
おはようございます。青春ニュードリーム大阪1号は千里ニュータウンを30分遅れで発車しました。御堂筋線10系がキター------(・∀・)-------!!!
343338:2006/08/11(金) 06:56:46 ID:132tKea/
東梅田です。
定刻より10分ほど早めの到着です。大半の乗客はここで降りました。
前の日に富士登山でもしたんでしょうかね、杖を持ってる人もいました。
この後なんば、そしてあべの橋へ向かいます。
344御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/11(金) 15:12:05 ID:KVcxGMmw
沼津13時発の新宿行き乗車中。
用賀からの渋滞、全く動きません。
京○のウテシ、江田を出てから渋滞案内しやがった。
おかげで脱出しそこねた
345御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/11(金) 15:33:21 ID:KVcxGMmw
駒沢付近の追い越し車線にハザードつけた車が停車中。
その先はだらだらとながれてます。
もうすぐ三茶。
346御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/11(金) 15:45:06 ID:KVcxGMmw
やっと首都高おりました。
山手通りがあぼんしてそうなので、渋谷で降ります。
347御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/11(金) 16:03:29 ID:KVcxGMmw
渋谷1時間遅れです。これから電車で新宿へ向かいます。
348御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/11(金) 20:28:54 ID:20aNbmp9
自宅からです。

まとめ
沼津営業所から1名、沼津駅から14名、南一色から4名の乗車でした。
週末ということもありますが、意外と利用があるようです。
関東自動車発車時点で20分の遅れでした。沼津川のダイヤにちょっと無理があるような気がします。
リコー通りと246をつなぐ計画線が開通すれば、時間短縮になると思います。

高速上は厚木付近と用賀から先、首都高を降りてから渋谷駅までが渋滞してました。
道路上の案内表示がよく見えず、江田の脱出に失敗したわけですが、渋滞を感じろといわれればそれまでですが、
渋滞の案内はできれば江田までにしてほしかった。
ほかの会社がが止めてるから俺らも江田に止めてる、という気がしてならなかった。

帰りはさすがに怖かったので、あさぎりで帰ってきました。相変わらず町田までの利用が多かった。

長文スマン。
349第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 05:36:24 ID:SVxPPgxJ
みなさん おはようございます
今日は 東名線の渋滞体験に名古屋へ 静岡乗り継ぎ急行便でむかいます
地元から鉄で上京 レポは後程 どのくらい遅れるか テラ楽しみです
350御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/12(土) 09:25:11 ID:UtBA2zvQ
>第4セクター氏
乗りバス乙です。
先ほどの渋滞情報によると、
横浜町田を先頭に東京料金所まで。
沼津を先頭に30キロ、富士川を先頭に3キロ渋滞してるそうです。

霞が関から御殿場まで3時間35分とのこと。
がんがってください。
351第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 09:30:27 ID:SVxPPgxJ
東京駅八重洲口です
東名線 307便JRバス関東運行 H654-95407車 エアロバス 乗客18人
ヤター 東名激混み
根性無しが6人程下車 ウテシ氏脅かし過ぎ (笑)
実際 まだ初便がまだ御殿場に着いてないそうだ(笑)
352御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/12(土) 09:38:31 ID:UtBA2zvQ
富士川の渋滞は23キロです、
間違えました。
353第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 09:50:48 ID:SVxPPgxJ
御殿場市民さん乙です
急行静岡逝き首都高をマターリ走行中 (笑)
これからの渋滞地獄が嘘のような走りです
名古屋迄行く予定なので 最悪静岡からワープを考えています
では 定時連絡は後程 (笑)
354名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:52:50 ID:IY5FB2L+
>>353
出発したね JustRaid見ながら応援するぉ
急 行 301 東京→静岡 06:20 東名小山→東名足柄 東名足柄 2時間3分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 厚木IC→東名厚木 東名厚木 1時間41分
超特急 51 東名ライナー(東→名) 07:00 東名山北→鮎沢PA 東名御殿場 1時間35分
特 急 201 東京→浜松 07:20 東名伊勢原→東名秦野 東名御殿場 1時間31分
急 行 305 東京→静岡 07:30 東名厚木→東名伊勢原 東名伊勢原 1時間24分
超特急 53 東名ライナー(東→名) 08:00 東名大和→東名綾瀬 東名御殿場 1時間6分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 東名江田→横浜青葉IC 東名大和 35分
超特急 55 東名ライナー(東→名) 09:00 東名江田→横浜青葉IC 東名御殿場 10分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 東名向ヶ丘→東名川崎IC 東名江田 5分
急 行 307 東京→静岡 09:30 三軒茶屋→駒沢 東名向ヶ丘 定刻
355名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:09:53 ID:MRrDysdA
青春D大阪1号に乗ってます。
大渋滞のため名阪国道へ迂回運行中です。只今天理辺り。

まだかかりそうです。下車休憩させてほしい(T_T)。
356第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 10:11:30 ID:SVxPPgxJ
東名江田付近 10kpから渋滞キター
江田から乗車する 神が2人 (笑)
だいたい1キロ5分位のスピードで走行中
今路肩をPCが走っていきました 又事故?
357名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:20:08 ID:j0xfs3Z3
昨日の新宿発23:00発京都大阪行きの旅ライナー今どこ走ってるかご存知の方いませんか?
携帯の電池切れらしく連絡取れません(泣)

迎えにいくじいちゃんが、ずーーーと玄関で待ってるんです。
358名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:26:13 ID:IY5FB2L+
>>357
新宿発はわからないけど5時間は遅れそうだな

夜 行 901 ドリーム京都1号 23:10 名神米原→米原JC 京都駅 4時間54分
夜 行 991 レディースドリーム京都1号 23:10 梓河内→名神米原 京都駅 4時間49分
359御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/12(土) 10:53:10 ID:VwXxAMq9
>>357
その類のバスは、ルートがはっきりしないうえ時刻表もあってないようなものなので、
本人と連絡取れん限り状況はわからん。
ご終章さま。
360第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 10:57:31 ID:SVxPPgxJ
大和トンネルを抜けて流れだしました
東名綾瀬で乗降無し
車内はマターリというか 諦めモードになっております(笑)
361御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/12(土) 11:01:47 ID:VwXxAMq9
昼特急スレより。

421 名74系統 名無し野車庫行 sage 2006/08/12(土) 10:55:20 ID:SvO1WIiP
静岡県内渋滞情報
下りは菊川、吉田、焼津-清水、富士-足柄で渋滞。沼津から焼津まで2時間以上
上りは静岡付近で渋滞。
>420がんばれ。
362青春18キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/08/12(土) 11:09:58 ID:VcptN4Ue
どーもお初です。
鹿児島市営バス唐奏住宅前です。
一旦狭い道に入って客を降ろし、バックしてバス停へ。そして折り返し。
いやーすごいなここ。
363第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 11:46:24 ID:SVxPPgxJ
鮎沢で臨時休憩 汁特5号も休憩中
とりあえず大和トンネルからは順調でしたが この先は地獄が待ってます
364名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 11:50:09 ID:j0xfs3Z3
357です。
お騒がせしましたが、先ほど無事着きました。
4時間遅れでした。本人は大好きなバスの長旅&一人旅でも
疲れ知らずで遊んでます。
切符を手配した旅行会社も土日休みで連絡が取れず
かなり焦りました。
ありがとうございました。
365青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/12(土) 11:55:23 ID:VcptN4Ue
>>362
途中のバス停(ここから道が狭くなる)警備員がのり終点唐奏住宅前で誘導。
警備員さん、暑い中ご苦労様です。
366第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 11:59:12 ID:SVxPPgxJ
足柄バス停から渋滞再開
只今 汁特5号の後ろを走行中
御殿場インターの流出渋滞も加わって 御殿場インター付近は祭り状況です
367第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 13:07:15 ID:SVxPPgxJ
愛鷹バス停着 ここでも休憩
とりあえず ここから先は順調に流れているようです
静岡からの561便には間に合いそうです
しかし 古い扶桑のエアコンききが悪い
368第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 14:22:46 ID:SVxPPgxJ
清水インター付近から 雨が降ってきました
すでに 120分の遅れとなっております
隣のご夫婦からオニギリをご馳走になり なんか眠くなってきました (笑)
清水インター付近で フジヤマライナー昼行便を発見
と いうまに吉田付近で事故発生 もうどうにでもしてくれ (笑)
369名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:30:20 ID:6b4NOe/g
金欠担当ビソゴらいな〜尾道駅前到着。
14時20分ですが、何か?
370青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/12(土) 14:42:06 ID:VcptN4Ue
今日の乗りバス終了。明日からはSUNQパスでさらに乗りバスするとです。
371名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:56:06 ID:3xfrtDM6
第4セクターさん、18きっぱーさん

乗りバス頑張ってください(^-^)

こちらは仙台から応援してるお。 今日午前中に栃木で起きた 110キロに渡る渋滞の波が いま仙台あたりきてるようで
先ほど仙台南から仙台宮城まで渋滞に巻き込まれました

東北道の昼行バスにもかなり影響あると思います
372第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 15:18:18 ID:SVxPPgxJ
どうにか静岡駅に到着 160分遅れでした
ここから更に急行名古屋逝きへ乗換えます
チケット売り場の係員に かなり遅れますと釘をさされてしまった(笑)
今 富士宮口5合目逝きバスが乗客4人で発車するところです
富士急静岡バス運行 W7403車です
373第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 15:47:59 ID:SVxPPgxJ
東名線 急行561便 JR東海バス運行 セレガ747-8954車 乗客5人
ウテシ氏は 2時間遅れを目標に運行するそうな(笑)
静岡市内は 稲光で天気がかなりヤバめです
374名無しテレニュース:2006/08/12(土) 16:02:26 ID:FTtuG4DP
只今東京ビッグサイト発東京駅行急行バス乗車中。深川のCNGエルガノソステで立席ぎっしりです。そう、今日はあの祭典でつw

>第4セクター氏
とにかく乙!がんがれ!としかいいようがありません(爆)

>371氏
>110キロ

ガクガクブルブル…(AA略
375名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:56:19 ID:NUEXEdL2
東北道下り渋滞110km迄いきましたか…。
376第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 17:22:10 ID:SVxPPgxJ
間もなく袋井です
みなさま レスサンクスです
吉田から5人乗車で計10人
車内はストックホルムシンドローム状態か? やたらと赤の他人同士の会話が弾んでいます
まだまだこの先長いわな (笑)
377第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 18:09:10 ID:SVxPPgxJ
浜名湖サービスエリアで30分休憩
岡崎付近の事故発生で休憩を長めにいれたようです
そろそろ 本宿脱出を考えなくては
378第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 19:15:16 ID:SVxPPgxJ
音羽蒲郡を通過 本宿脱出を考えてたのですが 岡崎付近が渋滞の頭らしいので 脱出を諦めます
なぜか 前にはJR東海バスの回送車が
379名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 19:39:21 ID:jnPxXwf0
那須温泉最終俺以外にだれもいない
380第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 20:08:34 ID:SVxPPgxJ
岡崎付近の渋滞を突破
ウテシ氏の予想通り名古屋駅には2時間遅れになりそうです
しかし 渋滞体験とはいえ さすがに疲れた (笑)
381第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/12(土) 21:30:11 ID:SVxPPgxJ
只今ホテルに入りました
栄迄乗車しましたが 都合120分の遅れでした
まだ 渋滞にはまっている汁特乗車のみなさま ガンガって下さい
382日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 10:43:04 ID:Qc5CXOJi
おはようございます。
1ヵ月ほど前に東名68便で痛い目にあったバカが東海道筋へ戻ってきましたよw
しか〜し!、今回はチト違います。前回は4列シート、今回はP昼82号のPシート(^-^)
一応5時間30分までは遅れおKなので、ウテシさんがんがってくらはいw
ということで、P昼82号は大阪駅入選が10:10(←もうここから遅れているw)、ひとりひとりに遅れを念押しをするが、ここで怯むヘタレはいなかったw
帰省客でごった返す大阪駅桜橋口を定刻より10分遅れの10:20に発車。ただいま千里中央付近です。
383青春18キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/08/13(日) 11:24:02 ID:CDAlASLw
鹿児島中央から汽車を乗り継いで延岡に到着。
バスで高千穂鉄道某駅へ。
バスセンター?内で実況見聞?おねいさんが泣いていた。なにがなんだかワケワカメ(・A・)
384第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/13(日) 11:36:03 ID:vIwWeHjV
車窓さん キッパーさん乙です
今日の上りはたいしたことはないのでは 東名高速
なんてカキコすると大和トンネル辺りでドツボに填りそう 昨日は東名急行乗り継ぎで10時間かかりましたよ
まあマターリ地デジでも見て楽しんで下さい
キッパーさん 高千穂鉄道 トロッコ復活したのでしょうか?
385青春18キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/08/13(日) 12:13:00 ID:CDAlASLw
>>384
現在高千穂鉄道某駅。待てど暮らせど汽車は来ません><


たしかANAが支援するとか言ってたなぁ、トロコ。
386日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 12:20:50 ID:Qc5CXOJi
>>384:第4セクターさん
乙です。名神が断続的に渋滞しており、現在約60分遅れです。Uターンラッシュにはまだ早いので、東京近辺は通常の休日程度の混雑でしょうか?
車内は予約上満席のようですが、NO SHOWがあるようで、P席も21Aが空いています。あとはヲタ2名(漏れ含む)と学生風の♀1名です。
と書いていたら草津PA臨時休憩キター
387第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/13(日) 14:04:45 ID:vIwWeHjV
普通の休日といっても 大和トンネル頭に15キロ位は渋滞しますからね
+1時間はみといた方がいいかも
自分は 関空から和歌山逝きに乗車
和歌山バス運行 UD+西工
車内に551蓬莱の豚まんの香りが(笑) 誰がくってるんだ 漏れにもおくれ
388日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 14:34:14 ID:Qc5CXOJi
あーーーっ
蓬莱の豚まん喰いそびれた・・・orz
あそこの甘酢だんごも好きなんだよなw
さて、こちらは養老SAで15分休憩して発車。現在約1時間40分遅れで、まもなく愛知県に入るところです。養老で発車直前にJ関のDDが入ってきたけど京都発かな?
389日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 15:50:32 ID:Qc5CXOJi
三ケ日にてウテシ交替中です。岐阜・愛知県内は順調な流れで、約1時間40分遅れのまま東京へ向かっています。
まったり号なので浜名湖で45分間休憩ですが、食事をするにはちょっと時間が中途半端だなぁ。
390日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 16:43:24 ID:Qc5CXOJi
浜名湖SAでの休憩が遅延回復のため20分に短縮されました。よって現在約1時間20分遅れです。
一時期配布されていなかった浜名亭ほかの優待券が復活しており、下車時にウテシより手渡しされました。今日は使わずに旅の記念として持ち帰りますw
養老SAで見たJ関DDは三ケ日でも見かけましたが、浜名湖SAには入ってこなかったようなので、三方原PAに行ったのかな?
391日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 18:50:53 ID:Qc5CXOJi
足柄SA発車。約1時間20分遅れです。
SA内にはJ西のDDが3台とJ関、倒壊、BTのハイデッカー車がそれぞれ1台ずつ入れ替わり入ってきてちょっとした祭り状態に。
養老で見たJ関DDは中央道、三ケ日のは下り便か?
この先事故渋滞しているもようで、まだまだ時間がかかりそう。
392青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/13(日) 20:45:43 ID:CDAlASLw
宮交シティをベースに6Eに乗りまくりますた。
夜行バスで福岡に行きます。
393日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/13(日) 21:23:27 ID:Qc5CXOJi
P昼82号は山北付近から海老名SA付近まで渋滞に巻き込まれ、約2時間30分遅れでまもなく東京駅日本橋口に到着します。
まあ遅れ時間としては想定の範囲内でした。大阪からの所要時間およそ11時間30分程ですが驚くほど疲労感がなく、Pシートの素晴らしさを実感できました。

さて、今回は用事があって奈良へ行きましたが、漏れの夏休みは19日から(たぶん大丈夫だと思う)なので、乗り鉄・乗りバスを計画しています。その時はまたこちらのスレにお邪魔させていただきます。
それでは、青春18キッパーMmさんはじめ乗りバス中の皆様、道中お気をつけて。今日のところはこの辺で失礼します。
394青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/14(月) 08:32:27 ID:44zK4FCR
博多バスセンターから天神バスセンターに行こうとバスに乗ったら、なかなか着かないからウテシにきいたら、もう過ぎますた、と。
なにがなんだかワケワカメ(・A・)
これから伊万里に行きます。
395青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/14(月) 10:39:59 ID:44zK4FCR
とりあえず伊万里に到着。
やっぱりバスより汽車がいいな。
396:2006/08/14(月) 10:58:24 ID:crWSGzV2
京阪バス43系統枚方市→四条畷乗車中。
客誰もいない。高田までは普段なら客居るが、盆の上に直前のバス9A系統に数人乗るだけでおしまい。

今3分遅れで交野市駅。
やはり誰もいない。


これから四条畷→飯盛霊園→守口市とお盆臨時バスに乗りバス。
手元には1dayチケット500円。
小旅行でつw
397:2006/08/14(月) 11:19:43 ID:crWSGzV2
笠松〜忍ヶ丘の狭道の誘導員添乗終わり。
ほぼ定時。客いない。
398第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/14(月) 13:09:47 ID:A04RWBi9
四日市から セントレア逝きリムジン試乗
三重交通運行 パンダエアロ 2620車 乗客4人
高速船が就航して乗客減の四日市線 25l引きの回数券を設定して巻き返しをはかってますが はたして
399名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 13:16:26 ID:cA7qlGIV
>>18キッパーさん
盆さん
第4セクターさん

れぽ、乙です!!!!!やはりお盆は、マターリな車内のようですねえ。
今日は渋滞もさほどひどくないようです
400:2006/08/14(月) 14:18:28 ID:crWSGzV2
飯盛霊園1305→1332京阪守口市。
盆の臨時バス。にもかかわらず客3人。直前の1300発京阪大和田駅行(270円)も20人位。

JR四条畷駅経由忍ヶ丘行四条畷市コミバス(200円)も4人。
ひとり勝ちは近鉄臨時バスJR四条畷駅行(200円)。こっちは立客が出る勢い。



バスは定時に国道163号線を走り守口市駅へ。
ルートは、巣本から先も163号線直進。八番、農協会館前、西郷通など定期バス停が降車専用扱いになっていたから、案内テープにはバス停名が入っているが、全部通過。

今1415守口市駅発寝屋川市駅行1系統で帰り中。
盆臨時バスは何が起きるかわからんから新鮮。
片道280円なんで、往復だけで1dayチケット500円が得する。
401第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/14(月) 14:36:06 ID:A04RWBi9
セントレアに10分早着
9月のセントレア線の改正(JRバス撤退&栄・藤が丘廃止)で 乗車方法の変更があるらしい
自動切符売り場の廃止 車内精算制の導入
羽田では リムジン盛況なのになぜかイマイチなセントレアリムジン ナゼ(?_?)
因みにソースは 遠鉄の係員です
402第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/14(月) 14:59:22 ID:A04RWBi9
セントレアから 三河安城逝きに乗車
知多バス運行 セレガ AE01車 乗客6人
知多バスの係員と話したのですが 思ってた程お客が伸びてない
セントレア線で成功の部類に入るのは 浜松・豊田位ではとのこと
403青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/14(月) 15:03:30 ID:44zK4FCR
伊万里について6E乗車。降りる時ウテシが「これ(SUNQパス)使ってる人初めてみましたよ。」と言っていた。
今博多に戻りどうするか思案中。
404第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/14(月) 16:59:41 ID:A04RWBi9
三河安城から鉄で岡崎へ 岡崎からは又セントレアへ逆戻りです
岡崎線 名鉄バス運行 エアロバス 車内は名鉄リムジンバス仕様です
乗客は幼児含めて7人
豊田ジャンクション付近で渋滞為ているため 若干の遅れが出そうです
405:2006/08/14(月) 17:03:08 ID:crWSGzV2
皆様乙。
京阪バスの小旅行もうすぐ終わり。
飯盛霊園臨時バス乗りバスと買い物を兼ねた1dayチケットのお出かけ。
満足はできた。皆様のようなスケールの大きな旅ではないが、ちょっとネタになれば幸いかと。

盆の臨時バスは結構面白いので、是非注目を。
406青春18キッパーMm ◆.xV7y2vw6E :2006/08/14(月) 18:15:23 ID:44zK4FCR
博多〜小倉〜戸畑とバス移動。北九州市営バスに乗ろうと思ったけど時間ないな。南福岡まで列車移動。
全部バス移動は無理だな。
407第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/14(月) 18:34:26 ID:A04RWBi9
今日の最終ランナー 栄逝きリムジンに乗車
名鉄バス運行 エアロバス 3605車 乗客漏れ一人です
この時間は リムジンゴールデンタイムの筈なのに この体たらくはなんなんだ
名鉄が廃止するのも 分かるようなキガス
盛況なのは遠鉄だけか(笑)
408満腹:2006/08/14(月) 21:50:42 ID:oiesXfht
広島BC1930発ふくふく号下関行き乗車中
15人ほどいた乗客は宇部中央で俺以外全員下車。
客は俺一人になってしまった。
409満腹:2006/08/14(月) 22:39:52 ID:oiesXfht
下関22分早着
410青春18キッパーMm:2006/08/15(火) 00:25:40 ID:9G7xkyZr
博多から鹿児島へ移動。三列シートすごくいい! (・A・)
411名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 00:55:52 ID:qaQFt/fc
18キッパーさん 乙!
九州の3列車はハイグレードですよね(^-^)/西鉄ですか?
412青春18キッパーMm:2006/08/15(火) 05:33:37 ID:9G7xkyZr
>>411
そうです。西鉄のやつです。
さてそろそろ出撃します。携帯がテラヤバスな状態になってしまって市バラkレスできなさそうです。
今日は熊本に行きます。
それでは!ノシ
413第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/15(火) 08:47:36 ID:LkCZereu
セントレアリムジン乗り潰し 2日目
赤池からのセントレア逝き乗車
名鉄バス運行 エアロバス 乗客4人
ウテシの足元に ICカードリーダーが有るのだが 何に使うんだろう
414御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/15(火) 10:07:39 ID:q2a2akqJ
皆さんレポ乙です。
私は沼津駅10時発の新宿行き乗車中です。
車両はE1402貸切改造セレガです。
道路状況によっては江田でおります。

乗客は県総合庁舎発車時点で5名。
[営業所2名、沼津駅3名]
415第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/15(火) 10:28:53 ID:LkCZereu
セントレアに定刻着
というか セントレア手前で時間調整しないで欲しい せっかく早着出来そうだったのに
セントレアからは西尾経由蒲郡逝きに乗車
ウホ 今燃料電池バスが目の前を走っていきました 外から見てると 無音で走るのは気味悪い罠
名鉄東部観光運行 エアロバス7051車 乗客6人
外は いい天気 まさに乗りバス日和です
416御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/15(火) 10:45:13 ID:soqk0AdE
新宿行き、さきほど東名に入りました。
現在御殿場インター手前です。

裾野市民文化センターから6名の乗車がありました。

先ほど調べたところ、首都高3号線かなり渋滞してる模様。
417御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/15(火) 11:52:40 ID:k2zWUJ5s
江田には11:につきました。首都高渋滞してるようなので、田都線で渋谷に向かいます。


それでは。
418:2006/08/15(火) 11:59:46 ID:1FrR4Tcp
今日は枚方市→枚方霊苑臨時バス。
枚方市1140→1210霊苑。枚方車庫を出て霊苑→市駅→霊苑→入庫の運用。
枚方営業所B3834。乗り具合はだいたい15人。

これ、臨時バスなんで乗客数記録される。せっせと乗っておきたいところ。

運賃は250円と思ったら、貸切運行の為運賃無し。
どこにも書いてなかったので驚き。
快適ドライブで定刻通りの運行。
419前スレ507:2006/08/15(火) 12:52:25 ID:MX9eohQi
乗りバスの皆様乙です。
そして4セク様、我が地元へようこそw
ニアミスは叶いませんが、楽しんでってくださいませ。
420御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/15(火) 13:30:51 ID:XNtrzn2B
用事が30分で済んだので、予定より早く渋谷13:25発の沼津行き乗車中。
車両は、あの8501です。無事沼津に着けますように。
421第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/15(火) 13:41:35 ID:LkCZereu
507さん乙です
蒲郡に2分遅れて到着
刈谷まで移動してから刈谷〜セントレア線乗車 名鉄バス2526車 エアロバス乗客3人
暑すぎです 外にいると 溶けてしまいそう
今日の東名の渋滞はたいしたことがないみたいですね 帰るの明日にした方がいいかな
422第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/15(火) 14:59:34 ID:LkCZereu
セントレアリムジンは 高速経由便が少ないせいか リムジンにのったような気がしない(笑)
セントレアから今月で廃止になるJR東海バス名古屋駅逝き乗車
エアロバス 744-3953車 乗客5人
どういう運用を組んでるのか分からないけど 撤退に伴って かなりの台数が余りそうなのだが
423御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/15(火) 15:05:05 ID:MLVdnQTk
14:44に関東自動車前につき、徒歩15分で最寄の岩波駅まで移動しました。
これから自宅へ帰ります。それでは。
424第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/15(火) 16:18:21 ID:LkCZereu
静岡逝き 急行562便に乗車 エアロバス 744-8951車 乗客10人
エアコンがきいていない車内は35℃ アイドリングストップは良いから早くエンジンかけてくれ
425第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/15(火) 17:53:11 ID:LkCZereu
東名本宿発射
意外と上りは流れてますが 下りは本宿バス停手前から渋滞してます
渋滞の末尾は音羽バス停付近
上りも 交通量が増えて来ました
426名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 18:56:43 ID:qaQFt/fc
第4セクターさん 乙!ガンガレ ノシ
427419:2006/08/16(水) 09:40:00 ID:EMTEC7Pe
名鉄BCより高速長野線に乗車。乗客17名、車号は後程。バスは名古屋高速楠付近を走行中。クソ暑い名古屋を脱出します。
(長野も暑かったりしてw)
428419:2006/08/16(水) 11:49:58 ID:EMTEC7Pe
駒ヶ岳SA発射。結局桃花台で3人乗車の20人、車内は極めてマターリ。
エアロバス2540号、良く晴れた伊那路を快走中で有松。
429名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 11:53:01 ID:o2MWuLpF
バスはMeitetsuの 安エアロバスですか??

どうもおいらは、SHDに乗りたい派でつ。
430第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/16(水) 12:07:37 ID:YPVxvGPD
トロッピー 吉53柳沢駅逝き乗車
関東バス B1122車 UD+富士重
トロッピー様が ネクタイをしてる そんなのトロッピーじゃない(笑)
431419:2006/08/16(水) 13:20:10 ID:EMTEC7Pe
バスは姨捨SA到着、善光寺平が良く見渡せます。
>>429さん
そう、名鉄の安エアロだすw。
でも漏れは昼行四列車としてはましな方だと
思いますが、如何なもんでしょ?
それでは、戦線離脱しますノシ
432電話番@WX310SA ◆coZbL7VgO2 :2006/08/16(水) 15:06:48 ID:bOnIzuz7
久しぶりに来ました。
西都城で乗り鉄スレを離脱。高速バスで福岡へ移動します。

都城北の乗り場まで宮交の空港リムジンに乗車中…涼しい( ´∀`)
前方に鹿児島交通カラーの大隅交通w
433電話番@WX310SA ◆coZbL7VgO2 :2006/08/16(水) 15:58:31 ID:bgt8kuFc
都城北のバス停からカキコ。
続々と客が集まってラッシュの様相。
待合室にやたらデカい「バス接近表」があって便利…とオモタら「通信異常」(´・ω・`)

1603発の各停フェニックスに乗ります
434電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/16(水) 16:18:56 ID:F1GKiQRx
九州産交キタ━━(゚∀゚)━━!!!とオモタら観光タイプ(´・ω・`)
4号車と言われた時点であやしいとは感じてはいたのですが…

3号車とランデブーしながら宮崎道を西へ。
次は小林
435名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 20:11:33 ID:o2MWuLpF
電話番さん

観光続行車、残念、乙です

やはり3列 西工SHDがいいでつよねえ〜〜〜
436名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 20:44:17 ID:BjZ8LV4l
>>435
遅レススマソ
携帯の電池が瀕死の状態だったので・・・ホテルからカキコ
 
1940に博多駅交通センター着。
感想・・・やっぱ続行はキツイっす。元が観光タイプなんで
大人数で乗り込むなら気にならないけど、個札客ばかりじゃ
4列は限界。
・・・まあこの時期続行でも席があるだけマシなんだろうなぁ。

ところで今回の観光車。シートの造りが「ひのくに」っぽいやつで
ひょっとしたら観光仕様と高速路線仕様を折衷したような感じでした。
珍しいバスに乗れたって事で、乗りバスを終わります。
437電話番@福岡 ◆qqJmj36VNU :2006/08/16(水) 20:45:40 ID:BjZ8LV4l
すいません。HN付けるの忘れてました
438名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 21:00:02 ID:Vw7N4rCz
>電話番たん

乙です。続行観光車で少し安くなったんでつか?通常3列シートWCつきの路線の続行で4列シートWCなしが入るときに500円引きになる例もありますが(ドリーム福井等)。
439こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/08/17(木) 07:55:43 ID:+r0nryzv
藤が丘8時発セントレア行きに乗車。シーズンだからか乗客は20人超えてます。
車は名鉄バス2525号車。
440こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/08/17(木) 08:12:25 ID:+r0nryzv
いつもはこの時間日進付近の渋滞に悩まされますがまだお盆休み期間中らしくすいています。
日進からの乗車はなし
441あおものや ◆ipBluxswYI :2006/08/17(木) 08:40:11 ID:5rqS28rM
おはようございます。
旭川電軌41系統動物園逝き人大杉で
定期が早発して大増発のもより。
立って株ってまつ(w
442こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/08/17(木) 08:59:56 ID:+r0nryzv
セントレアには5分早着。すれ違うJRバス、客が乗ってない…
443あおものや ◆ipBluxswYI :2006/08/17(木) 09:07:41 ID:5rqS28rM
あさひやま動物園着いた時点で臨時幕出してますた。
ただいま列が曲がりますた。
0920開園だって。
444あおものや ◆ipBluxswYI :2006/08/17(木) 11:36:21 ID:IqP0BLWY
連騰須磨
あさひやま離脱。
座席がほぼ埋まった程度。
おっといますれ違った
動物園逝きは続行してます。
しかもノンステが。
445名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:50:37 ID:5U2a0L0o
>>442
 この朝の空港発はどの便も乗ってない。JRに限った事ではないよ
446こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/08/17(木) 12:57:51 ID:+r0nryzv
>>445
そういえばそうですね。
で、今バス乗り場のJRバス見たら、やっぱり全然乗っていない…
浜松行きには長蛇の列が出来てるのに…

セントレアから常滑、板山経由知多半田行き乗車中。
車は知多乗合の3023N号車。乗客は漏れ含めて7人。
447こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/08/17(木) 13:38:32 ID:+r0nryzv
知多半田駅到着。駅前が再開発で大変貌を遂げていた。

ここから電車で犬山へ向かいます
448電話番@自宅 ◆qqJmj36VNU :2006/08/18(金) 10:48:34 ID:ZRWSsU6N
>>438
放置スマソです。特に500円返却とかはなかったです。

漏れの場合チト複雑で、
電話予約(宮崎発で)→リセできっぷ購入(この時点で指定はなし)→当日、都城の
宮交カウンターで「早い時間の便に変更汁!」→「続行しか空いてませんがなにか?」
→「おk」

とまあこんな感じ。
会社間によってまだ措置はバラバラのよう。
449338:2006/08/18(金) 17:42:39 ID:N5fZnInR
所用で東京へ行き、新宿からロマンスカーで沼津へ帰ろうとしたら、
小田急の架線の飛来物除去とやらでロマンスカーが全部運休ときたもんだorz

で、新宿発17:30箱根桃源台逝きに乗り、途中御殿場駅前で下車、
という選択肢を選んだ。

いやーしかし夏休みの週末のバスはすごいわ。補助席まで満杯だもの。
なんなんだ、この圧迫感は…

ということで、ただいま初台あたりを走行中。
450338:2006/08/18(金) 17:59:52 ID:N5fZnInR
池尻大橋で1名拾って、東名に乗る。
いい感じで飛ばしてまつ。
451338:2006/08/18(金) 18:49:58 ID:N5fZnInR
おはようございまつw
いい感じで寝てますた。

ところどころで下車してたようで、乗客は幾分減っていまつ。
ただいま、東名山北を通過。
452名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 20:41:51 ID:eUCfvpLB
>449
乙です。せっかくなら新宿からKO/富士急シティの沼津行きに乗ればよかったのに…。きっとガラガラだからマターリできたと思うよ。
453あおものや ◆ipBluxswYI :2006/08/19(土) 10:35:39 ID:/0hHaqJg
ここで >444 ゲト記念で動画を投下してみるテスト。

あさでんハズ、あさひやま動物園到着。
行列Sugeeeeeeeeeeeeeeeeee(w (WMV 2分弱 2MB)

http://www.uploda.org/uporg484042.zip.html
454名無しテレニュース:2006/08/19(土) 10:50:23 ID:L7cmk2Ve
皆様乙です。
もう既に降車したんですが、小浜線の上中から湖西線の近江今津まで西日本JRバスに乗ってました。小浜と今津を結ぶ若江線です。
上中駅の切符売場でバスの乗車中と今津乗り換えの鉄道切符も売ってました。
車はいすゞキュービックでV8サウンドを奏でながら走っていました。小浜からの通し客がほとんどで座席もそこそこ埋まってました。
今津到着の際、ウテシがマイクで湖西線の乗り換え案内までやってました。完全に鉄道のフィーダー機能を果たしてる感じでした。
455江戸川自動車営業所のいすゞ蛙最高:2006/08/19(土) 12:11:51 ID:aoqGKPd5
錦25に乗っています。V−C186、蛙じゃないがいいか…。
456名無しテレニュース:2006/08/19(土) 17:16:27 ID:L7cmk2Ve
琵琶湖界隈から名古屋にたどり着き、只今来月限りであぼーんになる新幹線名古屋駅1655発kレア行JRバス乗車中。04年式セレガで、乗りは何と6人もいますww
真理夫ホテル経由になり遠回り感が増した希瓦斯。
先程まで前方に小牧空港行あおい交通の新セレガがいましたが、名高速に入って一気にまいていきましたw
kレアに着いたら栄行か赤池行の先に乗れるバスに乗る予定です。
457名無しテレニュース:2006/08/19(土) 18:57:10 ID:L7cmk2Ve
kレアには約8分早着。倒壊走りでこれだから、他社ならもっと早いな。
その後、栄行が先に出ましたが、10分しか変わらないのでマイナーそうな赤池行(1850発)に乗り込みました。
エアロバスで乗りは漏れ含め13人。♀ドラ(ややおばさん)です。ハキハキしていてマイク案内が聞き取りやすくてよろしいかと。
廃止されるわりに乗ってますね。東名上郷や豊田で降りちゃうのか?
458名無しテレニュース:2006/08/20(日) 13:16:56 ID:9HMqnQZa
昨日のkレア-赤池系統はほとんどの客が赤池まで通しで乗ってました。
只今小牧から名鉄BC行乗車中。ニューエアロスタートップドアキター!
車内は8割方埋まっています。桃花台始発で半分は乗ってました。これじゃあピーチライナーは廃止される罠。
名高速を順調に走ってます。
459名無しテレニュース:2006/08/20(日) 17:59:14 ID:9HMqnQZa
只今県営名古屋空港から名古屋駅あおい交通乗車中。新型セレガキター! 昨日kレア行き乗車中に見掛けたのが気になり急遽コースに組入れてみました。
飛行機の到着が重なったためか8割方埋まってます。今乗ってる前の便がリエッセでしたから、新型セレガが入る便は決まってるんでしょうね。
名高速を順調に走ってます。
460日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/20(日) 18:46:39 ID:dER2PCF2
信楽高原鉄道信楽駅から東海道本線石山駅行き帝産バスに乗車しました。乗客2名です。
石山まで1時間ほどのダイヤですが、結構爆走しています。
461日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 08:56:03 ID:jvZKOpj0
おはようございます。
ただいまOCATです。これより山陽道昼特急博多号で博多へ向かいます。
昼特急が出発する5番乗り場からは5分前に阿南行きが出るので、発車直前の入線となります。
赤いDDキター
462日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 08:59:26 ID:jvZKOpj0
と思ったらDDじゃない。
1+2シートのSHD
463日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 10:16:51 ID:jvZKOpj0
三ノ宮発車。乗客25名くらい。
学生風が大半です。
それにしても、OCAT〜三ノ宮間は高速代かかりすぎw
464日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 11:40:27 ID:jvZKOpj0
龍野西SAで11:20〜35まで休憩。
時間ギリギリまでバスに戻ってこない人が多いですね。
465日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 12:21:57 ID:jvZKOpj0
12:20岡山IC通過
走りっぷりは倒壊クラスですが、順調に進んでいます。
466日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 13:57:10 ID:jvZKOpj0
小谷SA到着
ここで13:35〜14:05まで食事休憩
フードコートで尾道ラーメンを注文している人が多いみたいだけど、暑いので焼肉定食(和牛)980円を食す。
ホントに和牛かどうかを確かめるすべはなく・・・
467日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 14:32:56 ID:jvZKOpj0
14:25広島IC通過
正確な乗車人員が判明しました。24名です。
ウテシ2人のバス談義・運転談義に興味津々w
468御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 15:17:09 ID:y1cfAts5
徳島駅にいます。4:40の大阪行きに乗るんですが、することがありません。
福岡からのYSで死にそうになりました。
469日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 16:27:54 ID:jvZKOpj0
山陽道昼特急博多号は美東SAで16:02〜12まで休憩ののち、再び福岡へ向けて出発しました。
SHD(日デ+富士重)なので天井の圧迫感とか密閉感がなくていいですね。定員は減りますけど・・・

468:御殿場市民さん
乙です。YSで死にそうになったって揺れですが?
こちらも岡山から広島東部にかけて通り雨に降られました。
470御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 16:40:23 ID:y1cfAts5
大阪行き、間もなく発車です。
車両は744-2990西Jのキングです。
>日本の車窓から氏
着陸段階での揺れがすごかったです、おかげでしば
471御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 16:43:02 ID:y1cfAts5
切れた続きです、
おかげでしばらく動けず。
徳島は快晴です、さらに暑くて溶けそう。
472日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 17:02:26 ID:jvZKOpj0
>>471:御殿場市民さん
それもよい思い出ということでw
私も全廃される前に一度乗りたかったんですけど、都合のよい日に予約がとれず断念しました。正直羨ましいです。

こちらは16:50に関門橋を通過。九州に上陸しました。
473御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 17:10:46 ID:y1cfAts5
鳴門を出ました。乗車は16名です。
>日本の車窓から氏
ちょうど入れ違いですね。あと2時間弱でしょうか、がんがってください。
474日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/21(月) 18:13:57 ID:jvZKOpj0
まもなく、終点の博多駅交通センターに到着します。
兵庫県内で若干渋滞したほかは順調で、小倉南インターバス停には8分ほど早着しましたが、福岡都市高速でやや渋滞し、博多には10分ほど遅れての到着です。
快適で思ったより疲労が少なく、この後、予定外の乗り鉄にでも出かけようかと思います。SHD1+2列は最強ですねw
それでは御殿場市民さんはじめ乗りバス中の皆様、道中お気を付けて。
475御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 19:46:50 ID:y1cfAts5
阪神高速で渋滞がありましたが、なんばは定刻、大阪駅は10分遅れでした。
これから銭湯に行き、そのあとPDで東京に向かいます。
476338:2006/08/21(月) 22:40:01 ID:tWym0Up8
今夜も沼津からフジヤマライナーであべの橋まで真っ向勝負を挑みます。
今日も全体の3分の2程度の乗車率ってところかな。
さぁ、次は新富士駅までマターリ…
477御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 22:58:14 ID:y1cfAts5
PD
478御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 22:59:21 ID:y1cfAts5
PD
479御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 23:00:49 ID:y1cfAts5
大阪駅からPD82
480御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/21(月) 23:07:13 ID:y1cfAts5
うまく書き込めないので、帰宅してからまた書きます。
スマン。
481338:2006/08/21(月) 23:09:28 ID:tWym0Up8
新富士駅から3人乗車。
東名へ向かいます。

サービスコーナーに貯蔵しているミネラルウォーターが冷たくってテラウマス
482338:2006/08/21(月) 23:46:53 ID:tWym0Up8
休憩地の富士川SA出発。
ラジオ深夜便を聴きながら、東名を爆走しています。
いつもながら、小学生の遠足前夜のようにわくわくして、なかなか眠れないっす。
483338:2006/08/22(火) 01:31:24 ID:IYHCKlCo
ただいま蒲郡付近。
雨です…。
484338:2006/08/22(火) 05:50:12 ID:IYHCKlCo
おはようございます。

京都駅前で10数人が下車。
路面がしっとり濡れてます。こっちでも雨が降ってたのか…。
夜明けの独特の雰囲気を車窓から眺めながら走ってます。
関西方面着の高速バスもちらほら見かけます。
485338:2006/08/22(火) 07:15:50 ID:IYHCKlCo
30分ほど前に、なんばで下車。
今日の大阪はくもり。
雨が降ってたおかげで少々涼しいものの、その分湿気が多く、幾分蒸します。
これからネットカフェでマターリと過ごします。
486さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 10:19:10 ID:KB8oUIqa BE:50998469-2BP(0)
西日本JRバス
大阪10:00発洲本行かけはし号
車内より接続中

休暇を兼ねた1泊2日の出張で淡路島へ行くところです

環境はIBM ThinkPad R40+Air-H"

只今
阪神高速神戸線
淀川を渡ったところです

乗車率は60%くらいかな
487さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 10:26:46 ID:KB8oUIqa BE:33054757-2BP(0)
西日本JRバス
大阪10:00発洲本行かけはし号
車内より接続中

休暇を兼ねた1泊2日の出張で淡路島へ行くところです

環境はIBM ThinkPad R40+Air-H"

只今
阪神高速神戸線
淀川を渡ったところです

乗車率は60%くらいかな
488さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 10:27:10 ID:KB8oUIqa BE:9444825-2BP(0)
西日本JRバス
大阪10:00発洲本行かけはし号
車内より接続中

休暇を兼ねた1泊2日の出張で淡路島へ行くところです

環境はIBM ThinkPad R40+Air-H"

只今
阪神高速神戸線
淀川を渡ったところです

乗車率は60%くらいかな
489さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 10:27:19 ID:KB8oUIqa BE:52887078-2BP(0)
西日本JRバス
大阪10:00発洲本行かけはし号
車内より接続中

休暇を兼ねた1泊2日の出張で淡路島へ行くところです

環境はIBM ThinkPad R40+Air-H"

只今
阪神高速神戸線
淀川を渡ったところです

乗車率は60%くらいかな
490さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 10:28:14 ID:KB8oUIqa BE:60442188-2BP(0)
H"の調子
悪いみたい・・・
491さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 10:47:10 ID:KB8oUIqa BE:5666832-2BP(0)
阪神高速3号神戸線走行中
かけはし号

魚崎付近から渋滞で止まったり
動いたりの繰り返し

只今
摩耶
492さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/22(火) 11:49:14 ID:ZiiVmdEn BE:30221748-2BP(0)
淡路市内走行中
かけはし号

さきほど津名・一ノ宮ICをでました

明石海峡大橋を渡ってから
H"の接続が困難になり
市街地におりたら繋がりやすくなりました

間もなく津名港

これから
大阪湾沿いに洲本まで一般道路です
493御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/08/22(火) 17:31:08 ID:Pf4SoD8V
PD82号乗ってきました。
目がドリームの改札に手間取り入線が少し送れ、発車は55分ごろ。
33人追ってたらしいです。1階は満席でした。


夜間は何も無かったですが、足柄に着くとDQN登場。
爺、婆、若い男の3名が、後方ドア付近で「何でこのドア開かないの?」とがたがたやっている。
私は23Aだったので、たまらず「うるせーな」といったところ、しばらくはやんだがまたがたがたと騒ぎ出す。

仕舞には「トイレいきたいんだけど、ドアがあかん」と運転士を呼ぶ。
運転士はトイレのドアが開かなくなったのかと飛んできたが、
婆は、「じっとしてるのがいやだから外いって空気吸いたい」とわがまま炸裂。
運転士が開放しないことを説明すると、わかったらしく用を足して上に上がっていった。


そのまま寝られずに、いろいろいじって時間をつぶす。ワンセグ見たかったが、首都高入るまでは何も受信できず。
結局東京駅には約10分早着しました。
494さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/23(水) 19:17:00 ID:Xao513so BE:33999449-2BP(0)
再び
西日本JRバスのかけはし号
洲本19:00発大阪行です
間もなく
津名港

ここから
阪神高速3号神戸線まで
H"がつながりにくい
495さすらいの2ちゃんねら〜● ◆b16NETEROk :2006/08/23(水) 19:17:16 ID:Xao513so BE:22666346-2BP(0)
再び
西日本JRバスのかけはし号
洲本19:00発大阪行です
間もなく
津名港

ここから
阪神高速3号神戸線まで
H"がつながりにくい
496過疎スレネタ投下:2006/08/24(木) 11:30:34 ID:Qw8w7vwJ
今京阪バス寝屋川市→京橋乗りバス中。

【大阪市営】京橋バスターミナル【近鉄・京阪】
http://orz.sakuraweb.com/orz/orz.cgi/hobby7.2ch.net/bus/1107243870/

スレでレポートします
携帯アドスマソ。
497日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/24(木) 14:57:50 ID:zFDY2BB6
土生(因島)から福山行き高速バスシトラスライナーに乗車しました。
中国バス担当でガーラ使用。乗客は10人くらいです、
まもなく福山駅に到着します。
498338:2006/08/24(木) 21:41:39 ID:l7jD8TWN
今夜もまた、あべの橋からフジヤマライナー。沼津駅北口を目指します。
あべの橋からは漏れの他に親子連れ3名、なんばで2名乗車。
499FOMA使い:2006/08/24(木) 22:17:54 ID:8TblclJH
お久しぶりです。

今回は東京〜松山〜大阪〜福岡と高速バスの旅に出ています。

東京からドリーム高松松山号乗車。本日はキング2台、1号車は関東D670-05502.3号車四国649-4950、漏れは3号車に乗っています(漏れは最初から3号車四国便狙いw)。
座席はスーパーリラックスシートの快適仕様。また1FにはジュースのクーラーBOXもあります。
JRバスにしてはサービスいいなと思った次第。

まもなく富士川で休憩です。
500338:2006/08/24(木) 23:10:20 ID:l7jD8TWN
その後、梅田→京都駅を経てほぼ満車の状態。
現在、名神の黒丸PAへ向かって走行中。
501FOMA使い:2006/08/25(金) 06:50:02 ID:1AMsTHqQ
ドリーム松山号は善通寺付近を順調に走行中ですが、朝5時過ぎから横カーテン開けてるDQN親父のおかげで朝日が眩しくて眠れん...カーテン開けてる本人は二度寝しとるし。

スパドリでもらったアイマスク持って来りゃよかった。
502名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 09:21:07 ID:c65p57pA
>>496
敢えてここでなく過疎化した京橋スレ使ってレポしてるあたりが巧いなw

見事にレス付いてるし。
このスレより長寿になりそうな過疎スレなだけに、長く残りそうだしな。
503赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/08/26(土) 08:23:48 ID:g9ToXO14
津軽半島最北端、外ヶ浜町営バス三厩線に乗車ちう。
地元ながら初乗車。「おはよー」と皆挨拶していて微笑ましいですw
このまま竜飛漁港まで行きます。
504赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/08/26(土) 12:38:21 ID:g9ToXO14
復路乗車ちうです。
竜飛岬で時間余して8キロ歩いた末、orzしたので宇鉄からバスに乗りました。

ウテシとエヘヘヘヘwして、厨房が降りると「おっ、バイバイ」

流石我が町町営バスだwwwローカルクヲリティ高スw
505乗り鉄51:2006/08/26(土) 14:04:59 ID:PSqufUEL
三州志布志行きMBM乗車中。
あ゛〜暑い。フィンガーなのに、パキコキ言わなくて萎え。
506乗り鉄51:2006/08/26(土) 17:46:38 ID:XI869lV3
あんな山道路線にOD車入れてピーピー言わすのがいわさきクオリティですか?
車庫の方が駅に近いのに途中で降ろされるし。
507乗り鉄51:2006/08/27(日) 13:13:15 ID:q7AsmXiJ
ラクテンチ方面行きレインボーに乗車中
508名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 09:42:33 ID:33xjUfIM
おはようございます。これより中央昼特京都2号で新宿へ旅立ちます。車は酉の2986。2F席は真ん中がポコッと空席です…。
509名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 10:27:42 ID:K7u1y3Sj
名古屋ガイドウェイバスの大曽根行きに
乗車中。
普段はこの時間帯だとジシババ率高いけど、
今日は子連れ客もちらほら。
今、川宮駅に保育園児の集団がいた。
見学かな?
510中央京都2:2006/08/28(月) 11:05:02 ID:33xjUfIM
10分休憩し、養老1100発車。さるぼぼの高山行き抜きました。
511第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/08/28(月) 12:08:23 ID:NuDKwGoP
>>508さん 乙です
真ん中の空きは バスネット枠が真ん中なのでそのためかと
この先もおきをつけて
512中央京都2:2006/08/28(月) 13:14:57 ID:33xjUfIM
駒ヶ岳を約15分早発。焼肉定食ウマー。ちなみにギリギリセーフ?でポイントカードが埋まりますた。
513中央京都2:2006/08/28(月) 14:40:41 ID:33xjUfIM
>>511第4セクタータソ
おーきに。なるほど、ネット枠ですか。今は移動したのか、満遍なく埋まってます。ウテシ代わったらマターリ走行にw
甲府付近を順調に行ってます。
514中央京都2:2006/08/28(月) 16:36:57 ID:33xjUfIM
途中工事で対面通行区間もありましたが、初台出てまもなく新宿着。いつも思うが、境川の休憩時間を少し駒ヶ岳に回して欲しいw
今日はこれにてノシ
515赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/08/29(火) 16:21:07 ID:JEVKbJS6
スクールバス@GALA2000HD乗車ちう。
いつもGALAだから暇orz
乗り心地良いから眠気が…
516赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/08/30(水) 16:14:50 ID:8Y06BRp7
連カキですが…保守パピコ

毎度ながらスクールバス@GALA乗車ちう。青森西バイパスを飛ばしてます。元々デフォのGHDはどうしたんだべ…
しかし、天気悪いなぁ…(´・ω・`)
517名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 16:35:51 ID:DTPTF1NH
高松。
ことでんバスの弓弦羽バス停。ここから坂出に抜けたいのだが…
518電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/30(水) 17:15:09 ID:bpeP6uR7
久しぶりに来ました。

しずてつジャストラインの静岡御前崎線に乗車…

倉庫番タソがおられるであろう方角に向かって(・∀・)ゞビシッ

はじめ人間ギャートルズのラッピングセレガ(・∀・)イイ!!

葵区通過中。次は静岡インター口
519電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/30(水) 18:09:03 ID:/N/f73qc
カキコしてすぐ寝てしまった…

吉田まで高速使い、あとはひたすら国道150号を南下…気が付いたら横を駿河湾が。

次は相良営業所
520電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/30(水) 18:43:18 ID:aLLaEGyt
浜岡営業所着。
区間利用が意外と多い。
ウテシ氏かなりフレンドリーな方でした。

今日はここまで。
明日は同じルートを静岡へ向かいまつ
521名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 23:04:35 ID:abBJi3zl
阪急バスの新宿梅田線下り乗車中。さっきデジカメを自宅に忘れた事に気付いてかなりorz
522電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/31(木) 11:04:38 ID:xtLgcUME
仕事\(^o^)/オワタw

で、しずてつの浜岡営業所で静岡行き特急バス待ち…
昨日乗ったギャートルズセレガ居タ━━(゚∀゚)━━!!!

カキコしてる間にキタ━━(゚∀゚)━━!!!ので乗車
523電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/31(木) 11:25:46 ID:xtLgcUME
新静岡行きはエアロHD。
車内テラスズシス(´-ω-`)
横に広がる駿河灘は穏やか…
次は地代口
524電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/08/31(木) 13:02:56 ID:xtLgcUME
例によって爆睡し、覚えてるのは吉田で高速に入るところと東名大井川だけ…

いきなり着いたって感じ。

今はこだま571号車内から。再び乗り鉄スレに戻りまつ…
525名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 11:58:36 ID:eKOonf8C
ただ今アクアラインバスの君津行きに乗車中。
たった今終点に到着のアナウンスが…。
526名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 12:44:31 ID:/4ZWy20b
皆様こんにちは。
新宿より中央ライナー5号で名古屋へ向かってます。ガラガラの関東キング、雨の中を進みます。
527526:2006/09/01(金) 15:04:22 ID:/4ZWy20b
中央ライナー5号は15人乗車で間もなく諏訪湖。無人の1階席へ移動しました。マターリ…。長野県は晴れてます。
今日は04504と、新しめの車です。
528赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/09/04(月) 07:05:05 ID:XmJ++wlr
スクールバス@GALA乗車ちう。
すっかり秋の上磯路を青森@学校へ向けて走行してます。
529名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 14:36:37 ID:PVEdhVc3
名神221便乗車中。今日はR22空いてます。今一宮入りました。Cの01958です。
530名74系統 名無し野車庫行:2006/09/04(月) 16:08:59 ID:PVEdhVc3
名神221便、菩提寺出た所で渋滞にハマってます。さっきまで何の情報もなかったのにな…。
531都内在勤元介護職:2006/09/04(月) 16:28:11 ID:N8+WD7fU
小田原→品川に向かってまる。経路 小田原→箱根桃源台→箱根高速バス新宿西口→品97です。今桃源台に向かってます。
532赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/09/05(火) 16:25:56 ID:zDYM2bV0
スクールバス乗車ちう。国道280号バイパスを快走しています。
ここ2・3日ですっかり黄金の大地と化した本州の北端は生憎の雨。水田では稲穂が頭を下げて収穫時を今か今かと町わびているようにも思えます。
寒暖の差が激しくなり、稲穂も黄金色に染まってきたので、本格的な秋の到来です。
533赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/09/06(水) 08:53:52 ID:XuWorXZi
今日は野暮用で乗りバス。青森の巓である八甲田山、十和田湖まで行きます。
…って、マイクロの補助席かよorz
534名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 02:30:50 ID:lJdoPItX
某板のオフスレ潰した第4セクターのアフォが、生き生きしてるな。
お前みたいなクズはさっさと死ねよ。
だーれーもー、お前なんかの提唱するオフに参意表明しなかったんだから、
人望のなさをかみ締めなw
535名74系統 名無し野車庫行:2006/09/07(木) 09:30:48 ID:vrGLHEPs
>>534
4セクタソのオフに参加しましたが、何か?
つか、あんず、オフスレの荒らしに失敗して、ここまで出張か?
それとも別人格か?
ウザイから消えろ!


スレ汚しスマソ。
あんずのことは、スルーでお願いします。
536こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/09/07(木) 12:42:22 ID:SaspbvzD
中志段味12:35瀬戸追分ゆきJR東海バスにお名残乗車中。

やはり乗客少ない。て言うか漏れともう一人しか乗ってない。廃止も止むなしか…

537こりんご ◆YLA92mb2LI :2006/09/07(木) 12:52:30 ID:SaspbvzD
東山町から一人乗車。この区間はバスが残るけど本数はかなり減るな。
538名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:21:27 ID:9xsA7Y30
中央ライナー204号に2度目の乗車中。
2回とも金曜の夜だからか、ほぼ満席です。
前回はボロセレガでしたが、今回UDです。
残念ながら、00年式なので、楽座ではありません。

以前の中津川始発夜行便104号が、金曜でもガラ空きだったことを考えると、
可児・多治見で確実に客数を増やしているようです。
中津川からも10人以上乗りましたが。

神坂を発車します。
539あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 06:56:04 ID:gAjLOCyi
おはようございます。
客が多い大阪駅桜橋口にて
阿波EXP発車待ち。
644-8916と648-7978の2台。
あ、メガ到着。
540あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 08:07:31 ID:H7q1bNdP
徳島逝き、次は鳴門公園口でつが
2台の威力で乗り6割。
あ、垂水の渦巻き(wキタコレ
541名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 08:38:44 ID:6pACD9yG
>>540
かなり早朝なのに凄い人気なバス。
鳴門公園口・高速鳴門・松茂でどのくらい降りるか注目してる。
542あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 09:12:29 ID:4r62Qi8A
>541サソ
今松茂で1号車初めて降車4名です。
5フソage進行で後が楽になるか?
543あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 09:22:16 ID:4r62Qi8A
1号車で徳島駅まで逝くのは漏れ含め23名な模様。2号車は見た目窓側ほぼ埋まってたかと。
四国三郎渡ってまつ。天候曇り。
今から乗り鉄モードに移行しまつので
これにてノシ
544あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 14:30:25 ID:X8fTwZF8
連騰須磨。
甲浦往復後1430徳島発大阪逝き
出してもらったら10D...

来たのは青春仕様DDですた。
只今発車。
545あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 14:33:05 ID:X8fTwZF8
席番は10Bですた須磨
厠付き酉平屋車だとなかったですやね。
546あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 15:50:30 ID:GAz28lrl
DDで垂水直進布施畑から鵜飼キタコレ
547あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 16:34:00 ID:GjFqUXg2
鵜飼は摩耶で終了。
5号湾岸線を酉走り。
さらにそれをぶち抜くサラダ倅(w
大阪突入しました。
548日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/09/09(土) 16:56:43 ID:/X+g57V1
羽田空港から蘇我駅行き空港連絡バスに乗車。
担当は

 み
  な
   と
小湊も1ABを優先席にしてるんですね。
用事で千葉へ行く途中なんですけど(なぜか空港経由w)、千葉行きは湾岸線廻り、蘇我行きはアクア廻りなので、アクア好きとしては蘇我行きにしました。
乗客は7〜8人くらい。千葉行きや五井行きに比べると空いていますね。
バスは海ほたるを通過。なかなかの爆走っぷりです。千葉のバス会社は気合い入ってるところが多いですねw
549あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/09(土) 17:22:31 ID:BDmQifPC
結局大阪市内渋滞で5分遅れ
というかよくそれで済んだと。
新快速からの事後報告ですのでsage
550名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 07:23:51 ID:tn/euHPR
うどんを食べたいがためだけに高松行きのバスに乗ってます
2時間しかいないので遅れないように、大阪は晴れで車内は4割15人程度です
なんば7:20発
551名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 07:49:44 ID:tn/euHPR
神戸市内に入って路面が濡れてきときました、まだワイパーは動いていないので
天気自体はくもりどす、実は初明石海峡なんでちょっとドキドキものです
552名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 08:15:19 ID:tn/euHPR
8:09に初明石海峡大橋通過俺オメ
月見山付近で対向車線で事故がありミニ渋滞、トンネル抜けたところで
なんばを5分先行してた徳島行バスを抜きました(須磨駅かな停車してたのは)
現在淡路島を走行中
553名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 08:27:32 ID:tn/euHPR
室津とかいうPAで小休止です、野良猫がいますねえ
物凄くのんびりしたとこです、眠くなってきたんで鳴門海峡の橋越えたら寝ますです
554名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 10:08:28 ID:tn/euHPR
おはよーございます、高松は雨です、かなり早着してるよーに思います
あと5分ほどで到着です、車内5人くらいになってます
555名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 14:55:45 ID:tn/euHPR
12:20のバスでとんぼがえりしてます、35人くらい乗ってますほぼ満席
今湾岸線に乗りましたほぼ定刻かと、よく寝れました
556名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 14:59:29 ID:2vManI11
【盗撮】近所の32歳と14歳の爆乳母娘を観察(画像あり)【尾行】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
557日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/09/10(日) 15:43:04 ID:2e+3w3g0
大井川鉄道井川駅前からしずてつジャストライン静岡井川線、急行新静岡駅行きに乗車しました。
車掌(♀)乗務はいいけど、車掌がヲタ席占拠しているのは正直氏ねよと思ふ。
これより富士見峠越えにかかります。
558名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 19:13:03 ID:cFOdfp4X
痛すぎるwww
559赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/09/14(木) 12:44:34 ID:UQLkehG4
青森市営バスに乗車ちう。
数少ない黒字路線の浜田循環線なので、平日の昼でもそこそこ乗ってます。
現在イトーヨーカドー前で時間調整してます…。腹減ったから早くしてくれorz
560赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/09/14(木) 13:08:42 ID:UQLkehG4
間もなく青森駅前に着きます。13時21分の特急に間に合いそうなので、それに乗ります。
しかし、老人のタダ乗り大杉だべ…20人くらい降りたうち15人くらいはタダ乗りだった希ガスorz
いくら証明書あってもこれだけタダだと…
561名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 13:34:11 ID:HIhKfbfu
今京都市バス20系統に納所町から乗る。
整理番号8番。納所町〜免許試験場〜西大手筋間だと、なぜか均一外に跨るのに500円の一日券で乗れるので、京阪で淀まで出て20系統に乗る。

バス車内はほとんど高齢者。乗客十人程度。試験場で若い人が数人降りたくらい。
562あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/15(金) 21:09:33 ID:ZRaWFnhR
いまさっき本日開店Loppiで
明日の新宿会津線たたいたら
1530若松発通路側だがヲタ席(w
動画亀収録すべきでしょうか(w
563あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/15(金) 21:56:17 ID:eClxh9rn
で東京までD京都82号なわけですが
2台が満席のようで。
744-2977とD674-01506。
漏れは酉車。しかし酉ハズ京都発行の
このレシートは何とかならんのか(w
564あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/15(金) 22:11:22 ID:eClxh9rn
なぜか後が空席キタコレ
8フソ遅れで京都駅出ました。
565あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/15(金) 23:23:12 ID:vWsRir0K
多賀2312着はさすが酉。
千曲ハズの軽井沢逝きが2台で出ました罠。
566あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 05:12:32 ID:jy+ReaKO
ただいま霞ヶ関ということは
20分ほどageですか。
567あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 05:36:58 ID:axiMc2M0
で降りたら代々木放送局が撮ってますた(w
568第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/16(土) 06:06:22 ID:Dc5T74Uj
いつものごとく 東京〜沼津線で上京します
沼津営業所から乗車 富士急シティバス運行 E2601 セレガーラです
昨日の時点で上り4便は残席1 乗車中の上り2便も沼津駅発射時点で12人と乗車しています
休日はだいぶ乗客が付いてきましたね
午後から人に会う約束があるので 早めに着いて都内を乗りバス予定です
569第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/16(土) 06:57:52 ID:Dc5T74Uj
足柄SAで10分間休憩
乗客は16人で確定 平日はガラガラなのに 休日は乗客がいる罠
個人的には 富士市内発着の東京逝きが欲しい所
570第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/16(土) 09:23:00 ID:Dc5T74Uj
まだ首都高の渋滞にはまってます かれこれ一時間遅れ
前には 富士宮線の富士急静岡W8503車がいます
さっきからまったく進んでいないんですが
こんなことなら 向が丘か江田で脱出すれば良かったよ
571名無しテレニュース:2006/09/16(土) 11:30:58 ID:VcPFip7q
只今東京駅11:10発プレミアム昼特急大阪行き乗車中。744-0971で2Fのスーパーシート窓側に座ってますが、階段直後のためフットレストがない…。
若干空席がありますが、江田から乗るのかな?
ウテシのアナウンスによると、東名下りは大和TN先頭に21km渋滞、通過に70minだそうな。S3でもすでに詰まり気味です。
572名無しテレニュース:2006/09/16(土) 14:14:40 ID:VcPFip7q
P昼1号足柄SA発車。75分延で発車。車内は話し声もなくマターリしてまつ。Pシートにはヲタがいる模様で、足柄休憩中に一眼レフで撮ってました。
573あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 16:02:02 ID:W4MVDe7o
夢街道会津1530若松発のはずが
到着便が遅れて1550発orz
JRハズ関東はどこまで詰めてくるのか(w
H658-04413でつ。座席広く感じます
574名無しテレニュース:2006/09/16(土) 16:37:15 ID:VcPFip7q
P昼特1号は浜名湖SA発車。75分延を引きずってます。まだまだ先は長い…。
575あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 16:52:07 ID:/Pvpmj4Z
郡山JCT通過して100キロ走行に入りました。
隣はDSでFF3のヨカーン。

まもなく郡山南通過。

ぢつは空きが半分くらいでし。
576あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 17:19:25 ID:UT7eotv1
阿武隈PA停車ちう。
1720発予定でありんす。
577名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 17:46:27 ID:QL59GqtW
あおものやさん乙です
あんまり客乗ってないんですね
578名無しテレニュース:2006/09/16(土) 18:34:24 ID:VcPFip7q
P昼特1号は養老SAを発車。現在70分延。すっかり日が暮れました。ようやく先が見えてキタという感じでつ。
579あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 19:00:29 ID:IDLfqncS
激走と思われるのに
羽生PA23フソ遅れとはきついダイヤ。

>577サソ
人の流れの逆なのかもしれませぬ。
そういや17日朝の若松発は
満席掲示が出ておりました。
580第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/16(土) 19:58:57 ID:Dc5T74Uj
いつものごとく 20:00発沼津営業所逝きで帰るのですが まだ入線してない
車両トラブル発生で 交換するとのこと 入線は10分遅れらしい
沼津ライナーと案内してるけど いつから愛称ついたのかと(笑)
581名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 20:04:38 ID:0z/JDYfn
>>580
8501だったらワロス
582第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/16(土) 20:13:50 ID:Dc5T74Uj
沼津ライナー最終便 7分遅れで八重洲口を出発
乗客20人 車両ナンバーは後程
しつこいようだが 休日は乗ってるんだよなぁ
平日は 空気輸送だけれど
583名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 20:15:41 ID:0z/JDYfn
この時間だとJRの担当か。吊ってくる。
584あおものや ◆ipBluxswYI :2006/09/16(土) 20:23:17 ID:bWKv+sV+
結局20フソ遅れで新宿到着ですた。
事後につきsage。

しかしあのシート、え〜わぁ〜。
585名無しテレニュース:2006/09/16(土) 20:57:18 ID:VcPFip7q
P昼特1号は67分延で大阪着。新御堂筋が順調だったのが救いでちた。深草で4名、千里NTで1人降りたほかは皆大阪駅まで乗りました。
明日は某イベントに参戦し、京王バス大阪線で帰京予定です。
586第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/16(土) 21:49:36 ID:Dc5T74Uj
足柄SA着
車両はJR関東運行 H654-00423車
ウテシ氏の話だと 灯火関係の不調で 調整したそうな
車両はいつもの沼津線の車両です
587名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 06:12:24 ID:BrnJ1psN
本日、新宿より中央ライナー3号で名古屋へ向かいます。
報告は後程... ちなみにこれってシート3列?4列?
588名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 08:26:49 ID:Vs7iqNAQ
>>587
中央ライナー3号は東海運行便
よって4列車です
589名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 08:50:28 ID:18btIbON
しかもセレガーラ
590名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 09:56:10 ID:0XgBd+wr
北海道中央バスの某都市間高速バスに乗車中。
岩見沢SA内の東山BS通過。
591587:2006/09/17(日) 12:05:05 ID:p00vdE2K
確かに東海の4列車ですた。でも車内が白っぽくて新しいふいんき(略)ですな。休
592587:2006/09/17(日) 12:09:50 ID:p00vdE2K
休憩時に車番チェックします、と書こうとしたら切れて送信してしまいますた。あっ談合坂だ。ちなみに乗車率は50%ほどでガラガラです。
593587:2006/09/17(日) 14:40:34 ID:p00vdE2K
只今諏訪湖を発車しま
594587:2006/09/17(日) 16:15:10 ID:p00vdE2K
友人との待ち合わせの都合、中央道馬籠でバスを降りました。車番は747-05954でしたか、最後の数字が多少あやふやです。久しぶりの高速バス、まあ
595名無しテレニュース:2006/09/17(日) 23:22:33 ID:S+zCEAle
大阪にて一日徘徊してまして、只今阪急梅田23時発渋谷行乗車中。京王バスのふそうSHDです。15日より東京側が渋谷まで伸びました。
梅田から23名、新大阪から2名乗ってます。
今のところ、降車は新宿と渋谷のみとのこと。
596名無しテレニュース:2006/09/18(月) 06:53:35 ID:buH83pWN
KOバス大阪線渋谷行きは定刻よりやや早めで進み、まもなく終点渋谷。渋谷まで乗るのは漏れのみ…。
疲れと酒が利いたのか、爆睡できました。
皆様引き続きお気をつけてよい旅を!
597587:2006/09/18(月) 17:13:26 ID:3eI76sw0
昨日は携帯からの切れ切れカキコ、
お見苦しくてスマソ。
名古屋で友人と飲み倒し、
13時名古屋駅発の東海便で
東京に向かっています。
1階席の1人掛けシートをゲットして
実に快適でありますな。
ただ、少々遅れが出始めているのが
気になるところであります。
598587:2006/09/18(月) 18:23:20 ID:0158XYPU
ウテシ氏の予告通り、
東名伊勢原手前で激しく渋滞に突入。
この先10kmとか言ってますが、
またーり過ごすことにしますです。
東京駅には何時につくのやら。
599電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/18(月) 19:57:23 ID:XZfSWVFp
阪急三番街からカキコ。
これから鹿児島行き「さつま」に乗りまつ…

阪急観光バスの西工新車っぽい。B席は久しぶり

改札ちう
600名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 20:01:23 ID:tgo6t3aD
ついさっきまで、通称「天ぷらバス」に乗ってお洒落な街を散策。
けっこう乗り心地良かった。
知る人ぞ知るマイナーなコミュニティバスですが・・・
601電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/18(月) 20:17:50 ID:XZfSWVFp
さつま号新大阪発車。

緑茶、マルチステレオ健在。前のディスプレイで映画マダー?

休憩は竜野西でやるって…三木じゃねーんだな
602電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/18(月) 21:15:09 ID:XZfSWVFp
淡河発車。
千里NTと西宮キタ━━(゚∀゚)━━!!!で乗車があり。

ウテシ2回案内アナウンスしてた。西鉄並だな…
603電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/18(月) 22:16:59 ID:XZfSWVFp
竜野西発車。
ここで20分休憩しますた。SAのゴミ箱溢れまくってたな…

ちなみに映画は「クィール」。盲導犬の話でマターリ…

ウテシ交替1回目。もうすぐ消灯のオカン。
交替ウテシが便所方面に消えた…
604電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 03:03:34 ID:GSnR/kzf
目が覚めて外みたけどどこか判らん…

6時に鹿児島の溝辺なら今は北九州くらいか…?

まあ多分だけど九州キタ━━(゚∀゚)━━!!!
605電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 03:06:38 ID:GSnR/kzf
カーテンの隙間からインターの看板ハケーソ…

小倉東インターですた。
606電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 06:21:47 ID:GSnR/kzf
おはようございます。

溝辺PAで2回目の休憩ちう…つか自販機以外何もない(´・ω・`)
607電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 06:39:45 ID:GSnR/kzf
鹿児島空港南を出て加治木へのダウンヒルをゆっくり通過中。

桜島が見えますた
608電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 07:06:55 ID:GSnR/kzf
薩摩吉田で高速を降りて吉野台地をマターリ走行。

スライドする南国交通リムジンのウテシは挙手してくるけど他社は(´・ω・`)
609電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 07:49:05 ID:GSnR/kzf
鹿児島の南国交通ターミナル到着。
少し蒸し暑いかな…

これから車で市内を回るので一旦このスレから出ます
610エルガ:2006/09/19(火) 09:20:56 ID:xQsxyhl7
今、中央高速バス8:30新宿発甲府行き乗車中。
乗客は24名。山梨交通スーパークルーザーSHDです。
4速ギアが不調のようでギア鳴りがしてますが、デビューから20年、スパクルは名車ですね。いすゞサウンドに萌え〜
今小仏トンネルに入りました。
611エルガ:2006/09/19(火) 10:32:57 ID:xQsxyhl7
高速、一般道とも順調で、間もなく甲府駅前到着です。定刻より約5分早いです。
車内もまったりしててよかったです。
平日なら往復\2900なので、乗り高速バスに最適だと思います。

ちなみに、今日新宿発8:10富士五湖行きは、なんと5台満席運行でした。夏休み終盤の学生たちが大量に乗り込んでました。
ではでは。
612名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 20:55:37 ID:FFan8ceK
現在羽田空港…
今からリムジンバスの大泉学園行きに乗りまつ
リムジン自体は何度かあるけど、大泉学園行きは初めて。
地元最寄りで、大泉行きやってくれないかなぁ…って何度か妄想したけど、本当に始めるとは…
と、いうわけで大泉学園まで乗ってみます。
ただいま1タミ発射!
この時点で13名…
思ったより乗ってるw
613名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 22:28:30 ID:FFan8ceK
リムジンバス、大泉学園駅に着きました。
羽田空港から70分、思ったより速かった(w
まず、人員の訂正を…(汗
羽田空港を14で出発し、途中和光市10名、長久保1名(驚き)、大泉学園駅3名でした。
ルートは、空港中央〜(湾岸線)〜大井(八潮連絡線)〜(羽田線)〜浜崎橋〜(環状線)〜竹橋〜(池袋線)〜美女木〜(外環)〜和光〜和光市駅〜長久保〜大泉学園駅

内容的には、やはり宣伝不足かな?と思う部分もあるが、でも、思ったより乗っていた。抜かされた東京駅行きは2名だったからな…

空港アクセス路線として期待していまつ(・∀・)
614電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 22:48:39 ID:GSnR/kzf
仕事終わって焼酎をしたたか飲み、福岡行き待ち。

いづろBC、異様に寂れてるな(´・ω・`)
615電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 23:20:15 ID:GSnR/kzf
23時に福岡行きが入ってきて乗車。

西鉄のムーンライト色。シートをリクライニングさせてカキコしてるけど、駆動部がギィギィいってる
616電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/19(火) 23:44:01 ID:GSnR/kzf
鹿児島中央駅発車。

さすがここからの乗車は多い。つか今気付いたけど個室カーテンついてるな、このクルマ…

あと荷物室が鞄でてんこ盛りw夜行客は漏れ含め荷物多いわ。
617電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 00:37:08 ID:Sca53qaq
空港南で最後の客を乗せ溝辺PAで開放休憩中…

回送扱いの2号車がやってきますた。
618電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 00:48:47 ID:Sca53qaq
消灯され夜行走行中。
空は雲ひとつない晴天で星が瞬いてまつ。
南九州の星空(・∀・)イイ!!

栗野通過
619電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 04:56:15 ID:Sca53qaq
爆睡し気がついたら久留米インターを出たところ。20分近い早着で西鉄久留米BC下車。

…島内夜行ってマジ早着多いな。
620電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 06:51:53 ID:Sca53qaq
福岡空港行きリムジン乗車。
今日からSANQパス全九版でうろうろします

朝日が寝不足の目にキツい…
621電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 07:59:07 ID:Sca53qaq
福岡空港着。
天神行きってマジ無い(´・ω・`)
仕方なく地下鉄移動…これだったらおとなしく西鉄電車乗ってたらヨカタorz

腹減った
622電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 09:17:41 ID:Sca53qaq
太宰府コミュニティバス待ち…

来ねーよアッヒャヒャヽ(゚∀゚)ノ
623出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/20(水) 09:42:35 ID:n5z8fmy+
9:30梅田発のおけさに乗車中です。
予定は梅田から3人、深草から1人の計4人。
車は元池袋線専用車の2720。
運転席に上映予定のビデオが2本置いてます。
624倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/20(水) 10:51:44 ID:AsAsBAo5
しみずライナー4号で東京に向かっておりますが、首都高入って渋滞にはまっております。
今日はさすがに15人位。東海便ですが、結構いいスピードで走ってました。

帰りは明日のしみずライナー5号を発券済。

久々の東海便往復。
625出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/20(水) 10:58:46 ID:n5z8fmy+
草津PAで一回目の休憩中。
この先、南条SA・呉羽PA米山SAで休憩予定です。
パック飲料の銘柄が、サンガリアから伊藤園に変わってました。
626電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 10:59:44 ID:Sca53qaq
筑紫野下りバス停にて久留米行き待ち

この接近案内、都城北にもあったがどうも見づらいな…
時間表示と実際の到着が違う時があるし…

と愚痴ってたらキタ━━(゚∀゚)━━!!!
いわゆるB高ってヤシでつな
627倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/20(水) 11:22:34 ID:AsAsBAo5
現在、渋谷上空まで進んで来ました。車内は思いっきりまったりしております。

都バスにうまい棒のラッピング車両があるのを見かけて、思わずうまい棒を食いたくなってしまった罠。
628こりんご ◆RhqTLj0S4k :2006/09/20(水) 11:30:54 ID:lC8OhswN
愛・地球博記念公園、サツキとメイの家行き一般観覧者シャトルバス乗車中。
JR東海バスのハイブリッドノンステップ。

停車中はアイドリングストップしてほしい…
629倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/20(水) 11:42:35 ID:AsAsBAo5
首都高から抜け出し、日比谷を走っています。約25分遅れで想定の範囲内。

午後は銀座の某所で研修会。こんなに天気が良いと、研修ブッチしてどっかでのんびりしたいなぁー。
630電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 12:28:38 ID:Sca53qaq
JR久留米近くのバス停から堀川バス乗車し、再び西鉄久留米。

西鉄でない福岡のバスというのも新鮮…
631電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/20(水) 15:23:41 ID:Sca53qaq
久留米インターからひのくに号で福岡空港。そこから空港特急で引野口着。

ひと仕事済ませて天神へフラフラ戻る途中でつ。
それにしても西鉄ウテシのマイクパフォーマンスは堂に入ってるなぁ…
632電話番@宮崎BH ◆qqJmj36VNU :2006/09/20(水) 23:40:24 ID:B7dNGMv5
auのバッテリーが落ちて沈黙してました。

当初明日の仕事の便から延岡線を予約してましたが北九州で時間を食っており
天神戻りが出発後になりそう→宮崎へ振り替えますたw

来たのは各停便でJR九州バス担当。
西工+日産の無難な車だけどかなり繋ぎ目を拾う車だったな。
あとウテシの操作がやや雑なのが・・・その他の動作接客がキビキビしてて
一生懸命なのが分かるだけに惜しい気がした。

明日は延岡方面に行きます

>倉庫番タソ
乙でつ。漏れものんびりしたいでつ。
場所が「九州」という観光国なだけにorz
633第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/21(木) 09:46:22 ID:cT7mMRIS
今日は 沼津〜新宿線で上京します
富士急シティバス運行 E2601 セレガーラです
営業所からは漏れ一人 合計4人の予定です
634名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 10:33:30 ID:oF4dxK+U
皆様おはようございます。大阪から北陸昼特富山行き乗車中です。始発で15人、後はなしでした。今朝は電車が遅れて、危うく乗り損なうとこだった…。
635第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/21(木) 10:48:39 ID:cT7mMRIS
裾野から東名高速突入
乗客は飛び入り入れて6人で確定
平日はこんなものかな
636名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 12:39:41 ID:oF4dxK+U
北陸昼特は南条出ました。寝てる人多し。今日は良い天気です。
637倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/21(木) 14:47:03 ID:WkZSggnG
都内での用事も終えて、1510発のしみずライナー5号で帰還。現在、東京駅構内で一服中。

ド平日のこの便は初めての乗車なので、一体どんな乗り具合なのか気になる所。車両はいつもの747-04951号車なんだろうけど。
638出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/21(木) 14:57:06 ID:QPNKzN+t
15:30村松駅前発の、新潟駅前行き高速バスに乗ります。
鉄道は廃止になったものの、「村松駅前」との名称です。
五泉市内の大半の路線は、「蒲鉄小型バス」に移管されてます。
方々からかき集めた、レトロチックな車ばかりです。
639倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/21(木) 15:16:35 ID:WkZSggnG
しみずライナー5号に乗車。車両は予想通りの747-04951号車、乗客は自分込みで9名。

流石に、日曜日の7号や9号とは違いますね…。とりあえずは足柄までのんびりとして行こうかと。

でも、流石地元の東海便だけあって、折戸車庫を間違えずに「おりどしゃこ」と案内しております。
640電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 15:21:15 ID:FpxUdSKz
涼しいような蒸すような宮崎を後にすべく駅前で熊本行き待ち。

先の福岡行きが産交と西鉄観光の2台…やっぱ盛況ですな。

とカキコしてたら熊本行き産交便キタ━━(゚∀゚)━━!!!
641電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 15:28:47 ID:FpxUdSKz
熊本行きなんぷう号発車。

産交のセレガGD。福岡線と共通みたい。
床がフローリング…金かかってそうだ

次は宮交シティ
642電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 15:51:46 ID:FpxUdSKz
宮崎道に入って加速が産交らしかぬマターリ。福岡線と違って急かされないからかなぁ…

つか熊本3002って確か夜行用の筈だけどいつの間に昼行用に改造したんだろ…

ビデオキタ━━(゚∀゚)━━!!!
内容は「NANA」
643倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/21(木) 16:53:16 ID:WkZSggnG
足柄出発。
江田での乗車は無しで、結局一桁確定。こっちものんびり車窓を楽しまずに、居眠りしながら清水へ向かってます。

>>642
NANAキタコレw
どう考えても東名線じゃあり得ないサービスウラヤマシス
644電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 17:13:14 ID:FpxUdSKz
居眠ってる間に人吉発車。あまり客増えてないような…
かつて休憩してた山江もあっさりパス(´・ω・`)

>倉庫番タソ
最近ですよ。九州路線でこういうのがかかるようになったのは…

前は「釣りバカ」4本連続ってのがあったしorz
645電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 17:57:59 ID:FpxUdSKz
益城熊本空港インターで高速を降りて市内へ…

漏れが知ってるのは熊本インター経由時代だから…ずいぶん変わったな
646名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 17:59:16 ID:oF4dxK+U
事後につきsage。今日は乗りバス日和のようでw
北陸昼特は5分早着で金沢着きました。富山までは2人の模様、1Fは無人でした。
今夜は金沢1泊で、明日新宿昼特で上京しまつ。では各地の諸氏、この先も良い旅をノシ
647電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 18:35:42 ID:FpxUdSKz
なんぷう号、通町筋で下車。
なんか高速降りてからの方が爆走っぽかったな。観光型のクルマを市内バス並に加速させるあたり(`・ω・´)

軽く腹ごしらえして長崎行きに乗ります
648倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/09/21(木) 18:55:41 ID:UgQlT8h4
と言うわけで帰着。今日は平日なのに確かに乗りバス日和だなぁw
結局新清水には定刻通り到着。必ず遅れていた東海便も定時到着とは。

>>644
「釣りバカ」「寅さん」はバスの定番ビデオだもんなぁ。
一度自分が添乗で乗ったときに「ツイスター」を流した事があるw
649電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 19:27:41 ID:FpxUdSKz
本日最後の乗りバス・長崎行きに味噌天神より乗車。

クルマは長崎県営のセレガR。パス利用でネット予約って言ったらウテシ席後をアサインされててキタ━━(゚∀゚)━━!!!な気分。

かぶりつきながら焼酎傾けまつ。ウテシさんスマソ…

まもなく熊本県庁前
650第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/21(木) 19:42:45 ID:cT7mMRIS
確かに平日なのに 乗りバス人口多いですね(笑)
いつもの如く 東京駅から沼津営業所逝きにて帰宅します
先発の河口湖線はH654-96409車です
651電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/21(木) 19:58:26 ID:FpxUdSKz
酔っぱらいモードでつw
味噌天神以降、途中乗車が結構多いな。
西合志発車後、ざっと見で窓側は全部埋まったようでつ

ヤバイ電池が…
次は植木
652第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/21(木) 20:04:56 ID:cT7mMRIS
沼津線 JRバス関東運行 H654-01401車 乗客6人
意外と乗ってるというのが正直な感想
ウテシ氏が沼津ライナーと案内しているから 愛称が付いたのかな?
653電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 08:14:02 ID:4fN0RISU
おはようございます。
昨日は結局ホテルに入ってソッコーで寝落ちorz

今日は長崎諫早をうろうろしまつ。
今は乗り鉄なのでsage
654名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 09:55:45 ID:K0J2dDdT
皆様おはようございます。晴天の金沢より、新宿昼特で出発です。酉6907に17名、平日にしては良い乗り?
北陸道入りました。
655電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 11:35:46 ID:4fN0RISU
諫早市内でひと仕事終え長崎へ戻る途中。

なんかJR九州バスがイパーイいる…とオモタら県営バスだったorz
リアルで県営路線車に乗るのは初めてだし。

諫早インターの近くまで移動中でつ
656電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 12:05:34 ID:4fN0RISU
諫早インターから九州号乗車。
客は漏れ1人(゚∀゚)

クーラーが禿げしく効いており快適(´ω`)
長崎駅前まで行きまつ
657電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 12:43:05 ID:4fN0RISU
長崎駅前ターミナル着。
なんか昭和50年代っぽい感じが(・∀・)イイ!!
でもって高速バス専用のホームがあるあたり古くから都市間路線を意識してたのかな…

月並にちゃんぽん食って長崎市内をうろついてまつ
658名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 12:54:53 ID:K0J2dDdT
金沢→新宿行き、順調に来て現在小布施。58分発車です。車内はいたってマターリ。
東部湯の丸でウテシ交代とのこと。
659名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 15:03:53 ID:K0J2dDdT
湯の丸の交代時間は2分間!w
上里を出てラストスパートです。この車、シートは多少くたびれ気味ですが走りは軽快。
漏れの今宵の宿はドリーム大阪3号になりまつ。
660電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 16:11:22 ID:4fN0RISU
福岡行き九州号乗車中…

長崎のバスも他府県に勝るとも劣らず、なかなか面白かったでつな。
南北に長い長崎の町を縦横無尽に走ってる…これが漏れのイメージでつ。

浜口町通過
661名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 17:26:54 ID:K0J2dDdT
>>電話番タソ
長崎乗りバス乙でした。お帰りのバスは?
金沢号は練馬手前からずっと渋滞でしたが、10分遅れで新宿着きました。
練馬で1人降車、新宿へは京都からのキングと同着。
662電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 17:30:30 ID:4fN0RISU
>>661
九州号でつ。現在多久西SAで休憩中。
663電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/09/22(金) 18:53:49 ID:4fN0RISU
太宰府インターから先が恒例の週末渋滞…現在天神。

鹿児島、宮崎、長崎、熊本と繁華街の夜景見てきたけどやっぱ天神スゴス(`・ω・´)

天神バスセンター到着。漏れは博多駅前まで行きまつ…
664電話番@博多BH ◆qqJmj36VNU :2006/09/22(金) 19:58:51 ID:DZEq8afB
博多のビジホに入りますた。

長崎は乗り鉄では訪れてますが乗りバスでは「処女地」ですた。
まだまだ乗りたらんって感じです。

それとSUNQパスの威力マジすごすぎ。
高速だけでも結構モトのとれるきっぷだけどちょっとした移動で
こういった路線バスが乗れるアドバンテージは大きいでつね。
漏れは今回出張乗りバスであまりヲタ的な乗り方ができなかった
ですが事務所最寄までサッとバスで行けるのがありがたいです。
(レンタ使えばラクだけどそれじゃアシが出る場合もあるので・・・)

SUNQパススレでもカキコされてたけど5日用が欲しいでつね。
(これはヲタ旅用として、ですが)

さてこれから風呂入ってSUNQパスにもう一働きして貰いましょうか・・・
665名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 23:43:52 ID:K0J2dDdT
D大阪3号入線待ち中。3号車でワクワクしてたら束キングorzしかも1号車は05501、3号車は04504かよ…orzorz
666名無しテレニュース:2006/09/23(土) 12:55:30 ID:1L4J/V3P
只今東京駅12:50発ニューつくばね号筑波山行き乗車中。今月限りであぼーんとなります。
関鉄担当でいすゞ車の1684TKです。乗客は漏れ含め14名。なぜかジジババばかり。しかも山登りスタイルでもなし。
667名無しテレニュース:2006/09/23(土) 15:02:58 ID:1L4J/V3P
ニューつくばね号筑波山着。一般路線は筑波山口という停留所名で、ケーブル乗り場までシャトルバスに乗ります。いすゞLRです。山頂まで逝ってきまつ。
668名無しテレニュース:2006/09/23(土) 19:18:07 ID:1L4J/V3P
筑波山頂を往復し、ひとっ風呂浴び、只今筑波山19:15発東京駅行き乗車中。JR関東東京支店のセレガで、H657-99411です。筑波山からは漏れ含め5名。
669名無しテレニュース:2006/09/23(土) 21:23:44 ID:1L4J/V3P
ニューつくばね号上りは常陸北条で1名乗り、計6名でした。東京駅には約10分早。渋滞情報があったので遅延を覚悟していただけに拍子抜けでした。

乗ってみた限りでは廃止当然というほどひどくはないけど、無理して残すほどでもない、微妙な感じでした。
立ち寄った筑波山神社入口でのバスの行列はつくばセンター行の列で、マイカーは別として、メインルートはすっかりTX+シャトルバスになった感があります。
670出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/23(土) 22:10:23 ID:swWu11HK
万代シティバスセンター22:00発の、おけさに乗車中。
車は新潟交通のエアロクイーン新潟200か307。
今日は新潟2台の阪急1台、計3台で運行。
予定では3台とも満席です。もうすぐライトアップされた萬代橋を通ります。
671出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/23(土) 22:55:12 ID:swWu11HK
只今三条燕へ向かってる途中ですが、
県内バスの東三条行きと長岡行きの二台を含めた
5台行列でマターリ走行中です。
途中の鳥原や巻潟東の高速停留所では、狭いバス停に5台とも立ち寄るので
停留所のかなり手前で車間調整して間隔を取るなど
工夫してました。

と書いてるうちに三条燕に到着。
東三条行きは高速を降り、ここからはおけさが3台揃って出発です。
672出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/23(土) 23:14:21 ID:swWu11HK
栄PAを出発。運転士の6人全員がダイドーの自販機でコーヒーなどを購入。
よく見たら、みんなポイントカードを使って点数貯めてました(笑)
そして灰皿前で6人で井戸端会議。
考えることは同じですね。
673出張族 ◆/3auTvB9.I :2006/09/24(日) 05:19:19 ID:3WhxnWsE
只今草津PAで休憩中です。
ここまで早くもなく遅くもなく、定時運行です。
昨晩栄PAを出た後は、有磯海SAと南条SAで運転士が交代していました。
674名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 10:53:16 ID:IEdxjiAX
名鉄BCより、三交上野車庫逝き乗車中。
三重交通いすゞスパクル、乗客15名。今東名阪桑名付近を走行中。
名駅広小路口の成城石井でサッポロクラシックを見つけ、
ご機嫌な私(^^; おとなしく飲んでます。
本日乗りバスの皆様に乾杯〜w
675名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 11:41:18 ID:oylPeKUb
11時23分三交上野発新大阪行きに乗車しています
乗客13名でまったり名阪を西に走行しています。
近鉄バス運行便です。運転手さん丁寧な接客、運転です。
676名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 00:00:48 ID:GfsPallH
今宵の宿はD大阪3号。今日は2号車ですが、ヨンケ6902キターーー!
ほぼ満員で東京駅発車です。漏れは初ヨンケですわ。
677名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 07:40:12 ID:GfsPallH
皆様おはようございます。D大阪3号は順調に走ってましたが、千里手前で渋滞にハマりました。
トラック横転事故とかで、大阪到着は大幅遅れの見込み、とウテシ。
漏れは急ぎではないので、このままマターリ行こうかと思います。
678名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 08:23:04 ID:SoYLm2KC
>>677
おつかれー
事故とは↓のことだろうね。一応貼っとく。

新御堂筋 南行 大阪市淀川区宮原1付近 ← 事故 通行止
679677:2006/09/25(月) 08:41:51 ID:GfsPallH
>>678
dクス。8:18に千里発車してから、まだ200m程しか進みません…。意外にも6人残ってます。
680677:2006/09/25(月) 10:04:35 ID:GfsPallH
先程大阪駅着きました。千里からもう一眠りしてしまったw
通行止はなかったようです。
681第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/27(水) 05:49:09 ID:X63ts/fw
いつもの如く 沼津ライナーで上京
富士急シティバス運行 E1402車 セレガです
予約表から見ると 乗客は4人の予定です
沼津営業所からは漏れ一人
相変わらずガラガラでの運行 平日は客イネーな
682第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/27(水) 06:44:35 ID:X63ts/fw
裾野インターから高速突入 乗客は6人
後ろの乗客はライナー初乗車らしく オーライネットをググったり予約が大変だったといっている
その辺りも利用低調の原因かな
683第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/27(水) 19:57:37 ID:X63ts/fw
いつものごとく 沼津営業所逝き最終バスに乗車
JRバス関東運行 H654-01401車 乗客6人
採算点まであと少し(笑)
1便10人位は欲しい所
684名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 20:13:32 ID:OQZeRV6E
最近第4セクター氏が遠出されないので体調が悪いのか、心配です
685第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/27(水) 21:37:14 ID:X63ts/fw
沼津ライナー 足柄にて休憩中 河口湖線と一緒です
お気遣いサンクスです
遠出をしないのは大した理由があるわけではありません
ただ 興味をそそられる路線が減ってきたのと 関東方面の乗りバスでは同行者が居るためカキコ出来ない場合が有ります
因みに 今日はニューつくばね号で筑波山へ行ってきました
帰りは つくバス&TXでした
と カキコしている間に 沼津ライナー足柄発射です
686倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/29(金) 22:13:00 ID:cs5Hb6vZ
西日本縦断高速バスの旅と洒落こんで、静岡から鹿児島まで向かいます。

第一走者は、京阪神ドリーム静岡1号。こいつで大阪まで向かいます。今日は東海便で、746-9991号車が当たってます。

高速バスネットで引き当てた席は1C席。足元狭すぎorz。とりあえず浜松駅までは夜の東名を眺めながらクルージングです。
687電話番@自宅 ◆qqJmj36VNU :2006/09/29(金) 22:30:18 ID:qTe9jU3S
九州遠征が終わって抜け殻のようになりながらカキコ・・・
あ〜またどこか行きてーw

>>685第4セクタータソ
近場出動乙です。
沼津ライナーってそんなに成績悪いのですか?

>>686倉庫番タソ
乙。足元の解決方法は・・・上へ投げ出す事!w
気をつけて!
688第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/09/30(土) 01:20:41 ID:R6BInkTA
倉庫番タソ レポ乙です 鹿児島までバスですか テラうらやましい
この先の行程もお気をつけて
電話番タソ乙です
沼津ライナー 休日は満席便もでるようになりましたが 平日はかなり悲惨な状況です
回数券を大量に保有しているので 廃止は困るのですが…
シティバスも ラッピングバス等宣伝をしているので徐徐に浸透していくのではないかと思います
689倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 05:03:26 ID:nVa3dOfs
お早うございます。現在京都駅を発車して大阪へと向かっております。
2回目の京阪神ドリーム静岡号ですが、浜松京都間の利用者も多く、満席でした。
690倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 09:10:30 ID:nVa3dOfs
京橋で友人と朝飯を食った後、なんばから第2走者の山陽道昼特急博多号に乗車。

推測通り、真っ赤なDDのJR九州バス便。博多までの9時間、のんびり楽しんで行きます。
691倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 10:49:55 ID:nVa3dOfs
山陽道を一路博多へ向けて快適に走行中です。今、三木らへん。今日は大体20人位のノリホでしょうか。

車両も新鮮ですが、景色も新鮮です。
692倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 11:44:35 ID:nVa3dOfs
龍野西での休憩を終えて、再び西に向かって走っています。
今日の社番は2952ですので…744-02952号車なのかな?後で確認せな。

地図を貰って来ましたが、まだまだ先は長いですねw。とりあえずは、小谷での尾道ラメーンに期待ですw
693名無しテレニュース:2006/09/30(土) 12:41:50 ID:UGmPRiVY
今日はJRバス関東のヲタツアー参加中。只今長野原支店87年式ふそう車に乗って上信越道を走行中。
694日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/09/30(土) 13:30:03 ID:4So8xjOq
乗りバス中のみなさま乙です。ただいま東名57便で西へ向かっています。倒壊DDで35名ほど乗車。横浜町田付近での渋滞の影響により約20分遅れで運行中です。牧ノ原台地越えでエンジンが唸っています。
695倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 14:20:38 ID:nVa3dOfs
小谷SAで尾道ラメーン食って、多少おやつを仕入てまだまだ西へ。広島に近づくにつれて自家用も多くなってきつつあります。

ついに看板に 北 九 州 の文字が。
696日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/09/30(土) 14:38:13 ID:4So8xjOq
浜名湖SAのリトルマーメイドで買ったできたてのハッシュドポテト旨かったです。まもなく東名本宿。ここで降りてμ鉄に乗り換えます。
697名無しテレニュース:2006/09/30(土) 15:11:17 ID:UGmPRiVY
JR関東のヲタツアーは只今鹿沢を出て、草津温泉経由で長野原支店へ向かってます。古い車ながら乗り心地はなかなかいいです。
698倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 16:17:38 ID:nVa3dOfs
美東SAにて休憩終了。
いよいよ九州上陸を目指してスパートをかけています。ここで地元の人がバス撮影に便乗して、おいらも何枚か撮影。

かれこれ7時間乗ってますが、まだまだ乗り足りないのは気のせいでしょうかw。

にしても、随分設計規格低いなぁ<中国道
699倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/09/30(土) 17:00:11 ID:nVa3dOfs
九州上陸しました。
何回も九州には来ているのですが、関門橋を通っての九州上陸は初めてなので、密かに興奮しておりますw

心持、山陽道昼特急博多号もピッチが上がったような。
700御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/09/30(土) 17:05:00 ID:xCiEPXQk
みなさん乗りバス乙です。
大きな買い物をして、新宿から小田急箱根高速バス59便に乗ってます。
10数名しか乗ってなくて、がらがらてす。
701倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/01(日) 07:08:16 ID:OBFLNo1x
おはようございます。
西日本縦断高速バスの旅、2日目は天神0700発の桜島号で出発です。

飲みすぎで頭痛い…。
702名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 07:39:36 ID:qOx8GjpU
昨晩、22時20分池袋東口発の鳥羽行に鈴鹿まで乗ってきました。
西武バス担当便で、UD+西工のH15年製でした。
双葉、恵那狭で約10分づつ休憩、桑名駅前、近鉄四日市駅前を通過し、
三交鈴鹿に約15分早着しました。
703名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 08:45:47 ID:iVK7GG2A
サイテーを目指すバス会社、宇野バスで赤磐市に向かっています。

岡山の他社と比べると、はっきり違うところががいくつもある。

D0分乗っても、まだ310円だ。
704倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/01(日) 08:59:12 ID:OBFLNo1x
本日は3273号車で運行。宮原SAまで正直寝ておりました(笑)。

1-2配列の高速バスは初めてなので、その座り心地と走りの滑らかさは、悪いですが本州のJR系よりいいかなと。

車内ではセカチュー上映中(藁
705名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 14:22:57 ID:U+6mekJ7
下徳田橋に停車中、あ、発車しました。
706第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/03(火) 10:11:08 ID:YchODFgZ
最近の定点観察
今日は 新宿線で上京
富士急シティバス運行 E8501車 乗客7人
富士急スレにもあったけど 平日の乗客は目標ラインまで達していないそうな
東京線と合わせて 月に6回は利用する自分は イイお得意様だな(笑)
707第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/03(火) 12:10:59 ID:YchODFgZ
東名向が丘で高速バスを捨て 川崎市営バス溝15に乗車
エルガノンステW3366車
さすが 公営唯一の黒字企業 この時間でも40人程と乗ってます
しかし マイクパフォーマンスはない 急ブレーキ ハンドル 発進のオンパレード だから公務員は…
さっき 車内事故寸前の急ブレーキがありました 全くなに考えてるのか
708第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/03(火) 20:05:51 ID:YchODFgZ
いつもの如く 沼津ライナー最終便にて帰還
JRバス関東運行 H654-01401車 乗客5人
ビジネス客風の人がいることに驚き
ヲタ席ゲットでマターリ帰ります
709倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/05(木) 08:09:52 ID:ZQfmHia/
所用のため、しみずライナー2号に乗って東京へ向かっております。
いつもの通り、JRバス関東担当でH658-05406号車。スーツ姿の出張と見られる人も5人程。

平日だけあって、首都高渋谷線は渋滞です(笑)
710御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/05(木) 14:51:34 ID:L2r7jGlD
御殿場駅14:40発羽田行き乗車中。
乗客5名ほど。車両はクイーン者番不明。
かなりガタが来てる。
711御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/05(木) 15:38:38 ID:L2r7jGlD
16号下川井を過ぎたあたりです。渋滞はありません。
担当は小田急です。
712倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/05(木) 17:19:06 ID:ZQfmHia/
名古屋駅発1700の東名ライナー70便に乗車中。今日は747-03955号車が来ております。

平日と言う事もあるのか、名古屋駅からの乗車は自分込みでわずか3名。正直「こんなに少ないの?」と驚いています。

東名静岡からは、急行330便に乗り継いで東名清水まで。
713倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/05(木) 19:08:38 ID:ZQfmHia/
浜名湖での休憩終了。約10分程の遅れを持って向かっている状況。

結局実乗はわずか7人。こんなに少ないもなんだなぁと実感。東京と名古屋の都市規模の差とか色々あるにしても、やたら少ないような気がしてしまいます。

静岡まであと一時間弱位か。
714名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 04:06:38 ID:Zt5HZviW
ドリームとよた2号より。
足柄出発した。
どこで首都高降りるの?
715名74系統 名無し野車庫行:2006/10/08(日) 09:18:33 ID:yr86Ils0
>712
俺が一月程前の平日に名古屋駅から乗ったときはすでに名古屋駅で30人乗車だった。
少なくて羨ましい。
716倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/08(日) 11:00:16 ID:FGMw8/Y0
>>715
そうだったのか。日によって変動があるとは言え、名駅から30人とは大違いですな。


今日は所用でしみずライナー4号/9号で東京日帰り。
平日とは違って、4号は予約なしの人も乗せているので合計43人。関東便じゃ出来ない芸当な罠(笑)。

お約束の首都高3号全線渋滞に突入中www
717倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/10/08(日) 21:47:56 ID:FGMw8/Y0
所用も済んで、しみずライナー9号で帰宅中。返りは関東のH658-05404号車。金曜の夜には空席多数が、今日は満席。やっぱし清水からの便利な交通手段として定着しているのか。

とは言え、やっぱし平日との曜日波動が大きいのはなぁ。
718乗り鉄スレ5151:2006/10/08(日) 22:27:37 ID:indJW9dK
寝過ごしが怖いのでローズにて広島へ。しかしこいつがゲテモノ級。広島交通×エアロボディ(高速型です)×ローズ塗装でエンジン音が何故か少し前のUD路線みたい。好きな音ではあるが、違和感が。しかも冷房装置からか方向幕回す音がする。
観光の岡山線に使ってるボロエアロとトレードしたれ。
719第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/09(月) 07:01:31 ID:4XlilGub
おはようございます
いつもの如く 沼津ライナー2便で東京へ
只今足柄SAです 後ろにいる西工車は清水ライナーかな?
乗客8人とマズマズ スターバックスで朝食を購入 足柄も便利になったな
720第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/09(月) 08:28:33 ID:4XlilGub
沼津ライナー 東京駅に定刻着
初めて定刻に着いたよ 休日という条件ではないと着かないって どうしようもないダイヤだな
これからちょっと都内をプチ乗りバスします
721第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/09(月) 08:59:55 ID:4XlilGub
東京駅から 東43荒川土手行きか迷ったが 蒲田で約束があるので 東98等々力行き乗車
都営バス運行 K544車 乗客3人
乗ってる全員ヲタくさいんですが(笑)
722元日本海はまなす:2006/10/09(月) 10:47:22 ID:3LyfHVzB
鉄道板から
志布志で折返すのはもったいないので
バスで根占まで
志布志駅上10:17垂水行きに乗りました
鹿屋で乗換える予定です

志布志から老夫婦が乗車されました
旦那さんが若い頃、鹿屋にいらしたそうです
723名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 10:50:50 ID:3LyfHVzB
鹿児島交通株式会社
鹿児島22き971

が乗っているバスです
724第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/09(月) 11:20:23 ID:4XlilGub
都立大学北口から都01 さらに玉32で折り返して二子玉に向かっています
二子玉行き 東急トランセ S6422車
玉川病院付近激狭
725名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 11:35:45 ID:fxLDYcmb
東京1030発、富士宮行JR関東便乗車中。
Gシート付05年式ガーラですが、漏れは一般席。
乗客は20名ほど、うちGシート3名。
休日の東名、定速を保つのは大変と見え、
厚木まで右キープ率高めでした。
726名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 11:55:50 ID:fxLDYcmb
富士宮行やはり結構いいペースで来た模様。
休憩場所変更の鮎沢で、10分先行した昼特急京都とほぼ同着とは。
727名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 12:02:18 ID:AMMF8XAL
>>726
停留所の数が違うわけだが
728名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 12:32:51 ID:fxLDYcmb
〉727
それは良く承知していなかった。スマン。
結局東名富士には7分ほど早着したので、かなり順調だったのと思われ。
729名74系統 名無し野車庫行:2006/10/09(月) 12:40:03 ID:8ztvsn6d
プレミアム昼特急2号に乗車中です。ただいま八日市付近。
シートテレビでニュースをみてます。チョソ市ね。
730名無しテレニュース:2006/10/09(月) 14:23:16 ID:J0FJQhbD
昨夜から休日徹夜勤務が明け、只今10/1に開業したばかりの大宮駅東口14時発土浦行き乗車中。
KKK担当の00年式日野セレガで、乗客は漏れ含め5名。3人は母子連れ、1人は社員のようです。
運賃箱が不調みたいで、社員客が何か電話してました。
外環走行中。
731第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/09(月) 22:19:25 ID:4XlilGub
西船橋からファンタジア名古屋号で名古屋に向かいます
狙いは勿論 東名線直通急行限定復活です
今日のファンタジア名古屋号は京成バス運行 H618車 エアロバス TDLまでで乗客16人
中程の席に座っている女の子? ウサギのヌイグルミを抱いて寝ている 格好もかなりきてるな アップシテー (出来ないけど笑)
732第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/10(火) 08:00:12 ID:2KRCpyFs
名古屋駅バスターミナルです
5番乗り場の案内表示に 急行東京駅と出ているのに ちょっと感動
急行東京駅行き JR東海バス運行 747-03960車 乗客2人
ターミナルの係員とウテシ氏が 散々乗客を脅かしてチキンが2人脱走しました
最大 東名江田に20:30位に着けばセーフなのでマターリ逝きます
733第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/10(火) 10:25:55 ID:2KRCpyFs
岡崎通過
所定から60分遅れです
豊田からの乗客一人が岡崎で脱走(笑) この先浜松までは順調です
734第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/10(火) 12:46:33 ID:2KRCpyFs
東名静岡着
70分遅れの運行です 乗務員交代も心持ちか急いでいるようです
東名静岡の時点で乗客は5人 この先二カ所で渋滞発生してるようです
735第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/10(火) 15:23:18 ID:2KRCpyFs
変56便急行東京駅行き 御殿場インターに150分遅れで到着
意外と遅れていないと言うのが感想
あとは首都高の渋滞だけだな
736第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/10(火) 18:50:37 ID:2KRCpyFs
東京駅に190分遅れで到着
名古屋で係員がいっていた程遅れませんでした
これから折り返し 沼津ライナーで帰還します
737名無しテレニュース:2006/10/14(土) 18:37:22 ID:Y3RE7mgG
今日は蝦名でのバスコレ祭に参戦し、その後羽田へ親戚の見送りに行くため、二俣川から相鉄自動車に乗り、只今用を済ませて池袋行リムジソバス乗車中。
UDフィリピーナキター!乗りは半分位です。
738名74系統 名無し野車庫行:2006/10/15(日) 08:56:53 ID:ig/Lwn1J
徳島バス教育大行き乗車中。
ローバックシート20分が限界の俺には、徳島駅からずっとこれはきつい。
739第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/16(月) 07:03:10 ID:bIfPHnL1
いつもの如く上京ですが今日は趣向を変え新宿線に乗車
富士急シティバス運行 E2601車乗客5人
11月から 修善寺ライナー 福井昼特急と高速バス開業ラッシュです
漏れも忙しくなりそうです
740教えて厨でスマソ:2006/10/16(月) 09:39:28 ID:OwtYnPCC
修善寺ライナーの詳細について知りたいです。
741名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 10:49:04 ID:qbDCvohv
小田急高速バス超特急便にただいま乗車中。 工事の関係で下りの左ルート(下り基準)を逆走中
普段みられない景色にちょっと感動。 標識も逆になってるのがなんか
イイ。
742名74系統 名無し野車庫行:2006/10/16(月) 10:53:35 ID:qbDCvohv
間違えた。右ルートだった。
743第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/16(月) 19:36:51 ID:bIfPHnL1
>>740
東海バススレで話題になってます
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160392192/
これから沼津ライナーで帰還します
東名工事中は JR便は2台で運用するらしいので 最後便の折り返しは16:00沼津発の便になるそうな
ウテシは何をやってるんだろう
744第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/16(月) 20:02:07 ID:bIfPHnL1
沼津ライナー 今日はH654-00411車 乗客11人
漏れ以外は全員♀ 買い物帰りといった所です
745名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 00:06:04 ID:sN/aFHEr
>>741
もともと上り線だけど、逆走できるとは知らなかった。
複線鉄道の右側走行みたいで面白そう。
746名74系統 名無し野車庫行:2006/10/17(火) 16:11:46 ID:l6rM02o1
バイパス経由医大行きにのってます。
747御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/18(水) 00:42:05 ID:HDRECwLz
青ドリ神戸、間もなく境川発車。
乗車率半分以下。
ルートは、霞ヶ関→4号線→中央道。
748御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/18(水) 08:25:14 ID:HDRECwLz
8時頃三ノ宮着。ターミナル工事中でデラセマス。
迂回運行でしたが、30分の早着です。
749御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/18(水) 14:33:37 ID:HDRECwLz
新宿から桃源台行きで工事区間に突っ込みます。
特急91便、乗客7名ほど。
案内所によると、通常+30分くらいとのこと。
750御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/18(水) 16:27:09 ID:HDRECwLz
4分遅れで御殿場に着きました。
御殿場までは渋滞ありませんが、御殿場から先は渋滞してます。
今日も右ルートが上り線でした。
駅の案内によると、小田急線あぼーんしてるらしい。バスで来てよかった。
751名74系統 名無し野車庫行:2006/10/19(木) 09:42:31 ID:6MbAVkPD
縺翫?ッ繧医≧縺斐*縺?縺セ縺?
螟懷共譏弱¢縺ァ螻ア髯ス譏シ蜊壼、夊辧縺ォ荵励j縺セ縺、
752第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/21(土) 06:22:43 ID:8hmhh2IT
今日はある方のお供で 大宮〜土浦線&つくばセンター線延長部の初乗車に向かいます
東京までは沼津ライナーで
今日はE1401富士急シティバスです 乗客は約20人程とナカナカの乗り具合
朝焼けのなかをマターリ東京へ向かいます
753第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/21(土) 10:24:58 ID:8hmhh2IT
土浦〜大宮線 関東鉄道運行 1766TC車 ガーラ 乗客4人
関東鉄道のバスを乗車していつも思うけど なんか薄汚れてるんだよな
754日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/21(土) 11:43:48 ID:NK5d9N9l
新北九州空港からJR朽網駅行きに乗車。西鉄バス北九州の中型一般路線タイプの車両です。
空港島から本土にかかる端の長いこと…
755第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/21(土) 13:12:14 ID:8hmhh2IT
土浦から筑波大学まで関鉄パープルバス乗車
1579P車 運賃610円に驚いてしまった
東京駅行きは 13:45までないので 秋風にふかれながら辺りを散歩してきます
756御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/10/21(土) 13:40:49 ID:AO+cuBo+
みなさん乗りバス乙です。
東海道昼特急大阪5号で京都に向かっています。
さっき定刻で三ヶ日を出ました、車内ほぼ満席、せっかくの05年式キングですが、狭苦しく感じます。
757あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 17:52:36 ID:1dGIzrXk
こんばんは。
ついカッとなって小浜に来てしまったので
京都まで2240エソのハズ電車連絡キプしこんで1800発若江線でナイトドライブでつが
この暗さでは車窓はダメポですなorz
537-8901が入線するもおあずけちう。
758あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 18:03:34 ID:1dGIzrXk
近江今津逝き、
ただいま小浜を乗客10名で発車。
ご婦人プチ団体様がおいでの模様。
759あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 18:16:05 ID:1dGIzrXk
遠敷とかいておにゅうなんて
漏れには嫁ませぬが京ぽんは
変換する罠。東小浜が近いみたいですね。
新平野駅口通過です。
760あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 18:25:28 ID:1dGIzrXk
上中出て国道303号へ。
お客はちょっと入れ替わって11人。
761あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 18:41:35 ID:u0tsKxRm
滋賀県に入りました。
定刻なんでしょうか、
それでも50キロくらいですか。
マターリ今津に向け下降してます。
762あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 18:54:40 ID:Nr0pM5BS
今津到着前に鉄道接続あんないキタコレ
763あおものや ◆ipBluxswYI :2006/10/21(土) 19:03:25 ID:Nr0pM5BS
連投スマソでした。
近江今津定刻ですた。
それにしても冷え込みます罠。
あとは電車ですのでこのへんでノシ
764日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/22(日) 14:45:17 ID:AW3+rsnF
熊本交通センターからスーパーノンストップ福岡行き乗車。
西鉄便で乗客は15名ほどです。
九州道に入ります。
765FOMA使い◇:2006/10/22(日) 16:58:49 ID:eEnuJDTE
大阪から横浜昼特急に乗ってます。
744-2975号車キング、車内は18人でマターリしています。

駒門手前の所要時間情報によると、渋滞で横浜町田まで120分。さらに秦野中井付近で事故発生、さらに遅れそうな予感...御殿場で抜いたプレミアム82号以下後続の昼特急・東名高速バスは遅延確実です。
766日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/22(日) 18:04:25 ID:AW3+rsnF
福岡市内乗りバス中ですが市内大渋滞のため、博多→博多ふ頭→天神→博多で終わりでつ。これだけで1時間20分もかかりました。
志賀島or玄界島に行きたかったんですけど、もう全然ムリでつ。
福岡空港へ向かいます。
767FOMA使い◇:2006/10/22(日) 18:22:54 ID:eEnuJDTE
横浜昼特急、定刻では町田到着ですが、まだ伊勢原BS付近です。
はたしてあと何分かかるのやら...
768名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 19:41:00 ID:UoYJ8j+l
新宿発桃源台逝き特急65便に乗車、御殿場ICで降ります。
補助席まで埋まるほどの満席です。

発車前に車内のトイレに行って出てきたら、通路が補助席を出したがために塞がってしまい、
「すみませーん、すみませーん」と言いながら自席へ戻る始末orz
769FOMA使い◇:2006/10/22(日) 20:33:57 ID:eEnuJDTE
横浜昼特急、町田には19:33、横浜駅には20:24に着きました。
漏れも疲れたが、二人のウテシさんもお疲れさまでした。
770日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/25(水) 09:33:22 ID:Zw/BASvp
おはようございます
仕事乗りバスで東京駅丸ノ内北口から都営バス 東22 錦糸町駅前行きに乗車。江東区方面へ向かいます。日産D車で12名ほど乗っています。この時間の客層はほとんどリーマンですね。
771第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 10:07:11 ID:5nZY6oZ3
今日は 本日開業ドリームふくしま・横浜乗車のため福島に向かいます
家からは沼津〜新宿線に乗車 富士急シティバス運行車E8501車 乗客は沼津駅で12人とマズマズの乗り具合
この後 あぶくま号で福島へ
つくづく自分がバスヲタなのを認識してしまう経路ですな
772名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 10:25:55 ID:2cR4U/l6
横交は携帯禁止なので、乗る前にカキコ。
暇つぶしに鶴見地区に乗りバス予定。
中心部や南部は住んでたこともあり、殆ど回りましたので、
馴染みの無かった鶴見地区で、何か発見出来ればと思います。
773772:2006/10/27(金) 12:17:40 ID:2cR4U/l6
鶴見から18系統で矢向駅まで行きました。
狭い住宅街を抜けたり、東海道線の踏み切りを渡ったり乗り応えがありました。
接続時間ピッタリの為、矢向駅から160円の切符を買い横浜の秘境駅、海芝浦まで行きます。
直線距離は短いですが、川崎・鶴見の二回の乗り換え、約30分の旅です。
スレ違いスマソ。
774第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 12:55:40 ID:5nZY6oZ3
約20分遅れで新宿に到着
あぶくま号まで時間があるので 京王高速バスターミナルでハアハアしてます
775第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 16:05:21 ID:5nZY6oZ3
福島駅逝き あぶくま13号に乗車
JRバス関東運行 H657-04406セレガ 乗客17人とマズマズの乗車率です
徹夜明けなので 福島迄爆睡だ罠
776772:2006/10/27(金) 17:02:43 ID:2cR4U/l6
廃止リストに挙がっている11系統に乗って、横浜の景色を見に来ました。
立ち乗りも出てる路線なのにバッサリ切ってしまうのは、余所者から見ても疑問に感じます。
反対方向を滝頭営業所の稀少車、日野大型車が行きました。出来れば乗りたかったなぁ。
(蒔田止まりだったなので、追い掛けても無駄かな。)
777第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 17:27:49 ID:5nZY6oZ3
あぶくま号 羽生パーキングで10分間休憩
夕闇迫る東北道で 会津バスガーラとのランデブーはナカナカ良かったです
夢街道号は一足早く出発していきました
こちらは 今から夢街道号をおいかけます
778772:2006/10/27(金) 19:38:40 ID:2cR4U/l6
今、帰って来ました今日は8路線、10回の乗車でした。
行き当たりばったりの旅なのに、最大待ち時間が10分でした。
いすず95年式AT車も乗れたし、日産94年式も乗れてラッキーでした。
次は滝頭の94年式日野車に乗りに行きたいと思います。
779名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 21:04:54 ID:dVjkdyYQ
最近第4セクター氏が精力的な活動なので安心age
780第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 21:20:59 ID:5nZY6oZ3
あぶくま号 福島駅着 10分の早着です
福島駅まで乗客3人でした 郡山〜福島間は下道走行 郡山で福島交通の福島便に乗り換えた方が早かった罠
夕食食べてから ドリーム発車までマターリ
781名74系統 名無し野車庫行:2006/10/27(金) 22:37:44 ID:b9F9mI1E
第4セクターさんのレポをいつも楽しく読んでます

今日は 開業便に乗車ですか(^-^)/楽しみですね(^O^)/ しかし郡山〜福島を下道とは あぶくま号やるなあ
782第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 22:41:34 ID:5nZY6oZ3
福島駅東口10番乗り場です
漏れが一番目のお客として記念品&花束贈呈とあいなりました
JRバス東北運行 H674-06401車 福島からは乗客9人
支店長やお偉いさんも来てテンヤワンヤの状態です
783第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/27(金) 22:55:14 ID:5nZY6oZ3
引き続き支店長が張り切っている 10番乗り場です(笑)
エアロバスの車内をレポート
シートは10×3列で読書灯は各シートに取り付けられています レッグレスト無し足おきあり
日本中央バス仕様と言ったらわかるかな(笑)
ちなみに開業記念品は JRバス東北のロゴ入りタオル二本です
それでは出発
784第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/28(土) 00:01:35 ID:5nZY6oZ3
郡山駅から10人乗車 計20人に
前日までの予約状況だと11人だったことをみると結構増えましたね
席割りは ○巣が後方オーライが前方のようです
須賀川インターから高速に入ります
因みにヲタは漏れだけのようです
後 開放休憩は無しとのこと 乗務員休憩が何処かわかるようならカキコします それではおやすみなさい
785第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/28(土) 04:54:12 ID:6YtmNB3A
蓮田SAでウテシ休憩の後 4:44記念すべき?第1便は東京駅八重洲南口に入線しました
12人が下車し残り8人 まだ夜の中にも仄かに朝の香りがする東京の中枢をマターリ進行していきます
786第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/28(土) 05:45:38 ID:6YtmNB3A
ドリームふくしま横浜号 無事に横浜駅東口に到着 定刻より25分の早着でした
感想としては 先ず毛布をつけて欲しい
いくら短距離夜行とはいえ毛布が無いのはどうかと
ドリーム静岡・浜松の例も有るので 大きく育てもらいたい路線ですね
787第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/28(土) 07:16:39 ID:6YtmNB3A
みなさんレスサンクスです
来月頭は昼特急福井コレは出動未定
マスカット号&ふくふく号は出動レポート予定です
今から新宿〜沼津線の初便で帰ります
788第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/28(土) 07:25:09 ID:6YtmNB3A
沼津線 京王バス東運行 セレガK60508車 只今乗客3人
中央高速方面と比べてこの閑散振りは 情けないですな
789名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 07:45:18 ID:EeOg9Xif
第4セクターさん乙です(^O^)/
しかし支店長張り切りすぎにワロタ

で 相変わらずJR東北は毛布なしのケチ夜行なんですね
ドリーム政宗も ドリーム仙台横浜も毛布なしのケチ夜行

客のこと考えろJRバス東北!ですなぁ
790第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/10/28(土) 07:59:08 ID:6YtmNB3A
JRバス東北福島支店長さん あえてカキコしませんでしたが完全に暴走してました
まあそれも ドリームふくしま横浜号に賭ける意気込みと理解しますが(爆)
このレス見てたら 漏れが特定されてしまう ( ̄○ ̄;)
マークシティで乗車で計10人に マターリモードで家路につきます
791名74系統 名無し野車庫行:2006/10/28(土) 09:53:25 ID:RO//hTJB
東名下り、東京料金所手前でワンボックスカー炎上。
渋滞が始まってまつ。
792日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/28(土) 11:48:04 ID:ks4dbbUF
おはようございます。
ただいま東名高速線で名古屋へ向かっています。起きたのが遅かったので、いつもの57便には乗れず1便利用です。乗客は15名ほどと少なめなのでマターリしてますね。
>>791氏の書き込みに乗ってから気づいてしまいました…orz 三軒茶屋あたりから渋滞しています。まもなく東京料金所です。
793日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/28(土) 12:07:57 ID:ks4dbbUF
事故現場通過。流れ出しました。激しく炎上したようで…
東名江田からの乗客は2名で発車!
794元日本海はまなす:2006/10/28(土) 12:46:01 ID:dkFmzv5y
国鉄岩内線を自転車でたどり岩内バスターミナルから
大森行きに乗りました
神恵内まで行きます
よい天気で、暖かいです
795日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/28(土) 16:25:14 ID:ks4dbbUF
東名1便は約35分遅れで東名阪道に入りました。
バステック便のルートのほうが近い希ガス。
796元日本海はまなす:2006/10/28(土) 16:38:28 ID:dkFmzv5y
神恵内の温泉でへろへろになりました
神恵内入口から岩内バスターミナル行きに乗車しました
大分暗くなってきました
まだ貸切です
797元日本海はまなす:2006/10/28(土) 17:43:34 ID:dkFmzv5y
岩内バスターミナルで6分接続
ニセコバス、17:35発倶知安ターミナル行きに乗り換え
壁坂十字街通過、儀保十字路を連想する地名です
小沢で函館本線へ乗り換えると20:13に札幌到着です
接続好すぎ
798元日本海はまなす:2006/10/28(土) 17:53:48 ID:dkFmzv5y
倶知安行きのバスは
日野のノンステップ
札幌200か1198
です、只今乗車7名
799元日本海はまなす:2006/10/29(日) 10:06:34 ID:KUo+CF0c
スパおおぞら2号を帯広で下車
十勝バス糠平温泉行きに乗りました
糠平温泉まで行きます
800名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 12:30:11 ID:chwx9FVW
801名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 13:44:52 ID:H27xrL3d
現在東名浜松北バス停、名古屋行きを
待っている最中ですが、目の前を…



ブ、ブルーインパルスが飛び交ってます!スッゲェ〜


今日は浜松基地の航空祭。
あ、バスキター
802名74系統 名無し野車庫行:2006/10/29(日) 14:39:44 ID:H27xrL3d
てな訳で倒壊エアロキング、東名岡崎発射。

いや〜、えぇもん見させてもらいますたw
車内のお客さんも、浜名湖SA休憩時に
上向き空中開花を堪能してましたw
乗客11人、極めてマターリと走行中。
803元日本海はまなす:2006/10/29(日) 17:12:59 ID:KUo+CF0c
糠平温泉、ひがし大雪博物館、鉄道記念館を堪能しました
中村屋のワンコ、ななチャンマターリしてて良かった

十勝バス糠平営業所より帯広へ
上士幌だが貸切
804元日本海はまなす:2006/11/01(水) 16:37:46 ID:dhTf7rdh
弘前にいます
寒いです
弘南パス碇ヶ関行きに乗りました
湯の沢温泉へ行きます
前に碇ヶ関から乗ったときは貸切に近かったです
今日は14人乗っています
805第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 08:29:38 ID:JawbUEg9
今日は 福井昼特急に試乗します
とりあえず 東京までは沼津ライナーで
JRバス関東運行 H654-00423車 乗客3人
朝の沼津市内は渋滞多発ですでに遅れてます
806第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 11:44:00 ID:JawbUEg9
八重洲南口です
都合 沼津ライナーは50分遅れで日本橋口に到着しました
で お目当ての昼特急福井号 電光掲示板には表示は出てますが 時刻表には表記がありません
ナンゾとカキコしている間に 昼特急福井入線
福井鉄道運行 エアロQ カーテン締め切りの夜行仕様で入線
この辺りからも運行慣れしていないことがわかります
ツーマン運行で乗客7人 雰囲気的には開業記念品は無いかな(笑)
807名無しテレニュース:2006/11/02(木) 12:14:34 ID:0hK+ZFHp
>第4セクター氏
ご無沙汰です。そして乙です。
昼特急福井、開業間もない平日なのに7人もいるんでつか!ヲタ率はどんなもんでせうか?
808第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 12:26:55 ID:JawbUEg9
昼特急福井 只今新宿駅南口です
テレニュースさん乙です ヲタ率は多分漏れだけではないかと思われます 因みに夜行からの乗換え組が二人
夜行は席がとれないらしいです
車内放送が夜行便のままやないか 深夜運行になりますとか言ってるし(笑)
新宿発で東名経由とわけわからん
ウテシ氏も いきなり運行決定で現場も混乱しているみたいです
新宿で乗降無し 都合7人で出発です
809御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/02(木) 12:46:29 ID:BkGN3P9x
>第4セクター氏
乙です。
俺も乗りに行きたいですが、生憎時間が・・・。休憩箇所とかのレポお願いします。

>新宿発で東名経由とわけわからん
福井側2社は中央道の免許持ってませんので、仕方ないと思います。
810第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 13:56:36 ID:JawbUEg9
足柄SAで休憩
発車時刻の放送も無く まったく運行のしかたが夜行便のままです
御殿場市民さん乙です 京福・福鉄は免許を持ってないんですか
新宿から池尻迄約30分 中央高速経由なら多少なりとも所要時間を縮められそうですが
この後 浜名湖で休憩です
811第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 16:01:47 ID:JawbUEg9
浜名湖SAで10分間休憩
なかなかのハイペースでここまで来ています
今思ったのだが東名 昼行便のエアロQ3列車はこれが唯一ではないかと
812御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/02(木) 17:23:50 ID:BkGN3P9x
>第4セクター氏

>東名 昼行便のエアロQ3列車はこれが唯一ではないかと
というか、東名昼便唯一のクイーンかと。

今名古屋あたりでしょうか。まだ先は長いですが、がんがってください。
813第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 17:49:35 ID:JawbUEg9
福井昼特急@関ヶ原インターです
米原付近で事故発生で関ヶ原から迂回運行キターかな?
今 ウテシ氏が運行管理に連絡をとっています
御殿場市民さん とりあえずガンガッテます(笑)
ヨタQ箱根を東名線に入れると 1台あるかと
只今 関ヶ原インターを出ました
事故内容は 横転事故でC事故らしいですので処理に時間がかかるかと思われます
814名74系統 名無し野車庫行:2006/11/02(木) 18:59:54 ID:uaOw7k84
>>804
亀レスですまん。
昔は貸切格下げの車が多かったが、合理化で都営で見かけるようなバスも運用に入っています。
それでも1日数往復は貸切格下げが入ってますぞ。
815名無しテレニュース:2006/11/02(木) 19:41:24 ID:ateq9Te8
>第4セクター氏
 乙です。意外にもヲタは少ないんですね。夜行バスがそのまま昼間に走っている感じですな。
 御殿場市民氏が仰る様に、京福・福鉄は東名経由(ツーマソ)、JRは中央道経由(駒ヶ岳で乗務員乗り継ぎ)です。
京福・福鉄・JRのドリーム福井号が1便だけだったころ、1号車に京福or福鉄、2号車にJRという編成で、東京駅と新宿駅を同時に出ても、福井に付く頃は大幅に離れて到着していたそうで。3号車以降に京福or福鉄
が付くと、福井には1号車、3号車、4号車と到着して最後に2号車が付くといった現象がざらだったそうです。
 もう着いた頃でしょうか?
816第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 20:07:09 ID:JawbUEg9
京福バスターミナルに定刻着
関ヶ原〜長浜をR365経由したにしては 早い到着でした
ホテルに入ってから ちょっと感想等をカキコします
817第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/02(木) 20:46:20 ID:JawbUEg9
とりあえずホテルに入りました
京福バスターミナルで昼特急のチラシを手に入れたのでアップします
http://j.pic.to/6lz66
感想としては 現場がまだ昼行便の運行に慣れていないな と思いました
夜行は週末を中心に席がとりにくいらしいので 夜行の補助 新規の顧客開拓の目は充分あるとおもいます
818御殿場市民 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/03(金) 00:33:26 ID:orVRq/6g
>第4セクター氏

乙でした。

確かにD福井は、繁忙期に10号車まで出ることもありました(1往復時代のことですが)。
それなりに需要はあると思うのですが、しばらくは様子見といったところではないでしょうか。

いつか下り便に乗ろうかと思います。ただ定時性が・・・。福井に宿を取ればいいんですが。

>>813
そうですね、すっかり忘れてました。
819第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/03(金) 12:05:01 ID:S0gc+Pl4
マターリ福井から尾張一宮まで移動し 一宮から小牧迄バス移動 只今岩倉駅です
ここから 三ツ渕経由小牧駅逝き乗車
名鉄バス運行 4620車 車種は名鉄ですから(笑)
名鉄さんも ウテシ喋りまくりですね 西鉄程ではないですけど
820第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/03(金) 12:54:40 ID:S0gc+Pl4
で 今日のお目当て ピーチバスに乗車
あおい交通運行 E254車 エアロスター乗客7人
運賃先払いで 昔懐かしいの手動式料金箱 なかなかやってくれます
ワンステップ&シートベルト付き ウテシ氏の対応もナカナカ 新免会社とは思えません
821津軽民@秋田200か405:2006/11/05(日) 07:56:32 ID:V1XOUgqG
駅前ステーションから秋北バス鳳鳴高校行に乗車中。
822津軽民@岩22か2422:2006/11/05(日) 11:43:27 ID:V1XOUgqG
岩手県北バス盛岡バスセンター行に乗車中。まだ岩ナンバーだよ…
823津軽民@岩22か2060:2006/11/05(日) 12:01:30 ID:V1XOUgqG
県北バス松川温泉行に乗車。

バスセンター内にあるたこ焼きを食いたいと思ったら定休日。駅前でおとなしく何か食べます。でも盛岡バスセンターはいつもながらおもしろいです。
824津軽民@岩手22か271:2006/11/05(日) 15:32:00 ID:V1XOUgqG
川井より岩手県北バス106急行盛岡行に乗車、川内まで向かいます。
825名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 10:49:49 ID:tUCaZj6p
箱根小田急山のホテル→新宿逝き超特急、東名御殿場ICから乗車。
平日ながら20名強の乗客。週末を箱根や御殿場で過ごして帰る人たちが大半と思われ。
さすが超特急。各バス停にちまちま停まることなくスルーしていくのは気持ちイイ!
道路もスムーズ。このままマターリと新宿を目指します。
826倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/11/06(月) 11:01:43 ID:TLnWiJdP
>>825
ひょっとしたら、足柄の先のトンネルの中でJR東海バスを1台追い越ししてません?

こっちはしみずライナー4号(東海便)乗車中です。現在、池尻あたりで渋滞はまってます。
827元日本海はまなす:2006/11/06(月) 14:09:00 ID:61OD3opI
とうてつ、焼山行きに乗りました
バス代1030円w
828名74系統 名無し野車庫行:2006/11/06(月) 16:35:03 ID:dPdVTnue
京急バス鎌倉営業所のC1456号(平6)に乗ってます。
829元日本海はまなす:2006/11/07(火) 08:13:23 ID:UsmY/qx2
蔦温泉から青森行きのバスに乗りました
谷地温泉へ行きます
十和田湖行きは蔦温泉発、運転士羨ましいぞー
漏れなら毎日勤務でもいい
830元日本海はまなす:2006/11/07(火) 15:09:39 ID:UsmY/qx2
酸ヶ湯から青森行きに乗りました
もうすぐ青森駅です
津軽海峡冬景色を聞いて帰ります
831元日本海はまなす:2006/11/07(火) 16:49:01 ID:UsmY/qx2
悪天候のため、青森へ泊まります
青森駅前から運転免許センター行きに乗りました
三内温泉へいきます
832元日本海はまなす:2006/11/08(水) 11:37:41 ID:7oogdxMB
下北から佐井車庫行きに乗車しました
高齢者が多いです
下風呂まで行きます
833元日本海はまなす:2006/11/08(水) 14:19:42 ID:7oogdxMB
下風呂(13:42発)から下北行きに乗っています
来た時はほぼ満席でしたが、今は数人だけでマターリ
834名74系統 名無し野車庫行:2006/11/08(水) 16:17:04 ID:iHV5ZkJ9
>>元日本海はまなす さん

いやあ懐かしく思いながらレポ見てました
むつ下北は昔出張でよく行き むつから佐井村までのあのぐねぐねした国道も よく走りました
この先にほんとに人住んでんのか?と(^^ゞ
835第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/09(木) 15:39:18 ID:d+pP0wJG
大井川鉄道に乗車してら 井川駅前から静鉄ジャストライン静岡駅逝き乗車
丸目エアロバス 車掌付きです
ナカナカファンキーな道の狭さ 大型車では走りたくないですな
836名74系統 名無し野車庫行:2006/11/09(木) 18:51:25 ID:dWVj7ODt
>>834サン
地の果てに来た感じがしますね
行きのバスはむつで買い物を済ませたり、病院帰りの老人がたくさん乗車
近未来の日本はこうなるのでしょう
下風呂駅階段、橋などの鉄道遺構や津軽海峡、漁船を見ると
旅情があっていいです
837名74系統 名無し野車庫行:2006/11/10(金) 18:59:26 ID:IvJMY1x/
中央ライナー10号乗車中。
毎度の04年式西工楽座車です。
乗客は16名と、何度か乗った中では乗ってます。
最近はマルス枠の方が空いているようで、席を移ってマターリ。

飯田18時の中央高速バスと抜きつ抜かれつしながら、諏訪湖に向かいます。
838名無しテレニュース:2006/11/11(土) 14:45:07 ID:6x1FRFge
11/15を最後にあぼーんとなる東急バス市03市が尾-横浜駅西口に乗車中。97年式UDツーステです。
横浜駅で東急バスが見られなくなるのは至極残念です。
839名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 09:50:29 ID:aWfRT/0V
上げ 
840ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 13:21:44 ID:7pP6N1pY
常陸大子から大子まつり会場行きのバスに乗りました。ナンバーが777だわコレ。
今常陸大子行きのRJ乗車中。
841両手袋:2006/11/12(日) 17:36:30 ID:jIj3cwup
名古屋の「まちなかちょい乗りフェスティバル」でちょい乗りバスに乗車。
無料なのは良いが、栄の街中に路線バスをそのまま大量にぶち込んでも
混むだけなのはすぐわかると思うんだけどなあ……
いろんなバスが来ると聞いたので、期待したら名鉄バスばかり来るし、
ベロタクシーも後ろがつっかえるだけの邪魔者だし。
やりたい事は何となくわかるんですが、大いに消化不良の感が。

嘆いてても仕方ないので、ドニチエコきっぷで市バス乗り回して帰ります。
842福岡ライナー:2006/11/13(月) 00:41:40 ID:1BMnexib
乗りバス初参戦でつ
SUNQパスで南九州乗りバスします。
まずは0時30分発西鉄久留米発鹿児島行桜島号夜行バスに乗車。3列独立シートですが本日はほぼ満席の模様
九州道に入った模様、今日は寝ます…
843福岡ライナー:2006/11/13(月) 05:20:20 ID:1BMnexib
おはようございますノシ
桜島号鹿児島行は鹿児島空港南発射した模様、途中のサービスエリアでウテシの目覚ましベルが五月蝿かった罠orz
いづろまで乗車し、フェリーで桜島へいきます。
844福岡ライナー:2006/11/13(月) 07:26:30 ID:1BMnexib
いづろで下車しウテシに桜島フェリーの場所を聞くと回送で通るから送ってやるよと送迎させてもらいました。ありがとうごさいました。
桜島港より垂水港行乗車。桜島2回目ですが、やっぱり自然の雄大さに感動しますね
桜島口通過、バックしました
845福岡ライナー:2006/11/13(月) 08:52:24 ID:1BMnexib
垂水港より鹿屋経由・志布志行乗車。11月号にダイヤ改正の分載ってないorz
ダイヤ便数が多いだけあって乗車率もまずまず多い罠
垂水港でフェリー接続かなんかで出発が遅れオヤジくさい人がキレてた
鹿屋市街地に入りました。航空隊前停車
846福岡ライナー:2006/11/13(月) 11:36:41 ID:1BMnexib
鹿屋(1分乗換)→根占ときて今は大泊行に乗車。前方に年配の方ばっかで若造はオレだけだ罠
鹿屋BCはなかなか殺風景なバスセンターですな、今工事中のせいもあるかもしれんが…
佐多発射、ついに貸切状態。右手に開聞岳が見えます
847福岡ライナー:2006/11/13(月) 15:58:55 ID:1BMnexib
佐田岬行のバス廃止されていたのでヒッチハイクで向かいました。その人と意気投合して車内で旅の話をしてました
根占まで車送迎してくれました、ありがとうごさいました
根占発鹿屋行、まもなく鹿屋市街地に入ります
848第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/13(月) 17:26:19 ID:761gGm6x
福岡ライナータソ レポ乙です
佐多岬逝きは確か去年廃止になりましたね
となると 最南端のバス停は何処になるんでしょうか?
漏れはこれから 今月廃止予定の高速バス マスカット・ふくふく号乗車に向かいます レポは後程
849FOMA使い:2006/11/13(月) 19:12:07 ID:ixh2WO9g
第4セクターさん>マスカットって、あぼーんするんですか?
確かにルミナス・ルブランより空いているし、下手すりゃ京浜吉備Dより空いているみたいだけど、あぼーんするとHPにはないけど...

レポ楽しみにしています。漏れは業務多忙でしばらくは長距離の乗りバスできません(涙)。
年末にキャメル号日交米子新セレガorキャメル続行便日ノ丸セレガRor防長セレガR&昼特急を乗りにいく予定。
850第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/13(月) 19:32:44 ID:761gGm6x
FOMA使いさん お久しぶりです
Dふくふく廃止は決定発表で マスカットは近い内に中鉄の動きがあると言う情報が入って来たので
で 今回は他に ももっちライナー・岩国市営広島〜岩国線 北九州空港リムジンを乗車予定です
来月は 東名線改正で京都〜浜松線廃止 浜松〜新宿・東京〜富士新設と動きがあります
とりあえず13・14日と有給をいれてしまった
851福岡ライナー:2006/11/13(月) 19:32:47 ID:1BMnexib
鹿屋市街地の東、中央高校バス停にいます。東の方が色んな店がイパーイあってさすが大隅半島一の街だと改めて実感
今最終垂水行到着、垂水港まで行き、折り返し鹿屋経由東笠ノ原行で時間をつぶします
852第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/13(月) 20:01:08 ID:761gGm6x
マスカット号に乗るなら始発から
と いう訳で新宿西口から丸山営業所へ宿02で向かいます
久しぶりの子トロッピー乗車 ちょっとワクワク(笑)
853FOMA使い:2006/11/13(月) 20:28:09 ID:ixh2WO9g
>>850
第4セクターさん、了解いたしました。やはり、マスカットはかなりヤバい状態なんですね。

確かにそうかもしれません。昨年末、私はルブラン号両備便カーテン付きに乗った時、ルブランとルミナスは各5台でしたが、マスカットは2台しか出てませんでした。
年明けあたりにはあぼーんかもしれません。

今はあぼーんしたTDL線も漏れが乗った土曜日千葉発中鉄便は6人しか乗ってませんでした。
やはり中鉄の営業力は弱いのかなぁ。

ルブランも津山の乗降は多いし...(漏れは座席の良さでルブラン両備派です)

ももっちライナーもかなり空いてるみたいですね。水戸岡セレガやウイングは違和感ありますね。

気を付けていい旅をしてください。

漏れは週末に16日開業の京急横浜〜横須賀西部地区線高速バス(車両は京急リムジンらしい)に乗ってみようと思っています。
854福岡ライナー:2006/11/13(月) 20:37:00 ID:1BMnexib
>第4セクターさん
つい最近、5日前の11月8日でなくなりましたorz 本土最南端バス停は大泊みたいです(佐多岬ロードパーク口)
大泊に行くバスも半分以上なくなりました。実際佐多〜大泊が貸切だった時点で危うい罠…
現在垂水港待合室で休憩中。21時10分の鹿屋方面のバスで鹿屋まで戻りネカフェにとりつけます
855第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/13(月) 20:55:37 ID:761gGm6x
関東バス 丸山営業所です
ケービーバスのマスカット号の表示を出しているセレガで運行かと思いきや
中鉄キタ〜 一体何処で昼寝してたんだか?
中鉄バス運行 9521車 セレガR 今時オーディオサービスが有るのはうれしいデスね
間もなく出発です
856第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/13(月) 21:45:52 ID:761gGm6x
新宿西口27番乗り場です
先発のルブラン号は結構な乗り具合いで出発して逝きました
で コチラマスカット号乗客21人 ウテシ氏は今日は多いと言ってます
しかし 乗客の年齢層高い罠 ジジババばっかり 夜行高速バスの客層では無い罠
車内では のだめカンタビラーネ?を放送中
857第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/13(月) 23:12:33 ID:761gGm6x
放送もなく 消灯しました
大井松田から右ルートを爆走して 只今沼津付近です
最初の交代は 冨士川でしょうか?
それでは おやすみなさい
858福岡ライナー@鹿屋ネカフェ:2006/11/13(月) 23:17:22 ID:GdquUeZc
鹿屋市内に戻りネットカフェに取り付けました
明日は都井岬を目指し、九州の小京都・飫肥を訪問し宮交シティから夜行で帰る予定です
日南線に乗るので一部乗り鉄スレにも参加します
バスネタから外れたのでsage
859第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 06:19:20 ID:AcgPtxkF
マスカット号 津山に30分早着 11人が下車しました
津山の広域バスターミナルが建て替えられていたことに驚き
バスは マターリ岡山へ
860福岡ライナー:2006/11/14(火) 08:06:35 ID:JCjaUuen
鹿屋ネカフェを出て某ファミレスで時間潰し、公園前(鹿屋BC隣)より乗りバス再開。志布志行に乗車。
串良通過。高校生が大量下車で車内はオレとおばあちゃんだけでつ
861第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 08:45:29 ID:AcgPtxkF
福岡ライナータソ おはようございます
倉敷駅で漏れ以外は下車 貸し切り状態で総社に向かいます
車内ではBS2を放送してます
今ヨタQの3列車とすれちがったが なんだったんだ?
862第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 10:06:21 ID:AcgPtxkF
総社から倉敷迄 食パン電車で移動 今マクドナルドで携帯充電中です
で マスカット号の感想をば
全体的に 車両の古さが目立ってきています ボチボチ交換の時期ではないかと
中鉄は 現状のマスカット号の利用状態では 新車を入れる状況ではないと考えているようです
現状 東京〜岡山は4社競合状態であり 中鉄の撤退も含めた再編があってもおかしくない状況ですが
これから 岡山空港逝きリムジンに乗車します
863第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 10:27:10 ID:AcgPtxkF
倉敷駅から岡山空港逝きリムジンに乗車
中鉄バス運行 9125車 UD+富士重 乗客は漏れ一人の貸し切りです
雨の倉敷チボリ公園前から間もなく出発です
864第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 12:00:09 ID:AcgPtxkF
岡山空港からももっちライナー福山逝きに乗車
両備バス運行 0645車 エアロバス 乗客2人
水戸岡デザインのこの車両 派手で目立ちますが内装は前のままです
どこまで 両備バスグループが我慢出来るか 近い内にももっちライナーあぼーんしそう
865名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 12:11:29 ID:pMiep+4x
浦和から蕨まで国際興業バスの路線に乗りますた。
平日昼間ですが、とても空いていました。
乗客10人位です。

運転士さんが教習所の模範運転のようなやさしい運転で感動しますた。
866福岡ライナー:2006/11/14(火) 13:05:11 ID:JCjaUuen
事後報告ですが串間⇔都井岬はバスでなく乗合タクシーでの移動となりました。ただSUNQパスは問題なく使えます
都井岬は途中から大雨が降り観光どころではなくなりましたorz
今は日南線乗車につきsage
867第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 13:33:05 ID:AcgPtxkF
福山に定刻着
ここからローズライナーで広島へ
中国バス運行 いすゞスパクル 乗客9人
福山駅前の案内のオサーンは全く変わってなく無愛想です
後は 中国バスの熱い走りを期待しています(笑)
868福岡ライナー:2006/11/14(火) 13:52:34 ID:JCjaUuen
>第4セクターさん
挨拶遅くなりましたが、こんにちはw
マックで充電ですか、あのコンセントがある座席でケータイ充電していいんですかね、こちら宮崎市内に入るときに電池が持たないかもしれないんで…
869第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/14(火) 15:47:41 ID:AcgPtxkF
福岡ライナータソ 携帯充電してても何も言われないので よいのかな?
広島バスセンターから 岩国線乗車
防長交通運行 セレガ トイレ付き 乗客19人 漏れは終点の周防久我迄行くつもりです
確か折り返し 最終バス本土逝きがあった様なキガス
870福岡ライナー:2006/11/14(火) 18:26:33 ID:JCjaUuen
大堂津→飫肥城下→油津駅通ときて今は油津駅前BCで最終宮崎駅行待ちでつ。山形屋は日南にもあるんだ罠 半額弁当で腹ごしらえしました。
宮崎で適当に時間潰し、夜行バスで福岡へ帰ります
871福岡ライナー:2006/11/14(火) 20:20:27 ID:JCjaUuen
油津発宮崎駅行宮崎空港を経由しました。空港で数人乗車。このまま終点まで乗車します
この旅で初めてワンステップバス乗車
872名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 20:36:09 ID:y9+cjBO0
全ての便が京急バスに移管された、横浜を走る110系統に乗っています。
20年くらい前はふそう・いすず、ブル廃車後はUD・いすず、
そして現れた日野。今もモヤシに乗ってますが、未だに110系統の日野車は違和感を覚えます。
しかし、この路線を含めて横浜の滝頭付近を走るバスの車種も多彩になりました。
これも時代の流れか。
873福岡ライナー:2006/11/14(火) 23:04:33 ID:JCjaUuen
夜行フェニックス号小倉行宮交シティを出ました、今日は宮崎交通担当、3列完全独立シートです
今はまだガラガラですが都城(デパート前)でどれだけ乗ってくるかどうか…
しばらくして寝ますので今日の書き込みはこれで終わります…
874名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 23:24:18 ID:tbmQl6yG
福岡ライナーさん ガンガレ(・ω・)/ノシ


楽しみに読ませてもらってます
875福岡ライナー@自宅:2006/11/15(水) 07:00:08 ID:Qs3ttCx4
あれから夜行バスで爆睡し、西鉄久留米に到着。ウテシ到着前に個別(とはいえ私だけだが)に教えてくれました。なかなか気の利くウテシでした
乗りバスされてる方体には気をつけてがんがってください
ノシ
876第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 08:07:00 ID:ES7X3FPP
福岡ライナータソ 乙鰈です
漏れは 新山口からワープして現在小倉駅で ○天うどんを食べてます(笑)
これから 北九州空港リムジンバスを試乗します
アクセス協議会発行の割引券をゲットして 500円なり(笑)
877第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 08:35:34 ID:ES7X3FPP
小倉駅から北九州空港逝きリムジンバスに乗車
西鉄バス北九州運行 UD B高 乗客約30人と乗っています
毎度のことですが 西鉄のマイクパフォーマンスは素晴らし(笑) アイドルストップもしっかりやってます 流石西鉄
878第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 09:50:12 ID:ES7X3FPP
折り返し 学研都市ひびきの逝きに乗車
北九州市営バス 空港4車 乗客2人
公営バスに
879第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 09:52:18 ID:ES7X3FPP
折り返し 学研都市ひびきの逝きに乗車
北九州市営バス 空港4車 乗客2人
公営バスにしてはウテシ氏も親切で 好感がもてます
880名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 12:41:25 ID:y+qOXfqG
弘南バス嶽温泉から弘前行きに乗りました
百沢温泉まで行きます
バスは床が木の椰子
青森22か615

露天風呂では雪が降ってましたが
今は晴れていい気分
881第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 13:01:12 ID:ES7X3FPP
中間から香月線の跡を散歩していたら 香月駅跡は西鉄バスの車庫になっていた 以外な展開
で 香月営業所から小倉駅逝き乗車
西鉄バス北九州運行 香月 3302車 扶桑です
以外と西鉄の一般路線の賃率が高いな このまま小倉迄乗ると800円位まで逝きそう
882第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 14:59:09 ID:ES7X3FPP
黒崎からマタマタリムジンバスに乗車
西鉄バス北九州運行 9422車 乗客は漏れ一人です
空港の利用自体に波が有るようで 各便にかなり利用のバラツキが見られるようです
883第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 16:25:30 ID:ES7X3FPP
折り返し 下関便に乗車
サンデン交通運行 乗客4人
運賃表示器の液晶で JR酉日本ののぞみ早特切符の宣伝を流している
喧嘩うってるのかと (笑)
884名74系統 名無し野車庫行:2006/11/15(水) 17:24:52 ID:y+qOXfqG
岩木神社前から枯木平行きに乗りました
17:12のはずが17:21に到着、寒いわ
すっかり湯冷めしてしまった
885第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 18:09:57 ID:ES7X3FPP
ふくふく号 東京駅逝き 今日はサンデン交通運行セレガです
乗客は下関から7人
なんか落ち着きのないヲタらしいのが一人います ヲチツケ
ライトアップされた関門橋をクグリ 一路東へ向かいます
886第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 20:40:44 ID:ES7X3FPP
ふくふく号 本日は15人で確定 以外と乗っているのが印象
防府東から高速に上がり 下松で一回開放休憩があるそうな
フルリクライニングしないと かなりキツイかも
シートもかなりくたびれている印象です 全体的に車両の古さは隠せないといった所です
887第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/15(水) 21:30:44 ID:ES7X3FPP
ふくふく号 下松サービスエリアです
車両はセレガでなくてUDでした
やけにエンジンがうるさいし 乗り心地が悪いと思った
次の開放休憩は足柄 鰯バーグを肴にして 一杯やってから寝ます
888第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/16(木) 07:30:39 ID:1dQ16Nxw
おはようございますノシ
ふくふく号 所定より30分遅れで足柄サービスエリアに到着しました
相変わらず 足柄から見る富士山は美しい
さあ このあと横浜辺りで渋滞にひっかかりそう
889第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/16(木) 10:17:51 ID:1dQ16Nxw
ふくふく号 30分遅れで東京に到着しました
乗客が少なかったせいか 快適に過ごせました
このあとは 時間を潰して京急の新路線に乗車予定です
ふくふく号の感想は帰宅してから 書き込みします
890名74系統 名無し野車庫行:2006/11/16(木) 12:40:02 ID:pJAG3O4Z
セクター様乙です。
ふくふく号東京行きに先日乗りました。
平日です。乗客24名。サンデン担当でした。
山口県内20分遅れ、横浜15分遅れ、
東京駅定刻着でした。
891第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/16(木) 16:12:25 ID:1dQ16Nxw
YCAT5番乗り場です
祝 今日から運行の横須賀西地区線 既に漏れを含めてヲタらしき人物が3人程います
その他 イパーン人が4人程と片寄ったダイヤにしては乗客多数です
892第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/16(木) 16:29:38 ID:1dQ16Nxw
京急バス運行 6203車 エアロバス 乗客21人
撮影のヲタ君 乙 ガンガって撮影してくれ(笑)
初日から盛況でけっこうですな
893第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/16(木) 17:53:54 ID:1dQ16Nxw
横須賀市民病院に定刻着
すぐ隣の 電力中央研究所発の便は 構内始発らしく守衛前付近には バス停がありません
で 市民病院からバス停2つ離れた長坂より乗車します
894名無しテレニュース:2006/11/16(木) 23:25:52 ID:hmaKNNmP
>第4セクター氏
 激しく乙でございます。所要時間では日本一のふくふく号もあぼーんですか。結局乗れずじまいになりそうです。車両グレードはNNRにはかなわないようですね。
おけいきゅうの新路線に早速初乗りされたんですね。運行時刻が微妙ですが、早いうちに乗りたいと思います。
明日は神奈中の田村車庫・本厚木〜新横浜も開業するなど、高速バスの話題が多いですな。

>福岡ライナー氏
 乙でございます。SUNQパスフル活用でかなり充実した旅だったようで。テラウラヤマシス・・・。

 土曜の晩から会社内のヲタ有志で大宇バス使用ウィラーエクスプレスとやらに乗って富山へ行く予定です。
895第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/17(金) 07:59:17 ID:xguUphUu
おはようございます
新路線第2弾 新横浜〜厚木線に乗車します
新横浜4番乗り場 既に仮名中の ひ811車が近くで待機しています
10人程の乗客が待機してます 皆此に乗車するのかな?
896第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/17(金) 08:15:10 ID:xguUphUu
並んでいた乗客は 市営300系統に乗車していき 新路線には漏れ一人です
関係者が二人乗務しており 乗客より多いですな(笑)
新横浜駅を 定刻出発です
897第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/17(金) 08:51:43 ID:xguUphUu
横浜青葉インターから高速突入
添乗者の話だと 朝一便に乗客一人 漏れは二人目の乗客だそうだ
まだまだ認知度が低い罠
898第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/17(金) 16:51:57 ID:xguUphUu
と 言うわけで帰宅しました
ふくふく号ですが乗客はソコソコいるみたいですが
車両が10年式でそろそろ更新時期ですが 新車を入れる程利用が見込めないのでしょうか
そろそろ このような理由で廃止されそうな路線が出て来そうです
京急の横須賀西地区線ですが 往復1000円という破格のキャンペーン価格をつけているせいか 出だし好調です
この路線が成功すると 都心に直通手段を持たない地区に 短距離高速バスが増殖するかも
是非 京急にはガンガって欲しいです
来月初旬には 昼便まいこ号&倉吉EXに乗車予定です
899名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 16:56:20 ID:MFGq+HmM
>>896
関係者はどこに座ってた?
900第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/17(金) 17:01:51 ID:xguUphUu
>>899
ヲタ席とウテシの後ろの席でした
ETCの設定が間に合わなかったみたいで 厚木インターでは現金支払い (笑)
901元日本海はまなす:2006/11/17(金) 17:22:20 ID:rxDn8G0E
弘南バス、宮地から枯木平行きに乗車しました
寒い、息が白い
902名74系統 名無し野車庫行:2006/11/17(金) 21:13:18 ID:3kxEt+bD
>>898
昼特急まいこ号今月末で廃止
903元日本海はまなす:2006/11/18(土) 08:58:51 ID:O9v38Mmt
弘南バス、岩木山養魚場前から弘前駅前行きに乗車しました
うっすらと雪が積もっています
貸し切りです
904名無しテレニュース:2006/11/18(土) 09:03:34 ID:YYNhwYRG
おはようございます。
16日に開業したおけいきゅうの横浜-横須賀西系統乗車中。YCAT8:55発佐島マリーナ入口行です。車内は漏れ含め3人+社員1人で、車は6203号車、02年式ふそう車です。
つい最近まで空港リムジソに使われてたのか、国内線ターミナル降車案内のパウチが吊されてます。
本牧地区をマターリ走行中。
905名無しテレニュース:2006/11/18(土) 12:12:04 ID:YYNhwYRG
佐島マリーナ入口には定着。マリーナはさらに少し先にあるようで、マリーナ入口バス停の回りは海と民家くらいしかありません。
佐島入口まで歩き、逗子駅行きの路線バスで逗子駅へ出ました。
鉄道がない地域で大型ワンステで超満員でした。
鉄路で平塚ヘ出て、神奈中の田村車庫行き乗車中。オバハンウテシです。神奈中の音声合成も広まってきましたね。
906名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 12:17:27 ID:R0UfJ64e
乗りバス中の皆さんへ

鉄オタが板違いの宣伝で失礼します。。
千葉の東端、銚子に銚子電鉄という小さな鉄道が走っているのをご存知でしょうか?
(p)http://www.choshi-dentetsu.jp/
なんのことはない、地方交通の一端を担っていた普通の鉄道でした。
しかし、数年前に前社長が会社の資金を横領するという事件が発生。
(p)http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2006/11/16/20061116ddlk12040406000c.html
ただでさえ資金が不足していた会社が、前社長に関わる借金まで抱え込んでしまったのです。
このままでは法で定められた車両の整備をすることもできず、 年明けにはいつも通りの運行すらできなくなるかも知れないとのこと。
今このときも、じわじわと廃止に向けて追いつめられているのです。 それも経営状態の悪化ではなく、個人の犯罪が原因で。
銚子住民の足として、また犬吠埼の観光の一端を担う路線としても
銚子電鉄をなんとか存続させるため、皆さんのお力を貸して下さい!
こんな遠い所いけないよ…というあなたも、この会社が売る濡れ煎餅
というおせんべいで会社を手助けしてあげてくれませんか?
主な販売店→(p)http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm
また、通販や千葉県内の総武線の駅売店でも売っているとのことです。 ぜひ見かけた際には買ってあげて下さい。
たかが煎餅一袋ですが、銚子電鉄の未来がかかっています。
以上長々と失礼しました。重ねて銚子電鉄存続のためにお力添えくださるようお願いします。
元スレ:銚子電鉄を救おう
(p)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163685536/

東京ー銚子線と合わせてどうぞ。
907名無しテレニュース:2006/11/18(土) 12:44:17 ID:YYNhwYRG
田村車庫から昨日開業した新横浜行き乗車中。車はひ810号車、UD7Eです。意外とリクライニングが深いです。
田村車庫からは漏れ1人+社員1人です。果たして本厚木からどれくらい乗ってくるか…?
908名無しテレニュース:2006/11/18(土) 13:20:12 ID:YYNhwYRG
神奈中新横浜行きは東名に入りました。下り線は流れがよろしくないようですが上り線は順調です。
本厚木で3名、厚木アクストで1名で乗客計5人と、開業直後にしては乗ってますね。うち非ヲタと見られるのが3名と意外?な構成です。
909名74系統 名無し野車庫行:2006/11/18(土) 14:49:22 ID:sGNAzgiJ
>>905
丁度いい時間に佐島マリーナ入口始発の逗子駅行きもあるのに何で歩いたの?
910名無しテレニュース:2006/11/18(土) 15:23:10 ID:YYNhwYRG
>909
マリーナ入口では約20分以上の待ち時間があったのと、実はトイレを探していたら佐島入口まで来ちゃったというのが真相でつ。今考えればマリーナへ行っとけば苦しまずに済んだかも。

神奈中新横浜行きはほぼ定刻着。新横では複数のヲタの出迎えを受けましたw
新横で昼食をとり、只今新横浜から溝の口行き東急バス乗車中。神奈中田村車庫-新横浜系統の先輩格のような路線です。車はNI473で03年式ふそうワンステワンロマ車です。ターボエンジンに萌え。
911名無しテレニュース:2006/11/19(日) 00:01:25 ID:Os0e1RE3
只今ウィラーエクスプレス富山行乗車中。クリスタル観光バス担当で、車は大宇製です。TDR、品川、新宿と客を拾い、満席です。
座席は良いんですが、何とWCなし…OTL
912名無しテレニュース:2006/11/19(日) 08:19:28 ID:Os0e1RE3
ウィラーエクスプレスは富山に約50分ほど早着。やはりろくにダイヤなどないんだなぁ。やはりツアーバスクオリティ
913元日本海はまなす:2006/11/19(日) 09:35:58 ID:03WZOn6b
仙山線秋田ので
宮城交通、山形から仙台行きに乗りました
所要時間は電車と変わらない
電車1110円、バス800円
本数はバスが圧倒的

運転手がCOPDでウザイ、禁煙汁
914名無しテレニュース:2006/11/19(日) 10:14:08 ID:Os0e1RE3
富山から鉄路で神岡へ。飛騨神岡駅前から濃飛バス高山BC行き乗車中。ふそうMPトップドア車でつ。古川を杉、高山まであと25分程です。
915津軽民@青森22か881:2006/11/19(日) 11:12:55 ID:3UVm82i4
下北駅より下北交通佐井車庫行に乗車、只今むつバスターミナルに停車中。
916名無しテレニュース:2006/11/19(日) 12:43:38 ID:Os0e1RE3
高山で昼食後、高山BC発新穂高行き乗車中。日野HT低公害車です。約12人乗ってます。平湯温泉まで乗ります。
917津軽民@青森22か703:2006/11/19(日) 13:51:29 ID:3UVm82i4
下風呂から下北交通下北駅行に乗車中。大畑まで行きます。
918津軽民@青森22か890:2006/11/19(日) 14:58:42 ID:3UVm82i4
大畑駅から下北交通むつバスターミナル行に乗車中。
919名無しテレニュース:2006/11/19(日) 15:09:15 ID:Os0e1RE3
平湯温泉でひとっ風呂浴び、只今松本行き濃飛バス乗車中。日野セレガ低公害車です。乗車率は約4割位です。
920日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 15:19:32 ID:TLd8TLTG
本荘市循環バスに乗車中。運行間隔は9時から17時まで毎時1本。運賃は100円です。10名程乗っています。
921津軽民@L531-91261:2006/11/19(日) 15:33:39 ID:3UVm82i4
JRバス東北下北線泉沢行に乗車中。大湊駅まで乗ります。
922日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 16:52:00 ID:TLd8TLTG
秋田駅から秋田中央交通の秋田空港行きリムジンに乗車。乗客約20名。
後方座席でDQNが騒いでいます…orz
923日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 17:23:41 ID:TLd8TLTG
DQN客のひとり、小を我慢できずウテシに臨時停車を懇願。草むらの脇に停車して… だいたい酒臭いもんなw
まもなく空港です。
924日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 21:31:23 ID:TLd8TLTG
少し早く羽田に着いたので、乗りバスしながら遠回りして帰ります。
最近KBが撤退してLM単独運行になった中野・野方・練馬駅行きに乗車。
いすず車で座席の背ずりが大きく、トイレ・液晶テレビのついた新しい年式の車両を投入しており、なんだか気合いが入っています。
乗客は20人強で、他の中央線駅へ向かう路線に比べると、少し利用は少ないですね。
本線〜八潮で浜崎橋方面へと進みます。
925日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 22:12:40 ID:TLd8TLTG
中野・野方・練馬駅行きリムジンは、環状外回り〜4号〜新宿ランプ〜青梅街道〜中野通りを経由して、1タから所要37分で中野駅北口に到着しました。中野で7割の人が下車。漏れも中野で下車します。
この路線は車両がいいし、比較的空いているので、少し遠回りでも今後は利用していきたいです。
それでは今日はこのへんで…ノシ
926名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 14:57:19 ID:gZuzzM9F
乗りバスという訳ではないですが。
物は試しで、本厚木駅から新横浜迄の直行バスに乗車してます。
とりあえず乗客は2人だけ。一人は、オタクっぽい人物でキョドッテます。
キッチリ定時運行なら、出張に使いたいな。
927名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 16:58:07 ID:kGvlaVgn
>>924
リムジンに現役のいすゞ車はいないよ。

>>926
神奈中関係者は乗ってましたか?
928名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 19:58:19 ID:aiqpjaGy
>>927確かに見たことないな。いすゞ車は…
UDと間違えてるのでは?
929926:2006/11/21(火) 20:09:09 ID:gZuzzM9F
神奈中関係者は乗車してませんでした。
ただ気になったのが、高速で通行券をとって現金支払いだった位でしょうか。
ウテシ氏に聞いた所、かなりの確率で定時運行とのこと。
今まで関西方面の出張は、ひかり号静岡乗換え小田原から小田急だったので、のぞみ利用が出来る新横浜はおいしいかな?
そのうち出張があったら、使ってみます。
930日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/21(火) 21:30:32 ID:j09PDtTm
>>927-928
スマソ 後日確認ということで…

25日の東京〜福井昼行便のチケットを持ってるんだけど、
銚電支援に変更しようかと思案中。
浜松町〜銚子はバスで行くということで…
931わけあって匿名希望:2006/11/22(水) 17:45:00 ID:ilCPzwjX
海01海老名駅西口に乗車中。
あ71かなちゃん号です。
最近毎週金曜日にこの時間のバスに乗ることが多いです。
932あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/25(土) 11:46:39 ID:i/bchdGz
期間限定京都ハズ90系統で西山高雄まで
キタのはいいが帰りの京都市ハズが
全くコネーorz(ヌル関3デイ使用なんで)
933あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/25(土) 12:17:16 ID:i/bchdGz
やっとキタら続行と酉と酉続行と酉先発
計5台集中な罠(w
すでに高雄で激パな8系統。
934銚電救援隊@日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/25(土) 13:24:03 ID:Is8A6jMu
みなさま乙です。
浜松町BTから小見川廻り銚子陣屋町行きに乗車しました。
浜松町からは3名、東京駅八重洲通りから11名乗車で、計14名にて銚子へ向かいます。
10分前に出発した、旭廻り犬吠埼京成ホテル行きには、浜松町から銚電訪問と思われるヲタっぽい人、3名が乗車していましたが、この便にそれらしい人はいません。
宝町ランプから首都高に上がります。
935銚電救援隊@日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/25(土) 15:23:51 ID:Is8A6jMu
東関道を佐原香取インターで降りてその後はR356をひた走り、まもなく東芝町(銚子駅入口)に到着します。
途中で多くの乗客が下車して、銚子市内まで来たのは4人でした。
銚子駅へ向かいます…ノシ
936名無しテレニュース:2006/11/25(土) 18:51:07 ID:paW45Q3T
只今今月限りであぼーんとなるドリームふくふく号乗車中。葬式乗りバスといったところか。東京駅から下関へ向かってます。
中国JR担当で新型セレガキター!てっきりふそうだと思っていたので意外でした。
東京駅では漏れ含め13人です。果たして横浜では何人乗ってくるのか…?首都高湾岸線を走行中。
937FOMA使い:2006/11/25(土) 19:24:40 ID:Xi1Hf9Ro
名無しテレニュースさま>乗りバスご苦労さまです。

私はYCATで横須賀西部地区行き高速バスを待ってます。ニアミスするかな?w
938FOMA使い:2006/11/25(土) 19:36:59 ID:Xi1Hf9Ro
YCAT〜横須賀西部地区行き高速バス発車しました。

下関行きふくふくガーラにも会いました。

車両は衣笠のE6203リムジン車、衣笠は高速初参入ですが、ウテシさんは経路案内を含めた丁寧な挨拶で好感をもてます。

バスはみなとみらいから高速に入ります。
939名無しテレニュース:2006/11/25(土) 19:53:10 ID:paW45Q3T
ドリームふくふく号は横浜を定刻発車しました。横浜から8名乗車で計21名です。
休憩箇所は日本平SAと柳井SAとのこと。広島県内でウテシ交代でワソマソ運行になるとのこと。

>FOMA使い氏
乙ですm(__)m ニアミスしたようでつね。衣笠のエアロがふくふくの横を駆け抜けていきましたが車中の人だったんですな。
940銚電救援隊@日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/25(土) 21:06:44 ID:Is8A6jMu
復路は佐原廻りの浜松町BT行きに乗車。
千葉交通担当便で、東芝町から乗ったのはぬれ煎餅の袋を持ったヲタ3名のみ。この他に佐原駅北口から4名乗車して、計7名の利用でした。
途中での休憩はなく、東京駅八重洲通りには定刻より5分ほど早着となりました。ここで全員下車。
降車場所に関してはJR便の日本橋口より便利かな。
941名無しテレニュース:2006/11/25(土) 21:48:46 ID:paW45Q3T
ドリームふくふく号は日本平SA着。やや早着のようです。
革張りシートなかなかよいですな。車中のヲタは推定3人ですw
次の休憩は柳井ではなく下松だそうです。
942第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/26(日) 06:07:04 ID:+1qR1SbG
おはようございます
只今 東名足柄バス停です これから東名線482便で上京します
目の前を 青・メガ・Pドリと通過 この時間は上京便のラッシュですな
テレニュースタソ乙です
まだまだ道中長いですがガンガって下さいませ
しかし本革シートウラヤマシス 座り心地は如何でしょうか?
943名無しテレニュース:2006/11/26(日) 06:32:10 ID:8eGuraVJ
おはようございます。ドリームふくふく号は下松SAを出ますた。至って順調です。まだ夜は明けてません。
ウテシと客のやりとりを聞く限りでは、日曜で道が空いているため30分位早着しそうとのこと。

>第4セクター氏
おはようございます。本日も乙でございますm(__)m
革張りシート、個人的にはなかなかよろしいです。何となくフィット感があります。
944名74系統 名無し野車庫行:2006/11/26(日) 08:59:30 ID:lsrdVWal
>>テレニュースさん

ふくふく 乙です(^O^)/昨日から楽しく拝見してます。 しかしふくふくなくなるのは寂しいですねえ
945名無しテレニュース:2006/11/26(日) 09:53:01 ID:8eGuraVJ
ドリームふくふく号は約20分早く下関に到着しました。下関まで乗ったのは10人でした。他は米屋町と湯田温泉、宇部中央で下車がありました。
思いの外疲れが少ないです。革張りシートのおかげか?
所要時間日本一の系統廃止は残念ですね。
946第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/11/26(日) 13:02:02 ID:+1qR1SbG
朝 葛西駅を出発して首都圏をグルリと乗りバスして 只今石神井公園駅です
各社 パスモ対応料金箱に変わってきているのは驚きです レシップ製が多い様なキガス
947名無しテレニュース:2006/11/26(日) 14:53:15 ID:8eGuraVJ
只今折尾駅西口から北九州空港行き乗車中。北九州市営UD+FHIです。乗客は漏れ含め3名也。折尾から漏れ含め2名でつ。
都市高速に入りました。バス停前の弁当屋で買ったかしわめしを食しながらマターリしてまつ。
948名無しテレニュース:2006/11/26(日) 15:49:38 ID:8eGuraVJ
北九州空港行きは約5分早着しました。この後は空路で帰京します。
949日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/26(日) 20:50:25 ID:mMJhX4Ei
館山駅から房総なのはな26号東京駅行きに乗車。発車5分前に最後の1席をゲトして、満員御礼です。近く増便されるようですね。
休憩箇所(海ほたる)が中間点より東京駅側に寄りすぎてる気がします。
東京駅には5分の早着でした。
950ハンドル変更検討中 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/27(月) 05:55:39 ID:ZpwuwSIg
ドリーム静浜事故の影響で現在港北PA付近。
これから調子まで行く予定がorz
951ハンドル変更検討中 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/27(月) 07:32:37 ID:ZpwuwSIg
東京駅には6:55着でした。
これからしおさいで調子まで向かいます。

それでは
952事後報告:2006/11/27(月) 07:39:17 ID:wTCoQ6wL
25日に岐阜県の羽島市役所前から大須ゆき(名鉄竹鼻線)代替バス
に乗ってきました。ほぼバス車体の幅の道を飛ばし、途中の案内は
いっさいなし。地元以外の人は相手にしてない感じ。アンケート用紙
にも、施設巡回バスと統合したいがどうでしょう、でした。
953ハンドル変更検討中 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/27(月) 12:42:54 ID:ZpwuwSIg
調子から犬吠号浜松町行きに乗車。
京成便ですがシートピッチ狭すぎてちゃんと座れません。
今飯岡を出た模様、6名乗ってます。
954ハンドル変更検討中 ◆/6VdJ/VkEI :2006/11/27(月) 15:44:56 ID:ZpwuwSIg
名乗るのを忘れてましたが、御殿場市民です。コテハン変更予定。
バスは定刻に東京駅に着きました。最終的には20名ほど乗ってました。
東京駅から富士宮線に乗り換え、富士宮へ向かっています。
955日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/02(土) 16:53:37 ID:X4kRyMFd
会津若松駅16:30発の夢街道会津号 新宿駅新南口行きに乗車。J関担当楽座シート車です。
この路線は混んでいることが多いのであまり使わないんですけど(4列シート満席状態で3時間超は勘弁してほしい)、土曜夜の上り便なら空いているだろうと見込んできたら、これが大正解!
乗客は10名ほどで、一人2席使用してマターリしてます。
956日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/02(土) 18:26:03 ID:X4kRyMFd
夢街道会津号 全く渋滞していないし乗車に手間取っているわけでもないのに、猪苗代営業所を15分遅れ、阿武隈PAを10分遅れで発車。ど〜なってるの?
ウテシは東北道統括支店の人が新宿まで通し乗務の模様。以前は阿武隈PAで交替したような…
957日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/02(土) 19:55:49 ID:X4kRyMFd
夢街道会津号 羽生PAを5分遅れで発車。じわじわ遅れを取り戻しています。

ちなみに本日の車両は日デ西工H658-05401車です。
958日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/02(土) 21:06:13 ID:X4kRyMFd
夢街道会津号 今日の明治通りは順調に流れ、新宿駅新南口には定刻の21:05に到着となりました。
見事な遅れ回復ウテシ乙でした。それでは今日はこの辺で…ノシ
959名74系統 名無し野車庫行:2006/12/05(火) 00:30:09 ID:msDShvi0
ほしゅ
960日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/06(水) 13:00:48 ID:F/eH21ej
皆様乙です。
過疎ってますね。皆さん年末で忙しいのでしょうか?

東京駅八重洲口の入船堂でぬれ煎餅をゲトしたのち、丸ノ内南口から東98 等々力操車所行きに乗車。東急バス担当の三菱ノンステ車です。乗客は11名で老人ばかりですね。
961日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/07(木) 12:09:12 ID:vYJsxH4f
今日も仕事乗りバスです。
新橋駅から橋63 小滝橋車庫行きに乗車。小滝橋(営)のいすず車で乗客は12名です。E:A534号車。都営バスにしては古い車両ですね。
経済産業省前をデモ隊が行進しており信号操作ちう、
962第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/07(木) 22:58:33 ID:n6JycVuo
みなさま こんばんはです
現在 東京駅八重洲口にいます ちょうどメガドリームを見送る所です
今日はバス関東 D750-03501で運行です 相変わらず長い罠
自分は今から スイート号で仙台に向かいます
963名74系統 名無し野車庫行:2006/12/07(木) 23:04:37 ID:WhVFgh19
第4セクター氏乙です
相変わらず長い罠にワロタ
964第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/07(木) 23:40:14 ID:n6JycVuo
八重洲のJRバス乗り場の向かい側 ヤンマー前です
キラキラ号が路駐で乗降扱いしているので 受付見学
キラキラ号のジャンパーを着たお姉さんが二人で受付
どう考えても グリーンベルトに横付けで乗降扱いしているのはどうかと思う
あと 待機中にアイドルストップしないのは如何なものかと 会社のレベルが知れるよな などとチラシの裏でした
965第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/07(木) 23:51:25 ID:n6JycVuo
と 言うわけでスイート号です
東北急行バス運行 セレガR 825号車 乗客7人
かなりツアーバスにやられているようです
今回は スイート号がどうなっているのか見学にきた意味合いもあるので
15日からニュースター号で巻き返しをはかる東北急行バス ガンガって欲しいです
966第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/08(金) 08:50:50 ID:PNBpAFGX
仙石線で石巻まで移動し 石巻〜仙台線を試乗中です
宮交石巻バス運行 エアロ 3125号車 乗客15人
今財布の中身を見たら 万札しか入ってない どうしようかな バスカードを買うかな
バスは三陸道を爆走してます
967日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/08(金) 14:15:48 ID:eI28OdVK
石垣島にやってきました。
島の路線バスを一手に担う東バスに乗車。ホテル日航八重山経由バスターミナル行き。FUSOの前ドアのみ中型車です。この車は車内に荷物置場があって、空港線限定運用のようです。
968日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/08(金) 17:09:53 ID:eI28OdVK
東バスターミナルでみちくさフリーパス(全線5日間乗り放題2000円。安い!)をゲトして西回り一周線に乗車。
このバスで島の外周を回ることができますが、島の北側にある半島の先、平野にだけは行けないので、途中の伊原間で下車して平野行きに乗り換え。
接続はよく5分ほどの乗り換え時間でした。
969元日本海はまなす:2006/12/08(金) 20:05:55 ID:G9odhn94
大交の美章園より阿倍野橋行きに乗りました
20:00発、6系統です
ノンステップバス
車両番号36-0791
登録番号なにわ200か791
970名無しテレニュース:2006/12/08(金) 23:44:25 ID:D/2zDZPk
今回もJRバス関東のヲタツアー参加中。今回の車は98年式ボルボ車。
1台運行で満員御礼なり。上河内SA休憩中。
971名無しテレニュース:2006/12/09(土) 05:51:13 ID:/i/Q0nxF
ヲタツアーは只今道の駅やまびこ館で休憩中。外はテラサムス!
972第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/09(土) 08:48:11 ID:Xt0zgYEr
テレニュースタソ おはようございます&ヲタツアー 皆勤乙であります
漏れは只今郡山にいます 郡山は激しく雪が降っています
これから 新越谷・成田空港経由で長野へ逝きます
まずは 新越谷逝きあだたら号に乗車
発ヲラの情報だと空席25だったのですが郡山時点で17人乗車と盛況です
新宿線救済の意味合いも有ろうかと考えているのかな?
973名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 09:09:06 ID:B2h2crgO
972>>
974名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 09:27:48 ID:zL5e1+u6
初めて見たが、いいスレの予感。
975名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 09:30:31 ID:zL5e1+u6
あまり見かけないがsage進行が多いのか。
976名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 09:35:52 ID:zL5e1+u6
築地は買い出しを終えた板前さんや買い出し籠を担いだ市場関係者で賑わっている。
これから銀座のど真ん中を通って、有楽町・数寄屋橋方面に向う。
977第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/09(土) 09:52:26 ID:Xt0zgYEr
西郷バス停通過 乗客25人で確定
福島交通新型エアロは雪の東北道を爆走してます
新型エアロ 乗り心地はソフトだし エンジン音も低くナカナカ良いですね
さっき日本中央バス仙台線と交換しましたが 客乗ってねー
978名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 09:54:26 ID:zL5e1+u6
帝国劇場を右手に見て日比谷を通り過ぎ、桜田門の坂を上っている。
皇居も霧で霞んでいる。
979名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 10:06:16 ID:zL5e1+u6
麹町四で都03を降り、橋63に乗り換え牛込柳町駅で下車する予定。
980名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 10:07:37 ID:zL5e1+u6
今日の東京は寒い。
981名74系統 名無し野車庫行:2006/12/09(土) 10:14:31 ID:zL5e1+u6
市ケ谷見附交差点を右折し、外堀通を走行中。
雨で土曜のせいか市ケ谷駅前の人込みも少ない。
赤色の中央線快速や黄色の総武線が頻繁に通り過ぎる。
982第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/09(土) 11:15:13 ID:Xt0zgYEr
あだたら号 羽生パーキングで10分間休憩
発車はさくら交通の仙台ライナーと同時でした
只今 さくら交通セレガと東北道でデットヒートをくりひろげております
983あおものや ◆ipBluxswYI :2006/12/09(土) 12:45:52 ID:oqZ3iVbe
珍しく京都市バス93系統で東へ。
お年より多いな。
まもなく常盤・嵯峨野高校前。
984第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/09(土) 12:56:21 ID:Xt0zgYEr
あだたら号 新越谷に定刻着
新越谷からは しらとこばと号成田空港逝きに乗車
東武バスセントラル運行 セレガパッケージクーラー 9702車 乗客8人
あだたら号 かなり定時性は高いようです
まあ それが東武バスの狙いでもあるわけですが
只 平日の利用状況は芳しくないようです
985第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/09(土) 15:15:50 ID:Xt0zgYEr
成田空港第2ターミナルです
第1ターミナルを見学したりして時間を潰し 10番乗り場でマターリ長野逝きを待ってます
意外とこの時間は リムジンの出発ラッシュ ほぼ10分おきに発車しています
986日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/09(土) 15:37:31 ID:8nqC40Wf
小浜島観光を終えて石垣島に戻ってきました。
これから飛行機で与那国を経由して那覇まで行くので空港線に乗車。またまた日航ホテル経由です。今回は全日空ホテル経由に一度もあたらなかった。
東バスは乗車時に行き先を告げて運賃を運賃箱(長崎電軌と同タイプ。両替機なし)に投入。
案内テープはなくラジオが流れており、肉声での停留所案内はあったりなかったりという感じ。
降車ボタンはついています。
987名無しテレニュース:2006/12/09(土) 18:06:55 ID:/i/Q0nxF
ヲタツアーはJRバス東北盛岡支店から陸前高田へ向け、走行中。二戸営業所の元東武のいずず+FHIです。まもなく陸前高田。
988第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/09(土) 18:30:21 ID:Xt0zgYEr
成田空港〜長野線 上信越道に入りました
川中島バス運行 新型セレガ 乗客3人
ツーマン運行で 採算があっているのか非常に不思議です
989名無しテレニュース:2006/12/09(土) 22:04:53 ID:/i/Q0nxF
ヲタツアーは陸前高田から遠野へ戻り、ボルボへ乗り換え一路新宿へ向かいました。ヲタは皆元気っすw
990名74系統 名無し野車庫行:2006/12/10(日) 00:07:32 ID:LWQOHDYe
991名無しテレニュース:2006/12/10(日) 07:25:22 ID:xrt0RHqA
おはようございます。ヲタツアーは事故や渋滞もなく、無事新宿に到着しました。ヲ客達はこの後それぞれ帰路につくようで、そのまま名古屋行きに乗り込んでいった人も。
992第4セクター ◆dL48WtwqbE :2006/12/10(日) 07:48:25 ID:ZTm4XlxS
テレニュースタソ ヲタツアーお疲れ様でした
自分は 長野〜甲府線に乗車し甲府へ向かってます
川中島バス運行 セレガSHD 一部3列シート42339号車です
元夜行使用車のせいか リクライニングするのですが 1Aのオヤジあんただよ 後ろに乗客いるのにフルに倒して 気がついてもそのままにしている馬鹿は メガネの常識のないオヤジは逝ってよし!
993日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H.
今日は航空自衛隊那覇基地でエアーフェスタ2006が開催されており、広大な基地内を移動するためのシャトルバスが臨時運行されており、那覇バスの一般路線車が5台くらい動員されています。
基地入口から滑走路脇の会場まで所要5分くらい。途中の体育館前にも臨時バス停が設置されて乗降可能です。
大変賑わっておりどの便も立ち客がでています。