[録画]バス動画・音声について[録音]

このエントリーをはてなブックマークに追加
19876
バスの走行シーンのビデオカメラでのムービー録画、車内放送や
走行音の録音等について、成果物も含め、情報交換しましょう。


↓関連スレ(バス)

思わず萌えてしまう車内放送 Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128430919/


↓関連スレ(鉄道)

【編集】 鉄道動画 2本目 【1カット】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142247134/

【MD/DAT】音鉄スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1139919460/
29876:2006/06/08(木) 00:07:59 ID:jOw3Fkqw

高速バスの動画中心のサイト↓
http://4.quu.cc/~sinokoo/myweb11_001.htm
3名74系統 名無し野車庫行:2006/06/08(木) 23:36:28 ID:1q1LlgPK
落ちないように…
ついでに3ゲット。
4名74系統 名無し野車庫行:2006/06/21(水) 17:38:48 ID:uZQNOuiE
この間、地元の市バスのビデオ撮影していたら、
警察官2人に職務質問されて、ビデオテープ没収されそうになった。
何でも、カメラでバスをずーっと追う姿がいかにも不審に見えるらしい。
録ったビデオ映像を何分か見せて、やっと納得してもらった。

鉄道と違って、バスをビデオカメラで撮影するのは、まだ一般的でない
のかな?
5名74系統 名無し野車庫行:2006/06/23(金) 16:31:24 ID:cYLFR125
バスマニアは、まだ世間に浸透していないに違いない
浸透するまで是非続けてくれ開拓者
6名74系統 名無し野車庫行:2006/06/23(金) 17:25:22 ID:KJz+WPUW
jr酉バスはドリーム系統、四国便等に車載カメラ前後左右を設置HDDによりリアルタイムに常時撮影!尚、車内音声も鮮明に録音。トラブル回避が目的と言うが、車内音声の録音は乗客のプライバシーもあるのだが。
7名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 15:20:19 ID:42Mgbyds
鉄道動画スレから来ました。
手土産に、粗品ですが、ちょっと前の中国・上海のバス動画です。
激しく揺れる車内が愉しい乗り物でした。
http://homepage2.nifty.com/yah/movieShanghaiBUS.wmv
1min 30sec, 5M byte.
8名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 19:41:47 ID:WbHWqsDU
バス運転士さんの運転姿は、はたから見ていてかっこいいけど、
撮影録画すると、プライバシーの侵害になるのかな?

名札とかも録らない方がいい?
9名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 14:22:03 ID:BPCqzOAf
>8
撮影に際して、お許しを請えばいいのでは?
編集の段階で、やはり乗務員さんのシーンって欲しくなりますね。
10名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 11:15:21 ID:d6iw7Ztr
会社の著作圏は発生するのだろうか?
11名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 19:46:15 ID:57xggrTs
バスの動画は、どういう内容のがより好まれるのでしょう?

バスの一番先頭の前部の見晴らしのよい席からの、走行中のかぶりつき
映像でしょうか?
それとも、バスの車内を全部見渡せる、最後部からの映像でしょうか?
あるいは、真横の走行中に流れていく車窓風景でしょうか?

または、上記のような、走行中の車内からの映像ではなく、車外から撮った、
バスの走り去る車体外部塗装の見える走行風景の方が喜ばれますか?

どういうバス動画を撮影すれば、社会の需要に応えられるのか分からず、困って
います。
12名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 21:00:24 ID:RcvMD/JL
>>11
普通はかぶりつきじゃないですかね?
鉄道ビデオなんかそうだし、車内後部から撮ったら他の乗客との問題も起きやすそうだし
13名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 00:45:13 ID:2UAed82g
>>11さん
列挙なされたシーン、全部盛り込んで、一路線の物語にしてみたいですね。
片側2車線以上あれば、併走して撮るのも一考です。
路面電車のビデオなぞに、良い例がありそうですよ。
14名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 13:37:28 ID:I1jdDaG5
国際興業バスの音声欲しいです。
テープ音声のもの。今は音声合成方式になって面白くないです。
15名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 13:56:06 ID:DG6DS8aJ
音声をアプできるところを教えて。
16名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 14:30:03 ID:mvvE3BnI
>>15さん
無料のブログで、容量の大きなファイル(例 40M)を置ける所を使ってはいかがでしょう?
アップローダだと、ちょっとアクセスが多いと見難くなってしまうようですし。
画像や音声をアップできる掲示板って、バスの場合、まだ無いですかねぇ。
17名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 14:20:51 ID:WXeWzF3g
バス路線録画する時は、始点から終点まで全路線通しで動画
撮影しないと意味ないでしょうか?

自分の普段乗車している区間だけ録画するというのは不完全
で、記録映像としてはまずいのかな?
18名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 20:26:39 ID:ccXWV2ki
>>17さん
普段の乗車区間だけでも、いい作品は作れると思いますよ。
通学・通勤の際、ビデオカメラ持ち歩いて、毎日撮りまくれば、良いカットが集まるのでは?と思います。
19名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 19:10:43 ID:o4RTPRaj
17です。

>>18 さん
アドバイスありがとうございます。参考になります。

撮影は、一発勝負に出るのではなく、日常の乗り降りの中で、よりよいカットを
日々蓄積していけばいいということですね。何か、気が楽になりました。
20名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 03:22:16 ID:kEfvlAup
バスの走行音、エンジン音を録音しようと思っています。
車両メーカー、製造年式別毎にまとめたらどうかと思っていますが、
注意すべき点とかありますか?
2115:2006/07/06(木) 03:51:42 ID:eWrMnZko
とりあえず2ちゃんのうpローダにアップしてみますた。
JRバスのチャイム。新バージョン。
http://up.2chx.net/up/up/1152124856.mp3
22名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 04:21:08 ID:5ODyMYK7
>>20
エンジン・シャーシメーカーの他に車体メーカーや床の材質などによっても音が違ったりしますよ
23遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :2006/07/07(金) 18:58:12 ID:lSWZNg9D
ttp://yabumi.jp/acchanpage/cgi-bin/up/upload.php
去年秋入手した国際興業の放送テープより。
2721:高速バスやまと号 USJ行き
2722:深夜バス赤71系統 浮間舟渡駅行き
24名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 22:29:02 ID:F/PIMWMl
>>23
GJ!

深夜バスの声の奴、他にないの?
あったらうpお願いいたします。
25名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 22:48:16 ID:GOKhKpWc
>>23
その声懐かしいなぁ。
若々しく明るくてよい声だったのに。

オークション見てるが国際興業の都区内のテープは滅多にでないね。
誰か石02か石03のテープありませんか?
26名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 00:42:19 ID:YoFr1FqS
地元の市バスの車内からの走行風景を、最前面かぶりつき
席から撮影できたのはいいんだけど、走行中に、後ろの方
の座席でオバサンや姉ちゃんたちが、大声でぺちゃくちゃしゃ
べる声が入りまくり。

こういう録画って、ダメで、捨てる、撮り直すしかないのかな?
27名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 01:12:45 ID:bns2u54i
>>26
好き嫌いあるとは思うけど、BGMで誤魔化す手もありますね。
28名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 07:57:53 ID:YoFr1FqS
>>27さん
26です。コメントどうもです。
BGMを付けて、雑声を消すというのは、一つの手ですね。
本当は、エッチビデオのモザイクではありませんが、じゃまな
声だけ取り出して、部分的に消せるといいんでしょうね。
29名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 08:00:09 ID:YoFr1FqS

ついでですが・・・・

バスの走行音、車内放送以外のイレギュラーな声というと、運転士
さんが、こちらがカメラを構えて撮影しているのに興味を示して
走行中に、「何撮っているの?」とか話しかけてくるというのが
あります。興味を持ってもらえるのはありがたいですが、
運転士さんと当方の対話の声もばっちり記録されてしまうのが
普段の走行状態を残す記録映像としてはちょっとまずいのでは
ないかとか思っています。

こういう場合は、どう対処したらいいのでしょう?
「話しかけないで下さい」とか言うわけには行かないような気も
するのですが。
30名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 11:19:14 ID:bns2u54i
>>29さん
特に同じ路線でカットを増やしていくなら、
乗務員さんと顔見知りになって、こちらの意図を判ってもらえるのは、後々役立つかもしれませんね。

撮影の為に、1台借り切る…とか、やってみたいです。
31遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :2006/07/09(日) 19:14:51 ID:EDjSYo9R
>>24
ttp://yabumi.jp/acchanpage/cgi-bin/up/upload.phpの2736
国際興業じゃないけど深夜バスのと同一人物の音声。
雑音が多いは御勘弁を。(豊橋鉄道の音声合成による放送)
32名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 00:34:02 ID:QXe0UpeC
ついでに支援貼り。
ttp://www4.axfc.net/uploader/16/so/N16_2644.mp3.html


岩手県交通 K-CJM470 台温泉発賢治詩碑行 花巻駅到着
懐かしいエンジン音と共にお楽しみ下さい。
アナウンサーは23の深夜バスの声の方です。
DLKEYはメル欄を。

33名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:39:25 ID:gsbtXCXw
冷房の季節がやってきたけど、バス録りへの影響はどんな
ものでしょうか?

音鉄スレとかだと、冷房はものすごい勢いで嫌われている
みたいだけど。
34名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 17:31:14 ID:2k2osnnr
個人的意見ですが、バスはエンジン音が大きいので、冷房の空調音は、エン
ジン音にかき消されてそんなに影響しないのではないかと思います。

電車とかだと、冷房空調音はうるさいですが。

というか、バスでは、暖房の時に結構大きな空調音を出すバス
(いすず&西工&ノンステップ)があり、車内放送の録音に支障が出ました。
35名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 17:47:50 ID:zGCt2mlR
撮影はあまり客のいない時間帯や路線を狙えばいいのでは。

例えば 明け方の 駅→○○ といった下りバスとか。
    入出庫の短距離路線とか。
    あるいはバスを貸しきって撮影するとか。

あまり客が多かったりすると、肖像権に引っかかりそう。
ウテシの許可が取れるのであれば、どこかに固定したほうが良い映像とれるよ。
36名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 00:58:35 ID:4LDlprMR
確かに早朝は狙い目ですね。
当方も何度か撮影していますが、うまく撮れることが多いように
思います。
ただ、一度早朝の駅発のバスに乗ったら、偶然か、2人連れのお
ばさんが乗ってきてしまい、走行中ぺちゃくちゃ大声でおしゃべ
りされて、撮影が台無しになったことがあり、油断は禁物ですね。
37名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 01:00:12 ID:4LDlprMR

というか、所構わずのおしゃべり大好きなおばさん、女子高生
グループが撮影、録音の一番の大敵のように思うのですが、
彼女らに出会わないようにうまく撮影機会を選ぶ、うまいコツ
みたいのはないのでしょうか?
38名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 01:30:07 ID:jIT3Q1+G
>>37

難しい問題やね。人の口に戸は立てられないし。
ただあえて考えるならば、>>35サンも言っている通り、

・普段はほとんど乗客が乗らない様な路線で収録(免許維持路線、
シーズンオフの観光路線等)
・通常の路線の起点or終点付近(お客がほとんどいない、または
乗車してこない状態)のうちに収録 

後は運次第だな。録音やってるとなんでこんな所からこんなに乗
車してくるの??的な例にもぶつかるし、もういっぱい乗って来る
からダメだなと思ってても意外に静かで録音を継続できたりする
し。

また、高校生連中を避けるのならば休日の録音はどう?
通学時間帯にかからないorそのバス路線の沿線に高校が無いか見
ておくのもいいかも。

でも、休日だと親子連れが大挙して乗って来る路線もあるからな
ぁ…録音はマイナーな趣味だということを思い知らされる。

あまり参考にならなくてスマソ。
39名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 02:42:31 ID:4LDlprMR
>>38さん
情報thanks!
参考になります。
女子高生グループへの対策は、通学時間帯を避ける、通学方向と
逆方向のバスに乗るしかないみたいですね。
ただ、学校の部活とか試合とか休日にも時々あるみたいで、運悪く
団体とぶつかってしまうこともあります。
団体だと男子も結構うるさいです。困ったものです。
40名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 12:03:28 ID:Ouq50JuW
川崎市内の撮影できそうな路線を挙げてみる。

川01 川崎駅−殿町
川24 川崎駅→南町→浜川崎営業所
川29 川崎駅→東芝京浜(朝のみ)
川60 川崎駅西口→神明町車庫
川61 川崎駅−神明町車庫
川82 川崎駅西口→上平間
41名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 04:43:05 ID:1M0RHQFK
あまり人が乗ってこない区間、時間帯を選択して録画、録音
するのは確かに有効だと思いますが、

一方で、大規模団地←→駅みたいな、人が常時沢山乗ってく
るタイプの路線バスの記録を残したい場合もあると思います。

例えば、赤字の市営バスが、民間バス会社に委譲されるので
市営バス時代の映像を残しておきたい場合とかです。

こういう場合、うまく録画、録音するやり方みたいのはない
でしょうか?

乗客が沢山乗ってくると、往々にして、ぺちゃくちゃおしゃ
べりを始めたり、大声でくしゃみをしたり、買い物袋をがさ
ごそされたり、携帯電話の着信音が大きく鳴り響いたり、
録画、録音にとってよろしくない結果を招くのですが、かと
いって「乗るな」と言う訳にも行きませんし。
乗客あっての路線バスという面もあると思うので。

何回も録画、録音を繰り返して、条件のよい部分をつぎはぎ
するしかないのでしょうか?
42名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 14:35:15 ID:vLE1W0si
朝11時ごろの 大規模団地→駅
明け方から9時ごろの 大規模団地←駅 なら比較的しずかちゃん

録音なら夜の大規模団地→駅 が一番。
43名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 18:32:25 ID:Rrazza1X
>>42
情報thx!
今度、その時間帯で、ぜひトライしてみたいと思います。
44名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 19:14:36 ID:mcmoZv5+
撮影は平日だね。土日はこういう路線はずっとうるさい。

駅から向かうバスならば、ダイヤにも注目すればいいかも。
2〜3分後に同じ行き先のバスが続くなら、後まで待ったほうがいい。
ラッシュの帰り運用だからね。
45名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 02:17:46 ID:d26V8E1a
>>42,44
確かに静かだが、車内がガラ空きの時間帯じゃん。
前方の撮影ならともかく、録音なら閑散路線で録るのと変わらない
と思うのだが。

大勢乗っていて盛況という雰囲気をも録れるのが、
首都圏の場合、月〜木の20時,21時以降ぐらいの、大規模団地←駅。
殆どが勤め帰りで、寝る、メール、ケータイ弄り、ぼ〜っとする
のどれかをしている人ばかりで静か。
車内ガラ空きの時とは、やはりエンジンの唸りが違いますよ。
46名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 03:20:10 ID:64XEzcOC
池沼が乗る路線だと日中は外すのが鉄則
あいつらいつ乗ってくるか解らん
47名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 13:14:13 ID:kwhPo4Ve
大勢乗っていて盛況という雰囲気を録りたいなら、競馬場行き送迎バスの
ほうがいいんじゃない。
おっさん静かだし結構のってくるし、車内放送もないからエンジンが
堪能できる。おまけにタダだし。
48名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 05:37:09 ID:D9XtLA0O
最前席からの前面窓かぶりつきで録画することを
試みていますが、最前席の乗客と、降車乗客とを
隔てるための手すりというのか、保護バーという
のか、その横棒、縦棒が、撮影時に、映像の中に
入ってきてしまい、じゃまになるので困っていま
す。

横棒、縦棒を写らないように、撮らずに済ませる
には、どうしたらいいのでしょう?

例えば横棒にカメラをくくりつけるしかないので
しょうか?
49名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 08:11:12 ID:yF2UUZvt
ドアコックの上は?
ウテシの許可取ればつけられそうだし、前はフロントガラスしかないから
邪魔をするものは何もないよ。
ただし低い位置で映るのが唯一の欠点。
あと前ドアが開いたときの音がよーく聞こえる。
50名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 12:56:56 ID:D9XtLA0O
>>49 さん
48です。
解決案ありがとうです。名案ですね。
カメラ本体は、道路の段差を通ったときも大丈夫なように、
テープか何かで固定すればいいのでしょうか。
カメラを置くのは、バス路線の始発で、運転士さんにあら
かじめ許可を取る必要はあるかも。路線の途中から乗車して
も置かせてもらえるとありがたいですが。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 14:04:12 ID:HH2rdTpU
テープ固定でOK。
途中からはまず無理。走りながら固定なんてまず不可。
逆に事情を説明すれば入庫から出庫までずっとつけさせてくれたりして。
52名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 00:52:23 ID:b++JOUQX
朝の駅前で、バスが乗客降ろしに続々とやってくる姿を
必死になって録画していたら、通りかかった女子高生の
集団に、思いっきり笑われてバカにされたorz

後で、録れた映像を見返していたら、いちばん気に入った
映像のところで、彼女らの高笑いの声が入っていて、
心の底から、ガッカリしますた。
53名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:33:05 ID:dL1uGXK7
>>48 ですが、座席に座った当初は、バーが視界に入らない
ように手でカメラを構えているつもりが、バスが走行を始めて
から時間がだんだん経過して、カメラを構えている身体が疲
れてくるにつれて、身体の姿勢が変わって、その影響でバー
がカメラの視界に入ってくるようになることに、先日撮影をして
いて気づきました。

姿勢が変わって、背が丸まって、カメラを持つ手が低くなると、
低い位置にあるバーがカメラの視界に入ってきてしまうみたい
です。

かといって、走行中とかに姿勢を立て直そうとすると、思いっき
りカメラの映像がぶれてしまうので、それもやりにくい感じです。

何か当初の姿勢を維持するコツみたいなのはないのでしょうか?
あるいは、カメラの位置保持のために、三脚を持ち込んだ方がい
いのでしょうか?

本当は、>>49 さんのアイデアが一番いいのでしょうね。
ただ、運転士さんに前に置かせて下さいと頼み込むのが、心理
的にハードル高くてまだ試していません。
54名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 20:37:01 ID:8uyElCq6
>>52
通報されずに済んでよかったな
55名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 05:43:43 ID:Lniz2qe6
女子高生の集団だけを撮っているヤツもいるからな
56名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 21:53:33 ID:UYndxKym
走行音録音にICレコーダー使ってる人居ますか?
57名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 22:09:04 ID:Uky9CZ7R
北海道函館市の
函館バスの音声欲しいです。
特に函館・長万部線の音声が欲しい・・・
探してもない。
58名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 18:51:56 ID:1Kw0TjDT
神奈中バスの録画、録音をやっている人はいないのか?
59名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 01:52:03 ID:sLTIO07G
明石市バスの超短小ビデオ(10秒)、音声なし。
http://www.youtube.com/watch?v=Uj5Z3xh_9nw

画像が汚い。初心者には所詮この程度しか撮れません。
60名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 11:18:15 ID:IAX0ZF6+
>>58
神奈中録ったんですけど
MDプレイヤーが壊れて録音した奴が全部消えましたorz
61名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 08:44:30 ID:m0ocj5AB
保守ついでに…

普通の車載動画スレから流れてきました。
先日マイカー規制が敷かれてる乗鞍岳に行ってきたのですが、
そこの濃飛バスの車窓風景を撮影してきたので晒してみますね。

http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up6256.wmv.html
車内放送中:等速・BGMなし。放送後:倍速・BGMあり。
左席車窓からの風景です。山側や木々で風景が見えない部分をカット編集。
道程の半分くらいから木々で風景が見えず、ほとんどカットしてしまいました。
撮影を始めてから”前面かぶりつき”を思い立ったものの時既に遅し orz
最後の1分弱は、おまけです。

62名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 23:03:27 ID:kxepFTFg
バスの車内放送の録音を始めようかと思っていますが、
お勧め機材はありますか?
SONY MZ-B100みたいなビジネス用の古いチャチなの
でもOKなのでしょうか?
63名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 23:39:31 ID:kxepFTFg
>>61
バスの車窓風景、堪能しました。
よく撮れてますね。バスの自動音声も鮮明だと思います。
乗鞍岳周辺の風景がここまで雄大できれいだとは
行ったことがないので、全然知りませんでした。

濃飛バスも、このビデオみたいに、車窓風景のビデオ
を、実際のバスの自動音声、走行音付きで、前面
かぶりつきと、横面の展望画面の2系統入りで発売したら
観光客向けに結構、儲かるんじゃないのかな?と思いました。

現地は、限定グッズ付きで販売し、ネットでも入手できれば
いいかもですね。
64名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 21:27:10 ID:T7zx/95s
保守age
65名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 07:18:55 ID:ifZXDiT4
風景を後ろから撮影することをやってみました。
66名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 22:20:47 ID:sxQJnujh
>>65
どんな感じでしたか?
67名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 07:08:08 ID:SGJ9cxX4
悪くはないが物足りない
68名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 23:27:14 ID:TEJtlLPF
このスレ、人少ないね。
バス関係の録音、録画って、みんな興味ないのかな?
69名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 00:16:51 ID:K+TPYlt2
車内アナウンスを69音しよう!
70名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 23:24:59 ID:P+xtCZzC

明石市バス 大久保駅前→高丘4丁目西行き
バス走行車内音声

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
upload10000151537.mp3
DLパスワード akashi

この路線は、10月1日から、神姫バスになります。
71名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 23:27:30 ID:P+xtCZzC
>>70 補足

ファイルサイズは、18MBほどあります。ご注意ください。
72名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 17:15:51 ID:bE2Fz8J4
>>70
いすゞ車でしょうか?軽快にシフトアップするとこは結構好み(*´Д`)
73名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 20:41:50 ID:5VUmKqsz
>>72 さん
お聴き下さりありがとうございます。
車両ですが、ご推察の通り、いすゞです。
下記webサイトで紹介されているうちの1992年製造の5091という車両です。
http://hakuto.kamomeline.jp/akashi_city_bus/akashi_bus.htm
74名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:03:51 ID:5VUmKqsz
>>70 の録音ですが、
バス車内放送の女声の主は、森田夕里さんでいいのでしょうか?
75名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 22:11:45 ID:3IlackXT
>>58
8トラの放送とかエアロKとか消えそうだから、今のうちに録音してる。
76名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 23:32:35 ID:bE2Fz8J4
>>74
名前は知らないのですが、この人と一緒みたいですね
神奈中PJ-MP35JM
http://www.geocities.jp/kcklpj/PJ-MP35JM.mp3
77名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 20:45:16 ID:cMm5XcV0
>>76
情報thanksです。
さっそく聴いてみました。
確かに明石市バスと同じ声ですね。
最近の神奈中の車内音声は、徐々に森田さんになってきているという
情報を聞いたことがあるので、>>76 さんの紹介下さったこの声が森田
さんの声なら、明石市バスも森田さんの声ということになりますね。
78名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 00:22:25 ID:TIWOsMdJ
>>76-77
その声は岡山電気軌道の路面電車とかリムジン、両備の高速バスとかで使われてるよ。

あと、島根県の石見交通もテープから音声合成に変わった時にその声になった。
79名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 05:20:22 ID:GzaKM4fD
自宅近所を走る路線バスの始点から終点まで、走行音を
録音しようとして、買い物帰りにバスに乗った。

バスは、オイラの好きな、でも台数が少なくて滅多に
乗れない、あこがれの型のバス。
車内は、しゃべる人もなく、静かで、録音には理想的。

座席の傍らに、買い物で買ったものの入った袋を立て
かけておいていざ出発。

スムーズに録音が進み、あともう少しで完走というときに
バスが停留所で急停車したはずみに、横に立てかけておいた
買い物袋が倒れて、中身が、「ガラガラドッシャーン!!」
と大きな音を立てて、座席下へと飛び散る音が、車内中
に響き渡った。

おかげで、せっかくの録音が台無しになってしまったorz
今現在、禿しくウツです・・・
80名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 20:56:55 ID:gDkLOfno
どっちもCNGノンステップ車です。日デの方は尿素バスと違ってかなりの轟音^^
エルガKL-LV280L1改、横浜市バス104系統
http://www.geocities.jp/kcklpj/KL-LV280L1_CNG.mp3

日産ディーゼルKL-UA452KAN改(富士7E)、横浜市バス158系統
http://www.geocities.jp/kcklpj/KL-UA452KAN_CNG.mp3
81名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 00:33:44 ID:s8LWzjfB
>>80
録音データ39!
上のエルガの方は、いすゞ車特有の走行音ですね。
「ヒュ〜ン」と、馬がいななくような音が気持ちいいです。
何の音なんだろう?

下の日産ディーゼルは、すごい大きな走行音でびっくりしました。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 00:58:02 ID:173QTXja
>>81
KL-UA452とかは半端ではない音出すからな。

近くにいると五月蝿い。
発進時が特にね。
83名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 04:50:43 ID:i5TgE4j5
84名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 04:54:25 ID:i5TgE4j5
85名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 05:01:41 ID:i5TgE4j5
http://popup12.tok2.com/home2/tacotacoaraoisisou/chgy-schwabing-s.html札幌200か・・11平岡シュヴァービング→大谷地駅までのノンカット収録。2005/08頃収録。
86名74系統 名無し野車庫行:2006/10/10(火) 15:29:53 ID:1B9x8mKH
age
87名74系統 名無し野車庫行:2006/10/22(日) 23:22:05 ID:4h/Ik6ed
バス動画,音声公開用に,自宅サーバでも立てようか,
という方はいませんか?
88名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 00:43:23 ID:QAmWTqIf
>>21
お、JRバスのチャイム変わったのか!サンクス!
前のはフェードアウトしてたけど、
今度のは後半部分のメロディが変わってちゃんと終わるようになってる。

ちなみに俺はネプチューンのチャイムが好きで、
Midiに起こしたことがある。単音だけど。
89名74系統 名無し野車庫行:2006/11/03(金) 01:28:57 ID:W9jrPkUY
>>88
夏前にJR四国バスのチャイム録ったけど、それは前のやつだったな。
90名74系統 名無し野車庫行:2006/11/14(火) 19:44:28 ID:qGipS5MR
>>83-85
紹介39!
音源が、バス停ごとにきれいに整理されて選択可能になっていたり
して、こういうふうにバス音声紹介のホームページ作ればいいのかと、
いろいろ参考になりました。
音声そのものもクリアに録れている感じでいいですね。
この間、札幌に行く機会があって、JR北海道バスとか乗ったけど、
紹介された音声聞いて、懐かしく思い出しました。
91名74系統 名無し野車庫行:2006/11/19(日) 05:05:57 ID:luvE8a2a
昔のバス大活躍の動画upしました
up2151.zip Gメン'75 終バスの女子高校生殺人事件
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1163878786
92名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 01:17:56 ID:zfJsakIJ
>>91
これは貴重な昭和時代のバス映像ですね。
嬉しくなりました。
93名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 15:17:58 ID:63mDY+ji
>>91
昭和50年代の都内の循環バスだな。 車内の映像は凄い!
94名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 16:14:48 ID:xP+/XYy/
僕はビデオん時は乗務員氏に許可を得てダッシュボードに置かせて貰ってます。
アナウンスは無許可でスピーカーの下に立って録音
95名74系統 名無し野車庫行:2006/11/21(火) 17:01:42 ID:xP+/XYy/
94ですがコミュニティバスしか録画したことないです。。
RNやらポンチョやら
96名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 01:23:29 ID:y4UCg/my
最近、録音するの止めてしまった。

やっぱり、録音中に、

おしゃべりオバサン、女子高生連中が乗ってきたり、
携帯電話の着メロが鳴ったり、
茶髪の兄ちゃんが大声で携帯電話で話し始めたり、
おばあさんが、ガサゴソ買い物袋の中を大きな音出してあさったり、
チリンチリーンと財布に付けた鈴を鳴らされたり、
騒ぎ回る子供連れが乗ってきたり、
運転士が勝手に自動車内放送省略したり、
自動車内放送の音声が小さすぎたり、

とにかくストレスがたまる要素が多すぎる。
97名74系統 名無し野車庫行:2006/11/29(水) 20:59:59 ID:PxE2LKlD
録音が目的なら空いている時間に乗ればいいのさ。
98名74系統 名無し野車庫行:2006/12/02(土) 00:10:05 ID:zg3gGwH7
スピーカーの真上にピックアップコイル置けば大丈夫だよ

しゃべり声も入らないし最高じゃないかな
99名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 00:02:49 ID:CE+gfGTn
>>96
遅レスだが、イ`。

こういった趣味は邪魔が入ってこそナンボ。回数を重ねれば納得のいく録音が録れる時が来る。
また、録り慣れてくれば乗ってくるお客を見てうるさそうか、そうでないかの判断がつく。

また録りたくなったら録ればいい。

最近静かなバスに当たるとついマイクをセットしたくなる癖がorz
100名74系統 名無し野車庫行:2006/12/08(金) 10:33:05 ID:tCI5ed10
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /  ズギューン!
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!  >>100 氏ね!!!
         /./γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \

101名74系統 名無し野車庫行:2006/12/15(金) 21:05:46 ID:CHX7huZM
http://www.youtube.com/watch?v=2_Q1fTnoN60
↑冒頭にブル。MP117?8?
102名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 21:03:01 ID:/JwbDSTh
始発から終点までのバス動画ありませんか?
103名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 21:13:43 ID:1MaBAIl7
>>101
MP118じゃないかな?
カラーリングからすると、新千歳空港のランプバスとかをやってる千歳相互観光バスではないかと。
104名74系統 名無し野車庫行:2006/12/17(日) 23:04:38 ID:UAZ5Fk0b
>>103
おお! マジレスありがとうございました!
105名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 00:28:24 ID:mCd0f+Kd
age
106名74系統 名無し野車庫行:2006/12/27(水) 03:31:36 ID:SpYdRrVt
私は北九州地区全路線録音済みですが、
テープへの録音のため、インターネット上への公開の仕方が分かりません。
それと長崎バスの挟隘路線の前面映像もビデオテープに録画しました。
皆さんはどんな風に公開していますか?
107名74系統 名無し野車庫行:2006/12/30(土) 22:44:06 ID:8VamPMkM
>>106
貴重な音源をお持ちのようですね。

まずは、テープで録音した音源を、パソコンで扱えるwav,mp3,wma等の
ファイル形式に、テープレコーダからパソコン等に吸い出して書き出せ
ればいいのではないでしょうか?
108107:2006/12/30(土) 22:50:53 ID:8VamPMkM

というオイラも、ハンディMDレコーダで録音したバス走行音の音源を
少し持っているんだけど、MDディスクからステレオでパソコンに取り
込むのに、どういう機器を使用すればいいのかよく分かりません。

何でも、パソコン本体のマイク端子を経由すると、音質が低下する
ので、USB端子経由でやったほうがいいとかいうのをどこかで聞いた
ような気がするのですが、ステレオ音源では、どういう機器を用意す
ればいいのかがよく分かりません。

誰か、簡単にできる機器をご存知の方はいませんか?
109名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 00:55:34 ID:CneHPHL/
バスのアナウンス録音したやつってネットで公開してもいいんですか?自分はすでに公開しているのですが、その辺が少し気になってしょうがありません。
110109:2006/12/31(日) 00:57:30 ID:CneHPHL/
>>108
自分はICレコーダーで収録しています。
テープで収録したやつはICレコーダー経由でPCに取り込みました。
111名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 23:13:52 ID:NWoX0OL9

動画のPCへの取り込みはUSB接続ビデオキャプチャがお勧めします。

もしPCがデスクトップでPCのスキルがあればPCI接続のビデオキャプチャボード
が五千円くらいからあるからそちらもお勧めします。

112名74系統 名無し野車庫行:2006/12/31(日) 23:19:08 ID:MAJJhr71
>>110
ICレコーダは、どの機種をお使いですか?
お勧めのICレコーダの機種について情報お持ちでしたら、よろしくお願いします。
113110:2007/01/02(火) 02:27:54 ID:BFyFzS0p
>>112
自分はソニーのICD-SX55を使っています。高音質モードで12時間録れるのでお勧めです。
114名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 21:13:47 ID:0GjyPKS7
>>113
情報39です。大変参考になりました。
調べてみたところ、現在では、後継機種ICD-U60とかが出ているみたいですね。

SONYのサイトでのICレコーダリスト
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/icrecorder/cate01.cfm?B2=59&B3=327

この中から選んでみようかと思います。
115名74系統 名無し野車庫行:2007/01/02(火) 21:26:22 ID:0GjyPKS7
>>114 ですが、価格comで、SONYの後継機種ICD-U60とか70の
評判を見てみたら、余りよくないですね。
ICD-SX55、56時代は評判よかったみたいですが。
他のメーカーのにしようかと思います。
116名74系統 名無し野車庫行:2007/01/06(土) 16:10:52 ID:AoPMUshZ

参考までに、ICレコーダのスレ↓

今ICレコーダー買うなら?Part16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1166259155/
117名74系統 名無し野車庫行:2007/01/07(日) 03:00:53 ID:crj1abGe
>>107さんありがとうございます。
106ですが、
西鉄バス北九州以外にも九州各地の音源がカセットテープ1000本分位貯まってますので、何とか公開できるようにしようと思います。
118名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 02:32:36 ID:PWqblLms
ネットで公開しても大丈夫なんですか?
119名74系統 名無し野車庫行:2007/01/08(月) 21:34:24 ID:wu5cptjY
バス音声をネットで公開することで、どこか被害を被るところってあるの?
バス会社が、被害を被るか?それとも、音声吹き込み会社が被害を被るか?
何か、取り立ててどこも文句を言いそうな気がしないんだけど。
もしも、それなら大丈夫だってことだよね?
120118:2007/01/09(火) 02:50:38 ID:anamjb6N
>>119
自分もネットで公開してるんだけど、その辺がちょっと気になっていた。
でもyouのおかげで安心したよ、サンクス。音声収録続けることにするよ。
121名74系統 名無し野車庫行:2007/01/10(水) 20:39:50 ID:k+0qXV8Y
公共向けに放送しているものなんだから、
今更聞かれてまずいわけでもあるまい。
122名74系統 名無し野車庫行:2007/01/11(木) 00:01:32 ID:KxlDuJAM
>>121
公開の是非はともかく、公共に向けてではないだろ( ´∀`)σ)∀`)
123118:2007/01/11(木) 03:55:07 ID:/N5qgwmW
122でまた心配になってきた。
【自分で録音したバスの車内案内ネット公開の是非】スレでも建てようかな。そうしよう。
124118