JRバス昼特急シリーズ総合スレ 4号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
昼行で日光を浴びながらマターリ。
そんな昼特急シリーズを、引き続きマターリ語りましょう。

関連スレ、他は>>2-6あたりをご参照下さい。
2名74系統 名無し野車庫行:2006/05/31(水) 10:27:15 ID:45Ie6ElY
3名74系統 名無し野車庫行:2006/05/31(水) 10:27:52 ID:45Ie6ElY
関連スレ
伝統と利便性:東名バス5便
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1141225748/
JR高速バス「ドリーム」関連スレ 4号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1146231200/
JRバス関東総合スレ1号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130123477/
【速度を守って】JR東海バス part2【遅延増大】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1148098966/
【昼特急】西日本JRバスのスレッド☆星空ドリーム☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1105775758/
山陽道昼特急博多号part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1110366670/
□□JRバス関東乗務員専用スレ(7号小松川線)□□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1134990325/
4東海道SA情報(1/2):2006/05/31(水) 10:28:29 ID:45Ie6ElY
【足柄SA】
●スナックコーナー
上り側で売っているソーセージもち(260円)は○。ただし遅い便では入手できないことも。
下り側のスナックコーナはイマイチ。アメリカンドックが無難、じゃがべーもそこそこ。
なお下り便は停車位置によって、店舗の利用が困難なことがある。
●ロッテリア(下り)マクドナルド(上り)
持ち帰りで買って車内で食べる人多し。味や値段はみんな知ってるのでコメントなし。

【浜名湖SA】
●近鉄レストラン
ゆったり号でのみ利用可能。 明るい雰囲気でサービス良し。浜名湖の眺めよし。新聞も読める。
おいしいけど高い。ゆったり号利用者食事すればコーヒー、紅茶、アイスクリームのいずれか無料。
アイスクリームは昔の喫茶店風の懐かしい味。 カツカレー(900円)がCPよし。
金があれば浜名湖三昧膳(1570円)も可。
●浜名亭
近鉄レストランよりさらに高いがそれだけのことはある。暗く落ち着いた雰囲気。
こちらもゆったり号利用者の特権でドリンクサービスあり。2000圓出せるならうな重を。
ここと近鉄レストランは経営が同じ。高くても日本の高速バスの休憩でレストランに入れるのは
ゆったり号だけと考えれば利用しておくべき。
5東海道SA情報(2/2):2006/05/31(水) 10:35:47 ID:45Ie6ElY
●スナックコーナー
手延べうどんはおすすめ(特にはんぺん入り650円)、ただしつゆは関東風なので
関西人は食べられないかも。丼もの、御飯もの(カレーなど)のメニューなし。
やや時間が厳しくなるが、ここのスナックコーナー中華料理はうまい八宝菜定食は特におすすめ。
ただし中華のメニューは以前より少ない。
お菓子としてはみそまんや安倍川もちが210円で買えるのでおすすめ。
●弁当
うなぎ弁当はさすがにうまい。でも高い。一番安い弁当でも940円では魅力はない。
お茶か水も買わなくてはならないしあまりおすすめできない。いなりずしもうまいがやはり量の割りには高い。
●リトルマーメイド
クリームパンは絶品。サンドイッチもやや高いがおいしい。

【養老SA】
●スナックコーナー
下り側の水準は非常に高い。食事するならここがおすすめ。
特にどて煮定食(620円)は、時間的に厳しいがおすすめ。
ただし冬季のみの販売。通年メニューのおすすめは味噌かつ丼ときしめんのセット(780圓)。
赤地鶏を使った親子丼も○。
上り側は通年販売のどて丼(520円)があるがやや落ちる。カレーは上り側がレベル高い。
天むすも買えるが少し高め。
きしめんはさすがにうまい。でもどて煮のがいい。養老ラーメンもよいが、内容は普通のラーメン。
味は万人向けで舌が肥えたラーメン通の方にはおすすめできない。 排骨ラーメンもよい。

※上記全てのSAで酒類は入手不能。飲みたければ事前に用意を。
6名74系統 名無し野車庫行:2006/05/31(水) 11:05:06 ID:zaVId+Gm
>>1
7名74系統 名無し野車庫行:2006/06/01(木) 17:57:55 ID:Q9RQlJpI
本スレage
8本スレはこっち。:2006/06/02(金) 23:07:07 ID:iCtAmVVI
【東北道にも】昼特急総合スレ4号車【ぜひ1本】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149027296/l50
9名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 01:50:28 ID:4YJpvHtX
東北なんて出すなよスレタイに。
基本は東名阪なんだから。
10名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 02:17:00 ID:mArYrniw
本スレあげ
11名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 14:05:18 ID:EQPLexEH
本スレage
12名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 15:22:31 ID:RNOaSOBa
>>9
東名阪じゃなくて東京阪かな。

名古屋って昼特急ないよね?
13名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 18:29:12 ID:lt7dkSaD
>>12
名古屋は透明ライナーがあるじゃん。
14名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 19:02:00 ID:ri7YjL0q
>>13
中央ライナーモナー
15名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 20:52:02 ID:FmWB0Eav
あげ
16次すれ:2006/06/03(土) 21:04:15 ID:Srn62r67
【東北道にも】昼特急総合スレ4号車【ぜひ1本】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1149027296/l50
17名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 21:17:31 ID:NlFjhqWg
 
18名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 21:22:44 ID:Srn62r67
19名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 21:40:14 ID:4YJpvHtX
東北に昼特急はふさわしくない。
東名・中央・名神を走らないバスには用なし。
こちらが正スレ。
とうほぐの人はあっちで盛り上がればよい。
20名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 22:19:45 ID:EQPLexEH
その理由には議論の余地があるがとりあえずこっちが本スレ。
21名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 22:56:48 ID:EiiEH8TD
>>19
では、山陽道昼特急広島号には洋梨と。
22名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 22:56:54 ID:KH8H2a77
JRバス関東は新宿昼特急金沢号なんて名称をつけ
運行している路線もあるんだけど・・・
ふさわしくないならJRバス関東に名称変更を頼みに行くかw
23名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:11:36 ID:X77OyV3y
普通は先に立てられたスレを使うべきだろ。
多少不服でも我慢汁。
東北道に必要か不必要かは関係なく、先に立てられたスレを使い、これを次スレにするとか少しは頭を使え。
24名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:28:26 ID:p71itBxZ
>>23
今はスレ住民の多くの賛同が得られれば、先に立てたスレを削除依頼すれば
きちんと削除してもらえてあとから立てたスレを本スレとして使い続けられるのだよ
素人はすっこんでろ
25名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:40:35 ID:joWPCecm
今日、東京発プレミアム昼特急81号に乗車。プレミアム席で過ごす。
養老SAで新宿発の昼特急みかける。ヨンケでした。
それと、名神の百済寺バス停で3名乗車してきた。どうも、バス停を通過
されたみたいでした。
26名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:55:02 ID:FK4m7/ot
ふさわしいとかふさわしくないとか、どんな優越感だよ?
27名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:56:07 ID:6tzr5JYU
向こうのスレに書いたんだけど、こちらが本スレになりそうなので、

プレミアム昼特急上りに高槻から江田まで乗った

高槻 1158(14分遅れ)
大山崎 1207(14分)
深草 1219(18分)
養老休憩 1341〜1359
三ケ日交代 1534〜1539
浜名湖休憩 1543〜1558
浜松北 1610(33分)
静岡 1700(30分)
富士 1728(27分)
御殿場 1755(25分)
足柄休憩 1759〜1813
厚木 1846(22分)
大和 1856(23分)
江田 1906(22分)

新御堂筋の渋滞のため、高槻時点で遅れ
名神もところどころの1車線規制で速度が落ちるだけで、
遅れが20分増幅した程度で済んだ
28名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:58:35 ID:6tzr5JYU
プレミアムドリームでは提供されるドリームセットはなしで、
スリッパだけが用意されていた
地上波デジタルは山間部では受信不可だけど、
全体の7割程度の時間は視聴可能

スタンプはプレミアム、スーパーとも押印対象だが、
10個たまったカードでの乗車はスーパーのみ可
29名74系統 名無し野車庫行:2006/06/03(土) 23:59:42 ID:6tzr5JYU
27,28は6/1上り初便乗車時のものです

連続投稿スマソ
30名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 00:04:03 ID:x8Y4unp6
周遊きっぷのドリーム利用券で、プレミアム号は利用できるんですか?
31名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 00:21:30 ID:whTce8R3
昼のスレで聞くな。夜の事を取り扱っているスレで聞いてくれ。
32名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 01:00:20 ID:hpZODQhA
>>21
中国・山陽道経由だしこれはいいだろう。
>>22
金沢は許す。国際観光都市だから。でも東北は嫌。
でもこのスレとは別にしてほしい。
33名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 01:30:40 ID:whTce8R3
特に話題になるものも無いのにとんだ杞憂ですね。
34名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 01:35:32 ID:kOzhFdFS
>>32
東北は嫌、ってあからさまにいうこともないだろうに・・・
35名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 02:24:21 ID:iVwFPjx7
次スレは
【東名中央名神】JRバス昼特急総合スレ*【上信越北陸】
36名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 05:55:52 ID:o2SUs1Rw
>>28
地上デジタルや。氏ね
37名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 07:35:56 ID:Yl6d/4Ng
>>34
山陽は無視ですか。
繁忙期は続行付くのに。
38名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 11:13:53 ID:whTce8R3
【】囲みなんてオールドブーム。せっかくの共用スレなんだから話題さえあれば適当にドゾー。
39名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 11:56:42 ID:Yl6d/4Ng
>>38
わかった、後の始末よろしく。
40名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 11:58:00 ID:i29aTzUO
オールドブームとかどうでもいいが、誰か東北道云々の後始末はしてくれてんのか?
41名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 12:14:52 ID:hqDQNjAr
>>40
すでに削除依頼が出てる
42名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 17:21:51 ID:DIKqOTBU
>>41
スレストがかかった。
43名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 17:34:28 ID:hqDQNjAr
>>42

27 名前:停止しました。。。 メェル:sage 投稿日:2006/06/04(日) 16:14:33 ID:I5VIgjnv
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


28 名前:名74系統 名無し野車庫行 メェル:sage 投稿日:2006/06/04(日) 16:53:54 ID:H3Tdq85R
 

29 名前:名74系統 名無し野車庫行 メェル:sage 投稿日:2006/06/04(日) 16:58:07 ID:whTce8R3
(・∀・)ニヤニヤ
44名74系統 名無し野車庫行:2006/06/04(日) 19:35:04 ID:2PIE8Min
東名静岡の時刻表見てきました。一部週末のみの運行になってしまったんですね。
45名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 12:17:40 ID:4kc/Pkbn
昨日、今日の遅れ具合は酷いな。昨日の7号も午前様だったみたい。
46名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 15:15:38 ID:QW1/6LsU
名神高速の工事がらみか。
47名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 17:17:03 ID:4kc/Pkbn
>>46
そうやな。混雑具合見てると、先週の月曜(初日)と、昨日・今日が酷い。
3車線の所を1車線にしてる時が一番混むな。当然だけど。
48電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/06(火) 19:04:36 ID:d6MdxjhK
漏れその最中になりそうなP昼特急に乗るのだが…
2時間くらい遅れるのは覚悟しなきゃならんかな…
49電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/06(火) 19:05:46 ID:d6MdxjhK
あ、スマソ
乗車日は明日…やっぱ最中だろうなorz
50名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 20:55:23 ID:N5gF9sfl
北陸道昼特急金沢/富山号は名神リフレッシュ中、
乗務員の判断により迂回運行を実施しています。
京都東ICから一般道に下り湖西道路を得て敦賀ICから北陸道へのコースで
多賀SAでの休息の変わりに道の駅で休息。
51名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:02:30 ID:QUBSNaaV
>>50

今日北陸道昼特急大阪1号に乗ってきますた。
京都東で高速を降りて一般道を敦賀まで。道の駅マキノ(多分)と南条SAで休憩。
迂回区間中は曲がりくねった道や対向できない道もあって、運転手さんも大変そうでした。
それでも遅れは20分。快適な旅でした。


ただ、お客さん10人前後・・・ 大丈夫だろうか。
52名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:14:11 ID:N5gF9sfl
>>51
今は名神リフレッシュ期間中ですから。
週末には満席も多いし私が以前(5月中旬)に乗った際は
20数名乗っていたようでしたよ。B席も結構埋まっていましたし。

ついでに北陸道ハイウェイバス京都−金沢線の
一部便も湖西道路を使い迂回していますよ。
53名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:39:57 ID:/NIqSkw0
54名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:49:26 ID:QUBSNaaV
>>52
なるほど。
ちなみにウテシさん(金沢営業所)の話によると、昨日は京磁バイパス経由で、
一時間〜最大三時間遅れだったらしい。
55名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:53:03 ID:QUBSNaaV
>>52
なるほど。
ちなみにウテシさん(金沢営業所)の話によると、昨日は京磁バイパス経由で、
一時間〜最大三時間遅れだったらしい。
56名74系統 名無し野車庫行:2006/06/06(火) 21:53:52 ID:QUBSNaaV
連投スマソ
57名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 01:13:07 ID:46JpjNlM
スンマセン、
昼特急横浜号の座席枠は、マルスとオーライでは
どのようになっていますか?
ちなみに横浜から大阪を利用予定です。
お願いいたします。
58名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 08:54:17 ID:fwGa2M8L
前方が神奈中への電話予約枠
中間部がオーライ枠
後方がマルス枠

当初はそうだったはずだが。
59電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/07(水) 09:45:40 ID:zR/Pjgmt
今日P昼特急東京行き乗るけど、名神の外気工事wが禿げしく気になる…

自宅出る前にJATIC見たけど…((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
60名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 09:53:09 ID:EMGjCuvM
6/1東京行きP昼特急乗って、25分遅れで江田に着いたのは
運がいいのか…。
61名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 13:09:53 ID:Fx67cIKb
上出来だと思われ
62名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 17:34:38 ID:y/FM2aKw
>>60
丁度その日は流れてなかった?特に栗東の辺り。
63電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/07(水) 18:28:42 ID:zR/Pjgmt
現在P昼特急2号75分遅れ…

結局、京都東〜竜王、彦根〜関ヶ原、岐阜羽島〜一宮、ここでとにかく足踏みしまくりです。

今は快調すぎて名神での渋滞が遠い国の出来事のやう…

まもなく沼津
64名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 21:57:51 ID:BpqHTXb/
>>25
そういうこともあるとは・・・貴重な体験だ
65名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 22:10:52 ID:BpqHTXb/
東海道昼特急の往復券で乗り越しの際の計算方法を教えてください

東名御殿場〜大阪駅の往復券で帰路に東名厚木まで乗り越した際
支払うのは普通運賃の差額(300円)ですか?
それとも往復券の差額の半分(1100円/2=550円)でしょうか?

東名御殿場で下車予定ですが、当日の遅れ状況によっては当日中に帰れなくなるので東名厚木まで乗りたいので
6665:2006/06/07(水) 22:14:12 ID:BpqHTXb/
失礼しました。ガイドラインHPに計算方法が載ってました。

しかし、乗り越しだと往復券の割安さがなくなりそうですね。片道を買うのが吉か・・
67名74系統 名無し野車庫行:2006/06/07(水) 22:49:53 ID:4mR67OBC
厚木発の往復は?
68名74系統 名無し野車庫行:2006/06/08(木) 02:11:37 ID:tWR8JJll
>>67
気がつきませんでした。サンクス

見てみたら、厚木発の往復のほうが御殿場からの片道X2より安いので厚木の往復します
69名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 12:05:42 ID:9Ac+Lajv
東海道昼特急大阪欲しかったのに往復割引が効かないとかで中央道買った…。
11時40分発のを買ったんだけど、渋滞の事考えたら不安になってきた。時間変更とか出来るのかな?
70名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 13:12:26 ID:W4dGKtB3
>>69
1回までなら無手数料。中央→東海は1回払い戻しだっけ?
今はどうなってんの?
71名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 16:02:38 ID:WF9xDdFO
明日の中央道 大阪行き1号を19時過ぎに変更します ちなみに 1Cです。
72名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 17:39:16 ID:W4dGKtB3
>>71
そーいう書き込みは止めとけって。
前スレだったか?で問題が起きたろ。
73名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 18:51:44 ID:mBOIP3Or
中央道昼特急を利用するのですが、1階22Aってどこら辺?あと、この路線の1階席は4列?それとも3列シートですか?ちなみに京都発920新宿行きです。たしか、西日本JRバス担当ですよね?回答宜しくお願い致しますm(__)m
74名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 19:18:46 ID:F53eMXeM
>>70
要手数料
75名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 22:59:39 ID:lEY5oKDx
76名74系統 名無し野車庫行:2006/06/09(金) 23:40:31 ID:engWRXfN
今年4月から7個のスタンプが溜まってるユーザーですが、月に2〜3度は乗ってるから7/9までに乗車するときに1〜2枚貰っておくとするか。
77名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 00:22:08 ID:pzfz56FP
>>73
書き方がマルチくさいが特別に教えてやる。当日まで分からん。
78名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 14:05:34 ID:5A2I5d1B
>>77
ちょ、、、、、、

当日まで席わかんないって、日本中央バスかよっ。
79名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 14:21:32 ID:nFTU8Aqs
>>73
1階席は車両によって座席配列が異なる。
だから当日まで分からん。
80名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 16:57:34 ID:+AyL2Jyy
こんなのあったよ

「東海道線銀河が285系快速化」
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1149917363/1
81名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 19:12:31 ID:NrRuWWK0
今日埼京線車内から新宿のバス乗り場を見てたら、西JのニューエアロHDが扉を開けて止まってた。
時間が11:30頃だったんだが、これって中央道大阪3号の代走?。
82名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 20:21:09 ID:dR+67cEB
>>80
ガセじゃないのか?
83名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 20:33:10 ID:n7MO0X/8
>>81

つ「新宿昼特急金沢5号」

・・・金沢に一台だけエアロHD3列あんのよ。
エアロクィーン1の代走でよく入るよん、パンダもねw
84名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 20:36:35 ID:axoH/s3K
>>81
金沢昼特急
金沢→新宿の夜行の折り返しになる。
西武・北陸鉄道との共同運行なので、ドリーム金沢に客を誘導するため、
ドリーム金沢にスーパードリーム仕様のガーラを
金沢EXPにニューエアロHDを入れてる。
85名74系統 名無し野車庫行:2006/06/10(土) 20:43:42 ID:XEFo3dSz
ラフな乗車レポート

東海道昼特急大阪10号
D674-04506(#338)

大阪駅  14:10(18名)
高槻   14:50(1名乗車)
大山崎  14:57
京都深草 15:07
養老   16:20〜16:41
三ヶ日  18:10〜18:15
浜名湖  18:20〜18:38
浜松北  18:50
静岡   19:38(5名下車:ここで下車)
・・・現在走行中

大阪駅では「青春メガドリーム」のパンフが既に置かれていて、
取っていく人が多かった。
パンフでは最大86名乗りになっているけど、これは車いす+乗務員
の定員だろうな。
86名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 05:33:47 ID:XmunlkMW
エアロキング2階のC席のうち、自分の座席をリクライニングした状態のヘッド部分から、
前の座席の背もたれ付近までの間に窓枠が無い座席は何番ですか?
せっかく昼特急で景色を楽しもうにも、窓枠やカーテンで景色が見難かったり
肩が窓枠に当たって窮屈な思いをしたりというのは避けたいので。
よろしくお願いします。
87名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 05:38:38 ID:eAmCSS0Z
P昼得と通常の東海道or中央道の組み合わせは往復割引がきかないっていわれますた。きびしぃなぁー
88名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 09:01:58 ID:G6KOFBEi
>>87
えぇぇぇぇぇぇぇっorz
プレミアムシート1300円、スーパーシート300円の割り増し料金で
で乗せてくれてもいいのになぁ
89名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 09:26:13 ID:x2GrMDm1
レス観ると中央道を乗る人少ないですネ トラック少ないからのんびりしてて気にいってますが 皆さんはどう感じてますか?
90名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 10:10:47 ID:YGwJsBdL
ポイントカードの廃止は悲しい
ヤフオクでの転売が原因か?
91名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 10:47:09 ID:BWr6oOyl
そういう事象もあったかもしれんが
最近は制度の乱用も多かった罠
複数人まとめ捺しはしない、と書いておきながら
同一グループ内ならおk、それがさらに発展して
知らない者同士が話を合わせて捺していたり
有効期限が過ぎたものをゴリ押しされたり
恐い兄ちゃんからいきなり3個押せや、とゆすられたり
無料乗車時までスタンプを要求したり…

もうメチャクチャですわ
92名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 11:22:47 ID:4Ryvy7Wz
無料乗車時に、勝手にスタンプ押されたわけだが。
93名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 11:38:32 ID:XbgB5HJk
スーパーシート乗ってみようかとも思うが
朝一・最終の便なら半日潰すだけで済むが
10:10・11:10発で18:55・19:25着だと1日潰す事になるので
そこまでして乗るほど快適性に差があるものか微妙だ・・・

94名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 13:10:14 ID:Odo/H6J2
昨日(六月十日)、プレミアム昼特急に乗車。
初めて高速バス利用。

ヒマだったんで色々通過&発車時刻をメモしてました。
9594:2006/06/11(日) 13:12:19 ID:Odo/H6J2
大阪駅…10:10定刻発車
吹田…10:38
名神高槻…10:45(非乗車)
名神大山崎…10:54(非乗車)
京都深草…11:03(非乗車)
栗東…11:22
八日市…11:37
関ヶ原…12:06
養老SA…12:12〜12:32
9694:2006/06/11(日) 13:13:21 ID:Odo/H6J2
一宮JCT…12:46
豊田…13:17
豊田JCT…13:21
豊川…13:43
豊橋検札所…13:46
三ヶ日交代…14:02
浜名湖SA…14:07〜14:50
浜松北…15:00(非降車)
浜松…15:03
掛川…15:17
焼津…15:39
東名静岡…15:48
清水…15:57
東名富士…16:16(非降車)
東名御殿場…16:42(非降車)
足柄SA…16:46〜17:00
東名厚木…17:36(非降車)
東名大和…17:47(男1、女3降車)
東名江田…17:57(非降車)
東名向が丘…18:00(非降車)
霞ヶ関…18:49(男1降車)
東京駅…19:02
9794:2006/06/11(日) 13:25:03 ID:Odo/H6J2
当方、プレミアムシート乗車。
かなり正確なダイヤだったのは驚き。
やっぱ快適でしたわ。景色はそれなりにしか楽しめなかったけど
楽しみたければスーパーシートにすれば良いんだし。

浜名湖SA出発直前に横浜昼特急大阪、横浜行きが二つ隣のレーンに
入ってきて停車。当然こちらが先に発車。
で、足柄SAにて少し遅れてまたまた一緒に休憩・・・。

三ヶ日にて交代した西日本の運転士さん・・・
どこへ歩いて向ったんですかね?休憩所が近くにあるんですかね?

あと旧ゆったり号と違って何か特典がもらえなかったんですか?これには。
レストラン利用者には割引券か何かをもらえると思いこんでいたんで・・・。

98名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 14:02:32 ID:1HDmqSWM
ゆったり号と称しなくなった以上、その特典は諦めれ。
利用者居なかったんだろ。
9994:2006/06/11(日) 14:42:44 ID:Odo/H6J2
>>98 ですかね…ちょっと残念。
あと驚いたのは一回も給油しなかったことですわ。
燃料タンクがかなりでかいんですかね。
100名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 15:28:45 ID:5TvC9Uqe
100
101名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 17:30:01 ID:VpAvTabo
>>70>>74
レスありがとう。手数料かかってもいいから変更しようかな…。
102名74系統 名無し野車庫行:2006/06/11(日) 21:18:44 ID:c4VjIVDa
貯めたポイントで無料特典を利用する時に高速バスネットで予約する事は出来ますか?
電話予約センターが全然繋がらなくて
103名74系統 名無し野車庫行:2006/06/12(月) 00:08:01 ID:4AML2qHG
とりあえず予約しといて当日までに窓口で無料特典でいんじゃね?
104名74系統 名無し野車庫行:2006/06/13(火) 15:49:28 ID:Ioha/E+M
ageついでに6/1改正版。
関東車:東海道大阪1,5,7,81,4,8,10,82、京都2,4号
西日本車:東海道大阪3,9,2,6、P昼特、京都1,3号

中央道は未確認。
105倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/06/13(火) 20:00:59 ID:67hoVt6c
>>104
もし良かったら、その情報さ倉庫の方へ格納させて頂けないでしょうか?
106名74系統 名無し野車庫行:2006/06/14(水) 09:18:38 ID:4x37Slvx
東海道青春メガ特急まだ〜?
107名74系統 名無し野車庫行:2006/06/14(水) 12:20:31 ID:EYAd9qYy
>>105
構いませぬ。光栄なことで。
名神工事も終わったんで、夜行も含めた運用まとめは追って報告。
108名74系統 名無し野車庫行:2006/06/15(木) 00:15:11 ID:1cY1eohU
>>107
ネ申
109電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/15(木) 09:51:39 ID:SqJwZkf6
>>107
イム

…つか運用と会社を調べようとしてあまりの複雑さにorzした漏れがきますたw

山陽道昼特急は固定してるので調べる楽しさはないかな…
110名74系統 名無し野車庫行:2006/06/15(木) 12:21:58 ID:hwp1FRke
あ、遅ればせながら、名前入れ忘れたんで。
104=107でよろしくw
111104:2006/06/16(金) 13:30:04 ID:WPcI5C7J
倉庫番氏、業務連絡です。
私の情報を反映していただきありがたいのですが、京都1,3号と2,4号の担当が
入れ替わってます・・・。下りが西日本、上りが関東ですんで修正ヨロ。
112104:2006/06/16(金) 13:45:55 ID:WPcI5C7J
現在判明分をまず載せておく。諸氏からの追加、突っ込み求む。
特に書かない限り、東海道です。

関東A:1-D2-7-8-D3-10-1
関東B:5-D52(・・・調査中)
関東C:D51-中央道昼2or4-D51
関東D:81-82-81
関東E:D京都1-京都4-D京都1

113104:2006/06/16(金) 13:50:01 ID:WPcI5C7J
連投スマソで西日本ver。参考までに。

西A:6-3-6(最近は2974/3991で固定?)
西B:2-D1(調査中)
西C:D4-9(同上)
☆:PD82-P昼81-PD82
114名74系統 名無し野車庫行:2006/06/17(土) 15:01:32 ID:ZzbxbOxw
スタンプカード忘れたらどうしようもないんですね?
そうですね?

あと1回で10ポイント貯まるのに・・・・・
115名74系統 名無し野車庫行:2006/06/17(土) 23:37:31 ID:BfX65zT9
個人的にP昼徳はヤミツキになりそうだな。漏れの体格が標準よりややデカ気味なせいもあるが、とにかく快適。結構予約も埋まってそうだし全便この車両キボヌ
116名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 00:44:38 ID:wEM90PEk
中央道昼特急大阪号乗るんだけどバス乗り場は南口でいいんだっけ?

中央道から見る景色はどんな感じなのか楽しみだなー
117名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 14:58:08 ID:PYboftYG
>>116
新宿の事か?新南口やで。
レポよろしく!
118名74系統 名無し野車庫行:2006/06/19(月) 15:34:50 ID:7OleQUHh
何日かけて交通事故復旧工事してんだよ・・・
119名74系統 名無し野車庫行:2006/06/20(火) 01:57:36 ID:UG+RsH51
>>117
うん!新宿から。新南口かー。ありがとう!レポできるかぎりしますね。
120名74系統 名無し野車庫行:2006/06/20(火) 03:12:26 ID:Xq0K/XWx
WEB乗車票(PC・携帯とも)のサンプル画像が見られるサイトは無いものだろうか。
121倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/06/20(火) 20:51:19 ID:rU7k5Gzu
>>120
携帯版はこんな感じになる。漏れの携帯じゃ一気に表示できないので取りあえず3分割。
5/5にプレミアムドリーム号に乗ったときの画面メモ。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/warehouse_mgr/20060620/20060620201922.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/warehouse_mgr/20060620/20060620201829.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/warehouse_mgr/20060620/20060620201856.jpg
ちなみに、乗車前に決済したクレジットカードの提示を求められた。

PC版をプリントアウトした事は無いのだが、この画面内容と全く一緒のものが出てくる。
122104:2006/06/21(水) 15:29:18 ID:4RzlKpHC
倉庫番氏、修正THX。
追加分。中央道昼特急京都1,4号は共に関東車。
123名74系統 名無し野車庫行:2006/06/22(木) 00:16:02 ID:zxuvzVZV
20日のP昼2号に乗車。乗客数は13名(SSが9名、PSが4名)全て桜橋口からで途中乗車は無し。
休憩だが養老で20分、他は15分だった。これで気になったのだが車内での案内テープは
「浜名湖SAで45分休憩します」となっていた点。
実際とは違うのだから、テープの「○○分休憩します」のセリフは削除すべきだろう。
道中では403KP付近で西のメガとスレ違い。メガ板では訓練とのカキコがあったから、今は
夜は営業、昼は訓練の運用が続いているらしい。
都内に入って、池尻からの渋滞に引っかかって日本橋口には19:31着。

チャンスがあったらまた利用しよう‥。
124名74系統 名無し野車庫行:2006/06/22(木) 00:40:41 ID:0EwzObX/
>>123
>実際とは違うのだから、テープの「○○分休憩します」のセリフは削除

そりゃそうだ。45分休憩すると思って15分経っても戻ってこない人がいても文句言えんぞ
125名74系統 名無し野車庫行:2006/06/22(木) 09:53:46 ID:qKrwqzn8
本日の東海道昼特急大阪6号に
ひさしぶりのヨンケ!(748-7908)

改正後、昼特急で見たのは初めてです。
大幅に車両使用数が減少したので
ヨンケが非常に珍しくなりましたね。
もうドリームの続行くらいでしか
走らないと思っていました。
126養老SA:2006/06/23(金) 17:26:19 ID:r2po0rN7
プレミアムの二階空いてるなあ。
1Aも空いてたように見えた。

こっちは、中央京都3号
127名74系統 名無し野車庫行:2006/06/23(金) 19:49:53 ID:63q3cOyF
プレミアムの二階とヨンケってどっちが快適だと思う?
たしかヨンケって結構いいシート積んでるんだよね??
128名74系統 名無し野車庫行:2006/06/23(金) 21:12:07 ID:PCn9z23D
1405頃、名神上り線養老SAを少し過ぎたとこでヨンケーレとすれ違ったよ。
おそらく>>125の折り返しで、東京0810発かな。
大阪0810発・翌日東京0810発、今後もこのパターンにヨンケーレの可能性が有るってことか!?

>>127
プレミアム乗ったことないけど、自分はヨンケーレだと思うな。
129名74系統 名無し野車庫行:2006/06/23(金) 23:09:30 ID:WucYwVe1
昼P予約状況いいみたいだしいっそのこと1階のシートを2階にも採用して数百円安価にすればいいのに
130名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 11:44:47 ID:kJWO20yV
中央道昼特急大阪3号出発しました
131名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 19:45:44 ID:kJWO20yV
大阪駅今到着しました。

13時25分境川サービスエリア
15時15分駒ヶ岳サービスエリア
17時27分養老サービスエリアで休憩。

目立った事故、大きな渋滞もなくスムーズでした。
東海道より山を多くみて、あまりトラックが走ってない印象がありました。
132名74系統 名無し野車庫行:2006/06/24(土) 20:35:54 ID:qmcdTxtt
私も中央道昼特急ファンです トラックはパワーあるから一速落とさないで抜いてくしパワーない4屯車は登坂車線に逃げるし駒ヶ岳の漬物は美味ですヨ 上りのお土産は笹子餅がお勧めですヨ
133名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 00:56:04 ID:OhY1JfjA
中央道昼特急で新宿へ向かう途中の飯田を過ぎたあたりから 晴れた日は両サイドにアルプスがパノラマのように見えるのが
雄大だねーー
134名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 10:34:35 ID:1CUwnCUD
東海道京都2号乗車。
あぐらかきながら、クチャクチャと激しく音をたててパンを食ってるおねいさんがいる。
乗車は15人くらいかな。
135名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 12:15:55 ID:8tBJQbG5
今まで30回ほど乗車してきて思うのだが採算ベースってどのくらいなんだろ?私が乗ったときで最低乗車人数は4人だったが…平均したら20人くらいは乗っている印象はありますなぁ
136名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 13:22:36 ID:1gFaXSJN
せっかくの昼特急乗車で景色を楽しみたいのだから、窓にこびりついてる水滴
を解消してほしいですね。景色が曇って見えるのは残念です。
137名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 15:57:59 ID:Y4f4rIOD
>>128
サンクス。ただヨンケがどれに入るかがわからないのがネックだなぁ。
最近はますます入らなくなってきてるみたいだしね。
138名74系統 名無し野車庫行:2006/06/25(日) 21:10:49 ID:Dh6cgTD1
京都発の中央道昼特急2号ってJRバス関東車だったんだ?西Jだと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
4号が西日本JRバス車なのね?
139名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 00:44:01 ID:xFVdf3ic
ポイントカード廃止ってマジ?
140名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 01:05:11 ID:wBNC9AnB
>138なんで関東じゃ不満なんだ?
141名74系統 名無し野車庫行:2006/06/26(月) 04:34:36 ID:1mmyEgMk
ワクセグあまり意味ねぇ〜
142名74系統 名無し野車庫行:2006/06/27(火) 20:40:21 ID:PCjvVGNm
10月まで我慢汁
143名74系統 名無し野車庫行:2006/06/30(金) 20:23:30 ID:AkO6NLDx
あぐぇ
144名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 00:41:38 ID:tP8JIk+g
電話予約センターでプレミアム昼特急号を予約したんだけど、高速バスネットを見たら反映されてるのと
反映されてないのがあるんだけど予約番号さえあってれば大丈夫ですよね?

反映されているのは東京発で反映されていないのが大阪発です
145名74系統 名無し野車庫行:2006/07/01(土) 21:53:42 ID:jL8H7C77
なにが反映されてるの?
146倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/07/02(日) 00:26:56 ID:SouGHfic
>>144
多分大丈夫だと思う。気になるのならば、予約センターに電話して確認する事を推奨。
ひょっとしたら、電話で「行きは某月某日のP昼n号、復路は某月某+n日のP昼n号」って予約した
んじゃないのか?

高速バスネットで往復の予約って言うのをしたことが無いんだけど、多分、往復で予約をした場合
には「往復で1つの予約番号」が割り当てられているような気がする(航空券なんかの場合はそう)。
PC上からでは「一番最初に乗車する便」しか見えないが、予約記録としては「往復の便」の情報が
その予約番号に割り当てられているんじゃないのか?と推測。

>>145
電話で往復の予約をした分の事じゃないかと。
147名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 06:58:29 ID:9mcxoQCN
なんで昼特急って東名綾瀬止まらないんだろう?
少なくとも東名大和、東名厚木よりはずっと利用者多いぞ東名綾瀬って。
148名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 11:05:21 ID:j+llQ7pA
お降りの歳は「降車ボタン」を押してください。
149名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 21:26:17 ID:Tnfcoihq
誰か教えて
JRバスの関西⇔東京のポイントカードってなくなるの
150名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 21:29:18 ID:U5XQnMkD
>>149
あんた池沼?
151名74系統 名無し野車庫行:2006/07/02(日) 22:24:05 ID:K/VDCrSb
>>149
インターネットができるようでしたら公式ページを見て下さい。
152名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 10:31:52 ID:2anRoEkm
>>147
束は東名をやっているんだから各BSの利用状況ぐらい把握していそうなもんだがな。
もっとも、東名綾瀬から大阪に行きたい人も多いかどうかは分からんが。
153名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 14:25:59 ID:Nsq5RpQx
128だけど、
まただけど、さっきヨンケーレとすれ違った。時間的に東京0810発で間違いない。
ってことは、昨日の大阪0810発を担当したのかな。


ヨンケーレ狙いの参考までに。
154名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 19:27:16 ID:RT2yDkaG
>>147
>>152
今の東京発1号よりも1時間早い時間に東名向ヶ丘発・市が尾駅経由で東名御殿場か静岡まで
各停留所停車の便を運転したら、神奈川県あたりから大阪に行くのが便利になりそうだ。
東京駅発でもいいんだが、朝は窓口が開いてないので無理らしいので

各停留所停車といっても予約がなければ本線上を通過すればそう時間のロスにもなるまい
(各停留所から一人ずつ乗車ということはまずないと思うので)

逆に上りも大阪15:10発で静岡or御殿場から各停留所停車・市ヶ尾駅によって東京駅終着
(降車ボタンを押されなければ本線上を通過)

まぁ小停留所最寄客の夢だがw
155名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 20:53:41 ID:GxpSpL+x
ネット予約&新宿新南口で受け取りするつもりなのですが、高速バスネットで頼むと席番は確定してしまうのでしょうか?
あと、みど窓で「最前列がいい」とかリクエストは出来るのでしょうか?
156名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 21:12:54 ID:Kf9dx5cn
電話予約が確実
157名74系統 名無し野車庫行:2006/07/03(月) 21:25:53 ID:WWlPLX31
>>155
確定しているみたいです
158名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 01:13:55 ID:zuynw6+S
159名74系統 名無し野車庫行:2006/07/04(火) 21:03:08 ID:qWAkRf/e
160名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 11:26:21 ID:XbOhh43F
中央道京都4号、関東車。
京都7名乗車、空いてるね
161名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 20:31:24 ID:T6DbI5T7
8月某日に1C席予約したんだけど…かなり暑い?
162名74系統 名無し野車庫行:2006/07/05(水) 22:15:19 ID:3w8pdMir
行先が東京方面なら厳しいかもしれんが冷房独り占めできるし大丈夫じゃね?
163名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 17:45:10 ID:GlsrqAGs
>>161
陽が当たるとちょっと暑いね。冷房はあるし、そこまで気にはならない。

ところで、6月分の運用まとめを作成したのですが、Excelファイルをうp出来る
所をご存知の方いますか?
164名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 19:06:57 ID:DCugX6oF
今度の土曜日、1号で中央道で千里まで乗車予定です 一緒の人いませんかぁ〜
165名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 19:59:14 ID:fxk1IyR3
東海道昼特急5番A席・青春ドリーム大阪10番A席、それぞれ評価お願いします
あと、桜橋のチケットセンターで買ったですが、指定券がロール感熱紙タイプなんですが、大丈夫なんかな?切符型に変えてもらいたいけど無理なんかな?
あと、あそこの一番奥の窓口って、何種類かの空席照会とか発券の機械があるけど、3台を駆使して席探してくれたんですが、普段も探してくれるんかな?やっぱ係員それぞれなんかな?
西日本JRバスとJRバス関東じゃ、どっちが当たりなんですか?
質問ばっかしやけど、意見お願いします。。
166名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 20:05:35 ID:/JGghFUY
質問です
座席の割り当ては
マルス、バスネット、オ〜ライネットでよかったでしたっけ?
またどう割り当てになってるのでしょうか?
ご教示下さい
167名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 20:33:53 ID:rVzP2cnb
>>165
マルチ氏ね
168名74系統 名無し野車庫行:2006/07/06(木) 22:58:02 ID:EHBWmyF+
>>160中央道昼特急京都2号もJRバス関東だったよ。ちなみに6/25(日)でした。
169禁煙:2006/07/07(金) 00:28:41 ID:gUlM508d
何で、JR東日本だけ新幹線が全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて、新幹線の全車両禁煙を行え!

JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?

JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!喫煙車両を設けるな!!

歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!
170名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 01:17:01 ID:DxvAcpBa
>>169
スレ違いだがマジレスしてやる。

JR酉とJR中央については「N700系」でぐぐれ。
JR九州もプレスリリースを端から端まで読み直せ。
新幹線はないが、JR四国も同様。

お前が調べてないだけだボケ。
171マルチなんだけど・・:2006/07/07(金) 11:35:14 ID:d5XGFxjb
高速バスネットで昼特急往復予約したんだけど
朝一大阪のに乗るんだけど当日大阪駅でひきかえおっけ??
172名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 12:12:19 ID:PG+aVXmT
日本語でおk
173名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 17:48:17 ID:c/zf1WFi
>>169
マルチ乙
174名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 20:25:33 ID:6TRQbKTK
このスレ的には
JR東海バスも
西日本JRバスも
中国JRバスも
JR九州バスも
もちろん他の4社も
足並みそろえて全車両禁煙なのだが。
175名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 21:57:04 ID:EczpOAik
回送時に見たので定かではないが、大阪0810発がヨンケだったっぽい。
明日東京0810発に入るかな。
176名74系統 名無し野車庫行:2006/07/07(金) 22:46:21 ID:2BZdo3PV
>>175
パターンでいけばそうやな。7908だったみたい。
177名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 09:12:01 ID:Pz9VwCoI
質問です。
知人が今日の昼特急大阪1号に乗っているのですが、関東便なので、ジャストライドを見ても車番が分かりません。
おそらく#318という記号をなにかに照らし合わせれば分かると思うのですが、みなさんどうやって判別してらっしゃるのでしょうか…。
178名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 09:54:02 ID:zIJjtNXu
177 私は日野から乗ります 確認してみますネ 道路も順調の様です
179名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 10:04:45 ID:2lleNRLO
>>177-178
これはひどい
180名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 10:08:58 ID:Pz9VwCoI
>>178
スマン。
「東海道昼特急大阪1号」なんですが…。

>>179
スマン。
どこがどうひどいの?
181名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 10:31:27 ID:zIJjtNXu
中央道大阪1号 JR西日本のバス 24Bで隣りなしの確認して乗ったら2階から移動した娘っ子がいた
23Bに変更 22はAしかなく足が楽チン このバスは何ていう車種ですか? 初心者なもので 教えて下さい。
日野を5分遅れで出発しました それからバスのドコを見れば分かりますか?
182名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 11:07:33 ID:yevn1Qk2
イミワカンネ
183名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 11:21:34 ID:hCbuAQ0Y
>>181
その娘っ子について詳しく
184名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 11:42:23 ID:zIJjtNXu
181 20代後半とみえる 境川PAで23分の休憩中 バス乗車人数 17名 1階4名 2階 13名 アルプスが曇ってて1番乗車の人 残念 またレポします。744‐2974番車です。
185名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 12:23:03 ID:Qo4t2CkA
>>181

日本語でお願いします。
ニホンゴ デ オネガイシマス。
In Japanese, please.
186名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 14:25:41 ID:zIJjtNXu
185 181だけど
文字化けしてますか?
187名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 20:13:36 ID:TXY+c8kr
>>181を翻訳

中央道昼特急大阪1号に乗っています。西日本JRバスの担当です。

隣に誰もいないのを確認して1階席の24Bに座ったのですが、2階席から若い女性が隣の席に移ってきました。
やむをえず23Bに移りました。ところで22番はA席しかなく足元が広くて(・∀・)イイ!!ですね。

このバスのメーカーは何処なのでしょうか?初心者ゆえ皆目見当がつきません。御教示頂ければ幸いです。

バスは中央道日野を5分遅れて発車しました。
先ほどの質問ですがもし私にも判る方法があるならばバスの何処を見れば良いのですか?


多分こう言いたかったのでは…
188名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 22:28:21 ID:1H8vVdLq
>>187
ニイタカヤマノボレまで読んだ
189名74系統 名無し野車庫行:2006/07/08(土) 22:39:25 ID:pl2eIBcl
台湾道昼特急高雄号まだ〜?
190名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 02:10:25 ID:9+kURq/S
>>189
あとちょっと
191名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 03:40:53 ID:XLDywYgg
192名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 20:24:08 ID:WtQ3NxNX
来月、プレミアム昼特(Sシート)で往復する事になったよ。
楽しみやな〜。ちなみに、リクの角度って従来車と同じぐらい?
193名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 01:35:59 ID:wL+FT9dk
最大角度はわずかに浅いぐらいだが
深く倒しても腰の部分がずり落ちない
194192:2006/07/10(月) 19:50:29 ID:RDP7UTr9
>>193
THX!
195名74系統 名無し野車庫行:2006/07/10(月) 22:36:44 ID:c/7qot+/
>>187
d
196名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:31:28 ID:RTrdE1NZ
昼特急大阪乗ったけど
発車のたびにノッキング?
運転士がしょぼいのかと思ったけど
誰が乗ってもノッキング?w
エンジンしょぼいんじゃね?w
197名74系統 名無し野車庫行:2006/07/11(火) 22:36:19 ID:f55XEnjp
うん
198名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 08:03:26 ID:pfshYUkJ
メタルクラッチだから仕方ないの。
199名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 10:54:56 ID:GfewGG5l
200名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 11:15:37 ID:GfewGG5l
座席の埋まり方がわかんないなあ。先月末に乗った東海道10号は1号車2番B席。
乗車の前日に大阪駅のみどりの窓口で購入。チケットセンターで買うのと違いは
あるのかな?ちなみに「山手線連絡きっぷ」購入のために駅で買ったんだけど
教えて昼特急の達人。
201倉庫番@携帯 ◆CJRC.xY94U :2006/07/12(水) 12:43:15 ID:Jn9uNHOJ
>>200
乗ってしまえば一緒。




昼特急の座席管理はマルス、高速バスネット、発車オーライネットの三カ所でやってる。
みどりの窓口で買うとマルスの在庫しか照会出来ないが、バス会社の窓口にはそれら全部の端末があるので照会可能。希望の席も取って貰える可能性大。
202名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 13:00:00 ID:Jbl85g90
マルス券以外だと、田舎町で座先変更・便変更してもらうとき不便。
203名74系統 名無し野車庫行:2006/07/12(水) 15:47:31 ID:cFIfxGMe
>>202の言う「マルス券」にはバス会社の窓口で発行された乗車券は含まれないんだろうなあ。
204名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 08:15:42 ID:NV6EG9VV
>>203
バス会社で発券されたマルス券は含むだろうけど。
205名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 11:46:46 ID:orquvqbO
高速バスネットやオ〜ライの管理席でもバス会社で発券されるとマルス券と言うのが面白い。
これってトリビアになりませんか?
206名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 14:53:38 ID:QTrtE9Mh
お盆期間ってプレミアム昼特急の通常便は運休なのか…
8x号しか動いてなかったので1階瞬殺だったorz 同業者いっぱいかなw
207名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 22:04:23 ID:DN4+J520
高速バスネットでP昼2号1階の予約入れたら、21番A席だった。
一列目のようだが、この席って前面展望はどうなのかな?
乗ったことある人おしえてくらはい。
208名74系統 名無し野車庫行:2006/07/13(木) 23:02:51 ID:2HBrfC7D
>>207
前は壁です。
通路の部分だけ前が見える程度ですから、
座ると前面展望は無理です。
209名74系統 名無し野車庫行:2006/07/14(金) 18:36:02 ID:mPjIchlG
最近、プレミアムでない東海道昼特急大阪号の西日本便にはヨンケがよく入っているみたいね。
プレミアムの2階ならヨンケの杉本スリーピングシートならこっちもいいかな?なんて思う漏れ。
210名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 00:20:41 ID:QTYAgido
>>209
良く、ってほどでもないよ。前に比べれば確然に減ってる。
211名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 11:12:38 ID:sUZhL3x6
P81号乗車中。 2時間遅れは覚悟します。744ー0971 バスロケ非対応車。まだ多摩川渡りません。
212名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 11:41:53 ID:QTYAgido
>>211
乙です。どうして今日はこんなに混んでるんですかね。
中央道は35キロ渋滞とか出てるし・・・。
ちなみにS?P?
213名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 12:07:37 ID:sUZhL3x6
S席です。ポイントで乗ってますので。P席は4人家族連れでガキが2席使ってます。やっと東名川崎。
214名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 12:31:20 ID:nAXPX9j8
>>212
三連休だし夏休みだし。
215名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 15:02:18 ID:sUZhL3x6
P81号東名富士到着。150分遅れ。大和トンネル以降は順調です。足柄で横浜昼特急と並びました。
216名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 19:20:12 ID:sUZhL3x6
P81号養老SAを出発しました。P1号と中央京都3号と近くに停車したので誤乗に注意してました。いずれも西車です。あと150分。寝るしかなさそうです。
217名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 19:50:53 ID:V+yoq//j
テレビカー

閑散期なら
座れる
218名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 21:08:17 ID:3UgQgysJ
P81号は千里ニュータウンに着きました。8割方の乗車率でした。
毛布もシートと同じくグレーでいいものでしたがストッキングに付いてしまいました。
昼でもスカートでなくGパンがいいみたい。
219名74系統 名無し野車庫行:2006/07/15(土) 21:14:04 ID:0eTZRqnt
>>217
それなんて京阪?
220名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 08:09:34 ID:4lQFd0kv
これから東海道3号乗車します。

渋滞激しいらしい
221名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 08:40:26 ID:VM8kOu7l
>>218
きのう超得割青春号乗りに桜橋口行ったら何故かPDがいるな、と思ったらそういうことだったのかw
222名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 15:35:16 ID:4lQFd0kv
東海道昼特急はもう少しダイヤを見直した方がよいんじゃないか?
現状は定時に着く事はほとんどなく、30分延着はあたりまえなわけだから
223名74系統 名無し野車庫行:2006/07/16(日) 16:15:40 ID:Y/dbx84z
>>222
二行目後半は釣りですか?
224218:2006/07/17(月) 08:53:19 ID:bdBZT7Aw
>>221
ちょうど超得割青春号の発車のころにP81号と
P1号ほぼ同時に到着しましたね。
そのあと阪急東通を歩いていたら昼81号が新御堂を通って行きました。
225名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 11:59:25 ID:ebAcUJV5
昼特急と夜行の組み合わせで、往復割がきく組み合わせってありますか?
226名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 12:08:27 ID:Sh5AgmrC
227名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 12:50:31 ID:mTV7f67f
登り乗車中。
厚木で転覆事故orz
228名74系統 名無し野車庫行:2006/07/17(月) 21:36:54 ID:8IEyxrNS
82号
まだ厚木…orz
229名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 19:41:09 ID:NNf9jQ7B
昨日、P2号乗ったけど1時間50分遅れ。
14:10分の便が2〜3時間遅れて終着駅で電車がなくなったらどうするんだ?
230名74系統 名無し野車庫行:2006/07/18(火) 21:37:30 ID:uGqzKTsr
>>229
自己責任。
231名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 01:07:50 ID:0vLdgXcr
>>229
高速バスについてもう少し理解を深めることをお勧めします。
232名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 01:38:47 ID:K9Wnk9UD
>>229
過去情報では希望者は車庫内で翌朝まで待機させたそうだ

神奈川県内の東名松田最寄の者としては
(いつもは小田急やJR急行便のダイヤをにらみつつ御殿場乗り継ぎか厚木から戻っている)
そういう時は臨時停車して下車させて欲しいもの


233名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 08:12:46 ID:yluXZI4w
中央道が長野県内で通行止め発生中
中央道経由は迂回か運休か発表無し
234名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 10:42:59 ID:eydNlUWO
>>233
中央道昼特急は全便運休と発表された
235名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 11:08:06 ID:6vW/FkJm
迂回路まであぼーんらしいからなぁ……
236名74系統 名無し野車庫行:2006/07/19(水) 21:53:27 ID:ItOyFjam
◎7/20運行の昼行便の内、以下の便は運休します。
* 中央道昼特急大阪1・2・3・4号(大阪⇔新宿)
* 中央道昼特急京都1・2・3・4号(京都⇔新宿)
237名74系統 名無し野車庫行:2006/07/20(木) 20:51:03 ID:ElYXc194
7/21の中央道昼特急は、大月出て東名迂回。
中津川には停まらない、だそうだ@公式
238名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 09:52:29 ID:Hc+7lDVo
新宿─大月─御殿場─東名名神〜京都・大阪

と案内されてるね。大月御殿場間は特に詳しく書いてないけど、中央道河口湖線と東富士五湖道路経由かな。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 10:07:18 ID:pvAwzgBW
富士インターへ抜けるんじゃないのか。
240名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 10:19:35 ID:Hc+7lDVo
>>239
(名神〜小牧JCT〜東名〜御殿場IC〜大月IC〜中央道〜八王子〜首都高)
http://164.46.153.177/cgi-bin/news_detail.cgi?no=52

〔下り〕中央道上のバス停に停車後、大月から御殿場を経由し東名高速道路に迂回します。
〔上り〕東名高速道路を迂回し、御殿場から大月を経由して中央道央道上のバス停に停車します。
http://www.jrbuskanto.co.jp/a00cmt/popup060721_1.html
241名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 12:11:20 ID:9kPph1ee
東富士五湖道路終点から東名御殿場インター迄はそんなに遠くないから。
242名74系統 名無し野車庫行:2006/07/21(金) 21:40:53 ID:05c7Lc1u
中央道昼特急はこの迂回で1時間くらい通常より遅れるのかな。あるいはもっと。
乗車予定の8月はじめまでに復旧する見込みは薄そうだけど、一番前の席を押さえてるので払い戻すのももったいない。
243名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 09:55:17 ID:FvVdlQT1
>>242
今朝、車線規制が残っているものの、開通したから大丈夫なんじゃない?
1時間遅れなんて、昼特急では誤差みたいなもんだし。
http://www.c-nexco.co.jp/emc/emergency_list.php?aid=9
244名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 11:12:52 ID:7sW6Ln4W
中央道の通行止めが解除になりました
245名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 16:48:19 ID:LGlqRsw4
質問ですいません。
東京〜名古屋間の東名昼行便でのBT担当便とDD車担当便の時刻ってわかる方いらっしゃいますか?
公式では時刻表に明記されていないようですがどこかでわかるところってありますか?
246名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 17:22:05 ID:/S8vPmaF
ヒント・名駅に時刻表あるから拾って鯉
247245:2006/07/22(土) 17:37:12 ID:LGlqRsw4
>>246
サンクス
でも関東の人間だから名駅まで拾いに行くわけにも・・・・
248名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 17:43:40 ID:6soRb21b
>>246
ヒント PDF
249名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 17:59:47 ID:M62bna2R
ヒント:すれ違い
250名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 18:10:24 ID:LGlqRsw4
>>246
>>248
ヒントサンクスです
関東ばっかり見ていたけど東海を見たらちゃんと明記されていた

251名74系統 名無し野車庫行:2006/07/22(土) 22:54:57 ID:Jzj7iuEA
このスレの奴らは優しい。
252名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 00:25:58 ID:VFYzOzLT
>>242
昨日下りに乗ったけど
15分程度の遅れですんだよ。

普段中央道でゆっくり走ってるけど
東名でかなり飛ばしてたから
時間的には大差ないみたい。

ちなみに休憩は
谷村で10分、日本坂で20分、養老で10分でした。
253名74系統 名無し野車庫行:2006/07/23(日) 00:37:49 ID:Z9OtQEN7
JRバスの電話予約後の引き取り注意に
「ご乗車日前日までに予約した場合は、当日購入できません。ご乗車日前日までにネット決済またはJRバス窓口で乗車券をご購入下さい」
とHPにあるんですけど、本当ですか?明後日乗車のバス予約を今日した際に
乗車直前に窓口で購入してくださいと言われたんですが。。不安になってきました
254名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 18:52:27 ID:aUm6FKDU
高速バスネットもそうなんだけど、予約後の購入期限が不明瞭でよく分らない

先日予約した際も予約完了メールに

*****

お引取り期限 07月19日
      (23:30)

(23:30)と表記されている場合、別途引取り期限が定められている場合がございますので、
各路線の案内ページをご確認下さい。

*****

と書いてあるから引き取り期限はいつなのか東海道昼特急の案内ページを見ても見当たらないし・・
255名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 19:10:44 ID:tu4vBU1j
確か、発車30分前までに券売機か窓口で買えばいい。
256名74系統 名無し野車庫行:2006/07/24(月) 19:57:05 ID:zgYs39JA
乗車の30分前購入だと脳漿とかあるから他の高速バスみたいに
電話予約後は2日以内に乗車券を購入とかにしてほしい
257242:2006/07/24(月) 21:39:49 ID:Q5XUvyYM
皆さん、いろいろと有難うございました。
もう東海道経由でもなく正常運行になったみたいですね。
中央道経由のアルプスの風景が楽しみです。
258名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 12:31:39 ID:kdfY4JwC
>>256
高速バスネットは受け取りがJRバス窓口に限られてるから、
現状では購入期限は当日までにせざるを得ないんじゃないかな。
JRバス窓口のない遠方に住んでいる人だっているんだし。
期限を設けるなら、まずコンビニまたはみどりの窓口での購入を出来るようにしないと。
259名74系統 名無し野車庫行:2006/07/25(火) 16:50:58 ID:wJDbQhsG
クレカの決済期限と同様に、窓口での受け取りも1時間前までにしてしまえばいい。
(1時間以前に引取期限が設定されている場合はその引取期限まで。)
260名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 10:22:45 ID:cictbNbH
プレミアム昼特急82号に乗車中

だがグルーブ客と誘導員が荷物の件でケンカ中w

まだ大阪駅に停車中
261名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 12:36:30 ID:p3GbeF46
>>260
kwsk
262名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 12:45:10 ID:deRdDhAx
持ち込み品については旅客機のような厳格な規定が必要だな。ましてや置き場はそれよりも少ないし。
規定を明文化した上で、更に「それ以下の場合でも持ち込めない場合があります」とすればおk。
263260:2006/07/26(水) 13:07:26 ID:cictbNbH
>>261
女性4人のグルーブ客がトランクルームに荷物を置こうとしていたが、あまりに荷物が多いので
乗り場にいた誘導員?が拒否してた。
それにキレた女性が口論を始め、バスも発車時間が過ぎてたからとりあえず一旦その場を離れ大阪駅の乗り場を旋回。

旋回中に話が纏まったみたいで結局運転席横に荷物を置く事で解決。
女性も誘導員?の人にお礼を言ってた。
形状から見てサーフボードっぽかった
264名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 13:18:59 ID:Jd8CA63B
でかすぎる荷物は不可だったよね。
結局ゴネ得か。
混み具合にもよるんだろうけど。
265名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 13:27:50 ID:PO2Cnb7r
サーフボードは手荷物の域を越えてるだろw
266名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 20:54:19 ID:ZMcsWkSr
>>264
前にスノボ持って乗ろうとした香具師がいたけど、最初は拒否されたが
「今日は空いてるから特別」とか言って載せてもらってた。
267260:2006/07/26(水) 21:35:01 ID:cictbNbH
首都高が渋滞してた影響で東京駅に定刻より34分遅れで到着

今回はプレミアムシートを使ったので退屈もせずマターリ過ごせました。
プレミアムシートは自分を入れて2人だけ。スーパーシートもあんまり乗ってなかったぽい?
家を出る時に空席確認したらプレミアムシートは満席だったのに2席しか埋まってないのを見ると空予約なのかな?
268260:2006/07/26(水) 21:42:46 ID:cictbNbH
今日のダイヤ
1026 大阪駅
1044 千里ニュータウン
1101 名神高槻
1109 名神大山崎
1118 京都深草
1230 1248 養老SA
1430 1515 浜名湖SA
1526 東名浜松北 1人下車
1615 東名静岡
1644 東名富士
1712 東名御殿場
1716 1731 足柄SA
1804 東名厚木
1815 東名大和 1人下車
1825 東名江田
1828 東名向ヶ丘
1919 霞ヶ関
1930 東京駅
269260:2006/07/26(水) 21:48:51 ID:cictbNbH
途中バス停からの乗車がなく下車も浜松北と大和だけしかなかったのが意外でした

今日のプレミアム昼特急
http://imepita.jp/trial/20060726/547170

これから弘南バスのノクターン号のスーパーシートで弘前に行って来ます。

長文スマソ
270名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 21:52:40 ID:FMQJJ5H1
やっぱり平日の新宿→大阪便は快適だな
といってみる
271某大手夜行高速バス運転士:2006/07/26(水) 22:22:06 ID:meXaqixO
>260-266

きさまらみたいな貧乏人を乗せるのは大変なんだぞ!
272名74系統 名無し野車庫行:2006/07/26(水) 23:57:09 ID:j2UUUaai
東海道昼特急1号の車両は関東と西日本、どっちなんでしょうか?
273名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 00:02:13 ID:MqYY+r/Q
>>272
関東。
274名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 00:03:00 ID:ZMcsWkSr
↑あ、大阪行きの話ならな。京都なら西。
275名74系統 名無し野車庫行:2006/07/27(木) 00:25:24 ID:7CSrZUzD
明日朝9時10分なんですが変更できるかな?
276257:2006/07/27(木) 01:00:57 ID:7CSrZUzD
間違えました
当日変更できますか?
277名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 01:41:59 ID:x6ImcjNO
日本語でおK
278名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 09:48:16 ID:Ad2bp7fF
サーフボードは車内に持ち込めません、と掲示してある会社もあるよ。
JRもそのくらいはしておくべき。手荷物料金取られるでしょ、あれだけでかいと。
普通の路線バスだと。
279名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 23:06:56 ID:8f9qWGGz
8月11日から20日、東海道や中央道の昼特急は、運休せざるを得ない程、渋滞の遅れが見込まれるとかWEBにありますが、30日くらいになるとどうなんでしょう?
昼特急を使うのは初めてです。東京→大阪で、2時間位なら遅れてもいいんですが・・・。
もちろん、最後は自己責任なんで、一般論で構いません。
それとも今年も青春18かな。。。
280名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 23:17:49 ID:qIq+t42J
年末年始でもGWでもお盆でもないただの平日なので、余程の事が無い限りは定刻に着くと思われ。
281名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 23:27:28 ID:07w2Ep2L
お盆の東海道昼特急だとどれくらいの遅れが予想されますか?
282名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 23:42:29 ID:ZMDjpuCo
 最近は、お盆の帰省ラッシュも分散化傾向なんで
 そんな数時間も遅れるって事無いよ。
283名74系統 名無し野車庫行:2006/07/28(金) 23:54:47 ID:+oBELmhd
参考になるかわからんが、今年のGWに東→名乗ったけど、5時間近く遅れた・・・
284名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 00:45:46 ID:xIYSOmmz
なるほど。
285名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 14:40:50 ID:LkL66ype
>>281
旧JHの渋滞予測も参考に汁。
286名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 15:51:54 ID:3XkHrzoC
>>283 あまり参考にはならないな。何でわざわざ混む時期に乗るのかがわかんないね。
でも5時間近く遅れたら、後の予定は大幅に狂ったんだろうね。オツカレチャンですなあ。
287名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 16:06:58 ID:1cpcgBPw
昨年乗ったJR四国のドリーム号は、登山用ザック4つを積ましてくれた。
トランクルームには入らないので(当たり前だが)、車イススペースに
置かさしてくれた。あの時の運転手(確か吉田さん)に感謝。
288名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 16:15:10 ID:AGKqDby+
>>286
おまいはただ煽り(ry
289名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 16:36:14 ID:LKcVlG1s
>>279です。
返信サンクスです。
予定変更、31日の乗車になりそうですが、
ほんじゃ、明日、チケットGETに向けてがんばります。
290名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 17:03:39 ID:aa3EwCNp
今日保土ヶ谷バイパスで関東のキング見たけど
昼特急?
291名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 18:34:47 ID:p7kHDkSl
荷物制限の件はちゃんと規定を決めてHPなどに告知すべきだと思うぞ。
乗る段になって「大きすぎるのでダメです」と言われてもそりゃトラブルになって当然

じゃあ乗るのをやめます。と言っても無手数料で払い戻してくれるかもどうだか
あと現状大きな荷物を載せるなら、始発駅で先に積んだもの有利な状態だが、それも不公平感が出てトラブルの予感
292名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 18:44:04 ID:AGKqDby+
>>291
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/tk/discount14.cfm だが入口が「割引きっぷ案内」なので微妙。
293名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 18:48:01 ID:AGKqDby+
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/index.html
※トランクルームが狭くなっておりますので大きなお荷物等はお積みできません。

・・・と、車内設備の凡例の下にあるが「大きなお荷物等」の解釈は微妙。
サイトは酉製作なんだから、酉の窓口においてあるリーフレットのように事細かく書けばいいのに。
とはいえ、あまり輩が増えるようなら更に細かい規定も必要そうだが。
294名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 22:45:09 ID:1D0lwaUa
別に空いてたら断る理由もないんだよね。
以前折りたたみ自転車乗せてるのみたことあるし。
細かい規定を作らないのはそういった臨機応変対応にまかせるためなじゃないか?
295名74系統 名無し野車庫行:2006/07/29(土) 23:03:08 ID:AGKqDby+
空いているからと持ち込みを許す

そいつが混んでいる時に持ち込もうとして断られる

「こないだは持ち込めたじゃないか。今日だって(漏れが思うには)混んでいないのだから持ち込ませろやゴルァ!!」

押し問答の末に係員殴打でタイーホ
296291:2006/07/30(日) 00:59:37 ID:zaq08d7l
>>292
>※お一人様で、多くのお荷物をお持ち込みいただくことは他のお客さまのご迷惑となりますのでお断りいたします。

「多くのお荷物」がどのくらいの量なんだかさっぱり分らない
スキー・スノーボード・サーフボード・折りたたみ自転車・大きな楽器等以外なら大丈夫って解釈でいいとも言い切れないし。

乗り場で断る=「荷物を捨てるか乗車を止めるか」の選択を乗客に要求しているわけでトラブルにならない方が不思議だ。
誰だって捨ててもいいようなゴミを持ち歩いている訳じゃないんだし

>>295
乗客にとって「前回大丈夫だった」というのは、OKかNGかを判断する基準になって当然。
空いているから持込みを許すなら「今回は特別で次回はダメですよ」という案内をしたのかどうか。
もししていないなら「こないだは持ち込めたじゃないか」とゴネるのは正当な抗議とも思う。

問題ない荷物量なのに、不安だからJRバスは止めておこう。と判断されたらそれだけ減収になりJRバスに
とったら不幸だし、乗り場でトラブルが起きたら遅れに繋がるので我々乗客が不幸






297名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 02:12:02 ID:2LCjfZGS
まあ、大きい荷物乗せるなら普通にJR使えばいいわな。特急ならデッキに
置けるし。バスはもっと身軽にね。「旅をスマートに」 by JR四国バス
298名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 08:11:22 ID:fSXs5/PE
ダブルデッカーになって座席定員がSHDより増えたんだから
積み込まれる荷物の量だって増えるのは当然なのに
荷物スペースはSHDより小さくして

※トランクルームが狭くなっておりますので大きなお荷物等はお積みできません。

ってのは随分と一方的な言い分にも思えるが。

299名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 09:16:48 ID:T7OWlbpf
>>298
じゃあ、定員が多く、トランクも余裕を持ったバスを開発してくれよ。
300名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 10:37:56 ID:Hfx7OrDa
>>298
トランクスペース作るために定員減らしてその分値上げしたら、それはそれでお前文句言うんだろ。
301名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 10:59:52 ID:2CprsIei
みどりの窓口で北陸道昼特急予約した。

1F24番と2F1番しか空いていなかった。

両方とも地獄席だ。
302名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 12:19:14 ID:EoxnM+9n
>>299
つ ネオプランスカイライナー
303名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 14:24:26 ID:8DF1cj06
荷物を積むためのトラックを用意して続行便にすればよい
304名74系統 名無し野車庫行:2006/07/30(日) 21:54:30 ID:7GcXq8jp
2005年導入の関東のキングに乗りてーなー
305名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 16:22:50 ID:QH5Gbwv3
サーフボードや自転車の持ち込みは論外だか
今のDD車の荷物スペースは明らかに容量不足だろ
306名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 21:13:47 ID:46VMYayI
旅費すなわち金を節約したいのもあって利用している客、
それに対して荷物は客に金がかかっても宅配便などで送って欲しいJRバス。
いかんともしがたい矛盾が生じているんだよな・・・。
307名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 21:21:06 ID:hm1yjF8B
出張で今度乗るんだけど、ちょっと大きめのダレスバッグは持ち込めるんだろうか。不安になってきた。(海外旅行用トランクよりは小さい)
308名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 23:02:46 ID:GY1twfqg
次期増備のDD車か新生エアロキングは荷物スペースを広く取って欲しいものだ
(恐らくJRバス側もDD車のトランクスペースの不足は分っていると思うのでw)
309名74系統 名無し野車庫行:2006/07/31(月) 23:38:43 ID:FS5dnnCI
そんなに荷物スペース狭いかな?
だいたいいつも収まってるように見えるよ。
途中停留所で降りるのに奥のほうに荷物を入れてるおバカな客もたまにいるよね。
ああいうのは、出発地で係員が後に入れるよう誘導したほうがいいと思う。
310名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 00:09:31 ID:X71a+CTR
新生エアロキングなんて計画あるん?
311名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 00:19:36 ID:QPrtBDXI
たぶんないな。高速バスの需要が少しあるだけだし
312名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 13:10:38 ID:HLxxopwX
5日に大阪から東京に東海道昼に乗る予定だが
渋滞とか大丈夫かな?
313名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 15:15:21 ID:zlLkNdH3
>>312
寝袋の用意をしておく事を奨める。
314名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 15:28:03 ID:BxVjE8gZ
急に明日東海道の2号に乗るかもしれなくなりました。
どのくらい遅延しそうですか?
315名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 15:41:27 ID:VcMU6YBs
>>314
このくらい
316名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 16:00:24 ID:BxVjE8gZ
>>315
どうも。

書き込んだあとで思い出してjustride見たらもう到着済みぽかったです。
4号とかも20分以内の遅延だったので、大丈夫そうですね。
317名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 16:38:40 ID:bGG6q7yM
過去の定時運転率や遅れ時分を公開してもらいたいものだ
318名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 17:25:17 ID:QPrtBDXI
3日の東海道昼に乗るんだけど渋滞だいじょうぶかなあ
319名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 21:07:35 ID:qZuTu4/m
>>310
ふそうはDD車作らないよん
ただ日野は開発中らしい。
320名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 21:13:22 ID:lu9G0YZG
DD無くなったら、高速バスはずいぶんさみしくなるな
321名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 21:41:25 ID:2Z27p+Pp
>>319
どっかが新型のダブルデッカを開発してるらしいという噂があったが日野だったのか
322名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:07:17 ID:QPrtBDXI
日野開発してんの?グランビューの再来か?
323名74系統 名無し野車庫行:2006/08/01(火) 22:41:10 ID:bGG6q7yM
>>320
DD無くなったらJRバスピーンチ
324名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 01:53:57 ID:6L/amaIO
ワイヤレスLANとコンセント、あと、1〜1.5時間に1回程度、10分程度休憩あれば最強の移動事務所なんだが
325名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 04:30:21 ID:Cy2z4+9E
>>324 そんな事言ってたら、何時に着くかわかんねえだろが!もう少し
考えろ!お舞だけが乗るんじゃねえんだ!移動事務所が欲しかったらキャンピングカーでも買えよ
326名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 10:27:41 ID:xptM06Xc
出張で昼特急を使うなんて、余程仕事効率の悪い馬鹿リー満なんだろうね。
ところで、お盆の昼特急にまだまだ空席があるのは、やはり皆渋滞を予感して避けているからだろうか…
327名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 10:51:52 ID:/fxpasYc
>>326
それもあるが、2台運行だから埋まりが遅いんジャマイカ?
328名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 19:01:37 ID:riEdm4Hl
>>326
一行目は釣りですか?
329名74系統 名無し野車庫行:2006/08/02(水) 19:35:13 ID:trvDyZKE
俺はデイトレーダーなので、新幹線や飛行機で3時間ネットに繋げないよりは
常時繋がるならバスの方がいいなぁ
東名ならほぼPHS圏内だから、遅いながら接続は維持できる

土日は相場休みだから何でもいいんだが・・・
330名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 05:08:08 ID:BEX5Z13b
>>321
そう言えば、東南アジアで日野製らしきDD車に乗ったことがあるよ。
国内では三菱だけだから不思議に思っていました。
331名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 13:08:58 ID:9ASmAeiK
>>325
本来は時間に余裕のあるヤシ対象の筈だから到着時刻を極端に気にするヤシの利用は不向きです。ありがとうございました。
332名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 15:25:38 ID:KuV1xmd1
>>329

…。

新幹線の中はトンネル内も含めて殆どデータ通信OKなんだが。
(一部のトンネルで圏外表示が出る所もあるが、数分)
333名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 15:45:27 ID:RAkig1uy
ソースは?
334名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 17:31:49 ID:inOddPTc
新幹線も結構繋がらないよ。PHS接続
静岡近辺とか街中を走ってる時はそこそこ繋がるけど・・・
携帯電話はトンネル内でも使えるらしいから携帯データ接続ならいけるかもしれんが
接続にかけるコストもただじゃない。

>>324
ワイヤレスLANとコンセントは分るが休憩は関係あるのか??
電話したいということなら、プレミアムシートに個別カーテン設置を要求した上で
カーテン閉めて手を口に当てるかイヤホンマイクでも使ってごにょごにょ声で通話すればよい。
335名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 18:36:26 ID:KuV1xmd1
>>334

課金はパケット単位だから大した金額じゃないよ。
336名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 18:49:45 ID:ogW+UCPG
>>335
で、何が言いたい?
337名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:00:20 ID:zEHNW6rz
>>334
3年後、東海道新幹線全区間でLAN接続が出来るようになる。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/28/12503.html
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2006628-1890
338名74系統 名無し野車庫行:2006/08/03(木) 21:28:29 ID:5ATkPS4p
新幹線通勤者から言わせてもらえば

新幹線
・東京ー新富士で繋がりにくいのは 新丹那くらい。(au)
・全体的に速度が上がらない。特に三島ー小田原は特に(H)

東名
・自分がよく利用する富士ー厚木はストレスなく利用可(au)
・東名の御殿場ー秦野中井間は不安定感が強い(H)
339名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 16:40:35 ID:iQHdbgqD
8/11〜20は、東海道昼特急大阪・京都の休憩箇所を、浜名湖→三方原へ変更とのこと。
ソースは京都の掲示。
340名74系統 名無し野車庫行:2006/08/04(金) 18:50:51 ID:5tLTOqlF
乗務員からすれば、三方原より遠州豊田の方が…
341名74系統 名無し野車庫行:2006/08/05(土) 11:53:42 ID:EHIXpSvK
中央道京都4号乗車中。
満席に近いかと思いきや以外と空いてます。

南インターから乗っかりましたが、今日はたまたまか??
草津PA通過。
342名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 17:39:07 ID:pdQ9iheY
>>335
俺は外国為替だが
・チャート
・取引ソフト
の2つ立ち上げる
完全定額じゃなければパケ死にするよ
343名74系統 名無し野車庫行:2006/08/06(日) 20:23:29 ID:cDGkgFrO
今日中央道昼特急京都3号に中津川インターから京都駅まで乗ってきました
夏休み中の日曜もあってか満席で1階席24A席を今朝なんとか確保できたものの2列シート ○rz
名神八日市の下車はなく定刻より12分遅れで京都駅に到着。


中津川インターのバス停へ行く時、浮浪者が地下道に通じる階段に座ってこっちを睨んでたのでチト怖かった
バス停に通じる地下道の中には照明すらなかったぐらいだからよっぽど徒歩での利用者はいないんだろう
344名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 00:53:08 ID:TW0j/7M6
明日のP82に乗ってきまつ!スーパーシートwktk
345344:2006/08/07(月) 10:36:30 ID:zmuCO6n/
てなわけでP82号乗ってます。1階は満席、15人程です。千里発車、道混んでます…。
346344:2006/08/07(月) 12:31:31 ID:zmuCO6n/
「この先渋滞の為急遽変更」とのことで、多賀で休憩しました。久々に多賀をゆっくり見られましたわ。7km40分の表示orz
347344:2006/08/07(月) 15:15:56 ID:zmuCO6n/
浜名湖着。マターリ号の優待券がありました。三ヶ日では下りの0971、2977とスライド。
発車は45分。
348344:2006/08/07(月) 18:12:14 ID:zmuCO6n/
18:03に足柄発車。45分遅れで進んできましたが、この先事故渋滞との事で、東京まで3h以上だとorz
何か情報あったら流して下さい…。
349名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 18:20:51 ID:8/hNmRac
>>348
秦野中井付近で12キロ(事故)、大和トンネル付近で5キロ(事故)の情報があります。
350349:2006/08/07(月) 18:24:43 ID:8/hNmRac
大和トンネル付近の渋滞9キロに伸びました
351名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 18:32:07 ID:cFDBUvwh
東名厚木で降りて小田急愛甲石田に15分ほど徒歩
という手もあるがなんだかんだ手間をかんがえればそのまま乗っていたほうが早いか
352344:2006/08/07(月) 18:55:16 ID:zmuCO6n/
>>349-351
情報thx。まだ中井PA手前です…。ウテシも江田下車を勧めてたけど、そこに辿り着くまでが長そうですorz
ここにP昼特のレポが入る時って、いつも遅れてますねw
353名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 19:29:58 ID:cFDBUvwh
大和トンネル渋滞なら江田よりも厚木の方がいいとはおもうけど
はじめての人にはお勧めしがたいなぁ
354名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 19:33:34 ID:8/hNmRac
江田も暗くなってからではね…あまりお勧めできないな…
355344:2006/08/07(月) 20:10:20 ID:zmuCO6n/
大和発車、ぴったり2時間遅れになりました。割と流れ始めてます。めっちゃ飛ばし始めたw
356344:2006/08/07(月) 21:34:27 ID:zmuCO6n/
20:52東京駅着きました。色々情報くれた方ありがとうございます。空いてたし、シートは楽でしたが疲れますた…。帰ったらまとめ入れますノシ
357名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 21:42:52 ID:kxWrUfm9
乙でした
358名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 23:36:59 ID:vxgP56Qt
344の人、まったく同じバスでしたね。長旅お疲れでした。
大阪故障車、彦根界隈の工事渋滞からハマったって感がありましたね。
こちらは江田で降りて、田都で座って帰宅。シート下にボールペン
落としてしまったらしいけど見つからじ・・・orz
359名74系統 名無し野車庫行:2006/08/07(月) 23:54:53 ID:+PxxKsK0
私も明日P82に乗車してきます。
渋滞が無い事を願いますが、果たして・・・。
360名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 07:02:41 ID:WwVpkHGG
352さん
米原ジャンクションの工事は、舗装直してるので 今日も渋滞が予想されます。
たっぷりとプレミアムな旅をご堪能下さいませ(笑)
そういう漏れは中央道昼特急で大阪向きです。1番暑い席にいます。
361名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 11:44:24 ID:IFZkyIe7
大阪駅からP昼2に乗車中。
ほぼ満席のようです。
連日、渋滞がひどいけれど今日はどうかなぁ?
ただ今、吹田IC通過
362359:2006/08/08(火) 12:39:48 ID:XNch0Qff
というわけで、P82のPシート(私を含め3名)に乗車中。
大阪駅付近・吹田インター付近で渋滞し、只今米原でまた渋滞に引っ掛かっています(苦笑)
363名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 13:40:49 ID:tVoubJgo
静岡県内全域で大雨洪水警報でているから、今後規制が入るかもね。
まだ大丈夫だけど。
特に下りは由比で高波注意。
364名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 13:49:30 ID:h1lJCGuL
13:47現在
昼特急 40 プレミアム昼特急大阪82号 10:10 名神羽島→尾西 東名浜松北 55分

がんがれ、もうすぐ東名だ。
365名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 13:55:13 ID:0mlADxRa
只今…米原の工事現場通過中…
養正中?

たった一キロの工事のお陰で一時間遅れ?
366359:2006/08/08(火) 14:17:26 ID:XNch0Qff
現在1時間遅れで名古屋付近を進んでます。運転手サンが三ケ日に連絡を取っている模様。清水IC〜富士IC間が通行止めになりそうな予感。
367名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 15:33:28 ID:DBAIR/yW
明日の臨時プレミアム東京行きに乗る予定だけど、運休だろうな。
どうやって帰れば…。
368359:2006/08/08(火) 18:25:45 ID:XNch0Qff
只今足柄SAで休憩中。遅延してても律儀に15分停車w
この後、渋滞はあるのかな??
369名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 18:43:07 ID:tVoubJgo
>368
道路交通情報によると、「東名上り御殿場IC→東京IC 60分 」
370359:2006/08/08(火) 20:29:22 ID:XNch0Qff
先程20:10過ぎに東京駅に無事到着しました。
乗車は大阪駅・千里NT、降車は霞が関・東京駅のみで、他は通過でした。
応援・情報提供して下さった皆さん、有難うございます!!
371名74系統 名無し野車庫行:2006/08/08(火) 22:22:19 ID:0mlADxRa
本日初めて昼行プレミアムに乗車しました。
東京まで九時間かかりましたが最前列貸し切りの状態で。。。
372344:2006/08/09(水) 10:30:58 ID:eyslnZ3/
344です。時間なくて行きのレポ出来ませんでしたが、これからP81号で戻ります。今の所、速度規制のみの模様。今日は2Fに20人程乗ってるみたい。
373344:2006/08/09(水) 12:03:36 ID:eyslnZ3/
足柄発車。珍しく西館に近い方に停まりました。今日は0971、やはりPシートは満席ですわ。
374344:2006/08/09(水) 14:59:20 ID:eyslnZ3/
P81は10分の遅れを回復し、三ヶ日を出ました。台風による規制は一切なく、晴れてます快適な走りのKのウテシ乙!
375344:2006/08/09(水) 15:56:49 ID:eyslnZ3/
上郷手前で事故渋滞にハマりますた…。陽射しが正面から入って暑いですわ。あ、座ってる席がバレる…?w
376名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 16:36:08 ID:bUqIbsUv

お前の乗っている乗務員に2ちゃんネラが乗ってる事をメールで報告しといてやるよ。
377名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 18:14:23 ID:hiWrcxub
昨日の昼行で三ヶ日での運転手交代のシーン目撃しました…
夜行は真っ暗で…
378名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 18:15:23 ID:Kyrm4qQ2
>>377
貴方は決して見てはならない物を見てしまいましたね・・・
さよなら
379344:2006/08/09(水) 18:37:44 ID:eyslnZ3/
深草で下車、20分程の遅れでした。後半のウテシがやたら丁寧な放送をするのと、ほとんど右キープだったのが印象的。
それでは。今度こそ帰ったらレポ入れますノシ
380名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 19:17:19 ID:Jpljbe0S
初めて乗った人は三ケ日ICで高速降りるから、びっくりするだろうな。
381名74系統 名無し野車庫行:2006/08/09(水) 20:06:45 ID:igQM599G
>>380
その前に乗務員交代のアナウンスがある。
382ああああ:2006/08/10(木) 02:00:55 ID:3i/8sWJV
>>372->>375
レポ乙!
383名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 10:21:58 ID:mfpDrG6U
プレミアム号…通路が狭いような…気のせいかな?
384名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 18:02:33 ID:wkBoHH8I
初めて乗ったとき三ケ日で降りたからびっくりした。
アナウンスがあっても。それなら、浜名湖で休憩せず、三ケ日の
交代場所で休憩すればいいのに、と思った。
385名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 18:52:29 ID:x1MoDFVN
>>384
あんなとこで降ろされてもねぇ。何もないし。
ちょっと前まで東名腺の一部があそこで休憩してたけど。
386名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 21:06:15 ID:hmG9wrIk
つーか浜名湖で交代もやれって感じですが
387名74系統 名無し野車庫行:2006/08/10(木) 21:55:11 ID:1ZnrV5E/
SA内にプレハブを建てるのは許されまい
388344:2006/08/10(木) 22:15:31 ID:8kQcWQGP
遅くなりましたがレポ入れときます。

2006.8.7 「P昼特急82号」 744-0972
大阪駅1010(Pは満席、S15人ぐらい)
千里NT1031(+0)
高槻 1055(+0)
大山崎1104(+0)
深草 1112(+1)
多賀SA1204-25(休憩場所変更)
米原 1254(彦根Tから渋滞・・・)
関ヶ原1317
一宮 1339
名古屋1402
三ケ日1457-1501
浜名湖1505-1545
389344:2006/08/10(木) 22:20:56 ID:8kQcWQGP
続き。
浜松北1559(-0)
静岡 1647(-0)
富士 1716(-0)
御殿場1743(-0)
足柄 1746-1803(すぐ先から渋滞・・・)
厚木 1938(-2)
大和 2003(-2)
江田 2018(-6)
向ヶ丘2021(-0)
霞ヶ関2041(-0)
東京駅2052

後半のウテシの喋り方が好きだわ。同乗されてた方、どうです?
390名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 08:54:05 ID:J5zlov8x
いよいよ帰省ラッシュですね。
391名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 16:10:40 ID:xE0TGjUA
身障割引で大阪〜東京間が片道3000円に……
392名74系統 名無し野車庫行:2006/08/11(金) 23:17:23 ID:AGy0cqrY
23:15現在

昼特急 41 東海道昼特急大阪81号 12:10 瀬田西IC→大津IC 京都深草 3時間51分
昼特急 43 東海道昼特急大阪7号 13:10 名神八日市→蒲生 京都深草 3時間25分

まだ深草着いてないんだな・・・。
これじゃあ大阪に着く頃には日付が変わってしまいそうだ・・・。
393名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:04:29 ID:6orTxzg0
お盆の時期の昼特急にはちょいと無理がある
394名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:11:29 ID:V0bDeOnN
0:10現在

昼特急 41 東海道昼特急大阪81号 12:10 京都東IC→名神山科 京都深草 4時間35分
昼特急 43 東海道昼特急大阪7号 13:10 瀬田西IC→大津IC 京都深草 3時間27分


いつになったら終点に着くやら・・・
395名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:17:55 ID:J0Gg40lm
深草があるが故に京滋バイパスを通れんのが痛いな
396名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:18:00 ID:ztdWDSiK
いっその事、午後便は運休にしたら良いのにな。
397名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:43:58 ID:6orTxzg0
深草通過の方が良くないか?
398名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:46:35 ID:/J4IpOlv
0:45現在
昼特急 41 東海道昼特急大阪81号 12:10 桜井台→名神高槻 名神高槻 5時間1分
昼特急 43 東海道昼特急大阪7号 13:10 大津IC→京都東IC 京都深草 4時間4分

されど吹田ICを先頭に渋滞中。
399名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:53:32 ID:J0Gg40lm
いっその事茨木で降りちゃえばいいかもな。
400名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 00:54:23 ID:QyBFZOiq
かわいそうだが、そのまま一泊してください。
おやすみなさい。
(ρ_-)o
401名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 01:17:27 ID:6orTxzg0
大阪着いてもその先が…
402名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 01:23:51 ID:/J4IpOlv
81号はようやく高速を降りたか
403名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 08:35:26 ID:0TBRAJyf
今日、下りで乗車する方 コンビニで食料 飲み物を買い込んで乗り込みましょう〜
名神はきついから東名阪に迂回の可能性ありますが、休憩は多分ないと思いますヨ
渋滞で疲れた自家用車を上から運転手を覗きながら、いつもと違った見方をするのも良いかもネ
2号車が空いてたら移るのも手かも?
道中気をつけて下さいな!
ちなみに 20日の中央下りは、7日時点で45席の空席がありました!
B席の大柄の方 車種にもよりますが、1に階の23Cは、足を伸ばせますヨ
単身赴任で毎回、中央昼特急を乗ってる親爺より
404名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 08:40:03 ID:J4Pghu4X
テロ対策のため飲料水等は持ち込み禁止w
405名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 08:55:40 ID:V0bDeOnN
>>403
渋滞による迂回はできないだろ?
406名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 08:58:53 ID:0TBRAJyf
404
403だけど
ほんまかいな〜?? 焼酎の持ち込みでけへんがな(泣)
407名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:14:48 ID:wFpi3RUX
>>405
438 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2006/08/12(土) 07:28:30 ID:MRrDysdA
青春D大阪1号、一宮を出て東名阪に迂回中。
408405:2006/08/12(土) 09:19:13 ID:V0bDeOnN
>>407
そか、渋滞でも迂回できるんだ。
通行止め以外できないもんだと思ってた。
あんがと
409名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:32:57 ID:4j8c/P5W
今日の東京発の昼特急は関西方面にどのくらいかかるのか?大阪1号がまだ大和に着いてない様子・・・
410名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:44:53 ID:vuA/yMeO
今から東京発大阪行きの10:10の昼行バスに乗るんだが何か気を付ける事はないか?
411名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:52:00 ID:QUTNf17c
食糧と飲み物を多めに用意しとけ。
412名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:54:21 ID:J0Gg40lm
>>410
深草で降りて電車で大阪まで行くことも考えた方がいい
413名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:55:11 ID:vuA/yMeO
>>411
分かった。サンクス。
414名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 09:56:00 ID:wFpi3RUX
>>412
それ以前に電車がある時間にたどりつけるのか?
415名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:02:02 ID:vuA/yMeO
実家が川西にあるから最終にさえ間に合えば良いんだが渋滞してそうで遅くなるかな。
416名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:07:57 ID:IY5FB2L+
最低で4時間は遅れる
417名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:12:03 ID:vuA/yMeO
>>416
4時間・・・orz
鬱になりそう・・・。
418名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:22:37 ID:IY5FB2L+
>>417
 始発は御殿場で2時間遅れ まあがんがれ
急 行 301 東京→静岡 06:20 東名御殿場→裾野IC 東名裾野 2時間18分
超特急 51 東名ライナー(東→名) 07:00 東名小山→東名足柄 東名御殿場 1時間56分
特 急 201 東京→浜松 07:20 東名大井→大井松田IC 東名御殿場 1時間54分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 鮎沢PA→東名小山 東名御殿場 1時間45分
急 行 305 東京→静岡 07:30 東名小山→東名足柄 東名足柄 1時間25分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 東名厚木→東名伊勢原 東名御殿場 1時間10分
超特急 53 東名ライナー(東→名) 08:00 東名山北→鮎沢PA 東名御殿場 1時間9分
超特急 55 東名ライナー(東→名) 09:00 横浜町田IC→東名大和 東名御殿場 42分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 横浜青葉IC→横浜町田IC 東名大和 14分
急 行 307 東京→静岡 09:30 横浜青葉IC→横浜町田IC 東名大和 9分
超特急 57 東名ライナー(東→名) 10:00 三軒茶屋→駒沢 東名江田 定刻
419名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:40:19 ID:vuA/yMeO
>>418
1035乗車。
予定より25分遅れての出発。
更に後発の京都行きが先に出発という糞ぶり。
混んでるから仕方ないとは分かってても・・・ハァ。
今東名45kmというアナウンスが・・・。
来年は飛行機で行く。
420名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:44:28 ID:B8sTuEBV
5号乗車中@厚木
スゲー渋滞
421名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:55:20 ID:SvO1WIiP
静岡県内渋滞情報
下りは菊川、吉田、焼津-清水、富士-足柄で渋滞。沼津から焼津まで2時間以上
上りは静岡付近で渋滞。
>420がんばれ。
422名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 10:55:44 ID:YlbMA3sw
>>408
深草に停まる便は迂回できないんじゃないの?

ドリーム号が京滋バイパスや東名阪に迂回できるのは、途中停留所がないからかと。
423408:2006/08/12(土) 10:59:34 ID:V0bDeOnN
>>422
いや、途中停留所の有無に関わらず、
申請している路線以外、走れないと思っていたのさ(除く通行止め)。
4245号乗車中@秦野:2006/08/12(土) 11:03:43 ID:B8sTuEBV
「動く道路情報」見たら、吹田までの予想旅行時間11時間とでたぉ。(_´Д`)
氏ねってことですか?
425名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 11:15:18 ID:YlbMA3sw
>>423
なるほど。
しかし、この時期は本当に大変だねえ。

>>424
先は遙かに長いぞ。
ガンガレ!
4265号乗車中@鮎沢:2006/08/12(土) 11:24:57 ID:B8sTuEBV
鮎沢PAで20分休憩中
しかし、今日は事故多いネェ
427名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 11:29:52 ID:IY5FB2L+
>>424
これか。がんがれイ`

昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 鮎沢PA→東名小山 東名御殿場 55分
4285号乗車中@御殿場付近:2006/08/12(土) 11:57:51 ID:B8sTuEBV
>>427
とりあえず生きてますw

左右ルート合流あたりからまた渋滞 何と富士まで繋がっているみたい
429名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 12:51:40 ID:vuA/yMeO
1010分発の大阪行き、ついに渋滞に嵌った。アナウンスで25kmの渋滞、通過所要時間約60分。
4305号乗車中@静岡:2006/08/12(土) 14:11:39 ID:B8sTuEBV
暇なので実況
431名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:25:33 ID:A+N86acC
>>430
乙です。
こちらはドリームふくふく乗車中なんだけど、気分は昼特急ですね。

まだ広島だし
432名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:26:02 ID:sJpTZ8Rm
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )   ゴルァ酉日本JRバス!メガライナーをつくば号に返せ(激怒)
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____
 (__/\_____ノ_____∩___    
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  小矢部ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |巨人軍|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) 
433名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 14:27:59 ID:4j8c/P5W
ジャストライドでは、大阪3・5号が同じ位置を走行中・・・
434名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 15:00:45 ID:IY5FB2L+
がんがれがんがれ
>>429はどれ乗ってるの?

超特急 51 東名ライナー(東→名) 07:00 東名岡津→東名袋井 東名浜松北 4時間32分
特 急 201 東京→浜松 07:20 相良牧之原IC→東名菊川 東名菊川 4時間9分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 浜松IC→東名浜松北 東名浜松北 4時間4分
超特急 53 東名ライナー(東→名) 08:00 東名菊川→東名掛川 東名浜松北 3時間37分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 相良牧之原IC→東名菊川 東名浜松北 3時間24分
超特急 55 東名ライナー(東→名) 09:00 東名吉田→東名牧の原 東名浜松北 2時間51分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 日本坂PA→東名牧の原 東名浜松北 2時間5分  >>430 乗車
超特急 57 東名ライナー(東→名) 10:00 東名静岡→焼津IC 東名吉田 2時間5分
特 急 103 東京→静岡 10:30 東名静岡→静岡駅 静岡駅 1時間35分
超特急 1 スーパーライナー(東→名) 11:00 東名日本平→東名静岡 東名静岡 1時間23分
特 急 203 東京→浜松 11:10 東名日本平→東名静岡 東名静岡 1時間10分
435名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:00:48 ID:vuA/yMeO
>>434
ニュードリーム大阪号の1号車に乗っております。
現在、東名の菊川辺り。
もう杉田かな。
436名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:04:14 ID:1f1GLEwl
oo
437名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:07:35 ID:1f1GLEwl
>>436です。すいません。変な記号入れました・・・

438名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:10:55 ID:1f1GLEwl
まだまだ、遅れそう・・・

超特急 51 東名ライナー(東→名) 07:00 東名浜名湖→三ヶ日IC 東名豊田 4時間52分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 東名浜名湖→三ケ日駐車場 京都深草 4時間20分
超特急 53 東名ライナー(東→名) 08:00 東名浜名湖→三ヶ日IC 東名豊川 4時間3分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 東名館山寺→浜名湖SA 京都深草 4時間1分
超特急 55 東名ライナー(東→名) 09:00 浜名湖SA→東名浜名湖 東名浜名湖 3時間9分
4395号乗車中@?:2006/08/12(土) 16:14:39 ID:B8sTuEBV
デイリーヤマザキのあるPAで休憩中。
PA名が分からんです。
440名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:27:35 ID:RXUjEgPa
>>439
三方原ですかね。
お疲れさんです。まだまだ先は長いですが
441名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:31:57 ID:h3fKeI2Q
新宿駅新南口BTの券売機で[学割]を押して、着々と中央ライナーのチケット
買おうとしたら・・・
「学割は窓口だけになるんですよ〜」
といって画面を見つめる双方が「???」
「あっ、学割を押されました〜?それならお金どうぞ〜」
と応対され、結局乗車券が出てきたのだが、大丈夫なのか??
442名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 16:38:58 ID:nG53q6RW
>>441
日本語でおk
4435号乗車中@浜名湖通過:2006/08/12(土) 16:45:11 ID:B8sTuEBV
浜名湖SAを通過しました
4445号乗車中@三ヶ日:2006/08/12(土) 16:58:08 ID:B8sTuEBV
動く道路情報によると、大山崎〜吹田間通過に1時間20分と出ています。
吹田からの下道も混んでるだろうから、深草脱出を考えてまつ。

深草から大阪まで電車で何分くらいかかりますか?
知っていたらおしえて下さい

終電終了で「車庫ドリーム号」はさすがに勘弁なので
445名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:04:08 ID:RXUjEgPa
>>444
藤森〜淀屋橋 50分前後と出ました。
446名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:17:05 ID:1f1GLEwl
ご乗車のみなさま、お疲れです・・・

超特急 51 東名ライナー(東→名) 07:00 東名本宿→東名岡崎 東名豊田 5時間25分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 音羽蒲郡IC→東名本宿 京都深草 4時間43分
超特急 53 東名ライナー(東→名) 08:00 東名本宿→東名岡崎 東名岡崎 4時間38分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 音羽蒲郡IC→東名本宿 京都深草 4時間14分
超特急 55 東名ライナー(東→名) 09:00 東名豊川→東名音羽 東名本宿 3時間48分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 三ヶ日IC→東名三ヶ日 京都深草 3時間19分
超特急 57 東名ライナー(東→名) 10:00 東名浜名湖→三ヶ日IC 東名豊川 3時間8分
超特急 1 スーパーライナー(東→名) 11:00 東名浜名湖→三ヶ日IC 東名豊田 2時間19分
特 急 203 東京→浜松 11:10 北島交差点→宮竹町交差点 浜松駅 2時間2分
急 行 559 静岡→名古屋 13:40 東名豊川→東名音羽 東名音羽 1時間34分
4475号乗車中@豊橋バリア:2006/08/12(土) 17:22:58 ID:B8sTuEBV
>>445
サンクス 状況によっては採用させていただきます
448名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:24:15 ID:ufrbQCZu
>>444
乙です
元川西市民の縁でw、試しに最終連絡をスパなびで調べてみますた

・深草23:10(京阪 普通)23:16丹波橋23:17(京阪 急行)23:55京橋23:58(JR東西線)24:36川西池田
 ※京橋からはもう一本後もある
・深草23:00(京阪 普通)23:06丹波橋23:07(京阪 特急)23:39京橋23:43(大阪環状線)23:49大阪
…梅田24:00(阪急 急行)24:21川西能勢口
 ※川西能勢口で能勢電の最終に接続
4495号乗車中@音羽蒲郡:2006/08/12(土) 17:35:02 ID:B8sTuEBV
さんくす

ちなみに、いま現在の音羽蒲郡〜吹田の予想所要時間は5時間30分
渋滞少しずつはけてきているんで微妙な所ですね
450448:2006/08/12(土) 17:50:26 ID:ufrbQCZu
しまった、京都深草の最寄駅は藤森だよ…orz
(深草の1分後に藤森発ではありますが)

京都深草(つか京都南IC)だと吹田の20分ぐらい手前なんで、何とか間に合う事をお祈りします
451名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 17:58:43 ID:vuA/yMeO
途中で電池切れしてしまった大阪1号です。今浜名湖saを出ました。
最終に間に合うかな・・・。
4525号乗車中@岡崎頭の渋滞のなか:2006/08/12(土) 18:01:08 ID:B8sTuEBV
なんか、渋滞は急速にはけてきてるんで、
10時頃大阪着けるんではないかと
妄想しはじめています。
453名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:06:38 ID:vuA/yMeO
今運転手交代。
さて、さすがにここまで長時間乗車してるとキツイ。
454名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:08:50 ID:grXz6woC
>>452
いや、そこが渋滞の終点だっただけ。
4555号乗車中@:2006/08/12(土) 18:13:42 ID:B8sTuEBV
>>453
何号に乗っているんですか?
456名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:16:43 ID:vuA/yMeO
>>455
大阪1号です。
実家が川西池田にあるのでもし間に合わなければタクシーも使う覚悟でいてます。
4575号乗車中@岡崎:2006/08/12(土) 18:19:51 ID:B8sTuEBV
???ということは、5号は1号を抜いてしまっているということですかねぇ
458名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:30:24 ID:vuA/yMeO
>>457
詳細は良く分かりませんが、今豊橋両近所を通過致しました。
459名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:31:45 ID:V0bDeOnN
>>457
参考まで

昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 一宮IC→尾西 京都深草 5時間35分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 小牧IC→名神岩倉 京都深草 4時間57分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 東名豊田→東名三好 京都深草 4時間25分
460名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:33:27 ID:IY5FB2L+
6時間送れは必至ですな
>>457
>>458
がんがれ!負けるな!
461448:2006/08/12(土) 18:36:54 ID:ufrbQCZu
>vuA/yMeO氏
川西に帰るのは貴殿のほうでしたか
大阪5号乗車中氏の方と混同してました、同氏ともどもすみません

私もjust ride見ましたが、出てないですね…

昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 一宮IC→尾西 京都深草 5時間35分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 小牧IC→名神岩倉 京都深草 4時間57分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 東名豊田→東名三好 京都深草 4時間24分
昼特急 41 東海道昼特急大阪81号 12:10 東名浜名湖→三ケ日駐車場 京都深草 2時間8分
462名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:37:15 ID:vuA/yMeO
>>459-460
情報&励ましサンクスです。
4635号乗車中@東郷PA休憩中:2006/08/12(土) 18:37:44 ID:B8sTuEBV
岐阜羽島事故渋滞12キロorz

大事故らしい
464川西1号:2006/08/12(土) 18:42:41 ID:vuA/yMeO
>>461
全然気になさらないで下さい。
間違えるのも無理はありません。
名前を川西1号としておきましたのでこれで分かりやすくなるかと。
おっとこうしてる間に音羽、蒲郡付近へ来ました。
465名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:45:40 ID:GBZ2FvzE
下り
超特急 61 東名ライナー(東→名) 13:00 浜松IC→東名浜松北 東名浜松北 2時間7分
昼特急 43 東海道昼特急大阪7号 13:10 東名掛川→東名岡津 東名浜松北 1時間55分
超特急 63 東名ライナー(東→名) 14:00 東名吉田→東名牧の原 東名浜松北 1時間34分
超特急 57 東名ライナー(東→名) 10:00 東名岡崎→東名岩津 東名岩津 4時間
超特急 1 スーパーライナー(東→名) 11:00 東名本宿→東名岡崎 東名豊田 3時間18分
超特急 59 東名ライナー(東→名) 12:00 東名豊川→東名音羽 東名豊田 2時間26分
昼特急 41 東海道昼特急大阪81号 12:10 三ケ日駐車場→三ヶ日IC 京都深草 2時間10分
超特急 61 東名ライナー(東→名) 13:00 浜松IC→東名浜松北 東名浜松北 2時間8分
急 行 561 静岡→名古屋 15:40 東名三ヶ日→東名豊橋北 東名豊橋北 1時間17分
超特急 53 東名ライナー(東→名) 08:00 栄→名古屋駅 名古屋駅 5時間4分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 東名三好→東名日進 京都深草 4時間25分
超特急 55 東名ライナー(東→名) 09:00 星ヶ丘→千種駅前 千種駅前 4時間22分
超特急 57 東名ライナー(東→名) 10:00 東名岡崎→東名岩津 東名岩津 4時間
超特急 1 スーパーライナー(東→名) 11:00 東名本宿→東名岡崎 東名豊田 3時間18分
急 行 559 静岡→名古屋 13:40 東名日進→名古屋インター 名古屋インター 2時間17分
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 一宮IC→尾西 京都深草 5時間35分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 小牧IC→名神岩倉 京都深草 4時間57分

上り
昼特急 36 東海道昼特急大阪6号 08:10 東名伊勢原→東名厚木 東名厚木 3時間20分
昼特急 38 東海道昼特急大阪8号 09:10 東名秦野→東名伊勢原 東名厚木 2時間21分
急 行 316 静岡→東京 13:30 渋谷→六本木 霞が関 2時間
超特急 60 東名ライナー(名→東) 10:50 馬場先門→東京駅 東京駅 1時間45分
466名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 18:47:01 ID:V0bDeOnN
>>463
その事故、yahooによると車線規制はないようだよ
あ、再読み込みしたら事故の表示も消えました。けど14km
467川西1号:2006/08/12(土) 18:58:23 ID:vuA/yMeO
蒲郡付近で渋滞中・・・。
走ってはいるけど所々でストップ掛る。
4685号乗車中@小牧:2006/08/12(土) 19:09:06 ID:B8sTuEBV
中央道→東海北陸道経由で迂回するとのアナウンスあり

中央道夕特急の趣だすな

…半分諦めモード
469名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 19:13:33 ID:vuA/yMeO
>>468
マジですか・・・。
1号車も同じルートを辿るのでしょうか。
470名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 19:14:57 ID:V0bDeOnN
>>468
迂回したほうが早いのかね?あまり変わらないと思うけど・・・
ちなみに、名神高速(下り ) 一宮JCT付近頭 渋滞14km
471川西1号:2006/08/12(土) 19:18:49 ID:vuA/yMeO
外真っ暗で昼行バスって事忘れそう。
472名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 19:21:13 ID:HUFzBqVH
最後の鬼門名神ww京都→吹田ww
解消方向っぽいが・・・w現時点でも+1時間以上かなww
そこをぬけりゃー新御堂で一直線wwwwwwwwっうぇ
4735号乗車中@東海北陸道:2006/08/12(土) 19:21:33 ID:B8sTuEBV
アナウンスによると、渋滞通過に2時間かかるらしいです。

事故処理おわってるんなら迂回は薮蛇じゃあないかと俺も思ってたりして

474川西1号:2006/08/12(土) 19:23:03 ID:vuA/yMeO
美合pa通過、間もなく岡崎インターです。
475名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 19:31:03 ID:ufrbQCZu
>>468
一瞬ワケわからなかったんですが

小牧JCT(中央道)土岐JCT(東海環状道)美濃関JCT(東海北陸道)一宮JCT(名神)

こうでしょうか?
いやはや…
476川西1号:2006/08/12(土) 19:40:01 ID:vuA/yMeO
岡崎インター辺りで渋滞から抜け出しました。
477名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 19:43:08 ID:t4rI1Oo0
昼特急大阪1号 養老口SA→乾徳寺 5時間58分
昼特急大阪3号 名神岩倉→一宮IC  5時間29分
昼特急大阪5号 東名三好→東名日進 4時間25分
東名ライナー 10:00 千種駅前→栄 栄 4時間
スーパーライナー11:00 東名日進→名古屋インター 3時間46分
東名ライナー12:00 東名本宿→東名岡崎 2時間
昼特急大阪81号 音羽蒲郡IC→東名本宿 2時間32分
昼特急大阪7号   東名館山寺→浜名湖SA 京都深草 2時間25分
東名ライナー13:00 東名豊橋北→東名豊川 東名豊川 2時間25分
急行 東京→静岡 16:30 内幸町→霞が関 東名向ヶ丘 3時間3分 (車両運用の関係?)

上り
昼特急大阪6号 駒沢→三軒茶屋 3時間40分
昼特急大阪8号 東名江田→東名川崎IC 2時間54分
昼特急大阪82号 東名春日井→東名旭 3時間48分 (車両運用の関係?)
4785号乗車中@せきPA付近:2006/08/12(土) 19:45:33 ID:B8sTuEBV
変な迂回ですよね

東海北陸道 IC名の漢字難しい
479川西1号:2006/08/12(土) 20:01:45 ID:vuA/yMeO
今、名古屋インターから名古屋高速で一宮JCへ迂回のアナウンスがありました。
4805号乗車中@一宮:2006/08/12(土) 20:04:21 ID:B8sTuEBV
迂回路から名神に復帰しました
481名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:09:41 ID:HUFzBqVH
迂回のほうが早かったってことかww
ってかこんな日にバスに乗るのはバスヲタだよね?w
それともビンボー学生かな?w
482名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:12:38 ID:YLj7gAm2
みなさん、ついに、6時間越えですよ。
昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 百済寺→名神八日市 京都深草 6時間18分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 養老口SA→乾徳寺 京都深草 5時間43分

ちなみに、5号は、まだバグッたまま、東名三好→東名日進 から動かず。
4835号乗車中@大垣:2006/08/12(土) 20:16:51 ID:B8sTuEBV
そりゃ東海環状・北陸道迂回しているからジャストライドには反映されないでしょ
484川西1号:2006/08/12(土) 20:17:09 ID:vuA/yMeO
>>481
里帰ですが何か?

>>482
6時間ですか・・・。
通常なら何時ぐらいに着いてるんでしょうか・・・orz
485名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:20:33 ID:GBZ2FvzE
20:15現在 昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 東名三好→東名日進 京都深草 4時間25分
20:19現在 昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 名神大垣→養老口 京都深草 5時間25分

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4865号乗車中@養老SA通過:2006/08/12(土) 20:24:31 ID:B8sTuEBV
養老SA止まらず通過w
487名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:30:10 ID:HUFzBqVH
昼特急って運転しにくいのかな?死角が多いとか?
けっこうあぶない場面多いよね・・・
488名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:33:36 ID:eEkpx6yu
それは言える
489名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:34:22 ID:GBZ2FvzE
>>487
養老通過かw
ウテシの疲労は客以上に溜まっているから10分程度休んだほうがいいような気もするが・・・
490名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:38:53 ID:3IVzl8LT
昼特急 44 東海道昼特急大阪82号 12:10 東名春日井→東名旭 東名浜松北 3時間48分 20:37現在

こりゃ東京駅に着くのは早朝だなw
491名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 20:50:40 ID:V0bDeOnN
20:49現在
昼特急 44 東海道昼特急大阪82号 12:10 多摩川橋→東京IC 霞が関 51分

ワープしましたw
492川西1号:2006/08/12(土) 21:00:33 ID:vuA/yMeO
名神へ復帰し、一宮へ、そして現在養老で20分から10分への短縮休憩。
4935号乗車中@竜王:2006/08/12(土) 21:15:06 ID:B8sTuEBV
只今順調
4945号乗車中@ボウダイジPA:2006/08/12(土) 21:22:17 ID:B8sTuEBV
休憩5分w
495名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 21:25:14 ID:pihx4oWw
>>491
中央道でも迂回してたのかな?

昼特急 31 東海道昼特急大阪1号 07:10 吹田IC→山田 千里ニュータウン 6時間28分
昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 京都深草→京都南IC 大山崎 5時間50分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 菩提寺→伊勢落 京都深草 5時間18分

1号は、ようやく高速を降りました。ゴールは目の前!
4965号乗車中@深草:2006/08/12(土) 21:58:10 ID:B8sTuEBV
やっと深草
497名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 22:03:31 ID:mzEmcq3D
川西さんのバスは5号の40分遅れぐらいですかね
このままなら深草から川西まで帰れるかな?
498名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 22:11:11 ID:IY5FB2L+
あと少しだがんがれ

昼特急 33 東海道昼特急大阪3号 08:10 中津ランプ→大阪駅 大阪駅 5時間46分
昼特急 35 東海道昼特急大阪5号 09:10 大山崎→桜井台 名神高槻 5時間27分
昼特急 43 東海道昼特急大阪7号 13:10 一宮IC→尾西 京都深草 3時間34分
昼特急 41 東海道昼特急大阪81号 12:10 米原JC→摺針峠 京都深草 3時間25分
4995号乗車中@桜橋口:2006/08/12(土) 22:48:42 ID:B8sTuEBV
やっと到着です。
なぜか\(^-^)/したい気分です。

皆様お世話になりました
500名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 23:01:38 ID:YlbMA3sw
>>499
激しく乙!
501名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 23:02:13 ID:V0bDeOnN
>>499
乙カレー
502名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 23:32:21 ID:HbB3UeEF

乗車レポをカキコしてくれる現地神。

定期的な just ride 情報をカキコしてくれる情報神。

今日の「祭り」、十分に楽しませてもらった。
503名74系統 名無し野車庫行:2006/08/12(土) 23:34:32 ID:XpVipRZh
今日の新宿昼特急金沢3号は約1時間の遅れですた。
遅れの内訳的には・・・
関越道(東松山IC〜嵐山PA)あたりで約20分、
上信越道(豊田飯山IC〜信濃町IC)あたりで約20分、
そして残りの約20分は新宿からの発車遅れ。
増便だらけで発車・到着がさばき切れず遅れたんだけどね。

早く完成して欲しい、新バスターミナル。
504名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:12:23 ID:26IqrmDF
20日の上り便、プレミアムシートが1席空いてたのできっぷ買っちゃいました。
プレミアム昼特急のプレミアムシートなら、今日みたいな大渋滞でも大分楽かな・・・
505名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:13:21 ID:Auqt+YEb
14日の夕方に大阪駅から名駅まで行こうと思ってるんですが、
もう渋滞も緩和しているでしょうか?
506名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 00:47:09 ID:WxHjhD5z
昼特急 43 東海道昼特急大阪7号 13:10 千里ニュータウン→服部緑地公園 大阪駅 3時間39分

0:45現在。どうなるのかなあ〜。終点目前だが・・・
507満腹:2006/08/13(日) 02:01:53 ID:6doZ5Iwf
明日(っていうか今日)の
中央道昼特急で新宿から京都に行きます。
明日も渋滞するんだろうな〜
508名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 07:01:29 ID:PbrvW8Aj
今日はこれからかみさんの実家に列車で行くんだけど
下旬に娘の下宿チェック(笑)観光で京都に行きます。
遅い休みで往復昼特急のプレミアム。予約してあるけど
やはり見晴らしのよいスーパーにしようか、激しく思案中。
509名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 07:25:42 ID:6doZ5Iwf
中央道下り八王子、7時前のNHKニュースですでに渋滞。

>>508
プレミアムシート、この前乗ったけど
ものすごく快適でしたよ。
昼間から長時間かけてウトウトしながら移動するのは最高の贅沢です。
510名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 09:30:55 ID:16Y05avz
東名今日も渋滞やね〜乗っている人いますか?
511満腹:2006/08/13(日) 09:32:03 ID:6doZ5Iwf
中央道昼特急京都1号
11分遅れて新宿新南口出発
512中央道:2006/08/13(日) 10:03:55 ID:Tk0SWwfy
中央道昼大阪も、新宿約10分遅れで発車。
513満腹:2006/08/13(日) 10:07:06 ID:6doZ5Iwf
大阪号さんも頑張って下さい。
多摩川渡る2キロほど手前(17.3キロポスト)から
渋滞始まりました。時速30キロ程度で走行中。
514中央道:2006/08/13(日) 10:12:21 ID:Tk0SWwfy
はい!頑張ります!!大月まで100分の表示。現在三鷹通過。
515満腹:2006/08/13(日) 10:37:57 ID:6doZ5Iwf
中央道昼特急京都1号
八王子料金所通過。
大月まで40分の表示。
時速40〜50キロで走行。
516中央道:2006/08/13(日) 10:52:21 ID:Tk0SWwfy
中央道昼大阪、八王子料金所通過。

渋滞ここからあと3キロ。
517名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 11:00:38 ID:y93ygXga
昨日の川西まで帰る人、どうなったんだろう・・・
報告ヨロ
518満腹:2006/08/13(日) 11:52:39 ID:6doZ5Iwf
中央道昼京都1、境川PA30分遅れで出発。
今大阪行きが隣りに並んだ。
519満腹:2006/08/13(日) 12:30:04 ID:6doZ5Iwf
5時間くらい渋滞覚悟してたのに
あっけないほど順調ですよ中央道。
520名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 12:36:01 ID:hfjEVQlB
>>519
乗車乙です。
継続レポよろ。
521名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 12:47:17 ID:BcyZa3kg
しみずライナーって学割とか使えないの?
522名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 12:54:19 ID:XMtH7aA6
スレタイ嫁
523満腹:2006/08/13(日) 13:34:43 ID:6doZ5Iwf
中央道昼京都1号駒ヶ岳SAで休憩中。
ここのカップベンダーすごいよ
コーヒー入れてフタするのを生中継してくれる。
524中央道:2006/08/13(日) 13:36:12 ID:Tk0SWwfy
中央道昼大阪、現在伊那を走行中。中央道は順調だけど、名神でどうなるかが気になる。
525名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 13:40:54 ID:26IqrmDF
>>523
コーヒールンバのBGMで生中継するやつだろ。アレ面白いよね。
何カ所かで見たことあるが、いずれもSAだった。SA限定マシーンなのかな。
526満腹:2006/08/13(日) 13:48:35 ID:6doZ5Iwf
>>525
そう、それです。
他の人が買っているのを見て、欲しくもないのに画像見たさに買ってしまった。
527名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 14:45:35 ID:RpmAekIC
>>525
SA以外にも置いてあるよ
とある病院のロビーにも置いてあった
528名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 14:49:22 ID:XMtH7aA6
東京駅八重洲南口にあるやつだろ。
529満腹:2006/08/13(日) 15:05:48 ID:6doZ5Iwf
中央道昼京都1号只今名神に合流。
いまは普通に流れてるけどこの先渋滞らしい。
530中央道:2006/08/13(日) 15:33:43 ID:Tk0SWwfy
中央道昼特急大阪1号はあと5キロで名神突入。やっぱり名神渋滞か。ここまで約30分遅れ。
531満腹:2006/08/13(日) 15:43:07 ID:6doZ5Iwf
養老で休憩。
駒ヶ岳で運転士が交代してから速くなった。
SAの案内板では渋滞区間はちょっとだけ。
大幅な遅延を見込んで、京都のホテルに
23時チェックインって言ってあるのに。
早くついて準備できてなかったら嫌だな。
532満腹:2006/08/13(日) 15:50:16 ID:6doZ5Iwf
中央道昼特急京都1号、養老出発時点で
遅れ11分まで回復!!
533中央道:2006/08/13(日) 15:55:12 ID:Tk0SWwfy
中央道昼特急大阪1号、岐阜羽島通過。
名神、多少車多いけど渋滞するほど混んでない。なんかこのままたいして遅れず大阪着きそうだ。大きな渋滞情報もないし。
東海道昼特急はどんな感じだろ??
534中央道:2006/08/13(日) 16:17:15 ID:Tk0SWwfy
中央道昼特急大阪1号、養老SA停車中。
現在約25分遅れ。
535名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 16:28:18 ID:igzlawMx
>>531
チェックインは遅め申告のほうが無難ですよ。
早めの時刻を申告していてあまりにも遅れたらキャンセルされることがありますから。
536名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 17:15:12 ID:EgX2Sbtz
>>509
禿同
平日の昼なら尚更。

またプレミアム乗りたいです。
537満腹:2006/08/13(日) 17:23:20 ID:6doZ5Iwf
17:19中央道昼特急京都1号京都駅到着。
帰省ラッシュにしては14分しか遅れず拍子抜けです。
早めにチェックインして疲れを回復しようと思います。
明日は京都から山陽道昼特急広島行きに乗ります。
538名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 17:26:42 ID:t/XtWZcp
ETC深夜割引のお陰で昼の交通量が減ってるのかな?
539中央道:2006/08/13(日) 17:27:01 ID:Tk0SWwfy
>537
お疲れです。
ゆっくり休んでください。
540中央道:2006/08/13(日) 17:40:51 ID:Tk0SWwfy
中央道昼特急大阪1号、只今京都深草。遅れ約30分。
541満腹:2006/08/13(日) 17:56:48 ID:6doZ5Iwf
>>340
ありがとうございます。
大阪まであと一息、頑張って下さい。
542満腹:2006/08/13(日) 17:57:42 ID:6doZ5Iwf
失礼。
>>540でした。
543中央道:2006/08/13(日) 18:32:51 ID:Tk0SWwfy
只今、中央道昼特急大阪1号、大阪駅到着。
遅れは約30分。結局中央道で最初に作った遅れのみで、後はいたって順調に大阪まで来ました。お盆の渋滞はこんなもんなんですかね。
544名74系統 名無し野車庫行:2006/08/13(日) 22:22:43 ID:GCDgggxc
昨日は6時間遅れなのだが
545名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 00:06:52 ID:VAa0kgej
北陸道昼特急の最終大阪行き
名神高槻で急病人発生で止まってましたね。
後ろについていた名神超特急に乗ってましたが
救急搬送されてました。

大丈夫だったのかがちょっと心配。
546満腹:2006/08/14(月) 08:41:53 ID:oiesXfht
おはようございます。
京都駅で広島昼特急京都号に乗車しました。
広島でバス乗りついで下関まで行きます。
547満腹:2006/08/14(月) 09:27:18 ID:oiesXfht
広島昼特急の下り。
中国吹田〜西宮北30キロの渋滞にはまっています。
548満腹:2006/08/14(月) 11:47:59 ID:oiesXfht
広島昼特急京都号
淡河PA1150発
2時間遅延です。
549P82号:2006/08/14(月) 12:17:34 ID:q5DBGDKe
今日のP昼特82号は草津で1205まで休憩したのち、またまた渋滞のなかに突っ込んでいきました。東京着はいつになるかな?
で、老夫婦がウテシの了解のもとプレミアシートに逃走した模様。
550名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 13:04:27 ID:zjzhB7iB
指定座席じゃなくても空いてる席があれば移動OK?
スーパー空いてたらプレミアムから移動OK?
551満腹:2006/08/14(月) 13:37:16 ID:oiesXfht
空席があれば差額を払ってスーパー→プレミアムの移動できるみたいですよ。
この前プレミアム昼特急のプレミアムシートに座っていまら
途中で一人移ってきました。
552P82号:2006/08/14(月) 14:22:54 ID:q5DBGDKe
守山PAで二回目の休憩。1415発
大阪駅だと満席と札だしてたけど、プレミア3席スーパー3席の空きの模様。
たぶん老夫婦も金払ったと思うけど…自分も移動したいけど、ちと高いし、今更って感じだからそのままスーパーシートでがんばります。
553名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 14:47:10 ID:+VEiHvJc
たかだか差額1000円だろ?
554名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 14:56:46 ID:k/VbLdeD
無人なら行くが、既に誰かがいると分かっているなら行かないな。
555満腹:2006/08/14(月) 15:25:13 ID:oiesXfht
広島昼特急京都1号(下り)
1時間51分の遅れで今、中筋駅です。
556満腹:2006/08/14(月) 15:54:47 ID:oiesXfht
つかれた〜
2時間遅れで広島駅到着。

お好み焼き食べてからバスセンターに行って
下関まで行くけど、スレ違いになるので
あとは乗りバススレで。
557P82号:2006/08/14(月) 16:17:35 ID:q5DBGDKe
浜名湖1610発。一人遅れたため、発車が5分遅れた。
>553
たかだか1000円って考えられたら、新幹線使ってます。
まぁ、今見たらプレミア埋まってたし。
558名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 17:22:41 ID:TyfHeAv2
>553
その差額はウテシのポッケへ
559P82号:2006/08/14(月) 19:45:00 ID:jX5XHi7V
浜名湖からは順調で,御殿場1814着の1時間14分遅れ。そこでおいらは降り帰宅しましたが,今頃渋滞の中走っているのかな?
今日のP昼特82号 744-0975,

大阪 1012
千里 1030
高槻 ?
深草 1130 乗車有り
草津PA 1151-1206
守谷PA 1400-1415
三ヶ日 1515-1520
浜名湖 1525-1610
浜松北 1623
静岡 1718
富士 1746
御殿場 1814 自分のみ下車
浜名湖からは先々週に乗った昼特82号(大阪1210発)とほとんど同時刻だった。
空席は,プレミア3席→0のスーパー2席→5席っぽいと思うけど,前の方だったので確認できなかった
560名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 19:52:01 ID:+cZRESzk
今日の中央道昼特急京都2号、2時間20分遅れて19:31に新宿到着でした。
561名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 23:42:46 ID:ugg4fpe+
今日のプレミアム昼特急82号は1時間45分遅れで東京着でした。
562名74系統 名無し野車庫行:2006/08/14(月) 23:47:13 ID:ugg4fpe+
今日のプレミアム昼特急82号で浜名湖SAの発車時間に遅れた馬鹿がいた。
563名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 16:36:44 ID:u5nH0lya
>>557
ドリームだと、ぷらっとこだまと変わらないんだよね…
564名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 17:00:06 ID:5vLZVddY
んで?
565名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 17:09:14 ID:JyFsfBA7
んで?
566名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 18:21:25 ID:75AzA24A
今日の東海道昼特急6号はヨンケーレ
なにわ200 か ・・83で748-9985
567名74系統 名無し野車庫行:2006/08/15(火) 21:03:34 ID:sZTwHBqG
>>566
情報TNX
568名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 00:06:09 ID:t8Kfho7A
明朝大阪朝一発の昼特急で東京に帰ります。起きられるか心配だ…
569名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 00:07:37 ID:xrb27qDg
気をつけて・・・
570568:2006/08/16(水) 06:16:12 ID:t8Kfho7A
ありがとう。先程無事に大阪駅桜橋口を出発しました。乗車率は60%くらいかな。この時期なのにかなり空席が…。チケット売場で確認したら、今日の昼特急上りは殆どの便で空席があるようです。
571568:2006/08/16(水) 08:08:02 ID:t8Kfho7A
起きたら米原JCT通過厨。トイレにいってきたけど、一人サンドイッチを食べてるねーちゃん以外全員睡眠中。完全にドリーム号になってます。さすがに朝早いからかもね。また寝ます…
572名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 09:51:37 ID:I2SpTmCi
>>570
この時期だからじゃないか?
渋滞必至だし。
573568:2006/08/16(水) 10:40:35 ID:t8Kfho7A
三ケ日交替後、帰省客を避けて休憩場所を浜名湖SAから三方ケ原PAに変更、これから発車します。すこぶる順調ですねー。後ろがいないのでフルリクで超快適。
574名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 11:17:34 ID:gPoteN6+
>>568
結構順調みたいだね。
引き続き昼特急の旅をお楽しみください。
575568:2006/08/16(水) 13:29:17 ID:t8Kfho7A
確かに、Uターンラッシュピークの日ですから避けられてるんでしょうね。ところが今最後の足柄休憩が終わり、まだ30分遅れです。これから東京に着くまでに混むんでしょうが…。また寝ますzzZ
576名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 13:45:15 ID:sf4AVPNW
30分ほど遅れてるようだけど、これは許容範囲だな。
577名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 14:06:22 ID:xrb27qDg
たった30分か〜 たいしたことないな
578名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 15:02:56 ID:t8Kfho7A
結局、一時間程度の遅れで東京駅に着きました。朝一の便に乗ったのが正解だったのかも知れませんね。首都高もおおむね順調でした。
ドリームに比べて停車停留所が多いせいか、アナウンスが多頻度でしかもうるさいのが難でした。それを除けばちくちく鈍行を乗り継ぐより楽でいいですね。ただお盆みたいに余程長い休みでもないとリー満には辛いなあ。現実的には新幹線になっちゃいますね。
579名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 15:10:17 ID:WZoy81FI
昼特急の敵はぷらっとこだまやな(笑)
ご乗車ありがとうございますm(__)m
ここの住民の皆様とお会いできる事を願いつつ、改札しております。
580名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 21:24:33 ID:nII0Hn94
>>579
おお、本職登場??
機会があればネタUPヨロ
581名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 21:52:32 ID:xrb27qDg
すごい。何かネタをよろしく。
582名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 22:04:23 ID:nMxSF362
>>579
今月某日、プレミアムで往復しますのでよろしく。
何か目印をつけましょうか?(w
583名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:11:47 ID:iNuzj79x
12日にプレミアム昼特急に乗ったけど折り返しのバスが遅れただのでプレミアムドリーム車じゃなくて
普通のエアロキングが来てかなりショッキングだった・・・orz 飛行機で言う機材変更みたいな・・・
だから、名前だけで実際は普通の昼特急というね・・・
584名74系統 名無し野車庫行:2006/08/16(水) 23:22:43 ID:xrb27qDg
払い戻しあった?
585名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:02:10 ID:0If5wG7E
払い戻しはありますた。
586名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:23:28 ID:uF+G/XfL
どのエアロキングきた?
587名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 00:34:56 ID:Xsqs/7vH
明日中央道昼特急に乗ります。
あんまし遅れないで欲しいなぁ。
588名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 08:35:21 ID:SnJBDlt6
>>586
バスにあんま詳しくないから良くは分からないけど、多分スーパーニュードリームで使ってるバスが来た。
589名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 09:23:55 ID:OWy75lUz
スーパーニュードリームはスーパーシート付いてるし
エアロキングは入ってないから別の車両だと思う。
590名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 10:25:25 ID:cDe/B3EJ
>>580
シートが紫とか緑で、頭のところのカバーが黄色じゃなかったか?
591名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:06:04 ID:SnJBDlt6
じゃあ、エアロキングじゃないのかな?もっとバス勉強します・・・スマソ
なんか、灰色のシートで頭のところは白だった。
592名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:07:46 ID:cDe/B3EJ
2階建てだったか?
593名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:10:00 ID:uF+G/XfL
ちなみにスーパーニュードリームはガーラだよ
594名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:15:34 ID:uF+G/XfL
シートが紫とか緑って2005年導入車だよなたしか。
595名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:18:45 ID:SnJBDlt6
撮った写真を解析してみたら97年製のヨンケーレですた。
社番は748-7908
596名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:28:40 ID:uF+G/XfL
ヨンケか。すごいな。
597名74系統 名無し野車庫行:2006/08/17(木) 11:50:47 ID:scQ+IRa7
先日名神八日市から中津川ICまで中央道昼特急に乗った時にポイントカードにスタンプを捺印してもらおうとしたら
「中津川までのお客様にはスタンプを押せない」って言われたんだけど規則変わったの?
598名74系統 名無し野車庫行:2006/08/18(金) 04:24:02 ID:w5drA4mC
うん
599名74系統 名無し野車庫行:2006/08/19(土) 04:34:35 ID:3frOrWKv
748-7908って、なにわナンバー3084の車かな?
昼特急にヨンケーレが入ること自体少ないけど、この車の確立が高いような。
600名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 13:05:05 ID:FeBr/k3q
P昼82号のプレミアムシートに乗車中。約10分遅れで走行中です。
地デジで高校野球決勝戦を見てます♪
601名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 13:56:38 ID:NQ5pCXZ1
8/28の中央道京都2号ゲト。1〜3列目は全て○だったけど、ネット予約が普及
してきた、ってことかな。
ちなみに関東車かね?
602名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 15:11:02 ID:J02Re+ky
82号、Pシートに子供乗っているでしょ
603名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 15:21:37 ID:cfAsoifA
601
京都2号、8/12.14の1号車は西日本車だったよ。
604名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 15:38:35 ID:FeBr/k3q
>>602
乗ってるねぇ。Pシートは広いから小さな子供なら1席で2人座れそうだ。
やきうがいいところで受信不可、カナシス
605名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 16:04:43 ID:NQ5pCXZ1
>>603
THX.京都便はヨンケが来ることもないし、西はつまんないな・・・。
606名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 16:57:07 ID:J02Re+ky
もうすぐ御殿場
607名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 17:01:53 ID:J02Re+ky
動く道路情報によると御殿場から霞ヶ関は2時間20分らしい
到着は19時30分から20時頃か?
608名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 17:39:03 ID:J02Re+ky
56キロポスト付近で渋滞。
二日酔いなんで寝ます
609600:2006/08/20(日) 19:32:03 ID:7O0yOioY
厚木でバスを降りて今帰宅。厚木バス停前の無料駐車場に車を置いてました。
降りる間際のバス車内で小型のGを発見。踏みつぶしておきましたが・・・

アレって、一匹見たら○○匹いると思えってヤツだからねぇ・・・
610名74系統 名無し野車庫行:2006/08/20(日) 19:59:06 ID:J02Re+ky
到着しますた
611名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 00:33:28 ID:g+I72oTi
>>600
乙でした。私が先日P82乗った時は、2時間遅れでした。
612名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 11:38:24 ID:87imE2rg
中央道大阪1号乗ってます
ただ今境川
613名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 12:16:10 ID:F991I6ok
>>612
暇があればレポきぼんぬ。
おれは外出するけど。
614名74系統 名無し野車庫行:2006/08/21(月) 15:50:53 ID:87imE2rg
今の所
新宿941
境川11261141
駒ヶ岳13101330
中津川1422
養老15301550

普通のDDだから定員38だっけ?なら乗車率35/38です。ちなみに昼特急初乗車です。

レポってなにすりゃいいんだ?
615名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 17:35:51 ID:ENAvhMxy
今日の東京1410発の大阪行き、748-7909号車でした。
616名74系統 名無し野車庫行:2006/08/23(水) 22:05:12 ID:bJFuMvpj
さて、大阪往復、あと何日??
往復プレミアムシートなりけり。
617名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 12:10:54 ID:UXSd/O3R
昨日、京都駅発の中央道昼特急京都号を新宿まで乗車。
乗車率は3〜4割、凄く快適でよかった。

見晴らし・食事共に
中央道>東海道
な気がしました。(貧乏大学生には)
618名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 14:41:37 ID:7/W8+HBk
己の感性を信じよ
619名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 14:47:13 ID:fTm2zrxB
俺は
東海道・・・飽きた
中央道・・・飽きた
山陽道・・・つまんない
北陸道・・・飽きた
620名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 14:53:47 ID:1kYa+pzZ
>>619
それほど乗ってるなんていいなぁ。

俺もこの間初めて昼特急使ったけどなんか新鮮な感じだった。
中央道で通行止め食らいましたが。
621名74系統 名無し野車庫行:2006/08/24(木) 15:29:31 ID:fTm2zrxB
>>620
俺は、通行止めとか迂回は経験が無い。
中央道が豪雨で通行止めになり、東名迂回になったときも、都合が合わず乗れなかった。
今年こそ集中工事中に乗りたいんだが。
622名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 09:12:40 ID:i0dXxnuZ
高速バスネットで予約した場合は任意の座席を選べないようですが、
決済後〜発車時刻までの間にJRバス窓口へ行くか予約センターに電話すれば変更してもらえますか?
それとも、座席を選びたいならネット割を捨てて窓口か電話で予約するしかないのですか?
623名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 18:46:20 ID:9K1daIE8
明日プレミアム号に初挑戦するけど、浜名湖SAのサービス券はなくなっちまったのか?
624名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 20:08:44 ID:RSi7beXr
>>622
電話で聞いたらそう言われたよ。
625名74系統 名無し野車庫行:2006/08/25(金) 20:37:41 ID:tTtqjs3h
>>623
7月に乗った時はなかったよ
626名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 00:03:37 ID:RXaRYaQI
>>623
ありゃ、もれもプレミアム乗るよ。
627名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 00:21:42 ID:dEHWzbax
>>623
昨日のまったり号は出た。
628名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 00:22:37 ID:SbLGVg1U
>>623
8/7に乗った82号にはあった。「優待券がありますのでご利用下さい」の
アナウンス付き。8/9の81号にはなかった。
629名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 05:03:29 ID:8+x39q9G
往復割引を使いたい場合プレミアム乗ると帰りもプレミアムにしないといけないから
便の選択肢がないんだよね。

改正以降平日午後のノーマル便の乗車率が上がったのはそれも関係してるのかも
630名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 06:48:17 ID:8+x39q9G
さて深草11時1分のプレミアム展望席が私を待っている。

>>626は上り82号か?
631名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 07:28:34 ID:RXaRYaQI
>>630
残念!下り81号でした(笑)帰りは82号です。
632名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 12:31:49 ID:SbLGVg1U
今日の東名・中央の下り渋滞は何事?
633名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 12:48:06 ID:cXGcxDAq
夏休み最後の土日
634名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 13:01:26 ID:hMwS2Ltu
プレミアム81、1時間20分遅れ
635名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 13:16:00 ID:dEHWzbax
8/25 P昼81号 レポ

東京1012
霞関1031
溜池1033
用賀1045
向丘1049-1049(1040)
江田1052-1052(1043)
大和1116-1116(1054)
厚木1126-1126(1103)
足柄1159-1220
御殿1224-1225(1202)
富士1251-1253(1231)
静岡1321-1322(1302)
浜松1411-1412(1355)
浜名1422-1505
三日1510-1515
豊橋1526
豊田1553
小牧1622
一宮1630
養老1646-1701
米原1717
草津1757
636続き。:2006/08/26(土) 13:17:28 ID:dEHWzbax
瀬田1759
深草1814-1814(1802)
山崎1821-1821(1810)
高槻1835-1836(1819) P1/S0
吹田1845
千中1854
千里1906-1907(1835)P0/S1
新大1920
大阪1932(1855)P3/S9

大和TNで事故渋滞、新御堂で自然渋滞。
浜名湖ではドリンクサービス券もらった。

Sの一番前五月蝿すぎ。

小牧はJCTではなくIC。
637名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 13:35:44 ID:VZBHmNF1
プレミアム82まもなく豊田JCT
638名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 13:46:51 ID:PTEq0Zdy
東京行き4号約1時間遅れ
639名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 14:14:20 ID:VZBHmNF1
プレミアム82はほぼ定刻で三ヶ日に到着せり
640名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 14:28:26 ID:U4APraBE
プレミアム81号
静岡を1時間10分程度遅れで走行中
641名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 14:38:18 ID:w8XUKCjh
牧の原を通過した時点で事故渋滞、、、
4キロ25分だと、、、

82号とどこですれ違うかな?
642名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 14:50:53 ID:w8XUKCjh
渋滞は5分程度でした。
643名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 14:53:46 ID:hflvkGun
只今宇都宮線G車乗車中
ガキがウルサイ
644名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 14:55:39 ID:hflvkGun
誤爆すまんことです
645名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 15:29:46 ID:VZBHmNF1
プレミアム82は浜松IC付近を走行中
646名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 15:41:01 ID:VZBHmNF1
ただいまプレミアム81と離合。掛川と袋井の間、217キロポスト付近。
647名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 15:54:14 ID:7gfsGfzr
こちら81号。
浜名湖到着15:25です。たぶん浜名湖で接近遭遇です。
プレミアム車をお見かけしました。離合したのはたぶん
プレミアム1号かと、、、
発車は16:05です
648名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 16:19:18 ID:VZBHmNF1
82号静岡到着。
不穏な空模様でつ
649名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 17:28:57 ID:VZBHmNF1
81号、足柄SAで休憩。
風が涼しい
650名74系統 名無し野車庫行:2006/08/26(土) 20:01:52 ID:k1tfnbYe
プレミアム81は1時間25分遅れで京都深草
到着。まあ、こんなものか、、、
近鉄竹田から近鉄乗車。竹田まで歩いて12分。
歩けない距離じゃない
651名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 00:59:40 ID:4X4rDifX
26日(土)に東海道昼特急京都1号に乗車しました。乗客21名(2階18・1階3)
東京駅10:20 20名乗車
向ヶ丘11:14(10:50)
江田11:34(10:53)
大和12:12(11:04)
厚木12:21(11:13)
鮎沢PA12:45着 13:05発
御殿場13:16(12:12) 1名乗車
富士13:42(12:42)
静岡14:14(13:12)
浜松北15:09(14:05)
浜名湖SA15:20着 15:36発 この時点で65分遅れのアナウンス
三ケ日インター15:40着 15:44発
養老SA17:35着 17:45発 この時点で1時間25分遅れとの事
八日市18:21(17:00) 1名降車
京都駅19:08(17:53) 20名降車
大和トンネル頭に渋滞と豊田JCT頭に火災渋滞で遅れました。
関東・西日本の運転手とも遅れの取り戻しは試みていた模様・・・
西日本の運転手は運転荒い・・・



652名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 08:32:38 ID:w7qCtgSb
ただいま3号乗車中。
厚木で渋滞9キロの表示あり。あと、休憩が足柄から鮎沢に変更だそうです。
653名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 11:30:01 ID:6l/hNiz9
只今プレミアム昼特2号に乗車中。
もちろんプレミアムシート(w
今千里ニュータウンを発車。
地上波デジタル放送で24Hテレビ見ながら東京へ向かいます
654名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 12:46:48 ID:w7qCtgSb
3号浜松北出発。途中渋滞で遅れが一時間に拡大。
浜名湖で食糧調達しないと、養老までもたん…
655名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 13:27:42 ID:6l/hNiz9
プレミアム昼特急2号は養老で休憩中。
大阪から2時間だから順調かな。
20分休憩だったので、チャーハン食ってきますた(w
656名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 14:16:21 ID:w7qCtgSb
東海道2号、もうすぐ守山PA通過。快調です(・∀・)
さっき上りプレミアムカラーとスライドしたけど、82号かな?
657名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 14:27:12 ID:w7qCtgSb
東海道2号じゃなくて3号です。スマソ…
658名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 14:33:46 ID:6l/hNiz9
>>656
多分漏れの乗っているプレミアム2号かと思う(w

プレミアム2号はさっき岡崎をすぎたあたりかな?

前の席の香具師がスポーツニッポンのエロい面見てる(w
659名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 15:01:08 ID:6l/hNiz9
三ヶ日に着きました。
ここまでは順調かな。

連投スマソ
660名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 15:06:04 ID:gzrAWovC
P82号浜名湖発車。
車止めを外さずに発車しようとしてたw
661名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 15:30:51 ID:w7qCtgSb
>>658
時間的にはそうかもしれないですね!姿は拝見できませんでしたが、後半も良い旅になるようお祈りしてます。

東海道3号、米原JCT通過。足の臭い香具師が近くにいるorz
662名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 15:44:08 ID:6l/hNiz9
激混みの浜名湖でお土産ゲトー(w
カナーリ冷や冷やもんのチャレンジでした(汗

バスは東名浜松北を若干早着し、現在磐田辺りを走行中。
>>661
そうでつね。後半もいい旅になることを祈りましょう。
663名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 16:33:49 ID:w7qCtgSb
東海道3号、大山崎到着しました。前半の遅れ一時間を持ったままです。

養老で買った天むすと、浜名湖で買ったお菓子食べてマターリ中。
夕立で雨振ってます。油膜でワイパーがガタついてるw
664名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 16:39:28 ID:TDXg3QT3
昼特急9号乗車中。只今東名富士。前に上りのPDがいる。
665名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 16:47:38 ID:TDXg3QT3
しまった、Dじゃないってw
P昼特急を追いやって先に発車。
残り道中頑張って>P昼特急の中の人
666名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 16:49:40 ID:8qTdXeqJ
>>664
P82 乗車中。漏れが乗ってる車かな。
ついさっき富士インターから消防車が入って行った。
事故かな。
667P82号:2006/08/27(日) 17:14:36 ID:gzrAWovC
御殿場IC手前から事故渋滞13kmです…。
668名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 17:26:25 ID:6l/hNiz9
>>667
プレミアム2号も御殿場で渋滞に捕まりました…(汗
御殿場7分早着だったのに(w
まぁ、昼特急はマターリするものさ(w
669名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 17:39:11 ID:6l/hNiz9
プレミアム2号、足柄着きました。
82号と思われるバスを見ました(w
670P82号:2006/08/27(日) 17:51:16 ID:gzrAWovC
>>669
P2号も足柄に止まってましたね。バスに戻るとき一瞬騙されそうになったw
秦野中井→横浜町田でも渋滞しているようなのでマターリといきますか。
671名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 18:47:42 ID:w7qCtgSb
東海道3号、結局一時間遅れを回復する事なく大阪到着。
遅れましたが、車番は744-2973のキングでした。
プレミアムの方はまだ乗車中との事ですが、あと一息頑張ってください(・∀・)
672名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 19:02:15 ID:6l/hNiz9
プレミアム2号は大渋滞にはまってしまいました…(汗

まだ厚木に着かない…
バッテリーやばいので短文スマソ
673P82号:2006/08/27(日) 19:45:58 ID:gzrAWovC
やっと東名厚木に到着。
定刻より110分遅れ…。
674名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 19:59:52 ID:6l/hNiz9
プレミアム2号、今東名厚木通過…
所定より約90分遅れ…
675P82号:2006/08/27(日) 20:08:14 ID:gzrAWovC
海老名SA付近で渋滞は解消し、東名大和に到着。
定刻より125分の遅れです。
676名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 20:18:09 ID:LyrKDb6r
P82 ようやく江田。
677名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 20:30:11 ID:6l/hNiz9
プレミアム2号はようやく東名江田に到着…
約105分延着かぁ。
678P82号:2006/08/27(日) 20:30:39 ID:gzrAWovC
首都高用賀料金所を通過。
679P82号:2006/08/27(日) 21:01:41 ID:gzrAWovC
東京駅に約120分遅れでの到着です。
680名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 21:19:18 ID:6l/hNiz9
プレミアム2号は所定より110遅れで東京駅に到着しました(・∀・)
プレミアム82号や下り昼特急3号等その他移動中のねらー諸氏。本当にお疲れ様でした。
681名74系統 名無し野車庫行:2006/08/27(日) 23:06:35 ID:8HSsXRm9
浜名湖SAの近鉄レストランメニュー激減を報告しておく
682名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 01:18:42 ID:eDwuinWU
今日P81で大阪に行きます。
座席は11A。初のプレミアムなのでwktkしてますw
何もアクシデントなけりゃいいが・・・
683名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 10:27:08 ID:j3q6klg8
これからプレミアム2号に乗るけど質問ある?
684名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 10:43:03 ID:SjgIDHAz
81号とか2号とか今日は乗るヤツ多いなあ
685683:2006/08/28(月) 10:47:54 ID:j3q6klg8
684
車内で宴会できるくらい
集まったりしてたりしてな
686名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 11:33:31 ID:oMnlL7c6
82号乗車中。ほぼ定時運行中
687683:2006/08/28(月) 11:40:03 ID:j3q6klg8
こちらも発射
千里手前

P81
おつかれ〜
688682:2006/08/28(月) 11:45:12 ID:eDwuinWU
ただいま足柄。
12時出発予定でつ。
689名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 12:04:32 ID:SjgIDHAz
今日は各便まったりみたいでいいなぁ
プレミアムとかだと特にねぇ
690名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 12:12:02 ID:0FUADKaP
来月始め辺りの平日に
浜松北から大阪まで利用するんだが
結構遅れやすいとかある?
初めてのバス会社利用だから不安で仕方ないので
あと直接バスに乗ろうと思うのだが満席とかもあるかな?
ウブすぎる私に誰かアドバイスしてくれるネ甲いないかな?
691683:2006/08/28(月) 12:12:46 ID:j3q6klg8
深草停車
下り線やや流れ悪し
692名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 12:27:47 ID:sC78WIEr
>>690
なんで事前にきっぷを買わないの?
693名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 12:44:03 ID:yc170lly
82号
養老 12:15 12:30
です
プレミアムでまた〜り
694名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 12:45:04 ID:0FUADKaP
>>692
途中時点からの乗車ですから車内精算になると
知人から聞いたんですが、切符買えるのですか?
よくわかんなくて…
695名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 13:02:58 ID:eDwuinWU
81号 定時に静岡出発。
696683:2006/08/28(月) 13:21:57 ID:j3q6klg8
関ヶ原付近
霧と小雨
697683:2006/08/28(月) 13:34:00 ID:j3q6klg8
養老休憩中
1325/1340着発
空席多数でウンコー
車番は744-0975

乗車中のおまいらおつ
698名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 13:50:28 ID:q6Bz9DeU
82号豊橋検札所通過
699名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 13:56:43 ID:eDwuinWU
81号 浜松北出発しました。

>>698
もうすぐ浜名湖なんで会うかもしれませんねw
700名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 14:01:01 ID:2fHLY19i
82号三ヶ日乗務員交替
車内いたって静か
701名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 14:03:14 ID:sC78WIEr
>>694
東名ハイウェイバスなら浜松北からなら車内精算だけになりそうだけど、昼特急は事前に買えたような気がするけど…
702名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 14:10:35 ID:SjgIDHAz
もしかしてP81、82ともにいま浜名湖なんじゃない?
703名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 14:39:27 ID:kOsxLz4N
そのようです。82は
14:10 14:55 です。
今レストランでウナギを食って来ました(w
遠くに81が見えます(w
704名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 14:45:50 ID:eDwuinWU
81は1405-1450です。
>>703
私はにしんそばとオニギリでしたが、
オニギリマズ(ry
705683:2006/08/28(月) 14:46:47 ID:j3q6klg8
美合パーキング通過


おれ一人仲間外れ
うわあああ(ry
706名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 14:54:10 ID:Hws69Ced
81号を見送りました(w 接近遭遇(w
82号出発です
707683:2006/08/28(月) 15:00:43 ID:j3q6klg8
豊橋本線料金所通過しますた
708683:2006/08/28(月) 15:09:22 ID:j3q6klg8
今P81と離合
三ヶ日トンネル名古屋側
709683:2006/08/28(月) 15:12:57 ID:j3q6klg8
三ヶ日流出しますた
西Jドライバーおつ
バス関ドライバーよろしゅうに
710かなざわ生バス実況:2006/08/28(月) 15:32:44 ID:hXEMzXRB
かなざわ〜大阪昼特急6号〜南条サービスエリア定時発射!ダブルデッカー3列、隣りの迷鉄なごや行きはハイデッカー四列!
711683:2006/08/28(月) 15:34:47 ID:j3q6klg8
P1が浜名湖発射
P2は1535発
うどん食ってはんぺんを酒のつまみに購入
712683:2006/08/28(月) 15:35:46 ID:j3q6klg8
710おつ
713名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 15:43:29 ID:DC52zdEv
>>690
・浜松駅とかのみどりの窓口で事前にチケット購入する。
・浜松北は東京から遠くて時間にぶれがでやすいから、バス停に行く前に
 運行情報で遅れ具合をチェックする。

これだけ守れば大丈夫。予約制で座席指定だから満席はありえない。
714名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 15:51:47 ID:1HI+F+f1
82号静岡
15:50 (16;00) 10分早着
715名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 16:46:07 ID:eDwuinWU
81号 ただいま養老。
上石津と甲良を見てから寝ますw
716名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 16:51:42 ID:/w1fx7Ko
82号足柄SA
16:50 17:05
717名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 17:43:21 ID:4YW99xYR
82号厚木15分早着したが、直後に渋滞に捕まる。
718683:2006/08/28(月) 17:59:20 ID:j3q6klg8
足柄休憩発射
ここまで10分の遅れウンコー
ついでにトイレでウンコー
最近まで御殿場住民ですた
719名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:23:52 ID:V1D69gFA
首都高渋滞
720かなざわ生バス実況:2006/08/28(月) 18:36:16 ID:hXEMzXRB
金沢〜大阪昼特急6号は大阪駅に1821無事到着〜もう関空快速
721名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:37:58 ID:eDwuinWU
81号千里NT出発。
新御堂が渋滞してなけりゃいいが・・・
722683:2006/08/28(月) 18:40:36 ID:TjaYS5t2
電池切れのため電話交換しました

厚木の東京より35KP付近から渋滞突入
首都高は渋谷線から環状線にかけて全滅のもよん
723名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:47:13 ID:laDBuVRS
82号渋谷ランプを通過
15分早着を完璧使い切った
724名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 18:56:03 ID:eDwuinWU
81号曽根崎通過。
5分遅れくらいでしょうか。
スナックパークでメシ食って宿に行きますノシ
725名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 19:02:51 ID:GuPyIV9T
82号
霞ヶ関到着15分遅れ
726683:2006/08/28(月) 19:09:19 ID:TjaYS5t2
プ2号江田通過
NAVITIMEの計算だと東京駅は
2015頃だって
727683:2006/08/28(月) 19:26:42 ID:TjaYS5t2
プ2号渋谷通過
割りと首都高流れてるな
728683:2006/08/28(月) 19:36:15 ID:TjaYS5t2
霞が関流出
この程度の遅れだと定時の範囲内だな
729名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 19:42:09 ID:0FUADKaP
>>701>>713
サンクス。
みどりの窓口で高速バスの予約できるなんて想像しなかった。
でもこれがJRクオリティだから納得です。
730683:2006/08/28(月) 19:44:37 ID:TjaYS5t2
東京駅到着です
約15分遅れぐらい
もっと遅れるとおもたわいってわけで実シ兄糸冬了
731名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 20:06:00 ID:sC78WIEr
>>729
JRバスの昼特急やドリームなら全国のJRの駅のみどりの窓口で予約どころか購入出来ますよ。
もちろん現金だけでなけクレジットカードでも。
732名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 21:51:48 ID:02628/W9
新宿駅東口のみどりの窓口で「中央道昼特急」の切符出してもらったことあるな。
対応してくれた駅員も慣れた手つきで席のリクエストにも答えてくれました。
733名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 22:35:41 ID:0WDdUQN4
東京または新宿から神戸に行く昼特急はなぜできないのですか?
734名74系統 名無し野車庫行:2006/08/28(月) 23:37:04 ID:0FUADKaP
たった今、昼特急で浜松北ー大阪をみどりの窓口で無事購入する事できました。
教えてくれたネ甲サンクスです。
バスのれる日を楽しみにしてます。
735名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 17:44:00 ID:8NEubZaX
>>733
ダーツ抽選に当たらなかったから
736名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 19:14:01 ID:gNLafg+Y
路線系統は不明だが、たった今、、霞ヶ関出口から東京行昼特急が出てきた。

西日本JRだった。
737名74系統 名無し野車庫行:2006/08/29(火) 19:34:31 ID:bwkNLTkd
久々にWebみたらハーバーライト&横浜昼特急にも早割・ネット割が設定されるんだね。
町田〜深草を愛用しているので助かるなぁ。

予約センターに聞いたら
早割の割当座席は6B/7B/9AB/21AB/23ABだそうです。
(日によって変わる可能性があるらしい)
下り便は聞いてないので不明。
早速、高速バスネットから窓側希望でクレカ決済したら9Aでした。
738名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 13:31:12 ID:7szN4GyV
>>737
ちなみに、往復割引の期間が短縮されるらしいのでご注意を。
京都駅に掲示してあったが、詳しくは見れなかった。
739名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 15:51:17 ID:xHs6s3gj
東名ハイウェイ(東京から名古屋)の昼前後発で満席になることありますか
教えてください
740名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 16:00:22 ID:pKdLaSXw
>>739
スレ違い。
741名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 18:59:50 ID:JTnNSbK6
>>739
高速バスネットで調べれば?
742名74系統 名無し野車庫行:2006/08/30(水) 20:23:13 ID:vKJXmYCV
>>738

横浜昼特急は往復割引の期間は6日。
その他の昼特急は10日。
743名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 10:21:57 ID:bAwn1Quf
>>739
んなんその日その日に違うに決まってんじゃん
いきなり40人近い団体が来れば満席になるに決まってるし
常識で分かるでしょ
744名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 10:40:09 ID:ucC200f3
スレ違いにマジレスカコワルイ
745名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 12:19:48 ID:HQZJJk+B
>>738
それは事実か?公式その他を検索しても情報が全くないが。
746名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 13:14:07 ID:y2sEGS14
>>738 >>745
ちゃんと神奈中の方に出てるぞ。
http://www.kanachu.co.jp/busguide/highway/kyoto.html

で、手持ちの高速バス時刻表と比較すると…。
確かに、1ヶ月から短縮されてるな。
でも10日で十分だろ? 普通。
747名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 14:10:18 ID:HQZJJk+B
>>746

いや、東海道昼特急の往復割引の期間が10日から短縮されると思って
748名74系統 名無し野車庫行:2006/08/31(木) 16:14:38 ID:ucC200f3
これがゆとり(ry
749名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 20:46:26 ID:vt5Nt0SG
来年以降に第二東名・名神が順次開通するそうだが、
それぞれが全線開通したら今の昼特急関係はどのくらいスピードアップできるかな?
750名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 20:51:51 ID:XqEMwaNF
第二東名ができたからといって、既存の東名の法定速度が上がるわけではない。
751名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 22:04:21 ID:FCV/Qtab
でも少しは混雑が緩和される…鴨
752名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 22:14:37 ID:XqEMwaNF
高速がらがらでもダイヤどおり(あんまり余裕なし)に走ってるんだが。
飛ばしやすくはなるだろうが、あんまり効果なさそう。
753名74系統 名無し野車庫行:2006/09/01(金) 23:28:09 ID:RIPV0rOz
スイスイでもせいぜい30分しか早着しない今のままでいいよ
754名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 03:15:55 ID:deVpEi8U
スーパーライナーあたりは、第二東名を通るのかな?

微妙にスレ違いでごめんだけど
755名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 06:06:44 ID:3HberUZ3
昼特急大阪4号に乗ってきます
 宿に入ったらレポ記入予定
756名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 10:39:33 ID:7oNQG2gk
そもそも、第二東名名神てバス停計画されてるの?
757名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 20:11:38 ID:NICKDtLL
うん
758名74系統 名無し野車庫行:2006/09/02(土) 23:28:54 ID:jlOo3NVo
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:
759755:2006/09/03(日) 00:10:29 ID:+yiKm4tc
東海道昼特急4号レポートです
 車両:西キング744−2982 京都深草発時点で満席
大阪駅発7:12 千里ニュータウン発7:29乗車あり
吹田IC通過7:37 名神高槻発7:46乗車あり
名神大山崎発7:55乗車あり 京都深草発8:08乗車あり
養老SA着9:16 発9:40
三ケ日発11:11
浜名湖SA着11:18 発11:36
浜松北着11:48降車あり 東名静岡着12:42降車あり
東名富士着13:10 東名御殿場着13:37
足柄SA着13:42 発14:00
東名厚木着14:33 東名大和着14:42
東名江田着14:51 東名向ヶ丘着14:54
霞ヶ関着 15:27 東京駅着15:38
760755:2006/09/03(日) 00:13:57 ID:+yiKm4tc
 深草発車時点で席を間違えて座っている人がいたり、浜名湖SAで時間になっても帰ってこない人がいたりした
掛川手間で工事渋滞に巻き込まれ、首都高に入ってからも渋滞に巻き込まれたために若干遅延しましたがおおむね快適なクルージングでした。
761名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 08:17:19 ID:2tdL1Icr
>>759
レポ乙!
漏れは大阪行きに乗ってたから、どこかでスライドしてた鴨。
762名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 11:03:21 ID:9nPMTpGw
>>759
乙!満席か・・・。週末はやっぱりそうなんだな。
4号が西車になってるんだね。
763名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 15:52:37 ID:W9ag0GUF
今から浜松北より東海道大阪81に乗車します。上り下り共に順調そうです。
何かありましたらレポート入れます。
764名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 16:49:52 ID:W9ag0GUF
只今、豊川本線料金所通過。関東車D674―03510です。
日曜にしては7席程空席があります。
765名74系統 名無し野車庫行:2006/09/03(日) 20:52:03 ID:W9ag0GUF
大阪駅に20:14到着しました。日曜にしては渋滞もなく早着です。
766名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 09:38:16 ID:ODQyqOrF
そもそも日曜ってそんなに混むの?教えてエロい人
767名74系統 名無し野車庫行:2006/09/05(火) 23:36:04 ID:TBM0jDmQ
>>766
上りは首都高の渋滞にハマりやすい。東名も夕方は行楽帰りの車で渋滞する。
下りの新御堂筋はどうなんだ?いつも深草で降りるからよう分からん。
768名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 00:41:25 ID:Zy8uZ7hM
>>766

バスが混む?
道路が混む?

どっちよ。
769名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 10:40:09 ID:yv9GgsgH
大阪6号と8号の担当車両が入れ替わった模様。6号が関東、8号が西になってる。

そして「昼特急」と名が付いてるので質問。「新宿昼特金沢」の1番席は
みどりの窓口で買える?
770名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:10:56 ID:B43oy9R4
金沢エクスプレス1号は1,2列目がマルス枠だったが。
771名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:22:38 ID:ShFZTkTa
>>767
夕方は混むけど、夜には収まってる印象がある>日曜の道路
772名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:28:18 ID:Gw/ZNiWF
>>769
更に8月から土・日曜日の大阪4号は西に、大阪8号が東に車両変更が発生している。
6号がまだ西担当の時に確認したので
平日、土日とも8号に今は変更されているかもしれないが。

ドリームでも変更が生じて
ドリーム大阪4号が東に車両変更が生じている。
773名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 11:44:53 ID:yv9GgsgH
>>770
d。当方4号乗車検討中。
774名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 12:43:25 ID:udrmZgYf
ウリの記憶だと金沢Exp・新宿昼特急金沢号の
下りの1列目はマルス、上りの1列目はオーライ枠だったような。
以前、一ヶ月前購入でマルスでは上り3・4列目、下り1列目、
西武や北鉄の窓口で買った時は上り1列目、下り3列目だったし。

もっとも新宿昼特急系は平日ガラガラなので検札の時点で
乗務員にことわり席変更し希望の席に移った事がよくあり
乗務員の方も「お好きな席にどうぞ」と言って来る事も多いし。
何時だったかの5号に乗ったら3名だったしなぁw
775名74系統 名無し野車庫行:2006/09/06(水) 13:21:19 ID:yv9GgsgH
>>774
重ねてdクス。かなり空いてるってのは聞いた事あるけど、3名は・・・w
776766:2006/09/08(金) 00:42:23 ID:4GzDI92I
紛らわしい書き方でごめん。道ではなく日曜の席でした
777名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 06:24:29 ID:DPik1+lD
>>776
単純に学生や社会人が移動すること多いからでは?
金曜夜の夜行で出発〜日曜の昼特急で戻る、ってパターンとか。

休みを取らずに乗るのって、これぐらいしか思いつかないですな。
日曜の夜行で戻ると、月曜きついし。。。


それはそうと、まもなく東海道大阪4号乗車しますです。
何かあったら書きますが、常時レポは多分なし。スマヌ。
778東海道大阪4号:2006/09/08(金) 08:28:08 ID:7RG9MIOU
深草で25分延発orz
779東海道大阪4号:2006/09/08(金) 10:05:23 ID:7RG9MIOU
養老9:35〜9:55

1Cの香具師がカーテン閉めて熟睡モード。
それなら最前指定するなよ……orz

(俺が買おうとした時は1Cだけ埋まってた。)
780名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 11:29:42 ID:yc66m8Zm
>>779
気持はわかるが許してやれ。
781名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 12:05:29 ID:7RG9MIOU
ちなみにクルマは0674-04505
浜松北12:03

まあ、俺A列だからいいけど、2Cだったら
プンスカプンスカだな。
782名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 13:00:52 ID:LjXjpMPP
>>777
乙。この先も気をつけて。

酉公式に東名集中期間の案内が出た。昼特は中央道経由になると。
783名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 15:27:38 ID:7RG9MIOU
首都高3号が混んでたので、江田で下車しました。

あざみ野まで歩いたんだが、あれ素人には無理だわw
784名74系統 名無し野車庫行:2006/09/08(金) 16:18:33 ID:XO5xm+7S
プレミアム+ノーマルの往復割引があるといいのだが
785sage:2006/09/08(金) 19:12:51 ID:eVQA7BMW
>>782
今年は例年と違って中央道経由みたいですね。
公式には出てなかったですけど
横浜昼特急も中央道経由になるのでしょうか?
786名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 00:32:32 ID:5mWgerW2
>>785
なります、以前16号沿いで犬とマラソンしてるとき町田方面に
走ってくの見ましたよ確か相模原警察署前で見かけました
787名74系統 名無し野車庫行:2006/09/09(土) 09:19:28 ID:TRqcxp2f
>>785
中央道迂回の横浜昼特急に乗ったことありますが、

遅れは1時間未満だった記憶が。
八王子IC〜町田BCはR16(八王子BP)です。
788名74系統 名無し野車庫行:2006/09/10(日) 18:59:06 ID:yVsUwzFv
携帯からすみませんが教えてください。
今プレミアムシートに乗ってるんですが、テレビの音声がイヤホンで聞けません。
チャンネル初期設定をやり直してもダメです。
また隣の席の人は大丈夫そうです。
どこを調整すればよいでしょうか
789名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 09:35:55 ID:tCI3Nr2/
東海道昼特オーサカ六号乗車中
4200円の前割21で当初は4Bだったが、深草過ぎても乗車率は半分くらいやったんで、2Aに移動。
いやーラッキーやわ。

ただ今菩提寺あたり
790名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 12:56:24 ID:tFLcATgn
漏れは大阪4号に乗ってますた。ちなみに関東車両。

こちらは結構乗ってましたよ。
791名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 13:30:35 ID:Q36mUiiG
横浜昼特2号に深草(定刻)から乗車。
養老で25分の休憩するも一人が発車時間までに戻らず4分待機。
乗車率は9割程。
792名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 13:58:56 ID:RNgbWO+9
昨日の中央道昼特急大阪1号が西のヨンケだったけどヨンケって中央道系統でも使っているとは思わなかった。
793789:2006/09/11(月) 15:11:53 ID:tCI3Nr2/
ちなみにこっちも関東車両
4号はもう23区内やろか?
6号はようやく大井松田。
窓際に座りながらほとんど爆睡orz
つーか東京雨かよぉ
794名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 17:05:40 ID:Q36mUiiG
上り横浜昼特は足柄休憩中。
順調で快適な道中です。
795名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:07:52 ID:TgBdGhOs
高速バスネットを使ってカード決済した後に取り消す場合でも諸々の手数料は100円だけ?
796名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 18:51:41 ID:tFLcATgn
大阪4号は途中で降りたので…
東京は雨でつか。
797名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 19:10:10 ID:tCI3Nr2/
都内は晴れてた。
御殿場近辺がザーザー降りやった。
798名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 23:06:51 ID:nhDUNwyU
横浜昼特急は最近乗車率高くなってますね。
先週の金曜日も20人以上は乗ってました。
開業間もない頃は一桁だったのに、
高速バスネットの影響も大きいのかな?
799名74系統 名無し野車庫行:2006/09/11(月) 23:13:32 ID:73niEZ5t
>>788
イヤホンが抜けてるとか不調とかではないのかな?

つい最近、プレミアムシートでイヤホン不調でテレビじたいから音が漏れていたことがあった。
800名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 01:59:00 ID:npjcyxiP
>>738
×見れる
〇見られる
801777:2006/09/12(火) 10:36:37 ID:/RlGZ8yi
復路は中央道大阪3号です。
天気悪いなら東海道にすればよかったorz
802777:2006/09/12(火) 11:44:42 ID:/RlGZ8yi
往路と全く同じ車両です。orz
定刻どおり新宿を出ました。

15人ぐらい乗ってます。
803777:2006/09/12(火) 16:30:30 ID:/RlGZ8yi
定刻どおり中津川発車しました。
雨が降ると、中央道のメリットないわなぁ。

恵那山TN出たところでRV車が事故ってますた。
804777:2006/09/12(火) 19:12:56 ID:/RlGZ8yi
19:04無事に深草に到着しました。
10分ほど早着ですな。

渋滞なければ、やっぱ快適ですた。
805777他:2006/09/12(火) 20:18:10 ID:Cqc+O8MO
書き間違えの修正。(__;
D0674-04505 でした。

それにしても、同じバスに乗るとは予想だにしませんでした。
昼特急に充当される可能性のある車両って、何両ぐらいあるんでしょうか?
806777他:2006/09/12(火) 20:19:14 ID:Cqc+O8MO
またもや間違い。orzorz

D674-04505 エアロキング/MU612TX ですた。
807名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 20:30:30 ID:eq87vwu1
質問
昼特急(関東担当車)に
ネオプランが充当されることってあるんですか?
808名74系統 名無し野車庫行:2006/09/12(火) 21:38:07 ID:jKB2Glfq
>>777
たくさんのレポ乙です。
809788:2006/09/12(火) 23:00:09 ID:36foCEvo
>>799-800
ヲタの自業自得ですが、弄り過ぎたせいで、
映像が地デジで、音声が一般のTVになってました。
一般チャンネルを合わせて、地デジで見てましたが、
タイムラグが気持ち悪かった・・・

東京駅着く寸前で「音声連動」を見つけて元に戻りました。
また、TVから音が出るのは、TVのメニューで音量を上げたときかと思います。
810777他:2006/09/12(火) 23:56:18 ID:Cqc+O8MO
東名江田の地図、うpしました。
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=243543

バス停出たら「ずっとまっすぐ」で駅なんですけども・・・
どう考えても素人には無理です。

つーか、住宅街の真ん中を突っ切って歩いて、
「あれ?もうすぐ駅のはずなのに・・・」と不安に思ってたら
いきなり駅前に出るという凄さ。w
811名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 00:24:46 ID:iPMJerBK
んー、一回降りてみればわかるんだろうけどねぇ。
上りなら、階段おりて、東名から離れる方向へひたすら歩いて、
信号があったら左に曲がって、あとは道なりであざみ野駅。
住宅街突っ切る必要もないし、そっちのほうがわかりやすいと思うんだが。
812777他:2006/09/13(水) 00:32:08 ID:eal5wJm8
>>811

いや、案外慣れたら住宅街の方が楽かと。高低差も減るし。
公園付近の右左折さえなんとかなれば、あざみ野駅方面からでも
なんとかなりそう。

この地図があれば、の話ですけど。
813811:2006/09/13(水) 00:43:44 ID:iPMJerBK
まあ自分の場合はバステックのウテシ殿からもらった地図のとおりに
歩いただけだから。
だらだら登りが続くんでちと長旅疲れの身にはしんどいわな。
814名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 01:06:22 ID:UlG0HM01
東名大和から最寄駅は遠い?
815倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/09/13(水) 02:13:49 ID:nmaI5z/L
>>811

取りあえず、東名高速線のJR東海バス静岡支店担当便で貰った東名江田→あざみ野駅の地図をうp。
http://www.warehouse-mgr.info/images/eda.jpg

確かに地図がないとここの区間は迷うかもしれないな、とか言ってみる。
816811:2006/09/13(水) 02:27:07 ID:iPMJerBK
倉庫番氏サンクス。こんな地図だったような気がする。
...っと、こんなやり取りしていると、また昼特急乗りたくなってくるな。
大阪の友人にメールでもすっか。
817倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/09/13(水) 02:35:26 ID:nmaI5z/L
>>816
 おいらも一度、看板の地図の通りにあざみ野駅方面まで歩いて行こうとしたんだが、どこかで
 道を間違えて、住宅地のど真ん中に入ってしまった経験がある。出たのはどっかの研修センタ
 ーの所な訳なんだが。

 ついでに言えば、岩國哲人氏の自宅前を通ったw。

 でも、正直江田下車ってあんまり使わないなぁ。横浜行く時でも一旦東京駅まで出てしまうん
 だが。
818名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 09:29:10 ID:qKfjkuMk
>>807
昼特急は基本的にキングが入ります。
便によって関東車・西日本車が入るか決まってます。
が、故障や大渋滞等、車両運用の都合で突然ヨンケーレやネオプランが入る事もあります。

プレミアムは西日本の四両しかないので、他の車は入りません。
819名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 15:40:02 ID:LoFEPRaX
>>817
漏れはいつも江田下車。

いつも深草〜江田ばかり使っているから
20回以上昼特急に乗っているのに一度も東京駅や大阪駅へ乗ったことがない。
820名74系統 名無し野車庫行:2006/09/13(水) 19:25:22 ID:lw9DN70d
>>807
818さんに補足。
プレミアム昼特急誕生&昼特急一部臨時化された今年の6月のダイヤ改正以前には
西日本のエアロキングが東海道・中央道・山陽道等ほぼフル活用されていました。
エアロキングが渋滞で遅れて折り返しに間に合わない時や
故障・検査等で入庫させる時には代わりのキングがないのでヨンケーレが代走していました。
中でも7908,7909,9985,9986が比較的運用が多かったです。
検査等で入庫させるのはドリーム号で2号車の運用がない平日の月曜日や火曜日が多かったので
週初めにはヨンケーレの走る姿が多く見られました。

一方で関東のエアロキングは2005年式が京阪神用に6台導入された時に
廃車等なく二階建て車両が純増し、車両数に余裕があるので時々活躍の姿が見られたネオプランが
昼特急から基本的に姿が見れなくなりました。
それでも昨年の東名高速集中工事の際には一度だけネオプランを使った昼特急が運用されています。

6月の昼特急一部臨時化により西日本、関東共に車両数に余裕が出てきたので
現在検査が重なったりしない限り全ての便はエアロキングで走っています。
今では稀にヨンケーレが走るぐらいになりました。
今朝の東海道昼特急大阪8号はヨンケーレでした。
821820:2006/09/13(水) 19:26:03 ID:lw9DN70d
後は週末や大型連休期間にはプレミアム車両がフル活用されるので
遅れにより車両運用の都合がつかない場合は通常の昼特急車両が使われるみたいです。
先月も大阪発のプレミアムドリーム号が東京駅に大幅に遅れて到着したため
折り返し便のプレミアム昼特急81号がヨンケーレで運用されて
代わりに昼特急大阪9号がプレミアム車両で運行されました。

今は通常の昼特急に余裕があって、プレミアム車両に余裕がない状態です。
822777他:2006/09/13(水) 20:06:09 ID:11spDVkS
>>819

東京〜大阪 片道6000 往復10000 16.7%割引
江田〜深草 片道5500 往復8400 23.6%割引

なんでこんな割引率なんだろ・・・

東急&京阪沿線ならこの乗り方になるのは当然ですわな。
823名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 00:49:08 ID:l5bogeY5
>プレミアム昼特急81号がヨンケーレで運用されて

この場合はプレミアム料金は返還されるのか?
824名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 01:31:45 ID:T771GqvY
814
徒歩20分位の所に小田急電鉄鶴間駅と大和駅があります。
道はバス停を出て東京方面に歩くと線路にぶつかります。
右に行くと大和駅、左に行くと鶴間駅です。
結構な距離があるので大荷物をお持ちなら大変ですよ。
825名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 09:45:07 ID:4jHezn48
今日の中央道系統ちゃんと走るんだろうか。
826名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 12:09:10 ID:NQk57uVn
今日の中央道昼特急の運行はどうなってるんだろ?
飯田ICから園原ICまで一般道迂回かな(←園原IC周辺はかなりの山道だが・・・)。
827名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 12:17:40 ID:aujrA8L/
昼特乗車中。レゲエ馬鹿がシャカシャカうるさい。超下痢になってトイレに永遠に篭ればいいのに
828名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 13:19:00 ID:GwlyFpLP
ネオプランのダブルデッキと三菱のダブルデッキ
どっちが車両価格高いの?
829名74系統 名無し野車庫行:2006/09/14(木) 17:48:58 ID:xeb27uQ3
オレも東名江田から、住宅街を通って駅まで行く。
何となく人が来ているなぁ、っていう方向に向かっていったら、それで駅まで到着した。
そういう考え方のルートでもほぼ大丈夫かな、って思う。
830名74系統 名無し野車庫行:2006/09/15(金) 09:52:59 ID:mA26Ol/J
>>828
三菱。
831名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 13:34:25 ID:aAnZ8n+f
明日の東海道昼特急大阪4号に乗ります。誰かいるかな?
832名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 13:38:27 ID:0z/JDYfn
>>831
生きて帰って来いよ。
833名74系統 名無し野車庫行:2006/09/16(土) 18:09:59 ID:SRcblVx1
>>823
それは返還されるがその逆がものすごく気になる。
ノーマル料金でP昼特急か!?
834名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 09:37:17 ID:C8QUmIUW
大阪4号、養老到着。
天気も悪くないし、道路も混んでないみたい。
34名乗車だそうです。関東車
835北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 10:33:26 ID:6XYZWX4t
山陽道昼特急下り、大幅遅延or打ち切り可能性ありの条件便。
第二神明はよく晴れてますが。
836名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 10:52:57 ID:y0ESgCAW
打ち切り(゚д゚)ウマー
837名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 13:50:41 ID:qrViAjSy
打ち切りってどっかの駅で突然降ろされるってことかな?
降ろされた人はその後どうするんだろ
838北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 16:09:10 ID:6XYZWX4t
美東SA風雨ツヨス。ここまでは所定です。
この先関門橋がどうか。
839北伊丹@王司通過 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 16:50:20 ID:6XYZWX4t
16:40より関門橋通行止ktkr

間 に 合 わ な か っ た orz
840名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 17:21:56 ID:fWc0B+is
>>838-839
レポート乙です
こういいう場合、どういう取扱になるのか、報告よろです。
841名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 17:30:01 ID:qrViAjSy
>>839
ハプニングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
どうなるんだろうね?

困ったことがあれば手伝いますよ。
842北伊丹 ◆IQ1300bkhM :2006/09/17(日) 20:03:38 ID:6XYZWX4t
結局関門国道トンネルを潜って門司ICへ迂回、
速度規制もあったものの(無くても60km以上出せんorz)
博多着は約35分遅れで済みますた。


















その内5分は下関降りてからのミスコース。
DDが路地に頭突っ込んで転回するのに萌え。
843名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 20:36:43 ID:fWc0B+is
>>842
報告乙です。大した遅れでなくて良かったねすね。
(漏れとしては、ハプニングを期待してた。ゴメン。)
844名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 21:12:54 ID:momKYkgY
 来週、午後2時東京八重洲発の東海道昼特急に大阪まで乗車予定。座席に日差しが照りつけられるのはいやなのですが、時間帯から座席はA席、C席、どちらの席が日差しを避けられますか?
845名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 21:14:37 ID:6XYZWX4t
山側がC
846名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 21:41:29 ID:nPUJQ6k2
>>845
たまに逆転もある。
847名74系統 名無し野車庫行:2006/09/17(日) 22:04:10 ID:UsmYixdO
>>844

B席か1階席。
848名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 12:01:51 ID:tERpPtTH
P81号乗車中
足柄SA豪雨の中発射
849名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 12:40:39 ID:Os1/ZDHk
P2号の1階に乗車中。ただいま八日市付近。
乗客は1階4人、2階32人。

デウのイビキが煩くてテラウザス
850848:2006/09/18(月) 14:53:03 ID:tERpPtTH
P昼81号、浜名湖SAまでいたって順調。
台風一過、イイ天気で暑い
これよりウテシ交替に向け発射
851名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 14:59:31 ID:Os1/ZDHk
P2号、三日市着。
下りのPと遭遇しますた。
852名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 15:00:56 ID:tERpPtTH
P昼81、ただ今、三ケ日。
真後ろにいるのは849乗車?
これ書いてるうちに発射しますた
この先もよい旅を
853名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 15:02:04 ID:Os1/ZDHk
↑三ヶ日の間違いです。
浜名湖に身投げしてきます。
854名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 15:49:08 ID:yzhpadeG
>>851-852
ケコーン
855名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 16:01:28 ID:tERpPtTH
P昼81、すこぶる順調。
さっき小牧JCT.通過しますた。

この時間になっても 853からレスが無い・・・
まさか本当に浜名湖へ身投(ry
856名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 18:43:31 ID:tERpPtTH
P昼81、新大阪通過。
名神も御堂筋も渋滞なく、本当にスムーズでつ。
さあ淀川渡ってラストスパート。
857849:2006/09/18(月) 20:12:25 ID:2ZaH0Qwg
今帰宅。東名厚木で下車しましたが、30分遅れでした。
せっかくのP席だったんだが、デウのいびきのせいで台無しだったよ。とほほ・・・。
実は行きもヤツと一緒の便で、今日も大阪駅でヤツの姿を見かけて絶望したよ。
結局、往復で約16時間ヤツのいびきを聞くハメになったわけで・・・。
テレビが受信できる間はなんとかしのいだが、圏外の間はほんとつらかった・・・。
以上、チラシの裏でした。
858856:2006/09/18(月) 21:00:54 ID:WrC5n3eY
>>857
乙ですた。
イビキがあんまり酷いと、ウテシに断ったうえでそいつを叩き起こすよ、漏れは。
でもそれやると、道中が険悪にあることもあるから難しいよね。
ちなみにこちらは静かな車内でしたが、右の窓側のオバハンがカーテン閉めてくれないから、
西日でジリジリ焼かれてますた。
車内の温度上がってくるけど、当のオバハンは額に汗浮かべて毛布にくるまり爆睡。
なにもそこでサウナごっこやるこたァないだろって感じ。
その後40分程で日没だったからヨシとするか・・・
と、こちらもチラシの裏にイパーイ書きますた。スマソ。
859名74系統 名無し野車庫行:2006/09/18(月) 23:25:03 ID:faeqXX5L
先週の昼特急に乗車した時の事。
私の後ろの二人組デヴが養老SAで時間内に戻らず遅延→車内で肉まんらしきモノを頬張り→イビキ全開で爆睡ですたw
860849:2006/09/19(火) 00:04:46 ID:dp1F4Q1I
>>858
たぶんウテシにもデウのいびきは聞こえてただろうけどね・・・。
本人に悪意や自覚がないだろうから、注意とかするのも難しいよな。
そのデウは往復ともよくお休みになられてましたが、SA到着時には
必ず飛び起きて、我先に外に出て行きました。
なんかすごいな、と思った。
861名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 00:47:37 ID:K9WcI+ft
質問です。
P昼特急2Fスーパーシート6300、ただの昼特急6000ですが、
スーパーシートって値段変える程いい席なんでしょうか?
862名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 03:52:57 ID:/3boOYMU
太りすぎは無呼吸症候群かも、やたらいびきがでかい・・。

注意しても、道中険悪になっても、あまり気になるぐらいなら、注意してもいいと思います。
運転手さんに頼んでもいいし。特に昼便は。
あと、ヘッドホンステレオの音漏れがひどい時は、遠慮なく注意しますよ。

最近は、ヘッドホンが良くなり、あまり聞こえなくなりましたが、、
863名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 04:46:11 ID:oJqCXieK
>>861
値段の差300円。満足度もその程度の差かと。
見た限り(あくまで見た目です)では、全く差は見受けられませんでした。
864名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 07:24:51 ID:0JZ09DZj
いびきは本人もどうしようもないから可哀想だよな
865名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 09:42:42 ID:W5CCY5Pe
運転士はイビキ等で注意することはいましません。
よく考えろよ!ヒキオタニート
866名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 11:47:12 ID:K10Q+Rs+
>>861
300円ぐらい出して自分で試すのが一番いい。
867名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 18:03:12 ID:+eMNtjqC
ドリームスレにも書いてあるけど@快眠グッズ+お茶付き(昼特ももらえるかは不明)Aリクライニング角度ちょっと上Bシートピッチやや長めを考えると、300円くらいなら出せるよ
868名74系統 名無し野車庫行:2006/09/19(火) 18:59:10 ID:f7viVbue
プレミアム昼特急号には快眠グッズ、お茶はつきません。
乗るならせめて、プレミアムシートを狙うね!
869名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 01:17:33 ID:YN/Aj3X0
>>868
でもせっかくの昼便なのに眺めが悪いんでしょ?
870名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 02:28:46 ID:VUX0L2Of
もう眺望なんかそれなりでいいくらいに乗り倒してるとかね。
871名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 06:06:11 ID:ooXPiWXS
>>倉庫番さん
2代目スレと3代目スレがリンク切れになってるみたいなので
ご対処をお願いします。
872名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 16:05:16 ID:qbqv+1of
今年春大阪往復に昼特急使ったが、席が最前列。眺めは確かに良かったが
フットレストが無いのがなあ・・・。次は11月に使う予定だが最前列は
避けておこう。
873倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/09/20(水) 17:54:27 ID:mnJk5GCu
>>871
おk、今夜中に確認して直す。
874名74系統 名無し野車庫行:2006/09/20(水) 20:07:19 ID:aVRnmrvu
ノーマルの昼特急でも関東車の05年キングならシート改良してるから
まずまず、いいかな。
875倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/09/20(水) 23:09:40 ID:mnJk5GCu
>>871
>>873の通り、確かにリンク切れになっていたので、修正を行いました。
876名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 02:58:27 ID:6XL4c2YZ
>>875
いつも乙です。
877名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 08:19:14 ID:Ykwm3Bi/
>>874
ョソケーレモナー

最近あまり出ないようだが
878名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 13:09:31 ID:e5Svk/L1
25日に東京からプレミアム昼特急のプレミアムシート利用するんだけど、
プレミアムにもAC電源はついてないの?
879名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 17:56:59 ID:fxtSAsL3
>>878
東名阪間のドリーム号でAC電源が付いてるのは05年製の東海キングのみ。
よって、西日本車のプレミアムキングには付いてない。



でよかったよね?
関東〜関西間のドリーム号こそ付けて欲しいけれどね。
880名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 20:30:33 ID:0+5OFFH5
東名集中工事期間中の「横浜昼特急」って、中央道経由に変更ですか??
881名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 21:18:33 ID:oV/1JLYC
>>878 >>879
プレミアムシートには残念ながらAC電源は付いてません。
確かに879の言うとおり、ドリーム号(特にプレミアム)くらいは装備してほしいなあ。

そういえば、地デジ対応の液晶TVも車両によって取付位置がまちまちで、
肘掛の先の所だったり、足元だったり・・・
特に足元に付いてるやつなんて、チャンネル変えるのも一苦労・・・ orz
882名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 21:25:09 ID:e5Svk/L1
>>879>>881
禿同。寝てる間に充電しないでいつするんだろ。

>>880
公式見れ。
883名74系統 名無し野車庫行:2006/09/21(木) 21:59:52 ID:HT5YAYTJ
鉄道ジャーナル11月号に昼特急の特集
884名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 03:02:03 ID:k4vDHiF0
っていうか、ドリームの方をメインに書いてあるような気がするのだが。
釣りか?
885名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 15:06:51 ID:/wib/omD
バスヲタでも電車の本読むの?
886名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 18:13:53 ID:Wv1i643H
>>883
ありゃバスコーナーじゃん。特集かと思ったら全然違うし。
もう少し骨のある記事を読みたいとか言ってみる。
887名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 19:24:37 ID:z5GcgTks
>>885
バスヲタで鉄研に入る香具師は意外と多い。
888名74系統 名無し野車庫行:2006/09/22(金) 19:31:05 ID:tpTomLqT
>>869
プレミアムは1階と言っても、バスだけあって視線はRV車並みの高さがあるよ
889名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 01:37:21 ID:TybjCEYg
初歩的な質問ですいません、
中央昼特急京都で座席が1階の21Aなんですけど
この席ってとなりとつながってるみたいなんですが
となりは空いてるんですかね??
890名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 01:45:40 ID:8XP1x96i
なんでそんなこと俺等が知ってんだよ?
891名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 09:38:37 ID:UH5kQS8s
なんとなく煽りたい気分なので>>889をいじってみる。

ご愁傷さま。プギャーm9
隣に乗ってくるの、きっとピザだぜ

っとここまで書いて正気に帰ったのでフォロー

すいているならば座席移動OKのアナウンスがあることもあるさ。
892名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 09:45:35 ID:g1tzDsl/
本日、東京行きP昼特急乗車。追ってレポしますが・・・



不要???

893名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 10:13:27 ID:ai+yq2r2
レポよろしく
894名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 10:19:32 ID:OpSuaiBW
>>891
中央道京都って比較的空いてるしな。
895名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 11:46:12 ID:HR2TlfWD
 早割21でゲットした昼特急7B席ってどうですか?写真でみると前にバリアがあり、足の置き場にちょっと苦労しそうなのですが?
896倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/09/23(土) 11:57:33 ID:shUl7rmh
>>895
マルチはやめれ。

http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/plan/doubledecker_38.html

7B席は眺めが悪い事を除けば比較的いい席だと思うのだが。むしろ、席の前に壁があって
足を伸ばせないのは9A,9B席かと。
897名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 12:43:40 ID:oYp7yaYj
>>892ではないがP特急81号に乗車。

現在養老SA。
到着は12時35分頃
川崎IC付近で故障車ありとのこと(養老情報ターミナルより)
898名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 15:16:50 ID:TybjCEYg
>>889
なるほど。早割21だといい席ではないってことですね?
899名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 18:38:52 ID:eiOY9Rju
>>889
21Aなら大丈夫かと。
基本的にはBCがつながってるはずだから
900名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 20:33:16 ID:cDi1uLao
>>899
BCが繋がってるって???

釣りですか?
901名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 22:06:51 ID:e2GgiykN
>>898
そうだよ。早割だとロクな席出ないよ。
でも、21Aだと前が見れるから楽しかったりする。
902名74系統 名無し野車庫行:2006/09/23(土) 22:17:54 ID:lF7VNjWF
中央と最前列でなければどこでもいいや
903897:2006/09/23(土) 23:25:36 ID:oYp7yaYj
遅れて申し訳ありません
P81号東京駅22分遅れで到着しました。

厚木から海老名までと首都高で渋滞、養老で乗客が戻り遅れての発車の遅れが発生しました
904名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 01:06:43 ID:OGlngAzT
7Bは気兼ねなく椅子倒しまくりでいい席だよね。
21Bは隣とくっついててダメ。
905名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 15:52:42 ID:vQYJ8Pwl
1階席は眺めが悪いという欠点があるが、客席が少ないため落ち着くという
利点もある。一概にダメとは言い切れない。
906名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 16:37:58 ID:bJDKqr1g
>>905
オレも一階席が好き。薄暗くてゆっくり寝れる。
休憩時間にも外に出やすいし。
907名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 16:43:05 ID:5ZJRszsm
1階席を3列×3くらいにしてくれたらいい。
プレミアム昼特急のシートでなくてもいいし、
ピッチも2階と同じくらいでかまわないんだがなあ。
908名74系統 名無し野車庫行:2006/09/24(日) 19:34:16 ID:4AtrPFfe
大阪82号乗車中
渋滞真っ只中一つめの事故現場通過
さてさて何れくらいになるかな
909名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 06:22:46 ID:kVb8IhAw
>>907
路線バスなんで車椅子用のスペースも必要だから難しいのでは。
席がくっ付くのも、>>191の写真を見ると床の構造上仕方ないように見える。
910名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 12:23:31 ID:0NHq1bMN
只今
三ヶ日
運転手交代
よくみたら制服違う…西から関東に…
911名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 15:34:53 ID:r9WX6yGR
大阪行き横浜昼特急大阪号の町田BC定刻出発率はどれくらい?
912名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 17:17:24 ID:OG9L3f8O
中央京都3号、マルスのシートマップ見せて貰ったら結構混んでたのに、15人くらいしか乗ってない。

まもなく養老SA
913912:2006/09/25(月) 17:32:57 ID:M4E0W5C6
あ、横にプレミアムが並んだ。 
あっちは結構混んでる。
914名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 18:01:37 ID:qaWy7vX3
>>911
過去に町田から10数回乗りましたが、
横浜からの車両が町田発車時刻までに到着したのは半分ぐらいでしたね。
最も遅れた時で30分弱。(週末)平日なら数分の範囲かと。
915912:2006/09/25(月) 19:29:07 ID:tIz/k3vq
京都到着

後ろから訓練車って書いたヨンケも到着
916名74系統 名無し野車庫行:2006/09/25(月) 21:12:57 ID:31YquJes
>>912
混んでいたといふよりも
販売枠ではないXが目に付いたのでは??
917名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 05:47:23 ID:k+iMu0lj
高速バスネットで席番指定不可ってのは既出でしたが、席番見てから予約
やめる、もしくは無手数料でのキャンセルって可能ですか?
918酉日本しRハズ:2006/09/26(火) 07:56:05 ID:mC15X6Lw
そういうヲタ客様はお乗せしてもトラブルの原因となることが考えられる為、
無手数料で結構ですのでとっととお引き取り下さい。
919名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 15:14:23 ID:WUzVF6ul
ネタレスとはいえ無手数料で結構ですなどと誤解を招く表現を使うべきではないな。
920名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 17:36:04 ID:PsBYsiB6
昨日の大阪駅→東京駅行き
西日本の運転手はシートベルト締めない…運転中制帽は被らない… マイク付けない…

三ヶ日で東京の運転手変わったら全て守ってた…
921名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:32:37 ID:N1cXmJO2
>>920何を言いたいのか趣旨がわからないな。
|ω・)ジー…んな感じでみてるのか?オタは怖いなぁ。
922名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:39:13 ID:SRX1aACW
>921
ウテシの品格
関東>>>>西日本
ってことなんじゃね?
923名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 18:51:50 ID:t9N+kVaS
教えてクンですみません。
今度、プレミアム昼特急81号に乗るのですが、
浜名湖SAに携帯電話充電サービスがあるようなので、充電を考えています。
公共の場の充電をしたことがないのですが、
充電中はその場から離れることはできるのでしょうか?
また、SAのどこに充電サービスがあるかご存知でしたらご教授ください。
924名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 20:49:18 ID:fcQ9yKtu
>>921
まああれだ、いわゆるアスペルガー症候群ってやつだよ。触るな、面倒だからな。
925名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:26:09 ID:PsBYsiB6
要するにJRバス関東は運転ルールを守り
西日本JRバスはルールを守らないって事!

926名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:43:18 ID:rZPBqtXm
中津川で降りた人はじめてみましたw
927名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:44:40 ID:m9vKzSgR
>>925
あれえ、焼酎飲みながらバス運転してたのってJRバス関東じゃなかったけw
928名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:49:24 ID:N1cXmJO2
JRTOKAIBUSじゃなかった?
929名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 21:56:47 ID:m9vKzSgR
東海より関東の方が酷いわけだが
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-JRBus.htm
930名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 22:05:44 ID:LgY5fERU
>>923
コンビニでこういう乾電池式の充電器を売ってるから乗車前に用意しとけ
http://www.e-rix.co.jp/mob_charger.htm
931名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 22:54:11 ID:goMqg6jN
>>923
浜名湖のは知らんが、コンビニなどに設置されているものは暗証番号でロック出来るから
その場を離れても大丈夫。たぶん同じ機械だろうし。
932名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:14:42 ID:PsBYsiB6
わずかな休憩時間で充電してもすぐなくりそう…
933名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:19:41 ID:G+5OMEwz
往復割引はプレミアムもノーマルも共通にしてほしい


プレミアム同士の往復は閑散期だと便の選択肢がないし
934名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:27:34 ID:kkcntZqp
>>932
P81号は休憩45分だ罠。
935923:2006/09/26(火) 23:27:40 ID:t9N+kVaS
>>930-931
ありがとうございます。
以前「FOMA全機種対応」という乾電池充電器を買ったら、
なぜか差し込まなくて損したことがあるのです。SO902。
それ以来躊躇してましたが、非常用に買ってみます。
暗証番号ロックで食事中も安心ですね。
>>932
プレミアム昼特急81号なので、浜名湖は45分休憩です。
936名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:45:50 ID:SsLmee9W
>>935
バスの停車位置によってはSAの建物まで結構歩くので注意!
45分停車といっても、ちょうどその時間帯は昼食時でSAも結構込んでるし、
逆にSA到着が遅れたら早めに集合かけられる事もあるから。
実際、漏れの時は35分程で全員戻ってきたので、すぐ発車。
結局御堂筋の渋滞で相殺(むしろ遅れ)されたけどね。

っていうか、特に注意して見た訳ではないけど、充電器らしきものは見当たらなかった気ガス。
930 の言う通り、事前に携帯充電器買っといた方が無難とオモワレ。
937936:2006/09/26(火) 23:47:33 ID:SsLmee9W
スマソ

 ×→込んでる
 ○→混んでる
938名74系統 名無し野車庫行:2006/09/26(火) 23:53:49 ID:bKRdBacV
14時ごろって昼食時か?
939923:2006/09/27(水) 00:29:40 ID:vTpR+pDc
>>936
ありがとうございます。
ttp://www.c-exis.co.jp/sapa/all_condition.htmlで
「東名高速道路」「携帯電話充電器」で検索したら、
足柄、浜名湖、上郷がヒットしたのであるかと思います。

その後の行程上、翌日16時頃まで充電できそうにないので、
乾電池充電+浜名湖フル充電を考えています。

停車位置、混雑のついても参考になります。
940名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 01:01:31 ID:BoDQA4gr
>>935
ドコモなら純正の「FOMA乾電池アダプタ」もオススメ。
FOMAなら全機種対応。ドコモショップで2000円くらいで販売してます。

純正なので、万が一壊れても保証が効きます。
941名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 01:25:49 ID:V5BlzyOt
このスレで良いか分からないが鉄道路線・車両板にこんなんがあった

270 Name: 名無し野電車区 [] Date: 2006/09/26(火) 14:33:53 ID: 0X4RY2bA Be:
昨日午前11時ごろ
御殿山駅前の府道京都守口線をJRの2階建てバスが走っていた
そんなバス路線あったけ?

272 Name: 名無し野電車区 [] Date: 2006/09/26(火) 17:20:22 ID: B5Wgrd8H Be:
>>270
枚方市と新宿や渋谷を結ぶバス路線ならあるよ。

273 Name: 名無し野電車区 [sage] Date: 2006/09/26(火) 17:34:15 ID: KhoixUdw Be:
>270,272
ダブルデッカーならJRの高速バスだね。路線はないけど名神がダメ(通行止め)だったんかもしれん
(夜間通行止めの時にR1とかに回ってくることはある)。通行止め時の路線習熟……ってことだろうね……
新路線開設(想定されるのは西鉄・京阪にプラスしてJ酉・J九4社による福岡ー京都)ってことはうーん……
942名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 01:49:42 ID:AhE6ao1n
270 確か枚方か京都?方面に京阪グループのケーテー工業と言うバスを扱う整備工場があってそこに預けていたのかも…。回送表示でケーテー工業の人が運転していたのではと…。
943名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 19:10:23 ID:AzdX3aQi
軽やかに東名ライナーを抜く昼特急すげー
944名74系統 名無し野車庫行:2006/09/27(水) 23:06:25 ID:4CZ3ftJc
本日、中央道昼特急大阪1号に新宿駅から名神高槻まで乗車。定刻よりも早着の
17時18分に到着。午前9時現在で東名で東名川崎〜横浜青葉が事故通行止め。
その為か、養老SAで東海道昼特急大阪号大阪駅行きのバスが2台並んでいた。
共に1号車で関東02年キングと西日本04年キングでした・・・
945名74系統 名無し野車庫行:2006/09/28(木) 15:18:03 ID:0LbjOnPp
浜名湖はさいきん近鉄レストランのメニューが減りまくりだお
946名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 07:41:32 ID:LMeDGRhd
ageついでに・・・

本日、P2号に乗りまつ。
レポしてもいいでつか?
947名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 07:53:24 ID:SmS48nm0
kwskヨロシク
948946:2006/09/30(土) 11:18:42 ID:GSA3Gnbz
P2号、大阪駅発射
今日もイイ天気です
さて、道中どーなることやら
949名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 11:22:46 ID:Tqfo0M6U
本当は乗りバスのスレがベストではあるけどね。
ま、レポートは歓迎だよ。
950946:2006/09/30(土) 11:54:19 ID:GSA3Gnbz
>>949
漏れもはじめはどうしようか迷ったけど、
マルチするよりはマシかなって感じで、こっちにしますた。

とゆーことで千里NTと高槻は乗客ナシ。
ん?天王山辺りって左ルート走るんだったっけ?
大山崎も客ナシで今発射。
951946:2006/09/30(土) 12:28:00 ID:GSA3Gnbz
深草から1人旅のオネータソがキタ!

プレミア3人
スーパー12人
で確定、いざ出発!
952名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 12:56:06 ID:ombbnmxW
>>951
オネータソのスペックkwsk
953名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 13:03:07 ID:L6clssw2
>>798
神奈川側でちゃんと宣伝すればお客さんも乗ってくれる。
あと、横浜昼特に望むことは東名綾瀬、御殿場停車だ。
954946:2006/09/30(土) 13:29:45 ID:GSA3Gnbz
養老SA休憩中
横浜行きに遭遇 車番は744-2975
ちなみに当方は744-0975
横浜行きに乗ってるヲタがバシバシ写真撮ってたw
955946:2006/09/30(土) 13:45:32 ID:GSA3Gnbz
>>952
もちょっと待って。浜名湖でチェックする

>>953
さっき養老で見た横浜行きも、結構乗ってた。


それにしても今日のウテシは右キープ率高いなw
956名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 14:09:18 ID:69JQjdQS
>>946
俺の時も深草から女性が一人乗ってきた。
テレビのチャンネル設定とか扱いが慣れていた。
ただ、オネータソじゃなくオバ(ry
957名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 14:11:55 ID:Vlq/7SSs
オバンじゃなぁ。
958名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 15:02:38 ID:Tqfo0M6U
ま、乗客がいるのは良い事っていうわけで。
廃止になるよりオバハンでも乗ってる方がいいわな。
959946:2006/09/30(土) 15:07:07 ID:GSA3Gnbz
三ケ日着
下りのPと遭遇

ホイールをパカパカとハンマーチェック後、ウテシ交替して発射かなとオモタら乗客数チェックなどでなかなか出発しないw
960946:2006/09/30(土) 15:27:30 ID:GSA3Gnbz
>>939
浜名湖SAの携帯充電器見たお
インフォメーションカウンターにあった
10分100円
ドアロックもできるよ
961946:2006/09/30(土) 15:38:32 ID:GSA3Gnbz
浜名湖SA休憩。ウテシによると定刻との事。ヨカッタ。
養老で追い抜いた横浜行が当方と入れ替わりに発射して行った。いつ抜かれたんだろ? しかも休憩済ませたって事はこっちよりかなり早いペースで飛ばしてたんだろな。

>>954
自己レススマソ。 ヲタは横浜行ぢゃなくこっちに乗ってた
 orz
962946:2006/09/30(土) 15:50:02 ID:GSA3Gnbz
>>952
スペックチェックしますた。
20代半ば位?
色白、スリムで背も高くジーンズが良く似合うオネータソでつ。
とびっきり美人って訳ぢゃないが、優しそうな感じでつよ。
ソフトクリームを美味しそうにペロペロする姿に萌え。
漏れ的にはOKレベル。
963946:2006/09/30(土) 17:51:09 ID:GSA3Gnbz
足柄SA休憩中
マターリと順調でつ
この先も特に渋滞なさそう
964946:2006/09/30(土) 18:53:20 ID:GSA3Gnbz
大和にて下車
定刻なんて初めてだー!
今までは早くても10〜15分は遅れたから。
予想GUYでつ
お付き合いありがとさんですた
965名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 19:06:46 ID:xCiEPXQk
>>961
横浜昼特は三ケ日に入らないから、ウテシ交替中に抜かれたかと。
966名74系統 名無し野車庫行:2006/09/30(土) 21:57:23 ID:vpvIj7BY
時刻表見て気付いたが、最終の東京行き昼特急が静岡→東京間で東名ライナーに抜かれるのは何故?
967名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 09:46:28 ID:GsJTl5tT
足柄で15分休憩するから。
968名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 11:04:28 ID:m2DvZsGI
もともとかなり寝てるダイヤだし。
969名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 14:19:53 ID:P/ppaGdd
東名ライナーも足柄で休憩しなかったっけ?
970名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 14:30:23 ID:m2DvZsGI
10分な。
971名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 22:22:28 ID:1yszUBL9
次スレそろそろプリーズ
972名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 22:45:13 ID:RIJMGvgO
立てるべ。ちょっと待ってな。
973名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 23:06:01 ID:RIJMGvgO
立てたよ。

JRバス昼特急シリーズ総合スレ 5号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1159711424/
974名74系統 名無し野車庫行:2006/10/01(日) 23:11:05 ID:HEguVWpr
>>973
乙でした
975777他(w:2006/10/01(日) 23:19:14 ID:RIJMGvgO
何度も見直したのに、倉庫番さんへのリンク貼り忘れたのがマジショック大。

下手に天麩羅いじるもんじゃないですな、とほほ。
976777他(w:2006/10/01(日) 23:22:24 ID:RIJMGvgO
んで追記。

>>803
>恵那山TN出たところでRV車が事故ってますた。

今から思うと、゚Д゚)))ガクブル
あの2日後なんですよね、事故が起こったのって・・・
977倉庫番 ◆CJRC.xY94U :2006/10/01(日) 23:52:02 ID:DR26+79j
>>777他(w 氏
|つ旦オツカレー、キニスルナ。

テンプレ1行目を見て、ちょwwwwと思った俺が居る件について。
978777他(w
>>977

わかつきめぐみ先生の絵柄っていいですよねー。wwwwww

・・・いや、マジでそういう年齢なので。orz
はにはにも持ってますが。w