【終電】深夜急行バスについて語ろう【逃した】

このエントリーをはてなブックマークに追加
406名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 01:58:56 ID:i/hnrEOe
>>404
おかげさんで
まあ各座席に1人で所々2人掛けて感じ
40名弱かな…間もなく上大岡
降りるよ
407名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 02:02:19 ID:i/hnrEOe
あ、ちなみに車はリムジンのお下がりのエアロ
408名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 02:30:07 ID:Ex+KW1aR
>>402
和光線は元高速の901が使われてるよ。
日中は練馬車庫で寝てる。
409名74系統 名無し野車庫行:2009/01/31(土) 09:17:08 ID:zBehpKxH
>>408俺も日中は部屋で寝てるよ
410名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 22:53:21 ID:L5wha6Km

そうかね。
411名74系統 名無し野車庫行:2009/02/10(火) 23:11:49 ID:NBqSIwtu
東武の深夜バス大宮→川越線
今夜の運行をもって廃止
412名74系統 名無し野車庫行:2009/02/13(金) 17:02:14 ID:j9PC/uDr
需要が減ってるんだろうね。
413名74系統 名無し野車庫行:2009/03/03(火) 21:25:45 ID:pViACeUx
夜遅く飲み歩く社用族が減ってるんだろうね。
414名74系統 名無し野車庫行:2009/03/06(金) 16:20:39 ID:15EkgI91
決算期だから残業増えそうだが
景気悪いしな

都内発はしばらく安泰な気もするよ
415名74系統 名無し野車庫行:2009/03/12(木) 21:36:08 ID:fA2Yz4iu
客は増えないと思う
416名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 13:20:48 ID:O9hxfbqj
>>415
どうして?
417名74系統 名無し野車庫行:2009/03/14(土) 13:22:47 ID:7KL7FHqX
国際興業
池袋駅西口発⇒大宮駅東口行き
3月16日より
大宮駅西口を経由して大宮駅東口に変更。
418名74系統 名無し野車庫行:2009/04/02(木) 20:21:04 ID:AIhCUDrA
どうして?
419名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 02:07:00 ID:chUul+JU
あれば便利な存在のバス
420名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 07:16:36 ID:6pFFxRuB
平和交通の東京→千葉方面の深夜急行はかなり繁盛しているな
421名74系統 名無し野車庫行:2009/04/15(水) 12:09:59 ID:nmHHqdlZ
大宮駅東西の自由通路の問題では?
422名74系統 名無し野車庫行:2009/04/18(土) 10:31:41 ID:otqcYtRy
直接的には関係ないと思うよ。
423名74系統 名無し野車庫行:2009/04/20(月) 11:19:03 ID:+xqZZTU/
需要が見込める路線など、そうそうない。
424名74系統 名無し野車庫行:2009/04/22(水) 22:32:51 ID:QNuj+2Bj
景気低迷の為?
鉄道やマイカーの影響の為?
425名74系統 名無し野車庫行:2009/04/26(日) 18:06:49 ID:F4SgsN6i
金曜日や祝前日の続行便がなつかしい。
426名74系統 名無し野車庫行:2009/05/03(日) 21:07:20 ID:IIgONYQ9
今でも混む路線は立ち客が大勢。
427名74系統 名無し野車庫行:2009/05/04(月) 00:26:57 ID:ZKi9axOj
池袋発の国際興業、渋谷発の東急は凄いいつも台数だな。
428名74系統 名無し野車庫行:2009/05/17(日) 22:13:04 ID:hRGREKNH
東京駅130→赤羽駅を希望。
429名74系統 名無し野車庫行:2009/06/07(日) 17:10:22 ID:1rYnyVJJ
それは必要ない。
430名74系統 名無し野車庫行:2009/07/07(火) 10:07:15 ID:PztmTdPV
東京の場合はバブル期と規制緩和時に路線新設が続いた。
431名74系統 名無し野車庫行:2009/07/09(木) 23:21:20 ID:w7j5AMtX
保守
432名74系統 名無し野車庫行:2009/07/12(日) 23:50:39 ID:xDSvifgm
過剰台数のタクシーお呼びでない!
433名74系統 名無し野車庫行:2009/08/15(土) 15:42:59 ID:fB8rNfmD
東京都交通局は、深夜急行バスからも深夜中距離バスからも撤退したね。
深夜バスも縮小傾向。
深夜輸送に関しては、都内でも事業者により取り組みがだいぶ異なる印象。
434名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 18:21:52 ID:lm2jJaTk
仙台市営は徐々にだが
深夜便の運行や終便時刻の繰り下げを実施している。
435名74系統 名無し野車庫行:2009/08/22(土) 19:14:45 ID:r1FiLF8R
但しその便を担当しているのは多くが
民間委託されてる白沢・岡田・七北田である件について

直轄でやると組合とかめんどいからか
436名74系統 名無し野車庫行:2009/09/06(日) 20:36:34 ID:nIy97uIk
東京の深夜急行バスは羽田空港始発・各ターミナル駅(新宿など)経由それぞれに散る、ではどうだろう。
羽田の深夜帯国際線発着解禁に合わせて実施すれば、客の少ない平日はちょっとは増収になるかもしれ
ないし。何なら出庫時に各地→直行羽田空港として実車にすれば、重い荷物を持って、運行間隔の開いた
電車の乗り継ぎを何度もしなくても済むし。
437名74系統 名無し野車庫行:2009/10/05(月) 23:52:00 ID:Al5YH+Ui
>>435
そんなことはないと思うが?
438名74系統 名無し野車庫行:2009/10/06(火) 00:37:55 ID:umme9EAd
>>436
埼玉方面や京葉方面は、東京空港交通が
神奈川方面やアクアラインは、京急バスが
空港ターミナルのハンドリングをやってくれないと
実現しないなぁ。

空港は、到着便の遅延などから、満席が続くと判断したら、
増車したり、いろいろ機動力のみせどころなので
東京空港交通や京急バスの支援を仰がないと難しい。
各地で自前の車庫を借りる日本中央ですら、東京空港交通と組んでいる。
439名74系統 名無し野車庫行:2009/10/08(木) 02:57:20 ID:6fXPZt2V
>>436
そこまで必要はないと思うが。
440名74系統 名無し野車庫行:2009/10/10(土) 02:01:32 ID:zsGsnkWh
「宿55」「終夜1」 所要時間:1時間25分
新宿駅西口〜北参道〜渋谷駅西口〜宮益坂下〜古川橋〜泉岳寺〜品川駅〜(ノンストップ)〜羽田空港
新宿発     22:00 23:00# 0:00# 1:00& 2:00& 3:00& 4:00& 5:00
羽田空港発  23:30# 0:30# 1:30# 2:30& 3:30& 4:30& 5:30 6:30
担当 都営バス新宿支所

「東91」所要時間:47分  「南千21」所要時間:1時間39分
「南千21」南千住発羽田空港行き 22:15 23:15
「東91」「終夜2」羽田空港発東京行き 23:00# 0:00# 1:00# 2:00& 3:00& 4:00& 5:00 6:00
「東91」「終夜2」東京発羽田空港行き 0:00# 1:00# 2:00& 3:00& 4:00& 5:00 6:00 7:00
「南千21」羽田空港発南千住行き 7:00 8:00

南千住車庫〜浅草駅〜浅草橋〜馬喰町〜新日本橋〜東京駅丸の内南口〜有楽町駅〜銀座〜日の出桟橋〜報知新聞社前〜天王洲アイル〜(ノンストップ)〜羽田空港
担当 都営バス南千住営業所
#・・・・・・夜間割り増し運賃(通常運賃の2倍) &・・・・・未明特別運賃(通常運賃の3倍)

運行のもっともらしい理由としては「羽田空港の再国際化により、深夜・早朝の空港利用者増加に対応するために
タクシーだけでは足りなくなるからターミナル駅から羽田空港の間のアクセス手段を確保する」を口実にする。
都バスだと多分関連企業にタクシー会社が無いはずだからしがらみがないと思うんだが。
441名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 10:10:21 ID:gObrjqUJ
11月2日から成田空港交通の有楽町→千葉ニュータウン中央行きが東京駅にも停まるようになったけど相変わらずでそんなに混んでない…。採算とれてるのかな。ちょっと不安。
442名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 11:16:41 ID:uDkcwzkp
>>441
毎週末は上野駅始発の臨時便が出るくらい混んでいる。
443名74系統 名無し野車庫行:2009/11/07(土) 20:19:28 ID:gObrjqUJ
441です。
八柱の近辺に住んでて家からバスが見えるんですが、5人くらいしか乗ってない日もあるんで…。

先のレスにもありましたが、松戸駅2時7分発って、深夜急行バスの中で一番遅い時間に発車するバスになるのではないでしょうか。
444名74系統 名無し野車庫行:2009/12/12(土) 19:46:09 ID:c0dStyXy
保守
445名74系統 名無し野車庫行:2009/12/19(土) 01:59:02 ID:v1/vC2Gc
>>443
今日も2台出ましたよ
446名74系統 名無し野車庫行:2009/12/23(水) 23:12:57 ID:7GTCrzYs
保守
447名74系統 名無し野車庫行:2010/01/10(日) 15:33:45 ID:3eqPtk2d
京王の深夜急行バスについて・・
以前はちょくちょく新宿発府中行き(1時10分)に乗ってたのですが、
毎回満員で1時位に乗り場に来た人は満席で乗車拒否になってたけどいまもそうなのかな?

東急はきちんと続行だすのに、京王は1台しか出さないからけちんぼだなあと
思うのは自分だけ?
448名74系統 名無し野車庫行:2010/01/23(土) 05:05:30 ID:9h7pPeIm
平和交通vsちばグリーンバス

1/18より、新路線 深夜急行バス 四街道・佐倉・成田線 運行開始
http://www.heiwakotsu.com/

【深夜急行バス】船橋駅発便がJR成田駅まで路線延長
http://www.chibagreenbus.co.jp/topics/dat/100122172527.htm
449名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 02:51:41 ID:9D5k6c8K
>>448
平和交通は酒々井で見た事ねーーw orz
それとも定刻より1時間以上早着ってあるのか?

降車のみだと客ゼロになった時点での
途中打ち切りってOKなのか?

教えて詳しい人。できれば中の人。
450名74系統 名無し野車庫行:2010/02/11(木) 12:52:48 ID:nXvVHqbn
相鉄の深夜急行って、
三ツ境→南台→バザール前→大和。

瀬谷駅に近いアパート前とかに止まらないのがなあ。orz

(バス便があるだけ有り難いけど)
451名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 03:33:31 ID:mjOWCZSc
>>449
1時間以上の早着遅延は、まず無いでしょう。
降車区間内で無客だと、前途打ち切りでは?
空気でも真面目に走っているバス会社もありますがw
452名74系統 名無し野車庫行:2010/02/19(金) 05:44:17 ID:7JHW409i
>>447
それだから「ケチ王」と揶揄される
453名74系統 名無し野車庫行:2010/03/05(金) 03:50:16 ID:Q8QMZnfO
454名74系統 名無し野車庫行:2010/04/06(火) 04:14:56 ID:DN75sLfY
保守
455名74系統 名無し野車庫行
おまえら、「寝台特急」とか乗ったことあんの?   深夜バスでよくね?ケツの肉がとれる夢見るけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276403916/l50