【中距離】相鉄バスについて語りましょう4【高速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
相模鉄道バス・相鉄バス・相鉄自動車の相鉄系バスについて語りましょう。

前スレ「相鉄バスについて語りましょう3」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093492585/
2名74系統 名無し野車庫行:2005/05/30(月) 13:08:46 ID:DNaefpOX
U
3名74系統 名無し野車庫行:2005/05/30(月) 13:15:32 ID:mp37uRvt
>>1
乙!
4名74系統 名無し野車庫行:2005/05/30(月) 19:57:40 ID:B2Bgbs8i
>>1さん
乙です。
またーりいきまっしょい。
5名74系統 名無し野車庫行:2005/05/30(月) 20:47:25 ID:W/2/mQvT
今年は「ほのぼのライナー」いつから??
6名74系統 名無し野車庫行:2005/05/30(月) 20:49:43 ID:0CY1F119
>>3さん
IDが三菱ノーステップですか。素敵。なにげにこのスレの住人のIDってかっこいい。漏れのIDはなにかな。
7名74系統 名無し野車庫行:2005/05/30(月) 22:19:02 ID:LUhUcLy/
>>6
消防署へ電話だなw
8名74系統 名無し野車庫行:2005/05/31(火) 04:31:41 ID:Du9sE/D8
>1 乙
9名74系統 名無し野車庫行:2005/05/31(火) 19:00:20 ID:VJ6N93D1
前スレがどうして駅バ○トで埋まったかな。
せめてバスで埋めてくれればよかったよ。
10名74系統 名無し野車庫行:2005/06/01(水) 10:49:53 ID:Pt8X20qc
>>9
あのAAの元ネタってどこかの駅のバイトなの?
11名74系統 名無し野車庫行:2005/06/01(水) 19:25:53 ID:gfLLwy7s
「キボ」らしいけどどんな人かわからない。
「ニシ」の体格いいバイト君はとても親切だった。
12地震だ爺さん:2005/06/01(水) 19:42:19 ID:Nl3M/nAA
今日1853に乗ったんですけど、シートが青でした。
13名74系統 名無し野車庫行:2005/06/01(水) 21:16:23 ID:L8tH5QBe
>>12
なにげに「ワンマン」
14名74系統 名無し野車庫行:2005/06/01(水) 22:39:36 ID:cIJu8Bpz
他の98年は緑。
15名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 01:14:43 ID:b1hoCYEY
>>1
しんスレをたてておつかれさまです。
16名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 08:32:15 ID:rDb7qJug
>>11
そのキボのバイトってホモでしょ?
以前相鉄バスのバイトも兼務していて、何かで問題起こしてクビになってた。
17名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 18:52:32 ID:MYvBYXcT
18名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 19:18:43 ID:c3OLx8mK
今日は1215をズラで目撃した。デジカメの電池がなく撮れなくショポン。

>>16
相鉄バスのバイトってなに?
後釜やってみたいんだが。
19名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 21:22:27 ID:L6LodIoI
>>17
どうなんだろ?去年乗った友人が新宿から乗ればよかったと後悔してましたが。
あとこれって富士急横浜観光じゃなかったっけ?
20名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 22:20:50 ID:fPJmnc9P
42人乗りだとトイレ付きかな?
21名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 11:42:07 ID:rsjVAxlJ
>>18
確かバスのバイトっていくつか種類があったな?
深夜急行の車掌・乗降調査・上星川駅バス誘導。
誘導以外は大学生か紹介者が対象だから簡単にはなれない筈

>>20
トイレ休憩はあるだろ?
22名74系統 名無し野車庫行:2005/06/04(土) 00:28:03 ID:aOl778Ro
トイレ付きみたいだね。
23名74系統 名無し野車庫行:2005/06/04(土) 20:25:09 ID:sTVyuMq/
1215は元気かな。
明日撮影にいきます。
どこで狙っていれば来ますか。
二俣川駅北口ですか。
24名74系統 名無し野車庫行:2005/06/04(土) 23:45:56 ID:WnYOPm8a
予備車だから
運用に入ってるとは限らないよ。
25名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 02:06:51 ID:1LzNJ46S
二俣川車庫に路線バスが止ってるけど、あれが中距離路線で使われるのかな。
26名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 03:32:25 ID:sMFpcD8V
メーカーは?年式は?
27名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 08:18:14 ID:jwv3c2RS
>>25
たしか去年は高島屋か何かの貸切で1200番台が入れられていたね。
ところでこのスレ、2ちゃん検索かけてもヒットしないのはなぜ?
28名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 12:25:48 ID:uJ+Pcy3n
ゴルァ柳相鉄!!早く発オラに加入しる!!
29名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 13:36:32 ID:7r6jDuf4
>>17
東名綾瀬では、乗降とも取り扱いみたいだね。
綾瀬以外の東名バス停に停まらないのは、小田急への配慮?
30名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 14:06:50 ID:GNe8UEFk
>>29
単に需要の問題じゃないか?
1つ止める時点で、遠慮も何もないと思う。

しかし、横浜から高速バスに乗って東名綾瀬で降りれる時が来るとは。
萌え。
31名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 16:42:15 ID:FT9kL5GS
>>25
残念ながら1215を含むいすゞ車の230*が停まってます。
廃車のための疎開と考えられます。
32名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 19:34:42 ID:R6bo8ztj
綾瀬には停めるのもったいないぞ。
1215で河口湖やってくれたら萌え。
33名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 20:59:26 ID:hTysKIQr
>>25
客席にシートベルトの装備も無いし、ABSも付いて無いので
乗客乗せて高速を走る事は出来ません。
34名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 21:12:11 ID:WT/y/CK/
なるほど、では一般道経由で行きましょうよ。

知っているところでは、堤さんの7Eは韓国まで行けましたから、相鉄のバスも河口湖までは余裕余裕。

35名74系統 名無し野車庫行:2005/06/06(月) 21:18:51 ID:oFYe0Zfj
綾瀬に停まる理由は某「工儿力”」さんの影響だと思う。
36名74系統 名無し野車庫行:2005/06/07(火) 08:15:58 ID:cIyyJDMC
綾瀬で下車して綾瀬車庫から乗り継ぎできるのが嬉しい
37名74系統 名無し野車庫行:2005/06/07(火) 12:36:11 ID:1uKkWy/3
綾瀬に大型ノンステが入らないのは道路事情か補助金の関係?
ほぼ同一エリアを走る神奈中(神奈交)大和・綾瀬にも大型ノンステは1台もないな。
38名74系統 名無し野車庫行:2005/06/07(火) 19:34:56 ID:7yLdRxW9
凹凸の道路という三枚歯が、バスの車体というアゴに深剃りするからじゃないの。

39名74系統 名無し野車庫行:2005/06/07(火) 20:12:47 ID:/Pb1fo8z
>>28
既に5月に加入してますが?
40名74系統 名無し野車庫行:2005/06/07(火) 22:44:01 ID:e2rzagwW
>>37
正解は本社筋だと補助金の関係らしいよ。
横浜市は積極的に助成しているから沢山買えるけど、
綾瀬営業所は綾瀬市・海老名市にまたがる関係で、資金は出せないそうだ。

大和市はノン捨ては入れないけど替わりにノロット入れているし、他の市もポンチョの新線開業に力を入れていくようだ。
41名74系統 名無し野車庫行:2005/06/08(水) 06:08:18 ID:8BocChIr
補助金が出ないという理由でワンステ入れると言うことは、会社もノンステは入れたくないのかな。
42名74系統 名無し野車庫行:2005/06/08(水) 13:51:41 ID:tyXsQlx7
ヒント:車両価格
43名74系統 名無し野車庫行:2005/06/09(木) 21:26:43 ID:FDeuca/T
二俣川見に行ったけど路線車2台しか見えなかった。あとガーラ久しぶりに見れた。
44名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 21:36:17 ID:VKNxwi3i
歩道橋から2159見たら屋根の避雷針?が倒れていたけど平気なの?。ガクブル。
45名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 06:36:02 ID:NTc+doLk
>>44
避雷針が付いているとは思えない。無線のアンテナの事か。
乗るに支障はないと思え。
46名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 20:18:18 ID:IxTLhPtf
>>44
バスの屋根に避雷針なんか付いてねぇよ!!!
あんたの無知さにガクブルだ!!!
47名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 21:40:50 ID:TfGeco9F
あやせばら号の8561が緑園都市付近を走行してたけど、廃車回送?
パッとしか見てないけど、幕は回送で、料金箱は撤去されたみたいだけど
48名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 23:16:28 ID:Xl5cjqrH
相鉄で検索したらこんなのがあった。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1117935781/l50
確かに似てる。ここの住民?
49名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 00:15:38 ID:89JaYUxF
プチ高速バス・旭36二俣川駅〜バイパス経由〜旭高校入口に萌える。
発車間際になると、ちゃんと旭営業所内の専用乗り場に10人程度の
列ができるね。
出入庫なのに運行が午前の入庫と午後の出庫に偏っているのは
やはり保土ヶ谷バイパスの凄まじい渋滞のためだろうか。
50名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 02:57:33 ID:yzbEM/S+
相鉄バスも1日乗車券を発売しる!
51旭生:2005/06/12(日) 05:39:30 ID:3/85ajkv
>>49さん
旭高校入口では、専用バス停はバス車庫敷地の外にあるのに、なぜか並ぶのはバス車庫の中という、一般の人には理解できないトリビアがあるね。
52名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 08:20:19 ID:tcwS4HfX
>>47
ttp://sotetsunet.hp.infoseek.co.jp/
ここのTOPを見る限り点検中らしい。
薔薇号は無料だから料金箱は元々搭載なしです。
53名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 09:23:16 ID:eTfY6E56
わざわざ運びだしてるんだから車検とかじゃない?
5449:2005/06/12(日) 16:13:04 ID:kSEFnwHG
>>51
中の人でつか?
確かにポール自体は外ですね。
よそ者の自分は中に入ると怒られと思い、外の自販機前でバスが
来るまで時間を潰していました。
55名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:04:43 ID:IJif4CV/
51です。
中の人ではないです。通学で乗っているです。同級生はバイパス経由知らないので優越感味わってます。
56名74系統 名無し野車庫行:2005/06/14(火) 01:22:26 ID:J3SfMQq8
PRUに加盟すんの?
57名74系統 名無し野車庫行:2005/06/14(火) 12:21:25 ID:nk5or2EU
ガイドさんかわいい娘多いなぁ!
58名74系統 名無し野車庫行:2005/06/14(火) 21:44:29 ID:xLoZKk5k
ADG-LV289L改
2556&2557 JBUSにて
59名74系統 名無し野車庫行:2005/06/14(火) 21:46:11 ID:BudzSAM3
意外に相鉄って美人揃い。旭にバス時刻聞くのに電話したら綺麗な声の女の人が出た。
60名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 00:56:03 ID:Ayn2i1He
>>58の型式について。
6149:2005/06/15(水) 01:18:22 ID:o9W8QaeI
>>55失礼、バス停名と同じ施設所属の方でしたか。
しかし地図でしか見たことないけれど、駅から遠いのに加えて
「入口」バス停からも遠いですな。
八王子街道のバス停もかなり離れているし、横浜線や田園都市線からも
不便な場所ですね。
62名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 02:17:35 ID:6xiC5HAn
神奈川の高校は、今年から学区撤廃だったか。
そうなると、アクセス不便なところはどんどん廃れていくおそれがあるってことなのかな。
63名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 06:38:08 ID:Lps799LP
綾瀬募集キター!━━━━━━(・∀・)━━━━━!!
64名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 21:49:17 ID:qGDIqKnW
信号待ちで前に止った2252のリアバンパーのシールにワロス。
<アイドーングストップバス>。
65名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 17:57:50 ID:kx8xPJpv
>>58
もう平成17年度規制車が出てきたってか

平成16年度規制 PJ
平成17年度規制 ADG
ttp://www.pref.kanagawa.jp/kenzei/zeimu/reiki/reiki_honbun/g2010263001.html

いすゞで公式発表ってあった?
66名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 18:15:07 ID:kx8xPJpv
一応参考ね

ADF− 平成17年排出ガス規制適合車 車両総重量1.7t〜3.5tまでのディーゼル車 
ADG− 平成17年排出ガス規制適合車 車両総重量3.5t以上のディーゼル車 

1桁目 低排出ガス認定 無  A
     低排出ガス認定 25% B
     低排出ガス認定 50% C
     低排出ガス認定 75% D

2桁目 ディーゼル車 ハイブリッド有り C
     ディーゼル車 ハイブリッド無し D

3桁目 車両総重量1.7t〜3.5t F
     車両総重量3.5t以上 G

※低排出ガス認定について 
25%〜75%はNOx・PM規制値を更に低減させたものですが、当面出てくる見込みはありません。
67名74系統 名無し野車庫行:2005/06/19(日) 00:22:57 ID:AHvgvzU7
ぬるぽ
68名74系統 名無し野車庫行:2005/06/19(日) 19:11:32 ID:Q+KrI3Lu
>>67
くだらない書き込み止めろ
反応もするな
今更ぬるぽガッも無いだろうよ
69名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 02:21:44 ID:3uvEB2DJ
>>68
ガッ!

おもしろいネタ求む。
70名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 08:18:38 ID:f8J+d6I4
ところで羽田空港線の話しはマジネタ?ガセネタ?
71名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 12:21:35 ID:7yyUNlMk
はいマジです。
72名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 14:48:56 ID:rxArLf7v
でも7月からとか言う話が出てたのに、
この時期になって何の発表もないよ。
73名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 22:27:15 ID:zkiboj6o
バスグッズ出るメールもらったげど内容なかった
何出るの
74名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 23:05:47 ID:w+MqYlHg
ここで聞かないで本人に聞きなよ。
75名74系統 名無し野車庫行:2005/06/23(木) 21:27:09 ID:4lZQnPtl
73じゃないけど駅張りのポスターによると
¥500、手洗いOK、横浜の1453だったと思う。
違ってたらスマソ。
7673:2005/06/23(木) 21:59:13 ID:8tFx1BPi
バスグッズ出るメールそいつからもう一度送ってもらった
1453がデザインのクロスか
そいつが言うには1453の方向幕だったって本当かよ
77名74系統 名無し野車庫行:2005/06/23(木) 22:32:03 ID:4lZQnPtl
幕だったよ。横浜駅西口って大きく。これっていわゆるコラですよね。
78名74系統 名無し野車庫行:2005/06/24(金) 13:19:23 ID:IgcCWNTe
>>76
某相鉄系HPの掲示板にも出ていたよ
79名74系統 名無し野車庫行:2005/06/24(金) 22:50:35 ID:qKf7f6MS
ところでなんでどこも2301とか話題にださないの?恒例の貸切でしょ?
80名74系統 名無し野車庫行:2005/06/25(土) 00:13:56 ID:VxJ22OLB
>>79
お中元輸送でしょ?
81名74系統 名無し野車庫行:2005/06/25(土) 12:33:03 ID:gxO4Di9u
今日発売のクロス買ったけど微妙
82名74系統 名無し野車庫行:2005/06/25(土) 19:10:29 ID:neignujS
クロスもちょっと小さすぎるかな。
83名74系統 名無し野車庫行:2005/06/25(土) 19:25:33 ID:y2Q3J/t3
バソ違いだけど、今日発売のバスホビーガイド、かった人居る?
碑文谷交通のリキさんの制帽の冠り方って、バンドをアゴにかけて、電車の運転士みたいだよな。
相鉄バスでも、こういう冠り方する運転士さんって居た気ガス。
84名74系統 名無し野車庫行:2005/06/27(月) 06:17:52 ID:2Qm7Bibi
1361、1362とかって本当に使っているの?
まだ見たことがない。
85名74系統 名無し野車庫行:2005/06/27(月) 08:41:36 ID:w46FxHjD
9251、9351の方が走っているのを見た事がないけど・・・
86名74系統 名無し野車庫行:2005/06/27(月) 13:11:56 ID:TGc7Mr3d
深夜急行バスはどの車の担当?
87名74系統 名無し野車庫行:2005/06/27(月) 22:42:04 ID:wlCkouvn
>>86
綾瀬7051&7351
88名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 00:07:40 ID:eXIuBo7T
そうだ、普通に相鉄バス担当だった……。
>>87サンクス
89名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 01:57:22 ID:MsqERXKy
昨日の夕方、大和駅に相バスエルガが停まってたけどなんですか。
ただ「相鉄バス」で停まってたね。
綾1で走るなら乗っても良かったけど。
90名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 07:43:47 ID:WsP1XAQD
>>89
綾1にエロガは珍しいな。
通常ニュータウンに入る大型は880×・旧塗装・8002が大井よ
91名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 19:38:25 ID:JL8uTWlK
新車入ったみたい。
92名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 21:50:19 ID:XM4sMKa2
ナローノンステだね。
93名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 23:01:10 ID:ThMYz07A
isuzu?
94名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 00:33:51 ID:5idpLmZN
澪ノンステ?
それとも西工もやし?
9591:2005/06/29(水) 01:52:06 ID:M6p+QT/8
3551だったよ。MFBM。
96名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 02:20:38 ID:zaCZkfoD
横浜のU−MK117Jの代替かな。
97名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 06:09:37 ID:78Ex3kDd
旭に転属して来て欲しいね。
MK117
98名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 09:00:17 ID:tZcOWG+/
でも横浜の33**シリーズって、最近はあまり調子よくないみたい。
酷使されて車体もかなりボコボコだし、今回は良くてミャンマー行きだろ?
そうじゃなきゃ廃車だろうな・・・
99名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 17:12:37 ID:1zinp9G3
どっかに画像無い?
100名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 20:59:20 ID:Rp3/K55E
>>ALL バスヲタはきも悪い!!氏ね
101名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 21:53:25 ID:tanwDRod
ここでそんなの書いてもしかたないです。
IDは惚れまくり。RPに、5E。
10291:2005/06/30(木) 01:11:18 ID:k2K4QUXu
>>99
夜だったけど携帯で撮りましたよ。
距離があってかつ手ぶれでさっぱりわかりませんがw
そのうちアップされると思いますよ。
103名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 07:57:58 ID:s7KD6cJ7
>>95
MKなのかな。
ふそうのサイトを見たら、カタログに出てるミディMKは
PA-MK27FMF(10.5m、ノンステ)しかないんだけど。
9mの替わりに10.5m入れるって無いよなぁ。

MKの新車だと3151以来だっけ?
104名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 15:26:09 ID:j02h9caV
見た見た!今日、横浜を3552が走ってました。ちょっと長い感じ?
違和感があります。
105名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 17:59:27 ID:oiCaPRBR
 __________/____/         \_________________
 ┏┳━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________________.|
 ┃┃ 相   鉄 ┃┃|___...┏━━┳━━┳━┓/_______┏━━┳━━┳━━┳━┓  |
 ┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃相鉄┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃  |
 ┃. ∧∧ .|        ..┃||  ||  || ┃    ┣━━╋━┫|| || || || ||┣━━╋━━╋━━╋━┫目|
 ┃ .(゚Д゚ ) . |         ┃||  ||  || ┃ ̄ ̄┃    ┃  ┃|| || || || ||┃    ┃    ┃    ┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂..|        ..┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛|| || || || ||┗━━┻━━┻━━┻━┛  |
 ┣━━━◇━━━━┫||  ||  |||入口| ̄ ̄ ̄ ̄.. .  .|| || || || ||出口|        相  鉄.  .|
 [|□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ        || || || || ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_|______|__|..||  ||  ||_,/⌒ ヽ_________.|| || || || ||/   /⌒ ヽ..          |
  |ロロロ|┌―┐.|ロロロ .|||  ||  ||_|  ∴  |___________|| || || || ||___|  ∴  |────── .|
  | ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||___||_||_|  ∵  |         .|| || || || ||___|  ∵  |         |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 21:05:32 ID:vFWAxP3M
>>ALL バスヲタムカつく
107名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 21:34:22 ID:9P6JaoQn
>>100>>106
そんなにムカつくならバスいたにくるなと言ってみる。
108名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 23:54:44 ID:k2K4QUXu
>>71
/Sotetsu Limousine/ ?
想像できない。
109名74系統 名無し野車庫行:2005/07/01(金) 09:15:34 ID:naIyKQkO
横濱の3551画像うpサイトキター!!
ttp://www22.ocn.ne.jp/~autumn/sb_sya.html

>>108
車体は1215かw
110名74系統 名無し野車庫行:2005/07/01(金) 11:10:24 ID:ncUjlqE6
>>109
3552じゃんw
見た感じ9mっぽいね。、PA-MK27FHでFA?
111名74系統 名無し野車庫行:2005/07/01(金) 20:34:22 ID:L7MDC5TV
PA-MP37FH
112名74系統 名無し野車庫行:2005/07/01(金) 20:49:48 ID:/LSLP3+O
飛行場基地内線って復活しましたか。
基地内のバス停って何番まであるのでしょうか。

>>105さんのAAが都営に見えるのは気のせい??
113名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 00:40:11 ID:r3nIXVxw
109
2ステからノンステ新車に変わるも、あまり変わり映えしないですなー。
だってフロントのヘッドライト、方向指示器、運転席サッシ等々前と変わらないじゃん
唯一新鮮なのがフロントフォグとリアテールかな。だけど、俺としてはガミオを入れて欲しかったなぁ。

K−MKからの代替(93年12月)はかなり衝撃的だったけど。。。
114名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 09:59:40 ID:FWUs/DUg
>>112
まだ復活してないでつ。
でも時々基地内循環の幕出して走っていることがあるね。
115名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 16:17:47 ID:nUN05mio
まだ戸塚〜東戸塚のアレに止まってましたよ。>リムジン
116名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 16:30:57 ID:ls/bu6Go
どんな塗装でしたか?
117115:2005/07/02(土) 18:47:36 ID:GQFnNBeO
>>116
白ベースの車体に濃い緑色が配色されています。
「SOTETSU」とはありましたが、「LIMOUSINE」とは書いてなかった気がします。
屋上に空調ユニットがあったので、直結式としてトランク容量を増やしたのでしょう。
2台確認しています。
118名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 20:44:24 ID:ls/bu6Go
乙です。2台かぁ。9551、9552かな?楽しみにしてまつ。
119名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 21:13:04 ID:FjFxDksA
7月20日営業開始
120名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 21:18:46 ID:iFzOf0XZ
>>112でっす。

>>114さんサンクスです。
やはり「基地内」と出しているバスもあるのですね。
この前、西工や、別のナロー車で「基地内」見たんで・・・。
どうもです。
121名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 23:12:25 ID:3oFf6nWJ
>>118
路線扱いですから 6551、6552でないですか?
122名74系統 名無し野車庫行:2005/07/02(土) 23:22:41 ID:yseYKA7F
今回の新車はリムジンじゃなくてレイクライナーだろ?
123名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 04:05:48 ID:IMWS1PNB
>>122
soudane
124名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 06:36:37 ID:ZPo/zbBl
共用じゃないの?
125名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 10:46:37 ID:90tyzQfU
新車のリムジンの車種って?
126115=117:2005/07/03(日) 12:50:37 ID:hoxWaoVC
>>リムジン関係

今戸塚〜東戸塚見たら4台になってましたw
台数からして共用っぽいですね。漏れも早漏スマソ。
車種はKL-MSです。
127名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 14:41:33 ID:Q+tgyFJ4
中の人に聞いたら本当に空港線やる気みたいだけど、どこを走らせるのだろうか?
流石にYCATには入らないだろうし、海老名なら綾瀬が運行するはずなのに・・・
128名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 14:55:19 ID:/xjLKhuX
中山駅、鴨居駅〜羽田
129名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 17:03:59 ID:ql9hSsDB
営業所に42台もはいるのかな?
130名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 18:49:33 ID:98CDnSs3
>>129
そこで二俣川お得意のテトリス車庫入れw
131名74系統 名無し野車庫行:2005/07/03(日) 23:34:23 ID:JhDLaziD
確かにあの隙間の無さはテトリスw
132名74系統 名無し野車庫行:2005/07/05(火) 23:16:33 ID:L1zrhNmT
大和駅〜二俣川駅〜羽田空港
133名74系統 名無し野車庫行:2005/07/05(火) 23:26:02 ID:3TSqC3J2
くそうのモータープールにいるエアロバスは
残念ながら SOTETSU LIMOUSINEではなく
HIGHWAY CRAWSER SOTETSUですたorz
134名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 00:29:57 ID:cV12gCJU
ベイシェラトン〜空港を京急から引継いで本数大幅うpきぼんぬ。

もともとベイシェラトン開業時にやろうとしたのを、不便なYCATから客を取られるのを
心配した京急が泣きついて、今の状態にしたらしいし。
ぜひ相鉄の手に。
135名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 06:46:28 ID:eopLjT/+
ベイシェラトンの下にYCAT欲しかった。
あの構造じゃ、西口発は「穴」の系統だよ。

相鉄高速バスターミナルの場所悪すぎ。ベイシェラトンの下にバスターミナル作れば良かったんじゃない。
でも時間より安値を取った高速バス利用者をシェラトンの敷地に入れるのは、一流のプライドが許さないか。
136名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 12:58:48 ID:ffkM+PnJ
西口のリムジンは今のままがベストじゃないか?本数が増えるとホテルが迷惑そう。
137名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 15:01:34 ID:53Cl5+L3
>>133
その『ハイウェイ クルーザー』まだ戸塚〜東戸塚に止まっていますね。
手前の車番見たら6561でした。
138名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 22:42:17 ID:arjmMnkJ
横浜営業所の車両は、どこのメーカーが多いですか?
通勤で利用させてもらっていますが、乗り心地が良いですね!?
運転もしやすいですか?
139名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 23:11:16 ID:H9pvZ8ik
>>138
KUSO工作員乙

個人的に好きなのはPJ-LV
アイドリングが静かで走行中の振動も少ないし。これで富士重ボデーだったら最高なのに。
140名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 23:41:36 ID:0LfjEdJz
>>138
ネタにマジレスだが、三菱オンリー
一時期日産Dが2台いたけどな
141名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 07:15:19 ID:mzi9uorJ
西口のターミナルでの待機って禁止にでもなったのかな?
最近あそこで待機する車が一台も見ないのだが・・・
142名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 10:53:51 ID:XOBSs43/
中洲での待機は出来ない。
だから第二ターミナルの近くに止まったり、
中洲をぐるぐる回ったりとか
結構大変のようだ。

神奈中は鶴屋町3のバス停付近を占拠してるが
縄張りがあってあそこには止めにくいんだろうな。
143名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 11:46:56 ID:KecBdyGk
空港リムジンの発表まだかよ。
夏休みの稼ぎ時を外すなんてバカなことはしないよな。
144名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 17:08:18 ID:tcyB07cd
HIGHWAY CRAWSER SOTETSU
━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いつ納車ですかねぇ?
145名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 17:49:40 ID:e2bWaI3J
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
146名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 18:43:28 ID:CLjQGiTS
147名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 19:25:01 ID:c4Rm0MFb
今日3554が岡野町交差店に止まる際にエンスト。
あまりに揺れがひどかったんで最初は前輪が外れたかとオモタよ。
2速から3速にかけての唸りはP代大型車を彷彿させる響きでGJ。

>>142
北口とか駿台前は?
148名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 19:29:51 ID:ShTJ4Z7b
あの中洲は車線になりました。
運転士を泣かす。
149名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 19:32:10 ID:JQAeLoA+
>>146<<
これはまたつまらない蓮コラ持ってきましたね
150名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 23:49:52 ID:pA3qE942
それよりも、あそこのバスターミナル一般車進入禁止にして欲しいよな。
写真撮るときよく被るんだよね。
151名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 06:33:11 ID:vMTt65uz
カブるもなにも、写真撮るの本当にむずかしくなった。
まくる車が、車線変更前に比べて多いし、車線の関係の一般車だから無理な話だ。
撮る場所変えた方がいい。
オイラの定点もほとんどまともに撮るのが無理になった。

でもなんでバスターミナルの島って地下から直結させるのかね。
駅みたいに跨線橋かけてもいいと思うけどさ。
乗る系統を外から見て、地下通って上に上がったらすでに発車していたと言うのも多いよ。
152名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 07:23:10 ID:LLQ1B7+h
>>150-151
多少並ぶくらいなら、当時の大衆車も記録できるから問題ないのだが、横浜西口はDQNカーや珍走車が多いので嫌いだな。
西口で浜営の車撮るのに最適な場所は、鶴屋町の高速バス乗り場か走行暗いだろ?
153名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 11:23:18 ID:dJUY7f9X
ハイウェイクルーザーはどうなった?
154名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 13:04:55 ID:r665YFxL
>>153
まだ戸塚区にいますよ。あれじゃ放置プレーになりかねんw
江ノ電のMPノンステが先に納車されそうです。
免許更新に行くから、帰りは二俣川〜東戸塚でも乗るかな?
155名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 14:11:53 ID:dJUY7f9X
ありがとうございます。そういえば知人が江ノ電見たといってました。
明日ハイウェイクルーザーのカラーリング見にいこうかなー。
156名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 21:13:27 ID:g3wrDt4V
卒業式の日、彼女と最後に乗った相鉄バス。140※のシートの後ろの鉄板に永遠の愛を誓う言葉を書いた。
そして先日、3月に卒業して初めての同窓会。
久々に彼女と再会し、二人で帰ることにした。
偶然にも来たバスは140※。彼女はこのバスとはわからなかったようだが、毎日乗っていたバスだからすぐ分かる。
「このバスのシートの後ろに愛の言葉が残っていたらそのまま付き合おう」。
彼女もだまってうなずいた。
4ヶ月ぶりにシートのところを見たら・・・・・消されていたよ。
彼女とはそのまま駅でお別れした。
157名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 21:20:11 ID:SR2jqD5e
最近1215よく見る(回送で)けど、うちのほうの系統にまったく来てくれない。たまには来て欲しい。
1304だったらバスコレクションそのままの系統みれる。 
158批判男:2005/07/08(金) 21:27:45 ID:3COThBVt
>>156
なんか電車男みたいでいい話だが、バスに傷つける事はいただけない。
落書き消すの相当苦労したと思うぜ。
159名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 22:40:46 ID:xqdi4bYy
>>156
ずいぶん安い愛だなw
>>158
どこがどう良い話なのか教えてくれ
160名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 09:04:46 ID:uuD6g7xU
>>156
バカップルは氏ね
お前のやったのは器物汚損という立派な犯罪だ。

>>157
1215は相鉄自動車に貸出中だから路線営業には入りません
乗りたいのなら戸塚カントリーの送迎専用ですので、ゴルフしに行けば乗れますよ。
161名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 16:41:09 ID:nyD/xAiM
162名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 19:06:24 ID:itbnUeJ5
>>161
ウホッ
163名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 19:12:17 ID:H8KoXDu/
リムジンの話題があるようだが、
二俣川〜羽田空港なら現実味はあるんじゃないのだろうか。

ルートは、
二俣川駅北口〜(本村IC)〜<保土ヶ谷バイパス(R16)>〜(狩場JCT)〜
<K3、湾岸線B>〜(湾岸環八or空港中央)〜羽田空港

一部は回送を兼ねて、運転試験場や二俣川ニュータウンを経由して、旭高校入口もあるのでは?
(旭36と同等のルートで、単純に回送かも知れん)
164名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 19:24:43 ID:xQHlg5z3
>>161
速報d!!
あなたは神様です!!
165名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 20:53:44 ID:M+n5GBVf
二俣川〜河口湖キボンヌ。
166名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 21:19:49 ID:RQ68/eoV
>>161
乙!!
167名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 22:58:47 ID:VtTd/HBK
念のため、“HIGHWAY CRAWSER”じゃなくて、“HIGHWAY CRUISER”ですんで。
168名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 07:10:26 ID:EkY626Kg
>>160
えっ?マジ?
169名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 11:34:55 ID:yPb3yvxQ
まだ高速車は敷地外から見られますか?
170名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 13:20:05 ID:iEVP2yGO
高速線は
横浜〜河口湖
二俣川〜羽田空港
河口湖〜羽田空港
の以上、3路線
171名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 13:22:02 ID:eCPIHxp/
河口湖〜羽田空港で一気に信憑性が薄まった
172名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 14:02:51 ID:3GeTbAw9
直結式だから成田線の可能性は?
173名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 16:07:29 ID:uOC1kjnw
>>170
横浜〜新潟復活は?
174名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 20:08:09 ID:YiZE/JIP
>>173
まずは河口湖線が軌道に乗らないと新線拡大はないだろうな。
175名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 20:14:47 ID:MAxB4mRA
>>170
正式には富士吉田、富士急ハイランド、河口湖、山中湖、平野な
176名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 21:29:28 ID:7On4/mWZ
>>173
3揃いもいいけど、ポンセ井丼も復活きぼん。
177名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 00:27:53 ID:lRopIEWJ
某サイトの掲示板で見たけど高速の新車って、全部で6台入るのか?
しかも羽田線は本気でやるらしいぞ。
178名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 01:49:40 ID:v/OEp+L8
あっという間に廃止になるから、今農地に記録すべし。
179名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 17:46:05 ID:qGbK4auo
ワキガの本の広告が怪しいノシ
180名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 00:09:17 ID:kkpb9ODm
ワキガの本?
181名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 07:33:07 ID:sFfSiYtm
ワキガの本ワロス
たしかに電車やバスの広告にあるな
182名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 21:50:29 ID:hjsLQstT
相鉄の運転手さん。
美立橋のプレハブに入って行くけど、たいてい皆同じくらいの大きさの新聞に包まれた四角いものを持っているけどあれは何でツカ?
運賃箱でツカ。
183名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 22:02:05 ID:AW1LWpPm
たとえそうであっても答える必要なし。
マジで危ないので。
184名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 23:38:23 ID:VRqateMC
>>182
バスに仕掛けられた爆発物さ。
旭営業所の職員は爆発物を解体できるという特殊な技能を持っているんだよ。
185名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 07:32:04 ID:v5wH+cwZ
相鉄自動車、沿線から初の羽田行き高速バス運行
 
相模鉄道子会社の相鉄自動車(横浜市、加藤修一社長)は20日から
相鉄線二俣川駅―羽田空港を結ぶ高速バスの運行を開始する。
京浜急行バス(東京・港、後関孝之社長)との共同運行で、
横浜駅以外の相鉄沿線と羽田を結ぶバス路線の開設は初めて。

 
186名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 07:36:24 ID:v5wH+cwZ
2009年にも予定される羽田空港の国際化をにらみ、本線といずみ野線の分岐駅である二俣川駅からの運行とすることで相鉄沿線の利便性向上を図る。

 所要時間は約45―50分で、1日22往復を運行。二俣川駅北口バスターミナルと羽田空港第一、第2ターミナル間を直通運転する。運賃は大人片道900円と電車利用(横浜駅からは京急を利用)に比べ、240円高い。

 これまでタクシーや観光バスの運行を手がけてきた相鉄自動車が高速バスの定期路線を開設するのは初めて。現在申請中の河口湖線と合わせ、新たに6台の大型バスを導入する。
187名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 10:11:01 ID:swxhlwcs
>>185
ソースは?
188名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 17:58:09 ID:G+/wn4Hu
>>187
自分で探せよ 
189名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 20:03:52 ID:I/DeuunZ
>>187
ここですよ。
http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/050713_01.pdf

ルートは全くこのとおりになりましたね。
>>163
ルートは、
二俣川駅北口〜(本村IC)〜<保土ヶ谷バイパス(R16)>〜(狩場JCT)〜
<K3、湾岸線B>〜(湾岸環八or空港中央)〜羽田空港

ほぼ100%高速道路ですね。
190名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 20:50:16 ID:cA5HQ4Iy
191名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 22:26:29 ID:qNYdVMI3
>>189
ニュースリリースが、運行開始1週間前であることについて。


タダでさえ、運行開始から数ヶ月は採算ライン以下での運行となるはずなのに
これじゃあ先が思いやられるんですが・・・
192名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 22:43:58 ID:soDz3TlQ
>>182
弁当
193名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 23:50:37 ID:7LM2S+KX
>>191
つ港南台〜羽田空港線
194名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 00:09:46 ID:owudQstx
ガーラの写真が載ってるけど京急は横羽線の車ですか?
195名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 00:44:33 ID:te9LOb/Z
携帯だからソース見られないけど、本当っぽいね。
来月、実家帰る時にでも乗ってみよう!(行き時間が怖いから、帰り)
196名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 04:41:44 ID:9IGg2vIo
>>191
確かにめちゃくちゃギリギリだよな。

>>186
新たにバスを導入するというのは、全くの新車ということだよね?
197名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 06:12:35 ID:z641V6E/
192
ソースは
198名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 07:16:38 ID:OAaxasrg
空港線って、二俣川霊番乗り場から乗車だけど、今降車場でしょ?
来週から空港線の発着場になったら、路線はどこで人降ろすんだろう。

それにしても一気に6台は厳しいな。
施設送迎用の車が追い出されていたよ。
199名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 12:18:48 ID:Uwe5fk4O
外とかw
常にいるわけじゃないから現行と変わらないんじゃないか?
200名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 12:20:16 ID:Nl1EvhgW
大和駅〜羽田空港は来年開通

使用車両はGALA
201名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 14:59:44 ID:it1S4zDS
>一部は回送を兼ねて、運転試験場や二俣川ニュータウンを経由して、旭高校入口もあるのでは?
>(旭36と同等のルートで、単純に回送かも知れん)


それはなし。
自動車の担当だからね。
202名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 15:11:48 ID:it1S4zDS
上スレ失礼でした。

>>163

>一部は回送を兼ねて、運転試験場や二俣川ニュータウンを経由して、旭高校入口もあるのでは?
>(旭36と同等のルートで、単純に回送かも知れん)


それはなし。
自動車の担当だからね。

203名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 19:33:26 ID:OE5qAfij
>>197
弁当にソース入ってるでしょ。
204名74系統 名無し野車庫行:2005/07/14(木) 21:53:09 ID:b/RdYv5+
>>190
意味不明な吊り乙。
205名74系統 名無し野車庫行:2005/07/15(金) 01:16:35 ID:NYcbRd+O
<<<>>>189
保土ヶ谷バイパスは高速道路では亡い
206名74系統 名無し野車庫行:2005/07/15(金) 20:24:04 ID:ktj3Lc/2
今日、異常にバイパスが混んでたけど大丈夫なの??
バイパス渋滞時は抜け道抜けてくれるのかな。

207名74系統 名無し野車庫行:2005/07/15(金) 21:38:30 ID:VBzU0Sxc
208名74系統 名無し野車庫行:2005/07/15(金) 21:51:57 ID:qKFVE6J4
見れんぞ。
209名74系統 名無し野車庫行:2005/07/15(金) 22:03:48 ID:8eR3qs6d
首都高の湾岸環八入口の情報案内板によれば、南本宿で事故だそうな。
んで、坂東橋から南本宿間8Kmの渋滞、ついでに浮島JCTでも事故
川崎航路トンネル通過に15分を要した。

と、いつもの通勤ルートからチラシの裏
210名74系統 名無し野車庫行:2005/07/15(金) 23:55:57 ID:NYcbRd+O
211名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 02:27:21 ID:wZ2WOVd3
極めてイレギュラーな事故なら仕方ないけど、ちょい混みの時の迂回路は無いよね。

保土ヶ谷バイパスが事故った時は、上星川から環状2号かな。
横浜カントリークラブを抜けて川上から横浜新道も良いけど、二俣川で相鉄を越えるのが…。
212名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 16:08:31 ID:h1+soGJe
横浜駅〜河口湖は23日からだってYO

 ttp://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/050716_01.pdf
213名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 21:03:25 ID:xd5ocpxs
空港線客乗るのか心配だな。おそらく開業初日でもガラガラの悪寒。乗りに行くなら今月中が狙い目かもな
214名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 21:20:32 ID:2iIUcrSt
空港バスの朝一番なんて二俣川の初発よりも早いね。
これに乗って羽田に行ってとんぼ返りすれば会社に遅れない。

でもインターネットとプレス記事以外の告知って出てる??
215名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 23:30:57 ID:1RrGOC+k
>>214
漏れも探したけど、今日は鉄道含めどの駅にも掲載無しでした。
これじゃあ本当に開業するのかと不安に感じてしまうよ〜
216名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 23:46:28 ID:wZ2WOVd3
二俣川駅発の上り初電は、5:01では。
217名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 23:54:39 ID:ca5+sTqO
二俣川のバス停にお知らせがあるだけか?
218名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 12:31:48 ID:qclnF9w+
この中で初日に乗る
つわものは?
219名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 12:59:36 ID:mat0itsC
>>218
羽田開業の日は無理だけど、次の土日は羽田・河口湖の両方とも行く。
ところで開業当日は記念式典はあるのか?
220名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 20:50:35 ID:WcNXxa2G
>>205
ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/H/H_8.htm
>「高速道路」とは、正確には「高速自動車国道」と「自動車専用道路」の双方を指します。

ということで自動車専用道路である保土ヶ谷バイパスは無料の高速道路なんだな。
教習所でも習うよ。
221名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 21:11:56 ID:w76Nla6j
余談・首都高なんで、制限40区間があるのに「高速道路」だよ。

そういえば、「高速経由」はシートベルト着装を呼び掛けるバス会社が多いが、相鉄の路線バスにはシートベルトがないよね。
これって拘束?。
222名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 14:48:43 ID:0tClCdAO
横浜駅〜河口湖線て、当日乗車できる?予約しないと無理?
公式サイトでも「予約先」としか書いていないけど。
それにしても、横浜駅〜東名綾瀬だけの利用もOKとは驚き。

旭管内、ダイヤ改正されたね。
223i222-151-25-72.s02.a006.ap.plala.or.jp:2005/07/18(月) 14:59:18 ID:cvn2nOYA
わたる?
224名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 15:06:09 ID:/Kd0wAwV
旭のダイヤ変更はただの修正程度?それとも、本数が大きく変わったりしている?
225名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 15:06:15 ID:F5a/7/1y
羽田路線あまり宣伝しないのは
最初から殺到されても困るから?
最初は様子見て
乗客数把握してから
徐々に宣伝するのかな?
226名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 15:15:43 ID:laQAF1vG
河口湖線で東名綾瀬乗降可能なのはバス停からすぐの綾瀬営業所が絡むから。
227名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 15:24:32 ID:IYMaOQMC
BUSドライバー休憩所
http://hp15.0zero.jp/264/rxzcsgyk/
228名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 17:41:14 ID:p8+LFVRh
この調子で、ぜひ名古屋まで伸ばして欲しい。もちろん全裸で。
229名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 19:37:37 ID:FxaRA/O5
いっそ、河口湖線も旭営業所前停車キボンヌ。
230名74系統 名無し野車庫行:2005/07/18(月) 20:41:23 ID:R9ZOtq0u
メール香具師から旭営業所の車内放送が変わったとメールを貰った。どう変わったの。
231名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 00:45:29 ID:jvV6ha5D
ダイヤ改正したのに駅の大きな時刻表作り直さないの?
雨降ったら滲んじゃうよ。紙もいいけどちゃんとプラの作ってね!
232名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 12:50:19 ID:madjMXDP
今朝広告はいってたけどどの辺まで告知来た?
233名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 13:06:18 ID:ieRWinsE
>>232
電車の中の中吊りと駅の緑ポケットには広告入っていたよ。
234名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 17:09:41 ID:iz9Sfp4i
>>147
>2速から3速にかけての唸りはP代大型車を彷彿させる響き

何かこれが気になったので乗りに行ってみたよ。
P-MP218というよりはU-MP218だな。P代車はもっと高音が響く。
中型車の割には結構甲高い音を出してくれる。(つーかうるさいかも)
235名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 19:06:39 ID:R7NLvdc0
18時現在
、二俣川駅の北口バスターミナルの路線案内看板が新しいものに。
10人くらいが、バス券売機横にて券売機のセッティング研修中。
ライフ・深夜高速バスの看板は今まで通り。

二俣川駅構内に「羽田空港へは京急(電車)で」のポスターあり。
PRは相当薄いな。

綾瀬からRPでも借りてくるか。
236名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 20:05:33 ID:madjMXDP
15時頃かえてたよ。ホームから見えた。
237名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 20:10:15 ID:YDGBjShS
>>236さん
旧案内版は
どっとこむで出るのだろうか。
238名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 21:59:24 ID:i2YFSED2
空港線、各便の運行会社わからないか?
確実相鉄は二俣川5時台だけかな。
明日乗りたいけど、いつもいろんな羽田発路線運行初日に乗りに行くとお約束の灰赤バスしか来ないもんで。
239名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 22:21:23 ID:TFKCe7hH
昼頃だと京急バスは15分で二俣川駅を折り返しているようですね。
240名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 23:20:43 ID:kP1Oq9Bj
5時〜8時までの30分ヘッドで粘ればどれか当たるよ。
241名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 23:39:53 ID:mdgP3/G8
暇なニートが多いスレだなw
242名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 23:52:28 ID:bv36I5GD
>>241
ちょっと違うな。
大赤字ですぐにあぼーん確実だから今のうちに乗っておかないと。
243名74系統 名無し野車庫行:2005/07/20(水) 00:23:03 ID:kcz5qxt8
>>238さん
いや、5時台の2本目は確実に景品だった気がす。
これって停泊??それとも回送?
時刻表に運行会社もでてるよ。

244名74系統 名無し野車庫行:2005/07/20(水) 05:35:06 ID:MNgsrfQC
確か朝は10分発が相鉄で日中は偶数時発が相鉄。寝坊したー!
245名74系統 名無し野車庫行:2005/07/20(水) 12:50:48 ID:DeE5fTCG
だれか乗車リポート
キボンヌ
246名74系統 名無し野車庫行:2005/07/20(水) 13:43:05 ID:ybLJERrO
>>245
皆仕事で乗る暇なんかねえよ
247名74系統 名無し野車庫行:2005/07/20(水) 16:58:51 ID:e8kNKReZ
乗ってきたよ。
仕事だけども会社モノレール沿線だし、時間余裕もって行ったんで。
朝の二俣川発の某便。
相鉄運行だったんでちょっとラッキーだった。
二俣川じゃ客よりはるかに多い関係者がいる中、記念品のボールペン貰って乗車。

乗客数はわずか3人。一人は明らかにヲタでもう一人のオサーンもこれから飛行機に乗るような雰囲気じゃなく、羽田周辺に通勤ぽかった。
二俣川から狩場まではノロノロではあったがハマるほどの渋滞じゃなかったので、結局約5分の早着だった。
だから多少保土ヶ谷バイパスはまっても10分延ぐらいにしかならないのでは。
車は河口湖線と同じなのかと思っていたが、椅子は違うようだ。
248名74系統 名無し野車庫行:2005/07/20(水) 20:19:22 ID:MNgsrfQC
ボールペンってどんなの?
249名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 00:05:12 ID:6IsCPNSf
俺も乗ってきた。
羽田19時20分発の相鉄便だった。
第2ターミナルから相鉄の腕章をつけた乗務員が乗ってきて、第1ターミナルで降りたが、
乗降状況を調べていたんだろうか?

湾岸線とK3はスムーズにいったが、保土ヶ谷バイパスでやや渋滞気味だったが、
結局5分ほど早くついた。
二俣川駅到着後、回送となった。

ナンバーは、横浜230 あ 65−61でした。
このリムジンを運行するために明らかに新車を導入したものと思われ、
よくある貸切の格下げではない点では評価が高かった。
あとは運行し始めたんだから、1ヵ月後着実に利用客が増えていることを願おう。

ところで、俺が乗ったときは記念品はなかった。
羽田発だったからかな?
250名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 00:35:54 ID:l4U3BL+G
ところで河口湖線初日乗りに行く香具師居る?

誰が最初に新車のトイレでウンコするんだろう?
251名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 01:28:49 ID:HzoBJU6R
広告が相鉄線の電車内にあるから、乗客増はこれから思われ。
オバチャン3人組が広告見て「何コレ!?、便利じゃな〜い」、
リーマン2人組が「帰省の時便利だね」とか話しているのを目撃してる。

俺自身もで友人の結婚式が沖縄(!)であるんで、利用します。
252名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 05:52:41 ID:52SeyiDj
ちなみに、京急のガーラも基本的に新車限定。
二俣川と蘇我線用として入っています。
253名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 06:38:55 ID:rr1LQY0W
相鉄自動車のウテシの皆さん、路線も大変だってことがそのうちわかりますよ!もうバカに出来ませんね。かつては散々バカにしてましたもんねd(^-^)
254名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 10:28:35 ID:C16k30J0
料金の\900は、自分で転がした時の料金(神奈川線\600+特別区間\300)と同じ訳か。
上りは狩場線と湾岸線は共に渋滞が無いから良いけど、帰りは辛いぞw

夕方17時〜19時辺りだと、保土ヶ谷BPは全線、狩場線は狩場が頭で石川町辺りまで
最悪の場合、湾岸まで渋滞が伸びる(ベイブリッジの左側車線が埋まってる時は間違い無くこれ)
この前、湾岸川崎料金所で事故があったときは、空港中央〜浮島JCTも渋滞だった。

ちなみに空港パーキングは30分200円と比較的割安だったりする(送迎の場合は)
255名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 11:39:57 ID:Lcn3X+QP
報告者は
乗客数も書いて欲しい
でつ。
256247:2005/07/21(木) 13:32:16 ID:2JRhHwTY
>>248

ボールペンは100円ぐらいのに、二俣川―羽田空港開業記念だかの文字入り。
会社で同じボールペン使ってるんで、中の芯だけありがたく使わせてもらいます。
257名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 19:57:21 ID:btSgwUU3
>>256さん
実は中の芯にも製造年月が入っていますから、やはり芯は芯。
あなたそれに、IDがJRですな。
258名74系統 名無し野車庫行:2005/07/21(木) 22:22:34 ID:QfBwH9ZE
今日の1タミ2055、客10人くらい。二俣川着2125。
259名74系統 名無し野車庫行:2005/07/22(金) 08:39:54 ID:oiChv+ng
問題は初の休日となる明日だな。
どれくらい乗るのだろうか?
試しに漏れも乗ってきますよ
260名74系統 名無し野車庫行:2005/07/22(金) 11:42:11 ID:0Cxup6h1
>>258
所要時間30分??
261名74系統 名無し野車庫行:2005/07/22(金) 17:06:55 ID:+zh/JqUi
空港リムジンって往復割引や回数券があるのが常だと思ってたけど、
二俣川線はないんだね。

でも運行開始2日目で10人乗ってるんなら結構いいね。
262名74系統 名無し野車庫行:2005/07/22(金) 18:01:20 ID:h4ACKh9M
今朝二俣川のミニストップでトイレのドア開けたら女子中学生がぼたぼたとウンコ垂れてた。
263名74系統 名無し野車庫行:2005/07/22(金) 19:41:03 ID:8KUPqT2d
>>260
いや早ければ25分で着いちゃうね。
まったく所要時間が読めない。
264名74系統 名無し野車庫行:2005/07/22(金) 21:29:20 ID:esm2DBdD
二俣川とトイレで思い出したが、北口バスターミナルにトイレがないよね。
あれほど中距離の系統が出来たんだから、どこかに設置するとか、ライフのトイレ(今は営業時間内のみの開放)を運行時間中は開放するとかしてほしいね。
なんか日中使っていない旭2の乗り場付近を通るとベンションくさい。
265名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 09:31:42 ID:/OXF5Crs
早着は良いに越したことはないが、渋滞が予想される今日がどうなるかだ
266名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 17:41:46 ID:irimb7ba
>>265
乗ってきたけど10:00発ので約20名乗車で東口発より盛況だったよ。
所要時間は渋滞込みで第2ターミナルまで35分丁度でつ。
267名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 19:43:13 ID:NPeBYcua
地震が凄かったですが影響どうですか。
鉄板の相模鉄道スレで地震の予言がありましたね。ネ申です。
でも、今日はバスの車内でも地震の予言がありました。
三ツ境から、ニュータウン南瀬谷行きに乗ったら、車内放送で「次は、じしんまえ」と言っていました。
相鉄バスもある意味、ネ申ですかね。

以上、チラシの裏メモでした。
268名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 20:14:22 ID:SI1ogx4/
>>267
つまらんお前の話はつまらん。
269名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 20:37:05 ID:bO+rcL3P
今日路線の貸切見た。日産なんとか専門学校ってとこ。

で、レイクライナー見に行った人いる?今日だよね?
270名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 21:07:09 ID:pgtdheOb
>>269
ワンロマ大活躍。
こういうときしか、1153なんて使わないもんね。
271名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 21:37:45 ID:bO+rcL3P
2003年の富士重工一般車だったよ。
272名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 22:21:32 ID:K6xbQUum
そうなん。
ワンロマ使ってちょんまげ。
でも日産の送迎にいすゞ(もしかすると綾瀬の日ディ)入れるとは・・・。
273名74系統 名無し野車庫行:2005/07/23(土) 23:11:29 ID:bO+rcL3P
旭のいすゞでしたよ。
ググったらキャンパス見学会らしく10時30分相鉄線二俣川駅南口より無料送迎バス出発ってのがあった。
またあるみたい。
274名74系統 名無し野車庫行:2005/07/24(日) 12:41:01 ID:MVVcUtan
羽田線は何人乗れば採算ラインかな?
1台当たり25人じゃムリ?
275名74系統 名無し野車庫行:2005/07/24(日) 16:04:41 ID:KqfwaBNt
相鉄自動車のガイドさんっていつも見て不思議に思うのですが二俣川駅付近でガイド席を立ってるんですけど決まりでもあるんですか?
276名74系統 名無し野車庫行:2005/07/26(火) 19:18:17 ID:fbgqY4T0
ガイドさんは立っているのが基本なんじゃない。
277名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 10:43:07 ID:yDvox7v8
過疎
278名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 19:38:56 ID:Ehd36IL3
>>269
日産横浜整備専門学校でしょ?
俺乗ってたわww
旭の富士重エルガ、2354だよ〜。
279名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 21:04:39 ID:s/rnrz0q
>>278 富士重エルガ???
280名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 22:53:37 ID:HMQ0Gjzu
はい、富士重得るが有るねぇ〜有る意味珍車だな。
281名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 08:07:24 ID:JSjbn14b
富士重エルガノンステ(東武と京成にいるよね)が欲しかったけど、居ないのは残念。

でも相鉄の富士重エルガも似たようでもバリエーション(行き先幕・エアコン・サスペンション)があるのが相鉄クオリティ。
282名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 11:27:20 ID:VJKyeE1x
エアロスターM
エアロスターK に対して

エアロスターF(江ノ電とか千葉)
キュービックF
エルガF なんていう人も
283名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 11:37:38 ID:yLCgJuug
たしか、赤バスは新7Eのトップナンバーかと
284名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 12:05:20 ID:qVAOo7oO
富士重エルガなんてあるの?エルガ=IBUSが当たり前じゃないのか。
285名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 13:16:31 ID:VJKyeE1x
>>284
J-BUS
286名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 22:41:31 ID:tmSIuUSC
赤バスは赤バスじゃなくても富士重エルガ一般車唯一のリーフサス
287名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 22:51:03 ID:NjsOQ5L9
>>284
バスボディの名称だからな。
KL-LVの富士重ボディはエルガとは言わないな。
288名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 22:55:31 ID:tmSIuUSC
富士重KL-LVと言うのがめんどくさいだけと思われ。
289名74系統 名無し野車庫行:2005/07/28(木) 23:40:30 ID:NjsOQ5L9
KL-LV380L1って
2053、2158、2159、2160、2151、2164、2165、2171の8台か
ひょっとして京成よりKL代のリーフサス車って多いのか?
290名74系統 名無し野車庫行:2005/07/29(金) 03:29:32 ID:fNksw3IL
相鉄自動車って富士急と組むっていうんで初めて名前を知ったんだけど、
この会社って相鉄グループの中でどういう位置付けなの?
ホームページ(http://www.sotetsu-group.co.jp/jidosha/)見ると
路線バス・高速バス事業をやってるように見えないんだけど。
実際は大々的に高速バスもやってるの?
291名74系統 名無し野車庫行:2005/07/29(金) 06:16:09 ID:dKkSjxO3
>>290
路線バスや高速バスは相模鉄道本体(バスカンパニー)がやっています。
相鉄自動車は以前から存在していて、主に貸切を担当しているようです。
路線バスは、今回が初めてのようです。

ただ今後は事情が変わって、例えば高速は相鉄自動車で、一般乗合は相鉄バスというように
なるかもしれませんね。
292名74系統 名無し野車庫行:2005/07/29(金) 13:49:18 ID:fNksw3IL
>>291
なるほど。新しい取り組みなのですね。
293名74系統 名無し野車庫行:2005/07/30(土) 03:00:25 ID:QNN2TzKW
>>284
あるよ。
厳密には富士重工製の車体を載せたエルガだね。
俺も最初はI-BUSの車体の事を指すのかとオモテたけど。
ただ、ファソの間では、それをエルガとは呼ばないらしい。
294284:2005/07/31(日) 00:54:47 ID:/FUgQg/B
サンクス。
295名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 11:37:32 ID:LJCkC+22
羽田空港線早朝ならかなり使えるな!渋滞がないと30分程でつくから各停しかない時間帯の横浜経由より早く羽田空港に着く。
296名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 14:08:41 ID:NxzKHSW7
今日の10:55に二俣川に着いた京急便は客ゼロに見えた。
そのまま二俣川発になり、15〜20人ほど乗せて出発。

折り返しが余裕なさ過ぎないか?
それとも二俣川に着いたのは回送だったのだろうか。
LEDは「二俣川駅」と表示されていたようだが。
297名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 14:43:19 ID:D1JkgBLC
>>295-296

どんなに保土ヶ谷が渋滞していても通行止めにでもならない限り第2ターミナルまで40分以内で行けるよ。
フタまでの乗客はあまり居ないけど、帰省シーズンの横浜行きの殺伐としたバスに比べれば空いているほうが楽なのは言うまでもないよね

それに比べ河口湖線の横浜発を見てきたけど乗客0人だった。
あれじゃあただの回送運用だわ。
298名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 15:51:38 ID:/FUgQg/B
河口湖線はまだ存在を知らない人が多い。

やっとできた
ttp://www.sotetsu-group.co.jp/jidosha/highwaybus/index.htm
299名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 18:19:46 ID:09PC1n9c
>>296
JIDOUSYAの営業所から回送で来たとおもわれ
300名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 18:30:15 ID:Rw2IG4Fn
二俣川の車庫に京急が休憩しにくるのかな?
301名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 19:27:23 ID:1j9/0y0L
302名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 20:00:28 ID:qNUvuE9o
>>298
それにちと時間が悪いんだよな。
こないだ仕事で河口湖行ってその帰りに乗ろうと思っていたんだが12時発のあとは18時までなかったから
新宿行きに乗ったよ。
303名74系統 名無し野車庫行:2005/08/01(月) 23:03:10 ID:SZQ7ZB0I
>>302
意味不明。
304名74系統 名無し野車庫行:2005/08/01(月) 23:24:18 ID:SwBYMvTT
横浜→河口湖のバス、朝よく見かけるんだけど(車通勤なので、たまにバイパスを併走する)
お客さん乗ってるの見たことないよ。夏休みシーズンなのに・・・
305名74系統 名無し野車庫行:2005/08/02(火) 12:35:57 ID:l36Q+KoH
>>304 綾瀬から乗るんだよ!満席になるくらい。
306名74系統 名無し野車庫行:2005/08/02(火) 20:47:10 ID:EZf4lc9C
7/31日曜日の河口湖駅発横浜行きは結構人いたよ。俺はそのあとの大宮行きに乗りますタ。富士山五合目から来るのだが、約20分遅れで河口湖到着。富士急山梨担当でした。ちなみに大阪行きの昼行便(担当富士急山梨バス)も見ましたよ。
307名74系統 名無し野車庫行:2005/08/02(火) 23:21:06 ID:QAwfS2kr
要するに乗客の利用傾向はこういう事だな。

羽田線:二俣川〜(乗客多い)〜羽田〜(乗客少ない)〜二俣川

河口湖:横浜〜(乗客少ない)〜河口湖〜(乗客多い)〜横浜
308名74系統 名無し野車庫行:2005/08/02(火) 23:59:33 ID:yn47ZxrJ
相変わらず携帯サイトじゃ羽田空港線と河口湖線は情報が見られない。
相鉄グループで運行しているバスなんだから、ウェブサイトでも相模鉄道バス、相鉄バスと同等の扱いをして欲しい。
309名74系統 名無し野車庫行:2005/08/03(水) 00:24:23 ID:E7diOIWn
相鉄バス・相模鉄道バス・相鉄自動車って・・・
イパーン人には違いは分からないかと
310名74系統 名無し野車庫行:2005/08/03(水) 19:55:00 ID:Je2BGw2N
311名74系統 名無し野車庫行:2005/08/03(水) 21:40:55 ID:rSyfZ92g
二俣川ライフとグリーングリーンが二駅‐羽田直行バス運行記念でサマーセールやってます。
これは宣伝の一種?
312308:2005/08/04(木) 03:54:37 ID:qiYnF4Jw
>>308をカキコした直後に見たら、携帯サイではうpされていますた。

でも相変わらず別扱いで、相鉄自動車関連の変更事項があった時に、
すぐに反映されるのかが怪しい。
313名74系統 名無し野車庫行:2005/08/04(木) 11:01:41 ID:lDpcoqMI
二俣川〜羽田空港のバス初利用です。
11時の便で20分前にキップ買ったら、一人目だった。
(ちなみに、10時発は20人以上乗ったとのこと)そのあと、家族連れ2組、単身客2人乗せて出発。
まあ、夏休みとはいえ平日だからこんなもんか。
しかし、見慣れた相鉄電車見ながら飛行場に向かうのは新鮮(笑)
314名74系統 名無し野車庫行:2005/08/04(木) 21:57:15 ID:9DObI8Dm
羽田空港第2ターミナル8番のりば只今の状況。

先発たまプラ行き行列5人、次発新横浜行き同じく5人。その後二俣川行きなんと15人。
二 俣 川 が 一 番 並 ん で る ! ! !




運転間隔考えれば当然か・・・。
315名74系統 名無し野車庫行:2005/08/04(木) 22:19:44 ID:9DObI8Dm
連カキすまんが実況続き。
結局30人以上乗せて第1発車。
ずいぶん乗ってきたな。
これならピーク時増発もあるのでは。
車は河口湖の間合いで持ってくればいいだろうし。

それと後ろに並んでたオヤジが話してたが、この路線が神奈川新聞で記事になったとき、『次は成田!』と書いてあったと言ってた。
ほんとに書いてあったの?
316名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 00:03:49 ID:d9yqVD1+
>>315
多分河口湖線が早期廃止となって、便所付きの車両がそのまま成田線へ行く。
317名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 01:06:12 ID:ytvp1Lc6
河口湖線って・・・相鉄沿線の住民は、わざわざ横浜(河口湖と逆方向)行くの
メンドクサイ人が多数だろうから、車で行くだろうしな〜
なんか中途半端な気がする
318名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 11:07:44 ID:QoTdUZpO
>>317
いっそKQの中吊りで宣伝が効果的鴨
319名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 14:04:25 ID:SftgGEhZ
おい、一般路線ネタはないのか?
320名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 17:14:59 ID:ax5Fl8qB
>>319
来週に新型エルガが発売される件について。
321名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 21:23:35 ID:ySMBO4CL
だいたいこの時期に車持ってるのにバス使うバカは極少数だと思うがねぇ〜。
322名74系統 名無し野車庫行:2005/08/05(金) 23:21:33 ID:ytvp1Lc6
最近ガソリン高いから、バスよく使うよw
323名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 06:33:57 ID:xzwX3Dzy
>>317さん
そこで東名綾瀬の御利用ですよ!
御利用!御利用!
324名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 07:01:03 ID:n+GU0EJQ
相鉄観光バスの車庫に停まってる相鉄バスって何?
河口湖の予備ですか。
325名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 08:14:34 ID:RJlnIIRM
>>324
路線車のこと?
あれはどっかの企業だか学校の委託送迎用らしい。
326名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 12:52:46 ID:LdVbQuQ7
>>324
相鉄観光バスってなんだよw
327名74系統 名無し野車庫行:2005/08/06(土) 16:38:39 ID:X9iNh+F+
323様に1票。(・∀・)
328名74系統 名無し野車庫行:2005/08/07(日) 16:08:27 ID:xWigfwTo
昨日中日ドラゴンズ様って書かれた相鉄自動車見た。

>>324
YRCで見た。昔はワンロマだったがワンロマは今どこで活躍しているのでしょう。。
329名74系統 名無し野車庫行:2005/08/07(日) 18:34:24 ID:7LBydNk3
>>314
10番バスポールは並んでる人が少ないけど、
客が一番多いんじゃなかろうか。
8/4に第2ターミナルで見てたけどそんな感じ。

P3の4階ってなんであんなに込んでるんだろ?
大抵満車だし。
330名74系統 名無し野車庫行:2005/08/07(日) 23:36:50 ID:89AWMJXo
綾瀬バス停までいくの(´Д`)マンドクサ
331名74系統 名無し野車庫行:2005/08/08(月) 12:28:29 ID:NKAuYec9
332名74系統 名無し野車庫行:2005/08/08(月) 12:49:49 ID:S7ZdbnHw
河口湖行きせめて4往復にできないかな?
日中5時間毎では使い辛い。
333名74系統 名無し野車庫行:2005/08/08(月) 20:45:34 ID:x/X4/Osd
>>331
懐かしいなあ。
学生時代は理系だったからよく実験時に使ったなあ。
334名74系統 名無し野車庫行:2005/08/08(月) 22:03:44 ID:OCDaBnSK
335名74系統 名無し野車庫行:2005/08/08(月) 22:28:19 ID:EWJnMtTl
キムワイプで鼻かんだら気持ちよかった厨学3年の夏
336名74系統 名無し野車庫行:2005/08/09(火) 04:45:10 ID:yOyYMMMS
最近気になったこと
・横浜のラッピングって福島の米だけ?
1501とかいつの間にはがされたん。
・3308号車以降見ないけど?
3301〜3304は相変わらず見かける。3305〜3307も3551〜3554に混じってよく見かける。
けど3351が入ってから3308以降を全く見ていない。
337名74系統 名無し野車庫行:2005/08/09(火) 08:48:38 ID:4NVoJ29K
キムワイプって何に使うものなの?
338名74系統 名無し野車庫行:2005/08/09(火) 12:10:18 ID:KsIZ2gvD
>>337
実験用オナティッシュ
339336:2005/08/09(火) 23:54:48 ID:yOyYMMMS
更科一休のラッピングは生きてました。
340名74系統 名無し野車庫行:2005/08/10(水) 08:12:38 ID:4qqw23kn
>>337
値段が高く、確か吸水性が非常に高いので理科実験時に使うのに最適なティッシュ。
学生時代にそれで鼻かんで教員に怒られた経験有るんだよね。
341名74系統 名無し野車庫行:2005/08/10(水) 17:57:30 ID:7sg7s6ID
横浜発の深夜バス出発する時に赤いエスティマが邪魔なんでブツけちゃいますが、よろしいでつか?
342名74系統 名無し野車庫行:2005/08/10(水) 18:44:03 ID:r59p5mt1
羽田空港理不尽ハズと河口湖強姦ライナーの運行についての車内広告がないのは仕様でつか。
343ニートくん:2005/08/10(水) 22:14:27 ID:ZRNGqrB/
新呉羽ボディのMPは全廃になったのか教えてクン
344名74系統 名無し野車庫行:2005/08/10(水) 23:20:39 ID:HBVgf5Rq
1215が再び旭にありますた
廃車準備作業が完了した状態って感じですた
345名74系統 名無し野車庫行:2005/08/12(金) 20:20:57 ID:Rjz/tZpF
>>342
2553車内に貼ってあったけどあれって配付のチラシ過渡。担当ウテシが貼ったの鴨試練。
346名74系統 名無し野車庫行:2005/08/12(金) 23:16:37 ID:gqUQuxvC
今日の1タミ→二俣川、2210→2236 KQ
347名74系統 名無し野車庫行:2005/08/13(土) 01:55:08 ID:8c40gKc6
↑それ普通じゃね?
348名74系統 名無し野車庫行:2005/08/13(土) 10:59:19 ID:Kn0VlpOM
>>347
26分って結構速いんじゃない?
狩場→本村がだいたい5分くらいだから、空港中央→狩場が18〜20分だろ
本村→二俣川駅が1分で着けるかは怪しいところだけど。

花乃木手前で必ず減速してる筈だしw

ちなみにここで検索すると空港中央→狩場の所要時間は30分
ttp://time.mex.go.jp/
349名74系統 名無し野車庫行:2005/08/13(土) 22:23:03 ID:GZUtg8TA
早朝に空港行くときは二俣川からリムジンに乗るほうがいいね。
350名74系統 名無し野車庫行:2005/08/14(日) 00:13:23 ID:Vi9nbinB
昨日の16時台の羽田発に乗った人はご愁傷様。
あんな所で事故があるなんてね。 ゴルフカブリオレが真正面からぐっしゃり(単独らしい)
351名74系統 名無し野車庫行:2005/08/14(日) 05:59:14 ID:6c3sFH0/
被り俺??
_ト ̄|○
  ヘニャー

マヂレスすると、保土ヶ谷バイパスで、年に一回あるかないかの大きな事故の時はお手上げだろうね。
352名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 19:58:18 ID:L86i1q6y
最近羽田線に何度か乗るけど、上下とも第1ビルからアベレージ30分で走ってる。
特に飛ばしている訳でもない。

お客さんは少ないな。
4人だけ、ということもあった。
帰省シーズンに入ってから混み始めて、40人ぐらい乗り込んできたこともあった。
353名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 21:16:44 ID:iGqraXdZ

ウテシ乙
354名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 22:38:12 ID:f+V9R6js
そういえば河口湖線って第2ターミナル発なんだね。知ってた?
355352:2005/08/16(火) 01:40:23 ID:7aoMyPUl
>>353
単なる国内線高頻度利用者ですが、何か?
356名74系統 名無し野車庫行:2005/08/16(火) 02:46:27 ID:EOMrp7St
貧乏暇無し。
357名74系統 名無し野車庫行:2005/08/16(火) 22:52:57 ID:8gCJL+is
>>355
JGCとSFC持っているだろうな。
358名74系統 名無し野車庫行:2005/08/16(火) 23:34:23 ID:EOMrp7St

「ジャパン・ゴルフ・クラブ」と「センタッキー・フライド・チキン」持っているだろうな。
359名74系統 名無し野車庫行:2005/08/17(水) 18:53:16 ID:XmhWb+pA
1853「ワンマン入口」に萌え。
360名74系統 名無し野車庫行:2005/08/17(水) 19:08:38 ID:ClYVTlm2
相鉄バスの放送の声って誰?
ガイドさんですか?それとも本社の受付嬢?
361相模〜マン:2005/08/17(水) 19:48:14 ID:BZT/zxyF
>>360さん
会社によって違いますけど、相模鉄道・相鉄の路線バスの音声合成の車内アナウンスは岡本洋子さんという方です。制作会社はエンドレス・エコーです。
相鉄自動車の中距離路線バスですが、アナウンサーは調査中ですが、制作はネプチューンで、比較的お馴染みの声です。
362相模〜マン:2005/08/17(水) 19:49:22 ID:BZT/zxyF
追記。
岡本さんについてはバスマガジン12号参照。
ていうかIDが、BZって
363名74系統 名無し野車庫行:2005/08/17(水) 20:00:46 ID:tEYHu+3A
音声合成なんて誰だってどうでもいい。

と、テープ使用の神奈厨がでしゃばってみる。
364名74系統 名無し野車庫行:2005/08/17(水) 20:13:52 ID:zU/mSc5m
一路線しかない大新東の金沢文庫線ですら音声合成だもんね。
365名74系統 名無し野車庫行:2005/08/17(水) 21:26:33 ID:0yF4rLXa
1215あぽんか。
366名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 02:31:54 ID:FY/tK1oi
>>365
どうしようどうしよう朝1で見に行かなきゃ。
旭営業所って三ツ境からバスだよね。
367名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 04:56:24 ID:G9hhKcnC
>>366
フタから旭高校入口行
368名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 10:44:31 ID:zKMCsfxd
age
369名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 14:52:58 ID:gSrQGlZT
>>366
車で行くなら、保土ヶ谷BPに乗って下川井で降りる。
上りなら出口目の前、下りなら下川井インター交差点を右折して直ぐ。
周囲にクルマ止められそうな場所は無いけどねw
370名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 18:38:56 ID:h/rSVZGh
>>366
ていうかもう1215、2301、2302は旭にいないだろ。事情通の香具師が言ってた。
371名74系統 名無し野車庫行:2005/08/19(金) 01:12:30 ID:VlnFZRp/
自動車にきたのは貸し出しだったのかな…。つかなんで旭がやらんのだ。
372名74系統 名無し野車庫行:2005/08/19(金) 21:12:42 ID:Sc0wJoZ0
age
373相模〜マン:2005/08/19(金) 22:08:05 ID:8Ilc7Fsb
無許可で投下
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page048.html
89年の旭車かな。
374名74系統 名無し野車庫行:2005/08/19(金) 22:16:40 ID:lE28tBOk
age
375名74系統 名無し野車庫行:2005/08/20(土) 01:36:05 ID:VFiXFoI+
最近河口湖線繁盛してるねー
夏休みシーズン終わったあとはどうなるんだろう
376名74系統 名無し野車庫行:2005/08/20(土) 20:27:05 ID:8wlGXZQb
230*の前扉とフェンダーの間に○囲いで「メ」と書いてあるのはなんでつか?
377名74系統 名無し野車庫行:2005/08/20(土) 20:52:10 ID:xmzf6HNN
>>376
そういえば「ブ」とかもあるよね。
相鉄の電車のサッシにも丸囲い記号があるよね。Tとか、あれは座席下にある機器の記号らしい。 
バスも、あの下に料理長があるのかもよ。
378名74系統 名無し野車庫行:2005/08/20(土) 21:23:46 ID:qWiuWwLX
>>373
www.fds.ne.jp/info_2syu.html
見て下さい。
379名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 03:30:15 ID:Sx7RHarV
>>373
なぜ89年の旭とわかる?
380名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 04:55:53 ID:/7hSDdag
>>379様・皆様
堪忍〜堪忍。
ゆっくり写真鑑定した結果、89年ではなく、90年式(有力)のようです。スマソ〜る。
細部の特徴を消去法で考えて行くと1010・1012のどちらかかと。
381名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 04:57:01 ID:/7hSDdag
たびたびスマソ、名前が消えてしまった。

>>380の書き込みは>>373がいたしました。
382名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 19:31:27 ID:glcEIN2n
383名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 19:39:45 ID:Jaz8ZBJG
@
つ > ttp://www.ryoun.ed.jp/bus/bus-2003-1.html

>>377
料理長って何?
384名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 19:45:12 ID:okvO++uz
そんなことより新車来たろ?
385名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 20:12:33 ID:Sx7RHarV
>>373さんの頭の中にはきっとどの車が今どこで動いているか一覧ができているんだろうな。
ミャンマー スリランカ 沖縄 北海道 東北‥。
386名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 22:47:37 ID:Voa4jOFv
>>384
新型エルガか?
387名74系統 名無し野車庫行:2005/08/22(月) 00:44:08 ID:xntfhQpQ
スリランカ行ったのって結局何奴?
388名74系統 名無し野車庫行:2005/08/22(月) 13:44:03 ID:bH7gKFXp
>>386
そう。
389名74系統 名無し野車庫行:2005/08/22(月) 18:50:58 ID:rtF2FTLr
新型エルガって、2551とか2553とかと同じ形ですか?
それともまた違うのですか。
390名74系統 名無し野車庫行:2005/08/22(月) 21:25:51 ID:ntNhSfHb
エルガ画像キタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
ttp://park11.wakwak.com/~mike3/img/140.jpg
ttp://park11.wakwak.com/~mike3/img/141.jpg
リアの窓がちょっと違うぞ。
391名74系統 名無し野車庫行:2005/08/22(月) 21:54:03 ID:TlTj8Yh7
新車かと思ったorz
392名74系統 名無し野車庫行:2005/08/22(月) 21:56:54 ID:KnTYxrLl
>>389
エンジンがH17年規制対応になっただけ。
V8かどうかは知らん。V6かもしれん。
393名74系統 名無し野車庫行:2005/08/23(火) 00:15:30 ID:sGfXXsGs
390
俺が撮った写真じゃん
○○広場の掲示板で投稿した写真だよ
394名74系統 名無し野車庫行:2005/08/23(火) 22:14:35 ID:oeGW4imO
今は払い下げ車祭りですか?
某SO鉄のTOPページにも元相鉄車が掲載されているけど、あれってどこの車?
395名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 00:31:10 ID:voCxlfq6
>>394
コーナンってかいてあるじゃん。
星川のデンコードーの上で乗れるかな(ry
396名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 08:59:47 ID:9Uhy6psb
>>394
青森の弘南バス
397名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 14:30:46 ID:PHOOO1ms
>>395
弘南バスとコーナンってグループ企業なの?
398名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 14:49:43 ID:ENU8rUT6
コーナンって星川の?
399名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 18:06:24 ID:pTZRau3g
相鉄で役目を終えた車両は主にどこに流れてる?
弘南バスだけ?
400名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 18:28:30 ID:Op2arvdj
あまり知られていないと思うけど、越後交通グループにもいるよ。
柏崎観光バスと南越後観光
401名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 19:52:28 ID:eGkzaq1q
沖縄が大井のでは?
離島の空港にもいるよ
弘南に行ったのは2台だけだったと思う。
あと珍しい車だと3101が死國へ行ったと聞く。
402名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 20:07:31 ID:7W8bYrTE
「旭川」にも多いかもしれん。
旭から旭川、下手なシャレだね〜。
403名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 20:12:16 ID:ENU8rUT6
3101使酷に行ったの?自家用?
404名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 20:40:18 ID:ZVbzn52C
豊北系の青線じゃないの?
405名74系統 名無し野車庫行:2005/08/24(水) 20:56:48 ID:6R0fmZVB
>>404
もしかして山口200か375?
406名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 06:56:46 ID:NQ2ozNtO
ttp://taji-net.mydns.to/mirainet/bus/nam3_2.htm
ここでぐぐってみると、旧エアロミディMKになってるから違うみたいだな。
407名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 12:49:00 ID:vpNlSmTz
写真見るとシート緑で可能性大かと思うが・・。
後部ドアの上が怪しいけど・・。
408名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 18:36:05 ID:3Sj0eiCt
そうだと思うけど、遠いな。
でも乗ってみたい。鶴間で乗った時の記憶が。
409名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 20:40:26 ID:eAvwRGnq
ウプ汁
410名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 21:09:49 ID:pbWDr5xx
411名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 21:34:08 ID:BQLngZrS
再新情報2301と2302があぼ〜ん。


412名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 21:39:34 ID:1cDs70re
もう新車入ったろ
413名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 22:22:31 ID:Ioe8pELd
>>411
ムショ族帰り乙
414名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 22:24:42 ID:ysSa5oB6
>>412
新車キター
3551〜3554。
三菱エアロミディのノンステップバス。
横浜営業所
415名74系統 名無し野車庫行:2005/08/25(木) 23:44:50 ID:vpNlSmTz
>>409
マジレスすると>>404あたりでググって4ページ目ぐらいに写真がある。
416名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 01:25:58 ID:q7mpAAYw
417名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 05:51:48 ID:sLNP2QYY
ほれ、ブルーライン交通の「チョロQ」直リンですよ。
ttp://www.urban.ne.jp/home/sd/cq/g_blk.jpg

>>416
うほっ、かっこインテグラ
418名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 18:31:25 ID:JR2Thb/O
旭にも新車きてたね
419乗るは サロンバス:2005/08/26(金) 18:33:41 ID:VDVWNkK2
>>>376さん
>>>377さん

 メはメーンタンク
 ブはブレーキタンク
だそうです。
 ところで「料理長」ってなんですか。
 まさか、「コック」??
420名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 18:39:37 ID:88BDlFz1
>>419
下らんダジャレはいいからネタだせや。
421名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 18:46:39 ID:9MVhPa71
>>418

旭 4551 日野PJ-KV234。ブルーリボンUワンステップ
422名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 19:31:59 ID:fpE9Nwxt
嗚呼1304
ザ・バスコレクションで塗り替えベースに引っ張りだこだった車も実物が塗り替えられる番が来た。
423名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 19:41:52 ID:VDuZb+Yt
1304があぽんかよ。
どうしようどうしよう、朝一で撮りに行かないと。
424名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 20:04:03 ID:y1aKREF5
エはエースコック
425名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 20:06:40 ID:y1aKREF5
2355・2356PJ-LV234L1
今ごろLTロングかよ。ADG出るまで待てよ…

LTロングノンステが2台とも鶴ケ峰発着に充当されている件について
426名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 20:28:12 ID:K0+w/1We
2355?2555だろ
2358まで確認したよ
427名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 20:30:17 ID:K0+w/1We
つられちゃったよ
2558に訂正ね
428名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 20:52:02 ID:D5eAjt4F
スレちがいだけど、ということは電車の「かしわ台工」というのはかしわ台のエースコックと言う感じですな。
429名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 21:21:19 ID:xAaqpyT8
旭って敷地外から見えるところありますか。
1304を見に行きたいのですが。
430名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 21:34:09 ID:JR2Thb/O
>>420
>>419は本当だよメインとブレーキのエアータンクの水抜きの弁の場所

>>421
違うよ今日納車されてた
ノンステだったよ
4551なんてかなり前だしね

>>429
細いが隣に道がある
手前のバスが邪魔で奥のバスが見えない事はあるけど
431名74系統 名無し野車庫行:2005/08/26(金) 23:22:14 ID:AYaUixNP
ttp://www.aeroprincess.com/memo05/m0506.htm#0607
変なモノ見つけちゃった、ウヒャヒャ。
432名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 01:56:08 ID:N1rA3M5N
>>430
日野のノンステが入ったの?
433名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 09:47:08 ID:e7kTVMcm
普通にLTロングノンステでしょ。
日野のノンステだったらBRCハイブリッド待ち。
そのうち納車されると思うけど。
434名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 12:49:45 ID:N1rA3M5N
>>433
それは・・・
435名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 15:05:17 ID:jXRhtZCy
>>434
マジです。
436名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 19:08:26 ID:pOV0p8vG
ン。夜ズラで新車みたぞ。見間違いかな。
437名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 19:16:58 ID:ZHJEDfgb
次に廃車になるバスを教えて下さい。
438名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 19:35:44 ID:xkQggFRl
教えてあげないよ。ジャン。
439名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 20:07:19 ID:/Q/1R4b2
1151・1152・4551は三ツ境地区専用なの?
440名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 21:55:20 ID:nGz/w6ZO
>>439
専用ってゆうか、たまたま三ツ境発着の便の担当なだけでは?

それとバスコレ第4弾ってまだ売ってますか?
どこで売ってるものなのか教えてください。
441名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 23:22:45 ID:1Y7uDeEk
旭営業所の運転士さん、営業所内で一番客層が悪い路線はどこ?
442名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 23:23:44 ID:/oV3kSg9
若葉台団地
443名74系統 名無し野車庫行:2005/08/27(土) 23:24:33 ID:jcCZXSaa
>>440
横浜周辺なら犬の名前の店池
まだばらしで相鉄が700円で売ってた
444名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 00:12:30 ID:j1pb/Xmr
犬って言われてもわからないですよw
横浜周辺なんでそこ行きたいです。
445名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 00:24:32 ID:KPXJvLeO
ひかりと南瀬谷小学校が両巨頭だな。
違う視点ではニュータウンも。
446名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 05:24:31 ID:eWZO4F1J
>>444
ぞぬ屋か・・・。
横浜駅西口から岡野町までバスに乗れば見えるさ。
まずは第二ターミナルへレッツ5E
これ以上は教えられないよね?。
447名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 05:59:47 ID:7A2cAWZ3
相鉄バスに乗ってるとたまに「ピョコッ」という可愛い音がしますね。
あれって何の音ですか。
448名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 09:49:22 ID:o7y7s6Vt
というか、「犬」「ぞぬ」で判らなきゃバスコレマニアとしてはもぐりだな。
449名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 14:36:25 ID:/K3LtN87
447非常口の開いている警報音。多分半ドアか赤い蓋をきちんと締めないと鳴るときあるよ。
450名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 16:39:24 ID:dV4MJjZR
浜ゾヌで相鉄MPの件、
ていうか見て来たら売り切れだし。
はっきり言って、浜ぞぬは五番街の人ごみを縫って行って、空振りだとがっくり来る。
等級半ズボン屋や、蟻食日進も模型屋として使えなくなっちゃったし。淀箸くらいか。
仕方なく、岡野町から交通裁判所循環で西口まで乗っちゃったぞorz
451440:2005/08/28(日) 16:55:12 ID:j1pb/Xmr
>>448
もぐりですよ。エルガがでるっていうから並べたくなっただけ。


ぞぬ屋見つかりませんでした。第二ターミナルから岡野町まで往復したのに・・。
てかね、ここ毎日通ってるんだよねw
上大岡の淀橋に行ったけどもちろん無いし。
452名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 18:10:48 ID:CQE9zjGa
ではもう少しヒント。
ビルの4階ちなみに、店名はぞぬ屋ではありません。

アキバの川茶のオモチャ館に相鉄MP218あったけど売り物じゃないって言われてもうた。
453440:2005/08/28(日) 18:35:54 ID:j1pb/Xmr
>>452
やっとわかりましたよ!!普通に交差点渡りましたw
明日帰りがけにでも行ってきます!
454440:2005/08/28(日) 18:37:58 ID:j1pb/Xmr
ってもう無いんだっけ・・・。
455名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 19:43:12 ID:FaglGoDo
そんなに欲しいの?秋葉原のゾヌにあるのだが…
456名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 19:45:38 ID:FaglGoDo
連投スマソ
バスコレのMP218、方向幕辺りが嘘ついてるからな。
そこら辺が我慢できるかどうか。
エルガノンステは12台集めるつもりだけど、実車より多いのかな?
457名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 20:17:30 ID:LMIfbkEm
>>>455さん
今日の13時の時点で秋葉ゾヌには、「なし」でした。っていうかまた追加されましたか。
先週日曜はキズありが750円で売ってたのですが、スルーしてしまって・・・。
良く考えればアイボリー部のキズくらいなら修正がGMスプレーでできるんですよね。
orz

>>>456さん
>方向幕あたりも嘘
旭6だから、リアは「二俣川駅」ではないんでしたか?。
実際は 市沢町
    左近山
が入るんですね。ちなみに、リアの幕部と窓の間も実物は黒でした。
あと、039は社紋がずれている製品が多いようです。まん中に来ているものもありますが、そういうものに限って塗装がいまいち・・・。
まあ私ももっと買えれば欲しいですね。
私は10台しか?ありませんから。

エルガノンステは、私が記憶している限りでは、たしか、2166・2358・2359・2368・2369・2454・2553・2554・(あと2558も入ったの??)ですね。
458名74系統 名無し野車庫行:2005/08/28(日) 21:21:30 ID:j1pb/Xmr
2166は唯一の幕車ですね。最近は地元でよく走ってます。
>>455
しばらく横浜のぞぬさんに通ってみます。
459名74系統 名無し野車庫行:2005/08/29(月) 18:45:40 ID:jFLFxR4K
>>447
ピョロッって音だったら
無線機から出る音の事だと思いますよ。
460名74系統 名無し野車庫行:2005/08/29(月) 20:08:22 ID:enD+UhlU
噂できいた連打できる降車ベルってなんですか。
461名74系統 名無し野車庫行:2005/08/29(月) 20:45:58 ID:G9GpQYFV
>>>460さん
IDがENDですな。
む、連打できる降車ベルですか。
相鉄にはありましたよね。降車応答のボタンを連打するとチャイムも連鳴するっていうのが。
93年後期以降からは、チャイム式でも連鳴が出来ないようですから、今でもあるのかは分かりません。

中古で嫁いだ車はどうなっているのかも気になりますね。
462名74系統 名無し野車庫行:2005/08/29(月) 21:41:43 ID:s+jDSKFy
旭の1361と1362ってどんな車?
ワンロマ・LEDって言っても、地元の旭27で一度も乗った事がないし見かけない。
旭4あたりで使ってるのかな。
463名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 01:28:54 ID:HKOVaXq6
447もしかして停まるときにピョコッと鳴りません?
464名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 17:27:03 ID:RktS0lkM
LTロングの猿人音って、ギーーンガーーギーンに似てね?
465名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 18:42:16 ID:dVn2ZAKX
なんだかバス来ないと思ったら、二俣の駅前で用済さんが演説していた。
公共交通というか道路に影響だしたらまずいだろ。
466名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 19:11:51 ID:TPtPGI3A
>>465
用済にワロタ。
たしかにそうだな。
467名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 20:41:51 ID:3UhIiGZO
バスの中に40分以上閉じ込められていた人がここにいる。
468名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 21:00:36 ID:l7IwLZe7
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
469名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 21:20:02 ID:Ei6hbjEc
こんばんは。今日広島に行ったんですよ。バスセンターで、JRバス中国の路線車みたら、どっからみても相鉄っぽいバス入ってました。
470名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 21:57:40 ID:19xDCnNc
>>469
写真キボ。
車種はなん。
ちなみに、JRバス中国じゃなくて、中国JRバスね。
あそこもついに、使用済を入れるようになったか。
471名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 00:57:33 ID:6/kT0YYQ
>>457
昨日確認したけど、アキバゾヌにやっぱりあったよ。
>MP218

横浜ゾヌにもしょっちゅう現れるけど、場所柄アキバより高い。

>>469-470
相鉄の中古って状態とかどうなんだろう。
東急バスが自前で更新工場を持っている以上、状態が一番いいのはわかるが、
相鉄ってなんだかへたれてるイメージがある。
472名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 01:13:34 ID:ecIJZZQR
で自動車の中2階エアロ新車の話題は出ないの?昨日、電車の中から見えた!
473名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 05:13:04 ID:ZOyK1Ph/
二俣〜羽田はもうかってる?
474名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 06:08:36 ID:SWbmogPV
>471
東急バスは元がセコイイメージだ罠
475名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 07:11:39 ID:oeRM47xq
>>473
羽田行きは結構乗車率高いよ
逆に二俣川行きは10人以上は乗らないから相殺でまぁまずまずじゃないかな?
でも開業時期が夏休み期間中だったから、実際の需要はこれから分かる。
476名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 10:28:44 ID:xur8JqqD
俺の場合、空港へは時間の読める電車、空港からは座れるバスに乗る。
477名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 11:04:49 ID:/8fLCxMJ
>>476
正解。おそらくそう考える人は多いだろう。
478名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 15:40:31 ID:em3KSMDM
先日、早朝5時40分発二俣川→羽田に乗った。乗客は8人くらい。6時12分に1タミについた!
まさかこの時間に乗って6時半の便に間に合うとは。

帰りの便だけでいいから二俣川経由鶴ヶ峰駅着にしてくれんかのぉ。
479横浜200か・479:2005/08/31(水) 20:16:19 ID:K7qwCbIc
>>478さん
便利だけど油断するとだめよね。
あと、三ツ境着もいいね。
480名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 20:18:20 ID:/y47nSTl
ところでエアロスターの新車は入った??
481名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 20:23:07 ID:tk8NXNiP
>>471
たしか、左折警告(ピピピ・ピピピ) もついてるし。
装備は豪華だな。
482名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 20:27:26 ID:AX4bBeKh
日野BROハイブリッドはどこの営業所に入るの?
旭?それとも西横浜?、まさか綾瀬ってことはないよね。
でもそろそろMPもモデルチェンジしないかな。見飽きて来たな。
483名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 20:35:06 ID:6dQftV8z
ところでベビースターの新車は入った??
484名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 20:44:18 ID:p/QQkEYw
旭車庫って、あの金銀財宝が出て来たゴミ処理場があったところだよね。
地面を掘ると残りが出て来るのかな。
485名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 20:55:39 ID:go19MZdg
>>484
捨てられた金庫の中に入ってただけだから、それは無さそう。
486名74系統 名無し野車庫行:2005/08/31(水) 22:22:56 ID:Wcf2hq2u
>>482サン
西横浜って??
今はその場所に電車の留置線作ってますよ。
事務所の建物が残っていて、たまに置き場がないバスの留置に使っていて萌えだったけど、最近アポンされて寂しい。
487名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 10:21:43 ID:rfoDaako
>>482
務所帰り乙
488名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 16:53:34 ID:+Zj6Hzhd
乗った人は
羽田線こまめに報告してくれると
ありがたい
489名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 18:46:52 ID:UUGNobgA
>>487さん
ムショにもいろいろあるな。
税務署、事務所・・・・。

そういえば、前、これからジムに行くというので、鍛えるのかと思ったら事務所だった。
スレ違いsege

羽田線といえば、あの二俣川の羽田線券売機、領収書出せるの??(羽田からはOK)
前乗った時、そのようなコマンドが見当たらなかったな。
あのMSの運賃箱も、相当いい機械つけているのに、券回収しか使わないのは宝の持ち腐れ。
490名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 19:34:18 ID:ZTqDHfBh
横浜営業所の1853には、何と

ワンマン
入 口

の札が付いている。
491名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 20:26:26 ID:Na8LyNd5
>>490
それほど驚く話題でもないし、それ以前に<1853>は横浜営業所じゃなくて旭。
492名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 21:39:05 ID:cjhKUe2H
>>488
KQ便も桶?
493名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 21:39:42 ID:CtHzooPH
軽急便は従業員に爆破されるからダメ
494名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 22:58:30 ID:5YsvswWd
エルガの模型がでるらしいけど、あんな小さいのイラネ。
495名74系統 名無し野車庫行:2005/09/01(木) 23:04:01 ID:CtHzooPH
>>494
つGM
496名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 00:28:54 ID:HRGyJDIz
>>494
つ[京商]
497名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 00:30:10 ID:HRGyJDIz
IDがHR…_| ̄|〇
498名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 06:01:59 ID:nTlsnPbX
二俣川駅北口の乗り場案内の路線図、前よりカラフルにしただけと言う感じで見にくい。
時計狂ってる。
ていうか設計悪杉。
orz
499名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 14:29:20 ID:yD5G2Fe+
もう廃止になって久しいが、
二俣川〜保土ヶ谷駅西口〜横浜駅西口
一日一本なのに霞台で乗る人たち(大仙寺下はあまり見たことなかったけど)

二俣川〜本厚木逝き

確か二俣川11:47発だと思ったけど
2〜3人は人が並んでいた(どこまで乗ったのか?)
500名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 19:06:33 ID:6WSN+YIn
GMエルガを相鉄に塗った香具師いないのか。
501名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 19:10:59 ID:7EwlFo9I
>>499
大仙寺〜旧東海道踏切間の線路脇、よくあんな狭いところを大型バスが走ってたな、と思う。
商店街の一方通行逆走もしてたよね。たしかお昼頃に1往復してたっけ?
確か車掌(添乗員)も乗ってたよね?
502サゲさん:2005/09/02(金) 19:29:22 ID:mgUAcLGh
500ゲット ヤッタ

ゲット記念に知り合いウテシから昨日聞いたエピソードを紹介しよう。

東戸塚駅〜横浜新道循環線、運賃は全区間乗り通すと270円。
循環でそのまま戻って来るなんてありえないと思いきや、時々居るらしい。

あと二俣川〜試験場循環で清水ヶ丘団地。これも二俣川から直接、清水ヶ丘団地までなら170円だけど、試験場を回ってしまうと190円の請求になる。
これもたまに居るそうだ。
503サゲさん:2005/09/02(金) 19:30:26 ID:mgUAcLGh
500ゲットじゃなかった。ノワーン
秘密話言って損したよーっ。
504名74系統 名無し野車庫行:2005/09/02(金) 19:33:44 ID:xxfYRHUW
>>501さん
そういえば、瀬谷にも凄い細い道を走る路線があったらしい。
今の環状4号とほぼ平行する狭い道のことだが、我が家の古い地図にバス路線記号が出ている。
下瀬谷〜細谷戸の系統かな。

我が家の古い地図にバス路線記号が出ている。
505名74系統 名無し野車庫行:2005/09/03(土) 00:29:43 ID:qvt2YY5H
>>504
う〜ん、さすがにそれは知らないですね…
瀬谷駅に北口がなく、相鉄・神奈中バスが踏切渡って南口の狭い場所で
折り返してたのは知ってますが(^^;;;)
あついのにうんてんしゅさんはがんばってね
507名74系統 名無し野車庫行:2005/09/04(日) 01:02:10 ID:q0IGnAFj
>>467 閉じ込めた人はもう辞めました
508名74系統 名無し野車庫行:2005/09/04(日) 05:52:44 ID:iL9M7ver
小泉さん?
509名74系統 名無し野車庫行:2005/09/04(日) 20:30:33 ID:3022IYh/
いっしょに「そうは、い○○さん」もきていたね。
だから混んでたんだ。
510名74系統 名無し野車庫行:2005/09/05(月) 20:50:31 ID:ACEc8wjp
相鉄バスってアイドリングストップ車じゃなくても、信号待ちでアイドリングストップしますね。
感心@二俣川。
511名74系統 名無し野車庫行:2005/09/05(月) 20:52:27 ID:CNCrxGdb
最近、相鉄バス乗ってないんで教えてクソでスマソ。
相鉄バスの車内には、羽田空港線の広告って貼ってあるのかな。
電車には貼ってないんでRP不足だとおもう。教えてエロい人。
512名74系統 名無し野車庫行:2005/09/05(月) 21:30:58 ID:6Ih1ZEgh
電車乗らないし…‥
513名74系統 名無し野車庫行:2005/09/05(月) 22:28:28 ID:QtFPKeF/
電車には貼ってあったよ、レイクライナーもね
この間まではKQ車内にもあった
相鉄のバス車内には何故かありません。
514名74系統 名無し野車庫行:2005/09/06(火) 18:56:00 ID:FZza7/ro
何号だか忘れたが、空港バスと河口湖行きのチラシが貼ってあった気がスル〜。
たしか、富士ボディのバスだった。
515名74系統 名無し野車庫行:2005/09/06(火) 20:33:32 ID:JiYnkfXS
相鉄自動車のウテシになりたいのですが、今は嘱託しか募集してないんですよね?ちなみに路線をやってました。未経験者の方がいいのでしょうか?
516名74系統 名無し野車庫行:2005/09/06(火) 21:45:42 ID:zTCN3uCX
前回の募集は正社員だった希ガス
517名74系統 名無し野車庫行:2005/09/06(火) 22:16:43 ID:8vij6mp8
最近は勤務地が綾瀬の相鉄バスのウテ募集ばかりだよね。
あれほどたびたび募集するっていうことは、すぐ辞めるのかな。
518名74系統 名無し野車庫行:2005/09/07(水) 00:47:11 ID:UpJUNdQo
保土ヶ谷駅東口23:26発美立橋行き、旧塗装(50周年記念)車をよく見るんですけど
毎日固定の運用なのですか?それともたまたま今週だけ?
519名74系統 名無し野車庫行:2005/09/07(水) 19:01:45 ID:lyr7ktHS
たしか、固定かな。来週見ても同じなら固定。
520名74系統 名無し野車庫行:2005/09/07(水) 21:25:50 ID:QOMHZsRb
め〜ん、ど〜っ、固定。
521放送族:2005/09/08(木) 05:31:48 ID:Ywy8M+Fi
相鉄バスはテープ変わった?
522名74系統 名無し野車庫行:2005/09/08(木) 18:32:06 ID:9lQwyBoI
週明けの陸運支局お楽しみに。
523名74系統 名無し野車庫行:2005/09/08(木) 18:41:08 ID:lBW/iEim
陸運なんでも鑑定団。
A営業所ですか。
524乗るは サロンバス:2005/09/08(木) 18:53:54 ID:zhV1pfhg
A営業所?
「A」は「&日テレ」。

個人的には「 FromA 」TVCFに出て来る日野モノコックのバスが気になるんです。
525名74系統 名無し野車庫行:2005/09/08(木) 19:22:59 ID:O6zmns/F
>>524
くだらんダジャレはいいからネタ出せや。
526名74系統 名無し野車庫行:2005/09/08(木) 21:51:17 ID:ZMssy+Tz
相鉄の{旭9、鶴ヶ峰駅→旭陵高校,よこはま動物園}のバスお薦め。
急行バスの表記こそなしですが、国道16号経由で実質の急行バス。
薬王寺入口〜都岡農協前までのバス停では、人が並んでいるのに通過するのが面白い。
527名74系統 名無し野車庫行:2005/09/08(木) 21:56:15 ID:HG2Tdbnp
>>526
多分市営が撤退した段階で各停化するなあ、その路線は。
528相模〜マン:2005/09/09(金) 19:48:53 ID:sCJWezM7
む。それは確定ですかな。
529名74系統 名無し野車庫行:2005/09/09(金) 20:11:42 ID:y1GUUo9/
旭営業所に魚屋さんが出没する噂は本当でつか
530名74系統 名無し野車庫行:2005/09/09(金) 20:40:03 ID:wrgMah9c
相鉄のファンサイトから転載
<ミャンマーでは、相鉄カラーが人気のようで、元神奈中や元横浜市営のニセ相鉄も存在します>
これって本当?。
531名74系統 名無し野車庫行:2005/09/09(金) 21:22:40 ID:QshKlH70
>>529
魚国のこと?
532名74系統 名無し野車庫行:2005/09/09(金) 23:08:01 ID:GqXbb7Dh
>>530
双子座掲示板に書いてあったね。
「ミャンマー 相鉄」でググると出て来る。
たしか偽神奈中もあったはず。
533名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 00:00:33 ID:fqmH0xoo
>>532
ここのページに神奈中のに相鉄カラー車出てますね。
安全確認窓がないと何かキモス・・・
http://www.geocities.jp/harunet55/my5-2.htm
534530:2005/09/10(土) 05:18:54 ID:PuFDSBKN
Tクス
できれば日本で見たかった。
535名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 10:36:12 ID:plvrCnbF
533
他に虹色の1901or1903が相鉄一般カラーに塗り替えられていますね。
なんか変。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:26 ID:QoOjGNm4
塗装技術がかなりいいな・・・。ミャマー
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:36 ID:Wm/iMVSV
>>536
多分国内で塗り変えている
ドアの移植やへんちくりん方向幕も日本でやっていた
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:34:51 ID:IBxpAHDA
うっわ、そうなんですか。
Hゴム回りなんてきちんとマスキングしているし、はみ出しも少なそうですね。きちんと吹き付けのようです。

こんどミャンマー行ったら、運転士さんに「このバスは美立橋行きますか」と聞いてみよっと。
ってうか、ミャンマー行くこともないだろうけど。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:59 ID:UimlBa/P
僕の名前はミャー坊
君の名前はマー坊
二人合わせてミャンマーだ
君と僕とでミャンマーだ
小さなものから大きなものまで
動かす力だミャンマーディーゼル
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:13 ID:/pCnjG6A
1013のエアロスターってやっぱり海外ですか。
良く乗ったんです。
541@そうだ選挙にいこう:2005/09/10(土) 20:24:52 ID:gxhxga8h
>>>540さん
もと相鉄旭 U-MP218の<1013>号車の件ですね。
たしか、南越後観光バスにいるはずです。同所にはもと横浜のP-MPの<100*>もいます。
塗装はいずれもハイライトカラー(急行色)です。
私が昨年の春に、越後湯沢駅に行ったら、後楽園スキー場シャトルで使われていて、再会できました。

越後柏崎観光バスにも、もと横浜営業所のMPがいるそうですが、私はまだ確認することができていません。
こちらはシルバーカラーです。南越後より先に入っています。

機会があったら再会しに行ってあげてください。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:06 ID:k2aLfQrB
>540

ちょっと前なら覚えているが
2年前の廃車の事になるとちぃとわからねえな
三菱のエアロスターだって? 
ここにはたくさんいたからな
悪いな
ほかあたってくれ

あんた
1013のなんなのさ!!
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:41 ID:BQg7+i9n
>>539
お約束サンクス

>>542
ワロタW
でも先に回答が出ちゃったね。

このごろ書き込みレベルが高いな。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:01 ID:IE5fAJew
じゃあ、タコメーターが中型車な1002号はどこ行ったのかなあ?
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:57 ID:HrmChgoE
双子座掲示板ってどこ
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:55:26 ID:rPQBvHIE
タコが中形ってどういうこと?
でも、90メーターって珍しいよね。
547名無しさん@もう期日前投票済ませた:2005/09/11(日) 05:27:42 ID:oiHA02rU
>544
>>382
548名74系統 名無し野車庫行:2005/09/12(月) 00:22:12 ID:lRIG2KdE
549名74系統 名無し野車庫行:2005/09/12(月) 19:15:35 ID:7se8Mpba
日野ブルマーボンII来たな?
550名74系統 名無し野車庫行:2005/09/12(月) 19:49:51 ID:6NvgrPnR
ハイブリッドマダー

チンチン 
551名74系統 名無し野車庫行:2005/09/12(月) 21:43:44 ID:Gk7bZ4pi
>>549

???意味が分からない。
552名74系統 名無し野車庫行:2005/09/12(月) 22:06:33 ID:l7TgNyX/
1160って無線のアンテナの位置おかしくない?
急ブレーキかけたら落っこちそう。
553痛ソニー:2005/09/12(月) 22:07:55 ID:Tkkfscwk
エトセトラ付きバス。かっこいい。
554名74系統 名無し野車庫行:2005/09/12(月) 23:27:20 ID:dNeeM1Ku
マグネットだからズレちゃうのよ
555名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 01:09:44 ID:VDC/HSaW
>>551
あや子のことだろ
556名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 01:11:35 ID:hv8+Rcn2
相鉄バスがたくさん走っている某6区

上●勇12万3千票・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
557名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 01:49:28 ID:lLEa4stM
>>556
層化大杉だからしょうがない。
558名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 02:35:46 ID:rQGsaCY7
相手が相手だし。
559名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 03:38:39 ID:sIIYFppq
とあるサイトで、もと相鉄らしき広島200か795の中国JRバス、524-2451の写真が公開されていた。
LED行き先・色つき側面窓・座席モケットの変更、中扉車外照明の設置比較的短期間のわりにかなり改造されているが、
満員札、フック、降車ボタンなど、随所に名残りあるようす。
JRカラーも美しく、新車と言っても違和感がない感じ。
560名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 04:37:20 ID:eRiPyOsV
車掌窓がーーー。
561名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 21:37:57 ID:zxH3MWXs
1215・1304の代替が1558・1559ではなかったのが気になるな。
562名74系統 名無し野車庫行:2005/09/13(火) 22:50:13 ID:Ctiqi6Ec
559これだね
ttp://sibus.hp.infoseek.co.jp/info/h-ka796.html
輸出だけじゃなかったんだぁ
3台いるようで
563名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 20:51:34 ID:FEAnbu0v
旭営業所の建物壊してるの????
564名74系統 名無し野車庫行:2005/09/14(水) 22:29:05 ID:WUUFpieJ
どれがどこに行ったか一覧にする勇者いない?
565名74系統 名無し野車庫行:2005/09/15(木) 05:45:59 ID:bhMzjFlF

>>564
過去レスを参考に各自作成汁
566回送SORRY,OUTOFSERVICE:2005/09/15(木) 09:50:17 ID:pjwsZNe/
>>222京成バスの路線車ではシートベルトが有着用のステッカーが有るが着用率が
低い。新京成バスではベルトについてはほとんどの乗務員が非着用。
>>315神奈川中央交通&京成電鉄共同運行の成田空港路線は首都高速湾岸線&
東関東自動車道経由ですが渋滞等では館山自動車道&アクアライン&京葉道路へ
迂回出来る路線免許も持っている。
>>630&>>631京成バス&新京成バスの路線車の放送も音声合成でネプチューン
社製です!
なぜ横浜ー金沢東名経由の高速バス10年前は昼便も有ったが現在は夜便のみ
関東地方ー金沢の高速バスでは千葉便が廃止し逆に板橋や高崎&前橋地区便
が新設された。
567名74系統 名無し野車庫行:2005/09/15(木) 13:36:04 ID:HlfJ40bG
誤爆か?
このスレに書き込んだとすれば香ばしいな。
568名74系統 名無し野車庫行:2005/09/15(木) 19:14:12 ID:mmzFAdZi
相鉄のスレにようこそ
569名74系統 名無し野車庫行:2005/09/15(木) 20:08:05 ID:BWH7FFkf
Welcome!!
570名74系統 名無し野車庫行:2005/09/15(木) 20:53:10 ID:x/Ok7dTd
■■■■■食欲の秋、趣味の秋 ■■■■■

●●いらっしゃいませ〜●●
571名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 00:16:06 ID:G76SQG4H
                    ,_,..,ィヽ,、      
                   /;;::r‐〜-ミ、    WELCOME!
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7    
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   
                    l! '" |::::l、~`リ    
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
572名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 01:44:31 ID:bjU+ktuq
>>570
どこかで見たなそれw
573名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 12:47:19 ID:7pF3eEWA
ブルリシティーのハイブリッド導入情報はご存知?全然音沙汰なしでこれは果たしてネタなのか?
574名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 16:23:13 ID:gB2xryAO
>>573
それはネタです。
そんなのが入るはずもありません。
575名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 18:58:21 ID:tDJL4HEE
日野ないところに煙りはたたぬ。
って誰かがダジャレ言ってた。
576名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 23:06:19 ID:bjU+ktuq
ダジャレなら双子座に名物さんが・・・
577名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 00:46:13 ID:xocMrd1Q
横浜1558,1559登場。1561,1562間もなく。
1301,1302,1303は廃車。
578名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 00:48:05 ID:xocMrd1Q
↑一部訂正
1560,1561かな?
579名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 00:56:23 ID:+IjN7MFy
昨日夕方1302は走ってたよ。後部扉の後ろ広告枠部分がやたら汚かった。
580名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 05:12:10 ID:gznp+R8O
走ってても廃車回送だったりして・・・
581名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 06:34:08 ID:7c30GpiM
綾瀬が2ヶ月連続で募集してるな
582名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 09:19:01 ID:ka1lxzs6
バスの後ろの窓にカナみたいに運転士募集って年中はりつけてるよ
昔は憧れの仕事だったけど現在は・・・
難しい入社試験なんてやらなくていいでしょ、今のバスじゃ・・・
タクみたいに面接&健診で 即採用みたいな感じで 会社も楽でしょw
583名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 18:31:17 ID:nRAUyFox
クレペリンのテストってあるんじゃないの??
584名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 18:54:09 ID:w4L9xYUG
ゴルフを見に行こう。
585名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 20:54:53 ID:8yPOs6Ll
>>584
おれはポロでいい。
586名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 05:14:31 ID:+49DGqbG
>>584
戸カンか。まだ先だろ?
587名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 08:38:56 ID:yYwHBGIo
女子プロ?
588名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 11:45:43 ID:Lb6DJ0DN
>>582
年中募集はしているけど、試験によっては採用0人の時もよくあるぞ。
589名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 21:12:47 ID:TCnaNzHC
>>584
誤爆か。
590名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 10:28:48 ID:N9304ocp
鉄道もバスも誤爆が流行りですか?
591名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 16:29:28 ID:8U0Dw4sr
月末に戸塚カントリーで開催される
全日本女子オープン(だったかな?)の事を言ってるんでしょ
東戸塚、二俣から出るシャトルバスが相鉄らしいYO
592名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 19:02:14 ID:raPUkKKo
相鉄自動車の戸塚カントリー専用車でしょう?
旭の1361とかだったら萌える。
まさか綾瀬から7051なんて来ないだろうしね。

岡本綾子見に行くか??
593乗るは サロンバス:2005/09/19(月) 19:20:34 ID:2z1fDohF
岡本綾子さんらしき人は10年くらい前に意外な所(相鉄線M駅近く)で見たことがあるな。本人かは不明。

相鉄のバスの放送は岡本洋子さん
という関係ないコメントを書き込んでみるテスッ。
594名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 19:35:15 ID:eunpW1H9
くだらんダジャレはいいからネタ出せや。

岡本式混同無くらい言えないのか。
595名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 21:45:11 ID:iMEIAyBu
どこがダジャレなの??
596名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 21:49:40 ID:iMEIAyBu
ってか、
>岡本式混同無
もダジャレになってないし、センスのかけらも無い
と煽ってみるテスッ。
597名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 23:39:21 ID:8X9yb8JN
瀬谷の方います?
「銀座通りにバスが走ってた」という話を聞いたんですが、
となると駅南口にバスターミナルでもあったんですか?
路線も気になります。

当時を詳しく知る方がいましたらご教示ください。
598名74系統 名無し野車庫行:2005/09/20(火) 18:50:28 ID:Hf1PnlWW
瀬谷の商店街に路線があったという話はきいたことがある。
細谷戸〜下瀬谷だったっけ。
環4は当時はなかったのは当然だが、いまでも平行して残っている細道にバス路線があったらしい。
あそこにバスが入っていたとは考えられないが、ツーマンの時代で車掌が見ながら通ったそうだ。

だれか詳しい人にまた聞いてみて??
599名74系統 名無し野車庫行:2005/09/20(火) 20:12:14 ID:TWbjkgCt
「電柱とバスが喧嘩して、バスにキズつけても、バスガール(車掌)の顔にはキズを付けなかった」とはベテラン運転士さんの苦労話。
こういう貴重な苦労話はいつまでも覚えておきたいですね。
600名74系統 名無し野車庫行:2005/09/20(火) 21:35:54 ID:2NUx+qOQ
>>597
銀座通りのバスは知りませんが、瀬谷駅はもともと北口はなく、
相鉄・神奈中バス(当時は原町田駅行きもあった)は瀬谷小前を曲がって
踏切を渡って南口に入ってました。

幼少の頃までしかいなかったので、南口バスのりばの鮮明な記憶はありませんが…
601名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 20:16:18 ID:LHeUgp3q
どっかに写真入りで解説してるページがあったと思ったけど、忘れた
602名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 20:54:50 ID:kW+FSugp
街BBS瀬谷スレで聞こう。
解脱しているところがみつかるかも。
603名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 21:20:23 ID:Yskl/KB8
>>595さん
御主、IDがBUとMEですな。
過去と将来。
604名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 21:22:09 ID:Yskl/KB8
ていう自分もKBバスだった。orl
605名74系統 名無し野車庫行:2005/09/21(水) 22:51:29 ID:fX+wFC2n
age
606名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 11:59:16 ID:RyAKkX5O
瀬谷の話は可奈中スレで聞いてみたら??
住人多そうだし・・誰か知ってるかも。
607名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 20:15:37 ID:aBXyPqgy
相鉄バスに優先席以外でも横向きシートのある車があるね。
あのバスって面白い。
608名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 21:10:48 ID:6yaUeGlb
双子座夢掲示板の観光バスの圧巻に萌えた
609横浜200か・609:2005/09/22(木) 21:54:56 ID:6LVUN4YW
>>607さん
それはポンチョですね。
610横浜200か・610:2005/09/22(木) 21:56:03 ID:6LVUN4YW
IDがLVだ〜。
でも名前は、MPワンロマだったりなんかして。
611名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 06:26:16 ID:7/62Fkwb
>>609さん
嘘のようだがポンチョの話
612名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 09:32:06 ID:wXhMGMZK
LVの車掌台撤去車
613名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 15:18:44 ID:Q5QzCWl0
ポンチョってどこかの民族衣裳だったと思う。
614名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 16:02:18 ID:wd1bDoW+
瀬谷駅(南口)〜下瀬谷っていうのが大昔あったらしい。
615名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 16:24:00 ID:cxTZqBhJ
相鉄バスは回送でも客を乗せてましたよ〜
みなさん、バスに乗り遅れたら相鉄の回送バスに乗せてもらいましょう!
616名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 20:03:38 ID:WiY/rfqQ
相鉄バスって言っても綾瀬の「相鉄バス」と、横浜・旭の「相模鉄道バス」は違うぞなもし。
>615さんが言うのはどっちだべさ。
617名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 20:11:51 ID:lfIjbenS
回送行きです。ご乗車ありがとうございます。[]
618名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 20:50:41 ID:r0TpIMKX
>>615
それは関係者じゃないの?
619名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 21:01:50 ID:dUxgWYZG
>>613
パンチョは野球解説者だったと思う。
620名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 22:50:45 ID:xumxP7PG
横浜1560,1561登場。1302,1303は廃車。
それに伴い、固定運用車が一部変更。
次回横浜新車導入予定は、07年に6台かな?(1501〜1506の代替として)
621名74系統 名無し野車庫行:2005/09/23(金) 22:55:33 ID:Q5QzCWl0
ナローの置き換えがあるだろ。
622名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 00:04:36 ID:N2kHlmSy
ポンチョはκ
623名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 19:57:52 ID:gUTgH0hw
相鉄高速バスのミニカーが出るって話は本当ですか。
トミカですか。萌え〜。
路線バスもキボンヌ。
624名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 20:54:29 ID:qBSv9hmm
トミカじゃないよ、アドウイング製
80分の1スケールモデル6300円也 
625名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 22:23:01 ID:/f5O6kpS
かいそうでおきゃくをのせるのはひじょうにきけんだ。もし、けがにんがでてからではおそいですから。
626名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 23:22:58 ID:qBSv9hmm
私も終バスで寝過ごした人や、終バスに乗り遅れて途方に暮れてる人に泣き付かれ
回送経路の範囲で乗せた事が何度かありますが、今後は事情を説明しお断りさせて頂きます。
誠に申し訳ありませんでした。
627名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 23:41:57 ID:N2kHlmSy
>>623
そういえばそんな話があったけど、消えちゃったみたいだね。
自動車の特注も、まだ続きがあるはずだが、こちらもあぼか
628名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 00:46:30 ID:OpdYrctM
どんどん商店街age
629名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 01:37:57 ID:yudQXKa0
どん
630名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 01:44:44 ID:7CQ64aWC
624さん
レスサンクスです。
アドウィングですか。¥6300は高いです。
京商ラジコンでキボンヌ〜。
631モデルいづみ:2005/09/25(日) 06:43:58 ID:UfaYbIzk
マジョレットの「AERO BUS」を相鉄色に塗り替えた僕がきましたよ。
あっお呼びでない?。
それではさようなら。
632名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 12:28:49 ID:zgMiMxoL
>>630
確かに少し高いよな
同社の製品で相鉄以外なら5000円から出ているけどね・・・

SO鉄ねっとの掲示板に相鉄が完全協力して作成したって書き込みがあったから、相鉄の営業所でも売り出すのかな?

>>631
富家じゃなくて、あえて魔女で作るとはGJ
是非画像ウpキボソヌ
633名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 18:25:35 ID:jEaoQph6
>>631
そんなことしなくても、バスコレから旭のエルガ、2454が出るノシ
634名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 19:30:17 ID:YQ/MBhS6
毎度どうも
635名74系統 名無し野車庫行:2005/09/25(日) 22:10:15 ID:txMnuEY1
はいお疲れさま、第6になりま〜す。
636名74系統 名無し野車庫行:2005/09/26(月) 01:05:46 ID:u2OdV5FC
次は市沢団地入口です♪
637名74系統 名無し野車庫行:2005/09/26(月) 03:37:54 ID:cLkvE4ZA
次はこのスレの終点です♪
638名74系統 名無し野車庫行:2005/09/26(月) 05:22:44 ID:e9/aXAQ9
>>637
日野ブルーリボンUおめでとう。
639名74系統 名無し野車庫行:2005/09/26(月) 12:14:07 ID:a5kuvl9S
桟橋入り口

シルクセンター前にぽつりとあった
バス停
640名74系統 名無し野車庫行:2005/09/26(月) 21:12:25 ID:7JeHbX8M
変電所前のバス停も、いい枯れ具合だった。
641名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 01:58:52 ID:Qr8DhT0B
僕は絶対日本カーリット
642名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 02:38:57 ID:VomfQt/2
神奈中の折返所の傍らに立つ「下瀬谷」
643名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 05:33:39 ID:aM51A5sv
市沢町の回し場も捨てがたい。
644名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 19:18:27 ID:BNpaMRMS
阿久和も気になるが折り返しはどうやったのかな。下瀬谷はたしか、ひなた山まで入った貴ガス。
645名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 19:19:14 ID:BNpaMRMS
ややっ、MRとMSが出た。               ↑
646名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 19:31:46 ID:mhMbXsX8
オーレー オーレー バス停桟橋 オーレー
647名74系統 名無し野車庫行:2005/09/27(火) 22:27:53 ID:pq60opyg0
遠慮がちに吉岡芝原
648名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 00:00:17 ID:VomfQt/2
>>644
阿久和→原店→阿久和坂上→阿久和とループ。
下瀬谷はよく分からないけど、下瀬谷坂上からひなた山第2手前にかけてで回っていたらしい。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.43.849&el=139.29.24.069&la=1&sc=3&skey=%B8%B6%BE%AE%B3%D8%B9%BB&pref=%BF%C0%C6%E0%C0%EE&CE.x=170&CE.y=248
ちなみに、↑の地図でバスが通っている幹線道路は当時は無かった。
649名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 01:09:53 ID:d2Fkax0z
27日、21時半過ぎに中央環状線内回り葛西から常磐道に向けて廃車になった1303が走っていった。社名、社番ともグリーンに塗り潰されていた。何処かでまた使われるのかな!?
650名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 18:39:18 ID:Es5ZB0xC
644と申します。
>>648さん
どうもサンクスです。
651名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 20:55:52 ID:rf2KMPlj
全米女子オープンの輸送っていつ?
金沢(文庫ね)から見にいきまつ。
相鉄バスの臨時を。
652名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 21:05:29 ID:65N6d638
>>651
そのイベントには相鉄バスは輸送しないよ。。よく考えて。と煽ってみるテスト。
653名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 21:46:48 ID:7qitE2Bw
“全日本”女子オープンの輸送はやっぱりワンロマだろうな。
常識なら、相鉄の旭がやりそうだけど、相鉄バスがやるんだ?
2152か2153あたりにおうな。
横浜市内で見れるなら見ておこうっと。
654名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 21:47:21 ID:7qitE2Bw
それはそうと日程キボンヌ。
655名74系統 名無し野車庫行:2005/09/28(水) 22:30:52 ID:8jnE5da+
扶桑のトップドアキボン。
656名74系統 名無し野車庫行:2005/09/29(木) 08:56:41 ID:Z8rlGcrr
赤バス激しくキボンヌ!!
各営業所から1台出して下さい。
657名74系統 名無し野車庫行:2005/09/29(木) 20:15:29 ID:KPV/v8lo
長距離高速車出せばいいよ
658名74系統 名無し野車庫行:2005/09/29(木) 21:01:18 ID:l/ZXXGhz
レポキボン
659名74系統 名無し野車庫行:2005/09/30(金) 16:08:01 ID:vV/5Vqi+
確認したのは
2:2304(?)
3:2305

古参中心っぽい。
乗り場は-1番のりばw
660名74系統 名無し野車庫行:2005/09/30(金) 21:26:48 ID:7i7xC4GM
>659
あんな小便臭いところから出るのか?

東戸塚は神奈中っぽいね。合掌の里のところで見かけた。
661名74系統 名無し野車庫行:2005/09/30(金) 21:44:36 ID:sHv95cKR
>>660
>>あんな小便臭いところから出るのか?
あそこは尿素SCRシステムのバスが走っているから




んなわけない。
662名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 01:43:12 ID:HNYlgkva
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
663名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 10:48:34 ID:TlmppFjT
>>660
東戸塚は綾瀬が担当しています
664名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 16:17:39 ID:xiNVVJlJ
朝の保土ヶ谷バイパスって激混みなのに空港行きバスって大丈夫なの?
怖くて乗れないわ。帰りならいいけど。
665名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 19:10:29 ID:UAYNsA0Z
>>663
三菱車もいなかった???
旭or横浜か・・・。
666名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 20:14:53 ID:za+SDMYy
何を今さら。
他社だってもっと悪条件で運行してるんだから。
667名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 20:25:57 ID:e15I6K79
飛行機。
バスの渋滞で遅れた場合は待ってくれないけど、よく「ご搭乗になるお客さまがおられますのでお待ち下さい」と機内アナウンスがある。
あの差はなんだろう。

スレ違いスマソ。
相鉄ネタ言うよ。
「そうてつニューストレイン」のポスター、羽田空港飛び立つ飛行機が「エールフランス」機なのは気のせいかな?
バス乗り場に対して、あんな角度で飛び立つことはないんだが。
668名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 20:35:25 ID:xcUHfalz
>>667
よくわからんが、
 ・搭乗手続きに手間取って時間がかかったとき
 ・搭乗手続き自体は済んでいるが、時間になっても出発ロビーに現れないとき
があったと思う。
現に、手荷物検査が予想以上にかかって、出発時間が遅れたことはあった。
要するに、航空機会社や空港ターミナル会社のミスの場合はあり得るだろう。
バスの遅れでいちいち待ってなんかくれない。


>>664
本厚木、相模大野、町田からのリムジンも同じことがいえるね。
時間の余裕を見積もってはいるんだけどね。
いっそのこと、保土ヶ谷バイパスを有料道路にしたらどうだろう。。。
669名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 20:54:28 ID:ybOzhlEG
本当にバイパスが混んでいる時は、附随して厚木街道なども混むから二俣川車庫から二俣川駅までの回送が30分くらいかかることもあるらしいね。
先週の木曜ってダイヤが乱れてたって本当かな。
670名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 21:00:16 ID:ejfaB62t
ttps://www.ana.co.jp/pr/05-0709/index05-139.html
京急も入っているけど、二俣川線は対象外だろうな。
671名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 21:18:55 ID:xiNVVJlJ
旭高校バス路線住民ですけど保土ヶ谷バイパスで事故があったりすると付随して
厚木街道が渋滞、さらに付随して試験場通りも混むよ。
672名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 21:20:58 ID:WK5opVJ2
二俣川で「相鉄」表示のバスを見た。あれが横浜カントリーの全米ゴルフトーナメントへのシャトルバスか。
2303だったけど古さとボロさは感じなかった。
673名74系統 名無し野車庫行:2005/10/02(日) 05:14:00 ID:QPVTVaQf
>672
なんで全米ですかぁ。せんべいで一息どうぞっ  つ〇
それに横浜カントリーではなくて戸塚カントリーです。

よーしお父さん、宮○藍選手にタンポン贈っちゃうぞ。
パットが決め手だから。
674名74系統 名無し野車庫行:2005/10/02(日) 05:25:22 ID:d1JFa37Q
>>673
今日は冷えるなーぁ。一気に冷えた。
675名74系統 名無し野車庫行:2005/10/02(日) 06:17:52 ID:+qQZpIBf
タダだから見に行きたいけど発表の打ち合せがあるから諦めるしかない。
古参以外走ってないのかなぁ。10分間隔だから4台で十分だよなぁ。朝増便してないかなぁ。
ちょっと覗いてくわ。
676名74系統 名無し野車庫行:2005/10/02(日) 14:06:07 ID:+qQZpIBf
見たまま
11:2402
6:1406
4:1404
677名74系統 名無し野車庫行:2005/10/02(日) 22:48:05 ID:jk3S0Jfg
>>673

>よーしお父さん、宮○藍選手にタンポン贈っちゃうぞ。
>パットが決め手だから。

「お父さん」と「タンポン」と「パット」のつながりがよくわからないな
つながりが無いんだったら、双子座掲示板に逝って勉強して来い
678名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 01:39:34 ID:tPf5vMiD
明らかにゴルフ見に行かないようなヲタっぽい人が乗ってたな←女子ゴルフシャトルバス。
きちんと定番の席ぶんどってた。

なんでヲタっぽいって言い切れるかって??
そいつは弟だからさ。
東戸塚→戸塚カン→二俣川って出たらしい。
679名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 01:44:47 ID:kBbXdBQE
ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

680@名無し:2005/10/03(月) 10:27:36 ID:SGng76dl
二俣川→成田空港は予定ないのかな?
681名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 10:29:52 ID:pC4dzz0X
>>680
いまのところは無いな。
先に海老名・大和経由羽田行きは計画済み
682名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 14:55:39 ID:oaoWySid
>>681
計画=あぼーんってこともあるからね。

成田空港はそれなりの需要がないと採算とれないからまずないだろう。
東急線でも3駅しかないし。東急と比べたところでなにって感じだけど。
683名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 15:09:39 ID:pC4dzz0X
>>682
成田空港は羽田に比べると採算性が悪いらしいよ。
羽田なら国内出張や旅行等で頻繁に利用する人がいるけど、
海外なんて殆ど繁盛期にしか儲からないから・・・

それに横浜にはYCATやNEXが停車したりと、ライバルが多すぎるんだよ。
684名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 15:13:24 ID:oaoWySid
そうだね。
685@名無し:2005/10/04(火) 11:01:08 ID:a9Sw7rem
なるほど(´∀`)成田にイクにはYCATか!
686名74系統 名無し野車庫行:2005/10/04(火) 14:12:39 ID:3dTGneC/
>>683-685
漏れも以前はNEXで成田に行っていたけど、今は殆どYCATからバス使ってます。
687名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 17:54:36 ID:YIsCInjf
日暮里まで行って京成スカイライナーに乗る
688乗るはサロンバス:2005/10/05(水) 18:35:22 ID:7W+0u8dg
部屋とワイキャット私
689名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 19:24:07 ID:iBqN4K/U
690名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 20:08:48 ID:XmouKcTr
>>689
左から2台目の緑のバスってどこの会社?
691名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 20:45:35 ID:CEHyTDWQ
>>690
江ノ電らしいよ。
某SO鉄のTOPページにも1501が送られるって掲載されていたよ。
692名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 21:07:07 ID:rYZTGEE+
>>690さん
江ノ島電鉄もとスヌーピーバスだよ。
窓配置がわからないけど、P-MP218Pかな。
でも銀行振り込みだけっていうのもちょっとね。手数料が高く付きそう。
693690:2005/10/05(水) 21:17:25 ID:XmouKcTr
>>691-692
サンクス。
そうか、スヌーピーバスなんてあったなぁ。
694名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 22:02:04 ID:D0VScgR6
1501は原液だとおもうが、たしかに前面幕が無いな。今から予約かな。
でも、被災地などへ車両の支援って大事なことだと思う。
某首都の知事氏が言い張る、中古バス→必ず解体と言う考え方はおかしいと思うぜ。
695名74系統 名無し野車庫行:2005/10/05(水) 22:09:30 ID:EsGjeUf2
>>694
むずかしいはなししないでください。
696名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 13:44:28 ID:L9S5Ux3j
スヌーピーバスここにいたんだ。多分トラックなどもまとめて
あちらさんに逝くようだったが
697名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 17:34:09 ID:aBlmwJet
>>694
もう予約受付中か!!
じゃあ2166予約願います。
698名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 19:00:34 ID:8ijFRVKa
わしゃは2454を予約したい。
1304なんて予約する前に旅立っちゃった。

ノワーン
ちなみに、1304を予約しようとしたら、「ブラインドなので中身は選べません(ry」
699名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 21:16:11 ID:akiCIRTb
じゃあ
1051
2053
8001
は自分が買い取りますよ。
700名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 21:33:00 ID:mfU3JO2R
一般色に戻ってそうですが。
701名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 23:32:08 ID:D4xcBeTB
今日の1タミ2*25→二俣川2*52。
702名74系統 名無し野車庫行:2005/10/06(木) 23:52:05 ID:+LR0fMQ/
>>700
それは困る!!
703名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 02:03:57 ID:6i75E59T
701は何?
704名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 05:20:50 ID:oaqXpb8d
そうだな。グリーンボックスも一般色に・・・(ry
705名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 05:21:22 ID:oaqXpb8d
そうだな。グリーンボックスも一般色に・・・(ry
706名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 19:58:30 ID:D07QWJ/r
>>704-705
一度言えば分かるから。

>>702さん
おめでとうございます。
貴方には、ナローバスの5701〜5704が当たりました。
貴方のIDを見て下さい。
707名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 20:05:02 ID:qFWCWgHg
そんな中途半端な車いらな〜い
708名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 22:01:16 ID:6i75E59T
5Eだ。
709名74系統 名無し野車庫行:2005/10/07(金) 23:03:17 ID:jB5xi7EC
昨日?の日経に、「相鉄、来春のバス事業完全分社化断念」とか
記事出てたぞ。

もうさぁ、旭・横浜は神奈中に売っぱらっちまえよ。関東の大手私鉄
でバス事業の完全分社化出来てないの、相鉄だけだ。
710名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 02:01:23 ID:qUoQ2BsP
いっそのこと横浜市営にしちまえよ
711名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 07:43:35 ID:+2vgrN1g
>>710
それだけはないな。
横浜市営の共同運行路線を移管させようといるんだから。
(神奈中、京急、相鉄、江ノ電)

それこそ、相鉄自動車へ移管っていうのはどうだ?
712名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 09:02:14 ID:XxbKUG4F
神奈中は旭の路線なら喜んで引き受けるだろうな。
特に白根通り関連の黒字路線を神奈交中山にやらせてウハウハ。
横浜は?だが。
713名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 10:21:11 ID:dUx9XAbs
相鉄自動車は路線やらんだろう!アソコは路線を嫌がる椰子ばかりだから
714名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 12:03:34 ID:/SDiDLuL
>>712
横浜はそれこそ相鉄自動車で新たに採用しかないだろうな。

その腹いせとして鉄道のバス部門は一斉解雇
715名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 19:45:15 ID:9Bc8LtkC
ムムムム、「相鉄バス」の立場は??

ですから、横浜市営から53系統をもらうっていうのはOKかと。
716名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 20:31:17 ID:RLCiSJPJ
組合から忌み嫌われてます>相鉄ハズ
717名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 20:50:18 ID:W/bL/+GW
>>708さん
おめでとうございます・・・といいたいですが、現車が居ません。
某所に存在している装甲仕様ではどうですか。

>>715さん
あなたにも5651〜5654があたりましたよ。KCのLTていうことで。
718名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 23:04:26 ID:Zx5jZObU
相鉄の新車2558に乗った。
車内がアイボリー系からグレー系になったね。
でもドア予告ブザーは変わらずorz。
東京メトロチャイムキボンヌ。
719名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 23:05:12 ID:Zx5jZObU
なんで新車の話題なのに                        ↑
720名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 23:37:16 ID:3V5Vgydk
毎朝140?だったのについ最近縦目に変わってしまった。
あと1501普通に走ってた。
721名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 02:17:58 ID:FIyTvRgY
>>714
一斉解雇なんかしたら今度こどストライキじゃすまないだろう。
722名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 09:32:09 ID:AorUAjiK
相鉄の旭・横浜の路線は、本数少なめで激混みだったりするからなあ。
これが解消するようだったら、分社化キボンヌ
723名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 20:33:08 ID:4VltbhP4
旭はふそうにも運賃表が付いて、運用上の制約がなくなったはずなのに
(実際三ツ境地区はふそうが増えた)、左近山線以外の二俣川絡みの路線は
なぜかいすゞばかりだな。
なんか事情あるの?
724名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 20:40:01 ID:a1Yl2bsA
まさかエンジン音がうるさいとかの関係じゃあるまいな。
万騎が原循環のバスって、キンポン切ってるみたいだし。
725名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 21:38:06 ID:pymsHiff
万騎が原循環って老パスばっかだし儲からないんだろうな。
先の改正で5704来なくなっちゃったし。人は乗るけどってやつ。
726名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 22:55:37 ID:FIyTvRgY
>>724-725
文句ばっか言うなら廃止すれば良いのにね。
その分を左近山に回せばどれだけの人が楽になるか…。
727名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 23:14:06 ID:TKdvr9Ea
万騎が原循環は三菱の中型車がベストでないか?
同じ19の緑園都市線って免許維持路線だよね。旭39なつかし・・・。
728名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 23:58:59 ID:pymsHiff
てか前払いだから運賃表とか関係ないんだよね。
729名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 03:39:06 ID:4wVnMy34
>>724
万騎が原循環でもキンポンは鳴ってたよ。
むしろ、横浜営業所のバスが全く鳴らなくなった様な気がする。

話は変わるが、LED車の最終は赤い縁取りがないんだね。
730名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 05:30:13 ID:uLQlawzl
またも脱線話だが、ウィンカーといえば、1408の「カッチッカッチッカッチッ」の点滅に萌え。
でも相鉄本来の「タッ タッ タッ」というのも捨てがたい。
731名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 12:00:40 ID:p5wM20dW
左近山の近くに住んでるんだけど、左近山はそんなに優良路線なの?
732名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 12:59:01 ID:HBknxMZI
そもそも赤字路線は全部廃止にすればいいだろ。
浮いた人員は駅員にでもしとけ。
733名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 13:14:21 ID:HI6FGeBE
駅員だらけにするつもりかw
734名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 15:28:19 ID:+HNv6g94
>>731
左近山線の本数をみればわかるが、日中でも10分間隔で運行している。
それと、駅から近い割りに坂があることも利用者が多い要因だろう。
735名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 16:16:46 ID:thkmKGfU
運転試験場経由旭高校行きは混むのでもうちょっと本数増やして欲しいです
736名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 17:52:54 ID:5IR6HUNU
>>730
メトロノームみたいなウインカー音イイ
737名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 18:47:13 ID:f1ig/HEc
二俣川駅南口〜戸塚カントリー〜東戸塚駅西口キボンヌ。
738名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 19:18:00 ID:xk8h4WgA
新人さん入った?
<研修中>の幕出した車が走っていた。2404だったと思う。
739名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 19:28:44 ID:hTc44+P+
今年も分社化失敗ということは相鉄の62系統はあぼーんかな?
740名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 19:38:09 ID:9AaX7ke1
ならば相鉄は、62を各停バスで・・・。
そのかわり旭9を横浜駅西口からの運行をして都岡辻まで無停車で・・・。鶴ヶ峰駅バスターミナル停めないのがミソ
741名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 19:46:00 ID:i27uSey8
いや、免許試験場って漏れは地元だからいいけど、山北とか湯河原、津久井あたりから来る人もいるのね。
よく通えるなという感じだけど、試験場行きのバスは二俣川から以外にも出す価値はあると思うけど。
742名74系統 名無し野車庫行:2005/10/10(月) 21:50:17 ID:LI1qykiC
そういや、前に試験場でふと後ろの女の子の書類見たら住所が南足柄市だった
遠いところから来たねぇと感心。
743名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 06:25:02 ID:jMJojXGj
そうなると、二俣川駅で誤乗が多いのが理解できる。
二俣川の浜銀の前で立ってたら、「「教習所」はどこか」と聞かれた。
これには返答がこまったな。
744名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 09:19:16 ID:Kb7f1RLI
というか、二俣川のバスターミナルの位置がわかりにくい。
ビルに一旦入っていくような構造になってるし。
初見さんが沢山やってくるわけだし
しつこいくらい誘導の看板を立てるべし。
745名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 09:41:07 ID:Gq8DQGfg
>>741
というか、試験場を増設すればいいじゃんかと
746名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 19:16:14 ID:WByUuPR6
二股北口構造悪杉。
いつも保土ヶ谷行き乗ってるけど、絶対横断歩道の停止線オーバーして停まるね。
ケツ残してるとターミナル内のバスの旋回に支障が出る。
あの交差点も角度がついてるから、事情知らない自家用が居るとバスが往生する罠。
747名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 21:39:04 ID:/TjCDx6L
そろそろ二俣川駅北口の階段にある高速バスの案内、変わってもいいと思うが。
748名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 22:54:44 ID:Qf//UBPR
新7000を10000にしてほしい。
749名74系統 名無し野車庫行:2005/10/11(火) 23:24:06 ID:jjtWOF4w
新2000円札5枚を10000札にしてほしい。
750名74系統 名無し野車庫行:2005/10/12(水) 01:52:33 ID:YQVS+7WX
モニ2000を2100系にしてほしい。
751名74系統 名無し野車庫行:2005/10/12(水) 12:34:20 ID:76UArQVT
駅の建物が新しくなると
バス乗り場までの距離が遠くなる
ところが多いな
752名74系統 名無し野車庫行:2005/10/12(水) 19:14:22 ID:4SNaZ/1a
希望ヶ丘、瀬谷の旧駅は、ほぼ平屋駅舎だったからね。

大和については、相鉄バスの乗り場は格段に近くなったと思うけど。
昔は、今の大和行きの停まる「天満宮」のところだったよね。たしか。
だから終点近い割に、屋根付きでサービスがいい。
753名74系統 名無し野車庫行:2005/10/12(水) 19:56:09 ID:e5JGDEdh
>>734
日中10分間隔なのは知ってるけど、だから即黒字かどうかはわからなかったので。
路線別収支を知る方法はあるの?
754名74系統 名無し野車庫行:2005/10/12(水) 21:53:28 ID:CXHp6yFe
KVとLVの違いは?
755名74系統 名無し野車庫行:2005/10/12(水) 21:57:54 ID:2AbdXbCa
>>754
販社
756名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 20:59:05 ID:6KEzdv4q
2858と2859の違いは?
757名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 21:17:45 ID:JK4GRgH0
>>756
社番
758名74系統 名無し野車庫行:2005/10/14(金) 19:21:52 ID:tPMr5MS0
新型 ガーラ




キボンヌ
759名74系統 名無し野車庫行:2005/10/14(金) 21:24:58 ID:9fYz/i+W
朝、飯山方面に行く道で相鉄バス見かけたが厚木市内で相鉄の路線バス見ると違和感あるなぁ。
760名74系統 名無し野車庫行:2005/10/15(土) 00:08:17 ID:hix2f46V
>>758
旧型ガーラのデザインの方が好きだった・・・
761名74系統 名無し野車庫行:2005/10/15(土) 01:46:29 ID:KP8947r+
>>759
昔は毎日厚木市内に相鉄のバスが入っていたんですけどね。
たしか休止になっていたと思うんですが、方向幕は残っているのでしょうかね。
ただ綾瀬は幕が変わりましたから。

関係ないが「厚木市内」て入れたら「厚着しない」って変換されたorz
762名74系統 名無し野車庫行:2005/10/15(土) 07:37:09 ID:sy9G8kB8
>>761
残念ながら今は綾瀬車に厚木幕は入っていません。
763名74系統 名無し野車庫行:2005/10/15(土) 08:29:24 ID:Z0/YSwLI
>>739
>>740
62系統は、市営(保土ヶ谷)と神奈中(横浜)のみで。
相鉄の本数が極端に少ない。
相鉄もやめたがっているんだろうな・・・
764名74系統 名無し野車庫行:2005/10/15(土) 08:49:20 ID:EeAv7YNO
>>763
神奈中の担当は舞岡な。

あの系統は将来的には事業者統一されて
神奈交中山のみの運行になるとともに、
朝方の大減便が待ってそうな気がする。
3事業者が絡んでるからいつまでもダイヤ改正が無いわけで。
765名74系統 名無し野車庫行:2005/10/15(土) 11:54:41 ID:00StD6kG
まだ誰か本厚木逝きの画像持ってるだろ。
766名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 01:35:06 ID:bcEX1ixy
>>765
GMキットの集合住宅の箱絵
767名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 03:46:24 ID:2mPLHw2v
>>761さん
どうもです
768名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 06:15:53 ID:spnIeZTX
ところでありゃなんだ?
769名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 13:56:23 ID:2FOOAz8/
>>768
綾瀬のミディか
770名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 15:36:40 ID:eQ6LszF6
曖昧ミー
771名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 18:15:52 ID:nk35d3AL
わんこin用だね。
バラはどうなるかな。
772名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 19:14:14 ID:LfHUVOir
773名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 20:11:08 ID:Q6RLwD91
>>770
運行中にエンジンがフリーズしますW
774名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 20:19:36 ID:mzSZHW5w
あれはバラの代わりに走るバスですか?
もしそうだと綾瀬の年寄りは質が悪いからあんなバス走らせたらすぐに苦情がくるぞ!
775名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 20:37:34 ID:nEhAy4Lz
確かに座るところ少ない罠。
1番前の席はタイヤ・バッテリでデットスペースだし。
776名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 02:18:17 ID:nxN7JOrF
>>772
かなちゅーのふじみ号だとおもた
777名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 02:38:29 ID:kRk1Rmro
国分北循環線用だよ
778名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 19:12:42 ID:Pf6KEEGG
プラス1「激噴リポート」に市営、神奈中、相鉄のバスが出たが、あれは運転士の責任ではなく、道路の構造が悪いと思う。

779名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 19:31:26 ID:chc2NSzF
>>778
「激噴」ぢゃなくて「憤激」な。
見たけど、本当に苦情言うとこ間違ってるな。
780名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 19:41:47 ID:kaCXVD65
わざわざ旧本社・ムービルつぶして駅前にホテル作る前にそこにバス待機場つくればよかったのに。
もしくは下駄履き建築にするとか・・・。
781名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 19:45:10 ID:Oj6CCYYu
>>778-780
どんな内容だったの?
782名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 21:05:23 ID:tTop9Pv6
>>781
横浜駅西口の、バス違法駐車と一般車の通行違反の話題。
最近に通行変更した市側に問題があるのに、バス会社(交通局)に謝罪させていた。

バス待機について、バスがジャマって、大きいんだから仕方ないよね。
ナレーションではいかにもバスは悪者扱いだったが、そこをよく通る自家用ドライバーの話だけ聞くとやはり、問題はバスではなく道路だと言っていたが、ナレーションはバスが邪魔というのを突き通してた。
使える待機場がないんだから仕方ないと思う。
そんなに言うなら駅前ターミナルに自家用入れるなって言いたい。
だいたいの大きな駅は、自家用オフリミットのバス専用のターミナルがあるんだぜ。
783名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 21:41:37 ID:FfjzNFSn
俺はむしろプラス1の勘違いっぷりを馬鹿にしていたが。
この企画を立てた奴は地元民じゃないんだろうな、と。
マスコミの言うことを鵜呑みにしちゃ駄目だな。
784名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 21:56:27 ID:8jOk5ZSf
相鉄は乗降口のステップに座り雑誌読んでいる運転手やタバコ吸っている運転手を映していましたね。
むしろこちらのほうが気になった。
785名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 22:22:31 ID:n9mj47dV
>>784
コーナリングランプがある辺りからして新7Eのエルガだろうから旭だな。
786名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 05:42:17 ID:sr/ZtUCK
駐停車禁止違反は責任あるとしてもさ・・・利用客として見ても別に仕方ないと思う。(><)

運転士さん今日から大丈夫??
鵜呑みで見て居たDQN香具師からバッシング受けそう。
相手にしちゃダメです。
787名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 07:34:27 ID:R2Rb9QMm
第一ターミナルのバスレーン二に一般車が入ってくるのはおかしな話だ。
今まで待機できたレーンを潰して意味不明な通行帯を設けて
あの場所はバスがマターリ撮影できた場所なのにさ。
相鉄は鶴屋町のバスセンターがあるけど、収容台数に限られるし、ウテシが折り返し時間が短い時にトイレに行くのに不便だし・・・
そんな小さな事やを取り上げるなら、西口にくる右翼や夜に屯するホストとAVのスカウトマンを取材しろよな。
早速テレビ局に電凸しますよ。
788名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 16:37:19 ID:3TEw4LMj
今日鶴屋町通ったら一般車とトラックの路駐が酷かったよ。昨日のテレビたぶんネタが無いからバスに当てたんじゃない?
789名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 16:53:35 ID:dYK887H6
右翼はウザくないが、ホストはどうにかしてほしいな。

マスコミは民間から叩かないと行政は動かないと知っているのです。
えらいひとにはそれが(ry
790名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 19:15:37 ID:S7udhn40
タクシーの客待ち異常とも言える台数は関係無しですか。そうですか。
あのリポーターも聴く態度が悪いな。あと運転士を勝手に撮っていいのかな。
昔、地方でNバスを入れて駅前を撮ろうとしたら、ウテシ撮るなと怒鳴られた。


横浜駅西口は昔のほうがよかったよ。雰囲気が。
タカシマヤとダイヤモンドのからくり人形。
ダイヤモンドと三越の噴水。
三越と相鉄旧本社の電光掲示板もなつかしいな。
791名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 19:25:35 ID:RogLS1Dw
なんかあの手のリポートっていつもヤラセ臭いぞ。

今度は運転士側の憤激リポートを見てみたい。
792名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 23:25:32 ID:X2bUUw6u
てか、今回のネタでは大分抗議がいったんじゃないか?
「実情も知らずに偏った報道するな」と。
793名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 05:23:08 ID:aTlWq4tD
>>あのリポーターも聴く態度が悪いな。
そうだな。芸能リポーターが芸能人に話を聴くのと勘違いしてるね。
芸能人なら見ている側からリポーターと仕事で身内の関係になるから、多少のタメ口はいいけど、今回のような運転士は他人だし。
突然苦情を言われても困るよね。
ほんとそういう人多いよ。突然話し掛けて来る香具師。
794名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 06:19:16 ID:svOSAFFU
暴走族へのインタビューにしてもそうだけど、リポーターは企画の主旨にあった、言語道断だろっていうような答えを待ってるんだよね。
仮にまともでもっともな事を言った奴がいたとしても、それはカット。
795名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 06:22:36 ID:OYJ0Tmgd
おい、リポーター、運転の仕方改めろ。
なんだあのハンドルの持ち方は。しっかり両手で持て。

って、タレントの箸の持ち方が悪いというオバサンの気持ちになってみるテスト。
796名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 06:27:09 ID:CTC2Msu2
そのうちやらせで企画中止になる予感がする。
あの手の企画にやらせが無いはずが無い。
797名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 08:47:06 ID:Jdx7pj1p
>>796
あの突撃系の番組はやらせにより成り立っているんだろ。
798名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 19:22:19 ID:m3G3agPh
駐停車禁止への停車は既成事実としても、演出が過剰すぎる。
別にあの場所にバスが休んでいようが、横道に入る部分がきちんと明いているんだから、一般ドライバーとしては関係ない。
一般車の車線は先で一番右になるんだから一番左の車線は走らないと感じる。
あそこはそんなに憤慨する問題でもない。

もっと邪魔な一般車の違法駐車や、道路の不良構造はいっぱいあると思うけど。
799名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 19:59:15 ID:6TKdmSgW
あの横浜駅西口ロータリーの一般車左折の時に「後続車が盛んにクラクション鳴らしている」とか言っていたけど、あの音って後から編集で入れたんじゃ無いの?
左折のトラックのホーンとも違うし、市営のエルガのホーンでもないし。
やはり「演出」か。
800名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 20:02:19 ID:MDpmnX3x
なんか、憤慨リポートで綾瀬のMEの話題が遠くに行ってしまったな。
まるで、ある出来事で、某国の宇宙船の帰還のお祭り騒ぎが忘れられてしまったのと同じみたいだ。
801名74系統 名無し野車庫行:2005/10/20(木) 07:08:55 ID:eiBzI1/b
おそるべしマスゴミパワー
802名74系統 名無し野車庫行:2005/10/20(木) 19:39:10 ID:fE9vz7OZ
パンタグラフage!! ドアスイッチ閉!!、マスコミノッチアップ!!
あっ違った。
スレ違いスマソ
803名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 00:59:53 ID:eWitwS3H
>>800
3555と3556のPA-ME17DFか?
綾瀬の三菱って3101以来?
804名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 05:59:00 ID:3+Ds85An
じゃあ鶴間線でお願いしましょう。
3101は座席が意外に多かったけど、MEは座るところ少ないねぇ。

ドア閉めたあと「ブーッ」という音はするのかな。
805名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 17:38:38 ID:qEuZhOp/
食事中に部落民映像やヤラセを流して視聴者を憤激させるリポートです。
806名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 20:53:58 ID:pI6jyKxe
まったくだ。
元町橋ガード近くの違法駐車どうにかしろ。
そっちのほうが危険だ。
807名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 21:53:06 ID:687A0K4g
808名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 21:54:29 ID:687A0K4g
809名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 23:42:29 ID:7Rqyym8G
このサイトおもしろいな。神奈中川崎市営も見える。
ブルーリボンは京急?
これは相鉄自動車かな。
ttp://www.g-bus.com/product_details.php?product_id=25
ttp://www.g-bus.com/prod_images/83.jpg
810名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 00:52:59 ID:TmNyw0DG
何でわざわざ白く加工するのかねぇ?
我々には全て前事業者は分かると思うんだけど。。。
811名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 09:14:13 ID:pOtl8zQa
>>807-809
ネタdクス
保管場所ってどこか分かる人いますか?
812名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 16:53:29 ID:c1TBnyUd
ttp://www.g-bus.com/prod_images/75.jpg
これの後ろに止まってる日野車は京急っぽいね。
方向幕脇の運賃表示が見える。

右横に止まってるのは大阪市営ブルーリボンかな?
813名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 17:54:56 ID:jBDRwQg9
相鉄はフリー担当制にもかかわらず、どのバスも車内が非常にきれいだけど、
清掃とか念入りにやってるの?
814名無しさん@そうだ選挙行こう:2005/10/22(土) 19:04:37 ID:MQiMWSD3
そういえば、美立橋とかで運転士さんもよく車内のゴミを拾ってるね。
古い車もきれいだしあれほどきれいに使われればいいよね。
815名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 23:21:25 ID:xP1td08K
しかし入ったばかりの355*の車内にDQNカップルがマジックで名前落書きしているよな!!
運転士や清掃員がどんなに頑張っても利用者がDQNじゃ・・・
816名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 05:48:30 ID:tmDHw6Io
2席シートの背中の鉄の部分に落書きされないためにか、黒く塗装しているものがあるけど、
キズ付けられて逆に無惨。
モラルがないよな。
817名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 11:36:16 ID:kZ+vYdFd
見つけ次第弁償してもらう旨の張り紙を作るべきだよ。
818名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 13:17:22 ID:C1j5Vizt
中山から敬老パスの団体が
ツルが峰までご乗車
819@名無しさん:2005/10/23(日) 16:08:49 ID:P3yJWR2D
相鉄のBUSドラになりたいんですが、社内で一番雰囲気が良いのはどこですか?又、入らない方が良い所もありますか?
820名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 17:16:41 ID:3QZn2mv5
>>819
綾瀬の相鉄バスしか募集してないはず。相模鉄道でも募集してるかもしれないが嘱託で年齢制限があるはず。
821名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 21:50:04 ID:s5b9UPyB
>>816
部落なんだからあきらめれ
822名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 21:50:23 ID:sSh6r3Uf
>>818
また健康ショップか。
823名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 01:28:28 ID:tT8vRc7Y
ちょっとググってみたんだけどまたお歳暮バスやるのかな。
11月中旬〜ってのが新町発であった。
楽しみだ。
824名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 10:25:55 ID:nXWcTNUH
綾瀬営業所(相鉄バス)の人間関係や給料などの待遇はどうなんでしょうか? スターフはキツイ設定ですか?知ってる方、いましたら教えてください。
825名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 16:59:22 ID:LmDQLUOK
>>824
基本的に相鉄バスはキツイぞ。
今では少しでもミスすると即切られるからな。
えっこんな事で!?という事でも切るぞ。
永久就職したいなら他社を勧めるよ
826名74系統 名無し野車庫行:2005/10/25(火) 02:10:09 ID:L2lJnRV0
ありがとうございます。 少しでもミスすると切られるというのは、事故や苦情のことでしょうか?例えば、子会社系バス会社ではお決まりの苦情はすべて運転士の責任。お客には落ち度は無いのだから運転士の言い分は聞かないよ、というパターンでしょうか?
827名74系統 名無し野車庫行:2005/10/25(火) 07:08:06 ID:zzjpQCaq
>>826
たとえば信号無視で特攻してくるDQNにクラクションならしたり、乗り遅れた客からの電話でも即日勤教育だからな
入社して3年持てば立派だな
828名74系統 名無し野車庫行:2005/10/25(火) 10:11:10 ID:L2lJnRV0
そんなことで…。ということは、不合理な部分で辞める人が多いでしょうね。
829名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 18:56:42 ID:dLsj3asb
今から2時間くらい前、保土ヶ谷町で旭営業所の新車を目撃。保土ヶ谷行きで走ってた。
ナンバーが1637。車両番号は見えなかったが、エルガなのに45??となってた。
830名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 19:00:19 ID:7yIV6o31
またブルーリボソ2買ったのか?

バスコレ発売記念眞紀子
831名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 19:10:02 ID:Wsj4prp3
バスコリの相鉄エルガ、出来が事故車仕様で最悪なんですけど。
832乗るは サロンバス:2005/10/26(水) 19:30:12 ID:guuuSSPy
>>829さん
16-37ということは4551ですね。今年の春前には入っていた車です。たしかに夕方旭4で停まってました。

>>830さん
バスコレ7弾ついに、売り出しですか。
私はなじみの模型屋さんに頼んでいますが、今日は定休で、明日入荷とのことですが、まだ引き取りに行けません。

>>831さん
事故車仕様・・・。
そんなにひどいですか。心配だァ〜。
たしか、第4弾の時のMPもキズとか、接着剤付きの指紋とかで、修正が出来ない程ひどかったですからね。
なんで相鉄が出る時ばかり・・・。

時に、まさかシクレは2166っていうことは・・・・んなこた〜ないですね。
833名74系統 名無し野車庫行:2005/10/26(水) 20:56:17 ID:TwXXzWLY
>>832
本日定休日の模型店は荒井部でおk?

ちなみにシクレは都営の幕違いとKKKバス
834乗るは サロンバス:2005/10/26(水) 21:23:10 ID:62UCqn1s
>>833さん
備後です。
シクレは都営と国際興業でしたか。どうもです。

相鉄のBD??も期待しましたが、うーん、残念。
835名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 00:21:02 ID:8xBlLb+9
>>829
日野ブルーリボンU
836名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 19:49:58 ID:N1Yj7Nvy
バスマガジン増刊<路線バス>に、相鉄が出て無い。
「協力していただいた事業者に限ります」ということは協力しなかったのかな。
837名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 21:57:06 ID:TDGJ1jiJ
スマトラ島に向けて相鉄7E×3台+エロ電7E2台が災害救援の為に輸出された。@TVK
インドネシア行っても頑張れよ!
838名74系統 名無し野車庫行:2005/10/28(金) 20:48:00 ID:O5pTTSXQ
この季節は路線車の貸切が多いな!
厚木市内(飯山、七沢辺り)で相鉄バスを頻繁に見かける。
839乗るは サロンバス:2005/10/28(金) 21:15:21 ID:BatG735y
バスコレ078 いすゞエルガノンステップ 相模鉄道バス
購入して来ました。

なかなかリアルですね。行き先は<旭24よこはま動物園>です。
岸本経由ですね。三ツ境駅→楽老峰の急な下り坂をジオラマで再現しても面白そうですか。
840名74系統 名無し野車庫行:2005/10/28(金) 21:27:49 ID:rcmnNUPA
》839
LED嘘。
841乗るは サロンバス:2005/10/28(金) 21:47:31 ID:B9NlPS6Q
>>840さん
たしかに、前のLEDは向かって左側に寄ってますね。某K急バスのような感じですね。
あと、リアの乗降灯がありませんね。
行先部は簡単に修正できないとしても、乗降灯はラインクロスファンと共に手軽に自作しても良さそうです。
842841:2005/10/28(金) 22:55:00 ID:+B/lH2S4
連投失礼申します
どうやら、LEDの片寄りは「個体差」なようで、たまたまアタシャが開けた箱のが寄っていただけなようです。
843名74系統 名無し野車庫行:2005/10/29(土) 11:26:25 ID:8hkEz2NJ
綾瀬コミュニティー発表キター
844名74系統 名無し野車庫行:2005/10/29(土) 13:02:46 ID:sb3f2SkL
羽田その後
利用客増えたのか?
845名74系統 名無し野車庫行:2005/10/29(土) 20:32:59 ID:j7fmHx95
>>844
朝は結構並んでるよ
20人以上居たのは確かだ。
846名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 12:13:17 ID:FAArag2G
>>839-842
第4弾 MP218でも嘘バス臭いところはあったし、そこは改造していくしかないね。
360円のものだし、ある程度は汎用パーツが出てきてしまうのは仕方が無い。
ともあれ、相鉄なんてマイナーな事業者から2回も採用されたのは喜ばしいことだ。
第4弾と第7弾をならべると手軽に旭営業所の路線の雰囲気が出るしね。
847名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 12:32:04 ID:+0RAvQK4
海老名駅〜羽田空港線ができる。
しかもガーラリムジン!!
848名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 15:31:18 ID:1HkRlC6w
>>839
どこが嘘なのですか。
849名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 16:00:49 ID:Q8yFf5Ow
人大杉になりそう。
850名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 16:16:29 ID:FbRUAI9/
>>847
この路線の路線の経路はどうなるんだろう。
厚木IC経由だったら、本厚木経由を延長しても変わらん気がしますが。
851名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 16:30:39 ID:Tr72wxcv
>>850
相鉄の営業エリアから言えば、大和は外せないと思うんだけどな。
道路事情が悪いし、発着可能な場所ないし、無理だろうけど。
深夜急行ですら大和駅前に行ってないから。
852名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 20:04:36 ID:AoSBIL3h
昔、3セットがヤマト発だったけど・・・。
853名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 21:42:22 ID:D2GffFmr
>>847
ネタ乙
854名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 22:11:38 ID:R+jYvW57
ハイブリッドまだ〜?
855名74系統 名無し野車庫行:2005/10/30(日) 22:28:00 ID:ZscdLgfN
二俣川から最近空港線によくのるが朝は特に増えてきてる。朝なら横浜経由より30分近く短縮できるし横浜駅の乗換のめんどくささも貢献してる要因かもな!
856名74系統 名無し野車庫行:2005/10/31(月) 01:39:07 ID:Pm4mbYlS
>>851
深夜急行バスは大和駅前行ってるよ
857名74系統 名無し野車庫行:2005/10/31(月) 12:25:49 ID:/Ipm2ky/
空港関係者なら通勤に使えるね
858名74系統 名無し野車庫行:2005/10/31(月) 13:18:03 ID:cAZ/EVMk
空港線、回数券設定して欲しいな。
859名74系統 名無し野車庫行:2005/10/31(月) 20:43:03 ID:3j9lHkzl
860名74系統 名無し野車庫行:2005/11/01(火) 05:56:56 ID:ThOFKfZg
相鉄スレより

406 :名無し野電車区 :2005/10/15(土) 21:34:34 ID:xP0HiGPr
>>389
9月の土曜に羽田発最終に乗ったら25人ほど乗ってた。
係員と運転士の会話では積み残し発生の日もあったとのこと。
また、やはり9月土曜の二俣川発3便目に乗ったときは10〜15位だったかな。
二俣川⇔羽田1ターミナル28分でついた。
861名74系統 名無し野車庫行:2005/11/01(火) 09:22:07 ID:ukm00hC0
>>858
漏れもそう思うよ。
せめてYCAT線のように往復割引乗車券を導入して欲しい。
862名74系統 名無し野車庫行:2005/11/01(火) 18:44:48 ID:5ceNgZ5u
個人的に時間指定の乗車券はナンセンスだと思う。
863名74系統 名無し野車庫行:2005/11/01(火) 19:58:36 ID:G/cscujH
>>862
やむを得ないでしょう。
ターミナルが第1(JAL系)と第2(ANA系)に分かれたんだから。

昔は、リムジンバスが主体の路線は事前に乗車券を購入する必要があったが、
京急の場合は直接運賃箱に入れる方式を採用していた。
以前時間指定があった路線は、比較的長距離の水戸方面くらいだったかな。
864名74系統 名無し野車庫行:2005/11/01(火) 23:01:54 ID:t/JY2Qmf
相模鉄道(横浜市西区)が来年春に計画しているバス事業の分社化が暗礁に乗り上げている。計画に反対する
労働組合との話し合いがつかないためで、分社化の延期は今年春に続いて2回目となる。

相鉄は2003年8月発表の「相鉄グループ中期経営計画」で、鉄道事業以外を分社化することで各事業の収支
改善を図ろうと、05年4月に持ち株会社体制へ移行する計画を打ち出していた。これに対し労組側は、バス事業
の展望は厳しく、従来の路線とサービスを守れるかどうか疑問などと主張し、バス事業だけ労使合意ができず、
いったん延期。相鉄などによると、その後も交渉は続いていたが、分社化するには、新会社の設立や国土交通省
への届け出など手続きに半年ほどかかるため、来年4月の分社化も難しくなった。

相鉄のバス事業は、輸送人員が1975年度の約4905万人をピークに、2004年度はほぼ半分の約2529万人
にまで減少。事業収支も黒字は69年度が最後で、04年度も8億円の赤字を計上している。不動産事業の黒字
でバス事業の赤字を埋めていたが、バブル崩壊後は、子会社へ一部の営業所を営業譲渡したり、路線を削減し
たりするなどの合理化をしてきた。関東の大手私鉄では、バス事業を分社化していないのは、相鉄だけ。相鉄で
は、今後も分社化を前提に労組と交渉を進める方針だ。

(2005年10月31日 読売新聞)
865名74系統 名無し野車庫行:2005/11/01(火) 23:10:20 ID:Ld8fdMvK
相鉄労組糞過ぎ。スト何度もやるし。
赤字垂れ流しでいつまでも暢気にやってられるほど
今の時代甘か無いんだよ。
866名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 00:50:48 ID:6RqIwyQ5
>>864
大手でなくても関東地方で分社化できていないのは、
・小湊鉄道
・江ノ島電鉄・・・藤沢と手広を中心に江ノ電バスに分社化
・伊豆箱根鉄道
・関東鉄道・・・一部は関鉄パープルバス、関鉄グリーンバスに分社化
・茨城交通
・上信電鉄

最も分社化が難しいといわれた京成ですら、分社化したしね。

分社化が難しいんだったら、社内カンパニー制をとるか、
順次路線の移譲を進める形式をとったらどうだろう。
例えば、高速バスを横浜営業所から相鉄自動車に移管するとか。
867名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 10:13:09 ID:h0pDDiX6
厨な質問で申し訳ないのですが
分社化するとなにがいいんですか?また労組はなぜ反対してるんですか?
教えてもらえませんか?
868名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 14:02:24 ID:/vbJmiPg
臨時株主総会開いて
一旦会社解散決議したらどうだ?
そこで従業員一旦全員解雇して
低賃金でも働く社員だけ再雇用。
そこで赤字路線全廃。
配当は年10円に増配。
大株主動けばできそうだけど・・。
869名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 16:42:31 ID:q7NxbjEV
>>867
まずおさらいに鉄道とバスの横浜と旭は相模鉄道という会社が運営しております。綾瀬は子会社の相鉄バスが運営しております。なぜ、会社が分社化しようとするのか鉄道とバスを分けて独立採算性の会社にしたいからです。
870名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 17:45:18 ID:VSSfVHVx
つ 相鉄トランスポート
871名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 17:54:56 ID:q7NxbjEV
>>867
なぜ労組が反対するのかそれは賃金や労働状況が大幅に変わり賃金は下がり労働時間が長くなり、昨今の厳しい環境になるからです。
872名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 22:51:41 ID:j6eG7bm1
相鉄はもう、大手のカンバン引っ込めろよ。
そうすれば、「関東大手でバス事業が分社化出来ていないのは相鉄だけ」
とか言われないで済むぞ。
873名74系統 名無し野車庫行:2005/11/02(水) 23:26:47 ID:QbxLaJOV
相模鉄道ホールディングス
874名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 01:03:14 ID:hNN60mY8
わざわざ手間掛けて書込む内容か?872
面白くないし煽りにもなっていない「だからなに?」という感じ。
もう少し時間を有意義に使いなしゃい。

つぅか、「大手」というあいまいな肩書きは事業者が掲げてるわけでもないし。
875名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 04:46:29 ID:PTQfPL5Y
>>866
社内カンパニー制はもう取っているかと。
876名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 08:27:29 ID:MtitjPKZ
>>871
その厳しい環境で他の事業者は頑張っているわけだが。
相鉄だけ親会社におんぶに抱っこしているのは
株主が許さないだろう。
経営が非効率だってね。
877名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 08:43:56 ID:butsRrCR
沿線住民はもっと怒るべきかと。
税金でノンステップバスやハイブリッドバスの納入代金を補填しておきながら
一方、赤字垂れ流しの構造は変わらないわけで。
878名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 10:37:43 ID:fd8IXigD
BRCハイブリッドマダ〜?
879名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 10:47:58 ID:EC4aHfk5
でも赤字って沿線住民のせいでしょ
あとクソ道路
880名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 11:05:27 ID:9XncXUyS
分社して低賃金になったら態度がさらに悪くなるんだろうな相鉄バスのウテシみたいに
881名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 14:47:01 ID:fd8IXigD
ふそうと手を切ればすべて解決。
エルガノンステは補助金使えばワンステ以下の値段で買える素晴らしさ。
882名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 19:59:38 ID:Wixj/Yvh
 つ 伏死縄舎称
883名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 20:03:17 ID:Y5/Z85SB
今日2454乗車してバスコレクションの祈願。

ホビーショップで一個買った。来たものはついに、京成エルガ
  ----キター-----
v^∇^v
884名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 21:20:38 ID:SwoVIkTZ
昔は相鉄バスも、夜行バスに力を入れていた時期もあったけど廃止になった路線も
あったな。
新潟行き(大和・横浜〜新潟)
徳山行き(横浜〜徳山:のちに京急の萩行き「萩エクスプレス」にとって変わられた。
愛称は「ポセイドン号」)
金沢行き(昼行便もあったが、現在は夜行のみになった)
885名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 21:26:19 ID:lqBZe2Hm
>>884さん
でも、トリトン、今度バス停増えるらしいね。

どうも地方側のバス停ばかり増えて、都心側は増えないな。
東名大和、東名綾瀬停車キボンヌ。
886名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 21:27:42 ID:cMWDjNid
>>883
エルガゲット オメッ・・・・・・って京成??w
887名74系統 名無し野車庫行:2005/11/03(木) 22:11:10 ID:SwoVIkTZ
田沢湖行き「レイク&ポート」って、意外と長く続いてるんだね。
もっともあれは大曲、角館にも途中停車するから新幹線よりも安上がりで・・・って
考えてる人にはお勧めかも。
888名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 00:09:35 ID:m1sv9xgr
888 get
889名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 01:58:00 ID:9EpNprTq
>>887
浜松町停まるからな
890名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 03:38:19 ID:YT7rz23L
止まるようになるまではボロボロだった
891名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 11:38:29 ID:O9a7DyKy
ブレーキの故障か
892名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 22:44:31 ID:gokKcefF
ぶっちゃけ羽田空港線はコレで十分だと思う
ttp://www.isuzu.co.jp/product/bus/erga_hw/index.html
893名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 23:13:06 ID:eakMyTAs
綾瀬の7351使うか。
旭に9251っていうのもある。
894名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 23:18:56 ID:8zU0ybui
>>884さん
夜行と言えるかわからないけど、若葉台中央行き深夜急行バスもありましたな。
895名74系統 名無し野車庫行:2005/11/04(金) 23:33:56 ID:Sl0+deai
なんでエルガのQ尺?
896名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 00:29:04 ID:+x+ov9wh
夜行バスって予約は要るんだっけ?
897名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 20:09:08 ID:r0e93irM
>>896サン
深夜急行は基本的に予約がいらない。
深夜高速バスは予約制だが、予約がなくても、空席がある場合、利用できる。

ところで、かわせみの話題は出ないの??
898名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 20:27:34 ID:/FKO8vvn
かわせみのドア開閉予告チャイムに萌え。
これって今後の新車の標準にしてくれないかな。
相鉄ではめずらしい、出口車外灯も付いているね。これもいい。
899名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 10:50:18 ID:GApSICJm
富士急ハイランドに行く河口湖線も予約無しでOK?
900名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 19:10:37 ID:k6fFbAEQ
>>899
おKでつよ
河口湖線ならそんな滅多に満席になる事もないし
901名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 19:42:07 ID:upNGS95Z
かわせみ号、ばら号も予約無しでOK?
902名74系統 名無し野車庫行:2005/11/08(火) 16:37:23 ID:LP7/FH5V
>>901
要予約で。
乗車日の一週間前までに、営業所に電話で予約
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
904名74系統 名無し野車庫行:2005/11/08(火) 19:58:16 ID:zO14zSLO
>>903
うっさい
マルチポストするな
早く死んでくれ。
905名74系統 名無し野車庫行:2005/11/10(木) 10:33:00 ID:W6WSetr4
900
ありがとうございます。
906名74系統 名無し野車庫行:2005/11/11(金) 21:33:24 ID:J4LP8tPl
横浜に新車入った

19-16ってナンバーつけたの見たんだけど。
907名74系統 名無し野車庫行:2005/11/11(金) 23:26:29 ID:1LCbmAxa
横浜じゃなく旭ですぅ
908名74系統 名無し野車庫行:2005/11/12(土) 00:52:50 ID:11uFxTZG
横浜200か1915 相模鉄道 3557 三菱 MFBM エアロミディーMK PA-MK27FH 横浜 ノンステップ
909名74系統 名無し野車庫行:2005/11/12(土) 09:51:21 ID:FmhIjv/+
横浜200か1916 相模鉄道 1562 MFBM PJ-MP35JMワンステップ 旭
910名74系統 名無し野車庫行:2005/11/12(土) 23:17:26 ID:pOiVYeZ1
相鉄バスの運転間隔空くのがムカ!朝も綾瀬車庫からの回送がつぎつぎ通過、やっときた海老名駅行きは満員、望地で積み残し、国分寺台からの方が見てると空いてる。二本続行、その次は40分後、とか止めてほしい。
911あや:2005/11/13(日) 00:46:49 ID:LH9XuH6S
横浜〜海老名の深夜バスは横浜の何処から乗る事ができますか?
深夜って一番遅いのは何時に発車しますか?分かる方いたら教えて下さいm(__)m質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
912名74系統 名無し野車庫行:2005/11/13(日) 12:10:38 ID:sVmf/Luo
>>911
1時15分旧三越前から発車します
913深夜急行:2005/11/13(日) 12:54:35 ID:psKlGH01
海老名駅行き深夜急行バスは平日深夜、二台で運転。一台は二俣川・希望ケ丘・三ツ境下車客優先、もう一台はそれ以外のバス停下車客優先。それだけ3駅でおりる人が多いんでしょうね。
914あや:2005/11/13(日) 19:34:52 ID:LH9XuH6S
912 さん、教えてくれてありがとうっm(__)m
915名74系統 名無し野車庫行:2005/11/13(日) 19:53:53 ID:eZXLqMQq
相鉄ユーザーならケータイに“相鉄モバイル”を
ブックマークしておいた方がいいですよ。
深夜急行バスも時刻、運賃、乗り場の案内まで全て出てます。

 ttp://www.sotetsu.co.jp/mobile/
916名74系統 名無し野車庫行:2005/11/13(日) 19:54:41 ID:rAE5ygHx
三越前はもうフェンスで塞がれてるぞ
917名74系統 名無し野車庫行:2005/11/13(日) 20:25:33 ID:psKlGH01
今はUFJ銀行前じゃない?
918名74系統 名無し野車庫行:2005/11/14(月) 20:00:40 ID:GaYXq5o+
朝方の綾瀬車庫からの回送車はゼロックス線に就くバスが多いからでは?あの路線は運賃収集箱?装着してないバスが多いからね。
919プライムタワー経由富士ゼロックス:2005/11/14(月) 21:04:26 ID:73j5BxF7
そう。海老名駅に着くと〈急行 富士ゼロックス〉になってる。でも他路線にも使うんでしょ?あやせばら号じゃないし、運賃箱は付いてるはず。相鉄バスは回送多いし、終バス早いし、改善の余地あるな。
920かわせみ:2005/11/14(月) 21:17:32 ID:73j5BxF7
綾瀬市のコミバスに試乗。夕方の帰宅時間帯で、かしわ台→富士塚の利用多い。海老名まわるより早いからね。もっと本数増えるといいな。朝もあれば海老名行くよりちょっとゆっくりできそう。
921名74系統 名無し野車庫行:2005/11/15(火) 13:10:40 ID:kcxwg72u
深夜急行バスは東京駅八重洲口から出してほしいです
つくば行きのバスだって出ているのですから
922名74系統 名無し野車庫行:2005/11/15(火) 19:08:15 ID:Sycp9BF3
相鉄って東京との便が悪いよね。だから、客が減っていくんだろうと思う。東京から帰ってくると横浜や大和でまた乗り換えが苦痛に感じる。東京に通勤してる人多いから、確かにほしいね。
923名74系統 名無し野車庫行:2005/11/15(火) 22:09:42 ID:ZCnImIdX
ゼロックス線は昼間は地元民が大勢乗っている。
無料だからね!
924名74系統 名無し野車庫行:2005/11/16(水) 07:19:29 ID:bSsdPNvS
ゼロックス線って一般人も乗れるの?時間帯によってかなり込んでる時もあるけど、一般人もまぎれてるのかな?乗ってみたい!方向幕にゼロックス寮ってあるけど、ゼロックスの近くにあるの?
925名74系統 名無し野車庫行:2005/11/16(水) 21:58:45 ID:QJMRGdzo
友人から聞いた話だがゼロックス線は従業員・関係者用のバスであり一般人の利用はできない。だが会社のご好意で一般人も乗れるそうだ。
ゼロックス寮(海老名高校そばにあった。今は跡地にマンションがたっている)は随分前になくなったよ!寮があった時はゼロックス寮行きもあったみたいだよ!
926名74系統 名無し野車庫行:2005/11/16(水) 23:53:12 ID:bSsdPNvS
本当?ゼロックスの辺りだと、普通なら神奈中の長後西口〜海老名駅の路線利用かな。無料なら大幅な節約だよね。運行時刻やゼロックス線の乗り場が知りたい。
927名74系統 名無し野車庫行:2005/11/17(木) 03:15:42 ID:acDG26N4
相鉄バスのふそう中型路線バスが熊本に2台入りました
928名74系統 名無し野車庫行:2005/11/17(木) 04:32:05 ID:+0CPSOnk
929名74系統 名無し野車庫行:2005/11/17(木) 21:00:28 ID:RTSD2BcR
>>928
エアロスターMは130*かな。
塗装も全体が白くなって売り準備万端って言うカンジー。
930名74系統 名無し野車庫行:2005/11/17(木) 23:01:10 ID:NQ6YeGmk
ゼロックス線って、プライムタワー経由があるみたいだけど、海老名駅〜プライムタワーも乗れるの?中央一丁目で降りれば近いけど、駅から歩くとちょっと距離あるよね。何十年も前から走ってるの見てるけど、一度も乗ったことない…
931名74系統 名無し野車庫行:2005/11/17(木) 23:34:35 ID:M+yUzg4A
気になったので夕方ゼロックス線の時刻表見に行ったが事業所稼働日は昼間は30分おきに発車しいるようだ。土・休日の昼間は運行なし。ただし年内の祝日は事業所稼働日なので昼間も運行だと。
ちなみに海老名発最終は1710だった。
932名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 00:28:39 ID:z9HxmU7b
3301だよ。
外されたナンバーに最後の一桁の数字がうっすら見られるよ。
(最後の一桁が7、よって78−07=3301)
でも最近まで走っていたのに、いつの間にか去っちゃったんだぁ。
933名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 00:49:55 ID:lWsrSOWb
何故か熊本日野に「相鉄」カラーの車両がある!
たぶん「333」かな?
934名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 00:50:58 ID:48QjtCFt
おいバスヲタ!!なんか書き込めYO!!
935名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 00:53:28 ID:48QjtCFt
オマエモナー
936名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 01:00:04 ID:48QjtCFt
氏ね
937名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 01:01:22 ID:48QjtCFt
うるせー馬鹿
938名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 01:03:39 ID:48QjtCFt
↑俺しかいない見たい…ごめんね。
もう寝るぽ
939名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 08:35:40 ID:lWsrSOWb
熊本に来てるのは「3309・3311」でした。
940名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 08:47:40 ID:OuPzimrn
>>528
それが保管されている場所って東扇島でおk?
941名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 08:56:12 ID:48QjtCFt
あげるYO
942名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 18:58:42 ID:j3FK/NMf
ちょうだい
943名74系統 名無し野車庫行:2005/11/18(金) 23:50:49 ID:7DCFjmZm
ゼロックス線の情報ありがとうございました。明日、一般人だけど乗れるか試してみます。結構長距離で車窓も楽しみです。
944名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 09:57:42 ID:odfPqC7p
>>943
一応スーツ着ておけ!!
あまりにも痛い格好で乗ろうとしてもすぐばれるぞ
945名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 18:40:03 ID:rzr7eqAV
でもゼロックス行った後、帰りはどうするの?
そのまま乗って帰るんじゃバレバレですよ。

ゼロックス乗るなら、海老名○○会館行きでも乗ってみないと。
946名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 19:04:02 ID:wr/WUH5P
旭に廃車らしきバスがいるね。
7Eだから2306かな。
947名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 19:32:29 ID:0AUw/j5a
幕外されてるの?
948名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 19:48:41 ID:d+uffU7c
海老名○○会館って何?「相鉄」表示で日曜に海老名駅に入ってくるバス?老若男女で満員だね、あのバスも。
949名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 21:50:51 ID:tqC/rH7E
ゼロックス線は土曜は朝2本のみ運転。日曜は運転していません。
どうしても土休日に乗りたいなら23日にしな!祝日だが工場は通常勤務なので通常運行。
950名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 22:27:15 ID:w9m+muT9
>>948
エホバの宗教団体
951名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 07:06:16 ID:eN9Efg3t
>>949
ゼロックスは、祝日も休みではないんですね。
それとも、繁茂期なのかな?
952名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 09:53:36 ID:YRAuSbYd
>>949
工場関係は大企業でも祝日は通常勤務と言うところが多い。
生産スケジュールの関係。
953名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 12:13:02 ID:eN9Efg3t
>>952
サンクス。
そのかわり、年末年始やGWは操業自体停止ということですね。
954名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 20:23:55 ID:Ak1/8ISN
確か昔は深夜急行バスが国分寺台を経由してから海老名駅に行ったようだが、今は望地からまっすぐ海老名駅に行くのかな?望地→海老名駅17分も要すなんて、朝の通勤時間帯しかありえないと思うんだけど。
955名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 20:47:44 ID:R+DZtXDw
9251
「せ」にいますた。
956名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 21:17:09 ID:dpLHDCaZ
旭の日デマジでっか?
957名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 21:43:55 ID:TGEGn1w0
>>956
8686
前扉脇に真新しい 貸切 ステッカー
958名74系統 名無し野車庫行:2005/11/20(日) 22:00:12 ID:dpLHDCaZ
なんで日デなのか小一ry
959名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 05:50:45 ID:SMIsZBtI
>>957サン
貸切は相鉄バスの頃からじゃなかったの?
960名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 06:58:41 ID:cbcJTTXk
綾瀬に9251来た
961名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 14:32:13 ID:J/u60n7z
ヤロヤロ見てきた。
幕なし、ナンバーそのままで9251の場所に置いてあった。
962回送SORRY,OUTOFSERVICE:2005/11/21(月) 15:12:03 ID:/E+bKvIf
2日前テレビ東京系土曜スペシャル伊豆の旅に相鉄バスが登場していました!
963名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 19:30:06 ID:Ax/D3Dlc
ここでおさらい

相模鉄道バス
相鉄バス(相バス)
相鉄自動車
964名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 21:09:41 ID:65rCoDSN
横浜駅西口〜河口湖駅線って、東名御殿場に途中停車するけど、
どうせなら御殿場駅にも途中停車してほしいなあ。
そうすればJR御殿場線への乗り換えが楽で、お客さんにも喜ばれると思うんだけど・・。
965名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 23:28:10 ID:1TcOHuKJ
そうだね。パンフには東名御殿場・御殿場駅と一まとめに書いてあるよね。最近、綾瀬の相鉄バスにも〈東名綾瀬停車〉と書いたパンフ置くようになったよ。綾瀬からなら、宣伝と増発で横浜への客も期待できる。海老名まわりより、早いし、電車より楽だから。
966名74系統 名無し野車庫行:2005/11/21(月) 23:50:17 ID:NOA7Xpqg
おとといの土曜日15時頃発羽田空港行リムジンバス乗客ゼロに見えた。
この時間帯は仕方ないな。
967名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 01:21:01 ID:Z9m4jPfO
いつも通勤で二俣川朝7:40発羽田行きをみるけど、かなり席が埋まってる。あれなら、経営は成り立つんじゃない?三ツ境・大和へも早朝羽田行き、深夜二俣川行きは延長してもよさそう。高くても乗り換えと電車の混雑を嫌う人は多いから。
968名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 02:44:13 ID:9TQ7XPbV
ふそう秋田
日デあたり再来しないかな>横浜
969名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 05:22:57 ID:FMiwIEbQ
>>967
でも道が混んで来ましたよ。

>>968
秋田ならレイク&ポートをどうぞ。
970名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 07:03:11 ID:qr2TPlOO
>>966
その時間帯なら逆に羽田からの乗車が多いと思う。
971名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 09:54:44 ID:GbvIo1B0
次スレ勃てました。
【ME】相鉄バスについて語りましょう5【ポンチョ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1132620786/l50
972名74系統 名無し野車庫行:2005/11/22(火) 22:48:40 ID:rziagASC
>>ALL オイ!!オマイラ全員相鉄関係者ダロゥ?
↑ポンテョ運転しにくいし道狭いっ イラネーYONA?
↑MEは班長&副班長でヤテーロYO!
ウンチウンチ おまんこ
973名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 03:15:50 ID:zHlfIK+C
>>972
運賃とワンマンは大事だけど・・・。
974名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 18:28:29 ID:ZIXzasU4
974
975名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 18:49:35 ID:ZIXzasU4
975
976名74系統 名無し野車庫行:2005/11/23(水) 23:05:18 ID:dNI8Ig+U
976
977名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 05:14:04 ID:4J+NKS47
まだ埋めには早いぞよ。
978名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 10:03:05 ID:B7i5P+Yh
>>977
このスレは流れが遅いからな・・・
978
979名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 13:11:00 ID:EOgUCKFm
深夜急行バスって乗り切れないことはありますか?これからの季節、飲みで遅くなる機会が増え、利用することになりそうなんですが。
980名74系統 名無し野車庫行:2005/11/24(木) 15:22:37 ID:B7i5P+Yh
>>979
年末にかけて多客時には路線車(ロマンス)が増発されるので問題無し。
今年は9251も入ったからALL貸切車になると思う。
981名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 07:57:41 ID:pYxErFeK
981
982名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 10:35:36 ID:rb8KkiIx
982
983名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 13:00:23 ID:rb8KkiIx
983
984名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 16:11:31 ID:rb8KkiIx
984
985名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 18:51:38 ID:NhZUxhKC
数字で埋めるのはもったいない。
話題あるでしょ。
986名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 18:53:30 ID:Hr2YEMWQ
深夜急行バスは立ち客も認めているんですか?路線バスも応援に入るとなると、座席が少ないですよね。積み残しがないのはいいですが。
987名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 22:53:35 ID:4npdlSQN
987
988名74系統 名無し野車庫行:2005/11/25(金) 23:21:34 ID:GhLfdq+3
ロマンス車ってわからないの?
989名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 05:50:37 ID:6LqqJ3g6
UAのロマンス車と、MPのロマンス車では座席の差が大きいね。

MP→かなり厚みがありまさにロマンス
UA→座席は薄い、横浜市営の2連席を並べた感じ

990名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 10:20:44 ID:Rhs2DN9e
深夜急行で使っている貸切ってシートはリクライニングするのですか?
991名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 11:53:56 ID:jG2rUgpT
あとここのつ
992名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 12:05:10 ID:jG2rUgpT
あとやっつ
993名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 12:28:08 ID:jG2rUgpT
あとななつ
994名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 12:50:32 ID:jG2rUgpT
あとむっつ
995名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 12:56:07 ID:jG2rUgpT
あといつつ
996名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 13:04:34 ID:jG2rUgpT
あとよっつ
997名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 13:13:43 ID:huOILNNb
997
998名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 13:51:20 ID:6SX/6OQ3
川島町バス停新設の件
999名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 13:53:07 ID:jG2rUgpT
あとひとつ ならびに 999GETでつ。
1000名74系統 名無し野車庫行:2005/11/26(土) 13:55:43 ID:9QgeEHoZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。