西鉄は無駄なバスを走らせるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃止しろ!減便しろ!
福岡市内の道路を西鉄のバスが占拠していて車の邪魔。
地下鉄と重複している路線は廃止、空いている便は減便しろ。

いまどきバスなんて流行らんよ。これからは個人交通の時代。
車がないと生きていけんだろうね。

関連スレ
`N,ishitetsu西鉄グループバススレ17扇町 沖学園前
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1103807026/
【給料】西鉄バス乗務員専用3R【安杉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1099408663/
【九州】西鉄高速バス【各地へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1095917787/
西鉄バス北九州スレッド 1 上到津
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093872107/
【路線】筑豊地区の西鉄バスを語る【激減】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1096906661/
【まゆげ】西工スレッド PART 7【増殖中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093435907/
妄想バス路線 西鉄バス編
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1098799220/
【片道1万5千円】福岡東京【14時間】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083669970/
2sage:04/12/24 00:33:15 ID:6H2QRWc0
sage
3sage1:04/12/24 00:37:44 ID:6H2QRWc0
sage
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:42:10 ID:hwLxXd5H
利用者の立場から言わせてもらうと便利だよ西鉄バス。
福岡市はバスレーンの拡充をしたほうがいいな
都心部はマイカー乗り入れ禁止
5うーん:04/12/24 00:44:14 ID:/CqsK0Pd
sage
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:44:21 ID:hwLxXd5H
>>1はなんでそんなに怒っとうと?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:47:03 ID:STJO28ic
そりゃ怒るくさ。
今日の渋滞はある意味見物やろね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:49:25 ID:h7sJYgjG
>1
そのような反社会的な考えが通用するほど世の中甘くない。
本気でバスを減らしたいとか公共交通機関を否定したいなら訴える場所を間違っているぞ。
西鉄バススレでも書いたが、市や西鉄に直接意見を言え。
街頭署名でもまじでやってみろ。



2ちゃんでギャーギャー喚いてもオナニーしてるのと同じだぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:52:52 ID:h7sJYgjG
>7
休日の市内の渋滞は買い物に来ている自家用車が原因。
そんなこともわからんのか。1=7。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:00:16 ID:hwLxXd5H
新しい地下鉄が出来ればまた違ってくるちゃ
渋滞はちょっと見たかったなぁ
バスが多い多い言ったちゃそんなに詰っとうイメージ無いけどなぁ
思ったほど時間かからんばい。天神周辺。中州の辺りはタクシーで
いっぱいやろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:00:18 ID:lpGPK2Mz
また始まった。ヲタの責任転嫁が。
休日の渋滞は誰がどう見てもバスが原因。
バスはいちいちバス停に立ち寄ったり本線に戻ったりして
本当に邪魔。ああ言うのがなくなったらだいぶ渋滞が収まる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:08:38 ID:h7sJYgjG
書き込むだけ無駄のようだな。
まあ頑張ってバスと渋滞減らしてくれよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:10:34 ID:rOLK04gN
`N,ishitetsu西鉄グループバススレ17扇町 沖学園前
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1103807026/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:11:57 ID:hwLxXd5H
バスが無くなったら困るんよねぇ
天神には路面電車走らせるっち言いよったし
普通さ天神は混むの判っとう事なんやから車で行かんばい
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:12:33 ID:STJO28ic
>>9
残念、1<7やんね。
漏れ7やけど、1みたいに怒っとらんばい。
>>10
明日はきっと詰まるばい。蔵本から橋口まで、一車線目全部バスになるとたい。
漏れ、どんたくんとき写真撮ったもんね。ハッキリ言ってどんたくより見物ですたい。


16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:14:06 ID:nK82d26S
そんなら、各論から行くかね・・・。
路線バスがなければ渋滞しないと思われる渋滞箇所を列挙しる。
一般路線バス・高速バス限定。貸切は除外ね。
んで、ある程度まとまったら、場所ごとに個別に考えてみよう。

例:
渡辺通りの橋口〜一丁目。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:35:22 ID:DBiXM8qJ
【資料】福岡市内で天神か博多駅への直通バスが無いバス停

建野 吉武 飯盛 車両基地東 曲渕 大谷口 水源地前 上石釜 中石釜 下の畑 多々良瀬 古賀(早良区)
西広瀬 西中山 西原田 西神の原 四箇田公民館前 早寿園前 重留一丁目 野芥二丁目
室見四丁目 折立 金隈遺跡前 堤ヶ浦 金隈病院入口 今里 北片江 神松寺橋 神松寺一丁目
六本松二丁目 ながらの団地入口 下山門小学校前 下山門 車両基地前 姪浜中学校前
老司一丁目 老司小学校前 宮竹中学校前 高木一丁目 板付中央公演前 博多の森テニスコート前
博多の森競技場前 坂瀬池 勝馬 勝馬口 休暇村志賀島 弘 弘東口 弘新地 蒙古塚 金印塚
千早駅前 若宮五丁目 流通センター西 龍の宮 浜崎 漁協前 渡船場前 コーヒー園入口
能古学校前 展望台入口 小平谷 思索の森入口 教会前 アイランドパーク 貨物ターミナル前
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:30:24 ID:S/KYSWJI
都市探究 「渋滞問題」 列車のように連なるバス
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Um1F4bU1nscJ:headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20040409-00000001-nnp-l40
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:34:09 ID:S/KYSWJI
↑カット&ペーストでお願い
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 02:44:28 ID:aD4Mzt1I
都市探究 「渋滞問題」 列車のように連なるバス

【福岡】 「渋滞の解決策はいたって簡単。バスを減らせば済むと思います」
西鉄に聞くと「バスが渋滞要因と思われるのは残念。渋滞緩和のための公共の乗り物と
受け止めてほしい」(広報室)。
読者からは「あんなに“空箱”状態で走らせなくても」という指摘が。いったい、
どうなっているのか。
福岡市交通計画課の緒方隆哉課長。ほとんどお客が乗っていない「空箱」についても、
市に対して市民からの苦情が絶えないという。
同社自動車局は「運行ダイヤはあくまで需要予測に基づいて決めている」と説明。
「減便」はできないのか? その答えは「必ず市民の足に影響が出る」
(小野哲也自動車局計画課長)というものだった。
「公共交通」が本当の意味で「公共」なのか、もう一度読者と一緒に考えてみたい。
以上、西日本新聞 記事抜粋
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:17:14 ID:nK82d26S
ここがコピペ漏れだぜ。
>バスだけではない。天神では客待ちタクシーが横断歩道上で停車。
>信号が青になっても、横断歩行者の障害になっても何食わぬ顔の運転手もいる。
>来年二月の市営地下鉄七隈線(3号線)開業に向けた建設工事も…。

それと、連載記事だよね、これ。続報きぼん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:27:32 ID:0qtuhUEX
>>21
ごめん、探したけど見つからなかった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:27:13 ID:kM84pgf+
苦情は現場へ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:57:32 ID:pFizo/wd
出張者の俺から言わせてもらうと、
福岡市内、路線わかれば便利すぎ。

っつーか、下手っぴな車のほうがうざい。
25名無しさん@お腹いっぱい:04/12/25 03:07:51 ID:hjKybRQ9
バスよりも一般車が都心から消えるべき。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:18:12 ID:PhXYyvJH
同じ平日でも昨日のように渋滞が酷くなるのは、
明らかに一般車両流入のせいだろ
ハズはいつもと同じ本数の平日ダイヤなんだから

まっどうせハズに文句言ってるのは、久しぶりに天神に出てきて
渋滞に巻き込まれた田舎のおのぼりさんなんだろうな…
藻前らの流れを無視した自己中な走りが、さらに渋滞悪化の原因になってるとゆーのに
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:26:18 ID:i4tvOG2R
バス減らせ云々よりも、南北の幹線が渡辺通しかない福岡市の都市構造に問題がある。
モータリゼーションが始まる頃にもう1本南北の幹線を作っておけば今みたいな大渋滞はなかったのではないか。
当方根っからの福岡市民でないしその頃はまだ生まれてもいないので、もしかしたらそのような道路が建設できなかったのかも知れないが、
もしその当時、道路が建設できるような状況であればそれは行政の怠慢であり、西鉄だけの責任ではないと思うのだが。
福岡は東京や大阪のように私鉄や地下鉄が発達しなかった分、バスがそれらの役目を果たしてる。
地元にいるころはバスは不便だと思っていたが福岡に来て考えが変わったよ。まぁあの何台も連なるバスにも驚いたが。
バスがなくなれば今までバスを使っていた人間が車を使いますます渋滞は激しくなる。
バスを無くせという事は東京・大阪で言うと電車をなくせと言っているのと同じこと。
時代個人交通の時代、車の時代と言うならそれを東京や大阪で言ってみなさいよ。福岡よりも悲惨なことになるから。
確かに天神にバスが集中することも考え直さなければならないのかも知れないが、まず第一に考えるべきことはこの欠陥のある都市構造の中でどうすれば渋滞がなくなるかでしょ。
車をなるべく天神に乗り入れない、公共交通を使うなどバスを減らす前にもう少し考えるべきことがあると思うのだがね。
バス1台で定員約80〜90人。これだけで定員5人の車で16〜18台。定員8人のワンボックスでも10台分も運べる。駐車料金や渋滞による時間的ロスを考えればバスを使うほうが得策だと思うがね。自分は。
あとはタクシーをどうにかせなならんな…マナー悪杉
長々とすみません。でもちょっと言いたかったもので。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:45:26 ID:g5TLZQL3
都市高速を住吉通りか百年橋通り、あと、天神北から渡辺通り・日赤通りの上などを通る路線を建設しないといけないのではないか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:04:48 ID:L4ed0MMV
>>28
天神に集まる車が問題であって、通過する車はそもそも天神を
避けて通ると思われ
バス専用の高架道路だとかなり効果があると思うが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:14:19 ID:7DVeTnKF
地下鉄とバスの乗り継ぎをするより、都市高速経由のバスを使ったほうが
安上がりで時間もほとんど変わらないことが多い。
ラッシュ時に天神をスルーするバスの場合、天神で客を大量に吐き出して
そこから空席の目立つ状態で発車することが多いが、天神止まりにすると
さらに都心に滞留するバスが増えるので良くない。

福岡と同様、市営バスのない札幌はどうなっているんだろう?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:15:03 ID:7DVeTnKF
>>29
客待ちのタクシーも問題かと。
片側1車線づつつぶれる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:07:10 ID:D0V/74QN
とにかく福岡競艇場の駐車場は即刻廃止すべきだろ。
話はそれからだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:09:48 ID:L4ed0MMV
ついでに福岡競艇も廃止しよう。
話はそれからだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:33:07 ID:rF+yRz0L
何も西鉄バスに限ったもんではないが・・・

>>1さんが言うように

@空車のバスばっか走ってる

A>>1さんキレて「減便しる!」と会社に抗議

B真に受けて減便

C今まで利用してた客が不便

D>>1さんの言うように「個人交通」になってクルマがガンガン走る

Eマナーのいい香具師ばかりじゃないので・・・

F当然路駐増える

G残ってたバス路線もクルマに阻まれる

H定刻に来ないので客キレる

I乗らなくなって空車増える

J@に戻る

・・・こうして多臓器不全で街全体があぼーんする可能性あり

「輸送力を適正にする」のは解かるけど、>>1さんのように
クルマ餅のエゴばかりだと、日本中にはもうバス走ってないはずだよね。
少なくなっているとは言え、未だにバスが残っている明快な理由を>>1さんに
求めたいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:50:17 ID:g5TLZQL3
>>34
そのエゴにしたがって、バスがあぼーんしまくったのが、群馬県や埼玉県北部。
とくに群馬は公共交通としてのバスが破綻している地域が多い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:52:01 ID:sVLt+5Jc
・バスが嫌いな人は群馬に住むが吉。
・札幌は都心直通バスは徹底的に廃止している。必ず地下鉄に乗り換えなければならない。
市営バスが民間に譲渡されてもそれはいまのところ著変無し。積雪期に渋々マイカー利用を控える人が多いので、一見公共交通依存度は高く見えるが、実際は、無積雪期には、乗換えを嫌って、公共交通機関の利用は少ない。
札幌市が市民に取ったアンケートの結果では「公共交通機関を利用しない理由」に「乗り換え」の時間的、肉体的、精神的障壁を挙げた人が物凄く多かった。
ちなみに、札幌は人口密度が低いし、道路面積も広く、道路の混雑問題は、福岡と比較すると、全く無い、と言えるほどの状況。
・中心部でガラ空きのバスを目撃するのは、たいていの場合、「天神南、天神バスセンター前で大半の客を降ろした那の津四丁目行きのバスの、天神バスセンター前以北の姿」とかのようなのが代表的な例ではないか。
これを無駄と言い切るのは見識がなさ過ぎると思う。天神バスセンター前で運転を打ち切ったらあとはどうすればよいというのだろうか。それとも、そういうバスを天神を前にして渡辺通り一丁目で打ち切れとでもいうのだろうか。
・兎に角、道路の渋滞を起こしている張本人はマイカー利用者自身であるという認識がなさ過ぎる。あとはタクシーね。とくに路上の違法駐車が無ければ渋滞の半分以上は解消するはず。一般車両の違法駐車を棚に上げて何をかいわんやだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:29:44 ID:o4jfwrMF
>>36
最後の一行だな
廃止房は仮に市内からハズが全廃したとしたら、道路がガラガラになるとでも
思っているのかねぇ〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:41:10 ID:2P7t0an+
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1103807026/49
こんなこと書いてるんだから単なる釣りだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:54:05 ID:XE4HP6WY
歩車分離・スクランブル交差点を増やすなどすれば若干の渋滞緩和にはつながらないか?
今のままでは歩行者が危なすぎる。

202号外環状ができたら少しは変わるか?だめか・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:58:07 ID:2P7t0an+
渡辺通四は直進・左折・右折を分ける歩車分離式にして欲しいな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:04:54 ID:MYe6Kxj8
>>36が正論
>>38
釣りもあるだろうけど、まともに>>18のようにバスが渋滞要因と
思っている人もいるはづ

今の状況がいかに便利なのかを訴えていく必要がある。
便利なのか・・・?
バスばっか走ってたら、エコな感じはしないな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:02:09 ID:x+rOZbZz
>>1さんへ
同じような話をしてるスレありましたよ。
まちBBS`N,ishitetsu西鉄グループバススレッド
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1080115910
43俺はバス減派だ:04/12/25 20:16:04 ID:il9it6/B
西鉄バスオタの論理は
・バスだけが渋滞の原因じゃない
・遠隔地にはバスしか公共交通機関がない
・マイカーの方が渋滞の要因になっている
なんだけど、どれも正解だと思うが、そこでなんで
「バスは一切減らすべからず」になるんだろう?
俺は単純に福岡市内の渋滞は
マイカー規制とバス減(地下鉄との乗り継ぎ便増)で
結構渋滞減ると思うよ。
それと渋滞原因になっている一部バス停の移動も検討したいところだね。
とにかく西鉄バスオタの無駄なバスは1台もないという論理は
福岡のために棄てて欲しいです。

ま、彼らはバスでセンズリこく人種だから仕方ないのでしょうがね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:20:45 ID:KesnESZ1
>結構渋滞減ると思うよ。

汚前が勝手に妄想してるだけだろ、データかなんか裏付けがあるのか

ま、汚前は車でセンズリこく人種だから仕方ないのでしょうがね。
45俺はバス減派だ:04/12/25 20:34:11 ID:il9it6/B
>>44
だーかーらーーー
俺はマイカー派じゃないの。
ちゃんとマイカー規制しろって書いているだろう?
西鉄バスオタは日本語も読めないのか・・・。
あ、それとデータどうこういうのならば
オタ君もバスが一切渋滞に影響ないこと示すデータ見せてね。

渋滞なくしたいのは、経済損失なくしたいからだよ。
営業車や商談に行くときのタクシーが
すいすい走れるようにしたいだけなんだよ。

ま、あえて言うと俺は仕事でセンズリこくタイプかも知れないけどな。
46俺はバス減派だ:04/12/25 21:02:38 ID:il9it6/B
バスオタめ、逃げやがったか・・・。
47第三者から質問:04/12/25 21:39:08 ID:WtH28j4W
<<バス減派さんへ。
“無駄なバスは1台もないという論理”,“一切渋滞に影響ない”ってどなたが言いましたか??

それと、第三者はあなた達の考えなんかわからないんだからさ〜。
第三者に自分の考えを説明する時に根拠となるものを出すのは(特に商談なんかでは)常識ですよね。

<<44さん
実際類似のことをして渋滞が緩和した例はあります。
データ出す前に妄想と決め付けてるんじゃお話になりませんよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:46:20 ID:Mb8/vRZ9
一番無駄なバスをなくしたいのは当の西鉄だろう。
無駄が一台もないかと言えば、分からないが、ほとんどは
必要だからこそ走っているのだろう。バス路線は毛細血管だからね。
また、公共交通は客の減少分をそのままの割合で減便できないから、
無駄があるように見えるのかもしれない。

ただ、上でおっしゃるように本当にバスが原因で渋滞を起こしているのなら、
巨大BT+バスプール+専用通路を作ればいい。
渋滞が解消するなら、これらの為の膨大な建設費に血税を投入することも
社会的にメリットがあるだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:25:29 ID:5WF8kV6E
都心部での一般車両の通行に課金すれば良い。
特に県外ナンバーを高めに。

通行車両の過半数は自家用車なんだから、これを
減らさないと渋滞は無くならない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:28:04 ID:ZCYjarHi
渋滞の原因であろうバス停。

・呉服町(寿屋)
・天神福ビル
・天神大丸前A〜C
・赤坂門(大正通天神向)
・警固町(国体道路天神向)
・六本松大通(西行)
・西新パレス(西行)
・脇山口

↑これらのバス停に停まるバスを減らせば
渋滞は緩和すると思われるが、いかんせん全てが要所。

…となるとバスの便数削減という結論になってしまう。
確かに市内の幹線系統(3・12・61・201・204辺りは特に)は便数大杉。
これは恐らく、今の時期に天神が大渋滞した時に間引いても分からないようにしたためだと思う。
つまり、枝を隠すために森を作ってしまったわけだ。
じゃあ天神が大渋滞した時は西新・六本松・野間・大橋あたりからピストンにして
取りあえず要所までは他のバスや電車で来てもらい、枝部分の本数を確保してやった方が無駄は無い。
最近の観光道路上りは、夕方前からいつバスが来るか分らないからツライよ。
ほとんどのバスが天神辺りと観光道路下りでハマってしまってるからバスが来ない…。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:44:40 ID:rAisjl0V
西鉄も高速バス運賃の値下げや都心100円運賃などでバスの利用を促進させようとはしてる。
JRも高速バスに対抗する形だが、特急の運賃を値下げして福岡へはJRの利用を呼びかける。
実際に利用者自体は増えてるんだが、この層が若者だからな・・・。
マイカー層がこれに転移してくれると渋滞緩和できそうだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:50:45 ID:zy01x/GK
>50
呉服町、天神はタクシー乗り場も絡んでくるね。
タクシー乗り場の位置にも問題有りかと。
タクシーの台数も無駄に多い。
まあこの問題はバスだけじゃなくもっと視野を広げて考えなくてはならんのよね。
当たり前だが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:58:52 ID:1Url6C0N
全員自転車、決定

このスレ終了
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:05:45 ID:8zwlPEL4
天神はねえ、高速バスが邪魔なんだよね。
邪魔って言い方したらまたいつものヲタに怒られそうだけど
改善の余地があると思うんだよ。たとえば、天神北ランプの
入口直前にバスターミナル(待合所でもいい)を作って、
天神からそこまでは高速バス乗り継ぎ専用のシャトルバスを
走らせる。高速バスはそのバスターミナルで止まって中心部には
出てこない。これでだいぶバスの数を減らせるのではないかと。
たぶん一般人が見た「天神で空っぽのバスをあんなに走らせて
資源の無駄」と言っているのは高速バスじゃないかなあと思う。
一般のバスは昼間でも天神からけっこう人が乗ってるし。
だから、高速バスに関してはもう少し考える余地があるのでは
ないかと思う。もちろん自分も都市活性化のためには多少の
不便は厭わないから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:10:19 ID:+EUdmC0a
【資料】天神地区渡辺通り主要4バス停に停車する系統と1時間の本数
番号    経由・行き先     平日1時間の本数  日祝日の本数
【天神大丸前】
44 住吉、博多駅、雑餉隈       3本      1〜2本
46 キャナル、博多駅、竹下、井尻    2〜3本     2〜3本
49 大橋駅、弥永団地、博多南駅    2本       1本
55 平和2、長住、桧原        2〜3本      2本
61 野間、中尾、今立、那珂川    2〜4本      3本
61 野間、中尾、現人橋、那珂川   3〜4本     2〜4本
61 野間、中尾、桧原・福大病院   2〜3本     2〜3本
61 野間、中尾、ガンセンター    1〜3本      2本
61 野間、中尾、若久団地      1日4本      運休
62 大橋駅、片縄、那珂川      4〜5本      3本
62 大橋駅、警弥郷、那珂川ハイツ     2本      1〜3本
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:11:25 ID:+EUdmC0a
63 キャナル、博多駅、美野島、扇町   1〜2本     1〜2本
68 キャナルシティ、博多駅      3〜4本      3本
100  キャナル、TVQ、博多駅     9本      10〜12本
151  急行野間、皿山、桧原・柏原   3〜4本     2〜3本
152  急行野間、長住、桧原      2〜3本     2〜3本
161  急行野間、中尾、老司団地    2〜3本      2本
162  急行大橋駅、片縄、那珂川    1日5本      運休
300  住吉、博多駅          2〜3本     朝夕1〜2本
301  住吉、博多駅          3〜4本     3〜4本
302  住吉、博多駅          2〜3本      2本
303  住吉、博多駅           運休      2〜3本
305  住吉、博多駅          4〜8本     4〜8本
503  キャナルシティ、博多駅     3〜6本      3本
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:12:26 ID:+EUdmC0a
【天神コア前】
7  六本松、昭代、姪浜駅       2本       2本
14 六本松、福大病院、片江      5本       3本
14 六本松、病院、西油山・早良    1本      0〜2本
14 六本松、干隈1、早良       2本       2本
14 六本松、金山団地         1本       1本
14 区役所、金山団、早良・片江   1日3本     運休
25 薬院、六本松、西新・タワー   3〜4本      3本
59 快速薬院、小笹、桧原・柏原    2本       2本
59 薬院、小笹、桧原・柏原     1日1本     1日2本
100  キャナル、TVQ、博多駅     9本      10〜12本
200  六本松、飯倉、早良        2本       2本
201  六本松、次郎丸、四箇田     2〜3本     2〜3本
201  六本松、田隈、四箇田      0〜3本     午前1〜2
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:12:46 ID:boebVLGJ
>>54
天神の場合は高速バス専用の高架道路を作ればだいぶん解決するのでは?とおもう。

高速バスはこの高架を走行
・・・↓↓・・・
・・・__・・・
・・・||・・・
一一バ||バ一一
般般ス||ス般般

59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:13:24 ID:+EUdmC0a
203  六本松、室住団地、野方     深夜バス     運休
204  六本松、橋本、野方       5〜14本     3〜7本
204  六本松、野方、生松台      1日8本     1日5本
204  六本松、野方、三陽高校     午前中3〜6  午前1〜2
205  六本松、拾六町、野方       1本       1本
205  六本松、福重、生の松原      1本       1本
209  六本松、賀茂、四箇田      1日6本      運休
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:14:52 ID:+EUdmC0a
【天神バスセンター前】
7  県庁、吉塚               2本      2本
13  美術館、六本松、油山、桧原   深夜バス    運休
14  那の津四丁目            2〜3本    2本
14  都市高速、タワー・藤崎      2〜3本    1〜2本
14  県庁、吉塚              3〜6本    2本
23  都市高速、香椎、平山、新宮   深夜バス   運休
26  香椎、福間、赤間         深夜バス    運休
32  博多駅、空港通、志免、宇美   深夜バス   運休
44  都市高速、タワー南口       3本      朝夕2本
44  都市高速、ももち、タワー    1日5本      運休
49  那の津四丁目          0〜2本     0〜2本
52  野間、長住、試験場、柏原    深夜バス   運休
59  県庁、九大前           2本       2本
61  県庁、九大前          2〜3本      3本
61  九女、福浜           4〜5本     3〜4本
61  那の津四丁目          1日12本     1日3本
62  那の津四丁目          5〜6本     4〜5本
62  県庁、吉塚           1〜2本      1本
68  給油C、医療C          3本      1〜3本
68  給油C、福浜          朝夕1〜3     0〜3本
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:15:46 ID:+EUdmC0a
100  明治通、博多駅          9本       10本
151  都市高速、タワー南口      1〜2本     1〜2本
152  都市高速、タワー南口      1〜2本     1〜2本
161  県庁、九大前          1〜5本     1日3本
161  那の津四丁目          1日3本     1日3本
162  那の津四丁目          1日4本      運休
200  都市高速、タワー・藤崎     2〜4本      2本
201  都市高速、タワー南口      1日3本      運休
204  都市高速、タワー南口      午前中2     1日1本
204  那の津四丁目          0〜2本     0〜2本
205  那の津四丁目          0〜2本     0〜2本
300  都市高速、名柄、のこ      1〜3本     朝夕1本
301  都市高速、マリナ、のこ     2〜3本     2〜4本
302  都市高速、ももち、のこ     2〜3本     2本
303  都市高速、名柄、マリノア     運休      2〜3本
305  都市高速、タワー南口・藤崎   4〜8本     5〜8本
305  都市高速、ももち、藤崎     1日8本      運休
620  都市高速、片縄、那珂川ハイツ  午後2〜3本  午後2〜3本
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:16:51 ID:+EUdmC0a
【天神ソラリアステージ前】
7  天神北             1日4本     1日1本
14 天神北             0〜4本     0〜2本
25 千鳥橋、貝塚駅        3〜4本      3本
44 天神北              運休       1本
46 博多埠頭            2〜3本     2〜3本
46 天神北             1日1本      運休
49 天神北             1日5本     1日5本
55 天神北             2〜4本      2本
59 天神北             1日1本     1日2本
61 明治通、西公園         1〜3本     2本
63 博多埠頭            1〜2本     1〜2本
80(55) 中央埠頭           1日6本     運休
80(61) 中央埠頭           1〜2本     2本
80(151) 中央埠頭           1〜2本     1〜2本
80(152) 中央埠頭           1〜2本     1〜2本
80(209) 中央埠頭           1日3本      運休 
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:17:50 ID:+EUdmC0a
151  天神北                1日3本     1日3本
152  天神北                1日1本     1日2本
161  博多埠頭               1本       2本
201  天神北                 運休      1日1本
209  天神北                1日3本      運休
501  都市高速、次郎丸、四箇田    0〜1本      1本
501  都市高速、次郎丸、金武     1〜3本      1本
501  都市高速、田隈、四箇田     午後2〜3     午後2本
503  都市高速、室見室住、野方    3〜4本      3本
504  都市高速、橋本、野方      午前2〜4     午前1〜3
504  都市高速、野方、生松台     午後3〜4     午後2
505  都市高速、拾六町、野方     3〜4本     2〜3本
506  都市高速、ウエストH、野方   午後1〜4     午後2本
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:18:58 ID:uXqFqdl4
+EUdmC0a肝杉
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:19:57 ID:+EUdmC0a
そんな〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:22:10 ID:ZlOw7sg6
>58
禿同。やみくもに減らせというのではなく、インフラ整備も含めて総合的に解決していかないといけないだろうな。
現状を招いた原因は市の道路政策、交通政策の先見性のなさからきているとも思うのだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:25:26 ID:+EUdmC0a
減らせ厨は>>55-57>>59-63を見てどの系統をどれだけ減らせばいいか述べてください。
以上。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:31:39 ID:uvEykKrS
>>65
すごいナリ
よく調べたナリね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:33:11 ID:+EUdmC0a
>>68
1時間かかりました。
もう暇人とでもキモヲタとでも何とでも言ってください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:38:39 ID:ALCLKMQF
>>69ご苦労様。
でも基地害キモヲタの天馬はるかはこう言うわざわざ調べ物を
した人間を裏で平気でけなしてるんだよ。平気で誹謗中傷してるよ。
許せないよね。自分は何も苦労していない癖にこうやって努力する
人間を平気で叩いたり貶したりするんだよ。絶対に許せないよね。
天馬はるかの本名は北九州八幡西区在住の菊地と言う苗字の馬鹿だから
今度あったらぶっ殺してもいいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:12:51 ID:7RBSQsDf
明治通の赤坂〜呉服町を、バス・タクシー・緑ナンバートラックのみ通行可にする。
現状で昭和通経由のバスは、できる限り明治通に移す。
昭和通は、第一車線を駐車可にする。んで、白ナンバー車の荷捌きはそこでやってもらう。

ってのはどうだろ。
72お言葉に甘えて:04/12/26 01:21:15 ID:Ch6Y48Lq
>>69
暇人、キモオタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:40:21 ID:GvacAxn8
>>71
たしか、英国ロンドンにバス、タクシーのみ通行可の通りがあるね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:41:47 ID:5Sd8VlMq
っていうか、天神に車で行くのが非常識。
特に渡辺通なんて通ってる奴は馬鹿じゃねーか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:26:40 ID:Ylzpa8wX
では大半のバスも「馬鹿」だと言うことになりますね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:35:41 ID:mZh4PF+3
>>75
それはマイカーで天神に来る香具師のことだろ。釣るなよな。

話は変わるけど福岡のタクシーの運転手さんて運転上手だね。
交差点の5m手前から、漏れの乗ってるバスの目の前に割り込んで左折しようとし、
バスからクラクション鳴されたら、わざと急ブレーキ踏んでバスにも急ブレーキ踏ませるんだもんねぇ。
ぶつけられない自信がないとあんな巧い運転できませんよ。
ね!永○交通の○01号車の運転手さん♪
感動したから会社に電話しますた。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:29:50 ID:xzPq38HQ
タクシー運転手っていい人もいれば悪い人もいるんだよね
なんで違法客待ち注意しただけで逆切れするんだ・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:10:15 ID:qiK+ru1r
いい人もいれば悪い人もいる。
しかし、その比率は極端に偏っておりますです。はい。
79もと関西人:04/12/26 11:38:17 ID:5jzxAHbm
福岡のタクシーは大阪・京都に比べると全然いいよ。
大阪なんて「お前はF1パイロットのつもりか」みたいな馬鹿多い。
バスの運転は大阪の方が西鉄より安全運転で親切。
ただ西鉄も京都市交通局に比べると全然いい。
京都のバスはヤクザも顔負けの運転だからな。
ちなみに年収多い奴で一千万円超だそうだ。
福岡来て一番びっくりしたのがマイカーとスクーターの
マナーの悪さ。
スクーターとは何回ぶつかりかけたことか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:42:09 ID:3AOHyGWZ
福岡は原付免許が1時間で取得できるところがあるので
ド素人が非常に多いです。
8176:04/12/26 12:28:44 ID:mZh4PF+3
>>80
だから涼しい顔して歩道を走ったり、一通を逆走してみたりするわけね。
チャリと同感覚だから腹立つ罠。
初めて福岡に来た時の第一印象→ここ中国?
車もバイクもチャリも、とにかく危険認識なさ杉!
何となく本能の赴くままに運転してる香具師だらけ。
道路の造りの適当さと走り難さでも日本屈指かも。
日本有数の都市に住んでるって上せ感覚の香具師もいるが、道路の造りとマイカー依存率の高さは、余所の政令指定都市より20年は遅れてる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:56:35 ID:rVvOZY7K
俺はバス減派さん、バスが壊滅した群馬にきませんか?
きっとすごしやすいですよ。
度が過ぎたと思うくらいの自動車社会だし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:01:10 ID:ypq47R0Y
>>76
ワロタ

>>77
漏れも一回注意したら、逆切れされたことがある。
腹が立ったので、会社に通報しますた。
そしたら、なぜかものすごく謝られ、「見逃してください」とまで。
そのタクシー会社によると、会社全体で、駐車違反で3回捕まったら、営業停止らしい。
8476:04/12/26 20:04:57 ID:mZh4PF+3
>>83
とても感動して電話して『あんな運転するから、人から雲助って呼ばれるんですよ』って褒めてあげまいたw
明日は運輸局に電話して、褒めてあげまつよ。

無線の名前の通り、桃源郷を見てしまいましたからなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:19:16 ID:qTHaXfgT
なるほど、タクシーはその方法があったか。
これを全員でやったら天神から邪魔なタクシーを駆逐できるな。
しかし、邪魔なバスはどうしようか。何しろ一社独占だから
運輸局に電話しても簡単には変わらんだろうし。
もっと上の圧力が欲しいな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:45:55 ID:Njp0eqSd
質問にすら答えない人間だらけのスレはここですか?
俺このスレで一切質問に答えてもらってないんですが、、、。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:26:02 ID:tR71P2BQ
>>86
自分が質問したら、みんな答えないといけない義務でもあるのかね。
最近の若いもんはこれだから・・・・。
お前やっぱり西鉄バスオタか?
バスでセンズリでもこいてろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:27:29 ID:tR71P2BQ
お前の質問が全然面白くないからだという自覚は
こういう奴に限ってないんだろうな。

売れない漫画書いていても
「読者のレベルが低いから」とか思ってるタイプだな。
バスオタ、キモーーーーー。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:34:05 ID:+EUdmC0a
そんなことより減らせ厨は早く>>55-57>>59-63を見てどの系統をどれだけ減らせばいいか述べてくださいよ。
90バスオタうざい:04/12/27 00:13:17 ID:UGfqvZj5
とりあえず、全路線1から3割カットでどうだ。
どうせ何答えても
「その路線の住民に我慢しろというのか」とかいって
バスオタは反対するだろうから一緒だけどな。
本当は西鉄が考えるべきことなんだよ。
とにかく渡辺・昭和・大正・昭和の天神界隈に入ってくるバスを
減らす努力をすればいいんだよ。

しかし、暇人のキモウザ野郎の相手も
つらいぜ。
91バスオタうざい:04/12/27 00:16:04 ID:UGfqvZj5
じゃあ、俺も質問
バスオタってバスの何見て興奮できるんですか?
タイヤ?ボディ?カラーリング?
それとも運転手さん?

でバス減ったら、興奮できなくなるの?
ちゃんと答えてね、バスオタ君たち。

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:26:47 ID:8vmUkjs2
冬ですね・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:33:49 ID:zk45RmqT
明治通りをバス専用にする
昭和通りは路線バスは原則通らない

天神の目抜き通りは上下各1車線はバス専用(名古屋の基幹バスのごとく)

これでどうだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:38:19 ID:8vmUkjs2
>93
昭和通→呉服町RPのバスが明治通→呉服町左折→蔵本右折→都市高速になるから
呉服町交差点と蔵本交差点が大渋滞する。
95バスオタうざい:04/12/27 00:44:26 ID:UGfqvZj5
>>94
ほらね。
何言っても、勝手な推測で「大渋滞する」だもんね。
ならば大渋滞する根拠をお前も示せよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:54:00 ID:8vmUkjs2
昭和通→都市高速のバスは1時間に約50本
現行だと昭和通から都市高速まで370・390を除いて都市高速まで1直線でいけるから右折・左折待ちで詰まることは無い。
でも明治通→呉服町左折→蔵本右折→都市高速になると呉服町交差点の左折、蔵本の右折待ちの時間が加わる。
特に蔵本の右折待ちは長い。さらに呉服町〜蔵本の距離は短い。これで大渋滞する。
さらに現行の明治通を走るバスは数えてないがかなりある。一般車を取り除いて昭和通のバスを入れても一緒。
だから呉服町・蔵本の交差点が渋滞、明治通・大博通が詰まり、天神・博多駅にも響く。以上。
97バスオタうざい:04/12/27 01:01:36 ID:UGfqvZj5
え、これが根拠・・・・。
この説明のどこの科学的・統計学的根拠があるの・・・・。
想像と想像と想像だよね?

まいった、さすが西鉄バスオタ・・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:02:05 ID:8vmUkjs2
統計入ってるよ
99バスオタうざい:04/12/27 01:09:29 ID:UGfqvZj5
え、どこに統計が。。。
まさか「距離が短い」とか「数えていながかなりある」ってのは
福岡弁じゃ統計って言うの?

せっかくだから俺の質問にも答えてもらおう、その統計学的根拠で。
藤崎以遠のバスは今の本数確保で藤崎でみんなとめる。
これで昭和・明治通に入るバス減るから渋滞減りそうだけど
君の統計学的根拠で反論してね。
ここでは客の多少の不便は目をつぶってくれ。
あくまでもバス台数と道路と渋滞のみの関係で答えてくれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:17:16 ID:8vmUkjs2
簡単に調べたら明治通・昭和通合わせて1時間に150本も普通バスが走る。
藤崎以遠を走る1番・2番を抜いても140本は走ってる。
さらにそこへ高速バスや急行バスが入る。
明治通は2車線だが、急行が追い抜いたりする以外意味が無い。
1時間に140本のバスが同じ車線を走ったら明らかに込むだろ。

これは明治通をバス専用にして昭和通を一般車専用とした仮定。
実際こんなの調べても明治通がバス専用になんてまずならないから意味ない。
101バスオタうざい:04/12/27 01:30:09 ID:UGfqvZj5
じゃあやっぱりバス全体を減らすに限るじゃん。
もっと地下鉄や西鉄電車使ってさ。
姪浜ー天神方面行きなんてなめたバスもあることだし。
郊外からのバスは、全部地下鉄の藤崎・箱崎以遠の駅まで
西鉄も大橋まで。
そこから天神はいるのは電車使え。
各ターミナル駅から天神までのバスは
10分に1本で十分だろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:37:42 ID:8vmUkjs2
だから公共交通機関が不便になると車が増えて結局渋滞するんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:48:31 ID:8vmUkjs2
もう寝ますよ。。。
104バスオタうざい:04/12/27 01:48:31 ID:UGfqvZj5
西鉄バスオタ、やっぱりそうだな。
何言っても「できない」「かもしれない」「意味ない」
議論にもなりゃしないよ。
取り敢えずバス減らせよ。
それでオタの想像の通りマイカー増えたらマイカーも規制しろ。
そして地下鉄嫌いな福岡原住民に電車の乗り方教育しろ。

ついでに、バスの写真でオナニーするな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:52:03 ID:8vmUkjs2
バスがウザイのかバスヲタがウザイのか渋滞がウザイのかはっきりしてくださいよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:57:55 ID:Czg7v1tY
敢えて言うなら携帯からユーザーエージェント無理矢理変えて
どこでも掲示板にアクセスして荒らしまわるヲタが一番ウザいと
思うのだがどうよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:00:37 ID:8vmUkjs2
UGfqvZj5に聞いたんですけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:33:04 ID:Czg7v1tY
もう落ちたんじゃない?
どうせニートだろうからまだ寝なくても
いいだろうにね。このヲタは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:42:54 ID:cjZxdPug
都心部の渋滞の根本原因は「一般車両」の多さであって、「バス」の多さではない。
都心部への一般車両の流入規制、それと同時に「フリンジ・パーキング」や、「パーク・アンド・ライド」を
まず徹底的に実施すべき。
110県外の人間だけどむかつくスレだ:04/12/27 07:16:57 ID:CqQYD/Cm
>>104
お前も十分な説明意して無いジャン。
何言ってもバス減らせば渋滞が減る、、、だもんね。これじゃ、話にならない。

ずっと言ってるけど、似たような状態,かつこれより道路網が悪い都市もたくさん在るんだから。
群馬の例も在るけど、バスを増やして渋滞が解消した例もあるし根拠ならたくさんあるんだけどね。
111県外の人間だけどむかつくスレだ:04/12/27 07:19:09 ID:CqQYD/Cm
だから、お互いの立場に説明をきちんと求めたいし、論議って言うならまず貶すのやめろよ。
馬鹿ばっかりだから無理そうだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 07:37:51 ID:Rg03/Axg
法規で完全にバスを優先させるべきなのに。
>>112
ちなみに、現状でもどちらかと言えばバス優先ですよ。
たとえば、バス停付近の駐停車禁止すら守られてないし、バスがバス停から出発する時は進路を譲らないといけないんだけどなかなか出発できないよね。
これも本数多いところだと渋滞になる原因(後ろのバスがバス停に入れない,許可場所以外客扱い禁止だし)の一つなんですが。
全国どこ行っても守られてる様子ないですが。

マナーが完璧で、バスがきちんと走れる状態でと渋滞と言うのなら明らかに問題ですよ。
ただ、(全員じゃないですが)法律で決まってることすら守れないんだから、バスに文句言う資格があるとも思えないんですよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:25:44 ID:8vmUkjs2
>>108
>>107を書いた後すぐ寝ましたよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:52:07 ID:8vmUkjs2
よく見たらかなり自己中ですね。
自分の考えばかり正しいように言って相手が考えを示すと
すぐ根拠を求める・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:53:21 ID:fgGLBqQg
バス減らせ男自身は、ちゃんと藤崎までバスに乗り、そこから地下鉄に乗り換える
ということを日々実行しているのだろうか?
まさか全区間クルマじゃないだろうな?

バス減らせ男のように元気な若者がバス+地下鉄乗り換えを進んで実行すべし。
それがいやならせめて乗り換え障壁のない直通バスを利用すべき。
マイカーのような、よりドア・トゥ・ドアに近いやり方は
むしろハンディキャップを持った人に限って利用するようにすべきではないのか?

バスの運行がきちんと遅れなくできる道路環境を提供できるなら、
天神乗り入れ本数の削減はある程度やってもいい。
しかし、定時運行はできていない。
一般車両の路上駐車と、バスの進路変更合図を無視する行為のためだ。
まず自動車ドライバーがそれを無くさずして文句を言うべきではない。

自動車のドライバーからはバスが多いように見えるかもしれないが、
バスを利用しようとしてバスを待っていると、なかなか来ない事が多い。
定時運行ができないならせめてもっと本数は多くすべきだと思うくらいだ。
とくに日曜祝日ダイヤのバスの本数は少なすぎる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:11:41 ID:eqREcQWh
要するにここのスレ主やバス減らせ厨は自分の事しか考えられないんだよ。
どういう根拠があって減らせっていってるのか伝わってこんし。
頭がおかしいとしか思えん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:18:31 ID:DzTL14f0
最寄りバス停が名柄団地だけど、姪浜から地下鉄より天神直通の方が安いんだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:33:32 ID:7eUt0xf6
>>118
だいたいどこもバスのほうが安いんじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:34:30 ID:JuLqZWSH
車の邪魔だからバスを減らせなど反社会的なこと言ってるヤツは
基地害以外の何者でもない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:11:00 ID:EUidKzql
>>118
その辺りに住んでる漏れの友達も地下鉄には乗らないって言ってたよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:11:06 ID:tHCntzUX
UGfqvZj5=Czg7v1tYじゃないの?
入れ替えに出てこなくなったし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:38:56 ID:sqb6/Qwz
人に根拠を求める前に自分で根拠しめさないとね。
無くせくんも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:13:57 ID:5xoexqdJ
UGfqvZj5=Czg7v1tY=暇人バスヲタ天馬はるかと言うことでよろしいか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:00:00 ID:8vmUkjs2
>姪浜ー天神方面行きなんてなめたバスもあることだし。
それは区間利用で需要があるってことは分かってるのですか?

>ついでに、バスの写真でオナニーするな。
根拠を求めるような人が明らかに根拠が無いことを言わないでくださいよ。
126バスオタうざい:04/12/27 22:49:20 ID:JA8Q9Xjx
さすが西鉄バスヲタ軍団。ニートが多いのか昼になったら出てくるな。
昼間は俺仕事だから、相手できずにごめんね。
色々書かれてるけど一番笑ったのが
>>123だな。
最初にデータで示せと言い出したのはバスヲタ達なんだが・・・。
バス減派は根拠出せなんて最初は言ってないぞ。
ヲタ君日本語大丈夫?
ま、最初の話に戻すと、バス減とマイカー規制はセットだ。
どうせ福岡の道路は群馬並低レベルなんだろうから
規制して車の流入を減らしてくれ。
その代わりに地下鉄や西鉄に連絡するバス増やせばって
思っているわけ。
取り敢えず都心へのマイカー含む車の流入を防ぐ方法を考えたいの。
バスヲタ君たちは、バス減だけに反応して
「俺のオナニのオカズ減らすなーー」で騒ぐからな。
ま、ここでなんぼ言っても、福岡市と西鉄のズボズボ関係考えたら
変更される可能性は低いけどね。補助金も大事だし。
みんな頑張って福岡を群馬以下、宇都宮以下、佐賀以下になるように
努力したまえ。取り敢えず政令指定都市最下位は決定だな。
あ、ごめん北九州があったか。さすが福岡県。ププ
127バスオタうざい:04/12/27 22:50:47 ID:JA8Q9Xjx
ついでにバス運転手に日本人はいらないだろう。
とっとと海外から運転手輸入してくれ。
中国なら人件費安いぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:54:19 ID:T0n0v2z1
判った、>>126 は鉄ヲタだな。
思考回路にかなり鉄分が含まれてるし。いきなり群馬とかの例を出してるし・・

129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:59:33 ID:CqQYD/Cm
>>126
趣旨は解りました。
ただ、もっと具体案を出さないとお話になりませんね。

あと、鉄道の輸送力も足りなくなりますねw
130バスオタうざい:04/12/27 23:02:28 ID:JA8Q9Xjx
もうごめんなさい。俺の負けです・・・。
群馬のことも最初に持ち出したのはバスヲタさんなのだが・・・。
日本語が通用しない人には勝てないわ。まいった。
ちなみに俺は鉄ヲタもバスヲタも一緒と思ってるよ。
ま、しいてあげれば鉄ヲタの方がまだましかな。
バスヲタの気持ちは全然理解できないわ。


131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:05:19 ID:CIdtHVjR
>>118
名柄団地だとマリナタウン入口バス停まで10分足らずだから
ここまで行くとバスの本数が飛躍的に増加するんだよな。
ただマリナ通り〜よかトピア通りってバスレーンがあってないようなものだからな。
あそこってバスレーンないんだったっけ?
その上ラッシュ時に天神北ランプで降りるバスまで渋滞に巻き込まれたりする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:15:20 ID:CqQYD/Cm
何度も言っていたが、貶すなら貶すだけにすればよかったのにと思う。

中途半端に論議形態にしようとしてもこのスレの住人さんじゃ無駄。
論議って物がわかってるならこのスレにこないだろうし、くだらない質問だってちゃんと答えてるだろうから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:16:51 ID:CqQYD/Cm
質問するって事は、どんなにくだらないことであったとしても答えを求めてるんだから、、、。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:22:53 ID:eqREcQWh
>130
アンタが一番うざいよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:31:53 ID:8vmUkjs2
なんで夜明け前とID変わってるんですか。
あと、夜明け前は「バスオタ」って言ってたのにCzg7v1tYと同じく「バスヲタ」になってますね。
さらにCzg7v1tYと同じく「ニート」って言葉使ってますね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:50:04 ID:8vmUkjs2
日付が変わってからいろいろ言いまくるのはやめてくださいね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:43:50 ID:IfwWaMnX
それは無理だろ。IDコロコロ変えて自作自演するのが
ヒキコモリヲタとん馬はるかの唯一の趣味みたいだし。
138バスオタうざい:04/12/28 00:47:00 ID:C62nURUA
>>136
>日付が変わってからいろいろ言いまくるのはやめてくださいね。
何が悲しくて、バスオタの言うこと聞かねばならんのだ。
俺は、バスヲタになるか死ぬかどちらか選べといわれたら
迷わず死ぬ方選ぶぞ。
ちなみに、俺はCzg7v1tYじゃない。
その前のUGfqvZj5が俺じゃよ。
バスオタうざいの前は俺はバス減派だと名乗っていたぞ。
名無しさんと俺を一緒にしないでくれ。
俺は命を懸けて、バスヲタ&西鉄バス根絶を目指しているのだ。
ちなみに、暇人バスヲタ天馬はるかと一緒にするんじゃないぞ。
俺はバスヲタと間違われるくらいなら迷わず死を選ぶ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:17:31 ID:e05lhAfd
じゃあ氏ねよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:36:39 ID:F7VJd/Fq
これだから酉銭ヲタは嫌なんだよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:47:45 ID:9tuz/nGO
>>138
>ちなみに、暇人バスヲタ天馬はるかと一緒にするんじゃないぞ。
>俺はバスヲタと間違われるくらいなら迷わず死を選ぶ。

つっこむ訳じゃないけどあなたが書き込まなければスレは平和じゃない?
死を選ぶんなら・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:26:24 ID:n1l3iaid
>>138
バスヲタの何が嫌いなの?
何か嫌なことでもあったの?

「西鉄バス根絶=西鉄は無駄なバスを走らせるな」で解るのだけど
俺は西鉄バスが無くなると困るだ(´・ω・`)ショボーン
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:50:04 ID:6IVnsIwK
バスを減らして天神の渋滞をなくすのが最終目的だったのに
バスヲタを叩くことが最終目的になってない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:05:45 ID:pXkfTP1T
バスいじっても渋滞なくならないことは結局のところ自明だからじゃないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:47:45 ID:5/b9d49O
バス乗りはダイエットに有効 とでも喧伝しなければならないが、
ヲタ見るとダイエットに効き目はなさそう
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:09:07 ID:1esh+ud0
これからは高齢化社会がますます進んでいく。
ここの住人には申し訳ないがバスはなくならねぇよ。
減ったとしても根絶は無理だな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:14:02 ID:t1zv8d7C
>>144
一般車両を締め出せば確実に渋滞無くなるけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:26:40 ID:CXS9YGM9
ノーマイカーデーにどれだけの人間がノーマイカーを実践しているのだろうか?
毎月毎月14日も普段と変わらず渋滞してまっせ!!ノーマイカーデーがあること
自体知らん奴が多いんちゃいまっか?とりあえず毎月14日だけは車を控えて道路
状況を見ては?それでも渋滞するならバスにも原因ありという事で・・。
西鉄びいきでもバスびいきでもないけど、とにかく民間企業の事業縮小というのは
避けたいです。民間企業を応援しましょう!所詮地下鉄は赤字でも税金でまかなう
んですから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:43:32 ID:JJnu3RL3
>>148
言葉から察するに大阪の方ですか?
福岡の地下鉄も大阪みたいにノーマイカーデーフリーチケットを
出して欲しい。結構あれって鉄道利用促進になってると思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:58:42 ID:6IVnsIwK
毎月14日は地下鉄もバスもフリー券を値引きするのはどうかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:03:57 ID:pECbrxXi
福岡市内フリー乗車券を福岡市内全線で使えるようにならんかね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:18:58 ID:CXS9YGM9
149氏へ
大阪から福岡へ引っ越して来ました。福岡には大阪ほど鉄道が整ってませんから
バス用のフリーチケットがあればいいかも。バスに限っては大阪より福岡の方が
整ってる!かゆいところに手が届く的な路線が張り巡らされてる。便利でいいと
思います。

福岡は鉄道の代わりにバスがカバーしてるわけやから多少の渋滞は仕方ないです。
車が多い、道が狭い、路駐が多い等渋滞の要因はさまざまですがバスの多さだけを
渋滞の原因だとする考えは少し強引なような気がします。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:37:32 ID:XYHWKlfM
エコル・ひるパス・100円運賃・100円フリー定期・のりつぎ割引・・・
それなりにがんばってるんだが、マイカーからバスへの転換になってないのが大きい。

西鉄より行政の方が手を抜いてる気がするんだが。
154私の肛門は非常に美しい:04/12/28 21:32:46 ID:+x7rtdDn
私の肛門は非常に美しい!!

>>1は無駄なスレを立てるな!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:41:09 ID:OgHnXqjv
九州の乗合バス利用、23年ぶり減少に歯止め(04/12/18)

��九州運輸局は17日、2003年度の九州地区での乗り合いバス事業の概況をまとめた。
輸送人員は5億3576万人で前年度比0.5%の微増となり、全体としては23年ぶりに利用者減に歯止めが掛かった。収入は1.6%減となった。
 調査は九州七県の67事業者が対象。輸送人員を県別に見ると、福岡が3.4%増の2億9879万人となり、全体を押し上げた。
西日本鉄道が販売している学生向け「エコルカード」や高齢者向け「グランドパス」といった企画定期が好調で、定期利用客は13.8%増となった。
 他県は軒並み前年割れだった。佐賀の4.8%減(1077万人)をはじめ、長崎が3.8%減(9653万人)、熊本が2.4%減(4364万人)。
鹿児島も2.4%減(4875万人)、宮崎は1.9%減(1394万人)、大分は0.6%減(2332万人)だった。
 営業収入は1997年度以降、全県で減少が続いていたが、03年度は福岡が0.2%の微増、佐賀は1.8%増となった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:33:15 ID:rq3lhUh7
朝バス乗ったら定期券使ってる通勤客は少ないほとんどがバスカード利用だよな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:48:09 ID:aPDMDWmS
80番は運行間隔調整しろよ・・・
今日天神で3台並んでいたし
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:58:47 ID:0hNwIwcy
>156
定期買うよりバスカードのほうが得だから漏れもカード使ってる。たまに会社の車で帰宅できたりすると、定期だと損するかな。必要な時だけ使えるカードがいいわけだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:55:34 ID:y1xFbqpx
>>157
調整しても無駄でつ。

バス停発車時、乗用車に譲ってもらえず発車遅れるor駆け込み乗車や降車直前両替などで発車に手間取る
 → 信号1つ余分に引っかかる
 → バスが遅れる
 → それ以降、次のバスに乗るはずだった人もそのバスに間に合う
 → お客さんの数が増える
 → 乗降にいつもより時間がかかる
 → さらに遅れ始める
 → 次のバスはお客さんも少なく信号余分に引っかかることなくスムーズに
 → 前のバスに追いつく
 → 前のバスの発車まで後ろで待つ
 → さらに後ろのバスが追いつく
 → バスが数珠繋ぎになる
 → バス待っていてもなかなか来ない
 → 来たと思ったら3台以上数珠繋ぎ・・・
 → 1台目満載、2台目ガラガラ、3台目以降空っぽ、みたいな。

特に、10分以内間隔の路線はこの傾向が強い。
常に定時運行できていれば少なくとも同一系統が何台も並んで走ることは減らせるのだが。
周囲の車やお客さんの協力が・・・  無理だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:06:23 ID:Gt2YLkUi
>>159
と言う事は10分以内間隔の路線なんかいらんな。
全部最低で15分間隔、最大で1時間間隔でいいと思う。
100円循環も本数多すぎ。
あれこそ12分間隔ぐらいでいい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:21:28 ID:rdaskzMn
そのジレンマを無くす為に、首都圏の鉄道では、
遅れが発生した電車の前を行く電車をわざと少し遅らせて、
当該電車への混雑が集中して遅れが拡大しないようにしている。

たまに、首都圏で電車に乗っていると、「時間調整の為2分停車します」などという
アナウンスが流れる事があるが、このケースである事もある。
(ごく稀には「後続電車が遅れていますので」という理由をつけたアナウンスが
流れることもあるが、一般人には理由として理解できないのではないかと思う。)

そういう仕組みがバスでもできたらよいのだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:25:47 ID:rdaskzMn
>>160
それは理にかなってないよ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:32:51 ID:wjQrOI1u
東京とか大阪だったら路線バスはあくまで鉄道のフィーダーであって
最寄のバス停〜(バス)〜地下鉄・私鉄駅〜(電車)〜都心という移動方法が
ほぼ確立している。

が、福岡の場合西鉄電車も地下鉄もあるにもかかわらず、ほとんどの地域から
天神・博多駅までの直通便が走っている罠。
普通だったら地下鉄に完全平行している1番とかは廃止するし、
3番とかも西新以南に短縮、62番も大橋以北は切り捨てだろう。
でも異常なくらい都心部乗り入れ系統が走っている。だからバスの数は減らない。
164157:04/12/30 17:39:53 ID:aJ378RFX
いやいや、151と152と61のダイヤがいけないんだよ。

ややこしくなるが、151と152は1時間6本だけど、タワーと中央埠頭を交互にすればいいのに
埠頭2タワー2埠頭2とタワー2埠頭2タワー2が1時間おきになっていて、61が1時間2本来るから
1時間4本の時間帯と1時間6本の時間帯が交互になる。
ところが61番は151,2のすぐ後ろをついて来るからその結果、
天神で80番は0〜10分間隔で3本来た後、20分も開いてまた3本来る、というダイヤになってしまった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:30:23 ID:20vjFq5X
>>163
マジレスすると62の大橋以北は線路と結構離れてるところもある。
大橋で電車降りて天神行きに乗る客も結構多い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:21:18 ID:XO71jvuM
更にマジレスすると、桧原や福大病院から中央ふ頭に行かせようとする考え方が間違ってる希ガス。
天神では中央ふ頭に行く客が待たされ、郊外方面もまた然り。
渡辺通を縦断するだけで遅れてしまっている始末。
原因は大丸前に停車するバスが大杉るのと、大丸の駐車場渋滞が慢性化しているため。
いっそ、中央ふ頭→蔵本→天神三→法務局→那の津通→中央ふ頭みたいな片回り循環にして、
千代あたりに任せとけば無難なんだがな。
橋口の蔵本から那の津方面への右折は、いろいろ問題があるらしいから遠回りになってしまうのが痛いが、
遠くから来るタイムロスよりはよっぽどマシだと思われ。
61,151,152あたりも、タワーやふ頭から来るから、郊外方面が当てにならない。
55みたいに全部天神で打ち切ってしまえ。

それでなくても151,152は、無駄に本数大杉るし…。
51,52と交互くらいでいいんで無いの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:25:26 ID:aJ378RFX
天神打ち切りにすると天神を空のバスが多く走ることになる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:25:55 ID:1zte9AwO
那の津口、那の津四丁目のバス駐車場がもう満杯で余裕がないからな。
仕方なく中央埠頭、タワーTNCまで走ってる感じ。
169166:04/12/30 21:35:44 ID:XO71jvuM
151と152を減らしたら?
日中10分ヘッドって大杉やろ、15分ヘッドぐらいが適性でないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:07:22 ID:PUyuUYg/
都心向けのバスはこのような形態をとってはどうだろうか?
例えば3番なら
早良営業所→西新→明治通→天神→呉服町→博多駅→住吉通→渡辺通1丁目→
→天神→明治通→西新→早良営業所
(もちろん逆周りもあり)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:22:23 ID:aJ378RFX
>>170
交通センターにはどうやって乗り入れるんだよ
あと渡辺通が渋滞して定時性0
172166:04/12/30 22:52:57 ID:XO71jvuM
>>170
昔の9番みたい…。

いっそ17と連続させたらどうかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:02:03 ID:6VdEjrpy
>>169

152は結構昼間でも混んでるからなぁ・・・大丸前では買い物帰りの長住方面へ向かうおばさんの
関取ゲームが繰り広げているから。
むしろ61のほうが大杉、今の本数の2/3くらいでちょうどいいくらい
減らした分は博多駅行きの66にすればいいと思う。
174166=169:04/12/31 00:18:38 ID:sS2WEZV0
>>173
じゃあ51と52を減らしますか?
昼間はわりと空席多いみたいだし。

61は今立・現人橋・福大病院と3路線に分かれてるが、ヘッドダイヤを組んでいないために
中尾辺りから数珠で天神に向かうんだよね。
しかも所要時間の取り方までチグハグだから中尾辺りで、後ろから来たバスが
なぜか天神に先に着く事になってたりする…。

12は今の時期は減運ダイヤにしないといけないんじゃないか?
学校休みなのにエコルライナー走ってるし、カラのバスが終日に亘り5分ヘッド…。
↑これこそ無駄の極致だろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:29:43 ID:Dki471FB
61はある意味すごい。
昭和通り、国体道路、コア前以外天神の乗り場すべてに停車する。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:31:49 ID:Dki471FB
ごめん協和ビルと福銀前も止まらなかった。
(明治通りは証券ビル前)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:33:08 ID:emgrXjUI
>>166
那の津口〜天神北の回送だけでベタ遅れの悪寒。

歩車分離信号も効果的だろうし、あと客引きタクシーを渡辺通り・国体道路・明治通りから追い出したほうが
いいんじゃないかと。特に夕方〜夜。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:41:28 ID:WkucABM1
13番も本数多すぎだな。昼間とかガラ空きで走ってもったいない。
113番もあるし日中10分ヘッドでいいんじゃないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:45:11 ID:4sDtJ1la
都市探究=渡辺通り シャトルで快適移動 「人に優しい天神」提言 マイカー流入抑制渋滞緩和へ
2004.10.08掲載
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report2004/1008_2.html
十年後の二〇一四年を目標に、天神を南北に貫く渡辺通りに電気軌道のシャトルを導入、
周辺に駐車場を整備して都心部へのマイカー流入を抑制する。実現に向け、民間と行政が
連携して「都市経営機構」(仮称)を設立、受益に応じて民間も事業費を負担する新たな
考え方も盛り込んでおり、近く福岡市に提案する。
北部の那の津・長浜地区から、南部の地下鉄七隈線(3号線、来年二月開業予定)・渡辺通駅付近
まで約二キロをシャトルラインで結び、シャトル駅と直結したフリンジパーキング(駐車場)を
整備する。シャトルは道路中央を走り、買い物客などが利用しやすいように二百―三百メートル
ごとに停留所を設置。同時に、バス専用レーンも設け、現在、渋滞の大きな要因となっている
マイカーの都心部への乗り入れをできる限り抑制したい考えだ。
以上、西日本新聞 記事抜粋
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 04:09:24 ID:4sDtJ1la
那の津と渡辺通に巨大駐車場を作って渋滞を緩和させる計画らしい。
競艇場は移転して観光向け魚市場を作るとの事。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:59:48 ID:AATJ8Xuw
競艇場は人工島へ。
談合で建設してくれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:06:00 ID:V7mk6P1f
そういえば地下鉄3号線の天神駅と
今の天神駅はつながるの?
天神駅内で工事やってる様子見えないけど。
それにしても駅同士が遠いよね。
今の天神駅の手前まで引っ張るか
逆に薬院経由で博多駅まで引っ張る案
考えなかったのかなぁ?

福岡の渋滞は、都市交通の一貫性のなさが
マイカーと遠方からの天神乗り入れバスを増長させた結果と
思ふ。以前仕事で住んでた札幌や大阪東京とは雲泥の差だ。
京都は結構似ているかもね、福岡と。
西鉄、地下鉄、市の都市計画のそれぞれの思惑が招いた悲劇じゃないかな。
福岡市民可哀想。

よそ者の勝手な妄想だったら、スマソ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:19:24 ID:5FydwQOm
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:55:46 ID:EsON6GVr
>>182
確かつながらないよ、天神ー天神南
計画では天神南から中洲川端に繋いでそこから埠頭方面に伸ばすルートだったと思うが、
下の地図の点線の部分が計画の線

http://subway.city.fukuoka.jp/nanakuma/contents/route.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:59:27 ID:V7mk6P1f
>>184
なんか乗り換えには使いにくそうな路線ですね。
福岡は博多駅と天神が中心ですから
電車も郊外から博多駅OR天神経由で郊外への方が
使いやすそう。
大阪や札幌はそうですよね。
大阪は梅田と本町と難波周辺に駅が集まっている。
だから乗り換え移動が便利なんですよね。
こりゃあ、地下鉄3号線全線完成しても
西鉄バスがないと移動困難だな。福岡は。
まだまだバスが交通の要の都市ですね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:19:50 ID:zM2U35MG
つーかもう
渡辺どうりはシャトル、バス、トラック以外は乗り入れ禁止にしようぜ
たぶん中央埠頭に行くバスがあるのは天神折り返し場の混雑防止に一役買ってるからだと思われ
無駄なバスねえ
それはおいといて競馬場はうざいな
移転するならよしだ
とくに背中に哀愁漂う親父さんは つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:00:11 ID:snmOQ7Q/
18の吉塚系統を代えてほしいね。あれは福高前経由にすれば…と思う。12〜14と同じ方向だから呉服町もこむ罠。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:42:08 ID:U0PsQRmu
>>163
その東京、大阪方式は、そのような巨大都市ではやむを得ずそうせざるをえない
ということ。
福岡ならば、公共交通機関に、都心直通バスという選択肢も増やせるわけ。
バリアフリーの観点からは先進都市とも言える。
>>182氏のおっしゃるとおり、西鉄と市とがそれぞれの思惑で行動した結果
という側面もあるが、大橋駅で打ち切らず天神に直通する62番や49番の本数が
そこそこあるところをみると、事情はそれだけではないともいえる。

また、東京でも例外はあって、東急新玉川線(今は田園都市線というのか?)に
乗り換えなくても渋谷に直通できる東急のバス路線などが盛況なのは一部、
福岡に似ている。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:28:22 ID:U0PsQRmu
>>73
カナダのバンクーバーも都心部が バス・歩行者専用道路 となっている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:29:20 ID:3RXXwt1u
てか これだけ土地があまっている福岡に人口島なんて作る金があるんだったら、地下鉄でもモノレールでも作れ そうすればバスによる渋滞も緩和するし
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:30:53 ID:3RXXwt1u
てか福岡人ってバカだよな 人口島なんかに自分たちたちの税金使わせて あげくのはてには けやき100万だろ もっと市民も頭良くならなきゃ 無駄に税金使われるだけだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:12:13 ID:qvI4t3oq
↑わかったような口キクナ。市ね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:29:04 ID:+9P6ZEtP
いらない車両はすべて長野県に寄付
長野県は全体の8割が電車では無く車なので
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:26:24 ID:0TB08ULL
本当は地下鉄を市、西鉄、昭和バスなどとの3セクにして運営するのが
いいんだろうな。
地下鉄+バス運賃の一元化とかバス系統の整理とかいろいろできそうなんだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:23:01 ID:N1pfwQKC
>>190
確かに。
神戸のポートピアのまねでもしたつもりだろうけど
バブルはじけてから、いろんな事業に手を出して
結局不良債権化だもんな。
大阪があれだけ東京のまねして大失敗しているといった
良い失敗事例が目の前にあったのに
福岡はその後にまたまた大損かよ・・・。
ま、民度が低いのは仕方ないよね。
変態山拓と学歴詐欺のおっさんが
議席争う街だもんね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:36:11 ID:ca9+IDL3
福岡ださ杉…
交通網をマイカーとバスに依存しているのは発展途上国の証。
さすがアジアの窓口を自称するだけのことはありまつね( ´,_ゝ`)プッ
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:38:46 ID:at2CgfSx

198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:29:40 ID:s3008Vlh
>>194
そういうのはだいたいJRQが拒否るとです
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:06:37 ID:U0PsQRmu
天神北ランプ〜新川橋 の渡辺通のバイパスとして、
築港ランプ〜那珂川の上〜薬院新川の上〜新川橋 の高速1号線取り付け高架道路を
税金を投入して造っていいと思う。
人工島なんかに無駄金を投入するくらいなら。
ほとんどの高速バスと、天神北ランプに向かう一般車両をかなり
そちらにまわすことができると思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:14:58 ID:SH4heEx2
>>199
みんな思ってんだが、福岡市は天神の中心、渡辺通りに
歩道橋や高架などを作るのを極端に嫌う。
理由は『景観を損ねる』かららしい。
それでなくても一日中車だらけで、いかにもアジアらしい町並みなんだけど。

かと言って、マイカー規制の動きも無いし、一体何をしたいんだかだな。
小倉駅前なんか歩行者を徹底的に歩道橋(?)に上げたから渋滞しなくなったのに。
福岡って全てが20年遅れてる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:22:54 ID:EbMIUvOU
西鉄詳しい人に質問です。
今のバス主体の交通網と
昔の路面電車。
どちらが渋滞には良いのでしょうか。

路面電車がなくなって渋滞増えたのか、
逆にバスになったおかげでこの程度で済んでいるのか?
実際どんなもんでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:26:59 ID:Bvlsd67E
終日バスレーンを作ればいいのに。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:10:48 ID:f5Yd0KOk
>>201
西鉄詳しいわけじゃないけど、一般的に路面電車のほうが輸送力とか環境コストは優位。
ただ、バスの方が任意の路線網構築できるから、、、。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:50:28 ID:RBdoVnKv
歩道橋や地下道こそが時代遅れ。
横断歩道がベスト。歩行者最優先の街こそが先進的、
という考え方もありますね。
一面的な見方では難しいです。

横浜駅西口なんかは、夜になって地下街が閉まると、
横断歩道も柵の切れ目も無い道路を渡るのに一苦労しますよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:51:48 ID:T51DX+9b
今は歩車分離式信号の時代。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:20:02 ID:SH4heEx2
>>205
歩行者が信号守ればこれ程良い事はない>歩車分離信号
信号を守らないなら歩行者は上に上がってもらうしかない罠。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:30:13 ID:T51DX+9b
渡辺通四交差点と天神BC前交差点に導入したらかなり変わると思うのだが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:23:59 ID:SH4heEx2
>>207
現状で歩行者信号が赤になってもどれだけの人間が無視して渡ってるか知ってるか?
今、該当交差点を歩車分離すると
スクランブル交差点と勘違いして余計に混乱する結果になると思う。
歩行者信号に時間を割かれるために渡辺通りと国体道路は
今以上に渋滞すると思う。

横断歩道に遮断機を付けられたら話は変わってくるがな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:02:28 ID:T51DX+9b
>>208
いやいや、そのタイプじゃなくて矢印で分けるタイプ。
まず歩行者用を青にして、直進の車だけ赤+↑の信号で進める。
その後歩行者用を赤にして左折・右折の車を進めるようにする奴。

あとは歩行者・車のマナー次第。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:51:38 ID:SH4heEx2
>>209
流通センターにあるタイプの信号機だね。
理想は
●赤+← & 交差道路 赤+→
●赤+↑
●赤+→ & 交差道路 赤+←
かな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:59:48 ID:fFO+Vi7v
>>209
現状ではどちらのマナーも最悪なわけだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:30:38 ID:wOLpBFzY
赤で突っ込む車が多すぎだからなぁ >福岡
県警はもっとちゃんと取り締まれよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:41:08 ID:SH4heEx2
>>212
違法駐車の横をパトカーで通っておきながら見て見ぬ振りをするような
腐れた裏金製造組織にそんな期待すんなよ。
福岡って街自体が商売人に甘いみたいだから仕方ないのかな。
歩道まで商品溢れさせてる八●屋が多いもんな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:52:58 ID:ptmFq1aC
>>195
こんどは変態と帰化在日とアカ記者の3つどもえ

誰も行かんな、こりゃ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:01:21 ID:TTxRr53+
いい加減周辺Aから天神を経由して周辺Bへ向かう運行形態を止めろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:11:19 ID:AiBs8guP
>>215
なんで?
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:20:09 ID:FYs8sSI/
>>215
それが一番渋滞にならない運用かと思うのだが?
周辺Aから周辺Bに行く人間は少ないだろうし、ほとんど天神中心の利用が殆どかと?
周辺A⇔天神・天神⇔周辺Bと繋いだ方が合理的かつ渋滞もなくなるパターンかと。

・周辺A⇔天神⇔那の津・西公園・博多駅・県庁(吉塚営業所)
・周辺B⇔天神⇔那の津・西公園・博多駅・県庁(吉塚営業所)
の2系統作って天神より先のバスが空で走るのが多くなるよりはましかと?

このパターンだと野方・四箇田団地の200番台ー500番台の連結とか合理的かと、
ただ天神の渋滞がある為、時間が守れなくてそんなに組めないのだが・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:32:50 ID:AiBs8guP
天神を通る天神行きのバスが一番無駄かと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:32:02 ID:meNP5qql
>215はバカでつね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:52:36 ID:iALU3Leg
>>215
ダメだよ。ここで西鉄バスにちょっとでもケチつけると
バスヲタ軍団が必ず噛み付いてきますよ。
ヨン様おっかけのおばちゃん並の思考だからな。
西鉄バスヲタは。
福岡の渋滞はバスヲタと西鉄バスが守るぜ!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:35:07 ID:meNP5qql
>220もバカでつね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:38:18 ID:AiBs8guP
>>220は文の書き方から見て前いた根拠を求める減らせ厨だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:55:31 ID:uaG2blRh
なんか今日の釣り師は精神年齢低すぎ。
リアル池沼っぽい。相手する気にもならん。
池沼が釣りなんかしようとすると失敗するいい例。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:34:13 ID:JDeCPtQg
7とか14の県庁系統は福高前経由にしたほうがいいんじゃないか?
天神で2回曲がるのは効率が悪い。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:35:47 ID:8jIuJPd9
>>224
その前に14の県庁系統は廃止の予定だよ。
その代わり140番として
片江方面→六本松→美術館(城内)→赤坂門→明治通(天神)直進→呉服町→県庁(吉塚営業所)
このルートを新設する予定なんだが。

まあ14県庁ルートが無くなった分、
7が県庁・明治通方面ー国体道路の需要をカバーする形になると思うが。

後7を単純に福高経由にすると、国体道路の呉服町ー天神間がますます渋滞すると思うのだが?
ただ本数を増やさない条件で、113・114の一部の便を博多駅方面に行かないで、
福高経由県庁方面に振り替えても面白いかも?
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:22:55 ID:zUoNsi+B
天神のドまんなかで折り返すのは難しい。
西公園や那の津四丁目などの折り返し場で遅れを吸収し、折り返し便がなるべく始発から遅れる事態を防ぐようにしている。
天神のど真ん中で折り返し時間を潰して長時間停車するバスがでないように現状の運行形態は考えられているのだろう。
200番台〜500番台を連続して運行するのは渋滞防止にはよいが、遅れが拡大して時刻表があって無きが如しになるのがつらい。
(217氏のおっしゃるとおり)
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:30:45 ID:UjlF9rpY
渡辺通にバス専用の分離帯分離レーンを作れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:29:56 ID:pNR9a0FO
140番というのはいつから運行されるの?
片江からだけ?早良からも出るの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 16:46:21 ID:x47IDtBy
>>228
1/11から。担当は片江で早良はナシ。
2301:05/01/06 18:00:53 ID:4Bn+f7iL
全てのバスを廃止しろ。
おまえらこのスレの主旨を間違ってるぞ。
バスは車の邪魔になるからいらないってのがこのスレの主旨だぞ。
バスヲタどもは引っ込んでろ!
おまえら車通勤している人間の事も考えろ!
バスと共にバスヲタも消え去ってくれ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:03:59 ID:MPqLzPcI
渋滞するからバスを減らせというのはわかるが
車の邪魔だからとか車通勤者のこと考えろとか
そういうことでバスを減らせというのは筋違いというか自分勝手というか

たしかにモレは少しぐらいバス減らしても(゚з゚)イインデネーノ?とは思うけど
1の言い分には納得いかん
232 ◆USIWdhRmqk :05/01/06 19:14:53 ID:4cMJebWz
>>231
粗悪燃料しか来ませんから真面目にレスするだけ無駄かと。
散々既出の意見に散々既出の反論。
結果は見えてる罠。
おまけにニセ1だし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:20:09 ID:zOmqEpxy
まずは自己中心的ですぐにキレるDQN福岡人を粛正するところから始めねばならん。
奴らは交通マナーが非常に悪いし、事故ると話し合いの前にまず喧嘩を始める。
234 ◆USIWdhRmqk :05/01/06 19:32:11 ID:4cMJebWz
>>233
そう言うアンタも粛正されっぞ。
2351:05/01/06 19:57:04 ID:4Bn+f7iL
俺は城南区から博多駅まで車通勤しているが、バスが原因で渋滞する為、
非常に迷惑していますがなにか?_
バスレーンなんぞも廃止して自家用車の流れをスムーズにすべき。
通勤時間帯は大型車の通行を禁止すればよい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:04:07 ID:MPqLzPcI
でもやっぱり学生の身としては車運転できないからな
バスのほうがよい
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:45:13 ID:4om4rMb7
免許を持ってない人はどうすればいいですか
学生はどうすればいいですか
高齢者や体が不自由な人はどうすればいいですか

まともな回答を求む
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:50:21 ID:8DWGOHNX
よそ者が言うのもなんだが

博 多 駅 ま で 車通勤かよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:53:35 ID:KxHITXQ7
>>237
高齢者はタク使う金あるから問題ないと思うが、
学生には痛い。免許無い人は知らん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:54:45 ID:JDeCPtQg
>>238
「車」という言い方からすると自転車とか原付の可能性も。
#道路交通法
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:08:48 ID:Xmdxcilk
西鉄のバスより>>1が無駄だと思うから>>1は氏んで(・∀・)イイ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:09:27 ID:59A1KAGh
あーもう!釣り師も迎え撃つ厨もどっちもどっちでウザいから
六本松から天神まで動く歩道作ってくれ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:29:12 ID:WGAnArkV
福岡土人(市民)はもっと地下鉄使うべきだ。
うちの会社にも、藤崎から赤坂までバスで通勤している馬鹿いるが
理由聞いたら「家から駅まで徒歩10分、バス停まで3分だから」だってさ。
それに「座れるから」って。いい若いもんがだらしない。
そのくせ、バスは時間通りじゃないから、家出る時間はバスのほうが
早いんだって。この馬鹿さ加減が福岡って感じするよね。
そういえば福岡に来て驚いたことに、バスも地下鉄もシルバーシートに
若者座ってて、高齢者立たせているんだよね。
誰も席譲ろうとしない。やはり土人文化だよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:32:47 ID:4om4rMb7
どうやらバスや福岡の悪口を言ってバスヲタを煽ることを覚えた冬厨だったようですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:38:27 ID:vGAMS4u8
土人がどうのこうの書いてる池沼って何の釣りにもなってないな。
自分中卒だけど頑張って文章書きましたー、読んでくださいーって
喚いてる状況が容易に想像できるな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:05:01 ID:MzikLY6T
>>245
福岡ではシルバーシートに学生やリーマンが座っていて
目の前に老人いても席譲らないのは何でなんですか?
福岡の文化なのでしょうか?
電車駅に着いたとき、入り口付近のドアで踏ん張っている乗客多いのも
やはり文化なのでしょうか?
本社に人間に電話で話したら
「それは田舎は電車の乗り方知らないからだろう」って言われましたよ。
ねーねー、なんでなのか教えてください。お願いですから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:08:22 ID:rAc9j07R
>>246
で、今日はどこの工事現場だったのかな?中卒土方君。
お前らはシンナー臭いから地下鉄もバスも使わないで欲しいんだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:14:03 ID:Lkrs2Epg
>>246(>>243)
わざわざIDが変わるまで待ってからの書き込みご苦労様です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:16:19 ID:l5dODJ7O
さすが自作自演王。しかしポパイやらメディアカフェやらって
一回切ったらIP変わったっけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:32:02 ID:zZdJkAL+
おいおい。
福岡の電車やバスでのマナーの悪さは無視か?
バスヲタならバスヲタらしくバス乗車マナーアップの運動でもやったらどうだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:34:12 ID:l5dODJ7O
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 00:05:01 ID:MzikLY6T
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/07 00:32:02 ID:zZdJkAL+
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:34:14 ID:Lkrs2Epg
シカト
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:35:32 ID:Lkrs2Epg
もう1回MzikLY6Tが出てきたら自演じゃないと証明できるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:36:01 ID:l5dODJ7O
>>250
土方なら土方らしく日本語の勉強でもやり直したらどうだ?(プ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:37:30 ID:Lkrs2Epg
>>250
マナーが悪いのと渋滞は何の関係があるんですか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:41:37 ID:raLrr5Nc
ま、否定もしないから中卒土方というのは当たっているんだろうな。
257 ◆USIWdhRmqk :05/01/07 00:44:07 ID:hbydsliN
>>247
>>254
>>256
土方じゃないよ、ニートだよ。
土方の人は社会の役に立ってるがニートはただの穀潰し。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:45:57 ID:raLrr5Nc
なんだ、ニートか。
今ごろモニタの前で悔し涙流してるんだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:05:33 ID:zZdJkAL+
バスヲタのみなさんようこそ。
そういえば、以前も日中になったら
バスヲタの書き込み増えたことあったけど
やはり昼間暇な人が多いのかなぁ。
普通に人は働いている時間だもんね。
あ、でもバスヲタとニートなら、まだニートがましかもね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:06:28 ID:zZdJkAL+
仕事でいやなことがあった日は
バスヲタで遊ぶに限るね。楽しいです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:12:03 ID:raLrr5Nc
↑自分がニートである事を正当化するクズ

親は泣いている。親殺しで紙面を賑わすのはそう遠くない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:12:41 ID:Lkrs2Epg
>>1がホンネを吐いたので

--------------終了---------------
263 ◆USIWdhRmqk :05/01/07 01:21:17 ID:hbydsliN
>>262
1じゃないと思うけど。
彼氏は本スレで隔離用に立てたって言ってはったし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:25:49 ID:Lkrs2Epg
もうマトモなこと言わない奴は相手しなくていいよ。
2651:05/01/07 09:25:31 ID:aKEtfDcg
だから、バスもバスヲタもいらないって。
公害はなくすべきです。
それから何度も言うけど通勤の邪魔です。
ちなみに俺の車はプリウスなので排ガスはクリーンです。
とにかくバスは俺の通勤の邪魔だから全廃してほしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:40:45 ID:Zw2dPZ+G
 >>265 ↑そんなこと言っても、バスは永久になくならない。

 また、プリウスとて、CO2ゼロではい。よってクリーンとは言えない。

267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:13:31 ID:Lkrs2Epg
>>265はダイエットコカコーラを飲んだら痩せると思ってる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:12:13 ID:DLtwco2A
シルバーシートに目の前の老人を譲ってあげないのは、確かに恥ずべき行為だと思う。
だけど、俺は関東や関西の電車によく乗る機会があるけど、状況はあまり変わんね。
シルバーシートに平気で座ってる学生、リーマン、おばちゃんは日常茶飯事だし、
車掌に携帯の電源を切れと言われてるのに、平気で通話してる。信じられない。
次の電車の乗れというのに駆け込んで来て電車を遅らせるバカリーマンや、
通路に座り込んで乗客の通行を阻害してるバカ学生さえもいる。ありえない。

俺の上司は都会人を気取っている。だから俺が地元の話をすると、すぐに田舎者という。
だけどそいつはただの営業だから、俺の給料の半分以下。
この「大都会」でその給料でどうやって奥さん子供を養っていく気なのか?
家族で映画を見たいからって、すぐに人のDVDをリッピングしたがる、あほか。
たまに「他社に転職をしたいなぁ」って話すると、普段バカにするくせに、
手のひら返したように「ここにずっといてもいいんだよ」と必死で言ってくる。
表でバカにされてるけど、心の中では「可愛そうに」と哀れんでいる。

地元で転職の目途がついたので、春には辞めて地元に戻ります。
上司の○○さん、ごめんね。

だから、>>246さんも左遷を解かれて本社に戻れるように応援してます。表で。
頑張ってくださいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:16:09 ID:XMEiSn54
ケンカしちゃ嫌です(⊇⊆)エーン・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:24:51 ID:7FBFnP0h
渡辺通はバス通行禁止
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:04:14 ID:Lkrs2Epg
俺が別の板で別のこと議論したときも「ケンカしないで」
とか言って誤魔化す奴がいた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:07:54 ID:X3TWFX8Y
と言ってガキみたいなケンカを継続しようとする香具師も居た。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:12:50 ID:Lkrs2Epg
西鉄には何も言わないくせにバスヲタ叩いて満足してるチキン野郎は黙っててくれるかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:28:40 ID:MdvINWN+
ヲタが喜びそうなネタだ、 つ ホレ

札幌市は市電(市営路面電車)に、JR北海道が開発した線路と道路の両方を走行できる「デュアル・モード・ビークル(DMV)」
導入に向けて、具体的な検討に入った。
DMVは通常の電車車両より安価で、レール敷設工事なしで路線延伸できる上、
観光面でのアピール度も高いという。

上田文雄市長は「北海道発の技術であるDMVには夢がある。
札幌の“顔”として全国にアピールもできる。市民だけでなく観光客も大勢利用するはず」と前向きだ。

札幌市電は乗客減が続いており、二○○二年度からは赤字に転落、
本年度の営業赤字は四億円を超える見込みだ。
また、車両の老朽化が著しく、更新・改良に今後十六年間で約九十億円かかるとの試算もある。

以下>>2以下に続報

引用元:北海道新聞 2004/01/05
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050105&j=0030&k=200501051664

【地方】札幌市電に導入検討 線路と道路の両方走るDMV−北海道
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1104890022/
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:37:17 ID:d4I13E1E
北海道経済産業新聞↓2005/01/01
http://funahasi.com/dokei/conts.php3?nid=180(画像あり)

DMV画像↓
http://funahasi.com/dokei/img/tmp/DMV-modechange.JPG
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:45:23 ID:bIkWMc6k
西日本新聞読め
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:08:01 ID:00pHgIhP
西鉄バス、全面スト、キボ。
これで白黒つけれ
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:42:16 ID:k/50/Qtn
各々が好きな方法で行きゃいいんだよ
バスヲタならバス
車通勤者なら車
それで渋滞したって自分が選んだんだから我慢するしかなかろもん


279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:49:13 ID:BWPa2DFI
しかし、盛り上がってますねえ、このスレ。
西鉄本スレより後に立ったのにほぼ同じ数のレスがついている。
これを見て、いかに「西鉄バスが邪魔」だと感じている
人の数か多いかもう賢い方は分かったと思います。
バスなんか、資源の無駄。運転が荒っぽい信号無視すれすれ、
スピード違反すれすれ、マナー最悪のトラックやトレーラー
乗り上がりの大馬鹿が転がしている車なんか何の意味も
ありません。そんな無駄な車走らせるくらいなら個人で
車持った方がましです。
減らすなと喚いてるのはキモヲタだけです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:23:19 ID:InUB7ruS
老人や障害者などの交通弱者のことも考えない
時代遅れがたくさん居るスレはここですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:30:04 ID:Bl3/jUYO
よーし、真面目な話するぞ。この野郎。
やはり福岡中心部の渋滞は経済活動に影響あると思う。
渋滞減らすために、みんなもちょっとづつ我慢しよう。
都心へのマイカー通勤は控えましょう。
バスも天神への乗り入れは減らして、地下鉄駅までとし
そこから地下鉄乗り継いで天神に入るようにしよう。
タクシーも多すぎ。ただし、バスレーンはタクシーも走らせてやれ。
高速バスのターミナルは天神北あたりに移転しよう。
こういうこと書くと必ずレアケースや弱者を持ち出して
「切捨てるのか」と騒ぐ人いるけど、みんなちょっとづつ我慢しよう。

282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:32:07 ID:Bl3/jUYO
>>280
高齢者用の巡回バスを走らせてはどうよ。
乗れるのは60歳以上と障害者。
それと障害者用の駐車場ももっと増やす。
タクシーの割引もいいかもね。
その代わり、一般人のマイカーは徹底的に規制する。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:54:42 ID:fK78tudR
ただ、このスレでは「西鉄の一社寡占状態ががウザい」と感じている
人も多いはず。他都市みたいに新規参入がもっと増えたらもっと
福岡の交通事情も変わるのでは。長崎のように。
本当に老人のための交通機関が必要な早良の山中を走ったり
御供所町みたいな町中をループして病院と結ぶ小型の循環バスなどが
福岡にはない。田川のような老人が多い町の大半の地区からもバスが
撤退してしまった。これまで西鉄に任せっきりだった自治体や
利用者側にも全く非がないとは言えない。今からでも遅くないので
もっと公共交通機関のあり方を見なおすべきじゃないだろうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:43:37 ? ID:N7XdjHzf
バス運転手採用凍結 西鉄、地下鉄七隈線で痛手 減収年間20億円予想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000022-nnp-kyu
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:07:11 ID:m+dscuO4
>町中をループして病院と結ぶ小型の循環バスなどが福岡にはない。

送迎バス出してる病院はそれなりにあるよ。
286280:05/01/08 02:07:18 ID:UAmQxXBA
何か飛び火してしまったが…

漏れの言った『時代遅れ』とは
マイカー通勤マンセーの香具師なんよ。

でも>>281氏の意見には酸性。
日中(8〜19時)に外環状より外から内側に入る車には課税、
外環状より内側に住んでる車所有者からは毎月一定の環境税を徴収すると
かなり効果ありそうなんだが、車庫飛ばしや住民票移動とか
して課税逃れしそうなんが難点かな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:29:30 ID:xpqfMdID
>>283
西鉄一社独占のおかげで各種サービスがシームレスに享受できるというメリットもあるが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 05:32:01 ID:oaP+uksK
>>283
>もっと公共交通機関のあり方を見なおすべきじゃないだろうか。
この意見にはとても賛成だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:57:51 ID:1tDvvwr2
>>283
早良の山の中は昭和バスじゃなかったっけ?
俺の友人も西区のはずれにすんでいるけど
やはり遊びに行くときは昭和バス。
福岡の場合、儲かる路線は西鉄バスで
儲からない場所は昭和バス担当なのかと思えてきた。
最近は市内走らせてもらってないし、昭和バスも可哀想だね。

それと国鉄が筑肥線残していれば、福岡の交通事情も
今と違ったものになっていただろうね。
列車利用者も増えていただろうし、渋滞も解消したかも。
いや、踏み切りで余計に渋滞していたのかもね?

290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:43:44 ID:0oaCp44s
デパートとかの小売店が駐車券出すのも不味いんだよな。

公共交通利用者の為にもバスカードとかえふカード、
よかネットカードなんかに引き換える様にするべきだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:11:26 ID:ZRsuf0p6
マイカー中心の交通体系を確立すべし。
バスとバスヲタは地球環境に悪影響を与える。
低公害のマイカーでの通勤を推進し、バスは全廃、バスヲタは国外へ追放。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:13:21 ID:/vPl3rZe
じゃう>>291みたいな屑以下の鉄ヲタは死刑でどうだろう。
そうしたら福岡は浄化されるだろう。
293 ◆USIWdhRmqk :05/01/08 23:13:32 ID:8g98ZG/C
>>292
鉄ヲタでさえないと思う。
ただの阿呆。自己厨。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:16:33 ID:SE046jDy
>>291
環境言うのなら、環境に対する影響度解ってるんだよね。

俺は、福岡以外だけど大都市在住,ほとんど近所でしか行動しないから邪道だけど、でもだからこそ徒歩や自転車だけどね。
自転車で2時間くらいなら許容範囲だし。
正直、環境負荷考えるなら車も同罪だと思うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:38:34 ID:UAmQxXBA
>>291
40人が1人1台ずつ、合計40台の乗用車(低公害車とする)に乗って移動するのと、
40人が1台のバス(1基のディーゼルエンジン)か電車(発電にかかる燃料)に乗って移動するのと、
どっちが燃料消費量やCO排出量が少ないか分かった上で言ってんだろな?

マイカー使用はせめて片道25km以上での使用が理想的。
ぶっちゃけ日中の福岡市内なら、マイカー出そうが公共交通機関使おうが、
移動にかかる時間は大差ない。

やっぱり福岡の人は考えが20年は遅れてるみたいだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:56:43 ID:ZRsuf0p6
このスレの主旨はバスはいらんという事ではないのか?
ついでにバスヲタもいらんが。
とにかく通勤の邪魔なんだよ。
排ガス汚いし、とろいし。ついでに運転へたくそなウテシ多いし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:07:12 ID:13Yawwh7
>>291は宇美とか久山あたりのカッペだろ?
無理して市内に来なくていいよ。
トリアスあたりで遊んでろやw
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:25:51 ID:as7bs0+X
早良区から天神に通勤してますが、なにか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:03:40 ID:RCZM5hNx
バス停に立ってる人一人一人に
「渋滞の原因になるのでバスを使わないでください」
とでも言いに行けばいい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:40:33 ID:DkEzlQj5
>>298
早良区と言ってもかなり広いぞ。
内野とかだったら大目に見ても良いが、原とか室見、ましてや百道とか
だったらフザケルナだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:34:43 ID:gYIGLhVh
>>282
却下
理由からいうと高齢者だけだと不満が出てくる

これは筑紫野カミーリヤバスで実証済み
302 ◆USIWdhRmqk :05/01/09 03:29:38 ID:rCfCLqCP
そう言えば本スレで七隈だったか荒江だったかから筑紫口の方に
”車通勤”してるがバスレーンが邪魔だから
 ” 環 境 問 題 ” として天神で署名活動をするとか言う破廉恥野郎がいたがどうしたのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:51:48 ID:5jyVElJ0
私鉄系だから腹が立つ。

年寄りや体の不自由な方々が困るなんて言いつつ
採算の取れない路線は切り捨て。

なんで一営利企業の為に都心の一車線を与えないといけないのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:04:18 ID:CvXtZkUU
>>303

それは逆。
バス会社は営利企業にもかかわらず、公共性の高い過疎路線を貸切や高速の利益を不採算路線に回すこと何とか維持してきた(内部補助)。
だけど、2001年に貸切が規制緩和されて、新規参入者との競争で内部補助がきかなくなったし、補助金制度の改正で補助金支出も削減されて(財政状況が厳しい地方自治体の負担が増えた)、やむなく撤退を余儀なくされているのが実情。
モノを売る企業と違ってバスはサービスだから、地元密着企業のバス会社にとって、撤退は地元住民のイメージを悪化させる致命傷に近い。

バスレーンは単に一企業のエゴではなくて、行政と公安がバスに専用車線を与えて定時性を確保させた方が交通全体で見てプラスになると考えたから。
ただ福岡に限っていえば、確かにバスが都心に集中しすぎて、明らかにそれ自体が渋滞に加担しているから、改善の余地があると思うけど。
305282:05/01/09 09:41:52 ID:zJPwBi7p
>>301
おいおい。
却下って君は何様のつもり?
不満が出るのは当然だが、そこをちょっと我慢しようって話じゃん。
マイカーも含めて我慢しようってことだろう。
301みたいな奴が典型的な福岡市民なんだろうな。
俺は車で通勤したいから渋滞しようがマイカーで通勤する。
俺はバスヲタだからバスは一切減らすべからず。
俺が道を横断したいから横断歩道なくても横断する。
俺が地下鉄で自分だけ座りたいから割り込みする。
俺だけは一切我慢しない=福岡市民
福岡の街って、日本というよりもバンコクみたく
発展途上の東南アジアって感じするのは
市民のわがままのせいなのね。
306282:05/01/09 09:45:02 ID:zJPwBi7p
>>303
その一営利企業に、県警から何人天下りしてるか知ってる?
県庁からも何人天下りしているか知ってる?
賄賂の県、福岡県。
西鉄以外一切排除して利権を守るのが役所の仕事。
補助金からのキックバックもあるしね。
ここは中国か。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:52:41 ID:ei9KS/s9
普通の再就職でさえ「天下り」と言い切っちゃう池沼馬鹿がいるのはこのスレですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:19:03 ID:+4Y/+qgh
てゆーかさあ、渋滞、渋滞って言ってるけどそれ天神の話だけジャン。
博多駅から天神まで恒常的に30分くらいかかったりするか?
そしたら、公共交通をみなおそうって話にもなるけど、福岡都市圏全体で
みれば、まだまだ道路に余裕はあるってことじゃない?

別に全員が天神で働いていたり買い物したりするわけでもないんだから、
道路にまだ余裕がある限り車もバスも減らないと思うのはオレだけか?

そうなる前に今のうちから手を、って声も聞かれそうだけど、
少なくともここにいる人のほとんどは憶測でしかモノを言ってない。
どこにも立証的なデータや改善案が公表されてないからね。理想論の域から
抜け出せていないんだよ。特に予算の面でね。
そのあたりをブラックボックスにしている、行政や西鉄、もちろんJRにも
責任の一端はあると思う。と、いうか、誰も正確には把握してないのかも
しれないけれど・・・続く(かもしれない)
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:23:03 ID:C3Rhnt0c
>博多駅から天神まで恒常的に30分くらいかかったりするか?
大博通り+国体道路の最強コンボだと(ry
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:26:33 ID:dUm3J4eX
博多駅天神は明治通だと渋滞しても20分だよな。
国体道路経由だけは乗らないほうがいいな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:54:52 ID:rCfCLqCP
>>306
また補助金厨ですか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:18:57 ID:WX6+Qy5m
>>311
西鉄社員のみなさん。監視ご苦労様です。
大丈夫。我々の税金でこれからも補助金差し上げますので
赤字路線や過疎地の路線も引き続き営業お願いします。
その割には、市内で西鉄バス走っていない地域多いですよねぇ。

>>307
警察から西鉄へ普通の再就職ねぇ。(笑
親分格は試験も受けずに天下っておいて
その親分が部下の再就職を世話することを
この国では「普通の再就職」って言うのですね。
勉強になりました。

313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:23:21 ID:2qmEXqLJ
>>296
1の趣旨とは違うかもしれんが「無駄な」バスはいらんだろ
「無駄」の定義は個人個人で違うだろ
マイカー派からすれば全部うざいだけかもしれんが
バスヲタ、高齢者などマイノリティは知らんって切捨てられる以上の人間が必要としてる。
でも最後の一行には同意。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:26:40 ID:Z92X8yv9
>>306
何人天下りしてるんですか?
教えてください。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:15:31 ID:R73vV+Th
>>305
カミーリヤバスから見て筑紫野市民なわけだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:13:52 ID:h1SMwE6O
バス会社には、様々なドキュソが絡んでくる。

頭で電波を受信できる沿線住民が
「ば、ばすがはしると、うちゅうからしれいがくるんだ」
と一日50回電話をかけてくる。

「なんで家の前にバスを通すんだ!うるせえぞ」
と会社に怒鳴り込んでくる地主がいる。

自分の庭の木が架線に引っ掛かりそうになっても
「バスには絶対切らせない」と意固地になっているジジイがいる。

>>282の存在

そういうトラブルを扱うのが警察OBの仕事。
はっきり言って、どんな企業にもいる。
これを置いていないような会社とは付き合わないほうがいい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:49:29 ID:+Is2hBgj
さらしあげ
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:03:21 ID:n5k9lbKU
>>279
スピード違反すれすれって何だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:12:12 ID:HcHEs2w3
日野マンセー
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:33:53 ID:IhwViCuc
>>281
夜の中州はタクシーの進入制限を実施するべし。
各タクシー会社ごとに台数枠を割り当てて、1日あたり定められた台数枠以下の台数のタクシーまでしか
「国体道路、明治通り、渡辺通、大博通りに囲まれた地域」には入れない事とする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:16:08 ID:b2a0cDxV
>>289
路面電車の専用起動化してた方が良かったとオモタ。
交差点部分は道路上併用軌道扱いで赤信号機に従って路面電車は停止する。
自動車側は青信号機にしたがい一時停止せず通過する。
逆もまた同じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:17:53 ID:K+ziLigI
西鉄はDPFを全バスに装備させよ
経営上無理だなどど駄々をコネルな
天下り地方役人と無駄無能管理社員の首を切って費用を捻出せよ
さもなければ全バス廃止せよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:20:17 ID:m5+3LrHZ
>>307
偽装天下りじゃねーかよこのチンカス
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:21:35 ID:sADEOFJp
>>308
渡辺通と周辺が最近は特に酷すぎる。どうしようもないレベルまで到達した。
まずはマイカー規制。LRT&バス専用帯の導入。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:54:20 ID:BEQCVjPa
>>324
「どうしようもない」基準は? 名古屋よりひどいか?
その前に誰が金出すんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:56:28 ID:EBAJL9Pu
地下鉄開業するまで待ってから議論しようや
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:15:14 ID:uAdMIJnu
西鉄バスはこれ以上減らすな。
ただでさえ俺の夜のオカズが減って困ってるのに。
とっとと地下鉄3号線は廃止しろ。
バス最高!
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:22:21 ID:EBAJL9Pu
俺は別にバス減らされてもそんなに嫌とは思わないよ。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:51:10 ID:bYTdRwnr
>>329
798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 20:10:00 ID:bYTdRwnr
>>796
標本No.1
://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg

通称「ストレンジワールド」です。
2chでは良く見かけるブラクラですね。
sahra****は番号違いで色々ありますが、ことごとくブラクラなので要注意。
内容:Mailtoストームが延々と続きます。標本では250以上も開かれてます・゚・(ノД`)・゚・
これは、「HTML_SUAR.A」と言うトロイの木馬の仕業です。踏んでしまったらIEのキャッシュを削除しましょう。

出典
ttp://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/burakura-1-10.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:42:43 ID:i41sPpKy
>>289
昭和バスは都市高経由の路線を強化しています。
そのため並行する一般道経由の便を削減しています。
早良区の路線(野河内方面)は不採算路線の為撤退しました。

西鉄も路線見直していくらか削減していい便もあると思う。

減らしたところで、天神の渋滞はどうにもならんだろうけど。

おれ的には大丸あたりから郵便局あたりまで
でっかい歩行者専用の橋みたいなやつ造ればと。
渡辺通り上にある横断歩道を廃止して。

右折で渋滞するならともかく左折もろくにできないし。
エレベーター、エスカレーター設置すれば
バリアフリー対応できるっしょ?

駐車場空待ちで止まってる車は他に強制誘導。
テレビ見て駐車場空くの待つアホもいるし。

だめ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:57:04 ID:qqK6IqZn
だめ。
バスは全廃が望ましい。
とにかく自家用車が走りやすい環境を作らねば。
ついでにバスヲタもこの世からいなくなれ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:59:34 ID:EBAJL9Pu
>>332
じゃあ西鉄に「バスを全部廃止してください」って言いに行けよ。
電話でもいいよ。

ん?怖くてできないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:27:30 ID:E99oe3x8
>>333
確かに怖いです。
もし、電話したことが西鉄バスヲタにばれでもしたら
もう福岡には住めないかも・・。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:48:57 ID:tH+WwOY+
>>332が、西鉄に「バスを全部廃止してください」と電話した日にゃ
>>316の言う「頭で電波を受信できる沿線住民」と同列に扱われ
警察OBの出番となることだろう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:03:31 ID:yCinO0iN
お国自慢板の福岡vs京都スレにて、福岡人唯一の自慢のバスが京都に惨敗ww
乗降客数・路線、共に完全惨敗〜。田舎の交通機関だよバスは。
あ、田舎の福岡にはピッタリだよねppp
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 06:16:55 ID:qu/0dELO
マジでバス大杉。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:30:01 ID:IjtrGnfZ
日中のタワー行き大杉。
しかも三台連続ガラガラで走ってる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:09:27 ID:+0rSRjM+
>>337
へぇー。
漏れは福岡で生まれ育ったけど、
今まで近畿三都の一つだし日本最大の観光都市で、
福岡は100万都市とはいえ地方都市のイメージがあったんだが。
最近は福岡なんか比較しないとアドバンテージが保てないんだねぇ。

京 も 落 ち ぶ れ た も ん だ な ぁ

まぁ、今をときめく三菱自動車が本社を移転しようとする所だし、
仕方ないか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:39:00 ID:9h/isIBX
>>339
天神〜西公園ランプ〜タワーなら沿線に病院なんかも多いし
那の津で待機or折り返しよりいいんじゃないかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:12:32 ID:zKVyJ1P4
福岡と京都を較べていい気になっている池沼が居るのは
こ の ス レ で す か ? w
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:43:00 ID:oK/s/ox/
>>331
>おれ的には大丸あたりから郵便局あたりまで
>でっかい歩行者専用の橋みたいなやつ造ればと。
>渡辺通り上にある横断歩道を廃止して。

地下街は無視ですかそーですか
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:04:07 ID:bDsmtVuB
地下街だけじゃ狭いでしょ?
おれ地下街歩きたくないもん、人多いし。
345 ◆USIWdhRmqk :05/01/12 21:05:48 ID:IRSQFTw4
>>340
馬鹿につき合って反射とは言え余所叩きはしないように。
ただの粗悪燃料投下です。
無視しましょう。
346名無しさん:05/01/12 21:10:58 ID:ib0sC0gC
>336
わらた
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:16:47 ID:qKwphnkQ
>>334はバスヲタさえなければ西鉄にそんなこと言えるんだね。
恥知らずと言っていいのか常識知らずと言っていいのか・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:33:56 ID:lxYT6asH
天神にペデストリアンデッキなんか作るのは
ギター弾いた歌う「ゆず」もどきの連中に新たな場所提供するようなもんだな(w

むしろバスや行政がが目の敵にしている屋台よりも
あの連中を何とかして欲しいのだけど
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:32:00 ID:oAZqpbzS
俺は福岡出身で、京都にも学生時代から10年以上住んでいたけど
正直福岡と京都は都会度でいけば比較にすらならない。
しかしバスの関係は似てるかも。
京都市バスは海外の日本観光マップでも紹介されている位有名。
(京都のバブリックバスには乗るなと書かれている)
西鉄バスも有名。(台数が多いことでですが)
そして共によく事故や運転手の暴言等でニュースになる。
ただしレベルは京都市バスが全然上だね。
西鉄バスも京都市バスと比べると
品性良好。安全運転だ。
まだまだ京都には勝てない福岡だよね。
351 ◆USIWdhRmqk :05/01/12 22:43:41 ID:IRSQFTw4
>>350
左様ですか。
比較すること自体が無駄かと思います。
お国自慢板にでもお帰り下さい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:28:54 ID:trn0Ds20
>>348
珍音屋よりもキャッチセールスのほうが問題かと。
殺人事件まで起きたし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:34:14 ID:oAZqpbzS
>>351
おいおい。
俺は京都市バスに比べると西鉄バスがいいぞって
書いたつもりなのだが・・。
バス好きな奴って、なんでもかんでも一般人に
つっかかてくるんだなぁ。
だからバスヲタと呼ばれるんだぞぉ。
バスヲタは本当に怖いよぅぅぅ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:37:33 ID:Ov4yL9LK
>>353
論破できないのが分かったからってブラクラ貼るなクズ。
さっさとアク禁されてろ(プ
355353:05/01/12 23:49:18 ID:oAZqpbzS
>>354
しかし、ここは低レベルが多い板だなぁ。
IDみてくれよ。俺は349じゃないぞ。
しかし・・・まったく・・・。
ま、福岡市民とバスヲタの低俗さが
よくわかっていいかもな。

じゃあ俺も勝手にレッテル貼りしよう
多分353=349で、自作自演とみた。これどうよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:52:13 ID:M3evYjLm
↑ブラクラ貼ったのがバレて慌てふためく臆病者弱虫ヒキコモリ
回線切ってIDを変えても追跡可能なことに気がついていない頭が悪いヒキコモリ
成人式で紙屑を壇上に投げて大騒ぎするタイプ
357353:05/01/13 00:02:43 ID:JOp2PNML
バスヲタって本当に基地外だな。
困ったもんだ。
そうだ、みなさんにお願いがあります。
俺はバスヲタをライブで見てみたいのですが
どこへ行ったら会えますか?
バスヲタが集まるスポット教えてくださいませ。
マジで教えて欲しい・・。
358353:05/01/13 00:05:47 ID:JOp2PNML
それともうひとつお願い。
早いところ俺が349であることを
追跡調査してくださいよー。
何か俺が協力しないといけなことあるのなら
協力するからさー。
356さん、早いところ追跡やってよ!!待ってるよん。
359 ◆USIWdhRmqk :05/01/13 00:10:23 ID:b4MpNbOR
>>353
どっちにしても粗悪燃料にしかならない。
片方持ち上げるために片方貶めるのは馬鹿のやることでしょうが。
360353:05/01/13 00:26:58 ID:JOp2PNML
え、・・・・
別に西鉄持ち上げていないけど・・・。
俺が言いたいのは目くそ鼻くそてこと。
どっちか食えって言われたらまだ目くその方がましってことだよ。
しかしバス減らせ派を貶めるのが好きなバスヲタさんの台詞とは
思えませんよねぇ。
ねぇねぇ。それより早くみんなが集まる場所教えてくださいよ。
天神のバスセンターですか?
361 ◆USIWdhRmqk :05/01/13 00:35:16 ID:b4MpNbOR
>>360
論破できない方が悪い。
論破してみろ、アホタレ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:45:36 ID:9RuqWCuA
バスヲタきもい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:48:21 ID:9bH+1AB7
天神の渋滞対策に手を付けず、人工島に税金投下しすぎた福岡市が一番のアホ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:46:21 ID:/+Sd0v+e
>363
禿同。人工島ともうひとつ・・・七隈線!七隈線ってずーっと赤字が続くらしいよ。
ああ、だれか貴重な税金を無駄使いするバカ役人を粛清してくれー。北朝鮮に強制
連行するシステム作りが急務です。スレ違いスマソ
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:50:26 ID:XHdIirj3
七隈線はインフラとしては有効かと思われ。
今の世代だけではなく、次世代を見据えた都市計画を考えていかないと
いけないと思う。そういう意味では民間では難しいだろうから
行政に期待するのだが・・・赤字垂れ流しもマズイな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:54:03 ID:nz6luyHg
>>364-365
国道202号線の福重〜中村大学・六本松〜渡辺通四丁目の
時間帯中央線変異区間が2月7日に廃止されることになりましたね。
七隈線開業に伴い、無駄な乗用車を排除しにかかってるようです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:13:55 ID:wNCR1W7T
>>366
それを利用しての別府四つ角上りの福大に向かう右折レーンなくしてほしいな
下りが別府橋から四つ角まで実質1車線で交差点手前で割り込む馬鹿のせいで混むし

でも、そうしたら荒江四つ角の二の舞か
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:39:46 ID:KIgUtIis
>>366
えっ?それマジ?
369366:05/01/13 16:40:55 ID:nz6luyHg
>>367
あと、警固町もですね。
中村大学は直前で割り込む奴が腹立ちますよね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:49:34 ID:JUkPYHs5
もとより地下鉄はほとんどが赤字ってしらない?
黒字なのは東京と関西の一部の路線
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:28:00 ID:2xJ4586T
正直、建設費以外(営業経費や車両費など)を賄えればいいって気が
しないでもない。>地下鉄
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:15:19 ID:G6Wn+MaO
【宮城】路線バス優先の信号制御 仙台市中心部で4月から運用【交通】[01/14]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105657316/
http://www.utms.or.jp/japanese/system/ptps.html - 公共車両優先システム(PTPS)
訪れたところ、いきなり喋り出して大層たまげました。by◆yaoya/CeUs
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:44:32 ID:7Egt46Nv
地下鉄は通常の鉄道より維持費が高いからなかなか黒字にはならないらしいな
空調(駅構内とトンネル)や漏水の汲み上げとかの経費が馬鹿にならないとか。

374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:10:22 ID:T9EMyOdm
>>325
だぎゃあは巣にカエレ!(・∀・) しっしっ
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:12:29 ID:lUdw08Ng
>>332
廃止する優先順位

1.自家用車乗り入れ
2.タクシー
3.西鉄バス
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:15:21 ID:t557qrVJ
>>350
どう言う尺度でどう優劣なのか良くワカランな
小学校へ戻れ
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:32:48 ID:rKvBnYUR
>>366
西新〜大堀1のリバーシブルレーン(旧電車通り)もとっとと廃止するべきだな
大して渋滞しないのに朝7−9がリバーシブルになってるから、
気づかずに中央線の右側に入り込む勘違いドキュソが大杉て危ない

天神〜薬院〜平和の時間一方通行も(特に17-19の下り一方通行)も同様
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:44:59 ID:dXuLE+/n
>>377
ずっと昔から中央線変移やってるんだし、つっこむほうがDQNでいいのでは?


それはそうと、地下鉄工事終わっても、六本松〜薬院大通や六本松〜中村大学前の中央線変移は工事終わっても復活しないのか。
あれのおかげでマイカーで行くと相当混むんだが。
あの時間帯はバスレーンは流れているから、バス通勤に変えたよ。
でも、バスレーンに強引に割り込んで走行しようとする不埒な輩がいるから、バス乗っていてひやひやする。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:32:24 ID:SyGxxcc9
>>378
福岡はドキュソが多すぎて、リバーシブルレーンとか時間一方通行とかなんて理解できないドキュソが多すぎるから、
正面衝突の事故が多すぎて逆に危険なんだよ。
春日のリバーシブルレーンも初日に死亡事故起きたしな。
バスレーンとかについては>>372のPTPSとかをバスのために強力にプッシュするべきだ。
交通ドキュソも多いのでUTMS全体も市で推進したい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:06:13 ID:tyQTu/i/
>>375
いや、規制する順番は
1位マイカー
2位西鉄バス and 一定台数以上のタクシー
3位一定台数以内のタクシー
4位バスヲタ

これでどうよ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:24:25 ID:r89dvU2J
鉄ヲタは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:08:32 ID:RgHo3/AJ
鉄ヲタよりも市内各所のバスヲタの排除を。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:00:09 ID:d7ejG0P4
議論もそろそろ尽きたようですし、>>1さんも居なくなった
様なのでまとめて終わりにしましょう。だれかまとめてエロイ人。。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:59:57 ID:KUqVHlZ9
結論

自分が乗ってる車・バスも渋滞の一因と気づけ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:09:55 ID:uPPYivdH
結論その2
マイカーでなく公共の交通機関が選べるときはできる範囲で公共の交通機関で出掛けたりする、という事かな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:15:04 ID:ZrprDteI
>>379
>>福岡はドキュソが多すぎて、リバーシブルレーンとか時間一方通行とかなんて理解できないドキュソが多すぎるから、
>>正面衝突の事故が多すぎて逆に危険なんだよ。

 全国的に、リバーシブルレーン(中央線遷移)は少ない。
 福岡が先進的だったりする。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:57:04 ID:zi2FWqo6
正直言って、運転士は会社と客と通行車両との板挟みなのが現実。

・年々ダイヤがきつくなる(運行時間短縮)
・でもスピードは出しちゃ駄目
・よって渋滞ですぐに遅れる
・30秒遅れただけでクレームつける奴もいる
・苦情はすべてウテシの責任
・仮に遅れて飛ばそうもんならすぐに苦情
・早過ぎる時にゆっくり走ってても苦情
・結局普通に走ってても邪魔者扱い
・無くそうにも数少ない利用者にしてみれば、ないと困るらしい
・そして、便当り2〜3人しか乗らない 路線でも便数増やせと要望が来る
・はたまた、赤字なのに運賃下げろなんて要望まで来る
・結局、下げられるのはウテシの給料

これでもできますか?よほど楽天的か、好きでないと勤まりません!
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:27:34 ID:okh3nbMp
ていうか雲助って最低レベルの人間だから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:48:28 ID:lowvyU2U
>>388
あなたはバスの運転手として仕事できますか?
出来もしないのに人のこと言うやつこそ最低レベルの人間。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:56:21 ID:Vqxxq9li
>>388

普通免許すらも持っていないならなおさら最低だけどな。
人のこという前に自分を見なおせって感じw
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:27:01 ID:RgHo3/AJ
>389
>390
そういうあんたらは・・・
何様?
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:42:11 ID:MA/Qchyw
>>391
土曜日で学校休みのお子様だろ?
無視しといてやれよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:43:24 ID:1tD423dF
たしかに数年前からおかしくなったな
バス停で前のバスに追いついても絶対抜かない
誰もいないバス停で一時停止
若者、年寄りにかかわらず乗客が座るまで発車しない
歩行者信号が点滅しはじめたら止まる
過剰すぎる運転士の案内
これじゃマイカー派が増えても仕方ない気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:07:36 ID:uPPYivdH
>>393
過剰な案内位はいいのだがそれ以外の要因のせいで遅延続出だからな。まだ本体の社員はいいが、契約社員やグループだとのろのろで遅延だしまくりで。
急ブレーキかけてもイエローストップ…これが安全なのかと…
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:30:26 ID:dwEiaRx6
やっぱり自分だけの気のせいではなかったか。
数年ぶりに福岡へ帰ってきて、バスがのろくなったなァ、やたら遅れるようになったなァと思った。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:00:02 ID:sV4o3FNh
>>393
数年前に事故が多いとかでどこかのテレビ局が叩いたからじゃね?
マスゴミ様には逆らえませんね…
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:05:24 ID:Cj5y9NKn
でもそのマスゴミ様が西鉄バス運転士の労働基準法完全無視の
殺人的労働時間をすっぱ抜かなかったら労働環境は改善されず
もっと過労死する運転士が増えていただろうね。
ま、一利一害ってとこかな。
398393:05/01/15 22:32:18 ID:1tD423dF
過剰な運転士による案内ってのは
かえって運転士の負担になり事故の危険性が増すんじゃないかと思って。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:47:49 ID:NkA8EF5t
>>393
前3つはこれが当たり前なんですがね、、、。

あ、普通免許って暴走行為をすると取れるんだよね?
交通ルール守ってるマイカー見たこと無いけど、、、。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:03:12 ID:YZOCROLt
マスゴミが言うことはすべてを信じてはいけない
真実だけを見抜くことが重要なんだ
401393:05/01/15 23:05:01 ID:1tD423dF
>>399
一番上はまあそうかもしれんけど
誰もいないバス停では止まる必要ないと思う
俺が乗ったことあるよそのバスではそんな無駄なことしてなかった。
あと老人or体の不自由な人が座るまで持つのは普通だろうけど
五体満足な若者、しかも手すりはつかんでるのに
空席があればなかば無理やり座るよう促し、しかも座るまで発車しない。
これはちょっと異常じゃないかと思う。
昔の運転士さんは空気読んでうまくやってたと思うんだけどな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:11:16 ID:KUqVHlZ9
>>401
確かに・・・
前に一区間で降りるからガラガラなのに手すりつかまって立ってたら
「どうぞお座りください」って言われて時間食ってしまった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:22:44 ID:oSJ2sQoH
みんなマスゴミを甘く見すぎ。
一度マスゴミに目をつけられたら
ヤクザのしのぎと一緒なんだよ。
とことん記事の糧にされ続けるんだから。
やつらは購買数と視聴率UPのためなら親すら殺すぜ。
だから、マスゴミに目をつけられた業界や企業は
マスゴミの監視が終わるまで、決してボロ出せない。
西鉄もまだまだ西日本新聞とKBC、RKBの包囲網解かれていないからね。
404実は、県外人:05/01/15 23:24:26 ID:NkA8EF5t
>>401
言いたい事はわかるし、書いてる俺も疑問は感じてるが、、、。
でも、そういう規定があるのは事実だったりする。
実際に、これをきちんと守ってる所もあるんだから、、、。

>>399の後ろの部分は俺の本音。
警備員の仕事柄何度も引き殺されかけてるから、こういうこときっちり守ってるバスの方が全然普通に感じる。
405393:05/01/15 23:43:05 ID:1tD423dF
やっぱメディアがらみなのかな
一部の大げさ過ぎる主張を市民の声とか言って大きく取り上げるしな
あんまりそっち方面にはこの話題は続けたくないけど。
>>404
俺も警備員経験あるんでわかります。
一般ドライバーにはもう少しモラル改善望みたいですね。
警備員は警察と違って権限無いのがつらいところですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:20:19 ID:PC2lFo5P
だったら警備員なんかやめりゃいいじゃん。
ああ言うのは生命の危険がつきまとうから時給が高くなってるんだよ。
ちょっと考えたら分かりそうなもんだけどな。
そんなに嫌ならコンビニ店員でもやってれば?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:27:16 ID:iiNwh2dz
ちょっとぼやくくらい良いんでないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:30:00 ID:PC2lFo5P
もちろんいいよ。でも生命に危険が伴う仕事だから本当に気をつけてね。
ちょっと気を抜いたら殺されてしまうって事もあるだろうから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:39:48 ID:tVIpN0ko
女ドライバー(マイカー)は運転マナー悪すぎ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:53:48 ID:w/Z29Znp
399は、頭、大丈夫か?
よかったら病院紹介するぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:28:20 ID:1JD4j3Zr
1ガキ2ドキュソ3キチガイ、4姫5トラ6ダンプ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:35:19 ID:3a7wMnZR
>>393
>>誰もいないバス停で一時停止
これは時間調整(早すぎ)でやっている場合がある
>>若者、年寄りにかかわらず乗客が座るまで発車しない
これはヨソのバスで年寄りがこけて運ちゃん過失責任問われる事件からそうなったと桃
>>401
それと併せて若者でも座ってもらってた方が神経使わなくて済むしスピード落とさなくて済むと言う事もある。
>>歩行者信号が点滅しはじめたら止まる
これはむしろ>>394急ブレーキかけてもイエローストップ…にならないためにしていると桃

バス運ちゃんも人命預かっているから相当頭と神経使っていると思うぞ
時折、客を積荷としてしか見てない運助も居るが。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:39:17 ID:7ad19uMR
>>386
先進的でもどうでもいいから、事故って死にたくはないな。
装甲車買う金があれば別だが
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:50:32 ID:uR29zpOC
>>394
>>412
危険を防止するためのイエローストップだが、最近は、黄色で無理やり急にブレーキとめる運転士は多くて気になるな。
安全のための余裕をもってイエローストップのはずが、本末転倒。
ある程度スピードあったら無理やりブレーキかけずに、黄色なら進めばいいのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:02:30 ID:mCFGNGvA
>>414
DQN乗務指導を気にしていると思われ。
ウテシも本音では逝ってしまうべきと思っているはず。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:39:42 ID:WG0cmIAg
そのウテシそのものがDQNと思われ。
DQNがDQNを指導してちゃザマないわな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:40:58 ID:JOK0DJiX
>>366
ええと、リバーシブルレーンの廃止日付は現地の警察の看板や道路標識類で確認のこと
日付が間違ってたとしても責任は持たない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:56:38 ID:35qh6VuT
いつもの釣り師が「すれ違うときに挙手するな」「過剰な譲り合いやめろ」スレに
引っ越して行ったのでこのスレもだいぶ平和になったよ。
この2つのスレ、最初はクソスレだと思ってたけど厨房ホイホイと言う効果も
あったんだね。なかなか勉強になりました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:21:13 ID:Hs58QzBG
ってかそういうのって人間の本能らしい
どっかの本にあった
駆け込み乗車とか黄色で突っ込むとか
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:38:18 ID:zoTxDDYg
地下鉄作る金あるなら市内のバスをすべてCNGバスにしたほうが環境に優しいと思う。
どうでもいいけれど♪
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:05:52 ID:B++6tn5o
age
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:46:45 ID:jLYE+Jvw
地下鉄七隈線. 【中】 学生路線. ≪ バスと競合 争奪戦激化 ≫.
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?c=37&kiji=2
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:28:27 ID:kM/TbY0w
地下鉄やめて市バスでも作るつもりですか?西鉄の営業妨害ですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:45:48 ID:Gawzg2v2
422のリンク見たがなんかいい加減な記述あったな。
>博多から天神、西新を通り、姪浜まで結ぶ「1番バス」は、1日300往復を超える基幹路線だった。だが、開業日にあわせて大幅に減便。数年で事実上、撤退した。
1番自体はいまだにあるのにな。
書くなら、1番のうち、博多駅から姪浜まで結ぶものは撤退に追い込まれた、だろうに。

425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:44:23 ID:ObH+41Fx
>>424
あの・・・
1番の博多駅ー姪浜(駅南口)行きの路線は現在もあるのですが。
しかも1番のもう一つの路線
月見町ー九大前ー天神ー姪浜は、
月見町と貝塚がほぼ近い事考えると、
諸に、貝塚ー姪浜の地下鉄路線と並行して運行してるし
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:48:04 ID:CcRGBWze
>>425
姪浜駅南口ともともとの貫線の姪浜は場所が違うので別路線と思ったほうがいいのでは?
貝塚と月見町は地図で見た感じ近いが、線路などで分断されていて、月見町から貝塚まで自転車で出て、貝塚駅を利用する人はいるかもしれないが、貝塚から月見町に行く人は滅多にいない。
よって、東部分は完全に重複してないとみるべき。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:23:14 ID:ObH+41Fx
まあ貝塚から月見町まで行く人間はほとんど居ないのは確かだけどね。
ただ自分がこのルート出したのは
貝塚ー姪浜の地下鉄路線の内、
貝塚・箱崎九大前・姪浜以外の全部駅の入り口の所を完全にバスが通るって事
しかも貝塚ー月見町・箱崎九大前ー九大前・姪浜(駅)−姪浜は歩いて行けない距離ではない

また博多駅ー姪浜駅南口に至っては、
完全に地下鉄 博多ー姪浜間の全駅はこのバスで行けるって事

それ考えると白旗上げた割にはまだ抵抗はしてると思うよ

まあ昔と比べたら利用者は減ったのかもしれないが、
壊滅状態とまで言えるレベルまでは行っては無いと思うが
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:20:48 ID:iJia5mv3
ヲタにはそう見えるんだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:01:04 ID:F1RZgqbN
地下鉄だけでは応えきれないバスのニッチ需要がそれなりにまとまった量存在し、
それに見合った量のバスサービスが供給されているだけの話ではないでしょうか。

その反面、天神と福岡空港を結ぶバスは地下鉄で応えきれないようなニッチな
ニーズが無いのでバスサービスが供給されていない、ということでしょう。

なにも競争という視点だけでなく、そこに地下鉄以外の多様なサービスが
求めれられているかどうか、がバスの撤退か存続かを決める要因として
大きいのではないかと思います。

地下鉄単独よりも、バスと地下鉄を並存させたほうが、マイカーに頼らなくては
ならない状況をすこしでも緩和できるならばそれもまた良し、だと思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:12:45 ID:CcRGBWze
羽田発着の始発便附近の時間帯と最終便附近の時間だけ、郊外〜博多駅〜福岡空港や郊外〜天神〜都市高速〜福岡空港の運行を再開してもいいような。
この時間帯の100、101、103、113、153の郊外から通しで福岡空港まで、また福岡空港から郊外まで乗る人と多かったし。
ニッチに生きるならこういう路線の再開もありだとおもわれる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:15:56 ID:LbPRyuoX
年寄りは、
乗り換えが嫌い
階段が嫌い
エスカレーターが嫌い
エレベーターが嫌い
運賃が高いのが嫌い
駅まで歩くのが嫌い
だからバスに乗る。地下鉄があっても
バスに乗る!以上!
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:36:36 ID:Ob61WrQP
ニッチって何すか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:55:05 ID:LbPRyuoX
すきま
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:30:36 ID:mwuDekB5
ずばり博多駅から天神はバスを使ってしまう。
少々時間かかっても地下鉄の半額だかねえ。なんかセコいけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:26:51 ID:/ND2lsU0
>>434
3特使ってるかい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:34:38 ID:mwuDekB5
グッドタイミングで来ればね。あれは速いね。
ぶちぬき気持ちいいし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:57:41 ID:i/3BU3h4
交通センターバスだらけで時間通りにこないよな。
始発で3分遅れなんてざら。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:03:37 ID:+q2+fvrp
全ては福岡だから、で終了。
西鉄も馬鹿、タクシーも馬鹿、行政も馬鹿、一般車も馬鹿、歩行者も馬鹿。
自分のエゴばかりで全体の中での立場がわかっていない。
まぁこの意味さえも福岡の人間にはわからんだろうけどねw
他の地方から来た人間は呆れているのだよ、少しは頭使え。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:21:06 ID:LbPRyuoX
博多営業所から交通センターまで回送時分は西向きで2分
東向きで3分。駅前駐車場からは1分。信号に捕まらなく
て、かつ乗り場もしくは乗り場の後ろにバスがいなければ
定時でつけれるが、たいがい信号の前に4〜7台。一回の信
で3台出れれば良いほう。そして乗り場には他の行き先が
停車しててつけられず、出口の→信号が出るまで待たされ
る。特に朝の9〜10:30までは出発、到着便ラッシュで待た
され10分遅れはざら。3分遅れ?運が良いほうだわ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:36:27 ID:qFpl2v/q
>>438
土人には死ぬまでわからないでしょう。
なにせ、原住民は東京の次が福岡と
マジで思っているそうですから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:42:21 ID:L+HyDw1R
なるほど。透明あぼーんを恐れてID変えて自作自演する作戦に出たか。
さすがアフォの臆病者は違いますなあ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:42:01 ID:qz+J7oyJ
朝は奥の堂始発の3、2番があるね。
折り返し交通センターに入らず承天寺方向、祇園交差点へ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:51:33 ID:l4i/RSar
交通センタから出てくるバスと駅前ロータリからでて来るバスかち合うよね?
なんとかならないかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:58:19 ID:GjOYrdlp
なんともならん
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:07:27 ID:rHb7dG48
>>443
博多駅にバスが入る駅前ロータリーってあったっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:23:12 ID:qz+J7oyJ
郵便局側にはあるが交通センター側にはないですな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:07:01 ID:PBWbJz7i
>>445
駅前ロータリからでて来るタクシーの間違いです。
スマソ
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:02:46 ID:wVx1EU50
>>444
ちゃんと文を読もうね
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:29:42 ID:n6YiAGIe
>>443
あそこの信号が一番怖い。
筑紫口からの右折と交通センターからのバスと
ロータリーからタクシーが一気に大博通に流れ込むんだもん。
よく今までデカい事故やってないものだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:55:49 ID:25tcvF+U
2階からの高速バスと1階の市内バスがゴッツんした事あるぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:55:11 ID:11y4ZwEA
>>450
>>449
でしょ?
いつ乗ってもタクシーとバス、交差点でクロスしてる。
交通センター専用の信号にしてもいいような。

交通センター=青
その他=赤
とかね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:11:52 ID:16YAhEeQ
でもそれやると赤待ちが長くなって渋滞が悪化する飢餓する。
平日昼間の博多駅周辺はひどいからねえ。
朝は朝で大博通りのバス行列が・・・
つうわけでどうしょうもない。てことで。
453名無し@お腹いっぱい:05/01/23 18:27:35 ID:OFF57H9A
福岡県のバスファンの皆様成敗してあげてください。
よかっぺ関西MTー9147 p4228-ipad106fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:08:41 ID:pV2b0svk
交通センターが旧シティ銀あたりにあったほうがよかったかなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:04:01 ID:7inXLUdI
age
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:18:18 ID:pEJnBO1a
携帯荒らしのキチガイがアク禁されたら随分と平和になったね。
もうdat落ちしそうな勢いだよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:41:47 ID:FPRte5Nx
昨日の朝刊に
茶山線減便により
渡辺通260台、国体道路240台走行するバスが減る為
渋滞緩和に期待と書いてあった。

効果出るといいけど。

458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:13:12 ID:LuOih898
>>457
ロードプライシングで一般車締め出さない限り渋滞は緩和せんだろうに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:14:57 ID:62+egMO0
西鉄も大分や熊本でもしてる
一番左からの車線からの右折をすればいいのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:22:53 ID:LuOih898
>>459

却って渋滞が頻発。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:49:46 ID:1rn3yp5K
どけゴルァ!トロッピー軍団様のお通りだ!
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________
  __________/____/______\____________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  KANTO BUS CO.,LTD.  . . .    .      .       |
 ┃┃宿08 中 野 駅 ┃┃|___...┏━┻┳━━┳━┓.____.┣━━┳━━┓.____.┏━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃宿08┃    ┃  ┃.|┌─┐|┃    ┃    ┃.|┌─┐|┃  ┃  |
 ┃  ∧ ∧  |        ┃||  ||  || ┃中新┣━━┫  ┃.|│  │|┣━━╋━━┫.|│  │|┃  ┃目|
 ┃ ミ●●彡..|        ┃||  ||  || ┃野宿┃    ┃  ┃.|│  │|┃    ┃    ┃.|│  │|┃  ┃目|
 ┃⊆⊇⊂. . |        ┃||  ||  || ┗━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━┻━━┛.|└─┘|┗━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||入口|.A3493.≡≡≡≡|≡≡≡||出口|.≡|出口|≡|≡≡≡|≡≡≡≡|
 [|○| ̄\≡◎≡/ ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ\  .    |. .     |  ̄ ̄   . ̄ ̄\|. .     |. A3493 .|
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_  \    .|. .     |    . /⌒.ヽ  |―――|――――|
  |ロロ | ┌―┐ . | .ロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . ...\.   |. .     |.    .|  ∴ .| | . . .  . |.  . .  |
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | .. .   .\  |. __.|___|  ∵. | |. __.|      |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:46:05 ID:jsra3pGn
>>459
博多駅前F(住吉通→空港通)とか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:19:24 ID:xni8XuXt
>>459
だから却って邪魔。
交通量とか考えたらわかると思うが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:22:42 ID:Nj342EDN
茶山線に260台も入れてるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:18:15 ID:xJi3xh3c
一日ののべ台数だろうとマジレス。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:37:01 ID:ScDe8gtB
ついでに言うなら往復での数字だろうとマジレス
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:53:31 ID:Ep5EQRNO
茶山みたいな田舎に
何百台もバスを走らせている時点で
さすが西鉄というか。。。。。
しかもそのバスがわざわざ博多駅やら天神に向かって
走っていたんだろ。。。。
社会問題だな西鉄バスの存在は。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:25:35 ID:P6/+Glcz
それではそのあなたの言う田舎に地下鉄を通した福岡市は?
税金や国からの借金で造りましたが、問題ですか?
教えろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:59:18 ID:u7ogiBJt
>>468
ワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:04:15 ID:icmBd8D0
>>454
茶山線だけ減便してもなぁ。
そう渋滞緩和にはならんだろう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:34:41 ID:SnPy0jz+
地下鉄の奈々熊線の天神駅って何で今の天神駅から
あんなに離れているんだ?
福岡って地下鉄3線走っているけど
例えば箱崎から七隈行くときって面倒だよね。
西鉄バスの無駄バス含め。福岡の都市交通って
本当に効率や利便性無視だよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:50:57 ID:ZRrg07P7
>>471
七隈線にはまだ可能性がありますからご安心ください
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:10:56 ID:JZ5KVC0N
>>471
七隈線は、空港線・箱崎線とは中洲川端で、空港線は他にも博多で接続予定。
天神と天神南は改札外連絡をする駅、という風に捉えればよかろうかと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:41:46 ID:6Cd3zOzr
ここは七隈線で活気付く地下鉄に頑張ってもらって
西鉄バスを駆逐してもらおうか。
しかし、返り討ちに遭いそうな気もするが・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:54:44 ID:Lkkw106v
>>471
国会議事堂前(丸の内線)と溜池山王(銀座線)と思ってくれよ
将来的には中洲川端で改札内乗り換えが可能になるはずだ(赤坂見附ほど便利ではないがな)
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:22:15 ID:UtdOT8qh
しかし中洲川端で連絡っていっても七隈線は土居通りの下を通す計画だから、
箱崎線呉服町駅との中間位になる。
天神と天神南程は離れないけどね。
しかしあそこはかなり深く掘らないといけないな。
まあ着工のメドすら立ってないのだか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:24:15 ID:vBRvavCR
>>471
いちおう、七隈線のは天神南駅であって、天神駅ではない
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:11:18 ID:m3G5KwMv
七隈線初日からのバス減便のおかげで各地で渋滞緩和か?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:40:42 ID:LnYS3gb1
きょうから中央線変移もなくなったんだっけ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:01:20 ID:yLByWWEN
>>479
それは7日から。
渡辺通り四丁目交差点も国体道路の車線が変わる。
西行き一車線だったのが二車線に。
右折、左折も別レーンだから西行きに関しては今よりスムーズに流れるようななるかな。
朝ラッシュの東行き車線変更廃止は更なる渋滞を招きそう。
今日見た限りでは地下鉄開通して渋滞が激減しているわけでもないし。
車線減らして渋滞ひどくして嫌なら地下鉄に乗りなさいって魂胆かな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:05:35 ID:IsbrFUQR
先に変異区間廃止した諸岡〜山王間の朝夕の渋滞はカナリひどいね!
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:11:25 ID:Fs3XcOxr
480
>車線減らして渋滞ひどくして嫌なら地下鉄に乗りなさいって魂胆かな。

役人が考えそうな事だ!!


483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:59:39 ID:Z6YccX2R
>>480 >>482
マイカーには影響あるがハズには全然影響ない罠。
ってことでスレ違い

と釣られてみる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:57:48 ID:4FBiSnEs
さすが、ロードプライシングも知らない自己厨....
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:33:39 ID:j2yDn8xs
>>483
クソバカ共がバスレーンに入るのでかなり影響する
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:44:47 ID:G9S7jmp5
>>480
その通り
もしくは都市高速経由のバスを使えと
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:31:16 ID:5dMOaBfu
7日以降バス→地下鉄の客が増えそうだな。

きのうの地下鉄七隈線の利用者は8万人に届かなかったようだが
これから少しずつ増加していくんだろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:34:28 ID:RAybltfv
そうそう。これでバスの時代は終わったな。
西鉄の落日が見れるでしょう。とても快感です。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:46:55 ID:rp4uJ7LV
>>1
個人交通の時代に地下鉄なんてつくるかね
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:08:40 ID:5ADlURxi
>>480
結局雲助がビックカメラの先で左車線塞いでるんで、激しく無意味>2車線化
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:27:47 ID:R6v4PoZu
日曜のハミング駐待ちの車も邪魔だな。
地下街の駐車場入り口も元の混む場所に戻ったし。
天神の渋滞なくそうとか言う割りには行政のやってることは・・
タクシー乗り場も一本入った通りにするとか現場見て考えれば改善出来るところはいっぱいあるだろうに。
あんな街のすぐそばに役所があるのに・・
机の上でしか考えてないんだろうな。
市長があんなだからしょうがないのかね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:46:15 ID:Zo1PFIOF
>>491
県庁前見てみろ、昼はろう○んの辺りが路駐、夜は反対側で桃のタクシーが路駐だぞ。
あの警察本部の横のサン○ヤンの下なんか一日中路駐してるぞ。
税務署から吉塚駅あたりもな。

福岡市なんて所詮こんなもん。
警察が商売人に甘くしてきたから、一般車の路駐までどうしようもできなくしてしまった。

柳橋連合市場の二重駐車とか、よくあんな停め方できるなって感心する。

とにかくモラルのない街だな、いかにもアジア的w
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:13:23 ID:zaf6Ke/Q
行政も市民もすべてがルーズなんだよ。福岡は。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:39:07 ID:693g4wUN
>>492
だってアジアなんだもん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:17:42 ID:heE/eHE2
>>492
余所の人間が貶めてるのか、在住が自嘲してるのかわからんが必死だな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:27:57 ID:Sw3zYqAs
ともかく、交通の面だけですべてを決め付けるのはよくない
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:41:48 ID:UYDINVnV
交通マナーが守れない愚民どもが日常生活のマナーだけは良いとはとても、とても、とても考えられない。むしろ交通マナーはその土地の人柄を顕著に現す最たるものだ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:56:37 ID:Sw3zYqAs
>>497
どちらにお住まいですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:47:02 ID:heE/eHE2
>>497
それがどうした。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:51:12 ID:Sw3zYqAs
どこに住んでるか言わないで土地について批判されても説得力なさ杉
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:29:56 ID:wVgnFVfq
福岡市中央区民歴31年の者だが・・・地元民でも福岡の運転マナーは悪い!!と思う。
とにかく無理な割り込み多いし、道狭い街中で路駐多過ぎやし・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:39:30 ID:P0niNnSK
>>1
個人交通の時代に車線移動廃止してマイカーいじめなんかするかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:08:12 ID:CmklsXXS
>>502
地球温暖化などで、各国ともマイカー削減の方向なんですが?
これだけ地下鉄やバスがあるんだから、少しは自粛したらどうかと思うがね。

個人交通の時代なら、何で渡辺通りに路面電車を復活させる計画が立つの?
納得できる説明をしてくれよ。
504502:05/02/07 17:35:46 ID:P0niNnSK
だから俺は個人交通の時代とは思えんって>>1に言ったの
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:31:02 ID:J+HZxWmU
このスレでは>>1のようなバカな考えはほぼ駆逐されたんじゃない?
最近は都市交通の在り方を考えるいい感じのスレになってる気がするのは漏れだけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:53:12 ID:wVgnFVfq
マイカーを自粛しましょう!
地球に優しく渋滞も緩和、交通事故も減る・・・いい事づくし!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:48:47 ID:qbZuEYBc
>>505
言っとくけど>>1さんがこのトピ作ったのは
本スレでのバス廃止房を隔離する為作ったんだけどな
508503:05/02/07 20:56:27 ID:CmklsXXS
>>502=504
あ、そ〜だったんだ、スマソ。

>>507
結局、バス無くせ厨は小数派だったってことだなw
何のかんの言いながら、都市交通を考える良スレになるとは
>>1も予想してなかっただろうな。
509507:05/02/07 21:06:05 ID:qbZuEYBc
そういえば思い出したが、
ここが出来る前後に天神でバス廃止の
署名活動するなんて言ったDQNも居たが、
結局やったのかな?
510503:05/02/07 22:26:44 ID:CmklsXXS
>>509
する訳ないでしょw
どう考えても香具師の理屈は筋違いだったから。
相変わらず荒江〜博多駅の通勤を、谷や輝国の住宅街をブチ抜きながら
必死に通勤してることでしょうw
この距離で車を出す事自体がナンセンスなのにw
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:45:12 ID:P0niNnSK
ともかく、「公共」の交通であることを忘れないで欲しい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:22:46 ID:EmbU3igK
つーかラッシュに車で行く香具師マジムカつかん?
ぎゅう詰めのバスで我慢してる人だっているのに、奴らは広い空間でマタ-リと。
ジコ虫の糞どもとしか言いようがない罠。
ラッシュにあんなに平気で車が進入してくる大都市なんてあんのかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:37:37 ID:kk+/mRkK
いっぱいあるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:33:53 ID:sk0sKzXI
>>513
ほとんどの都市はそうではないのか。
まあ公共交通が壊滅している小都市ならともかく、公共交通がしっかり整備されている大都市圏では迷惑だがね。
東京都なんかも、ロードプライシングとか本気で考えているみたいだし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:41:33 ID:AYos0LTn
>>492

お お さ か に く ら べ れ ば





ましだと思うよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:10:25 ID:fWkAA0WQ
>>515
福岡より下を作って比べるんなら、キリが無いよ。
まだ下が居るから大丈夫って考え方が間違ってる。
向上心がないのかね。


>>509
タクシー減らせ署名活動の方がまだ集まりそうだな。
タクシー無駄に大杉。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:30:15 ID:xQyMPlIY
>>516
大丈夫っては思ってませんよ。

カリカリしても改善しませんからね。

518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:57:17 ID:s9mujtGE
>>220
ちゃんど文を読めバカ
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:54:05 ID:LZJ9U4I8
>>518
「ちゃんど」って何語?
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:56:54 ID:KO9VT1XL
>>518
ちゃんどカキコしろバカ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:35:51 ID:hu6y5gaR
>>518
ちゃんどカキゴしろよバガ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:52:15 ID:fxpjMQ3C
地下鉄七隈線は福大快速を作りなさい!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108129359/l50
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:26:43 ID:Pr1LmRtO
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:03:53 ID:Rgkjq3rF
>>518って実は日本人じゃないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:18:26 ID:iRTvl3Ge
どっちだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:58:37 ID:hhxkY4+n
>>518はチャンド人ですから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:21:53 ID:Vj7Pq7bG
にしてつニュース -はなしの交差点-
福岡市の渋滞損失額は年間970億円!?
http://www.nnr.co.jp/nnr/inf/news/month/talk.htm
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:09 ID:53s2xd0o
ちゃんどage
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:11:47 ID:t0O6Hq1x
雲助がクリティカルパスに溜まりすぎ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:35:50 ID:QpXhjXKw
とりあえずあげとこ!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:59:36 ID:J2UAlU7Z
日本一にこだわる欲張りさんだからね。そりゃ合併吸収しまくりゃでかくなるわな。他社が参入出来ないように台数は減らせないのさ。最近じゃバス停以外でも手を挙げれば乗せるそ〜じゃない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:09:51 ID:pFB+AV6t
とりあえずあげとこ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:33:25 ID:TFVHQ6pR
あげとかないかん!
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:50:53 ID:Qits+00X
3/1の改正でだいぶ減ったと思うけどね〜 >>1

例えば小笹・平和方面からの54番は全廃された。
59番に統合して一部時間帯は、1時間あたりの1つ減便されたものあり
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:05:14 ID:D4M8NOyp
最近タクシーの路駐が減って天神周辺の流れがよくなってるのだが…
バス減らす必要ってあったんだろうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:44:30 ID:Llu5b0iS
むしろ西鉄側が儲からないから減らしたんだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:26:45 ID:HhzwGCwq
age
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:14:43 ID:fQHHhRDZ
殺仁バスage
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:57:52 ID:bUhp7/2A
都心部渋滞の解決策

  地下鉄全線 0円

これでマイカーもバスも多少は減るだろう
まあその前に、西鉄が裏工作で阻止するから無理だろうが
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:21:32 ID:oqDhAow1
地下鉄をタダにする前に都心部の路駐を一掃しませう。路駐がなくなるだけで
だいぶ渋滞は緩和されます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:22:55 ID:3EgkOkVr
誰か面白いツッコミを入れてください
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:41:17 ID:bUhp7/2A
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/cop3/topi/9702/freepass.html

一部抜粋

1995年にベルリン市で開催された第1回締約国会議で、
市内の電車やバス、地下鉄が無料になった前例があり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
環境庁などからも無料パス提供の協力を求められていた。

-------------------------------------

環境面からも考えていかねばならない問題だ、交通渋滞は。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:37:20 ID:ffOPUphW
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=7912
西鉄循環バスにCNG車が登場

んなことやってる前にDPFの装着しろ
せめて都心部や中心部に行くバスに全部
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:52:57 ID:y5lVLNpj
>>543
何を今更・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:46:18 ID:pomJPhft
>>543
都心に来るバスは結構乗り心地良いらしいよ
某タレントが出発地と違う都道府県庁所在地に行くのに
2日連続で西鉄(と確か共同運行の便)のバスに
数時間乗り続けたらしいし

都心のバス停には他社と共同利用だけど待合室があるの便利かも

…車内では西鉄なのか共同相手なのかどちらかは寝る場合は大変みたいなことは漏らしていたけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:35:41 ID:FvDnH0fZ
(???∀???) (???∀???) (???∀???) (???∀???)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:41:51 ID:UBKdqcZj
都市高速は西鉄バスが支えています。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:57:38 ID:EJdB16t9
署名運動マダー?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:42:10 ID:gUeR6ncX
馬鹿な客 待機時間もねぇのに運転が乱暴だとよ こっちは、他のお客さんに気を使ってるのに。他の人は理解してくれてたので気分はだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:39:07 ID:fFAYMNek
スピード違反とか信号の変わり目フライングとかは見てて見苦しいぞ
プロ意識を持てよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:36:06 ID:k2Jjyatz
西鉄ってすごいと思う
他社と経堂ののりばだけど
自分が言ったことあるのりば
全部待合室付きだし

他社では多分まねできないと思う
(別ののりば使っている会社はもっていないのあったし)

でも西鉄バス本数少なすぎ
せめて増便して数時間に1本ぐらい…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:22:27 ID:O99MqAec
>>551
どこの乗り場の話だ?
肝心の場所が分からん!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:35:57 ID:UHjB8oNt
そりゃ東京行きは24時間待たなきゃ来ないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 07:14:21 ID:1uTpU2BC
>550
どうせ、プロ意識なんて無い人も多いよ。最近は、昔より少し改善しているけどね。
丁寧な運転をする人も時々いるけど、一部の客はトロイと言って文句を言うバカがいる。
その反対に時々、異常に運転が乱暴な運転士もいるよね。
急発進急停車、車内放送もロクにしない。客をなんだと思っているのか理解出来ない。

ここ最近は、バスは必要最低限で、極力は電車に乗っている。
駅に行くのに少し歩かないとイケんが、電車は乗ってしまえば快適。
電車は定時性が優れているから、バス通勤と時よりも遥かに快適になったよ。
渋滞の不安がないので、電車に乗ると毎日「これで今日も仕事に遅刻しない」と安心するよ。
なんで、今まで気づかなかったのか思った。

バスを廃止して、どんどん福岡市内にLRTを引けばいいと思うね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:28:30 ID:420Lc4ab
LRT造ってもDQNなバスや車が運行を阻害するので定時運行はできない。
残念ながら福岡市は官民全てにおいて知的レベルが低く、快適な市民生活など到底無理な話。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:00:37 ID:Tj9oM+e0
>555
認めるよ。

なんかの資料で見たけど、
政令指定都市の中で、運転マナーが最も悪いのは、福岡市がトップだった。
現に、福岡は、西鉄バスも乗用車も関係なく運転が荒いよね。
しかも、全国で車の流れが最も悪い都市の中にも、福岡市がランクインしていたよ。
その順位はハッキリと覚えていないけど、1位か2位だった。

福岡市でLRTを整備するには、行政や国の積極的過ぎるほどの支援が必要。
当然だけど、広島にように条例で、原則として線路内の自動車の走行を禁止する。

関係ないけど、地下鉄3号線が開業した時、幹線道路の一部で、車線を減らしたらしいね。
で、車通勤の人は、みんなブーイング。不便に成るからね。

その日、年寄りの視聴率が高い「めんたいワイド」で、九州大学名誉教授の先生様が、
「元に戻すべきです」と言いやがったのには、俺から見ると意味不明だったよ。
いかに、福岡県民が環境政策や公共交通機関(特に鉄道)へのシフトへ認識が低いのか分ったよ。
福岡県警がやったことは、ヨーロッパから見れば、当然のことなんだけどね。
福岡市って、本当に市内の慢性的な渋滞を解決させる気はあるのかね。
もしかし、「渋滞するのは都会的」なんてバカなことを考えてたりしてね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:12:21 ID:bDDFtDm7
運転が荒いことと知的レベルが低いことの因果関係が不明確。
よって555は留年、556は再試。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:39:07 ID:BHFrSH2Q
どうせ最後は土人とかチョンとか言いまくるだけだろうし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:37:21 ID:O9G1CcLh
>>557
>>558
そういうカキコが知的レベルが低いっていうんだよ。
幼稚園からやり直ししてきなさい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:49:32 ID:rSsrT8T8
ハザード付けながら進路変更するの止めろ。どっち側に進路変更するのか分からねーだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:18:28 ID:L3PcDiz7
福岡の渋滞、酷すぎw
バスを邪魔とか言っている輩も多いけど、正直、マイカーの方がウザイww

そんな濡れは、電車通勤ですわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:37:02 ID:jJwZoFcs
バスが進路変更してきたらアクセルべた踏みで断固阻止!はっきりいって前を40`でチンタラ走られちゃウザイからね。
藻前らだって本音はそうだろう?阻止できたら最高だろう?これが福岡くぉりちぃ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:12:05 ID:dHEXYOIY
福岡の人って、時々異常に都会人ぶる人いるよね。
やっぱ、渋滞するのは都会的なんて思っている人、いると思うよ。
その癖に、考え方は閉鎖的。日本全体で考えようともしない。

俺が前に閉鎖的だと確信したのは、新福岡空港建設の件。
近くに、新北九州空港を作っているのに、また空港を作るきか?
馬鹿といしか言いようがないないと思ったよ。
頭の中の視野が狭いんだよね。関西や関東と違ってね。だから福岡なんて田舎だよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:11:38 ID:+ujwLxt3
んー、煽りにレスするのもなんだが
新福岡空港が新北潰しというのは当を得ているんだなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:17:11 ID:I5wSXw9o
>>563
神戸に空港作る関西も同等かと思うがな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:23:34 ID:lbz7pY6b
>>551
小田急の経堂のりばでつかw
あそこは、ベンチしかないようなww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:48:48 ID:2kdc5Z2q
福岡市交通局は無駄な地下鉄を走らせるな 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:28:42 ID:oEl8YTtb
>567
渋滞を解消するために、地下鉄を作ったのだ。
道路整備は、もう限界。立ち退きも進まないし、金もかかる。
オマケに、交通事故や温暖化問題も絡んでくる。

>>565
だから、無駄な空港を作ることは、批判されているのだよ。
特に新福岡空港は、作るの大変だぞ。中央の役人からも、無駄と批判している人もいるらしい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:38:16 ID:D8YWxKtf
>>562
中央線右側にはみだして大型トラックと正面衝突して氏ね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:40:11 ID:L4nruZWo
>>567-568
3号線と同時期に都市高5号線・外環状道路も概成するはずだったのだ。
だが、後者は遅れに遅れて2010年あたりになってしまった。
その点でも相乗効果も薄れた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:08:39 ID:6JwGQWDf
>>566
スレ違いだけどあそこ電車はベンチも待合室もあったと思ったけど
(ガラス張りなのあったし…待合室ではなくエレベータかな)
バスなら何もないみたいだし(w

都心ののりばは結構快適みたいだし
(小田急も待合室あったかな)
出来ればもっと周辺の公営バスみたいに
乗降可能な停留所と本数増やして欲しい
例えば角筈2丁目や郵便局のあたりとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:55:37 ID:2Ln0/OFr
福岡人って、ちょっとそこまででも車を出そうとするくらいに面倒臭がりが多い。
漏れは片道が20kmを超えるような場合や電車やバスがない深夜にしか車を出さないし、
もし電車やバスを使って、そちらの方が早いなら車を出さない。
それくらいの環境への配慮や時間の有効活用をしようとする人間が少ないのが不思議。
天神なんて車で遊びに行くような場所じゃないんだけどね。

かと言って、スクーターやチャリのマナーも最悪!
渋滞してたらスクーターが歩道を走るなんて信じられないよ。
頭が悪いというか何というか…。
もう日本じゃないような土地だもん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:16:40 ID:9OWw1OmE
大姦民国全裸難道にでも併合されますか?対馬の日も制定されたらしいし、元寇を根拠にして福岡の日でも制定されそう(W
気質が似てるんだよ。観光で京城にいったことあるんだけどさぁ、博多といっちょんマナー変わらんもんね。だいたい西鉄がバス独占し杉。第一交通産業やら福岡交通やら国際興業やらなんで路線バスに参入せんと?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:31:43 ID:o47QCVns
ハザード付けながら進路変更するの止めろ。どっち側に進路変更するのか分からねーだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:32:22 ID:LO525Oao
>>573
どうでもいいが対馬は長崎県だよチンカス。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:33:02 ID:bK5uDdYw
>>573
台北にも似てる(まだ博多は可愛い方)

要するにアジアクォリティ=福岡
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:35:38 ID:BVtIo5f9
お国自慢厨はスクツへ帰れ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:03:36 ID:442Hkm+q
>>572
同感。

ソフィスティケートされた人間の為の大学や仕事場がないから、
そういう、地域のマナーをリードしていくべき人間が
どんどん東京へ流出したまま帰ってこない。
結果、DQNばかりが残る。
また、福岡は人口増加しているが、九州各地からのDQNを吸収して
増加しているわけなので、お先真っ暗な状態。

何とかならないのでしょうか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:32:39 ID:xGEa4pzp
またこの展開かw
よく飽きないね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:19:24 ID:R0sO67ny
お国自慢厨はスクツへ帰れ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:29:46 ID:llvhgs91
>572
まあ、東京と違って、格段に鉄道は整備されて無い。
マイカーの便利さを知ってしまうと、鉄道で移動出来なくなる人も多いだろう。
しかし、俺はやっぱり鉄道が良いな。鉄オタとかじゃなくて、時間がある程度保証されているのが良いと思う。
あの渋滞の時間は、無駄な時間と思うからね。
そもそも福岡人の一部には、渋滞も都会的だと思っている人いる人は本当にいるだろう。
おまけに、渋滞は東京より軽い。
ほかに福岡は、車を所有するにしても、駐車場の問題は少ないのも理由としてあるかもね。

マナーについては、東京も変な奴が多いけど、
福岡は人口の割りにマナーが悪いのは事実だね。
何故か知らんが、これも中途半端な都市の証拠だよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:42:03 ID:KmSVKecM
なあ、こんなこと議論して何の得になるんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:39:15 ID:DS9G5iFc
>582
西鉄バスは運転が荒くて、マナーが悪いといことでは?
ついでに、福岡の人のマナーも西鉄バス並ってこと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:30:52 ID:GiGFhmaW
返答になってないしw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:18:17 ID:wgjRlPxC
福岡人がマナーが悪いと思われる理由を書いてみる。
反論まっとるよw

☆他スレにもあるが全国的に進路変更時の合図を
 出さない傾向にあるみたいだが、福岡は特に合図を出さない人間が多い。
★右左折が下手、巻き込み確認をできない人間が多い、
 また一度反対方向に振ってから曲がろうとするので、後続の直進車が直進できない。
★市街地の人間は通常運転する道路が渋滞ばかりするので
 郊外に出た場合に一定速度で頭打ちする。
 後続が繋がり大名行列になるもマイペース、痺れを切らした後続車が
 ムリヤリ追い越さない限り気が付かない。
☆とにかく2車線以上あっても、右の車線ばかり走ろうとする。
 路地から左折で出て来る場合でも、右の車線に入ろうとする。
 結果左車線はガラガラ、車線を有効に使えない。
○車幅感覚が著しく劣るので、どんな緩いカーブでもなぜか内輪差ではみ出す。
 また、直線なのに対向車線や隣の車線にはみ出したまま走る。
○アスファルトやコンクリなど、舗装さえしてあれば、停めたいところならどこでも駐車していいと思っている。
 たとえそれが、交差点内やバス停などの原則駐停車禁止場所でもお構いなし。
○バイク・スクーターは自転車感覚、歩道を走っても、逆走してもお構いなしと思っている。
 
☆=片側1車線の対面通行道路において
★=片側2車線以上ある道路において
○=全ての道路において

上記で足りなければ、追加レスもヨロシク。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:31:23 ID:GiGFhmaW
煽りのためにわざわざ長文書く暇人もいるんだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:00:01 ID:fDh3TCj5
「DQNな運転」を思いつくまま書いた
ってかんじだな
588585だけど?:2005/04/16(土) 22:05:31 ID:wgjRlPxC
>>587
よく見かける光景を書いただけですが?
どうせ大阪や名古屋よりマシと言うだけでしょ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:00:57 ID:fDh3TCj5
よっぽど酷いエリアにいるんだなw
まあ福岡の運転マナーが悪いというのは否定せんよ
しかしな、そこまで必死に煽ってどうするんだいw
590585だけど?:2005/04/16(土) 23:11:39 ID:wgjRlPxC
>>587 何気にIDが福岡ダイエーホークスだなw

ひどい地域かな?漏れん家は、全く機能していない西署管轄だもんな…。

煽る気はないんだけど、誰かがこのスレを見て自省して
己の運転技術向上に努めてくれたら幸いと思っただけ。
だから特徴的な光景を書いたんだよ。
ぶっちゃけ、バイクやスクーターが後ろから来そうで恐いから
歩道も安心して歩けないよ。
西署しっかりせぇや…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:18:33 ID:GiGFhmaW
>反論まっとるよw

>煽る気はないんだけど

はい矛盾
592585だけど?:2005/04/16(土) 23:58:33 ID:wgjRlPxC
>>591
あ〜、確かに矛盾してるかもなw
誰かが反論してきたら、それなりの答え方はするつもりなんだけど。

しかし重箱の隅をつついたような揚げ足取りだな…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:01:37 ID:WklKydM7
つーか、誰も反論する気なんかないし。
アホみたいな書きこみする暇があるならさっさと寝たら?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 07:13:46 ID:1yyad5Zm
まあ、あれだ。
西鉄は公営じゃなく私鉄だからなあ。
公営ならば無駄なバス沢山走らせて税金の無駄遣いといわれるだろうが、
私鉄だから、それでも利益出るから走らせてるんでしょ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:17:22 ID:qNTsOMA0
そもそも「無駄なバス」って何だよ
本数が多すぎる路線?利用客が少ない路線?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:35:39 ID:34/jqEa0
>>595
天神の「空箱」の事
このスレ的には>>20-21の事だった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:36:12 ID:fzf/cjIe
明治通りとかでよくある
異なる番号の博多駅行きの行列とかみると
そう思えてくるんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:40:58 ID:boiFdBE5
博多駅〜天神明治通経由はあんなにたくさん本数いらんと思うね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:24:35 ID:qNTsOMA0
明治通り経由博多駅行きを一つとして見たら多すぎるけど
各路線・始発ごとに分けたらどれも1時間2〜3本程度になる。
そして天神終点を増やすと天神を空のバスが多く走ることになる。

これは単に地形の問題じゃないかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:30:26 ID:fruEAFpe
福岡は路線バスが便利である。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:29:37 ID:xdhGaUMs
>>585
福岡以外も似たようなもん。

自動車学校の教え方が悪い。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:41:20 ID:fzf/cjIe
>>600
間違ってはいないが、積極的に肯定もできないな
603名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 18:34:09 ID:UEXvUbHm
なんつーか

知的レベルが低すぎと言うか、知性のかけらもない香具師が大杉>福岡

バス運もしかり
604名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 18:35:37 ID:wD1RjBFt
>>603
まあ、頭の切れる香具師はみんな大都市に逝って稼いでるからな。地方都市の宿命。
また中途半端に住みやすいから、ドキュソがいつまでも棲みついて離れない。
ドキュソは見かけたら定期的に駆除しましょう(暗殺許可)
605名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 19:09:10 ID:Cajkh6jr
今日は地下鉄が止まって改めて思ったが、バスが邪魔すぎる。
だいたい福重団地から博多に出るのに何で3時間もかかるのか。
バス専用レーンでは似たようなバスが3台4台連なってスイスイ
通り過ぎる。何か間違ってるぞおい。何で同じバスがこんなに
何台も来るんだよ。しかも混んでいるのは先頭だけであとは
ガラガラ。バスはあんなにいらないだろ?バスがアホみたいに
あるからいつまで経っても減らないんだよ。
朝の車線変更がなくなっても渋滞がなくならないのはバスの
せいだよ。半分くらいに減らさなきゃ。
606名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 20:11:03 ID:AM6urGYL
地下鉄も止まったし都市高も通行止めになったから。普段地下鉄乗ってる人がバス乗りゃいいもんを自家用で行ったからだろ。
そのため例えば10分間隔で走ってても先が詰まるため後続が追いつくから団子状態になる。
その上自家用なら回り道できるがバスは基本的に決められたところしか走れないからね。
バス電車が不便な地域ならともかく自分の楽のために自家用で通っている人はそろそろ公共交通機関で通勤することを考えたら?
車で通うのがかっこいい・ステータスと思っている人いると思うけど福岡を都会と思うのなら考え違いでしょ。
田舎と思うならしょうがないけど。何のために莫大な税金つぎ込んで地下鉄作ったのかわからんくなる。
あとバスがバスがというけど乗用車2台ちょっと分の長さで70〜80人運べるのだからそれ考えたら自家用車のほうがスペース取り過ぎでしょ。
長文ですまん。


607名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 20:49:23 ID:TFhhPa9U
今日は昭和バスの姪浜〜前原線が大繁盛。
普通1時間2本なのに4台連続で通ったけど全部満杯。

もしもこの乗客全員が車使ったらどうなるかアホでも分かるよな?
608名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 21:00:40 ID:EzVT2GqN
どうでもいいけど重態で止まっているバスの中の人はトイレとかどうしてるの?
2時間近くも我慢しっぱなしなの? 子供のころ「トイレに行きたい」と泣いて
頼んだのに「運賃ごまかすからダメ?降りるまで乗っときなさい」と運転士に
怒られて半泣きで降りるバス停まで我慢した苦い想い出が・・・
609名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 23:10:03 ID:307Fdhpq
>>607
そのアホでもわかる事がわからん香具師がいるわけで....
610名74系統 名無し野車庫行:2005/04/20(水) 23:44:52 ID:TFhhPa9U
言い換えれば車乗ってる奴が無駄なバスを作ってるんじゃん。
ガラガラのバスが邪魔なら自分で乗ればいい。
611名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 10:05:09 ID:XWt+0D6Z
>>605
この原油高騰時に無駄なガソリンたれ流してマイカー通勤ですか。
だいたい昨日みたいに都市高速が通行止なのが分かってるにもかかわらず
車を出そうとするのが、気が知れません。自分から遅刻しに行ってるようなものです。
福重からならバスで、六本松で城南線乗換えの方が早かったんじゃないんですか?
自分のミスを他に転嫁しないようにしてして下さい。

>>606
やっぱり田舎なんですよ。
中途半端に発展した結果ですね。
直下型地震で建物がバンバン崩れててもマイカー通勤するんじゃないんですかね?
ようは時代遅れって事で、時間を活用したスマートな生活とは到底言えませんね。
612名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 13:59:01 ID:rYjlUpW/
605は思考回路ゼロ。例え、先頭のバスが満員で後がガラガラだとしても、その満員の客が全員車に乗ったらどうなるか…普通、混んでるの考えたらバスだろ
613名74系統 名無し野車庫行:2005/04/21(木) 21:16:14 ID:fzsS9w+K
減らせ厨って都合悪くなったら出てこなくなって
また数日後に議論を振り出しに戻すんだよね
614611:2005/04/21(木) 23:40:57 ID:XWt+0D6Z
>>613
責任転嫁して逃げるのが福岡人の特徴ですからw

>>605
言い忘れたけど、202号や城南線、筑紫通りの朝の車線変移の廃止は
マイカー排除の為だってのを忘れたのですか?
もう、あなた方の考えてるような時代ではありません。
そんなに通勤で公共交通機関を使いたくないのなら
近所で転職するか、住居を職場の近くに移したらどうですか?
あなたは毎日毎日、職場の行き帰りだけで時間と燃料を無駄に使ってますよ。

…そう言えば荒江〜筑紫通りをマイカー通勤で、谷や輝国の住宅街をぶち抜いている
マイカー通勤者どうなったんだろ。
天神で署名活動するって言ってたっけ…。
615名74系統 名無し野車庫行:2005/04/23(土) 23:28:38 ID:2hDseKyx
 福岡市役所の都市計画課は、アホや。
 リバレイン、人工島、七隈線と造るだけ造って、
 あとの戦略が一切ない。
 もっと、酉徹の「民間企業」なみの戦略的考えがないのか!!!

616名74系統 名無し野車庫行:2005/04/24(日) 11:57:43 ID:dPrcUAR4
>>615
あるわけないやん。
庁舎内で助役が飲酒してたような程度の低い集団なんだからさ。

話は変わるけど、最近の油山観光道路の週末の渋滞はざまないな。
ヤ●ダ電機とユ●クロが渋滞させてるみたいだが。
ひどいときは六本松西を曲がって、梅光園のサ●ーの辺りから渋滞…。
アホちゃうかぁ。
617名74系統 名無し野車庫行:2005/04/25(月) 12:50:43 ID:GeKmnSbN
バスに2〜3人乗客がいたらもうマイカーよりも効率的。

目撃したある瞬間にがら空きだったとしても、
バスは道のりの途中でどんどん乗客を入れ替えているのだから、
マイカーよりはるかに効率的。
混雑する道路を、始発から終点までずっとガラ空きのバスって
そうそう無いんじゃないかな。
618名74系統 名無し野車庫行:2005/04/25(月) 13:05:49 ID:EmD4/gOn
日中客0で走ってるのをよく見るのは514、515番博多駅〜野方線。
619名74系統 名無し野車庫行:2005/04/25(月) 13:16:55 ID:GeKmnSbN
そういうのは流石に早晩、整理されるでしょうしね。
620名74系統 名無し野車庫行:2005/04/26(火) 17:39:29 ID:+3JH4YKI
>>605
馬鹿福岡塵の鑑のようなレスだね。
621名74系統 名無し野車庫行:2005/04/26(火) 17:42:22 ID:vkVxSnYn
>>616
笹丘ダイエーも追加。
622名74系統 名無し野車庫行:2005/04/26(火) 23:19:41 ID:XPvl6/mY
バス派もマイカー派も言葉が悪い
623616:2005/04/27(水) 00:39:12 ID:ALKMGi1C
>>621
ダ●エーも追加。
しかしダ●エーの駐車場はそこまで渋滞させてはないような希ガス。
天神から帰るのに、観光道路が一番早いんだけど、
週末は日が暮れるまで時間潰すか、12番で友丘から歩いてまつ。
しかしよくあれだけ渋滞するもんだな、見事なものですわ。
今、福岡市内で最も渋滞する道路と違うか?
GWになったら、また馬鹿混みするんやろなぁ…。
624名74系統 名無し野車庫行:2005/04/27(水) 01:43:40 ID:DQg4/BpL
外環状と観光道路どちらが渋滞ひどいですか?
観光道路走ったことないのでわかりませんが、外環状も週末・祝祭日は渋滞ひどいです。
ミスターマックス出来てからというもの、野方から橋本西交差点まで10分〜20分
外環状経由の場合は橋本西から青果市場入口交差点まで15分以上かかります。
625616:2005/04/27(水) 02:22:23 ID:ALKMGi1C
>>624
GWや年末の一番酷い時間帯では、六本松から笹丘まで30分近くはかかります。
さらにそこから島廻橋まで更に20分近く…。
たかだか3km進むのに小一時間…。
普段の週末の午後なら、30分前後でしょうか…。
626名74系統 名無し野車庫行:2005/04/28(木) 21:27:04 ID:FORoXx9U
明治通り規制で昭和通りで団子になってるバス見て
減らせ厨がまた何か言い出しそうだな
627名74系統 名無し野車庫行:2005/05/02(月) 10:51:35 ID:mnIKm5um
どんたく一日前age
628名74系統 名無し野車庫行:2005/05/02(月) 19:29:26 ID:R9at0jfo
昭和通祭り近し
629名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 16:21:31 ID:FAYMBpKv
昭和通り、大博通り、住吉通り、渡辺通りの真中をバス専用道にすりゃいいじゃん。
路面電車みたくさ。
バス停も電停みたいに真ん中に移す。
西鉄バスは、絶対にここしか通っちゃダメとすればいい。
高速バスでも回送バスでも一般路線バスと一緒に走る。例外一切禁止。
一般車レーンがすいてて、バス専用道がクソ団子になっててもダメ。
それで収拾がつかないのなら西鉄側で台数調整、経路調整しろって感じで。
どうよ。
630名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 19:53:52 ID:z7qIkI6A
でもまだ大型ショッピングモール イ●ンができていないから。
あれができたら絶対にとんでもない事になるよ。
志免近辺の渋滞は全部あれのせい。抜け道も朝はほぼアウト。
631名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 21:20:51 ID:hwPPCEsC
>>629 名古屋の「基幹バス」か?

 そのほうが定時運行ができて、西鉄バスにとっても好都合だろ。

 ただ、バス停が道の真ん中では不便なので、外側車線が路線バス専用道
がいいのでは?
 停車の必要ない高速バスは、真ん中車線に高速バス専用道にすればよい。
632名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 21:36:16 ID:hVW+AJjU
>>631
>外側車線が路線バス専用道 がいいのでは?
ここには同意。
路駐やタクシー排除にもなりそうだし。
それに真ん中にバス停だと信号などおかまいなしに
バス停に向かって横断するバカのせいで余計にひどい状況になりそう。
633名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 21:39:45 ID:3k7IM5YO
>>631-632
そこまでするか?
634名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 22:47:15 ID:hVW+AJjU
>>633
あ、俺の意見はバスレーンを作るべき!ってのじゃなくて
どーせ作るならば>>629の内側案より>>631の外側案の方がよさげやなと思っただけですよ。
極端な例としておもしろいなとは思ったけど。
635名74系統 名無し野車庫行:2005/05/06(金) 23:56:45 ID:hwPPCEsC
↓名古屋の基幹バスは、福岡市でも実施可能では?
http://www84.sakura.ne.jp/~masayuki/bus/bus_picture/nagoya/kikan_bus.html

渡辺通や住吉通で実施すれば、バスと自家用車が分離できてよいと思うのだが。
636名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 00:45:57 ID:c3T/jx/T
本数が多すぎて逆にバスだけで渋滞するような・・・
637名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 01:04:45 ID:hFnCCeaj
妄想で「バス専用高架」なるものは考えたことならあるが
638名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 01:23:06 ID:uo3+PiO/
>637 そりゃ、↓名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)だろ。
http://ginnotake.tea-nifty.com/naoko/2004/07/

 これは、七隈線に導入すべきだった。
639名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 05:44:55 ID:2akU2uy8
歩道側の車線をバス専用道にしたって路駐やタクシー排除にはならない。
考えが甘過ぎ。
640名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 10:36:28 ID:hFnCCeaj
>>639
ほほう、その根拠は?
641名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 11:56:32 ID:DySpn4zL
 >>639
 一般車線の削減と、荷捌きスペースの確保と共同集配を実施することにより、
 違法な路駐は減ると思うのだが・・・
642名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 18:21:15 ID:QEIxkBZj
>>641
皆がそれ守れば問題ないけど
今現在でもバス専用レーンに自家用車乗り入れる香具師
客待ち禁止のバス停付近で堂々と客待ちするタクシー雲助
根本的こういうのがなくならない限り、無意味
643名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 19:21:52 ID:b2e7DHZQ
>>642
 >>635の基幹バスの画像を見ても分かるように、バス専用道には他の車が
 入れないように、杭が打ってあります。
 よって、ここで言っている「バス専用道」は、現在の守れないバスレーン
 よりも、ずっと強制力があります。
644名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 20:17:25 ID:tSiBAmp5
>>643
 基幹バスレーンは、一部を除き「バス優先レーン」です。
 昼間以降は、一般車も走行します。
 よって、バス停の島の前を60〜80km/hほどで乗用車が爆走します。
 怖いです。
 また、バスレーンの外寄り(歩道より)に右折車線があるため、
 直進のバスと右折車での接触事故が多発しています。
645名74系統 名無し野車庫行:2005/05/07(土) 23:57:19 ID:ygsJYpaX
>>632
大阪の大正都市新バス式にすれば無問題。
(第2車線をレーン指定&張り出し式バス停)
646名74系統 名無し野車庫行:2005/05/08(日) 02:48:01 ID:YDzF8gsq
>>645
 禿同!
 これは、バス中心の福岡にあってるかも。
647644:2005/05/08(日) 08:35:11 ID:1hgQnykU
>>644
訂正(誤)昼間以降  (正)専用時間帯以降

名古屋でも、基幹1系統(ここに出てる基幹2系統ではない)で、張り出し式バス停ある。
しかし、あまり効果がない。その前後の幅の狭い路肩に駐停車してはみ出してるから。
   
648名74系統 名無し野車庫行:2005/05/09(月) 09:40:42 ID:+r6Cm0rC
結局福岡県警のヤル気次第だね
ハズレーンの取締なんて最近全然見ないし、ましてや天神周辺の違法駐停車なんて…
明治通りの糞タク、頃してほすぃ
649名74系統 名無し野車庫行:2005/05/09(月) 11:52:03 ID:x+XpkKgV
>>648
やる気ないんじゃないの?=県警。

ここ1年間は天神交差点の『天の声』を聞いてないが…
聞いた人いたら情報ください。
650名74系統 名無し野車庫行:2005/05/09(月) 12:34:43 ID:Ya0EVQHp
そーいえば聞いてないですね( ̄〜 ̄)ξ
どーせ、タク協会から県警に裏金が流れてんじゃないの(;¬_¬)
糞タクから言わせれば犯罪捜査に協力してると言うだろうし
651名74系統 名無し野車庫行:2005/05/09(月) 18:04:52 ID:Kp43Cint
>>649

聞いたなぁ、でも最近はパトカーが直接出向くパターンが多いような気がする

652名74系統 名無し野車庫行:2005/05/10(火) 21:07:43 ID:jcsxrE6W BE:116154959-
エコルカード愛用の俺にとって>>1のような奴は敵であり、またうざい
653503 敏校則軽油 野方壱岐:2005/05/10(火) 21:17:33 ID:jcsxrE6W BE:92923766-
ほとんどがタクシーがバス停付近を不法占拠しているから遅れるんだよ

特に(下り方面)天神北バス停! あれは意味不だ 何故あそこにタクシーがいるのか不明。

まぁ最近気づいたのだが天神経由のバスの運転手は腕がいい そして遅れも少ない
天神もかすりもしないローカルバスの遅れははんぱではないね

天神の渋滞はほとんどが前原や篠栗とかの田舎者で構成されているだろ
都市高速が西に伸びて酷くなった
昭和バスも何便か西鉄をパクって都市高速経由バスを設定しているし…
なんじゃい>>1氏ね
654503 敏校則軽油 野方壱岐:2005/05/10(火) 21:24:44 ID:jcsxrE6W BE:92923294-
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ あんしん・にしてつバス ■■■■■■■■. ■■ .■■ ■..● |
.┃┃天神・博多駅503┃┃/ ̄ ̄ ̄ ̄.l ̄ ̄| 愛宕.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三 :|
.┣┻━━━━━━━┻┫―――― _|    |天神北| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | |___|___|___|___|三 |
.┃ .∧,,∧.  |  ∧,,∧   ┃||   ||   || .|    |博多駅| |          | | |        | | |           .|           .|三 .|
.┃ミ(●)彡 | .ミ.(●)y-~.┃||   ||   || .|    | ̄ ̄ ̄| |          | | |        | | |           .|           .|三 .|
.┃⊆⊇ ⊂ | ..(ミ  .ミ/ . ┃||   ||   || .|__|___|_,,|_____| | |____| | |________.|________.|三 .|
.┣━━━━_____┃||   ||   ||::..≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|≡≡≡≡≡||.≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ .|
.[| \ Nishitetsu . /[]|..||   ||   ||..............    \ .            |        |.       ....  \        ............... |
. |___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\   . ロ Nishitetsu |        |    ./ ̄\.. .\__..._____|
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |     \        . |_____...._,|     |  ∴  | ..  ..           |
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ]....|||__||__||  |  ∵  |     \    .  .|_______,|    |  ∵  |   .. ...          |二] ≡3
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~.ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ グオーーーーーン
655名74系統 名無し野車庫行:2005/05/15(日) 18:47:21 ID:fzERrau3
>>654
 西鉄バスにこんなタイプはないだろ!

 正面のB-IIはしっかりしているが、サイド方向幕の位置、スライドドアは勘弁
656名74系統 名無し野車庫行:2005/05/15(日) 19:06:05 ID:L+06BJEi
>>654はただのキチガイ荒らしなので無視したほうがいいです。
ただ闇雲にAA貼り付けたら満足なお子様なのでしょう。
657名74系統 名無し野車庫行:2005/05/15(日) 19:07:13 ID:L+06BJEi
あぼーん・NGワード指定推奨
  「503 敏校則軽油 野方壱岐」

つまらない書込みしかできないDQNです。
658名74系統 名無し野車庫行:2005/05/18(水) 18:28:06 ID:XJ8ohC5p
AAもちゃんと西鉄仕様にかきかえてくれたらいいのだが。
中ドア4枚折り戸とか。
659名74系統 名無し野車庫行:2005/05/18(水) 20:19:44 ID:+Y2liL6T BE:20649942-
>>658
難しいよ
660名74系統 名無し野車庫行:2005/05/18(水) 20:22:28 ID:+Y2liL6T BE:90342757-
>>657 ←うんこ
661503 にしてつ:2005/05/18(水) 20:55:16 ID:+Y2liL6T BE:30974562-
.====================
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ あんしん・にしてつバス ■■■■■■■■. ■■ .■■ ■..● |
.┃┃福岡タワ-南口302┃┃/ ̄ ̄ ̄ ̄_________________ ______________________________________________________________________________|==|
.┃ ━━━━━━━━ ┃____.. | .| .| 302 ..|___■■■____.| | |    | |==|
.┃ .∧,,∧.  |  ∧,,∧   ┃||   ||   || .|    | |都市高速..||  | || | || | | |  |==|
.┃ミ(・・)彡 | .ミ.(・・)y-~.┃||   ||   || .|    | ....... | ̄~~~ .. ̄||  | || | ||      ..| | |    |==|
.┃⊆⊇ ⊂ | ..(ミ  .ミ/ . ┃||   ||   || .|__|____.__|_,____._|| . .| || | ||___________|____________|_________|_______|_==|
.┣━━━━_____┃||   ||   ||::..≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡.....||. .| || | ||=============================|
.[| \ Nishitetsu . /[]|..||   ||   ||.出口    \ .         .|| ..| || | ||入口    にしてつ |
|___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\   . ロ ======= . || ..| || | ||       __________ |
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |     \       .|| ..| || | || / ・   \ |___
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ]....|||__||__||  |  ∵  |     \    .|| ..| || | ||        ___| ・ ・  |_______________| =3_
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ_____ノ
662503 にしてつ:2005/05/18(水) 20:59:07 ID:+Y2liL6T BE:54206137-
.====================
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ あんしん・にしてつバス ■■■■■■■■. ■■ .■■ ■..● |
.┃┃福....岡.....ドーム....┃┃/ ̄ ̄ ̄ ̄_________________ ______________________________________________________________________________|==|
.┃ ━━━━━━━━ ┃____.. | .| .| 直行. ..|___■■■____.| | |    | |==|
.┃ .∧,,∧.  |  臨時  .. ┃||   ||   || .|    | |福岡ドーム..||  | || | ||  | | |  |==|
.┃ミ(・・)彡 | .ミ.(・・)y-~.┃||   ||   || .|    | ....... | ̄~~~ .. ̄||  | || | ||     |   | |    |==|
.┃⊆⊇ ⊂ | ..(ミ  .ミ/ . ┃||   ||   || .|__|____.__|_,____._|| . .| || | ||__________|____________|_________|_______|_==|
.┣━━━━_____┃||   ||   ||::..≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡.....||. .| || | ||=============================|
.[| \ Nishitetsu . /[]|..||   ||   ||.出口    \ .         .|| ..| || | ||入口    にしてつ |
|___________.|..||   ||   ||  ./ ̄\   . ロ ======= . || ..| || | ||       __________ |
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄|||   ||   ||  |  ∴  |     \       .|| ..| || | || / ・   \ |___
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ]....|||__||__||  |  ∵  |     \    .|| ..| || | ||        ___| ・ ・  |_______________| =3_
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ_____ノ
663名74系統 名無し野車庫行:2005/05/18(水) 21:01:30 ID:tTeh5OVy
荒らすな池沼
664名74系統 名無し野車庫行:2005/05/21(土) 22:21:47 ID:BwhWfzrq
 地下鉄に対抗して、都市高速経由バスの増便をしる。
 地上の14番バスに特快を新設しる!
 福大エコルライナーを大増便!
 そして地下鉄七隈線をつぶすのだ。
665名74系統 名無し野車庫行:2005/05/21(土) 22:33:29 ID:MXeMi8OC
666名74系統 名無し野車庫行:2005/05/21(土) 22:46:33 ID:BwhWfzrq
 赤字のつけを、ゴミ袋の値上げで繕うぐらいだったら、
 七隈線は廃止すべきだ。
667名74系統 名無し野車庫行:2005/05/21(土) 22:50:16 ID:mfzD0mpn
668名74系統 名無し野車庫行:2005/05/21(土) 22:54:08 ID:BwhWfzrq
 福岡市に無駄なバスなどない。
669名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 00:05:20 ID:/gNCGv0G
そりゃそうだ市交通局は電車は持っててもハズは持ってないからなww
670名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 06:11:57 ID:hY5Q0YEV
おいおい折角、渋滞なしで環境にやさしく快適な
地下鉄をつくってやったのに自家用車からの乗り
換えがほとんどないらしいじゃないか?
福岡死民がここまで愚鈍だったとはな?
一日11万人運んで渋滞を無くし酉鉄を駆逐するの
ではなかったのか?
次の公共工事は新空港で決定だな。
税金を注ぎ込んで土建屋、低所得層の雇用先を確
保しないと街は浮浪者で溢れるんだろ?票も集ま
らんのだろう?
671名74系統 名無し野車庫行:2005/06/02(木) 10:26:41 ID:cXs2sl4L
>>670
便利なバスから地下鉄になかなか乗り換えられない市民も多いわけだが。
京都と同じなんだよね。
バス=普段、地下鉄=急ぐときみたいな使い分け。
672名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 01:10:36 ID:wuiSgmX/
>>671
そして自家用車は自家用車のまんまw
中途半端に都会だから逆にマイカー通勤にステータス感じてるんじゃないの?
朝のあんな渋滞の中、ご苦労なことだよな。
仕事前からストレス溜めてどうすんの。
もう少し賢く生きれ。
673名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 01:17:06 ID:ZHtF3WC4
また土地柄叩きで荒れそうな悪感
674名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 08:57:22 ID:HBl7QD7O
>>973
へーきでバスを叩くような我儘なスレタイを建てるから当然です。
675名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 10:03:29 ID:XkL64Zt+
>>672
自家用車通勤やるのにステータスは感じてないような。
ただ、バスがこんなにあるのに、ニッチ需要はみたしてないんだよね。
中南部を横断する路線があまりないこともその原因かな。
たとえば、野芥〜桧原とか、飯倉〜長住とか、干隈〜塩原とか。
676名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 11:00:00 ID:a4MhZGBo
七隈線沿線の人口は多いものの、
住宅開発された当時は鉄道が無かったわけだから、
はじめから自家用車に頼る構造だった。
あとから鉄道を引いて鉄道に移行させるのは容易ではない。

自家用車族の考えは、
「七隈線が開通したから、車やバスをやめて電車に乗るヤツが増えて、
道路が空くはずだから、ワシは車をスイスイ走らせられるようになるぞ」
というもの。
自分以外の人間が道路から消え、自分は残る、という考えかたのやつらばかり。
自分が車をやめるべき人間だと思うやつがあまりいない。

結果、七隈線は新たに一日5万人の利用しか生まず、バスは3万人の減。
新規公共交通利用者は2万人しか増えていないことになる。
道路混雑は解消されたのだろうか。
すくなくともバスの走行環境が良くなった気は、個人的には全くしない。
677672:2005/06/03(金) 12:01:54 ID:wuiSgmX/
>>676
なるほど、自己中が多いわけですね。
どうりで国体道路の中央線変移規制が廃止されても、公共交通機関にはシフトしてこないんですね。
マイカー通勤者は、最近は国体道路から百年橋に逃げて来ているみたいですね。
678名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 12:52:18 ID:XkL64Zt+
ロードプライシングやったほうがいいような気がする。
679名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 15:16:04 ID:a4MhZGBo
それもいいけど、野放しになっている駐車違反を
じゃんじゃん取り締まるようにしたほうがいいかも。
680名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 15:49:06 ID:HhgLosQd
いっそのこと、どこかの自治体が公共交通一切やめて
車に関しての優遇をやる実験やってみりゃイイんじゃね?

例えば車の購入費や維持費(ガソリン代や税金保険)の補助とか免許取得年齢の引き下げとかさ。

たぶん失敗するよ。結局公共交通に補助金出した方が得策になる。
高校生のガキンチョや生活保護の人にまで車持たせたら…ガクガクブルブルモノでしょ?
681672:2005/06/03(金) 16:19:34 ID:wuiSgmX/
>>680
逆に生活保護受給者や年金未納者から車を取り上げたら、
これは恐怖政治の始まりになりますかね?
682名74系統 名無し野車庫行:2005/06/03(金) 16:22:52 ID:XkL64Zt+
>>681
生活保護受給者からとりあげるのはちょっとややこしいのでやめとくが、年金未納者からは取り上げてもいいような気がする。
683名74系統 名無し野車庫行:2005/06/05(日) 14:48:47 ID:LxNgggY2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093388154/263
263 :削除屋@放浪人 ★ :2005/06/05(日) 04:44:16 ID:???0
西鉄スレは、路線によってどこまで細分化していいのか、
ちと判断迷います。。

自治スレ若しくは削除議論板等で、少し話し合ってみて下さい。

その他は適宜処理で。

-------------------------------------------------------------------------
馬鹿が勝手にこのスレッドは認めないとか自己中心的なことばっかりほざくから
削除人も困っている。他のスレではこんな事起きてないぞ。だから西鉄ヲタは
最低だなって言われるんだ。恥を知れ。糞ヲタども。
多少テンプレと違うからって認めないとかそう言う糞甘ったれた考え捨てろや。
削除人に睨まれたらそのうち西鉄スレすら立てさせてもらえなくなるからな。
西鉄ヲタってほんと統制が取れてケツの穴が広い人間ばっかりですねー。
削除人も呆れてますよw
684名74系統 名無し野車庫行:2005/06/05(日) 14:49:27 ID:6uZrAkVf
自分さえ良ければそれでいいんだよ。世の中。
車使おうがバス使おうが地下鉄使おうがそれぞれ勝手だろ。
人のことなんか関係ない。自家用車通勤は自分が快適だからしている。
渋滞を引き起こそうが地下鉄の客が伸び悩もうが関係ない。
物事は全て自分中心で考える。
おまいら弐ちゃんねらーならそれくらいわかってるだろ。
685行先番号急行22番 茶々多運行き:2005/06/08(水) 20:44:32 ID:X9JZKD8U
1番のような奴はここにはイラン!!得パス利用者はマジでキレる。
686名74系統 名無し野車庫行:2005/06/09(木) 00:39:08 ID:sdda39hz
(-ω-;)しらんがな・・・
687行先番号74番名無し撤退団地行き:2005/06/09(木) 09:35:13 ID:QVGvrJUb
≧664
都市高速が野芥まで延伸されれば実現可能性大だね。
688名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 02:19:02 ID:NbuwfV82
強引な割り込みや直進車線からの左折など目に余る行為はやめてほしい。
ダイヤが遅れとるからかどうかしらんが混んどる時は一般車両もこらえて順番待っとるのに。
バスってデカイから余計に目立つんだよな。
酉鉄のウテシってとても二種持ちとは思えん運転を時々する。
最近市民の交通マナー向上運動のステッカーを貼っとるけど、まずおまえらがどげんかせいと言いたい。
689名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 08:08:24 ID:HlCAW2rs
逆に、かなり手前から方向指示器出してんのに、アクセル踏んでかぶせてくる一般車も大杉!発車も車線変更もまともにできやしない。
690名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 10:30:32 ID:NbuwfV82
それは日頃バスが横着な運転をしよるけん一般車両も道を譲らんようになっていると思う。
悪循環。
福岡は一般車両のマナーも最悪やけんねえ。
けど公共交通機関がまずグッドマナーの見本にならなければとも思う。プロなんだから。
酉鉄は素晴らしいウテシもたくさんいるが、首を傾げたくなるようなウテシも多々いると思われ。
691名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 11:24:31 ID:HlCAW2rs
そら3000人近くウテシがおりゃおろうなぁ。特に一社独占やけメダツのも道理。でも何社もあったらヒドイよ?広島とか長崎とか熊本とかいったら容赦ないよ。
692名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 12:29:05 ID:snekgxai
>>688
まあ言いたいことは分かる。でも現実問題まじめに待ってると日が暮れる。先に行くと>>688さんみたいな印象に取られる。
自分はとりあえず最初は待つ。それでも入れてくれないなら前に行ってウインカー上げて入れてもらう。もちろんありがとうの意思表示はするけどね。

こっちも向こうも人間だからちゃんと感謝の意思示せば>>688さんのような印象に取られることも少なくなるしこっちも譲る気持ちになる。
ただ横着かますやつには譲らんよ。特に別府二丁目〜中村大学間。まずありがとうの意思表示するやつおらん。あそこだけは意地でも入れんね。後ろで待っとけやと言いたい。
よく考えたらバスのウテシも福岡の人間が大半だから乗用車もバスも一緒になるわな。自分は熊本だけんよう分かる。
693名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 18:11:52 ID:2KESr0Sq
マナーとか、気持ちとかの問題もわかる。
でも、それ以前に、乗合旅客自動車(路線バス)の進路を妨害する行為(合図3秒以内に進路を譲らない行為)は交通法規違反。
全然取り締まられていないのだが、もし取り締まられた場合に、文句は言えない。

緊急自動車の次に公共交通機関は何が何でも優先なのだ。
鉄道の踏切と同じと思えばいい。
いくらなんでも「自分(車)が通るから電車のほうが待て」というやつは(滅多に)おらん。
694名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 18:54:12 ID:2KESr0Sq
また、「バスに道を譲らないと違法」という言い方をすると角が立つので、
西鉄はけしてそういう言い方はしない。

誰かが啓蒙しなくてはならないわけだが、現状では、誰も啓蒙する人が居ない。
車でバスに道を譲らない人の中には、単にそういう規則を知らないだけの人が
結構多いと思う。
695名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 20:08:47 ID:KvXR6I7S
だってバス邪魔やん?漏れは車持ってるからバスげな乗らん。
俺の前に走るバスは邪魔以外何物でもない。マナーもクソも
あったもんかい。俺が先!
696名74系統 名無し野車庫行:2005/06/15(水) 20:21:38 ID:G7hV8aLs
くだらん釣りだな
697名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 09:28:08 ID:EqAsQZUr
>>695
半分同意
単なる偶然か自分が運転したり同乗する車(観光バスなどの他社局バス等を含む)で
西鉄バスが前かうしろに来たことはないので、俺が先と迄は思わないけど

一番近い西鉄等のバスが来るバス停のところに電気屋さんがあるんだけど
電気屋の店頭にいると西鉄とかのバスがバス停に止まるため
店頭ぎりぎりを通るものだから、結構クラクションならしたりするし
落ち着いて買い物出来やしない

あんな狭い道通ること無いと思うんだけどなぁ
他のところにバス停おいてある社局もあるんだし
ああいうところで客扱いする西鉄は乗らないようにしているからいいんだけど
そもそも、他社局より隣のバス停まで高いから乗らないけどね
698名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 18:55:48 ID:E9b0kWEl
窓から手出して合図してくれるウテシやサンキューハザードくれるウテシは感じ良くてイイんだけど、
一部のオラオラウテシが全部台無しにしちゃてくれるんだよねえ。
自分が会社の顔だってことを意識するかしないかの差かね。
車の運転ってのは人間性がモロ出るよな。
699名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 23:22:09 ID:+CpmDGAp
方向指示器が出ただけでは道を譲らず、
手が出てやっと譲るというのは本来良くないことなんだけどね。
700名74系統 名無し野車庫行:2005/06/16(木) 23:33:00 ID:E9b0kWEl
でも無理無理割り込む場合あれをやるのとやらないのではやっぱ違う。
気持ちの問題なのだが。
701名74系統 名無し野車庫行:2005/06/17(金) 12:37:48 ID:gQ0uMr6f
自分が悪くなくても「スンマッシェンばってん」と
会話の冒頭にとりあえず入れておくと、何事もスムーズに進み始めるというのと
似てますな。
702名74系統 名無し野車庫行:2005/06/17(金) 14:55:24 ID:80C0Widn
お互いちょっとした心遣いなんだよね。
きっとそういう心遣いができる運転士さんは接客も良かったりするんじゃない?
横着な客を客と思ってないような接客をするような運転士は運転も雑だったりする。
「ありがとうございました」くらいちゃんと言えよって言いたくなるアホ運転士時々いるもんなあ。
703名74系統 名無し野車庫行:2005/06/19(日) 18:08:36 ID:zzI5sV3Z
弐ちゃんにシコシコ書き込みする電波ウテシが運転しよると思うと恐くてキモいよ。
いつか犯罪とか起こしたりしそう。客商売なんて意識はカケラもなさそうだし。
まあ元々底辺的な仕事だし仕方ないかな。
変な事しないように利用者がきちんと監視してればいいか。
704名74系統 名無し野車庫行:2005/06/19(日) 18:18:22 ID:n2vtSban
>>703
どんどん監視してください。
705名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 09:03:27 ID:pV4z25T4
だとしたら>>703を監視する必要もあるかもよw
706名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 10:57:13 ID:dHVaUwcn
なんで?意味がわからん。
707名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 14:04:16 ID:Vhqty6Ar
いやまったく705の言うとおりだ
ウテシがネットしたらいかんってことやな
708名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 16:01:14 ID:Vhqty6Ar
703は最下層の人間に間違いない!
こういうヤシが一番危ない!
709名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 17:38:52 ID:TFyAmAPJ
>>707>>708も監視の必要性アリとみた。
710名74系統 名無し野車庫行:2005/06/20(月) 18:36:16 ID:Vhqty6Ar
(/-\)イヤン
711名74系統 名無し野車庫行:2005/06/22(水) 00:42:42 ID:pSyNDl2T
( -_-)ぬるぽ
712名74系統 名無し野車庫行:2005/06/25(土) 11:26:09 ID:7ilWT4Or
凸(`Д´メ)
713名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 00:01:09 ID:rmESA7Qo
このスレの住人には、都市高速経由にシートベルトをつけていない
というのは西鉄をたたくいい材料だと思うのだが、
714名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 21:23:39 ID:fKv0x4+M
>>713
ここは本スレで筋違いな新聞社批判に必死な関係者(?)をヲチしたほうが面白いと思う
715名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 21:34:10 ID:OefXTHA+
どっちが必死なんだか
716名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 22:06:03 ID:fKv0x4+M
>>715
関係者乙
717名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 22:37:56 ID:OefXTHA+
>>714>>716
IDくらい変えようね
718名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 22:54:59 ID:fKv0x4+M
>>717
なんでそんなことしなきゃならないの?
719715・717:2005/06/28(火) 22:58:18 ID:OefXTHA+
>>718
見苦しいから
720名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 23:01:24 ID:fKv0x4+M
>>719
オマエモナー
っていってほしいのかな
721715・717:2005/06/28(火) 23:05:07 ID:OefXTHA+
>>716を最初見たときちょっと嫌な気分になったけど
>>714=>>716と分かってからちょっと痛々しく見えた。
722名74系統 名無し野車庫行:2005/06/28(火) 23:23:53 ID:fKv0x4+M
>>721
どのみち新聞社叩いてもJR叩いても意味ないんだからさ
723名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 09:47:02 ID:4vMHKpBi
結局、新聞社の叩きに乗じて叩くと、また合理化のいい理由をつけられて、バス利用客が不便になって困るオチのような。
724名74系統 名無し野車庫行:2005/06/29(水) 21:54:28 ID:zjw5krDi
だから静観するのがベターなんですよ
725名74系統 名無し野車庫行:2005/06/30(木) 00:08:39 ID:Y7PBjWQF
凸(`Д´メ)
726名74系統 名無し野車庫行:2005/07/06(水) 10:59:02 ID:Drz8rfxD
保守
727名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 12:39:06 ID:dW3UwhHR
三車線を必死こいて右に移行せないかんのに右折レーンから親○タクシーに切り込まれて阻止された。このスレ見て譲り合いせないかんなぁと思ったけど、完全にナメられとるわ。やっぱ博多は強引に行かなだめや。
728名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 13:09:41 ID:ot7uNeMy
西鉄は無駄なバスを走らせるな!というより福岡市は無駄な七隈線を走らせるな!!と言った方が
いいんじゃないのか??思いっきりコケてるんやから・・・
729名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 13:43:04 ID:dW3UwhHR
七隈線、先週試しに乗ってきたけど、あんなに便利で速い乗り物に乗らない市民はなぜだろう?かなり快適だったよ。ちょっとも揺れないし静かだし渋滞ナシが何よりもよい。利用しないのはなぜだろう?
730名74系統 名無し野車庫行:2005/07/07(木) 16:51:55 ID:iEARVt1Z
そこで格安・広範囲・乗換えなしで展開している西鉄バスですよ
731七隈線沿線:2005/07/07(木) 17:35:35 ID:rpUJ121g
>>729
俺が七隈線を利用しない理由
・あまり天神へは行かない
・駅までバス停より遠い
・退屈(景色が見えない)
732名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 00:23:31 ID:8OmzZfc5
橋本駅が橋本西交差点付近にあればもっと便利だったのに
733名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 03:03:05 ID:kxC5PjPj
>>729
定着までは時間かかるもんだよ
と博多南線沿線住民が言ってみる

最終的には時間読みが難しくなるバスは使えないことに気がつくんだけどね
時間の有り余ってる学生のうちとかは逆にバスとかがいいとか思うんだけど
渋滞待ちとか本当に時間がもったいない
734名74系統 名無し野車庫行:2005/07/08(金) 23:52:19 ID:wNC74pPm
>>733
 東京などの都市圏と、福岡都市圏との違いだと思う。
そんな、2〜4キロ地下鉄に乗り換えたって、バスで直通でいったって
あまり変わらないのだよ。福岡は。
 例えば、飯倉あたりの人が、バスに乗って、七隈線別府駅で地下鉄乗換
天神南でまた博多駅行きバスに乗り換えたって、直通バスと所要自噴は
ほとんど同じ。
735名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 00:17:45 ID:oLMd5sBv
料金も安上がり。
736名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 09:01:16 ID:6nVv8rZW
どうでもいいから地下鉄にシフトしてくれ!ロンドンみたいなことは
ありえないんだから。地球にやさしい地下鉄!エゴよりもエコだろう
が?
737名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 11:59:03 ID:tp88wMPE
>>736
まず、マイカー利用者に言ってください。
738名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 14:10:14 ID:tCdMult6
>>737
禿同。
バスを使ってるのに地下鉄を使えと言われる筋合いは無い。
739名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 15:16:33 ID:qoIBGuEc
今日も雨で薬院大通、六本松で渋滞してた品


結局はマイカー・バス=福岡の文化
740名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 17:21:12 ID:daqg4KAx
抗議しまぁす!

ちっかぁてつ!
ちっかぁてつ!

血税投入したんだからアンタらさっさと使いなさい!

何年間、地下鉄工事我慢してきたと思うてはるの?

と24時間大音量で言ってみるテスト。
741名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 17:53:15 ID:4sKuKLUR
>>739
京都も福岡もかつて軌道線(路面電車)が便利だったのに路面電車への政策が悪くて廃止…
以降地下鉄はできるものの一部区間の救済・速達効果しかなく、専ら市内の公共交通はバス主力…
本当に共通点あるな…
あとついでにマイカーの運転も荒いところまで似てる…
742名74系統 名無し野車庫行:2005/07/09(土) 21:53:10 ID:voDzlmV0
 >>740 
赤字が累積する七隈線は、傷口が大きくならない今、とっとと廃止です。
743名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 01:25:05 ID:70W7cXDg
福岡もロンドンのように、自家用車が規制され、
バス及び地下鉄が隆盛となりますように。
744名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 12:16:19 ID:70W7cXDg
ロンドンでは1日利用者数が、バス250万人、地下鉄300万人だそうな。
西鉄バスは福岡市内分は1日40〜50万人くらい?
745名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 13:10:01 ID:AvW/Ftu6
>>741
京都と福岡、似てるけど少し違う。
京都の場合、地下鉄開業の時点で市バスの並行路線をばっさり切りまくってる。
その結果駅から微妙に遠い場所から地下鉄沿いに向かう場合に
乗換が必須になったうえ、値段も跳ね上がる結果になった
そのうえ、乗換時間を考えると時間帯によっては速達効果までが疑問…
746名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 13:32:11 ID:K0WsiSlr
地下鉄を走らせるほど人が多い場所の交通手段が地下鉄しかない、って言うのはおかしいな。
人が多い場所ほど交通には選択肢が必要だと思う。
747名74系統 名無し野車庫行:2005/07/10(日) 14:10:37 ID:qu8T5BAL
>>746
そこで西鉄バスの多様な路線網ですよ
748名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 20:37:50 ID:7aOCDgHH
>>740 福岡市の役人たちには責任とってもらって
七隈線沿線に住んでる役人は七隈線通勤以外禁止にすればいい。
もちろん沿線ってのは、有り得ないくらい多い沿線人口を算出したときの沿線ってこと。
野方どころか野方台とかを含む有り得ないくらい広い範囲
749名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 20:48:08 ID:fLBmxmzN
実際、過去に2号線が部分開業した際は
予想より乗客の移行が少なかった事実。
声を聞けば「家の前にバス停があるし、乗り換え要らずだから」

特に通勤手当が出るリ-マンにとっては
利便性が優先されるのは至極当然。
高齢者も乗り換えを嫌う。

共存するためにはどうするべきかを考えた方がいいな。
750名74系統 名無し野車庫行:2005/07/11(月) 21:01:38 ID:2gObXdVd
ばってんバスは邪魔とか平気でスレ立てよるんなら、乗れ!地下鉄!地下鉄は速いぞぉ?時間ピッタリやぞ?イライラせんでエエぞぉ?

血税無駄にせんで乗りなさい!地下鉄に!
751名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 15:55:34 ID:JqLz+VhE
>>750
 マイカーつかっている香具師が乗ればぁ。

 漏れは、ハズに乗る。
752名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 19:07:44 ID:2MsghAZJ
バス多すぎだよなぁ。バスマジで邪魔、バス停とまるの邪魔、バス停から出るとき
強引にきまくるので邪魔。右折レーンに入る時ななめになって二車線分とるので絶対渋滞になる
バス停に何台連なってとまってんだよ。
本数マジで減らせよ
753名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 20:19:49 ID:LLGS/C6F
話が振り出しに戻ったwwwwwwwwww
754名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 20:25:45 ID:ri2P5mBC
>バス停とまるの邪魔、

バス停に停まるのが当たり前。

>バス停から出るとき 強引にきまくるので邪魔。
>右折レーンに入る時ななめになって二車線分とるので絶対渋滞になる


お前も含めてケツの穴が小さくて譲らないからだろ。
755名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 20:44:55 ID:5J5K/Bz1
>752 あなた無免許?
ハズが発進・進路変更しようとした時は安全上やむを得ないとき以外は譲らんといかんでしょ!
自動車学校で何習ってたの?
756名74系統 名無し野車庫行:2005/07/12(火) 23:03:05 ID:98IbFtZo
>>755
追加。バスがバス停から発進の合図を出していたら、
例外を除き、そのバスの進路を妨げるのは立派な道交法違反な。
残り点数が少ない時は気をつけな。
757名74系統 名無し野車庫行:2005/07/13(水) 13:44:46 ID:BuLcUZFD
>>755>>756
おっしゃるとおり。
758名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 16:46:11 ID:zR0jIOhM
つか信号とかバス停で6、7台連続した赤坂あたりをどうにかしる!

759名74系統 名無し野車庫行:2005/07/16(土) 20:56:19 ID:14wjQnxO
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   
   *     +   / /   自己中ヤロウ、イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +  
     〈_} )   |                          
        /    ! +    。     +    +     *    
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 
760名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 03:48:54 ID:SjpNbmMP
>>743
福岡の限らず全国の大都市でそうすべきです
761名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 05:02:34 ID:Js+R/rQS
何このスレ・・・・・・・?
           
  ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ____ /        U    \
  | |      /  U          U  ヽ
  | |      l     \,, ,,/       :::::|
  | |      |   (●)     (●)|||  :::::::|
  | |      | U   \___/   :::::::::::| 
  | |____ヽ      \/   ::::::::::::::ノ
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::
762名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 09:13:33 ID:BnsvJewb
10分に1本とかいてあるのに
実際には20分に2本続けてくることに不満がある香具師のスレです
763名74系統 名無し野車庫行:2005/07/17(日) 15:50:15 ID:HlWy4gFQ
4分間隔とかいてあるのに
実際には次のバスがきたのは10分後、という不満がある香具師のスレです

764福岡出身・大阪在住:2005/07/18(月) 13:03:56 ID:gZjNbQXX
だいたい天神にマイカーで行くのが間違い。
梅田・難波にマイカーで行く奴とかおらんもん。(そりゃ来る奴もおるが、都市の規模で考えると福岡よりは絶対少ない)
地下鉄かバス使いなさい。
765名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 02:07:40 ID:FdEixl8P
俺梅田にも難波にも車で行く時あるけど、なにか?
766名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 02:19:58 ID:jGL38GSQ
天馬はるか無職童貞ヒキヲタの池沼ニートhage
767名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 20:47:58 ID:5yngj3Zk
>>765
「来る奴もおるが、都市の規模で考えると福岡よりは絶対少ない」
って書いてるぞ。
768名74系統 名無し野車庫行:2005/07/19(火) 22:53:14 ID:RlDgvOeJ
週末の夕方、太宰府インター付近、なぜか天神からではなく、天神方向に向かっての車の列が
増えて渋滞するからな。県外からも押しかけるから、休日の渋滞もひどくなる。
769名74系統 名無し野車庫行:2005/07/25(月) 01:08:24 ID:XVpWsCKu
『福岡ナンバー・命の誓い』

一、車間距離はひたすら詰める
一、ハザード焚いてどこでも路駐
一、いかなる場合でもウインカーは点けない
一、ハンドル操作は思い付き
一、渋滞してでも駐車場待ちに並ぶ
一、右折禁止等・標識はあっても見ない



↑テキストコピーして、プリントしてから車に貼れ。
下手くそ共が、運転すんな。
770福岡出身・大阪在住:2005/07/25(月) 04:09:44 ID:V8Awy632
>>769
大阪じゃあたり前かも・・・
でも、マナー最悪と言われる大阪でも車線合流なんかではわりと入れてくれる。
なのに福岡は・・・ orz
771名74系統 名無し野車庫行:2005/07/25(月) 11:20:20 ID:PFEYzrSK
>>769 筑豊ナンバーの方が福岡ナンバーよりこの傾向は強い
合流とか信号のない交差点とか、車線変更だと、
無理やり入れば相手は止まる
772名74系統 名無し野車庫行:2005/07/25(月) 11:47:27 ID:W/+PlZBs
どこも同じだって
773名74系統 名無し野車庫行:2005/07/26(火) 01:00:08 ID:qJEfe8Pw
771
道交法知らないね、君。
774名74系統 名無し野車庫行:2005/07/26(火) 01:57:31 ID:6CiBdD7z
知ってる知らないの問題じゃないから、君。
775名74系統 名無し野車庫行:2005/07/26(火) 16:13:47 ID:bnG686g0
>>733 知っててやってるんだって
無理やり入れば減速したり止まっったりせざるを得ないし
合流させたくないときは車間をつめたりスピードあげたりすれば入ろうにも入れない
事故厨過ぎるって事
776名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 01:18:09 ID:D1bjLBey
そう、福岡のドライバーはタクやバス等のプロまでも自分さえ良ければという考えで運転している。
お互い譲り合わないヤシだらけなのでしょうもない事故が頻発。バスもタクも自家用も。
仮に譲ってもあいさつすらしない馬鹿が非常に多い。
まじめに運転しているほうがバカを見る。
以前は余裕を持って周りに気遣って運転していたが、馬鹿馬鹿しくなってやめた。
進路も譲ったりしないし。譲られてもお礼のあいさつするのやめた。どうせ無視されるし。
これって悪循環か。
一方通行や進入禁止、右左折禁止等、平気で破るアホも最近多い。教えてあげても逆ギレされる。
さすがに俺はそこまではなれないが。

バス、タクの運ちゃんよ、あんたら苦労して二種取ったんだろ?周りに好かれる運転してくれ。
俺がどんどん糞ドライバーになっていく、、
777名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 11:00:07 ID:w5Y1MCbA
>>776 バスは譲ってもらって当たり前なのに譲らない鹿馬がバスの悪口いうの
あとハズのウテシは右左折禁止を無視してる邪魔な車には容赦なくクラクション鳴らしてますが
778名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 12:27:48 ID:+2t+8Wsw
>>776
こういうのを自己(事故誘発)厨のsampleと言いますw
779名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 13:01:11 ID:0u4kJnO7
でも福岡って確かに真面目に運転してると馬鹿を見ると漏れも思うのだが。
自己厨大杉だよ。毎日運転しててヒヤッとする場面結構多い。
タクシーはアフォが多いし、バスもときどき「なんじゃそりゃあああ」な運転してる香具師もおる。
までもなによりも一般車のマナーが最強に悪い。
780名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 13:34:48 ID:MDgig7lZ
アホに運転免許を与えるな。
運転免許試験は引っ掛け問題を止めて、
素直な設問にしてくれ。
その代わり出題数は10倍。
全問正解者のみに免許を与える。
781名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 21:33:39 ID:WsX1xAe4
780
それだったら、大型免許取得予定の香具師全員が対象じゃないか!!
おまえに普通車免許を持つ資格はナシ。
782名74系統 名無し野車庫行:2005/07/27(水) 22:30:24 ID:atSf+O1F
そういえば、国体道路でDQNドライバー(自家用と思われる)が
バスの乗務員に暴行をはたらいた事件が最近あったけど
捕まったのかな?それともまだ逃走中?
783名74系統 名無し野車庫行:2005/07/29(金) 18:52:38 ID:atcDS/Po
日本の交通体系において自転車の存在は想定されていないと言ってもよく
なんて書いてあるが、
だいたい原付が30キロ以下ってのを守ること自体が想定外だもんな
だから自転車減らせとはおかしい
排ガス出す自家用車をまず規制すべきだ
ttp://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=5092RhPpFfRuRj5OplY36NZ0wuDH91&Bt=AK11022
784名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 19:57:33 ID:3p2Btb7K
大阪は入れてくれって素振りを見せれば車列に入れてくれる
福岡は入れてくれって言っても入れてくれない 見て見ぬフリされる
785名74系統 名無し野車庫行:2005/07/31(日) 20:42:27 ID:pJLNBvYC
>>784 だから割り込んだもん勝ち
ま、タクツーは事故を恐れて車道を走るチャリには譲ってくれることが多いけど
786福岡出身・大阪在住:2005/08/01(月) 22:00:51 ID:kRi8X5P2
>>784
まさにそう。特に窓から手を出したら、よほどDQN系の車以外はほぼ入れてくれる。
地元(大阪)の先輩曰く、「手を挙げた者勝ち。それで邪魔されて接触しても文句言える」って。さすがに本当かわからんが(w
福岡帰った時に、ついつい大阪のノリで手を挙げて入ろうとしたら、詰められてぶつかりそうになったよ。
787名74系統 名無し野車庫行:2005/08/11(木) 12:45:39 ID:XiiJu8fI
バス路線の変わりに路面電車を走らせる。

788名74系統 名無し野車庫行:2005/08/12(金) 02:09:57 ID:HJNWsJnE
>>787
無茶言うな!
今それができそうなのは、
大博通と渡辺通〜日赤通くらいじゃないか?
789名74系統 名無し野車庫行:2005/08/12(金) 17:41:45 ID:Fvkx8U5q
>>787
路面電車なんか作っても天神を通る
DQNカーのせいで軌道敷内も渋滞して
福岡市内線の二の舞になるぞ
790名74系統 名無し野車庫行:2005/08/15(月) 00:57:21 ID:PGfNV746
>>787 ネットワークをうまく作れまつか?
でなけりゃ八隈線のように酉鉄バスにやられちゃいまつが
791名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 17:08:56 ID:xKZuP4Yn
酉鐵バスに前方を録画するカメラを取り付けてバスレーンの違反走行車を摘発するんだと。
それによってバスの円滑な運行を図るんだと。
カメラはGPSで遠隔操作するのでウテシは操作しないんだと。


ついでにウテシの勤務態度を監視するカメラも取り付ければいいのに。
792名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 18:08:36 ID:g8ga4OiW
ウテシも監視されていることを知らない池沼ハケーン
793名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 18:42:08 ID:xKZuP4Yn
それは指導課等の会社の人間が巡回乗務して監視してるんだろ?
それでは効率が悪いのでウテシを含め車内をモニターするカメラを付けてはと。防犯の為にも。
終点まで乗っててPSPを車内に忘れたんだけど、営業所に電話しても「そのような忘れ物の届けはありません」なんて状況もなくなるんじゃない?
どこかの宅配業者みたいに見えないところで悪いことしてる輩がいるかもしれんしね。
794名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 19:32:38 ID:CPOZjbkI
構ってちゃん晒しage
795名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 19:59:42 ID:xKZuP4Yn
あほか。
796訂正:2005/08/18(木) 20:13:14 ID:CPOZjbkI
×構ってちゃん
○消防(某サイト管理人)
797名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 20:20:52 ID:xKZuP4Yn
その言葉そっくりそのままお返しします。
798名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 20:24:11 ID:CPOZjbkI
あほか。
799名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 20:28:18 ID:B/VPHdlO
今このスレでは夏厨同士の醜い書き込みが続いとるとです。
お見苦しい点がありますがお詫びはなかとです。
800名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 20:38:29 ID:CPOZjbkI
その言葉そっくりそのままお返しします。
801名74系統 名無し野車庫行:2005/08/18(木) 21:20:06 ID:B/VPHdlO
夏だねぇ。
802名74系統 名無し野車庫行:2005/08/21(日) 23:13:35 ID:N3VylSXg
あげ
803名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 12:45:40 ID:vfZn/VEk
無駄なバスをあげよう
黒バス
804名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 16:28:14 ID:8KFaBnU2
アクロス前にいつもとまってる 田崎真珠のバス
805名74系統 名無し野車庫行:2005/08/30(火) 21:18:46 ID:fqhSlnXO
あれは奥さま方の役に立ってますから。
806よっちー:2005/09/02(金) 15:38:45 ID:bcwtFxSI
無駄な路線を廃止するなんてひどいじゃないの。
807名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 00:29:03 ID:TJCIpDY5
てか聞いてください。
今日いつも道りバスに乗ってたんですけど、まじむかつく運転手
がいたんですよぉ。
で、こっちのお喋りがちょっとうるさかったらしくて、
いつまでそんなに話されるんですかねぇ〜今ここで降りてもらっても
イィんですよぉ?? とか言い出しやがって・・・
まじハァ?って感じですよね〜
こうゆう奴時々いるんですけど、どぅ対処すればイィんですか??
808名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 00:45:12 ID:WCLkjd70
>>807
うるさくしなければ(ry
809名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 02:13:27 ID:aFUxS2bx
てか聞いてください。
今日いつも道りバスに乗ってたんですけど、まじむかつくお客
がいたんですよぉ。
で、あっちのお喋りがかなりうるさかったんで運転手が
いつまでそんなに話されるんですかねぇ〜今ここで降りてもらっても
イィんですよぉ?? とか言ってくれて・・・
よく言った!って感じですよね〜
ああゆう奴時々いるんですけど、どぅ対処すればイィんですか??
810名74系統 名無し野車庫行:2005/09/10(土) 16:15:35 ID:fXBsUgZt
運転手は客に対して態度が悪いと思いません?
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:15 ID:IlriWMu0
>>809 車内で他のお客様に迷惑をかけるお客様を、運転士の権限で強制降車させることは可能だが何か?
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:19:48 ID:fXBsUgZt
でも人で選んで注意してません?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:32 ID:4tzo2LbU
>>810
ウテシの態度が悪くなるのは、客の方に原因があると言う事を
お忘れなく。
毎日、基地外なクレーマーやDQNカーに、巻き込まれながら
仕事をしているんですから。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:06:29 ID:9mzNFVVj
でも運転手って仕事は接客業でもあるんだから、
乗客が嫌な思いをしないような言い方をするのも
義務だと思いますけど・・・
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:18 ID:PS/qJUwj
>>814
確かにそうだけど、平常心で安全運転できる環境かと言うと・・・って状況だし、
安全第一である以上は接客が二の次になるというのはしょうがない面もないわけではない。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:26 ID:frQGB1jD
>>807
スレ違いだろーが
漏前のオシャベリに迷惑してた他の乗客のことは考えないのか?
最近>>807みたいなDQN客が増えたな。
そのバスに乗り合わせた>>807以外の客は「ウテシGJ!」って思ったことだろう。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:39 ID:5WRawGvG
>>807はいつもの2チャン荒らし&基地害クレーマー、天馬はるかなので
完全無視でお願いします。一般常識がある香具師なら普通はこんな
書きこみはしません。
818名74系統 名無し野車庫行:2005/09/15(木) 05:40:41 ID:wyWLUhl3
手の施しようがない迷惑客に対しては、
航空機やフェリーなら強制的に降ろすね。
その際、莫大な損害費用も請求される。
あんま新聞とか出ないけど、追いこみすごいですよ。

そのへん、鉄道やバスは寛容だよね。
819名74系統 名無し野車庫行:2005/09/16(金) 10:05:43 ID:kVNXySQV
>>818
乗員の数が少なくワンマンのこともあるから対応が難しいという面もあるのだろう
820名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 18:27:09 ID:9s7kpcvC
1.時間帯車線変異を復活しろ!都心行き大渋滞で郊外行きスカスカじゃねーかよ。
2.チャリは車道を堂々と走るな!歩道に逝け!渋滞の先頭がチャリってのが異常!

3.警察は抜き打ちでバス車線を通る車を検挙するな。その行為自体が渋滞を招く!
4.大きな交差点以外でのラッシュ時右折禁止と裏道の有効活用を!

あと、こういう条例を作っては・・・

渋滞の先頭にいるものは速やかに前の車に追いつかなければいけない。
渋滞の先頭に10秒以上いたものは免停。
これで、のんびり走るバスはなくなる。
渋滞の先頭にならないため(前の車に追いつこうとするため)に車のスピードが速くなる。

つまりは福岡市と警察の政策ミスが生んだ結果だね。ガラガラの地下鉄作りやがって・・・
821名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 20:49:20 ID:jH0sX1yE
>>820
1.でもそのおかげで朝以外の原〜六本松間の右折渋滞がなくなったでしょうが。
2.チャリは自転車通行可の歩道以外は車道の左端を通らなくてはいけないことをご存知か?
3.そもそもバスレーンをバス・二輪車以外が左折以外で通るのがいけないんでしょうが。
  それがいやなら、バスか二輪車に乗ればいい。二輪車なら渋滞に強く、金も乗用車よりかからん、いい交通手段。
4.裏道を渋滞迂回で乗用車がどんどん通ると通学の児童などが安全に通学できんでしょうが。
  確か、春日市のほうで死亡事故があったはず。右折禁止は賛成だがね。
822名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 21:14:27 ID:9s7kpcvC
>>821
1.原の右折渋滞は緩和したかもしれないけど、六本松は悪化してるぞ。
総合的に見れば、所要時間が長くなったという調査結果もあるんだから、警察は即刻車線変異を復活すべき。
2.知ってるよ。でも、「左端」だろ。
それに、明治通り、昭和通り、202号線は、どう考えても自転車通行可のはずだが・・・
俺は、そんな糞チャリ見かけたら左折する振りして幅寄せしてチャリを歩道に追いやる。
タイヤの細ーいチャリにヘルメットかぶってまで乗る馬鹿は、自動車の渋滞をすいすいチャリですり抜ける自分の姿に陶酔してるだけだよ。
そうでなければ、メットかぶれば普通はバイクに乗るんじゃないか。
3.取り締まりするなら毎日取り締まってくれ。車線変更の割り込みによる渋滞が減るから。
823名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 21:19:35 ID:OQjRBhf0
自転車は車道の左端を走るのが原則です。
車道は自動車だけの為のものではありません。
歩道が混雑するからといって自転車が車道を走るのは当たり前。

>>820
自然渋滞が何なのかわかってないようだな。
それに、渋滞の原因は自己中な自家用車のことが多い。
駐車違反の車両があって、そこでバスが車線変更しようとしているのに全く譲ろうとしない自家用車とか、
バスが発進しようとしてるのにアクセル踏み込んで斜線変更できなくしようとする自家用車とか。
824名74系統 名無し野車庫行:2005/09/17(土) 21:41:58 ID:9s7kpcvC
弓の馬場の路駐ウザイ
8255ですが:2005/09/17(土) 22:29:16 ID:jH0sX1yE
202のうざい路駐・・・

弓の馬場・警固TUTAYA付近・赤坂三丁目〜警固町・荒江サニー・春吉ココいち付近
南新地ローソン付近・上り祇園町バス停手前・天神〜赤坂二丁目までのコンビニ付近(下り)

826名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 01:27:17 ID:mQmPPbyF
何はともあれ、地下鉄開業直後に警察の取締りが厳しかったようで、
国体道路のタクシーの路駐がなくなったのはうれしい限りだ。
バスの走行環境がよくなってよかった
827名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 07:33:07 ID:PXV3/DKR
>>822
俺の勘違いかもしれんけど
自転車通行可の歩道って標識があるはずだったと思う。
交通量の多い通りだから自転車は歩道ってわけじゃなかったかと。
828名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 10:28:23 ID:mQmPPbyF
>>827
あくまで歩道を通行していいだけ
天神のような歩行者が多くて通りにくいところでも飛ばしたいやつが車道を走ったりもする
829名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 11:06:32 ID:uC56lJkc
>>827
しかも『通行可』だから通行しなくてもいい。
歩道を通ったら通ったで自転車には歩行者保護の義務が出てくるから
早く走るなら車道だろうし。
830名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 11:06:51 ID:G+my+kSA
たとえば唐人町西の交差点で見回すと、
菰川通りは歩道の自転車通行可の標識が出ているが、明治通には出ていない。
(明治通の歩道を歩いていると自転車が多くて危険を感じる。車道を走って欲しい。
もしくは歩道を押して歩いてほしい。)
831名74系統 名無し野車庫行:2005/09/18(日) 22:29:11 ID:Va3uS79K
>>820
あんた何も分かってない。

渋滞を緩和させるために地下鉄を掘り、
自家用車連中を地下鉄に移行させる為に時間帯車線変異を廃止したんだぞ。
それはただの我儘だ。
832名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 02:34:48 ID:8m0CtDXg
>>831
地下鉄作って、時間帯車線変異廃止して、
渋滞は緩和したか?
かえって悪化してるぞ。
地下鉄利用をごり押ししているけど、
沿線にも住んでないのにどうやって使えってんだ?関係ねぇんだよ。連絡バスもないし。
逆に沿線(駅から半径1キロ以内)に住んでいる奴は地下鉄使用を義務づけろ。
それだけで渋滞はかなり緩和する。
地下鉄の恩恵を受けない奴のためにも沿線の奴らはラッシュ時に車使うな。

地下鉄といい人工島といい、
福岡市は役立たずなものに税金ばっかり無駄遣いしやがって・・・
833名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 09:02:56 ID:SG2nPYJ1
>俺は、そんな糞チャリ見かけたら左折する振りして幅寄せしてチャリを歩道に追いやる。
精々サイドミラー破壊されんように気をつけな。こっちにはナンバーも何もないんだから。
これ見よがしにクラクション鳴らしながら追い越しても、
結局次の信号で追いつかれるのがオチなのにねぇ。
834名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 16:30:08 ID:1efIZvvG
>>833
漏れは寄せ返すからクタツーの運ちゃんも2社戦目に逃げちゃう。
最近一部の運ちゃんに覚えられ天の課クタツーが寄せずに逃げてクコとがある。
835名74系統 名無し野車庫行:2005/09/19(月) 17:21:14 ID:q9XeGMh6
>>1


これからは公共交通の時代だよ。そういうあんたは平気でバスの通行を妨げてたくさんのお客さんに迷惑をかける路駐の常習者だろ( ´,_ゝ`)


836名74系統 名無し野車庫行:2005/09/20(火) 14:11:05 ID:FxdFYpzy
1〜2分間の用事でも、必ず駐車場を探して駐車場に車を停めること。
最寄駐車場が目的地から徒歩5分離れていようが10分離れていようが、
必ず駐車場に停めること。
絶対に路上駐車なんかするなよ。
駐車料金を惜しむくらい貧乏なヤツが無理して車なんか買うなアホ。

自分はバスばかりでなく車に乗ることもあるが、
絶対に、1分たりとも路上駐車しない。
837名74系統 名無し野車庫行:2005/09/20(火) 21:08:42 ID:UUBIldL0
>>836
拍手
838名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 01:59:37 ID:Z63b8xQm
>>836
しかたないよ。
福岡は『偉大なる路駐天国』なんだから。
駐車場探しとか考え付くわけがない。
考え付いたところで今度は駐車場待ちの渋滞。

駐車場に入れない奴等は交差点であろうが横断歩道であろうが、人の迷惑を顧みず好きなところで気楽に路駐。
そして、そいつらが原因となって、そこを先頭にしての渋滞の始まり。
問題なのは、そんなふざけた考えを棚にあげ『バスが多い』『タクシーが多い』という福岡市民。
確かにバスもタクシーも供給過剰気味だけど、自家用車が無駄に多いとは微塵にも思わない。
この原油高、遠出以外で自家用車を出せなくなるような日が来るかもしれないのにな。
こんな奴等は電車・バスやタクシーを利用しないで欲しい。自力で目的地に辿り着け。
今まで公共交通機関を散々馬鹿にして来たんだからな。
839名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 02:09:33 ID:fdEimUt7
バスの本数が多いから少しは減らして欲しいと言うだけで
基地害キモヲタがギャーギャー絡んでくる愉快なスレはここですか?www

>>836
お前ギャグのクオリティタカスwww お笑いにでもなればぁ?
840名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 19:58:01 ID:5kAXdjW6
>>840
カエレ
841名74系統 名無し野車庫行:2005/09/22(木) 20:02:00 ID:5kAXdjW6
>>839
明日休みの厨がま〜た荒らしに来たよ。
842名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 16:28:47 ID:5qRBv28D
福岡規模で地下鉄なんていらないし。
いちいち地下に潜るより、バスに飛び乗って、スッと降りる方が便利。
843名74系統 名無し野車庫行:2005/09/24(土) 20:30:21 ID:qN+YBiVY
>>842
一行目はまあ同意だけど、
二行目に関しては横着な乗用車、タクシーに苛立たされたり
両替だなんだで無駄に停車時間が延びるバスをとても便利とは思えない。
844名74系統 名無し野車庫行:2005/09/30(金) 23:05:36 ID:7IeBolO6
西鉄は無駄なバスを走らせるなより
「福岡県は無駄なショッピングセンターを作るな」
と言いたい
休日ともなるとDQNどものせいで道路が渋滞するんだよ
役所も建設許可出す前に道路計画も一緒に出せと言いたくなる
845名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 12:25:52 ID:t4IXDBc9
>>844
お国板でスレつくれよ。
846名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 16:56:56 ID:YdSdqYxQ
>>844
西鉄も西鉄で渋滞で営業妨害だと訴訟すればいいのに。
渋滞を引き起こさないという前提で建設許可が出てるのに。
橋本のMs.Minimumとか訴えてほすぃ
847名74系統 名無し野車庫行:2005/10/01(土) 22:27:25 ID:t4IXDBc9
>>846
渋滞で営業妨害だという根拠がありません。
848名74系統 名無し野車庫行:2005/10/03(月) 09:48:24 ID:kHzUvG2r
路線権維持路線をage
849路線権維持:2005/10/08(土) 21:53:59 ID:Etkl24nN
タクシー会社は無駄なタクシーを走らせるなって趣旨のスレってここでつか?
850名74系統 名無し野車庫行:2005/10/08(土) 22:28:46 ID:y91SiyRB
クレーマーは無駄な移動をするな、も追加
クレームつける為に移動してんだろ、暇なあいつら。
851マトモに挨拶もできない糞雲助は即解雇せよ:2005/10/09(日) 01:15:11 ID:hxgE86Ev
きょう25系統のバスに乗ったのですが、自分以外の客には挨拶して
自分だけシカトされたのでとても腹が立ちました。何かマナー違反の
行為をしてもいないんです。でもシカトだったです。他の客には
「はい。どうもありがとうございました」と言ってたのに。
しかもこのま運転士はとても粗い運転で、制限速度も大幅に越えた
危険な運転で、自転車にクラクションを激しく鳴らして威嚇するし
乗用車を煽るし全く職業として運転している自覚がないようでした。
こう言う者は下車勤務が必要なのではないでしょうか。
明日午後本社に苦情の電話を入れます。しかし本人から何らかの
釈明があった場合には考え直すかもしれません。名前を書いておくので
苦情が嫌なら申し開きでもしといたらいいと思います。

お前の事だよ!バカ国武俊一郎! 差別しやがって糞雲助が!
852名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 02:11:47 ID:iAoMjwEm
>>851
マルチuzee
逝ってよし
853名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 08:58:38 ID:junzDAVZ
>>851
また25に乗ってヤシにあたったのかよ。
運が悪いやつだなあ。
また無視されたってことは迷惑行為するヤシって覚えられたんだろうな。

君の能内じゃ午前0時回っても25が走ってんのか。
おめでてえなあ。
854名74系統 名無し野車庫行:2005/10/09(日) 09:26:19 ID:ICokbsmC
>>851
また来たのかよ。
西鉄スレを渡り歩いてマルチですか。
お前が何を思おうが構わないが、実名を晒すなって。
855名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 00:04:44 ID:yTiWHsef
 素朴な疑問。

ゴミ袋が有料化になって、あらためて思うのだが、
福岡市役所のほうに大きな無駄がある。七隈線、人工島、博多埠頭開発・・・

 西鉄は民間企業で採算性がないと走らせないわけだから、無駄なバス
というのは、市場原理からいって存在しないと思うのだが・・





856名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 01:32:48 ID:gVqfqzbD
>>855
概ね同意。
ただ西鉄さんにはもうちょい地下鉄、JRとの連携がほしい。
平行路線の減便、駅へのアクセス強化→都心部の渋滞緩和とか。
まあ実行しても簡単にうまくいくとは思わないけど
対立してるが故にバス利用者以外(電車への乗換、マイカー派)
の利便性を損なってる部分はあると思う。
857名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 14:45:53 ID:Fuam60pW
>>856
マイカーの利便性を考慮してたら、何も先には進まないと思うが。
パークアンドライドが発達すれば住み分けはできるだろうけど、
マイカー派の意識改革がまず先決。
鉄道との平行路線も、駅間の離れた地域もあるから、
駅間の輸送を考えるならば、あまり無茶な減便もできない。
858名74系統 名無し野車庫行:2005/10/13(木) 17:27:31 ID:8e0mAn1+
「鉄道との並行路線」は定義が曖昧だな。
1駅間でも並行してたら減便しないといけないのかって話になる。
859名74系統 名無し野車庫行:2005/10/14(金) 02:33:17 ID:h77gg7Ec
>>857
>あまり無茶な減便もできない
そうなんだよな。
そのなかで無茶じゃない範囲で地域社会全体の為がんばりましたって意味で、
少し減らしてみてもいいんじゃないかと。
七隈線開業前後から地下鉄との対決姿勢ばかりが鮮明になってちょっとイメージ悪く感じるし。
860名74系統 名無し野車庫行:2005/10/14(金) 22:53:55 ID:+3UGpExY
>>857
バスオタうざい(>>90)みたいなバスに対して排他的な考えを持つ、
自家用車偏重主義者がいる限り パークアンドライドなんかしても
無駄
861名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 19:38:16 ID:6GCqj8Ri
>>860
ちょっと意見しただけでバスオタ呼ばわりですか。
そういうあなたも自家用車偏重主義者みたいですね。
ではどのようにすればよろしいとお考えですか?
862名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 19:49:34 ID:w8HljUJc
>>861
×バスオタうざい、>>90みたいな〜
○ハズオタうざいさん(>>90)みたいな〜
863860:2005/10/16(日) 19:55:40 ID:VLTJl6BJ
>>861
漏れは自家用車偏重ではないが、
ただ実験するならするで、告知は
徹底しなくてはならないかと
864名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 19:59:12 ID:QMM7d4d8
>>861
君みたいなバスヲタは正直バス路線淘汰の邪魔だから消えて欲しいって事。
戦前戦中のアカ狩りみたいにバスヲタなら、家の中にバスヲタしか持っていない
者があったら即刻逮捕され拷問されて死刑にするバスヲタ狩りをやって欲しい。
バスヲタと邪魔なバスさえ居なければとても快適に運転できるのですよ。
865名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 21:18:56 ID:SW4KgiPV
>>864
君みたいなマイカー厨は正直渋滞解消の邪魔だから消えて欲しいって事。
戦前戦中のアカ狩りみたいにマイカー厨なら、家の中にマイカー厨しか持っていない
者があったら即刻逮捕され拷問されて死刑にするマイカー厨狩りをやって欲しい。
マイカー厨と邪魔なクタツーさえ居なければとても快適に運行できるのですよ。
866名74系統 名無し野車庫行:2005/10/16(日) 21:23:06 ID:VLTJl6BJ
違法駐車を取り締まりをしないで
物陰でコソコソとネズミ捕りやってる警察や
道路状況を改善しない役所の連中もタイーホ
867名74系統 名無し野車庫行:2005/10/17(月) 22:59:30 ID:EaAWqLlc
>>866
タイーホする根拠がありません。
868名74系統 名無し野車庫行:2005/10/18(火) 00:31:50 ID:i5ZLqRr5
864と865にはタイーホの根拠があるようです。
バスオタは外出しないようにしましょう。
869名74系統 名無し野車庫行:2005/10/19(水) 16:09:10 ID:Ii812CzW
京都と福岡は路面電車廃止期からバス社会に移行していって、いまやがちがちのバス社会になってしまったからね。
この二つの都市とも、路面電車の廃止以降、都市内の基幹交通としての役割は低下してしまったわけで。
そうなるとやっぱりバス社会になるのはしょうがないよ。
870名74系統 名無し野車庫行:2005/10/20(木) 13:28:16 ID:TH088ZMm
>>27
> バス減らせ云々よりも、南北の幹線が渡辺通しかない福岡市の都市構造に問題がある。

それよりも、Y字構造の方に問題があります。
大きな道路が都心につながっていて環状構造の道路がしっかりとしていない構造のことです。

これだといやでも都心に入らないといけないわけで、
環状道路を迂回できれば天神の渋滞もかなり減るはず。
871名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 02:04:56 ID:NPWmJ9os
>>870
環状道路を造ろうが、何車線にしようが
左端の車線を駐車場として使い、
平均速度が遅く、状況判断能力に欠け、車体感覚も分かってなく、
ひたすら右車線走行の福岡市民には何をしたって無駄に終わる。
872名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 10:53:18 ID:in41omSt
>>871
天神は車両を1割減らすだけで渋滞が解消するとも言われています
環状線は重要なインフラです。

Y字構造については西鉄はなしの交差点の↓に詳しくかいてあります。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/backnumber/n0502/talk_main.htm

他にも交通関係のものがいくつかあったので列挙します。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/backnumber/n0506/talk_main.htm
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/backnumber/n0504/talk_main.htm
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/news/backnumber/n0408/talk_main.htm
873872:2005/10/21(金) 11:00:20 ID:in41omSt
874871:2005/10/21(金) 16:27:57 ID:NPWmJ9os
>>872-873
理想と現実は違うって事になりそう。
道路インフラの整備より、車に乗せなくさせるような
政策の方が良いと思うが。
875名74系統 名無し野車庫行:2005/10/21(金) 21:01:28 ID:9vZMcVpd

1.駐車違反取り締まり強化。
2.自家用車都心乗り入れ有料化。
3.タクシー会社に共同タクシーターミナルの設置費用拠出を義務付け。(天神、中洲に2箇所づつ計4箇所)。(再開発ビルの建設が持ち上がったときなどに、1階にタクシーターミナルを造ることを計画に盛り込むよう行政が斡旋する。)
4.天神地区の歩道と車道を仕切るガードレールの徹底的な設置。(バス乗り場前と横断歩道と路上の公認タクシー乗り場前のみガードレール無し。)
876名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 08:37:15 ID:0SoNoIa5
勝手に妄想しとけヴァカ野郎。
ニートのオマエには分からないと思うが、今後、徐々に上がりつつある公的年金(国民+共済)、介護保険料など税金払っているだけで、既にオレなんて火の車状態で、毎月赤字なんだよ、ヴォケ。
これ以上、国や自治体にカネを払うことなんてしていたら、自己破産だ。

ま、妄想だから仕方ないだろけど、いっぺんオレらの身になったらどうだね?
877名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 16:23:43 ID:2WMV+IXf
>>876
生活費切り詰めたら?
878名74系統 名無し野車庫行:2005/10/22(土) 16:31:24 ID:xZGNNiAI
>>876
ニートはお前だろ?さっさと自殺しろ社会のゴミ。
879名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 00:33:07 ID:m6Rvodrn
>>876
まずは、貧乏なくせに無理して車を維持するな。とっとと手離せ。
880名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 01:06:42 ID:/TsENODa
>>875
1と4はやろうと思えば簡単にやれるかな
これだけでも走行環境はだいぶ変わる気がする。
2をやっちゃうと車だけじゃなくて、他都市から福岡へ訪れる人の流入量も減りそう。
881名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 01:33:05 ID:WaNrb1Gv
ネタだというのに真剣になる、ニートの筑前うさぎ君を発見。
882名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 02:19:53 ID:j0zoJ+fR
筑前うさぎ=基地害畜生バスヲタ天馬はるかって言う噂は本当ですか?
883名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 16:40:18 ID:bZZuJ3S2
井尻に47番系統のフルサイズのバス、走らせるな
渋滞の元だ
884名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 22:53:36 ID:SYBGn/Mb
>>883
井尻には47番なんてバスはありません。
885名74系統 名無し野車庫行:2005/10/23(日) 23:35:29 ID:WaNrb1Gv
>>882
筑前うさぎは、西鉄関連スレッドで必ずといっていいほど叩かれるな。
あの歳でまだニートだよ。自分がどんな立場でいるのか恥ずかしくないのだろうかね。


最近見なくなったけど、だれか彼の近況を頼む。
886名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 16:12:59 ID:l+3F+WE6
他県から来たが、大して都会でもないのにこれほど大気汚染が激しいのはバスの
のせいだと思う
887名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 19:07:30 ID:dSAzWNzr
大気汚染より、

天 神 が 屎 尿 臭 い の は

どうしてなんだ?
六本松も大概臭いが。
888名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 20:44:16 ID:Gv1Cbz76
赤になっているのに無理やり横断する歩行者も
渋滞の原因では?
あまりにも横断する人が多すぎる気がする
889名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 21:56:48 ID:iCGB/tQk
>>888
信号が点滅している横断歩道を渡ろうとする人ウザイ
バスのウテシがそいつらに譲ってるのもイライラするけど
890名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 22:37:23 ID:iEiOfZP0
福岡交通Cのところ、「横断禁止」とあるのに無理やり横断する者もバカ。
以前死者が出たのにさ、まだやっているよ。
たいがい信号上のところにある監視カメラで見られてるってわかれよ。
891名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 22:48:34 ID:l+3F+WE6
ていうか根本的に道幅が狭すぎるんだよ、福岡。
二車線増やせばいい。
892名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 23:12:55 ID:zeMA7T/3
>>884
スマソ、45だったっけ?
893名74系統 名無し野車庫行:2005/10/24(月) 23:20:00 ID:Gv1Cbz76
>>889
また人ハネたら
マスゴミ連中がある事無い事
騒ぐから、西も下手な事出来ないのだろうな
894名74系統 名無し野車庫行:2005/10/25(火) 01:52:20 ID:BvnceXQ9
>>891
見積り書請求
895名74系統 名無し野車庫行:2005/10/25(火) 08:23:00 ID:/6A5CT+R
ときどき福岡へ行ってバスの洪水が見たくなる。
あれだけ破壊的にバスが多い都市は東日本にはまずない。
896名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 00:58:17 ID:n2ipEvIg
>>887
天神北(フタタ前)のハズ停は、いつもゴミ臭。
 なぜ?
897名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 02:44:44 ID:sLosUsa2
>>895
「福岡がバスの量が凄い」と言うのは実はただの刷り込み。
実は広島の方がすごいよ。最終は繁華街を1時前に発車、終点は2時前だし。
5社が走っていると言うのもある。対して西鉄はほぼ1社寡占状態だし。
自分は福岡生まれだけど広島のバスの多さには圧倒された。
898名74系統 名無し野車庫行:2005/10/27(木) 08:36:28 ID:TBrvDIol
>>897
広島もすごいですね。
広島だと路面電車に目を奪われてしまうので・・・。
福岡は七隈線開業後かなりバス減ってしまったのでしょうか。
899名74系統 名無し野車庫行:2005/11/06(日) 12:26:28 ID:hCjn3Fu3
路線権維持
900名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 20:42:58 ID:+FOnqx6d
荒戸一丁目から唐人町方向、
渡辺通一丁目から清水町方向
の平日17時〜19時のバス専用レーン、
規制を無視して(または気付かずに)走る規制対象車両(二輪車以外の自動車)が、
あまりにも多すぎると思う。
901名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 20:46:54 ID:exBaWtyP
>>900
900オメ。
と言うよりも、あれが実態だろ。
朝の国体道路みたいに監視員がいるとみんな左は敬遠気味になるが
歯止めがないとそんな感じになる。
住吉通りだって、夕方もバスレーンなんだけど、路駐はあるわ、対象車は入り込むわで意味がない。
902名74系統 名無し野車庫行:2005/11/07(月) 22:18:57 ID:fF4tCEMu
>>900-901
夕方から夜にかけても月に何回かは監視員を立たせたらいい。
夕方もバスレーンだって知らなくて驚く人の方が多いだろうし。
903名74系統 名無し野車庫行:2005/11/17(木) 23:18:15 ID:7dFGzQhL
保守
904名74系統 名無し野車庫行:2005/11/19(土) 18:59:05 ID:OVQXBYo5
保守
905行先番号49番:2005/11/21(月) 12:53:58 ID:VeUNGeZF
最近横手でもLEDのバスを見かけます
                  ーー
                  49
                   |
906名74系統 名無し野車庫行:2005/11/27(日) 20:09:58 ID:3AL8Rs7P
で、自己チューな>>1はいつ死ぬの?
907名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 04:35:33 ID:T28dh9yL
公共交通機関の充実には賛成なのですが、西鉄バスは、少し減らすべきと思います。
六本松あたりで、博多駅行きのバスが三台も四台も並んでるのを見ればさすがに。
そりゃ、出発したバス停は違うんでしょう。けど、博多駅行く人そんなに多くない。二台目以降はガラガラ。
市街地に入る前に折り返せよ、と思うわけです。そうすれば、今、バス来るのが少ない地域に便数増やせるでしょうし。

そんなに乗り換えは駄目ですか?
908名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 12:16:04 ID:N5TvGzER
まともな人がほとんど寝静まっている時間帯のレス、
何をやろうとしてるのだろう
909名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 17:05:47 ID:2w+I2I6k
202や203等は六本松まででいいんだろうけど折り返し場がないからな・・・
910名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 20:32:35 ID:Rf8lWyQg
どんな場所からでも、天神・博多駅に行かないと気が済まない会社だからねぇw
営業所ごとに予算付けるから、ダイヤはどうしても団子運転になる。
要は身内で客の取り合いしてるだけ。
天神や博多で、郊外向きのバス待ってると、
しばらく来ない→団子で来るの繰り返し。
911名74系統 名無し野車庫行:2005/11/28(月) 22:45:13 ID:T28dh9yL
>>908
掲示板なんて、一晩待てばいいだけだし・・・

>>910
営業所ごとの予算
これが諸悪の根源か。。。
912名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 00:39:36 ID:CdHZNb0Q
電車にはできない、バスだからこそできるサービスです。
913名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 11:41:41 ID:6agPMuUD
思考が単純杉だよな
一見しただけで、単純な反感のような直感で、頭使ってな(ry

>910
団子運転はダイヤ混乱時の鉄道でもおこるから、
ダイヤ通りに走れないバスの宿命だろ。追い抜き禁止みたいだし。
914名74系統 名無し野車庫行:2005/11/29(火) 18:34:58 ID:cABrZW4B
>>913
まさか
営業所によって所要時間が違うんだし
915名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 01:42:43 ID:VCHDDCps
>>913,>>914
この団子状態は多くの路線で行われている。
博多駅交通センターから国体道路方面、
博多駅郵便局前から百年橋方面、
この2つは特に同発とか一分差で立て続け発車の後、しばらく来ないと言った確率が高い。

仮に交通センターを05分に200と113が、06分に203が発車するとして、
203がダイヤ改正をするなら、客の拾える04分にぶち込んで来る。
で、客を取られた200と113のどっちかが次に改正する時は03分にぶち込んで来る。

↑要はこんなんの繰り返し。
916名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 01:53:09 ID:tupiKJ0j
>>914
どうも最近はそのまさかみたい…orz
北九の話になるが、旧電車通りでもあんまり抜くの見ない。
1番と22番と90番が5台くらいで抜きつ抜かれつの
デッドヒートを繰り返していたのが懐かしい。
917名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 20:44:19 ID:0EPNOfB8
>>916
前のバスを追抜くと本社職制による乗務指導(他社でいう『覆面監視』ね)で
「不適」と言う評価をもらいます。
「不適」評価をもらうと、運転士さんは1週間ほど乗務から外され(日勤教育)
給料もボーナスも減額されるそうです。
運転士さんも生活があるので、バスを追い越すことはしなくなりました。
やはり、一般車の迷惑・道路交通の全体の流れなど一切考慮しない
西鉄の独善的体質に大いに問題があるようです。
918名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 21:22:16 ID:8lTAEii6
タワー南口と中央埠頭も悪いな。
半分は151・152のダイヤのせいだが。
919名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 22:20:02 ID:eCUl3l5+
○脇・○早・○もの 3番もほとんど西新止めにすればいいのに。そもそもバスは、過疎地から駅まで行く役割で十分なのです!!前、西鉄は公共交通は地球にやさしいとかホザイテいたけどおたくのバスはどれだけ地球を汚しているのか考えろ
920名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 22:25:53 ID:VCHDDCps
>>917
JRの事故後、日勤教育は止めたらしいです。
日勤教育に代わる代替手段はあるのでしょうか?
何でも『後から来たバスが先に着くのはおかしい』
と言うクレームが在ってから、追い抜き禁止になったようです。
いたずらに渋滞作ってもしかたが無いのですが…。
お客の顔色ばっかり気にして、社会秩序や常識を亡くしてしまった偽善会社に見えます。

>>918
51・52が続け様に来る確率が高いのも腹が立ちます。
理由は、野間(皿山)線と野間(長住)線と別路線になっているから
お互いに客の取り合いをしてるだけなんですけどね…。
野間(急行)線みたいに統合してネットダイヤ組んで欲しい。
921名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 23:02:44 ID:nCgIf0cn
今日も死亡事故があったんだね。
922名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 23:15:06 ID:xuMppY+2
藤崎を知らぬ池沼もいるようで
923名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 23:21:51 ID:vftfMWIh
たま〜に3番のバスは西新パレス前で追い抜きやってる・・・。
924名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 23:43:09 ID:vftfMWIh
>>919
普段3番を利用してるが西新で止められたら困る。お前はそれでいいかもしれないがバス利用者の事忘れてないか?それよりダイヤなんとかならんのか?本数多いけれどしばらく来ない→連続で来るの繰り返し。
925名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 23:48:01 ID:vftfMWIh
あと3番は平日は最終便が深夜0時過ぎまであり助かるが、なんで土日祝は最終が1時間近く早いんだ?そのせいで最終便は寿司詰め状態。利用者見込めると思うからそういったところを充実しろ。12番は土日祝の最終遅くまで充実してるのに。
926名74系統 名無し野車庫行:2005/11/30(水) 23:52:37 ID:vftfMWIh
3番の土日祝の最終1時間近くどころか1時間以上早い。客が寿司詰めのせいか必ず10分以上遅れてやって来る。
927名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:03:25 ID:VCHDDCps
>>925
休日は0時を跨ぐダイヤは昔から無いですからね…、特に一般路線。
今は『ひのくに』と福北高速と赤間急行くらいではないでしょうか。
こう言う昔からの規制概念から脱却して、
土日も遅くまで走らせればマイカーから呼び戻せそうなんですが…。
928名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:11:30 ID:nVwXJbgL
日祝・天神発
3番最終23:08
12番最終23:50
だったかな?3番の便をなんとかしろ。2番でももう少し最終遅いゾ!3番ほど客いないのに。
929名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:14:01 ID:nVwXJbgL
すいませんm(__)m2番も最終一緒の時間だった。けれど3番と違いほぼ定時ヽ(`Д´~)ノ
930名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:20:00 ID:TqzrzBLj
とりあえず、福大病院線を片江まで営業してくれ。
931名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:34:49 ID:nVwXJbgL
西鉄バスの無駄はLED改造だと思う。はっきりいって見づらいし内側方向幕ないから最悪。わかりやすさから幕式にこだわっていた西鉄は何処へ・・・。しかも改造費一台あたり約百万。無駄!
932名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 00:39:11 ID:nVwXJbgL
LED化は便利でランニングコストかからないがそれは会社の都合ばかりでお客様第一ではないと思う。特に○片。ダイヤ改正後にLED化始めたから大量の新路線の幕が無駄に。西鉄は新車導入以外はLED化するな。
933名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 02:29:02 ID:CrvxOoA3
>>932
公式HPで改造をブチ上げちゃったから、
今更引くに引けなくなったんじゃないですかね?
もう台数分は表示器を契約しちゃったのかもしれませんし。
見栄だけ気にしてるようにしか思えませんけど…。
乗務員からすれば幕操作の手間や誤表示が省けて良いのでしょうけどね。
ホントの問題は、壊れたら当然ながら何にも表示されないと言う危険性でしょう。
934916:2005/12/01(木) 10:23:46 ID:RXQStwaP
>>917,920
前のバスを抜かさなくなったのはそんな理由からでしたか…orz
逆に自分の乗ったバスが3,4台の大名行列の
最後尾についたときになんとも思わないのかなあ、その客。
ひょっとしたらもともと抜かさない地域(近畿など)の出身者かもしれんが。
935名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 10:55:22 ID:QPoOta6C
もっと追い抜けってクレーム言ったらどうなるだろ
936名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 13:33:19 ID:jdEzHcds
>>935
朝の国体道路都心行きとか?
あれは車線が減ってから所要時間が延びたからなぁ
急行と快速は
937名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 14:31:42 ID:CrvxOoA3
>>936
追い越せない急行・快速は意味ないですよね。
通快の2-1・3-1のお客が
城内経由の12快速・13・140にシフトしているみたいです。
938西鉄最高です:2005/12/01(木) 19:19:36 ID:WW7ff7a0
羽犬塚駅と筑後運転免許試験場間にバス運行しろ。なぜ需要があるのに路線
ないんだ?試験場行くの面倒。
939名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 23:29:01 ID:zRBLkWmx
明日から急行・快速バスがなくなるらしいよ
こんな鹿馬な会社の無駄バスなんかなくすべきだよな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1131879713/186
940939:2005/12/01(木) 23:30:05 ID:zRBLkWmx
941名74系統 名無し野車庫行:2005/12/01(木) 23:38:31 ID:gOz1//C3
なんかまた痛いのがいるな
942名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 16:39:52 ID:t+G8pX64
那珂川から福大病院行きがあってもよさそうだが…。
943名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 17:11:56 ID:SgBaShwf
福大病院を西南部のバスターミナルとしてもっと活用して欲しいな。
944名74系統 名無し野車庫行:2005/12/06(火) 23:21:57 ID:AwuB2PuF
>>943
片江営業所のすぐ近くに都市高速堤ランプができるから、
こっちをターミナルにして再編する方がよさそうな気もする。
945名74系統 名無し野車庫行:2005/12/15(木) 20:48:28 ID:rmaJ8TW9
耐震強度偽装問題で、社長らが14日に国会で証人喚問された木村建設(熊本県八代市、破産手続き中)が全国で建設したホテルは、姉歯秀次・元一級建築士(48)が関与した以外の物件でも、姉歯元建築士の設計並みの鉄筋量しかないことが15日、同社の内部資料で明らかになった。
中には「姉歯物件」を下回る鉄筋量の物件もある。

国土交通省はこれらの物件でも耐震性の偽装が行われたり、耐震性が不足した物件がある可能性もあるとみて、当初の予定より調査対象を拡大、木村建設物件を重点的に調査する方針。
調査結果によっては耐震強度が不足する問題がさらに拡大する恐れが出てきた。
946名74系統 名無し野車庫行:2005/12/18(日) 01:28:09 ID:OPGS7HL2
明日はHタウン西駐車場で医療センター発のバスを朝から晩までいやでも見続ける事になるだろう(TT)
947 ◆xdkteuOpHo :2005/12/30(金) 21:23:33 ID:6Mr9E2a+ BE:644509679-
948名74系統 名無し野車庫行:2005/12/31(土) 08:05:46 ID:u/NFwFzf
>>947
釣り
949名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 07:26:06 ID:YHwewTXU
LEDは見にくいカラーにしろ。
高いなら安くなるまで幕式でいいよ。
LEDはいらん。
950名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 10:11:11 ID:C82mUPDt
カラーは高いとかじゃなく、道交法うんぬんで出来ない
951名74系統 名無し野車庫行:2006/01/12(木) 16:09:46 ID:hyED2f+l
法令もあるが、仮にLEDをカラーにしたとしても醜いし見にくいのは変わらないと思う。
西鉄の方向幕は限られたスペースの中に必要な情報を見やすさくわかりやすく表示してあり、他社の追随を許さないだけにあったのに残念だ。以前も書き込んだがLED化こそ無駄だ!
952949:2006/01/22(日) 23:34:14 ID:KPpnOaq6
法令があったんだ・・・知らんかった。
LEDになって情報量激減なんだよなぁ・・・・
ドットでかすぎだもんな。
LEDいらん。
で、あのLED3色表示はできんの?
都市高速ぐらいは違う色で表示してほしいんだが。
これも法令でだめなのか?
953名74系統 名無し野車庫行:2006/01/24(火) 01:39:32 ID:zEj9NIRc
>>952
オレンジ以外不可。
方向幕を液晶にすればわかりやすいと思う。そしたら従来の幕式と同じように表示できる。しかしコスト面で無理だがね。
せめて内側方向幕部のみでいいから液晶にしてほしいとは思うね。地下鉄七隈線みたいに。LED車は内側に方向幕ないからなんとかしてくれ。内側方向幕は全国の中で西鉄唯一のサービスなのに・・・。
お年よりの人にとってLEDほどわかりにくいものはない。
954名74系統 名無し野車庫行:2006/01/27(金) 15:15:30 ID:1LDOubg9
>>953
都内の最終バスの赤枠とか、某社の高速バスの行先ローマ字表記が
緑(ただしフロントガラス下)とかの例外が他社には
いくつかあるようだけど、ああいうのは特認を取ってるのだろうか?
955名74系統 名無し野車庫行:2006/01/30(月) 11:18:11 ID:INoqKlY9
福岡県庁、福岡市役所、福岡県警、福岡競艇ならびに自動車事業本部が馬鹿だから解消しないの。あと過密ダイヤが原因。天神から博多まで10分で行けますか?わかったか安河内。
956名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 12:22:14 ID:6LaqDVMD
今更ながら>>1は目茶苦茶自己チューだな、B型だろ
957名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 12:33:56 ID:yqphiyyH
あと43金隈でこのスレも1000逝くがパート2は梨で尾張だろうね。
958名74系統 名無し野車庫行:2006/01/31(火) 21:15:01 ID:H7t7JeVT
age
959名74系統 名無し野車庫行:2006/02/03(金) 18:11:52 ID:fLEnGoJx
>>917 札幌から来たよ。
西鉄は抜くと、日勤教育ですか。厳しいね。
JRバスは年中やるけどねえ。無線でやりとりする。
同一方向で同じ行先の時は、すいてる後続の座席の空いてるバスが無線で
前の込んでるバスに、自分のバスが停留所から乗せるから降車いなかったら
通過してくれってやりとりもするけどねえ。サービスのためにね。
だんごで後続が降車無くて、すいてたら前の込んでいるバス抜いた方が
返ってサービスアップになるって考え方なんだけどねえ、北海道はね。
以外にだんごが解消されることが多いんだけどね。平均化されるし。
960名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 15:25:55 ID:yCZJvku0
あまりにも『日本一』にこだわりすぎ。考えはいいが現実をわかっていない。自動車事業本部はバカだからこれぞ西鉄クオリティ
961名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 15:27:28 ID:HtZw6arJ
>>960
スレ違ってない?乗務員専用スレだろ。
962名74系統 名無し野車庫行:2006/02/06(月) 19:38:26 ID:yCZJvku0
自動車事業本部のほとんどは昔不祥事起こした元運転士や助役がたくさんいるぜ。ここにくれば運転士の気持ちなんてわからんよ。
963名74系統 名無し野車庫行:2006/02/11(土) 00:02:29 ID:fHm2X6ZY
age
964ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 17:08:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
965名74系統 名無し野車庫行:2006/02/16(木) 18:14:20 ID:B0GWWXc7
第一交通産業、福岡交通(ユートク)、国際興業、ラッキー
、おかさぎ、南福岡交通てめぇらバスのノウハウあるんなら
福岡市内でさっさと路線バスやらんか!西鉄のバスカットで
居直っておこぼれタクシーやっとらんで正々堂々と勝負汁!
比べる対象ができりゃあどっちがDQNかわかるだろ?
966名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 00:02:23 ID:C/nH+C3n
タクシー運転手はそこまで頭が回らない。ボンクラのうじ虫のこじき連中だから信号の色も交通法規もわからんから無理無理
967名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 01:00:03 ID:XdbYARq3
前スレでバスなんか不要だとかほざいていた俺様が来ましたよー。
車ぶつけて代車もなくしばらくはバス通いですわー。
しかし荒江四角から天神までバスの時間がかかること。
かと言って地下鉄は高いし脇山口の渋滞がうざいし。
バスもばんばん裏道を通ればいいんですよ。
もう俺様はバス使いだからどんな要望も出してもいいもんね?
じゃあ祖原の角から曲がって西新を通らずに広い道に出て唐人町あたりの
交差点で合流するバスをきぼんぬ。それで唐人町に停車。
バスなんか使ってやるんだからもっと客の言う通りに路線作らないと
潰れるとおもうよ?西鉄さんよ。
968名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 02:52:18 ID:bGH0dpYI
>>967
なぜ時間がかかる3番を使うんだ?
202号線側から2-1,3-1,200〜205があるだろうに。
朝の通勤時間帯なら、快速&急行も頻発だぞ。
969名74系統 名無し野車庫行:2006/03/10(金) 23:24:45 ID:OASixGFc
>>967
てめえみたいな自己中野郎はクルマで事故って死ね。
お前なんかにバスなんかに乗ってほしくありません。けがれる。
970名74系統 名無し野車庫行:2006/03/11(土) 00:46:50 ID:Z7NcwjXX
>>969さん、>>967のようなアフォに釣られたらつまらんですバイ!アフォは報知プレイケテーイ!!
971名74系統 名無し野車庫行:2006/03/11(土) 00:57:26 ID:r2BVTcKo
なんだお前ら?バスが邪魔だから減らせといったらブーブー文句たれるし
嫌々ながらもバスに乗る羽目になったからバスを増やせ、もっと路線作れと
言ったらブーブー文句たれるし。一体お前ら何様?
人の言うことにいちいち揚げ足取ってんじゃねー。
これだからバスキチガイは。困ったもんだ。
やっぱパスは邪魔だから陸運支局に言ってもっと減らしてもらおーっと。
972名74系統 名無し野車庫行
>>971
あなたみたいな人を『あまのじゃく』と言うんでしょうね。
バスが遅いなら、別府か西新まで行って地下鉄に乗ったらどうですか?
バスを使わなくても、自転車やタクシー等、手段はいくらでもありますよ。
路線作れと言われても、朝晩は裏路地の方が渋滞すると思いますよ。