いいなかライナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長野県南部の中心都市・飯田と木曽路の玄関・中津川を結ぶJR東海バス いいなかライナーを語ろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:27 ID:f/GETOHq
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:47 ID:PpYtfVAE
すでにあぼーん決定なのですが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:27 ID:F9L3TCDK
JR東海バスは白いシートカバーがイイ
5白いカバー萌え:04/08/26 18:43 ID:FPyiUeh2
田舎ライナー
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:55 ID:jlItbmXd
専用車ってトイレがなかったような気がしたけど、
アボーソ後は空港リムジンに転用?

ひょっして中津川駅〜名古屋空港なんてできたりして…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:57 ID:eEHlJjar
セントラルライナー・サポートに名称変更されるみたいですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:39 ID:iHS/7FTU
ミニバスで、一般道経由、タクシー会社の運行にしても存続ムリ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:07 ID:w73zHey3
>>8
一般道って……。どこを通っていくんだよ…。orz
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:08 ID:RzkDERVo
い、田舎ライナー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:46 ID:fUciDEIv
>>9
名古屋〜飯田線は恵那山トンネル開通前からなかった?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:11 ID:uUwcC2OC
153号線経由で戦前からあったそうです
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:00 ID:GvJIn47w
今後は、飯田→中津川って行けなくなるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:18 ID:xNJFWrh5
>>13
車で逝け
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:25 ID:TJytKpMd
名古屋行きバスを使うとしたら、
飯田駅→(高速)→恵那BS→(徒歩など)→恵那駅→(中央線)→中津川駅
とかかな。1日2本だけど。

もっといいのは、中津川駅の近くに新しい高速バス停が出来ることだけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:44 ID:TJytKpMd
あとは、
飯田駅→(高速)→馬籠BS→(徒歩)→学校前→(バス)→中津川駅
だと、もう少し移動しやすいかな。

濃飛バスとの接続次第だけど、神坂PAでも時間つぶせそうだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:59 ID:GvJIn47w
この際、JR中津川線完成しる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:16 ID:hrAu8YV4
>>9
お好きなのどうそ

1、清内路峠
2、飯田峠
3、神坂峠
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/40/05.371&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/30/30.678
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:19 ID:G5nquBlg
いいなかライナー専属車は93年式ということもありボロいので廃車になるでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:09 ID:e4bY774S
>>19
恵那のごとう観光あたりが中古で買ったりしてw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:51 ID:l4Tce/+T
>>19
元中部観光の貸切車だっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:14 ID:gOY/V1b+
箕輪〜名古屋便にて
上飯田〜中津川ICを利用しる
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:29 ID:6jijHe9o
一台当たり平均乗客数は7・5人らしいが、何とか存続できないものか
自治体が補助を出してもいいと思うが
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:59 ID:yLO8FXRu
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:27 ID:KNMWR40z
>>16
中津川接続だと東鉄ばすで中津川駅と美乃坂本駅にいけます。
接続は中津川からインターは中津川発日中はほぼ毎時36分発です
中津川インターでの接続はあまり良くない。
中津川インター口路線バスは大体下記のとうり
中津川駅行  毎時20分発(11時除く)、7:50,16:50休日運休、17:20         所要13分
美乃坂本方面 毎時50分発(11時除く)、7:53,14:50.17:23(以上休日運休)、18:23 所要8分

26名無しさん@お腹いっぱい。