どれくらい勉強すべきですか?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
654名無しさん@お腹いっぱい。
求人案内へ

頼むから、1対1の会話とかはメールとかICQとかでやってくれ。
じゃないとまた荒らされるぞ。

ここは掲示板だから、ある程度公共性のある内容の書き込みじゃないと、ウゼーと言い出す奴がいる。
俺自身、他板で求人にこんな事をやられたら、ウゼーと叫ぶだろう。
俺がそうしないのは、この板の人口が少なく、コテハン雑談スレや使用者限定スレがあっても全く困らないと思っているからだが、そう思わない奴もいるようだ。
ICQやチャットについて知らないなら、俺が教えてもいい。
多分、こうやって2chで猫君や熊とプライベートな会話をするよりも便利だと思うぞ。
荒らされることもないしな。

掲示板でないと駄目な内容(みんなに対する問いかけとか)は2chで。1対1の会話は別のより適した方法を用いるようにしたら、多少ウザイと言い出す奴も少なくなると思う。
655654:2001/08/09(木) 23:42
sage忘れスマソ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:45
>>654

クマの引越しのこと聞いた部分、だったらいいんじゃない。
俺も何でか分からんが気になる(w
657654:2001/08/09(木) 23:49
>>656
いや、それもあるんだけど(というかそれが引き金になったんだけど)他スレでの過去のレスとか見てたら
1対1の会話とか異様に多いなと思ってね。

1対1で会話したり、限定された少人数で会話するなら2chじゃない方がいいと思うよって意見。
まぁ、最近求人専用荒らしも休業中みたいだし、流してくれてOK。
658求人案内:2001/08/09(木) 23:52
>>654
個人的に連絡がつけば一番いいんだけど。
図々しいような気がして・・・。

司馬後日談しましょうにすればよかったね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:54
>>654
また来たよ、彼に説教しようとする勇敢な人…
やめれや、今までその手の誘導がうまくいった試しなんてないんだからさ。
660求人案内:2001/08/09(木) 23:56
>>657
かわりに何か話してYO。

てか、司馬さんの話しよう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:19
一般書籍に新しい司馬スレたってるよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:29
司馬について語りたい→文学・一般書籍板へ
クマと語りたい→電話なりチャットなりご自由に。でも2chでは御法度

上記のものがここのルール。
ルールが守れない場合、削除されることもあるので気をつけて
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:40
ま、600まで育ってると削除はできんさ。

で、求人くんは、仕事きまったの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:13
>>663
そうだ、これはこのスレでは重要な問題だ(w
665吼えクマ喰う?:2001/08/10(金) 04:21
運搬は終わったが、週末まではあまり時間がとれそうにないよ。
部屋も段ボールでいっぱいだし。

私信は、[email protected] でどうぞ。(フリーメールだよ)

言語学についてだけど、言語学そのものは、
正しい日本語とかについて考える学問ではないよ。
言語は変わり続けているし、その流れを観察するのが言語学。
語源を探すのも、もしかしたら(今の)言語学の仕事ではないかもしれない。

また、日本語が論理的でない、と主張する人も(学者の中にも)いるけど
それは「人間は論理的でない」、「言語は論理的でない」、もっと言ってしまえば
「論理は論理的でない」と主張することと同じ。
表現の困難さから逃げているだけ。
日本語が論理から離れた表現が可能な道具であるだけで、
それは、あるいは日本語がとても優れたツールであることを示しているかもしれない。
それと、論理的な記述ができないかは別。

酔いつぶれての書き込み、ごめん。

#司馬は、段ボールの中で続きが読めん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 09:10
>>665
こんな時間に……
クマさん仕事大丈夫なのかな(w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:10
>>660
今まで何人かの人に怒られていると思うけど、
求人は2ちゃんで人と話すとき、知らない間に自己中心的になってないか?
ずっとROMってると、対話した相手がどんどん消耗しているのがわかるよ。
勿論俺に分かるのはコテハンだけどね。
この板の住人は一般の人より神経の細い人が多いようだから、
例えば自分が興味ない話題でもとりあえず聞いてみろよ。
振った話題を却下されるストレスは結構大きいものだし、
でもあんたにつきあう人は大人で優しいから、
つい我慢しちゃうこともあるってことを
頭にいれておいた方がいいよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:42
>>667
そそ。漏れもそう思うよ。1対1で話したがるってのも、
2ちゃんじゃスゲーストレスなの。
他の連中、よくつきあってるよ。感心する…。
あんまり数が多いんで、
何人かはフォローのためにいるんじゃないかとまで妄想するヨ(藁
でもって、余計な世話だが熊にフリメもらたからといって、
あんまり振り回すなよ。
漏れは熊がどうなろうが知ったことじゃないが、
あいつは出来もしないのに、いい人やろうとするからな(藁
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 21:09
あとさ、求人。
コテハンには逃げ場がないってのも、少しは分かれよ。
真面目な人ほどお前のレス返しの圧力に負けて、
自分の体調も余裕も考えずにどんどん答えていってしまう。
そりゃ基本は本人の責任だけどね、
じゃあ全面的に求人は悪くないのかというと、それも違うと思うよ。
コテハンは名無しみたいに
「それはおれの発言じゃない」なんて逃げられないんだからさ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 21:15
ついでだからもう一言おねがいするよ。
名無しも特定するの、やめてくれ。
あてずっぽうでも万一当たった時、
結構嫌な気分になるんだ。漏れ。