どれくらい勉強すべきですか?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
623(゚д゚)
>>618
経済の話は弱いよ。前に説教されたし(w
むむむ、外国語に興味がないのかぁ。
逆に日本語の方が(゚д゚)は苦手だな。
言文一致=二葉亭四迷「浮雲」〜みたいな
中学か何かで習った覚えしかないや、はは。
今はなき「コギャル」言葉で小説書くようなもん
だったんだろうね。
現在の日本語の問題点は誰もが理解できる言葉が
減ってきている(というより共有できない言葉が増えて
いる)というのがあるだろうね。一応IT業界の末端に
いるんだけど、そこで使っているような言葉を小説に
もってくると理解できる人がほとんどいなかったりとかさ。
この間穴に投稿した文章に「私の頭の中のデータベース
は乱雑に散らかっていて」という比ゆを入れたんだけど、
これが「毎日届く数十通のメールの中から必要なメール
を取り出すみたいに」とかにしちゃうと???てなるんだ
ろーね。未だに「受信トイレ」とか結構お客さんからの電
話で入るしね(w
まーその他にも映画や音楽なんかの例えも入れにくい。
みんなが共通に理解しているモノがかなり限られてるからさ。
その点クラシックはネタとして使い易いというのがあるな。
ムチャクチャ好きなのもあるんだけど。
求人くんって音楽はどんなのが好き??(゚д゚)