どれくらい勉強すべきですか?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
411求人案内
>>408
上段は違うと思いますよ、僕は。
住んでみたら、全然違うのに気付きますよ。
歴史と風土で人情は大きく変わるものですし。

東京、大阪、福岡
とか歴史検証してみると面白そうですね。
(どんな本を読めばいいのか分からないけど)

検討したいですね。
早稲田入れたら、大喜びしますよ。
今、出来ることをしていたら、必然的にやりはじめることになるかもしれません。
大分には予備校があったのかが、問題です。
多分、福岡に出ることになるんでしょうね。友人が行ってますし。

それと、学力的には高校1年とちょっとくらいしかないんですよ。
実質授業受けたのが夏休みくらいまでだったので。

国語と数学と歴史なら、努力すればなんとかなりそうです。
(ただし、数学という奴は僕が思う以上に難しいでしょうね)

英語だけは、未知数です。
個人的は外人に囲まれて生活でもしないかぎり「無理」だとも思ってます。
こればかりは・・・困難です。

今年一生懸命働いて、来年、予備校に行く・・・。



・・・・・夢のようだ。