1 :
名無し物書き@推敲中?:
ごめん、これが前スレで、上のは前前スレだな。
(前スレ)
みんなはどんなツールで書いてるの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1289870185/ > エディタ、ワープロ、表計算……
> Windows、Mac、手書き、ケータイ電話……
> 執筆場所は、自宅、ファミレス、会社など……
>
> いろいろな人がいると思います。
> あなたはどんなツール、環境で書いていますか?
> そんな情報を教えたり教えられたりするスレです。
>
> ※他人の執筆環境を叩くのは失礼です。やめましょう。
あと、意図的ではないんだが、前スレのテンプレを無視して古いのを掘り返してしまった。
気になるようなら次で元に戻しておいてください。
PC用OASYS
XPマシンで使用中。
ウインドウズ7でも使うかどうかは微妙。
サクラエディタの良いところを教えてくださいm(__)m
それはね
秀丸で全てをこなしている
9 :
名無し物書き@推敲中?:2012/07/26(木) 23:17:18.57
MS-IMEをやめてATOKと角川類義語辞典入れたら、作文は少しマシになりますか?
手間は減るだろうけど文章自体が向上するかどうかは
そいつによると思う
あと類義語辞典は使ってみればわかるけど
他人の文章を読んだときに、「あ、こいつも角川の使ってるなw」って
わかるようになるよ
そこからもう一歩でないと、自分のボキャブラリじゃないと思う
マルチだよ
>>10 なるほど…
ご教示頂きありがとうございます。
皆さん、プロットってどんなエディターで書いてますか?
ワープロに直書き?
14 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/01(水) 16:07:15.71
age
ワード使い慣れてないのにワードで書いて応募したら
「そもそも文字数行数設定とかあってないし枚数もおかしいんで応募規定違反で審査しませんですた。ぺろろーんw」ってお手紙きた
まさかと思って原稿見たが、文字数も行数も規定枚数もあってる
というか送る前当然何度も確認したし
もうワード怖くてつかえん
>>15
そのある意味親切な出版社はどこですか
ATOK2010使ってるけどそろそろ2012にしたほうがいいのかな
改善された点とかありますか?
それとも動作が重くなるだけ?
カラスペン
19 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 13:42:46.52
20 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 14:16:58.82
23 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 16:23:18.46
>>21 原稿データ見直したら設定上での行数文字数はあってるけど、
実際のページレイアウト?で見ると行数が多くなってた。
これに気付かないで応募したからはねられたらしい
審査ビジネス系でしょ
普通のとこならハネた奴にいちいちレスポンスしない
25 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/04(土) 23:22:24.79
>>24 ごめん、ちょっと盛った。わざわざ手紙でレスくれたんじゃなくて評価シートくれるとこ
「以上の理由で審査も評価もしませんでした。ちゃんと応募規定読み込んでから応募しろよ」と
26 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/05(日) 12:51:13.07
ガラスペン
27 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 00:09:26.54
俺はワープロでは書かねえ
秀丸一択
みんなはどんなツール・ド・フランスで書いてるの?
ソノセンスジャトテモニュウセンハデキマセンヨ
30 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 08:56:55.13
トンキン土民族
31 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/06(月) 18:59:45.42
文章の始め一マスは空ける。この基本ができてない奴が多いな。
たぶんウィンドウズパソコンのせいだな。
物書きでウィンドウズパソコンを使っている人間がいたら、
すぐにマックに買い換えろ。
文字の美しさがぜんぜん違う。ずっと見てても疲れない。
LinuxでもVL Gothic使うと綺麗だよ
34 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/08(水) 06:52:03.77
TeraPadかサクラエディタだな俺は。
>>32 それだけの理由でMac使ってるけどグレアで目が疲れる……
Macのディスプレイって全部グレアなのか
当然iPadも?
>>32 縦書きどうにかしてもらってもいいっすか?
秀丸、TeraPad、サクラエディタが人気があるね。
39 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/13(月) 04:58:05.68
MS-IMEで書いてる人いる?
今年中にPC買い換えよっと。
ビデオをDVDに録画するデッキ買っちゃったから。
MS-IMEで書いてる人いる?
MS-IMEで書いてる人 一人も居ないのか・・・
俺MS-IME使ってるよ
といってもオフィスについてきたほうだけど
素のMS-IMEは98→2000->XP->7
と、どんどん馬鹿になっていく
なんか日本人が作ってないんだってな
普通に使う言葉がなかなか出てこない、なら我慢するけど
ない、ってのはむかつく
ATOKの買い方も入れ方もわからない
46 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/14(火) 18:21:09.36
>>43 MSIMEはほんと馬鹿だよな…
まだGoogleIMEのほうが賢い
>>44 ATOKはポメラで使ってるよ
あんまりIMEに依存したくないから
用意されてるものをそのまま使ってる
48 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/16(木) 22:17:47.22
>>47 ポメラにはデフォでATOKが付いてるの?
もし期待しちゃったのなら、落胆することになるだろうけど
すんげえ昔のあったまの悪い、食い込み機械用のATOKが付いてるよ
でも、Windows8についてるMSIMEより良いんだぜw
最近親指シフトを知った
俺の世界が変わる予感がする
51 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/17(金) 16:47:24.38
>>45 ATOKは今ならダウンロード販売で買えるので検索すべし。
MS-IMEでもATOKでも、ユーザ辞書の最適化がされているかどうかで最終的な使い勝手が決まる。
2000年代に入ってからのIMEは自動学習機能を備えているが、余計な自動学習で一度完成したユーザ辞書に余計な変換候補が付加されてかえって使いにくくなることも多い。
長く快適に使いたいなら、一度自動学習機能をOFFにしてみる手もある。
>>46 Google日本語入力はネットを使って「今使われている言葉」を辞書にしてくれるので、サブカル系の文章を書くときに効率を発揮する。
アニメ・ゲーム・漫画・ラノベに出てくる固有名を一発変換するならGoogle日本語入力一択。
逆に、「ら抜き言葉」や「誤用・誤変換だけど世間で通用している言葉」もすんなり変換第一候補にしてしまうので、文章作法に厳しい場面では役に立たない。
最近androidのスマートフォンで書いてる。
手書き入力だと快適
55 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 07:58:45.92
今までのがひどかったから、楽になった気がすんだよな
その環境に対する習熟とスムーズに出来る楽さを勘違いしたりとか
はじめのうちはね
でも、長時間書いてたり、(あるいはふと何日も書いてない自分に気が付いたとき)
普通のキーボードとか、紙のノートに手書きの方が断然楽だったことに気が付く
人によるだろうし。
よっぽどの重い障害を持ったとか?
習字レベルなら書けそうだが、意味のある文字列を連続で入力するには性能が追いついてないと思う
○ あと五時間で
Ο 書き上げなければ!
-о。∩∩僕は感熱紙
~⊂(.-) )`⌒H〜っ゙
 ̄ ̄ ̄ ̄`υ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____゙シーンナンバーの一部は切り貼りが必要。それにページの判子もいるだろう――。
ワープロに直書きしてる奴ってどんな神経してんの?
62 :
名無し物書き@推敲中?:2012/08/29(水) 18:24:18.24
図書館でノーパソ使ってたら司書さんにここは本読むとこだから自習室行け言われた
多分パチャパチャ音のことで言われたのかな
本読まないで涼みに来てるやつばっかりだったが。。
打鍵音小さいツールってある?
涼みに来ている奴は、短時間でいなくなるが、
パソコン使っている奴は長居をするので、
そういったのを放置しておくと徐々に増えていき、
そのうちそいつらに乗っ取られる可能性があるので、
見つけたら早期に退治しておくというのが不文律。
>>63 うらやましいな。
自習室でもノーパソ禁止のところが多いからね。
ホームレスとか定年じいさんとか一日いない?<図書館
自分はパソ持ちで夏休みに朝イチで行ったが10分もしないで全席埋まった
いるいる
相撲の本とか読んでおとなしくしてるから追い出すことも出来ない
>>63 iPadでソフトキー使ったら音しないんじゃね
音の問題というより目的外の座席利用に触れた可能性が高いから
打鍵音を気にしても追い出されると思うよ
わざわざ特別に自習室を用意してるということは
そこでは読書以外するなということ
ポメラほしいなーと思ってたが、
新品初期ポメラを千円だかで見かけて以来、今の値段で買う気がしない
72 :
名無し物書き@推敲中?:2012/09/19(水) 01:15:53.07
ポメラってATOK2006が入ってるんだっけ?
>>63 IT系の講演会とか行くと
ノートPCでメモとってる人がけっこういて
パコパコけっこう煩いんだよな
そういうところでも気になるんだから
図書館じゃ余計駄目だろうなあ
グーグルIMEダウンロードしたら、予測変換でなんぞこれって言う単語が出てきて気になってしまう
造語作って打ってたら予測変換で出た方がよかったりするし
みんながよく使ってる単語なんじゃないの
1月に新品で買ったポメラが3ヶ月しないうちに壊れた
仕方ないから重たいノート抱えてVertical Editor使ってる
正直なところ、ATOKが無いと執筆は苦しいですか?やり辛いですか?
今、MS-IME使ってて語彙の少なさに参っています。
参ってるならatokお試し入れれば?
>正直なところ、ATOKが無いと執筆は苦しいですか?やり辛いですか?
長文入力で段違いの差がでる、おれはATOK定額版つかっている。
MS-IMEでもやれるけどATOK経験したら戻れんよ それくらい快適
>>77 ネットで買ったもんだから郵送しなきゃいけないのがどうも億劫でな……
たまに一日に原稿用紙○枚しか書けねーみたいに生産ノルマ晒してる人いるけど
あーゆー人って原稿用紙設定にしたパソコンのみで書いてるの?
自分はいろんなツールで多岐に渡って書いてるから生産量なんて意識したことない。
意識すると窮屈で書けなくなりそうだし、そら書けんだろと思うんだが
84 :
名無し物書き@推敲中?:2012/09/22(土) 20:58:01.49
ATOKってバージョンアップするたびに良くなってるの?
それともどこかで頭打ち状態?
物書きの立場から見て。
持ってるの2007だけど今でも現役
その後よくなってるかは知らない
ただ、ネット小説でフリーダムにやるときは
自動検閲が邪魔すぎてIME以下
>>82 そこまで割り切ったアマチュア主義も
珍しいなw
普通、学生くんでも
プロの締め切りの厳しさ、ってのを
時々ぼんやり想像しながら
こんなペースじゃ飯食えないよな
なんて
焦ったりする事もあるだろうに
ラノベ
ATOKって使い勝手いいですか?オープンオフィス?とワードしか使ったことなくてよくわからないんですが。
秀丸って、おカネ高いんだろ?
>>86 作家気取りで生産量とか言う前に、使いやすいツールで書けばいいのにってことだと思うよ?
作家でも遅筆理由をパソコンの前で何日も唸ってやっと書きだしたとか言う人いるけど
ただの甘えにしか見えない
91 :
名無し物書き@推敲中?:2012/09/27(木) 15:27:38.80
>>90 同意
Nami2000で書いたテキストを一太郎へ流し込みできますか?
>>89 一度払えば、バージョンアップやサポートは無料ですよ。
>>91 テキスト出力を使うとアウトラインを消して一本のテキストファイルにセーブできるので
そこから一太郎にコピペすればいい
95 :
名無し物書き@推敲中?:2012/09/28(金) 00:48:53.60
>>94 なるほど!
単純なことですが僕には分からなかったです。
ありがとうございました!
感謝!
データ応募で特にテキストとかワードとか指定形式ない賞はどれで送るか悩む
まあワード一択だが
一択でどうやって悩むのか
ワードは出来れば使いたくないからだろ
テキスト指定されてる賞が一番安全
エディタでいちばん目が疲れない色の設定ってなんだろうね…
自分は背景が薄いグレーに黒文字でやってるけど
画面から出る光を少なくするのが目が疲れないらしいよ
つまりバックが黒で文字がグレーとか白でも光度をしぼるとか
(見づらいくらいやりすぎるのはかえって疲れるのは当たり前だが)
DOSの画面みたなやつな
さらに言うなら、グリーンは人類は差を顕著に感じる色らしいから
かなり絞っても判別しやすい
(おそらく森で暮らしたころのなごり)
よって昔80年代にはグリーンディスプレイってものがあった
余談だが16bitのRGBではグリーンだけ拡張されてるものとかある
RGB3色X5bitで15bitなんだけどあまった1bitをグリーンが使う
RGBが5,6,5になる
反射型液晶なら(といってもポメラくらいしかないが)こいつは紙と一緒と考えて
白地に黒で、明るい部屋で使うのが良い
と言うのがセオリーだが、俺には、人それぞれの疲れない好みの色がある気がする
それでいろんなところで、あれが良い、それはつかれるこれのほうが良いってモメごとが起こる
そういや黒板が緑なのは目が疲れないためって教えられたな
たしかにグレアだと映り込みが激しいから白地とか明るい背景にするしかないね
緑と輝度を感じる視細胞が共通だから、
低輝度でも黒地に緑は読めるんだよね
ただ、黒地に緑はどうしてもコントラスト低くなるので
いまの液晶なら黒地に白とかでもいいと思う
むしろフォントと行ピッチ設定のほうが重要な気がする
少しだけ黄色の入った白に、薄めの黒文字にしてる
完成した原稿の最終チェックってなに使う?
wordで仕上げてるけど疲れるわ
何で仕上げても疲れるのは同じだと思う
初心者なんだけどソフトってなにつかえばいいんです?
有料でもいいんでオススメあれば教えて欲しいです!
アウトラインエディタ(Nami2000とか)+Google IMEオススメ
ありがとう それでかいてみる!
Namiは原稿用紙換算で枚数数えてくれるのもいいね
>>107 Google IMEなんて滅茶苦茶な変換するやつは止めとけ。
ATOK買いなさい。
>>112 リンク先を読んだけど、明らかに表現者の自由を検閲しているね
青空文庫の打ち込みすらまともにできないのならいらんわ
ATOKは止めとこっと
好きな変換辞書入れれば
115 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/14(日) 17:53:14.01
mozcは長文一括変換派にはきついだろう
>>112 自分でカスタマイズすればいいだけじゃ?
117 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/15(月) 03:32:15.19
カスタマイズなんて面倒なことやってられない件。
辞書に文字打ち込むだけなんだから一単語十秒程度で済むだろうに
ATOK使ってる人に質問ですが
広辞苑の変換辞書ってやはり標準辞書セットには入れない方がいいのですか?
今のところオプションのほうに入れてますけど
書いてる物語に出てくるキャラクター名、
固有名詞を辞書登録する楽しさは異常
その作品が賞に落ちたらむなしくなるがな
>>112の発言によってATOKはもう過去の産物になった。
124 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 07:50:36.85
標準の辞書しか使わないバカっているの?
ヒント:工房は筆を選ばず
127 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/16(火) 11:50:59.61
「弘法筆を選ばず」
筆を選んでばかりで日が暮れる
がんばって
>>15 の投稿を読んで、どういうことだろうと自分の原稿を見てみた。
四十文字×四十行で設定して、これから投稿する奴を書いていたわけ。
36文字になっていた。なんじゃこれ!
二作一次オチになったやつも見返した。文字数、あっていなかった。
原稿規定違反で門前払いだったとしたら(ま、そうなんだろうけど)
涙しか出ない。
ワードだからかしら、と一太郎の体験版で試しても同じ事。
秀丸さんとかでないと、駄目なのかね。
締め切りが近いから、文字数を調整して応募規定にあわせたけれど
今後のことを考えると悩む。
プロポーショナルフォントといって、英語圏のアルファベットでは、
間延びした文字にならないよう、文字によって文字幅が異なる。
字数が設定と異なるとしたら、
それを日本語にも適用しているウィンドウズパソコンのせいだろう。
幅の広い文字が並ぶと字数が減り、幅が狭いと字数が増える。
今度パソコンを買うときは、マックを買え。
日本語文字(フォント)の美しさにびっくりするだろう。
日本語にプロポーショナルフォントをするようなバカな設定はない。
もしウィンドウズパソコンでどうにかしたいのなら、
プロポーショナルフォントを解除しろ。
ちなみにヒラギノフォント、macのフォントレンダリングの美しさと
wordの設定が難しいのは全く関係ないです。
確かにwindowsのフォントレンダリングは相当汚いらしいですが文字数が合わないこととは関係ありません。
等幅で禁則処理解除、カーニングとトランキング解除、ルビなし、その他の便利機能をオフにすれば
winのwordでも大丈夫でしょう。それでも無理ならばエディタでやればいい。
自分でも秀丸とか言っているからわかっているのでしょう。
つまり、macは関係ない。ゲームや3DCGやるならwinの方がいいらしいです。伝聞なのでよくわかりません。
はっきり言ってどうでもいいです。
?
弘法筆を選ばず
おまえら筆を選ぶのみ
自動折り返し設定になってるんじゃないの?
>>130 定められた文字数行数での換算はあくまで目安で
原稿用紙換算で規定内ならおkってとこもあるけどねえ
その逆もあるけど
ラノベ系はそこら辺キツくて文芸はゆるいイメージ
ヒント:工房は筆を選ばず
>>112の発言によってATOKはもう過去の産物になった。
アホだろ。
広辞苑入れとけ。広辞苑が入っていれば広辞苑にある言葉なら変換される。
それがプロ仕様のエイトックだ。
141 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 02:27:33.44
>>140 デフレの時代に、ATOKと広辞苑でいくらすると思ってんの?
それより無料のGoogle IMEのほうが100倍優秀だわ。
書くものによって使う辞書は変わったりする
学生とか人生終わっちゃうだろ 犯人しねよ
誤爆スマソ
集中力が途切れないツールがいいわぁ。
Wordだとお菓子食ったりコーヒー淹れにいったりしちゃう。
メモ帳だとそうでもないのに。
146 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 17:18:55.47
文節で変換するなら何使っても同じだろうけどねえ
147 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 17:34:34.64
メモ帳
148 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 21:08:41.84
ATOKは純文学向けってイメージがある
GoogleIMEはエンタメ小説向け
149 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/17(水) 21:10:44.92
まあ、バカは何を使おうが同じだから気にすんな
流行り言葉に精通してるからでそ<エンタメ向け
性癖
>>151 バカ?
流行言葉に変換してくれるわけじゃないそw
精通と変換は違うが。
流行りというか人名系網羅してる感はあるから調べものする時に役立つ
Macはフォントがきれいに見えるけど、グレアのディスプレイしかないんだろうか?
長時間文字を打つのには目が疲れそうだ
目が疲れるのは明るさの問題だろう。
マックは16段階あるが、メモリを2にして使っていると、まったく疲れない。
長時間使っていて目が疲れたなと思ったときは、
明るい場所で、見にくいために、メモリを3か4にしたまま戻してなかったときだ。
映り込みとか気にならない?
ていうか、グレアじゃないのって現行のMacにはないの?
たしかあるよ。
アップルのホームページからカスタマイズで非光沢ディスプレイが何千円かアップで注文できる。
あと、透明シールを貼って反射を軽減するやつが腐るほどアマゾンで売っているし。
このスレ、マック派多いの?
Windowsのフォントレンダリングするやつって効果ある?
辞書入れればいいだけやん
164 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/25(木) 11:28:16.41
>>162 差別用語だろうが卑猥な言葉だろうが登録しちゃえば同じ
デフォで入ってないから使えないと思っているのは情弱
つづき
もちろん、登録された言葉はWi-Fiネットワークで機種をまたがって連携する
ある一台のPCに入っているatokに「めくら=瞎」を登録すると、所有する全てのPCやスマホに入っているatokへもその言葉が自動登録される。
今では当たり前の機能だけどね、念のため
そんな機能あったっけ?
そして、基本人権法案が可決され、機能した暁には
「朝鮮人」「シナチク」を登録した端末を持つ者はつるし上げられるのであったw
朝鮮国籍人
中国特産竹製漬け物
169 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 01:11:49.26
>>168 政治家のくせして石原慎太郎は平気で「シナ」とか「チョン」とか差別用語を使ってる時点で
先進国から見たら日本人のレベルの低さが問われてる。
ところで中国最大のポータルサイトの名前は「シナ・ネット」なわけだが。
アメリカ人が作った「Chyna girl」(発音はシナ・ガール)も
台湾人や韓国人の歌手がカバーして歌ってるね。
日本人だけダメって不思議!
自称 世界市民 には反吐が出る
アメリカの高官に「10年後、日本は沈没する」って言われてうらやましいわ。
福島で漏れた放射能は日本人を死滅させることのできる量だから、
その可能性がないわけでもない。
中国人ってのはバカだから、途轍もない勘違いしているんだよ
Chinaのヒラ読みでシナ。たんにそれだけのことで、差別用語でもなんでもないのに、あいつら本当に頭可笑しいから欧米の白人が日本を侮蔑するジャップなどの差別用語と同じだとおもっちゃったんだな。だから怒る。
そうじゃないよ、と優しく教えてあげても怒る。
面倒臭いから、じゃぁ使わないよと言うと、ほらやっぱり差別用語だったんだと高圧的に怒る。
どうしようもないくらい、気がくるくるパーなんだよな。
ところで島の話でも連中は「自衛隊と戦うアル」とか、これまた壮大な勘違いをしているわけだが。
自衛隊と在日米軍がシステム的に同一のもので、ふたつで一つの軍隊として機能していることがわかっていない。つまり自衛隊と戦うということは、裏を返せば在日米軍と戦う、それを意味しているわけだ。
もちろんアメリカ合衆国の全軍が中国のオンボロ兵器と戦って負けるはずもなく、そこら辺のことが理解出来ていない。
知能が足りてない土人だから仕方ないのかもしれんけど、憐れだとむしろ同情するわ。
わかってないのはお前等だろう
(そう言う主張で論点をずらすマスゴミもいるが美味しんぼの作者とか)
もともと中国人はシナには文句言っていない支那の字に文句言ってる
(彼らにカタカナがないので文句の当初の話を知らないでシナに文句言ってると勘違いしたままのやつが日本にも中国人にもいるけどさ)
そしてシナチクも使えなくなってる
だいたい「ちゅうごくじん」って発音したって彼らに通じないぜ
しなって言えば自分らのことだなと気付く
本人たちは中華のつもりだからさ同じ漢字文化で支って字が使われるのが気にくわないのよ
たとえばjapanを邪蛮とか当て字されたら日本人も文句言うだろ
発音をジャパンとかジャポンとかいろいろ言われても気にしないだろ
俺の子供の頃は明らかに
「支那」って漢字ダメらしいぜ だった
それも差別だからではなくトルコみたいに
いやがるからやめようぜ的なやつでカタカナに直そうだった
でも気がついたら都知事に
「シナっていいかたは良くないんじゃないんですか」って発言するメディアの人間が現れるまでになっていた
ネトウヨも差別用語としてシナ人って言う
むしろ差別用語化してるのは君らじゃん
こう言うことは石原も言ってるし
(つまり彼はカタカナで発音してる)
支那共和国と言ってるわけじゃない
東シナ海とか中国語ではなくもっと広い場合シナ語とか言語学でも使う
石原慎太郎「もう、おちんぽふにゃふにゃで障子紙も破れないよう><」
シナリオ
181 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/26(金) 16:42:35.80
最近の英語圏ではJapは褒め言葉になっている
これ豆な
クールジャップ
ジャップ・アズ・ナンバーワン
中国の話してる奴らなんなんだ??
どこから湧いてきたんだ
こんな辺境のスレに
185 :
名無し物書き@推敲中?:2012/10/27(土) 01:48:07.34
ま、中国人がノーベル文学賞受賞したからな。少しくらいはいいんじゃね?
このスレ現在進行で書いてるやつ少ないだろ
前に応募した賞は○○で書いたが、
もっといいの無いかなと△△使ってみたらサクサク書けたとかそういうレスがない
行き詰まったのを筆のせいにしてるイメージ
ツールの悪口はあまり見かけないが
今書いているのを、ワードから一太郎に切り替えたよ
まだ日が浅いので、時々戸惑う。でも、基本ワードより便利かな
特に辞書機能。これはATOKのなせる技か
あと、ページが左に移動するのは、目から鱗だった
詠太も結構使える。自分で読むより楽だわ〜 以上
>>186 中国の武侠小説とか結構好きなんだけど
最近も書かれてんのかな、ああいうの
金庸とかまだ人気あるし
続く人は腐るほどいると思う
金庸が強すぎてそれ以外がない件
確かにw
メモ帳で書いてワードで最終チェックかけて
テキスト形式で送れみたいな賞ばっか応募したから今年一番使ったソフトがメモ帳だわ
フリーのなんちゃってワードも使ったけど
文字カウントと規定枚数チェックにしか使わなかった
テキスト形式で書くからといって、メモ帳は無いだろう。
フリーでシンプルなエディター、いくらでもあるのに。
たしかに
とか言いつつメモ帳で書いた奴が入賞して
後追いでみんなメモ帳使うように
メモ帳がメインツールって、、、
PC超初心者だろうな。
もしかして60歳以上?
ネタだろw
Meのメモ帳が一番起動が速い
メモ帳使いでいいなら
わざわざPC立ち上げなくてもスマホで足りるよなw
あれはクソだ
たぶんだけど、やっつけ仕事だ
おまえだってスマホアプリの開発に回されて
「じゃ、おまえメモ帳な」って言われたら手を抜くだろ?
「俺は最先端の仕事してるぜ」とは思わんだろ
ポメラってエンコーディング選べる?
普通にutf8じゃないの
ポメラって今くそ安くなってるね
スマホかタブレット持ってたら
ちっちゃいBluetoothキーボード買うだけで
ポメラ超えちゃうからねぇ
むしろあのシンプルな仕様で長く戦ったと思う
逆だろポメラはあんな機能やこんな機能を
とった物が欲しかった人が買ったんだ
当時からほとんどすべてのミニノートやネットブックに負けている
勝ってるのは乾電池駆動とかくらいだろ
で、そういういろんな機能イラネ系の人は数万人くらいいて
とりあえず全員に行き渡ったんだよ
しかし最初のモデルすらまだ売ってる、なぜか?
普通新製品は次々と出す前のは止めちゃうのが戦略なのに
きっと何年も売り続ける、なぜか?
ポメラ馬鹿は壊れたらまた買うんだよ
鉛筆ユーザーが鉛筆使い終わったらまた買うみたいに
メインマシンとサブマシンの話もしておくれよ
サブでノーパソ買ったがよく考えたらネットブックぐらいでよかった
ポメラほしいがここで更に買うと負けた気がする
>>206 どこにでも売ってる乾電池で何十時間も動く
(タブレットが大容量バッテリー化してきてもこの手軽さには及ばない)
電源ボタン、ポンで起動してすぐ書けて、終わったら即電源落とせる
(最近のパソコンはセキュリティーソフトの関係でこれが出来ない)
とにかく「今は、テキスト書くだけでいいの、ゲームとか今はいいの、時間無いの。テキスト書いて明日までに提出しなきゃならんの!」って仕事が頻繁にある人にとっては神のごときガジェットなんだわ。
構造が単純だから妙なトラブルで時間をとられることもない。ほんと、キングジムさんありがとうって思うよ。
ipadのエディタでそこそこ大きなファイル編集しようとするとクソ重い
ファイルサイズは2Mくらいだけど
クラウドにして回線が悪いのに毎回書き込みさせているんじゃね?
ポメラのよさは、どこでも持っていける所。
セミハードケースとセットで5000円かけずに手に入る。
あと開いて1秒未満で打ち込み開始できる
それなら紙と鉛筆でいいじゃん。
興が乗ったらそのまま20枚書ける。それを自宅のメインに落とす。
という繰り返しで執筆生活
原価で買ったのに五千円て
ふざけんな(`o´)
217 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/07(水) 22:59:51.36
asp
俺も原価で買いたい!
ポメラなんか急に欲しくなってきたな。
コスパと小説書く便利さ等、いろいろ考え合わせて今買うとしたら、最初のモデルがいいのかな?
文書のやりとりが面倒くさくて使わなくなったな
クラウドが標準的になった今、SDカード入れ替えて手動コピーを毎回やるのは面倒すぎる
文書のやりとりしすぎだろw
ポメラなら印刷のときしかしない
全部ポメラで書くの?
どんなポメラニアンだよw
224 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/09(金) 00:12:25.96
ATOKって物書きには必須ですか?
Google IMEで十分だと思うんですけど・・・
そう思いますよ、っていうかMSIMEでも十分ですよ
ちょっと便利になることを否定はしませんが
それで傑作がかけるとかは無いです
必要だな。辞書が。
いちいちアプリで引いてられないだろ。
imeで辞書を引く利便性が分からん
いったん確定した場合はまた打ち直すの?
コピペして辞書引いた方が速くねーか
228 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/09(金) 01:02:49.32
>>225 >>226 アドバイスありがとうございます。
>285 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2011/10/07(金) 22:04:27.04
>ATOKを買うなら明鏡国語辞典と角川類義語辞典付きのやつじゃないと意味がないぞ。
これって本当ですか??
漢字変換時に調べようと思えば調べられて非情に楽。
辞書を使っていることを感じさせない。類語辞典も入っていれば同じく。
230 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/09(金) 01:40:37.40
>>219 俺はDM10を狙ってるんだ
最新型のにも惹かれるんだが、あれってもはやパソコンじゃないの?
あと、タブレットに青歯も一応検討中
ぜんぜんパソコンじゃねえよ
字を打つ、辞書を引くしかできないもの>DM100
個人的には容量や画面サイズ増、充電池の明確なサポート等を
うたっているDM20をお勧めするな
タブレッドにキーボードと迷うくらいならそっちにしたほうがいい
ポメラなんていうのは、タブレットなんてまったく気にもしない人がはまる道具だ
辞書は紙の辞書最強
手間はかかっても引けば引くほど知識がお前の血となり肉となる
>>230 8000字制限のあるDM10で何を書くんだ。短歌とか誌?
evernoteで書いている人っている?
235 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/09(金) 11:09:14.29
>>233 20は制限ないのか?
ポメラはどれも字数制限ありなのかと思ってた
教えてくれてありがとう
ひだまりスケッチで女子高生のプロ小説家の子が紙辞書使ってて
デジタル使いな後輩にネットブックぐらい買えよ言われて喧嘩になるシーンはなんかむずむずする
なんでもデジタルはやっぱプロからするとあれなのかね
いるよ、そういう人>デジタル軽視
資料集めにしても、ネットでチャちゃっと集めるのは邪道だそうだ
図書館で苦労して集めろってさ
>>236 そういう場合、スマホで十分だと思うけどね。
ネットブックでなくっても。
Nexus7にBluetoothのキーボードで書いてるけど快適だよ
エディタはJotaで、FEPはGoogle IME
電池は7-8時間持つし、PCと違って完全静音なのがいい
キーボードと台はポケモンタイピングというDSのゲームのおまけ
2500円くらいだけど任天堂クォリティなのでできがいい
>FEPはGoogle IME
アンドロイドってgoogleのime使えるのか
iosは日本語が弱くてなぁ
>>235 どれも制限アリだがDM10は制限が厳しすぎるってことだろ
Google IME+電子辞書使いなんだけど
ブリタニカとか百科事典入ってるとサーフィンできるし
いろんな辞書一括で引けて違いが見える楽しさがあるよ
調べて書き写すと見直すからわりと頭に入るし
でも紙の辞書も図書館も好きだよ
自分の力量だとPCとかデジタルで変換出来る文字って限界があるので
漢字と外国語は紙の辞書のが楽しい
evernoteってエディタ部は使いにくいだろi
iPadを使う時は、何か書いたりすることもあるけど
本格的な執筆環境では全然ないな
今まではレポート用紙やノートに趣味として書いていて、最近になって新人賞に
応募してみたくなったんだけど、TeraPadっていうフリーのエディタでも執筆から
応募原稿の完成まで全部できちゃうのかな?
書きやすさやレイアウトはともかく、一行30字×40行で印刷できて、400字換算枚数
が判って、ページ番号をふれれば応募要項を満たしているようだけど、可能かな?
(もしかしてこれって、プリンタの設定でやるべきことじゃないよね?)
一日中調べたけど、以前有益な情報は得られず
フリーなら落として適当に日記でも書いてみて、要求を満たせるかどうか
チェックすればよろしいのではありますまいか
>>245 たぶん縦書き印刷だけができない
縦書きフォントで出てくるものが縦書き印刷したかのように見えるようにはできるが
縦書き中の横書き(単位とかな英数とかな)ができない
>>247 回答ありがとう。
う…うそ、縦書きできなきゃ印刷も駄目になっちゃう。
どうしたらいいんだろ? 一太郎買えばできるかな?
>>248 無料のOpenOffice.orgのワープロソフト「writer」で縦書きにして
半角英数字は縦中横で設定すればいい
>>249 ありがとう、今ダウンロードして使ってみるね。
思ったんだけどみんな使いこなすようになるまでどうやって勉強してるの?
エディタとかのヘルプを読めばわかるのかな?来月からネットできなくなっちゃうから
、今のうちに勉強しなきゃ!
>>245 Vertical Editor で全部できる
縦書き印刷も400字換算枚数もわかるし
縦書き表示も原稿用紙表示もできる
階層エディタだからアイデアとか構成つくるまでできるし
手書きの段階だと1個あれば捗ると思う
ただしプリンタとの相性はあるかもしれない
ソフトはフリーだから試してみては
>>252 半角は勝手に縦中横になる
自分で設定いじってるから
いつか直したのかもわからんけど
ネットできない環境で新人賞狙いって無謀じゃなイカ?
もう作品全部仕上がっててパソに移すだけならともかく
ジャンルにもよるけど調べものから何からネット無いと不便
送る賞の応募規定すらわからなくなる
OpenOfficeフリーソフトなのに本格的でよさそうだね!
他にも探せばいいソフトあるかもしれないね。
>>254 うーん、ついついネットがあると頼っちゃうし、思わぬ記事を読んだりして、
出来なければ執筆に集中できるかなって思ったんだけど無謀かな?
ファンタジー系だから、調べるのいらないと思ったんだけどなぁ。。
イメージだけどファンタジー系なら甲冑とかローブとか剣とか出てこない?
そういう衣装着てるキャラを掘り下げる時にネット結構使う
自分もゴスロリちゃん出した時に苦労した
ネットあるとあそんじゃう問題はプロとかも変わらなそうだな
遅筆の原因はニコニコしちゃったり猫動画見たりだと思う
>>250 このスレを上から眺めてるだけでもわかるが
使うソフトやハードは使いやすさに個人差あるし、好みや作りたい環境で感想にもえらい差が出る。
中にはやたら他を貶めてるのまでいるしな。
そうやって色々使って何が自分にあってるか探っていくしかないんや
まあ、探る方メインになっちゃって
ただのガジェットヲタクになったら無意味だから
ほどほどにしとけって感じの人もよくいるけどな。
プロ作家でもマイナー作家はマイナーツール使ってる人多い
仕事無いからガジェット探ししてるんだろうなあと
プロならなんでだって書けるし
タブありのエディタ使ってるなら移行する意味ないんじゃないかな……
悪くはないけど、なんかアイコンが無駄にでかいのが気になるな。
広告付きというのが個人的にNGだった
小学生の時のパソコンの授業で一太郎使わされてたが
中学高校だとワードだった。
ワープロソフトってもの自体わかってなくて一太郎?なんぞ?と思ってたが
中学ぐらいからわかってきてワード慣れした。
こういうのも後の執筆作業に関係してきそう。
263 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/13(火) 19:24:41.30
誰か音声入力で書いてる人いない?
264 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/13(火) 23:46:38.79
260 : 名無し物書き@推敲中?[] : 投稿日:2011/08/23 21:38:44
FreeStyleWiki, StickySoter, Note Case, The Guide, Page 2 Stage, MindRaider,
Storybook, Writer's Blocks と色々ソフトを使って新しい手法を取り入れようとしたが、
最後はKacis Note2 に戻ってしまうなあ。なんだろこの越えられない壁は上げ。
265 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/14(水) 01:00:31.46
今でも昔使ってたstory editor使ってるよ
若干不便だけど印刷する必要がある時以外はこれくらいシンプルなのがいい
>>261 なんだ、素直に使用感聞きたかったのか。
こりゃ執筆用のってより、小説の管理補助ツールだね。
管理ツールとしての機能は色々あるけど、
項目いじれないとか融通が利かない部分もあるし(自由記入欄つかえばいいんだろけど)
テキストエディタとしてはメモ帳に毛が生えた感じで、これ単体で執筆するもんじゃない感じ。
そもそも印刷機能ついてないから、他との併用想定だし。
試みとしては面白いけど、実際使って便利かというと……
キャラ管理が苦手な人はいいのかな
たぶん、プログラマが考えた作家に便利な機能なんだろうな
せりふをキャラごとに誰の台詞か色分けだってよ、
いらないって言うか読んで誰のせりふかわからないならそもそもだめじゃん
シーンやアイテムごとに管理、アイテムってなんじゃいな
管理するほど、出し入れするアイテムって
いや、あれは矛盾が無いようにセリフだけ抜き取るんだろうw
素人小説じゃセリフに矛盾あったりキャラブレしたりするのは、よくある話だし。
シーンごとに管理は、アウトライン機能ついてるエディタ使ってる人なら普通にやるでしょ。
登場人物の管理に関しては、テキストにひとまとめにするよりは見やすいし。
荒目立つけど、コンセプトして完全に斜め上ってわけでもない。アイテムはまあ……よくわからんけど。
ところで
>>259はどこのスレ?
ページ番号って手で書いて応募しちゃいけないのかな?
open officeでフッターってのをやると30字×40行がくずれちゃうんだ…
271 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/14(水) 18:19:05.91
新人賞への応募原稿で、一番気になるのは応募規定で
指定される、行数文字数とかページ番号を付けろとか、
その辺だけ特化したエディタがあればいいんだけどな。
あと、ルビとかそういうのでもレイアウトが崩れないとか。
手でもいいだろ、長期的にワナビやるつもりならナンバリング買え
275 :
yaginu:2012/11/15(木) 00:54:46.86
出版社は小僧の神様です!
276 :
yaginu:2012/11/15(木) 01:06:29.99
糞出版社の糞みたいな規定はさ、
作家よりも出版社の方が立場は上ですよっていうメッセージなわけよ。
あれ?
1文字×1000行とかやれば、すげえオリジナリティじゃねw
とか
紙もったいねえから、ちいせえ字で1枚にプリントアウトするか
みたいな馬鹿がでねえようにだよ
278 :
yaginu:2012/11/15(木) 01:40:38.09
読む手間が省けていいじゃん。
そんなの落とせばいいだけだから。
規定を決めておけば、落ちずにすんだ才能を拾えるかも試練だろ
規定をきめて、それでも枠からはみ出すなら
それが、これから一緒に仕事していけないほどなら、
それはつまり才能がないとイコールだから
(才能を仕事に出せないなら、ないも同然)
安心して落とせる
280 :
yaginu:2012/11/15(木) 02:05:02.13
つまり、作家は出版社の下請けってことだね。
そりゃそうだろ
業務形態としては下請けに一番違い
たまに特殊なほかでマネできない技能を有して元請社員より威張りだす下請けがいたりもするが
それも世の中で特に珍しいわけではない
テレビによく出ている、大田区の町工場の社長みたいなもんか。
ここでしか作れない部品が、いろいろあるという。
>>282 社員がいないから、個人事業主
漫画家ならアシスタントもいるだろうけど、小説じゃな
マネージャーとかいるだろ、ハルキクラスになれば
>>284 いないだろ。
頻繁にテレビに出演したり講演会やらサイン会やら年がら年中そういったスケジュールで埋め尽くされている作家先生ならマネージャーぐらいは必要だろうけど
春樹だって、スケジュールいっぱいだろ。
あのみどりのモデルの嫁がマネジメントやってるってよ
半分は「嫁は何もやってません」って言うと男権主義者って思われる欧米社会向けの
アピールでしかないみたいだけど
小松左京が資料整理の秘書を雇っていたくらい?
嫁がみどりのモデルなのか
期待して写真ぐぐるなよ
ダメージ大きいから
>>266 同意
でもWindows7にしたら使えなくてVEに乗り換えた
ワープロソフトくらい機能が多いとかしこまってしまう
シンプルなのは魅力なのにな
>>270 どこ応募するの?
ジャンルとか、差し支えない程度でおしえて
マインドマップ作成ツールを補助に使ってる人っている?
マインドマップじゃないけど、
iCardSortってiPadアプリを、出先や机上でアイデア練るのに使ってる
カードに文字書いて自由に配置するのを、ソフトウェア上でやるイメージ
295 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/16(金) 16:35:14.09
>>296 いいなぁ。64bit がダメなのかも
それっぽいメッセージがでてくる
俺も64ビットなんだがな
vistaで使ってた解答済みの奴を、設定をそのまま使いたかったから
USBでコピーした
>>298 DLしたやつだと互換性がないって言われる
ATOKの広辞苑変換辞書は
オプション辞書セットに入れるのが推奨されていますが
標準辞書セットのほうにいれると変換精度が落ちるってどういうことでしょうか
301 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/19(月) 09:33:30.88
今まではメモ帳などに書いて一人楽しんでいましたが、今度はA4の紙に印刷して
作家気分を味わいたいです。
そこで、執筆から印刷までを全部こなせるフリーのエディタが欲しいのですが、
おすすめを教えてください。(ちなみに文字は横向きの紙に縦書きで印刷します)
VE
>>301 作家気分てなんだ貴族の遊びか
覚悟もなしに小説を紙に印刷すると黒歴史増えて死んだ時後悔するぞ
一ヶ月だけ使える一太郎体験版をお勧めする
大作家先生の未完成作品とか推敲跡原稿が後の世では高値で取引されることもあるし
今は見られたくない落書きもそのうち価値が出るやもしれんよ。
これからの時代、そういう記録はテキストデータで発掘されるのかねぇ
大量の動画データや画像データと一緒にw
>>305 未完成作品を読まれるなんて、大作家先生はさぞかし嫌だろうなといつも思う
ファンは読みたいんだろうけどね
>>301 執筆から印刷までこなすものをエディタとはいわん。
それはワープロだ。
素直に一太郎買っとけ。
ちょっと一太郎はおおげさじゃね?
一太郎ダッシュってもう買えないのかな
いったろーいいよ ATOKいいぞー!
公式PVにもあるように、
http://www.justsystems.com/jp/toku/movie/01.html?w=ictocm 作家や作家を目指している人の為のソフトウェア。それが一太郎。
301のように作家ゴッコして遊ぶだけでも一太郎は良い選択だとおもう。道尾秀介(テレビ番組で公式に一太郎を使用していることを実際の執筆風景とともに公言した直木賞作家)にでもなった気分で楽しんだらいいんじゃね。
ビジネス文章作るなら某世界企業が作ったワープロソフトでいいと思うけど、
日本語操るのに外国製のワープロは、そもそも選択違いだと俺は思うが。
ま、あくまでも俺個人の意見でしかないがw
一太郎はお役所でも大人気
一太郎はいいソフトなのかもしれんが、印刷屋が対応してないから
書いた作品をまとめて入稿しようとしても、ハードルの高いpdf変換をしなければならない
Wordはそのまま受け付けてくれるところも多いんだよな
>>311 知り合いのお巡りさんから「警察モデル」があると聞いた。
警察で使うように語彙などをカスタマイズしてあるそうだ。推理小説とか書くのに便利そうなので欲しいのだが、一般には売ってくれないそうだよ。
>>313 Word持ってなかったら崩れるかどうか確認出来ない
openofficeとかで一応確認できる
Microsoft純正の「Word Viewer」というものが無料で利用できるよ
一太郎の承をつかってるけど、PDF変換ソフトも同梱だよ?
一太郎買うくらいなら、MacBook Airを買え。
無料のiTextでおーるおk
執筆はエディタでいいと思うけど。
なんでワープロ?
昭和の人には執筆=ワープロという固定観念がある。
いまだに書院使ってそう
(/-\) いまだにOASYSを使ってる年寄りが通りますよっと。OASYSワープロ2台を経て、今はXP用PC版OASYS。
ちなみに最初に買ったワープロは東芝のルポ。だけどバイト先では一太郎で文章を書いていた(NECのPC9801Eで)
エディタはマクロ書いて自分で色々できるところがいい
オアシスといえば栗本薫
ルポといえば椎名桜子
一太郎といえば金原ひとみ
たしかに昭和だね
村上春樹は?
春樹は年を食いすぎていて
ワープロ世代以前の人間だから手書きから卒業できなかった
しかし春樹の執筆方法は参考になる
春樹は小説を書くと決めたら整理整頓して道具をちゃんとそろえ
毎日必ず机に座る
書かなくても座って書けるまで待つ
一日原稿用紙十枚と決めておく
だいたい4〜5時間かかる
一日十枚で月に三百枚
これが春樹執筆マシーン
チャンドラー方式
チャルメラ方式はどういう書き方でしょうか
寒風吹きすさぶ夜中に書きまくる んじゃねか?
屋台の書斎とか新しいな
>書かなくても座って書けるまで待つ
一日原稿用紙十枚と決めておく
だいたい4〜5時間かかる
一日十枚で月に三百枚
一日実働4、5時間てこと?あとはパスタ茹でてるの?
自分は他に書いてるの並行しながらラノベクラスでだいたい三ヶ月かかってた
ずっと座ってるとかケツに悪そうだぬ
↑こいつアホだろw
つ鏡
つ餅
r
◯
. ( ̄ ̄)
ミ( ̄ ̄ ̄ ̄)彡
└┬彡八.ミ.┬┘
│ ◯ │
└───┘
wwwwwwww
手書きって推敲とかどうやんの?
例えば一回書いた後にこのシーンもうちょっと詳しく書きたいってなった場合とか
一発書きタイプじゃないとダメじゃない?
340 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/23(金) 20:05:32.30
すみません、初めて小説書く&応募するにあたり、PCのツールについて教えてください。
応募する新人賞の要項に、一行30字×20〜40行で、縦書きで片面印刷し、400字換算枚数を明記
の上、通し番号(ページ数)をつけるよう書いてあります。
先ほどサクラエディタをダウンロードしたのですが、要綱を満たす原稿を作れるか定かではありません。
もしよろしければ、このような原稿を作れるツールを教えてください。
お恥ずかしい話、あまり高いツールを購入するほど裕福ではありません。
参考にならないとは思いますが、使用するPCはWndows7のデスクトップで、プリンタはCanonのMP610です。
どうぞお願いいたします。
印刷するだけならwordで十分
>>340 OpenOffice.orgならフリーウェアだけど、行数の設定とか分かり難いね。
サクラエディタは縦書きできなかったかな。ただ、grepが使えるエディタは便利だよ。
執筆はエディタでいいとして、仕上がって以降の印刷→推敲→印刷って工程は
一太郎等のワープロソフトが向いてると思う。
安定した挙動でストレス無く使えるのは一太郎じゃないかな。ATOKも同梱されるし。
推敲時に印刷しないでPDF化してディスプレイで確認って手もある。
ただ、実際に紙にプリントアウトした方が誤字・脱字など見つけ易いのも確か。
344 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/23(金) 21:32:25.20
>>341 残念ながらwordはパソコンに入ってません…。
>>342 OpenOfficeの行数は、書式→ページで設定すればいいのでしょうか?
400字換算枚数は、20×20の原稿用紙で書いて、枚数を確認した後に、
30字×20〜40行に設定して印刷すればいいのですか?
>>343 どういうわけかVerticalEditorは自分のパソコンでは使えないんです。
>>344 ググったがすばる?
入賞したらちゃんと
「執筆ツールの使い方すらままならず、ネットで教えてもらいながらなんとか書きあげました」って言うのよ
400字換算法とか、正直自分で調べればわかるようなことを聞きすぎてる
>>345 今いろいろ操作してみたのですが、これページ番号付けるの困難ですね。
文字数の設定が狂ってしまう。
>>346 当たり前すぎるのか、換算方が見当たりませんでした。
すみません…
>>339 一発書きするひともいるけど、ふつうは下書きと最終稿が別なので
下書きの段階では原稿用紙なら一行おき、罫線ノートなら数行おきに書いておく
その開いた部分に繋ぎ変えのメモとか書き直した文章とかを書く
ページ番号はだいたいみんな引っかかるね
冒頭に表紙、略歴、あらすじ付けろとかだと
本編から番号振らなきゃいけないのに最初っから振られてムキーなったりするし
手書きで番号振るって手もあるが…、規定違反にあたるかわからなくてやったことない
せっかくいいもの書けてもこういうとこで引っかかると応募するの嫌になっちゃうからがんばれ
350 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/24(土) 12:47:50.56
このスレを見ているとフリーソフトを使っている人が多いみたいだけど
それはあらかじめPCに入っているWordとか一太郎がイマイチってこと?
こだわりがあるってのも勿論だけど、それらのソフトがあらかじめ入ってない人もいるんだよ
352 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/24(土) 14:35:21.27
>>351 なるほど、了解です
私はPCについてよく分からなくて、ソフトの善し悪しも不明
家電量販店で買ったdynabookに入っていたWordを何の疑問もなく使っていました
>>349 本編と表紙、略歴、あらすじは別ファイルにすれば問題なし。
>>349 手書きでページ番号振っただけで違反とかはさすがにないんじゃない?
文章の構成を完全に違うものにしたりしたら駄目だろうけど。
ワープロソフトに一言文句を言いたい。
行数指定、一行あたりの文字数指定を設定して、なぜに違うんだ。
先日応募した奴、一行あたり30文字としていしたのに、28文字だった。
これは偶然気付いて修正したけれど、それまで送った二つは規定違反で
始まることも無くハネられたんだろうな。だとしたら、悲しいっす。
2字も違ったらもう終わりだな。
ブラックリストに載って何度応募してもはねられるよ。
>>355 もしかして字数・行数を設定した後、余白をいじらなかった?
余白をいじれば自動的に字数・行数は変わるよ
最後にもう一度、字数・行数を直せばOK
>>357 うん、弄りました。設定画面の指定数字は変化しなかったから油断していました
>>356 そうなの? 嗚呼
終わりじゃねえよ、安心しろ
外人が作ったソフトは、1行の文字数とかきにしねえんだよな
(英文用がもともとだから)
余白のサイズとかの方が重要だろ、当然。って思ってやがる
それ以上余白動かせないとか、せめて警告出すとか、しろよなって思う
逆だろ。
糞出版社が偉そうに指定すなや。
くらいの気持ちじゃないと対等の関係にはなれんぞ。
>>358 字数・行数は最後に!これでたぶん大丈夫
あと、試しに一枚だけプリントしてチェックすると被害は最小限に
_____∩∩____
_∩~っ~(-。- ⌒ヾ,/|
((^o^) ̄υ`υ ̄/ /
υ⌒υ、____/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ /
_______‖/何ページ目の何行目の何字目に■があるか数字で表示されるワープロを使っています。うさぎみたいに白い感熱紙が出てきます。
感熱紙に万年筆で字を書くと
あっというまに万年筆が駄目になるから注意
(ペンポイントが削れてしまう)
いまどき役に立たない知識だが豆な!
感熱紙に万年筆で字を書く
っていう状況が分からない
なんで感熱紙に書く?
なんで今どき感熱紙?
マジレスすると買ったばかりの万年筆のアタリを出すために
感熱紙に字を書くんだ。一種の紙やすりとしてね。
最近は感熱紙なんて常備してないからレシートを使うけど、
昔は感熱紙に書き込みをしてペンを駄目にすることがあった。
いまどきなんでってのは、単に
>>362の話題に出たから。
このスレの話題的には、推敲用の打ち出しコストを抑えるために
Faxのロール紙から出力するという手はあるかもしれないw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//\____
_____//\/ ̄ ̄ ̄/|
「 ̄ ̄ ̄レ/\/ / |
____/\/ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ / /
[] / ̄ ̄「 ̄ ̄レ/ /
__┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ /|
__┠―□―□―┨ / |
__┃_____┃/ //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ //
―□―□―□―┤ //
_______|//
_______⊥/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前
>>362僕が決めたわけじゃない。機種によってどのロール紙があうか決まっている。大量に使うし、だいいちカーブがかかっていないと表裏がわかりにくい。
平たいやつはタイムロスなんだよ。
367 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 08:52:29.69
>>365 確かに豆だけど、万年筆ってそんなに買い替えるものか?
就職直後にモンブランのマイスターシュティックを買って、翌年パーカーのデュオフォルドを買った
原稿書いているうちにペン先は自然と馴染んできた
以来、使い続けているけど、20年経ってもびくともしないよ?
たぶん一生使えると思う
買い換えないけど買い足すw
自分は重いのじゃないとムリなのでメインは鉄軸のカレンだけど
服の色に合わせて樹脂軸系も買うから結構な本数になる
常時インク入れてるのは3本くらいだな〜
万年筆とフィギュアは自然と増えていくもんだよw
367だが
>>368 就職したあと、ボーナスが出ると舶来品の万年筆を買っていたんだ
他にもペリカン、ウォーターマンを買って、それぞれ2作ずつ執筆に用いた
耐久性重視なので、どれも一番高価な奴にした
結局今の2本に落ち着いたよ
モンブランはタフ、パーカーは強くて繊細な感じが気に入っている
高い万年筆持ち歩いてるやつ居るだろ?おっさんで
そういうやつはカード払いも多いわな色がご自慢のやつな
で、万年筆でレシートにサインしちゃう
レシートは感熱紙だからさ 表面のコーティングがこすった熱で削れて
万年筆のペン先の隙間に挟まる、ひどい場合は壊れる
372 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 12:15:00.55
>>371 クレジットカードへのサインはボールペンだよ
インク漏れが心配だから万年筆は持ち歩かない
一見、万年筆に見えるけれどウォーターマンやモンブランのボールペンを使う
クロスはちょっと細軸でイマイチかな
最近は文字数行数指定じゃなく、○万字以内のをテキストで送れみたいな賞とかある
でもソフトによってはテキスト化したら文字化けしたり改行崩れたりもあるから油断できない
結局400字原稿用紙何枚以内、文字行は読みやすいのを適宜でみたいな賞が一番いい気がする
374 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 14:52:43.59
>>370 よくペリカンのスーベレーンがモンブランを凌駕した実用的万年筆とか言われる
が、やっぱモンブラン強ええのか。
146か149っての買えばいいの?
375 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 15:38:01.72
>>374 使っているのは149だから、こいつの耐久性は保証できる
146は使ったことがないなあ
ペリカンはペン先に粘りがないのでボールペンに近い感覚
ある程度しなやかで丈夫なのは149かマイスターシュティックだな
376 :
375:2012/11/25(日) 15:44:41.20
×149か
↓
○149の
もちろんデュオフォルドもいい
377 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 16:56:29.62
>>375 気品がありますなぁ。
俺も原稿用紙かノートに小説書こうと思ってたから149は一考の価値ありだ。
ところで、そんなあなたのPCの執筆ツールは何?
パイロットのキャップレスつかってるが、あれ若干太いんだよなぁ
379 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 17:34:25.74
>>377 Word2010一択
書いている時には横書きが好きだから、一太郎にする必要もなし
普通にパソコン買えば自然についてくるし
下書きやメモは149とデュオフォルドで煮詰めてから入力するし
>>374 ペリカンageになったのは、モンが販路を再編して
店頭で扱えない小売店が増えたからだよ。
うちのM600は書き味こそ悪くないが、
肉眼で見てもペン先のスリットが真ん中通ってない。
ピストンも一回壊れたし、工作精度はあんまよくないと思う。
381 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 18:21:48.65
>>379 なるほどなるほど。
でも俺は散歩中にアイデアをメモすることが多いから、万年筆はちとでかいかもね。
ジェットストリームでいいかもしれない。デスクペンとして検討しよう。
>>380 実際、モンブランを実際に使ってる人からは満足の声が多いよね。
最近までM600買おうか迷ってたぞw
382 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 18:31:41.19
>>381 M600はペリカンだよな?
個人的にはパーカーおすすめ
カートリッジ式だけれどコンバーター装着で無問題
ワードや一太郎入ってなかったって人はノーパソ?
384 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/25(日) 19:51:24.49
俺もノートパソコンだったが、いろいろ入ってたぞ?
むしろ超激安店だの、自作しただの、入手経路によるんじゃ?
出費を抑えるためにあえてOfficeなしをポチる奴もいるんじゃないの?
ワードは入ってるけど、一太郎がプレインスト
されてるパソコンてあんまりないだろ。
Word Excelがプリインストールされてるパソコンは
大体2万円くらい高いから、敢えて無しを選んで
その金で一太郎(ATOK込み)を買う選択肢もあると思う。
エディタで等幅フォント使って一行40文字設定で書くほうが
ワープロより原稿用紙に近くてしっくりくる
自分は1ペインのアウトライナーで最初から終盤までやってるんだけど、
1ペインアウトライナー使ってる奴って少ない?
Macの人はワード一太郎にそもそも関係ないな
いいんだよ、マックはそもそも人に使ってるところ見せるためのモノであって
仕事とか作業に向かないから
スターバックスの道路に面したガラスのところで、アイパッド使って
家でこっそりワードなり一太郎使えばいい
macにofficeあるじゃん
Macのオフィスは実質別もの
小説って
恋愛、文芸>少女小説>ライトノベル>>エンタメ>>>推理>時代
ぐらいの順で書くの難しい気がする
クソ恋愛系は資料なしでどんなツールでも書けそうだが
推理、時代小説は難しい単語とか使うし
少なくともその表記だと恋愛、文芸のほうが難しいように受け取られると思うんだけど
不等号の意味がいつから反転してしまったんだろう
それとも矢印代わりの用法なのか
不等号の向きもさることながら
394はまともに純文学を読んだことがない奴だということだけは判る
>難しい単語とか
このあたりに教養の高さが表れているし
万年筆はセーラーだろ、
ワープロは一太郎だろ、
ぽまえら、それでも日本男児かぁ!
あ、でもMacBook Airは許すwww
何を軟弱なことをぬかしている?
日本男児なら毛筆に木簡だろうが!
…日本男児なんて嫌だ!
Macは無料のiText。
辞書も最初からある。
iTextが致命的に駄目な点
iTextは禁則をぶらさがりと追い込みを、どっちか選ぶことしかできない
普通は両方つかうだろ
iTextは縦中横の機能が無い、英数は使うなと?
iTextは基本外国語用だから縦横の文字数合わせても余白いじると余白優先になる
一行あたりの文字数とページあたりの行数を固定にしてフォントや余白をいじる機能が欲しい
(ワードもそうだが、ワードはでその余白ができないときだけ文字数が変化するiTextはいつでも)
以下は致命的ではないが不便な点
iTextは袋とじ機能が無い、なくてもいいが推敲のときに本みたいにして読みたい
iTextは段組印刷で左から右への印刷が無い無くても良いが推敲のときに紙を節約したい
>>400 iTextの動作にやや不満があるので、肩を持つわけではないが、
禁則を両方使う意味がわからない。
縦中横とあるがなぜわざわざ半角を使うかわからない。全角である。
余白がどうたらあるが、最初に1度自分の使うフォーマットをつくっておけば、
あとはそれをコピーして使うだけの話。何を言っているのかわからない。
袋とじはプリンターの機能。最後の行は日本語でおk。
両方つかわなということはさ、かりにぶら下がりを採用したとして
〜、そこで彼は言った「
↑これの「が最後の文字になってないかどうかチェックを自分でしないといけないのね
〜、そこで彼は言った(改行)
「
に書き換えたりとかさ
で、その行いじったり、40X40を36X40に変更したら、また同じような箇所は無いかどうか
探すのね
お前が全角使うからといって、半角使いたい人のことも考えろよ
袋とじ機能はワードなんかだとついてんだよ(これはあるといいなであって、不満ってほどじゃないが)
最後のはだな袋とじと似たようなことなんだが普通はわかるぞ、
iTextにないから発想もしないんだろうな
ちょとながくなるけど聞け
(面倒だったら飛ばしても良いぞ、これが無いからクソだって言うつもりは無いから)
段組印刷のときに1枚の紙に
1ページ目2ぺージ目 って印刷なのか
2ページ目1ページ目 なのか
えらべるんだよ一太郎さんとかワードさんは
左から1、2、めくって次ぎの紙に3,4って読むのは普通だろ
でも袋とじのように折りたたんだときは
2,1 次ぎの紙に3,4 ってなってると本みたいに読めるだろ
2,1 次ぎの紙に4、3
の間違いだね
つーか、説明が下手だな俺w通じるかな
個別の文字の禁則設定をしたいのなら有料のiTextPro。
しかし公募に出すためなら必要ない。出した原稿で製本するわけじゃないから。
最後のは裏表にプリントアウトしたいという意味なら、
奇数ページを印刷しておいてからそれをひっくり返し、偶数ページの印刷をすればいい。
うわ、やっぱり間違って通じてる
何だよ裏表ってw どっから出てきたんだ?
忘れてくれ、書いたおれが馬鹿だった
406 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/26(月) 14:58:31.06
なんか…たいへんだな?
うまく言えないけど、気にするな
途中で読むのが嫌になった
筆記具に戻す
親父の形見、セーラー万年筆 戦前もの
日記と手紙を書くときに使わせて貰ってる
たぶんプリンターの使い方がわかっていないんだろう。
Macは自由にレイアウトを選べるからアプリにおかしな設定をいれなくてもすむ。
ちげえよ おれページプリンタしかもってないから
プリンタ側でいろいろできるプリンタメーカーが用意するツールがないんだ
ワード、一太郎ならあるんだよ
おかしな設定じゃないだろ、
会社とかで小冊子風に閉じるところならどこでもやる
暇だったら紙を4枚用意して
一組目、真ん中に線書いて左側に1、右側に2ってかいて
2枚目は左側に3って書いて右側に4って書いて袋綴じしてみ
そのあと二組目
左に2右に1、二枚目も左に4、右に3って書いてみ
俺が何言ってるかわかるから
わかったからって「単にお前がこういう風に読みたいだけだろw」って
いわれて終わる話だけどね
痛々しくて見ちゃいられない…
単に、袋綴じの右開きと左開きと言えば一行で済むだろうに
>>410 ウィンドウズ用のiTextなんてあったっけ?
Macなら
「メニューバー」→「ファイル」→「プリント」→「レイアウト」
ウィンドウズと違ってアプリに関係なくできるから試してごらん。
ついでにいっておくと、
Macは「プリント」のところで、PDFファイルがつくれるから。
「プレビューでPDFファイルを見る」にすると、どんな印刷結果になるかも前もってわかる。
WinでもPrimoPDFのようなPDF作成ソフトを使えばできるけど
Macなら最初からこの機能があるから楽ではある
>411
いや、ちがうんだって、めっちゃ近づいてきたがまだちがう
前の例で言うと最初の組あるだろ
紙の何枚目とページがややこしいからページはABCDにするぞ
紙は[]であらわすからな
縦書きだぜ
[AB][CD]と2枚紙が並んでるわけだ。これを袋とじにするわな
1枚目が[AB]だこれをまんなかで折る
折ったものは折り目が右手、ひらひらが左手だ、日本の縦書き本と逆だな
Aを読む、そのあと左方向にめくってBを読もうとするだろ
(付いてきてるか? 頭の中に絵が浮かんでるか?)
目はCにいくだろ[B|C]なんだもの
2枚の紙が|のところがクリップで止まってるのね
だからといって、ビラビラじゃないほうをクリップやホッチキスでとめるやついないだろ
>>412 かなしいかなWindowsなのだ
LightWayText買えばいいのかな、使用してみるかな
>>415 一枚の紙で縦書き段組にすると上下二段に分かれる。
読む順番としては上段右の行から上段左の行まできて、今度は下段右行から下段左行になる。
これをこのまま袋とじにすると左右が分断されて読むのにいちいちページを戻らなくてはいけないから不便になる。
ってことが言いたいの?
わざとやってるだろwwww 上下でなくてもさ
紙を長編を横にして印刷 [AB] ね
紙a[AB]を折るじゃん[A|
紙b[CD]を折るじゃん[C|
|が折り目ね[が紙の短辺部分
紙aの下に紙bを置く折り目右側
つまり[A|だ
[A|を読む。めくる |B][C| になるじゃん
この時Bを読みたいのに目線がCにいくだろ
ページBの始まりの部分は本の真ん中のクリップでとめてるとこだぜ
これでどうだ!!!!
紙を長編を横にして印刷 [AB] ね ×
紙を長辺を横にして印刷 [AB] ね ○
昔のパソコンは不便なんだな。
もういいからメーカーかショップに相談してくれ
あまりにも汎用性のない質問は疲れるだけ
なんだかモスバーガーの食べ方スレを思い出すね
だからMacにしろって。
そんなくだらない悩みなんかいらないから。
買い物客で賑わうスーパーマーケットのフリースペースに座り、ATOKpadをiPod touchを使ってちまちま書く。すると、なぜだかアイディアが入ってくるんだ。
こうなると思ったんだ
別に質問でもねえし、解決してほしいわけでもない、悩みですらない
最初から読んでみ
>>400 べつに無くてもいいけど、ってちゃんと書いてる。なんどか、どうでもいいけどって書いてる
おまえらが、勘違い巣すっから説明してただけなのに、こまけえ要求のやっかい君になってるw
425 :
名無し物書き@推敲中?:2012/11/27(火) 18:54:26.69
二度と書き込むな、クソ野郎
まさか製本して応募する奴がいたとは
>>423 わかる。アイデア出る場所ってだいたい外だよね
モールの休憩所みたいなとこで一時間ぐらいケータイにプロット書き留めたことある
で、それを元に家でがっちりまとめようとすると出来ない
家の中だと日常過ぎて物語に入り込めないのか?
自分の部屋は気が散るものが多すぎるんじゃ
>>427さんは逍遥派ですな。
歩いてると、思考のショートカットでアイデアがまとまるのでは。
真逆だ。
外は気が散って無理。静かな場所でも無理。
ふっとアイディアが浮かぶのは、寝ようと思って横になったとき。
仕方なくメモ帳片手に寝書きする。
そういうのは千年前の中国人も言ってる、お前ら進歩ねえな
作文三上 = 馬上、枕上、厠上
馬に乗って揺られてるとき(今で言う散歩や電車の中だな)
枕の上 寝床の中
厠 便所でぼーっとしてるときだな
外人は風呂入ってるときもこれに入れるらしいな
進歩? お前こそ日本語おかしいぞ
3時間くらい普通に風呂で本を読む自分としては
風呂で書けたらかなり違うのになぁ
タブレット用の防水ケースは沢山あるけど
Bluetoothキーボードが問題
検索でよく見るサンワのやつはコネクタとスイッチ部が防水じゃないし
お風呂は思い浮かぶね。ミュージシャンとかもシャワー浴びながら
鼻歌でメロディ浮かんだりするらしいし
あと子供の頃の環境もあるんじゃない?
自分は自室がなかったからざわつく環境での勉強が当たり前だった
静かだと落ち着かないし、誰も居ないのも落ち着かないから
曲聴きながらとかラジオ聞きながらだとやりやすい
435 :
neo-sin-real:2012/11/28(水) 22:18:05.05
436 :
neo-sin-real:2012/11/28(水) 22:21:34.38
寝る直前に書いたものって変なテンションで書いてるから
翌朝見なおしても使えない物が多いみたいなのよく聞くがどうなんだろうね
上にあるように枕元メモ派自体はよくいるけど
というか自分も枕元→寝落ち派
438 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/01(土) 18:06:19.97
車を運転中にアイデアが出る俺は常に命がけだ
恐怖感があるからメモ以前に忘れられない
寝る直前に書いたものって変なテンションで書いてるから
翌朝見なおしても使えない物が多い
なら、分かるんだが
寝る直前に書いたものって変なテンションで書いてるから
翌朝見なおしても使えない物が多いみたいなのよく聞くがどうなんだろうね
では、もう話にならんだろw
iPadで書こうとすると半角スペースしか打てないからすごくやりにくいんですが、何とかする方法ありませんか?
りんごのマークだけ取り外して普通のノートPCに貼れ
Windowsに比べて魅力的なのはそこだけだから
捗るぞ
わかりました。ありがとうございます。
タブレットやiPodはネットがつながらないと役に立ちませんか?
>>440 辞書に「くうはく」で全角スペースを登録してる
後で置換すればいい
「今すぐ置換したい」
↑
これを電車の中で口に出して叫ぶ勇気はあるか!?
>>448 あとで「ぼくは校正しました」って言っとけばいいよ
>>449 「君と成功したいんだ!!」
↑
女の子の肩に手を置いて
いい流れだ
創作に絡めてないからな
一太郎2013、ATOK2013が発表されましたね。
っていうか音声入力メチャクチャ魅力なんですけどw
音声入力はなぁ〜……
自分の文章の場合は手打ちの方がいい。同音異義語の処理とかでどうせストップかかるし。
他人のスピーチの文字起こしなんかには素晴しい。
win7はデフォルトで音声認識できるらしいけど
ドラゴンスピーチってなんぞ?
win7だと office 入れないと英語だけしか使えないのでは
ドラゴンスピーチってやつ、サイトのデモ映像見たら
入力かなり速いね
17000円かぁ
気軽に買える値段じゃないな
お試し版があればいいのだが
460 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/05(水) 14:49:04.36
ことえりで
>>460 ATOKでも辞書を入れていれば「支那」でももの凄く詳しく説明が出てくるよ>ATOK2009。
経緯まで出ている。もちろん支那は差別語ではないわけだけど。
同じく差別語じゃない「片手落ち」もちゃんと変換されるね。
>>462 支那は差別語だろ。中国と呼べ。
じゃあジャップやイエローモンキー、ワーカーホリックは全部日本人のことじゃねえか。
>>463 チャンコロは差別語だけど、支那は差別語じゃないよ。
というのも、支那という言葉(もちろん漢字も)を使いだしたのは、中国人自身。
欽定四庫全書にも「支那」という記述が既に見られる。
統一王朝である秦の誕生を契機に、世界中で、「シナ=China(チャイナ)」という近似音で、
中国は今も呼称されている。
日本で禁止になったのは敗戦時の外務省の通達から、なんだけど、それも、「戦勝国」中国の
強力な圧力により「理由の如何を問わず」支那は使わないように、という内容だった。
坊主憎けりゃ袈裟まで、の典型例だよ。
465 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/05(水) 19:26:55.13
,ィイミミミミミミミミ!ヽ
/リミミミミミミミミミ彡ヽ
fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ|
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } < 橋下くん、どうだい俺のケツは!しまりがいいだろ?
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐'
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
彼らが使い出したかはともかく
今は(世界の中心気取りで)中華を名乗ってるから
端っこの意味になる支那を使わないでくれっていう主張に問題はないだろ
そして、周りの国がそういうことなら変えますよってのも別にもんだ無い
日本が、わざと支那共和国なる、存在しない国名で呼んでたこともある
だから「支那」は差別的なニュアンスを含んじゃってることも確かだ
でもカタカナの「シナ」まで文句言うのはどうだろうって思うchinaのカタカナ読みだし
ちなみに石原がエッセイ等で使ってるのは
カタカナのほうの「シナ」や「シナ人」
WordPad入ってたけど使わなさすぎる
>>466 スレ違いで悪いんだけど、確実に使いだしたのは中国人自身なんだよ。
それに、あくまで「秦」が変化したもので「はしっこのクニ」という意味もない。
支那に差別的ニュアンスは無い。
チャンコロとセットで使うような人間が害悪なだけで、支那という言葉自体を言葉狩りをできる根拠は、
この言葉に関しては全くない。「片手落ち」と一緒。
そして、逆差別的なのは、英国に「Chinaと呼ぶな」とは言っていないところ。
日本以外のどの「シナ」にもケチはつけていない。
ちなみに自分は中国を使っている。
でも、日本の中国地方と区別がつかないおかげでこんな悲劇も起こってる。
> 社名が中国を連想?岡山市の「中国食品工業」が自己破産
> 9月1日20時34分配信 読売新聞
> (前略) 今年に入り、中国産食品の汚染が問題になり、スーパーなどとの取引が減少。
> この2か月の売上高は前年同期の15〜20%減となっていた。
支← これは端っこに感じるだろってことだよ
>>470 というか、現代の中国人自身が、
> というのも、支那という言葉(もちろん漢字も)を使いだしたのは、中国人自身。
> 欽定四庫全書にも「支那」という記述が既に見られる。
という事実を知らないんだよね。かなりのインテリでも知らない。記者も知らない。
おれ40代だけどさ
子供のころに支那をやめてシナにかえよう、みたいなのはあったよ
支那竹ー>シナチク 東支那海 −> 東シナ海
他国に言わないのはイギリスもアメリカも「支那」って漢字つかってねえもの
あたりまえじゃん
差別語や強力な圧力というより、
こっちの名前で言ってよ的なニュアンスだったと思う
今では日本人も中国人も、差別語と思ってるけど
あれに近いかな
トルコー>ソープランド
そもそも意図的にあの国を貶めようとして使ってたわけでもないし
変えたのも、変えてやるべきじゃねって感じであって
敗戦国だから強力な圧力が、っていうのも被害妄想だと思う
>>472 その昔、「東シナ海」を「差別だから東中華人民共和国海にしろ」といった日本の国会議員がいた。
野末陳平である。
支那と中国の呼称問題は、中学生のあだ名みたいな
その呼び方ヤメテヨ〜レベルの話じゃないぞ。
要するに支那は地域名称で、中華人民共和国(以下中国)は政体の名称なわけ。
「中国」はほんらい清とか隋唐みたく、支那の王朝のひとつに過ぎない。
しかし、地域という単位でみると民族問題やら国境問題がで対外的に不利になるから、
ひとつの中国ですよ、黄河文明の発生から占有してますよ、
現領土と共和国は不可分ですよ、載ってる人間も全部中国人ですよということにしたいわけ。
尖閣や澎湖は明らかに支那じゃないけど、中国の領土だと主張することはできる。
支那を廃して中共しか認めなければ、中華民国は滅亡した扱いにできる。
まあ大人の世界だから、中国人には中国と言っておけば無難だけど、
中国人ではない支那人が沢山いて、辛酸を舐めている現状は意識しておくべき。
476 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/05(水) 20:29:11.63
中国人乙
石原「僕は在日!」
スレタイ読めキチガイども
よーし、一太郎 2013 玄 スーパープレミアム バージョンアップ版買っちゃうぞ〜。
ポケットに手を入れてBluetoothの電鍵で書きたい
(/-\) 「中国」という言葉は三国志の魏史、東夷伝、倭人の項にも登場している。魏、呉、蜀をあわせた大陸全体という意味。
おじんには悪いが違うと思う
中ナル国、だから、そこを指すだけであって
日本人が言うなら別な場所をさす
それに今日、日本人が使ってるのは中華人民共和国の略称
米国、みたいなことであって中国って国名じゃない
文字数行数設定ミスって応募規定違反になった人って
その作品他社応募用に使い回したりした?
ワードの設定を信じ込んで失敗していた
使い回しはしなかったよ
規定違反作を他社に送ったら大賞とって大ヒットして
いやーこれ昔○○に応募したんですけど規定違反ではねられたんすよねーw
みたいになったらおもしろいのに
まぁ、作品が圧倒的、独創的に優れていたら
行数設定ミスくらい問題じゃない
だろうけど
たかが印字設定くらいの簡単なことを
理解、厳守出来ない人間が
そんな傑作を書く可能性は
限りなく低いんだろうw
487 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/07(金) 08:12:01.10
それ以前の問題として、そんな奴が仕事の依頼内容をきちんと理解したり、締切を守ったりできるのか??
当たり前のことができないのは論外だろう
あれじゃね、落ちたときに「規定違反だから」って自分に言い聞かせれば心の平安は手に入る
そもそも少しぐらいの規定違反は大目に見てもらえるけどな
あれはようするに、決めないでおいたら、質問がうぜえとか
馬鹿がとんでもないフォーマットで書いてきて独創的気取りとか
できるかぎり統一して読みやすくとか
そういうためのものだから
大幅に枚数超過とか足りないとかなら
「ああ、こいつ仕事ちゃんと出来ないわ」とか「馬鹿なのかも」とか思われて
よっぽど、すごい作品じゃないと駄目だろうけど
行数がちと違うとか、ページ番号入れ忘れたとかなら、まあありでしょう
489 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/07(金) 10:05:16.32
>>488 なるほどね。中途半端にプライド高い奴ほどその手の責任転嫁をしたがるよな。
実は作家の島田雅彦、アレは県立川崎高−東京外大で、一浪してる。
現役で横浜市大に落ちてるんだが、本人いわく「受験番号の書き忘れで落ちた」。
んなわけねーだろ!監督官は試験中に机間巡視して、受験番号未記入者には書くように指示することになっている。
さらに採点・統計でも受験番号未記入だからといってハネたりしない。
落ちたのは島田がバカだったからだよ。でも認めない。芥川賞落選しても、某選考委員の嫌がらせを主張し続けている。
悲しいねぇ。
>>479 てことはドラゴンスピーチ狙いか。
あれ持ってるけど、一太郎上では機能を全部使えないみたいなんだが。
まあ不便はないけどね。
昔週刊少年ジャンプでギャグキングを受賞したのに
住所本名を書き忘れて誌上で名乗り出て下さいと呼び掛けられた
なにわ小吉を思い出した
一太郎の予約注文が殺到してサーバーが落ちたそうだ。ジャストシステムからお詫びメールがきた。
たかがフォーマットミスがワードだと頻発するのが問題
そしてほとんどの人がワードで応募してる
あと明らかに応募規定文に重大なミスがある賞もある
メディアの添付が義務付けられていない賞には、ずっと使い続けてる超漢字
で書いた原稿を送ってるのだが、もし一次二次と選考をクリアしてメディアを
送らなければならなくなった時。こういうマイナーなソフトはそれだけで
マイナス評価になるもんなのかな。
常識的な人間なら、テキストとかdocxとかに変換してから送るだろ。
いきなり超漢字のファイル送りつけるとかありえんから。
マイナス評価っていうか読まれもしないだろ
>>490 一太郎上だと、ATOKと連携するので同音異義語のミスが減るそうだが
498 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/08(土) 15:44:05.19
NewQXを導入してみた。
傑作書けてもパソコン使いこなせないと話にならないってなんだかなー
ファンタジー系で新人賞狙うって言ってた人はその後どうしたんだろう
と思ったが12月からネット使えないらしいから見てないのか
>>500 見てますよー。
ネット廃止は気分的な問題だったので、まだ少し考えることにしました。
といっても、執筆ソフトのことはまだ全然わかんないんだよねぇ……
iTunesあたりのネットラジオを音小さめにしておいてだな、そのうえで一太郎のソプラウインドウ使ってTwitter開く。それを詠太に読み上げさせてみたんだ。
そしたら凄く楽しい気分に浸れた。
ネットラジオは延々と音楽だけがながれるチャンネルにしておくのがコツだ。ボーカルも無いほうがいい。アニメ系がいい感じだった。
うっすら流れる熱いリズムにのって詠太がTwitterを読み上げるのをぼんやり聞きながら、世界というものに想いを馳せる。
それが正しい一太郎の使い方だと思うw
ボーカルのない熱いアニソンがわからん
田中公平サントラ?
ふだん音楽聴かない人の表現は難解だ
ファンタジー系で新人賞
12月からネット自粛
ツールソフト苦手
500はコボルト応募する女性?
>>499 大丈夫だ、心配するな。
この国にはポメラがある!
ポメラで傑作書いても清書?はワードとか別ツールでしょ?
そこで設定間違えて規定違反ってケースが多いようだが
スレ住民でもずっと気づいてなかったケースもあるから
出版社が応募総数300、うち規定違反いくつとか内訳付きで公表してくれんかな
設定間違えるような奴はPC使えてない以前に
印刷した原稿確認してないズボラなだけだろ。
受験じゃないんだから多少文字数が違っても落とさないよ
懸賞とかと同じで、この手の募集にはとにかく目に留まるようにと
要らん小細工してくる奴がわんさかいる
黒字に白で書くとか紙がでかいとかインクが匂うとかね
そういうのを牽制するためにいろいろ指定してるだけ
基本的にはそうだろうね。
あまたある賞の中には、偏屈な担当者がいて
募集要項にやたら厳格だったりする場合もあるかもしれんが。
ワード文書に画像貼り付けたり凝ったフォントで目立とうとする
勘違いな人もいるらしいな
CMで見たGoogleのタブレットってよさそう
今年何作応募した?
二作。
自分、時間かかるんだよね。
一ヶ月、アイデアやネタから下書きまで
二〜四ヶ月、下書き改稿
五ヶ月、誤字脱字チェックなどして完成、応募
515 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/25(火) 10:56:53.97
一太郎2012、試してみたのですが、どうも自分には合わないようでした…。
他にサクラエディタやVertical Editorも駄目なのです。
出来ればフリーでいいエディタをひとつ、教えてください。
Vertical Editorは試した?
ごめん、ちゃんと読んで無かった
519 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/25(火) 22:17:51.65
>>517 いえいえ、ありがとうございます。
>>518 有料だけあってレイアウトは綺麗で、確かに優れた執筆ソフトと感じたのですが、
もう少しシンプルで使いやすいのが欲しいと思いました。
やることは、挿入や削除などの編集と、プリントアウトするだけですから。
ワープロは書類を作るソフトだからね。
521 :
名無し物書き@推敲中?:2012/12/25(火) 23:11:08.91
書類……確かに書類一般と応募原稿では、求められる形式が違いますね。
原稿は字数、行数、ページ数、間隔等が問題なだけで、その水準を満たしていれば
それほどエディタは気にしなくてもいいってことですか?
思えば、エディタの話題って思ったほど多くはないかもしれませんね。
>>519 有料ですけど、O'z editor はどうですか?
O's Editor でした。
アマゾンキンドルはワード推奨なのか
さすが世界標準やな
>>520 悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
急にどうした
527 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/10(木) 00:34:11.76
秀丸。
528 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/12(土) 14:36:46.75
gregって何ですか?
あると便利な機能とよく聞きますけど
grepのこと?
あるキーワードを含む行を抽出する機能
grepじゃね?
ファイルが複数あるなかから、特定の語を含むファイルを見つけてくれるコマンド
(通常ファイルのどこにあるかも教えてくれるから、そのフィル開いてそこにジャンプできる)
‖、、、、 ‖ □ ‖>◇///
( -。-) ‖。 ‖◇////
(っロ[ ̄] ‖>/////
「 ̄ ̄ ̄] ‖//////
□/_UU_□/////////////////////////////////////////////////////////僕はワープロのヘッドがすり減ったんでレッスンの講師になったときこのワープロをみつけた。トラックの荷台に積み込まれた瞬間だった。荷台にある二台千円。買った。
おかげでレッスンに間にあった。数年後の2012年、小説とシナリオを年間十投した。ヘッドはまだいける。今年も受賞しなきゃ新たに書いて十投する可能性がある。
フロッピーが限界だ。容量が足りない。
>>528 秀丸とかタブ式エディタだと別にタブを開いて、該当するキーワードを含む行をずらずらっと表示するの。
一覧できるから置換する前のチェックなんかで便利。検索自体も速い。
自分は閲覧したサイト記事をテキストファイルにコピペしてスクラップブック代わりにしてるけど
そういうのの検索にも使える。
533 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/13(日) 01:08:49.47
微妙に解説が違うのは、使い方の違いかね>grep
Windowsの人が「grepかける」みたいに言うときはマルチファイル検索のことを指す場合が多いな
1個のファイルが対象なら普通に検索じゃん
「この書き方だと誰の台詞なのかわかりませんよ」みたいなの教えてくれる
校閲ツールほしい
人妻とかおすすめ
kindleやらはワープロ機能あるの?あったら書くのにいいかなって思います
>>539 amazonのKindleアプリサイトへ行ってワープロアプリ調べて見るといい
541 :
名無し物書き@推敲中?:2013/01/25(金) 08:33:57.23
word2010を使っています
誤字や誤用を赤や緑の波線で示してくれるのですが、環境依存文字や話し言葉までいちいち誤字認定されてウザいです
そのつど「無視」をクリックしてもしばらくするとまた指摘してきます
辞書登録しても無駄でした
指摘そのものを解除する方法はないのでしょうか?
赤いフィルター貼れば
オンオフの設定あるでしょ普通
だからみんなテキストエディタ使うのよ
>>541 そのバージョンはしらんが、たぶん同じ場所
入力ミスと判断された単語に引かれる波線は
「ツール」−「オプション」で、スペルチェックと
文章校正タブの「スペルチェック」にある「結果を表す波線を表示しない」
にチェックを入れることで非表示
文章校正機能を、そもそも利用しない場合は「自動文章校正」のチェックも外す。
//bizmakoto.jp/bizid/articles/0704/19/news051.html
書くのが死ぬほど楽しくなってくるエディタ教えてください
ない
OmmWriterとか
書くのが楽しすぎて使った奴全員死んでるエディタ……
死んだライターはエディターに化けるのだ
ぶっちゃけよほどのことないとエディタ変える意味ねえしな
新バージョンで使い勝手変わって執筆遅くなるくらいなら
旧版使いますなんて山のようにいるんじゃないか
552 :
名無しさん@推敲中?:2013/02/11(月) 20:43:52.08
ワード98。いまだに
それ、ウイルス対策という意味で危ないと思うが。
今どき誰も使ってないソフトを狙うウイルスなんてあるのか?
ウィルスってべつにOSやブラウザやアプリの細かいバージョンごとに別種だったりしないよ
穴を狙ってくるわけだけど、あたらしいOSなら穴を塞いであることが多いってだけ
あるいは、新規の穴が見つかっても新しいアプリやOSならふさぐパッチが出るけど
古い奴は「古い奴サポートとかしないからw 買い換えろ!」ってマイクロソフトが言ってる
ちなみにワード98は2002年2月でサポート切れ それ以降は穴が見つかっても何もしてくれない
でもおそらくはファイルを開いたときのバッファオーバーラン系のウィルスだけだろうから
安易にワードでファイルを開かなければ、大丈夫じゃないかな
もしかしてOSも98だったりする?
だったらネットに繋ぐの止めたほうがいいと思う
一太郎一択。
バージョンアップも完了済み。
今後も使い続ける。
558 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/17(日) 21:41:16.79
たまにパソコンのメモ帳で書いてる人がいるって聞くけど、正気?
ワード使うくらいなら、そっちの方がまだマシ。
にわかなんだけど、エディタで書く場合、ルビとかはどうするんだろ?
漢字のルビはともかく、日本語にカタカナの造語のルビとか付ける場合、青空記法で書いたりするのでしょうか。
O's Editorとかよさげなんですが。
本気(マジ)な話、漢字(かんじ)の下にカッコ書きでルビ扱いで
読んでくれるってよ
本当にそれがルビでないとこまるのは受賞して出版時だろうから
そんときまでは不必要的心配(トラたぬ)じゃね
自分は青空文庫形式でルビふってるよ
漢字《かんじ》みたいに
あとでタブレットで青空文庫形式のテキストに対応してるアプリ使って読み直しながら推敲できたり便利だよ
カッコで書いてたらアホだろ
ネタか?
大分前にSF新人スレで、丸カッコで書かない奴はバカだ、
業界は全部丸カッコだと暴れたアホだな
仮に丸カッコで出せという編集がいたとして、漢字《かんじ》で
書いておけば一括置換して数秒で終わる。
しかし、丸カッコで書いてしまうと、ルビ以外にも使うから自動は無理。
情弱の見本。
ネタじゃねえよ ネットでもよく見るだろ難しい漢字や英単語、新語の後ろに括弧がついてるやつ
ルビとは、文章内の任意の文字に対しふりがな/説明/異なる読み
だからさ
JIS X 4052「日本語文書の組版指定交換形式」では
ルビ指定括弧は( )を使う
グループルビ記述
漢字(かんじ)
モノルビ記述
表意文字である漢(かん)字(じ)
どの部分までのルビかまで指定するときは開始記号列 _^。終止記号列 ^_を使う
つまり
_^漢字(かんじ)^_
ちなみに新潮社は括弧は括弧でも{}を使って、何に対するルビかは#をつかって
#新潮社{しんちょうしゃ}
って書くらしい
漢字の下って、ルビのために一行開けて、その場所までスペースで埋めて書くんだろうか。
どうしようもないな。
()は、ルビにせず、そのまま表記したい場合に使う。
《》は、ルビにしたい場合に使う。
コレ一般常識。
馬鹿かお前
縦書きだから漢字の"下"なんだろw
例文(れいぶん)書いてるだろ
勝てないからってあせってそんなところにまで文句つける前に考えろよ
()でも《》でも良いんだよ ちゃんとルビとして読んでくれるって話
現実的にはその出版社の指定方法に直させられるだろうけど
どうせ1字1句見直すんだから自動で出来ないからなーしとか意味ねえよ
そもそも《》だって小説中で使う作家いるじゃん
青空文庫でしかつかわねえし
()はそのままとか、そんなルールねえよ
そんなあつくなるなよw
ちなみに小説家になろうは《》を使って、何に対するルビかは|をつかって
わたしは|山田太郎《やまだたろう》と申します。
って書くらしい
>>569 >()はそのままとか、そんなルールねえよ
ある。
新聞がそうだ。
()はそもそもルビ指定というより注釈として一般的に使う。
新聞もルビ指定というより読み方がわからない場合の注釈的な意味。
くれぐれも()はルビだと強弁しないように。
俺は()は補足説明で使ってるからよみがなは《》でふってるな
ルビは紙ならならルビつきで印刷して渡して
ゲラでルビを指定したいとかは赤でその部分に線引っ張って欄外に書くだよ
デジタル入稿ならワードや一太郎で送るとかで
どうしてもテキストなら、新潮社の例のように各社ばらばらで固定の法則とかないだよ
()これだとそのままで《》だとルビになるのが一般常識
とか信じる奴いるから止めろよな、どこまでだか指定がないじゃん
あとルビって読み仮名のことじゃなくて注釈もルビだから
由来的に考えて振り仮名のことだと思ってた。
相手の環境もあるから原稿はテキストファイルで送る。
ルビ指定は《》にしている。
ルビにしてほしくないのは()ってことで決まっている。
>>560 は、エディタでって言ってる
日本語読めないんだからもう消えろよ
注釈もルビってのは完全な妄想だな
こいつ危ない奴じゃね
辞書ひいてみろ
ルビの意味が違ってるから話が噛み合わないのか
ちがうよ《》に決まってると思い込んでる点に対して言ってる
()だろうが""だろうが、漢字の下に書いてあったら振り仮名として読むじゃん
どうしてもルビ指定なら
受賞して印刷が必要になったら、ちゃんと印刷された状態で確認するって
なんで必死で複数がやってきたみたいなふりまでして
《》一押しなん? 青空がお前らになにをした?
本気でこれを広めようとしてる意味って何?
説明もルビだあよ
ルビ(英語: ruby)とは、文章内の任意の文字に対し
ふりがな/説明/異なる読み方といった役割の文字をより小さな文字で、
通常縦書きの際は文字の右側
横書きの際は文字の上側に記されるものである。
そりゃ何だって分かれば結局いいんだけどさ
便利《べんり》だから使ってんだよ
丸括弧は他に使われることが多いし
青空文庫形式に対応してるソフトもたくさんあるし
ルビ[1] ruby 〔五号活字の振り仮名である七号活字の 大きさがルビー{(2)} に相当したこと から〕 (1)振り仮名用の活字。主に四〜六ポ イントの小活字。ルビー。 (2)振り仮名。「―を付ける」「総―の本文」
ルビ【ruby】
振り仮名用の活字。また、振り仮名。英国でルビーとよばれた5.5ポイントの欧文活字の大きさが、和文で5号活字の振り仮名として用いた7号活字とほぼ等しかったところからいう。
ルビとは、基本となる文字列に並んで、
注釈を付け加えたりするための補助情報のことである。
日本において、ルビとしてよく利用されるものは、
難しい漢字に付ける振り仮名である
なにこの辞書祭りw
ルビ【ruby】
漢字などに添える振り仮名。本来は、振り仮名用の活字のこと。
()でも《》でも良いんだよw
JISなんとかは()なんだろ? 新潮は{}だ
《》推しがこんなに強気なのが怖いわ
なんでだ?
ルビruby
難しい漢字や、筆者が意図どおりに読ませたい漢字の横または上に付けられる小さな活字のこと。
>>592 ちがう、その下にHTMLでの書き方は載ってたけど
560読んだらそりゃ青空すすめるわ
何故か紙に印刷した場合とか注釈がどうのこうのとか言い出してびっくりしました。
びっくりしたのはこっちだよ
強弁しすぎだろ、夜だし怖くなったわ
で、《》をつかってる出版社はどこよ?
ないだろ、それが自動でルビ扱いですとかないもの
実施に印刷される原稿のときはルビができるソフト使うか、
紙に印刷した状態で渡すのが普通だぜ
《》にしておくとルビになるとかないぜ
赤でそうとでも書いておかない限り《》もふくめて印刷だと思われるよ
ってことだよ びっくりしないでよ
誰も出版社が使ってるから《》を使ってるなんて言ってないだろ…
おまえも
>>561読み直してみ
()でもルビ扱いで読んでくれるし、印刷するまで要らん心配だよ
って、あたりまでごく普通じゃん
いきなりアホ呼ばわりとかまでのことか?
青空文庫形式で書いといて、印刷するときはそれを漢字の横にふるマクロ使ってる
質問締め切ってんだから各々好きにしろよ
横だが、ルビ指定は《》って決まってるぞ。
()だと区別がつかなくなるからな。
区別がつけば《》じゃなくてもいいが、《》でいいだろ。
>>600 え? 出版社も使っているかどうかわからんのに(いないとも明言も言ってないけど)
他の方式を言ったやつを、ここまで叩くのか?
それに俺はせったい()とか主張してないぞ
なるほど青空形式も便利だと思うよ
だからといって他の方式はアホか? ここまで叩かれないといけないのか?
俺は叩いてないから知らん
俺は一貫して便利だから青空文庫形式使ってるって書いてるだけ
もうLaTexでかいとけw
丸括弧厨はどこでも発狂してんなぁ
テフはルビはどう書くの?
確認で調べたら、
青空文庫は、視覚障碍者読書支援協会(BBA)の原文入力ルールであるルビ指定括弧《 》を踏襲しているってあるじゃないか。
ま、ふつうに《》はルビ指定は一般的だよ。
>>608 そんな人いないんだよ、あんたは見えない敵に必死でこぶしを振り上げて
《》を守ろうとしたのさ
\ruby{振り仮名}{ふりがな}
ま、ふつうに《》のルビ指定は一般的だよ。
ま、ふつうに《》のルビ指定は一般的だよ。
ま、ふつうに《》のルビ指定は一般的だよ。
視覚障碍者読書支援協会では《》なのか
視覚障害者ってルビ読めるのか?
ああ、漢字のほうを読まずにルビのほうを読み上げるってことか
そんなのを後生大事に守って他の人を叩くのか
読み上げソフトだろ
>>613-615 おまえ連投すれば《》推しがやばい人に見える作戦を、俺がやってる
と思わせる作戦だろ
↑意味わかる?
>視覚障害者ってルビ読めるのか?
ワロタ
注釈は()で、ルビは《》にしとけば、後で「ルビも()にしてください」て言われた場合
対応しやすいとは思うけど、別に好き好きでやればいいんでね。
そんなのよりも傍点で困る。
○○[#「○○」に傍点]
傍点は直接画面にペンで書いてるなあ
623 :
560:2013/02/18(月) 16:09:07.52
ぎゃあ〜〜〜スレがとんでもないことになってる。
なんかすみません、荒れるきっかけを作ったみたいで。
ルビふるのに丸括弧使うならゆるす。
>>624 いや、o'sが青空文庫形式に対応してるみたいなんですよね。
い、いや、やっぱり一太郎で書きます、はい。
Macでいいの教えて
iText
LightWayText
scrivener。
機能のほとんどはあんまり使いこなせていないけど。
ルビふるのに丸括弧使うくらいならワープロ使ったほうがマシだわな
もうルビの話はいいよ十分だよ
丸括弧は普通に考えてアホだろ
語るまでもないこと
分かれば何だっていいけどあえて丸括弧使う必要ないわな
丸括弧つかえ
何で?
丸括弧は馬鹿
なんでこんなにしつこい?
丸括弧がお前に何をした?
青空文庫や視覚障害者がお前になんかしてくれたのか?
まだ{}使えとかのほうがましじゃん
少なくとも新潮はこれなんだし
丸括弧厨キター
青空文庫には世話になってるぞ
丸男
お前ら楽しそうだな
海外の脚本用のソフトで書いてる人いる?
自分でマクロ作って使ってる人いる?
どんなマクロ作った?
一度20行x20文字にして枚数計算して、もとの行文字数にもどすマクロとか
「言う 云う いう、言った いった 云った、見る みる できる 出来る ……」
なんかを統一するマクロとか
ネットストレージが流行る前は、一定時間おきに裏で自動で日付と時間をファイル名にくっつけた
別ファイルで保存してFTP呼び出して借りてるサーバに送信しておいてくれるやつとか
丸括弧とかないわー
それだけは絶対許されないレベル
どこまで馬鹿なら気が済むのか
>>642 試しにfanaldraft入れてみたら日本語入力できなかった
未だにstoryeditor使ってる俺をあざ笑うがいい!
メモ帳に毛が生えたような奴が好きなんだよ! 不便だけどそこは愛着でカバーだ
俺もStoryEditor使ってるよ。っても、まだWinXPなんだけどね;;;
windows8で使える和製stotybookみたいなのないんですかね。いや使ったことないんですが。
丸括弧とかないわー
それだけは絶対許されないレベル
どこまで馬鹿なら気が済むのか
そもそもルビ振らなきゃ読ませられない文章ってどうなのよ?
推敲が足らないんじゃないか
んなことないだろ
商業小説でもルビは使ってるし
>>651、
>>652 俺もルビ振らないようにしてるわ。
つかルビ振るぐらいなら、前後含めて書き換えるな。
読みづらい固有名詞とか仕方ないものは除くがw
安易にルビ振るより、素直な文の方を組み立てる方が
技量が増すよな。
「の方」ダブったw 消し忘れw
電子書籍の時代はルビは必要ない。
特殊な読みの人名や「本気」を「マジ」と読ませたいときのように
辞書に載っていない場合のみ使用すべし。
必要あるんじゃんw
難しそうだから振るルビとかって小学生の読み物かよw
ニートが青空文庫を叩くな!
普通に必要あるわ
丸括弧が馬鹿で結論出てるのに丸男しつこすぎ
刑事《デカ》
刑務所《ムショ》
情婦《スケ》
拳銃《ハジキ》
この程度ならルビは必要ないな。
刑事(デカ)
刑務所(ムショ)
情婦(スケ)
拳銃(ハジキ)
『面接時の不幸』
俺は、刑事《デカ》(というのは仮の姿)だが、やばいことに刑務所《ムショ》(それも網走)に入れられた。情婦《スケ》(三人目の)が面会にやって来たとき、こともあろうにあいつは拳銃《ハジキ》(ワルサーP38)を隠し持っていやがった。(終わり)
662 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/22(金) 20:44:57.89
完全論破しやがったw
糞みたいな文章書く奴には《》が必要だってことだな
『面接時の不幸』
俺は(刑事《デカ》(というのは仮の姿だが))やばいことに網走(刑務所《ムショ》だ)にぶちこまれた。
三人目の女(情婦《スケ》だ)が面会にやって来たとき、こともあろうにあいつ《ハニー》はワルサーP38(拳銃《ハジキ》)を隠し持っていやがった。(終わり《ジ・エンド》)
いつの時代だよ。味噌とぬかの臭いが漂ってんなw
時代小説か
最近ラノベと時代小説が売れているらしい
どこが時代小説?馬鹿なの?
また釣れたw
丸括弧厨ww
『面接時の不幸』
俺は、刑事――というのは仮の姿だが、やばいことに刑務所――それも網走に入れられた。三人目の情婦が面会にやって来たとき、こともあろうにあいつはワルサーP38を隠し持っていやがった。
ルビもカッコもいらんやん
刑務所《ムショ》で刑事《デカ》の情婦《スケ》が拳銃《ハジキ》をぶっ放した。(つづく)
坊主が屏風に上手な坊主の絵を描いた的な
まだルビ論争やってんのかよ。
そんなのネットで晒す分には、意味が通じる範囲で好きにすればいいし、
編集と打ち合わせをするような奴は指示があるだろ。
後で一瞬で変換できるんだから何でも言いわな
丸括弧ですらいい
その場合は通常の丸括弧を他の括弧にする必要があるけど。
なんであれ一意的な使用をすればいいということ
はい論破
誰に対してだよ
あんまり気にし過ぎるとハゲるよ
もうはげてるから問題ない
丸男が追い詰められてだんだん必死になってきたな
予想通りだ
自動インデントってみんな使ってないんか?
つか、丸かっこ使ってる奴見たことあるが、あれって特殊だったんか?
なんか内面の叫びみたいに使ってたな。
ラノベは読まないから、エンタメだと思う。
ちなみに俺は使わない派だw
インデント使う奴ってポリデントを使う奴並に痴呆症。
超便利なのに?
うーん。編集もそれと同じ姿勢なら使わん方がいいなぁ。
テキストファイルで送ってきてくれ、といった場合があるから、
ちゃんと全角スペースで段落をつくっておいたほうがいい。
テキストファイルなら変換で一発だよ。
でもまあ Wordデータでも全角空白の利用が多そうだね。
なんだか原始的な気がするが、合わせる方がいいね。
変換一発でもインデント設定していると行頭スペースが抜け落ちる。
これは有名な話。
ありがと。解決したけど一応補足。
テキストエディタから改行だけ置換するれば大丈夫。
その際、開始の鍵カッコと改行が続く場合だけ、
正規表現で回避。変換方法を登録できるエディタが便利(^-^)
ただ、いつもはMacBook持ち歩いてOpenOfficeで執筆。
データはDropBoxでクラウド化してたけど、
空白字下げで、テキストデータだと割り切れば、
iPhoneでも編集できるのは、ある意味アドバンテージだね。
空白字下げに慣れてみるよ。
えらいこと稚拙な文章になった。
するればとかなんじゃそりゃw
iPhoneで書くのはやっぱキツかったかなw
スマホで書きためたのをPCで整理すんの楽しい
フリックで入力してんの?
俺はBTキーボード使ってる
>>その場合は通常の丸括弧を他の括弧にする必要があるけど
アホか
>>690 簡単なメモとか出先でちょっと書くときはフリック
喫茶店とかで多少落ち着けるときはキーボード付きのスマホ
家で寒くてPCつける気にならんときはタブにBTキーボード
iPhoneならキーボードケースを使えば楽に入力出来るし画面も広く使える
欠点は重い事だな
そうiPhoneならね
iPhone変換糞だし正式のATOK使えないじゃん
変換は大事だね
アホだろw
698 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/23(土) 20:40:31.19
アホだろw
アホだろw
アホだろw
>>691 アホはお前だ
単なる事実を語っているだけ
はい論破
論破厨w
ロンパールームに出たかったんだろ
>>625 o'sで書きたかったり青空形式で確認したいならそれ用にルビを表記すればいい
他人の意見なんてどうでもええがな。
出版するなら編集と話し合うわけだし、ここの意見なんて参考になれど
絶対的なもんじゃないんだから、それに従うってのは無意味だよ。
705 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/26(火) 17:42:04.26
既出的な質問かもしれんが、Vertical Editor使って書いているんだが
最近xpがこわれて8を買って再開したんだが
上書き保存すると文字入力が半角英数に代わってしまうのってバグ?
なんか設定の仕方あるんだったら教えてプリーズ
>>705 設定→環境設定→「動作」のタブ→「起動時にIMEを開く」にチェック入れる、でもダメか?
708 :
名無し物書き@推敲中?:2013/02/26(火) 23:09:12.66
>>706 ん〜だめでした
ちなみに普通のtxtなら上書き保存しても変化しないんですよねー
>>707 ないです
別に全角(だっけ?)ふりがなキー押せばいいことじゃないの?
>>709 確かにそれぐらいのことなんだけど、PCでの作業ってこまめな保存が鉄則じゃん?
その都度いちいち押しなおしたり、押し忘れて半角のまま数文字打って消して書き直したりするのって
地味にストレスなんだよ
コマンド %2b sでもなるの?
ウィンドウズのフォントって半角と全角の区別がつきにくいんだな。
カタカナの「ニ」と漢数字の「二」をごっちゃにしているのもウィンドウズの汚いフォントのせいか。ネットでよくあるんだよな、そういうのが。
マックを使えよ、ドナルド。
フォントなんか選べるし、いろんなの入れられるんだぞ
そんなことでクソ使いずらいマックに変えるのって
化粧にだまされて不細工(で金かかる)と結婚する馬鹿な男みたいじゃん
ぱっと見地味でも気だてが良くて働き者の娘さんが良い
そう言う意味で言えばwindows8は似合わない流行の服着て
身動きとれない女
えらべねーよ!w
どれも糞だから
情弱乙
マカってホントキチガイだな
信者が発狂しとるw
>>704 ありがとうございます。
実はPCがポンコツだったので気合いを入れてWin8機を買ったのですが、O'sはまだ対応してませんでしたw
一太郎もアップグレード版を買ったのですが、Win8完全対応なのに、Win8OS側の問題で、縦書きが機能せずでw
一太郎のエディタモードというのがよさげな感じです。
win8駄目すぎだな
Win8なんて無かった
>>718 一太郎は印刷すればまともな縦書きで出てくると聞いたけど、ダメなのか
>>721 あ、印刷にはかけてないです、すいません。画面では……や――が横に寝ちゃうんですよね。
Word2013なんかでは力業で縦書き対応させているみたいですが、開発力の問題なのかなんなのか
ジャストさんは今のところOSの問題なので、と対応する素振りをみせていないようで。
>>723 いや、まだプリンタ揃えていなくてw 揃えたら……。もしくは他の今持ってる方、お願いします。
ものすごく古いのは持ってるんですが、インク切れで今更買う気になれなくて、ドライバも入れてませんw
PDFで書き出せばわかるんじゃない
>>725 どうもです!
早速やってみました。
PDFではきちんと縦書きになってますね!
727 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/06(水) 04:32:26.15
Windows8で、縦書きソフトで三点リーダー「……」やケイ「──」が
横向きになるのは大きな問題だ。
自社もWordとか作っているのに、チェックしないなんて怠慢にもほどがある。
みんなでマイクロソフトの殿様商売をとっちめよう!
エディタでもリーダーでもいいんですが、全文の文字数の割合を一目で見られるソフトってないでしょうか。
1000文字ごとの文とかを画面の中にダイジェストみたいに並べて確認したいんです。
「全文の文字数の割合」ってのがよくわからんのだが
「1000文字ごとの文とかを画面の中にダイジェストみたいに並べて」
これもよくわからん
アウトライン解析した見出しみたいなものか?
単に1000文字ごとに20文字くらいを抽出して並べればいいのか?
「全文の文字数の割合」とどう関係するのか?
謎は深まるばかりだ
漢字とかなの割合?
改行による空白の割合?
目標枚数と完成済み枚数の割合?
つか文筆業目指すのにその説明スキルでいいの?
>>728 画面の中にダイジェストみたいに並べない場合を教えて
733 :
728:2013/03/14(木) 23:41:19.03
728です。
言葉が足りませんでした。
>>目標枚数と完成済み枚数の割合?
文字数の割合、なのでこれが一番近いと思います。
「二分の一を書き終えた時点で場面4まで到達していよう」というように
全体の尺からある程度の目安を設けて書いています。
現在はワードの範囲選択で文字数を確認し、「場面1、2500文字。場面2、5300文字」のようにメモしているのですが、推敲を進めたり展開が複雑になるととこれが手間になります。
そこで何かのソフトを使い、代用できないかと考えました。
文字数でもページ数でも、各場面を定義付けしても構わないのですが、
このような処理を簡略化できるソフトを探しています。
場面ごとに別々のwordファイルを作ればいいだけでは?
>>733 Nami2000というアイディアプロセッサソフトに、ツリー状に分割した任意の
ノードについて、下位テキストの合計量を原稿用紙枚数換算で確認する
機能があります。ご参考まで。
アイディアプロセッサをご存知なければ、箱書きのできるワープロみたいな
ものとお考えください。
>>735 Nami2000はwin7に対応してるの?
一太郎やScrivenerには、目標文字数を設定して
今どのくらいかを棒グラフで表示する機能がある。
参考までに「WZ Writing Editor」の文字数カウンタではこんな結果に
>
>-- 文書の文字数 --
>文字数2409
>文字数(空白なし)2376
>漢字837 (35%)
>ひらがな651 (27%)
>カタカナ170 (7%)
>英単語18
>Unicode字0
>40字行数(概算)147 (原稿用紙 8枚)
>
>-- 見出し内の文字数 --
>文字数397
>文字数(空白なし)393
>漢字100 (25%)
>ひらがな135 (34%)
>カタカナ46 (11%)
>英単語0
>Unicode字0
>40字行数(概算)23 (原稿用紙 2枚)
>
見出し(アウトライン)毎に文字数カウントはできるようだ
Word 2003 で書いているわ。
>>736 うちでは動いてるな
Win7 Pro 64bit環境
どなたかWin8でも使えたよ〜という剛の者はおられませぬか?
どうして自分で試さないのか
Nami2000はフリーソフトだぞ
>>742 Win8マシンをまだ買っていないのですw
744 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/16(土) 22:52:55.75
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/16(土) 22:39:30.30 ID:PHIug05G0
・伝説のワードプロセッサ Orgai 3.0 だろうね。
7つのモードがあってこれさえあれば物書きは大抵のことはこなせる。今使ってみるとかなり軽くていい。
体験版は探せばまだ入手できるよ。あれはもっとがんばって育って欲しかった。
古いソフトだとutf8が使えないんじゃね
それより、Windows7で動かないだろ
互換モードやXPモードは
ってそういうのが使えるかどうか知りたいのか
748 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/18(月) 03:10:01.89
750 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/27(水) 02:05:52.28
松茸が無くなったのは残念だな
しいたけでも食っとけ
752 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/27(水) 02:18:47.30
松茸より椎茸の方が味的には美味いよね。安いからバカにされがちだけど。
丸括弧WWWWWW
Word2013ってどんな感じ?
Windows8という点にビビッて様子見なんだけど、使っている人いる?
こっちは今のところWord2010を使っている
スティッキーズの代替アプリあったら教えてください(macで)
なぜスティッキーズではだめなのかわからないが
mac 付箋紙
とかで検索すればいい
IMEがアホ
>>756 スティッキーズは別件で使っているので探してます
なかなか見つからないですね…
760 :
名無し物書き@推敲中?:2013/03/31(日) 18:54:08.32
片手入力できるパカパカケータイぐらいのポメラ欲しい
761 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/08(月) 09:38:37.23
流石に、Google keepで書く奴はいないだろうな
762 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/08(月) 11:20:17.73
evernoteで書くやつなら結構いるみたいだけどな
そりゃ多いだろ。
ポメラ連携組とか。
ネット遮断したい
765 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/14(日) 18:37:46.22
原稿用紙の枚数を数えるツールって色々あるけど
どれも数値で結構な差が出てしまう
正確な原稿用紙カウンターと、正確じゃないものがあるってことなの?
というより、どれを使えばいい?
あらかじめ1ページ40×40のファイルをつくっておいて、そこにコピペ。
ごめん。よくわからない
何かの作成ツールで、書式を設定するってこと?
禁則処理とか原稿用紙の使い方にもよるし、
>>766のやり方がいいんじゃない?
>>766はワープロでってことやね。自分もそれがいいと思う。
少なくとも印刷したらそうなるという意味での根拠がある数字を得られる。
エディタやカウンタツール系はユニコードなんかにある結合文字の処理に
完全対応するのは大変なので、もともと深入りしていないものが多い。
ひどいのになるとバイト数の半分をページあたりの文字数で割っただけとか。
ワードを原稿用紙の設定にしてみたらうまくいった
確かにこれはかなり正確かもしれない
助かった。ありがとう
賞取れた。ありがとう
おめでとう
おめでとう。
おめでとう
どういたしまして。
>>771 すげえな、頑張ったんだな
おめでとう
もしかして群像の秦くんだったりして?
>>776 マジレスすると上のレスにかけたジョークです。
>>777 お前ふざけんな
マジで祝っちまったじゃねーか……
11 ジャガーネコ(やわらか銀行) 2013/04/17(水) 21:04:50.94 ID:TiwJiZHK0
542 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) 2013/04/17(水) 06:48:11.64 ID:X1CUBqNF0
>>535 糞素人だけど今週月曜から3日で250ページ書けたよ
推敲も2,3日もあればできるし
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58871.png 51 シャム(鹿児島県) 2013/04/17(水) 21:56:12.87 ID:MHj57yNl0
>>11 なにこれ?
55 ジャガー(香川県) 2013/04/17(水) 21:46:41.40 ID:ppiA3d2v0
プロット(ストーリー)入れればラノベを "ある程度" 自動生成してくれるアプリケーション
でも読めたもんじゃないからそこから自分で校正というか推敲していくのが正しい使い方
色々補助機能が付いてるから速い人だと3日でラノベ1冊分くらい書ける
60 カラカル(中国地方) 2013/04/17(水) 21:35:23.48 ID:8t6td21c0
>>11はもともと英語のソフトを作者が自分用にって日本語化したものをサイトで公開してたやつ
でもキチガイに粘着されてサイトごと消した
それで名前変えて再配布してた奴がいたけど英語版本家からGPL違反だって言われてそのサイトも消えた
でまた名前変えてクローズドフォーラムでひっそり開発が続いてるみたいだけど
たまに欲しいって奴が表れて連呼するけど使ってる奴がワナビしかいないからみんな他人にあげたくなくて誰もあげない たくなくて誰もあげない
70 白(やわらか銀行) 2013/04/17(水) 22:59:58.61 ID:DgaUniNtP
>>60のはこれ
http://dramatica.com/ 英語圏はこの分野進んでて「真実の愛」って完全に自動生成だけで作られた小説が2008年には出版されてたりもする
http://www.sptimes.ru/story/24786 日本人はこういうの嫌いだから誰かが作って公開すると開発者が糞叩かれる
780 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/19(金) 07:46:45.94
これ、あちこちのスレで見たわ
面白いとは思うけど
実際はどんな感じなんだろう
ちょっと興味はある
どうみてもゴミ製造機です本当に(ry
糸冬 了
GPL違反ってことはソース公開してたのか?
ソース公開ならドラマティカじゃないんじゃないの?
糞だな
785 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/19(金) 13:21:30.36
Google IMEとATOK2008、どっちが小説にいいの?
無料だからという理由でgoogleに頼ってる
聞いた話ではさほど差は無いだとか
PCでATOK使ってるなら辞書や登録した単語流用できるよ
ごめんスマホ板と誤爆した
>>785 結局は、ATOKも一太郎2013も値段が変わらないから一太郎を買っちゃうんだよねー
そうしたら、角川類義語辞典と広辞苑もセットで欲しくなるから、全部で25000円くらいになる
ジャストシステムの思う壺w
790 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/19(金) 17:52:42.48
Simplenote使ってる人っているかな?
使ってるけどちょうどいいアプリがない
フルスクリーン表示ができて
それぞれのノートをショートカットキーで切り替えられるようなのがあればいい
アップされてたぞ
本島にGPLなら元のを見たいな
もしかして
本島は本当?
Google IMEを導入してみた。
ATOKが糞に思えた。
今google使ってるけど、もうすぐATOKに変えるつもりだったんだが…
なんだよ、googleのほうが良いのかよ
ATOKは上級者向き。
ATOKはオプションで辞書引けたり類義語検索できたりするのと、あと誤った言葉遣いなどを指摘してくれるのが良い点だと思う。
ATOKは、長く使っていると、自動変換にしておいてもほとんど誤変換がないので、まるでしゃべっているように文字が打ち込める。
ommwriterという面白そうなエディターを見つけたんだけど
使ってる人とか居る?
なんか今、改良中なのか、windows版がダウンロード出来ないんだけど
いるよ
どんな感じよ
色々見る限り、結構面白そうな感じなんだけど
フォントの選択肢が少ない
Win7で無料版を使ってるけど、ファイルを開いたり保存するときにバグが起きる
だから、行き詰まった時の息抜きとしてひとりごとを書き殴るくらいにしか使えない
>>805-806 ふむ
やっぱりというか、性能はさほど良いわけじゃないみたいだな
ただ、色々面白そうなんだよなぁ
あんな感じの、すげえシンプルなテキストエディタはないものか…
時々使う。全画面表示で他が一切表示されないのと
引き込まれるような音楽ですごく集中できる
詰まった時にいい
>>807 似たようなエディタならDarkRoomやTextRoomはどうだろう?
個人的にOmmWriterの最大の魅力は音楽と背景画像だと思うんだけど、
「文章以外に何も表示されないシンプルなテキストエディタ」なら他にも色々あると思う
あの音楽だけ欲しい
バージョンあがってから音楽が変わって気に入らないという人もいるよ
>>809 darkroomをちょっと使ってみた
なかなかおもしろい。いつもより多少は集中できたような気がする
キャラクターの履歴書を作って管理できる
スマホで使えるアプリはないものか。
>>813 むしろ、そういうのでWindows8で走るのを探してるw
>>814 PCだったらExcelでもいいかな、とw
Story EditorとNami2000ではどっちが人気実力があるの?
>>815 なるほどw そのスキルすらない自分orz
>>816 俺はNami2000使ってる
とくに理由はなし
人気なのはstory editorのほうだと思うけど
書いた小説を800文字ぐらいにまとめてくれるツールって無いのかな
賞送る時あらすじ書くのにいつも困る
そいや、なんかあったな。要約してくれるアプリ。
>>798 GoogleIMEは使って覚えさせないとMSIMEに毛が生えた程度だよ。
単語は強いけど文章には弱いから。
ATOKは最初からある程度使える上に使い込むほど文章に強くなるし、使い勝手はATOKのが上。
もっとも近年のは余計な機能付きすぎだと思うけど。
googleIMEでもさほど苦労しているわけでもないし
金に余裕があったらATOK、っていう感じでいいかな…
ATOKを単品で使うのはもったいないな。類語辞典や広辞苑やらを連携させたほうがいい。
タイプライターみたいなやつない?
一番下で入力して、入力した文章は上にずれていってくれるやつ。
打ち込むアニメーションがあればなおよし
826 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/24(水) 06:23:53.21
そういや類語辞典って使ってないな
こりゃもしかしたらまずいかもしれん
なんかの賞の賞品になってたあらすじ製作ツールみたいの、
ググったら四万もした。
WZエディター8って買う価値あるかな?
楽天で7500円くらいなんだけど。
ATOK関連のIMEは持ってるから、一太郎2013のほうがいいかな。
Story Editorで横幅を42文字で自動改行したいんです。(固定で)
ルーラーをいじっても、カスタマイズボタンで変更しても上手くいきません。
どなたか知ってる方、ご教授ください。
自動生成ツールで
>日本人はこういうの嫌いだから誰かが作って公開すると開発者が糞叩かれる
なのはなんで?
わかるんだけどイマイチわからん
楽してんじゃねーよ、文学ってのはもっと崇高なもんだってこと?
崇高じゃないお遊び小説作ってんだからほっといてよって感じだよな
日本人は西欧人と異なり、複雑な思考回路、感情を有している。
だから他人のそれを読むのを、至高の悦びと感じるところがある。
俳句ひとつとっても、外人には理解できない、情緒、情動を、
あの短い文の中から読み取ろうとする。
そういった日本人にとっては「読むに値しないもの」と感じられるのだろう。
単に保守的なだけだと思うよ
外人は技術を技術として面白がるメリハリがついてる奴多いじゃん
個人的には、そんなもん暇があったって
読もうとは思わないが
それは真逆。
初音ミクのライブで狂喜乱舞する日本人を見て外人は、クレイジー、アンビリバボーといいながら笑っていた。
技術を技術として面白がるメリハリがついているのは日本人。
日本語に素敵な曖昧さがあるだけで、「日本人の」って話ならそんなものは幻想だよ。
逆に言うとその曖昧さのせいでツールと相性があんま良くない。
あっちでこういうのが盛んなのはシナリオ術が高度なスクーリング化されてるからで、
日本でないのは単にスクーリングがお粗末だから。
専門学校があっても社会不適合者の受け皿にしかなっていから以上の意味は無い。
>>834 >>779の画像がホントのものかどうなのかわからないけど
(答えてる人別の人だし、このスレが何処なのかもわからないから)
この場合はそういう言い方した方がワナビを煽れるからでしょ。
ワナビや自称作家連中が実際どうなのかよりも
「そう言ったほうが盛り上がるから」以上の意味なんてあるの?って逆に質問したい。
dramaticaのスレは2chにあったけど日本語化云々なんて一度も出たことないよ。
そもそもこのソフト数万もするんだぜ?
別の自動作成ツールではたしかに叩きは存在したけど、
ソフトの出来がDramaticaと比べてお粗末だった以上に
ツールを売ろうとした連中が談合して受賞させたみたいな背景のほうが叩かれてたな。
ちなみにそのソフトも数万で、受賞した奴は今では消えてるな。
たしかに日本語だといろいろ難しそうだね
そういえば瀬名なんとかとかっていう作家がそういうのやろうとしてるとか言ってた気がする
>>838 おいおい、日本人があのオタクたちを最初から受け入れたとでも?
めちゃくちゃ馬鹿にされてただろあいつら。今でも割とそうだが。
今俺らがあれを馬鹿にしないのは、若い子らに上手く流行って
みんなが馬鹿にしなくなったからだよ。理解したからじゃないし、大半は面白いとも思ってない。
開発者が叩かれるのソースは?
別に叩かれないだろ
ボカロは田舎のDQNにカラオケで大人気だね
ボカロがウケたんじゃなくて万人にミクのキャラクター性が受け入れやすかっただけだな
オタコンテンツってだけで色メガネで見る奴はいるし、目立つからこそうざいとかいう心の狭い奴だってそこら中にいる
新しいので騒げるのは単に若いからじゃないのか
こんな話どうでもいいちゃいます?
若さが欲しかった
一太郎のアウトライン機能って使い物になります?
848 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/24(水) 19:28:39.73
ちょっと便乗して聞きたいんだけど
一太郎ってどんなメリットがあるの?
ちらっと商品説明とかを見た限りだと、
執筆自体に大きな影響があるようには見えないんだけども……
>>842 上の方のレスでソフトが開発されない理由として出てるけど
お前の主観で相殺できるからなあ……うん、叩かれないに決定!
出来が良ければいいだけの話。
初音ミクも出来がいいから支持されている。
ダッチワイフも空気人形も最近ではすごいことになっている。
まだその話続けます?
そういうスレだから続くだろう。
>>848 単純にオール・インなワープロソフトは
一太郎とWord以外まともなのがなくて、
日本語の文章書くなら一太郎が向いてるってだけちゃうか。
そもそもソフトって違和感なくかけることが重要で
執筆に大きな影響あるソフトとか使いたくねえなぁ。
印刷しないのにワープロで書く意味なくね
ツールって応募する賞によってくると思う
お固い文学賞はほぼ印刷応募だけどライトノベルはテキスト、あるいは一太郎ワードでってのが増えたから
ある種必須なとこもある
その中間にある文芸もデータ投稿増えてきた
電子原稿で応募可の賞で
一太郎ワードでなんてのあるの?
>>855 そうなんだよ
俺はこれが言いたかったんだ
データ投稿とかだと、例外はあるけど、基本的にtxtでやり取りするんじゃないのか?
それに、印刷とかも、別にフリーソフトとかでも何とかなりそうな気もするし
>>858 賞はともかく編集者のやり取りなら編集部でまちまちでしょう。
Wordでやりとりするところもあるよ。理由は整形しやすいから。
>>859 なるほど
ということはプロになる時には、一応、一太郎とかはあったほうがいいってことか?
どっちにしろ、今は買わなくても良いか……
プロになっても、テキストエディタ、でおk。
プロでも横文字テキストで送ったのに縦書きに整形されててビビった人から
自分でツール使って厳密にページ跨ぎの段落出ないように調整する人まで様々だからね
自動生成もどきのツールのWEBページは無いの?
ワープロの方が書きやすいならともかく、余計な機能が付いてる分書きにくいからな
エディタで書いて、印刷的なものが必要になった時にワープロに読み込んだ方がいいんじゃね
書くときには横書きだし、原稿用紙モードは換算枚数を知りたいときだけ使う。
それなら別にWordでいいよな。
初めからWord2010で慣れてしまった俺は勝ち組ってことでいいのかな?
勝ち組とか負け組とか言ってる時点で何かに負けてるだろ
まさに取らぬ狸の皮算用w
おまえらがプロになることはないから安心しろw
ワープロってマクロ組めなくね
自分で機能を拡張できないなら使い物にならんわ
ただ今のエディタも、ビジュアル化したインターフェイスを使ったりできないので
今となっては設計が古びてることも否めない
新世代のエディタが欲しいな
一行ずつ開けた文書く奴って何でいつも頭悪そうなんだろ
海外製も含めたらあるのかな〜
モダンな設計思想で作られたエディタ
>>860 やり取りしてるってだけで
別にやり方を押し付けることはないと思うよ。どのみち編集部次第だけど。
ArtOfWords大幅に進化してるね。Windows8でも使えるし。ただ広告がなあ。お金払ってもいいから広告は無くして欲しい。
データ可で小さい賞、枚数少なめだと一太郎かワードで書いてメールで送れみたいのある
データ可でそこそこ大きい賞、枚数多めだとテキストでってのが多い印象ある
つ鏡
>>868 >ワープロってマクロ組めなくね
>自分で機能を拡張できないなら使い物にならんわ
エディタみたいに、しょぼいマクロじゃなくて、本格的なプログラムが自在に組めるから安心しろ
一太郎で出来るのかそれ
こんなしょっぱい煽り合いひさびさに見たwww
>>878 一太郎もマクロ機能結構あるじゃね?
15年ぐらい使ってないから、今はどこまで進歩しているのかはよく知らんが、
少なくとも15年前は並みのエディタ以上のことはできた。
テキスト処理に関しては、部分的にエディタの方が勝ってるところもあったかもしれんが。
WordはVBA使えるから、ほとんどなんでもありだよ。
このスレ趣味で書くだけで実際賞とかに投稿してる人いなくね?
もしくは昔送ってたけど今は煮詰まってる人とか
まあ今どき煽りに高卒とか使ってるくらいだから、
文筆家になりたくても才能のない奴が燻ってるんじゃ
ないかな?
まあまあ、みんな落ち着くんだ。
俺は法政中退だから最終学歴的には高卒だw
今になってみると、あのときもっと勉強しておくんだった、しかも文学部にしておけばよかった、と後悔しきり。
まあ精神病んで中退したんだけど。
出版社も公募関係はもうプレーンテキストでメール送信でいいんでないかい?
一々、何百ページも印刷したら紙代が勿体ないしエコに反する。
888 :
名無し物書き@推敲中?:2013/04/26(金) 11:08:19.95
>>887 そうだな。略歴見てつまんなそうなのは開かず仕舞いにできるし。
「高卒」っいう煽りにワロタ
懐かしいな
訳の分からない言語でマクロ組めても仕方ない
JavaScriptで組めないとな
高卒とか言うのって今の60代以上くらいだよな。
そのくらいまで目がでずに、ツールのせいにしてるのって
そもそも小説書きにおけるマクロの有用性がわからん。
Meryかサクラエディタのマクロで良いのがあったら誰か教えてくれ。とりあえず原稿用紙換算マクロはいれた。
>>887 重鎮審査員「縦書き紙印刷じゃないと作品としての重さがないのぢゃ!」って人が多そうだからまだムリそう
あとデータだと推敲無しで軽々しく送ってきたり、それが何百単位で来る
印刷だとある程度ふるいにかけられるんじゃないかな
本当に自信があるから横書きで送ってやる!
くらいのは逆に評価される
普通に横書きで送ってくる馬鹿が一定数いるから、慣れっこで、特別評価されるってことはない。
>>888 経歴ならともかく略歴でどう判断するんだよw
就職してたら会社員で終了だぞw
なにいってんだこいつ?
効率のためにはこういうやつを落とす必要があるんだな
誰の効率だよ?
高卒多すぎわろた
おまえの父親のことか?
ちょっと意味不明な文章だが
略歴(職業)の欄に「会社員」以上の詳しいプロフィール書くバカおんの?
業種とかならまだわかるけど、会社名とかいちいち書くなよ?
略歴に応募歴とか通過歴も一緒に書くひといるから
こいつこんなとこの一次通過歴どや顔で書いてるプークスクスwカテエラ乙w
って弾かれるってことじゃないの?
応募歴と略歴は基本的に別項目のはずですが。
本名で応募したけど、
職業 俳優 水嶋ヒロ
と書いておいたら一発デビューできたようだけどなw
ツールとは違うかもしれんが応募時の連絡先アドレス(携帯アドレス不可)って
どうしてる?
引っ越した時設定めんどくさかったからGmailを連絡先にしちゃってるんだけど
質問スレで俺が昨日質問したやつじゃないか…
俺は結局、gmailで押し通すことにした
まだ学生で、ちゃんとしたメールアドレスを持ってないからどうしようもない
縦書き印刷したもので推敲しろとよく言われることだが
ここのみんなはやってないみたいだな
たしかに印刷したので読むと、気付かなかった間違いなどに気付きやすいね
印刷しなくても
フォントを変えたりサイズを変えたり横書きにしたり縦書きにしたりして読めばおk
紙とインクが無駄!
タブレット便利だよ
外付けキーボードでも使ってるの?
たしかにもうタブレットで読書してるから
PDFにしてタブレットで読んでも同じ効果があるかもしれないな
txtでいいだろ
テキスト化の方が大変なんだが
どんなソフトで書いてんだよ…
お前たちは、自作の小説を読書してるのか?
推敲のための印刷と、印刷しないでタブレットで、と
いう話の流れだと思うけども。
表示したテキストに赤ペンチェック入れられるソフトは
あった気がするけど、気分的にも印刷してペンでチェック
する方が捗るなぁ。レーザープリンタ必須だけど。
メモや構想はVerticalEditorで、本文はQXEditor(旧)を
使ってる。QXは今のソフトと比べてないけど、印刷
機能が強力だね。
一太郎2013を買ってきたけど、本文書くのに使おうと
は思わない。ルビ打ち用と、ePUB作成用だな。
>>919 一太郎からKindleのペーパーホワイトに入れ直して読んでるよ。
Kindleにはもちろん購入した本物の小説や漫画が入っているが、プロが書いた人気小説に混じって俺の書いた小説のタイトルが並んでいるのを見ると涙が出るほど感動する。
そしてそれが俺のKindleの中だけのことだと気づいた後は、涙が出るほど悲しくなる。
そんな満たせない悶々とした気持ちを抱えながら今日も新人賞投稿用の小説を書いている。
落選したものはオンデマンドで少部数刷って即売会で販売
本になると驚くぞ。あんなにチェックしたのにまだ誤字があって
客観的に読めるのかな
推敲が足りんのよ
頭の中には「そうありき」の文がすり込まれてるから
間違った文章を正しい文章に変換しちゃうんだろうな
ということは音声化ツールで音声にして聴けばいいんじゃん
一太郎の音声読み上げ機能が推敲に便利だよ
某読み上げソフトみたいなNGワードは無いし長文でも平気だし、さすが小説書きワープロ(?)の本命を自負しているだけのことはある
普段はテキストで書いてるけどちょっと確認したくなったらsmoopy使ってる
csvいじれるポメラ買おうかな
DM20を買ったがバックライトがない、膝の上で打ちづらいという問題で使っていない。
DM100を待てばよかったと思っている。
DM100良さそうだが高いね
¥20,000くらいだとちょっと考えるよね
いつも車のなかでDYNABOOKを使ってたけどこのスレ見てるうちにポメラDM100欲しくなってきた
軽くて安いノートにエディタだけ入れるんじゃ駄目なの?
そりゃ起動が2秒位で速いしエネループの予備を一緒に持っていればバッテリーの心配もいらない
ノートパソコンとは全然別物
MacBookAirでいいだろ
執筆はそれなりに落ちついた場所でするから
起動が2秒でも1分でもそんなに変わらないと思うけど
予備電池も、モバイルバッテリーとあんまり変わらなくないか
それならそれでいいんじゃね?
人それぞれ求める物も運用方法も違って当たり前だし。
正直、単三乾電池2本で30時間というのに陥落寸前なんだ
ノートパソコンだとせいぜい5時間だし
後は打ち込んだ文章をWordに流し込めるなら今すぐポチりたい衝動を抑え切れない
後悔するぞ
液晶と違ってたぶんあまり目に負担が掛からないので長時間の執筆には向いているし、
パソコンと違って余計なアプリが入っていないので気が散ることなく集中できるかもしれないが、
我慢しろ。
>>938 単なるテキストなんだから、Wordに流し込めないわけない
USBケーブル、SDカード、QRコード、Bluetooth、好きなの選べ
画面がちっせーから目にやさしいかどうかは微妙
俺が買ったのは初代だけど、画面の小ささによる一覧性の低さ、
PCとの連係の面倒くささ、動作の重さなどですぐ使わなくなったな
DM10や5じゃ小説執筆用途には使いづらいよ
20か100、新型の25でないと
アンドロイドPCが執筆によさそうだな
1kg以上のノートPCは可搬性がダメだし、
スマホは打ち難いし、なかなか良いのがないね。
手書きは電子データに落とすのが手間だし…
ポメラのちっさい画面で書けるひとは記憶力いいんだろうな
尊敬する、どこまで書いたか忘れるわ
IS01の後継機が欲しい
>>941 USB一択で
今、家電量販店に行ってきた
インフォメーションで聞いたところ、なぜか「テプラ」売場に案内された
店員はポメラの存在自体を知らないみたいで、その場でPCで検索したあげく一言
「こんなもの、売ってませんよ(原文ママ)」
心が折れそうだった…
>>948 DM100はめったに店頭で見ない
通販で買った方がはやいし安い
>>948 ちょっとひどいねw
まあニッチ商品だからネット通販で。
物売るってレベルじゃねーなw
田舎では店頭でポメラを見かけないからな……諦めて通販しようぜ
うちの近所だと家電量販店よりも大きめの文房具屋の方が見掛ける確率が高いわ
>>949-953 うう…ありがとう
店頭で実物に触れてみて、店員に質問したりしてからポチろうかと思ってたんだ…
東京だと、店頭で触りたい場合はどこ行くのが一番いいの?
ビックカメラ?
安いものでもないんだし
実物触ってから決めた方がいいと思うよ
俺も明日ビックの有楽町店に見に行こうと思ってたんだけど、
出会っちゃったらどうしよう…。
俺の住んでる人口60万そこそこの糞田舎のビックカメラにもポメラ置いているだろうか…
やっぱり買う前に実物を触りたいよね
>>957 文房具スレの?
過疎ってるみたいだけど
結構多いのかな、ポメラのユーザー
やっぱりポメラニアン、とか?
…ごめん、聞かなかったことにして!
たくさんあるんだから、モバイルでもデジタルモノでも好きな板のポメラスレ行けば
じゃ、何の話しようか〜?
963 :
名無し物書き@推敲中?:2013/05/02(木) 09:04:33.15
ああ、触りたい(ポメラ的な意味で)
ポメラ持ってるけど一年以上使ってないな
ヨドバシの電子辞書コーナーにあって、触ったらそのまま買ってしまった
ポメラなんて必要ないからな
素直にPC使えばよろし
DM100欲しいんだけど、何かまだ足りないような気がする
ノートPCがもっと軽く小さくなり
乾電池で数十時間動いて
起動速度が速くなったら完全版かもだけど
現在のノートPCでは足りない点が多すぎるよ
乾電池じゃないけど、モバイルノートPCだと
かなり小さいのがあるはず
PCがゴール?
それはないな。
電子書籍リーダー Kindle paperwhite のような電子ペーパー画面で、
Kindle本が買えて読めれば最高だな。
そのままKDPにアップできたらもう完璧。
ま、無理だろうな。
LifeTouch NOTEとか、DM100と値段同じくらいで
サイズもほぼ同じなんで比較してるレビューがたくさんあるけど
やっぱ電源がネックなんだよなあ
>>970 何が足りない?
ネットブックとかコンパクトなのあるだろ
>>975 執筆に集中するためには、むしろPCは余計なものが付きすぎている。
多機能がもたらす弊害だな。
OmmWriterがヒントだ。
余計なものを削り取り、かといって、必要なものは落とさない。
それを極めに極めた先に、究極の一品ができあがる。そこがゴールだ。
PCは汎用であり、執筆に特化した究極の形にはなりえない。
小説はパソコンで書くのが常識
プロはみんなパソコンで書いてる
才能のない素人ほどあれこれ道具に拘ってる
つまり、おまえら
>>976 余計なものが付いていても、それを使わなければいいだけ
結局は自分の意志の問題
いや、俺は意志が弱いから機能が多すぎるのは困る
お前のように強固な意志の持ち主はPCで書けばいいし
他人がどんなツールを使っているかも気にしないでいいと思う
>>979 それはまだ人間というものがわかってない証拠だな。
いつか書けなくなる時期を迎えるだろう。書けばいいだけ、と思っても書けないものだ。
が、それはみんな経験する。がんばれ。
>>978 本質が見えていないな。
道具にこだわっているのではなく、モチベーションを、維持したり、高めるために、
道具選びが重要なんだよ。
プロには締め切りがあるからな。いろんなものにかなりこだわっているぞ。
願掛けや占い、縁起にこだわるのもいる。
すべて自己暗示であり、気持ちの問題であり、それらはモチベーションにつながる。
道具でいえば文豪の時代からそうだな。
何とか堂の原稿用紙だとか、どこどこの万年筆だとか、面白い逸話があるぞ。
才能で書けるものを書いているうちはいい。
才能以上のものを書くときに、モチベーションのコントロールは不可欠だ。
悟空がスーパーサイヤ人に覚醒したみたいにな。
ポメラとかメモ帳としてはいいけど、長編小説書くのは不向きだわ
なってるよ
うん、なんだかんだ言ってもパソコンが一番便利だね
プロはみんなパソコンで書いてるし
プロが使ってるから〜って最悪の理論だな。
どうせ議論する必要もなく、
自分が好きなものを使えっていう方向で結論は決まってるんだから
パソコンがいろいろできるって、いろいろできるOSをインストールしてるからじゃん
あんまりいろいろできないOSをインストールすればいいんじゃね
そんな知識ありません><
PCの長所はオールインワンなところだからそれがいい人もそれじゃ困る人もいるよね
2ちゃんできるのが最大の問題w
ポメラは外出先で使う、っていう人じゃないといらないかもしれないね。
20が出たとき買ったけど、電子辞書と一緒で、PCが近くにある環境だと触りもしないw
電子辞書も宝の持ち腐れだ。わざわざ類語辞書が入っているモデルを探して買ったのにw
雷が近いときとかは?
サージ機能がついたテーブルタップに繋いでいるノートPCとか、UPSに繋いであるデスクトップPCだと関係無いようなw
むしろモデムのほうが怖い
995 :
名無し物書き@推敲中?:2013/05/03(金) 11:39:56.14
俺は基本word
PCもそうだが、スマホもWindows PhoneでOffice標準搭載だから普段スマホで書いてる。
そしてSkydriveを経由すればわざわざ繋ぐ必要は全くない。
この組み合わせ最強。
エディタでdropbox経由でも同じこと出来るじゃん
なんでword使う必要が
wordは糞。
俺、出かける服がないwww
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
また関西人か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。