【底辺人生を変えたい】シナリオ・センター9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1288613250/

前スレまでの話題まとめ

・Fラン、高卒、専門卒の多さ
・無職、フリーター、派遣、零細企業社員の多さ
・ADクズレの挫折フリーターが負のオーラ全開
・気取ったペンネームを必死に考えるオバサン
・講師のプロフィールがなぜか非公開
・受講生のプロデビュー率がなぜか非公開
・早口小声ドモリがオンパレードの朗読大会
・受講生仲間のネタを勝手に盗む
・受講生同士の陰口
・飲み会でのつり銭ネコババ
・ゼミ内部での集団シカト
・飲み会でのハブいじめ
・嘘ハッタリで経歴詐称する受講生
・スクールに長年お布施し続けた反動でアンチシナセンになる一部の受講生
・信者vsアンチ、底辺受講生同士のいがみあい
・年収150万円のライター人生をどうにかしたい
2名無し物書き@推敲中?:2010/11/16(火) 00:00:52
低学歴フリーター
更年期オバサン
メンヘラOL

もはや向かうところ敵なし
3名無し物書き@推敲中?:2010/11/16(火) 13:25:18
そういえばさー、「龍馬伝」。まるで生麦事件か? というようなのをやったけど、あれ、どうなの?
年代的には違うじゃん。
紛らわしいんだけど。
4名無し物書き@推敲中?:2010/11/17(水) 15:18:54
仙石官房長官
5誘導:2010/11/18(木) 14:58:08
【シナセン】シナリオ・センター7【表参道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287206629/l50
6名無し物書き@推敲中?:2010/11/18(木) 16:10:24
シナリオライター(笑)なんぞ
創作板から出ていってもらいたいもんだな
7名無し物書き@推敲中?:2010/11/18(木) 22:47:46
8週間講座のセンセイに勧めてもらって、
本科にお試しで2ヶ月ほど行ってみましたが、
あの気持ち悪い朗読大会の雰囲気についていけず、
あえなく退会しました。
講師先生、ゼミの皆さん、ごめんなさい。
8名無し物書き@推敲中?:2010/11/19(金) 01:09:35
下記は、某業界団体が主催したシナリオライター志望者向けの講習会。
その一部のやりとり。ライター志望者は、これをよく読んだほうがいいよ。

プロデューサー「例えば、キミはなぜ脚本家を目指すの?」
志望者A「現代社会って親子の絆が薄くなってます。そこに関心があります。そこを書きたい」
プロデューサー「そんなの、小説で書けばいいじゃない」
志望者A「・・・(マイクを持ったまま、黙りこくる)」
プロデューサー「小説のほうがはるかに自由に、自分の書きたいことを書けるよ」
脚本家「学識があるなら、学者になって、論文や書籍というかたちで書けば、もっといいね」
志望者A「・・・活字はもう時代遅れ。映像というかたちで皆に伝えたいんです」
脚本家「映像で表現したい。なるほど。じゃああなた映画監督や演出家になれば?」
志望者A「・・・監督ですか。でもそういう経験はなくて・・・」
プロデューサー「経験がないなら積めばいいじゃない。制作会社とかに就職しなよ。ADとかで」
志望者A「・・・とにかく、脚本家という形で、自分の思いを書いていきたいんです」
脚本家「あのねえ、脚本家なんて、相当の大物でもない限り、自分の書きたいことなんて書けないよ」
プロデューサー「映像で表現したいってのなら、監督を目指すんじゃないの? なんで脚本なの?」
志望者A「・・・(黙りこくったまま、地蔵状態)」
9名無し物書き@推敲中?:2010/11/19(金) 17:34:03
アンチも粘着だとは思うが、
信者の皆さん、少しテレビ業界やテレビマンを買いかぶっていませんか?
ものすごく高尚な世界なんて思ってませんか?
確かに、国から貴重な電波を預かってますから、半ば独占企業のような
存在だし、特別な業種のような印象を受けると思いますが、
その実態の多くは、かなり厚いベールに包まれて隠されてるのですよ。
そういうことをまず勉強しましょう。
まず、テレビ業界の本物の姿を知りましょう。
10名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 02:30:06
ここのゼミ飲み会に参加してみたけど、たしかにウワサ通り、
仕事の愚痴、家庭の愚痴、特定受講生の陰口、そんなのばっかだった…
なんか底辺すぎて引く…
11名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 13:21:04
テレビって今や韓流キモアイドルや韓流ダサドラマに占領されてるし
魅力的には思えないな

韓ドラのイケメン設定の俳優を見ても
これはないわと思うことが多い
12名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 14:57:53
このスレの趣旨が分からない
13名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 15:08:09
そりゃアンタが馬鹿だからだよ
14名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 17:01:04
ここの講師って、まさか本当にプロ経験がほとんどない素人が多いの?
特に本科の講師なんて、氏名でググっても、このスレしかヒットしない人が多すぎ。
15名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 17:04:20
ここは受講生3000人を誇るらしいが、
そのうち1%の30人がプロで活動してるとして、
残り99%の2970人は、なにやってんの?w
もしかして、いつまでもバカみたいに
授業料払い続けてるだけ?w
16名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 17:11:03
専業の脚本家になれたのはシナセン創立以来、十人くらいだろ。
17名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 17:15:53
99%とか1%は何から持ってきた数字なんだろう?
18名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 19:53:06
>>17
そうだよなあ
どう見ても0.5%ぐらいだろ?w
30人もどこにプロがいるんだ、
名前を上げてみろ、と言いたいねw
19名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 20:43:17
ココは、講師自体が、
シナリオライターになれなかった挫折人間ばかりなんだろ?
いい年こいて、どうやって生計たててるのかw
20名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 21:54:34
ここの学校、受講生がババアばっかりで糞ワロタw
たまに俺と同世代の若い連中もいたが、フリーターとか派遣ばっかw
21名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 22:06:45
やっぱ、30、40を超えたオバサンが
ゴミ人生をどうにかしたいと思い悩んで
シナリオ学校みたいなところに
やってくるんだろうな(笑)
22名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 22:09:53
プロ野球選手になれなかった土木作業員
小説家になれなかった中学教師
医師になれなかった介護士
弁護士になれなかったビル警備員
大学教授になれなかった予備校講師
官僚になれなかった派遣ソルジャー
政治家になれなかった政治活動家
俳優になれなかったコンビニ店員
歌手になれなかったCDショップ店員
タレントになれなかった配管工
新聞記者になれなかったフリーライター
棋士になれなかったパチンコ屋店員
パイロットになれなかったタクシー運転手
テレビ局社員になれなかった下請AD
映画監督になれなかったレンタルビデオ屋店員
脚本家になれなかった専業主婦



この社会の下部にうごめく

ありとあらゆる「才能なき負け組」たちに

心からおめでとう
23名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 22:57:48
そもそもドラマって
そういう下部で蠢く人々を描いて
観客に突きつけるもんじゃないの?
24名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 23:22:55
それは昔の話だ。
25名無し物書き@推敲中?:2010/11/20(土) 23:27:21
今はどうなんだよ
26名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 00:16:20
数字取れりゃなんでもおk
27名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 01:53:11
いまや、シナリオライター自体が社会下層の職業だから、
>>22の図式は一番最後を削った方がいいw
28名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 02:34:27
>>21
だろうなあ。
小説家、学者、医師、弁護士、エッセイストなんてのは
どれも一定の才能・学力が必要となるから無理。
よってト書きの書き方さえ学べば誰でもなれる
シナリオライターあたりに目標を据えるんだろう(爆笑)
29名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 03:23:28
社会人がカルチャーセンターとして暇つぶしに通うなら、
お手頃な値段設定だし、悪くはないんじゃないの?
オレもここには3ヶ月ほど通ってたよ。
講師もゼミ生仲間も、確かに底辺な人たちが多かったけど、
そのぶん笑いのネタが増えて良かったよ。
30名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 04:00:25
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html

負け犬「脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています」

クドカン「シナリオは、学校で誰かに教わるものじゃありません」

31名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 05:06:59
つかクドカンってだれ?
32名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 08:19:48
自尊心だけやたら高い底辺人間は
この種のスクールに集まりやすい
自分のウンコみたいな人生を
どうにかして変えたいと必死なんだね
33名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 10:13:58
>>32

>>29のことですか?
34名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 11:46:30
負け犬の巣窟だなここは
学歴も職業もゴミみたいな連中が多すぎ
35名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 11:51:08
フリーターが多いというのは言い過ぎ。
ただショボい職業、ショボい会社の人間が多いんだよな。
はっきり言ってハナクソ以下の零細企業勤めが多い。
36名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 12:07:03
>>30
クドカンの返答が的確すぎてワロタw
37名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 15:11:57
聞いたこともないような会社名が多いよね。
38名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 16:02:30
自己紹介でリストラされた四十杉のおっさんが脚本家に転職すると息巻いていたな…。
39名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 16:37:57
>>38
詳しく
40名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 19:32:30
うちのクラスにも40過ぎたババアがいるぞ
本気でシナリオライター目指してるらしい
41名無し物書き@推敲中?:2010/11/21(日) 19:53:10
>>32
ホント、闇金ウシジマ君に出てくるような負け犬人間が
てんこもりって感じだよな(笑)
42名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 03:36:40
               , -──- 、、
 働 無 俺      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ     キ 明 仕 こ
 .く  理 様     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ     ャ 日 事 ん
 .こ .し .は    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!    ン の .し. な
 .と .て       i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./l.:!    セ 仕 た 奴
 は         l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  リ    .ル 事 く  等
 ね         l.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ,,,.}    し    ね .と
  l            l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   _」!    .よ    l  は
 ん         /.:.:.:.:.:.:.l.:.l.l.:l.:l.:/     `ヽ.    l
 だ        / ̄\.:.:.l.:.:ll.:l.:l/    ┌'゙
         /     \l       _ィ′
        __ /         \/ヽ、    j
     /.:.:.V´ / ̄ ̄\   \  `゙゙゙゙゙′
   /.:..:.:.:/// ̄ ̄\ \  !
  /.:.:.:.:.:.:/ /       \|  !
/.:.:.:.:.:.:/           |    l

   シナリオ学校に通うAD崩れのフリーター(30)
43名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 03:57:34
ここはシナリオライター目指して頑張ってる人たちを
茶化して遊んでるだけのスレッドです。
お願いですので、真面目な受講生の方々は、
専用スレッドに移ってください。お願いします。
みんなで夢を語り合いましょう!

【シナセン】シナリオ・センター7【表参道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287206629/
44名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 09:39:56
45名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 09:42:33
>みんなで夢を語り合いましょう

いい年しwなにほざいてんだよwww
真剣な交流がしたけりゃミクシかブログでやれ

2ちゃんねるみたいなクソ壺匿名掲示板じゃ無理つーもんよ
46名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 14:30:13
>>38
他スクールでボロクソに言われ続けて、逃げてきたオバサンもいるよw
どこに行っても自分の底辺人生が変わるわけでもないのに、いつまでボラれ続けるのかw
47名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 14:35:53
30過ぎたオバサンが
気取ったペンネームを
必死に考えてる光景は
まさに失笑ものw
48名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 14:38:58
ここの講師って、一体どうやって生計たててるの?
講師のバイト代だって、たかが知れてるわけでしょ。
49名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 19:47:27
どこのコンクールとは言わないけど、
オリジナル脚本なんか殆ど書いてないライターあがりの
審査員が、応募者に対して、
「オリジナリティ溢れる作品を期待します」とかぬけぬけ言うなよと思う。
作品歴見たら、小説の原作を脚色したのとか、ニュースネタをドラマに
したのばっかりだったりして、正直吹っ飛んだことがあった。

理屈は簡単で、作曲できない自称先生が、作曲教えるなんて
言えるかってのと同じだよ。
俳句を作ることのできない人間が俳句の先生できるかよ。
絵描けない先生が、絵を教えられるかよ。ましてや審査なんて
言語道断。それで応募者の運命を左右することだってあるわけ
だから。
はっきり言って、これはとんでもない話だと思うぞ。
50名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 21:52:35
>>49
そりゃひどいな
なんていうコンクールだ?
51名無し物書き@推敲中?:2010/11/22(月) 22:28:53
>>50
いやいや。
寅さんじゃないけど、「それを言っちゃあ、おしめえよ」だよ。
少なからずシナリオかじった人間なら想像つくだろうけど。
52名無し物書き@推敲中?:2010/11/23(火) 01:05:58
エスワンとかいう
エロビデオの品評会はいつやるの?
53名無し物書き@推敲中?:2010/11/23(火) 06:06:42
      Z.  あ  妖 う
      フ  あ  怪  ゎ
     <   ぁ だ  あ
      >  !    あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||


        _, -─- 、 
      /  _  ヽ
      /.:. /    、  !
      .{:.:  {:::..●  }  .l
   , -ヘ  ゝ::.......:ノ .:/
  _/,.ィ:. \ ; ̄.:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||                
54名無し物書き@推敲中?:2010/11/24(水) 21:54:58
アスペルガー症候群

社会性・興味・コミュニケーションについて特異性が認められる
広汎性発達障害である。全IQが知的障害域でないことが多く
「知的障害がない自閉症」として扱われることも多い。

表情やボディランゲージなど、その他あらゆる人間間のコミュニケーションに
おけるニュアンスを理解することができない。多くの場合、彼等は行間を
読むことが苦手あるいは不可能である。つまり、人が口に出して言葉で言わなければ、
意図していることが何なのかを理解できない。

初対面の人に挨拶をする際に、社会的に受け入れられている方法で自己紹介をするのではなく、
自分の関心のある分野に関して一人で長々と話し続けるような行動をとる場合がある。

55名無し物書き@推敲中?:2010/11/26(金) 12:28:17
どうせお前ら真剣に脚本家を目指してないんだろ
56名無し物書き@推敲中?:2010/11/27(土) 03:15:12
本気でシナリオライターを目指してるなら、
テレビ局や制作会社に入社して、現場で鍛えてもらうのが一番だろ。
なんでわざわざカネ払ってシナリオスクールなんかに?(笑)
57名無し物書き@推敲中?:2010/11/27(土) 05:56:11
経済的に余裕のある人間が、休日の暇つぶしに来るなら話は分かるが、
交通費や飲み会費用にすらヒイヒイ言ってる低所得人間が
こういう類のスクールに毎月カネ払って必死に通学するとか、
どう見てもアタマ悪すぎだよなあ
稼ぎが少ないなら、少しは合理的に使い道かんがえろよってw
58名無し物書き@推敲中?:2010/11/27(土) 19:06:55
それだけ人生に行き詰まったひとが多いんでしょう。
シナリオ学校に通って、なんとか底辺人生から抜け出したい。その気持ちは分かるなあ。
ナケナシの給料を授業料につぎ込むぐらいだから、その意気込みぐらいは褒めてあげようよ。
まあ、客観的に見れば、社会の負け犬がさらにボラれてるようにしか見えないけど(笑)
59名無し物書き@推敲中?:2010/11/28(日) 22:34:38
底辺から抜け出すためにシナリオ学校通うなんて
んなアホな方法があるかいな。
おまえら、本気でそんな生徒がいると思ってんの?

文筆で身を立てるなら
小説のほうがはるかに効率がいいし
派遣やフリーターから抜け出したいなら
普通は就職を考えるはずだって
前スレで散々言われてたことなのに。

第一、俺はそんな底辺生徒なんて
マジで見たことがない。
俺のゼミには弁護士の先生がいるくらいだもん。
裁判の場面が出てくる物語を考えているんだが、
その先生から、実際の法廷と弁護の仕事について
詳しい話を教えてもらったりもしている。

で、疑問なんだけどさ
実際には存在すらしない底辺生徒のことを笑って
おまえらは何が面白いの?
60名無し物書き@推敲中?:2010/11/28(日) 22:47:35
底辺から脱出するためにシナリオライターになる、なんて
みんな冗談で言ってるんだから。
なれるかもわからないライターで人生逆転、なんて
いくらなんでもありえないだろ。
何が面白くて、こんな冗談を延々と繰り返してるのかは
俺にもわからんが。

俺のゼミにも専業ライター志望の学生がいるが
ライターとしての収入が安定するまでは
会社員をするつもりって言ってるしな。
そういうのが当たり前の考え方なんだよ。
61名無し物書き@推敲中?:2010/11/28(日) 22:50:33
>>59
もしかして同じゼミの人かな?
62名無し物書き@推敲中?:2010/11/28(日) 23:50:11
>>59-61
おまえ日曜の深夜に
なに顔真っ赤にしてんだ?(笑)
63名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 01:16:16
こういうまともな書き込みには
「なに顔真っ赤(笑)」
としか返さないよね。いつまでたっても。
具体的な反論をする能力なんか、始めからないんだろうし
俺も相手にしたくないけどさ。

どうせ今度は
信者信者というお決まりの言葉が来るんだろうけど
そうしたいなら勝手にしたまえ。
さ、夜更かししすぎた。寝なきゃ。
64名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 01:42:53
具体的にこんな底辺生徒がいました、
みたいな反論が欲しいのか?

俺なら、20代のフリーターは何人か見たことはある。
逆に、有名企業の社員も何人か知っている。

どっちもシナセンの事実なんだよ。
片方の事実だけ見てたってどうしようもないさ。
65名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 02:00:44
底辺だけ見てたほうが楽しいじゃない。
それがこのスレの趣旨。

勝ち組の生徒がいるのは本当だけど
ここは、そういうの無視したい人のためのスレだから。
嫌なら出ていって?
66名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 02:18:51
>>64
こいつはなにを言っても無駄。
いつも同じことしか返ってこない。
要するにおかしいんだよ、頭が。

こんなの相手にするくらいなら別のスレ、別の板を見た方が
よっぽど有益だよ。
67名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 02:22:33
>>63
具体的もなにも、オレ自身、40代フリーターの受講生だが?
シナリオライターになって芸能人と知り合いになれる日を夢見ている。
オレと同様の仲間は、この学校にたくさんいるよ。
68名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 02:26:22
受講生はもちろん、講師も挫折人間が多いよね。
物書きになりたくてもなれなかった人が、
仕方なくバイトでやってるって感じ。
うちのゼミ講師も、まともなプロ実績はゼロだって自白してたよ。
こんなバイト生活で生計たててるなんてあまりに惨めだな。
69名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 02:39:38
>>67
いや、釣りはいいから。

20代くらいのフリーターを馬鹿にして
それで何かストレス解消になる人がいるなら
別に突っ込む必要ないじゃん。
好きにさせとけばいい。

局社員だったり、有名広告代理店勤務だったりという
極端な勝ち組も、確かにいるんだよ、あの学校には。
両極端なのさ。
底辺がどうのこうの言っても
何の決着もつかないだけだし。
70名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 02:56:27
赤坂にも来れないでシナセンにしがみつく負け犬が
なにいっちょ前にシナセン批判してんだ?
負け犬が負け犬を笑うな(笑)

赤坂はいいぞ?
厳しい指導も、慣れれば当然と思えてくる。
移る勇気もないのは
自分以下の負け犬がいない環境に行くのが
怖いからだろ?

俺はシナセンからすぐに赤坂に変えたよ。
講師は悪くないが、ぬる雰囲気が嫌でさ。
おまえらを負け犬扱いしない、優しい優しいシナセンを
もっと温かい言葉で語ってやれよww
71名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 03:08:00
>>70
そんなこというけどその赤坂やらがどう指導しているのかが全然具体的に出てこないよね?
ほんとに通ってんのか?
つかシナセンすら通ったことがないんじゃないか?
72名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 03:31:02
>>71
シナセンは本科まで進み、
二ヶ月くらいでやめた。
馴れ合いな空気が、俺には会わなかった。
講師の批評は的を射ていると思ったが
赤坂のほうが魅力的に思えたから。

赤坂での指導は、俺の作品の出来の悪さを
決してオブラートに包まず指摘するという感じ。
慣れないうちはいちいちショックを受けてたが
本気でシナリオ書きたいなら、
これくらいは当たり前と感じるようになってきた。
生徒の顔つきも、シナセンとは違う。

移籍するのには何の苦労もないのに
シナセンにべったりくっつきながら
講師ヤダ生徒ヤダとグダグタ言うおまえらが
俺にはおかしいんだよ。
自分以下の存在を探して、
それにニヤニヤするためだけに8500円も払ってるのか、おまえらは?

おまえらも所詮は
厳しい環境に移れない臆病な負け犬のくせに
一体なにに勝ち誇ってるつもりなんだ?
犬が犬を笑うなというのは、そーいうこと。
73名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 11:02:06
>>72
馬鹿だね。
シナセンの場合、通い続けていれば、シナセン講師になるチャンスが出てくる。
はっきり言って、経済的安定という観点から見れば、

シナセン講師>>>>>>>>>>>>>>>シナリオライター(鼻クソ以下)

なんだよ。
74名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 12:12:45
上で、講師は物書きに挫折したバイトと言っときながら
なにが経済的安定だ。
せめて矛盾くらいは整理しておけ。

シナセンに居座るだけで
本当に自動的に講師になれると信仰してるなら
どんどん金を払えばいいさ。

わずか数年後に
鼻糞以下の現実がおまえを襲おうと
俺にはカンケーない話だし。
75名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 13:28:38
>>74
おまえもうビョーキだよw
このスレ1人で書きこまれてると妄想ふくらませてんのかw
76名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 13:49:30
一人の書き込みかどうかはともかく
(実際は限りなく少人数なんだろうが)
ただただシナセンにいるだけで講師になれるという
絶対的信仰を崩さないおまえらが
マジで笑えるんだよ。

プロ経験のない人間に給料払う企業があるなんて
世の中なめすぎだろ。
俺はシナセンに味方したいわけじゃなく
ただ異常に頭の悪い生き物を笑いたいだけだから。
77名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 15:00:58
>>76
どうせ本当に講師になれるわけないんだから。
いちいち相手しなさんな。

そりゃ、あそこの講師になりたいなら
シナセン生徒であるほうが可能性は高いだろうけど
金もらう以上、実績は絶対必要だもの。
まあ、言うまでもないことだわな。

コネで入社試験受ける学生でも
あまりに使えなそうなら、
一応最終面接まで進ませておいて落とすなんてのも
ザラな話だし。

こういう社会常識をマジで知らないなら
彼らこそ本物の底辺である証しだよ。
78名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 16:39:09
ここに行くことでその人本人が幸せならそれでいいんじゃないの?
何でそんなに否定することに必死なの?
79名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 18:06:07
>>76
だからこのスクールに通って、どこでもいいんで公募に受かればいいわけよ。
公募に受かれば、何本かゴミ仕事はもらえるだろうから、それでプロ実績が作れる。
そのプロ実績と、シナセン通学歴とをあわせれば、夢のシナセン講師になれるのは確実だろう。
80名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 20:59:23
>>69
やっぱ、一流企業の社員と同じゼミだと、
自分もちょっと人間の格があがったような錯覚に陥るの?(爆笑)
81名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 21:39:52
彼らほどじゃないが
俺もそれなりに名前のある会社の社員だから。

やっぱり、自然と似たような格の人間が集まるものなんだな、と。
こういう場所には。

下手な嫉妬してんじゃねえぞ(爆笑)
82名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 21:46:29
>>81
おい、貧乏人、小汚いジーンズでパーティーに行くなよ。
83名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 21:46:31
北朝鮮マンセー
84名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 21:51:07
>>82
はいはい。
私人のパーティーにアルマーニのスーツで行って
軽くひかれたことがあるんで。

せいぜい10万程度のスーツにしときますよ。
85名無し物書き@推敲中?:2010/11/29(月) 23:26:19
確かに、底辺人間にとって、
一流企業の社員サマとタメ口きける機会なんて、
そんなにないだろうしなあ(笑)
86名無し物書き@推敲中?:2010/11/30(火) 02:48:35
自分が属してる組織の名前を口にしないとコミュニケーションを取れない人ってかわいそう。
87名無し物書き@推敲中?:2010/12/01(水) 12:40:49
>>85
タメ口をきくどころか、知り合う機会すらないだろうね。
根本的なレベルで、生きてる世界が違うから。
88名無し物書き@推敲中?:2010/12/01(水) 14:32:00
>>21

30すぎたババアなんて、うちのゼミにはいないよ。
10代〜20代前半の前途有望な若い女性ばかり。
部外者が勝手に妄想してんじゃないよ。
89名無し物書き@推敲中?:2010/12/01(水) 16:33:55
パーチー開くって言えば一千万近く金が集まるんだから零細バー経営の俺としては裏山しい(現役受講生)
90名無し物書き@推敲中?:2010/12/01(水) 16:45:29
何回も指摘されてると思うが、
ここの底辺人間は、単なる底辺人間だけじゃなくて
「能力はないけど自尊心だけ妙に高い底辺人間」が多いからw
要するに、実社会で一番使い物にならない部類の人間w
ウシジマ君でもよく出てくるキャラなわけよw
91名無し物書き@推敲中?:2010/12/01(水) 20:56:17
ココに通う意義はそこにあるんだよ。
この世の中にうごめいている様々な種類の負け犬を
一気に観察できるわけだから。
まともなプロ実績も積めずに挫折したド素人講師。
毎月カネ払ってその講師から教えを乞う人生挫折人間たち。
すげえ光景だぜこれはw
1〜2ヶ月でもいいから通ってみる価値はあるよw
92名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 13:43:07
うちのゼミにも、けっこうスゴい職業の人が、休日のお遊びで参加してるんだが、
ほかの底辺人間たちがすげえ嫉妬・憎悪まじりの態度とっててマジワロタwww
しかも、その人、著作物も指で数えきれないくらいあって、
うちのゴミ講師よりもはるかに物書きの実績が上っていうwww
こないだ一緒に飲んだら「周りのレベルがあまりに低いんで来月には辞める」ってさwww
93名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 13:49:20
……というほど、底辺ばっかりってほどじゃないんだ、うちのゼミも。
そりゃ一定数いるよ。どこのスクールもそんなもんでしょ?
普通の社会の縮図みたいなもんじゃない?
勝ち組から底辺まで揃ってる、というのが実情じゃないかな。
勝ち組は、今の仕事にも生活にもそこそこ満足しているが、
もっと違う世界を見てみたい、ステップアップしたいって感じ。
そういう連中の方が鬱陶しい。
底辺から抜けだそうとしている、必死な奴は嫌いじゃない。
一生懸命頑張ってるヤツをバカにするお前って何なの?
うちの講師は受賞数多いし、プロ作品もあるよ。
シナセンの全ゼミを見たわけじゃないのに決めつけた言い方はしない方が。
94名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 14:34:49
>>93
シナリオライターごときのゴミ職業じゃ
ステップアップにならねえだろw
作家や大学教授になるってのなら話は分かるがw
95名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 14:37:53
>>92
ほかの底辺人間たちがシナリオライター(年収150万円)目指して必死になってるところに、
すでに勝ち組職業に就いてる人間が、休日の冷やかしで来てるわけでしょ?
そりゃ、嫉妬や憎悪をふくらませるのも理解できますね。
96名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 14:47:33
50過ぎたババアがたまにいるが、あれってマジでシナリオライター目指してるのか?
誰かちゃんとした人生アドバイスしてあげた方がいいんじゃないか?
まあ、50過ぎた意固地なババアじゃあ、もう人の話なんてまともに聞かないかもしれんがw
97名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 16:37:03
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html

負け犬「脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています」
クドカン「シナリオは、学校で誰かに教わるものじゃありません」
98名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 16:56:58
クドカン、ライバル減らそうと必死だなw
99名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 17:15:28
>>97
ワロタwww
シナセン受講生マヌケすぎだろwww
100名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 17:17:28
シナリオライターを目指すのに、
わざわざシナリオ学校にカネ払って通学とか、
ホント馬鹿の極みだよなw
101名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 20:52:38
城戸賞もNHK創作もまたシナセンにもっていかれたようだ。
実戦的、すばらしいと持ち上げている他スクールはどうした?
102名無し物書き@推敲中?:2010/12/02(木) 23:17:29
>>101
シナセンに感謝してるか聞いてみろ。

ここの売りは安さ。一人でも多く囲い込もうとしているだけ。
103名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 00:20:24
>>101
それって、3000人を誇る受講生の中の2人だろ?w
残りの2998人はどうなってんの?(爆笑)
104名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 00:25:29
やっぱ、自分の通ってるスクールから受賞者が出ると、
自分もちょっと人間の格があがったような錯覚に陥るの?w
そういう意味では宣伝効果抜群だなw
105名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 00:31:06
>>104
それもどちらも過去の一時期に在籍していただけ。

シナセンには毎年1500人近くの新参者が訪れる。辞めるものも同数いるから常時3000人。
106名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 00:37:54
数カ月でやめて他のスクールに移った人間も、
自校OBOGとしてカウントして、何かを受賞したらその数に入れる。
これは、どこの資格系予備校でも普通に行われてる宣伝手段だ。
馬鹿をだますには、こういう見せかけの数字が必要。
そして、決して受講生全体の成功率を出すことはない。
107名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 00:48:35
新井一賞モロモロは今年のガラガラ合宿参加者から多数選ばれるから見てみ。やっぱりシナセンの合宿はすごい(棒読み)
108名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 02:53:20
新人なんたらコンクールに受かったシナリオ作品って、
どれもこれも中学生の作文かと思わせるほどにつまらんが、
ということは、その程度のコンクールでも受賞できない人間ってのは、
中学生にも劣る創作能力ってことか(爆笑)
109名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 08:20:50
まあ、品線講師を目指しているオレたちからしたら、
的はずれな書き込みとしかいいようがないが。
110名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 14:47:46
>>108
一理あるけど、
>中学生の作文かと思わせるほどに
ここが主観だから、主観以外の結論にはなりえないと思う。
111名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 15:34:44
何度も受賞する人がいるけど、プロで食ってけないからかな?
112名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 20:51:17
>>111
誰かがURLを何度か貼ってくれたけど、日テレ学院の講師で
鳴り物入りデビューしたライター(誰とは言わないが)がいるんだよな。
その才能を審査員にかなり賛辞され、もしかしたら、日本のドラマ界に
革命を起こすんじゃないかというぐらい騒がれたけど、それだけの
才能を持ってる(あくまで審査員評ね)ライターでさえ、専業では難しい
ことを物語ってると思うよ。講師と兼任という現実ね。

講師になれるくらいだから、凡庸なライターではないんだろうけど、
今のドラマ界は、もう大物を生み出す土壌ではないと思う。
ライター本人に強い志があっても、それは無駄な努力に終わる方が
多いだろうね。
113名無し物書き@推敲中?:2010/12/03(金) 23:27:19
プロ実績が絶無でも講師にしてもらえるシナセンは業界の楽園……。
114名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 00:20:29
>>112
篠崎さんたちは、単に日テレからの要請で、
仕事の一環で来てるだけだろw
あの人たちは、専業だけで十分食っていけてるレベルだよ
115名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 00:23:14
フリーターやオバサンは、なんとか排除してくれんか
ゼミに行くたびに、教室全体に負のオーラが満ち満ちている。
116名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 10:24:36
・講師のプロフィールがなぜか非公開
・受講生のプロデビュー率がなぜか非公開
117名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 19:50:18
ゼミをちょっと覗いてみたことあるけど、
あの習作朗読ってのが、すごく気持ち悪かった。
なんか新興宗教の集会みたい。
118名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 21:12:44
フリーター、オバサン、ブス女たちが
目を血走らせて課題シナリオをこなしている姿は
まさに笑いのネタとしてうってつけ。
119名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 21:55:31
同じ人間が、同じ論調で、相も変わらず……
120名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 22:17:46
シナセン大勝利。パーティー大成功。
121名無し物書き@推敲中?:2010/12/04(土) 22:35:39
心の狭い人達が書き込んでいるスレはここですか?
>>118
自分がいつも惨めだからといって、人の悪口を書いてはいけません。
でも、いつも人の悪口ばかり書いている惨めさは、あなたが一番分かっているのですよね?
生きるのが嫌になって、自殺何かしないで下さいね。
122名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 00:38:48
>>121
おまえは2chにナニを求めてるんだ?(笑)
こういう掲示板は、笑いのネタを見つけて、
みんなで談笑しあうところに意義があるわけでね(笑)
まったくこれだから情弱は扱いに困る。
123名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 00:39:43
シナセン信者によると、ここは互いに夢を語り合う場所らしいw
124名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 01:27:46
おまえらパーティに行って、ちゃんとお布施してきたかー!
おれはしてきたぞ! 品線講師になるための投資と思えば安いもの!
125名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 03:06:33
オバサンたちが考えてきた
気取ったペンネームとやらを
早く晒していこうぜwww
126名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 09:41:26
>>107
要するに、内輪のわけわからんコンクールの受賞歴を
ゲットしやすくするために、4万円払ってるってことか?
127名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 12:55:11
>>126
106ではないが、内輪のコンクールだけではない。
実はおおやけにはされていないが、シナセンのヘボ講師が下読みをしているコンクールは結構ある。
優遇処置を考えると毎月の3千円くらい安いものだと思ってお布施している。
128名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 13:38:57
某有名脚本家が「たった2ヵ月でシナセン辞めたのに『活躍中の卒業生』としてパーティに呼ばれた…」と困惑していた。
129名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 14:50:20
で、その脚本家も年収150万なの?
130名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 15:22:25
>>106
>>107
>>127
に書かれていることを、受講生は知っているのだろうか。

131名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 17:09:13
向田邦子賞一覧
http://www.tokyonews.co.jp/culture/mukouda/prize.html

このうち何人シナセン卒業生がいる? 中途退学者を含めてもいい。

公称500人の輩出プロライターはどこに行ってしまったの?
132名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 22:22:36
>>127-128
くわしいなあ
もっと内情を暴露してよ
133名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 22:28:16
ここって、なんで頑なに
講師のプロフィールを非公開にしてるの?
134名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 22:31:05
講師は、オレより物書きキャリアが低いゴミ中年だし、
受講生は、イジケた底辺層の人間が多すぎ。

いったい、ここの学校はどうなってんだ?
135名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 22:43:24
【一流勝ち組職業の平均時給】

大学教授:6196円(年収:1122 万円)
医師:4985円(年収:1104 万円)
航空機操縦士:8226円(年収1308万円)
弁護士:1万402円(年収:851 万円)
http://news.ameba.jp/domestic/2010/12/93270.html



シナリオライターは時給300円ぐらいだろ?
よくこんなゴミ職業を目指す気になるよなw
136名無し物書き@推敲中?:2010/12/05(日) 23:11:30
>>125
きっと一日中、
「こんなペンネームで有名になってみたい!」とか
頭の中でいっぱいなんだろうなw
137名無し物書き@推敲中?:2010/12/06(月) 00:07:29
・底辺フリーター
・30以上のオバサン

この2つを排除しろよ
負のオーラが強すぎて
ますます学校全体が馬鹿にされる
138名無し物書き@推敲中?:2010/12/06(月) 11:06:11
Q シナリオ・センターの講師は、どんな方ですか?

シナリオ・センターの講師は、シナリオライターとしての経験はもちろん、シナリオ・センターのノウハウを体系的に身につけた講師です。

簡単に言えば、ゴルフのプロを育成するレッスンプロと同じです。体験や感覚で教えるのではなく、新井一が創り上げた「シナリオの基礎技術」に基づいて、技術を教えています。

新井一が『駅前シリーズ』など、数千本のシナリオを書くなかで体系化させたノウハウを、講義で「いかに伝えるか」、添削で「いかに伝えるか」という研修をしています。毎月、講師の勉強会を行い、より良い授業の運営を目指しています。
139名無し物書き@推敲中?:2010/12/06(月) 13:00:12
「シナリオライターとしての経験」(映画の企画書を提出した程度)

「レッスンプロと同じ」(これプロ経験がないってことじゃんwww)
140名無し物書き@推敲中?:2010/12/06(月) 21:37:56
>>139
シナセンの講師全員がプロ経験がその程度であるとの誤解を受けかねない。
書き方に気をつけた方がいい。
お前は社会経験がなさそうだな。
お前こそ、誰よりも底辺みたいだな?
141名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 04:30:24
>>1
>・早口小声ドモリがオンパレードの朗読大会
俺は後藤先生に「シナリオを読む時の声が大き過ぎる。」と注意されましたが?
142名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 07:04:21
ここのクソスレの住人に関しては、
泳がせる方向で監視していくようだ。
143名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 10:10:19
新井一のノウハウ

身内ぐらいせめて賞とって欲しいよな。
144名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 10:27:37
>>143
それは業界のタブー。消されるぞ。
145名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 21:25:39
公式HPより。
http://www.scenario.co.jp/

> 映画『武士の家計簿』脚本家 柏原道夫(シナリオ・センター講師)の
>  『武士の家計簿』創作ノートを公開中!!

事務局の連中は柏田先生を舐めているのか?早く直しておくように!
146名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 22:58:44
>>146
(涙)
HPは外注だから、小さい直しでもけっこう金かかるんだな……
147名無し物書き@推敲中?:2010/12/07(火) 23:45:46
将軍様の様に、故人をまつりたてたり、作家集団って何?
まるで北朝鮮ですね。ひょっとしてここの一族は在日の方?
名前も新井だし。
148名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 02:33:43
>>145
映画の脚本か!すごいな!と思ってたけど、
よく見ると、単に原作小説のシナリオ化作業を
任されただけなんだね。
149名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 02:45:29
>>146
あの悲惨なまでにショボいサイトが外注なのかよ。
てっきり事務のオバチャンの手作りかと思ってたが。
150名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 03:53:57
>>148
原作は小説じゃねーって。
151名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 04:16:28
シナセン主催、シナセン系列のコンテストは名前を重視するからね。
通信や8週間程度しか金を納めてない生徒が受賞することはまずない。
研修科に数年通ってからようやく授賞対象になる。
やらせとかしこみではなく企業戦略というか経営方針。
152名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 06:07:57
>>151
つまり、お布施すればするほど、
ご褒美もらえる確率が高くなるということか?
153名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 09:33:53
パーティー人いっぱいで何も食べれなかった。腹減ったから帰りにコンビニで弁当を買った。

宗教団体が出すような自社礼賛の書籍をもらったけれど嬉しくなかった。酒飲まないからワインもいらない。

こんなもんに1万円も出してしまった自分は正直馬鹿だと思う。
154名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 10:13:13
>>153
当日の様子もっとくわしく
155名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 10:17:33
>>147
在日の方が、お前らよりマシだろ。
阪神の新井しかり、俺の知ってる
パチンコ屋、解体屋の在日系新井さんは
みんな日本で大金持ちだぜ。
156名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 17:31:25


> シナリオ講座へのご興味がある方は、
> 1月15日(土)説明界へどうぞ

中の人はわざと誤字ってんの?
157名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 21:37:34
>>57
統一教会も「入界」とか言うんだよな。
こりゃ~チョソで決定か。
158名無し物書き@推敲中?:2010/12/08(水) 23:34:10
>>154
巨大なギョーカイ人ごっこという感じだった。考えてみれば、ギョーカイの中心にいる人が金曜日のこんな時間に来れるわけない。

ま、ここの噂が本当ならパーティー参加はシナセンのデータに残っただろうから今後のコンクールを楽しみにするよ。

貧乏臭いジーンズで来てるやつが出身ライターの名札をつけて鼻高々だったりしてギョーカイの現実がわかったからよし。

けれど本とかワインとかいらねえ。ナンでもない壷を1万円で買わされたようでゲンナリしている。
159名無し物書き@推敲中?:2010/12/09(木) 08:21:42
パーティーで、おばさんが、「ここも年々生徒が減ってきて大変そうよ」と
噂話してたのにはワラタ。
160名無し物書き@推敲中?:2010/12/09(木) 10:32:20
オバサンにすら舐められているシナセン
161名無し物書き@推敲中?:2010/12/09(木) 11:55:34
それ自分かも、24だけど
162名無し物書き@推敲中?:2010/12/10(金) 10:00:24
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   お客様はまだ月謝を
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    払い続ける余力がある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  人生一発逆転の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
163名無し物書き@推敲中?:2010/12/10(金) 13:35:01
何かもう退会するのすらめんどい。
164名無し物書き@推敲中?:2010/12/10(金) 15:08:48
学費が安いという点では日本映画大学とは対照的だな。
夢を売ると言っても、シナセンの場合は安いだけに罪が軽いのでは。
死に銭てぐらいだからw
165名無し物書き@推敲中?:2010/12/10(金) 16:26:20
Q 自作朗読って、どんな意味があるんですか?

自分で作品を読んでみると、言いづらいセリフや、イメージしづらいト書など、書いているだけでは気づかないところに気がつくようになります。

また、仲間の感想から、自分では気づかなかった作品の魅力に気づいたり、自分が意図したことと違う伝わり方をしてしまっている点に気づいたりします。

要するに、客観的に自分のシナリオを見ることができるのです。
166名無し物書き@推敲中?:2010/12/10(金) 22:16:03
海老蔵どう出るかな
167名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 06:46:28
単なるカルチャーセンターでしかないところを
底辺のアホが勝手に「プロ養成所」と思い込んで
必死になってるだけだからなー
シナセン側に罪はまったくないよ。
168名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 11:22:10
その意見はちゃんとした講師を招いているカルチャーセンターに対して失礼だな。
169名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 12:34:08
だよなあ。
カルチャーセンターを名乗ってる学校は、
一流の講師陣を揃えて、授業料に見合うクオリティを保ってるよ。
例えば、朝カルを見てみようか。

http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0001&CACODE=00&PJ=1&NECODE=201101

ご覧のとおり、大学教授や一流プロがズラリと揃ってる。
こういうのをカルチャーセンターっていうんだよ。
シナセンみたいなのは「カルチャーセンターもどき」と呼ぶのが適切だろう。
170名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 14:44:09
治作自演ループ乙!お前、土屋クンか?
171名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 17:33:05
要するに、結論として、シナセンという企業自体はなにも悪くない。
マヌケな底辺人間たちが、勝手に必死になってるだけの話であってねw
172名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 19:50:03
「教えるプロ」という用語を発明したのは経営者の天才。これでひと財産築いたのだから立派。
173名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 21:58:41
だーかーらー、どこのゼミに底辺がウジャウジャしてるのかって聞きたいぜ。
お前、何クラス?講師のイニシャルだけでも言ってみろっての(爆爆)
174名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 21:59:37
おっと、そんなこと言ったら
「信者が顔を赤くして」って言うんだろ?(爆爆)
いい加減に違う玉投げてきてよーん!
175名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 22:30:05
3ヶ月で辞めさせてもらったけど、ト書きの書き方ぐらいは学べたよ。
当初は冷やかし半分で参加してみたわけだが、暇つぶしとしてはちょうど良かった。
講師のひとも、キャリアがない割には必死に頑張ってたしね。
ただ、あそこでプロになろうと必死になって目を血走らせてる人が多くて、
彼らと調子を合わせるのがたいへんだったね(笑)
176名無し物書き@推敲中?:2010/12/11(土) 22:36:58
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   脚本家になるために、シナリオセンターというところに通ってます(キリッ
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
177名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 09:44:28
このスレとシナセンのゼミの実態に乖離があるから、
誰もこのスレを相手にしていないんだな。
知ってる? ここの存在がお笑い草になっていること。
178名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 11:06:27
こんだけ晒されて、いまだ講師プロフィール公開できないのはもっと
お笑い草。わかる?
179名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 11:45:28
何故、講師のプロフィールが公開されていないのに、シナセンにあんなに
生徒が多いのか?

意見1:
シナセンのカリキュラムがしっかりしているのは分かっているんだから、
講師のプロフィールが公開されているかどうかは、どうでもいいんだよ。

意見2:
は? 公開されていないって、なんの話? 公開されてるじゃん。
月刊ド○マで、シナセン講師が担当した記事とか、シナセン講師が
書いた書籍とかで。 ここでプロフィールが公開されていないとか
騒いでいる奴、情弱なんだねえ(笑)
180名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 14:42:36
実際、おまえら、周りの人間に
「シナセンというところで脚本家めざしてる」なんて言える?
とても恥ずかしくて言えないよね。
もしバレたら、一生かけて笑いのネタにされるw
181名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 20:41:25
土屋叩き、超楽しい
182名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 20:44:14
おいおい、そもそもシナセンってそんなに恥と思われるほど、実社会で注目されてるの?
まともな会社で働いているヤツの周囲は、別業界のことなんか興味ねえだろ?

だから、シナセンに通ってるって言ってもいまひとつピンと来ないだけだし。
バレたら一生かけて笑いのネタにされるって、
どういう交友関係で生きてるんだ?
183名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 21:11:39
つうか、いい歳して、
シナリオ学校みたいなところに通って
本気でシナリオライター目指してるってのが
笑いのネタになるってことだろw
184名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 21:36:07
いい歳こいて、わざわざ平均年収150万円の職業を目指すってんだから、
相当ショボい人生送ってるんでしょうなw
185名無し物書き@推敲中?:2010/12/12(日) 22:11:34
シナセン講師を目指してるおれたちからすれば、
まったく見当はずれの書き込みで笑えるw
いまどきシナリオライター目指してるマヌケなんかいないよw
186名無し物書き@推敲中?:2010/12/13(月) 10:05:53
ここの講師って、どうやって生計たててるの?
まさか、このバイト講師1本ってわけじゃねえだろ?
人生に挫折した負け組の典型例を見ているようで
正直見ていてつらくなる。
187名無し物書き@推敲中?:2010/12/13(月) 11:45:16
>>186
確かに講師の給与金額は気になる。案外、高額だったり。
188名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 00:59:39
実際のところ、ここに書き込んでいるあなたがたよりも沢山
いただいております。

あなたがたが、ここでくだらない書き込みをしているのを、
たまには覗いてあげているのです。でも、相変わらず、つまらないですね。

こういうところに書くしか脳のない負け犬は、いつ見ても同じような
書き込みしか出来ないんですねえ、とか。

あるいは、

才能の無い貧乏人共の遠吠えは痛々しいな、そういう輩に生まれなくて
良かった、とか、思いながら。

われわれは、ここを読んで、最下層の才能に堕ちなかった幸運を噛みしめて
いるのですよ。ありがとう。負け犬さん。
189名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 06:10:05
と、品線講師をめざすアンチが必死な書き込み。
190名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 07:04:32
>>188
おいおいwww
才能ある人間が、なんでこんなゴミみたいなところで
バイト講師なんかやってんだよwww
191名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 07:22:57
エビ蔵くんも大変だよね。あんなリストが闇に出回って。
そうそう成城学園のガキが、桐朋生刺し殺した事件おぼえてます?
あそこらで、買い戻しが一人あたり相場5000万円だってさ。
みんな親、旦那、嫁いまさら言えないわな。大変だよね。
192名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 08:49:09
>>188はシナセン講師全員の本音なの?
193名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 13:59:41
>>190
負け犬さん。ほんとうに頭悪いんですね。
あなたの頭の悪さに免じて、愚問に答えてあげましょうか。

何故、シナリオ・センターで講師をやっているか?

シナリオ・センターが好きだからに決まってるじゃありませんか。
194名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 14:03:09
付け足しますと、恥ずかしながら、ほかじゃ先生なんて誰も呼んでくれないこともありますが(微笑)

稼ぎはそこらのライターよりよほど多いのが自慢です。知ったら驚くと思いますよ。
195名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 18:57:57
なるほど
アンチがシナセン講師を目指すわけだ
196名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 19:17:57
ここの学校に負け犬が多いのは認めざるを得ない
18歳かそこらならともかく、
いい歳こいたオトナが、シナリオ学校に通って
シナリオライターを必死に目指してるということ自体が
まさに笑いのネタ
197名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 19:35:42
>>186
いろんなバイトを掛け持ちしてるケースが多いみたいだよ。うちのゼミ講師がそう言ってた。
もう若くない年齢だから、まともな企業に正社員就職することも無理なんでしょうな。
まさに人生ドツボ。
198名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 19:53:35
>>197
どこのゼミ? イニシャルでいいから教えて。
199名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 21:32:22
イニシャルなんか書いたらバレバレじゃんw
プライバシーってもんを考えろ
チンケなバイト講師で食いつないでいる挫折人間だぞw
200名無し物書き@推敲中?:2010/12/14(火) 23:04:09
ぶっちゃけると内部で講師間の収入格差が大問題になっています
201名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 14:09:16
受講生間の格差もすごいよね
高学歴の一流企業社員もごく一部に在籍しているが、
他方で、ゴミ大学出身でゴミ職業に就いてる底辺人間が多数いる。
202名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 14:10:36
やっぱり、アンチの言うとおりだったか。
シナリオライターみたいなウンコ職業より、
シナセンのバイト講師になった方がまだマシなんだよな。
203190じゃないけど:2010/12/15(水) 14:43:04
>>193
シナリオ・センターが好きな理由を訊かれているのが分からないのですか?
204名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 16:58:50
両手で同時に文字を書く先生はまだいるの?
205名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 19:20:36
>>196
交通費や飲み会費用すらヒイヒイ言ってる底辺チャンがうちのゼミにもいるよw
いかにも能力の低そうなフリーターでさ、カネがないから家まで自転車で帰ってるという悲惨さw
おまえ、そんな経済状態で、シナリオ学校にお布施するぐらいなら、もっと別のことに使えよってw
みごとに陰で笑いものになってるよwww
206名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 19:28:47
>>201

勝ち組受講生のほうは、暇つぶしか冷やかしで来てる場合が多いんだよなw
講座やゼミで、欲求不満なオバサンをひっかけて楽しんでる輩も多いw
表向き「僕も脚本家目指してるんで互いに頑張りましょう!」みたいに調子合わせてさw
あいつらにとっては、料理教室に通って主婦をナンパするのと同列の娯楽なんだよw

他方で、負け組受講生のほうは、人生がかかってるから、笑えるほどに本気モードw
この学校で真面目に課題こなしてシナリオライターになろうと目を血走らせてるわけw
なんせ毎月のナケナシのゴミみたいな給料を
このスクールの月謝その他につぎ込んでるってんだから
もう後に引けないって感じだよなw
207名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 22:29:31
底辺には底辺なりの夢があるんだよ
その夢をバカにしてやるな
犯罪に走らないだけマシだろう
208名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 22:37:30
「努力すれば夢はかなう」「努力すれば人生は変えられる」ってのは
底辺の情弱バカからカネを引き出すのに最適のキャッチコピーだよなw
209名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 23:24:56
ま、俺は努力しなくても夢がかなうけどな
210名無し物書き@推敲中?:2010/12/15(水) 23:38:09
今日の相棒見たか?
シナセンの受講生みたいなヤツが主人公だったぞw
211名無し物書き@推敲中?:2010/12/16(木) 09:50:56
>シナセン冬期休暇 12月25日(土)〜2011年1月10日(月)

これだけ休む企業もめずらしい。シナセン経営陣は真の勝ち組。
212名無し物書き@推敲中?:2010/12/16(木) 11:57:34
ここって大学時代の話とかタブーだよね
高卒・専門卒・Fラン卒など、
学歴コンプレックス抱えてる人が多いから
213名無し物書き@推敲中?:2010/12/16(木) 12:01:17
>>210
スクール通って医療関係の資格とったけど、ろくな職がなく、
ネットカフェ難民になって自殺したってヤツだったなw
確かにシナセンにもゴロゴロ予備軍がいそうだわw
214名無し物書き@推敲中?:2010/12/16(木) 19:11:59
>>210
>>213
誤解してる。
シナセン生徒は医療事務の資格なんて取れないし、真面目に就職活動しない。
215名無し物書き@推敲中?:2010/12/16(木) 20:19:04
>>214
あほか
医療関係の資格は、ドカタ資格の代表格。
そこら辺のバカでもとれるよw
216名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 00:52:05
「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。
人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。
僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。

                          山田太一
217名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 01:40:22
>>206
おまえが負け組って言ってるヤツのほうが
面白いシナリオを書くのが多いんだよな。
俺が見たところ。
でもって未だに負け組勝ち組にこだわる
情弱乙。

マスコミですらあんま聞かなくなったなぁ。負け組勝ち組って。
お前の頭はその当時で止まってるんだろうな。
218名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 07:29:42
>>213
「医療関係の資格とれば就職できますよ!」と資格スクールにだまされる馬鹿
「シナリオを学べばライターになれますよ!」とシナリオ学校にだまされる馬鹿

確かによう似てるわw
219名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 07:34:26
今更、リスト回収の為に、セレブ売春なんて言われたところで、
もう歳も歳だし、そもそも売れるかどうかもわからないんだよね。
中には、たまたま出会した、もしくは唆され連れて来られた嬢は、
本当に気の毒だよ。昔金持ち、今貧乏みたいな某政治家の嬢は、自
分が売れないもんだから、友達まで売り始めてさぁ
、本当大変だよ。
220名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 07:37:01
>>216
そうだよなあ。
そもそも、才能ある人間なら、30かそこらになると、すでに物書きのキャリアがあるはずだよね。
シナセン受講生を見ると、自分の文章が活字作品となった経験の全くないゴミが多いみたいだけどw
要するに、才能のない人間がそれでもあがいてシナリオ学校に来て
ゴミみたいな課題作文を毎週書いてるってのが実情でしょうw
221名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 09:44:19
医療関係の資格とっても就職できるとは限らんけど
資格ないなら医療関係の仕事できないよな

ライターはスクールいらんだろ
(もちろん医療関係もスクールいかないで資格とる人いっぱい居るけどさ)
222名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 14:00:03
>>1
ウチのクラスには高卒未満の中卒がいますが?
223名無し物書き@推敲中?:2010/12/17(金) 17:54:13
>>220
俺は自分の文章が活字化された経験は無いが、自分の文章が舞台化された経験はあるぞ。
224名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 00:18:04
>>203
>>190より頭悪そうですねえ(苦笑)
いるんですよね。思い込みが激しくて、的はずれな質問するこういう人が。
シナリオ・センターが好きな理由ですか?
人に聞いてばかりいないで、自分で考えてごらんなさい。
まあ、
負け犬の中でも特にレベルの低いあなたに、考えられることは限られているんでしょうけどね(笑)
225名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 01:15:37
>>224
シナリオ・センターが好きな理由を説明出来ないようですな
流石詐欺師だけあって言い逃れにだけは頭の回転が早いね
226名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 09:19:25
>>225
おはよう、負け犬さん。

>流石詐欺師

流石負け犬さんだけのことはありますねえ(笑) レベルの低い発想だこと!

1.安定収入。
2.「先生」というステータス。
3.シナリオに関係する様々なことと、身近なところで仕事が出来る。
4.優秀な生徒さんが多くて、課題を読むのも、クラスも楽しい。

一寸考えただけでも、これだけありますねえ(微笑)
あなたも、お仕事頑張って下さいね。目指せ、脱負け犬!
227名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 11:57:41
>>226
>1.安定収入。
>2.「先生」というステータス。
>3.シナリオに関係する様々なことと、身近なところで仕事が出来る。
>4.優秀な生徒さんが多くて、課題を読むのも、クラスも楽しい。

あんた、ちゃんとシナセンが好きな理由があるじゃないですかw
それなら>>190の質問に対して真面目に答えるべきでしょ(笑
あんたは常識がありませんね(嘲笑

自分は小さい劇場や演芸場ながら自分の書いた台本を俳優や芸人に演じて貰ったことがあるのであんたより勝ち組ですよ(鼻で笑う
シナセンの講師って柏田さんみたいな例外を除いて自分の書いた台詞を俳優に言って貰ったことがないんでしょ?
228226さんじゃありませんよ:2010/12/18(土) 12:18:01
>>227
>>190さんの質問の仕方こそ不真面目で非常識だし、シナリオセンターの講師は例外無くプロの脚本家の経験があります。
229名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:35:56
ほらみろアンチの言うとおりだろうが。

シナセン講師>>>>>>>シナリオライター(ゴミ以下)

ってのが現実なんだよ。
シナリオライターでゴミ仕事やるヒマがあったら、
その時間をシナセン講師の仕事に割り当てて、
品線への貢献度を高めていくべき。
230名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:38:47
みなさん、盛り上がるのもいいですけど、
たまには信者が立てた寂しいスレッドのことも
↓思い出してあげてくださいね。

悲惨な状態になってる信者スレ(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287206629/
231名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:39:48
結論:職業に貴賎は無い。
念の為に云っておくとニートやスリは職業と云えない。
232名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:39:53
>>228
少なくともうちのゼミ講師は経験ゼロだよ
まえに飲み会で自白してた
233名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:41:48
>>229
三島やシェイクスピアもゴミ以下ですか?
234名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:42:09
同じカルチャーセンターでも、↓こうも講師陣のレベルが違うのか・・・

http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0001&CACODE=00&PJ=1&NECODE=201101


大学教授や一流プロをゾロゾロ集めている。
さすが天下の朝日新聞グループ。
一方、シナセンは(爆笑)
235名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:42:33
>>232
その人は潔い。
236名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:45:19
つーか>>226は柏田先生だろ?
237名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:47:28
そうだよなあ。
シナリオライターになるぐらいなら、
シナセンのバイト講師のほうが
はるかに経済的に安定している。
おれも早くアンチの言うことを聞いてりゃよかった・・・
238名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:49:40
シナセン講師はフリーターじゃありません立派なフリーランスです。
239名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:53:56
>>234
シナリオ・センターを選ぶ生徒さんは、本質、というものをよーく
分かっているのだと思いますよ。単なる肩書き、ではなく、そこが
自分に何を与えてくれるか、という。

わたくし共は、その点を弁えてクラスを運営している訳です。

その姿勢が更に多くの生徒さんを呼び、その代償として、高い講師料を
頂戴しているのです。

うらやましいんでしょ?(笑)
240名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:57:00
>>239
講師のバイト料っていくらなの?
241名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:57:26
242名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 12:59:49
オレも早く、どこでもいいから公募に受かって、
時給300円のゴミ仕事を2〜3回こなして、
そのキャリアをバックに、シナセンのバイト講師を目指すよ。
アンチの皆さん、おれも仲間入りさせてもらいます。
243名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 13:02:44
>>232
それって、アールブリアンやニュースキンみたいな悪徳商法では?
244名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 13:04:07
おまえら、夏期セミナーや年末パーティには、欠かさず出席してお布施してるか?
あと、事務局の雑用を無償でお手伝いしたりしてるか?
そういう細かい貢献度で、忠誠心があるかどうか見られてるんだよ。
245名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 13:16:33
あなたがた、シナセンの講師はそんないいものじゃありません。
目指すなんて下らないことはお止めなさい。
あんな汚れ仕事、私らだけで十分です。
246名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 14:26:34
↑ライバルを減らしたい現講師
247名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 14:40:51
新井家の人々がシナリオを書けないのだから、よもや講師陣が天下を取ったのだよ。
あとは追い出せばよい話だ。こんな恵まれた仕事環境はないぞ。

248名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 15:13:00
>>247
>新井家の人々がシナリオを書けないのだから

しかし新井息子も新井娘も新井孫まで(書けないくせに)シナリオを教えているぞ?
どうやらシナリオを教える能力は遺伝すると新井家のメンバーは考えているようだ。
新井家に気に入られることが講師になる近道だからコンクールはS1を本命にしている。
249名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 15:50:35
>>248
ふむ。いい心がけだ。目をかけてやろうか?
イニシャルだけでも教えなさい。
250名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 21:26:12 BE:3453209069-2BP(0)
8週講座の添削が褒めだらけなのはデフォ?


いや、べ、別に自分に才能あるとかなんて思ってないんだからね!
251名無し物書き@推敲中?:2010/12/18(土) 21:51:08
>>250
いやいや、褒めだらけってのは大したもんだ。
才能あると思っていいんじゃね?

俺なんて、「キャラが立ってない」だの、「このシナリオで何が言いたいか分かりません」
だの、酷評の嵐だったんだからね(溜息)……

ただ、その後、本科に入って、概ね俺が書いているシナリオは好評を
博していることを考えると……

単に、8週間の講師運が悪かっただけなのかもしれないけどさ。
252名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 01:50:04
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   脚本家を目指して、シナリオセンターというところに通ってます(キリッ
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
253名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 09:54:50
あの小さな部屋でゴミみたいな習作を朗読して
みんなでコメントを出してあげるっていう風景が
ほんと気持ち悪い・・・なんかの自己啓発セミナーみたいで
254名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 13:21:48
本人たちは、そんな気持ち悪さなんてどうでもよくなってる
自分のドツボな人生をどうにかしたいと必死なわけだから
底辺人生が変わるなら、宗教だろうが自己啓発セミナーだろうが関係ない
255名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 18:50:03
確かに、あの朗読会にちょっとでも参加してみたら、
あまりのくだらなさに嫌気をさすのが当たり前。

なんで10分ショートショートなのか。
なんで紙ベースではなく、朗読なのか。
なんでろくにプロ経験もないゴミ講師ばかりなのか。

あまりに退屈すぎて、本気でライター目指してる馬鹿はおろか、
お遊び、冷やかしの類で来てる人間でも、
せいぜい2〜3ヶ月で飽きるでしょうな。
256名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 18:56:22
鬱屈した人生の負け組を集めて、
他人の前で発声させて意識を高揚させるのは、
宗教ビジネスや自己啓発セミナーの基本。
257名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 18:58:26
>>248
ちょっと待ってくれ。じゃあなにか?
プロとしてのシナリオ執筆経験もない人間が
他人からカネとって、シナリオ講義をしているということか?
258名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 19:04:43
>>206
ああ、俺、その前者だったわw
いまさら自白させてもらうけどw
養成講座では、最終的に2人ほど食わせてもらったぜw
おれの会社の名刺をちょっと見せた上で
「テレビドラマや演劇についてもっと語りませんか?」と誘っただけで、
ホイホイ飲み屋についてくるのなwww
259名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 21:54:45
>>258
それは有名な話だよね。
名刺は強気のエリートだが、ムスコはすぐ泣く幼稚園児だったと、その後、シナセンの飲み会の
語りぐさになった事件だな。
260名無し物書き@推敲中?:2010/12/19(日) 23:44:31
確かに、自己啓発セミナーに行ってる人って、
主観的にはすごく幸せなんだろうな。
人生で初めて充実感を味わってるというかw
261名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 02:15:45
>>260
自己啓発セミナーなぁ。
お前らってそういうことで堕とすしか批判できねーのな。
しかも真実よりほど遠い。
がんばってるシナセン受講生のほうが
頑張れない、頑張る気もないお前らよりも光ってるわ。

お前らは俺たちが賞を取るのを指をくわえてみてるんだな、猿。
262名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 02:19:07
光ってる(笑)

宗教くせえwww
263名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 02:22:58
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html

負け犬「脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています」
クドカン「シナリオは、学校で誰かに教わるものじゃありません」




シナセンの底辺受講生がまた大恥さらしとるwww

264名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 02:44:48
>>263
誰かに教わるものじゃないっていうのはもちろんだよ。
その真の意味すらわかんねぇなら、もう文章書くのやめちまいな。
シナセンでは教わってるつもりなら、それは不適当だし、
そういう気分で書いてるんだったら、その気分は捨てた方がいい。
シナセンは書く習慣をつけるところで、それ以上でもそれ以下でもない。

おれはこのコピペ見るたびに
>>263自体がそういうことすらわからなくて、コピペしかできない、
自分の言葉で語れない奴に思えるが。
265名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 12:37:33
>>264
書く習慣を身につけるために、
わざわざ毎週スクールに通って、毎月8500円お布施してんの?www 馬鹿すぎだろおまえwww
つうか、いい歳こいてものを書く習慣も身についてないっていう時点で、もう終わってんじゃねえかwww
さっさとやめちまえ。いや物書きじゃなくて人生をさw
266名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 12:40:45
>>206
>>258
おれも前者のタイプの受講生だったな。
8週間講座で、アラサーのオバサンを1匹ホテルに連れ込んだけど、
両手にリストカットのキズが無数にあって、それで萎えたわw
267名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 12:49:55
http://livedoor.2.blogimg.jp/kinoko1027/504bdf61.jpg

つまり、画像で示すと↑こんな感じww
ここの底辺受講生は精神疾患抱えてるのが多いと聞いたが、
そういう意味では、リスカ女とSEXしてみたいオトコにとっては
いいところだと思う。
268名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 13:03:54
精神疾患かかえてる人間やその予備軍はかなり多そうだね。
やけにヒステリーを起こすオンナや、
学歴・職業コンプレックス丸出しで怒り出すオトコ。
そんなんばっかだからね。
269名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 15:25:56
>>265
ものを書く経験が今までなかったゴミ人間にとっては、
こういう手取り足取り教えてくれるスクールは大変ありがたいんだよ。
講師もろくにプロ経験がない能無し挫折人間が多いが、
それでも、彼らゴミ受講生よりは「相対的」に物書き経験はあるわけで、
それこそ神のような存在なのだろう。
270名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 16:40:04
>>265
まあ、そういうのがシナセン受講生の特徴よ

・今まで自分の文章が活字になった経験ゼロ
・学力が低い
・学歴コンプレックスがすごい
・知的職業に就いた経験がない
・基本的に、高卒・専門卒でもなれる底辺職業の人間が多い
・ものを書く習慣が身についていない
271名無し物書き@推敲中?:2010/12/20(月) 17:19:43
>>266
いるいるwww
夏でも長袖のシャツ着てるオンナいるんだけど、
前に一瞬だけ袖をまくったことがあって、
手首を見たら、カミソリの線がいっぱい入ってたよw
272名無し物書き@推敲中?:2010/12/21(火) 02:53:49
>>264がフルボッコでワロタw
273名無し物書き@推敲中?:2010/12/21(火) 04:09:41
まあいいじゃないか
底辺には底辺なりの考え方があるんだよ
274名無し物書き@推敲中?:2010/12/21(火) 07:23:09
くすり くすり 今 咲き誇る~~~

森山直の替え歌、送りつけられて、もう諦めました。
たかいツケがまわってきて、本当大変だよ。
275名無し物書き@推敲中?:2010/12/22(水) 02:35:18
>>265
何言ってんの、お前?
書けなくてやめたくせに。
そんでもって講師のプロフィールだ、なんだほざきやがって。
お前が書けないのは講師のせいでも誰でもないっつーのw

それで挙げ句の果てには通ってる人間をこき下ろすってか?
くだらねぇ。
お前、ここでほざくならいいが、そのうち現実で人を殺さないようにしろよw

>さっさとやめちまえ。いや物書きじゃなくて人生をさw
はぁ? なんでおれが人生やめなきゃならんの?
やめさせてえんなら、お前が殺しに来いよ?

>>272
こんなスレ、お前と俺しかいないだろ。
いい加減現実みろよ。
276名無し物書き@推敲中?:2010/12/22(水) 12:59:35
>>275
おいおい、おまえナニ興奮してんだよw
いい歳してスクールに通わないとものが書けない底辺チャンw
277名無し物書き@推敲中?:2010/12/22(水) 13:09:16
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 20枚の課題を毎週キチンと書いて、先生に添削してもらってます(キリッ
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

278名無し物書き@推敲中?:2010/12/22(水) 14:52:39
ものを書く習慣を身につけるために
シナリオスクールに毎週通うwww
あまりの頭の悪さに笑いすぎて腹いてえwww
279名無し物書き@推敲中?:2010/12/22(水) 18:14:42 BE:2046345784-2BP(0)
メインは添削だろ?
朗読なんて飾りです。
偉い人にはわからんのです。
280名無し物書き@推敲中?:2010/12/22(水) 18:28:50
>>278
どこの知的障害者用カリキュラムだよって話だよなw
281名無し物書き@推敲中?:2010/12/23(木) 00:45:07
>>276
課題が出来なくて止めたお前よりマシってもんさ。
お前の書く習慣ってなんだい?
ここに書く習慣かよw

それにしても昼間に書き込みか。
仕事してないってのは暇でいいねぇ。
一人で荒らし放題だもんな。
282名無し物書き@推敲中?:2010/12/23(木) 05:20:04
>>281
あのねえ、シナリオはスクールで誰かに教わるようなものじゃないんですよ。
スクールから出された課題をコツコツやって、講師センセの添削を受けるとか、馬鹿の極みでしょう(笑)
あなた、周囲の人間に「シナリオ学校に授業料払って、講師に毎週のように課題を提出してる」とか、
そんなこと言えますか? 言えないですよね、あまりに恥ずかしくて(笑)
283名無し物書き@推敲中?:2010/12/23(木) 07:03:00
シナリオスクールに在籍か、出身の方が、
コンテストに通りやすいというメリットはあるんじゃないかな?
284名無し物書き@推敲中?:2010/12/23(木) 13:46:53
               , -──- 、、
 働 無 俺      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ     キ 明 仕 こ
 .く  理 様     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ     ャ 日 事 ん
 .こ .し .は    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!    ン の .し. な
 .と .て       i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./l.:!    セ 仕 た 奴
 は         l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  リ    .ル 事 く  等
 ね         l.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:./  ,,,.}    し    ね .と
  l            l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   _」!    .よ    l  は
 ん         /.:.:.:.:.:.:.l.:.l.l.:l.:l.:/     `ヽ.    l
 だ        / ̄\.:.:.l.:.:ll.:l.:l/    ┌'゙
         /     \l       _ィ′
        __ /         \/ヽ、    j
     /.:.:.V´ / ̄ ̄\   \  `゙゙゙゙゙′
   /.:..:.:.:/// ̄ ̄\ \  !
  /.:.:.:.:.:.:/ /       \|  !
/.:.:.:.:.:.:/           |    l

   シナリオ学校に通うAD崩れのフリーター(30)
285名無し物書き@推敲中?:2010/12/23(木) 17:10:04
シナリオライターの年収が
2000万円を超えるってのなら、目指してみたいけど、
実際は平均200万円にもいかないんだっけ?
よくそんな職業を目指す気になれるよねw
286名無し物書き@推敲中?:2010/12/23(木) 19:16:58
>>285
確かに。
会社員・公務員と違って、経済的安定度がまったく違うわけだから、
初年度で2000万円はもらわないと割に合わないよなあ。
287名無し物書@推敲中?:2010/12/24(金) 01:29:23
半年ぶりに覗きに来たが、
まだ同じことやってんだ。
なんて進歩(というか進化)しない連中だこと。
288名無し物書き@推敲中?:2010/12/24(金) 02:55:46
と、半日ぶりに覗きに来た負け犬が
必死な抵抗w
289名無し物書き@推敲中?:2010/12/24(金) 15:12:15
プロ経験もろくにない挫折人間がなんで講師になれるの?
おれも講師になりたいんで、そのノウハウを教えてくれ!
290名無し物書き@推敲中?:2010/12/24(金) 15:22:33
>>282
しかも、名のある一流脚本家にレクチャー受けてるってのならまだしも、
ろくにプロ経験も積めずに挫折した一般人が講師だもんなw
いったいどんな間抜けな光景なんだよw
291名無し物書き@推敲中?:2010/12/24(金) 17:04:23
>>289
後藤婆さんとセックスすればなれる。
292名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 00:17:59
久しぶりの2チャンネル。
シナリオ・センターのスレ。相変わらず、成長のない、負け犬さん達。
みんな、文才が無くて、目糞鼻糞蜘蛛の糸。
負け犬さん達、ありがとう。
あなた達の才能の無さっぷりは、シナリオに行き詰まった時、とても
励みになりますわ。お前は下手なんじゃない。下手が知りたければ、
シナリオ・センターのスレを覗けば良い。ほーら、お前よりも遥かに
才能の無い人達がいるでしょ、とねえ。
あー、自信が戻った。ありがたやありがたや。
ここのスレは、効くわねえ♪
293名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 00:31:39
折角だから、アドバイスしてあげましょうか。
お代は、まあ、なしということで。たっぷりボーナスを貰って、
太っ腹なあたし♪
シナリオは習うものではない、とか偉そうなことを書いている、あ・な・た。
シナリオは習うものです。勘違いしないように、ね♪
あなたが書いたシナリオが、売れるものかどうか、あなたごときには、正しく
判断できないのです。それを判断出来るのは、「他者」の視点です。
わかりますか? 「他者」 これ大事ですよ。
あなたは決して客観的に自分の書いたシナリオを評価できないので、いつまで
経っても水準以上のシナリオを書けるようにはならないでしょう。つまり、
いつもいつも時間をロスしているのです。駄作シナリオを書き続ける、という
ことにより。まあ、薄々気が付いているでしょうけど、指摘してあげました。
そんな下らない状況を脱するためにはどうすれば良いか? あなた以外の人に、あなたの書いた
シナリオを読んで貰うのです。それしかありません。
そしてシナリオ・センターは、講師だけでなく、生徒も目利きが多いのです。
よって、他を利用するよりも、あなたのシナリオを的確に評価して貰えるのです。
分かりますか? あなた以外の勝ち組が、シナリオ・センターを通過するのは、
以上の理由によるのです。 そして、それを軽視するあなたは、生涯負け犬を
貫くことになるでしょうねえ。
294名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 02:49:04
>>267
おまえ罪悪感ないの?
メンヘル女を食い物にするとか悪趣味すぎるだろ。
295名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 11:30:07
メンヘラーは股をすぐに開くヤツが多いから
遊ぶにはちょうどいいんだよ
296名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 11:46:17
普通の女には劣等感があるから
メンヘルならっていう妄想 ロリコンと一緒
ま実際はメンヘルでも女の前だとキョドる
297名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 12:17:15
>>294

>>267は、むしろメンヘル女に遭遇してやっかいな思いをしたってだけだろ。
ただ「メンヘラ女が好きな人にとっては、ここはいいところかもね」と言ってるだけで。
おれも、リストカットの跡があるオンナなんて、ちょっと無理・・・
298名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 19:22:59
リスカ率がどの程度かは別として、
心の病かかえてるひとは確かに多い
底辺人生送ってきて人格がこじれちゃったのかな
299名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 19:53:34
>>298
せいぜい、進級に伴っても、せいぜい2つ3つのクラスしか受講出来ない癖に、
「多い」とか知ったかぶりするのは止めた方がいいんじゃね?

くっだらない書き込みを延々と続ける、お前の粘着体質の方が余程
病的だよ。
300名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 20:03:55
さっそく精神疾患抱えたひとが発狂(笑)
301名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 20:28:47
>>294
そんなのふかしに決まってるじゃねーか。
喰ったなんて言ってるこいつ自身がメンヘラもいいところだろう。
302名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 20:42:01
>>301
あなた日本語読めないの?
たまたま一緒にホテル行った人にリスカの跡がいっぱいあって驚いたって話でしょ
別にメンヘラ女を食い物にしてるわけじゃない
303名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 20:43:07
みなさん、盛り上がるのもいいですけど、
たまには信者が立てた寂しいスレッドのことも
↓思い出してあげてくださいね。

悲惨な状態になってる信者スレ(笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287206629/
304名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 23:04:57
このスレのまとめ。

シナセンの女を喰うのは男の願望だ!
でも、モテないし、甲斐性もないし。
だから、シナセンの女にはメンヘラが多いと仮定しよう。
メンヘラの女だったら喰えそうな気がする。
そうだ! 喰ったことにしよう!

で、おk?
305名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 23:37:00
リスカ女がどれくらいいるかなんて、そんなのどうでもいいっての。
そりゃ、いい歳して、こんな場末のスクールで必死になってるような人たちなわけだから。
まあ、あとはいろいろ察してやれよ。
306名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 23:37:48
>>303
ほんとに悲惨なことになってて爆笑させてもろたwww
いったい信者ってナニがしたいんだ?www
307名無し物書き@推敲中?:2010/12/25(土) 23:51:14
>>305
元はと言えば、お前のせいだろ。
くだらない書き込みをしやがって。

シナセンでいただいた女は、リスカの跡が気になりましたが、
おいしゅうございました。

ぐらいに書いとけば良かったんだよ!
308名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 14:26:17
クリスマスの夜に、せっかく必死に長文を書き込んだのに、
誰からも相手にされなかった292=293サン(´・ω・) カワイソス
309名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 14:53:56
>>308
と、結局放置仕切れなかった忍耐力の無い書き込み(藁)
310名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 15:29:37
>>309
カワイソウだからレスしてあげたわけだろ
おれも見ていて可哀想だったw
誰か早めになにかリアクションしてあげるべきだった
いまごろクビでも吊ってるんじゃないか?(笑)
なんせクリスマスイブの深夜に
あんな長文発狂書き込みしちゃうような投稿者じゃw
311名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 15:33:02
AD崩れのフリーターっていうのがよく馬鹿にされてるけど、そんなに崩れ者が多いの?
ADごときのゴミ仕事で挫折してるようじゃ、なにやらせても使い物にならないと思うけど。
312名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 15:34:59
ふたごの学業成績についての代表的研究ではおおむね次の点で結果が一致している

・数学・理科は対差が大きくなる
・保健体育・芸術の対差は小さくなる

つまり保健体育・芸術では遺伝子により規程される部分が他の教科より大きいという事
またあらゆる調査においてこの対差は標準偏差を大きく下回る(0.5-0.7σ程度)

すなわちふたご間の成績の差を環境(+努力や偶然)によると見なしたとき、
その影響は偏差値にして最大5-7ポイントの影響でしかない
またこれは受験の世界で一般的に努力による偏差値の変動はせいぜい5ポイントと
言われている事とも大体一致する

0.5-0.7σの変動は偏差値70を超えるような上位層(…あるいは30を切るような下位層…)
においては圧倒的な差となって跳ね返ってくる一方、偏差値50前後の層においては大した変化ではない

つまり努力とは、紙一重を争う上位の才能の持ち主の間でのみ大きな意味を持つという事だ
313名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 15:47:22
>>206
誰とは言わないけど、私のクラスでも、
自分の職業や実績をやたら自慢するゼミ生がいて、ほんとムカついてる。
確かに、物書きのキャリアは私たちよりはるかに上だけど、
(というか、私たちはプロとしての物書き経験なんてないから当たり前)、
それをいいことに、講師や私たちを小馬鹿にしたような態度。
ホント、前者のタイプそのものって感じ。
314名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 16:03:24
>>313
よう知らんが、キャリアのある人間がキャリアのない人間に対して
小馬鹿にしたような態度を取るってのは普通じゃないの?
能なしなんだから馬鹿にされて当たり前だろう。
315名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 17:18:00
確かに、ここって暇つぶしや冷やかしで来るにはいいとこだよな
講師も受講生も、笑いのネタにできそうな底辺がたくさんいるし
316名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 17:58:28
>>313
他人に誇れる職業の人が、正直に自分の仕事・実績について話してるだけじゃねえの?
シナセンのゴミ生徒にとっては、それだけで「自慢」になっちゃうんだろうなw
317名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 18:04:36
>>311
崩れ者だらけだろw
言ってしまえば「人生の崩れ者」だらけw
なんせ講師からして、単なる挫折人間だもんなw
318名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 18:08:52
>>292=>>293のレスなんて突っ込みどころ満載じゃねえか。
今のご時世に「文才」だとか「才能」だとか、やたらかび臭い言葉で業界の本質を
ひた隠ししてるのが見え見え。子供騙しの嘘にもならないから、必死の長文でも
スルーされるんだろう。
失望した自分をそういう虚勢でどうにかこうにか解決してる有様が見え過ぎて
痛々しい。自分が負け組だから、ついそれを他者に投影したくなるんだろう。
情けないとしか言いようがない。
>>292->>293みたいな人間にだけはなりたくないね。
319名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 18:23:15
クリスマスイブの深夜に発狂長文カキコってのが
哀れさをさらに誘うw
ここの信者ってこんなんばっかかw
まさに人生ドツボw
320名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 19:53:56
>>316
それだけならまだ我慢できるけど、
毎週の提出物も、課題テーマをまるで無視して、ただのおふざけものばかり。
「こんなとこ、ただの暇つぶしの遊びなんだから、みんなもっと気軽にやろうよ(笑)」とか言って。
将来はいあがるために必死に課題をこなしてる私たちをホント馬鹿にしてる。
321名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 22:06:19
>>318
必死の長文って(藁)
ありもしない自慢(これ、シナセンの女食いのことね)を書き込んで憂さを
晴らしている哀れなるお前らのレベルに合わせてあげただけじゃない(藁)
ああいうのがお似合いだろ? このスレにはよ(藁)
そんなお前らに、レスしてもらいなんて思うわけないだろ? ばーか(藁)
322名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 22:17:13
>>318
>>>292->>293みたいな人間にだけはなりたくないね。

女の弱みにつけ込んでホテルに連れ込んだだの自慢気に書く鬼畜の
お前に、ちょうど良い程度の人間だろ? あれ。 あれはもちろん
フィクションだけどな。お前は才能が無い負け犬、というところ以外。
323名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:02:59
もうええから
発狂カキコは
底辺同士でやって
メンヘラ板とかで
324名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:07:57
>>320
つうか、ここって暇つぶし以外になんか利用価値あるの?
おれも半分ひやかしで来て、周りで必死に課題こなしてる底辺人間たちをみて、
笑いのネタを日々仕入れてる感じだよw
325名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:13:02
>>324
お前の下手なシナリオが、失笑の的になっているとも知らず、哀れやねえ。
顰蹙買いまくっているだろうに、面の皮の厚すぎて何も気が付かないんだろ?
そんなことをするために、月謝を払って、時間を費やして、馬鹿以外の何者でも
ないやねえ。有意義な金と時間の使い方を思いつく脳細胞が不足してるの?
326名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:19:15
>>325
おいおい、毎月たった8500円で、
底辺人間を眺めて優越感にひたり、
ちょっとメンヘラ入った負け犬オンナの股を開かせるw
こんな楽しい娯楽ないやんw
カルチャーセンターがこれだけ繁盛して、
男性会員も多い理由をおまえ少し考えてみろよwww
327名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:21:21
>>313
だまれ負け犬
馬鹿な底辺人間を小馬鹿にしてなにが悪い
馬鹿にされたくなきゃ、まともな学歴・職歴を身につけてみろよw
328名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:24:48
シナリオライターの年収って、悲惨なほど低いんだってね。
しかも、公務員や会社員とくらべると、経済的安定性はゴミクズレベル。
こんな哀れな職業を本気でめざすひとたちって、
よほどいまの仕事・人生がウンコ状態なの?
329名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:29:46
>>326
シナセンはカルチャーセンターですらないからなあ・・・
330名無し物書き@推敲中?:2010/12/26(日) 23:31:29
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html

負け犬「脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています」
クドカン「シナリオは、学校で誰かに教わるものじゃありません」




シナセンの底辺受講生がまた大恥さらしとるwww

331名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 07:03:19
>>321
>>322
誤爆だよ。俺は女食いの自慢レスなんてしてないんだが。
勝手な妄想で、それに合わせてやったとか苦しいレス返ししてるな。
みっともない。
まあ、IDが出ないから同一人物だと思い込んだんだろうが、そのへんの
読みの甘さもまた痛いね。そんな人間が才能云々の話は説得力ないよ。
332名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 11:38:26
>>330
シナセン生徒のマヌケっぷりを
端的にうまく指摘してるよなあ
さすが一流のプロ
333名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 11:53:48
50超えたババアがたまにいるが、あれはなんなんだ?
しかも、飲み会でそれとなく聞いてみたら、
本気でシナリオライターを目指してるとか公言してるし。
334名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 12:31:35
それよりも、いい歳したオジサン・オバサンがバイト講師やってるが、
ああいう連中はどうやって生計たててるんだ?
見ていてあまりに哀れすぎる。
335名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 13:54:46
>>334
新井家に近づくほど昇給するシステムですから、あなたが思っているほど低賃金ではありません。
336名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 14:10:23
>>283
>シナリオスクールに在籍か、出身の方が、
>コンテストに通りやすいというメリットはあるんじゃないかな?

デマを流すと訴えられますよ。
どのコンクールより業界での評判が高いS1グランプリ受賞者がシナセン生徒ばかりなのはそれだけ力量があるからです。
審査は極めて公正。
だから出身ライターの作家集団・小鳥遊○りさんもS1の二次で落とされました。
「実績のない講師が嫉妬して落とした」という噂があったようですがデマです。

ここでの書き込みはみんなから笑われていますよ。
掲示板のみなさんは今日もいやいや仕事をしているのですか?
私はとっくに冬休みです。
いい仕事をしてたっぷり休む。
この掲示板の人間には絶対わからないことでしょうね。
もうここには書き込みませんから、さようなら、可哀相な人たち!
337名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 14:44:26
>>336
ネエネ。関係者のようだけど審査とやらの内情を教えて。

どの講師が審査担当かイニシャルでいいから。

ト書きや台詞がシナセン方式でないと落とされるってホント?
338名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 15:04:02
ここの講師の大半がプロ経験のないこと。
意外と知らない受講生が多くて驚く。
教えてあげていいもんか迷う。
夢を奪うような行為だから今のところ教えないでいる。
飲み会で「シナリオって新井先生が発明したんでしょ」とか言われると無知にひるむ自分。
「だから新井巌先生の作家集団が目標」
それシナリオ経験ゼロの息子のほうなんだけど、とは弱気で突っ込めない自分。
もうすぐ研修科が終わる自分。
おすすめの作家集団クラスはありますか?行かないほうがいいのかな?
339名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 16:15:43
交流会?で知り合ったPと寝たことを自慢げに話している女がいたな。
340名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 17:02:35
「シナセン 講師情報 本科 研修科」でググるとここの先生がたの経歴がわかるwwww
341名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 17:09:27
かたぎの仕事を辞めてライターになろうと夢見るアラフォー男子が最近増えているとの内部アンチ情報。
342名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 17:26:41
品銭の講師は人生の勝ち組。

毎日のように先生と呼ばれ尊敬される満足感はほかの職業では得られません。
343名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 17:32:45
ここに書くしかないだろう。友人のライターがまた自殺した。これで3人目。シナリオセンターで知り合った仲間である。こっちもそろそろというくらい貧窮している。若者から、脚本家になりたいと言われた。堅実な就職を勧めた僕は間違っていたのか。
344名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 17:45:46
現在のシナリオセンターの状況をもし尊敬する恩師の新井一先生が知ったら仰天するに違いない。
どうしてあれほどシナリオを毛嫌いしていた息子さんが講師になっているのか。経営を任せたはずの娘さんがいつのまにかシナリオの伝道師になっているのか。どこにも使ってもらえないので講師にしてあげた連中がなぜ威張っているのか。
後藤先生に後を任せたつもりだったが、どうしてこうなってしまったのか。一言でいえば、この慢心は破滅に行き着く。
345名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:00:19
経営ピンチ。来年は閉鎖ありか。内部情報。
346名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:19:24
>>335
へえ
時給いくらなの?
347名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:20:54
>>343
おれの知り合いのシナリオライターは、
自殺ではないが、重度の精神疾患で精神病院にはいった。
あんな低賃金であんな重労働。精神的苦痛。
そりゃビョーキにもなるわな・・・
348名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:24:11
>>342
いやいや
うちの妹は、バカ短大でて幼稚園の先生やってるよ。
まだ22歳だってのに、子供からも保護者からも「先生、先生」と呼ばれとるw
シナセンのバイト講師たちと同じようなもんだろうw
いや、うちの妹はいちおう、公的な資格を取得して幼稚園の先生をやってるわけだが、
シナセン講師のオジサンオバサンは(笑)
349名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:26:58
>>336
>だから出身ライターの作家集団・小鳥遊○りさんもS1の二次で落とされました。
>「実績のない講師が嫉妬して落とした」という噂があったようですがデマです。


もっとくわしく
350名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:28:07
まったくプロ経験のないオジサンが
作家集団クラスで講師センセイやってるってのはホント?
351名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 18:37:32
>>344
孫に期待。親や、親戚はバカだったけど、きっと建て直してくれるさ。
352名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:02:12
シナリオって空しいな。前回のフジヤン受賞者も現在ではお払い箱という話。
ここ出身の「戦士の資格」の人も会報で「仕事ください」と土下座営業していた。
シナリオ業界では講師になるのが一番食えるという矛盾がある。
353名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:09:05
ここで書きこまれているクソスレを信じているバカはいないと思うけど、
どんだけあなたたちはヒマなんですか?
仕事納めしたから? そうは見えねーなあ。
354名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:21:04
>>350
おじいさんです。麹町のダンディー。
355名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:25:09
>>349
その人、あまりに慢心していたからシナセンの中の人が落とせと命令したらしい。

実績がない先生にしてみれば、有力な講師希望者は脅威なのね。
356名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:28:30
シナリオの父。シナリオの娘。シナリオの息子。シナリオの孫。
357名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:56:49
>>352
無残よのお・・・
そりゃ人生の負け組ぐらいだよなあ
こんな業界を本気で目指してるバカって
要するに、もともと失うものがない人たち
358名無し物書き@推敲中?:2010/12/27(月) 23:58:11
>>351
孫って・・・結局ここって世襲なのか?w
講師ポストを世襲するって聞いたことがねえなw
359名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 00:03:39
大島渚が坂本龍一と対談したとき、

「坂本君、僕ら日本の映画監督の年収ってどれくらいか想像出来る?
400万円しか貰ってないんだよね。これってサラリーマンの半分なんだよ」

と言ってたのは有名な話。
映画監督が年収400万円なわけで、
その監督の下につく下請作業員の1人であるシナリオライターが
平均年収200万円にもいかないのは当たり前の話だよねw
360名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 00:07:55
>>336
よく分からんが、S1ってあのAVメーカーの?
エロビデオのコンクールって、つまりAV女優のコンテスト?
361名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 00:11:27
>>338
でも、どうせゼミに入るなら、創立者一族のところに行きたいな。
シナセン講師をめざしてるワタシとしては、断然そっちのほうがいい。
362名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 00:12:18
>>338
お薦めは新井巌ゼミ。もっとも講師に近いゼミと評判。
363名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 00:18:48
作家集団クラスがどれほど優遇されているか知ってる?
シナセンは優良企業。
長い間お布施を収め続けてくれた作家(集団wwww)を見捨てない。
何が何でもデビューしたい作家集団のため、来年は自主出版系会社と手を組むらしい。
無名底辺人間の浅ましい名誉欲を刺激して集金するシナセンはまだまだ躍進するはず。
だから経営不振はデマ。
364名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 00:24:54
>>359
林真理子が暴露していたけれど9割の「作家」の年収は200万以下。
「作家」>>>>>>>>「シナリオライター」
このことを考えたら、たぶん自称シナリオライターの平均年収は100万いかない。
実家住まいや旦那持ちなら十分夢を追える。
ちなみに、各種コンクールの下読みをしている「脚本家」とは、この自称シナリオライター(笑い)
365名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 01:14:09
……結論は食べていけるだけシナセン講師のほうがまし。
366名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 02:05:41
現在トップ講師のA先生も
新井一マンセーを繰り返したから
社長に気に入られて
S1の最終審査委員にまで
重んじられたという事実の意味するところは?
367名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 04:35:37
シナリオ創作のノウハウは世阿弥『花伝書』と同じく新井家血縁者しか伝えられないのだ>>366
368名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 12:48:18
>>336
>ここでの書き込みはみんなから笑われていますよ。

その「みんな」とは何人だ?
通学通信の受講生数を考えて、その上でその言葉を使おうな。
必死なのはわかるけど、そういう上から目線のレスは惨め以外のなにもの
でもないよ。
369名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 15:04:48
自分がプロの脚本家でもないのにシナセン講師を嘲笑する貴方達は自分も無名俳優なのに無名俳優しか出ていない映画を馬鹿にする馬鹿俳優坂口亮二と同類です。
370名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 15:25:37
>>369
いや、ここのアンチたちは、
「おれはシナリオライターではなくシナセン講師を狙ってシナセンに通学してる」
と公言してる連中なんだが・・・
371名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 15:29:22
>>359
その400万とか200万ってのは、あくまで平均値だよね。
つまり、ごく一部の上位層にいる一流どころが、
ぐっと平均値を押し上げているだけの話であって、
中位層・下位層の連中は、悲惨を極めているよ。
200万どころじゃない。
公募にやっと受かってゴミ仕事をこなしてる連中にとっては、
年収が200万に到達したら万歳三唱ものじゃないか?
372名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 15:53:56
若い女は体で仕事が取れるが、それは風俗で働くのとどこが違うのだろう。
芸能界よりも枕営業が横行しているのがシナリオ業界。
汚いチンポを舐めるのでもPのであったら笑顔でペロペロ。
元シナリオライターの告白でした。いまはスーパーでレジ打ちやってます。
373名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 16:07:05
40代の脚本家が幾人いますか? 一番お金が必要な時期ですのに。
50代の現役脚本家でだれを知っていますか? 
60代の脚本家はいないでしょう? 年金受給までどうするんですか?

シナセン講師には定年がありません。死ぬまで雇ってもらえます。新井家に忠誠を誓えば。
374名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 16:27:07
>>370
俳優の先生になる為に演技教室に通う人と似てますね。
そんな人は極稀にしかいませんが。
375名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 16:30:53
大学を出て大手企業に勤めてる同世代の人間は、もう年収が1000万円を越す。
福利厚生・能力育成支援などの「見えない手当」を含めれば、その倍の報酬額と見ていい。
もちろん定年退職時には退職金が支給される。老後は企業年金を別途支給される。


・・・さて、
シナセンに通学して、シナリオライターを本気で目指してる人間って、
一体どういう学歴・職業の人間なんだろうね(爆笑)
376名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 16:39:40
>>373
ほとんどのシナリオライターは国民年金しか払ってないから、
老後は月7〜8万円で生活するしかない。
賃貸暮らしだったら悲惨の一途だね(笑)



あ、でも、月7〜8万円って、
シナリオライターの平均月収と同じじゃんw
じゃあ問題ないか(爆笑)
377名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 16:42:40
シナセンのバイト講師って、どうやって生活してるの?
しかも、みんないい歳こいたオジサンオバサンじゃんw
同年代の人たちと比較したら、まさに悲惨な極貧なわけでしょw
378名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 17:27:40
欲求不満のアラフォー女を釣るならここに限る。
379名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 18:02:48
またおまえかwアラフォーだろうがメンヘルだろうが
おまえ気持ち悪いから誰も相手にしないよ
妄想書きこむのいい加減にしろよ

妄想自体もキモいよ
380名無し物書き@推敲中?:2010/12/28(火) 21:21:27
羊水の腐ったオンナなんか抱いて楽しいか?(笑)
381名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 01:45:11
>>377
バイトの掛け持ちが多いみたい
コンビニ店員とか
PC入力オペレーターとか
382名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 01:47:39
プロ野球選手になれなかった土木作業員
小説家になれなかった中学教師
医師になれなかった介護士
弁護士になれなかったビル警備員
大学教授になれなかった予備校講師
官僚になれなかった派遣ソルジャー
政治家になれなかった政治活動家
俳優になれなかったコンビニ店員
歌手になれなかったCDショップ店員
タレントになれなかった配管工
新聞記者になれなかったフリーライター
棋士になれなかったパチンコ屋店員
パイロットになれなかったタクシー運転手
テレビ局社員になれなかった下請AD
映画監督になれなかったレンタルビデオ屋店員
脚本家になれなかった専業主婦



この社会の下部にうごめく

ありとあらゆる「才能なき負け組」たちに

心からおめでとう

383名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 04:42:37
おいおい、本科ならともかく、
作家集団クラスにも、プロ経験のない講師が???
マジかよ? さすがにデマだろ?
384名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 10:10:02
>>383
研修科にもいるじょ
385名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 12:16:13
講師に「映像化された作品を教えてください」って訊くとマークされる。
386名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 15:04:53
要するに、挫折人間が挫折人間たちをレクチャーしてるにょ?
387名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 16:51:43
プロ経験があると言い張ってる講師たちにしても、
大昔に15分のアニメ脚本を1本書いたことがあるとか、
せいぜいそういうレベルだろ?w
388名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 20:09:36
受講生のほうも、高卒・専門卒・Fラン卒のふきだまりだから、
バランスは取れてるんじゃないか?(笑)
389名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 20:19:46
Q:2チャンネルのシナリオ・センターのスレに、さかんにセンターや
  シナリオライター志望者の悪口を書いている人達がいます。
  あれは一体何なんでしょうか?

A:才能がない負け犬たちなのです。まあ、彼らの一生懸命さを哀れんで
  あげてください。そのうち、自殺とかして、絶滅する可能性のある
  可哀相な人達なのです。
390名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 20:32:14
Q:2チャンネルのシナリオ・センターのスレに、センターやシナリオライター
  志望者への悪口を書き込んでいる人達が、私たちに何か実害を及ぼさないか
  心配です。

A:彼らはチン○ンもキン○マも人並みのサイズよりも遥かに小さいので大丈夫です。
  時折、自分が如何にモテるか、自慢めいたことを書き込むこともありますが、
  このスレでそれを書いて満足するレベルなのです。大したことがないのは
  言うまでもありません。

  このスレを閲覧している人達は、彼らよりも概ね恵まれた人生を送っている
  と思われますので、彼らが何を書こうが、鼻で笑って大丈夫です。

  そのうち、彼らは自殺等して、死に絶えます。そうしたら、静かになるでしょうから、
  余裕を持って静観しましょう。
391名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 20:46:41
Q:2チャンネルのシナリオ・センターのスレは、ここと、もう一つあるようです。
  もう一つの方はやたらと「重複スレ」という書き込みが多かったのですが。私は
  どちらに書き込めば良いのでしょう? 真面目な書き込みをしたいのですが。

A:どちらでも構いませんが、「重複スレ」という書き込みは虚仮オドシに過ぎないので、
  たまには、あちらのスレにも書き込んであげましょう。そうすると、ここのスレの主が
  あちらに「重複スレ」と洩れなく書き込みます。

  あなたはそれを見て、世の中には、仕事に就けない能力のない暇な人がいるものだ、
  と哀れんで、自らの恵まれた境遇に優越感を持ちましょう。
392名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 20:51:31
>>384
マジで?誰だよ?
そいつのクラスはなんとか避けたいな・・・
393名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 21:00:39
Q:2チャンネル シナリオ・センターの過去ログを見ると、講師がどうしたとか、
  しつこい書き込みが多いです。どうして、この書き込みを続ける人がいるので
  しょうか?

A:才能が無い負け犬だからです。彼らは同じことしか書けず、だからいつも
  いじけているとも言えます。

  彼らはそのうち、自殺するでしょう。
394名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 22:10:06
信者の発狂レスも、なんか元気がなくなってきたなw
もっと人生がんばれよw
395名無し物書き@推敲中?:2010/12/29(水) 22:33:09
>>394
まともにシナリオ書けないし、人から馬鹿にされても、他の人に
迷惑かけては駄目だよ。

死ぬなら一人で死になさい。
396名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 02:02:37
>>395
と自分自身に言い聞かせてるんですねw
いい歳してこんなシナリオ学校(笑)に通ってる惨めな自分自身にねw
分かるなあ。だって、周りの人達に言えないもんね。
「シナリオライターを目指してシナリオ学校で課題をこなしています」なんてさw
言える? 言えないよね(爆笑)
397名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 02:08:55
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html
--------
Q:脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています。毎週20枚シナリオを
  提出するのですが、最近どんどん夢が遠のいて行ってるような気がしてます。

A:そんなところに通う暇があったら、ちゃんと映画を見なさい。
  シナリオは、学校で誰かに教わるものでは決してありません。
--------


Q&Aといえば、やっぱ↑こっちだよなあ。
なんせ、どこぞの人生挫折ゴミ人間たちと違って、
一流どころの脚本家が言ってることだから、説得力があるよ。
せめて、このQ&Aに勝るような説得力あるものを作ってくださいよ。
389〜391なんて、あまりに凡庸であくびが出てくるw
さすが挫折人間w
398名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 02:10:30
信者の必死な書き込み内容が
あわれすぎて笑うに笑えない。
399名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 04:06:20
>>397
バロスwww
クドカンのコメントがいちいち正論すぎるwww
400名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 04:07:30
>>396
おいおい、精神疾患抱えてる人をあまり追い詰めてやるなよ(笑)
もしかしたら年末にリスカやらかすかもしれんぞ(笑)
401名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 05:54:15
おいおい、いい歳こいた学歴も職歴もショボくれたオバサンが
「脚本家になったら、外車買って、港区にマンション買って、
しかも、好きな俳優が自分の台詞を喋ってくれるの!」
とか妄想しながら、毎週必死に課題をこなしてんだぞ。
少しはあたたかい目で見てやれよwww
402名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 07:08:46
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ重複スレ
403名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 09:55:45
>>396 >>397
随分間が開いたじゃねーか。動揺を抑えながら必死に考えたのかい(藁)

クドカンと比べんなよ。ばーか。Q&AにはQ&Aという単純発想が
痛いよねえ(藁)

いい年してシナリオって、何歳だったらいいんだい?
若くして勢いで賞を獲っても後が続かない人間もいれば、人生経験を
重ねて、若いとは言えない年齢でその後成功する人間もいる。

それに、シナリオ・センターに通うことが恥ずかしいとも思わないね。
通わないけども内心そういう願望を持った人間は沢山いるだろうし、
そういう人間から見れば、はじめの一歩を歩んだシナリオ・センターの
生徒は共感できる存在だろうし。

要は、相手を見て話せばいいだけのこと。思いを共有出来そうもない
人間には、シナリオに限らず、大して伝わらない。それだけのこと。
話す相手を間違えれば、どんな話題でも恥ずかしいやねえ。
でもそれは、話題の中身が恥ずかしいんじゃない。相手を間違えたこと
が恥ずかしいのさ。その辺の機微が分からない書き込みを見ると、
人間観察も浅いし、大したシナリオも書けないだろう、と簡単に
分かる。だから、才能が無い、と言っている訳さ。お前らに。
404名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:29:39
>>403
おまえ、なに興奮してんだよwww
405名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:34:10
>>396
>分かるなあ。だって、周りの人達に言えないもんね。
>「シナリオライターを目指してシナリオ学校で課題をこなしています」なんてさw
>言える? 言えないよね(爆笑)



・・・悔しいけど、確かに言えませんね。家族にも知人にもだまっています。
もちろん職場の人にバレたら、100%笑いのネタにされます。絶対知られたくありません。
あと、シナセンではペンネームを使って、なるべく本名がバレないようにしています。
406名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:47:58
今年の年末は、何人のシナリオライターが自殺するんだろうね。
私の知り合いのライターは、食費を浮かすためにコンビニで万引きしてたらしく、
こないだついに店員に見つかっちまった。もう終わりだろうなあ。
407名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:48:18
>>404 >>405
ID出ないからって、何、そのわざとらしい自演(藁)
お前、やっぱりシナ・センの生徒だな。
それも、とびっきり下手くそな(藁)
408名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:49:49
>>406
案外、許されたりして。店員がいい人で。
そしてそれをネタに、面白いシナリオを書くかもね。
409名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:50:47
>>407
どうした?また発作が始まったのか?w
頼むから、リスカなんかもうやめろよ
自分の体を傷つけてどうすんだ?w
410名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:53:07
ろくに文章を書いたこともない能なし人間がシナリオ学校に通うわけだろ?w
たかがシナリオを書くのに学校に通うとか、ほんと馬鹿丸出しだよなw
411名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 14:56:36
>>405
そうだよね。
シナリオセンターでプロ経験ゼロの素人講師から教えを乞うてるなんて、
家族や職場の人間にバレたら、まず笑いものにされるのは間違いないと思う。
絶対言っちゃだめだよ、それだけは。
412名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:00:04
やっぱ、ここってリスカ率高いの?
まあいかにも高そうだけど。
底辺人生を歩み続けて試行錯誤の末に
ここにたどり着いたって感じの
30代40代のオバサンが多いよね。
413名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:01:27
>>409
リスカ女を抱いただの、リスカリスカ、うるせえんだよ。
お前の頭はリスカで一杯なのか? 
その情熱を少しでもシナリオに振り向けられれば、いつも
あんなに教室で呆れられることもないだろうにな。
才能が無い奴はこれだから……。
414名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:10:09
>>413
情熱を少しでもシナリオに?
他の書き込みはどうかしらんが、
少なくともオレはシナリオとはなんの関係のない人間だけど?(笑)
ただ、昔の知り合いがこのシナセンとかいうところに
通学してるのが判明したので、からかいに来ただけだけど?(笑)
だいたい、シナリオライターって悲惨なゴミ職業みたいじゃんw
そんな仕事、よほどの人生負け犬じゃねえと目指すこともないだろうw
415名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:11:12
>>413
つうか、おまえって、物書きの才能がないから、こんなゴミ学校に通ってるんだろ?(笑)
たかがシナリオを書くのに学校に通うとか、その時点で爆笑ものなんだけどwww
416名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:13:43
ここって3000人を誇る受講生がいるらしいけど、
その3000人のうち、まともにプロの世界で活躍してるのって何人なの?w
品線公式サイトのOBOGリストみると、20人にも満たないみたいだけどw
じゃあ、残りの2980人ってなにやってるの?www
417名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:16:56
>>414 >>415 >>416
下手な嘘をつくなよ。内心、淋しいんだろ? あまりにも才能がなくて
同じクラスの誰からも相手にされなくて。悲惨だよなあ。
だからって、同じスクールに通っている仲間を中傷していいって法はない。

言っただろ。一人で死ねって。
418名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:18:44
http://yondance.blog25.fc2.com/blog-entry-2137.html
----------
わたし「Uさんはいまもシナリオを書いているんですか?」
U「ボクはね、ボクはね。きみはボクのことをよく質問するねえ」
わたし「はい、夢にも見ますから(ごめん、嘘よ)」
U「ボクは、夢には見ないが」
わたし「Uさん、一度シナリオのお手本を書いてみてくれませんか?」
U「きみはシナリオ・センターを辞めたたほうがいい」
わたし「Uさんは本当にシナリオを書けるんですか?」
U「きみはシナリオ作家協会(=別のスクール)に行ったほうがいい。
そうだ。そうしなさい。きみはシナリオ作家協会に行きなさい」
わたし「もしかして講師のUさんがシナリオを書けないなんてことは」
U「きみはシナリオ・センターの仕組みをわかっていないな。辞めなさい」
わたし「怖いんじゃないですか。シナリオ本当に書けますか」
U「きみはシナリオ・センターを辞めなさい」
わたし「きっとUさんはすごいシナリオを書くんでしょうね」
U「シナリオ・センターはそういうことはやっていない。辞めなさい」
わたし「音楽の先生はうまく楽器を演奏することができるでしょう。シナリオも」
U「きみはセンターを辞めなさい」
わたし「シナリオを書くのは楽しいですよ」
U「わかったか? きみはシナリオ・センターを辞めなさい!」
----------

しかし、この記事ってマジなの?
シナセンってホントに
プロ実績のほとんどないような人が
講師やってんの???
419名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:20:59
>>417
おいおい話をごまかさないで質問に答えろよw
なんでたかがシナリオを書くのに、シナリオスクール(笑)なんかに通ってんの?www
おまえ自身、物書きの才能・経験がまるでないから、こんな学校に通わざるを得ないんだろ?www
さっさと答えろよ、ノ・ロ・マw
420名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:22:40
>>417
さっきから発狂されてるようですが、
お願いですからリストカットだけはやめてください。
自分の体を傷つけても、あなたの傷ついた心は治りません。
421名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:32:08
そう考えると、結局、クドカン先生のコメントが全てを物語ってるよなあ・・・
422名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:35:30
>>419
おまえそれを言っちゃおしまいだよ
それ言われたらぐうの音も出なくなるのは当たり前
リスカどころか自殺に追い込む書き込みだぞwそれはw
423名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 15:40:48
まあ、シナリオライターじゃなくてシナセン講師を目指すためにシナセンに通ってる
おれたちアンチからしたら、とんだ見当はずれの書き込みだなw
424名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:18:47
自殺しちゃったかなこりゃw
425名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:23:39
>>419-423
わざとらしい自演(藁) こんなくだらない書き込みは、お前以外に
誰もしないだろうに(藁)

「才能が無い」というフレーズによっぽどへこんだようだな。
いくら屁理屈を書き込んでも、お前に才能が憑いてくれる訳でもなかろうに(藁)

シナセンに通っているのは、自分以上の強者達が集っているからさ。
学ぶに足りるものがあるから通う。それだけのこと。
シナリオの才能があるかどうかは、今のところ分からん。一応、俺の書くものは
面白い、と講師さんや一緒に学ぶ生徒さん達から評価いただいているが。

まあ、才能が無く、ものの価値が分からないお前には一生理解出来ないだろうが(藁)
シナセンに通う価値を。
426名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:25:30
>>425
ようやく発作がおさまったのか?w
427名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:29:27
>>425
ははw 自分以上の強者たち?w
いい歳こいて、物書きの才能も経験もなく、
こんな学校に通うしかないような底辺連中が?(笑)
ずいぶんとレベルの低い人生を送っていらっしゃるようでw
428名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:30:18
つまり、最底辺に生きているから、周りはみな強者なわけねw
429名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:30:51
>>426
おいおい、お前、手首から血が流れているじゃないか。
俺が相手してやらなかったから、淋しくて切ったのかよ。
きたねーなあ。

いっただろ。人に迷惑書けずに、一人で死ねって。
430名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:34:33
>>429
キミ、正直に現実を直視しなきゃw
才能がないから、こんな場末のスクールに通って、
ものの書き方教わらなきゃいけないわけだろ?w
才能があれば、とっくに自分の文章が活字になって
物書きの実績を積んでるはず。
なんでキミにはその実績がないの?
そこをまず問わないとw
自己反省しないと、一生底辺から這い上がれないよw
431名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:37:28
実際、おれも冷やかしで3ヶ月ほど、ここに通ってみたんだけど、
一番驚いたのは、受講生のほとんどが、物書きの経験ゼロなのなwww
自分の文章が世に出た実績がまるでない、つまりまるっきりのド素人なわけw
唯一、自分の書いた小説が書籍になったと自慢してきたオバサンがいたんだが、
よく問い詰めてみると、ただの自費出版だったことが判明w
それをみなの前で指摘したら、そのオバサン、飲み会の最中に泣き出しちゃってさw
432名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:39:35
>>430
お前は馬鹿だな。
シナリオは才能のある者達が少数の椅子を争うゼロサムゲームだぞ。
しかも、キャリアの多寡に関係なく、全ての精鋭が一同に争う。

お前が経験してきた温い競争とは訳が違うんだ。

お前も偉そうなことを書くなら、シナリオライター以上に厳しい
競争に勝ち抜いてから言え。ばーか(藁)
433名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:39:59
強者たちに囲まれて自分の脳力を鍛えたいなら、
テレビ局なり制作会社に入社して、現場で鍛えるのが一番じゃんw
一流の脚本家ってのは、みな周りのプロたちに現場で怒鳴られながら育ってるんだよ。
なんでそれをしないんだろうねw
なんで、よりによって、ド素人の講師・生徒ばかりのゴミスクールに?(笑)
ほんと社会底辺の連中ってのは(笑)
434名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:42:52
>>432
才能ある人は、ふつうに作家や学者になってるでしょ。
シナリオライターなんて、書きたいものなんてろくに書けない、
ただの下請スタッフの1人なわけよw
作家になれるほどの文才もない、
学者になれるほどの学識もない、
でも、なにか物書きの職業に就きたい、
そういう無能な連中がシナリオを目指すんだよw
だから主婦が多いんだなここはw
435名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:45:53
>>433
そんなにいいなら、お前が実践して見せろ。それで一流の脚本家になるのなら、
お前の言うことにも一理ある、と認めてやろう。

どうだ? どうせお前には、そんな度胸はないだろう(藁)
436名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:46:33
>>431
それは私も驚いた
ホントに物書き経験ゼロのズブの素人ばかりw
3000人中2900人はそんな感じのゴミばっかなんだろうねw
437名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:47:43
たかがシナリオを書くのにスクールに通って毎月のようにお布施(笑)
ほんと才能なき負け犬ってのはおめでたいよなあwww
どこまで食い物にされてんだww
438名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:48:08
>>434
作家、は、まあ分かる。

でも、なぜここに学者を出す?
カテゴリーが違うだろ?

まったく、場の位置づけも理解出来ない低脳野郎はこれだから(藁)
439名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:49:46
>>436 >>437
痛いとこ突かれて、論点を変えるなよ。
お前が実践できるか、という話はどうなったんだ?

まあ、聞くだけ無駄だろうがな
口先だけの臆病者(藁)
440名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:50:31
家族や知人に言えるかねえw
「シナリオライターになるためにシナリオスクールに月謝払って通学してます」なんてさw
とても恥ずかしくて言えないだろw 一生笑いのネタにされるぞwww
441名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:54:34
>>439
悪いけど、おれは既にまっとうな勝ち組人生を歩んでる人間だからw
いい歳こいて、シナリオ学校で文章の書き方教わってるような人間とは違うわけw
あんだすたん?w
442名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:55:30
>>439
で、あなたは、本当に、たかがシナリオの書き方を学ぶために、
シナリオ学校に通ってるの?www
ちょっと端からみてイタすぎるんですけどwww
443名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:55:33
>>440
経験者は語る(藁)
それはお前にちゃんとした人間関係が作れないからだよ。
気の毒に(藁)
444名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:56:54
>>441
まっとうな勝ち組人生(藁)
で、シナセンを中傷する粘着人生(藁)

全然説得力ないんですけど。
445名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:57:53
>>443
あなたに聞きたいけど、
いままで自分の文章が活字となって世に出たことはあるの?
書籍に自分の文章が載った経験はどのくらい?w
446名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:58:53
>>444
おいおい負け犬を眺めて笑いのネタにするってのは、
ごく当たり前のことだろw
勝ち組ってのは常に娯楽を求めてるんだよw
447名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 16:59:33
ここまで馬鹿にされたからって
リスカしないでくさいよw
448名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:00:05
>>445
ねえだろw
つうか、ここの受講生って、
ほとんどがズブの素人じゃんw
449名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:02:19
>>445
書籍は残念ながら、まだ無い。まだチャレンジを初めて日が浅いのでね。
でも新聞なら何度もあるよ。どのジャンルかは、特定されたくないから
書かないが、割と売れっ子だったのさ。
450名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:04:08
ものの書き方を学ぶためにスクールに通ってる時点で
社会の負け犬であることは確実でしょうなあ
とても周りの知人たちには言えない
451名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:05:53
>>449
で、たかが文章の書き方を学ぶために、
スクールなんかに通っちゃってるわけだwww
その事実自体がとんだ底辺人間であることを物語ってるよw
452名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:06:11
>>446
金と度胸は無いけど暇だけはある、自称勝ち組(藁)
453名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:08:22
>>451
シナリオを「たかが文章」とか書く時点で、お前は馬鹿さかげんを
ネット上に曝しているわけだ。

ものの価値が分からない奴はこれだから(藁)

ストーリーテリング一つ取っても、独自の学問領域であることを
知らんとはなあ(藁)
454名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:13:07
>>453
ははは
そんなもんテレビや映画の業界に
慣れ親しんでいる人間なら
誰でも知ってること
そんなアタリマエのことを知るために
わざわざ月謝はらってスクールに通学してるの?w
馬鹿の極みだなw
455名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:15:40
>>451
無学なお前には無理かもしれないが、尼の「ロジカルシンキング」部門で
最も売れている本を一度読んでみろ。

お前と違って正真正銘の勝ち組が書いた本だが。

その著者は、お前と違ってものの価値が分かっているから、ストーリーを
創作する人間をとてもリスペクトしている。

そして、そのストーリーの創作を最もシステマテックにしたものがシナリオ
であり、その指導方法を考案した新井氏は、だからこそ偉大なのだ。

お前も、少しは教養を身につけて、違いが分かる人間になりやがれ。
456名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:16:33
>>454
しかも、誰に教わるかというと、
ろくにシナリオ執筆経験もないド素人講師w
457名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:17:11
>>454
だから?

それと学ぶ価値があるかどうかは別だろ?
お前、気の毒なほど頭悪いな。
458名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:20:41
>>457
あなたねえ、あなた自身の書き込みを見ただけでも、
物書きの才能ないなってのがよく分かりますよw
確かに、スクールにでも通いたくなるのも理解できる
まあ、あんたも才能なき負け組の一人なわけだから
そろそろあきらめてクビ吊った方がいいと思うんだけどw
いい歳したオトナが必死にスクールで宿題こなしたところで無駄w
459名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:21:51
>>455
>その指導方法を考案した新井氏は、だからこそ偉大なのだ。


はい、ネタの書き込みでした。ありがとうございました。
つうかおまえアンチだろ。バレバレなんだよ。
460名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:22:32
その新井一とかいうひと、代表作はなにがあるの?
461名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:24:13
>>455
ロジカルシンキングwww
そんな底辺リーマン向けに書かれた本
マジメに読んじゃってるわけ?www
そのうち「戦国武将から学ぶ営業スキル」とか
そういう本にも手を出しそうだな、おまえってwww
462名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:25:24
>>457
あれ? まだいたの?
もう死んだと思ったのに。

早く死ねよ。いいかげん。
何も生み出せないし、資源の無駄だろ?
463名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:25:26
新井一族は偉大w


ついにでました、受講生のホンネw
やっぱこいつら宗教はいっちゃってるよw
ほんと気持ち悪いなwww
464名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:26:45
>>461
何としても、自分は底辺ではない、と主張したいみたいだな。
無駄だよ(藁)

お前は最底辺にこのまま沈んでろ。
465名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:28:45
>>463
文章がどうのとか書く割には、日本読解力がないんだな。分かっていたことだが(藁)

誰が「一族」と書いた? 馬鹿かお前。
466名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:29:29
>>464
いやー、ロジカルシンキングなんて言葉がでちゃった時点で終わりだよおまえw
どっかの底辺リーマンかフリーターであることがバレちゃったなw
自ら大恥さらしてごくろうさんwww
467名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:31:15
>>465
もう取り繕うことはないよw
おまえはその偉大なる新井チェンチェイを信仰していればいいじゃないw
だれもとめないってw
朝鮮学校で金日成を拝んでる人たちを止める権利もおれにはねえしな(爆笑)
468名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:35:59
>>462
まあいいんじゃないか
本人はシナセンでそれなりに頑張ってるんだよ
シナリオを書くのにわざわざスクールに通うようなイタい人でも
何かを生み出せるはず 例えば大便とか
469名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:36:58
>>466
だから、気取るなって言ってるだろ。
お前がどう書いても、お前の価値は下がる一方なんだよ。
ロジカルシンキングをネタに出来るほどの知性の持ち主が、
シナセンを中傷するしかない粘着人生とはね(藁)
そしてリスカ(藁)
470名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:38:42
>>467
ああ、お前か。
韓流に過剰反応していた馬鹿たれ(藁)
471名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:40:16
>>468
お前、レスする人間間違ってんだろ?
この程度の流れも読めなくて、自称勝ち組(藁)
472名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:40:55
新井一族は偉大w
473名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:44:07
>>469
やけにリスカにこだわるが
やっぱいつもやってるの?
それで自分がからかわれてると
思い込んじゃったのか
474名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:46:54
>>473
良く言うな、お前。お前があんまりリスカリスカうるせえから、
お前の書き込みを見ると、「またあのリスカ野郎か」と
なっちまうんだよ。分かったか、このリスカ野郎。
475名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:52:06
>>474
へ?
おれはリスカの書き込みなんて一度もしたことないけど?
もしかしてあなた、心の病気? なんかこわ〜いw
476名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 17:52:28
>>469
戦国武将から学ぶ営業スキルw
477名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 18:17:27
>>1
シカトとかハブって・・・それマジなの?
DQN中学生の集まりかよ、シナセンの受講生ってwww
底辺が集まると、すぐにこうなるから困るwww
478名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 22:05:46
今日もみんな面白いな
479名無し物書き@推敲中?:2010/12/30(木) 22:32:47
一昔前から、脚本家オリジナルのドラマがめっきり激減してるのも理解できる
脚本家を志望する人間が、単に「底辺人生をやり直したい」っていう
低スペックな人間ばかりになっちまったからだよ。
有望な人材が集まらなくなると、業界全体が悲惨なことになっていくよ。
480名無し物書き@推敲中?:2010/12/31(金) 00:36:52
信者がまた年末にあばれちゃったなw
自殺する前の最後っ屁か?w
481名無し物書き@推敲中?:2010/12/31(金) 02:58:02
お前らまだこんなとこに書き込みしてんのかよ?
そんな暇があるなら課題でもコンクール用のシナリオでも
書いとけ。
482名無し物書き@推敲中?:2010/12/31(金) 03:00:49
>>481
おまえ、このスレが気になって気になって仕方ないみたいだなw
483名無し物書き@推敲中?:2010/12/31(金) 03:01:37
http://yondance.blog25.fc2.com/blog-entry-2137.html
----------
わたし「Uさんはいまもシナリオを書いているんですか?」
U「ボクはね、ボクはね。きみはボクのことをよく質問するねえ」
わたし「はい、夢にも見ますから(ごめん、嘘よ)」
U「ボクは、夢には見ないが」
わたし「Uさん、一度シナリオのお手本を書いてみてくれませんか?」
U「きみはシナリオ・センターを辞めたたほうがいい」
わたし「Uさんは本当にシナリオを書けるんですか?」
U「きみはシナリオ作家協会(=別のスクール)に行ったほうがいい。
そうだ。そうしなさい。きみはシナリオ作家協会に行きなさい」
わたし「もしかして講師のUさんがシナリオを書けないなんてことは」
U「きみはシナリオ・センターの仕組みをわかっていないな。辞めなさい」
わたし「怖いんじゃないですか。シナリオ本当に書けますか」
U「きみはシナリオ・センターを辞めなさい」
わたし「きっとUさんはすごいシナリオを書くんでしょうね」
U「シナリオ・センターはそういうことはやっていない。辞めなさい」
わたし「音楽の先生はうまく楽器を演奏することができるでしょう。シナリオも」
U「きみはセンターを辞めなさい」
わたし「シナリオを書くのは楽しいですよ」
U「わかったか? きみはシナリオ・センターを辞めなさい!」
----------

しかし、この記事ってマジなの?
シナセンってホントに
プロ実績のほとんどないような人が
講師やってんの???
484名無し物書き@推敲中?:2010/12/31(金) 22:02:43
私みたいに、
ただの暇つぶしカルチャーセンターとして受講している人間からしたら、
別に講師にプロ経験があるかどうかなんてどうでもいい。
ちゃんと授業運営をしっかりやってくれればね。
485名無し物書き@推敲中?:2010/12/31(金) 23:26:13
つか、月額8千円ならこんなもんでしょ?
こんな格安のスクールに一体何期待しているの?
ここにしつこく書き込んでいるアンチも馬鹿じゃね?
486名無し物書き@推敲中?:2011/01/01(土) 00:10:45
いや、アンチはむしろシナセン講師になりたくて仕方ない人たちだから
487名無し物書き@推敲中?:2011/01/01(土) 19:10:49
こないだ自殺したシナリオライターのことだけど、
ご遺族にそれとなく聞いてみたら、預金残高はたったの80円。
消費者金融から借金もしていたようだ。
488名無し物書き@推敲中?:2011/01/01(土) 21:30:00
>>483
これ書いてる人もたしかに問題児だな。

489名無し物書き@推敲中?:2011/01/01(土) 22:45:17
>>461
>「戦国武将から学ぶ営業スキル」
って、お前、ロジカルシンキングの意味分かってねえだろ。

偉そうなことを書いても、教養のないのはバレバレ。
でも気分は勝ち組。ある意味幸せな奴……。

お前いいな。長生き出来て。痴呆で寝たきりだろうけど。
490名無し物書き@推敲中?:2011/01/01(土) 23:47:30
新井一族のノウハウで今年もセンター生徒は成功へまっしぐら!
シナリオは平成大不況をサバイバルするツール。
シナリオで人間関係向上。
シナリオで社内大躍進。
シナリオで恋人獲得。
シナリオで収入増大。
シナリオで健康長生き。

シナリオを書くことで収入は増え、時には先生と呼ばれることもあるかも。
こんなゴミだめの騒音は無視して、今年もシナリオというツールを最大活用しましょう。
シナリオは新井一族蓄財のノウハウが詰まったツールです。
491名無し物書き@推敲中?:2011/01/02(日) 00:49:51
>>490
ノウハウ販売サイトにご用心
http://mfit.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-4630.html
492名無し物書き@推敲中?:2011/01/02(日) 13:18:33
こういうカルチャーセンターで
趣味としてシナリオ書きに興じるのはいいと思うけど、
とち狂ってプロのライター目指すとか、馬鹿の極みだろw
493名無し物書き@推敲中?:2011/01/02(日) 13:26:45
テレビ業界ってところ自体が、完全な泥沼の斜陽産業と化してるわけで、
そのテレビ業界の末端スタッフであるシナリオライターやらなんやらは、
今後、さらにゴミクソ以下の雇用状況に追い込まれることは必至。
こんな悲惨な職業をよく目指す気になるよなw
494名無し物書き@推敲中?:2011/01/02(日) 18:40:13
底辺人生送ってる人間にとっては、
そんなゴミ職業でも、
「現状よりはマシ」ってことなんだよ。
それぐらいショボい人生送ってるのさ。
495名無し物書き@推敲中?:2011/01/02(日) 18:46:11
彼ら底辺人間は、なぜいい大学・企業にも入れず、
なぜ他人に自慢できるような職業にもつけなかったか。
それは、基本スペックが救いようもなく低いってもあるが、
それ以上に、単に努力しなかったという点が大きい。
他の人が、自分の長所を鍛えていき、実績を確実に積み上げていくなか、
ただ漠然と10代、20代を過ごし、なにも他人に自慢できるものがない、
なにも積み上げたものがないという人生。

そんな人間が、ふと自分の人生、そのあまりのショボさに気づき、
どうにかしたいとあがく。さて、どうすればいいか。
「弁護士や作家はムリでも、脚本家ならそこら辺の主婦でもなれるらしいし、じゃあ私も・・・」
「シナリオ」で検索すると「誰でも脚本家になれますよ!」という某スクールの甘い誘い文句!
「ウチは新人コンクール入選者もこんなに!」という宣伝にコロッと頭が揺れる!
月八千円程度なら、私の悲惨な経済状況でも、なんとかやりくりすれば払えるっ・・・!
こうして何も積み上げてこなかった底辺人間が、人生一発逆転を賭けて、
同人ショートショートの朗読という宗教くさいイベントに毎週参加していく。
496名無し物書き@推敲中?:2011/01/03(月) 05:16:00
ここの飲み会はひどすぎませんか?
会話内容のトップ3が「仕事の愚痴、家族の愚痴、特定受講生の陰口」。
しかも、会計する際に、釣り銭ネコババする人や
「私はそんなに食べてない」と支払いをゴネる人が多すぎ。
497名無し物書き@推敲中?:2011/01/03(月) 16:19:45
>>483
講師自体がろくにプロ経験もない挫折人間ばかりというのはよく耳にする。
要するに、人生挫折人間が人生挫折人間たちにレクチャーしてるという笑える構図。
498名無し物書き@推敲中?:2011/01/03(月) 16:38:26
いい歳して、コンビニやレンタルビデオ屋で店員やってる可哀想なひといるけど、
ああいうのって将来どうする気なんだろう?
499名無し物書き@推敲中?:2011/01/03(月) 16:48:24
>>495
ときどき、スクール側が「またウチから◯◯受賞者が!」とかいう宣伝文を載せるだろ。
そりゃ、3000人も受講生がいれば、1人か2人は公募に受かるヤツも出てくるのは当たり前でさ。
まあ、8週間講座に出ただけのヤツとか、とっくに他のスクールに受かってるヤツもカウントしてるって話だけど(笑)
でも、そんな宣伝文句1つで、他の受講生2999人は、さも自分自身がその公募に受かったような気分になり、
底辺人生送ってる負け組がバーチャルな「勝ち組気分」に浸れるわけ。
そのバーチャルな勝ち組気分を味わうだけでも、毎月8500円は受講生にとって安いものなわけよ。
500名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 03:40:16
なんか怪しげな俳優学校やタレント養成所なんかと同じだな。
今売れっ子になってる俳優やタレントの名前を、そこに数ヶ月いた
だけで卒業もしてないのに、「出身俳優」とか「活躍中のタレント」
なんて謳って使うのと同じじゃねえか。
501名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 03:48:09
>>499
しかも、運良く公募に入選した連中にしても、
プロのライターになると、365日労働で年収150万円の生活となり、
しかも平均して3年で仕事が来なくなって無職になるっていうw
まさに人生ドツボw
502名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 03:55:10
で、君ら今は何してんの?
どうぞ

↓↓
503名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 05:00:30
サラリーマンじゃ東大卒に勝てない。
だから脚本家を目指している。
悪いか?
504名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 05:17:17
アタマは悪いね。
505名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 05:23:13
>>504
頓智を利かせたつもりか?
506名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 07:17:07
エビ蔵君の場合、テキーラ事件の示談金が、300万円で
リストの買い取りが、一億円って話だから、結局、闇の
組織が一番儲かっただよね。
リストの該当者は、順番待ちで、男女年齢関係なしだって。
そろそろ回ってくる頃じゃない?
507名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 11:53:21
>>503
なんで東大卒に勝ちたいの?
508名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 13:01:18
>>507
理由は無い。
509名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 13:50:44
>>507は馬鹿。
510名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 19:09:47
もうとっくに退会したのに、
シナセンから年賀状が届いたんだけど・・・
これって事務局にクレームいれといた方がいいかな?
511名無し物書き@推敲中?:2011/01/04(火) 22:30:48
>>510
入れたければ、入れれば。
512名無し物書き@推敲中?:2011/01/05(水) 02:54:49
>>500
タレント養成所に限らず、資格系スクールなんかでも当たり前の商法だよな。
別に悪いことでもなんでもない。それを鵜呑みにする人々が情弱なだけであってね。
513名無し物書き@推敲中?:2011/01/05(水) 20:13:05
>>510
あとでなにかに入選したり、プロ実績を作った場合に、
勝手にカウントされる可能性があるから、早めにやっておいた方が良い。
514名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 01:45:09
>>496
>「私はそんなに食べてない」と支払いをゴネる人が多すぎ。

これは仕方ないかも。
一部の賤しい馬鹿がここぞとばかりに飲んだり食い散らかして、
それもきっちり割り勘だからな。特に酒を飲む奴は本当に賤しい。
勘定間近でもボトルで頼んで最後まで飲んでいる。
そんな奴らとウーロン茶数杯の下戸でも同額はおかしい。

でも支払いで文句言ってる奴なんて見たことない。
金のことは言い辛いしな。釣銭ネコババと酒豪馬鹿は同じ奴。
今月も新年会で金に汚い様が見られる。
515名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 01:57:50
このスレのまとめ。
シナリオの才能が無いことから挫折した人間達が、シナセンにいちゃもんを
つけまくる。ただ、シナリオの才能の欠如を認めたくないので、「知り合いが
シナセンにいて、ネタを仕入れた」とか下手な言い訳を言い、自分はシナリオ
なんて興味ないんだぜ、と見え透いたポーズを取る。
結局、下手な言い訳を重ねてもシナセンの悪口を言うしか、生きる目的を見出せない
という深刻な現実は動かせない。が、そのことを直視すると自殺しかねない。
そこで、敢えて、(自分の状況とはかけ離れた)「勝ち組」を気取る。でも、
シナセンの悪口に過剰に執着している時点で、負け組であることは明白(笑)。
516名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 02:15:14
>>515
なにをいまさらw
ここのアンチは「シナリオライターはやめてシナセン講師を目指している」と公言してるわけだがw
ここの受講生は、信者もアンチも負け犬だらけだよw あ、講師もかw
517名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 02:16:54
>>514
なるほどね
つまり、むしろ割り勘をいいことに
好き勝手に飲み食いしまくる底辺野郎が多いってことか
釣り銭ネコババ野郎も同じ類だな
518名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 02:22:17
ここは、講師自体がシナリオの才能なくて挫折した人間ばっかだからなあ・・・
まともな脚本書いた経験のある講師なんて、ごくわずかっしょw
要するに、挫折人間が挫折人間たちにレクチャーしてるわけよw
519名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 02:39:08
作家協会で「中学生以下」「ゴミ作文」「基礎学力が足りない」とかボロクソに言われて、
シナセンに流れてきた挫折人間も多いらしいね(爆笑)
520名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 03:09:26
作家協会とシナリオセンターってそんなに程度が違うの?
今シナリオセンターの柏田って人と新井って人のと、別に野田高悟って人の本で勉強してるけど
柏田って人の本は具体性があって凄く分かりやすくてスクール通ってみたいなぁ〜って思ってたんだけど。
作家協会ってので勉強した方がいいのかな?
521名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 09:18:34
>>520
平日も通えるんだったら、作家協会に通うのはいい選択肢だと思う
ついでに、作家協会シナリオ講座のスレを立ててもらえると、なおいいかな(笑)

ただ、初期費用は作家協会の方が圧倒的に高いよね。というか、シナセンの
入門講座(シナリオ8週間講座)はかなり安い。

協会講座の見学(無料)、シナセンの無料説明会・シナリオ8週間講座の受講、
で感触を掴んでから最終選択するのがいいんじゃないのかね。
522名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 09:41:57
>>518
>要するに、挫折人間が挫折人間たちにレクチャーしてるわけよw



バロスwwwww
523名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 10:36:37
>>518
>要するに、挫折人間が挫折人間たちにレクチャーしてるわけよw

シナリオに限らず、教育の場って、多かれ少なかれ、そういう要素はあるでしょ。

それに、努力して自分が挫折した道の講師になり、後進の育成に生涯を捧げる、
って、美しい話じゃないのかね?
524名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 13:39:59
まともにシナリオを書いたこともない人間が
挫折人間たちにシナリオの書き方を教えてるってんだから
まさに部外者から見たら爆笑ものの光景だよなw
こんなところに通って毎週課題をこなしてるとか、
そりゃ知り合いには決して言えんわw
525名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 13:43:09
>>519
うちのゼミにも一匹いるよw
歳を無駄に食っただけの更年期ババアw
能力も低けりゃ、性格もイジけてて、
作家協会でも講師たちからゴキブリみたいな扱いを受けてたそうだw
それに比べて、どんな能ナシでも人間扱いしてくれるシナセンは天国らしいw
526名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 14:20:14
>>525
金払ってゴキブリ扱いというのも酷いよね。例え生徒にも非があるとしても。
最初は誰でも初心者な訳で、その技術を上げてこその講師なんじゃないの?
そんなんだったら、最初に入学試験でもして、通った生徒だけから金を貰えばいいのに。
そこの講師はシナリオの実績はあるかもしれないけど、人間的にどうなんだ? と思うよね。
入らなくて正解だったな。

その点、シナセンは良心的。講師の人柄と思うけど、アットホームな教室だし、
俺は気に入っている。
527名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 19:51:53
物書き経験ゼロでシナリオ学校なんかに来る中年ババアなんて
どうあがいても見込みなんてないんだから
はっきりNOを突きつけてやった方が教育的だろw
変に優しくすると、勘違いしてのぼせ上がる危険があるからなw
528名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 21:21:27
シナセンは、毎月の授業料さえ払ってくれれば、
誰にでも優しいからな(爆笑)
529名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 21:39:34
>>527
まったく執筆経験が無い老女の詩がベストセラーになる、ということもある。
その女性が書くものが、人生の真実を描く名作になるかもしれない。
見込みがあるかどうかなんて、誰にも分からないさ。
もっと、今何が売れているか、リサーチしてから書き込みな。
彼女がシナリオを継続することを、俺は応援したいと思うね。
530名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 21:44:09
>>528
シナセンは、目先の利益に相反しても、生徒のメリットになることを
優先するようだぜ。それが何かと、あんまり具体的に書くと、面が割れる
からこの程度にしておくけどな。
そりゃ、継続企業だから利益は大事。
だが、生徒とシナリオを愛している気持ちの方が勝るように思える。
俺はシナセンには、そういう部分で好感を持っているんだがね。
531名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:09:24
>>529
そりゃ誰にだって0.01%ぐらいの可能性はあるだろうねw
532名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:12:03
その「だれでにもある可能性」とやらをくすぐって
カネをぼったくるのが資格系スクールの基本商法だよなあw
それは営利企業として悪いことでもなんでもない
それを本気にして、必死にお布施し続ける情弱たちの
自己責任の問題であってねw
533名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:15:34
>>531
さあ、どうかな?
もっと低いんじゃないの?
534名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:18:42
制作会社でADやりながら監督・脚本家めざしてたけど
現場で能ナシ認定されて、会社を辞めて、
そのままフリーターやりながらシナセン通ってるゴミ男もいるw
ほんと「挫折」という言葉がぴったりw

コンビニやレンタルビデオ店で、
いい歳こいたオッサンオバサンが店員やってて
客たちに怒鳴られてる風景によくでくわす。
ああいう可哀想な人種のほとんどが、
能ナシにも関わらず、作家・監督・ミュージシャンなどを目指して
挫折していった哀れな人間の末路なわけよw
535名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:18:47
>>532
くすぐられても、自分を信じ切れずに途中でやめる人間の方が多いんだろうけどね。
情弱だろうが何だろうがいいじゃない。
馬鹿の一念、岩をも通す、で、信じ切れた人間の中で、すごく低い確率かも
しれないけど、名作をモノにする人間がいるかもしれない。
その名作を生む原動力になった、ということで、シナセンの存在価値が上がる
気がするね。
536名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:20:56
>>534
そういうAD崩れのゴミに限って、自尊心だけは異常に高いんだよなw
「お、おれは、映像製作に携わってたんだぞ!」みたいな感じでさw
ひきこもり男とかも、無職のくせにプライドだけは高いだろ?
あれと同じよw
537名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:22:12
>>534
そういう人間が気取らずに、自分の状況を直視してシナリオを書けば、
案外いい作品になるかもしれないけどね。
今の世の中、挫折している人間も多い訳で、そういう人間達から共感される
作品には、とてつもないパワーがあるんじゃないのかね?
538名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:23:07
>>535
だから、その「誰にでもある可能性」とやらを信じて一生がんばればいいじゃないw
誰もおまえを止めてやしないわけw
むしろ、笑いのネタとして使えるから、もっと頑張ってお布施し続けてほしいところだねw
539名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:29:59
才能があれば、自然とテレビ業界のお偉方から声がかかるんだけどね。
クドカンや三谷幸喜あたりの一流どころを見てみ。
あいつら、シナリオスクールに通ったり、シコシコ公募に応募してたか?(笑)
要はそういうことなんだよw
540名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:30:21
>>538
ま、お前に言われなくても継続するつもりなんだがね。
続けなければ結果も出ない。しかし、結果が出たらリターンが大きい。
たがだか月額8000円でこの刺激的なゲームが楽しめる訳だから、いい
投資先だよね。

お前は延々と下らないネガティブな書き込みを続けてな(笑)
541名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:31:15
>>540
リターンって、年収150万円で
製作現場の末端スタッフになること?w
542名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:34:18
シナリオライターは、自分の書きたいことなんて一生書けないよw
PやDに命令されるまま、数人のライターとの共同作業で、
小説家や漫画家センセイの書いてくださった原作を
機械的にシナリオ化していく作業に従事するだけw
自分の書きたいことを書きたいなら、
もっと社会的地位の高い別の職業を模索するだろうね。
まあ、そんな能力がないことを自分でもわかってるから、
シナリオライターなんていう中途半端なゴミ職業を目指すんだろうけどw
543名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:39:20
シナリオライターのリターンといえば、
なんといっても、もれなく精神疾患をもらえることだろw

テレビ局・制作会社の若手正社員サマたちから
怒鳴られて罵倒されて修正命令を山ほど受けて、
シナリオ化作業を徹夜でこなすw
もちろん待遇は、そこら辺の派遣ADと同程度か、それより悲惨。
一言でも不平を言えば「代わりはいくらでもいる」「明日から来なくていい」と
お決まりのセリフを言われて、ぐうの音も出なくなるw
共同作業のライター同士のいがみ合い、嫌がらせなども凄い。

1年も経たないうちに、鬱病・ノイローゼ・偏執症・自殺衝動などの
精神疾患がもれなくついてくるというお笑い状況w
544名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:42:31
品線受講生はリスカ率が高いから、精神疾患には慣れてそうw
そういう意味ではシナリオライター向きw
545名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 22:54:29
>>542-544
人に依存していたら、そうなるだろうさ。シナリオに限らず、ね。
俺はその轍を踏まないつもりだが、お前はどうなんだ?
その轍を踏んで、その恨み辛みをここに書き込むしかなくなったのかい(笑)?
546名無し物書き@推敲中?:2011/01/07(金) 23:10:49
シナリオ・脚本板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9355/
547名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 00:52:42
>>545
おれか?
おれは40歳フリーターだが、
いまはシナリオライターではなく、
シナセン講師を目指して頑張っている。
シナリオライターみたいなゴミ職業より、
シナセンのバイト講師のほうがはるかにマシだと思うんでね。
シナセンを全国営業展開させてのしあがるのがオレの夢だ。
548名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 03:50:05
>>542
世の中に向けて書きたいもの、訴えたいものがあるなら、
ふつうは作家や漫画家を目指すよなあw
それに加えて学識があれば、学者や批評家になる。
シナリオライターを目指してる連中って、
要するに文才も学識もなにもない、でもなんか物書き職業に憧れてる、
そういうゴミ連中のことだろ?(笑)
549名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 03:54:10
>>548
面白い作品を発表すれば、テレビ局や映画会社がすぐに映像化してくれるしね。
ただ、確かに、小説家は高度な文才がいるし、漫画家は高度な画力が必要。
シナセンに通ってる低学歴・低スペックな凡人たちではとても無理w
550名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 08:59:08
>>500
劇団ひまわりやテアトルアカデミーや劇団東俳だな。
551名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 11:00:44
>>548-549
そんなに漫画や小説がいいなら、それ系のスレに書き込んだらいかがでしょう?
シナリオを貶めている割には、ここに粘着しておるように見受けられますが、
それはつまり、本当はあなたはシナリオライターになりたい、でもなれなくて
いらつき、ついシナリオとその志望者にきつく当たる、で桶?

そのロジックでいくと、あなたはやたらと学歴に拘っていますが、それは
つまり、あなたには学歴に関する深く惨いトラウマがある、で桶?
552名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 20:44:35
>>551
このスレが一番上に来ることがあるから、みんなウザがってんだよ
だいたい、シナリオライターなんて創作でもなんでもねえだろw
ADやタイムキーパーと同列の単なる下請作業スタッフ。
さっさと創作文芸板から出ていってほしいんだよね。
553名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 21:20:06
>>552
すみません
シナセン生徒は空気が読めないんです
554名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 21:22:31
マスコミ板あたりがいいと思う。
テレビ業界の末端で働く人達が不平不満を語ってるから、
あそこがシナセンにぴったり。話も合うと思う。

確かに、シナリオライターって創作でもなんでもないしな。
555名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 21:30:49
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html

負け犬「脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています」
クドカン「シナリオは、学校で誰かに教わるものじゃありません」




シナセンの底辺受講生がまた大恥さらしとるwww


556名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 22:55:57
>>552
ああ、そうだよ、おれたちには文章能力も絵画能力もない。
もちろん専門知識もないし、面白いストーリーを考える力もない。
だから、あとは「ト書きのルールを知ってる」という強みを活かすしかない。
しかたねえだろ!
557名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 22:56:55
>>552
なるほど。シナセンのアンチだけじゃなく、漫画や小説でモノにならなかった
人達も、恨み辛みを書き連ねるスレだったんですねえ。
でも、モノにならなかったのは貴方の才能が欠如しているからであって、シナリオ
に八つ当たりするのは筋が違うのではないでしょうか?

それに、小説家の中にも、シナリオのシステマチックさを高評価する方々は
いるようですがねえ。その中でもシナリオ教育の名門たるシナセンにお世話になっている
方々は沢山いるようですぜ。まあ、不勉強家の貴方の関知出来ることではないんでしょうけどねえ。
558名無し物書き@推敲中?:2011/01/08(土) 23:59:58
>>557
ハハ
あなた、よほど悔しかったんだねw
行間からイジけっぷりがよく見えるよw
まさにシナリオ学校の生徒特有のさw
559名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:02:40
>>556-557
シナセン生徒がさっそく発狂w
「しかたねえだろ!」だってさw
560名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:05:44
下記は、某業界団体が主催した講習会における一部やりとりをテープ起こししたもの。
シナリオライター志望者のマヌケっぷりを実によく表してるw

プロデューサー「例えば、キミはなぜ脚本家を目指すの?」
志望者A「現代社会って親子の絆が薄くなってます。そこに関心があります。そこを書きたい」
プロデューサー「そんなの、小説で書けばいいじゃない」
志望者A「・・・(マイクを持ったまま、黙りこくる)」
プロデューサー「小説のほうがはるかに自由に、自分の書きたいことを書けるよ」
脚本家「学識があるなら、学者になって、論文や書籍というかたちで書けば、もっといいね」
志望者A「・・・活字はもう時代遅れ。映像というかたちで皆に伝えたいんです」
脚本家「映像で表現したい。なるほど。じゃああなた映画監督や演出家になれば?」
志望者A「・・・監督ですか。でもそういう経験はなくて・・・」
プロデューサー「経験がないなら積めばいいじゃない。制作会社とかに就職しなよ。ADとかで」
志望者A「・・・とにかく、脚本家という形で、自分の思いを書いていきたいんです」
脚本家「あのねえ、脚本家なんて、相当の大物でもない限り、自分の書きたいことなんて書けないよ」
プロデューサー「映像で表現したいってのなら、監督を目指すんじゃないの? なんで脚本なの?」
志望者A「・・・(黙りこくったまま、地蔵状態)」
561名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:18:42
>>558
小説も漫画もモノにならないからって、人を恨んではいけませんよ。
悪いのは、才能がない貴方自身なのですから。
562名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:20:19
>>560
実際、この「なんで作家や監督じゃなくてシナリオライターなんだ?」っていう問いには
どう答えればいいの? 今後、面接・面談とかで聞かれることもあると思うんだが・・・
563名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:23:07
>>561
悪いけど、おれはもうプロの世界で食ってる人間だからw
おまえは、なんの才能もとりえもないから、
シナリオ学校(笑)なんかにしがみついてんだろ?w
シナリオ学校に通ってるなんて、周りの親戚・知人たちに言えるか?
言えないよなあw とても恥ずかしくて(ワラワラ
564名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:24:38
>>562
「文才もないし、専門知識もないし、妥協してシナリオライターを目指してる」って
ホンネで言っちゃいけないのかねえ。私はまさにそういう理由だけど。
565名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 00:26:05
シナリオスクールに通ってる事実をひたすら隠したいので、
シナセンでは、実名ではなくペンネームで通してます。
とにかく実名は絶対に知られたくない。
566名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 05:51:13
>>563
おいおいあんまり核心に触れるような書き込みしてやるなよw
また発狂して荒らしてくるぞw
567名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 11:02:21
>>563
プロ(爆笑)
勝ち組だったり、高学歴だったり、プロだったり。
その割にはシナセンの悪口に粘着(爆笑)
真性負け組だって、白状しろよ。
頭悪い奴だな(笑)
568名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 11:21:47
>>567
あらあら元気がなくなってきちゃったねw
だいじょうぶですか?w

で、あなたはシナリオ学校(笑)に通ってるなんて
知人や親戚に言えるの?言えないの?
さっさと答えなさいよw
569名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 11:30:02
「プロ」って言葉で発狂しちゃったんだろうな(笑)
いい歳して、シナリオスクールとやらに通ってるような人種だから(笑)
570名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 11:47:08
確かに、こんなとこに通ってるなんて、絶対まわりの人間にバレたくない。
でもその一方で、ネットで批判されるとなんか悔しい。
反射神経的に反発したくなるんです。分かってください。
571名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 12:15:53
>>568ー570
ムキになって連投かい(笑)
いい年こいて、「プロ」なんて見え透いた嘘をついて、情けない奴(笑)
572名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 13:44:36
まあまあ。本人が「プロ」と主張しているんだから、信じてあげようじゃないですか。
私は信じますよ。この人がプロだとね。皆さんもそのほうがいいでしょう?
こんなにレベルの低い人間でもプロになれるんです。
プロなんて、そんな大したことないんですよ。ぶっちゃげた話。
573名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 20:27:53
>>571
プロの世界で食ってる人間なんて
この世の中にゴマンといるのに
どうしてそこまで過剰反応してるの?w
ほんとシナセンってのは素人の集まりなんだなw
まあ講師からして素人だらけだから仕方ないか?(爆笑)
574名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 20:30:41
>>560
この志望者Aって、どうみてもシナセン生徒だろ?
ここまで間抜けな醜態を晒してるところからして間違いない
575名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 21:11:50
>>573
そうだよねえ。君程度のカスがなれるんだもの。
プロなんて大したことないよねえ。
576名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 21:24:13
>>575
で、おまえはそんな誰でもなれるプロにすらなれず、
いい歳こいてスクールなんかに通っちゃってるわけだろ(爆笑)

だから、あんた、シナリオ学校に通ってシナリオライター目指してるなんて、
まわりの知人や親戚に言える? 言えないだろ?w

要はそういうことなんだよw
577名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 21:25:18
シナセン生徒は「プロ」という言葉に敏感なんです。
なんせ、周りがド素人ばかりで、講師すらプロ経験なし。
そんな彼らの状況を分かってあげてください。
578名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 21:36:50
>>576
一生の運を使い切って、プロになったまでは良かったが、才能の無さと
性格の悪さで仕事は激減、2ちゃんねるシナセンスレで憂さ晴らしするしか
能がない。ああ情けなや情けなや。
579名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 22:24:55
>>578
一生の運だってさw
別にプロの世界に入ることなんて
そんな大げさなことじゃねえだろw
これがシナセン生徒のホンネなのかねw
ほんとどこまで低レベルなんだよwww
580名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 23:23:11
いや、シナセンの生徒からしたら、
プロの仕事をもらえるなんてのは「一生の運を費やす」ほどのことだよ。
これはホントの話。実際、そんな感じだよみんな。
自分の文章が活字になった経験なんて、まるでない連中だから(笑)
581名無し物書き@推敲中?:2011/01/09(日) 23:25:06
なんせ、受講生たちにレクチャーしてる講師自体が
まともなプロ経験のない人たちだからw
582名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 00:11:21
>>579->>581
なーに顔真っ赤にして書き込んでるんだよ(笑)
どうせ三文ライターなんだろ?
お前のことをプロと思っているのは、お前だけだろうよ(笑)
583名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 01:36:11
>>582
その三文ライターすら
おまえにとっては「一生の運」を費やすものなんだろ?(爆笑)
おまえ、涙目になってるのがバレバレじゃねえかwww
584名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 01:37:36
>>582
そろそろ逃げてないで質問に応えてもらえませんかねえw
シナリオ学校に通ってシナリオライターを目指してるなんて、
まわりの知人や親戚に言えますか?w
さっさと答えろよ、ノ・ロ・マw
585名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 03:11:46
シナリオライターは、製作現場の末端スタッフの1人。
結局一番上にいるのはテレビ局の正社員であり、彼らはみな高学歴。
どこのテレビ局も、東大・早稲田・慶応の3校で派閥が形成されてる。
Fランや高卒揃いのシナセン生徒たちが、プロデビューしたところで、
彼らにゴミ扱いされるのは当たり前。
586名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 03:13:12
>>560
「学歴も低い、職歴もショボい、文才もない、知識もない、
なにもない凡人のクズですが、それでも物書きになりたいんです。
そうしたら、シナリオ書きぐらいしか選択肢がないでしょう」

と正直に言えばいい。
587名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 09:58:27
>>583
いやー、こんなに見苦しい奴は珍しいね。プロなら作品で勝負すればいいし、
ファンに慕われることを誇ればいい。でも、あんたには両方とも無理だね。
きっと後から入って来た人達にどんどん抜かれて、冷や飯しか食えなくなった
んだろうな。可哀相に。ここでしかガス抜き出来ないんだろうから、もっと
好きなことを書きなさい。嘲笑ってやるから。
588名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 10:51:47
全部自作自演。
全く荒らしもよくやるね。書き込みがないからって。
589名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 14:08:47
>>587
おまえ、言い負かされたからって
なに顔を真っ赤にして反応してんだ?www
590名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 14:09:40
>>585-586

確かに、シナリオライターって
ト書きのルールさえ知ってれば
誰でもなれるしなw
591名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 17:20:53
「うだつのあがらない人生をどうにかしたい」っていうだけのフリーターが多すぎ。
それが馬鹿にされる原因。ああいう負け犬は排除したほうがいい。
592名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 20:34:43
昨日から誇らしげに「プロ」「プロ」連発してる奴が書き込んでるけど、
こいつ一体なんのプロ?
593名無し物書き@推敲中?:2011/01/10(月) 21:02:43
>>592
プロな訳ないじゃん。
妄想ニートの屑野郎さ。
594名無し物書き@推敲中?:2011/01/12(水) 18:01:16
>>585
なんか凄い手記を読んだことがある。
シナリオの依頼を某テレビ局の、某プロデューサーから受けたある
ライターが、企画書を見たら、もうシナリオの「柱」を全部、その
某プロデューサーが決めてて、
「この構成に従って、セリフとト書きをお願いします」と言われたとか。

普通、構成はライターがやることじゃないのか?
局によって、制作のやり方に多少の差はあるのかもしれないが、
大雑把なストーリーだけ決めて、しかも
その柱をプロデューサーが決めるなんてことは、聞いたことがない。

こういうところから、「ゴミ扱い」なんて言葉が出てくるんだろうなと思うよ。
595名無し物書き@推敲中?:2011/01/13(木) 02:16:53
>>581
本当に酷い惨状だよな。
一体講師の何パーセントが業界でプロ経験があるんだろう。
596名無し物書き@推敲中?:2011/01/13(木) 17:43:21
セリフは上手い下手がハッキリしてるからじゃん…
597名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 01:10:34
>>592
シナセン生徒は「プロ」って言葉を聞くだけで劣等感こじらせるからなw
現に、このスレでも「プロ」という書き込みがあったとたんにこの発狂ぶりw
598名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 01:12:43
ここの本科に3ヶ月だけお試しで通ってみたけど、
確かに言われてるとおり、宗教っぽくて気持ち悪かった。
ゼミ生も、学歴や職歴にコンプレックス持ってる人たちが多かった。
599名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 01:15:57
プロになれなかった挫折人間が
同じくショボい人生送ってる挫折人間たちを集めて
「こうすればプロになれる!」と毎週レクチャーw
まさに端から見たら失笑ものだろw
600名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 01:22:49
>>594
それだけシナリオライターの地位が落ちてるってことでしょ。
いまや、オリジナル作品を書かせてもらえる脚本家なんてほとんどいない。
少なくとも、シナセンみたいなところに通ってる底辺人間にはまず一生無理。
せいぜい、小説や漫画の原作を事務的にシナリオ化していく作業員どまりだねw
601名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 01:25:18
シナセン生徒にとって
「プロになること=一生の運を費やすようなスゴいこと」
という感覚であることが露呈されただけでも、有意義なスレだったなw
プロなんて、ちょっとした能力さえあれば誰でもなれるもんだし、
現にこの業界には大勢のプロが働いてるわけだが、
シナセン生徒にとっては、それが夢のまた夢の世界らしい(爆笑)
602名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 02:40:08
http://www9.big.or.jp/~otona/kobeya/page104.html

負け犬「脚本家になりたくてシナリオセンターに通っています」
クドカン「シナリオは、学校で誰かに教わるものじゃありません」




シナセンの底辺受講生がまた大恥さらしとるwww

603名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 04:44:10
>>602
ひでえw
604名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 08:10:50
>>591
少なくとも、オレのクラスには、フリーターも更年期オバサンもいない。
そういう底辺のクズは見たことがないんだが。
みんな、一流大学の学生、一流企業の社員、知的専門職に就いている勝ち組などが多い。
ほんとに、そんなクズばかりのクラスなんてあるのか?
605名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 08:33:08
あくまでクドカンの話でしょ。他の映画学校ではシナリオとか教わるよ。
606名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 22:39:39
「プロ」だとか「発狂」だとか、意味を良く分からずに使っている
頭の悪いゴキブリが一匹、このスレに紛れているようですね(笑)
607名無し物書き@推敲中?:2011/01/14(金) 22:44:35
>>605
ほんとにね。
シナリオが技術である以上、教育体系があるのが当然な訳で。

クドカンの鼻糞以下の才能の持ち主が、クドカンの言うことを
鵜呑みにする。ある意味、喜劇ですね。
608名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 00:13:55
>>607
605だけど、やっぱ技術は必要ですよね。教養も。

あと、クドカンは異質だと思う。それを奇才みたいな感じにセンスがあるとか奇才みたいに思ったり

とかってあったりするのかなあとこのスレ思った。

俺はシナリオの本あるけど、あれってかなり有益じゃないかなあと思いました。

それにのっとって、講義したり、読んでもらうのって悪いことではないんじゃないかな。

基礎くらい学べると思う。とか言ってここに通ってないですが。

609名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 00:39:27
>>609
確か、乙一だったと思うけど、若くして作家になったけど次が出なくて、
物語の作り方を基礎から勉強し直した時に、最も有益だったのがシナリオ
の作法だった、と何かの本に載ってましたねえ。

私もそれを読んで、シナリオというものを意識したのが始めだったような……

シナセン、いいですよ。入口は広く、しかも奥深いところまで続いている道、
そんな感じです。
610名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 03:29:37
>>609
シナセン通ってるんですか。
俺はシナリオも書いてみたいって感じだから、8週間コースでいいかなあ
って思ってます。8週間で学ぶことって多いのかなとか後は自己流でできる
のかなあって思ってます。

でも奥深いそうだからどうなんでしょう。

ところで、8週間コース安いですよね。
611名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 05:34:22
>>607
で、あなたはプロになれたの?(笑)
あなたの周りの講師先生はプロとしていかほどの実績があるの?(笑)
612名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 05:40:18
シナセンは有意義なカルチャーセンターだと思うけど、
性格のイジけたフリーターやオバサンがいるせいで、雰囲気が台無しになってる。
なんか、教室に入っただけで負のオーラ全開というか・・・
あと、講師センセイも、こちらが経歴を尋ねただけでキレる劣等感丸出し人間が多い。
ああいう人たちを排除すれば、もっと楽しいスクールになると思う。
613名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 05:45:58
信者もアンチも、いいかげんに言い争いはやめろよ。端から見てると見苦しいぞ。
おまえらどっちも、いい歳してシナリオ学校(笑)なんかに通ってる人生の負け犬だろ?w
シナリオライターを目指してるか、シナセン講師を目指してるかの違いだけであってさw
614名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 09:46:07
>>610
>シナセン通ってるんですか。
ええ。
自己流も悪くないとは思います。結局、書き上げるのは自分なので。
自分から勉強する、という姿勢はとても大切だと思います。

ただ、自分でやっていく中で、これでいいんだろうか? とか、
作品の感想が知りたい、ということはあると思うんです。

そうなった時に、次のステップとして本科に進む、とかは、あり、
と思います。私はそれで、シナセンに通うようになったんです。

そして満足しています。指導はいいし、生徒さんの感想やその作品には
教えられることや刺激が沢山ありますからね。

>ところで、8週間コース安いですよね。
ほんとうに。
615名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 15:02:40
>>614
感想を聞くなら、現場のPやDに聞くべきでしょう。
なんで、ド素人の講師や受講生にカネ払って聞くんですか?(爆笑)
シナリオっていうのは、現場スタッフに読んでいただく叩き台のペーパーですよ。
そのぐらいの認識はあるんでしょうね?w
616名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 15:06:15
このスクールって、受講生3000人を誇るのがウリらしいけど、
その3000人のうち、プロのライターになれたのって何人ぐらいなの?
公式サイトの「プロで活躍中のOBOG全リスト」とやらをみても、20人もいない感じだけど。
しかも、ほとんどは、名前を全く聞いたこともない人たちばかり。
3年後に業界から消えていっても、誰も気づかないレベルのw
617名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 15:10:23
>>613
おれは、レンタルビデオ店員やってる30代フリーターだが、なにか?
このスレでは、アンチ派受講生として時々書き込みさせてもらってるが、
もはや、シナセン講師>>>>>>シナリオライターであることは、
誰しも否定できないだろ? おれたちアンチ派の言ってることは
この業界の現実をしっかりと見据えてるんだよ。
ベテラン受講生ならではの見識というのかな。
618名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 16:02:41
>>614
そうなんですね。本科に通ってるんですか。
確かに書いてると見てもらいたくなりますよね。
指導もいいんですね。
>>615
ここに通ったりしてるんですか。
確かにPやDに見てもらわないといけなくなるけど、
基礎とかはここでも教えてもらえるのかなあっていうのが
通ってないけどちょっと検討してるものの意見かな。
>>617
シナセン講師>>>>>>シナリオライター
であることは普通に考えてそうだと思います。
てか講師の人って、どこかで、シナリオ書いて採用された実績とか
あるのかなあ。ってちょっと思いました。


619名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 16:54:43
土曜の午後に自作自演か。
荒らしも暇だな。
620名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 17:26:20
>>619
自演じゃないよ。ちょっと気になっただけ。
621名無し物書き@推敲中?:2011/01/16(日) 03:54:19
>>618
>てか講師の人って、どこかで、シナリオ書いて採用された実績とか
>あるのかなあ。ってちょっと思いました。

少なくとも、ワタシが所属した2つのゼミでは、
いずれの講師もプロ経験ゼロでした。
シナリオライター目指したけど挫折して、
ここのバイト講師やコンビニ店員で食いつないでいるとのこと。
622名無し物書き@推敲中?:2011/01/16(日) 07:05:34
>>604
あなたのクラスが羨ましい
うちなんて、ゼミ生の8割が
フリーターかババアだよ
623名無し物書き@推敲中?:2011/01/16(日) 09:00:12
正社員もたまにいるが、聞いたこともないような会社名w
飲み会で聞き出したんだが、本人もあまり言いたくなかった様子w
624名無し物書き@推敲中?:2011/01/16(日) 17:40:31
>>623
そうなんだw
でも頑張って基礎覚えたんだから、教わるのもいいかな。
ただし、基礎だけかなあ。
625名無し物書き@推敲中?:2011/01/16(日) 21:27:56
他のクラスには、まともなレベルの人達もいたのかな?
私は、ある曜日の夜の部だったんだけど、
あまりに周りのゼミ生が底辺人間ばっかだったんで、
3ヶ月で辞めちゃった。
626名無し物書き@推敲中?:2011/01/16(日) 21:44:30
>>625
俺は通信だったから、偉そうに通学のゼミについては言える資格ないんだけど。

一回だけスクーリングに出たのよ。刺激になるから出てごらんと講師に言われて、
その時はその言葉信じたわけ。

ところが・・・・・。
1クラス30人ぐらいいるのに、課題書いて来て、発表するのが2、3人という
惨憺たる状態で、びっくりした。
20枚シナリオについては賛否両輪あると思うが、今、それは置いといて、
その原則について話すと、あれって、ゼミのある時には、必ず書いて来て、
みんなの前で発表するものだと聞いていた。
当然、みんな書いてくるんだろうと思いきや・・・・・たった3人って・・・・・
しかも、それについて、講師はなーんも言わない。

ところが、驚くのはまだ早かった。自分が書いてこないくせに、人の書いたものは
メチャクチャに攻撃してる。それを頭ごなしに悪いとは言えないにしても、
自分が書いてこないくせに、人の作品をおもしろそうにこき下ろす行為は、
恥ずかしいと思ったね。
全部が全部じゃないかもしれないけど、やっぱり底辺はいるんだろうと思う。
627名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 00:36:28
>>625 >>626
あなたは、渾身の思いで書いたシナリオをボロクソに言われて、
言った人達を「底辺」と定義づけ、こんなところにねちねちと
書いて憂さを晴らすしか術のない、可哀相な人なのですね。
でも、あなたの書いたシナリオを読んでみないことには客観的
判断は下せません。推測にすぎませんが、あなたの書いたシナリオは、
恐らくボロクソに言いたくなるような駄作だったと思えます。
そんな私も、あなたは「底辺」と定義づけ、極めて主観的な
駄文をここに書き連ねるのでしょうね。
628名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 00:46:39
いやまったく、駄作を書くくらいだったら、書かなければいい、と思えるほどの
駄作を臆面もなく書いて、クラスの貴重な時間を潰す人がいるんですよ。ほんとうに。
課題を早くクリアすればいい、と勘違いしている人達です。

でも、駄作をいくら価値連ねても、それが良作になる訳がないので、単に、皆勤賞的に
書くことに何の意味があるのか、疑問符がつきますね。でも、そういう駄作を書く人達は、
そのことを深く考えないのでしょうね。

で、やっつけ仕事的な駄作を聞かされて、折角の授業なのに、時間のロスだな、と思う訳です。
そんな駄作を書く人達に、好意的な感想を言うのは難しいことなんですよね。
629名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 08:08:26
>>627
なに妄想してんの? 真性の馬鹿?
俺はスクーリングに出ただけで、そこで作品は発表していないんだが。
「スクーリングで発表した」なんてどこに書いてある?
俺は自分の作品を講師にしか見せていない。通信だったからね。
そんな単純なことも読み取れないとは、マジで文盲?
それから、俺は>>626を書いたのは俺だが、>>625は俺じゃない。
どこまでも見当違いなレスしてるんだね。

顔真っ赤にしてんなよ、ボンクラ関係者。
630名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 08:11:46
>>628
悪いけど、自演って一発でわかるよ。
もっと上手にやれ。
シナリオも上手に書けない上に、自演も下手じゃ、救いようがないじゃないか。
631名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 09:11:28
このスレは、学歴とか職業とか会社名とかいうワードが出るたびに発狂レスがつくが、
そんなに劣等感抱えて生きてる底辺層が多いのか?w

確かに、いま第一線で活躍している脚本家って、
ほとんどが一定の学歴・職歴ある人々だからね。
シナセンによくいるFラン卒のゴミ企業社員じゃあ、
せいぜい使い捨てライターを3年ぐらいやらされて終わりだろうね(爆笑)
632名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 10:24:29
>課題を早くクリアすればいい、と勘違いしている人達です。

お前、放送業界をなめてんのか?
シナリオには締め切りがあることをご存知? 
その締め切りに間に合わせる習慣を身につけさせる為に、週ごとに課題を
こなすことを基本にしてるんだろうが。
課題を早くこなすことと、決められた日まで課題をこなすこととは意味が
違うだろう。シナセンの創設者は、それを考えた上で、課題を編み出したと
思ったが、それすらご存知ないわけ?

お前、同じことを局のPやDに言えるか? すぐに干されるぞ。
完璧に現場を知らない奴だな、>>628は。
まさかお前、講師じゃないよな? 
講師の言葉だったら、これはとんでもないことだぜ。
633名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 10:24:44
>>629
たった一度受講したくらいで、何か分かった気になっている脳天気さん。
せっかくだから通ってみては? 
それとも、引きこもりのあなたには難しいんでしょうか?
634名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 10:33:17
>>632
放送業界ですか(笑)
それを言い訳に駄作を聞かされては、たまったものではありませんね。
習作時代は、後の作品の元になる種を蒔く大事な時期なのに、後から
見直したとき、屁の役にも立たない課題作を溜め込むのは滑稽じゃないですか?
635名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 11:24:33
20枚シナリオと言えば、>>1にも書いてあるように、
小声・早口・ドモリのオンパレードなのは確かw
ある高卒オバサンの朗読があまりに聞き取りにくいので
「もっとハキハキやれよ!」と怒鳴りつけてやったら、
途中で泣き出しちゃってさw こういうのが底辺ってやつなのかねえw
おそらく、ビジネスの世界でプレゼンとかやったことがないんだろうw
636名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 11:56:54
>>633
ひとつの事実を書いただけなのに、なに顔真っ赤にしてんの?
事実であっても自分たちに都合の悪いことは否定するのか?
ご都合主義もいいとこだな。

ひとつの事実と、自分たちの都合は根本的に違うからね。
そこを理解してからレスしなさい。
637名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 12:08:20
>>636
日本語でお願いします。
638名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 13:07:33
>>635
そうだよなあ。
シナセン生徒のなかには、本気でプロのライター目指してる情弱が多いらしいが、
あんなコミュ能力の低さで、どうやってPやDの前でプレゼンする気なんだろう?ってのはあるよねw
まあ、シナセン連中の99%は、そもそもプロになれないまま、
元のショボい職業にもどるだけなので、無用な心配とも言えるが(爆笑)
639名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 13:26:43
>>634
おもしろいこと言うね。
じゃあ、決められた期限内に課題を出してはいけないわけ?
それとも、どうせ書けない人間だったら、一生課題を出さない方がいいとでも?
そういう風潮がシナセン内にあるわけ?

たとえ下手なシナリオでも、まず課題をこなすのがシナリオへの一歩じゃ
ないのか? それとも、そういう奴は最初から入学するなとでも?
だったら、入学前に試験やって、一定レベルにない者は落とせばいいのでは?

俺はたとえ駄作でも、全く課題を出さない人間よりは提出した方がマシだと
思うけどな。
書きもしないで、他人の習作を貶すような真似する方がよっぽど恥ずかしい
と思うのだが。

もしかして、期日をしっかり守って課題をこなす生徒はシナセンにとっては
困るのかな?
そして、期限内に習作を書くこともせず、他人の習作を貶すことばかり
している生徒の方が、シナセンにとっては都合がいいのかな?
640名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 14:59:20
>>639
要約すると、俺は下手だけど期限を馬鹿正直に守っている、でおk?
641名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 15:32:08
>>640
そう思いたければ思えば?
それで自分のステイタスが維持できれば、こんな楽なことはないからな。

こっちが聞いたことには答えず、質問に転じる・・・・・証人喚問された政治家
が、答弁に困った時によく使う手だな。
642名無し物書き@推敲中?:2011/01/17(月) 23:05:12
>>641
ageてる奴は荒らしの同一人物。
荒らしに構うな。
それともあんたも荒らしか?

それにしてもここの荒らしは「顔を真っ赤に」ってよく使うよな。
普通は見ない言葉だから目立つ。
つか、書きながら自分が顔を真っ赤にしてるんじゃねw
643名無し物書き@推敲中?:2011/01/18(火) 05:27:27
おれは結局、赤坂経由でプロの仕事もらうようになった人間だけど、
当初は、シナリオ学校選びの一環で、
シナセンの小教室を1回のぞいたことあったよ。
そしたら、みんな中学生の作文ばっか発表しててワロタw
赤坂の受講生たちとは明らかにレベルが違うんだな。
あんな同人みたいなの書いて、それを朗読するとかw
しかも、講師も無能すぎてプロになれなかったゴミなわけだろ?
赤坂の講師なら激しく罵るところも平然と褒めちぎるという馬鹿っぷりw
たしかにイタタな光景ではあるわなw

ここって、受講生3000人中プロになれるのってほんの10数人なんだってなw
確かに、あのゼミのレベルを見ただけでも、納得できるよw
644名無し物書き@推敲中?:2011/01/19(水) 01:25:06
プロになるという夢の実現は厳しい。
だからといって賤しい行動は慎むべきだな。
釣り銭ネコババなんてもってのほか。
シナセンの嫌な所は、そういう下衆が少なからずいること。
645名無し物書き@推敲中?:2011/01/21(金) 12:14:27
>>643
シナセンは本科では無理にでも褒めて伸ばそうって考え方なだけで、研修科ではちゃんと講師が欠点を指摘します。
いくらシナセンでも研修科では無理矢理褒めたりは、しません。
ちなみに私は現在大阪シナリオ学校の通信コースで演芸台本の書き方を学んでいますがちゃんと悪い所を貶してくれます。
マジレスをするのであれば↓のスレに書き込んで下さい。

【シナセン】シナリオ・センター7【表参道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287206629/l50
シナセンじゃないけど「シナリオ書いてる人」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287524689/l50
646名無し物書き@推敲中?:2011/01/21(金) 23:35:16
>>645
本科でも、講師さんはちゃんと欠点を指摘してくれていますけどね。
相手に応じて、(自信を失わせ過ぎないように)言葉を選んでくれつつ。
マジレスというほどのこともないので、ここに書き込みました。
647名無し物書き@推敲中?:2011/01/30(日) 17:57:11
シナセン通うことにしました。
よろしく。
648名無し物書き@推敲中?:2011/01/31(月) 01:05:10
ここの飲み会は本当に最低だな。下衆いことする奴がいる。
649名無し物書き@推敲中?:2011/01/31(月) 02:13:01
やばいな
筆が進まん
どうすりゃいいんだ
650名無し物書き@推敲中?:2011/01/31(月) 02:55:03
筆が進まんとか、プロみたいな口を利くな。
ここの生徒はたかだか習作を書いてるだけのくせに、
大袈裟に騒ぎ過ぎだろう。
まるで自分が一端の脚本家みたいに。
651名無し物書き@推敲中?:2011/01/31(月) 03:05:12
名前を見てみな
652名無し物書き@推敲中?:2011/01/31(月) 03:51:22
プロにもなってないのに筆が進まないんじゃまだまだだ
作品を書きあげることだけなら簡単にできるってくらいにはならないと
質より数
653名無し物書き@推敲中?:2011/01/31(月) 05:04:28
654名無し物書き@推敲中?:2011/02/01(火) 08:57:41
>>645
講師自身がプロになれなかった無能の負け犬なわけでしょ?
そんな人間の言ってることに説得力なんかないじゃんw
説得されちゃうのは、よほどの情弱オバサンぐらいだろ?w
655名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 02:43:41
>>525>>526

それもひでーな。
作家協会よりシナセンのほうが良心的かもしれない。

つーか、作家協会のスレを誰か立てろよ。
じゃないと公平な感想が聞けない。

シナセンはそんなに悪くないよ。
まー、クラスに変なヤツがいたら駄目だろうけどね。
656名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 03:53:55
>>654は何を言ったかよりも誰が言ったかを重んずる典型的日本人
657名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 05:34:23
シナセンに行く人たちは要するに騙されたいの。現実を見たくない。
低学歴の無職、フリーター、派遣、零細企業社員がライターの卵になれるからさ。
658名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 09:02:41
>ライターの卵

作家集団というのがその餌なんだろwww
659名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 10:13:44
作家協会は講師が気難しいから
ネットでよけいなこと書くと
すぐ怒られちゃうのさ
660名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 10:43:41
要するに
人生挫折人間が
人生挫折人間たちに
レクチャーしてるわけか
まさに能なし負け犬のたまり場
661名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 15:59:46
>>659
それズルくね?

悪い部分を書けない閉鎖的な学校ならシナセンのほうがいい
662名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 20:21:13
3000人も受講生がいて
10数人しかプロデビューできないんだって?w
ほかの2900名以上は、毎月お布施し続けてるだけかw
単なる社会的負け組の集会所みたいなとこだろw
663名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 20:23:06
赤坂・六本木でボロクソに言われて、
それでもシナリオライターの夢があきらめきれずに
青山にやってきた挫折ゴミ人間もいる。
どこまで業界からボラれ続けるんだろうねw
664名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 22:11:20
おまえは脚本家の椅子がいくつあると思っているんだ。
まじれすもなんだけど。
665名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 23:21:27
>>664
いやたくさんあるだろw
だって、ほとんどのシナリオライターは
平均して3年でクビになって業界から消えて行くんだからw
おれの知り合いの元ライターは40過ぎてコンビニバイトやってるよw
666名無し物書き@推敲中?:2011/02/03(木) 23:29:27
>>648
くわしく
667名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 02:41:58
>>665
前もそれ書きこんでたよねw
668名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 07:56:41
>>662
しかも、その10数名も、
ほとんどみな聞いたこともないような名前ばかり。
669名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 08:36:23
「シナリオ8週間講座」の講師はA田先生以外映像作品なし。
エースのA田先生も大昔のテレビドラマ3本のみという現実。

作家協会の最低ランクがシナセンのトップ講師。
670名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 08:39:33
>>656
どこの国の人間がホームレスの説く「金持ちになる方法」に耳を傾けるか教えてもらおう。
671名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 10:54:35
そこら辺の町内会草野球のオッサンが
「こうすればプロ野球の世界でやっていける」と
高校球児たちにエラそうな顔してレクチャーしてるようなもんか
672名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 14:05:19
大物の意見なら聞く耳を持ち
金持ちになるにはどうしたらいいかを考えてる平凡な人間は
決して金持ちにはなれない
673名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 16:31:34
>>669
俺が知っているだけでは、Y野講師がTVドラマやOV作品もある。
よく調べてから書け。
674名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 16:36:21
>>673
ホントかね?
なんていうテレビドラマ?
675名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 16:41:13
人生挫折人間(笑)
ほんとココの講師や受講生を
端的によく表してる言葉だよな(笑)
676名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 16:46:53
ちなみに赤坂では、
『相棒』や『臨場』をレギュラーで書いている
第一線の脚本家先生が講師やってたよ。
ホント「先生」と呼びたくなるような経歴。
また、日テレ学院ではあの篠崎先生が講師やってる。
それに比べて、ここの講師はほんとしょーもないなw
「十数年前に◯◯というドラマの第◯話を書きました!」
とかそういうレベルw
プロデビュー率もひどいもんだしw
受講生の99.9%はただのお布施マン(爆笑)
677名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 17:16:02
相棒の脚本は素直に良くできてると思える
678名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 17:55:46
>>673
吉○先生、放送作品あったの?タイトルは?
679名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 23:13:40
>>676
それでキミもデビュー出来そう?

そこを聞きたい
680名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 23:24:01
シナリオ学校の講師の仕事は、シナリオの基本技術を生徒に習得させるまで。
それから先、デビューするほどの優れた作品を書けるかどうかは、生徒の
自己責任だし、逆に言うと、人生の勝負事で講師にもたれ掛かる奴が大成出来るとも
思えない。

だから、シナリオセンターの講師が、第一線のシナリオライターであるかどうか
なんて、どうでもいいと思っている。

シナリオ学校はカリキュラムが良ければいい。そして、シナリオセンターは、
安くてカリキュラムが良い。ゆえに通って損はない。これほんと!
681名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 23:33:20
>>680
中の人、宣伝必死だな。潰れそうなのか?
682名無し物書き@推敲中?:2011/02/04(金) 23:43:36
8週間講座の内容って結局皆『シナリオの基礎技術』に書いてあるんだよね。
本も読めないような高卒以下を対象にしているのが8週間講座。
シナリオライターは文字さえ書ければ中卒でもなれる底辺仕事。待遇もそれ並だけどw
683名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 02:15:07
365日底辺下請けの仕事をさせて年収150万円ってひどくないか?
684名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 06:08:02
>>670-671
極論を言うな。
685名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 06:22:50
>>670はホームレスぐらいしか見下せる人種がいない超貧乏人。
686名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 07:16:30
迷ってたけれど、ここ見て今日行くのやめた。
メールの対応が納得いかなかったこともある。
687名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 13:34:12
>>686
メールの対応って?
688名無し物書き@推敲中?:2011/02/05(土) 22:25:38
そもそも2chなんかで行くか行かないか決める人間は
創作活動に向かないと思う。
2chはウソも多い。

他スレの某有名人の噂がほとんどデマなのを知ってるので
2chは参考にしてない
689名無し物書き@推敲中?:2011/02/06(日) 00:20:45
講師はともかく、事務局は感じ悪いかもね。
690名無し物書き@推敲中?:2011/02/06(日) 12:46:43
>>689
シナリオ学校はここしか知らないけど、他業種の事務局と
比べたら、及第点の部類だと思うけど。

他業種では、受付に来てるのに誰も来ずに待たされるとか
良くある。

それに比べると、シナセンの事務局はいい方。
691名無し物書き@推敲中?:2011/02/07(月) 00:43:49
表参道までの交通費すらヒイヒイ言ってる人間も結構いる。
うちのゼミでは、30近いオッサンが自転車で往復20kmを行き来してるよ。
そういう能ナシの負け犬が、こういうシナリオ学校に通って
人生一発逆転を狙ってること自体が笑えるよな(笑)
692名無し物書き@推敲中?:2011/02/07(月) 00:59:05
自尊心だけやたらと高い負け犬だから
よけいに扱いに困るんだよなw
就職面接でも真っ先に落とされるタイプのw
693名無し物書き@推敲中?:2011/02/07(月) 01:07:33
・負け犬フリーター男
・更年期オバサン
・精神疾患OL

どこのゼミに変えても
上記の3種に必ず出くわす
どうにかしてくれよ
694名無し物書き@推敲中?:2011/02/07(月) 01:48:27
>>693
お前はさっさと卒業しろよwww
695名無し物書き@推敲中?:2011/02/07(月) 07:08:40
S1落とされたけどまだ納得いかね。
選考委員長のAって何様だ?
どういうコネであの地位にいるのかわかんねー。
調べたら人様を審査できるキャリアなんて全然ないだろ!!!!
696名無し物書き@推敲中?:2011/02/07(月) 12:59:29
ここの基礎講座でリスカ女を食ったのは
いまでも苦い思い出
697名無し物書き@推敲中?:2011/02/08(火) 01:17:15
>>695
うーん、講師の中では適任だと思うけど。
S1の意味がわからない。映像化もされないし
シナセンの宣伝のために大事な作品出すのは
なんなんだろうと思う
698名無し物書き@推敲中?:2011/02/08(火) 11:35:29
>>695
それS1落選者全員が思っていること。あれに落とされてもね。
699名無し物書き@推敲中?:2011/02/08(火) 12:02:31
てかそもそもS1にどれだけの権威があるかっていうのが疑問。
テレビ局や映画会社に直結したコンクールで賞もらっても
なかなかデビューが難しいのに、そういうコンクールに匹敵する
だけの価値ある? った話だよな。
こっちが知らないだけかもしれないけど、S1の受賞がきっかけで
デビューしたって聞いたことないんだけど。実際いるののだろうか。
いたとしたら何人くらいなんだろう。
そしてその人は今も続いているんだろうか。
700名無し物書き@推敲中?:2011/02/08(火) 15:10:27
わかってないな。
S1はシナセンへ入学させるための釣り糸なのね。
どうして落ちるんだろう。そうだシナセンへ行こう。
お布施を集めるための餌。
701名無し物書き@推敲中?:2011/02/08(火) 19:01:06
受講生3000人→コンクール受賞は年に10人→プロデビュー5人→3年後は消えている
702名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 02:08:07
>>691
嘘臭いな。
おれは10Km毎日自転車で走っていたことがあるけど
1時間足らずだ。
普通色々寄って行ったりするからそれほど疲れないし、だんだん体力がつくから早く着くようになる。
シナセンに通えないからってウソはつくなよ。
703名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 12:51:39
>>701
だよね。
今じゃMさん(♂)やKさん(♀)でさえ、仕事激減状態だしな。
全盛期、ないよりはあった方がいいのは当然だけど、結局
それなりに注目を集めたライターでも、結局は使い捨てに
なる運命なんだな。
704名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 13:49:58
シナリオライターなんて、社会的地位はAD並みの低さだし、
経済的安定性もゼロに等しく、常に無職予備軍扱いなわけで。
そんな職業を本気で目指してる人って、一体どういう境遇なの?
705名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 13:58:01
人生追い込まれてる30前後のオッサンオバサンが多い。
低学歴・低所得で職業もショボく、
ドツボな人生をどうにかしたいと必死にあがいてる。
706名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 13:59:09
俺的には>>704とか>>705みたいなのが
なんでこのスレに常駐してるのかが一番気になる
707名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 14:09:04
>>704
作家・映画監督・漫画家・批評家などには
決してなれない凡庸なゴミ人間でも
シナリオライターぐらいなら余裕でなれるから。
708名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 14:13:35
>>704
そこまで書いてりゃわかるだろう

金のある人間だよ
709名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 14:28:22
次スレは立てないでね。
710名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 14:48:09
>>708
シナセン受講生の大半は
飲み会費用も満足に出せない生活レベルなわけだがw
711名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 14:52:47
>>704
局の正社員ADなら脚本家の百倍以上の社会的信用がある。
712名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 15:09:04
ぶっちゃけ年収150万もあれば十分生活できる独身パラサイトは大勢いる。
そういう連中が大挙して目指しているのがプロのライター(笑い)
普通の結婚や就業をあきらめているから怖いものがないんだな。あたしもだが。
いざとなったら結婚に逃げるつもり。平均以上の容姿に産んでくれた親に感謝している。
713名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 15:41:26
冷やかしでここの説明会に行ったが、ネットもやらない情弱ってまだまだ多いんだな。
714名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 17:13:25
>>713
でも、関係者らしきババァが時々顔真っ赤にしたレスするよ。
事実を書いただけのレスに、やたら脊髄反射して。
関係者の一部は見てるんじゃね?
715名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 20:58:00
>>711
局の正社員ADは単なる新人見習い期間だからね・
ふつうのADは下請制作会社の社員だったり、
さらにひどいのはフリーの派遣だったりするわけで、
地位としてはゴキブリ以下の奴隷っしょ。
716名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 20:59:27
>>710
だって、レンタルビデオ店員とかコンビニ店員だからね(爆笑)
飲み会で釣り銭ネコババなんて当たり前の話
717名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 21:02:02
受講生のレベルが酷いのは確かだが、講師もひでえのが多すぎだろw
プロになれなくて挫折した能ナシ人間が、バイトで食いつないで生計を立ててるだけの話であってさw
なんの実績もないゴミ中年を「先生」と呼ぶ受講生たち。この笑える光景ときたらw
718名無し物書き@推敲中?:2011/02/09(水) 22:31:12
他のシナリオスクールのスレを見たいけど、シナセンしかないね。
mixiもシナセンだけ出てくる。

なんで他の学校の情報はまったく無いの?
やっぱりここの独り勝ちなの?
結局ここに来る人が多いみたいだけど。
719名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 16:27:24
赤坂・六本木・日テレ学院なんかは、どこも20人弱の少数精鋭でしょ。
毎月8500円の貧乏人向け価格で、
常時3000人も底辺人間をかき集めてるシナセンとは比較にならない(笑)

なんせ、赤坂や六本木は、年間学費が数十万円のうえに、
第一線で活躍してるプロ脚本家による超キビしい指導。
よほど才能と野心がある有望な若者じゃないと無理だろうね。
ちなみに赤坂は、平均して20人中4人がプロデビューに成功。
この成功率はすごいね。やはり本家は違う。
720名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 19:49:18
>>719
赤坂、六本木、日テレ学院って
どんなことやってるの?
書いたものを読むのは同じ?生徒同士の感想も同じ?

学費なんか調べりゃわかるんで、
授業内容のどこが同じでどこが違うのか知りたい。

あと、プロデビューって言ってもそのあと生き残ってる?
721名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 19:52:09
>>719
@君はそこの生徒?
Aプロになれそう?(もしくはすでにプロ?)
Bどうして他の学校のスレに居続けるの?

これも聞きたい
722名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 23:14:00
>>719
数十万も払って、プロに慣れない人が20人中、16人とはね(笑)
凄い金の無駄遣いだよねえ(笑)。
結局、プロになれるのは、一年に数人という枠で固定なんでしょ?
だったら、余分な金は払わずともプロの枠にチャレンジ出来る、
シナセンに入った方が賢いんじゃないのかねえ
なれない人間は数十万払ってもなれない。慣れる人間は月額数千円の
スクールでも慣れる訳だからねえ(笑)
723名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 23:17:48
>>721

>Bどうして他の学校のスレに居続けるの?

そうでもしなきゃ、その「他の学校」の生徒の定員が割れるからだよ。
察してあげなさい。奴らの苦しい懐具合を。こんな2chに書き込んでも無駄としてもね。
どうせ奴らはダメ元でなんでもするんだから。
724名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 23:21:44
このスレは人生の縮図だよね。
生徒が集まらずに苦しんでいる赤坂、六本木、日テレと、
黙っていても生徒が集まるシナセンの関係者の力関係が
とても良く分かるスレだよねえ(笑)
725名無し物書き@推敲中?:2011/02/10(木) 23:56:44
>>722
おいおい、3000人中10数名しかプロデビューできないシナセンはどうなるんだよwww
ほかの2900名以上はただのお布施マンか?(爆笑)
726名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:04:25
>>724
ばかだね〜
赤坂・六本木・日テレは、はじめから定員を制限してるわけだろw
第一線の脚本家先生が、受講生一人一人にみっちり指導していくのは
とんでもなく手間がかかるわけだから、面倒みきれるのは20名前後がせいぜい。
エリート養成学校だから当たり前の話なわけよ。
プロになれずに挫折したゴミ中年を大量にバイト講師として雇ってる
どこかのゴミスクールとはまるで別次元の世界w
727名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:08:21
>>725
そのことに何か不都合でも? 結局プロの枠は固定なんだから、みんな
割り切ってるでしょ。
728名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:08:54
>>722
ホント品線の生徒ってのは哀れだね
基礎科→本科→研修科→作家集団(笑)と、
何十万もつぎこんでる情弱ばっかじゃねえかw
まあ、他のスクールと違って月謝制だから、
貧乏人でも払いやすいってだけの話であってねw
ボラレ度でいえば、まさに超ド間抜け級w
729名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:10:37
ちなみに、日テレ学院では、在籍中でも、
見込みのある人材だったら、日テレPがすぐにスカウトしてきます。
日テレ専属スタッフとして雇用されるので経済的安定性も抜群。
730名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:11:31
>>727
つまり、無駄にボラれてる阿呆が2900人以上いるってこと?(笑)
馬鹿の大量生産地だなw
731名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:13:28
赤坂・六本木で能ナシ認定うけて、それでもあきらめきれずに
青山にやってきた負け犬がたくさんいるからなあw
「赤坂」「作協」「六本木」といったフレーズが出るだけでこの発狂ぶりw
よほどイジめられた記憶が生々しいんでしょうなw
732名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:13:31
>>726
それほど厚い体制で且つ高い金を取っているのに、半分も浮きあがらせ
られないとなると、大したことはないな、となるんだよ。
結局、そのスクールでプロになれる4人は、どこにいってもなれるんで、
しかも、高い金を払ってまで、やっとこさなった馬鹿、ということだよね。
そう考えると、シナセンの安い月額で、プロになるほうが、賢いよね。
何しろ、他校では、20人中16人も、高い無駄な出費を強いている訳だから。
733名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:15:17
つうか、20人中4人って、すげえ高い率だな。
シナセンとは比べ物にならない・・・
要するに、そこで現役脚本家やPに認められるかどうかってことか。
734名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:17:27
結論として、シナセンの勝ち。
安いし、プロのレベルになれば、チャンスは広がるし。
無駄に高い金を払うこともないし、ね。

このスレに常駐する、流行らない赤坂、六本木、日テレのスクール。残念でした(笑)
お前ら、一生、脇役人生だね♪
735名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:17:31
>>732
品千の方がボラレ率はるかに高いだろw
研修科や作家集団に大勢の人間がくすぶってるが、
あいつら、いままで品千にいくらお布施してきたんだよw
赤坂・六本木はトータルでたった30万だぞw
736名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:20:07
プロデビューできる確率は赤坂六本木のほうがはるかに上。
この時点で、シナセンはどうあがいても勝てないw
737名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:21:57
>>735
そうそう
金持ちは一括払いで買うが
貧乏人はローン払いで結局高くつくってやつでねw
738名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:23:53
シナセンがどんな誇大広告をしようとも、それはまったく法律上問題ない。
「わがスクールから◯◯人合格!」なんて手口は、どこのスクールでもやってること。
ただそれを真に受けて、お布施し続ける情弱たちの自己責任の問題であってねw
739名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:27:04
まあまあ、おまえら、どこのスクールに通おうと、
シナリオライターみたいなゴミ職業を目指してる時点で負け犬だろw
社会的地位は派遣AD並み。経済的安定性はゴミ以下。
仕事内容はドカタ並みのブラックさ。まさに底辺人間の極みw
こんな職業を目指してるアホって、今までどういう人生送ってきたの?w
740名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:27:31
>>732
同じくそう思った。

高いお金を払って選ばれた(?)のに
プロになれるのは20人中16人ってすごい悲惨だと思う。
だってその16人もかなり本気なんだろ?

それならカルチャースクール感覚の生徒もありの中で
プロになる人がいるシナセンの割合のほうが高いかもw

そりゃ、mixiにも2chにもスレが立たないわけだよ。
悲惨すぎ。
741名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:28:31
赤坂、六本木、日テレ 必死ですね。
いくら屁理屈を書き込んでも、無駄に高い金を払う馬鹿はいないって。
シナセンのリーゾナルな価格は正解。
こんな安い価格で夢を追えるなんて、他にある? シナセンは勝ち組。
旧態依然の高い価格を要求する赤坂、六本木、日テレは負け組。
マーケティング志向がない、無能な学校では(笑)
742名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:28:56
>>740
支那線のほうがはるかにボラレ度高いじゃんw
作家集団の連中なんて、いままでいくらお布施してるの?w
話をそらさずに答えてみろよ(爆笑)
743740:2011/02/11(金) 00:29:58
大きく訂正w

プロになれるのは20人中16人
→プロになれないのが20人中16人 だった
744名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:30:22
>>741
ホントばかだね
ムダに高いカネを払ってるのは明らかにシナセンだろw
プロになれるまで月謝を無限に支払い続けてるアホばっかなわけだからw
ということで品千の負けw
745名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:31:53
>>742
あそこは居心地がよくて趣味っぽくなってる人もいるんでは?

一方、高い費用払って本気全開で20人中4人て・・・・
ここに書き込みに来る理由がわかってきた。
やっぱシナセンに行こう
746名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:33:35
赤坂・六本木の権威の前に、シナセンが必死必死w
いくらあがいても、あのショボいプロデビュー率はどうにもならないのにねえw
シナセン今日も大敗北w
だからこんな笑いのネタにされ続けてんだよw
747名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:35:44
>>745
すみませんが、赤坂の授業料はたった13万円ですよ?
まさか、13万円を高いと感じるほど底辺生活送ってる人?
まあ、トータルのお布施度で言えば、シナセンの方がはるかに悲惨なんだけどw
748名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:37:12
毎月8500円払って、挫折ゴミ中年のレクチャー受ける時間があったら、
映画でも観たほうがはるかにマシなんじゃないの?
しかも、3000人も受講生がいて、プロになれる確率なんてゼロコンマ以下なんだろ?(爆笑)
749名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:38:34
明らかに、シナセンの方がボラレる悲惨さは上だわなw
特に、研修科や作家集団にいくまで月謝を無限に払い続けるなんて馬鹿の極みだろw
750名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:39:31
しかも、課題を出さない月でも、8500円はしっかり取られますw
仕事が忙しくて一時的に休会しても毎月数千円とられますw
どうみても悲惨すぎw
751名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:39:36
なーんだ。
ここに必死に書き込んでいたシナセンアンチの正体は、流行らない
赤坂・六本木・日テレの関係者だったのか。

仕事が無くて、平日朝から終日書き込みご苦労様。
負け組の悲惨さがよーく分かりました。
やっぱり、勝ち組のシナセンがいいね!
752名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:40:33
>>750
え?
休会中もカネとられるの?
どこまでボッタくるんだよw
753名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:41:30
>>751
おまえ、シナセンの実態を指摘されまくって
悔し涙がでてきてるぞw
頭だいじょうぶか?w
またリスカするんじゃないぞ
754名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:42:41
>>753

なーんだ。
ここに必死に書き込んでいたシナセンアンチの正体は、流行らない
赤坂・六本木・日テレの関係者だったのか。

仕事が無くて、平日朝から終日書き込みご苦労様。
負け組の悲惨さがよーく分かりました。
やっぱり、勝ち組のシナセンがいいね!
755名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:42:43
>>751
ねえねえ
シナセンって休会中ですらカネとられるの?
話そらさずに答えろよ負け犬クンw
756名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:43:06
>>754
イジめられ過ぎたシナセン生徒がついに発狂
757名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:43:30
>>747
他のスクールは高いからしっかりしてるだの言ってたのは
そちら側ですよw
758名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:43:34
>>750
シナセンひでえw
まあ営利企業だから仕方ないとは思うがw
すべて受講生の自己責任でw
759名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:44:18
>>757
そちら側ってなんだよw
もうおまえ見えない敵を作って
妄想に入っちゃったの?w
いいかげん現実を直視しろよw
760名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:45:41
>シナセンアンチの正体は、流行らない 赤坂・六本木・日テレの関係者

薄々分かっていたよ。必死だったものね。
高い金を払って、75%は脱落。
暴利を貪る関係者、乙!
761名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:46:39
>>751
そりゃそーだよ。

なんの理由で他のスクールのスレにわざわざ常駐してるのか。
理由は1つ。
本当に悲惨だったらアンチいねーよw
762名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:48:30
きょう発狂してた品線生徒は、
かつて赤坂でボロクソにけなされて、
しかたなく青山に流れついた人だから勘弁してあげて。
そういうパターンの人、かなり多いんだよ。
赤坂とか作協とかいう言葉を聞いただけで発狂しちゃうわけ。
763名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:48:45
勝ち組は叩かれ、
負け組は勝ち組のスレでぐだぐだと煽る。
これ世の中の構図。

さぁ、どちらを選ぼうか・・・
764名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:49:24
休会中もボラれる品線生徒(笑)
どこまで悲惨な人生送るつもりなんだよw
765名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:50:14
青山も赤坂も六本木もたいして変わらんと思うが。
本気でシナリオライターなんか目指してる人間って
どうみても底辺人間だろ?w
766名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:50:40
>>762
赤坂とか作協とか関係ないんだよ。

どーして自分のスレを作らないのぉ?
どーしてシナセンスレなのぉ???
シナセンでボロクソに言われたのぉ????
767名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:51:46
しかしマジで20人中4人ってすげえな
そんな高い確率なら行ってみたいけど
指導が厳しいらしいし・・・ついていけるかな?
768名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:52:50
>>766
ねえねえ
品線って休会中でもカネをぼったくるの?
話をそらさずに早く答えてよw負け犬クンw
769名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:54:02
>>767
ぶはっっっっ
指導が厳しいのに16人はコンビニバイトか・・・・www
悲しいのう
770名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:54:51
シナセンアンチ、今日は頑張ってるじゃない(笑)

他校の宣伝という核心を書かれて、あせってんの?(笑)
いくらあせっても、お前らの学校は高すぎて、損益分岐点を
解消できないのにねえ(笑) 高い金払っても、プロになれる
人間の枠を広げる器量もないしねえ。つまり、お前らの存在価値など
無いということだよねえ(笑)
771名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:55:15
なんで他のスクールのスレがないのかわかりました!
772名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 00:58:34
>>769
おいおい涙目になってるぞw
シナセンの底辺チャンw
シナセンの実態をここまで突かれて
また発狂か?w
なんか言い返してみろよw
773名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:00:14
>>770
ははは
プロデビュー率のあまりの違いに愕然としちゃったかなw
しかも、シナセンの御布施の実態まで暴露されちゃってw
休会中でもカネをとられるなんて今日はじめて知ったよw
すげえところだよな、おまえの通ってるところってw
774名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:02:07
シナセン経由でプロになれたラッキーな人って、
シナリオ作家協会に加入させてもらえるの?w
あそこに加入できるかどうかで、
プロ後の生存率がかなり変わってくるんだけどw

あ、シナセンの生徒は、プロになった後のことなんて考えたことすらないか(爆笑)
さすが社会底辺w
775名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:03:24
プロデビュー率がここまで違うと、
もう場を荒らしてごまかすしか選択肢がないんだろうなw
776名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:05:25
基礎科(2ヶ月)

本科(数ヶ月から数年)

研修科(数ヶ月から数年)

作家集団(無限)

ここまで莫大なカネ・時間を費やして、
プロデビューもできない悲惨なひとって
その後どういう人生を歩むの?
てゆうか、いつ学校をやめる踏ん切りをつけるの?
777名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:06:36
>>774
プロになった後の生存は、どう考えても自己責任でしょって。
それをあたかも、出身のシナリオ学校で左右出来るという詭弁。
流石、赤坂・六本木・日テレのあこぎな商売ですね!

そう考えると、安いシナセンが実は最も良心的という、この業界の皮肉!
778名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:07:20
作協の場合は、半年ほどプロ脚本家が素質をチェックして、
ダメならダメと烙印を押してくれるが、
シナセンは下手に希望だけ持たして、何年でも通わせ続けるからなw
で、作協でダメだし食らった能ナシが青山に流れてくる始末w
どこまで貴重な時間をムダにするんだろうねw
779名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:08:31
>>777
バカだねえ
テレビ業界なんてのは、もろにコネと派閥の世界だよ
おまえのとこの講師は、そんな業界の実態も教えてくれないの?
あ、業界経験もない挫折中年が講師やってんだっけw
780名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:09:27
>>777
プロデビューできても作家協会に加入できずに
平均3年で無職になるシナセンが哀れでなりませんw
あなたのその不安に満ちた書き込みが
それをよく表してるよw
781名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:10:35
>>776
その点、たった13万円で済む赤坂や日テレは、まさにリーズナブルだよなあ
しかも肝心のプロデビュー率は、シナセンみたいなゴミよりはるかに高い
782名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:12:25
作協はよく脚本家やプロデューサーの講演会やるんだけど、
シナセンを笑いのネタにするケースが多すぎw
783名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:12:57
具体的な数字を突きつけると、
ぐうの音も出ずに涙目で逃走する負け犬シナセン生徒w
784名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:14:07
>>778
>ダメならダメと烙印を押してくれるが

それが正解かわからなくね?
実際、烙印を押されなかった人でも20人中4人だけなんだろ?
785名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:15:05
>>782
潰れそうだからじゃないの?

そうでもやらないと、こっちに生徒が流れてくるから。
786名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:15:26
>>779
流石、あこぎなスクール特有の詭弁は見事ですね!
その説で何人から高い受講料をせしめたんですか?
その点、この業界が実力本位という本質を生徒に突き付ける
シナセンは極めて良心的ですね。それも安い授業料でねえ。
787名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 01:40:22
このスレのまとめ。
赤坂・六本木・日テレは、高い受講料を要求する割に、75%も脱落する
生徒がいるので要注意!

シナセンは、安い受講料ですが、実力本位です。

でもシナリオの世界は結局、実力本位なんですよね。
どのスクールに通っても、そのことは免罪符にはならない厳しい世界
なんです。この門をくぐる者は覚悟! って訳です。
788名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 12:44:43
シナセンの受講料は安く、他のスクールは高いというが、俺はそうは思わないね。
結局は採算の問題だよ。
シナセンが他のスクールと同様の小人数を相手にするなら、とても経営していけないだろう。
単価を考えれば小学生でも分かるだろうよ。


いずれにしても、もうテレビドラマは駄目だろう。
視聴率をみれば分かる。マニアかヒマな人しか見なくなっている。
インターネットのせいもあるが、娯楽は腐るほどあふれているからね。
テレビ業界はコンクールがあって、新人が入り込みやすい環境ではあったけど、
業界自体が終焉を迎えつつあるから、見通しは真っ暗と言わざるをえない。
789名無し物書き@推敲中?:2011/02/11(金) 22:18:34
>>741のリーゾナルって何?
リーズナブルのこと?
790名無し物書き@推敲中?:2011/02/12(土) 10:18:55
>>788
金のなくなったテレビ局の凋落を解説したその手の本は最近たくさん出ている


>>789
ワロタ
大あわてな虚しい必死さが伝わる
791名無し物書き@推敲中?:2011/02/12(土) 15:31:04
>>789
顔真っ赤で書き込むからそうなるんだよw
792名無し物書き@推敲中?:2011/02/12(土) 21:12:03
このスレには、よく顔を真っ赤にした関係者っぽい人が、書き込みます。
793名無し物書き@推敲中?:2011/02/14(月) 02:24:16
なんだみんなこんなところで議論して傷舐めあってんのかww
794名無し物書き@推敲中?:2011/02/14(月) 08:00:32
>>793
顔真っ赤乙
795名無し物書き@推敲中?:2011/02/15(火) 19:53:53
>テレビ業界なんてのは、もろにコネと派閥の世界だよ

煽るわけじゃないけど、それは同意。
今はテレビドラマだけじゃない。普通の報道系番組でも、
ひとつの派閥に組み込まれないと制作させてもらえない。
取引先(たとえば、丸投げするスタッフなど)も、もろにコネ
だし、才能どうこうの世界ではない。
某男性脚本家は放送作家からの横滑りだし、某女性脚本家も
映画会社でプロット書いてたしな。
こんな言い方はしたくないけど、もろ「馴れ合い」の世界なのは
間違いなし。

余談だけど、俺の知ってる女子アナなんか、ひとりはその局の
古株アナの弟子だし、もうひとりは、局長の知り合いだしな。
もう内部がコネで固められている。
アナでさえそうだってことは、脚本家なんて、もう想像つくと思う。
796名無し物書き@推敲中?:2011/02/16(水) 08:24:10
新たな集金講座を開設するらしいけどK田さんの小説の代表作って何なの?(笑)

ここの詐欺商法はホントひでえな。
講師の9割はプロ経験なし。
創作経験さえない講師もいる始末(創業者の息子等)。
797名無し物書き@推敲中?:2011/02/16(水) 13:06:13
会報で奴隷待遇を嬉々として語っている出身ライターってナニ?
798名無し物書き@推敲中?:2011/02/16(水) 21:45:10
Pの建前「個性溢れる新人ライターを待っています」
Pの本音「自分が社内で出世するための使える人的資源があればなぁ」

Dの建前「良質なドラマを作りたい」
Dの本音「スウジ、スウジ、スウジ」

シナセンの建前「シナリオを書くのは楽しいですよ」
シナセンの本音「今の時代にライター目指すなんて馬鹿じゃないの」

生徒の建前「ライターになって業界に入りたい」
生徒の本音「シナセンは安いから、レベルは低いがしゃあないか」

視聴者の建前「なぜ今優良ドラマが減少しているのか」
視聴者の本音「やっぱ見るならイケメンや美人だわ」

新井一の建前「一億総シナリオライター化」
新井一の本音「自分のような凡庸ライターを数多世に出し、天才脚本家を駆逐したかった」

日本人の建前「努力が報われない社会はおかしい」
日本人の本音「どこかでいいコネを掴めないかなぁ」

日本の建前「うちはまだまだ伸びるこれからの国家・国民です」
日本の本音「借金だらけでいつ崩壊してもおかしくない」
799名無し物書き@推敲中?:2011/02/16(水) 22:27:05
ここも某英会話学校や某留学仲介業者のように資金繰りがゲロったらその場でアウトだから長期納金は自己責任でな!
800名無し物書き@推敲中?:2011/02/16(水) 23:11:58
ふたごの学業成績についての代表的研究ではおおむね次の点で結果が一致している

・数学・理科は対差が大きくなる
・保健体育・芸術の対差は小さくなる

つまり保健体育・芸術では遺伝子により規程される部分が他の教科より大きいという事
またあらゆる調査においてこの対差は標準偏差を大きく下回る(0.5-0.7σ程度)

すなわちふたご間の成績の差を環境(+努力や偶然)によると見なしたとき、
その影響は偏差値にして最大5-7ポイントの影響でしかない
またこれは受験の世界で一般的に努力による偏差値の変動はせいぜい5ポイントと
言われている事とも大体一致する

0.5-0.7σの変動は偏差値70を超えるような上位層(…あるいは30を切るような下位層…)
においては圧倒的な差となって跳ね返ってくる一方、偏差値50前後の層においては大した変化ではない

つまり努力というのは紙一重を争う上位の才能の持ち主の間でのみ大きな意味を持つという事だ
801名無し物書き@推敲中?:2011/02/17(木) 01:14:19
保険体育って性教育とか?
あれ遺伝すんのか
802名無し物書き@推敲中?:2011/02/17(木) 01:59:02
ID出てないけど、文章に特徴ありすぎるひと多いね
ヒマなんだね
803名無し物書き@推敲中?:2011/02/17(木) 20:02:52
そうだね。
それと、図星のレスをされると顔真っ赤にして支離滅裂な反論
書き込む関係者っぽいババァも大体わかる。
804名無し物書き@推敲中?:2011/02/18(金) 21:48:37
脚本の原稿料を大幅に下げた新井一へ恨みを抱く現役プロは多い。公表はしていない勿論。
805名無し物書き@推敲中?:2011/02/18(金) 22:36:00
逆境こそ商機、と仕事の出来る人間は考える。

このスレに巣くう仕事の出来ない人達は、昔を懐かしんで泣き言を書き込む。

いと哀れ。
806名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 03:17:45
ピンチはチャンスなどと冒険して倒産した制作会社は数知れない。
こういった不況にはじっと耐えるしかない。
みんなも余計な金はなるべく使わないように。
いつでも再入学できるのだから行き詰っているなら一度辞めてみるのも一考。
品銭の宣伝文句に踊らされてこの不況期に散財するな。
「逆境こそ商機」は投資詐欺の常套文句。賢いものは貯金する。
807名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 04:04:46
>>804
替わりに新井家がウハウハなの?
808名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 09:12:54
貯金にもいろいろあって、自分の創作の肥やしを溜め込む、
ということもある。そして、これは存外時間と金がかかる。

その努力を怠って小銭を貯めるだけでは、気が付いた時に、
小銭だけは貯まっているが、肝心の書く力が後退していた、
などということになりかねないので注意!

809名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 10:08:26
>>808
小銭も積もれば大金。作家養成から入って作家集団までいった。仕事が激務になって最近辞めたけど。
使った合計は40万。あー合宿にも2回行ったから、合宿っていくらだっけ?
企画書講座もいったっけな。結局コンクールいちども通らなかった。プロデビューもない。

まったくの無駄になった3年半の時間と50万近い金。
キミはオレのようにならないようにしてくれ。みんなもだ。オレの失敗から学べるものがあったらどうか。
810名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 11:14:14
だよなw 比喩で小銭持ってくるからいけねえんだよ

小金も前半の肥やしも何を言いたいのかわからんし
経験?知識?書くこと?
肥やしをため込むのを怠って小銭をためてるとって
肥やしだって貯めすぎたら植物育たんだろうに

なんていうか、人の非難の前に書く力つけようぜ!!
811名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 11:51:04
>>809に同意。
50本の20枚シナリオ課題を押し付けてコンクールに応募する時間を奪うのがシナセンの商法。
普通いくつかコンクールに落ちたらシナリオをあきらめる。だから応募させないために20枚シナリオを書け書けという。
これで数年の受講料をむしり取れる。
20枚シナリオなんて書くのはやめてどんどんコンクールに応募すべし。
落ちたら才能がないんだときっぱりあきらめる。
ライターになれなかったとしても生きていく楽しみはいくらでもある。
絵画や俳句、楽器といった新しい趣味に取り掛かるのもいい。
シナリオ執筆よりもおもしろい趣味は人生いくらだってあることを忘れるな。
プロが教えるエッセイ講座に通って随筆のコンクールを目指すのもいい。
通常の学校ならシナセンとは違ってちゃんとしたプロが教えてくれる。
うっかりそちらの才能があって地方紙から原稿依頼が来ることもありうる。
812名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 11:57:34
普通、課題も応募も両立出来ると思うけど、あんたは出来なかったんだね。
そりゃ、通らないだろうなあ。
813名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 12:04:49
>>812
そうかもな。悪かった。一意見だから間違っているかもしれん。
814名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 12:20:31
コンクールそっちのけで課題を書いていたんだったら、今からでも
それを見直して、出来がいいのをコンクール用に仕立て直しては?
集中して書いた分、質が高いんじゃないかと思うけどな。

20枚シナリオがそのままコンクールに使える訳ではないとは俺も
思っているけど、全く役に立たない訳じゃない、とも思っている。

コンクール通った作品の元ネタが課題だったなんて話は良くあるしね。
815名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 13:02:20
シナセンに金払って通い詰めたのにコンクールに通らなかった、と。
文句言いたくなる気持ちも分からんでも無いけど、コンクール通るか、
とか、プロになれるかどうかは自己責任だと思う。

単純に考えて、通っている(+通信)生徒全部がプロになるだけの
パイなど、どこの世界にも無い訳だからねえ。

逆に、シナセンの課題しか出さなかったのか? と聞きたいね。
本は読んだの? ドラマは見たの? 映画は見たの? そうして
ネタ集めや、世の中に受け入れられているもののエッセンスを盗む
努力をしたの?

そういうことをやらずに課題を書いても、底の浅いシナリオにしか
ならないだろうし、ましてやコンクールやプロなんて土台無理だよね。
816名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 13:32:03
おれは>>809だけれど>>812は無職じゃないかな?
責めているわけじゃないぞ。自己責任。あんまりリスクの多い人生はお奨めしない。
今日は2週間ぶりに取れた休日。シナリオなんてどうでもよくなっていると思ったが、
ま、ここに来たからまだ気になるんだろうな。3年半も通ったところだ。
817名無し物書き@推敲中?:2011/02/19(土) 13:40:54
無職じゃない。
コンクールまで長期戦だろうし、プロ一本で食っていくのも容易じゃない
のは分かってる。

俺は今の仕事と良好な関係を保つことも、同時に努めているのさ。
818名無し物書き@推敲中?:2011/02/20(日) 14:43:11.18
シナリオ・脚本板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9355/
819名無し物書き@推敲中?:2011/02/22(火) 15:56:21.48
     ____ 
   /      \ いずれにしても
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 脚色の魔術師になりたいのだが‥
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
820名無し物書き@推敲中?:2011/02/22(火) 15:57:03.77
     ____ 
   /      \ いずれにしても
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ あて書きの鉄人になりたいのだが‥
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
821名無し物書き@推敲中?:2011/02/22(火) 15:57:46.44
     ____ 
   /      \ いずれにしても
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 舞台戯曲コースか演芸台本コースに通いたいのだが‥
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
822名無し物書き@推敲中?:2011/02/25(金) 01:27:52.21
つまんねえ脚本書く奴に限ってブログで作品公開してるなw
823名無し物書き@推敲中?:2011/02/25(金) 09:04:54.27
>>822
おっと、○○○○○の悪口はそこまでだ。
824名無し物書き@推敲中?:2011/02/26(土) 00:45:42.66
>>819 >>820 >>821 >>822 >>823
何も書きたいことがなければ、休んでもいいのですよ。
少し頭を休めて、もっと面白いことを書き込みなさい。
825名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 20:02:17.90
ここの経営者の買物依存症は関係者の皆知る所。
826名無し物書き@推敲中?:2011/03/01(火) 23:05:39.54
>>825
kwsk

シナセン自体嫌いではないが、職員は嫌い。
827名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 00:14:46.12
ここの本科ゼミにお試し参加してみたけど、どこのゼミもあんなにショボいの?
受講生たちと一緒に飲んでみたけど、学歴・職業のショボい負け犬ばっかじゃん
しかも、物書き経験もゼロ。自分の文章が活字になったことない人たちばっか。
で、そんな負け犬受講生たちに「プロ実績ゼロの能なし」と陰口叩かれてる講師先生・・・
いったいどうなってんの?
828名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 00:19:17.23
いつもの人キター
829名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 00:21:07.33
学歴・職業がショボいのは確かにそのとおりだからな
830名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 11:36:14.79
40過ぎの高卒の主婦でも目指せるのがシナリオライター。

こういった情弱ババアから金をむしり取るのがシナリオセンター。
831名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 11:37:48.83
ここってシナセン行ってプロになれなかった人が集まるスレなの?
832名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 23:29:19.73
叩いてる人は1人なんじゃない?
いつも同じ内容だし。
何が目的なんだろうね。
833名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 23:31:43.09
今はこの学校ガラガラだって。
以前は60人近く常時いた作家養成講座も今は10人前後。
皆が皆、講師プロフィールを知った時点で止める。経歴がない、ゼロなのだから笑えなやしない。
説明会が定員間近と嘘をつく品銭は経営者のコピーライター兄妹の私物。
834名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 23:38:20.33
>>832
業界中が大注目の歴史あるS1グランプリに落とされたものが恨みで書いているんじゃね?

何故かシナセン講師陣が審査しているコンクールは、同校の生徒ばかり受賞する。
835名無し物書き@推敲中?:2011/03/03(木) 23:59:06.78
シナリオライターになれても食べていけない。
836名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 00:40:24.14
シナリオ・センター講師は食べていけてるし、経営者一族は毎日のように贅沢三昧だが?
837名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 00:45:02.63
宣伝HPに書いてあることの九割はデマと思うのが普通のビジネスマンだが、ここの受講生は・・・・。
838名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 01:06:20.81
シナリオで食べていこうなんて思ってないでしょう
だから主婦が多いしそれで良い。
20代で職を捨ててシナリオ1本・・・みたいなヤツが絶望的。
839名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 01:09:06.51
>>833
1月から始まった作家養成講座は昼夜合わせて90人くらいいるよ。
デタラメ書くなよ。

840名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 01:17:34.25
>>839
夢を追う低学歴主婦(笑)
841名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 01:20:42.69
>>839
シナリオセンター関係者、書き込みありがとう。けれども、受講者数はおれの嫁からの情報だから。
842名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 01:25:29.99
JK しなせん、がらがら
843名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 01:45:28.01
>>841
お前が叩いてる学校に、お前の嫁は通ってるのかー
シナセン、人気あるね
844名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 09:50:45.86
ここはやけに30代40代のオバサンが多いよね。
なんか理由があるの?
845名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 09:54:00.42
>>838
>20代で職を捨ててシナリオ1本・・・みたいなヤツが絶望的。

おれの知り合いがココに通ってるがまさにそんな感じ。
制作会社のADを辞めて挫折したまま、フリーターとしてココに通ってるよ。
846名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 17:00:27.16
40過ぎたら田舎に帰って
零細ブラック企業の営業マンってパターンだな(笑)
847名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 22:45:26.22
ここに書き込んでるシナセンアンチの皆さん。
プロになれなかったのは、君たちの実力不足。
人を恨んではいけませんよ。
848名無し物書き@推敲中?:2011/03/04(金) 23:43:11.45
シナセンの若者は、馬鹿ではありませんよ。
ここに書き込んでいるシナセンアンチよりは上等な人が多いような気がします。
飲みの席でも良く弁えて行動しているし、好感を持っているんですけども。

2ちゃんのスレを読む人は、書き込みを差し引いて考えるとは思いますけど、
あまりにも一方的且つ下らない書き込みが多いので、実際を知る者として、
一応書き込んでみました。

849名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 01:04:24.48
>>848
このスレ、一部の人が自作自演を繰り返している実態は知られている所。
でも、あなたみたいに時々シメてくれるといい感じです。

いつまで続くんだろう♪って面白く見ているところ。
ちなみに自分は元シナセン生。
研修科修了して、仕事とコンクール参戦を両立中。
今年中に結果出せなかったら、昇進試験を受けて結婚予定。
850名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 01:50:05.72

>848=>849




851名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 14:19:53.46
昔々腰掛けOLというのがいたけど
今は腰掛けライター志望なんてのもいるんだなあ

きもすぎる
852名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 15:55:40.80
×今は
×今も
853名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 21:23:08.62
能力も実績もないのに
自尊心だけやたらと高い人たちが多いよね
この手のスクールの生徒って(爆笑)
854名無し物書き@推敲中?:2011/03/05(土) 21:23:55.94
>>849
研修科修了ってことは、
いままでどのくらいのカネと時間を
シナセンにつぎ込んできたんですか?
855名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 00:56:43.82
>>853
能力も実績もなく、自尊心だけ高いのは
君自身。もっと謙虚になりなさい。
856名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 01:01:58.72
謙虚になれと教えている講師陣が全く実績がないのはなぜ?
857名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 01:12:03.07
偶然。
858名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 01:13:12.61
>>856
際限なくお布施してくれるからだろうww
859名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 01:21:05.98
5年ここに通ってプロになれない生徒なんてざらだからな。
講師の中には10年、20年通ったものもいる。
860名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 01:34:05.30
実績がないって哀しいもんだよな。所長先生がここだけの話と何度も内館牧子の悪口を言うのを聞くたびに思った。
861名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 05:00:24.27
>>859
おっと、次期作家養成講座のメイン講師、河合○子先生の悪口はそこまでだ。
862名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 10:12:28.67
30歳になってもまだ自分の名前が活字になった経験がない人間って、
どれだけあがいても無駄だと思うよ。
863名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 10:37:02.40
30犀ですが何か?。。。
864名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 12:07:22.20
>862
50歳60歳になっても活字デビュー経験がないシナセン講師をバカにしているのか、おまえ!

こういう講師や生徒のために作られたのが誰も読まない雑誌『月刊シナリオ教室』……。
865名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 12:10:07.36
『月刊シナリオ教室』について、通学生から
聞き捨てならない話を聞いたことある。
866名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 12:17:15.54
>>865
詳しく
867名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 12:18:13.86
>>859
受講生3000人中、プロデビューしてるのって20人弱みたいだが、
残りの2980人以上はお布施し続けたまま終わるのか?
868名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 12:37:15.55
グーグルで検索して、
このスレッドにしか名前が出てこない講師ってなんなの?(爆笑)
869名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 12:41:41.19
おまえら、講師センセを馬鹿にしてるけど、
あの人たちだって、昔からシナセン生徒として真面目に通い続け、
努力してなにかのコンクールに入賞してるんだよ。
ただ、いかんせん、公募に受かったぐらいでは、ろくな仕事はもらえないし、
もらったとしてもホントゴミ仕事ばかり。年収で150万円にも満たない。
結局、こういう小さなスクールでバイト講師するしか人生の選択肢がないわけさ。
870名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 13:05:52.47
>>845

フリーターが許されるのはせいぜい20代前半まで。
20代後半にもなってアルバイト身分から這い上がれない能ナシは、
こういうスクールに無駄なお布施するヒマがあったら、
さっさと実家に帰って保険の営業でもやるか、首吊って自殺したほうがいいよ。
871名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 13:17:03.89
>努力してなにかのコンクールに入賞してるんだよ。

いんや。しておらん講師のほうが圧倒的に多い。
872名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 13:46:31.29
シナリオの講師の資格として、プロのシナリオ・ライターだったかどうか、
そんなに重要なの?

むしろ、指導技術があるかどうかが、重要じゃないのかな?

昔プロだったからと言って、教え方が下手くそなら、良い講師とは
言えないと思うし、生徒の良い個性を引き出して実力を伸ばせるの
だったら、例えプロじゃなくても、良い講師と言えるんじゃないのかな?
873名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 13:58:16.60
>>872
その通りだと思う。

ただシナセンの講師の中には、必要以上に自分の実績を語りたがらない、そしてシナリオがうまい生徒に嫉妬を向ける人もいる。
そういうのは厄介だなと思う。
874名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 14:00:36.51
実際に泳げない講師に水泳を教わって海に出てみろ。溺れ死ぬぞ。
海(プロ)の危険を知らないインストラクターはいないだろ。
875名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 14:02:12.49
>>873
> 必要以上に自分の実績を語りたがらない

ゼロなのにどう語れって言うんだ。あんま講師をいじめるな。
876名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 14:14:59.77
すげー脚本書くのに喋らせると何いってんのか分かんねえライターいるぞww
877名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 14:20:33.98
シナリオ技法の基本の指導に、プロの経験は大して重要でないと思う。
まず、シナリオを楽しく継続出来るか、が重要で、それにはプロ経験
よりも、教えたかの上手さや人柄の良さだ。俺は、自分の通っている
クラスの講師(一応、コンクール受賞の経験者のようだが)には、これらの
資質に及第点を付けていいと思っている。

プロの経験者が講師を担当した方がいいと思われるのは、いわゆるコンクール
対策の講座だが、シナセンも、そういう講座にはプロ経験者を担当させている。

ちゃんと適材適所に人を配置しているシナセンに、俺はなんら不都合を
感じないし、どうして、しつこく誹謗中傷を書き込むのか、アンチの
心情は不可解だと思っている。単に、プロになれなかった腹いせに、
八つ当たりしているだけなら、くだらない書き込みは止めた方がいいと
思う。


878名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 14:44:22.60
>>877
シナセンの営業マンじゃなかったらホントいいお客さんだな。
せーぜーお布施してくれ。
サマーセミナーは稼ぎ頭のイベントだからオプション講座も申し込めよ。
879名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 14:50:40.89
たくさんお布施すればS1の二次くらい通してくれるから信者はがんばれ!
880名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 15:02:52.32
>>877
ここのアンチは、シナセン講師を狙ってシナセンに通い続けてるプロ受講生だよ
シナリオライターみたいな実質無職より、はるかに経済的に安定した職業だからな
881名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 16:28:30.78
たかだか月に数千ちょっとの料金で、夢を追える。

よく考えてみると、シナセンのコストパフォーマンスの良さ
凄くね?
882名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 16:47:58.32
夢って年収150万円の奴隷労働が?
いったい今までどういう悲惨な人生送ってきたんだよw
883名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 16:54:11.24
年収とか問題じゃないでしょうが……
今のご時世…… お前わりと年齢いってるだろ。
884名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 17:38:13.34
150万だったら、十分じゃね?
どうせ本業は別にあるんだし。
885名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 18:25:41.28
シナリオライターに休日なんかねえよw
365日24時間、PやDからリライトや雑務の依頼がかかる
シナセンじゃそういうライター生活の実態を教えてくれないのか?
あ、教えようにも、プロ経験ゼロの素人講師ばっかだっけ(爆笑)
886名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 18:27:29.49
365日仕事させられてやっと150万円w ひでえなあw
基本的に請負仕事だから労働基準法もへったくれもないしw
887名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 18:46:37.74
なるほどね。
じゃ、今のうちから貯金するかな。
888名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 19:20:04.04
しかも平均して3年で使い捨て
889名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 20:25:22.18
なるほどね。
じゃ、今のうちから4年分のネタを集めるかな。
890名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 22:30:02.70
>>878
お布施お布施というけど、
どんな習い事でもお金は発生するよ。
習い事の1つと考えれば、普通のことなんだが。
891名無し物書き@推敲中?:2011/03/06(日) 23:05:58.93
自分のシナリオを講師に指導してもらい、しかも、同じクラスの
人からの感想まで聞ける。
さらには、同じクラスの人のシナリオから、刺激を貰う。
これが月に4回もあって、1万円を切る価格。
これを安いと言わずして、何を安いと言うのだろうか?
シナリオ志望者の多くがシナセンに流れるのも、当然と言える
であらう。
892名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 09:01:11.45
シナセンも受験制度を設けて、底辺能ナシ人間は排除すればいいのに。
単なる負け犬の巣窟になってるから馬鹿にされる。
例えば、講師センセイは連ドラ執筆経験があるレベルの人間にしぼってほしいし、
受講生も、最低限、自分の文章がちゃんと活字として掲載された経験のある人間にしぼるべき。
893名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 09:02:29.76
毎月の8500円程度の授業料すらヒイヒイ言ってる負け犬ゴミ人間が多いんだよな
894名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 11:05:25.21
精神疾患っぽい人が多いのも特徴の一つだよなあ
人生に挫折した負け犬が多いから当たり前か
895名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 14:30:36.78
アンチって、よっぽど自分の作品を叩かれたんだろうね。
それもたぶん同じゼミのおばさんとかに。
恨み骨髄ってやつだろうけど、どれでもいいからさ、大好きな赤坂とかに行って
そこの人に読ませてみたら。
896名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 15:23:26.98
アンチは、シナセン講師を目指して奮闘中だよ
897名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 15:26:05.23
信者・・・学校に煽られるままにシナリオライターを目指す情弱
アンチ・・・ライターを目指すふりしてシナセン講師を目指している情強
898名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 15:52:47.64
どう見てもアンチのほうが圧勝じゃねえかw
シナセン講師と言えば、シナリオ業界の花形ポスト。
899名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 16:05:10.43
>>892
「変なウンチク垂れるヤツ」ってのが一番不快。
これは排除してほしいな。
活字になったことがあってもストーリー展開にセンスがない人もいるから
経験はどっちでもいい。
900名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 18:09:40.08
>>897
どう見てもアンチのほうが利口ですな
年収150万円の実質無職なんか選ぶバカは
よほどの情弱だけ
901名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 18:13:16.80
>>899
センスがあるやつは、こんなスクールなんかに来ないってw
大体、シナリオをスクール通学で学ぶっていう行動自体が
客観的には相当痛々しいわけだから(爆笑)

あんた、周りの知人・親戚に
「シナリオスクールに通ってシナリオライターを目指してる」
なんて言える? 言えないよね。そういうことなんだよw
902名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 18:15:06.93
シナリオライターって、作家や批評家には決してなれない人たちっていう位置づけだよね。
シナリオ学校に物書き経験ゼロの主婦やフリーターが多いのがなによりの証拠。
903名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 18:34:22.73
こいつものすご必死だな
904名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 20:57:05.26
とりあえず8週間講座で基礎だけ学んですっぱりやめるか、
本科に数回行って生徒と講師の能力見極めて、自分のセンスも理解できたらすっぱりやめるのがいいんでね?
それでも自分に可能性がある!とか信じてる奴は何言っても続けるだろうから本人の意思に任せてやろう
905名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 21:52:54.11
>>901
ふつうは、テレビ局・制作会社・劇団などに入って
現場で揉まれるうちに頭角を現すってのがパターンだよなあ
シナリオ学校(笑) スクールの勧誘文句に誘われて毎月お布施(笑)
906名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 22:01:52.64
405 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/03/07(月) 21:51:31.70 ID:YTju9Zps 
【脚本】 安達奈緒子 
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/113358_l.jpg

wwwwww
907名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 22:50:13.54
>>905
それは言っても無駄でしょう。
まず業界というものがわかってない奴が多すぎ。

隅から隅まで知らなくても、かつて売れてた脚本家の仕事が
激減してたり、脚本家一本で食えずに、シナリオ学校
の講師をしたりしなければならない現実から、大方のことはわかる
筈なんだけど、それすら無視しようとしてるからな。

テレビ業界はコネと派閥なんだよな。
それは>>779さんが書いてる通り。
極端な話、脚本家なんて、タレントと同じ。コネで仕事はもらえても、
視聴率が落ちればすぐに干される。視聴率をある程度保っても、
局のPやDに嫌われたらそれで終わり。
視聴率もそこそこ、嫌われることもなかったとしても、PやDと感性が
合わなかったらアウト。

俳優で言えば、船越英一郎さんや片平なぎささんが、2時間ドラマの
不動の地位にあるけど、あの人たちは例外中の例外。
俳優は、ドラマ一本の中で、数十人必要だから、主役になれなくても、
端役でしがみつくことはできる。でも脚本家は一本のドラマに基本、
ひとりだよ。稀に共同執筆もあるけど。
しかも、ベテランの俳優たちは、脚本家なんて、大物以外はゴミ扱い
するのが普通。
仮にだけど、大物俳優の誰かが、「あの脚本家とは感性が合わない。
はずしてくれ」なんて言おうものなら、PやDはどっちの意見を聞くと
思う? 彼らの匙加減ひとつで、生かされも殺されもするのが脚本家
なんだよな。
908名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 22:53:31.62
こいつはなんでこんなに必死なんだ?
909名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 23:35:00.58
物書きになりたいなら、小説家・漫画家・批評家あたりを目指すわけだろ
なんでわざわざシナリオライター?って聞きたいわけよw
物書き業界のなかでも最底辺の職業でしょ、シナリオライターって(笑)
正直、そこら辺の女子小学生のブログ記事のほうがまだ価値があるよ(爆笑)
910名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 23:37:50.98
暇なんだろうね
911名無し物書き@推敲中?:2011/03/07(月) 23:40:48.33
>>905
そうだよねえ
制作会社や劇団に入れば、給料もらいながらシナリオの書き方いくらでも学べるのに、
なんでわざわざカネ払ってスクールなんか通ってるの?って話でさw
まあ、このスレを読む限り、映像業界で挫折した能ナシフリーター君も多いみたいだし、
そこら辺、なかなか哀れさを感じさせるねえ(麦笑)
912名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 00:26:45.30
就職に失敗して焦ってるのか?
913名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 07:52:54.25
今月の8週間講座はまたYさん?
H新人賞受賞するもプロ実績なし。
夫婦共働きで必死に食いつないでるんだからあんまいじめちゃ駄目よwww
914名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 08:21:13.19
「先生は今までどのようなドラマを執筆されてきたんですか?」とか聞いちゃダメ?
915名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 09:13:16.59
>>911
シナセン受講生は、下記の2種類に分かれる。

信者・・・学校に煽られるままにシナリオライターを目指す情弱
アンチ・・・ライターを目指すふりしてシナセン講師を目指している情強

少なくとも、アンチ派受講生の目的からすれば、シナセンに通うことは合理的。
916名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 13:34:22.84
>>913
Yさん、プロ実績あるよ。
あなたは知らないだけ。
917名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 17:08:47.16
>>916
なんていう作品?
918名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 17:18:55.14
プロ実績があろうとなかろうと、品線講師になった時点で勝ち組だよ
おまえら受講生はシコシコ毎月の月謝を払ってくれればいいわけでさw
919名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 18:31:03.79
>>913
その情報すべて間違いだから。
920名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 18:32:55.15
Yさん、デビュー作は日テレ深夜枠「戦国自衛隊」
その他、OV、劇場公開映画(単館系)もありますが何か?
921名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 18:35:47.34
本科の先生も、最低でもVシネとか書いてるよ。
ただ、先生としては、不本意な作品だったりして(現場のあれこれ)
キャリアとして言いたくないとかの事情があったりする。

親しい生徒には、そういう苦労話はしてくれるけどね。
922名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 19:29:20.24
ここのスレがゴミタメで真正底辺の集まりってことになってるし、
もうやめにすれば?
アンチくんは違うターゲットに刃を向けろ。
他者じゃなく、自分の弱さに向き合ってみろ。
923名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:11:23.00
ところでみんなシナリオ書いてる?
フジ書いた? これってスレチ?
924名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:18:51.56
>>914
聞いてみたら? その人のレベルと信用度に見合った答えを言ってくれるはず。
お前がバカにするほど、講師陣は作品書いていないわけでもないよ。

俺、信者ではないよ。俺はシナセンは好きでも嫌いでもない。
ただ、講師で好きな人は何人もいるというだけ。
925名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:33:41.85
信者に言わせっぱなしでどうすんだよ!

がんばれアンチ!!!アンチの威信にかけて!!
926名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:46:47.76
>>920
日テレの戦国自衛隊?
なんだそりゃw
そんなドラマがあるのか?w
爆笑したいから詳細教えてよw
927名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:51:15.10
>>925
おいおい
アンチはシナセン講師を目指してる連中だろ
928名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:54:14.17
>>926
http://www.ntv.co.jp/sengoku/

脚本家は石原とかいう人になってるけど。
しかし、いかにもイタそうなドラマだなw
929名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:58:08.49
>>928
メインライターではないと、HPには名前は載らないよな。
キビシーな。確かにイタそうだけど、ギャラは発生してるっぽいな。
930名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 20:59:38.13
>>929
なんだ、単なる脚本家の奴隷アシかよw
そんなのそこら辺のADでもできるってのw
ホント信者ってのはイタタな書き込みばっかだなw
931名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:00:58.54
プロ実績が、深夜ゴミドラマ担当の脚本家の
その下の奴隷アシスタントたちの1人(爆笑)
どこまで悲惨なんだよwww
932名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:02:14.25
今どきはメインライターも何もシナリオライターをスタッフから外してるな。
よっぽどの大御所じゃない限り、裏方ってことだなあ。
でもY講師はマジで何話か書いてるぞ。
933名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:02:24.11
信者が哀れ過ぎて笑うに笑えないw
そしてこんなシナセン講師を本気で目指してるアンチ派もw
結局、シナリオスクールなんてのは、講師も受講生もゴミばっかだなw
934名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:03:22.08
>>931←クサイ
はいはい。おっぱい飲んでねんねしなちゃいねー
935名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:06:05.40
>>932
要するに、石原っていう脚本家の下についてる下請アシの1人ってことだろw
信者サン、もう言い訳はいいから首吊っちゃいなよwwww
936名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:07:51.05
くせ〜〜〜くせ〜〜なおめ〜〜〜
くせ〜からおめ〜が首吊りな〜〜〜ヒヒヒヒヒヒ
937名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:08:46.07
まず、その「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」とかいうドラマ自体がゴミすぎて聞いたこともないし、
そのゴミドラマを担当している石原ナントカってのもまるで聞いたこともないマイナー脚本家。
そんなマイナー脚本家の下についている奴隷アシスタントの1人だったことが
唯一の誇りである講師チェンチェイwww

爆笑www
938名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:09:46.82
>>934
>>936

ぐうの音も出なくなった信者サンが
いよいよ発狂して逃走開始w
939名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:12:22.11
「スクールに表向き忠誠を誓っていれば、どんなにゴミ実績の人間でも講師になれる」

アンチ派受講生たちが今まで叫んでたことは本当のようだ。
940名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:18:05.08
そうかなあ・・・。
シナセン講師はシナセンに忠誠誓っていないように思えるよ。
ただ、バイト先にしか思っていないんじゃないの?
ただ教え子に対する熱意はあるね。

そこを操っているシナセン事務局が憎たらしい
941名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:20:12.44
人生挫折人間が
人生挫折人間たちに
レクチャーしている学校は
ここですか?
942名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:20:58.74
信者のみなさん元気がないw
943名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:22:20.29
この戦国自衛隊ナントカっていうやつは
次スレのテンプレ入り決定だなw
信者のアホっぷりが面白すぎて腹がよじれるwww
944名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:46:46.65
統質でもなさそうだが、何か精神疾患あるだろおまい・・・・
945名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 21:48:41.95
事務局と、あと直接Yさんにコピペ送る。
946名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 22:25:16.54
>>945
送っても静観されるだけじゃまい?
947名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 22:52:46.44
「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」

爆笑w

信者クン元気がないw
948名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 22:55:42.03
アンチ君、元気なつもりなんだな・・・・

ここって閉鎖病棟って感じだね。
949名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 22:56:04.84
そんなんでも、シナセン受講生3000人の中では
トップクラスの生徒だったんだよ
950名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 22:58:03.19
信者クン言われっぱなしで悔しくないのか?
もう反論しようにもぐうの音も出ないか
なんせ「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」だもんなw
951名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 23:01:47.06
シナセンの真面目な生徒サンで
公募コンクールに受かった人でも
そんなゴミ仕事しか回ってこないんだね・・・
そして3年もすれば無職になり
コンビニやビデオ屋の店員か・・・
952名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 23:08:56.29
はいはい。
お前もせいぜいがんばれよー
おむつ替えて寝ろや。
953名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 23:16:49.67
テレビの世界は、学歴とコネがものを言う
いくらシナリオスクールで長年がんばって努力しても、
高卒・専門卒・三流大学卒じゃあ、
土下座営業して下請アシの単発仕事をゲットするがせいぜいだね
954名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 23:20:58.33
アンチ派受講生の言うとおり、
シナセン講師を目指したほうがはるかに合理的だな
結局、アンチ派の言ってることはすべて正しかった
955名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 23:21:28.89
でもここ閉鎖病棟!?
956名無し物書き@推敲中?:2011/03/08(火) 23:41:54.30
何かしらの精神疾患を持っているヤツがここのヌシだね。

ここが隔離病棟だというコメントを読んで納得した。
道理で同じ議論でループしているはずだ。

みんな、それを踏まえて介護してやってあげてね。
957名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 01:52:55.02
>>943
冗談じゃなくそれやばくね?
958名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 04:58:20.80
すごいなー揚げ足取り。
別に戦国なんちゃらだけが実績じゃないだろうに。
よっぽど講師に実績あるのが悔しかったんだね。
959名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 08:26:40.42
>>958
その戦国ナンチャラの脚本家は石原なんとかってヤツで、
そいつの下で働いてたってだけだろw 実績でもなんでもないよw
脚本家のアシなんて、そこら辺の派遣ADでもやってる仕事w
960名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 08:32:44.50
これまでのまとめ

部外者「ココの講師ってプロ実績あるの?(笑)」
信者「いや、日テレ深夜番組の戦国自衛隊を担当してるぞ!」
部外者「へえ〜、日テレの?深夜の?戦国自衛隊?」
信者「どうだ!おそれいったか!ざまあみろ!」
部外者「いま調べたら、脚本家は別の人みたいだけど(笑)」
信者「・・・その人の下で働いてただけかもしれない」
部外者「脚本家の下請アシがプロ実績(爆笑)」
部外者2「しかも、聞いたこともないようなゴミドラマ(爆笑)」
部外者3「その脚本家自体も、名前を聞いたことすらない(爆笑)」
信者「ふぁkdふぁkがらkんっらふぁえ(以後、発狂が続く)」
961名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 08:49:22.31
>>960
発狂してるのは明らかにあんたでしょ。
まぁいいけど。

映画美学校も脚本家コース始めるみたいだな。
高橋洋が講師ってのは惹かれる。
962名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 10:22:48.44
ここは奴隷養成所みたいなもん。
ろくなキャリアのない講師が言うのは禁止事項オンリー。
これはしちゃダメ、あれもしちゃダメ。
人から言われたものしか書けない奴隷を養成するスクールと思ってくれ。
この奴隷は無名ライターのアシとして一回限りでポイ捨てされる。
それでも奴隷はデビュー実績として後生大事に守り抜く。

それから長く通っているとその内、講師のようにシナリオが書けなくなるから注意な。
他人のシナリオにだけは厳しくなる。
色々なゼミを経験したが、ここの講師の人気脚本家への嫉妬はすごい。
あれはドラマの基本がなってないとか、自分を棚に上げて言う講師が多いこと。
これでもまだドラマを見ているだけでシナセンの中では上級の部類。

聞いた話だと、ここの生徒の中に将来を見据えADにまで枕営業している女がいるみたいだ。
実際現場レベルの話だと枕営業が一番コネになりやすいのだから仕方がない。
963名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 10:34:13.72
その戦国ナントカっていうゴミドラマは
5年も前の作品みたいだけど、
そこでの下請アシの仕事を足がかりに、
もっとメジャーなドラマの単発執筆の仕事をゲットするとか、
そういうふうにステップアップしていかなかったのか?
964名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 10:37:05.27
>>960
信者クンwww
相変わらずマヌケすぎだろwww
965名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 10:47:16.64
いまこのスレで知って驚いたが、戦国自衛隊ナントカの
アシでも8週間講座を任せられるくらい人材難なのか?
何せトップ講師が作品実績にポルノのVシネマを
得意気に紹介している位だからさもありなんだ。
966名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:16:23.39
人間が腐ってるなお前・・・・病気だから仕方ないのか。
967名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:17:07.77
嬉しそうに攻撃しているつもりだろうだが、猫パンチ並だな
968名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:17:52.49
可哀想な奴
969名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:24:43.46
>>963
能力が認められなかったということでしょうかな
970名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:28:23.41
>>962
テレビ局正社員のADなら話は別だが、
ADのほとんどは下請勤務か派遣フリーのゴミだろ。
江戸時代で言えば、不可触民レベル。
シナリオライターってのは、
そんな階層の連中ともセックスしないと
仕事が取れないのか?
971名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:31:16.12
戦国ナントカ(笑)のネタは
信者クンが自ら持ち出してきたものだからなあw
わざわざ失笑を買うためにネタを持ち出すとか、
どこまでマゾなんだろうねw
972名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:47:26.93
このキチガイに餌を与えた信者はアチャーだが、
凄まじいねこのキチガイは。

リアルではなにやってる人なんだろう。
973名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 12:54:36.72
キチガイってもしかしてシナセンをクビになった人?
974名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:27:35.43
あちゃー
反論できなくなったとたんに、
今度は他人をキチガイ扱いしてきちゃったよw
どこまでイタタなんだろうねえ
シナリオスクールの生徒ってのはw
975名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:36:23.12
シナセンとは関係ないけど、石原武龍を知らないとかマイナーとか言うのは物を知らな過ぎ。
過去三十年で五百本以上のテレビドラマを書いた職人中の職人。
ネットで調べれば簡単に判ること。
シナリオライターでは数少ない生涯収入十億円を超えるライターの一人。
976名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:45:36.35
そうだよ、キチガイは言い過ぎだよな。
まともな人間ではないのは確かだが。
977名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:47:51.66
石原武龍さんのセカンドでデビューって、
悪くないんじゃないの?
978名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:52:32.50
彼はとにかくシナセンに恨みがあるから、
揚げ足取りたくてしかたないわけよ。
いつまで続くのかな。
979名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:56:48.55
作家名の知識なんか要らなくね?
作品知識はともかくさ
980名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 13:59:08.67
>>975
おまえ日本にどれだけ脚本家がいるか知ってるか?
どう考えても「マイナー」という言葉がぴったりだよ。
しかも、そいつは、そのマイナー脚本家ですらない。
5年ほど前、単発仕事でついてたアシスタントたちの1人だろ(爆笑)
もういいから、首吊って死んだほうがいいよ。赤っ恥かきすぎw
981名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:00:27.61
>>977
その戦国ナンタラ(笑)の下請アシをやったあと、
どういうふうにステップアップしたの?
せめて、連ドラの単発執筆ぐらいやってるよねえ(ワラワラ
982名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:01:39.12
次スレはスレタイに「アンチ」を冠して下さいね。
983名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:04:58.53
キチガイが揚げ足取りばかりやってるな。
だいたい、シナセン受講生3000人の最上位に位置するマジメで優秀な生徒ですら
プロ実績をなかなか積めないのは、業界の構造的問題だよ。
業界のエリート集団であるシナセンに対する嫉妬も含まれるものと思われる。
シナセンに入学できた時点で、かなりのエリートクラスなわけだから。僕たちは。
984名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:05:25.35
キチガイが移るからかまっちゃだめ!
985名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:07:13.98
5年も前の単発下請アシの仕事が主要実績って・・・
じゃあそれ以外の実績はどんなものなのか・・・
あまりこれ以上詳細を聞かないほうがいいかな。
個人の尊厳に関わる問題だから(笑)
986名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:07:44.77
>>983
信者を騙るアンチ乙
もっとうまくなってくれよん
987名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:08:28.14
釣り乙
988名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:09:03.10
直接聞いてみたら?講師の実績知りたいんだよね。
君しだいで教えてもらえるよ!
989名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:09:02.88
>>983
人生の負け犬、底辺人間が3000人集まって、
その中の上位に入ったところで、
テレビ局の人間はなにも評価しない。
せいぜい、下っ端の奴隷労働要員として扱うぐらい。
990名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:09:29.68
自演乙!
991名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:10:31.79
>>983
>シナセンに入学できた時点で、かなりのエリートクラスなわけだから。僕たちは。


スレの最後にすげえ書き込みが来たな(爆笑)
 
992名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:10:47.49
もうちょっと違う話ししてよ。
993名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:11:24.38
だから、シナセン生を騙るお前の自作自演でしょ。
994名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:12:08.36
エリートクラス(笑)
995名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:12:24.25
もっと面白い話してみせて。
996名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:13:23.44
自作自演乙
997名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:13:57.39
ここ、こんど色々人集めてこよう。
998名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:43:26.11
IDが必要。
999名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:44:08.97
↓1000は譲るぜ!
1000名無し物書き@推敲中?:2011/03/09(水) 14:52:16.04
【シナセン】シナリオ・センター7【表参道】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1287206629/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。