【A】
作品Aで強いて問題点をあげると、もう一歩、思考を先へ進められたら、
見たこともない風景が見えたかもしれない、ということ。
それから、やっぱり、タイトルは変。では、もう一つ、読んでみます。作品Bにダイヴ!
2:53 PM Aug 17th webから
作品A読了。いや、面白かったです。文章とことばへのセンスが素晴らしい。
語尾や漢字とひらがなの使い分けにまで繊細な気づかいが感じられました。
全体の「ひんやり」した感覚が、ただ感覚に留まらず、
「ひんやり」した思考に繋がってゆくところが大きな特徴だろうか。ぼくは、好きですね、これ。
2:49 PM Aug 17th webから
どうするかと思ったら、視点を交換するわけね。なるほど。
2:25 PM Aug 17th webから
って、A、面白いじゃないか! タイトルが変だったんで、どうなるかと思ったんだが、
出だし、素晴らしいぜ。
1:59 PM Aug 17th webから
文藝賞の選考日も近いので、今日は、候補作を読みながら、仕事します。
まずは、作品Aから。全身全霊をかけて読ませていただきます。では、作品にダイヴ!
1:51 PM Aug 17th webから
【B】
作品B読了。それほど長くない分量の中で、「現在」も「現代」も、
「芸術」も「人生」も、その他もろもろすべてを書きつくそうという冒険。
最後まで集中力を途切らせることもなかった。すごくいいね。
2010年8月18日 12:55:52 webから
おお、全体の半分を過ぎたあたりで、わけのわからないものが出現しました。
これが、作品Bの「本体」なんでしょうか。わくわく。
2010年8月18日 11:42:54 webから
いいじゃん。「この先、分岐点はいくらでも考えられる」感が。
それから、「語り手」の態度がデカくて、いいね。そう来なくちゃ。
2010年8月18日 11:00:16 webから
どんどん面白くなってきた。「ボレロ」みたい。
2010年8月18日 10:33:25 webから
いいねえ、この「これからなんか始まりますから」感が。
3:14 PM Aug 17th webから
読み間違えたかと思って、もう一度、冒頭から読み直してみました。
間違っていませんでした。そうか、確信犯なのか。
3:01 PM Aug 17th webから
【C】
作品C読了。感動しました。って、この小説に感動するのは危険かもしれんが。
候補作三本ともレベルが高くて安心。
後は、作品Bで引用されていた小説を amazonに注文したので、それを読めば準備完了。
江藤淳さんが生きておられたら、どんな感想を持たれたでしょう。とにかく、選考会が楽しみです。
2010年8月18日 17:21:59 webから
爆笑しすぎて、読むのを中断してしまった……。マジで面白すぎるんですが。
2010年8月18日 16:16:02 webから
この調子で、どんどん深まってゆくのか? だとしたら、けっこうすごいぞ。
はっきりいって、登場人物たちに感情移入しそうなんだけど。
2010年8月18日 15:59:09 webから
さて、子どもたちが「仮面ライダーW&仮面ライダー・ディケイド 劇場版」を見てる間に、
「文藝賞」の最後の候補作品を読むことにします。作品Cにダイヴ!
2010年8月18日 15:35:16 webから
http://twitter.com/takagengen
載せるはずだったスペースが余るんだから、最終候補三作載せて見れば面白いのにな
6 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/09(木) 23:33:55
>>5 それ面白いな
前回の受賞作と比較してどこが足りないか検証できるもんな
>>5 受賞作の代わりに普通に載るんじゃね?
舞城の『ビッチマグネット』みたいに。
ABCのどれがどれに当たるか予想しながら読むと面白そうじゃん。
載ってたら購入、載ってなかったら寸評だけ立ち読みだなw
いや、普通に載るでしょ
みんな文藝以外の雑誌は読まないの?
受賞せんかったクズ小説なんてどうせ読まん。
それより一次通過以上作品全部に編集部が講評をつけてほしい。
それをじっくり読んだほうが、受賞未満小説を読むより有意義だわ。
もしそれぞれへの細かい講評は無理だとしたら、編集部での選抜会議の詳細とかを希望。
先生の講評はいりません。
とりあえずは最終に残りたい。
つか、普通にCは読んでみたい
爆笑できる純文学って読んだ事ないし
町田康には爆笑する。
夫婦茶碗とか。
あれは名作。
前にどこかの雑誌で該当作なしだった時は有力候補が1つ載ってたな
ここはどうなるんだろう?
今回の売りは「無冠の王者」なのか?
>>5 文藝以外の文芸雑誌では載るのが慣例
載せない理由がない
受賞という称号がないだけ
あのなあ・・・文藝が該当作なしが珍しいだけで他の文芸誌では結構あるのよ
その場合、最終候補作品が掲載
こんなの知らんでよく応募してるな
17 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/10(金) 01:32:28
ああ、読めるのか。なら買うわ。
受賞したかは読者には関係ねえからなw
基準値以下のは読む価値ねーよ。
紙面の無駄。
受賞作読んだって文句言うくせによー、なんで買おうとか言うの?
19 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/10(金) 02:15:36
源ちゃんの評だろ
>>10 >それより一次通過以上作品全部に編集部が講評をつけてほしい。
そんなゴミクズ以下にいちいち講評を付ける意味がないだろw
>>19 正確には、源ちゃんに絶賛されてたのに受賞できなかったのはどんなんなんだろうって好奇心だな
絶賛されてても受賞してたらあんま関心なかったとオモ
大賞佳作なしの候補作でも掲載されたらされたで原稿料発生、しないんだっけ?
>>4 俺はこの感想で読みたくなった。
爆笑しすぎて読むの中断してみたい。
そんな読書体験ないからな。
ま、読めるようなんで楽しみにしとく。
25 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/10(金) 03:02:18
エンタメでも小説で爆笑した事ないな
漫画ではいくらでもあるが
だからみんな気になってるんだろう
>>21 品薄商法みたいだな。
確かに普通に受賞した去年より注目度は増してるもんな。
毎度河出の販売戦略は凄まじいなw
>>4 >感動しました。って、この小説に感動するのは危険かもしれんが。
>江藤淳さんが生きておられたら、どんな感想を持たれたでしょう。とにかく、選考会が楽しみです。
ツイッターでリアルタイムで読んだが、ここの部分に興味を持った
江藤淳の名を出してくるなんて、よほどのことだろう、と
江藤淳っつたら源ちゃんからしたら神みたいな人だからな。
そんな人に読ませたいのが候補作にあったっていうなら何で受賞作が出なかったかは知りたいな。
>>27 >って、この小説に感動するのは危険かもしれんが。
俺はこの文が心に引っかかった。
掲載されるなら自分で読んで判断させて貰うからいいが。
大手出版社に勤務してる知り合いも文藝の受賞作なしには注目してたよ
ていうか、高橋源一郎選考委員じゃないのに。
スレタイおかしくない?
今回、源ちゃんの他は誰が選考委員なん?
34 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/10(金) 12:32:31
本来の佳作受賞作の候補者と主催者側との間で何らかのトラブルが
あったのかもしれないと思う。
本人が絶対にトップ当選だと思っていたのが佳作評価なら、プライドの
高い人なら受賞拒否も十分あり得るから。高橋源一郎の高評価はそれを
裏付けているのかもしれない。
読売主催のファンタジー・ノベル大賞で過去にそういうケースがあった。
当時の選考委員の井上ひさしが激賞した作品が優秀賞で、はるかに劣る
出来の時代物小説が最優秀賞だった件で、優秀賞の作者が賞を辞退した
ことがあった。
>>34 それ、鋭いかもしれんな
どの程度の物なのか掲載号を見るのが愉しみだ
ツイッターも影響力を持ったな
源ちゃんのツイッターがなければここまで盛り上がらなかったんだから
>>34 # 第6回 (1969年) 受賞作なし(野中周平が受賞辞退)
過去にも辞退者はいるんだな
>>34 源ちゃん、Cを強く押したが、他の選考員が反対して、佳作に決定
↓
Cの作者に連絡したら、佳作ならいりません
↓
該当作品なし
が真相なんかね
39 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/10(金) 16:50:13
なんで佳作を放棄するかね
おれなら有り難くもらっちゃうが
40 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/10(金) 16:51:48
>>35 多分、載らないと思うが。審査員の評価がこれほど割れてるものを
公に曝したら事態が紛糾する。優れた作品と評価する一般読者が多い
ほど、文藝賞や河出に対する批判が強くなる。
>>37 野中周平の名前が文藝賞以外のことでは一切、google検索に出てこない
のも奇妙だ。出版社同士が裏でつながってる部分も大きいから、才能の
アル者でもブラックリスト入りで業界全体から締め出しを食ったんじゃ
ないかな?
今回も本来の佳作受賞者が存在して、本人が辞退したとなると、同様に
業界全体から干される可能性が高いんじゃないかな?
>>38 たぶん、そうなると思うが、そういう流れだったとしたら、選考委員会
や河出の意図は高橋源一郎を閉め出すことにあったのかもしれない。
日本ファンタジーノベル大賞優秀賞の辞退作『愛をめぐる奇妙な告白の
ためのフーガ』の作者・琴音が受賞辞退後、5年も経つのに、次作を
発表していないのと同じことの繰り返しになっちゃいかんのだが。
毎年二人ずつ大賞出してるんだから今回も普通に出せばよかったのにな
次回作はもっと良作書くかもしれんし、書けなければ消えるだけなんだから
>>40 文藝賞や河出には批判はこないだろ
反対した選考委員には多少はあるもしれんが
実際読んでみてABCのどれがどれか分かるもんかね?
Aはタイトルが変ってヒントがあるけど。
A:タイトルが変
B:他の小説を引用してる
C:AでもBでもない
これでおkじゃね
今回は源ちゃんのツイートを参考に審査員の目で読む楽しみが出来たなw
普段の回より盛り上がってるのが皮肉だなw
源一郎さんが江藤淳の名を出したのは、受賞作なしのフラグだったのかも。
つい最近受賞作がなかった(回で大鋸一正らが優秀作だった)、
江藤さんが選考委員を辞退したんだよね(wikiにも載ってる)。
ちなみに、島田雅彦が初ギレをした記念すべき回でもある。
今回で源一郎は選考委員降りるっことか?
一度受賞作なしが出ると、それが選考委員にとって当然の選択肢の一つになって、
応募者にふりになるだけなんだよな。
>>4 「今回はハイレベルだから江藤淳にも読ませたかった」という内容に読み取れるのだが。
これだけ誉めたら賞に押し込んでやれよと思う。
つぶやきなんで責任はありませんよ。という事なんだろうか?
作家としての真摯さを疑う。
「今回どんなのにあげれば盛り上がるだろか」
「もう若い女の子は飽きられてるしね〜」
「普通に選んだのもダメだったし」
「兄弟でダメなら他何も思い浮かばん…」
「どうしよっか…」
「いっそ選ばないってのはどう?」
「うわwwそれ良いかもw最後の該当作なしいつ?43年前!これ決定でしょ」
てな流れ?
53 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/11(土) 00:55:09
今回この賞に応募しなくてよかった
最終まで残らなかったとしても、こんな胸糞悪い選考に巻き込まれたくないからな
>>52 ここの場合、そういう冗談がリアルで起きかねないから恐ろしい。
55 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/11(土) 01:31:49
twitterだろうと、作家なら発言には責任を持つべきだ
寸評は必ず読むよ
高橋源一郎がここまで誉めたのに受賞させなかった事に、
どんな苦しい言い訳をするか見る為にな
ちゃんと俺らを納得させる寸評かけよな
作家生命を掛けて
>>52 そんなくだらない会議で落とされたとしたら、BとCの作者は気の毒だな。
この選評なら受賞するに十分で、選評を読んだ人も読みたくなるレベルだからな。
この賞は何処まで誠実に選考しているか分からない所があるな。
58 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/11(土) 03:25:25
この一件で私の中の作家・高橋源一郎への信頼は失墜した。
『ギャング』『ジョン・レノン』で神だと思い、それ以降は好きな作品は無かった。
が、高橋源一郎の批評は他の作家への暖かい眼差しを感じ、尊敬に値した。
が、この一件で高橋源一郎は作家への暖かい眼差しを捨てた。
どうしたんですか?自らの発言に責任を持つ事を放擲したのでしょうか?
>>58 俺はそこまで心酔してやしないけど、
ああ、この人、ダブルスタンダード、二枚舌、
適当に作家やってるんだな、そんな人に選考されたくないわとは思ったな
この人、20000人のフォロワーいて、見てたの半分にしても10000人は見てたんだよな
ツイートなら責任は無いと思ったのかね?
ツイッターであろうと殺人予告すれば逮捕されるし社会的責任は存在するんだけどね
いろいろイメージ悪くなったな
小説として「読んでおもしろいか」と「賞の受賞水準に達しているか」は
レベルの違うの話だから、おもしろいけれど受賞水準ではない、ということは
ふつうにあり得るだろうね。
とくに源一郎氏は、よいところを中心に見ていくスタンスの人だと思うので、
今回のようなつぶやきになったんだろう。
それに、選考は合議でなされるものだから、仮に源一郎氏が推した作品が
あったとしても、ほかの三人が反対だったら受賞は無理だろう。
もし自分が最終候補三名のうちの一人だったとしたら(実際には残念ながら
そうではないが)、受賞には至らなかったもののこんなふうに好意的な感想を
持ってくれた人がいたんだと知ったら、悔しさも残るだろうが、
むしろ励みになるという面のほうが大きいだろうな。
とはいえ感じ方は人それぞれなので、まったく違う受け止め方をする人がいて
当然といえば当然なのだろう、と今のスレの流れを見て思った。
作品は載るらしいから、寸評を読みながらどう水準に達してないから読んでみるか
それから、前回の受賞作も読み直してみる
江藤淳の名前が出てるが、
私は受賞させてもいいと思ったが、選考委員に江藤氏がいたとしたら、
受賞させなかったであろう、だから今回は該当作なしである、
なんて理由だったら、たまったもんじゃないと思った。
俺には江藤淳に見せられるような小説一生書ける自信ないわ。
だから、文藝あたりの緩いとこ狙ってるんだし。
>>64 そんな基準でやられたらここ20年の受賞作全部受賞できねえし、
これからも受賞者なんて出ねえよwwwwwwwwww
66 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/11(土) 15:07:19
>>62 江藤淳に見せたい作品が水準に達してないとは考えにくいんだけどな
だから色んな憶測が飛び交ってるわけで
とりあえず
>>52のながれが一番納得いくのは悲しいな
これ、大学のゼミ合宿でも話題になってたな。
該当作なしの理由に江藤淳氏の名前を利用するなら、
江藤氏も不本意で遺憾だろう、と教授が言ってた。
厳しい人だったが、新人の発掘には意欲的な人で、
意欲的過ぎて自ら文藝賞の選考委員を辞退したらしい。
>>68 年配の文学者にはいまだ江藤淳信者が多いからその名が出てくると注目するのかもな
源ちゃんや文藝がこの騒ぎをどう収束させるか見物だなw
70 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/11(土) 18:02:39
そもそも江藤淳が読んだらどう思うかという前提自体が反則だ
故人がその作品に感想を言えるわけがなく、江藤淳の名前を借りた自分の意見でしかないからだ
【爆笑】 大勢の人がどっと笑うこと。また、その笑い。
ゴミと言い放って、別の女に走る人ですから。
あの笑顔は見せ掛け。実際は相当腹黒いよ。
別に清純な恋が正義とは思ってないけど
離婚暦w
文藝発売日、俺がABCへの批評をここに書いてやるから待ってろよ!
76 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 00:03:05
文藝賞、佳作さえなしの該当無しって今日初めて知った…43年ぶりってなあ。しかし、源一郎さん、選考作品よみながらリアルタイムに感想をツイートするのは、どうなの…私が選考される身だったらひくわ。
>>76 >それから、やっぱり、タイトルは変。
作者だったら、こんなこと、ツイッターで言われたら腹立つだろうな
守秘義務という意識はないのだろうか
>>76 別に良いんじゃないの? 書き手は必ずしも度量の広い奴ばかりではないけれ
ども、投稿するような立場なら、むしろ有り難く受け取るぐらいの貪欲さがあ
っても良いと思うよ。近い奴のほめ言葉なんぞより、ためになりそうだ。
というか・・・。感想あげられた作者が羨ましい。
作者によって捉え方は違うから難しい所だな
自分がそうだったら・・どうだろう
80 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 02:54:32
受賞者なしだったんだな
源ちゃんのツイート見て、江藤淳に見せたい傑作があるってあったんで注目してたんだが、
いったい何があったんだ?
81 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 04:52:33
例年の受賞作より今年の候補作の方がどんなものか読んでみたい気持ちになってる
これが源ちゃんと文藝の販売戦略なのか?だとしたら、相当巧みだ・・
>>81 女子中学生や兄弟作家よりは全然読みたいわ
83 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 06:39:04
高橋源一郎は、河出と文藝賞選考委員会によって梯子を外されたのを機にして、
高橋源一郎文学賞を設立してくれ。賞金なしで良いから。
ツウィッターであれだけ誉めたのに、結果は受賞者無しで、批評家としての
面子を潰された高橋源一郎は相当、怒ってると思うぞw
>>83 源ちゃんてあんまり発言力ないのねって印象が残ったな
今回の面子の中じゃ一番小説読める人なのにな
田中康夫なんて既に作家じゃないしな
今回はほんと源ちゃん株を下げたよな
どんな寸評で納得させるのか見ものだ
たぶん無理だろうけど
他の選考員もたくさんやってんのに平気なのかな
86 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 11:02:10
普通に受賞者が出てればこんなに責められなかったろうに・・。
でも普通に受賞者が出てたらこんなに盛り上がらなかったろうから、
源一郎にしたらどっちがよかったんだろう?
河出はこっちのが得なのかもしれんが。
87 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 11:22:16
いや、どんな作品でもめちゃくちゃに褒めれる人間なのだということが分かった。
普段は、作家志望でもない学生の文章を大量に読んでるんだから
その基準でかいたんじゃないの?
フォローしてるのも学生多いし、講義の連絡にツイッター使ってるみたいだし
88 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 11:56:41
文藝賞のwikiを見ると、高橋源一郎は選考委員じゃないんだよな。
第41回〜44回までは選考委員を勤めているが、少なくとも今回は
そうではない。選考委員でもない高橋源一郎が最終選考に残った応募
原稿を読んでいるというのは奇怪な話だなw
過去に選考委員を勤めた者には原稿を見せるという慣例でもあるのか?
もし、そうでないとすれば、一体誰が源一郎に原稿を見せたんだ?w
89 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 12:04:11
誰か翻訳してくれ。
次号が今まで一番の売り上げ部数だったら笑えるなw
>>91 文藝は購入文芸誌から外してたんだが買う予定
感想もうpする予定
今回は図書館で十分
>>92 俺は源ちゃんみたいに読みながらツイッターでつぶやくつもりw
源一郎は強く推したが、他の三人の猛反対に遭ったって事かね?
それなら高橋源一郎賞くらいあげてもいいものだと思うがね
96 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/12(日) 18:48:39
>>52 確かに近い10年で一番話題の年になったが、
それで文藝に何の得があるんだ?w
いや、綿谷の時の部数凄かったんじゃね?
芥川ん時の文藝春秋は118万部らしいし
今時1000円する文芸誌がミリオンだよ
文藝春秋は文芸誌なのか?
実売部数、1万以下でしょ
文芸誌はカツカツで厳しいから今回賞金を経費節減したのか?
そんなことはないだろうけど、文芸誌はどこも赤字みたいよ。
ちなみに小すばの発行部数が1.8万。
>>97 「高橋源一郎氏大絶賛するも受賞を逃した問題作!!」の帯で犯行本化でウマーかw
>>103 「43年ぶりで該当作なし」もどこかに盛り込んだ方がいいw
今日、某作家の公演に出てこの事を知った。
色んな所で反響あるみたいね。
文藝も今回は凄まじいトリッキーな戦略に出たな
予想がつかない
何がはじまるんです?
話題になってるけど作品は何処で見れるんですか
A タイトルが変なやつ
C 爆笑のやつ
B それ以外
φ(..)メモメモ...自分にわかるだろうか・・
詳しいことは、「文藝」が発売された後にツイートしますので、しばらくお待ちください。 RT @natsukisuke 高橋先生のツイートを読んで、文藝賞のBとCの候補作を読むの楽しみにしてたんですが、該当作なしでした。選考会で心変わりする事があったんですか?
12:54 PM Sep 8th webから
>>2-4 これだけ誉めてたら例年通りBとCの受賞で終わりで良さそうだけどな
何があったんだか興味深い
Aの評価はそんなに高くないからなんでも誉めてるわけではなさそう
第三次世界大戦だ!!
117 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/13(月) 09:52:30
118 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/13(月) 12:01:25
最終候補作は掲載されるわけね?
にもかかわらず受賞は無しと。
単行本化渇望の世論を盛り上げようとしてるのかね。
なんでこれが受賞できないんだ!ってことで、
ファンの声に押されて幻の作品がついに単行本化!みたいなw
要するに作者のプロフで呼びこむのではなくて、
作品そのものの受賞作なしの話題性で呼びこみをしようということかな。
不況にあえぐ出版業界の苦肉のプロモ戦略かなw
>>118 本当に渇望されるくらい面白いなら、作者のプロフで呼び込むよりは全然歓迎だけどな
受賞しようとどうだろうと、読者には関係ないとこだし
120 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/13(月) 12:48:51
河出や選考側の狙いとして考えられるのは「文藝賞はハードル高い
ですよ。」という、ブランド・イメージ作りかな?
どっかの広告屋が入れ知恵したのではないか?w
高橋源一郎が激賞しても、「まだまだあかん。」、ましてや、
ちょっと誉めたぐらいでは「受賞レベルとは全然、懸け離れて
いる。」と。審査員一堂を唸らせるぐらいでなくては賞はやれない、
という訳では?
最終候補の作者達もツイッター始めて、源ちゃんとやり合ってくれたら面白いのにw
122 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/13(月) 13:03:30
そんなことしたら、永久に賞を取れなくなるかもなw
>>121 本誌に乗る前にネットに作品うpとかしたらもっと話題になるなw
>>118 前回の受賞作より読みたいから飢餓商法としては成功してるんだろうけど・・
>>120 それが一番考えやすいところかな
今のドラッカー経営ブームにのって。
あれ?ドラッカはブランディングイメージそんなに押してなかったけ?
>>120 それ、応募者が減って作品の質が落ちるだけだと思う
>>120 それをやろうとしたのなら、
今回の一件で源ちゃんと河出のイメージが壊滅的に下落したんだが……。
いや、長い目で見た一つの戦略としては効果あるよ
アーリーマジョリティさん。
>>118 文藝ならこっちを狙ってるのかなと感じた
バトルロワイヤル戦略
確かに文藝の独断なら
>>118かもね
>>120みたいに広告屋とかコンサルタントの助言があったんならブランド戦略かも
芥川賞の該当作なしが記憶に新しいうちに、
文芸誌全体での文学賞の底上げしようとしとるんかも。
131 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/13(月) 16:56:34
もし今回のやり方がうまくいけば、これからも受賞作無しにすると思う。
受賞作無しで、最終選考作品の選考委員の寸評は載せる。
最終的に判断するのは購読者。
ネット時代で読者のほうが下読みや選考委員、編集者より賢くなってしまった。
もう面倒なので読者に受賞作を決めさせる。
出版社の独断で選んでいくらプッシュしても売れず、在庫になるだけ。
だから、権威が決めるのではなくて市場が決める。
選考委員は他の選考委員の思いなど考慮せずにあくまでも唯我独尊で評する。
作品と寸評を読者が読んでみて良ければ、世論が高まって、単行本にする。
それなら、最終候補者の経歴も伏せておいたほうがいいかもね。作品そのもので判断する。
これをリナックス方式という。
>ネット時代で読者のほうが下読みや選考委員、編集者より賢くなってしまった。
俺、TV信者もさることながら
ネット信者は数倍怖いと思うんだ。
wikiの情報なんかも全部信じてるんだろうなあ
あんなの在る程度教養があれば、嘘と情報操作のかたまりだって分かりそうなものだが
世界の未来が恐ろしいよ〜
133 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/13(月) 17:25:11
新聞信者、雑誌信者も怖いよね。
嘘をもっともらしく権威付けするからね。
ネット信者がマスコミ信者と比べて特に怖いとは思えない。
どっちも怖いよw
>>132 メディアリテラシー能力があってネットも活用してる人には適わんでしょ?
またそういう能力のない人って年齢の高い人が多いと思うし
今では学校でメディアリテラシーとか教えてるわけだから
ネットなら反論する場所があるからまだいいじゃないって思うけどな
昔は公衆に向かって反論する場所すらない人が大勢いたんだから
今回ほど掲載作を読むのが待ち遠しい回はないな。
源一郎の事前情報と自分も選考員視点で読んでみようというのがあるからだろうな。
他の購読者の感想も楽しみだ。
文藝は新たな金脈を探り当てたか?
>>132 確かに。大学教育でネット信用してんのは高校卒業したての1年生くらいのもんだ。あと適当に卒業しようとする人
ある程度専門的になったら誰も信用しない。てか、「現代その項目が、一般世間でどのようにみられているか、どう見せようとしているか」の参考になるくらいだな
英語版wikiの歴史はほとんど信用できないだろ某国のやつらがいじってるからな
ネットでは声の大きい奴の意見(まんまの意味じゃないよ。検索ヒット順とかね)がよく通るからなあ
そういう意味では他マスメディアの方が安定してる所もある
もちろんマスコミを信用する訳じゃないが。
>>140 まあ政治と経済絡みの問題ではマスコミは一切信用ならんよ
>>131 賞金150万を払う事なく、3作品掲載
43年ぶり受賞作なしを売りに出来る
反響の大きかったもののみ単行本化で在庫余りを防ぐ
河出にはいい事づくめだが、来年再来年も出来るのか?w
マジレスすると、純文で稼ごうとする事自体が間違い
エンタメと違って金にならなくて当然の分野なんだからさ
144 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/14(火) 00:33:59
出版社にとって150万を節約することはそんなに大きなことなのか?
>反響の大きかったもののみ単行本化で在庫余りを防ぐ
これはデカいんじゃないか?5万部出版するのに5000万かかる
今どき5万部って純文だとかなりのヒット作レベルだよ
文藝賞→芥川賞というルートで儲けたいだろうし、賞はできれば出したいと思うけどね
よほど駄作揃いでないかぎり
>>144 そこまで切羽詰ってきてるって事でしょ?
テレビドラマ化や映画化で何とか稼げるエンタメとは違うから
文芸誌と純文作品が売れないダメージがほぼストレートにくる
しかも読者に高学歴層が比較的多いと考えられる純文は
電子書籍化の流れの影響も比較的強く受ける
>>147 芥川賞候補作の条件は文芸誌の掲載されたもの
Cが読めるのなら、まあいいかなという妥協だね
小説で大爆笑と感動を味わえるのはないので読みたいです
高橋源一郎のファンなので高橋源一郎がそう言うなら読みたいです
151 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/14(火) 08:19:59
152 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/14(火) 08:23:33
受賞作無しにする代わりに選考委員間の変な慣れ合いをやめてほしいね。
ある選考委員はAが最高でBは駄作とこきおろし、別の選考委員はBは最高でAは駄作とこきおろす。
個性的な論評を書いてくれたほうが、読者にはわかりやすいし、読者にとって嗜好をはっきりさせやすい。
いろいろな意見を聞くことで凡作が受賞作となるよりはいいのではないかな。
ネットで盛り上がろうぜ。
153 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/14(火) 13:04:33
>>151 芥川賞受賞の条件は文芸誌に掲載されたことであって、賞を取っている
ことではないと。
たぶん、149は言いたいんだろう。
別に文芸誌じゃなくても、出版された作品なら何でも良かったと思うが。
最終候補のタイトルくらい早く知りたいな。特にA。
「ジョンレノン対火星人」の人に変なタイトルとは言われたくないよなw
確か、柴崎友香も文藝の最終候補作でデビューだったよな
こういうデビューの仕方もありなのかもな
157 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/14(火) 18:18:38
受賞作無しでも文芸誌に掲載されたら受賞と同じだよ。
もし単行本になれば初版の印税は入るのだろうし、それが賞金みたいなもんだ。
選者からは論評ももらえるわけだしね。
最終候補作3作品とかケチなことしないで、5作品くらい掲載すりゃいいのに。
純文学なんて感性が合うかどうかなんだから、
読んでみなきゃ読者にとってどれがいいかわからんよ。
違ったタイプの作品を5つくらい見せちゃえよ。
確かに。文藝にとっては賞金払わんだけで何も変わらんな
・・・と思ったら
「受賞者の創作活動は以降○年間文藝に〜」って契約なかったけ?
その契約で綿谷とかナオコーラの囲い込みしてたよね。それができなくなるんじゃ?
投稿作品の権利は全部向こうになるはずだけど……
159 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/15(水) 15:53:31
政治的な理由で授賞者なしというケースは考えられますね。
1983年に第19回の候補作の中に桐山襲の「パルチザン伝説」がありました。
同作は落選したものの、10月号『文藝』に掲載されました。
その歳河出書房新社の元には右翼団体の車が大挙して来襲し激しく抗議されています。
右翼は以下の要求でした、
[1]雑誌の回収(発刊直後2日で雑誌が全国の本屋で一斉になくなったのを今でもありありと覚えています)
[2]河出書房新社の謝罪
[3]『パルチザン伝説』単行本化の中止河出書房新社は屈服し、単行本化の中止を呑んだ苦い経験がある。
一方、今回の審査員の中でも田中康夫先生は大物で、政治家としての立場もある。当然、桐山さんのケースみたいないざこざに巻き込まれたくない。
ちなみに源一郎先生は作品Bを「現在」も「現代」も「芸術」も「人生」も、その他もろもろすべてを書きつくそうという冒険と表現している。
全体小説的要素の確信が作品Bには寄せられています。
当然、社会の全体の真相を暴くためには極端な形で政治の問題が出てくるはず。43年振り該当作なしという謎の裏はそういう文字通り政治的大人の判断の図式があるのでは……。
160 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/15(水) 16:26:32
事情はよく分からないが、選考委員や編集部の余計な思惑で、
才能ある人が潰されるような事はやめてほしいものだね
BやCの書き手なら十分受賞に値しそうなのだから
161 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/15(水) 16:27:59
賞の主催者がそんな弱腰じゃ、受賞作品のスケールが小さくなる訳だ。
>>4 >感動しました。
これだけで授賞に値する作品だと思うがな。
プロの作家を感動させたなら新人賞なら十分過ぎるだろ。
読者だって何らかの感動をしたくて読んでるが、感動する作品なんて1年に1作もないもんな。
河出と源ちゃんに釣られてるのかもしれんが、
今回は選評と候補作を読むのが楽しみだ。
兄弟作家とか女子中学生作家はもういい加減にしろって感じだが、
内容云々が話題なのは応募者としては見極めたい。
164 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/15(水) 18:03:17
「江藤淳さんが生きておられたら、どんな感想を持たれたでしょう。
とにかく、選考会が楽しみです」というコメントも気になりますね。
江藤さんは、1980年に田中康夫先生の文藝賞授賞に激賞のお墨付きをくれた人。
江藤さんが持ち上げて、大成功した作家には1957年デビューの大江健三郎もいる。
しかし、江藤さんは相応の変化対応力を持っている人です。
戦後世代の個人の精神的混迷を一身に引き受け悶倒する大江さんを
尻目に国の高度成長に国家が大事と確信するや、
一種の明治願望、海軍崇拝の方向に思想を進めている。
その一方で、1980年代のポップ文学への協調・支援も怠りなかった。
時勢の流れを読むのに長けた人だ。
その人が1996年に自分が新人賞選考に当る時期が、
過ぎ去っていることを痛感しているのはゆゆしき自体です。
この時点で何らかの混乱があったはず。
確かに第33回の先回の珍しい文藝賞該当作なし(ただし佳作2作)が起こった。
これが江藤さんの最後の抵抗だった?
その後、新人賞の傾向は激烈に進化していって今に至っている。
しかし今回順調な進化の過程で、何かイレギュラーなことが起こった。
江藤さんに象徴される旧世代が喜ぶが旧・純文学への揺り戻しが起こったので、
「読ませたい」のかもしれません。
新世代でも引き受けられない何かがあって、源一郎先生は
旧世代に答えを求められているのかもしれません。そして、
ご自分を引き上げてくれた江藤淳さんならば、その場をどうしたか、
そのシミュレーションを念頭に、
選考会において田中康夫先生がどういう判断をされ、
どういうご意見を述べられたか気になります。
江藤淳に読ませたいのは候補作全部なのか候補作のひとつなのか
どっちなんだろうな
166 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/15(水) 19:06:07
3作全部だったら勿論豊穣の年だった訳で、何故全作アウトだったか、
相当問題は根が深いことになります。
ところで、43年前といえば、三島由紀夫が「豊穣の海」を書いてた頃。
吉永小百合が主演で「春の雪」がテレビドラマになってる。
好き嫌いは置いといて三島さんは売れる本作りというパフォーマンスの天才だった。
その天才にして、「豊穣の海」の頃はだんだん自分の本が売れなくなったからと、
ある種の見切りを付けて、国家転覆計画という
あり得ない大博打を打つしかなくなった。
三島さんは本作りの天才であって、政治の天才ではないですから。
しかし、勿論「本では国家は転覆できない」ですが、
>>159の話ではないですが、
「国家は本を転覆できる」。政界の大物の立場で誰か何か言えば……。
そんなことないか? 物言えば唇寒し秋の空。
あの世界は一寸先は闇といいますが、
一寸の虫には五分の魂といいます。
豊穣の大地には奔馬だけじゃなくて虫もいます。
虫がいれば月の海で釣りに出られます。
自分が何だか一匹一匹の虫になったような気がして。
虫が愛おしい……。
いずれにせよ、純文が幾らでも売れる時代ならば誰もこんなに苦労しないんですよね。
源一郎ひとりが推しても受賞するわけじゃないし、源一郎はゼミの生徒だって絶賛しまくっ
てるんだから、これは間違いなく受賞!近年まれにみる名作!くらい言わないと絶賛じゃ
ないよ
いいところを探してほめるタイプなんだから
源一郎は凡作でもしょっちゅう感動して泣き笑いしてるでしょ
高田純二にキミかわいいね〜って言われて真にうけるようなもんだろ
たしかにかわいいと思ってんだろうけど、ホントにかわいいときはもっとものすごく言うんだよ
Aは学生よりひどかったのか
そうなんじゃない?
文学賞受賞者の早稲田文学部率ハンパないから
レベルが高いってか、文壇の方針に染め上げる専門学校みたいな所だからね
なんで早稲田が出てくるんだ?
171 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/15(水) 23:22:39
>>170さん
>>169を翻訳すると以下になる。
早稲田一文はレベルが高いのは高いが、その高さは偏差値レベルの
入学難易度の値に過ぎない。実は輩出される小説家のレベルは高くない。
ただし、卒業者が小説家になるケースは確かに多い。
そこで、一文のレベルが高いという錯覚が起こるがそれは錯覚に過ぎない。
錯覚の理由は2つあって、
1.河出書房新社がハンパでない率で早稲田一文以外に人を弾いて、
早稲田一文の卒業者に文藝賞を受賞させている。
2.文壇の方針に染め上げる専門学校的なノウハウを早稲田一文は
持っている。故に文壇デビュー後、文壇で生きていくノウハウを
一文卒業生はみんな持っている。必然的に多数の卒業生が小説家
として生き残っている。
だ。一文がレベル高いだってさ〜、聞いてあきれるぜ。本当は
>>168さんみたいの指摘みたいにゼミレベルの小説で
賞とってるんだもん。どうよこれ?
ということだろう。小生は翻訳の仕事をしているので、
ここまで読み取れるが、並のスペイン語より難易度が高い一文だった。
しかし、それよりも一文がレベル高いって、誰がここで漏らしたんだ?
今時、小生の娘の塾では機密情報だぞ。
あそこのバブルの時一回落ちた(失敬)ブランドが今は買いだって。
それとも
>>170の一文が一文によって一文のレベルの余りの高さを
表現しようとしているのか? もしかして、
今時難解で読むの苦労する型のアクロバット言語も買いなのか?
ただし、1.について、
>>169の記事の内容だけでは小生の実力では
他の新人賞のケースは読み取れないので、あしからず。
変なのが沸いて来たなあ・・
高校在学中にインストールで文藝賞をとった綿矢りさはその後早大に進むが
文才は別として、学力的にオツムがよろしくなかったのか、一芸入試がない一文二文には入れず
一発芸で教育学部国文学科に入った。
つうか早大一文って言い方はいつまで通用するかね。
5年くらい前に文学部と文化構想学部とかって名前に変更されたよね。
早稲田の話がしたいやつっていっぱいいるんだな…
まあ、候補作3作読めるんなら、受賞作1作読めるよりはお得感があって買いかな
すまん、俺が高源を早稲田教授と思ってたww
明治学院だったのね、失敬
まあでも早稲田一文→作家のエスカレーターコースはまだあるみたいだし…
あ、一文は名前変わったんかね?
おまいらひょとしてゲンちゃんの本ろくに読まずにこういうスレ書き込んでんのか?
明治学院での講義の本出てるからそれ読んでから来い
一文の作家なんて新人じゃほとんどいないが
源ちゃんは灘高→横浜国立放校じゃないっけ。
小説が書けなくなって早大文芸学科教授で食いつないでいるのは三田誠広だ。
>>4 >感動しました。って、この小説に感動するのは危険かもしれんが。
感動すると危険ってどういう話なんだろうか?想像つかん
181 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 02:49:22
>>179に便乗
三田誠広さんの政治小説はどれをとってもひどいものがある。もう、政治小説家じゃない
けど (それなのに)、「僕の小説は売れない」とHPで泣き言を言って位だけど、 あの文
壇の一大権威賞受賞作のへなちょこ活動家の家庭騒動記のためには、ちょっとした自虐ネ
タペーソス小説なる新ジャンル確立という意味で政治を 市井の視点に引き戻したテーン
ネイジャー(20代だったらあれ問題だよね)的 悪ふざけとして、へなちょこ日本の政治小
説史のなんちゃってトリビアコーナーで、 ひょうきん族張りの水浴び懺悔室をもうけて
もいいかも。 「帰郷」が第1部で終わってるのって、「実は現役の新左翼活動家の仲間
の 今の真実を語ることになる。今は彼の身を守るため今は話せない待っててくれ」 って、
「涙を押して明日の未来を信じよう」って、涙腺にるいるいと訴えてくる迫真劇だったけ
ど、ありゃま、あの後活動家も三田さんも未完成の作品も、それぞれ「捕まらない、飽き
ちゃった、永遠の中でこの作品は何も終わらない」の3拍子での「3重の幸福」に恵まれ
らっしゃる。日本の新左翼と文学の関係ってこんなものですね。江藤淳先生に読んでもら
いたいのは、 新左翼とドストエフスキーを突き詰めるようという江藤さん的には、挑戦的だったはずの三田さんの荒技が、今斑鳩3部作(転向作家は古代中世明治にそれぞれ意識が向くのが この国の道行き)の追求で終わったよ、ほっとしたでしょって、 三田さん
の体たらく振りなのかもしれないです。 しかし。三田工業の株で食っている(!うらやま
しい)という負い目があるとはいえ、思考力がなかなか瞬間芸で、次々と思想解説書、歴
史の新解釈書を 書き殴ってる。ただし、一般書店で出版物じゃ並ばないけど。 何よりも
勢いもあったけど曲がりなりとも受賞はばっちり決めた。これ以上悪く言うと バチが当
たるな! 出自ですか? 悲しいけれど、悲しい位ホントの話。
>>180 なんだか分からんが、それくらい「危険」なものの方が読みたいがな
「危険」だから受賞できないなんて言ったらこの賞死んでるだろ
183 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 12:10:52
危険や毒に飢えてるのかもしれんな、現代の読者は。
三田誠広が『僕って何』でデヴューしたころは、連合赤軍事件や
内ゲバの時代であり、それらの強烈な危険や毒を薄める役割を彼の
小説は果たしたと思うが。今は世の中全体に毒が拡散したから、
それを濃縮してみせた川上の、いじめを描いた小説なんかが受け
てるんだろう。俺は読んでないがw
184 :
罧原堤 ◆pPp/RNKqFU :2010/09/16(木) 12:25:40
川上と相撲取りたいんだが
185 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 14:57:57
>>182さん
危険は健全な出版事業にとって文字通りリスクですよ。
堀井憲一郎によれば、全ての出版はすでに博打だ。
売れるかどうかなんて刷ってみないと分からないのが
現場の感覚です。一般のサラリーマンや飲食店経営者の
抱えているリスクの2〜3倍のリスクを前提に出版社は
事業運営をしている。必然的に売れるか売れないか、
以外の「危険か」「危険じゃないか」のモノサシは、
彼らの事業の健全なの収益性のための七つ道具です。
本当に「危険」ならば、「風流夢譚」みたいに
人の生き死にに関わる事態についても責任が、
追求される(そして、出版物の回収OR刷り直しのリスクも)。
確かに桐山襲の件では、政治勢力に
折れて河出書房新社は桐山さんの作品の単行本化断念の
条件を呑んだ。しかし、河出さんが政治勢力に屈せず、
四つ目も条件を呑まなかったから、桐山さんはその後、
芥川賞候補にもなったし、横死しなくて済んだ
(92年ベッドの上の病死です)のも、
この国の河出書房新社という散文芸術へ貢献と
考えれば、河出さんも大したものです。
四つ目の条件は「桐山さんの本名と住所と連絡先を教えろ」でした!
この一点で、河出さんはかたくなに権力への迎合を拒んだ。
自ら宣伝カーの殺到に見舞われながら盾になって作家の命を守った。
究極の編集者使命観の発露です。河出さん、
宣伝カーと相撲を取って、相撲に負けて勝負に勝った。
これはすごい話だ。
次号っていつ発売?
10月7日発売の冬季号だよ。お間違いなくw
191 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 18:45:58
文藝は季刊誌なんでいつも買わないんだが、プチ祭りなんで買ってみるかなw
192 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 18:51:33
>>おお、全体の半分を過ぎたあたりで、わけのわからないものが出現しました。
これが、作品Bの「本体」なんでしょうか。わくわく。
2010年8月18日 11:42:54 webから
が気になる。 一線の文学者によって訳が分からない
わくわく感がある以上、1万人の良識ある読者によって、
わくわく感の価値が改めて規定される必要があるのではないだろうか?
トーマンス・マン曰く、「人間は名前のない物を恐れる」。
名前のない、訳の分からない物が今そこで、
創作の現場で誕生しようとしている。これはもしかして、
それに名前を付け、新たな文芸的世界観によって、その真の意味を
価値づける祭典(カーニバル)の始まりではなかろうか?
そして、それこそが今の時代精神の困窮状況を
打ち破る起爆剤になるのではないだろうか?
筒井康隆の「藝々公」みたいに、経済とか政治とか産業を
芸術が救う道行きがあってもいいのではないだろうか?
世界恐慌を超えて、どうしてだか何か
訳の分からないものによって、あの頃の我らが
日系ポスト・リーマンブラザーズは、
未来を切り拓いたのだとか、孫子に伝えたいと思わない?
そういう訳だから、せめて訳の分からないもののタイトルだけでなく、
分からなさ位、この目で確認したい。作品Bのテキスト読めるのかな?
早い所、タイトルくらい発表してくんないかな
194 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 19:44:01
何か料理の鉄人の実況中継、
見てるみたいでスリルあんな。
選考の裏情報って、スタジオ中継の厨房みたい。
過去作品の裏事情が同時に湧いてくるのも笑えるw
これも源ちゃんの狙い?
規制とかない方がいいよ。
料理と違って、最後の判定で
匙加減をすんのが、コックじゃなくて、
元知事で国政議員なんて、逆だろあーた。
規制圧力に守られた温床業界もいいところだ!
プチ祭り、もっとやってくれ。
>>193 題名さえ分かれば色々推測できんだけどね。
発売まで分かんないのかね。
最終選考会の前って原稿への手入れってあんの?
手入れして該当作なしって踏んだり蹴ったりだな
197 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/16(木) 21:29:46
そういえば三田誠広さんの受賞の時は編集者の手が入って
刊行に至ったという打ち明け話があったけど、
選考委員の先生が読む前に手入れしてというのは、
「1Q84」の冒頭の話ではないので、ちょっとないのでは。
先生の立場も受賞者の立場も読者の立場もない。
一方で、選考委員の先生の手を離れた時点で、
微調整というのはあり得るかも。
中学生が書いたと知って感動
共同執筆と知って感動
あの吉本の娘が書いたと知って感動
現役ロックミュージシャンが書いたとは感動
美少女が創作をする時代に感動
源ちゃんは迎合しすぎ
あと自作にも結構感動してる
よく言えば一般人代表というか、悪い選考委員代表だと思う
タレント本を買う人たちの感覚なんだよね
でも源一郎って世間的に評価が高い小説とかでも一切触れなかったりするからね
使命感があるんでしょ
海外小説の視点や日本の現代小説に失われた視点、あるいはその先に起こり得る視点を
重要視してるよね
今回はずいぶん盛り上がってるな
これが河出の狙いだったのか?w
201 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 01:13:59
重大発言になるのだが。悩みながら! 小生はABCのうちある特定の一作品を
書いた記憶がある。ありゃ、言っちゃった。 と言っても、これは単なる釣りなのだが、
しれっ、なんて! 一方で、書いた本人じゃないと分からない
最後の一線もあるにはあると、小生を母胎にして、 腹を痛めて生んだ子供なのだから、
小生でないと分からない諸事情もあると強気な発言! 2ちゃんねるだから、
そうはいいつつ、 こういう情報発信もあり得るような気がする。 あるいは、
少なくとも、こういう宣言をする新人賞候補者は、日本の文芸史で、
初めてかも知れないし、 あるいは史上初めての誇大妄想的、「勘・違・い」
なのかもしれないし……。 しかし、「私は現代史に一つの使命を帯びた
エックス氏かもしれない」は、 思考実験として、人間にとって最低限許される
生きてる人間としての権利なのだから。まあ、許して下さい。 これは崇高な
人間性に敬意を払って 保証される愛おしむべきシンデレラ願望の 発露なのだから、
この際、許してもらいたい。 何を言っても、何を考えても、思考実験の
世界では、許されるべき、当然の権利、 鷲田小彌太先生がそう言ってる。
そう小生が考えてる分には問題なかろう。 考えてることをつい口をすべらして、
呟いてしまうのは、致し方ないだろう。 だから、他の2名にも是非名乗りをあげて欲しいな。
この際、17作も新人賞に落ちてきのだから、 時にはこういう大物ぶったコメントもしてみたいので。
あしからず。
とにかく、この際徹底的にこの祭り盛り上げよう! 小生じゃない、
小生が書いた作品を書いてくれた誰かがいたとしたら、ご免、
その作品は小生が書くべきだった。 つまり、小生の読みが外れならば、
それでも、今の小生は、「青ざめた馬を見よ」のロシアの文豪みたいな気持ち。
なんてね。そう、あれは小生が書くべきだった。ちゃんちゃん。
>>201 釣られるけど、ABCのうちのどれの作者なのよ?
タイトルと作者名のヒントおくれよ
あ、内容も教えて
204 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 01:25:48
>>201 最終候補の連絡が来たのと該当者なしの連絡が来たのは何月何日?
205 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 02:13:45
>>204 だから、記憶はあるけど、連絡はないという話じゃん。痛いとこ突くな!
源一郎先生のところで、候補作だったけど、その後で候補作の資格を
剥奪さいたということじゃないの? ムス! 多分それ位、半分を過ぎた
とこで仕掛けた小生の「戦争」がジャーナリズムの世界でタブーの出現
だったんじゃないかな? 桐山さんの時程政治的じゃなかったけど、
今回桐山さんのよか政治的な選考会だった、ってことじゃないかなあ。
206 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 08:24:22
>>185 >>四つ目の条件は「桐山さんの本名と住所と連絡先を教えろ」でした!
この一点で、河出さんはかたくなに権力への迎合を拒んだ。
自ら宣伝カーの殺到に見舞われながら盾になって作家の命を守った。
究極の編集者使命観の発露です。河出さん、
宣伝カーと相撲を取って、相撲に負けて勝負に勝った。
これはすごい話だ。
出版社として最低限のことだろう。
すごい話でも何でもない。
207 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 11:13:41
>>206 出版社として最低限のことだろう。
すごい話でも何でもない。
分かってないなあ。人間、最低限のことが一番難しいことなんだよ。
たとえば、嘘をつかないって最低限だろ。
>>206、君さ嘘つかないで生きていけるか?
我が国では「風流夢譚」で罪のなき子女が命を落としてる。軍歌を歌う車が
十四五台動いたら、物理的な危害が編集者に及ぶのは「殿ご覚悟」位の国情でしょ。
さらに車に乗ってる人達を煽ったのは三島賞、山本賞を主催してる対抗他社
の週刊誌。河出さんは勿論「情報を漏らせば命は守られる」なんて脅迫に
乗ったら、最低限以下だけど、命は守られる。さあ、どうする?
現場の気持ちを想像してみて。
「こんなのに屈するにはそれこそ茶番だ。私達は涙を呑んで、最低限のことを
する」。そして、それをした。その話を経験者でない
>>206に、
「最低限のことをしたまでだ」って片付けられたら、編集者は生命線がいくら
太くたって、何本あったって、足りないよ。そもそも軍歌を歌う車と相撲を取る
のは編集者の仕事ではない。大体、最低限以下の情報漏洩はあらゆる業界で
あらゆる形で、横行している。デリケートな問題は大抵情報を漏洩したからと
言って、情報元はここですってあっさり割れるケースの方が皆無だ。
漏らすリスクはビジネス上の判断でほぼゼロ。漏らさなくったって何事も
調べれば分かることだからだ。ちなみに軍歌の車事件直後、公安がどこで
調べたのか桐山さんに接触してきて、こっちは桐山さんに車の人と直接
会うことを勧めている。もちろん、桐山さんは固辞したけれど。
特に生命線の太さに関わる問題に直面したら、口を割らない方が珍しい位のが、
健全なビジネスの基本です。つまり、ビジネスは最低限以下の経営者が
成功するケースが多々あるので。その中で河出さんは愚直なまでに
ビジネスとしてでなくて、人間としての最低限にこだわって著者の身元を
割らなかっただよ。礼賛するべきだと思うけどね。
著者の身元なんてバラして事件に発展したら会社が潰れるだろ
編集者だって失職、訴えられれば一生台無し
身元バラしてもそうならないと完璧に言えるのか
ちゃんと天秤にかけただけだよ
何言ってんだか
っていうかスレチ
209 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 12:00:00
待て。
>>207をよく読むと、身元が割れても公安ルートから情報が漏れたと
主張すれば会社は潰れないって書いてあるぞ。編集者の判断は編集者は
動かない。経営のビジネスの判断だった書いてある。
(経営の判断を、個人でわざわざ責任とって失職致しますという人は滅多にいないだろう)。
訴える先が問題だろ! 訴えられるのは当然、軍歌の車だ。
そうじゃなくて、もしも河出書房新社から情報漏洩が
あったとしたら、河出さん、「漏らしたのは悪かった」と言うか、
「脅迫された」と言う手もあった。商売は無料の情報の
やりとりが前提(個人情報保護法も万全な時代じゃなかった)
だから、これはそれ程の罪ではない。
しかし、そこを押して軍歌の車とはその交渉はしなかった点が英断だった。
一方、本当に恐れるべきなのは司法の実態じゃないか?
軍歌の車は行政当局の公安が仕切ってる。しかも、司法に行政の介入には実に弱い。
軍歌の車は何故かいつもお金を持っているから7,000万円位の弁護士をすぐに用意できる。
桐山氏は一介の東京都公務員、貯金だって300万円位、ローンも2,000万円位
残ってたはず。行政と高額司法対策費を敵に回して、
10数年で、判事の腹づもりで2転、3転する、勝敗ラインもあやふやなで
危険な民事訴訟に打って出るかな。勝ち目ないぞ。普通そこを裁判でなくて、
筆で争うのが作家の生き方ではないか。
210 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 12:12:18
いや違った。
>>207を読むと、経営トップの判断で、情報漏洩しても、
それは、トップシークレットで後で「漏洩してない」と
白を切ることが簡単にできるのではないかということが書いてる。
いずれにせよ、河出さんはやるべきことをやったので、
こういった会社としてのキャリアにある程度敬意を示そうではないか。
頭のおかしいの何とかしてくれ。
212 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 12:39:45
>>211、こらこら、「あ」で始まるその表現はかなり差別用語的言説だよ。
「私と考え方が噛み合わないけど、どこが噛み合わないか説明できないから
私の方からここから出て行きますよ、失敬」位、言い直したらかっこいいじゃん。
で、候補作は次号で読めるの?
>白を切ることが簡単にできるのではないか
ではないかってなんだよw
根拠のない可能性の話してどうすんだ
出版社なんて脅迫から連絡先教えてくれってキ●ガイファンまで始終連絡だらけなんだよ
そんなのマニュアル通りに対応するに決まってるだろ
「このスレの主旨と噛み合わないけど、どこが噛み合わないか説明できないから
私の方からここから出て行きますよ、失敬」位、言えたらかっこいいのに
215 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 13:17:03
>>207 それが日本の常識かw
自分の命を犠牲にしても桐山を守る、のは出版社として当然のこと。
それが出来なきゃ、出版とか言論の自由とか口にしてはいけない。
嘘をついてはいけないのは最低条件じゃない。何としてでも、桐山を
守ることが最低線。
右翼を煽った週刊誌2社というのは新潮と文春だろうが、講談社や
集英社、小学館を含めて日本の出版業界って、ほとんどが右翼だか
らね。覚悟がなきゃ、文芸出版なんか止めれば良い。「風流夢譚」で
つまづいた中央公論も、岩波も文芸出版から手を引いてるんだから、
読者や公募の応募者に中途半端な期待を持たせるぐらいなら、河出も
文芸出版から撤退すれば良い。
207みたいな良心家ぶった奴が新潮社出身だっりするんだよなw
216 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 14:03:07
分かってにゃいにゃあ。「世の中はマニュアルが上手く現実に噛み合わないけど、
何で噛み合わないか分からないから、しばらく様子を見て折り合いを付けるますよ、
失敬」位、言えたらかっこいいのに……。っていうか、言ってること分かるよ。
河出さんは当たり前のことをしたまででなぜ礼賛されなければならないか?
なるほど、お怒りはごもっともです。我々は公園でゴミが落ちてて拾っても
誰にも礼賛されないもんね。マニュアル通りのことはマニュアル通りのことです。
分かる分かるクールダウンクールダウンw
一方で、ほら、見方を変えると、
>>207は公安ルートで一部情報は流れた。
公安は、情報操作を著者にちらつかせたりもした。
しかし、河出さんは公安と作者の間に立ってコーディネートして著者を逃がした。
そして、東京都の某特定不可能な離島で「流刑地にて」なる、
言論の自由の健在を歌う声明文を書かせるだけの出版機関として
調整力の奥義が河出さんにあった事実の指摘なんではないか。
大体、思想の問題が商品対世論で発生したら、
一般的に単なる信用リスクが非常リスクになる。
出版は言論の自由のためにある前に会社と従業員の生活のためにある側面も
見逃してはいけない。その場合、著者と出版社が負う十字架は我々の想像を絶する
位重たくて、金銭的負荷(債務)も大きいのも事実だよ。
離島に身を潜めるのだってお金がいるもんね。っていうか、言ってること、
十分分かるよ。ディズニーの「ヘラクレス」のフィルが言ってる。
「現実は厳しい。大人にはね」(ずるもありけど、河出さんはずるしなかった)。
ただね、河出さんは1946年「アプレゲール叢書」で当時の、野間、椎名、梅崎、中村の
反体制系知識人にリスクを押して書き下ろし長編の発表の場を与えた日本戦後文化の
大御所だよ。もしも、第47回が桐山さんの1983年に第19回のケースみたいな裏が
あったとしたら、当然、マニュアル通りに動いてくれますよ。ていうか、
真剣に仲直りしようよ。我が輩も様子を見るから。
218 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 19:03:17
>>217 出版社の経営は従業員の身の安全を守る義務がある。生命を張って仕事をすればいい仕事はできるが、いい仕事をさせるために
生命を張らせると、労働基準法違反になる。他人に生命を張らせるのは簡単だが、ご自分が生命をお張りになるのはあーた難しい。
>>207は、ちゅうことやろ。まとめれた?
文藝賞と関係ない話をしてみんなに迷惑かけるのやめてください!
恥かしくないんですか?
220 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 19:14:23
そうだそうだ。関係のある話をしようぜ。第47回文藝賞は、
「現在」も「現代」も「芸術」も「人生」も関係してくるらしい。
ツイッター読んだ? 「羞恥心」は全然関係しとらんぞ。
↑↑誰だ、島田紳助なんか呼んできたのは。
221 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/17(金) 19:30:46
大手出版社の社員はイザって時に、書き手の防波堤や身代わりに
なるために高給を取ってるんだとばかり思ってたんだがw
あの馬鹿どもに他に使い様があるのかよw
222 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/18(土) 00:24:32
書き手と編集マンは同じボートに乗った漕ぎ手と舵取りだぜ。漕ぎ手がやっかんで、舵取りを軍艦の機銃掃射の盾にしたら、物理的に船は埠頭に戻っちまう。防波堤の向
こうに出られないだろ! え、わからんのか? ましてや軍艦はたまに防波堤の内側に潜入してくる。そこにケツ丸出しのボートなんかしゃしゃり出て来たら、まるで
「壁に投げて潰して下さい」って、マジックで書いて公立高校の廊下に置かれた生卵みたいなもんだ。いい仕事をするためには、人間は時々ナチス侵攻を阻んだポール・
ニザンのように、輝きながら命を捨て軍艦と闘う。船腹の壁にぶつかって砕ける生卵の気持ちが分からないのかい?
個人の尊厳と命の輝きってさ文学的カタルシスの基本的シチュエーションだぜ。次回作はホントにそんな調子なのかい?おいおい、大丈夫かぁー? 河出さんの下読みは
第48回から全作品の登場人物に感情移入できなくなっちまうぜ。OK?優れた作家は自分の身代わりを次世代の読者の心の中に作る。読者の中で彼は永遠にに生きるんだ。
身代わりは信頼すべき我らが舵取りではない。彼は防波堤でもない。越えなければいけない防波堤はもっと外にある。だから、彼の給与決済も知能指数も疑う必要がない。
ただ、時代と歴史の与えてくれた我々の使命のために死ぬ気で彼らと運命をともにする。それが骨のある腕っこっきの物書きだぜ。キッド!
決して、自分の舵取りを殺さないのが腕こっきの漕ぎ手の必須条件だ。「プロジェクトX」観たろ? それでも気が付かないのかい?確かに黒部ダムで死んだ人もいた。し
かし、みんな輝いてたろ?ああ、情けない。何が人間の尊厳をこうまで輝かすのか分からないのかい? ハニー! 信頼だよ。信頼が編集マンをポール・ニザンの輝きに駆
り立てるんだよ。死んでこそ浮かぶ瀬もありビスマルク。オバマビーチに防波堤を張って、イザという時にスイートルームで、ぐうぐう寝てる物書きにそういうイザという
時は一生やって来ないぜ。ベイビー! 多分、代わりにご起床時間に合わせて360万人のノルマンディー上陸作戦が成功して、第4軍までが6カ月でエルベ川を越えて結集
してくる。その総軍がベルリン市街に突入し、我々の包囲網を完膚無きまで叩きつぶす。地下壕で、信頼できる友のない鏡の中のチョビ髭ヤローが我々を待ってるぜ。ベイ
ビー、まさかそれがお望みの結末? Oh god!
223 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/18(土) 00:31:21
選考事務担当者も読んでるから、ぶっちゃけた話ができてよかったと思うよ。友よ、ヒュルトゲンの戦いはちょいきつかったがヘミングウェイはあの激戦を生き残った。時
々、彼の言葉を思い出す。人生は素晴らしい。少なくとも闘ってみる価値はある。第47回文藝賞の該当者なしのサインは何らかの前進的な戦闘に関する挫折を意味してい
るというのが、一般的な憶測だろう。戦闘に挫折して、勝負に勝つという手もある。今ここに、「今度は勝負にはちゃんと勝った。信じてくれ」という朗報を待っている老
兵がいる。老兵は地下壕に戻らない、老兵は夜の森に身を潜める。たとえ、それがヒュルトゲンの呪われた森であっても……。今通信が時々途切れてる。しかし、今を生き
る限り、希望は失われない。キッド、グッドラックだ。
うわ、マジキチだわ
225 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/18(土) 01:32:34
だめだっつうの。きは、気をつけるのきだろ。人類の100名に一人は、
その「き」で悩んでる。それとも、なってみないと、100名に一人の
気持ちになれない? 修行がたらんぞ、物書きとして! 家元は寝る。
226 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/18(土) 03:52:58
芥川賞真似て受賞作なしにしたのか?
新人の作品読めないんじゃつまんないだけなんだが
>>226 最終候補の3作は読めるらしいですよ
載せないと誌面スカスカで淋しいでしょうし
228 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/18(土) 18:09:14
229 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/18(土) 20:26:06
該当作なしっていう演出は結構好感持てるよ。
いかにもきちんと審査したっていう感じ。
>>228 掲載ないなら立ち読みで済ますけど、いつ頃はっきりするのだろう?
掲載あるなら源ちゃんとの読み比べのために買うが
CとBが読めるなら買うかな。
選評だけなら俺も立ち読みだな。
正直雑誌に1000円はきつい・・・。
232 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/19(日) 03:20:53
ABCを比較するために、高橋先生のコメントの中で「作品に対する好意表明」の回数と原稿用紙換算の文字数を
ピックアップしてみました。時系列にするため、コメントの順序は逆にしました。【A】[3]って、A、面白いじゃ
ないか!どうなるかと思ったんだが、 出だし、素晴らしいぜ。[2]どうするかと思ったら、視点を交換するわけね。
なるほど。[1]作品A読了。いや、面白かったです。文章とことばへのセンスが素晴らしい。語尾や漢字とひらが
なの使い分けにまで繊細な気づかいが感じられました。 全体の「ひんやり」した感覚が、ただ感覚に留まらず、「ひ
んやり」した思考に繋がってゆくところが大きな特徴だろうか。ぼくは、好きですね、これ(3コメント/11行)。【B】
[6]読み間違えたかと思って、もう一度、冒頭から読み直してみました。間違っていませんでした。そうか、確信犯
なのか[5]いいねえ、この「これからなんか始まりますから」感が。[4]どんどん面白くなってきた。「ボレロ」
みたい。[3]いいじゃん。「この先、分岐点はいくらでも考えられる」感が。それから、「語り手」の態度がデカくて、
いいね。そう来なくちゃ。[2]おお、全体の半分を過ぎたあたりで、わけのわからないものが出現しました。 これ
が、作品Bの「本体」なんでしょうか。わくわく。[1]作品B読了。それほど長くない分量の中で、「現在」も「現
代」も、「芸術」も「人生」も、その他もろもろすべてを書きつくそうという冒険。最後まで集中力を途切らせること
もなかった。すごくいいね。後は、作品Bで引用されていた小説を amazonに注文したので、それを読めば準備完了(6
コメント/19行)。【C】[3]この調子で、どんどん深まってゆくのか? だとしたら、けっこうすごいぞ。はっきりい
って、登場人物たちに感情移入しそうなんだけど。[2]爆笑しすぎて、読むのを中断してしまった……。マジで面白
すぎるんですが。[1]作品C読了。感動しました。って、この小説に感動するのは危険かもしれんが(3コメント/8
行)。
233 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/19(日) 03:23:05
さらに【A】読書所要時間:8月17日午前12時〜午後3時(3時間)【B】読書所要時間:8月17日午前3時〜18日
午後1時(10時間)午後4時〜6時の間まで寝てるものの(1〜2時間)、主夫業の定め18日午前6時から午前8時(さら
に2時間)に家事庶務業ありその後かかったとして、実質時間最低6時間、最長7時間読了にかかっている。【C】読
書所要時間:8月18日午後3時30分〜午後5時21分(2時間)。注目されるのはCを2時間で見切った事実。多分枚数
が少なかった。つまりBの時間でCを読めば午前3時から午前5時までで読めた。切りがいいから、6時からの主婦業
を6時半からにずらせば、午前5時時点で2作読了のスケジューリングできた(睡眠時間1時間半になるが)。しかも、
Bは6時間かかっている以上、3時間のAと2時間のBに比べ、それ程長くないと言いつつも大部(いろいろなものを
全て書きつくそうとした云々のコメントからも想定できる)だったことが予測できる。敢えてBを先にかかったのは、
今回Bが最大の問題だったから、気になる作品だったから、早く片付けたかったのであると推測されます。コメント数
も他が要注意事項(気に入った箇所)に関わる感想のつぶやきがともに3回しかすぎないのに対して6回と多い。
234 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/19(日) 03:24:58
2時間や3時間で見切りを付けているACに比べて、6〜7時間と長時間を割いて、しかも間に敢えて、睡眠など野暮
用を挟むスケジュールを組んでまでして読んで、1980年代の一時代の文化の全てを双肩で担った現役の巨匠がほぼ1時
間に1回スパンで呟かないといけない羽目になってるBはかなり曲者ですね。推測ですが、「Bを紙面に出せるか、出
せないかが今回の勝負」なんではないでしょうか。巨匠が6時間呻吟して、「思考の進展が足りない」とも、「危険す
ぎる」とも言っていない。では、何が巨匠を呻吟させたのか、それが故に一層言葉にならないような危険の匂いさえす
る。心で読まなくちゃものごとは良く読めないんだよ。肝心なことは字に読めないよ。ということなのか? サンテグ
ジュペリさん。Bには作品のがばっとした手触りが想定できる具体的な手がかりを残してらっしゃるのに、C「感動し
た」「危険」など抽象的なある程度どんな作品にでも言い添えられるコメントに抑えてる。もしかして、Bの原稿があ
る日突然喪失したら、まずいので、Bの形見を残して起きたいみたいな口振りにも取れます。だから、断然俺はBが読
みみたいな。
もういいよ基地害は・・
236 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/19(日) 04:35:48
とにかく3作とも読みたいわ早く
もやもや感が半端ない
237 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/19(日) 07:47:57
普天間の輸送船も被害に会うのか?
この場に及んでUボートな奴!
>>198 源チャンは自分が何を求められているか知ってる
芸人だ、頭が下がる
239 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/20(月) 18:47:28
>>228 文藝 2010年冬季号
定価1,000円(本体952円)
A5 ● 256頁
発売日 2010.10.07
978-4-309-97738-6
雑誌コード:0782111
【第47回文藝賞発表】/【特集:これだけは読んでおきたいブックガイド2010】
市川真人・鴻巣友季子・野崎歓他/【文藝賞受賞第一作】大森兄弟/
【小説】多和田葉子・中原昌也他
>>239 250ページて薄いな
いつもこんな薄かったか?
241 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 03:44:45
>>228 候補作のタイトル早く載せて欲しいな
妄想するから
選評だけなら立ち読みでいいと思ってたんだが、最終候補のるの?
243 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 06:44:38
載ると載らないのとでは、販売部数が全然、違うだろうね。
ただし、数千の単位での話だろうがw
しかも、季刊であって、月刊じゃないんだよな。
最終候補作掲載なしでは年に4回しかない、販売チャンスを
棒に振ってしまうw
文藝の廃刊も近いかも。
廃刊はないよ。そもそも赤字で出してる文芸誌だから。
解せないのは、新人賞は格好の宣伝材料。
ご祝儀であげてもいいのに。
来年まで一年間プッシュする新人を確保できないし芥川賞レースに参加できる可能性も
自ら放棄しちまうんだもんな
該当者なしにする文芸誌って理解できん
掲載された最終候補作が芥川賞取ったら凄まじく話題になるだろうけど、
難しいだろうな・・
247 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 14:02:29
>>244 >>そもそも赤字で出してる文芸誌だから。
そもそもどんな赤字も覚悟して出してる文芸誌だから、というのなら
話は分かるがw
普通は、赤字は立派な廃刊理由になるだろう。赤字を抑えるために
月刊から季刊にしたんだろうし。
受賞者を今回、出さなかったのが何らかの分岐点になるのではないか
と俺は予測する。
会社の規模だって河出は、同じく文芸誌を出してる講談社や
文芸春秋社や新潮社よりもはるかに小規模だ。赤字を垂れ流しながら、
彼等大手と何時までも張り合ってる場合じゃないと、経営陣が思った
としても、ちっとも不思議じゃない。
長いよ。三行で纏めろ
う
ん
こ
だから、文芸誌は赤でも出すのは、それだけのメリットがあるから。
新人賞がそう。売り出すのに都合がいいし、宣伝の仕方によっては売れる。
以前は赤字を他の分野の黒字でまかなってたが、出版全体が低迷のいま、いつ廃刊され
てもおかしくない
新人賞の載ってる号だけ買ってる俺みたいな層は今回買わないだろうな
そんなに売れてないのか
昔文芸誌が売れてた頃の編集者がいま偉いので地位から赤字でも会社に無理を言えてる
あと文芸誌を出してる出版社という肩書きのため
たまに出るヒットがなければどこの文芸誌もとっくに潰れてる
>>246 それが出来たら文藝のプロデュース能力恐るまじだけどなw
257 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:09:40
河出が文芸誌に固執する理由は、純文学が新しい物を生む温床となりうることへ
の確信が前提にあるんじゃねえか? 地位や見栄のためじゃなかろう。新しく
価値を生み、市場創出する出版物が、売れ線のラノベから生まれるとは限らない。
それどころか今のラノベは新しいところから確実に順番に腐ってく。1960年代に
超最新鋭のジョイスまでカバーする世界文学全集の刊行をやってのけた正当派
純文学志向かつその方向でずっと新しい物好きであり続けた冒険家肌の河出が、
泡沫ブランドで雑魚ばっかの自称「最新鋭」のラノベの全面支援にシフトして、そこから
順番に腐ってくなんて、「あり得ない」構図だよ。つまり、まだまだこっちの純文学
の版図で新しい物が掘り出せるという確信が河出を動かしてる。第一、新しい物を
抑えてるなあ、という読者の信頼が読者に河出の本を買わせるという構図もある。
純文学はコマーシャル色の強いラノベと違い、マーケティングが成り立たないところ
から、新しい物を作り出す作業が要求される。コストも必然的にかかり、かつ辛抱強く
時を待たないと売れない(成果が出ない)日が続くように見える。ゼロから新しい物を
作り出す仕事だからだ。コマーシャル色を強くすれば、何かの既成商品を真似すりゃ
それで話が早いんだが、その方向で言えば、河出は逆に真似される物の方を探してるん
じゃないか。
売れないから撤退すればいいという発想は、スパンコンは世界で2位・3位でいいから、
独立行政法人は家電を今日1日で安く沢山売る方法を研究したらいいという方向性に
直結しちまう。学者はナンバーワンのスパコンができた次の日のことを夢観てる訳だから、
今日1日のことを考えてる蓮舫とは話が食い違う。河出には純文というスパコンの研究を
続けて欲しい。
お前の小説は純文学とラノベだけかw
その間にエンタメ小説があるんだが
259 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:34:40
>>258 いずれにせよ、河出はエンタメはやらないよ。
そっちはそっちでノウハウとスタッフと研究が前提だ。
それないと、永遠に金にはならんよ。わかりる?
大体、エンタメの文芸書程売りにくいものはないのが、
我々の住んでる世界だ。チャンネルひねれば、
世界のあっちゃこっちゃに繋がる時代だ。
ネットだって随分読ませる物を提供してくる。
すでにして、エンタメを有料の本に求める時代では
あるまい。つまり、秋葉系サブカルチャーやらなんやらと
密着したラノベとかケイタイ小説とかと
合流するくらいの気でかからないと、
あっちはあっちで、ジャンルとしてのアイデンティティの
危機にさらされるはずだ。
まだ、純文の方が数千年の世界文学の延長線上に
あるから、ジャンルとしてのアイデンティティの危機に
はさらされていない。ちなみに俺はエンタメには興味がない
から、その話はよさね?
将来金になる純文が永遠に金にならないエンタメに食われるんじゃ話に
ならんでしょ。
もう少し短くまとめる事を勉強しろ
261 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:41:33
>>260 「将来金になる純文が永遠に金にならないエンタメに食われるんじゃ話に
ならんでしょ」今度は俺ひらがなで書くかい?
>>260 じじいになると無駄口ばかり長くなるんだよw
263 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:43:16
>>261 よし、次はもう少し中身のある事を書く勉強してみよう
265 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:50:21
>>261 オスカル、釈迦に説法って辞書をお引きになってぇ!
266 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:53:33
あ、違うぜ。オスカルはお前か、
>>264!
やばい、
>>264! オスカルになってるぞ。
「ブリキの太鼓」か、そんなに大人になりたくない?
まったく句読点クソ野郎は目障りだよなあ
268 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 16:55:09
今どき金になる純文なんて春樹とごくごく一部だけだろ
1 1Q84 (1)/1Q84 (2)村上春樹新潮社
2 告白湊かなえ双葉社
3 悼む人天童荒太文藝春秋
4 新参者 東野圭吾講談社
5 利休にたずねよ山本兼一PHP研究所
6 パラドックス13東野圭吾毎日新聞社
7 偽物語 (下)西尾維新講談社
8 新装版 天地人(上)/新装版 天地人(中)/新装版 天地人(下)火坂雅志NHK出版
9 終の住処磯ア憲一郎新潮社1,260
10 化物語 (上)西尾維新講談社1,680
2009年間ベストセラー文芸単行本 トーハン調べ
270 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 17:30:25
純文は即金になるもんじゃない。世界一位のスパコンと一緒で、新しい文化潮流を作る創
造者として、是非1アイテム、出版社が確保しておきたいもんだよ。河出はいわばナンバ
ーワンのスパコンができた次の日にできることを考えている。今日1日、去年1年何冊売
れたかとか、目先の損得勘定を弾き出すよりも、50年後にこの本の出版に関わっていた
ことでどんなメリットが河出にあるかを思い返したら、ああ、あれメリットだったなあと
思い当たるくらいのもんかな。たとえばこんなんだ。
@一人の作家の発掘が同じ系統の作家の10数名の発掘がイモ釣り式に続き、しばらく目
玉商品として弾切れが起こらなくなるとか、
A新しい潮流ができればそこから生み出された作品がさまざまな別ジャンルの表現活動に
引用されたり、模倣されたり参考にされ感謝され栄誉を博すとか、そのことが河出のブラ
ンドイメージの向上に繋がるとか、
B@の一連の作家が次々と作品を刊行しそれが続々と映画化されるとか、ドラマ化される
とかの版権ビジネス、そこから生まれる新しい人脈や知的所有権の商流が出版社にとって
は大きな宝になるし、
CAが何らかの複合的な芸術活動に繋がれば、恒常的に、人が集まるようにからイベント
ビジネスができるし、
Dジャンル自体全く新しい物できるかもしれない。新しければ、新しいだけ、未知数の新
ビジネスに繋がる。
Eそれに@Aの作品は当然日本に今までの文学史から想像すると、単なるエンタメの作品
の上に見た1年や2年の売り上げ部数よりも50年から100年からあるいは、源氏物語な
んかだとそれこそ1,000年近く版が残る可能性が多い。そうすると、1年や2年で想像で
きないくらいの重版ビジネスが期待できる。等々。
最終候補の人の作品が掲載されたら原稿料は入るの?
50年100年1000年って著作権の期限も知らんのか
そもそも普通に考えて会社が残ってないし
>>271 掲載されるものはなんでも原稿料出るよ
大した額でもないと思うけど
274 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 18:37:12
>>4 >爆笑しすぎて、読むのを中断してしまった……。マジで面白すぎるんですが。
2010年8月18日 16:16:02 webから
これたぶんコメディだよな?
コメディはレベルが低いと判断する審査員なんだろうか?
女の審査員にはそういう頭の固いの多そうだが
売れる純文学を掲げて突っ走ってきたが
結局群像新人が出したW村上という巨頭には勝てないわけだな。
綿谷ちゃんはまだドル箱として機能しているのか? インストール60万部で背中がミリオンで、夢を与えるが25万部だっけ。最新刊出したけど10万部は行くのか?
276 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 23:05:21
源一郎、ウィルスに感染してるな
誰か教えてやれよ
277 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/21(火) 23:47:30
まさか、著作権が欲しくて本書くんかよ?
重商だな、そら1年先の部数が気になる。
多分、読者は
>>272の著作権にひれ伏すよ。
一冊いくらか印税数え、毎晩お幸せに。
後、せいぜいドンキのレジで
釣り銭ごまかされないように、
1円玉〜500円玉のラインナップ
を揃えて並んで、幸せを逃さんことだな。
綿矢りさは見ない間にえらくブサイクになってるな。
ナオコーラは見ない間にえらくベッピンになってるな。
280 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 00:01:43
金子チンコーラって名前で応募しようかな
ナオコーラのオマンコはキレイな気がする。
アナルも
283 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 00:08:58
ナオコーラは俺の嫁
ハゲ堂
285 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 00:15:49
おじんは俺の嫁
かっけえええー
何この流れ
つまんね
>>2 これって、人のセックスを笑うなやノブ太をプロデュースより酷いタイトルなのかね?
290 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 05:54:09
>>257>>270 そういうことの意義は少しは分かるがw何も微力な河出がそれをやらなくても
良いし、最近の「文藝」が発見した、将来性のある新しいもので何かあっ
たっけ?
文芸誌「文藝」は元々が改造社が発行していたもので、同社が昭和十九年
(1944年)に軍部の圧力により解散させられたのに伴い、それを同年に買い
取ったのが河出だったと聞いている。その後も河出の倒産や再建、季刊への
変更などごたごたが続いたのはwikiに書かれてる通りか?
文芸誌の発行は大手か、あるいは小さい出版社でも、河出なんかよりもっと
勢いのあるところがやれば良いのではないか?
あるいは、岩波が「海」を復活させるのも良いだろうし。ちくま書房が新たに
文芸誌を出すのも良い。勢いのある同社には期待してるが。
オナニーやりすぎて死んだまで読んだ
292 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 06:18:23
河出は文庫のラインナップなんか見ると、かなり保守的で
新しい何かを発見するための文芸誌を発行するには、既に
向いてないと思うんだな。
>>273 50万も貰えるわけないから、単行本化して貰わないと割が合わんな
295 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 15:08:24
俺みたいな顔晒したくないブサメンは今回みたいに受賞無しの最終候補での掲載が羨ましい
受賞しても顔晒したくない場合は辞退するしかないのか
文藝賞逃すも最終候補で載って芥川賞候補になったらカッコいいな
これは売りになる
>>297 高橋源一郎が絶賛するも受賞を逃した問題作緊急発売!って帯びつけたらいいなw
299 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 18:17:32
>>295 君が受賞する時は文藝賞、始まって以来、最も醜い男を売りにしろw
って、たぶん俺の方が君よりブサメンだろうがw
>>297 判官びいきというか、同じ応募者として応援したくはなるわな
該当者なしは酷すぎる
顔など気にすることはない。
今年の直木、芥川みてみろ。
顔だけ晒してもらう人を設けたほうがいいんじゃないの
部数のびるかもしれないぞ
昔、椎名某とかいう妙な作家がいたな。
「家族なんとか」自分で書いてるのかしらんけど。
304 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/22(水) 23:17:22
おれも文藝は一ページのでかい写真が嫌だな
ブサメンとしては・・
305 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 01:31:12
>>290ご理解サンキュ!話が分かる奴もここにはいるんだな。河出がそこまで弱小なのは正直俺は把握してなかった。まああり
得る気配は感じてたが、問題は河出が、エンタメのノウハウを持っていないからエンタメがフォローできない。エンタメ性を(ま
あ、新しさ・目新しさ・珍しさ・キワモノという一語でエンタメ性のカラクリを作るのは、ちょっと反則なんだが)やや姑息な手
で追求している点だと思うが、どうだろうか? 一方で、姑息さというのはビジネスでは、割合正当的なマーケティングの方法
論である点を我々が認めてあげられるかだろう。「正攻法で負け、奇策で勝つ」って言ったのは確か孫子の兵法だろう。
巨大出版社ではこういうゲリラ的な小回りは利かない。確か、「天馬天空を駆ける」で柄谷行人の奥さんで、ややイってる人
だった(故人)占星術マニアの女性に賞を与えたのも河出(その後、柄谷の変人奇人振りがこの女性の筆で次々と暴露され、文壇で
は大変な話題になった)、比留間の同性愛小説の告白という腐女子的系のテーマを敢えて評価したのも河出、堀田に16歳のやや
稚拙だけど、話題性は間違いないティーンネージャーの新文化という境地を追いかけさせたのも河出、インストールで綿矢りさ
の少女期の大人社会への妄想を時代の最先端であるかのように、持ち上げてこれは綿矢のその後の苦節云年の活躍もあり、見事
に成功させたのも河出、何となくクリスタルで、形容詞過多のマイナーフュージョン文化のムック形式の(うるちゃい注訳の嵐を
文学形式の冒険と敢えて捕らえたのはそれなりに英断だったろう。あれはちょっと苦しい解釈だった。だって、誰も真似しなか
ったから、やっぱり本来禁じ手だったはず)特殊表現の中にそれなりの先天的な瞬間洞察力を見い出して(これは偉い冒険で賭け
だったと思おう)、文章に似合わず、田中が頭がいいことをその後の活躍を予言したのも河出、まあ筆が遅いのは致命的だから、
関係者は苦労したけどね、先生のフォローに。
「パルチザン伝説」で、本来アンダーグランドの亡者だった桐山襲の分不相応で幸せなデビューを保証してあげた情けも河出
ならではの裏技だ。他に持って行ったら、下読み時点でアウトだっただろう。
306 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 01:32:44
なにしろ、あれ皇居に住んでた日本で一番有名な人の御用列車を爆破し、同乗する関取を肉塊に変える計画のグロテスクリア
リズムに哄笑するなんて内容だよ(関取の肉塊というイメージに怯んで断念するというのが桐山一流のブラックユーモアだったん
だが)「ダックスフンドのワープ」を書いたのは名前忘れたが、レイモンド・カーバーの近辺を研究してる米文学者だった。米国
のネオコンサバテブと当時言われたカーヴァー達の仕事は残念ながら、日本には定着しなかったようだが、これをフォローして
欲しいという米文学界のたっての思いに、気を吐いて答えたのは河出だけだった。
昔の話だが、三輪秀彦とか三枝和子は河出の長編小説部門(昔あった)じゃなくては受賞は、あり得なかった。両人とも前衛だ
から、売れはしないが、前衛という起爆剤で新しい時代を作ろういうのは、あの時代も今も大変な決意がいる。もち失敗したよ
うだけど、真継伸夫なんかも河出のフォローで食ってたんじゃないかな。挙げたら切がない今のところ、当たりはちょい外れち
ょい当たり位。しかし、新しいことをやってればそのうち新しい市場が開ける。
逆にそこのノウハウは持ってるが、それ以外のノウハウは、ない。綿矢りさ位の内野ゴロで打率を稼いで、いつか大逆転の万
馬券を買い続けるしか、選択肢がないのが、河出の本音だろう。誰かその志に答えて、無名の新人作家が、気を吐いて新時代を
作る位の大志を抱いて、信じられない位のぴかぴかの最新鋭スペックの一大話題作を用意してあげるなければ河出は大変なこと
になる。それは俺も同感だ。結局河出は純文でしか、金を作れない会社なんだよ。レコードが売れなくなっても、レコード針は
逆に需要が、ニッチ市場としてコンスタントに残るだろ。レコード会社にCDプレーヤーの駆動回路を作った方が金になると言
っても、CDプレーヤーの駆動回路の新技術を今から遅れて、社内ノウハウとして確立するのは無理だ。豆腐屋に肉屋の卸ルー
トを確保して、いい肉を裁けば売れるぞと言われて、豆腐屋が通りすがりで外野で業界の事情を知らないあっちゃこっちゃのあ
んちゃんの意見を、真にうけるかね。豆腐屋は豆腐を作りたいんだからさ。
もう少し読みやすくおねがいします
こういう長文書く奴って、ネットへの適応力がない奴なんだろうな
309 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 06:21:40
>>305>>306 だからね、河出はカルチャーを理解してないし、奇策に頼るしか
ないんだよ。
河出文庫とちくま文庫の差を見れば、どっちが文芸誌発行に
向いてるか、一目瞭然じゃないか?
「文藝」と同じく季刊で良いなら、筑摩が「文芸展望」を復刊
させれば済むこと。
文藝賞の今回の受賞者なしは絶対に何らかの異変のサインだと
思う。無論、吉兆ではない。休刊か廃刊の伏線だろう。
310 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 16:22:43
募集する前から該当者なしの回と決まってたんだろうね
311 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 20:34:33
>>310 たぶんな。
だが、季刊なので時間的余裕があるから、それ以外の可能性もある
だろうが。
季刊の間である3ヵ月の間に色んなことが起こりうるから。
そういう回と知ってれば出さなかったのにな。。
313 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 22:38:24
何だかんだいって純文の新人賞で確実にチェックするのって文藝賞くらい
だから、ふつうに残念
314 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 23:35:16
>>313 だな
正統の純文学だと入り込みづいけど、文藝ぐらいライトなのだと読みやすいから毎年読んでる
たまに芥川賞候補が出たりするのもお得感があるし
毎年読んでるのに今年は読むのがないってのは1年の行事が中止になった気分
315 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/23(木) 23:42:44
待て、
>>307 !
>>305と
>>306には、「およそ戦いは正を以て合い、奇を以て勝つ」は河
出の奇策は戦略論的に正攻法だ。「天馬天空を駆ける」の作者、比留間、堀田あけみ、綿
矢りさ、田中康夫、桐山襲、「ダックスフンドのワープ」の作者、三輪秀彦、三枝和子、
真継伸夫、奇を以て勝ち得た成果は挙げたら切がない。豆腐屋に肉屋の卸ルートを確保し
て、いい肉を裁けば売れるぞと言われて、豆腐屋は豆腐を作りたいんだろ、分かってやら
んか、ということが書かれているぞ。それならば、分かるような気がする。
>>313 >>314 文藝に該当作なしでブランドを挙げる、みたいなの必要ないんだよな。
程々に面白い純文を読めればそれでいいんだよ。
血迷って変な事して株下げたというのが今回の印象だ。
「爆笑しすぎて、読むのを中断してしまった……。マジで面白すぎるんですが。感動しました。」
これだけで読みたいと思ったけどね。文藝の読者が求めてるのってそういうのだと思うし。
318 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/24(金) 04:42:30
で、A〜Cは読めるの?それだけはっきりしてくれ
読めないなら買わんですむから
読者として楽しんでる応募者が多いのもこの賞の特徴なのかもな。
今回は年に一度の楽しみを奪われた感じだな。
320 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/24(金) 15:28:31
>>318 タイトルと作者名くらい出してくれればいーのにね
322 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/24(金) 20:29:57
323 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/25(土) 01:59:34
源ちゃんの感想見ると、どれも面白そうなのにな
こういうの潰すのは勿体ないし残念
325 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/25(土) 04:06:54
>>324 今回の文藝はほんと謎だな。
ここは悪い点をつついて受賞を阻害する賞じゃないと思ってたんだが。
著しいイメージダウンしたんじゃないか?
326 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/25(土) 14:26:08
受賞者なしなら、受賞後のフォローは最小限で済むだろう。
撤退のサインじゃないかな?
>>2-4が載ってるなら買う、載ってないなら買わん
早くはっきりしろ
前回の該当者なしの時は掲載されたの?
かなり昔だと思うけど
他の文芸誌では受賞者なしの回は最終候補が掲載されるのは通例ですよ
何度も言われてますが
文藝が受賞者なしが珍しいだけで他の賞ではありますから
330 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/25(土) 20:11:10
「文藝」という雑誌が季刊であることを思えば、受賞なしの重みが
3倍増ぐらいには感じるだろう。
新人の青田買いで読んでる者としては、3作載るならそれはそれでいいな
332 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 00:55:04
>>331 源ちゃんの予告編があるから楽しみではあるなw
あ、これがAかなんて一人で納得したりしてw
>>330 年二回ある文学界と違って、
年一度の祭りなんだから意地悪しないでやればいいのにと思ったよ。
2000も応募あって残ったのならそんな酷いレベルの物の訳ないと思うんだけど・・。
334 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 11:15:15
>>333 2000も応募があったら、選考は大変だろう。もう、無理だよ。
俺は一応、純文学というジャンルの小説を書いても良い人は、
精々全国で数十人以下だと思うんだな。
その中の半分が「文藝賞」に応募したとして、50人、これはまあ、
資格のある人達だけで、あと、これに2〜300を加えたのが適切な
応募総数だと思う。
純文学の公募が2000なんてどう見ても異常事態だ。それでレベルが
異常に高いというんなら話が分かるが。そうでもないんだろう?
応募総数2000なんて明らかにどうかしてる。文芸誌の販売部数が数千
単位だし、その内の良質な読者って100以下だろう。それなのに、書き手が
数千単位って完全な異常事態だw
文芸誌を読んでるのは業界関係者以外はほぼ書き手(作家志望)ってことだな
文芸誌買わずに応募してるのもわりといそうだが
最終3本マジで載るの?
辞退する手もある。改変して他の賞に応募したほうがよくない?
しょせんは、審査委員に難癖つけられた落選作なわけだし、
業界で注目されるとは思えない。
>>337 純文の賞って受賞しても最終でも注目度はそんな変わらん気がする・・
339 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 15:33:03
>>337 最終候補って辞退できるの?
作品掲載がないなら、辞退して名前やタイトルが載らないようにして、
他の賞に出したいと思うよな
佳作など受賞してなければ、タイトル変更して応募できるでしょ。
掲載されたらダメ
341 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 16:15:58
>>334 純文に限らず、新人賞のシステム自体が有効に
機能しなくなっているんじゃないかと思う。
このシステムを維持していく費用だってバカにならないはずだ。
そして、毎年出てくる新人もパッとしない。
新人賞受賞の帯を付けたって、以前のように売れるわけじゃない。
新人賞受賞作だけでは、売れないということなんだろうな。
しかし、出版社としてはそれを認めたくない。また、他に代わるべき
新たな仕組みが考えられない。もしくは、考えようとしない。
そんな状況なんだろうか。諸々の利権も絡んでくるのかな。
>>341 そういうのが分かったから、今回は受賞作なしで3作掲載
反響があったのを単行本化という策略なのかもな
文藝賞受賞といっても世間一般では話題にならんしな
ワナビががんばってプロになって書いた作品を読むのはワナビ
そのワナビががんばってプロになり作品を書いて読むのはワナビ
狭い循環世界になりつつあるね
344 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 16:42:19
最近の芥川賞が人気や影響力低下してることも、文藝賞を与えて
芥川賞獲得レースに参入する魅力を薄れさせたんじゃないかな?
文藝賞が受賞作なしって聞いて、出版不況で河出も厳しいのか
経費削減したんだろうな、廃刊寸前なんだろうか
そんな事を思ったな
>>342 >>344 最終候補の中から話題作が出れば、受賞させてデビューという今までの形が変わるかもしれないね
これだと編集部が気に入ったのをいくつでも掲載できて、効率的ではあるんだよなあ
347 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 16:58:03
>>346 『爆笑しすぎて、読むのを中断してしまった……。
マジで面白すぎるんですが。 高橋源一郎』
これを帯にして平積みにすれば、そこそこ売れそうだけどな
俺も読みたいしw
348 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 17:53:08
>>341 創作文芸板や文学板のそここで聞かれることだけど、賞一般の効能が
薄れたことは皆、実感してるはずだよな。
書き手に刺激を与えるのは小説の読み方のパラダイムを変えるのが
一番なんだろうけど、柄谷が出た1970年以来、そういうのが出てない
からね。停滞するのも当然だよ。もう40年だからね。批評が力を
失ってるから、書く方が締まりなく膨張して、応募総数2000になったw
ま、文芸の世界と何の関係もない俺が言うのもなんだがw
作者が美人で若くないともう売上は伸びないんじゃないかな
>>347 Cは読みたいと思わせるよな
純文学で爆笑させるって相当すごいことだと思う
エンタメでも十分すごいが
受賞とか関係なしに売りだしゃいいのにな
文学界で撥ねられたので、文藝に出してみる。
ここは他の新人賞への応募作品は対象外にならないよね?
352 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 18:17:50
>>346 >>最終候補の中から話題作が出れば、受賞させてデビューという今までの形が変わるかもしれないね
それ面白いな。
353 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 18:26:40
30年も前の話になるが、その頃の作家ってどこか威厳があったよね。
威厳というのは、知的なバックボーンがあるからこそ醸し出されるもの
なんだと思う。
30年前には小説を読んでも、これなら俺にも書けるとは到底思えなかった。
今の作家はどうかといえば、政治や歴史、思想などの知識があるように
はとても思えない。たとえば、綿谷りさに歴史とか政治の話ができるか。
本気で言っているのかどうかは判らないが、書評家のなかには、綿谷を天才
なんて持ち上げている者がいる。
が、綿谷の小説を読んだらどうだろう。到底、俺には書けないとおもうだろうか。
おまけに、天才作家なんだっていうんだから。
2000も応募があるというのは、なるべくしてなったんだろうね。
もちろん、レベルがどんなものかは、言うまでも無い。
作家としての威厳が少しも感じられないような新人ばかりが輩出される。
生まれては、泡が弾けるように瞬く間に消えていくアイドルと同じだね。
そんな作家が書いた小説を、金を出してまで読みたいとは思わない。
過去の作家の小説を読む。わたしと同年代のひとは、そんなひとが多い。
言っても仕方がないことだけれどね。
354 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 18:31:23
353
失礼、30年前ではなく40年前でした。
壁みたいのがなくなったから誰を指針にすればいいのかわからんのだろうな今の作家志望たちは
ここ、該当作無しだったのか
ケツの穴のちいせえ選考委員どもだなあ
選考委員誰だ?
357 :
罧原堤 ◆pPp/RNKqFU :2010/09/26(日) 19:24:03
俺だ
358 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/26(日) 19:41:08
>>351 ここは大丈夫。前に出しなおして受賞した作家もいるよ。
ややこしい事をしたな
そこまでして受賞させたくなかったんだろうか?
編集部としても読者としてもつまらないだろこんな結果
慣例化しなければいいが
360 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 02:03:36
源ちゃんの提灯記事も文学を盛り上げる為にやってると思って今まで良心的に見てたんだよな
でも、提灯記事を書いといて、それを受賞させない
そうなると最早良心的には見られなくなるな
責任を負わないいい加減な発言としか取れない
今回の選評の如何にしては信頼を著しく落とし兼ねないだろう
そういう瀬戸際な事をやったと思う
>>360 源一郎は加点方式での選考だと思ってたが、今回のを見て、
減点方式の人に変わったのか?と思ってがっかりしたな。
俺も小説を善意で取り上げる視線を支持してたんだがな。残念な事だ。
362 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 03:48:12
>>360-361 某作家の対談を観に行ったんだが、文藝該当作なしには言及してたぞ
高橋源一郎は若い芽を摘む側に回ったか、と言うのと、
今回の選評で応募者と読者と出版関係者を納得させないと作家として終わる、と言ってた
それだけ文藝の該当者なしは反響を呼んでるんだろうな
高橋源一郎に関しては、本当に残念だと思う。
絶賛した以上、受賞を逃した人達にはフォローしてやらないとならないと思う。
364 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 04:55:59
源ちゃんへのスタンスの変わった賞ではあったな
源ちゃんオワタ
366 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 16:04:28
この件で、高橋源一郎が選考委員を止める可能性はあるかもな。
止めるように仕向けた奴がいるんだろうが。
後釜は早稲田文学の市原あたりかもなw
群像新人文学賞が三田文学の編集から来てるし。
367 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 16:56:35
今回の最終候補の人は災難だったな
普段なら二人は受賞が決まってる賞なのに
源ちゃん憎まれてるだろうな
C(可能ならBにも)には高橋源一郎賞やれば、文句も出なかったろうにな。
文学界みたいにさ。
なんでこんな事したんだろうか?
もう受賞者なしって事実は覆らないのか
>>362 うちのゼミの教授も作家なんだが、高橋は不誠実過ぎるってかなり怒ってたな
その応募者の人生が掛かってるんだから、自分だったらこんなふざけたことはしないって
編集部が今回の応募者の中で最高のものを最終候補にしてるんだから、
誉める所が1つもないような作品でなければ、賞を与えるべきだって
次回応募者数落ちるかもな
372 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 19:08:30
エンタメ系の新しい賞でよくあるんだが、
該当者なしってのが一番ムカつくんだよな
自分の出した賞のトップぐらい決めろ、読ませろとおもう
それを純文系の賞でやるんじゃねえとおもう
今回出さなきゃよかった・・
他の純文学新人賞、つまり群像、新潮新人、すばる文学あたりでは10年に1度はあるよ、該当作なし。
まあ災害みたいなもの。
編集側がそうしようと決めたのか、選考委員側が決めたのか知りたいな。
>>372 >自分の出した賞のトップぐらい決めろ、読ませろとおもう
最終候補作は一応読めるらしいぞ
候補作が掲載されるなら、宣伝の仕方次第では文藝の掲載号は凄い売れると思うな。
源一郎が絶賛したが受賞の逃した問題作と大々的に宣伝すれば。
377 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 20:40:45
>>376 文芸雑誌読んでる輩や出版関係者はとりあえず読むだろうな
創刊以来の売り上げになったりなw
文藝がそれを狙ってるとしたらプロデュース力が半端ない
ハゲデブの選評に注目。
諸悪の根源
>>377 自分が最終候補になった回にそのプロデュースやられたらたまらんな
怒り狂いそうだ
まあ、作品載せて貰えるなら我慢できるかもしれんが・・・
>>228 >>239 A5 ● 368頁
発売日 2010.10.07
978-4-309-97738-6
雑誌コード:0782111
ページ大分増えてるな。文藝にしてはかなり分厚い。
情報通り候補3作載ってるみたいだな。
>>380 おお、これは楽しみだ!
源ちゃんのツイートと合わせて読んでよう
なんだかんだで出版業界周辺でも話題にも宣伝にもなったから、
受賞できなくても掲載されれば、それで良かったのかもな>候補者達
>>382 これで芥川賞候補になったら面白いな
3人には頑張って欲しいわ
>>228 早いとこタイトル作者名載せてくれないかな
Aのタイトル知りたいのと男か女かも知りたい
せめてもの償いで、仕方なく載せるみたいだな
普通に受賞作が出るより話題になってよかったんじゃないか?
純文の賞獲ったところで話題にはならないからな
おら、ワクワクしてきたぞ
>>4 江藤淳に読ませたいって作品がどんなのか気になってたからこれは嬉しいな。
お得感が出た。
最終候補が掲載されるのって作家デビューした事になるの?
>>390 どの作品を見せたかったのかは興味深いな
ちょっとない賛辞だからな
何故受賞させなかったかという選評も楽しみだな
作品があった方が理解しやすい
394 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 23:06:15
A 題名が変でひんやりした文体
B 途中で変な本体が現れる
C 爆笑できて最後は感動
どれも面白そうだな
ハードル上がりすぎてるぞ
ちょっとかわいそうな気もしてきた
でもまあ兄弟作家や中学生なんかより全然読んで見たいよ
>>380 へえ、全部読めるんだ?
うち田舎なんで尼でポチろう
398 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/27(月) 23:59:27
候補の人たち災難だったけど、掲載されるんならいいんじゃないかねえ
あとは源ちゃんがちゃんとフォローしてあげれば
>>395 あんま期待しちゃ可哀想だけど、Cは期待してるわw
最近やなことばっかりなんで爆笑したい
文芸誌の発売日が待ち遠しいのは久しぶりだ
>>399 小説で爆笑した事って一度もないんだが、ほんまなんかなあ・・
漫画ならいくらでもあるが
>>383 そうなったら面白いなマジで
質的に劣るわけではないようだから可能性はゼロではないだろ
>>380 1000円がかなりの出費の学生の自分にはこのボリュームは嬉しい
早くHPにタイトル載せてくれい
404 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/28(火) 01:34:25
選評だけ立ち読みしようと思ってたけど、載るみたいだな
色々あったっぽいけど、雨降って地固まるだな
一人で連騰自演までして必死すぎwww
>>406 手元にあるの見たら分厚いのは400ページ、ペラいのは180ページ
両方同じ1000円だからペラい号は損した感じ
冬号は文藝賞発表号だから分厚い
源ちゃんが選評とツイッターではどう違う事書いてるかは気になる。
>>406 厚いのは嬉しいよ
季刊なのに200頁じゃ3ヶ月持たんもの
368頁あれば今年いっぱい愉しめる
今回イレギュラーで誌面がどうなるか予想付かなくて楽しみだな。
3つ候補で2つ受賞だと、選評だけ書いてあって読めないのあるじゃん。
あれ気になるんだよなwwww
受賞できなかった3つが読めるのはワナビには役に立ちそうだ。
>>409 江藤淳にはちゃんと言及してもらいたいもんだ
413 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/28(火) 03:31:55
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < タイトルまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
414 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/28(火) 04:01:16
>>411 ほんとイレギュラーだよな
最終候補の人って写真載るのか?ていうと載らないだろう
プロフは載るのか?ていうと載るのか載らないのか分からん
候補作全部掲載で、源ちゃんが擁護、他の選考委員が受賞させなかった理由
これで丸く収まるんじゃね?
源ちゃん嫌いじゃないんで叩かれるのを見ると忍びない
>>415 そう思うけど、そんな手の込んだことわざわざしなくても、
例年通り受賞させてれば、穏便におさまったのにな。
何でこんな訳の分からん流れになったんだろうか?
源一郎、文芸が出た後ツイッターで呟くって言ってるな
文芸誌も色々変わりつつあるんだな。。。
ABCの誰か知らないけど、
2ちゃんで自演、宣伝必死すぎるw
421 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/28(火) 06:50:27
422 :
420:2010/09/28(火) 07:00:58
>>421 今こんなの貼り付ける奴いんのかよwwwww
早くソース出せよ
423 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/28(火) 08:38:51
>>362 >高橋源一郎は若い芽を摘む側に回ったか
どんな花が咲くのかもわからないような芽を枝ごと切ってきて
無理矢理に室内の温度をあげて花を開かせようとする。
ほとんどが枯れはてるか、とんでもない花が咲いたりする。
自然のなかで、冬を越えるからこそ美しい花が開くんだ。
芽を摘むってことの本質を見誤ってるよ。
高橋源一郎は芽を摘む側に回ったんじゃない。
今までもそうだったんじゃないのか、という素朴な疑問。
Aの題名が早く知りたい。掲載時は題名変わるんだろうか?
>>239 個人的には今回結構楽しみな号ではあるが、
執筆陣が薄いなあ・・
レア感があって買ってみようかなとは思わせる
3作の内に1作でも名作があれば文藝の勝ちだな
>>427 柴崎友香が最終候補からの出だったとオモ
文藝出身で一番成功してるのが柴崎じゃない?
文藝のお手並み拝見っとこだね
>>428 >文藝出身で一番成功してるのが柴崎じゃない?
何をもって成功とするかというのはあれだけど、
文藝出身で芥川賞取ってる人も何人もいる中で、
地味ながら生き残ってはいるけど、賞ではあまり評価されてない印象。
普通に受賞作出るより外野からしたら面白くはある罠w
候補者たまらんけど
431 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/28(火) 22:25:17
>>431 タイトルと作者名が出れば、これはAだこれはBだ、
こんな話だ、と妄想したりケチつけたり遊べるんだがねw
>>391 文学賞のなんちゃら奨励賞→新潮新人賞or早稲田文学新人賞
という例があるから
文藝、すばるはいつも眼中にないんだが、江藤淳の名で興味が出た。
釣られたのかも知れんが、一応見とく。
選評と作品と源ちゃんのツイートを見比べながら読むと楽しさ倍増しそうだな
ワナビの為の回と思えばいんじゃね?
俺も今回応募したんで該当者ないと聞いた時ふざけんなと思ったが、
最終の人は作品は載る様なんで妥協できるんじゃないかね?
他人事と言われりゃ他人事なんだが、同じ嫌な目に遭った同士って所で応援はしてるよ
マジレスするが、作品次第
受賞作であろうと最終候補作であろうと、面白ければ支持する
源一郎が江藤淳を引き合いに出してるから期待の気持ちもあるが、作品次第
三作の中で一作でもいい作品がある事を願う
毎年の事だが
438 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/29(水) 04:32:07
源ちゃんにはどれを江藤淳に見せたかったのかはっきり言及して欲しい。
その視点で深く読み込むから。
>>437 ここんところの受賞作がつまんねえから、
受賞しなかった方が面白いんじゃねえかって、
思わなくもない。とにかく読まない事にはな。
441 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/29(水) 07:40:06
t
442 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/29(水) 11:03:05
o
ペログリに受賞阻まれたら殺意沸くだろうなw
444 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/29(水) 16:09:30
水嶋ヒロが純文学出すらしいぞ?
この路線得意な文藝一年休んじゃって平気なのかよ?
>>444 綿谷は劣化した上に文藝春秋に取られちゃったし、あれ以降ヒット作家ないな。
>>444 水島ヒロはどうでもいいんだがw、
みすみす1年新人を出さないのは、らしくないなと思ったな
文芸はもっとチャレンジングだと思ってたんで、
1年空くのは勿体ない
去年は2作芥川に手をかけたのにな
>>446 該当者なし、最終候補三作掲載は十分チャレンジングだと思うけど。
>>447 そういうことになってんだ?
受賞は厳しくして、候補者をスクラップ・アンド・ビルドで、
1年かけて育てていこうって方向性なのかな?
それならチャレンジングだな
結構盛り上がってるんだから、さっさとHPでタイトル公開すればいいのにな。
せっかくの好機なのに。
450 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/29(水) 19:42:30
手元にあった文藝見たら、ナオコーラと野ブタの回の源一郎の選評
「タイトルとペンネームが最高、受賞されるしかない」なんてふざけた選評だった
この回は受賞者出たからいいが、このレベルの選評で該当者なしじゃ、候補者はふざけんなと思うだろうな
ハゲデブがナオコーラをセンス抜群と絶賛してなかった?
>>451 ああいう軽い選評は受賞させるのが前提の選評なんだよな
今回の様な受賞作なしでいつもの軽い選評やったら普通に叩かれるだろ
454 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/30(木) 00:19:02
>>453 江藤淳氏なら受賞を見送ったであろうなんて選評したりなw
>>454 そういう人のせいにするのはやめてほしいもんだね。
リアルタイムのTLで読んでたが、これだけ誉めたら受賞させないと問題だろう。
Cは受賞、Bもまあ受賞、Aも優秀賞でいい位の評価だ。
高橋源一郎はTwitterはつぶやきだから責任は取らないでいいという主義なんだろうか?
つぶやきだろうと、犯罪予告や名誉毀損すれば逮捕される。
審査委員なら3万人につぶやいた発言に責任はあると考えるのが一般認識だと思うが。
457 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/30(木) 02:48:27
>>457 TIME LINE
Twitterで出るつぶやきのラインの事だ。
>>456 自分が面白いと思った作品(作者)を守ってやれなかったんだなと思った
そこまで褒めるならフォローしてあげればいいのにな
460 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/30(木) 09:35:45
500
>>459 フォローはするんじゃないか?そこまでいい加減な人ではないだろ
ん...候補作が三つ乗るの?
いつも二つだからコスパはいいなw
受賞した「乙女の密告」より「ビッチマグネット」の方が面白かったから、
ちょっと興味はあるな。
人がゴミのようだ
466 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/30(木) 16:58:23
文藝は該当無しで話題になって万々歳って捉え方なんかね?
>>466 次号どれくらい売れるかだな
いつもより売れれば成功、全然売れなければ失敗だろ
468 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/30(木) 18:11:17
『ひゃっこりきのこ先生がこの先生きのこるには?』
『チェンジ・ザ・ワールド』
『YY』
>>468 それらしい題名考えてきたなwwwwwww
>>468 A『ひゃっこりきのこ先生がこの先生きのこるには?』
B『チェンジ・ザ・ワールド』
C『YY』
でおk?
『ひゃっこりきのこ先生がこの先生きのこるには?』
これがAなのかな?
475 :
名無し物書き@推敲中?:2010/09/30(木) 23:30:01
ひゃっこりきのこは読みたいなwww
476 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 01:34:11
>>468 こんな題名なわけないだろ、、
ほんとなら泣く・゜・(/Д`)・゜・。
>>468 >『ひゃっこりきのこ先生がこの先生きのこるには?』
これは変なタイトルだからA確定だろ?
>『チェンジ・ザ・ワールド』
>『YY』
これはどっちがBとCなんだろうか?
>>477 世界を扱ってるから
>『チェンジ・ザ・ワールド』
これがB
>『YY』
これがCかもな
オマイラ、なに釣られてんの?アホ?
でも、ひゃっこりきのこ先生がこの先生きのこるには?ってのはなかなかスゴイタイトルだ
ぜ?
きのこと先生を2度うまく重ねてるのはいいとして、ひゃっこりがなんだか全然わからねえあ
たりがすげえ!
>>480 たしかに、ひゃっこりって言葉は聞いた事が無いなw
冷たいという意味なんだろうけど、すごいオリジナリティはあるw
482 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 02:48:18
>>481 「冷たい」なのか?もっと訳の分からない意味だと思うが
北海道だけど
冷たいのことを
しゃっこいとかひゃっこいとかいうな
それの変化形なんじゃないの
冷たいきのこ先生か?w
>>485 性格が冷たいというのはないですね知らないだけかもしれませんが
恐らくこの場合はきのこ先生の体温が冷たいということでしょうか
このタイトル自体がガセって可能性もあるんでしょうけど
487 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 12:04:22
>>468 嘘だろwwwwwwwwww
ソースは?
43年ぶりって事でいつもより注目されてるのをどううまく利用するかが
河出の腕の見せ所だよな
初めからそんな戦略なんだろうが
これで候補作を人気作に出来たら凄い手腕だと思うわ
489 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 14:12:34
春蘭きのこ先生か 女教師だなw
>>489 アホくさいタイトルだと思ったら案外深いんだなw
全然知らんかった
偶然だろw
しかし、本当にこの題名だったらずっこけるよなw
早くHP更新してほしい
ひゃっこりはほんとなら読んでみたいけどなw
495 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 15:39:47
文芸誌の予告って通常どれ位前に出ます?
497 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 16:47:34
げんいちろうは本当にアリの穴を見てるのか
大学の講義で ネタにしているのか
ここは見てないことを祈るばかりだがなw
499 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 19:24:23
>>499 これが今回の選考員?
角田光代のツイート酷いな
501 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/01(金) 22:53:45
ひゃっこりひゃっこり
珍しく発売が待ち遠しい
どんな構成になってんだろうか?
>>502 最終候補の人の写真は載ってないだろうけど、プロフは載るのかな?
源ちゃんのtwitter見ると、たいして誉めてない萩原朔太郎賞や団鬼六賞や中原中也賞は、
すんなり受賞させてるのな。基準がまったく分からん。不可解だし話題にもなる罠
>>4 これを読むとあまり優れた作品は受賞させないという噂が真実なんだろうかと考えるよ…。
受賞させない理由が見つからない。
508 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/02(土) 02:47:54
>>506-507 読んで判断するしかないな
高評価の作品が受賞できないと自分の作品じゃ受賞できないんじゃないかと暗い気持ちになるよ・・
最終候補の三作は次号で読めるんだろ?
ならいいんじゃね?
受賞作と候補作の差が分かれば、応募者も納得するだろうしな
文藝はなんでこんなめんどくさいことをしたんだろうな
普通に受賞させればよかったんじゃねえの?
こんなに回りくどいことをする必要がある作品でもあったのか?
511 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/02(土) 03:38:48
源一郎のtweetのせいで内部の思惑が暴露されたな
作品の出来が悪くて該当作なしと思ったが、そうではないんだな
源一郎いなかったらスルーしてたな
純文学なら作品の出来だけで受賞する訳でもないだろ
審査を仕切る誰かが一人でいちゃもんつけて該当作なしになったような気がしてならんな。
多忙でイライラしてたんじゃないの?
515 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/02(土) 11:53:22
ここって加点式っていうか、
絶対に受賞させるスタンスの賞だと思ってたけどな
そこが最大の良さだと
急にこんな事があると気持ち悪いな
>>514 田中康夫かな?
あんな政治家にケチ付けられたとしたら気の毒だな
応募した人全員が「なら、出さなければよかった」となるし誰も得しない結末だよ
どうしてもあげられない程酷いの揃いでなければあげるのが当然なのは
選考委員も知ってる筈なんだが何があったんだろう
>>514 これが有力っぽいな。源ちゃんも面倒くさいんでろく言い返さないで終了みたいな。
>>518 ガチで次回は応募数減ると思う。
しかし源ちゃんの手のひら返しこえーな。。。
最終候補って辞退できないの?俺が当人だったら辞退して改稿して他に出したいな。
審査員も高いギャラもらってるんだから、
自分がよいと判断にした作品は、ケンカしてでも推し通せよ。
他者に言いくるめられたり、簡単に折れたりするぐらいなら、
審査員失格だよ。
523 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/02(土) 21:06:29
一本飛びぬけてる作品があって、その一本に与える予定だったが、
何らかの理由で与えられなくなって、該当作なしという事はないだろうか?
掲載される作品なら、問題ないはず。
掲載は確定なん?
掲載されるんなら実質デビューなんだからいんじゃね?と思うんだが
50万貰えないのは惜しいだろうけど
高橋源一郎が嫌いになったな。前から提灯書評は気になってたんだが、
新人を発掘する為のスタイルだと思ってた。提灯書評で後は知らないでは、
無責任でいい加減なだけじゃないか。
527 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/02(土) 23:38:52
編集部先導でこうしたのか?審査員先導なのか知りたいな
俺は、文学って本気で書いたらどんな人でも
何かしらのものが生まれるものだと思うから
形式とか上手い下手いで評価を先走るよりも
酷い文章からでも何かしらを読みとる事は大
事だと思う。源一郎も同じだと思ってたから
別に今回の事で見方をかえたりはしない。た
だ、賞を与えて金をやるとなると話が変わっ
て、ある程度の文章の上手さも評価基準に加
えないといけなくなったから落選だと思う。
新人賞好きの俺は作品が載ってるなら買ってもいいかって感じだな
選評もどんなもんか読みたいし
源ちゃんの感想見たかぎりじゃ、芥川賞にもノミネートされそうな勢いなのに
今回はなにがなんだかさっぱりわからん
532 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/03(日) 13:55:28
あと4日だな
フラゲしたらタイトル、選評、感想書き込むわ
>>533 田舎で2日位入手遅れそうなんでタノンマス
よければ、1次通過と2次通過もヨロ
源ちゃんが絶賛してたのは読めるのか。久しぶりに文藝買うかな。
季刊誌って発売日忘れがちなんだよなw
536 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/03(日) 16:05:56
受賞者なしと源一郎のツイッターのコンボでここ数年で一番盛り上がったなw
盛り上がったはいいけどその先どうすんの?って思うがw
>>536 源ちゃんが言うように三本ともレベル高いなら、
どれか芥川候補に突っ込めるんじゃね?
そうすればまた話題になって河出も文藝春秋もウマー
>>537 出来たら凄いし話題騒然となるがかなり難しいだろう……
だいたい文芸誌に候補枠一枠ずつあって、
話題になりそうなら文春も選ぶ可能性も無くは無いな
540 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/03(日) 17:11:29
>>536 文藝もアホじゃないから、該当作無しだけで終わらないようその先も考えてあるんじゃね?
ここは話題づくりに掛けては策略家だからなw
確かに、発売前に話題になって候補作読んでみようと発売部数も伸びそうだが
普通に受賞させた方がよかったんじゃねえのと思わずにおれない俺ガイル
542 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/03(日) 18:23:05
意図的に、話題性をむりやりに捏造したとしたら
ほんとうに末期症状だね。
本末転倒も事ここに至っては、もう処置なしって段階だ。
それを怪しむこともなく、賞賛さえする回りの神経もいかれてる。
読者はいつまでも騙され続けるものと信じているのだろう。
読者を蔑んでいるってことなんだろうが、しっぺ返しは
津波となって撥ね返ってくることだろうね。
とりあえずは7日に本誌見てみるわ。
それで納得すれば応募も購入もするが、
余りにふざけてたらもう文藝は買わん。
注目はされてるが、これを文藝がどう利用するかだよな
やりようによってはチャンスになるが、やり方間違えると元に戻せない程落ち込むぞ
545 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/03(日) 22:57:22
>>4 >候補作三本ともレベルが高くて安心。
>江藤淳さんが生きておられたら、どんな感想を持たれたでしょう。とにかく、選考会が楽しみです。
受賞させられないレベルではなとバレてるからな・・
文藝と選考員はどう応募者と読者を納得させるつもりなんだろうな?
>>545 激しい怒りがこみ上げて来たわ
源一郎のツイッターがなければ、騙される所だった
意図的な該当作なしだったんだな
編集部は該当作なしにしてもメリットないからね。
虫の居所の悪かった審査員がゴネたんじゃないの?
若い芽をつぶしにかかったか
人生かかってるしな。
もしかしたら凄いレベルの高い作品があって潰されたのかもしれんな
もしかしたらそれは最終候補にすら上がってないかもしれないな
数多の文学賞の選考委員も、若しや、自身の権威を保持せんが為に、
その権限の行使を”出し惜しみ”し、他方、擦り寄り、阿る手合いを贔屓してはいまいか。
如何にも尤もらしい自由を後付けして。 田中康夫第40回選評
>>552 「自由」がおかしいと思ってググったら「事由」だな。
この時の康夫は3作に受賞させるべきだと頑張ったようだな。
どうしてこうなった?
>>4 >作品C読了。感動しました。って、この小説に感動するのは危険かもしれんが。
これが引っかかる。
感動すると危険ってどんな作品だろう?
最終候補作を掲載すると知って文藝は良心的だと思ったがな
選考委員は賞をあげなかったが、後は選考委員の選評を鑑みて読者が判断して下さいって事だろ?
それならそれで誠実だろ
556 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 01:58:11
>>554 Cがダントツの良作だったが何か問題があってこうなったんかな?
557 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 02:11:24
>>4 高橋って馬鹿だったんだな。
小説化が、「爆笑」の用法間違ってどうすんのよ
558 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 02:12:52
小説化→小説家
変換のあほ
>>555 掲載が読者にも応募者にもギリギリの妥協点だよな
河出はうまいよ
掲載なかったら怒り爆発してたんじゃねえか?
560 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 03:24:39
候補作3作が掲載されなければ、俺ガソリンを
たっぷり浸したタオル振り回して、どっかに火ぃ点けるど。
A、B、C全部読みたい。すり替えはなしだぜ!
ところで、問題はどこに火ぃ点ければいいかなんだが。
教えてくれ。社長の家? 本社オフィス? 印刷所?
日本ペンクラブ事務所? 文部科学省官舎? 秋葉原?
あちち、もう爪が燃えてるよ。金がなくてさ。
(↑家計の関係で爪に火を点してる?)。
じゃなかった。コネがなくて分からん。
誰だ、選考レースで遊んどるのは?
火のない所には煙は立たないっていうから、
煙を出して火遊びの正体を暴いてやる。
ガソリンまいて何もかも火だるまにすーぞ。
それでも、燃えなかったら油の抜けたサンマと一緒だ。
それじゃ、ガス欠の第3次オイルショックだろ?
サンマは目黒に限る。選考は高橋源一郎先生に限る。
てな訳で。
561 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 03:28:57
40何年も賞を与える方針でやってきたのにどの面下げてこんな事したんだ?
高橋が名前を挙げている江藤淳は自分は選考委員に相応しくないとまで言って選考委員を降りたんだが、
今回の選考委員はそこまでの重さを感じてこの結果にしたのかと問いたい
今回の選考委員は江藤淳の顔に泥を塗った
562 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 11:20:53
早く題名知りたいのにな。
季刊なのに三日前になっても予告なしなんてやる気ねえなあ。
>>563 文芸誌が売れないとか嘆いてるが、はっきり言ってやる気が無いんだよな
漫画誌だったら1週間前には次週予告出してる
何が乗ってるか分からないんじゃ興味も沸かない
最終候補の年齢性別はどんな分布だろうか?
566 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 14:34:07
>>562 多和田と中原しか書いてないね
他に作家いないんだろうか?
567 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 19:08:50
>468 :
A『ひゃっこりきのこ先生がこの先生きのこるには?』
B『チェンジ・ザ・ワールド』
C『YY』
か、覚えとこ、3編なかったら手品だよな。
あら、こんな所にってハンカチの中から、
きのこ先生じゃなくて、鼠先輩とかが出てきたら、
笑うよ。ポッポーって鳩だけに。
つか、載るってソースはある?
569 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/04(月) 20:46:39
>>568 「A5 368頁か」って情報は泣いても笑ってももう発信されてる。
この前の発表から133頁分だっけ随分増やしてるな。
応募規定のマックス400枚、長編1本分ボリューム増やした計算にある。
さらにその後3日前の今になっても河出は頁数を変えててない。
AかBかCのうち一作長かったのが多分最初掲載見送りだったんじゃないかな。
そこを押して、400枚の3作目を発表する決断をきっと9月にしたんだよ。
理由は、多分、2ちゃんねるの世論に急遽臨機応変に対応したということではないかな。
つまりここで俺達結構凄い世論操作をしたんだ!
もう後戻りはできないよ。ほら、3日、2日、1日とカウントが刻まれてる状態だ。
3作目がどんな問題を抱えてるのかは知らんが、これも含めて河出は3作出す。
差し替えの長編小説長い1本か、あるいは短いの3本なんてそう、
2、3日で調達できないだろう。
賽は投げられた。俺たちはルビコン橋を渡ったんだ。
ルビコン橋の下、社新出河は流れ
我らの希望も流れる
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日が流れ、愛と幻想のABCは残る
(「虐殺された詩人」の歌から、ちょっち景気悪いが……)
PS、載るんちゃう?
源ちゃんはツィートしたとき果たして素面だったのだろうか。
特に興味もなかったんだが、ここまで盛り上がったら三作とも読みたくなった
源ちゃんに釣られたかな?w
>>569 その推測が合ってるかはわからんが(w
368頁に変更が無いなら、候補三作載せずに、
その頁数にするのは無理そうだよな
載る可能性は高そうだ
574 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 00:08:49
気のせいかな、なんとなくごねしとる。
さよなら、ギャグキングたち。だって。
Cは最初からごねられて、
さよーうなら〜ということかな。
爆笑ものの落選がギャグになってしまったら、
キングもチェックメイトだべさ。
575 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 01:33:59
きのこ先生とワールド君とヨージ山本師匠が対談すると面白いかもしれん。ちょい恨み節になるかもしれんが、2,000作から選りすぐられる
のは、それなりに奇跡に近い訳だから、悪い気もせんだろう。ミス・ユニバースの2位と3位は、1位よか泣かないで、素直に喜ぶって話よ。
○きのこ先生
「俺、きのこ取りに山に登ったらよ」
○ワールド君
「そっから見たは世界は真っ黒だろ。でも世界は最初から真っ黒だった訳じゃない。世界はある朝光に溺れたんだ。それが最初だった。光
は一瞬に通り過ぎる。世界は光を捕まえ損なったんだ。アーメン」
○ヨージ山本師匠
「いや、真っ黒で売れないからって、センスが悪い訳じゃないんだ。ファッションに笑いはちょい禁物だけど、笑える位じゃないと、ブラ
ンドは40年持たない。笑えるくらいかっこ悪いはかっこいいんだ。マーロン・ブランドを見てみろ。あの、どっひゃーってのが本当のセン
スだ。DNAのモロー博士は感情移入できる。Yは真面目に泣けるY」
○キノコ先生
「この先どう生きていけばいいのかのう?」
○ワールド君
「きのこという言葉にポエジーを感じる。ここはその芸術論だし」
○ヨージ師匠
「あのフォルムを三陽商会に提案したら、きのこじゃなくて松茸になってしまった。センターに松茸、ぶら下がってるコートって、何とい
うか、感動的じゃないか? そこからどんどんドラマが膨らんでくる気がする」
576 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 01:35:06
○きのこ先生
「あっちょんぶりけーでございます。あんまり考えがもう少し至らないところが多いでごわすが、これで語尾の語用にだけは気をつけてと
るどす」
○ワールド君
「世界の広大さに較べれば、きのこ先生の語尾の語用なんて、みみずの脳味噌のようなものだ。ラベルが違う。ボレロなんで」
○ヨージ師匠
「爆笑爆笑。皆さん笑わないと、健康に悪いよ。笑えないドラマなんて、マリームのないコーヒーみたいなもんだ」
○きのこ先生
「俺、きのこ取りに山に入ったらよ」
○ワールド君
「駄目です駄目駄目。きのこ先生が山に入ってる間に地球は轟音を立てて地軸を45度回転してるんですよ」
○ヨージ師匠
「いや、それ、笑えるかも知れない。きのこと地軸がぶつかったら、きっとふにゃふにゃな地球ゴマができる。愉快愉快」
○きのこ先生
「いやね、昨日の夜、空を見上げたら、やっぱりきのこがあってね。いや、きのこだと思ったら、ピノコが銀河の瘤に生えてて、ほらあ
れ、今でもあそこ(空を指さす)」
○ヨージ師匠
「おお。ピノコがどんどん大きくなってるぞ。ぶははは」
○ワールド君
「おい、待て。大変だ! 誰が執刀する? ブラックジャックは著作権上ここに来てもいいかい?」
○ヨージ師匠
「こらこら、そこをブラックに笑い飛ばすのがセ・ン・ス!」
○ワールド君
「先生、早くオペを。世界の終わりです!」
○ヨージ師匠
「オイソギデデガンズ」
577 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 01:36:18
○ブラックジャック
「その前に、前金で50万円。著作権25万円と執刀代25万円を請求する」
○三陽商会
「やっす!」
○ブラックジャック
「最近、こっちの市場もデフレがひどくてね」
○3人
「先生、駄目です。俺ら、賞金貰い損ねて、ちょうどその50万円分ないわ」
○三陽商会
「先生、そこは民事再生法でなんとか身辺を整理して」
○ヨージを除く2人
「えええー?」
○ヨージ師匠
「大丈夫、僕は負債60億円でも君を幸せにできる」
○2人
「それはあれだな、ヨージだけにご用心、C調言葉にご用心!ってことで」
○山田君
「お後がいいようで」
578 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 02:44:02
今号、売り上げ伸びそうだな
河出の思惑通りになって腹立たしいが・・
受賞したかしないかで持ち込み時の見る目が違うというのに
三人とも腐らないでほしいな
>>579 河出に翻弄された者同士、応援したいとは思ってる
自分がどこまで行ったか知らないが
後は作品の質だろうな
面白ければ、受賞しなくても依頼はあると思うぞ
面白ければ、尚更応援する気にもなるし
581 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 03:19:35
絶賛されたのに受賞しないで掲載ってカッコいいじゃんw
アンチヒーローぽくて
583 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 03:34:14
>>581 文藝賞受賞しないで芥川賞受賞するぐらいやってくれたら格好良いと思うわ
不可能じゃないだろ?
585 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 04:31:47
面白いけど、河出の面子は丸潰れ。河出と文藝春秋で
大げんかになれば、一層おもしろくなるが。
高橋源一郎の感想を真に受ければ、江藤淳に読ませたい作品なんだから、
芥川賞受賞しても不思議じゃなかろう。
芥川賞受賞作でも江藤淳に見せるに値しない作品ばかりなんだから。
587 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 06:25:36
江藤淳が生きてれば、まず源一郎にダメ出ししてるw
588 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 10:11:09
フラゲした人いない?
神保町のあたり行けば、フライングgetできるかもよ
591 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 12:05:29
>>4 けっこうすごくて、感情移入できて、爆笑しすぎて、感動できて、危険
何でも誉める高橋でもここまで誉めてるのは見た事ない
完全に受賞レベルだと思うがな
これ以上何を求めるんだろう?
とにかく発売したら読んでみるわ
>>591 それで、江藤淳にも読ませたいレヴェルなんだからな。不可解過ぎる。
掲載するって知って河出の最低限度の良心は感じたがな
>>593 つか、載らなかったら苦情凄いだろ
それを避けただけじゃね?
>>593 河出だって本当は受賞させて売り出したかっただろう。
源ちゃんのツイートを帯の推薦文にすりゃそこそこ売れただろうし。
これだけ話題になってんだから。
源ちゃん以外の選考委員が難癖つけて失敗したようだが、最後まで受賞の方向に進めようとしたはず。
なにが起こったのかわからねえで気持ちわりいよな
597 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 13:53:37
都市部の人ではやくゲトできた人はタイトルうpして〜
598 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 17:03:12
サイトの更新まだだな。発売前は更新しないの?
>>4 江藤淳に見せたいとまで言わせる作品が書ける人なら他の賞取れるでしょ
文藝や選考員悔しがらせてやりなよ
600get
>>599 タイトル変えて他の新人賞に送ればいんじゃね?
602 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 18:01:07
>>581 >絶賛されたのに受賞しないで掲載ってカッコいいじゃんw
>アンチヒーローぽくて。
アンチ・ヒーローって、ハリウッド映画張りでカッチョええ〜!
同感同感、それ多分誉め言葉だよ。
アル「狼たちの午後」パチーノ(銀行強盗)?
ロバート・デ「ケープフィアー」ニーロ(殺人犯)?
ポール「スティング」ニューマン(詐欺師)?
「俺はヒーローじゃありません。ただの詐欺師です」とか?
実は編集者がコーディネートした贋物だったりして。
例えば、悪い売れっ子作家の過去の殺人歴を掴んで、
動かぬ証拠と引き替えに、ただでおもろい小説書かせたとか。
しかし、「この小説だけは賞は貰えない」って、選考委員にゲロった。
すると、次の展開は本だけ数万単位で売っといて、印税は孤児院の銀行口座に寄付かな?
ええ、それ、ハリウッドじゃなくて、ほぼTBSの「ハンマーセッション」だよって?
そうか、速水もこみちみか〜?あらま、ソフィストケッドな。純文学もそこまで来たか。
何? そういう問題でなくて、そら単なるTVの観過ぎ?
なるほど、普通にTV観てたら賞とれへんのか?
英語吹き替えで、目覚ましテレビ観なかんのか。
読めたぞ(ピーン!←天才詐欺師@音羽4号by TBSがネックレスの石を指で弾く音)、
今度はアメリカの賞に応募するつもりだろ?
603 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 20:14:09
ここは地方は遅れてたっけ?そうだったら
関東組さん、どうか、どうか九州の僕に愛の手を
604 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 20:25:02
>>600 で、お前は何者?
あれ、ここ釣られるとこじゃない?
し、し、シッツレーしやしたー。
605 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/05(火) 21:03:32
>>604 フラゲのgetじゃねえよ。
キリ番getだろ〜が!
記念サイト化しててどうすんの。
同窓会実行委員会でねっちゅ〜の。
誰かそのうちコクり始めるんちゃうん?
私、
>>603さんのこと20年前から、ずっと好きでした、、、。
明日の今頃にはあなたはどこにいるんだろう〜
誰を想っているんだろう〜♪(Udada調)
へ! 九州にいたん?
ドラマちっくやね。瑛太? 私って、宮崎あおい?
詳しいことは、「文藝」が発売された後にツイートしますので、しばらくお待ちください。 RT @natsukisuke 高橋先生のツイートを読んで、文藝賞のBとCの候補作を読むの楽しみにしてたんですが、該当作なしでした。選考会で心変わりする事があったんですか?
12:54 PM Sep 8th webから
綺麗な物語が必要な時代なんだよ
なんのヒネリもない
ただただ美しいだけの…
それに気付けなきゃ病んじまう時代なのよ
609 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 00:10:51
意外と、捨てたもんじゃないかもよ、俺らの時代。
大体、何時代でも、物語の願いってもんには、
すでにヒネリがあるんでは?
俺はただ毎日若い頃を思い出して、
にやにやしとるだけの永遠の純情少年だけど、ぬはは。
美しい話は、一杯やって来た見た言った。心にじんと染みた。
けど、純情なりに毎日ヒネリあったにゃ。にゃん。
単にヒネくれたただけかもしれんが!
汚れちまった悲しみは、
何願うなく望むなく、
汚れちまった悲しみは、
今日も風さえ吹き過ぎる。
この先お互い、長い、
>>608 何の風が吹き過ぎるか見極めたくね?
変な話だけど、今宵は3人の落選者の健闘を、
祈りたい、願いたい、望みたい。
できればただただ美しい結末を!
遂に明日だな。今日はフラゲする奴いるんじゃないか?うpたのむぜ。
612 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 00:21:41
>>609 そんなことないよーっっっ↑ ポッポー↑↑↑
>第5回 (1967年) 受賞作なし
wikiで調べたら、受賞作なしってこれ以来なのな
俺の生まれる20年も前www
どういう扱いでの選考発表になるんだろうな
ただ選評が乗るだけなんかな?
興味あるな
>>612 ポッポーってなんなのさ?w機関車トーマス?wwwww
きのこ先生がAのタイトルだったら教えてくれ
616 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 00:30:27
1.六本木〜GIROPPON〜(2008年6月18日 作詞:松嶋重 作曲:松嶋重・古閑慎太郎)
タイトルのGIROPPON(ギロッポン)は六本木を逆さにした業界用語[9]。CMやワイドショーでは、サビの「ぽ」を連呼する部分が強調されがちだが、それ以外の歌詞もある。PVも4種類ある。
2008年7月7日付オリコンシングルチャート初登場13位(歌謡・演歌部門1位)。
歌詞中にでてくる「ぽ」の数は215回[10]。
歌詞の由来は今の嫁を思っていたときに出来た物。つまり『ストーカーみたいなものらしい』(本人談)。
ぽっぽー↑↑
619 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 01:55:23
>>617 「何が毒にも薬にもならないことなのか考えることに一体どういう意味があるのだろう?
毒にも薬にもならないかどうかが言葉ではいつも正確に証せないという感想が俺の運命に
関する正直な告白なのだが、その真相をつく「現代の怪談」は珍しいことではない。たと
えば、毒にも薬にもならない痴話喧嘩に類する噂話が誰かの言葉にしてみれば、帝政ロシ
アの若く美しい皇女のロマンスに変容する例を年を取った人間ならば一度は体験している
だろう?」
いいこと言うなあ、じーん〜〜、え、誰がって?by俺の超昔若書きの長編(もう使わない
から2ちゃん露出!書庫から探し出すのに25分かかった、涙)。翻訳すると、短いんだが、
「近くの悲劇が遠くの喜劇」byチャップリン。あれま、一刀両断、一言? 気が付いた
時、笑ったなあ。いかんせん、ここまでくるのにが俺っちの愛しのベアトリーチェちゃん
三人変わった太平ヨン。俺っち年取ったなー。まあ、ギャラリーが見るとごちゃごちゃし
てて笑えるけど、当人同士はシンプルなパッションに突き動かされて、ただただ綺麗な物
語を生きとる。そう信じとるっちゅうことやないの? 結局どっちの言い分も一部ずつ正
解ちゅうことで、仲良くしょ! で、え、本当の正解はって? 一言!
「愛は一瞬の毒、永遠の薬」──なんつってwゲッツwwwww
ッッッッッ ハイホー!
620 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 03:57:34
621 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 10:45:22
フラゲ組まだ〜??
amazonに表紙でてるよ
オレもみえない
>>626 題名出てないな
もしかして載ってない?
>>626 こんなに盛り上がっといて掲載はなし?
選評立ち読みで終わりか
631 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 16:28:00
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三
632 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 16:53:19
気持ちのいい午後で、ビルの上には白い雲が高く浮かんでいた。朝のうちに少し雨が降
ったので、町はさわやかで涼しく、眺めも素晴らしかった。全員楽しい、健康的な気分に
なり、俺は源ちゃんに対しても親しみを感じた。こういう日は、何かに腹を立てるような
ことはできないものだ。
これが祝祭の始まる前日だった。 >フェスタ@パパヘミングウェイ
で、候補作は載らない事が確定したのけ?
634 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 17:37:31
フラゲした人いないの?選評うp!
635 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 17:59:55
最終候補掲載なら、それがデビューになるし、よかったじゃないか。
636 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 18:00:56
あとは予選通過がどうなってるかだな。
当選も入選もなかったせいか
そっちの話題ばかりだな、ここは。
予選通っててほしいなあとか、そういう願望はないのかな。
掲載されて芥川賞候補。そして受賞までいけば話題つくりになるし、文藝賞の価値もさらに高まるな。
>>635 掲載してないみたいじゃない?表紙見るかぎり
639 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 19:53:00
編集者はここは根性を通して載せたい
とこだったんじゃないのかな。
載せなかったらバックナンバーになった時点で、
5年後に読み返した時、何にもなかったことになってちまう。
こら真実の封印、隠匿、隠蔽ですよ。
経験で言うんだが、編集者って毎日が情報の洪水だから、
記憶の回路を痛めないように発刊した号の紙で、
その時の気持ちを記憶してる。
載せられなかった悔しさも載せられなかったら、
5年経って、何だったっけあれって前提の
シチュエーションもちと、リアルに思い出せなくなる。
それじゃ、当時の業界の情報、当該媒体の事情、
運営の苦労の全てが水泡に返る事態になるからさ。
人間誰しも、よっぽでの圧力がなければ、
自分の仕事を無駄にしたくないでしょ。
で、圧力があったら、あったでそらすでにドラマだから、
次の展開がありうる。圧力に泣き寝入りするタマじゃ、
編集部の激務はこなせないよ。
これはすばるの佳作の話だからちょい気休めだけど、
「お前と暮らせない」で原田宗典のオムニバスは、
取り立ててなんちゅうかって、小品?って、出来だったけど、
ちゃんと全文掲載されてた。あん時
表紙にタイトルは出てなかった記憶がある。
原田の兄貴のその後の活躍は言うまでもないだろう。
文藝って大した作家の連載ないから新人賞でも載らないと買う必要ないんだよな
>>626 うわツマンネw
読みたい作家が一人もいないw
池袋はジュンク堂もリブロも前の江國香織の号しか置いてなかったよ。
>>626 三並夏や大森兄弟載せるぐらいなら最終候補作載せりゃいいのにな。
期待してただけにすげえ白けた・・。
>>642 東京の人でもフラゲ無理だったのか
乙でした
ヤパリ主犯はデブでした
結局、候補作未掲載で該当作なしの理由はブラックボックスに入っちゃった訳?
648 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:46:55
源一郎以外の選考委員がオール×だったってことか。
なんともなあ。
文藝賞は最終が全作受賞で当たり前だと思ってたのに。
フラゲ出来た人、タイトルだけでも頼む
だから載ってないって
選評もなし?
652 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 20:58:27
選評はあるよ。
予選通過わくてかの人はおらんのかいな。
最終候補作のタイトルだよ
Aがなんだか知りたい
一次、二次通過、誰かうpお願い
655 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 22:54:44
今回の応募者は全員災難だったな
スルーして良かった
お疲れさん
656 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/06(水) 23:50:33
最後ぐらいお祭り騒ぎしたいもんだ。
応募しておいてなんだが、まず受賞はないだろうと思っていたから
予選通過が楽しみだ。自分の作品が1次でも通過して名前載ってたら買う。
659 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 01:11:01
才能ないし
660 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 01:45:45
お疲れ会開催
次回は選考委員総とっかえしろよ。クソ選考委員じゃなく。
662 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 02:20:43
平成マシンガンズを受賞させたときの選考委員にすりゃいいんだよ。
>>662 それ今回と一緒
所詮その程度の面子っ事
しんちゃんだのれんちゃんだの源一郎がツイートする度に吐き気がするからリムーブした
665 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 04:03:27
候補作読めないのか
読まれちゃまずいものを隠蔽したように感じるな
666 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 05:01:03
誰が殺したふくろびん
43年ぶりに該当作なしにしたら話題になるんじゃね?ってだけでそうしただけなんだろうな。応募した人達ご愁傷様でした。
668 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 05:22:44
やっぱ候補作の掲載は無しだろ?
おまいら、掲載掲載言ってたが、載らないと思ってたぜ
だって載せたら何で受賞させなかったか責められるから
作品に例年と差なんて無いんだよ
今回は受賞作無しにして次回に価値を付けようとした回だったって事
もう終わったほうがいいと思う
670 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 05:56:42
なーんちゃってかくかく〜
皆嫌な思いをしたんだね。
今回出さなくて賢明だったわ。
同時期の他の賞出したんだが、そこはちゃんと受賞作出たんだ諦めもついた。
ロト6みたいに賞金が持ち越しになれば
みんな腐らずに頑張ると思う。
673 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 08:27:46
あのね、君達ね、河出はね、応募者を減らすためにこんなこと
やったんだよね。
674 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 09:39:36
SPA!今週号の田中康夫のペログリ日記に以下の記載あり
「NH131便で那覇。機内で、今年は受賞作なしと決定した文藝賞の選評を書き上げる。
3作が最終選考候補として残った今回、2作は何れも受賞には値しない。
との思いを抱いて8月末の選考会に出席した。残る1作には息を呑み、選考会に臨んだが、
その卓越した着想も、秀逸な冒頭の畳み掛けも電磁的媒体からの「借り物」だったと判明し、角田光代、
斉藤美奈子、高橋源一郎の各氏との総意で失格とする。」
で、電磁的媒体からの「借り物」ってどういうことなんでしょうね?
675 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 10:06:44
ネットのパクリってこと?
>今日、久しぶりに田中康夫さんと会った。開口一番、「なに、椅子で寝ちゃっ
>たの?」。ツイートを読んでるのか、と思ったら、田中さんもやられていました。
>ヤッシー、相変わらず鋭いです。小説、また書いてほしいよね。というか、い
>まこそ、か。
>8:52 PM Aug 23rd webから
これ、小説も書かないお前がつべこべ言うんじゃねえって源ちゃんの精一杯の皮肉だったんじゃね?
パクリを最終に残した編集部の責任だな。
いいかがりかもしれんけどな
既存の小説からパクったら、程度がひどければパクリなんだろうけど、
ネットに似たようなものがあったからパクリというのはどうなんだろうな
どんな小説でもググり続ければ部分的に似た物は見つかりそうなもんだが
680 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 11:23:31
本人が書き始めたばかりのころ載せたやつだったりして
田中の意見が出た後にちゃんと本人に確認したかどうかが問題だな。
ネットばかりやってる奴って、すぐパクリパクリ言うんだが、
それお前がネットのやり過ぎなだけだから、そんなコピペ普通しらないから、
ってのをパクリの根拠にするようなのがいるから質悪いんだよな・・。
パクったのって源ちゃんの感想的にBかな?
失格にするってことは、悪質なパクリでしょうな。
弁解の余地なし。
内情は知らんけど。
684 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 11:46:03
AかCじゃね。
Bは引用されていたって分かってるし、amazonで買ってるし。
>>674 そもそも「なんとなく、クリスタル」が典型的な「借り物」小説だがな
それは棚上げか
なんだ、いいのがあったけどパクリ疑惑のあるのを受賞は無理って事じゃん
俺は超納得したんだけれど
そんなのを最終にあげた奴が悪いな
「A」=C?
「浮気ごころと、京都へ行く」がAだね
それほど変なタイトルとは思わんが
689 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 13:14:17
>>686 パクリ疑惑といえば、何でもできそうだな。
使い方によってはこんなに便利なものはない。
何にでも利用できる。便利なようで、恐ろしい。
何をもってパクリというのか。具体的にどこがパクリなのか。
その判断を誰がするのか。全てが闇の中なんてことが
文化に関わっている出版社がやっていいことか。
Aという作品とBという作品とがあるとする。
Aを推したい下読みが、Bの作品におけるパクリ箇所を暴き立てる。
実は、A作品にこそそうした箇所が随所にあったとしても不問にする。
選考過程が闇の中だから、投稿者にはわからない。
大本営発表を思い出してしまったよ。
その当時に生きてはいなかったけども、それとなんら変わりはない。
新人賞の選考システムそのものの信用が崩壊してしまったんではないのか。
特定の下読みの権威が、やたらと全面にでてきているのもいただけない。
書評家ってなんなんだ、という素朴な疑問がある。
下読みの権限を利用して、のし上ってきたんじゃないのか。
そんなおいしい利権を手放すはずがない。
自分が推した作家が売れれば、大々的に宣伝する。
が、実はそんな作家は数えるほどもいない。
その事実さえが隅に押しやられてしまう。
誰も言わないようなので、書いてみた。
690 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 13:18:37
1つ凄いのがあって、いったんはそれの受賞が決まった直後に、作品の根幹がネットのとあるところから取ったものであることが判明し、
本人に聞いたところ認めたために受賞作なし。本人も反省してるので作品名と名前は掲載しないことにした。
という流れみたいだけど、どうやってそのネットのとこからのパクりだって気づいたんだろうな。編集部は。
691 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 13:22:31
そのサイトというか元ネタがどこなのかってのも気になるし。むしろそこを読んでみたい。
でも受賞作決まってそれが盗作だったってなったら、確かに受賞作無しにするのは仕方ない気がする。
A「浮気ごころと、京都へゆく」
B「不破あたると江岸」
C「パクリ」
だな
立ち読みだが「他の人たち」が書いた作品と云々ってあったよな?複数?
高橋源一郎「受賞決定後、その設定が、他の人『たち』によってインターネット上で『創造』されていたことが判明し、受賞は取り消しとなった」
元ネタ、2ちゃんのどこかのスレとかなんじゃないか?
電車男みたいに
選評と編集部の謝罪文読んだが、完全に編集部のミスじゃないか
パクリ作品をはじいて候補を3作立てれば受賞作が出たろうに
編集部の罪を重いぞ
ラノベの二次創作でもパクったんだろ
編集部なにやってんだよ・・という虚脱感しか残らない結果だな
「電磁媒体からの『借り物』と看倣される行為に、『走れメロス』とは異なり悪い意味で無自覚だった現実は、
最早、秀でた次代の紡ぎ手が絶滅種となりつつある日本を照射しているやもしれず、ちょっぴり怖い」
というのが田中康夫の選評なんだが、
「電磁媒体からの『借り物』と看倣される行為に、『走れメロス』とは異なり悪い意味で無自覚だった現実は、
最早、秀でた次代の 編集者 が絶滅種となりつつある日本を照射しているやもしれず、ちょっぴり怖い」
の間違いなんじゃないか?
699 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:00:24
今までのと今回の。どんだけ差があったんだろう。
今回は応募したから注目してたんだが、
>2作は何れも受賞には値しない
と言われるくらいくらい駄目だったのか?
パクリの印象が良くも悪くも強すぎて色褪せただけで、
オリジナルって意味ではいい色彩だったかもしれない。
最終選考まで残ったあとの二つがそれほどまでに今までよりも劣っていたのだろうか。
もっと早くパクリを見つけていれば、三作が最終に残り、
今回憂き目を見た二作の内のひとつが、
大目に見た上で、将来性を買って、「受賞」となったような気がする。
701 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:10:09
どうやって選考会の直後にパクリだとわかったのか。
それが疑問だな。
昔はネット汚物田口ランディみたいなスレはあったが。
文學界のさぎさわ氏も川べりは漫画のノベライズでしょう。
いいんじゃないの。別に。
702 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:12:02
作者当人の自己申告か?
ふつうマスコミには受賞決定後すぐに出るものだし、
よく受賞取り消しまで表に出なかったな。
それにしてもなぜばれたのか。
ばれるタイミングが謎。
失格だからね。
申告なら、辞退となるんでない?
704 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:17:26
しっかしなあ。
いいのがなくて該当なしかと思ったら、パクリが発覚して受賞取り消しかよ。
スキャンダラスだな。
話題を集めることにおいて一流なさすが文藝賞。
やっぱり選考委員が該当なしにするつもりはなかったんだね。
705 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:21:06
該当なしではなかったか。むしろ綿矢が受賞したときのように、飛びぬけていたんじゃ。
たぶんそのパクリがなくて、別のが一作入っていれば、
ぬるいけど
三作受賞となっていたかもしれんな。
文藝賞っていつもだいたいそうだから。
706 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:26:57
他二つ、そんなに駄目だったのか?
田中康夫は値しないと言ってるみたいだが、他の選考委員も同意見だったのだろうか。
少なくとも高橋源一郎はどれでも受賞!って感じに呟いてたよな。
まぁ高橋源一郎は何でも褒めるタイプみたいだが。
他の選考委員はどうだったんだ?
708 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:44:45
もし他の二つが惜しかったが、いい点もあったが、とか言ってしまうと
なんで受賞させなかったんだと責任を問われる。
だから残り二つは最悪でしたよと言っておくのが懸命。結果論。
>>708 最近そんなの見たことあったな
なんだっけな
710 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:53:43
受賞させちゃえばいいのに
頑なに該当者なしにする理由ってなんだろ
え、なに、パクリがいると見せしめ落選?
711 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:55:45
受賞決定後に取り消しだよ
712 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 14:57:30
繰り上げしてくれないんだ
713 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:04:46
ま、それはないか
パクった奴はブラックリスト入りだろうな
715 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:51:46
いや、むしろ売名成功で、他所から出版されるかもよ。
ネット上でなんちゃらがどういうことなのかはわからんが、
著作権的に問題ないかもしれんし。
716 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:53:25
将来的には、その手のサンプリング小説もありだねと評価される作品なのかもしれない。
718 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:55:25
たぶんその作品がよほど良くて、一本推しできるものだったんだろう。
田中やすおは全作推しが基本だし。
たまに欲出して一本推ししちゃった結果がこれだよ……
719 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 15:56:46
でも文藝賞の権威ってもんもあるから。
河出は小汚い雑居ビルで、仲介の不動産屋と見間違うような成りしてるが
文藝賞のプライドだけは高いはず。
720 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:04:59
非常にしょぼくれだ
河出はたいしたことでもないような対応だが、これ、廃刊になるぐらいの大問題だろう。
こうなったのは全部編集部の責任なんだから。
722 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:11:58
田中康男がペログリ日記で言う、
「その卓越した着想も、秀逸な冒頭の畳み掛けも電磁的媒体からの
『借り物』だったと判明し、・・・」
の中の「電磁的媒体」ってのが2chのアリの穴だったりしてw
とにかく、その「電磁的媒体」が何を指すのか、気になるね。
そんな凄い作品がどこにあるんだろう?
2chネラ−の関心はそっちに移って行くと思うんだがな。
>>722 その設定が、他の人 『たち』 によってインターネット上で『創造』されていたことが判明し、
だから、2ちゃんみたいな掲示板だと思うぞ
724 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 16:39:36
別にいいじゃん、2ちゃんのスレ内容をぱくっちゃっても。
なんか問題あんのかよ。
これこそ21世紀の文学ってもんだよ。
最後のパレードか
応募総数 2012編
一次予選通過 66編
二次予選通過 33編
三次予選通過 9編
最終候補作 3編
受賞 なし
ちなみに今年のすばる
応募総数 1411編
一次予選通過 86編
二次予選通過 36編
三次予選通過 10編
最終候補作 5編
受賞 1編
みんな本屋で見つけた?
都内だけど本屋に雑誌なかった。売り切れだったのかな……
雑誌だから発売日遅れるわけないよね?
728 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:24:49
ウルトラソウル
729 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:30:08
>>722 いま本屋で文藝みてきて、ここに来ました
ここの住人ならそれらしきものに、もう目星をつけてるのかと思って
730 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:31:56
なんとか事件っていう奴じゃないのか。
コンクリート詰めで殺されたっていう。
731 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:38:56
鮫島事件だな。
だがあれを小説にしたところでセーフな気がするが。
あくまで設定をいただいてきたわけで。
732 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:39:40
【パクリ発覚】文藝賞20【受賞取消】
どういう経緯で発覚したのか知りたい。
編集部が見つけにしては、受賞後の発覚はお粗末。
それとも受賞後、「実は参考にしたサイトがありまして。大丈夫ですよね?」
と受賞者から申告があったが、大丈夫どころではなかった。
734 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:41:20
鮫島事件と決まったわけじゃないだろうが、
そういうのを題材にしては不味いのかね。
小説の評価なんて、いかに表現できているかってことだろう。素材うんぬんじゃなく。
735 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:50:36
革命的な表現がそこにあったりして
編集部も、失格者をかばってるようで、言い逃れしてるよな。
反省してる? 無自覚だった?
バカ一人のせいで、一人最終から漏れてるんだぞ。
最終に残って段階で、「盗用、二重投稿はないか」を直接問うはずだが。
担当編集の責任だよ。
737 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 18:58:16
最終候補作は3編って決まりはないでしょ?
>>736 パクリのクズ野郎のせいで、2人か3人受賞できる人が受賞できなくなったんだからな。
最終候補にする前にはじくべきだった責任はどうなってんだって話だ。
739 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:05:12
パクリのクズ野郎に「盗用、二重投稿はないか」を直接問うても
だんまり決め込むんじゃね?
どういう経緯だったのかほんと気になるな
最終選考に残った時点では発覚せず、選考会では発覚してたって
741 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:07:37
その作品自体とパクリ元のほうが気になるし読んでみたい
>>738 早く発覚してれば、通常通りに誰かが受賞できたのにな
743 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:10:48
盗作は盗作された方が訴えなければ罪にならないのでは?
もし2ちゃんが元ネタなら誰か訴えるのかな?
パクられて怒るような大事なネタならそれこそ2ちゃんなんかに投稿しないし
もうそれ出版しちゃいなよ
アナタハン事件を題材にした東京島なら盗作じゃないんだろ?
文学的に高く評価されるものがサイトに転がってるものなんだろうか?
それを作品として完成させられたのなら東京島のように評価されてもいいと思うんだが
どういうレベルの盗作なんだろうな
745 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:18:58
三作決まって、選者に送った後、約ひと月の間にパクリが判明したの?
748 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:26:49
2chのネタから着想したのがパクリだっていうのなら、
芥川龍之介って、今昔物語とか宇治拾遺物語のパクリじゃねえの。
749 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:27:27
750 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:28:26
もうそれ出版しちゃいなよ
>>746 これ、懐かしいな
「文藝」自体をネタにしてるんだよな
ありうるかもしれん
753 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 19:37:45
いけるよ出版しちゃいなよ
>>752 このサイト作った奴凄いな。
こんな大量のキャラ設定、個人で考えて、勝てるわけがないわ。。
さゆみスレ人物名鑑
<あ行>
【青◆axPb9KPZW6】
さゆみスレが最も活発だった時期に現れたコテ。ほのぼのトークを好む。バンド活動でドラムを担当していて作詞作曲もする。
【アキサバ】
さゆみスレで悪役を一手に担った人物。別名マスタ。性格は幼稚で自慢が多い。デブという噂。女子高生を孕ませた過去がある。
【旭橋ワタル◆7QiFPoq.LI】
さゆみとヤルことだけを目的に高山が進化した形態。最後にオチをつける雑談を好む。朝は早起き。
【圧倒的他者】
さゆみスレに度々やってきて難癖をつける人。
【一◆LDLvdN3cks】
引退宣言をした佳江の仮の姿。
【いぷしろん◆a.E1C58Xxk】
オフ会参加のため、一時的に現れたコテ。
【(=゚ω゚)ノぃゃぅ】
一時期さゆみスレに現れたのりたまっぽいキャラ。
【鬱◆9Xm6zmxuk】
創作板を鬱で埋め尽くす事件を起こした、高度なネット知識を持つと思われるさゆみヲタ。
【SB(ツャシ、指圧、始発)◆SB.gfroBVE】
ξミヽ(・∀・)ノミξウンコ、ナゲチャウゾで有名なコテ。まりもろスレ(現 離島スレ)に初期の頃からいた。現在は親父ギャグスレで活躍中。
参考スレ→
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033783292/ 【おせっかいマソ◆4wXKovjUIc】
ゆっこの別コテではないかと目される。時々現れてはさゆみに忠告を与える。
【オフ◆CjTbXIUKgE】
安田の幹事によるPART1でのオフ会の様子を事細かく語った重要人物。
あ行だけでこれだけいる。
>>746 このさゆみって子が応募したんだとしたらドラマチックだよな
なんだか許せるw
757 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 20:30:21
選考会で発覚ってなあ。
選考委員がわかるぐらいなのに、編集者やした読みは誰も気づかないのかよ。
新聞社が好きなそうな失態だな。読売とか記事にしそう。
さゆみじゃないよ。
760 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 20:40:54
借り物であることを前提として、その上で独創性があるかないかを選考会で議論したんかな。
761 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 20:43:01
ひどいもんだな。
762 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 20:46:25
まあそんなこともあるよ。
なんか話それるが、他の純文学賞に比してペンネームがアレなのが多いなw
そして、それが結構上まであがってる。なんだろう、山崎ナオコーラ輩出--まちがた--排出
したからにはもう怖いもんなしってかw
そんな凄い元ネタになるようなサイトがあるとしたら、とっくに俺らが知ってるんじゃないか?
どうもこのベタ誉め感といい、信じがたいんだよな
源一郎の感想は
>>4なんだろ?これが他の3人と合ってないし
765 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 23:05:24
候補作読ませろ!
読ませたら2chパクリなのが分かっちゃうじゃないですか
残りの2作でいいですか?
マジで2ちゃんからぱくったの?
768 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/07(木) 23:09:37
>>764 合ってないっちゃあ、>>3のコメントも選評のどこにも
なんてゆうか、どっか噛み合ってない気がするが、
こういうことってザラにあるのかい。
源ちゃんの第一印象と出てくる選評のしっくりこないってパターンさ。
まったり系コンビニマニア、衒学的ネットオタクと、
パクリ確信犯で、あそこの感想にあるような抹香臭い
(まあ、よく言えば新世界観系・ニューエイジ系ってこと、
悪口でないよ、ご免んな)系の純文Bを書くのは大変な手品だよ。
少年少女ジュブナイル版「魔の山」とかじゃないんだからね、
全く。大体。そんなの今の純文のポテンシャルで誰がかける。
誓ってい言うけど、そら無理無理。3作のラインパップがすり替わってるね?
誰も「現在」「現代」「人生」「芸術」に、
言及してなかったよね。あの紹介の限りでは。
少なくとも>>3現在で、源ちゃんは他の審査員の
読んでなかったBダッシュっていうか、エントリー的には、
正規のABCが差し替えられた時点で、Dにスライドした
別の小説を読んでたっていうコンテはありえね。
どれがDだか不明。何かトラブルあって、考えて末、
作者、編集者の折衝で、ヤボを避けるために抹消されてるかも。
8月と10月で、コインが3枚入れ替わりがあって、
マジシャンは素知らぬ顔なんてプレステージの業。
シャレ好きでオシャレな河出ならば、ちょっとありそなスカした話だね。
>>726 すばるの方が応募者少ないし
最終候補も5作入るから
こっちの方がいいのかしらん?
770 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 00:24:32
新潮受賞作のカフカ的「工場」って面白そうだな。
それと比べて文藝ときたら
771 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 00:36:57
正直、他の最終候補作にも差し替えがあったんじゃないかなと思う。
江藤淳の名前をもちだした意味がさっぱり理解できないし。
>>771 そんな感じはした。
パクリの作品が「爆笑しすぎて、読むのを中断してしまった……。マジで面白すぎるんですが。」
って感想になるとは思えないんだよな。。
作者の名前は許すとして、
パクリのタイトルと元ネタサイトの詳細ぐらい公表しないと、
皆納得せんと思うんだがどうよ?
本当はそんな作品なかったんじゃね?話題づくりじゃね?とも思えてくる。
774 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 00:44:54
河出は、「私共は文藝賞を主催する資格がありません」と宣言した
ようなもんだな。
>>774 応募者に対して最低な事をしたのは確かだ。
しかも大して反省もしていないのも確か。
てめえの不手際でパクリを当選させたのに、
繰り上げ当選もないとは社会通念的に考えられんな。
パクリを除いた2作受賞でよかっただろう。
じゃあパクリ元が受賞ってことでいいじゃん
778 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 01:17:21
新潮と一緒にアマゾンで予約購入しちゃったよ。。。
どうすんだよ。。。
しかもまだとどかねーし。。。
いいかげんにしりょよ。。。くそっ!くそっ!
779 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 02:45:07
780 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 08:25:51
>>775 パクリと判定された作品は他の賞にも応募してる可能性がある。
他の賞にも応募してた場合、パクリ元を河出が公開すれば、「ああ、
これか。」となって、パクリの作者名が業界内に知れ渡ってしまう
可能性がある。それを怖れて、河出はパクリ元の公開さえ
しなかったんだろうが。
いずれにしろ高橋源一郎に対しては、ブログで丁寧に説明して
欲しいと思う。A、B、Cのうち、どの作品が受賞寸前だったのか
ぐらいは明らかにしても全然、差し支えないと思うが。
781 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 08:32:25
パクリ作品を応募するバイトがあったりしてねえ
指摘した奴とグルでね
記憶力が良いが10歳児程度の知能しか持たない
(記憶を整理する力は実際にないし
記憶したものを理解するのも小学生レベル)
おっさん少年はそういうのが大好きなんだよねえ
優越心を持ちたいがために
選考会で発覚したわけじゃないでしょ?
選考会で受賞が決定し、その後発覚したので「該当作なし」じゃない?
受賞が決定して、マスコミ用にあらすじをまとめるから
それを見たマスコミの誰かから発覚?
もしくはそれ以前に社内で知っている人がいて、あらすじを見てわかったとか。
前者だと切腹ものの大恥だから後者かな。
783 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 10:15:06
そっちには興味はないです
ただただパクリ元が気になります
そこに新しい文学の可能性があるような(?)
784 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 10:18:56
>>783 エロゲやラノベじゃないかな?
前にパクって受賞した人いたでしょ
純文の作家だとカバーしてなさそうだし
786 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 11:17:53
この受賞取り消しの経緯を見れば、「文藝賞」という、
老舗新人文学賞が2chを含めたネットのオンライン・コンテンツに
質の点で負けたってことになるんだからな。
787 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 11:18:45
高橋源一郎も川上未映子とぐる。
790 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 13:39:13
>>783 サンプリング文学か。どうせだったら、もっと元ネタのソース元を
見つけられないくらいカットアップすりゃ良かったのに。
俺読みたいよそれ
大体どこのサイトか予想がついた
792 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 14:35:19
どこ?
793 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 16:25:30
「ぽっぽ」というハンドルネームの作者が創作板に晒した
作品もあったな。
かなりの評判だったが。
ポッポは天災だろ
795 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 16:53:09
そいつとは全くもって関係ないということだけは断言できる
立ち読みしたが、選評の内容がさっぱりわからん・・・
本当はパクっていないんじゃないか?
797 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 21:32:54
ぱくぱく。
798 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 21:35:33
昨年とは打って変わって厳しいね。
すばるも似たようなもんだし。
受賞するかしないかって、作品の質じゃなくて運なんじゃないの。
799 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 21:37:53
私が書いたのですが。パ食った覚えはまったくありまっせぬ。濡れ衣です。助けてください。
800 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/08(金) 21:44:26
>>796 同意
嘘なんじゃないかと思う
ネット上に選考委員が「息を呑む」ような作品が転がってるとは思えん
該当者なしに非難轟々になったんで、選考委員を庇うため、急遽でっちあげた嘘じゃないか?
文学作品からの引用に気づかないと選考委員が責められるが、ネットなら気づかないで済むからな
ネタ元も教えないのも怪しすぎる
選考日にツイッターで「さすが康夫ちゃん鋭い」
みたいな発言あったよね。
あれは何を意味してるの?
誰か推理して
ごめん
特に意味はないかw
>>801 選評読んだ?
AとBをフルボッコにしてるからそれじゃね?
Bの京都はこの先書き続けても見込みはないとまで言ってる
804 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 01:24:18
選評に不信感を抱く
806 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 01:54:31
選考委員は辞任したらええ
807 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 07:42:06
あっちに本人光臨してるで
しんちゃんれんちゃんはもうええよ
編集部は応募者に対して説明責任を果たしましょう。
揉み消しただけみたいで納得行かんよね、最終に残った9名は特に。
>>809 本来はパクリ作を排除した上で、そこから3名だか5名だか選び直してもう一度選考会開くべきなんだよな。。。
「2位じゃだめなんですか」といいたいところだが、
今回の場合は1位がいない。
812 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:20:52
ひとつパクリが見つかって。
あーあやってらんね。今年はもうやめたやめたやめた。感がぷんぷんするね今年は。
編集部の責任なのに不利益は全部応募者がかぶる
こんな対応で皆許してんの?
俺が応募してたら許せんけどな
814 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 12:52:04
2ちゃんのスレに貼ってあったブログのコピペを
ぱくったんだろ
そういえばさ、盗作問題で思い出したことがあるんだけど、
数年前に群像新人賞を受賞した「さよならアメリカ」って
どうして下読み段階ではじかれなかったんだろう。
もちろん、法的に盗作というレベルでないことは理解できる。
でも、アイディアとしてあそこまで安部公房の「箱男」に似ててもいいの?
しかも後半に出てくる少女は、同じく安部公房の「密会」の溶骨症の少女を
モデルにしてるのがばればれだし……
出版社が本当に盗作問題に厳しいのかどうかわからないよね、実際。
816 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 14:37:10
巨匠のオマージュには寛容なんだよ。
鴎外とかパクって群像応募したら。
オマージュなら何でも可なんだよ。
あれは選評で
名作に挑戦した心意気を買うとかそんなことが書かれてた気がするw
@Kawade_shobo 文藝冬号を購入し読ませて貰いましたが、文藝賞の結果酷くないでしょうか?
1位の選手のドーピングが発覚したから、2位3位もなしというのと同じでしょう?
ドーピング選手が決勝に出たのは編集部の責任なのだから、最終候補を建て直し、
再選考すべきではないでしょうか?
@Kawade_shobo この選定結果では編集部がドーピングに気付けなかった責任を
応募者が全て被る形になっていると思いますが、いかがでしょうか?
twitterで見つけたが、この意見に賛成だわ
河出は返信してないが
>>816 オマージュって便利な言葉だよね〜
>>817 名作に挑戦か……
ダンボールを紙袋に変えるのがありなら、
俺はそろそろサグラダファミリアを形体の呪縛から解き放とうかな。
820 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:23:18
残り2作は受賞すべきだった。
新人賞の評価なんて大したことない。
なにしろ
群像の賞で受賞できずに優秀作でかろうじて世に出られた作家が
受け入れられたりするのだから。
当選作家が一発屋で終わり、優秀作の低評価作家が、十年後ぐらいには高評価で生き残っていたりする例が多い。
821 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 16:37:22
近年の文藝賞だと 『ボーダー&レス』ってのが力作だったな。
大森兄弟には正直、何ゆえに受賞かわからんかった。
文学性っていう言葉がすごく偽者くさくて嫌いだ。
複数の下読みが盗作に気づかず、複数の編集者が気づかず、複数の選考委員が気づかず、
って、どんだけレベル低い審査なんだって思うがな
発表を次号に持ち越して、もう一度審査やり直せばよかったのに。
最終に残ってる人の中には、人生懸けてる人もいるんだろうから。
>>823 失格作抜いて、3次から再選考すればいいと思うがな
本当ならその中から1、2作最終候補に残ってたんだから
825 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:43:27
人生賭けてるなら、まだいくらでもチャンスがあるんじゃないか?
まさか寿命間近の候補者がいたわけじゃあるまいし。
この応募作が駄目ならもう小説家になる夢は諦めるという
姿勢で取り組むことを、人生を賭けるとはいわない。
人生賭けるって死ぬまで書き続けることでしょ。
選考側の不手際で該当者なしじゃ、人生かけたって受賞は無理だろ
このレベルで選考やってんじゃ、次回だって同じ事起こりかねないし
827 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 17:52:30
突き詰めれば、全ての作品が過去の作品の模倣であり、
影響下にあるともいえるわけだが・・・。
過ぎたことは仕方ないだろ。
結局のところ、不作の年だったんだよ。
>>826 来年出して、同じ目に遭ったら嫌だよな・・
人生かけるってオーバーな言い方だけど、
色んなものを犠牲にして応募原稿に専念するって意味でしょ?
命がけといっても、ホントに命かける人はいないわけで。
そんなことはどうでもいいや。なんか釈然としないな。
元ネタがどんな作品だったのか知りたい。
830 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 18:55:11
もやもやしちゃうやね。
>>4 この感想がパクリの作品とは思えんのだが。
源ちゃんはパクリを江藤淳に見せたいと思ってたのか?
そうだとしたら大馬鹿じゃん
せめて最終選考に残った二編を載せて原稿料ぐらい払ってやれよ
あれじゃかわいそ杉だろ
このスレの方々はみんなもう文藝手に入れたの?
乗り遅れてるのは離島住まいの私だけ? orz
1次2次さえ確認できずの私に作者の頭文字だけでもどなたか…
>>823 文藝編集部に責任があるんだから特例で次号にもう一度選考すれば、誰もが納得すると思う
それくらいしないと信用問題になるでしょ
836 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:48:07
臭いものは蓋をしておしまい。
出版社の無能さと傲慢さを象徴的に見せた事件だったな
838 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/09(土) 22:53:41
文藝読んだら、ひらがなばっかの小説が載ってた。
このレベルなんだよ。
>>837 ロトくじで一等当てたのがインチキだったから、二等以下も賞金払いませんみたいな無責任さだもんな
ふざけすぎ
まぁ該当作無しの原因がはっきりしたんだからよかったじゃないかw
編集部はふざけてなどいない
ふざけていないものにそんなこと言っちゃいかん
843 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 01:21:27
しっかし選考会前に見つけなきゃ。
844 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:02:11
高橋の激賞ポイント@ツィッタ-が全てが田中によって否定されててワロタ
845 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 02:14:07
中田氏し続ける高橋VS絶対避妊の田中
事前のチェックも当然だが田中康夫なんて馬鹿をいつまでも選考においておくなよ
847 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 03:05:45
全作受賞させてくれるから田中がよかったのに。
該当なしになっちまうなら田中の意味がない。
田中康夫の最終候補の二作の貶し方が半端じゃなかったな
今まであんな選評した事ないのに
文藝に頼まれたのか?
頼まれたんだろうな
>>848 あんあ選評されるんなら最終候補に残らない方がいいぐらいだったな
不破あたるの方、センスがないからいくら書き続けても無駄、だもんな
851 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 04:11:01
たぶん残り二作への配慮で、ああなったんだろう。
絶対駄目な作品だったから、当選取り消し作がなかったところで、どうせ該当なしでしたよと。
852 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 04:20:22
>>851 たぶん残り二作への配慮×
河出への配慮○
>>851 間違いないだろ
他の二作は愚にも付かない作品なんで、パクリ作が失格になろうが、
結果は同じですという工作
そこまで酷いのが最終に残るわけないし、残ったとしたら編集部の責任だろ
>>850 田中の不破あたる評は素人相手にあそこまで叩くかってぐらい凄かったな
あの人、書き続けられるだろうか・・
公式発表する前にパクリだと分かったんだから、
パクリを受賞させたという事実は隠して、新たに1〜3作を候補作に足して選考し直せば、
こんな不祥事にならなかったと思うんだが、なんでわざわざ公表したんだ?
公式発表前なら誰でも許したろう?
857 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 05:17:05
ま、
文芸雑誌全体の市場が大きくならない中で、そんなに新人作家を
市場に送りだしてどうするんだ?
って、いくら頭の悪い出版社の連中でも気がつくだろう。
各新人文学賞受賞者の芥川賞受賞率はそれら新人文学賞出版各社の
談合によって調整されてもいるだろう。その現れが、文藝賞の
今回の受賞者なしではないとは誰が言えるのかね?
ひょっとすれば、話題の最終候補3作の中に、芥川賞受賞の可能性が
非常に高い作品が入っていたからこそ、河出が自ら握りつぶして、
芥川賞受賞レースから撤退した可能性さえ疑いたくなるんだな。
角田光代も受賞者なしは避けたかったって言ってた門名
一度落選したものを繰り上げ受賞することは文藝賞の面子に関わるって思ったのかね
最終選考に行った2人はすげえショック受けてるんだろうなあ
859 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 05:29:39
気になってしょうがねえよ。
千駄ヶ谷に行って聞いてくるか。
応募者なんですが、納得いかねえっすよって。
861 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 05:56:50
川上未映子も盗作疑惑あるみたい。今知ったわ。
パクり方が下手なのね
別に田中康夫にぼこられたからってへこむことない。
最終いってる時点で相当な能力なんだろうし書き続けるべき。
最終にも行かなかった俺たちのほうがへこむべきだ……
865 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/10(日) 15:38:36
>>859 応募者って予選でいいとこまでいった人なの?
>>850 >「電磁媒体からの『借り物』と看倣される行為に、『走れメロス』とは異なり悪い意味で無自覚だった現実は、
>最早、秀でた次代の紡ぎ手が絶滅種となりつつある日本を照射しているやもしれず、ちょっぴり怖い」
この「照射」をカッコイイと感じられなきゃセンスがないのだとしたら、
不破あたるさんだけじゃなく、オレもセンスないなw
>>698でこの選評を読んで、思わず失笑した。
田中康夫のセンスは、80年代のままなのかな。
不破あたるって架空の人物なんじゃね?
編集サイドが絶対の正義みたいだな
架空の選評かもしれない
どうでもいいけど、三並夏がもう二十歳になってたことに驚いた。
あと、多和田葉子の作品も別の意味でびっくり。
>>869 あんなの載せるなら最終候補の二作載せてやればいいのに
871 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 01:53:27
田中やっしーの激辛選評は、たぶん編集部が頼んだんだろう。
残り二作は絶対にもうありえないぐらい劣作でしたよと。
だから受賞作が取り消しになったところで、なんら関係ないと。
ただ、編集部が頼んだ以上に、田中ははりきって激辛にした。
そこまでしてくれなくてよかったぐらいに激辛。
そうした仕事なら任してくれと言わんばかりの田中。
もっと広く考えるなら、当選取り消しになった作品以外の、残り2000作は
どうしようもないものばかりだったのかと。
872 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 08:29:33
田中が「これ以上書き続けても見込みない」と、評した作者こそ、
パクリの人のことだと思うよ。
田中だって、ただ作品のレベルが低いだけの人にそこまで
酷いことを言うはずがない。田中の発言は「何らかの違反に
対する懲罰」の意味を持っているとしか考えられない。つまり、
ネットのコンテンツをパクった応募者への罵倒であると、俺は
見るんだが。
この見方は、雑誌に載った選評とは辻褄が合わないが、選評の
主目的は、パクリ全般と、今回のパクリ作者へ対しての警告だった
から、雑誌の選評は事実をそのまま報告したものではないと思う。
それはない
今回に限らず、いろんな文学賞で
たまーに、辛らつな批評をもらう最終候補作があるけど
どうしてそういうのが最終に残るのだろう?
最終に残るレベルだからこその批判?
今回の康夫はロランバルトの引用を冒頭に200字も載せるなんて衒学趣味でセンスない
こういう奴はいくらやっても駄目って批評だったんで、最終候補だからこその批判ではなかったな
なんでそんなのを編集部が残したのか疑問だ
876 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 12:31:25
田中の酷評ぶりが、最終候補作に対する批評としては常軌を逸した
程、激しいものだったとすれば、そもそも下読みの仕事の可否自体を
問われるべきだな。
それに、パクリを発見したのは田中自身ではなかったかと思うんだな。
そして、それを発見したサイトが、いかにも田中のイメージに
そぐわない所だったので、そのことを隠したのではないかな?
発見者が田中であったからこその、源二郎の「ヤスオちゃん、鋭い」
発言ではなかったのか。
スーパーでちょっと高級なめんつゆを買ったんだけど、
今ネットで評判を調べてみたら
田中康夫のお気に入りらしいことが判明して萎えた。
どんなに辛辣な批評でも
プロに批評されるということ自体に価値がある
田中はプロといえるのか?今
もうここは出すのやめるわ
1年がかりの力作だったのにこの賞の扱いはないわ・・
応募者なんてクソくらいにしか思ってないんだろうな
881 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 14:49:47
単なる同族嫌悪に思える。
882 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 15:48:32
>>879 プロかどうかは知らんけど、文藝賞の受賞者という意味で
先達ということは確か
>>880 1年かけたのか
そりゃあ悔しいだろうが、そんなことで悔しがってたらプロにはなれないから
もうどこにも出さない方がいいよ^^
>>884 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ | . _______
\ 人 ヽ ´ ` ' / ││
\ ( し.) / ││
\ `¨ / ..││
/ \ ││
/ \ ││
>>882 元プロ。野球でいえば、引退して解説者。
ガッツ石松がボクシング解説してる感じじゃね?
康夫って昔AVに出てたんでしょ?
つか田中は作家じゃなくて政治家なんだからそういう依頼は受けて当然。
正しく政治的な依頼。
AV出演が政治的依頼?
田中は知事時代に障害者を吉原で働かせろって発言してたね。
892 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/11(月) 22:54:26
盗作された人の名前、作品を公表しないのはありえないだろう。
許されるのかよこんなこと。
893 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 00:26:45
闇に葬られたのね
894 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/12(火) 23:07:13
今しがた知ったが、ひどい選考だなあ
編集部も選考委員も揃いも揃って素人かよ
全員交代させろよ
895 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:09:40
河出と文藝賞の株がドカ下がりだろう。
896 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/13(水) 09:23:19
今回の件が影響したのかどうかは分からないけど
近所の本屋の文藝早くも売り切れ
今号だけ売れてもしょうがないだろ
来年の応募者総数どうなると思う
898 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 08:51:26
チャンスじゃないの
899 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 12:59:10
900 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:54:20
901 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 14:58:56
月刊が季刊になったが、今度は年二回とかなるんか。
902 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:34:37
>>746 すごい亀レスで申し訳ないが、確かそのサイト、記憶にあるぞ
ここ創文板で悪質なウォッチスレが立てられてバッシングされてたんじゃなかったか?
あるいはどこかのスレでフルボッコにされていたか
かなり酷い扱いを受けていたから何となく記憶になるんだよね
だとするとパクリ疑惑の奴ってリアルに創文板の住人って事じゃないか
903 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 16:37:20
それ備後
関係者
904 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/14(木) 23:09:29
>>903 ビンゴ?
関係者が受賞取りやめになった作者ってこと?
kwsk
905 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 00:23:19
もしも個人の作品のパクリだとしたら、応募者はどういうつもりだったんだろう。
受賞するとは思っていなかった?冷やかしか?
だって、受賞したらバレるに決まっているわけだし。
過去レスぐらい読みなさいよ
>>905 パクリがばれたのは受賞させると決定した後。
だから本人はばれると思ってなかったんだろう。
もし冷やかしなら最終に残ったとの連絡が来た際に
事情を説明して辞退してる筈だから。
908 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 01:56:07
個人の作品でなくネット上の複数の手からなる作品だったから、流用してもいいだろと安易
に思っっちゃったんじゃねえの?
このぐらいならいいだろとか勝手に判断したのかも
んでそんなことしたらダメだと言われたっつー
そんなとこじゃないんかな
.
元ネタどこなのか知りたい
911 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 11:56:05
中3少女が詩を盗作、「詩と思想」新人賞取り消し ほぼ丸写し
2010.10.15 11:32
秋田県在住の中学3年の女子生徒(14)が新人賞を受賞した詩が盗作だったとして、土曜美術社出版販売
(東京都新宿区)は15日、女子生徒に与えた第19回「詩と思想」新人賞を取り消したと発表した。盗作されたのは、
インターネットの掲示板「プロ詩投稿城」に掲載されているKazu.さんの詩「穴」で、ほぼ丸写しされていたという。
同社によると、受賞決定は今月10日。地元紙から取材の申し込みを受けた女子生徒が、ネット上の掲示板に
投稿されていた詩を盗用し、賞に応募したことを母親に告白。14日、母親から連絡を受けた同社がネット上で
盗作元の作品を確認した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/101015/acd1010151134002-n1.htm
912 :
罧原堤 ◆pPp/RNKqFU :2010/10/15(金) 12:28:53
事情は知らないがカズ氏が送ってても受賞しなかっただろうな
女子中学生だから受賞できた
でないならカズ氏をそのみ受賞者にすべき
断られるかも知れないがお願いすべきだな
913 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:35:54
>>911 文藝もこの賞もなんだが、こういう事をした奴の名前は晒すべき
そうしないから盗作する卑怯な奴が後を絶たないんだ
真面目に書いてる奴は迷惑を被るだけでフォローもなし
犯罪者に甘い国だよ本当に
914 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:39:12
中三の子の感性の鋭さを感じさせるね。
この子が良いと思ったから盗作したんでしょ。
詩人より編集者の才能があるんじゃね?
915 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 12:45:27
>>913 盗作を認めるつもりはないが、
「先生」と呼ばれているような人たちの作品より
ネットの方に良いなあと思う作品があると、
出版社とか書評家って何なんだと思ったりする。
作者本人にかわって、世に問いたいという気になることもある。
916 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 13:07:16
行動の意味わからんのだけどさ
受賞して最後までばれないつもりなのかな
出すという行為をしたいのかな?
佳作ぐらいで名前だけ雑誌に載って自慢したいとかなのかな
918 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 15:46:02
うわあ……
母親に言ったくらいだから反省してるんだろ
まだ世間を知らない中学生だからいたずらくらいの気持ちだったんじゃないか
大人からすれば信じられんが中学生なんてそんなもんだし
まあ未成年だしこれからの人生もあるだろうからほどほどに許してやれ
自分から白状したわけではないんだな
中3少女の新人賞取り消し 投稿サイトの詩を盗作
新鋭の詩人に贈られる第19回「詩と思想」新人賞に選ばれた秋田市内の中学3年生の少女(14)の詩が、
インターネット上の投稿サイトに掲載された詩を模倣した作品だったことが分かり、
賞を開催している土曜美術社出版販売(東京都新宿区)は15日、賞を取り消したと発表した。
同社によると、少女の詩は「穴」というタイトルで、今月10日に受賞が決定。
その後、地元の新聞社から取材の申し込みを受けた少女の様子がおかしいため母親が尋ねたところ、
盗作を認めたという。母親から連絡を受けた同社が、ネット上に掲載された同名タイトルの詩に酷似していることを確認した。
同社は「とても感動的な詩で、審査段階でも『中学生でこんな詩が書けるのか』という疑問の声はあったが、
ほかにも受賞歴があることから決めた」と話している。
2010/10/15 12:51 【共同通信】
なんかその名前でググったら色々出てきたな
世の中クズばかりだな
クズを見抜けないで反省しないクズもいるし
924 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 16:26:57
文藝賞の方も未成年かもね
未成年なら文藝賞が詳細語らないのもうなずけるな
926 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 16:40:48
中三の子がパクったサイトの「リレー小説」あたりがネタ元かもね。
普通はこういう配慮をするようだ
第十九回詩と思想新人賞
一度受賞者の発表をしたのですが、その後の調査で
受賞作が別の作者の作品と酷似していることが判明しました。
そのため、受賞を取り消し、次点だった岡田ユアンさんの繰り上げ受賞が
決定しました。おめでとうございます。
したがって、入選は木島章、島田奈都子、望月ゆきの三人となります。
受賞者の詩集が副賞として土曜美術社出版販売より刊行されます。
また、授賞式は一月十日の成人の日、「詩と思想」新年会にて行われます
930 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 17:39:40
>>921 怖くなって言うに言えなくなったんだろう
従って悪い事をしたっていう自覚はあるって事さ
>>916、918
つうか中学生なんだから実名書き込むなよ
>かなり悪質な盗作の常習犯だな
はっきり言うがこんな問題で祭りの燃料にしようとしてるお前が一番悪質だ
死ねよお前
お前みたいなキチガイがいるから2ちゃんユーザーが白眼視されるんだろボケ
>>930 盗作大肯定してるお前の方がキチガイだろ
そんなに女子中学生が好きか
933 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:00:11
>>931-932 もしこの子が思い詰めて自殺したらお前責任取れる?
遊びや冗談じゃ済まんからな
人間のクズが
さっさと死ねや
本人?
そんなに盗作が好きなら、文藝の盗作もなんで受賞させてやらないんだってわめけばいいのに
937 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:07:22
>>934 ああ、言い忘れたが、仮にその子に何かあった場合
ネット上の書き込みについて警察に通報してやるからそのつもりで
まあ許してやれとかたいしたことないとか言ってるやつは何なんだ
常習犯だぞこいつ
939 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:08:17
>>936 そんな言い訳通じねえから
祭りにしようとしてるクズが何をほざくか!
942 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:10:15
>>938、940
何かあった場合にはそのレスも当然通報するんで覚悟しておく事だな
>>942 |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
>>941 2ちゃんって結局自爆して閉鎖されるかも知れないね
その事件に限らず、やってる事が度を越してるから
本人としか思えないな
>>945 俺をからかう分にはいいけど、実在の人物がいる話だからね
それを書き続けてダメージを被るのは、俺じゃなく、本人の方だから
つまりお前は間接的に実在の人物を傷つけてるわけ
でもそうやって誰かを平気で傷つけて、煽ってました、で済むと思い込んでるのが
情けないことに2ちゃんではあちこちにいるからな
相手にしなければ良いっていうが、そういう問題じゃない
盗作を肯定してる奴は著作権法違反を知らないのかな
>>947 肯定なんかするわけないだろ
ただ実名まで書き込むのはやり過ぎだからやめてやれって言ってるだけ
言葉遊びの詭弁で実名を書く愚を正当化すんなよ
>>938 他に盗作と称して出されているものを見たが、文学的には微妙だな
部分的に詩が被ってるだけなので
951 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 18:41:27
うるさい奴らだなw
めめしいし、見苦しい。
つーかさぁ、盗作ぐらいいいじゃん。
かりかりしなさんなよ。
なんでみんなネットで叩くのかなぁ?
子供みたいだな、おまいらww
盗作が許されるならば
梅津さんもそのままありがたく受賞して
取材も受けてればよかったんじゃない?
少なくとも
>>951よりはこの盗作少女はまともだったってこと
たてっすね
この遊び、あんま好きじゃないな
954 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 19:55:15
いつぞやの小学2年生の読者からのマンガ公募でも
いくつかお笑いマンガ道場からの盗作があったな。
ま、ガキのやることだ。
この女子中学生が常習犯で数万単位の賞金を何度ももらってるしな・・
授賞式で朗読までしてる
子供のやるレベルじゃないだろ
その詩も今回の文藝賞もしょせん素人の盗作。
プロの盗作は叩かないんだな。
たとえば誰の盗作?
>>957 このスレで聞く事じゃないだろw
本気で言ってるなら >>674- を読んでこいwww
959 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/15(金) 23:23:41
盗作女、名前を検索したら学校名が出てきたよ。
960 :
957:2010/10/15(金) 23:38:19
プロ盗作で盛り上がりたいんなら唐沢俊一か川上美映子のスレでも池
本人乙と言わざるを得ないw
ネットからの盗作が得意だから2ちゃんねらなんだろうなw
なんでみんな盗作の話好きなんだろうね
そんなヒマあれば自分の作品書こうぜ
ここは創文板だろ
>>964 な、気持ち悪いよな
結局そのコピペにある470を書いた馬鹿は祭りにしようとして失敗したんで
助けを求めてこのスレのリンクをあっちのスレに貼ったわけだろ?
930で指摘されてた事って結局事実だったわけじゃないか
こういう馬鹿はガチで死んで欲しいわ
ねらーが異常者の集団と思われるのもこういうクズのせい
969 :
964:2010/10/16(土) 00:08:11
>>968 ストーカーはお前だよ
この文脈も読めない低能
>>969-970 IDが出ない板だと元気じゃねえか
>遵法精神もない犯罪者予備軍乙
笑わすなよ
実名書いて脱法したのはどこのどいつだ?
>>971 ロリコンと罵倒しないとお前は自分を正当化できないもんな(爆)
このど低能が
さっさと死ねや
死ね だ 死ね
氏ね だなんて卑怯な真似せず「死ね」って書けや
>>971 つか、本人でしょ?w本人以外こんなに必死で擁護する必要がない
>>974 また手あかのついた煽りを
所詮文才もない能無しクズの煽り屋にはそこが限界だろうがな(爆)
それとも惨めな三文文士の類かい?
いや、三文文士や売文家以下のお前にそんなレッテル貼ったら
三文文士や売文家の名が穢れて腐り落ちるかw
汚らわしい生き物だよ、お前は
祭りしたいんなら他のスレでやれよ
ニュー速+に専用スレあるんだろ?そこいけよ
ここで煽ってること自体スレチの低脳だろ
>>976 随分と笑わせてくれるね
この過疎スレで祭りやろうとしたクズが予想外の逆煽り食らって
相手をサンドバックにするつもりが逆にボロ雑巾にされかねない展開になって
それでタイミングよく「煽るな」なんて書く奴が出てくると思うか?
舐めるのも大概にしろよ、煽り屋
別人偽装して逃げようとしても無駄だからな
ロリコンてほんとキモいな
性欲の前では善悪の見境もなしか
スレ進んでんなと思ったら、なんでおまいら詩の盗作話してんだ?
文藝賞の元ネタはまだ特定されてないの?
>>978 ロリコンとレッテル貼る以外にない脳味噌が羨ましいよ
そこまで馬鹿だと悩み事ゼロで人生薔薇色だろ?
あっ、馬鹿すぎて失業してホームレス一直線かw
ところでお前みたいな奴ってどう性欲を発散してんの?
誰からも相手にされんだろ?
子供を狙うなよ変態野郎!
>>980 痛い所突かれたからって興奮するなよロリコン
そういえば小池昌代の盗作疑惑はどうなった?
ロリコンの鑑すなあw
おれふつうにロリコンだがなんかわるいことなんか?
ロリコンさん、女子中学生好きも程ほどにね^^;
現実に襲っちゃ駄目だぞ
>>981 あらあら、反論がたったの一行ですか?
あれだけコテンパンに書かれて激怒してる筈なのに、
キーボードを打つ指ががくがく震えてる姿が想像できて笑えるw
ま、程度も創作能力も低い煽り屋だから仕方ないよね
私生活でも最底辺まっしぐらなんだろうし
>>983 馬鹿低能底辺私大卒煽りの鑑に言われてもねw
腐った脳味噌では認識能力も低いだろうから
ロリコンじゃなくて本人だと思う
ネット中毒っぽいからな
盗作を何とも思わない善悪の判断の欠如してる人がいるんだな・・
平気でマジコンと違法DLとかしてそう
こんな人がいるから著作権問題がなくならないんだよな
>>985 本当にヤバいのはあなたでしょうw
どんなに馬鹿で悩み事ゼロで人生薔薇色にみえても
性欲の発散だけはどうしようもないですから
まあ私がロリコンに見える程度の認知能力って事は
小学生に馬鹿馬鹿と指差して嘲笑われても
「僕馬鹿だもん!」と直立不動になってギャグを言うレベルの
恥ずかしい超ド級の天然記念物的馬鹿者ですから
その時にド低能過ぎて相手のいないあなたみたいな人間は
結局弱い子供を襲うという卑劣な手に出るんですよね
自分で処理くらいしてくださいw
>>987 ネット中毒って誰彼かまわず本人認定するらしいですよw
中毒になっててパソコンの前を離れられないから
そのうちパソコンのモニターがお友達になって
それで書き込みが全て本人のものに見えてしまうんだとか(爆)
部屋に閉じこもりきりだから吸ってる空気も自分が吐いた息で
汚い空気だそうですけど、それがネット中毒を加速させるとかw
頭が腐って死ぬらしいから注意してくださいよ
>>988 関係者でもなければ司法関係でもない人間が罪状の決まってない案件をネットで裁いてる
モラルのなさに吃驚した
>>991 今回は加害者だからあれだけど、普段は被害者バッシングが酷いんだよね
なんでもでもいいからロリコンというのを煽り文句にするのはやめてくれないか
法を犯してなければ思想は自由なはずだ
キミたちにもそれなりにかわった性癖があるだろう
ここのスレでも実名書いた馬鹿がいたよね?
削除要請放置の「2ちゃんねる」という掲示板に警察庁激怒 「管理者側の一方的なシステム」「法律違反の疑いが強い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1284612853 >1 :ぽキール星人φ ★:2010/09/16(木) 13:54:13 0
>インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら、強制力がないため
>放置されたままの違法情報。捜査関係者によると、ことし1〜6月の2014件のうち、
>約半数の1001件は掲示板「2ちゃんねる」という。
>捜査幹部によると、同掲示板の管理者側に削除要請する場合、電話やメールでの連絡方法はなく、
>掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。
>同幹部は「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘。
>「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」と
>疑念を口にした。
>昨年4月に施行された青少年インターネット環境整備法(有害サイト対策法)では、
>管理者側に対し「連絡を受け付ける体制を整備するよう努めなければならない」などと規定している。
>ある警察庁幹部は「2ちゃんねるの連絡体制は、法律違反の状態にある疑いが強い」と指摘した。
>ソース:中国新聞
>
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201009160147.html まだ凶悪犯罪を犯した加害少年の実名や顔写真を曝して社会的制裁を加えるくらいなら社会的な同意も得られるけど
そうじゃない被害者や家族への中傷やデマ、個人情報の書き込みとかは本当に洒落にならない
今回の件で実名を書いた馬鹿者も同じこと(実名晒す事に同意が得られるクラスの大事件じゃない)
こういう事をされると、アンチ2ちゃんに餌を与えるだけで迷惑なんだよね
2ちゃんを潰す気かっつうの
そんなに2ちゃんが好きなのか?
かばう連中は盗作された人の心の痛みを知っているのか。
加害者擁護が最近の風潮か。
999 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 02:53:53
加害者の人権は優先され、被害者の人権は剥奪されボロボロに叩き潰される。
それが現代だ。
1000 :
名無し物書き@推敲中?:2010/10/16(土) 03:07:16
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。