1 :
名無し物書き@推敲中?:
2 :
名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 20:25:28
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。
【ワードの設定についての質問】
そもそもwordは英文用ソフトとして最適化されており、日本語の文章では挙動不審になります。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9 34行の場合>> 18.8〜19.3 40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
| 簡易FAQ(ふぁっきゅー)
|
| Q:DPってなに?
| A:電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様
|
| Q:○○ってありですか?
| A:なんでもあり
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. Q:○○な素材ってやり尽くされてる?
| ( >)(<) A:大事なのは、素材じゃなくて調理法
. | ::::::⌒(__人__)
| ` ⌒´ノ Q:○○と××、どっちにすべき?
. | }. 。A:好きにしろ
. ヽ } /
ヽ ノ ./ Q:○○のジャンルはどこに送るべき?
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) A:どこでもいいよ
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/ Q:○○と被ってた!
_ | | ゚| |__ A:気にすんな
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \ ____E[]ヨ________
【08年度投降数→09年度投稿数+トピック・注意事項】
01 電撃文庫 3541(長編2238)→4602(長編2849)で受賞8+拾い上げ。MW文庫創設で版図拡大へ
02 スクエニ 新設→半年1119(長編533)。半年毎、メール応募可。三作品書籍化。注意:前身賞くさる前に抱きしめて事変
03 JNGP 1125(長編637)→ 三期制。注意:広告主の息子がコネ受賞、全「応募」作の二次使用権剥奪
04 MF 961→ 四期制。第一次が210→328と急増、年間1000越え確実な情勢。入賞数は通年で7。プロ不可
05 ガガガ 606→803。飛空士効果で上昇。出版作を見るとヘビーノベル志向。賞金200万
06 SD 811→799。入選2で高競争率。枚数上限が高く、分冊必須な長編まで応募可能。プロ不可
07 GA 870(長編611)→796(長編のみ)。二期制。第1回前期受賞7名全員デビュー。第2回は絞り気味
08 富士見 659→738。大賞選出
09 角川学園 638→607。久しぶりに大賞選出。途中経過発表中止
10 スニーカー 612→ 入賞5。久々の大賞選出で記者会見
11 ファミ通 591→599。入賞3。一次通過率最高。角川傘下入りでデビュー者の扱い大改善、今年は人気急上昇の予感
12 ネクストF 427→ ジャンルは現代もののみ。単発と思われていたが第二回が告知された
13 HJ 335→361。全員三冊以上出す(四冊から減った)
14 C☆NOVELS 254→245。「レーベル傾向にそぐわない作品は落とす」と公式に明言
15 徳間 236→224。半年毎。出版形式は新書主体も、単行本・文庫デビューあり。担当1人。低倍率だがプロの踏み台化
16 一迅社 新設→221。データ応募可。経過発表なし、結果発表延期の死亡フラグ発生中
17 メガミノベル 267→183。GA人気の煽り直撃で応募激減。イラストレーター自ら担当作品を決める賞あり
応募 一次 全作
総数 通過 受賞 刊行 拾上 〆切 総数 一次 二次 三次 四次 結果 最速発表媒体
このラノ (新設) 5 ○ ? 1/11 (新設) 2/中 3月 4月 - 8月 HP
*新設。このミスには拾い上げ制度「隠し玉」が存在
ネクストF. 420 50 3 (1+刊行中) 3/31 5/20 6/15 6/15 7/20 - 7/20 一二次Web,他雑誌
幻狼大賞 非公表 2(未刊行中) 3/31 非公表 - - 6/30 HP
*新設。〆・結果発表日以外は前身の学生小説大賞のデータ
電撃大賞 2850 300 5-8 ○ ○ 4/10 6/10 7/10 8/10 9/10 9/10 10/10 チラシ
えんため 600 200 3-5 × ○ 4/30 6/10 7/10 7/25 - - 7/25 HP
*受賞未刊行はだいたい東放学園特別賞
角川学園 600非公表1-3 × × 5/31 8/30 非公表 12/30 - 12/30 雑誌
富士見F. 750 120 3-5 ○ ○ 8/31 11/20 11/20 1/20 3/20 - 5/20 雑誌
ガガガ. 800 100 3-9 × × 9/30 10/20 12/1 1/20 - - 4/20 HP
一迅社 220非公表 (新設) 9/30 10/30 非公表 - - 未定 blog
C☆NOVELS 250 60 2 ○ × 9/30 12/10 12/10 2/10? - - 3/20 メルマガ
スニーカー. 800 50 2-5 ○ × 10/1 12/31 2/28 4/30 4/30 - 6/30 雑誌
SD 800 200 2-3 ○ ○ 10/25 12/15 12/15 1/15 2/1 2/15 4月 HP
HJ 360 40 5-7 × × 10/30 12/1 1/7 1/28 2/15 - 2/15 総数チラシ,他HP
メガミ 180 23 7 (5+刊行中) 11/30 ? 1/29 2/28 - - 3/30 雑誌,HP
年複数回募集
応募 一次 全作
総数 通過 受賞 刊行 拾上 〆切 総数 一次 二次 三次 四次 結果 最速発表媒体
MF 200-250x4 各50 年3-8 ○ × 3/31 7/25 6/中 7/25 7/25 - 7/25 一次メール,他チラシ
*通年大賞8/25 カテエラに厳しい
GA 300-480x2 各100 年10 ○ × 11/30 12/7 2/10 3/13 3/30 - 3/30 blog
*通年大賞4/30 応募急増
徳間 80-150x2 各10 各1-3 ○ × 11/30 1/8 1/8 1/26 - - 1-3月 blog
*通年授賞なし 発表時期や三次選考の有無がよく変動する 制度上は即出版や拾い上げあり
スクエニ 530x2? 各90?(新設)× × 10/30 12/17 12/17 ? 3月 HP,漫画誌
*リニューアル初回 佳作以上出版確約に
媒体が雑誌・投げ込みチラシの賞は早売りで数日前に判明
良い噂@2chランキングTOP5 2010
★1位 電撃文庫
今やラノベ界の巨人といっても過言ではない電撃文庫。一般向けのMW文庫も擁する。
最大手の懐の深さで、萌えから一般まで面白ければどんな作品でも取ってもらえる。
競争率は高いものの拾い上げも多い。大半の受賞者が3冊程度は出してもらえる最高の賞。
★2位 GA文庫
頭角を現してきた非角川の新興ラノベレーベル。
ポリフォニカだけという印象を払拭し、注目の新人賞作品を送り出す。何故か変態が伸びる傾向。
ブログでの新人賞応募作への指導も丁寧で、黎明期のMFを彷彿とさせる将来性豊かなレーベル。
★3位 MF文庫J
一点突破作戦が功を奏して躍進した非角川のラノベレーベル。
新人賞に懇切丁寧な評価シートを導入したパイオニアで、新人の育成に定評がある。
評価シート一般化で相対的にメリット減少、ワナビ時点で量産必須・デビュー後萌え魔改造と敬遠要素も。
ゲームラボで暴露された新人作家の悲劇はここと推測されているが不明。
★4位 ファミ通文庫
1人デビュー・1冊切りが常態だったが、最近は複数デビュー・1人3冊や拾い上げありに改善。
他のレーベルより低年齢向けの制約が強い傾向もギャルゲヱ・ネルリで解消した。
角川系の強みもあり、版数の多さも魅力。
★5位 HJ文庫
新人でも戦力としてカウントされ3冊は書かせてもらえる。
以前の4冊に比べれば低下したとはいえ、低倍率と新人の扱いの良さは今なお狙うに値する。
なお新人賞がMF落選組の草刈場と化しているのは公然の秘密。
★暫定 GA文庫分
標準刷り部数・印税率を唯一公表しており、12000部・10%と最近にしては好条件。
悪い噂@2chランキングTOP5 2010
あくまで2chスレをソースにしたランキングです
☆1位 ジャンプJ-BOOKS
全応募作の利用権が没収される凄まじい賞。落選しても二度と他社に出せない(同社の賞は可)。
以前にも増してロクに出版しない、大スポンサーの息子コネ受賞がバレるなどgdgd。
情弱ジャンプ信者の為の賞であり、ねらーは不干渉を貫くのがお互いのため。
☆2位 スクウェア・エニックス
くさる前事変、刊行少ない、刊行してもはむばね以外一冊切り、そのはむばねさえ他賞に応募の惨状。
専スレの香ばしさは最上級。2009年エロゲ規制に絡んで小説を出版中止した唯一の出版社でもある。
但し賞リニューアルにより佳作以上の出版確約で、改善の兆しは伺える。
☆3位 角川スニーカー文庫
相次ぐ作家の急逝、受賞者放置プレイ、浅井ラボ原稿紛失問題など醜聞まみれのいわくつき老舗。
ようやく改善を表明するも、業界最長の選考は早くならず、逆に学園小説大賞で経過発表を中止する事態に。
しっかり読むから一次選考遅いと自称下読みのカキコあり、本当なら遅さ自体は欠点ではないが……。
☆4位 スーパーダッシュ文庫
応募総数でガガガに秋季新人賞の雄の座を明け渡し、GAにも事実上追い抜かれて凋落の一途。
業界最高競争率。新人に目と手は掛けてくれるものの、写経特訓一年間などジャンプ流の体育会系シゴキである。
その割に売れず、即死→再ワナビ化、メディアミックス化に漕ぎ着けても不発など死屍累々である。
☆5位 富士見ファンタジア文庫
気象問題(清水文化の乱)に「ザ・サード」問題、作家の扱いの酷さに定評がある老舗ブランド。
しかし大賞授賞にネクストファンタジア定期化と、新人賞の扱いは劇的に改善中の様だ。
☆暫定 一迅社文庫
GAと並びブログで親近感を演出したが、選考経過を発表しないまま結果発表無期延期に入る。
専スレの大荒れがプロスレに飛び火して低印税までも露見した。スクエニと並ぶ2chスレ注目株。
だが実はまだ結果発表が無くてもおかしくない時期。遅れ方次第でランキング離脱も上位進出も有り得る。
【主要新人賞応募〆切】
2010/05/31:第03回GA文庫作品募集(前期)
2010/05/31:第09回徳間エッジdeデュアル新人賞(上期)
2010/06/30:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第一期)
【レターパック(旧 EXPACK500)について】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・品名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
「なぁ俺の人生は幸せだったのか…
俺の人生は幸せじゃなかった…
なんて、言えるわけないだろう!
お前らみたいな友達に恵まれて!
幸せだったさ!お前たちと出会っていなかった人生なんて考えられない」
笑えるなwww
>>14 謙吾がライトノベルにいて、その発言をすれば名言として残っただろうな。
>>10 ここにおかまが載ることになるのか
それにしても今年は話題に事欠かないな
あ、あのね・・・これはね・・・
∧_, ∧ A_A __
(;゚ ∀゚) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 ・・・
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
ワクチンっていってね・・・あのね
∧_,∧ A_A __
(゚ ∀゚;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 ・・・
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
君を病気から守るためにね・・・
∧_,∧ A_A __
(゚ ∀゚;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 おじさん
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
∧ ∧ A_A __
(;ω; ) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 今までありがとう
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜*
しー-J U U. 〜- 'U
↑これでラノベを書いてみたら・・・・・泣けるぞ
かわいそうな象でも読んどけ
かわいそうな美少女
俺は年寄りだから涙腺ゆるいんだけど、
ラノベのメイン層的にはお涙頂戴話ってどうなの?
「半分の月がのぼる空」とか「イリヤの空、UFOの夏」とかがヒットしたけど、
数年前だからなぁ……。
今のラノベ市場は、萌えの方がお涙よりもシェアは大きいと思う。
半分の月がのぼる空ってこのたび実写映画化されたじゃない
登場人物をひたすら不幸な目に合わせるだけのラノベとか新しいかもよ。
主人公は犯罪結社を結成して、セコい犯罪をやり続ける
セコい犯罪というのは、アイスの棒の当たりを頑張って偽造するとかそんなもん
ギャグ作品は比較的デビューしやすいよ
アイデアが浮かびすぎて分岐ばかりしてしまう。
ゲームシナリオライターに走るか。
∧,,∧ これはワクチンだよ・・・
( ´;ω;) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o├==l-- (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
ごめんね
∧,,∧ プシュ
( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ つ(-ω- ) )
しー-J しー し─J
,,.----、
i | | |
/ | | | ヘ⌒ヽフ
/ / | | (´・ω・) ワナビ(機械音)
/ / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
/ /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
/ //、 `,ヽ .| ヾ /ヾ ヾ `ー-- 、
/ // ` '´ ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、 .ヽ
| ((ー‐ ● ---.||" ,, i i;;;;" ゛;;;;i |
| ヾ、 ,. ´, 、 || ,/ |ll!!!^!!!lllノ .ノ
ヾ i lヾ i ヾ ,/ |"" ,, 'ヽ ,,, / |
| l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,| ゞ`ヾ ヾ |
色々深く考えると、日本語の様式ってほんと適当だな。
句読点打つ位置は基本的に決まってはいるものの、結局は個人の裁量。
段落を変えるのも基本はあるものの、結局は個人の裁量。
そんな適当な言語を扱うラノベ作家志望者の人生もまた適当なり。
もはや、日本語なんて関係ないだろ
盗作でもOKなんだからwwwwwwwwww
32 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 06:21:26
電撃は最大手の癖して適当だな
今回の一件で、文章力(笑)とか、描写力(笑)とか、ストーリ(笑)が全く必要がなかったことについて
盗作でも売れるのだから、必要なのは絵師
文章はオマケ
ふと思ったんだけど、ラノベの絵師って食えるのかな?
ラノベ一冊で書く絵って数枚だよね。一枚当たりいくらなんだろ
スレイヤーズの絵師は未だに飯を食っているんだけどww
>>34 レーベルや版数、経歴によるけど一作分で30万くらい貰えるよ。
結構もらえるんだね
部数の歩合がからむなら十分食えそう
スレイヤーズの絵師は確か神坂の配慮で
スレイヤーズの印税貰ってんじゃなかったか?
同人でエロを出して稼いでいるのだから、問題ないでしょ
みなさんが文章の参考にしてる作家とかいますか?
小野不由美は一時参考にしてた。
那須きのことか言っている奴はアホ確定
最近書き始めたばっかで中学生レベルの文章しか書けないんだけど
誰かの文章を参考にしたほうがいいの?
あと、コメディ部分が面白いと思うのは誰?
スレイヤーズが最高に面白い
>>44 文章に自信がないのなら誰かの模写でもすべし
>>46 で、そのまま軽い気持ちで試しに大賞に出して、最終選考まで残ってしまったら哀川の二の舞だ!
ラノベ受けしそうだけど未だに使われてないテーマあった!これで勝つる!!!
その後で未チェックの人気作品でそのテーマ扱ってたって分かった時の絶望感といったらね
その話、面白いと思って書き込んでる?
面白いと思わないのに書き込んだなら、どんな反応を期待してた?
わりと最近のラノベで「これは糞だ」と思った作品があれば教えて欲しい。
いいものと悪いもの両方読み比べたい。
主役が死ぬ話や鬱展開はラノベ向きではないのだろうか。
>>51 好みだな。
やっぱ最大公約数に受けたいから、なるべくハッピーな話がいいと思うよ
>>51 結局、話の出来次第だとは思うが
物語ってのは個人的にはパッピーエンドで終わるべきだと思っている
主人公が死んでしまったら、受賞しても続きが出せないじゃないか
それとも出版時に生存エンドに書き換えるのか
死ぬか生きるか
ハッピーエンドかバットエンドか
そんな事は重要じゃないって普通にわからないのかな?
面白いか面白くないか
主人公は複数いるから続編は書こうと思えば書ける。
アフターでもビフォアーでもやりようはいくらでもある。
好みは人それぞれだからな。
オレなんかいまだになんで西尾維新が受けているのかさっぱりわからん。
時代に取り残されちまったぜ。
電撃の拾い上げってやっぱり厳しくなるよね
「おかま」のパクリがこのまま無問題で二巻も出たら、他の奴らもみんなパクリだすよな。
つーか編集から「これパクリましょう」なんて言い出すのはよくあることだろ
62 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 14:19:57
パクって叩かれるのはいつだって立場の弱い作家本人なんだよな
メガバカや哀川で思い出したけど
二次元ドリームノベルでレールガンやらハルヒやら恋姫無双やら色々と露骨にパクっているのあったよな。
この際、それをパクってしまえば斬新だしバレないと思うのだけどどうだろうか?
思い出した。あどみっく文庫って奴だったな。
最新刊はクトゥルフネタですってよ、ニャル子意識しているとは……。
俺も合体させて何か作ろうwww
下ネタ満載っていうか、テーマがシモい作品書いてるんだけど
もしいい作品に仕上がったとしても落とされたりするかな?
あと、俺のはバトルものなんだけどコメディ要素多いと受けやすいってまじ?
結構エンジンかかった状態で書いてた後って
神経昂ぶっちゃって眠れなくなる
だから次の日仕事とかだと迂闊に執筆にかかれない
誰かいい脳のクールダウン法あったら教えて
>>66 >下ネタ満載っていうか、テーマがシモい作品書いてるんだけど
>もしいい作品に仕上がったとしても落とされたりするかな?
まったく気にする必要なし
>あと、俺のはバトルものなんだけどコメディ要素多いと受けやすいってまじ?
ここ1、2年でアニメ化されてる作品を思い浮かべてみ?
シリアスやガチバトルより○○コメディーの方がはるかに多いはずだ
ってのが答え
俺が見たアニメはデュラララとかインデックスとかだから知らなかったわ
勉強不足だな
コメディ要素入れてみるよ
んで、何度も質問して悪いんだけど
一部の腐女子とかキモオタとかがすっごい寒いっていうか、痛いネタで笑ってるのをアニメイトとかで見かけるんだけど
俺のセンスが悪いの?
ああいうネタ勉強したほうがいい?
>>69 どんな内容だかは知らんが内輪話を面白いと感じるか否かは
それを知っているかどうかだからセンスの問題じゃない
ただ、お前さんが相手にしようとしている輩について研究することは必要だよ
>>67 文章の上手い作品を読んで、
自分の実力不足を痛感する。
もしくは賢者になって即寝
銀賞奨めるなら金賞も奨めてあげろよ
賞取ったから勧めてるわけでもあるまい
75 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 16:46:56
非萌え系ラノベも受け入れてくれる賞ってありますか?
ガ
ガ
ガ
ガ
ガ
ガ
ガ
オ
ガ
イ
ガ
|
な
お
ガ
奈
美
81 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 23:07:56
く
さ
い
257
>>70[] 2010/06/03(木) 15:38:42
>>236さん
私の知るか切り、文芸雑誌をもっている出版社の新人発掘は、
新人賞をスタートに、システム化されているので、持ち込みはまず難しと思います。
ただし、「こね」でといった特殊例については、私は知りません。
>>240さんが言うように、「発掘デビュー」は、ほとんどが
プロデューサーが演出したもので、マーケティングによるもの。
対象は編集プロダクション系の人が多い。
ライターをやっている人は、業界も分かっているし、筆力もあるので使いやすい。
ライトノベルについての
>>248さんの指摘は、正しいと思います。
ライトノベルは、プロダクションのライター採用に近いので、消耗品としての扱い。
ライトノベルとその作家は、文芸系の出版業界だと、「小説以外」で、
例えは悪いが、実用書、レディコミ、といった別のジャンルです。
作家の「格」は、小説家とは、全く別扱いなので、
プライドの高いひとは、作家を目指して頑張っています。
m9(^Д^)プギャー
84 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 12:17:11
売れない文芸作家より売れるラノベ作家の方がいいお
てか、売れなきゃどっちも同じ使い捨てだろ
設定を作るよりも、シンプルで読みやすい話を作る努力でもしろって
資料集めて知識を蓄えて描写を掘り下げて……っていう時代は終わったよな
魔法とか銃とか使うシーンでそんなん入れたら飽きられるし
基本は会話文もりだくさん、あとは魔法発動銃発砲を簡単に書くだけ
せいぜい
「風向きから瞬時に弾丸の軌道を予測し、発砲した」
程度の描写でおkの時代
釣り?
自分に自分で説教してるんじゃないかな?
たぶん
>>86の人は無駄に設定に凝るタイプなんだろ
そして
>>87の人は資料集めが大好きなんだろ
設定とキャラを練ったら、深く考えなくてもぽんぽんストーリーは出てくるだろ
設定とストーリーと特にどっちが先ということはないな
本当に必要な設定なのか
読む価値はあるストーリーなのか
お前らバクマン読め
書く前に練り込みすぎて自分への縛りが増えて、碌なもんが書けなかったことはある
キャラと舞台のお膳立てができたらあとは流れや勢いに乗ったほうが書きやすい
ラノベなんか連載漫画的な展開や描写が読者に好まれるんだから尚更だ
>>94と全く同じ状況に陥って書く気力が無くなった事があるw
今書きたい大まかな設定だけ考えてつらつら書いてるんだが何だか新鮮でいいな。
やっぱり楽しみながら書かないといけないな。
もしかして書きながらストーリー考えてんの?
そりゃあ行き詰まるわ
いや文章化しないであれこれストーリーだの設定だのばかり練ってガチガチに固まりすぎただけ。
結局それら全部没にして最初に大まかな設定、キャラ、ストーリーを決めて書いてるってこと。
『蛍の墓』の作者も最初のシーン浮かべてから次々書き連ねていたって何かの本で読んだ事があったから。
俺がしてやんよ! 俺が結婚してやんよ! これが、俺の本気だ!
現実が、生きてた時のお前がどんなでも、俺が結婚してやんよ!
もしお前がどんなハンデを抱えてても!
どんな ハンデでもっつったろ!!
歩けなくても! 立てなくても! もしも、子供が産めなくても!
それ でも・・・俺はお前と結婚してやんよ!
ずっとずっと、そばにいてやんよ!
ここで出会った お前は、ユイの偽物じゃない、ユイだ!
どこで出会っていたとしても!
俺は好きになっていた筈だ!
また60憶分の1の確立で出会えたら、
そん時もまた お前が動けない体だったとしても・・・
お前と結婚してやんよ!
↑これがアニメの台詞だぜ
100 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 05:48:58
エンジェルビーツは中二病をとことん突き詰めたようなアニメだよね
ラノベだろうがアニメだろうが求められてるのは恥ずかしいばかりの中二度だよ
深井君飲みすぎ
>>93 バクマンは岩瀬さんの可愛さに萌えるための漫画だろ
ジャンプの特殊な事情が前提になっているので参考にならん
ラノベを書くなら田舎教師を読むべき
103 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 11:01:51
ラノベ作家になるには何冊本読めばいいの?
俺が読んだ小説数えたら丁度100冊くらいだったんだが
これって少ない?
105 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 11:18:08
じゃあお前は何冊読んだんだよ
>>104じゃないけど、普通は1日1冊くらいは読んでんじゃね?
まぁ読書量が全てではないが、重要なのは確か。ラノベでもそれ以外の小説でも、手が空いた時に読む習慣をつけてみては
本を沢山読んだからといって文章が上手くなる訳ではない。
受験で参考書たくさん読んでも頭良くなる訳じゃないのと同じ。
お前は食ったパンの枚数を覚えているのかクラス
プロット練らない方が楽しめる上に展開も浮かんで詰まらずにスラスラ書けちゃうんだけど、俺はキングみたいな天才って事かな。
読み書きをバランス良く行わないと身にならない。
そして書く事で重要なのが「他人に批評される事」。
その次に「他人のダメな文章を直す事」。
それらを行わないと何がダメで何が良いのかが一生分からない。
ある程度のインプットが溜まれば、あとはつまみ食い程度の読書量でも十分なんだけどね
若いうちに読めるだけ読んどくのが理想だろう
なんでここの奴らって賞も取れない底辺ばっかなのにみんな偉そうに語ってるの?
恥ずかしくないの?
俺だったらすごい恥ずかしいんだけど
その書き込みも、「偉そう」であると言うことに気がつけたらレベルUPだ。
114 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 12:43:58
恥ずかしがって遠慮してるような消極的な奴は作家に向いてない
恥ずかしくても情けなくても身の程知らずでも我を通す奴こそ作家たりうるのだ!
115 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 12:46:32
己を語る言葉を持たないとは死んでるも同じだぜ!
たとえ乞食でも高卒でも精神薄弱でもワナビでも語る資格は誰にだってあるんだぜ!
とするとつまり、俺は賞をとったから語ってもいいわけか
>>114 それって、あんたが積極的な作家だから言ってるの?違うよね?作家じゃないからここにいるんだもんね?
じゃあ、どんな人が作家に向いてるかなんてわかんないよね?
>>115 語ってもいいけど、作家じゃないのに自分で考えた理論語ってる人は恥ずかしいよね?
だって、その理論やら方法やらを持ってるのに作家になれないんだもんね?
それって、的外れな事を偉そうに言ってるって事だよね?
俺なら恥ずかしくてそんな事できないなぁ
>>116 語ってもいいんだよ?語る自由は誰にでもあるから
でもね?君は賞を取ったって言う証拠を出さずに偉そうに語るんだよね?
それって見てる側からすれば賞を取ってない人が偉そうに語るのと同じ事なんだよね
それって凄く恥ずかしい事だよね
>>115 凄く解るけど、まあ作家志望なら当然といった所だな。一般人ならどっちでもいいし求めるのは酷だ。
作家志望だったら、やっぱり色んな事に対する考えや持論は持ってた方がいい。
それを公に言うかどうかは別にして、そういうのは作品に組み込める自分だけのストックネタになるからね。
>>117、
>>118 は偉そうってか幼稚だ。自分の意見を押し付けるのよくないよ
幼稚なことも恥ずかしいこと
俺なら恥ずかしくて
>>117-118のようなレスはできない
彼はなかなかに大人物なのかもしれないね。
>>120-121のレスの方が幼稚で恥ずかしいと思うなぁ
だって、
>>117-118のレスが幼稚に見える理由を説明してないし、
>>117-118のレスを恥ずかしいと思う理由も説明してない
だから、
>>120-121は自分を否定されてムキになって、俺のレスに対して恥ずかしいと言い返しているようにしか見えない
ムキになって何も考えずに言い返してるあたりが幼稚だなぁ
しかも
>>120に至っては、人に意見を押し付けるのはいけないと言いながら、
>>117-118のレスが幼稚だと言う意見を押し付けてる
俺なら恥ずかしくてそんな幼稚なレスできないなぁ
しかしまあ、小説100冊は少ないよな。グインサーガだけで100冊以上いってるし。
俺の場合、中学生までで100冊どころじゃないけどな。トータルで多分1000はいってるなあ。
>>117-
>>118 あなたは、兄弟の目にあるおが屑は見えるのに、なぜ自分の目の中の丸太に気づかないのか。
兄弟に向かって、『あなたの目からおが屑を取らせてください』と、どうして言えようか。
自分の目に丸太があるではないか。
――新約聖書「マタイによる福音書」7章3-4節
>>123 へーすごいね?
褒めて欲しかったの?貶して欲しくて自分が読んだ小説の数晒す人ないもんね?
>>124 君がどんな宗教を信じようと勝手だけど、意見があるなら自分の言葉を使ったら?
>>123 プロ作家の平均的な総読書量は3000から4000冊ぐらいだという話を聞いたことがあるが、
ライトノベルは若年作家が多いぶん、数字は低くなりそうだ。
1000も読んでりゃ立派なもんじゃね?
まあ、このあたりはジャンルによって本当に上下動がありそうだけど。
歴史小説家なんかは、読書量がもろに内容の精度に反映されるだろうし(司馬遼太郎なんか化け物じみてる)、
逆に山田悠介のように読書嫌いを公言する作家もいる。
……彼は例外中の例外だろうけどね。
そもそも作家志望というのは表現したくて堪らない人種なんだよ。有り余ったそれが出ちゃうんでしょ。
それに対してプロ作家じゃないからって言うのも野暮だね。もしかしたらいずれ大作家になるかもしれないしな。
読書量云々より、個人が読書を通して何を学ぼうとしているのか、が重要だろ。
100冊は少ないか?という質問に対して答えたら
へーすごいね褒めてほしかったの?
とかいちゃもんつけられたでござる(´・ω・`)
>>129 何冊読んだか聞かれていないのに自ら「1000冊読んだ」って主張するのってなんで?
褒められたかったんでしょ?
そもそも商業作家であることがここまで神聖視されるようになったのは、
いったいいつからなんだろうね。
明治・大正ぐらいだと、同人誌>商業作品みたいな風潮さえあったのに。
>>129 ID非表示の板だから、たまにそういうこともある。気にするな。
「クレタ人のパラドックス」ならぬ「ワナビのパラドックス」だな。
「プロ作家でもないワナビが語るなんて恥ずかしい」と偉そうに語るワナビ。
括弧内の命題が偽であれば、誤りを偉そうに語る恥ずかしい人だし、
括弧内の命題が真であれば、偉そうに語ること自体がすでに恥ずかしくなければならない。
んん、パラドックスじゃなくて、何の矛盾もなく彼が恥ずかしい人物であるという結論になるのか?
>>132 俺のどこが偉そうなんだ?
「作家でも無いのに偉そうに持論を語る奴は恥ずかしくないの?」と問うのが偉そうと考える理由を説明してくれないか?
>>130 目安を提示しただけだけど。ていうかたかが1000って自分でも思ってるんだけどねw
なんでそんなにキレまくってるの?100冊は十分多いよ!って言われまくるつもりが外れたから?
ラノベ作家なんて目指してる時点で恥ずかしいんだから何でもいいじゃんw
ていうかさ、
>>104氏がいきなり「じゃあお前は何冊読んだんだよ」って逆ギレされてるじゃん。
それで冊数を答えたら「褒められたかったの?ねえねえ褒められたかったの?」とか
めちゃめちゃ鬱陶しいなw
うわ、伸びてると思ったら痛い子が沸いてる
ラノベは一般への通過点に過ぎない
>>133 君のほうこそ、持論を語っているワナビたちを、「偉そうに語っている」と断じるに足る理由はあるのか?
100冊をバカにされたのが心底悔しかったんだろうな。
俺なら恥ずかしくて
>>133のようなレスはできないな。
俺はたぶん5000冊くらい読んでるけど、正直、読書量が足りてるとは思ってない
いくら読んでも本当にこれだと思える本が見つからないんだ
だから自分で書くんだよ
150しか読んでない俺を笑えば良いさ
今年の4月までラノベどころか小説も読んだことが無かった。
まだ16冊ぐらいだ。来年までにもっと読まんとあかんわな。
100冊の奴は俺じゃない
自分が読んだ小説の数を晒しても
少なかったら「そんな少ししかよんでないのかよ」と思われ
多かったら「自慢乙」と思われる
だから、そんなレスはしない
俺がそのレスをしてないと言う証拠は出せないが、お前らも俺がそのレスをしたという証拠を出せない
つまり、俺をそのレスをした人物だと決め付けて俺を煽っているつもりになっている奴はまるで見当違い
>>133 まず、「偉そう」の定義が俺とお前では違うからその問いには解が無い
これが解
今年は国民読書年だから皆小説読もう!
まあ中学までで1000なら立派な本の虫だな
俺は自信を持って言える
今までに10000冊は読んだ
これはすごい事だ
>>126 山田は松本清張が好きだとネットのインタビューで言ってた
書くものは明らかにキングの影響を受けているし、案外幅広く読んでるんじゃないか?
アウトプットが特殊だからああいう文章になるわけで
>>151 読書嫌いを公言してても多読の人って結構いるしね。
153 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 15:05:31
だって週に一冊として物理的に年間50冊くらいが限界でしょ?平均的な300ページの文庫でさ。
ラノベなら頑張れば一日一冊は可能だろうけどそんな偏った読書じゃ勉強にならないし。
それだって20年で1000冊が限度だろうし。お前らそんな速読できるのか?
154 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 15:06:52
読んでないという奴ほど読んでるもんだよ。
俺なら恥ずかしくて
>>147のようなレスはできないなー
とてもじゃないけどさー
恥ずかしがることなんて無い、臆するな、全裸になれ!
様々なジャンル満遍なく100冊も読めば大体既存の小説の傾向も掴めるだろうし十分なんじゃない?
ジュンブンガクを読むんだ
子供の頃から読書習慣のない奴は音読してるから遅いんだよ
300ページの娯楽小説なら4、5時間で読めるよ普通
普段から親しんでない古典などの古臭い文章ならもっと時間かかるけど
160 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 15:28:12
ラノベに読書量なんか関係ねーって
この前の盗作騒動を見てりゃ分かるだろ
>>160 あの作家は実質作家生命絶たれたようなもんだと思うが
現在最も売れているシリーズ物(ラノベ限定)ってなに?
まさか「バカテス」?
哀川氏がバカテスをパクったことは事実だろうが
誰でも最初は摸倣から始めるのだからむしろ真っ当な事だと思う
だたこんなご時世だし、万一新人賞に受かったら
担当者に事情を話してごっそり改訂したほうがいいよな
はいはい釣り釣り
>>164 つりじゃねえから
悔しかったら論破して見ろよ^^
ここまで俺の自演
ラノベで一番売れてるのは西尾維新
300pで娯楽小説なら2時間かからないだろ……
169 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 15:51:47
小説読んでるとき意味の分からない単語や読めない漢字があったら辞書引く?
俺は飛ばすのは気になる性質なので一々辞書引くからそれで時間のロスになっちゃうんだよね
でもおかげでボキャブラリーは増えたけど
お前ら、他人の揚げ足ばっか取ってないで小説書こうぜ
>>169 あーそれ一番駄目な読書法ね。
ボキャブラリーは読書とは別個に暗記すべき。
そんな読み方してても苦痛なだけだよ。
どうしてもっていうならメモしといて後で調べる方がいい。
>>171 精読と速読のどちらにもそれぞれ長所と短所がある、
と中江兆民が書いていたな。
辞書を引きながら、言葉の意味を噛みしめながらの精読も、
それはそれで味があるだろうし、理解も深まるんじゃないか?
俺も調べる派だけど駄目だとは思わない
俺も調べるよ
ただし電子辞書だけど
さすがに紙の辞書を引く気にはなれない
片手で使える電子辞書なら大した時間のロスにならないよ
オレも調べるわ。
むしろそれが駄目な理由が思いつかない。
俺も調べるわ。
何が駄目なのか分からない。
171の頭が駄目なんだろ
そういうこというとまた171が暴れだすから
志望者のうちは一冊でも多く消費すべき。
飛ばし読みでも何でも精読より速読が優先される。
多読すれば辞書を引かなくても同じ語句が頻繁に現れ勝手に意味を類推して覚えられる。
精読みたいな趣味的な読書法は読書量が3000冊超えてからでも間に合う。
創作者としての血肉は読書量でしか得られない。
週1冊が限界とか5時間で読めるよ(キリッとか正気か?
Fラン大でなら自慢できるかも知れんが作家志望としては噴飯ものだろ
25m泳げるからオリンピック出る!レベルだわ
中学生までなら許すがそれ以上なら現実見ろ
どれだけ速く多く読んでも、それが身に付くかは別問題。
だったら一冊々々を丁寧に読んで、
少しでも身になるようにしたいとオレは思う。
他の奴はどうなのか知らんけど。
>>180 俺もその意見に近い考えだが、精読の天才ってのもいるから、
一概に善し悪しは言えない気がする。
数冊の文学をひたすら精読し、丹念に読解することで、作家的基礎を作ったって文学者もいるし。
まあ、エンタテイメントは文学と違ってパターン性が高いから、
精読より多読のほうが相性はいい気がするけど。
184 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 16:48:03
だから2ちゃんやってないで書けよカスワナビどもが
185 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 16:50:10
現代娯楽なら100ページ1時間で読めれば早い方なんじゃないの?
>>184 ワナビのパラドックスに陥った者がまた一人……。
いやだから精読とか速読とか読書量が問題じゃなくて
何が身に付くかが大事なんだってば。
とりあえず幼馴染の女の子とか貧乳ネタはもうやめやめようぜ!
飽き飽きだぜ!
幼なじみの女の子の貧乳は少ないと思う
ラノベ的に考えると
ある程度最初から深い仲でないと巻き込むの厳しいからなぁ
都合のいい幼馴染系は必須とも言えなくもない
読書量が多くても、ろくに物語は作れずに批評ばかりしてる奴もいるんだけどな
やたら理屈臭くなってくると危険信号だったりする
ここでぐだぐだ持論を晒してる奴は、俺を含めて自称ネット批評家へ近づいているって事を意識しないとヤバイぞー
読書量とか
あれは駄目、これは良いとか
そこまで自信あるならさっさとプロになってあとがきにでも書いてください
>>191 2時間ドラマと同じで、ラノベの世界もある程度のパターンが出来てしまっているよな。
時々、そのパターンとは真逆でとても面白い作品が出たりするんだよな
そんなパターンがあるならぜひ教えて貰いたいわ
狼と香辛料とか?
商人主人公ってのは、なかったわけじゃないけど、けっこう斬新。
そういやスレイヤーズもお約束ひっくり返しネタとして始まったんだっけ。
>>197 よーし真逆のパターンをやるために、まずは使い古されたパターンを挙げていこうぜ!
・主人公の部屋と窓を隔てた隣家に住む幼なじみの少女
・ワガママなお嬢様。たいてい巨乳。主人公を見下しているが、だんだんと惹かれていく。
・または優しくておしとやかなお嬢様。主人公の幼なじみの親友。
・男言葉を使うツッパリ少女
・行き遅れの女教師
・色気ムンムンの女教師
・ちょっとお堅い委員長(Hには興味あり)
・メガネの腐女子
・レズ女
ホモ主人公が意中の男の子を落とすラノベって新しくね?
って思ったけどただのBLだった
やるんなら該当作品上げろよ
>>200なんかはテンプレではあるが全然パターンとは言えないと思う。
逆にやってない作品の方が圧倒的に多いかと
>>202 オレの読んだ作品はこんなんばっかだったんだよ!
タイトルは忘れたがな!
安くてもワナビにもプライドはあるし
ワナビの中にはプロからの出戻り組もいるし
別にワナビが業界語ったっていいよね
いいよ
トルネコの冒険が流行ったんだから、次はカンダタあたりを主人公にすればいいよ
アリーナ姫とかゼシカが主人公のゲームを出せば売れるよ
>>201 ホモ男子が女子への愛に目覚める(?)パターンならどうかな?
どっかでやっていると思うけどね。
受賞してないだけで選考常連だったりラノベ新人賞受賞してない作家だったり
でもお前らはプロだった事もないし、選考常連でもないだろ?
そんなすごい人はこんな過疎スレでうだうだやってないで、ガリガリ書いてるはず
俺?2次選考行ったら小躍りしますん
一次選考突破はたいしたことない?
けっこう突破できるもん?
2chとかblogとか審に見ていれば業界の事は大体わかる
バクマン厨みたいなのと違って生きた業界を知ってる
バクマンもどうかとは思うけども
2chもどうかと思われますが…
電撃の一次選考は総応募数の十分の一以下だもんなー、一次選考だけでも突破は難しいんじゃね?
残りの十分の九があまりにクソすぎただけってことは……ないか。
内容云々よりも、規定を満たしてないってのも結構あるだろう
ページ数だとか、文字数・行数だとか
そんな阿呆は全体数から見たら塵芥くらいなもんだろ
だいたい目指してるのは一次合格ではないわけですよ
9割小学生でも残りが全員アニメ化レベルかもしれないわけですよ
それはやべえなどうしよう
三点リーダも知らない中学生とか結構送ってそうだけどな
こんな話がある
俺の妹の友達が自分で書いたラノベを妹の部屋に持ってきてわざとらしく放置してトイレ行ったんだ
そこにたまたまおやつを持った俺がやってきて、それを妹に読まされたんだよ
流石に擬音使ったりはしてなかったけどね……あれは無いわ
こんな話がある、って前置きだから何か有益なエピソードかと思ったら
まさかの3P展開とは
>>218 5行も使って話をまとめらないのだから
読む方も読まれる方もその程度ってことなんだよ
……これは無いわ
221 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 18:31:08
長編の設定ってどれぐらい練ってから書き始めてる?
色んな設定考えてるとなかなか踏ん切りが付かないんだけど。
>>221 俺かなり適当だけど
とりあえず書いていき、詰まったら先を考える
でないと、いつまでたっても書き始めることができないんだよね
>>223 長編の設定を深い所まで考えると大長編になっちまうから
大体、一冊分ぐらいのネタになるか?って所で止めてる
エロがあればなんとかなるでしょ
225 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 20:21:28
自分で小説ブログ書いていてかなりな駄作と気がついた。どうしようorz
気づいたのなら直せばいいじゃない
227 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 20:27:44
具体的に、途中から話を変えるのはキツいから、リセットのほうがいいですかね〜〜〜
新しいの書けばいいと思うよ
229 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 20:31:02
そうします。ありがとうですorzまだアクセスが24しかなかったのが幸いですw
コメント0ですし。
とにかくありがとうございますw
コメントなんて1日1000PVでもたまにしか来ないわ
小説ブログじゃないけど
設定ガチガチに固めすぎると作業みたいになって退屈だから書きながら考える方が楽しいだろうね。
自分は固まってないと書けないタイプだから、人それぞれなんじゃないかね。
設定を固めるのも楽しいもんだよ。
練って練って練って練って一気に書き上げるかたるしす
思うんだが、公募で受賞する人の割合って
こういうスレとかラノ研みたいな場所は未経験の人達が多いよな
まあ見たことはあったとしてもそこまで深く関わってはいないような人達
……なんかこの辺の事情にジンクスを感じる
こういう議論で頭がカチカチになっていくのだろうか
そりゃネットの情報に依存しがちな人じゃ中々良いもの書けないんじゃないの?
ていうか未だに応募したことない
237 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 05:09:46
こんな過疎スレで持論語ったり、議論したりしてる暇があったら
大賞受賞するような人は原稿書いてるだろ
誰かふくらはぎについて本気で語ってみて
まず、ふくらはぎの魅力とエロティシズムについて語るには、
腓腹筋に隠されたヒラメ筋のチラリズムとハイヒールの効用を考察せねばなるまい。
哀川「あんたが一番面白いと思うラノベを用意しな。本当のライトノベルを教えてやる」
(2週間後)
哀川「それでは俺の小説を読んでください」
荒川「汚い字ねぇ」
哀川「ほっとけ!」
社主「おっ、これは学園ラブコメじゃないか」
栗田「勇者生徒会のヒロインと魔王生徒会の主人公・・・警察とやくざの抗争と同じ仕組みね」
哀川「そうだ。これなら生徒会の抗争を大きくすればどこまでも話を大きく出来る。
ヤンデレだの女装美少年だの、キャラクターの魅力で話を転がそうなんて固定観念は滑稽なのさ」
雄山「ふっ、それが本当に最善の選択だと思うのか。おろか者め、貴様は肝心なことを見落としたのだ」
哀川「なんだと!」
雄山「まだわからぬのか。よかろう、バカテスを読んでみるがいい」
(バカテス読書中)
部長「ああっ、これは!」
哀川「しまった!」
富井「うひゃー!キスとヘッドバットを勘違いしている会話がある!」
栗田「話のテンポをよくしようとして全部丸パクリしたんだわ!」
哀川「ううっ・・・!」
栗田「容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能なヒロイン・・・キャラパクリはまだ若干問題はないんだけど・・・」
京極「問題は文章トレースやな。『早い! 早すぎる!まだ何を要求するかも言ってないのに!』
『二度目の春が訪れていた。校舎に続く広い坂道の両脇には 』『服を脱いでくれないかしら』
『……シン――』なんや、クビツリハイスクールやめだかボックスからもトレースしとるんか・・・。
これはもう筆を折ったほうがええかもわからんな」
雄山「口では構成の重要性を説きながら肝心なところで発想を惜しむからこうなる。
だから貴様は出来損ないだと言うのだ!お前のようなクズは死んでしまえ!」
哀川「くっ・・・」
さて、俺が作家になりたい理由。
もちろん、ここで作家と言うのは、プロ作家のことです。
創作がやりたい、小説が書きたい、というのは作家になりたい理由ではないですからね。
だって、本当に作りたいってだけなら、別に作家になる必要でしょ?だって書けば良いんですから。
まぁ、いっぱいあるんですけ、全部不純ですよ。
さて、とりあえず思いつく順に。
@有名になりたい・名乗りたい・認められたい
これでしょう。
一番の理由は。
結局、プロという称号は、それだけで大きな意味がありますからね。
もちろん、なっただけで満足していては、やっていけませんが。
A 自分の言うことに説得力が出る
別に、プロ作家が言ったからといって、正しいなんて僕は思ってませんよ。
けれど、そこに説得力が出てくるのも事実でしょ?
さらに、プロ作家であれば、例えば悪く言われても、「は、じゃぁ実績を残してみろよ、ばーか」等と、心の中で言って、自分を慰めることが出来るでしょう(笑)
もちろん、それで指摘を全て流していたら、作家やっていけないでしょうが。
でも、皆心の中で反抗してみるってのはあるでしょう。
B ゲームのライターに起用してもらえたりしたらな
プロと言う称号があれば、きっとライターなんかにも起用されやすくなるでしょう。
同人サークルの立ち上げ時にも、プロであるのと無いのとでは大違いです。
バレないと思ってたとは思えないので、たぶん舐めてやがったな
おかまの謝罪声明きたあああああああああああ
つーかよ、16回に出して賞取れなかった奴はコピペに負けた事を恥じろ
お前らもパクってんじゃねえだろうなあ?
自分の育てたカワイコちゃんが笑ったり怒ったり恥ずかしがったりするのを書くのがいいんだろうがぁぁぁぁ
あからさまなパクリは多々あったけど
「服を脱いでくれないかしら」もパクリになるのか
ちょっと怖い
それとも場面とかが一致したからなのか・・・
>>251 あからさまなパクリからグレーな部分まであったけど、
パクリをしている以上、グレーな部分もパクリ扱いされても致し方ないかも。
>>251 ブラックな箇所がある以上、グレーをブラック認定されても仕方ないだろう。
とりあえず有名な作品は全部読んどかないと怖いな
バカテスとか全然読む気しない作品だけど買ってこよ
255 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 22:04:18
アスキー・メディアワークスは8日、哀川譲さんのライトノベル「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」
(電撃文庫)を絶版、回収すると発表した。井上堅二さんのライトノベル「バカとテストと召喚獣」
(ファミ通文庫)と類似する表現があるとの指摘で調査した結果、複数の類似点を確認、哀川さんも
同作品を参考にしたことを認めたという。
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」は、哀川さんのデビュー作で、人間だけでなく吸血鬼もいる学園を
舞台に、「勇者生徒会」に所属する美少女生徒会長と、「魔王生徒会」のトップに立つ平凡な少年会長の
2人が争うというラブコメディー。5月10日の発売直後から書店では売り切れ、5月17日付のオリコン本
(文庫)ランキングで10位に入るなど、デビュー作としては異例の売れ行きで、アスキー・メディア
ワークスによると、累計発行部数は4万5000部を売り上げていた。
同社では、10日発売の雑誌「電撃文庫MAGAZINE」への短編小説の掲載を取りやめた。電撃文庫の
ホームページで、哀川さんは「プロ作家としての意識の低さ、認識の甘さを深く反省しております」とする
おわびを掲載している。
ソース:
http://mantan-web.jp/2010/06/08/20100608dog00m200045000c.html
ラノベの描写って、ほとんど模写から勉強するじゃんw
哀川某を擁護する気は全くねえが素直に怖い話だな
恐らく俺も(無意識で)何かしらをパクってるはずだし
デビューした時にそれを指摘されたらこんな風になるかもしれねえって事だろ?
無意識にこのレベルでの剽窃が出来ればな
この作者って若いのかな?
俺も初版買って読んだんだけど、まあ確かにバカテスを彷彿とさせる表現は多かったよ。
文章の間とか、ネタ要素とかね。
しかし……回収&絶版ねぇ……。
読者の視点としての意見を言うなら、少しぐらい似ていても気にならないなぁ。
これでヒロインがピンク髪の巨乳天才少女と貧乳ポニーテールだったら俺も「ちょっとまて」と言ってるところだけど、ストーリー自体はバカテスとは似ても似つかないし(学園ものであるという括り以外は)、面白ければそれでいいんじゃないだろうかと思う。
つーか、密かに二巻を期待していた身としては、正直ざけんなとさえ思う。
井上賢二先生が文句を言ったとかなら仕方ないと思うけどさ。
で、書き手側の視点として意見をいうなら、怖い。
だって、『上手い技法』を取り入れたらパクリだと騒がれるんでしょ?
キャラが似てればパクリだと騒がれ、ストーリーが似てたら二番煎じだと嘲笑され、文体が似てたらまたパクリだと騒がれる。
それで凡人はどうやって話を書けばいいの?
湧き水の様にネタが出てくる天才はいいよ。未来に生きててください。
しかし、俺みたいに、無い知恵と浅い人生経験と無駄に豊かな妄想力で小説家を目指す人はどうすればいいの?
まあ、そもそも、騒がれるところにすらいけてないのだから、言うのはそれからだとも思ったけど、一応今思うことを言ってみた。
哀川譲先生には、これをバネに頑張ってほしいですね。
新刊が出たら間違いなく買います。
22、3歳とか
しかしこの件の影響で皆の表現が萎縮気味になるとやだなあ
これ既存作品と被りそうだからやめとこうか、みたいな
>>261 > しかし、俺みたいに、無い知恵と浅い人生経験と無駄に豊かな妄想力で小説家を目指す人はどうすればいいの?
すっきり諦めろ
ジョジョのセリフをそのまま丸1ページ書いてた人とかいたな
火風の人
>>261 言っちゃアレだが
上手い技法でもなんでもないからなぁ
>>261 気持ちはわからんでもないが、ありゃ、いくらなんでもパクリすぎだよ
擁護しきれん
神様にお願い事をする時に
ギャルのパンツをおくれ!!!!!!!!!!!!!!
みたいな展開だとドラゴンボールのパクリになるの?
268 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 09:02:51
たぶん哀川先生は自分の本が出たっていう事を親や友達に自慢しまくっただろう
それを思うとこの騒動は哀しかったろうなあ
特に親は息子が作家になれたって喜んでいた事を思うと哀れでならない
俺はもし自分の本が出る事になっても誰にも秘密にしておこうと思う
かあちゃんは反則だな
盗作「俺、作家になりたいんだ! 母ちゃん、俺バイトするから授業料出して!」
って感じだろうから、両親には確実に事の顛末判明しているだろうな。
ただ、盗作対象の作品を「俺のと被ってるからさっさと終われ」と豪語する程の恥知らずだから
今回の件も「俺有名人!」って感じで罪悪感ゼロかも知れないな。
>>俺のと被ってるからさっさと終われ」と豪語する程の恥知らずだから
ソースは?
>>267 盗作になるね。
「パンティくれ」の後、「お前はドラゴンボール読みすぎだ!」とか突っ込み入れればパロディギャグで許される。
274 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 10:18:16
読者が叩く分にはいいけど同業者が偉そうに上から目線で批判してるのは公開いじめみたいで気分が悪いね
哀川さんは制裁受けてるんだし
作家って性格悪い奴多いな
>>274 コンビニより競争が激しいからな
電撃4-8回の受賞者は消えている奴が多い
誰もキャラや設定の被りは指摘して無かったのにね。
ギャグを文章ごとコピペしたから叩かれてるってのに。
しかも剽窃が確定した箇所はすべてキャラやストーリーに矛盾が出てるという、おざなりな盗作だったのに。
>>274 批判している同業者(作家)いる?
そのサイトとかブログ教えて!
自ら非を認め、社会的な制裁も下った
じきに祭りも終わるよ
にしても、やってくれたな
キャラの描写とか背景とか、インスピレーションを得る作業として
プロの作品を参考にしづらくなった
>>278 それはありでしょ。文章をコピペしなければいいだけ
逆に、今回の事件で今までキャラや設定が似てるだけでパクリ騒動に発展してたのが、
おかまに比べたら盗作じゃないよな、と言われるんじゃないかな
>>279 心臓が弱いんかな
今回の一件で、編集や下読みが神経質になっているような気がする
特に学園ものは、それだけで…orz
絶対、他にも既出作品から文章をパクっている作家はいるよな。
今回はあまりに有名な「バカテス」からパクッたからばれただけ。
パクるならばれないようにパクらなきゃ。
文章をパクっているやつ、いるよな。
軽い気持ちで。
だって、俺がそうだもん。
もちろん、原型を留めないくらい変えてはいるが(二、三箇所)。
苦手な描写は、何かしら参考にするっしょ。フツー。
今回のパクリ騒動は、そのあたりの曖昧な認識を正しく示してくれたよ。
万一、受賞したら、「ここそこの表現は○○を参考にしました」って言うつもり。
なんか色んなところで哀川についたイラストレイターがかわいそうって話されてるが
イラストレイターにとってどんな痛手があるの?
とばっちりで盗作云々言われてるらしい、そっとしといてやれ
イラストレイターに印税は入るのか? 入るなら収入の一部が絶たれたんだから少し痛手だな。
イラストの場合、俺の小耳にはさんだ話では枚数×単価らしい。
いくら本が売れても印税はない。契約の内容によって変わるかもしれんが。
キャラの設定イラストとか何枚も描いて、さてこれからってときにいきなりシリーズに潰れられちゃ
たまらんでしょ、実際
立ち上げの労力が一番デカいんだし
で、おかまの次作ってどんな話だったんだろう
そもそも、語学ってのは真似ることで身につけるものだからな。
パクリの定義があやふやになるのは避けようがない。
日本語の文法を使っているのだから、似ることは仕方ない。
けれど、シチュエーションが酷使する場面で似たような文章が使われており、且つ前後の展開が似ているのであれば
パクリと認定されても仕方がないだろう。
>>282 カミングアウトして安心したいのかしらんけど個人的な事例をワナビ一般の話にすり替えないでよ。
パクリだパクリだ言われてるけど、パクリと盗作は別物だよな。
犯罪という認識に欠けている気がする
素人のうちは思いつかなくて既存の文章をちょっと持ってきてカスタムしちゃいました!
なんてのもまぁ、少しくらいは許せるというもんだがな
でも素人じゃないしね
わかりやすい自演乙
ちょっとした事で盗作盗作騒がれるなら怖くてツイッターやブログなんて出来ないな
>>293 個人の感想に帰結して、別にすり替わってないよな。
まあ愚痴っぽいけど。
>>295 あれだけパクっておいて、「ちょっとしたこ」とじゃないだろ。
しかも小説とツィッター、ブログを比べるのもどうかしている。
お前、アタマおかしんじゃね?
なんか、痛い人いるよね。
お前ら仮にプロになれたとしたらブログやツイッターをやるのか?
そりゃ宣伝になるという面もあるけど何かあったとき炎上なりするのは嫌だよなあ。
パクり疑惑かけられたら弁解やら謝罪やらしなきゃならんし。
>>296 何が言いたいのかよくわからん。帳尻合わとけば成立するっつーなら
「こいつ糞キモいよねー、いい意味で」と同じ論法じゃねーか
>>286 「新人の門出を祝おうと気合入れてキャラデザインしたのに盗作なんてひどいアルー!
日本人、信用できないあるー!」
あの表紙はいいよね。表紙買いさせる力があるよ
>>300 一般的な考え方とか愚痴とかを提示して、感想を述べる。
極々普通の論法だよ。
つか、こんな過疎スレで管巻いてないで、よそにいけば?
それ、ただのポジショントークだべ
わかりやすい自演乙
>>299 >295はそう言う意味だったのか。スマン。
まぁプロのブログへの心ない攻撃は昔からあったことだしね。
哀川は調子に乗ってパクリ元に終われとか書いてたらしいからな
そういうとこからキチガイが追跡してくるのかもしれない
そう思うとブログとか無理だ
311 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 14:20:28
哀川君、ここまで知名度が上がったんだからこの先何を書いても話題になってうらやましい
文体ちょこちょこパクったとは言え電撃の最終選考に残るくらいだから地力はあるんだし
こんな所で燻ってパクりだ何だと皮肉言ってる俺等より数段上だよ
投稿時にどういう状態だったのかは知りたいな
話の肉付けとして後から追加したのがパクり部分なのかな
その日記を書いた頃はマブダチも盗作騒ぎが起こるなんて思ってもいなかったんだろうな。
まさか哀川を讃えるつもりの発言が後々まで保存されて哀川を苦しめることに加担することになろうとは誰も予想出来なかったはず。
芸名パクられた哀川翔もいい迷惑だよね。
>>313 俺は絶対に編集の奴が「『バカテス』を参考にしろよ」と言ったんだと思う。
で、哀川は参考にしすぎて文章までパクったんじゃないかな?
>>316 俺もそんな気がする。
参考の程度に、各々齟齬があっただけで。
拾い上げが決まったあと、いくらでも書き直せる期間があったのに
あれほどまでにパクったのは、どうにも腑に落ちない。
皮算用なのは解ってるが、編集主導でどうこうされるのはまっぴら御免だな
作品の内容やファンを否定するわけじゃないが、俺妹みたいに読者を共犯関係に持ち込むパターンにもうんざりだ
質問なんだけど
学園ってなんなの?
高校じゃ駄目なの?
中高一貫なの?
少女漫画とかラノベとかアニメとかエロゲとかで○○学園って一杯出てくるけど、現実に学園って名前に付いてる学校少なくない?
見た事無いからどんな雰囲気なのか全く想像できなくて学園モノの練習しようとしても書けないんだけど
それとも学校が舞台だったらなんでも学園モノ?
うん。学校に通ってりゃ学園小説でしょ。
関係ないけど、ナントカ学園に通ってる生徒がじぶんの通ってる学校を「学園」と自称するのは不自然だよなあ。
学校名に「学園」がついててもふつうは「ガッコいってくる」でしょ。
エロゲは高校にするとまずいからじゃないのか
年齢の関係で
ラノベの学園は知らね。おれは高校にしてるけど
小説のジャンルの定義としては考慮する必要ないけど、実在の学園と名のつく学校は大抵中高一貫だね
そうだったのか
答えてくれてありがとう
おかまって、誰のこと?
おかま パクリ
でググルといいよ
学園ってのは一般的にエスカレーター形式を有している学校を指す言葉だっけか。
エロゲとかは、「高校」って字を使えないとかだった気がする。AVでも似たような表記みたいなもんだろ
結局なんでラノベは「学園」が多いのか。
エロゲと同じ扱いってことか。まぁ似たようなもんだけど。
>>316 電撃締め切り時点までで刊行された作品からしか盗作してないからその可能性は薄い
>>329 一巻から五巻まで、まんべんなくパクってるからな。
でも、それで盗作を示唆していないって、ちょいと無理があるような気がするぞ。
投稿段階で、ほとんど完成していただろうし。
無理して、六巻のネタを仕込む必要がない。
>>328 単に自由度広そうなイメージがあるってだけかもな
>>330 それって、投稿段階ですでにパクってて
編集がそれを踏まえつつゴーサイン出したってことだよな
どっちにしろ、無理のある推理だな
>>320 昔「私立極道(きわめみち)高校」という漫画でヤクザ養成高として出た学校が実在の高校と被ってしまい
即連載打ち切りになったという例がありまして
それ関係なくね?
>>320 ピンクの髪と同じ
「学校」だと現実の中学・高校で許されないことの描写にクレームが入った時に絶版回収まで行きかねない
「学園」なら現実とは無関係な架空世界の話であると言える
エロゲで「学校」がNGワードで「学園」、AVで「女子高生」がNGワードで「女子校生」なのは有名な話
倫理機関の審査基準にもなってる
俺らは感覚が麻痺してるが、ラノベも俗悪でエロい射精産業の面があるんだから、トラブルの種は避けたいってことだ
そういうのはデビューした時に編集さんが言いそうだね
学園にした方が良いとか
学校って大学も含まれるのですがかしこ
ちなみに大学院も大学院大学という学校があるんんだぜ。
つまりお勉強する所はすべからく学校な訳でして。
汀 こるも(批判)と鷹見(擁護)以外のプロの作家はダンマリだね。
君子危うきに近寄らず
>>340 堂々と批判する汀こるものは男らしいね!
擁護すると盗作作家扱いされそうだし
批判してもこんなことで名が広まるのは嫌だろうなw
これから大々的に売り出される新人は危なそうだなぁ
とことん粗探しされそう
おかまは間違いなくブラックだが嬉々としてグレーな部分上げてパクリ認定する奴もいるしよ
2chには「完全に一致」という祭り上げるために便利な言葉があるものね。
>>342 >とことん粗探しされそう
こういうの新天地っていうのかね
ラノベの新しい可能性に、乾杯
>>341 馬鹿ってことだよ。言わせんなはずかしい。
粗探し祭り→勝手にグレー部分を作って騒ぎ出す→原作バカ売れ→大勝利
大学院大学は勉強というより研究機関だけどね
質問なんだけど、死体の処理はどうしてる?
舞台は現代なんだけど
>>349 そんなもん、お前さんの作品の設定によるわ
極端な話、ネクロマンシーで死体を操って自殺に見せかけて処理
だってラノベでならアリだぞ、要するに答えようが無い
自然死なのか病死なのか事故死なのか殺人なのか
選択肢がそれぞれにつき複数用意されているが
>死体の処理はどうしてる?
と聞くってことは、後ろめたい事情によるものと思われ
事故死か殺人ってところか
ああ、すいません。
撲殺で殺人なんですけど
>>349 もうちょっと回答できるように質問を練り直せ
そんなんじゃ生涯ワナビだぞ
>>354 状況は?
時間、場所、周囲の状況、犯人と被害者の関係と、二人のスケジュールが第三者に把握されてるか
殺害が故意か事故か、衝動的な行動か計画的な犯罪かでも答えが変わるぞ
とりあえずエンバーミング
↓
発覚が遅れる
↓
国外へ逃亡
↓
エンバーミング技術から身元が割れる
↓
指名手配
↓
逮捕
主人公は実は魔族なので法が適用されず無罪
説明能力に欠けるな
主人公の立ち位置もわからんし、撲殺の動機もわからん
とりあえず、死体を食っとけ
22時 人気のない倉庫の立ち並ぶ通り 関係はなし、突然襲われた為防衛
故意 衝動的
なんですけど
つか、それってその後の展開を考えてくれって言ってるようなもんじゃないの?
「死体をバラバラにすることにしました。工具はなにを使えばいいでしょう?」くらい具体的に訊きなさいよ。
自分で考えろ
>>361 死体処理なんぞする暇があったら遺留品を残してないか確認の上、即その場から逃走。
すまぬ、処理の何たるかを理解してなかったよ
死体処理の勉強してきます
闇の秘術で蘇らせる
で、なかったことに
ラノベ向きの状況じゃねーなー
15年くらいにノベルズで流行ったバイオレンス物だよそれじゃ
そもそも死体を処理しなければいけない必然性がラノベではない
無視されるかまたは警察が勝手に解決してくれている
何を言う。死体処理であれこれ書くのが楽しいんじゃないか。
>>370 それを聞くという時点で、終わっているということだ。
>>371 違う、あれは俺じゃないぞw
俺だったら脳汁だしながら書くw
売れない話しか語れないのかお前ら
MFってバトル物大丈夫なのかな
恋愛要素を入れとけば大丈夫じゃね
男だけのミリタリーアクションとかだったら不可だろうが
主人公がオナニーしたらアウト?
読み手が喜ぶと思うのならやればいいと思うよ
作者のオナニーだとアウト
>>374 むしろMFは恋愛7バトル3のが売れてないか?
ゼロ魔やら新人でいうならアリアやら。
MFも好んでそうだし。
ガチバトルいれるなら電撃か富士見にいってらっしゃい
…難しい話よな…文章や展開、キャラクターとかが「丸写し」なら大問題だけど、イメージや好きな作品・キャラクター等のオマージュやインパクト影響やら、全く無しには出来るはずは無いし…
大体、最近のアニメ・マンガ・ゲーム・ラノベ…ドラマでも例えば今どき、某綾波レイ的・風なキャラクターの居ない作品がどれだけ有るのやら?(笑)…
…どこまでパクリで、どこまでオマージュや昇華、インスパイアかパロディか…実際問題としては難しいよね…。
パクリの方がオリジナル・元祖より面白い…なんて事も有り得る訳で…
パクリで無いにせよ今やゴジラやウルトラマン、仮面ライダーやガンダムとかも歴史が長いから第一作・初代が必ずしも人気や出来が一番…とも言い切れ無いし現実には…
…これも一種の「パンドラの箱」なのかもね…
…最近はバカテスの秀吉きゅんとか「男の娘」も極、当たり前に居るし(笑)、百合・レズっ気&モーホーBL耽美系なキャラクターも普通に居て当たり前なんだし(笑)…。
…創作活動も楽じゃ無いね…今は一時的にせよネタやパターンが出尽くして枯渇の感も有るから…。
なにこの「読みにくい文章」の見本。
素晴らしいほど読みにくいわ。読まないけど
トリビュートならいいんじゃね
で、けっきょく何が言いたい?
と書き込もうとしたら、たんなる愚痴だったでござる
中学生かな?
もしくは高校生あたりか
「ある」「ない」を漢字で書いてるラノベ志望者が成功したためしってあるのか
志望者には割と多いけどプロだといない気がする
387 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 15:44:17
ラノベの場合一人称はカタカナやひらがなにしなければならないのは常識だけど……
お前の中の常識をここに書き込むな
今日は不思議なお客さんがよく迷い込む日だな
そんな常識があるのかとちょっと驚いた
>>385 読みにくいって指摘されたのはそこじゃないだろどう考えてもw
掲示板は初めてか?
ケツの力抜けよ
読みやすくは無い
読む前に読みにくいことが分かる
何が言いたいかと言うと、読む気にならん
難しい話だよな…
文章や展開、キャラクターとかが「丸写し」なら大問題だけど、
イメージや好きな作品・キャラクター等の影響を全く無しには出来るはずは無いし
大体、最近のアニメ・マンガ・ゲーム・ラノベ、
ドラマでも例えば綾波レイ的なキャラクターの居ない作品がどれだけ有るのやら(笑)
どこまでがパクリで、どこまでがオマージュや昇華、インスパイアかパロディか…
実際問題としては難しいよね。
パクリの方がオリジナルより面白い…なんて事も有り得る訳で…
今やゴジラやウルトラマン、仮面ライダーやガンダムとかも
第一作・初代が必ずしも人気や出来が一番とも言い切れ無いし。
これも一種の「パンドラの箱」なのかもね…
最近はバカテスの秀吉きゅんとか「男の娘」も極当たり前に居るし(笑)
百合・レズっ気&モーホーBL耽美系なキャラクターも普通に居て当たり前なんだし(笑)
創作活動も楽じゃ無いね…
今は一時的にせよネタやパターンが出尽くして枯渇の感も有るから…
読みやすくしようと思ったけどそもそも意味が分からんから投げた
というか何に対してのレスだ
産業に挑戦しようと思ったがさすがに意味が分からないなw
哀川てんてー
フルボッコかわいそう
めげずにがんばれ
こういうことか?
>>394 くっそ
途中まで読んじまったよ
なんて読みづらい文章なんだ
どこまでがセーフでどっからアウトなのぉ!
コンテンツ枯渇で涙目だよお
ぼくのデビューはいつになるの・・・秀吉きゅんpq
>>396 これでもただ改行した訳じゃないんだぜ・・・
余分を削ったり入れ替えたりしたんだが、
要約すら不可能なことに気付いて投げた。
着地点が見えず、けっきょく結論が出てない悪文だからな
気になったんだが、現代の普通の高校生カップルの実態を描いた文学作品ってあるか?
エロゲ、ラノベ、ギャルゲみたいなオタ臭漂うものか、小学生レベルの付き合いを描いた異常に牧歌的なものか、
或いは携帯小説みたいな殺伐としすぎたものしか見たこと無いんだが・・・
ラノベスレで何を言っているんだお前は
いや、参考にしたいなぁと思っただけだ。
普通の恋愛って見てて面白くもクソもねえ気がする
普通の日常を面白おかしく書けるのが云々
>>380>>394 パクリかどうかを論ずるのは難しい。
文章や展開、キャラクターの丸写しは確かに問題だが、
かといって既存作品の影響を受けるのは仕方ない。
たとえば綾波レイのような個性をもつキャラクターは、
最近のあらゆるジャンルの娯楽作品に散見される。
繰り返して言うが、どこまでがパクリでどこまでがセーフなのか
判断するのは難しい。
仮にパクリだとしても、オリジナルより面白いということもありうる。
ちなみに本論とは全く関係ないが、ゴジラやウルトラマンなんかは
初代よりもその後のシリーズのほうが好きなの><
パクリ論争とは一種のパンドラの箱なのかもしれない。
新しいと思われた「男の娘」や百合系キャラ、耽美系キャラも
今では当たり前になってしまった。
ネタやパターンが出つくしている感もあるので、創作活動は楽ではないな。
翻訳こんにゃくしておいたぞ。
つまり、原文が壊滅的なリアル鬼ごっこの文章をパクレば、
その痕跡があまり残らないってことだな。
他人の文章をコピーしてもいい、ペーストはするな
今回の騒動でバカテスまで被害喰らってんのが腹立たしい。
「こんな文章、小学生の感想文レベルだろw」
ってコメントを良く見るけど、
これに怒りを覚えるオレは狭量なのだろうか。
まあ、俺たちワナビはそう思っても実際は違う事をよく知っているからな
だが、2chの常套句に踊らされてはいけない
よくパクり基準に「綾波レイ」が引き合いにだされるけどさ、
その「綾波レイ」がもつキャラクタは完全なオリジナルなのか?
エヴァを見たことはないし、エヴァ以前の作品を知らないから何とも言えないが、実際はどうなのだろうか?
そもそも騒動でコメントしまくっている奴らは、ニュー速みたいなところだろ
奴らは何でも叩くから当てにならない
>>410 正しい評価なんじゃね? それをマイナスとみるかプラスとみるかはその人次第ってことで
本来のメインターゲットである低年齢層への対応をなおざりにしがちなラノベ界へ一石を投じた結果ともいえるからなあ
俺はおかまの件で、バカテスの技術の高さがようやく理解できたわ
正直それまではバカにしてたんだけどな
つーかバカテスでいうところのホモとか男の娘とかって所謂オタクの文脈にないんだよな
小学生がうんこうんこと連呼する感覚でホモとかオカマとか囃し立ててるみたいなニュアンス
ギャグにしてもコロコロとかボンボンのノリだし、書こうと思っても普通こうはいかない
技術っつーよりセンスだなあ
一文目から言いたいことを理解出来ない。
センスより日本語学んで。お願いだから。
べつに煽ってるわけじゃないんだぜ
ホモソーシャル的な構図や、言葉そのままの意味のホモであるところの久保くんみたいなキャラも出てくるけれど、
自意識や自己愛なんていう言葉にはけっして回収されないライトなそれでしょ?
そういうのはオタク的な流行のなかには無いなって言いたかったの
ホモはヤマジュンでオタのネタとして確立してたじゃん
>>412 アニメで遡るならバイファムのカチュアが無口キャラの始まりかも知れないという噂
>>420 カチュアよりジミーのほうがもっと無口だった…
…的外れ+おっさんでスマン
>>419 ホモじゃなくてヤマジュンがネットでネタにされただけなんじゃないかね
>>410 いわゆる
>>237じゃね
「こんなの下手くそ」→「俺のほうが上手い」→「俺がいつか本気出せば余裕でぬける」
まあ自己表現みたいなもんやね
俺も昔はよくやったし
昔の人はいいました。
『何もしないよりは何でもいいからせよ』という原理が全ての文化の高級な趣味の息の根を止める、と。
ものは言いようですな。
いざ書こう、としてもあまり書けないものなんだよね。
特に三人称。
場面や行動を的確に書き表すのに苦労して、
次にどうやって文章を繋げるかに悩んで、
最後に面白いかどうかで絶望する。
別に欧米人的な思考手順を踏んでるわけではないんだけど、
毎回、書き出しで結論を打ってしまう。
427 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 09:33:30
三人称って書いててつまらないよね
どこか冷静になってしまうっていうか
一人称だとまるで日記でも書いてるが如く自分の視点で書けるからいい
だから素人は一人称で書いちゃうんだよ
428 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 10:57:18
ところで、このスレから受賞者って出たこと有るの?
名乗らないだけで、つーか名乗れないかw
それなりの数はいるだろ
最近、ラノベの面白さってなんだろうと考えてしまう。
モチベーションが落ちてるだけなのかな
成田がエンジェルビーツを褒め称えて2chで
「さすが売れてる作家は言うことが違う!」
みたいな風に絶賛されてたが、ABとデュラララの魅力が全話見てるのに理解できない
俺は売れる才能ないんだろうな。
バッカーノとデュラ原作の1巻は面白いと思ったけど。
批判したい訳じゃないが心底理解できん。
でもこれを理解しなくちゃ進歩できない…
ABは支持を受ける前提条件からしてまず違うから無視していいでしょ。
デュラララについて考えよう。
433 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 13:45:55
>>258 一番迷惑を被ったのはイラストレーターかも
盗作の挿絵を描いたことは汚点になりそうだし
逆に、のちにイラストレーターが有名になって
絶版のおかまにプレミアつくかもな
まあなんにしろ、哀川さんはいろんな人に迷惑をかけちまったな
いやいや、イラストレーターは既に活躍してる人だぞw
436 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 15:14:34
お前らいつまでその話題引きずってんだよ
嫉妬もここまでくどいと見苦しいぞ
彼の迂闊さから学べることは幾らでもあるぞ。
「ワナビの嫉妬が彼を引き摺り落とした!」
何度も書き込めば本当のことになりますかね。
犯罪者に嫉妬する奴っているのか……?
「くそっ……俺も回収騒動起こしたかったのに……」
441 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 16:25:44
ワナビの分際で嫉妬もせずに超然としてる方が気持ち悪いわ。
自分より先を走ってる奴に対して罵詈雑言誹謗中傷ぶちまける事こそワナビの正しい姿であり
より人間らしいといえる。
嫉妬しないって事は現状に満足してるって事だからね。まだまだ満足してる場合じゃないよ。
売れてる奴になら嫉妬もするが、パクリ作家に嫉妬はないだろ。
作家人生も終わりだし、周りの人間からの視線を考えるとかわいそうなぐらいだ。
>>441 皆が嫉妬という負の感情を原動力にしてると思ったら大間違いだな。
純粋な憧れだとか、理想だとか、そういう思いで目指してる奴も多いだろう。
多少は嫉妬も含まれてるだろうけど、それが主じゃない。
パクリ作品に嫉妬って……
志低すぎだろ
嫉妬ってw
切羽詰りすぎだろw
446get!
手塚治虫は米軍兵士に訳もなく殴られたのを糧に漫画を描いたという。
人を強くするのは負の感情だよ。
「なんで主人公の関係するキャラが女ばかりなの?」
とか、
「若い子たちばっかりが戦ってて大人たちは何してるの?」
ラノベを読むとそんな感情がわいてしまう自分。
ラノベ作家には向いてないのかな?
だからラノベの基礎はジュブナイルだっつってんだろー
「そんなことないよ。向いてるよ」
なんで子供が戦わなくちゃならないのか、なんで敵対組織は日本の東京を選んで襲ってくるのか。
このメタネタに果敢に挑んだのがかの有名なエヴァンゲリオン。
設定のおやくそくに今から突っ込んでみるのも悪くないんじゃない?
みんな初めて小説書き始めたのは何歳か覚えてる?
俺は二十歳の頃に書いては最後まで書き上げられずに、廃棄して
二十二歳のときにやっと一作書き上げられた。
現在二十四歳。
ラノベ作家って若い人多いし、早いうちから書いてる人が殆どみたいだからなんか気になるんだ。
そこそこ有名で一番高齢なラノベ作家の名前と年齢を教えてください
一番高齢かどうかはわからんがたぶん小野不由美
ラノベではないが屍鬼は面白かったな。
ほんとキングは偉大やで
おすすめの作業用BGMがあれば教えて欲しい。
ゲームでもアニメでも映画でもなんでもいいです。
歌だと歌詞が思考の邪魔をするので、できれば音楽だけでお願いしたい。
贅沢言ってすまん
スティーブ・ライヒ
クラシック音楽をかけると眠くなるタイプか?
正直それによってアドバイスできるかできないかが決まる
まぁ、サティがいいと思う
boards of canada
サリエリ
Kanonをエンドレス
いろいろありがとう
>>461 あんまり聞かないから眠くなるかどうかはちょっと分からない。サティってスーパーじゃないよね・・・
Soma.fmでも流しっぱなしにしとけば
>>459 ニコ動で作業用BGMをあさってみるのがいいきがする。
>>273 「パンティくれ」の後、「お前はドラゴンボール読みすぎだ!」とか突っ込み入れればパロディギャグで許される。
パロディは既存の作品を批評して別の作品に作り替える事だから、
既存の作品の台詞を列挙するだけではパロディにならない
たとえばトヨタの社員が悟空ばりの大冒険をしながら
世界中にレクサスを売りさばく話なら
ドラゴンボールの戦闘力原理主義とポピュリズムと名古屋弁に対するパロディになると思う
>>469 批評じゃなくて風刺な。滑稽さも必須。
「パンティ」→「お前は」の件も、広義の意味で言えばパロディとも言えるだろう。
>>431,432
赤松健が以前日記で、これからのコミック売り上げを確保するには女性票が重要で、
決してあざとくならず「そっち」にウケる作風でやっていけるジャンプの漫画はすごいなあ、みたいな話をしてたんだけど、
もしかしたらデュラララにもそういう強みがあるのかもしれないね。
あんなの腐女子向けだろーみたいな誹りまでいくとちょっと承服しかねるところもあるのだけど。
>448
>「なんで主人公の関係するキャラが女ばかりなの?」
読者の願望。
>「若い子たちばっかりが戦ってて大人たちは何してるの?」
子供が主役の方が読者が感情移入できるから。
これをあざといまでに実現したのが禁書。
これで解決だろ。良かったな。
グレンラガンというアニメは根性だ!気合だ!の王道熱血展開で序盤を乗り切るんだが
後に「螺旋力」という設定を出して「実はあの時はこうだったのだ」と
視聴者を納得させた。
どうしてもそういう「よくある設定・展開」が気になるってんなら、むしろそこを
↑のように裏手に取ってみるアリなんじゃない。
あとは、主人公がハーレム状態だけど「吸血鬼の能力なんじゃね?」って設定を
つけた化物語とか。
西尾はめだかとかでもそんな手法が好きそうな雰囲気出してる。
少なくとも
沸いた疑問に対し、自分の中で回答を形作れない時点で
ダメだろうな。
現実でも若者が前線で犬死にして
いい大人が泥沼の政治合戦やってるというね
ラノベの読者なんて、かわいい女の子たちと謎のハーレム状態(理由はこじつけで十分)と
中2設定さえあれば主人公の周辺世界の不自然さなんて気にしない
そのへんを割り切って書けばいいだけなんで一般文芸より書きやすいはず
ただ、アンチは"不自然さ"とやらにいろいろ突っ込んでくるだろうけどね
形而上的な読者像であることが推察されます。
この「読者」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか?
イケメンならハーレムでも不思議はないぞ
説教臭い作品は嫌われる傾向?
福本作品があんなにヒットしたのは…単なる読者層か、あるいは女が出ないからか
作品が単純に面白いからだろ
面白くなきゃ説教臭くなる所まで読んじゃくれない
あと説教臭いものはその肝心の説教が大勢の人に納得して貰えるような内容じゃないと駄目だと思う
見当違いな事グダグダ並べられても不快に感じるのと同じ
『正義が正しい』みたいな当たり前の事説教されても同じだけどね
不思議のない展開なんてラノベでは求められていないんだよ
モラルやマナーに反してるけど核心を突いてる、
って説教に外れは無いと思う。
説教臭いなら、そげぶだろ
遊園地のワンシーン
「……あっ……あああああああいぎゃあああああああああああうぇっおげっ」
絶叫臭いだった
説教も色々
一番うざったいのは仮に言われたとしたら
地味にぐさっと突き刺さるタイプのもの
「なんで俺がお前にそんなこと言われなきゃならない」と思わせたら勝ち
そげぶは説教されても自分の事に置き換えられないので
単なる長文として読めるしネタにもできる
人称にもよってくるかもと思ったり
主人公の一人称の作品だったら多少独善的でも「そういうキャラなんだな」で
かえって人間味の演出にもなるけど
三人称の文章で常に主人公が正しいみたいな書き方されると鬱陶しい
「これ作者が言いたいこと言わせてるだけじゃん」ってなる
>>478 自分に変わってダメな人たちを説教してくれる。
事なかれ主義の日本人の気質にそった、内容だから。
上手いこと、読者の潜在的な願望を満たしているよ。
ろくに二次すら通過したことない奴に限って「どこまでがパクリなのかわからない」とか余計な心配しているよな!
馬鹿じゃねえの?
はい、そうです
ラノ研に投稿されてる小説って皆から見てどのくらいのレベル?
オレからしたら、十分レベルが高いのだけれども。
まんどくせーから読んだことない
晒しスレはたまに見るけど、あんま大したことないのが多い
ときどき、世に出回るラノベと同じかそれ以上に
面白いやつがネット上にあふれている錯覚にとらわれる
要するに自信なくすから他人のはなるべく見ない
こんな俺でも新人賞そこそこのレベルまではいくよ
コミュニティぽいところは人間関係が煩わしそうだから、俺も晒しスレを覗く程度
飲み込まれに行くつもりならやめた方が。
2chを物凄い頭のいいコミュみたいな勘違い起こしやすいなら
間違いなくそういう場所でもすげえ場所だと思いこんでしまうだろう
親にばれないように印刷するのが手間だ
一日一枚ずつ印刷してだな
俺は絶対に大賞を取るが、イラストが西又葵じゃなかったら辞退するつもりだぜ!
挿し絵は希望出したいなあ、まあ無理だろうけど
上手いけど売れてない同人作家の人とかに書いてほしい
501 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 12:09:45
大体5,6人のポートフォリオ見せられてそこから選ばせてくれるんだろうけど
とりあえず自分が萌えられる絵柄ってのとキャラの容姿、服装、小物、構図、色合いを
自分である程度指定させてもらいたい
なんか絶対表紙買いしてもらえないようなイラストのラノベって結構あるし
でも編集者の領域なんだろうな
502 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 12:14:22
僕はラブプラスのキャラデザの人がいい
内容はいいのに、表紙で損しているラノベっていっぱいあるよな。
そこまでこだわりあるなら自分で描けばいいじゃん。
漫画家の作業量に比べればラノベの表紙や挿絵なんて大して負担じゃないのに
自分で描く作家がいないのは何でなんだろう。
萌え絵なんてちょっとデッサン習えば描けるようになるだろうに。
505 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 12:50:08
表紙は青少年のチンチンを勃たせてナンボ
売り場でラノベを選ぶ基準は頭じゃなくて下半身だかんな!
ラノベの表紙って、萌え絵なのはいいんだけど、どうしてあんなにデザイン糞なんだ?
いまどきの漫画や同人誌のほうがなんぼかマシだぞ
表紙はオタに媚びたような奴じゃなくて弐瓶勉先生みたいなグロカッコイイのがいいなあ
候補に挙がらないだろうけどそういう挿絵想定して書くくらいはしても良いと思うんだ
508 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 16:08:47
夢を語るのはそこまでにしておけ
>>504 同人で絵も描いてる俺から言わせて貰うと甘い
>>504 いるよ、新人で自分でイラスト描いてる人
最近出てくるようになった
末代までの作者はもともと漫画を描く人だから当然挿絵も自分で描いてるな
とりあえずデッサンだけで絵を描けると思う奴は死んで良い
513 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 18:53:34
萌え絵描きたいならアニメ雑誌買ってきて模写しまくれば
スケッチブックが埋まる頃にはそれなりに見られる絵を描けるようになってるような気がしないでもない
>>513 ちゃんと努力したらそこそこ以上になれるのは否定しない
キャラクターデザインは産みの苦しみを味わう
既存キャラは記号化されてるから記号さえ守れば似る
(例えば緑髪のツインテールというだけでアレになる)
印刷媒体の場合はCMYK(4色刷)とモニタのGBRの違い
カラーとモノクロの描き方の違いとか知らないと死ぬ
たかがイラスト
されどイラスト
キャラデザの場合、二頭身のデフォルメで誰だか分からなくなったらアウト。
顔がへのへのもへじでも成り立つデザインでなければ死亡確定。
君らってよく受賞後のことを妄想して悩んでるよね。
幸せだよね。
執筆中の展開もほぼ決まってるのにそれ以外で何を妄想しろと?
落選したときのこと、かな。
そりゃ妄想じゃなくて想像だ
落選したら次のを書くだけだろw
なぜ落選したのかを考えて欝になる。
IDの出ないスレで戯れ言以外に何を期待してるんだ
>>519 落選は分かるけどきのこはなんの関係があるんだ
あんなときのこと……
安奈萌え
エロスw
面白い本が書ければそれでいいや。
その為には色々と研究してやっぱり書かないとな。
プロが居る筈も無いだろうけど、有名になったら同人誌創めるっていうのはどうなんだろうか?
小説なんて有名所じゃないと箸にも棒にも引っかからないし
有名じゃなくても表紙がキャッチーなら売れる
漫画よりもさらに間口の狭いメディアなのに、同人作家の存在が目立たないで、
新人賞により人間が集中するってのも不思議な話だな。
途中で気づいたけど、手っ取り早いからWebで、ってなっちゃうのか
文芸部のさえない腐女子が偶然、両腕をケガした売れっ子ラノベ作家の口述筆記を頼まれる。
ある日、作家は失踪、腐女子は作家の名前を使って自分のBL小説を編集部に送るが、なんとそのまま雑誌に載る。
しかもアンケートで一位に! こうしてゴ−ストライター生活が始まるが。。。。
……っていうのはどうだろうか?
BL小説のつもりなのにギャグやホラーとして評価されて苦悩する展開があるなら読んでみたい
同人誌は色々と元手がかかるからな
だけどイベントで交流できるのが強みだな
痛々しい子も多いが醍醐味の内
いかに商業で名前が出てても表紙のキャッチさで左右されまくるだろうね
始発の段階でいい絵描きさんの知り合いがいてイラスト頼めるなら問題無いが、
まずは依頼したい絵描きさんと交流>信頼を得る>イラストを頼み込む>承諾
までにかなり時間がかかる。もちろん依頼料も払わないとだし
上であった自分で絵を描ける人はこの手順すっ飛ばしていけるだろうけど、
即売会で絵買いは純粋な画力勝負なところがあるし、
「末代まで!」くらいの絵だとキャッチとしてはまだ弱いからなぁ
せめて「さよなら彦」の人くらい画力があればだけど、無理ゲーだなぁ
タイトルに惹かれて同人小説を買ったら
物凄い勢いでありがとうございますー!って頭を下げられた
よほど売れないのだろうと思ったが俺も読んでいない
同人マンガは最悪イラストを見るためのものとして機能しなくもないけど
同人小説は読むのに時間ばかりかかってしかも駄作の可能性大の地雷ジャンル
なぜならば絵も描けない作曲もできない他の面白いアイデアもない
高校〜大学くらいの連中が同人に挑戦するのに最も手っ取り早い媒体であるから。
小説に関しては「プロ」という肩書に守られてるとこが強い
可愛い顔が描けなくても乳と尻のラインに命を懸けると玄人センサーに引っかかる
ラノベにないのはドキュメンタリーだ! とか考えて自分の同人活動を微妙にフィクション交えて小説にしようと思う。
理想は大槻ケンヂのグミチョコパイン。
>>536 知ってたかい?さよなら彦の人はデビューまで五年以上絵を書いていなかったそうだ
小説書くためにパソコン買って二作目で賞とって、
受賞してからペンタブ買ってレーターデビューだとさ
妬ましい。あいや、羨ましい
二十歳くらいまでは絵を描いてたって事だろ
努力もなしに妬んでも羨んでも意味がないだろ
俺も絵は描くし作曲もする多趣味野郎だが
やはり受賞したら
俺以外に描いてほしいと思うなぁw
そっちの方がなんか嬉しいよ
例え汲み取ってくれなかったとしても
イメージ通りに描いて貰うのは難しいけど
「そうきたか!」という感動もあるので絵描きに描いて貰うのはいいことだ
あと本文とイラストの〆切両方に追われるなんて嫌だ
そんな苦しみを抱えるくらいなら漫画家になったほうがいいな
どちらにせよ必要なサインの練習から始めるか
みんなは文章の模写ってする?
しない、文体の模写はするけど文章の模写なんか写経でもない限り絶対にしない
プロットレベルに解体することはあっても模写はしないな
ノートに手書きなら暗記の役には立つが。
模写の目的は何だ
キャラの名前なんだけど、ネットに溢れてるやつと被ってもしょうがないよね?
散々考えたんだが、どれもググると出てくるんだよ……
キャラ名を考えるのも結構たいへんだよな
>>549 高校のときの国語教師が文章能力を上げたいなら、名文といわれている文章を句点刻みで書き写せっていってたな。
>>10 > ☆4位 スーパーダッシュ文庫
> 応募総数でガガガに秋季新人賞の雄の座を明け渡し、GAにも事実上追い抜かれて凋落の一途。
> 業界最高競争率。新人に目と手は掛けてくれるものの、写経特訓一年間などジャンプ流の体育会系シゴキである。
> その割に売れず、即死→再ワナビ化、メディアミックス化に漕ぎ着けても不発など死屍累々である。
書き写すとなるとどうしても書くことだけに集中してしまうから
文章のリズムを覚えたり文章力を上げたいんだったら音読する方がいい気がする
気味が悪くて人に見せられないけど、書くときもボソボソぶつぶつ小声で呟きながら作業してる
本気で文章力を上げるなら、感想文を添削して貰うことだよ。
作者が何を思い意図して書いたのかを分析し、自分の言葉に置き換えて書くことが力になる。
自分の感情や思考を的確な言葉で表現する能力を磨くこと。
勿論、語彙力はその大前提。
あと、練習の時は作文用紙に手書きで書いた方が効果がある。
ワープロみたいに思い付いたまま適当な事を書かなくなるから。
国立大入るのに論文書きまくってて、気付いたら国語だけが全国トップレベルだったという実体験。
やり方は人それぞれだとは思うけど、語彙を増やす事は大事だと思う。
外国語も単語さえ分かればある程度の意思疎通できるし。
登場人物の名前って迷うね。
現実のいるような名前だと変かなーって思うし。
かと言って、よくあるアニメな名前もありふれてインパクトないだろうし。
なぜか悪役ぽい名前ばかりやたら思いつく時期とかヒロインの名前ばかりやたら思いつく時期とかがある
クレア とか リリとかはやめた方がいいね。
探せばいくらでもいるから。
ハガレンのキャラみたいに名前をつけるのもいいかもよ。
二次夢あたりとかぶってると涙目w
主人公が戦うシーンはポンポン浮かぶのに肝心の主人公が何で戦うのかって所が全く書けない…
キャラの設定が出来てないだけだろ。
生まれてから今日に至るまでのイベントを全部決めてこい。
>>561 気持ちはわかるぜ
なんでこいつら戦っているんだろう?他に解決方法いくらでもあるじゃん
って思うことがある
便利なのは「馬鹿だから」っていう理由だな
それですべて説明がつく
主人公に戦う理由がないなら敵に戦う理由を持たせればいい
実際バカテスの文章って凄いの?
すこぶる読みやすくはあるが、言い回しとかが単調だからそうなんだと思ってる
別に美少女ディスる気はないけど
丸パクされて一番驚いたのがあの作者であることだけは間違いないなw
>>566 荒唐無稽な内容を書き表すのに都合のよい文体であると同時に、内容と同程度に頭の悪い文章だなあとも思う。
豊かな描写力で同じ内容を表現したら「ハァ? 現実にんなことあるわけねぇよ」ってなっちゃうし、これはこれでいいんだと思う。
リアルタイプ・ドラえもんとかネタ以外では誰も読みたくないし。
内容によりけりだと思うな。
異世界ファンタジー戦争物だったなら情景描写、人物の心情をきちんと書かないと
ただの作者のオナニな作品にしかならないし。
あと、一人称で進行するバカが主人公の物語だから、緻密に描写してたら不自然というのもあるな。
>>561 >>569 最近の異世界戦記系作品だと、
『烙印の紋章』は「戦う動機」の描写に関して抜きんでてると思った。
王道だが読ませる感じ。
悩んでるのなら、読んでみたらいいかも。
弘法の川流れとか答える頭脳だしな、主人公たちは
時載りリンネあたりは逆に12歳主人公視点なのにそれが考慮に入ってないのか、やたら精神年齢
高い感じになってたな
改行のタイミングってやっぱ、テキトーというか適当だよなぁ。
明確な基準がわからん
急に書き込みが減ったな。執筆中ならいいんだが、W杯の中継みてんじゃないだろうな。
見たっていいじゃない
今月号の公募ガイドで「ライトノベルという手もある」という
ラノベ特集が組まれていたよ。
内容はライトノベルって何から、メジャーな賞のラノベ作家になるためには、このラノベは読めという知らない人を
ターゲットにしたものだった。
小説家になろうとしたが、夢破れたおっさん、おばさんがラノベなら楽そうと応募してきそうな予感がするが、まさかね……
一般で箸にも棒にもかからないならラノベだって同じだろうし、
電撃以外はラノベらしいものしかとらないから、
よっぽど研究してなきゃカテエラだろうし、
そこまで研究して出してくるなら、それは頑張ったで賞だろうし、
結局、総数が増えるだけで変わらんのじゃないの。
新しい発想を期待とかよく言うけど、多少既存作品と被っても、結局売れる話が最強。
オレは王道でいく
今度公開のエアベンダーってめちゃラノベっぽいよねw
世界は4つの王国に分かれていて、
気の王国、水の王国、土の王国、火の王国でみな、その力を操ることができる。
火の国の反乱で戦争となり、この争いを止めるのは4つの力を使える少年という。
まぁ、設定自体はありふれたものだけどさ。
日本国内に限るとラノベ(笑)という扱いを受けるのに
海外のハリポタやナルニアの小説やら映画はなざか大人気
ラノベと児童文学が同じものだと思ってる男の人って…
「〜していて」
「〜しており」
場合や前後の文によって使い分けされるのは解るが、普段はどちらを使うのがベターなんだろうか。
「〜しており」だと堅すぎるから「〜していて」のがいいかな?
584がオナニーしていて…
584がオナニーしており…
城壁には無数のトゲが仕掛けられており、近づく者には死が与えられる。
城壁には無数のトゲが仕掛けてあり、近づく者には死が与えられる。
後者は
近づく者には死を与える
のほうがよくね
それをやりたいのなら前の節でもトゲが擬人化されてる必要がある
前の例で不要なら後の例でもその必要はないと思う
城壁では無数のトゲ達が侵入者に備えており、近づくものには死が与えられる。
( ^ω^ )どうしてこうなった
それだと、トゲって呼ばれている戦士なのか、トゲの擬人化なのか分からないなw
> 城壁には無数のトゲが潜んでおり、近づく者に死を与える。
でいいでしょ。前の節ってのは同じ文のなかの前半の節のことな。複文になってるから。
何度も読み直してたらどれが正しい文章なのかわからなくなってきた
実のところどうでもいいこだわりだが書き手には重要だ
城壁には無数のトゲトゲが潜んでおり、近づくマリオに死を与える。
壁がヒダヒダすぎて昇天、まで読んだ
どうも質問しづらい流れなので恐縮なのですが……
長編、特に異世界ファンタジーを書いている方にお伺いします
規定枚数で上げるとどうしても説明的表現で埋まってしまうのですが、
無理に詰め込んでラストまで描写すべきなのでしょうか
というのも、ラストを語らないと謎のまま終わってしまうのです
かといって、人物描写や展開を重視してしまうと全く枚数が足りず……
設定だけが評価されても受賞には繋がりませんよね
皆さんはこのジレンマをどのように解決しておられるのでしょう
>>599 それは、どう見ても設定を語りすぎ。必要のない設定は、あったとしても書くな。
そんな設定なんかよりも、話が面白く読めてちゃんと終わっているかの方が、百万倍重要だ。
受賞したらどうせ加筆するんだから、担当と相談して付け足したければ付け足せ。
いかにして、説明を入れずにその世界を見せるかが、異世界ものを書く醍醐味だと思うといい。
詰め込みすぎたり長い説明入れると落選確実。
凝ったファンタジーは投稿作には向かない。
もしファンタジーを書きたいなら短編に収まる規模のものにしておくこと。
どうしても今書いてる物を投稿したいなら解決できない謎は削る。
富士見ファンタジアに応募するよろし。
まぁ、別の作品でデビュー。
それが売れて別の作品の出版が決まったとき、満を持してその異世界物を世に出せばいい。
世界観設定なんて根幹に関わらなければ後出しでいい
>>602 ファンタジアは規定文字数少ないぞw
つーかファンタジア文庫はファンタジー専門じゃなくてノンジャンルだぞ
>>599 異世界ファンタジーを書き終えました。
設定はその全体を晒さなくて、規定枚数以内に収まる範囲内で晒しました。
ちょっと情報不足な感じで、却ってそれどういうこと?って思ってもらえばと期待を込めて
投稿では完結してない作品は余程の物じゃないと蹴られるよ
完結って言い方は正しくないだろ。
その話についての謎はすべて解決している、という状態でなければならない。
丁寧なアドバイスありがとうございます
設定自体が物語の基幹になってしまっていて……私が下手なのは
重々承知しているのですが、人物を深く掘り下げるためにまた新たな
設定を披露しなければならないという悪循環に陥ってしまっています
内情を明かしてしまうと、剣と魔法の中世風ファンタジーに偽装した
SFミステリーなんです
このため、どれを削っても読み終えた時に穴が出来てしまい、
それは矛盾というほど粗いものではなのですが、客観的に見ると
やや強引で、納得していただけない可能性が高いわけです
とはいえ、文字制限なしの賞も限られていますし……
有名どころの賞の規定だと倍以上の文量という有り様なもので
>>609 「自分に書けるものを書け」と、とある下読みさんが言ってた。
そんなこと言っても書きたいんだもん!ってんなら、話をシンプルにしたら?
自分で悩み続けても解決しないこともあるよ。
よければ、プロットか設定を自作の作品を晒して感想をもらうスレに投下して
アドバイスをもらってみては?
>>609 力作なのは伝わってくるが、それは果たして面白いの?ってのは分からない
客観的に面白いのなら、詰め込めるだけ詰め込めば?
万人受けはしないんだけど、好きな人は好きっていう評価を受けそうだね、。
エピソードを絡めて、世界観を説明しれ
ページ数はなんとか自分でしる
程度の低い冗談しか書けない人間からしたら、羨ましい限りだ
一件落着はすべきだが謎についての細かい理屈の説明は不要だ
俺たちだって、普段生活している時に物理法則や化学式を意識したりはしていないだろう?
気持ちで「わかった」と思えればあとはいらないんだ
618 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 10:34:42
俺達の戦いはこれからだENDはどうなんだろ?
このスレはとても温かいですね……ホロリ
>面白いのか 書けるものを 細かい理屈の説明は不要
この辺りが素人作家としては判断が難しいですね……
説明の漏れが怖くて仕方ありません
>エピソードを絡め
……ているのですが、キャラ立てが好きで……薄めにした方が良いのでしょうか
>SDあたりでも
40×40で書いていて、エピソードを削る作業に入って……今200枚です
Cノベ→電撃と考えていたのですが、半分以上削らないといけません……
>上限なしのところ
上述の悪い噂@2chランキングTOP5 2010 第二位のところが上限ありませんね……
>野阿梓さん
wikiによると耽美系ですか……
>>621 つ【メフィスト】
あのねえ、読み手のこと考えてる?
書きたいものを書いてたんじゃ駄目だよ。
そのキャラ立てや舞台設定の説明を、読者が読んで面白いと思う?
全部書かないと成り立たないの?
あれもしたい、これもしたい、あれは嫌でこれも嫌で、どうすればいいですか?って、
そんなの、投稿を諦めたら?としか言いようがない。
規定に収まるように書くのも実力のうちです。
元々厳しかったが、最近はラノベに対する風当たりが特に厳しいな。
「中学生でも書ける」とか言う奴ばかりだが「じゃあお前も書けよ」としか言いようがない。
それで書けないってんならお前の素養は中学生以下だろと。
ラノベに限った話ではないが、人間の動作の移り変わりを文章で表すというのは
結構難しい。
「サルでもわかる〜」が理解できなかったらサル以下だと言うのと変わらんな
「中学生でも書ける」というのは
「中学生でも書けそうな話だな」とか
「中学生みたいな話だな」とかそういう程度の話であって
「じゃあお前が書いてみろよ」というのは
「バカと言った奴がバカなんだよ」と言い返すレベル
だから怒るのはいいが同じレベルで怒るなよ
べつにいいだろ
「中学生でもわかるように書く」ことと、「中学生でも書ける」ってことを
混同しちゃう奴が多すぎるってことさね。
今も昔もそうだが、わかりやすい作品は低俗だとされ、
破綻した、難解な話ほど、かえって文学的だともてはやされる。そういうもんだ。
>>621 622紹介のメフィスト以外に同講談社のBOXもあるでよ。こっちの方がラノベ寄り
ただBOXはメフィよりも新人買いの人少ないから注意な
しかも大賞に相当するパワーズ獲らないと出版確約ではないし
>>628 世の中不思議なもので、
破綻していない、でも難解なものは実は売れないし文学的とももてはやされないらしいね
物理を理論的に難解に画くと理系は理解できるから食い付くけど、
心理を理論的に取り扱った作品は文学的とも受けとってもらえないらしい
ベストは破綻しながらわかりやすい作品なんだろうなーと思う
vipでもラノベは簡単にかけるからとなりたい人が急増中というスレが立ってたな。
芸術の境界は常に曖昧
文学とてそれは同じ
例えばクラシックのような芸術音楽や
ポップスやロックといった大衆音楽
そしてその狭間にも音楽はあるように
ラノベは解りやすく、読みやすく、かつ面白く、が大事なわけで
それを芸術的、文学的と評する人はもしかしたらいるかもしれないが
そう呼ばれてない事に憤るのは違うと思う
要は自作がどうであるかだよね。
作品として「作られた」ラノベのカテゴリーを狙っておきながら
これはラノベじゃねえんだよ!と言うようなもので。
世間の目は常に厳しい。
変な文章になってしまったw
一度オタ文化にカテゴライズされると、そこからの脱却は困難。
ラノベもアングラでひっそりとやってるくらいがちょうどいいのかもな。
文学とかいってないで。
森見のような文章を書く者が増えれば、
ラノベが馬鹿にされることも減るだろう。
四畳半神話体系おもしろいっす
世に蔓延する奈須もどきや西尾もどきが全員本家レベルになれば
あるいはラノベが文学として認知される日が来るだろうが…
来ないとおもうぜ。
基本的にああいうのは低俗なもんだという認識あってこそ。
言ってしまえばエンターテインメント。
ディズニーランドを芸術と評する人間はいないでしょう?
徹頭徹尾楽しませるためのものなんだから
そうしたあり方をあるいは高尚と呼びあらわす事はあるかもしれないけど
少なくとも「学問」ではなくなってしまう。
茶道とペットボトルのお茶の違いのようなもんだな。
手軽に飲めて美味いのが売りなのであって
それ以外のなんでもないしそれ以外であってはならない
実際茶道の侘寂とか伝統のお約束事が面倒なだけで
飲み物としてはペットボトルのお茶の方が洗練されてるよな
ラノベと文学を融合した全く新しいジャンル、のようなものを開拓する心意気があれば
それはまた別のジャンルとして中間層に位置するかもしれんね
ラノベ書いてる人間が何をいってもラノベでしかないとされるのは
安全圏からこうしろああしろと言ってるのに同じだからなわけで
作品としての評価は別にしても、主張があるなら一歩踏み出す努力は要るだろね
小説文化にも社会あり。
640 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 13:17:34
ラノベで成功して売れっ子になっても社会的には全く尊敬されないよね
クリエイティブな職業だと認めてももらえないし
あの表紙からはエロ漫画の一種だと思われても仕方ない
エロ漫画家、官能小説家とどっこいどっこいだよね社会的地位は
人に言えない職業の一つだよ。性風俗産業や日雇い単純作業員と同じ
だからこそ兼業で別の職業を持ってなきゃやってられないよね
あくまで趣味と言い張れば一応、格好はつくし
専業ラノベ作家なんて、人間性すら疑われるし結婚もできない
結婚の挨拶にいっても相手の親御さんに職業を言えない
仮に結婚したとしても妻や子が肩身の狭い思いをする
「あなたの旦那さん、どんな仕事をしてらっしゃるの?」
「えーと・・・ぶ・・文筆業・・・・かな・・・(涙)」
ラノベ作家など例え売れっ子になっても茨の道でしかない
好きでやってる事だし
地位に高望みさえしなけりゃいい仕事かもしれないよw
周期的に自虐的になるね
>>621 >野阿梓さん
wikiによると耽美系ですか……
耽美=BL、やおいじゃないから
最近の氏の作品はそういう傾向が大きいのも事実だが
デビュー作の花狩人から五月ゲームゲームあたりまではかなり勉強になると思うけど
> 内情を明かしてしまうと、剣と魔法の中世風ファンタジーに偽装した
> SFミステリーなんです
って部分から察するに
察するに?
古臭い人間からすれば昨今の学園ラブコメエロ物=ラノベっていう雰囲気になってるのが悲しい。
わかって書いてるとは思うがライト層にそうみえるよう売ってるだけだよ
ラノベのみで生きようとする奴はただの馬鹿だろ
そりゃ表紙関係無しに肩身狭い思いするわな
ちゃんと働いてて先行きが不安でなければ、そこら辺にいるゴルフとパチンコぐらいしか生きがいが無いような堕落したおっさんよりは立派な人生歩んでるだろ
650 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 23:44:38
こういう写真ってそのままじゃなくてそれ用に撮るわけで
見た目良さそうなの集めるから残りの生徒は推して知るべしなんだろうな
ライトノベルには教養も文章力も必要ない
もちろんあって損はないけど一番必要なものはセンス
だから10代でもセンスがあればやっていける
歳をとればとるほどセンスが古くなって作家になれる可能性は閉ざされる
歳を重ねた人間の人生の含蓄など邪魔でしかない
誰でも一度は信じ込む理論かもな
でも作品採用決めるのはオッサンだけどな
つか、現役でラノベを書いてるトップ作家陣が三十台近くのオッサンばっかりの時点で推して知るべし
自分に言い聞かせてるんだね
ドラクエのシナリオスタッフの募集してるお。
659 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 13:53:18
何で高卒以上なんだ?中卒を省く意味が分からない。
大卒以上ってんならまだ分かるけど。
660 :
名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 14:05:48
仮にもスクエニという一流企業で中卒ライターを採用するのはイメージダウンって事なんだろうか。
酷い話だ。
それなら高卒ライターもどっこいどっこいだと思うけど。
だよな。
表向きは学歴不問にすりゃいいのに。
どうせ、同じアイデアで高卒と大卒だったら大卒を採用するのは分かりきっている話だし。
自宅可だったら募集したんだけど残念だ
中卒以上で現役高校生だと雇用できないからだろ。
どう考えても高校生じゃ勤務不能。
裁量労働時間制って「フレックス」じゃないからな。
・雇用形態
契約社員
・給与
経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇
・待遇・福利厚生
交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断
・勤務地
東京(新宿)
・勤務時間
裁量労働時間制
※弊社規定により、上記と異なる勤務形態が適用される場合もあり
・休日・休暇
土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇、
夏季休暇、慶弔休暇など
少し相談なんですが
キャラのセリフが単調というか淡々としてRPGのNPCみたいな
感じになってしまい「会話」してません。
ラノベ研究所でもキャラの台詞作りに関しては載っていないのですが
キャラの台詞を勉強する方法とかってありませんか?
毎回毎回似たり寄ったりしてなかなk上達しません
月並みだがアニメや映画でもみて参考にするとか
そのRPGのNPCといっても幅があるだろう。
リアルで会話するとか
取り留めもなくダラダラと
>>666 やっぱ皆そういった所から参考にしてるんですかね…
>>667 会話パターンが3種類であとはエンドレスです。
なんかキャラが会話してるというかギクシャクして
日常会話レベルでキャラの個性が感じられないんですよね。
NPCってのをよく知らんけど漫画のモブキャラみたいな説明台詞で喋るのかな
「……ざわ……ざわ」「あいつ涼宮ハルヒっていうんだ」「え……あれが噂の」
>>668 学校では先輩後輩関係なく、ダラダラしゃべっているんですよね
アイドルネタ、WCネタ、着うた、夏フェス、旅行、試験、異性間・・・etc
>>670 そうなんです。それです。自分のラノベの登場人物がなんというか
通行人や野次馬程度になって存在感がなくてorz
>>669 それは、キャラの個性が足りないのではなく
単に、自身の表現力がないだけだと思うよ。
つまりあれだろ
高校で昼食を友達と食べるとき
友達A「おい、昼飯にしようぜ」
(語り)
主人公「ああ、どこ行こうか?」
(語り)
友達B「なら、学食のカレー食べようぜ。あそこの今日の火曜だと日替わりカレーなんだよ。」
主人公「よし、それにするか。」
友達A「俺もそれでいいぜ」
みたいな言葉数が少ない感じだろ?
他のラノベを参考かパクらない程度にするしかねーなw
友達A「おい、昼飯にしようぜ」
(語り)
主人公「ああ、どこ行こうか?」
(語り)
友達B「カレーだろ!火曜はカレーで今日は火曜でカレーで日替わりなんだよ!カレーなんだよおおおおおお」
主人公「わ、わかったから、な……。友達」
友達A「俺もそれでいいぜ」
火曜だけ日替わりというのが謎
状況が固まってないから会話が分かりにくいな
キャラの生い立ちとか性格がある程度定まっていれば苦労しないと思うけどな。
面白い奴らと付き合えばそのままそいつらをネタに出来るけどな。
というかむしろ自分からぶっ壊れていけば毎日がネタになる。
「お前は人生がネタだろ」と言われてた俺に死角はない。
まぁ短い文章でとっさに考えたんだからその程度だろ
(語り)の部分に何をいれるかが肝だな
すまん。スレ読んでなかったよ
(語り)で悩んでんじゃなくて、
登場人物のセリフがマンネリ化して詰まらないって相談だったかwww
>>678の人が言ってるように
>キャラの生い立ちとか性格がある程度定まっていれば苦労しない
これ重要だな、
後は絶えず自分の頭の中でキャラと一緒にボケとツッコミ妄想するとか!くらいじゃないか
と言うか、会話に必然性がないんじゃないか?
意味もない会話だから、会話が続かない
その会話シーンをばっさり切っても全然問題ないとか
つか文が短すぎ前後に2〜3行付け加えるだけで必然性は見出せると思うが
たださ、プロのラノベだって会話シーン捨ててもいい場面もあると思う
よく言う『間』というやつとかさ
俺の実体験からいえば、キャラを作り込んでいると勝手に話し出す
作り込みが甘いと、何も喋ってくれない
いちいちそれっぽいセリフを考え、なんだか浮いた感じになってしまうorz
>>682 会話シーン捨て
緩衝材にもってこいだね、詰まった作品は読みづらいから
おもいつくとこ、簡単なところから順に書いてみた。
1・いらない台詞だったりする。
2・キャラ設定が甘い。
3・キャラの関係性が同調ばかり。
対立やズレが無いとキャラも会話もなかなか成立しないから。
思いつきで非同調
友達A「おい、昼飯にしようぜ」
(語り)
主人公「ええ?まだ11時だろ。腹減ってないんだけど」
(語り)
友達B「カレーだろ!火曜はカレーで今日は火曜でカレーで日替わりなんだよ!カレーなんだよおおおおおお」
主人公「人の話を聞けよっ!」
友達A「どっちかってとそっちかな」
主人公「そっちってどっちだよ」
友達B「カレー」
主人公「おまえに聞いてねえ!」
友達A「知ってるか?カレーってウコンがいっぱい入ってるんだぜ。うこんうこんうこん」
主人公「うんこって読んじまっただろうがっ!」
友達A「読むって何言ってるの?」
>>684 3がキラリと光って見える
対立関係って、会話に限らずストーリーを円滑に運ぶ重要な要素だね
つ少女
ツンツンしたキャラをここに置いていくお
もうすこし細かく書くと、
AとBの関係を書くとき、それぞれのキャラ設定の主義嗜好から派生して、
A→Bの態度と、B→Aの態度の違いが出る
そのズレが単調な同調を避けて、キャラを立たせて会話もはずむ気がする。
関係が非対称じゃないとズレが出ない。
で、盛り上がるところでさらに対立させると緊張感も出しやすく。
そんなきがする。
687さんの言う通り、ツンデレが映えるのはそのせいだと思われ。
関係性のズレが書きやすいから。
俺は語りでキャラの容姿とか性格とか
なんだかんだ結構な量でキャラの中核作っているから会話は言葉数少ないな
あえて言うなら事件やトラブルの状況説明
不思議のアリスでいうウサギみたいな「説明キャラ」以外は
ほとんど片言だったりするが逆に内容が薄くなってしまっているような気がする
話の腰を折るようで申し訳ないんだが相談させてくれ
いま書いてるのがかなり地味めなラノベなんだが、どこの賞に出すべきだと思う?
おそれおおいが雰囲気的にはベネズエラビターマイスウィートとか砂糖菓子の弾丸は貫けないみたいな感じ
どたばたもないし、バトルもないし、燃えもないし、萌えはほんのすこししかない(しかもショタ)
電撃まで待つのがアンパイかとも思うんだけど、年内に出しときたいんだよね
>>692 MFとかGAみたいに希望者全員に評価シートをくれるところがいいんじゃね?
で、そのアドバイスを生かして改稿→電撃
>>693 ありがとう、参考にする
直近と思われる富士見が今回から評価シート出してくれるようになったみたいだけど、
ここってやっぱスレイヤーズ的な剣と魔法とかじゃないときついのかな?
生徒会は毛色が違いそうだが、読んだことないのでわからん
要項読めよw
ジャンル指定はねーよ
むしろ、剣と魔法を受け入れてくれるレーベルは減った気がす。
そりゃそうなんだけどさw
なんかあるじゃんカラーっていうか雰囲気って
おもしろけりゃどこでもいけるってのはわかるけど、
できるだけ合ってるところを選びたいってのが人情です
剣と魔法は少女レーベルが盛んだね
>>697 レーベルカラーの合うとこに送りたいという気持ちはわかるが、そもそも
>>692にあるような話に合うところがあるのかねぇ
なんというか・・・レーベルカラー以前にラノベとして厳しい話のような気がするけど
書いてみたけど駄目だった作品は捨てちまえよ
新人賞はゴミ箱じゃないんだぜ
それでも送りたければ、評価シートがもらえるとろにすれば改稿や次作の参考になるだろ
つまりレーベルカラーはたぶんどこにも合わないのだから、この場合は1次落ちでも丁寧な評価シートをもらえるところを選ぶといいんじゃないかな
富士見の評価シートは知らね
GAは割と評判いい
MFは送ったことないのでわからんが厳しい目らしいと聞いた
HJはなんだか褒めてくれる
>>696 そうじゃなくて、剣と魔法で面白い作品が書ける人が少ないだけ
一度ヒット作がでれば、柳の下のドジョウの2匹目3匹目を狙うように似たような
作品が増えるよ
世の中そんなもんでしょ?
>>700 確かに。
剣と魔法はもう流行らないのかなと半ば諦めていたけれど、書き続けてみるよ。
自分が流行を作ってみせるぜ。
剣と魔法は設定に凝るなら富士見ファンタジアかね
今はどこも看板的な剣と魔法を持ってないから、ある意味どこでもいいんじゃないの。
設定もそうだけど、切り口だと思うな
受賞は本人の文才にかかっているが
読者としては剣と魔法って飽きてる気がしてならん
剣と魔法って面白いかな?
そんなことより、主人公とヒロインとのいちゃいちゃシーンの方が気になるんだが
冒険はいつの時代も憧れだと思う。
魔法、剣、エルフとかマンネリ化しすぎだろw
>>699 ぐさっときたが、おっしゃる通りかもしれない
だが自分としてはダメな作品だとは思ってないし、面白いと思ってるから出すんだぜ
ベネズエラ〜が通ってるからMFにしようかな
それでMFからカテエラ食らったら改稿して一般エンタメに出すことにしようかな
アドバイスありがとう!
>>709 ミステリー要素があって総量がそこそこ以上にあるなら講談社関係もあるよ
メフィストとかBOXとか
特にBOXは純文的なのに寛容な感じ
だが新人買いが少ないからまず売れないけどなー
「剣と魔法」はみんな単語に飽きてるだけだと思う。
有りものをただ並べるだけじゃ最初からデレてるツンデレと大差ない。
聖剣の刀鍛冶とかゼロ魔とか伝説の勇者のなんとかも剣と魔法でしょ
特段古い題材だとは思わないな
剣と魔法を主軸に置くか
副次的に扱うかで意味合いは異なる。
そうです
ツンデレも用途によって読者の反応は違うしな
文芸のGA文庫大賞スレから
393 名前:この名無しがすごい! sage ▽1件 投稿日:2010/07/03(土) 01:22:23 ID:0rt90p5F
.今日読ませていただいた中で一番印象に残ったのは、剣と魔法の世界での異能バトルものでした。
よくある設定だなあ〜と思いつつ読んでいたのですが、予想外の裏切りが二重三重に仕込まれていて、
なるほどと感心させられました。これでもう少し主人公キャラが立っていれば文句なしなんですが……!
約1時間前 ついっぷるから
「予想外の裏切り」が必要とは厳しいな…
ありがちがデフォなんだとしたら、それはそうだろう
剣と魔法の世界観で
主人公の異能力名を「予想外の裏切り(適当なカタカナ)」にすれば問題解決ということだな
お前らw
オチが読める話なんてつまらなくて当たり前だろ
オチを読んだつもりが違ったから楽しめたってことくらい理解しろw
そっちこそちゃんと読んだほうがいい。剣と魔法の世界にありがちな退屈な設定かと思いきや、
それを逆手にとったユニークな部分が多数用意されており、結果、非常に読ませる作品だったよ、
という話だろう。オチやヤマなどストーリーの展開については触れられていないと思うが。
ハリポタの影響からか魔法とか多いよな・・・
ただその反面、設定だけパクって詰らんラノベが増えたのも事実
ゼロ魔……
ゼロは魔法以外にも学校やらなんだかんだで結構パクってたからな・・・
唯一相違なのはキャラくらいか
書き上げた作品は異世界ファンタジーで、魔法も出るはずなんだけど、
そのことを匂わせただけで、魔法は一切出なかった
何でかなぁ…
ま、面白い作品に仕上がってると思うから、いいけどさ
ふむう、返答に困るな
ただの独白だろうけど
ラノベやエロゲ原作の深夜アニメの中でもファンタジー系ってもう時代遅れな気がする
今夏でも1作2作あったが・・・
ファンタジー系の名前を現代っぽいとこに持ってきたのは多いだろ
勇者とか魔王とか魔法使いとか騎士とか教会とか
誰がそんな名前で呼びだしたの恥ずかしくないのと言いたくなるようなのが
最近では自称神とかいう少女が主人公なのもあるしな
非現実的なものを題材にするのはいいが
あんまり設定が凝り固まるった挙句
辞書で引いた難しい言葉並べて作者も意味不な部分のラノベもある始末
自分の手に負えない設定は身を滅ぼすよ
釘声優のせいで俺の書く強気の女がその声優の声で再生されてペンが進まないorz
732 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 01:32:02
俺、どうもカテゴリーエラーっぽいのを書いてしまう
レースモノとかロボットモノとか
男女比は女:3・男:2か、男:3・女:2ぐらいにどうしてもなる
男キャラは普通に少年漫画然としたカッコイイ奴になるし、
女キャラもヒロインと言うより女戦闘員・戦士になってしまう。全然色ボケないし、
男に依存しない自立したタイプになってしまう(クール系でも能天気系でも)
そんな感じなので恋愛にも全然ならない。良くて仲間どまり
やっぱ、こういうのって受け入れられないのかね?
カテエラより、構成力とか文章力の方を疑った方がいいんじゃないかと、密やかに感じた
書き込みの文章が下手だってことじゃなくて、そこまで酷いカテエラってわけじゃないと思うんで
ラノベとして重要な要素が無いな。
ラノベにこだわらずにやったらどうだ。
物語を完結させねばならない、とよく言われているようだけれども
いまいち基準がわからない。
例)
主人公が異世界に飛ばされ、戦いに巻き込まれる。
全部で敵は六人いて、全てを倒せと強要される。
けれど、乗り気ではない。
成り行き上、嫌々ながら始めるも、一体目を倒す。
やっとやる気になってがんばるぞー。
これだと一応「作品」としては完結してると思うが、
「話」としては続きがあるし、その点では完結してると言えない?
>>735 典型的な、俺たちの戦いはこれからだ!だな。
6人全部倒せと言われてるなら、6人全部倒したら完結。
張った伏線は全部回収するのが基本。
敵を倒せば帰れますよ
やっと倒したー
これで帰れるー
仲間の魔法使い「敵、実は後五人いるんです、てへ」
「なに〜?」
母さん、帰れるのはまだ先になりそうですたい
なら良いと思うけどね
>>735 投稿作品に関して言えば、伏線は全て回収しておかないと完結とは見なされない。
規定枚数でお話を纏めるのも技量の内だから。
漫画の読み切り作品をイメージするよりは、
2時間映画のシナリオを書くつもりで挑んだ方がいい。
漫画読み切りは連載前提で描かれてるのが多いからな。
>>737 それは微妙。
投稿作なら約束通り大人しく帰った方がいい。
739 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 03:36:41
>>733>>734 俺、732だけど、実はラノベより先にアニメや特撮の制作会社に許可を貰って
脚本を送ったり、漫画原作を持ち込んだりしてるんだ。
アニメ・特撮脚本の方は送った原稿は捨てずにとって貰ってるのだが、何時読んで
デビューさせてくれるかはどうも宛にならない状態。
で、漫画原作持込の方だが、漫画家に書かせたいと思える原作を新人が出すのは現状、難しいらしい。
特に俺の場合、メカモノで攻めて行くから、漫画界でも少数のメカの書ける漫画家を唸らせなければならない。
(分かり易くいうとメカの書ける漫画家はガンダムやマクロスなどの有名人気作品のコミカライズなら
やってもいいと思うが、どこの馬の骨か分からない奴の漫画なんてやるよりは、自分で原作ごとやるって事)
なので、屈服させるのは至難の業。
だからまずはラノベのメカモノで人気を博し、漫画原作やアニメ脚本に進出してみては?
と某出版社の編集者に言われたんだ。
(持ち込んだ作品自体は悪くないと言われたので、小説化・推敲し、ラノベ大賞に投稿した)
それで、現在ラノベを書いてるって事。
でも、ラノベに合ってないかと思ってさ…
かったるい長文でスマソ。
>>739 ラノベ書きが最終目標じゃないってわけね?
そういうのこのスレでは珍しいっていうか、カテエラだけど気持ちは分かるよ
実は自分もマンガ、アニメが好きなんだけど、その業界じゃない
だからコミック化、アニメ化できるようなラノベ書きたいっていうのが本音だから
メカ物ならハヤカワとかにいけば?
>>735 その場合は「やる気になる」が物語の締めになるので、そこに主軸を持ってくることだな
なぜやる気がないのか、その理由を明確にして、主人公の成長を描けばいい
たとえば、
主人公が異世界に飛ばされ、戦いに巻き込まれる。
全部で敵は六人いて、全てを倒せと強要される。
けれど、乗り気ではない。
実は主人公の家系は先祖代々「英雄」の素質を持ち、何人もが様々な世界を救うために戦ってきた。
しかし、戦うためには命を削る必要があり、確実に寿命を縮めてしまう。
主人公は戦うことをひたすらに拒むが、周りの人々が必死に戦い、そして命を落としていく姿を見ることで
心を変化させていく。
そしてついに「英雄」としての力を発揮し、一体目を倒す。
やっとやる気になってがんばるぞー。
まあ、こんな感じで、「主人公の成長」を物語の主軸にしちまえば、なんとなく一本の物語として
まとまってるように見えるってわけやね
これなら伏線が残っててもそれほど文句は言われないと思うよ
743 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 06:27:55
>>735 「敵は6人、全員を倒せ」と限定しないで
「強大な敵の1人を倒した主人公がやる気を出し、より多くの敵のいるだろう先を歩み始める」とすれば
問題もなさそうだ
あるいは>
>>737に近いパターンで、目的を果たして一旦帰るんだけどまた呼ばれちゃうとかな
>>739-740 脚本のオリジナル企画って今本当〜〜〜〜〜に全然通らないからね
企画本数自体は枯渇しているくらいなのに、まずスポンサーがつかない
わかるわ、俺もソッチ行きたい人だから
>>739 そういうことなら、マーケティングしろとしか…ジャンルよりも重要なものがあるのラノベなんで。
ただ、そういうものだから、ラノベで売れても、なかなかネームバリューには結びつかないと思うよ。
メカだから売れるってことはありえないから。
メカモノっつーかメカが主軸に据えられているラノベって何があるだろう?
朝日ソノラマ時代から数えればいくつも挙げられるだろうけど、ここ2〜3年ではISくらい?
メカモノってよりメカのあるシチュエーションって感じだけど。
>>746 電撃から出てる「ピクシーワークス」は?
紫のクオリア
クオリアはメカは思いっきりおまけじゃん
デビューしたらシリーズものとして続編書かせるの前提なくせに
一作目で完結させろとかけっこう無茶振りだよな
いや、やってできなくはないけど、単なる愚痴
結局そういうのも
飛びあがったら着地する、という基本ができるかどうかということなんでしょ
俺たちの冒険はこれからでいいのであれば未完成も同じ事
玄関とトイレがあればひとまずは家と呼べる。
また盗作だってな。
怖いねー
別に怖くはなくね
怖くはないけど詳しく
もう謝罪されてるよ
ただこうも立て続けだと、ラノベ自体が不信に思われ、少し一致しただけで盗作扱いされそうで怖いなと思っただけ
まあ今回も相当な数の文章コピペだから、そう気にしたもんでもないのかもしれないけど
逆じゃね
文章コピペは盗作になるってはっきりしただけで
それについても量がないと確定されないだろうし
はっきりして良いことだと思うが
>>755 小説名が知りたい
ラノベ盗作でググっても俺と魔王がどうたらしか出てこない
ラ板でパクでスレ検索
ユヴェール学園諜報科
最終巻発売中止、回収、絶版らしい。
おお、ありがとう。
読んでみるわ
なんで最終巻まできてそんな暴挙をww
いやもしかして前からやってたのか……?
>>761 わりと売れてるのに何故打ち切りだろうか、とレーベルスレで出ているのと
盗作指摘がほぼ同時
実は一巻時点で、盗作じゃないのかと言ってる人はいたらしい
Amazonのレビュー評価見たかったが
速攻で削除されていたwww
これね↓
角川ビーンズ文庫編集部からお詫びとお知らせ
平素は角川ビーンズ文庫に格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
角川ビーンズ文庫にて刊行されました葵 ゆう氏の下記2作品について、他作品からの表現の一部流用が複数箇所認められました。
『ユヴェール学園諜報科 一限目は主従契約』(平成21年10月1日発売)
『ユヴェール学園諜報科 生徒会長と二限目を』(平成22年3月1日発売)
詳細については、現在編集部にて調査中でございますが、本件につきまして著者の葵氏がこの事実を認めたことで、当該2作品をただちに出荷停止、絶版、回収させていただきました。
また、8月1日に刊行予定の最終巻は刊行を中止いたします。
本作をご愛読いただいた読者の皆様、書店及び販売会社の皆様、他関係者の皆様に多大なご迷惑とご不快な思いをお掛けしました。
大変申し訳ございません。
編集部としても強く責任を感じており、今後は新人作家のモラル向上、作家育成も含め、再発防止に努めて参る所存です。
以上取り急ぎご報告申し上げるとともに、深くお詫び申し上げます。
平成22年7月5日
角川ビーンズ文庫編集部
今まで『葵 ゆう』を応援してくださった読者の皆様、イラストをご提供いただいた樹要先生、この度は大変申し訳ございませんでした。
作家として最もやってはいけない行為に、及んでしまった自分の短慮を、今では深く反省しております。
今後の作家活動につきましては白紙とし、改めて皆様に心よりお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
http://www.kadokawa.co.jp/shop/20100705_info.html
お前らは書く時間ってどう作ってる?
残業して帰ってきて飯食って風呂入ってエロゲして本読んだらもう寝る時間なんだが・・・
>>766 残業して帰ってきて飯食って風呂入って書く。
それと土日に書く。
エロゲと本は同時に進める必要ないだろw
本は通勤時間にしとけよ
時間よりも大体小説にしたら何ページ分書いたかだな
1時間でも3ページしかかけない奴も入れば10ページ以上書く奴もいる
俺も無意識にプロの作品からパクっていそうだ。
文字列のレベルでパクるのは意識的にやらなきゃ無理
なんかの作品でおっ、この台詞かっこいいなって思ったのをそのまま使うのはブラック?
例えば、よくある「良い目をしているな」とかはグレーかブラックかな?
>>772 典型的台詞は、完全シロだろ。何もかけなくなるわ。
「良い十二指腸をしているな」
って感じのあまり聞かないものを他からそのまま持ってきたら、原典好きには叩かれるだろう。
自分の作品を作るときに
思いついたアイディア(キャラ、世界観、台詞)って大抵過去の副産物だと思う
自分で書いてるときは気づかなかったりするけど
こういう場合もそうなのか?
俺も自分が使う表現が、さも自分のアイディアのように感じるけど
過去に読んだラノベをたまに読み返すとかなり似ててショック受けるんだが
その問題は現代に生きる者ならば誰であれ避けようの無いことだけれど、
思考停止に陥る事のないように、その都度見直していかなくちゃならない
ハルヒみたいな摩訶不思議の名言ならまだしも
過去の作品が記憶の片隅に収納されてそれが作品に影響するなんてザラだろ?
多分俺が今応募用に書いている文も過去の物かもしれん
ただどの作品だったかもイマイチうる覚えでわからん><
セリフなんて無意識に自分が影響を受けた他作品から拝借してるよ、みんな。
ただ、台詞では叩かれない。
現実世界でも叩かれないしね。
今回の角川書房での2作品の盗作小説って
セリフと語りの両方パクってたからアウトだろw
同じ台詞を呟かせる風が吹いているんだ
実際、日本語が被る確率ってどのくらいあるんだろう?
2ちゃん見てても、コピペ以外、そう被る文章を見たことがない……気がする
>>776 こういうメルヘン系というか厨系の詩で
似たような詩書くなというほうが不可能だろうw
一節とか一文単位でまで見られると
自分が過去に読んだ作品から無意識にパクってることがまったくないと言う自信はないなー
自分が読んできた作品を一つ一つ被らないようにチェックして書くのも大変な労力だしな
新聞にユヴェールの盗作のことが載っててワロタ。
ライトノベル(若者向けの娯楽小説)ってのも。
787 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 12:32:05
ライトノベルのテンプレ
キャラクター
主人公 バカで熱血だけど、一つだけ特別な能力を持つ。
ラスボス 優秀でイケメン。でも一つだけ弱点、もしくは盲点がある。
主人公の目的 ラスボスに奪われた『大切な物』(恋人、財宝、伝説の剣、地位、名誉、平和な日常など)を奪い返す。
ラスボスの目的 自分の野望を実現するために、主人公に『大切な物』を奪い返されないようにする
788 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 12:33:02
ストーリー
何か事件が起こり、『大切なもの』がラスボス、もしくはラスボスの手下に奪われる。
主人公は、ラスボスに奪われた『大切なもの』を奪い返すため、行動を開始する
↓
主人公が行動を開始すると、主人公に協力し、主人公とともに行動する人物が現れる
↓
ラスボスは、自分の野望を実現するため、自分の手下に主人公を攻撃することを命令する
↓
主人公vs.ラスボスの手下 その1
↓
主人公vs.ラスボスの手下 その2
↓
主人公vs.ラスボスの手下 その・・・(小説の枚数によって、手下の数を調整する)
↓
ラスボスの手下との戦いの結果、次のことが分かる
1 ラスボスの正体 2 ラスボスの居場所 3 ラスボスの野望 4 ラスボスが主人公から『大切なもの』を奪った理由
主人公はラスボスとの直接対決を決意する
↓
ラスボスも、主人公との対決を決意、自分の本拠地に主人公をおびき寄せる作戦を立てる。
ラスボスは、自分の本拠地にさまざまな罠を張る。
↓
主人公はラスボスの本拠地に乗り込んで対決。最初は優勢に戦いを進めるが、ラスボスは強く、なかなか倒すことができない。
とうとう、ラスボスの仕掛けた罠に引っかかって、一転、不利な状況に陥る。
しかし、主人公はラスボスの弱点、もしくは盲点に気がつき、そこを攻撃して逆転勝利。
↓
主人公は、『大切なもの』を取り返す。
なんでいまさらそんなコピペを
790 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 12:37:23
↑のテンプレを勝手に使ってかまいません。
791 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 14:36:50
あと、ネーミングの被りをチャックするのも結構大変だ
ググれば早いんじゃね
「我ながら良いキャラor設定考えたんじゃね?」ってものの大体が
既存の漫画、アニメ、ラノベ、映画その他諸々に似通っていたりして涙目。
恐らくは脳内に残っていたイメージが作品作りに影響したんだろうとは分かっていても、
もしもっと早く思いついてたら俺もデビューしてたんじゃないかって思っちゃって、その度に悔しい思いをするorz
>もしもっと早く思いついてたら俺もデビューしてたんじゃないかって思っちゃって
既存の作品がなきゃ思いついてなかったろwwwかなりの確立でw
とある禁書も天空の城ラピュタの最初のシーンを想起させる表現だったが冒頭文
ただそれなりにひねって「ベランダに着地(干される)」設定だからなーーー
それなりに変えればいいじゃね?
>>794 いや勿論そうだろうけどさwww 分かっちゃいるけど、
読んだ事も無い某有名ラノベ作品と設定丸々被った時はマジ落胆モノだった。
中高生が好きそうなのにあまり扱われてない設定だったから狙い目だと思ってたんだがなぁ
>>795 禁書といえばそれも設定が被った事があった。禁書の存在を知らなかった頃に。
「科学と魔法が戦うって面白いんじゃね!?」って一昨年辺りに。
俺は禁書とは違って主人公が魔法サイドだったけどな、無論ボツさ。
こんな感じに設定もしくはテーマが丸々被ってばかりで、似たようなものに代替する作業で四苦八苦してるぜ
どうせ書いてるうちに全然違う話になるんだからそのまま作業進めちゃえばよかったのに
一昨年だと、796は知らなくても編集は知ってたんだろうなw
そりゃボツになるわ
編集?
知らずに原稿送ったとしても、
向こうからは「禁書のパクリ」として落とされるってことだろう。
ま、どっちみち「科学と魔法が戦う」なんて禁書に限らずありふれたテーマだけど。
自分でボツ原稿にしたって話なのに。
俺たちの場合、原稿を送ったらボツじゃなくて落選だろ!
禁書とは違う視点で
禁書よりも面白く作品を描ければ大丈夫でしょ
何も禁書だけが化学vs魔法でもあるまい
803 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 11:25:04
初期 中期 後期 末期
毎日夏休みだ ν速は面白い 何をやってたんだ ラノベ作家になるんだ
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`)
(O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U :::::::::(∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
これって初期や中期より後期や末期の方がいい姿勢になってるよね
2chやネットをやるとどうしてもラノベ作業が遅れる件
けどもはや中毒に近いからネットにつなぐ時間(1日平均)はかなり長いorz
一回ネットの繋がらない場所に、ノーパソだけ持って遠征すれば?
ご当地温泉とか。きっと相当効率上がると思う。
>>796 つ 魔法使いVSアメリカ軍というB級映画があってだな。
まぁ、科学と魔法なんてRPGでよくあるけどね。
大抵、敵は科学なんだけど。
剣と魔法のファンタジーだと思ってたら、魔法の根底を支えてるのは科学だったとかよくあるな
で、最後の敵が科学技術の生き残り
正直、全部のラノベなんて読めないし何よりそんなお金がない。
メジャーなラノベは目を通しているけれど、あまり売れていないラノベはどんな話か分からない。
だから、自分が書いているものの設定等が他作品と被っているのかどうか、確認しきれない。
投稿して、○○に似ていますね、○○のパクリですねと言われたときしか確認できないと思う。
パクリだろうがなんだろうが、似ていることが事実であるならば
バクマンでもやってたけど、ネタかぶりは既知のものだけチェックして、他は気にしない方向で
キャラの名前が既存作とモロ被りしているのに応募後気づいてヒャーとなったことはある
現実でも同姓同名は五万といるから名前くらいでおたおたすんな
一応ぐぐるけど、一応でしかないw
俺がショックだったのはあれだな、
高校でベクトル習ったときに「ベクトルを操るってよくね?」と思いきや
一方さんなんて知らなかったぜ
ガンバスターのイナーシャルキャンセラーやら
物理法則弄る奴は昔からたくさんいる
メデューサさん
大事なのは素材よりも調理法だと何度言えば(ry
素材がパクりの場合、どうやって調理してもパクりにしかならない事実w
某ラーメン店みたいな具財をパクッたってやつか・・・
まー料理店は不起訴になったみたいだが
ラノベやマンガはそうはいかないだろw
素材がパクリってそれ素材じゃないんじゃないの
加工済みだろ
聖書や北欧神話とか丸パクリでも怒られない。不思議!
823 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 05:05:26
パブリックドメイン
著作権じゃなくて設定パクってもうるさく言われないって事だろ
文句を言う人が居るか居ないかの違いだから同じこと
お前ら真島ヒロ先生の図太さ見習えよ
いや矢吹の根性と天野の図太さを貰えよw
とある系の作品が人気だから初見も兼ねて大人買いをブクオフでしたが
これ何が面白いのか全然判らん><
って作品多くね最近!?
多くね最近? って言われてもそれはお前の主観だから他人にはわからん
俺も禁書が面白いとは思わないけど、売れてるのは事実だしね。
むしろあれ読んでると、「こんな文章力でも売れるのか」って思えるから少し勇気沸いてきて助かってる。
831 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 13:54:09
禁書ほど凝った設定に裏打ちされた戦闘シーンを破綻無く魅力的に書いた作品はそうそうないよ
なにかとワナビに馬鹿にされてるけど余程知識と教養(史学の修士レベル)が無ければ書けないよ
ストーリーはともかく、キャラが立っているのは事実。
上条さんの名言に迷言、インデックスの可愛さ・・・とね。
と言うか、売れてる作品を俺達が批判しても惨めなだけだぞ
批判=X
参考=△
分析=○
なぜ売れるのか分析するのは必要かと思うのだが
分析ばっかりで書く方を疎かにするからワナビなんだってじっちゃがいってた
分析厨乙ってばっちゃがいっていた
信者乙ってばっちゃがいいそうな流れでもあるけどw
ワナビは分析力だけはすごいからなってプロ作家スレで褒めてた
別のもんだからな
分析というより研究かな
まさに眼高手低
>>828 禁書は、設定の矛盾を気にする人間とかストーリー重視の人間とかには絶望的に合わないと思う。
>>842 ゆでたまご先生を見習えば良いのだ。
ウルトラマンのオマージュギャグ漫画から格闘ブームに乗ってプロレス漫画へ。
設定の間違い矛盾なんて気にしない、勢いだけで押す何処までも押す。
読者参加型企画や戦闘力の数値化と言う概念を産み出し、後の漫画へ多大な影響を与えた。
>>842 可愛いロリやツンデレが好きな人にとっては評価が高いなw
キャラが立っている事が人気の秘密では?
語尾を除けば、キャラが立ってるとかとても言えないと思う
キャラが立っていないと話盛り上がらんし
アニメ化もなっていないだろwwwww
スピンオフなんか到底無理だろうな
立った! キャラが立った!
とあるを読むとこの程度でヒットできるんだとホッとしてしまうが
二番煎じはまったく通じないから、よほど設定を練らないとヒットしないだろうな
悲しいけど現在の中高生にはこのくらいが読みやすいんじゃないの?
851 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 12:37:21
中高生の中でも特に偏差値の低い生徒が読むというイメージがある
オッサンだけど、楽しんでるよ。
他にも沢山の読者が居て、新刊が出るたびに
みんなで盛り上がることが出来るというのも
魅力の一部分として確かにあるんで、
宣伝乙ということなのかもしれないけどね。
ネタアニメの実況にも似たところがあるね。
>>851 そりゃ、頭良い子は一般小説の方を読むからな・・・
本を沢山読む=頭が良くなるって前に聞いたがあれって知識量が増えてるだけでいいのかね?
少なくとも本を読まない人よりは本を読んでいる人の方が語彙力は高いね。
多くの言葉を知っている。
本を読む能力と、小説を書く能力は別らしい
なんかの教本にそう載っていた
857 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 16:34:53
知能=CPU
記憶力=メモリー
センス=OS
知識=ハードディスク
後天的に身につけられるのは知識だけ
全てのスペックは年齢と共に衰えるwwww
買い替えができないのが辛いところだなw
経験を忘れてる
経験を軽視して知識を重視してるのが今のラノベのイメージ
なんかうんちくは凄いんだけど薄っぺらいというか
>>857 > 記憶力=メモリー
単語が部分一致してるだけで、意味が全然違うだろ
事実は小説より奇なりというくらいで
想像だけじゃ想像の域を出ることはない
CPU≒分析力
RAM≒展開力、作業キャパ
HDD≒蘊蓄、資料
OS≒統合能力、論理性
AP≒技術、経験、プレゼン力
NW≒人脈、情報力
あとなんかあるか?
ポテンシャルに違いはあれど磨けば爺だろうが能力は伸びる
脳科学で脳神経は死ぬまで成長する可能性を持つと証明されたしな
想像力はコンピュータにはないからなぁ、俺達でフル稼働しようじゃないか
>>856 かなり前に模試全国一位で偏差値88とかいう奴の小説を読んだことがあるが出来は悲惨だったなあ
文は普通だけど内容がまるでなかった
発想力とかそういうのが別に必要なんだと思った
現国だけなら俺も代ゼミ模試で偏差値80〜85キープしてたぜ
全く関係ない工学部卒だけどな!
論文とか教材とか書いてたから分かるけど、小説書くのは別スキルだ
役に立たないとも言わないが
青学生の俺がいうのも何だが、どの大学、どの程度の偏差値だろうが
ようは知識や経験をいかに作品のネタとして出力(変換有)できるかだと思いますな
はっきり言って文章力というのは既存の小説を読むのが一番と思います。
最近では「告白」という小説がベストセラーですが作者の経歴見る限り学歴に関してはそんなでもないっす。
あと自分で書いてて何ですが「告白」ってベストセラーとか映画がハリウッドリメイクとか
ブームなっているんですが自分としては駄作だと思うのですが
読破(自分は3章読んでギブ)された方はどんな印象を受けたのでしょうか?
青学生(笑)
>>868 あの人は主婦になってから小説を書き始めたからね。
最初はシナリオ作家志望で公募ガイドのシナリオ教室で学んでいたところ、講師に
小説を書かないかと勧められて書き始めた。
それで、2作目で賞を受賞し作家デビューを果たした。
賛否両論分かれる内容だって本人も言っているし、合う人合わない人はいるかと。
俺も合わなかったけど。
小説は内容にもよるけど、必要なのは想像力と人生経験じゃないかな。
よく、作家で街中で人間観察してるとも言ってるし。
それって美学生がやっている写生って奴か?
小説家でもやるのか?
小説家でもやるだろ。
ていうか、喫茶店に一人で入ったら、周囲の客の会話をぼんやり耳に入れとくのはデフォじゃね?
あぁ、人間観察って会話の話か
人間観察=見るって勘違いしてたすまん。。
まじまじ見てたら気味悪がられるから会話に偏るけども、普通は両方の意味じゃね
一度、ものすごく綾辻行人に似たおっさんが喫茶店に来て、
何度もチラ見しちゃったことがあるw
関東で東京以外だから、本人じゃないだろうがw
プロの誰だったか覚えてないが?(女性作家だったか?)
ラノベかエロノベル系で通行人の顔とか見て、あの子だったら夜はあんな感じこんな感じで想像して作るといい作品が書けるとか言ってた人いたな
異世界ファンタジーだとしても、大抵キャラのモデルはいるもんな。
誰かスクエニの送った人いる?
話を作るのってあらすじを書いて送ればいいんだよね?
もしかして、携帯規制で過疎なのか?
急に書き込み減ったから、そうか
携帯ユーザー多いの? ここID出ないからよくわからないね。
それはそうと前にもちょっと話が出てたけど、やっぱり皆、
後のメディアミックスを見込んで執筆なり創作なりしてる人が多いの?
俺自身、挿絵すらどうでもいいと思っちゃうほうなんで、いまいちピンと来ない。
いや全然。とりあえずデビューしたいっていうだけ。
挿し絵は描けてもメディアミックスは不可能みたいな作品を書いてるつもり
>>879 送ったよ。つーてもあまり自身はないね。ごまかせないしw
>>879 送ったお。
でも、大卒じゃないし、まず無理かなー・・・
GAの後期ってもう送っていいのかな? いつから募集とは書いてないんだけど
やっぱ前期の結果出るまで待ったほうがいいのかな
宛先に書いておけばいいと思うが、どうかな
ありがとう。宛先に書いて送ってみるよ
まぁ受理されなかったら時間を置いてまた出せばいいしね
ブログだったかツイッターだったか後期の原稿が届きはじめましたって
書いてあったから大丈夫
126 :名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 14:01:03
>>123 プロ作家の平均的な総読書量は3000から4000冊ぐらいだという話を聞いたことがあるが、
↑
そんなもんでいいの。やっぱ書きまくってる人はその分読む時間は少なくなるよな
そんなに読まないでもいいんだな
流行やネタ被りも気にせず好きなもの読んだり書いたりしてるのかな
人によりけりでしょ。
知識の引き出しは多いに越したことはないけれど、だからといってただ本を読めばいいというものでもないだろうし。
俺絶対3000も読んでない・・・やべぇ・・・やべぇよ・・・
偏ってるとあまり意味ないだろうしな
プロ作家って年齢層も広いし、40代が平均とすると、年100冊くらいか
まあ妥当な感じがする
スレ一覧みてたらバチスタが目に入ったが
医者が書いてんだよなあれ
読書よりも経験かもしれん
たしか誰でも一生に1冊は本が書けると思って書いてたんだよな
小説は人生
>>895 あれは現役の医者が書いているからこその本当の医療ドラマが描けているんだよ。
元警察官が書いた警察の腐敗をテーマにした小説もリアルに描かれていた。
小説は話と直接関わってるのが多いからいいけれど、
ラノベでこれ今説明する意味あるのっていう蘊蓄もたまにあるよね。
別にそれを読んだからって覚える人なんてあんまいないと思うのに。
>>890 英語ってただ聞いてるだけだと話せるようにはならない
それと同じようにただ好きで3000から4000冊読んでも書けるようにはならないと思う
たとえ1000冊でも面白いの書ける奴は書ける
そのたとえはあまりに間違ってる
教科書だけ読んでも、応用問題を解いたり実践しない奴には大したことはできない。
そもそも喩える必要がない。
誰か俺の股間のエクスカリバーを
上手いこと喩えてくれ
ポークビッツで何が切れるというのか
速読マスターすればいいだけの話だが
あれ本当に覚えられるか信憑性がない
最近はラノベに対する風当たりの強さが異常な気がする。
相次ぐ盗作とか言われてるけど2件じゃねーか。
言い切れる
速読は覚えるというか慣れ
ビジネス用の技術だから小説を読むのには向いてないぞ
読めるには読めるがただ読むだけで妄想の横道には入れない
巷の速読って捨て読みだろ?小説とかに役立たんはずだと思う
もしそんな事できるんならかなり効率がいいかも知れん。
>ただ読むだけで妄想の横道には入れない
↑
読破した後に妄想するとか?
流し読みではなく内容は全部頭に入る
大した訓練しなくても文庫サイズなら一行当たり一秒くらいで読めるようなる
慣れると数行単位で読んで、極めるとページ単位で読める
読書を楽しむための技術じゃないんだよ
読みながらシーンを想像して
こいつは何を思ってこんな事をしたんだろうかとか
ここに至るまでに何が起きたんだろうかとか
この気持ち分かるなとか共感や感動も介入する余地が無く
情報として頭に勝手に入ってくるから
早送りで映画を観てる感じとでも言えばいいのか
登場人物が一斉に喋っているとでも言えばいいのか
例えるには難しいがつまらないよ
作家を目指す作業に役に立たないならどうでもいい
とりあえず今はいらん
推敲だとか本屋や図書館で資料読み漁ったりと色々役立ってる
時間を掛けたくないことに時間取られなくて済むから
速読と精読って器用に切り替えられる?
できるなら身につけようかな
速読についての誤解を解くことから始めた方が良さそうなレベルだなw
切り替えるとかそういうものじゃないだろw
一行ずつ読むんじゃなく画像として見るイメージだよな
いや、俺には出来ないが
速読のプロの本によると、速読をマスターすると15分で一冊読破できるんだってな。
しかも、内容は頭にちゃんと入ってる。
>>916 それが本当なら是非とも速読を取得したいものだ
みんな死ぬんだ
は速理解術のほうか
頭に入ってもすぐ忘れるのが速読。
というか、そもそも速読できるレベルの本が対象。
いみねーw
速読は記憶術と相性がいいからやり方次第だぞ
どうせ普通に読んでも忘れる奴は忘れる
読み終えた本の内容をすぐに他人に伝えられるように文章を構成できるのなら速読は学ぶべき。
速読ってそんな簡単にマスターできないらしいな
大抵の教材の8割以上はダメだと
古い写真記憶ベースにしてるやつは才能がないとダメだな
最近は科学的に技法が確立されつつあるから
できるだけ最新の速読技術書を読んだ方がいい
すぐ忘れるのって娯楽作読む分には得だよなw
能力者出したほうがウケるだろうと思って能力バトル系ラノベ考えてるんだが、
能力者が出始めた理由が中々世界観とマッチできない。難しい。
業界じゃある意味お約束みたいなものだから、多少強引でもいいのかなぁ…
結構重要なとこじゃね
ラノベは盗作とかいろいろ騒がれてるのに
学園黙示録のマンガはバイオをパクってるのに何も言われないのなw
別の媒体からパクっても問題ないののか?
お前はゾンビがバイオハザード発祥だとでも言うのか
ゾンビものはもう一つのジャンルとして確立しちゃってるでしょ
今さらパクるも何もないと思うけど
たまに年齢がモロに出ちゃうようなレスをする子が居るよな
角川も普通ならパクリっていう扱いで肩身狭いはずなんだけどな
さすがに3度目やらかしたら規制とかはいるかね?
>>927 どんな世界観?
オブラートに包んでも、超おおまかでもいいから。
ゾンビは剣と魔法の世界のように一般化した設定だよ。
問題はベースをどう料理するか。
バイオのはゾンビといいつつ変異生物ですばしこいし。
脳だけ残したサイボーグじゃなく霊魂だけ残したサイボーグで機械化死霊ってのは。
見た目はターミネーターぽいけど
ゾンビになったとたん衣服がボロボロになる
ロリロリ美少女ゾンビ。
ピンクのフリフリスカートに白い手袋。
鉈やアイスピックで攻撃してくる。
萌え系のお話で出る美少女ゾンビは
正直全く人間と変わらんからなぁ
屍鬼の起き上りのように明確な弱点とかがあると面白いんだが
富絵みたいに頭から腕が生えてきて、猛スピードで走ってきたら怖いね。
943 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 18:28:36
ゾンビなんて小説でやっても面白くないよ
ビジュアルで怖がらせるもんだし
S.キングもやってたけどなー
世界の中心、針山さん
不死販売株式会社
緑の瞳
死霊狩り
ステーシー ―少女ゾンビ再殺談
これはゾンビですか?
ねくろま。
血の本シリーズいろいろ
ラブクラフト作品
アイアムレジェンド
>>943 ゾンビというカテゴリはさておき、ホラー表現においては小説はかなり優秀なメディアだけどね。
行間を想像させるとき、人間って自分の一番怖いものを想起してしまうから。
本人のイメージする「恐怖」と映像で見せられる「恐怖」のイメージとにズレがあるとホラーってなかなか成立しづらいので、
映像化することで不利なジャンルとすら言える。
海外でいえばキングなんか唯一無二の存在だし、リングがあれほど流行ったのも小説媒体だからこそ
(そのあとの映画の出来もよかったが)と思うし。
まぁ本気でホラー書いたらラノベではなくなってしまいそうだけどね。
主人公ら7人が遊園地に遊びに来てゾンビシューティングゲームアトラクションに乗って、
出たら現実世界もゾンビがたくさんいました。
主人公たちは遊園地から脱出するため闘う。
何故、ゾンビがいるのか。
何故、自分たちは大丈夫なのか。
衝撃の結末を見逃すな。
なんてね
ゾンビが走るのなんて、バタリアンの頃からじゃねーの
腐った死体とゾンビはイコールじゃないしな
黄泉がえりなんて世界中、神話の時代からある
952 :
927:2010/07/18(日) 01:11:23
>>934 留守で間が空いてしまったがまだ見てくれているだろうか…
日本が舞台で、主人公とヒロインが学生で、異世界とか出てこない。
『世界征服を狙う未知なる組織と戦う』ようなものじゃなくて、
チンピラとか犯罪者とか、現実にいる悪いヤツと戦うような感じ。
(もっと重要な敵役サイドもいるけど話に深く関わるから伏せておく)
元々能力者の出ない話として作ってたから、無理矢理ねじ込んだりしない方がいいのかな?
だけど新人賞送るつもりで書いているから、中高生に受けるとしたらやっぱり能力バトルかなーって思って。
ちなみに電撃に送るつもり。
つ CØDE:BREAKER
>>952 すでに破綻が見えてるから能力物やりたいなら大人しく世界を作り直せ
>>952 大人だけでなく、子供でも今や少年法にハテナしてるよ。
だから、子供が能力で犯罪者の大人を懲らしめるよりも
大人が能力持って生意気してる子供を懲らしめる話にした方がまだ受けはいいと思うよ。
最も、審査する人たちに受けはよくなさそうだけど(苦笑)
能力も後から取ってつけたようではバレバレだよ。
>>952 主人公や犯罪者の使う武器を拳銃から異能にしようというレベルでの追加ならよしたほうがいいと思う
異能がなくなったら作品成立しねーよというレベルまで持ってってスタートラインじゃないかな
正しく「付け焼き刃」だから作品作りで楽をしようとするな
世界観と能力は繋がってるよね。
超跳躍力の能力を持つ者たちは住む世界が大災害により大地が裂け、
巨大な裂け目を飛べないと食糧調達もできないというなら、その能力は環境に適応して実についたものとして説得力あり、必然性もある。
960 :
927:2010/07/18(日) 17:34:39
やっぱり世界観とキャラの個性はマッチしなきゃ駄目だよなぁ。
まさしく
>>957の状況に陥っていたから困っていたんだ。
実の所、能力バトルより拳銃とかナイフとかのバトルを書きたいんだけど、
新人賞送るなら能力ものの方が無難かなーって思って。
拳銃ナイフでも面白ければ拾ってもらえるかなぁ。道のりは厳しそうだが。
道具に溺れそうなタイプだな
マクガフィンって知ってるか?
あれうめーよな
卵との相性が絶妙
朝だけじゃなくてオールタイムで販売してほしい
こないだ親父の会社のそばでみかけたよ
なんか寂しそうだった
マクガフィンなら今俺の隣で原稿書いてるよ
>>952面白いじゃん。
>>952がやらないならおれがやる。
クロスファイアとかジョジョ5部とかを連想するが、まだまだ面白いものはできるはず。
読んだことないけど格闘技だけどケンイチとかっぽくもなりそうなのかな。
でも超能力でチンピラしめてたら敵の能力者が出てきてただの能力者バトルってのもどうかな。
ジョジョ5部もただのスタンド戦で犯罪物っぽさはあんまりしないし、能力を悪用する人間を懲らしめるとかの話になるのもちょっと。
>>960読んだらどうもそういう話じゃなさそうだな
とくに説明もなくチンピラやヤクザにも拳銃ナイフ使う代わりに能力者いっぱいいたりするのか
でもそれでもなんとかならないかなぁ
でいろいろ考えたけどここには書かずにとっとこう
最後は哀川翔と合体するしな
もう、犯罪者=異能者の世界にでもしたらどうよ。
政府が異能者どもを排除するために超兵組織作って、異能者たちは生きるために物盗んだりして本当の犯罪者となる。
ふぅ〜、夏は自室でははかどらないな。
図書館にノーパソ持ち込むんで書いてる人いる?
>>974 うちの地元の図書館はパソコン持ち込んで勉強できるスペースはあるけど、なんか悪い気がして使ったことないな
図書館はないけど、ファミレスでならたまに行くね。
うわー、6時間かけて書いた80P、間違えて消してもうたorz
また6時間書け!
てか80Pがたぶん原稿用紙換だろうけどよくそんなのも一気にいけるな
80Pとまではいかないけど、俺も書けるときは書けるが、書けないときはまったく書けないな。
乙乙。
現実逃避にまとめなおしてみた
向こうにも貼ってないみたいだし、直して使ってくれい
一迅は手の届く範囲に小説なかったから入れてない
あとは公式来てないのも入れてない
【主要新人賞応募〆切】
2010/07/31:JNGP’10(ジャンプ小説新人賞)
2010/08/31:第23回ファンタジア大賞
2010/09/30:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第二期)
2010/09/30:第07回C★NOVELS大賞
2010/09/30:第05回小学館ライトノベル新人賞
2010/09/30:第02回幻狼大賞
2010/10/01:第16回スニーカー大賞
2010/10/25:第10回スーパーダッシュ小説新人賞
2010/10/31:第05回ノベルジャパン大賞作品
2010/11/30:第03回GA文庫大賞(後期)
2010/12/31:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第三期)
2011/01/10:第02回「このライトノベルがすごい!」大賞
2011/03/31:第07回MF文庫Jライトノベル新人賞(第四期)
2011/04/10:第18回電撃大賞
2011/04/30:第13回エンターブレインえんため大賞
2011/04/30:第03回SQUARE ENIX ライトノベル大賞
984 :
名無し物書き@推敲中?:2010/07/19(月) 06:30:12
電撃一次選考発表されたけど通った奴いるか?
まったく話題にもなってないところを見るとみんな通ってるか、誰も出してないどっちかだな
能力モノだと、何で能力者がいるかって事を明確にしなきゃならないよな。
ファンタジーとかなら説明も無く居たとしても大体は納得できるけど、
現実世界を舞台にすると最低限の説明はどうしても必要になる。
2011/04/10:第18回電撃大賞 ←ここまでに今、書いてるの完成させなきゃ・・・
>>986 ファンタジーでも説明はいるでしょ。
能力者が稀有な存在なのか、当たり前のようにいるのかなど。
そういう意味じゃなくて異能力の存在理由、発生理由、社会的背景でしょ
異能力だからというより現実に即した設定だといると思う
もともといたけどどういう理由でどういう風に隠れてたとか隠蔽されてたのかとかな
148 :イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:24:56 ID:bmBjh30I
大魔法ちゅどーんのスレイヤーズが流行った後に地味魔法で地味殺しするオーフェンが流行った
超能力ずばばばばの禁書の後には地味能力で地味殺しするものが流行る筈!
という訳で「超能力者をゲリラ的にぶっ殺していく特殊部隊員の話」などどうだろう
能力者の家に完全装備+催涙弾+マシンガンと対室内用フォーメーションで排除行動やんの
対象が「我が能力を見るがいい!」とか言っても別に無言でマシンガン乱射して「目標一名排除!クリアー!」で終わるの
なんで自分で書かないかって?
俺こんなもん面白く書く自信ないよ
室内調査とかチーム機動動作想定シュミレーションとか地味すぎるよ
自分で貼っておいてなんだがどうもこういうのは受け付けない
今のラノベの流行についていけないのも作者や読者とセンスが乖離してるせいかな
能力者ものの範疇で地味殺しが流行ると言っているのに物語はただのアンチ能力ストーリーになってる件
そげぶ
>>984 落ちますた……。
つーか一次選考落ちでも評価シートくらい欲しいよorz
他の賞でも一次選考通った事ないし
お前ら別の賞も含めて一次選考通った事あるやついるか?
そういう話題あんまりないけどホントのトコどうなん?
ワナビ乙と罵ってくれて構わないが、まだどこの新人賞にも出したことがない
>>995 電撃にどんだけ経費使わせるつもりだよwww
選評書かせて袋詰めして発送するってだけで、かなりの人月とられるだろうよ
人月←これなんて読むんだ?
ググレカス
ググった。勉強になった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。